【居合】総合スレッド 二本目【抜刀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:30:56 ID:GtzarPv5
>>939といい

>>938といい、の間違い
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:58:05 ID:9BC6idyv
人の読解力を問う前に、己の説明力・表現力を確認してみたら?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:34:05 ID:GtzarPv5
君は938か941かな?それともやっぱり居合オタの一味?
俺が言ってる事を理解できてる人がちゃんといたのに、自分が出来ないからって素晴らしい責任転嫁っぷりだね。
やはり居合だけしかやってない奴は自己中っぷりも凄いね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:35:42 ID:St6RNBQk
>>945
私も、読解力とか責任転嫁とかイチイチ書いてる暇があったら
もっと自分の意見を補強した方がいいと思いますよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:24:38 ID:ITIW+PGf
例えば、剣道日本にのってるいろんな鍛錬技法について
議論するとか、具体的なもので建設的に議論してくれ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:37:31 ID:oBPNkvdO
>>935-936の韓国人に居合いを教えたのは、
日本古伝武術居合道連盟会長で無双直伝英信流居合術
第21代宗家でもある関口高明氏らしい。

(そのときの記事)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/ne14/ne49.gif
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/ne14/ne47.gif
949堅の字 ◆8IjDo/eb.c :04/10/05 19:04:51 ID:jSpry5h2
>>948
21代の宗家は関口高明氏という事について。

確か英信流は二つに別れていて、自分の所は
21代宗家を福井虎雄氏とし、22代を現在の池田隆氏が継承したという事になっています。
もう片方には23代目宗家として清水寿浩氏がおられます。


正直な気持ちとしては、もうなんのこっちゃという感じですが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:11:28 ID:ix4Rv/79
>>949
河野宗家以後なら、池田22代、平井阿字斎二代目22代、清水23代
の、三家分裂では?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:25:20 ID:ix4Rv/79
居合連盟だけでも
全日本居合道連盟、大日本居合道連盟、日本居合道連盟
全国居合道連盟、全日本剣道連盟居合がある。
それがテンでバラバラに宗家を名乗ってるので、もう何がなんだが…
952初 ◆nrEc92s5Wo :04/10/05 22:39:48 ID:fDBpRGz9
分かれた流儀につきましては、私は○○流の○○派として脳内変換しております。
団体につきましては、どーでもいいのであんまり考えません。


ちなみに私の学んだことのある居合の先生のところでも関口先生が宗家とはなっておりませんでした。
誰だったかは忘れましたが、誰だったでしょうか……(まぁ、誰が宗家でもどーでもいいんですけどね。私の師でも先生でもありませんし。先生筋の宗家なら考えますが……
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:46:16 ID:qAn6LQHW
団体とか権威にこだわれる人たちって羨ましいです。
まず自分の技術を、と考えてしまうので・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:55:00 ID:ix4Rv/79
>>953
教えられてるモノが正しいかどうかが解らないから
まず、権威とか有るところを選ぶのが、リスクの少ない方法では。
ウチは、居連が分裂したときに、すべての会から離脱して
細々とやってます。
955堅の字 ◆8IjDo/eb.c :04/10/06 00:05:00 ID:DUHt18Pz
>>950
三つでしたか。
何ともはや…

>>953
確かに、打ち込んでいる人にとっては耳に入る雑音と考えてもいいでしょうね。
956信じるも八卦信じぬも八卦:04/10/06 01:01:39 ID:Z9lVKSgP
古流は同じ流派で同じ剣連でも、県が違えばそこの古流には口を出さないのが
基本ですしね。(どんなに下手な人がいても、他県の人間は口を出さない教えれない)
あそこの県の想定はこうだとか、どうとか、色々あります。
たしかにメンドクサイですな。
制定でも深い部分、解説書に書いていないところは基本的には講習会では
言いませんしね。
道場ごとに違う事を教えているのも珍しい話ではないかと思います。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:51:34 ID:YA9hRee9
全日本の段別大会の
日時と場所を教えてくり
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:49:57 ID:iXRmx2MH
全日本剣道連盟の全国大会なら
10月16日 宮崎県。

だったと思う。
959全日本剣道連盟の全国大会:04/10/08 07:24:12 ID:VU+1mUuT
今年の優勝も開催県!?
有力な候補を予想しよう!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:46:57 ID:agNj28Jj
どうせ宮崎県でしょ。
これだから居合の全国大会はつまらん。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:52:45 ID:57MHllU9
とりあえず、980を踏んだ人は次スレ立てをヨロシクね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:09:30 ID:0SZUVH5Y
みんな何年で模擬刀から真剣に変えてるんですか?
漏れの道場は師範以下全員模擬刀なので永久に真剣を使う機会は無い…
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:45:32 ID:ocKnfbwP
え・・・師範も模擬刀なの?
なんで?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:22:23 ID:Kl4MR0I+
英信流に宗家などない。〜代という。勝手に宗家と言っている所ほど技も人間もしょぼい。
一応ちゃんと系図に載ってて、継いでおられるところの方々には根源の巻き物と刀などが伝わっている。
大概武道家の凄い人というのは、表には中々出てこない訳で。
確かに剣連は全体的に形はいいけど、中身はなく、他の団体は全体的にかなりしょぼいけど、時たま凄い人がいたりして、
まあ組織化して、型での試合形式をとっている時点で終わってる訳で(といっても中身がないので、試合がないと人が集まらないんだけど)まあ老後までの趣味としてはいいと思われ。
本気で武道として居合をやりたい人はこういう団体に入っている時間はムダだと思います。

965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:02:48 ID:+9T5QJ/O
黒田先生模擬刀だよね? いつも抜いてるときって模擬でしょ?あれ
日によるのかな。 同門の方教えてください
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:35:21 ID:YCzov7yv
>>964の言いたいこともわからんでもないが、
実際に武道家として強い人のレベルと人数を比べたら、
全剣連がダントツだろう。
まあ、それは居合が優れていると言うよりも、剣道で強い人が
居合もやってるからと言うことで、剣道の強さなんだが。
現状では全剣連もそれ以外も、居合と剣道を比べると
実際の対人稽古であるという点を除いても、稽古の質量ともに
全剣連の剣道家(の強い人。警視庁とかのね)がはるかに上。
全剣連で居合を武道としてやるなら、剣道も強い先生のところで
剣道と併修するしかないだろうな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:20:08 ID:oYHNSHfx
全剣連の居合いは鬼のような顔をして型をしていて滑稽
と師匠は申しておりました。
なんか無駄に力みが多くて、つまりへたくそ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:55:34 ID:28xWDRNi
新スレ
【居合】総合スレッド 三本目【抜刀】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1097339956/
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:22:18 ID:AmsgkQMz
>>963
一部でしかないでしょw
師匠の言うことを信じるのはいいけど、鵜呑みにするのはどうかと思う。
無駄に力みが多くてって、例えばどんな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:32:00 ID:HXeXzJmt
>>969
無駄な力みってのは、例えば切り下ろしの時腕の力でふって
肩が上がるとかそんなの。棒振ってるんじゃないんだから、
居合では恥ずかしい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:32:14 ID:QicOwaBK
え・・・師範が模擬刀じゃいけないの?
なんで?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:01:14 ID:aGbeVOsW
>>970
左肩は力んでも上がるが、力まなくても上がる。
逆に、力んで左肩が上がらないこともある。
肩関節自体が、肩甲骨とともに移動するから、
腕のポジションによっては肩甲骨を回内させて
寄せるのが自然なポジションになることもある。
その場合、逆に広背筋を収縮させて上腕骨を下部に
引き付ければ左肩は上がらなくなるが、
これは脱力下のではなく、逆に力んでいる状態。
要するに、見た目で一律に、力んでる力んでないを判断するのは
難しいよ、ということ。それをわかって言ってるとは思うが、
基礎的な解剖学の知識や、脱力等の身体の使い方の追求が足りない
人がおうおうにして力み云々と言うことが多いので、念のため。
後、筋肉量の多い人は凄く脱力していても、力んでいると見られることが多い。
逆に、ガリな人は、ガチガチでも「脱力している」と見られることが多い。
特に、僧帽筋や三角筋の発達度合いは、影響が強いようだ。
また、骨格的に首の短い人太い人、胴部の横幅や厚みのある人は力んで見られるし、
首の長い人細い人、胴部の横幅や厚みの無い人は、脱力していると見られることが多い。
無論、見る目がある人は、そういうところを補正して見ているね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:02:08 ID:gL5kwr2I
「無駄に力みが多くて」というのを>970の解釈でとると、
全剣連でも全居連でもそういう人はいるでしょ、といいたい。
つまり。連盟は関係ないってこと。個人の資質です。

全剣連にも力まない居合(無論最低限の力は使っている)をする人はいますよ。
まあ、連盟全員がとはいいませんが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:28:21 ID:Dyp7gYrc
>>972
小難しい事いうなぁ。
まあ言ってる事はわかるけど、それはある程度の実力のある人に関してだ。
そこまで至らないヘタクソは素人目にもわかる。なぜなら複合的に駄目だからだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:49:27 ID:bEgsN2Ea
>>974

それは力みがどうとか言う以前に、姿勢とかの点で駄目なんじゃないのか?
力みがどうとか、言うのはとりあえず形は上手に出来ているけど・・・
ってレベルから行うべき批判だと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:51:02 ID:oe+oJpP5
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:44:57 ID:KI1/EEg+
居合術の起源についてちょっと言いたいんだけど・・
剣術というよりむしろ柔術拠りの技術では?

柔取りが兵法者を抑えようとする場合、太刀を構えられてからではお手上げ
だから抜く前に抑えようと考えるのが自然な流れだろう。 そこで受に太刀
を持たせて実地に稽古すれば、受も捕に簡単に抑えられないように早抜きの
法を工夫するようになるだろう。 そういった稽古の流れの中から居合が生
まれたと思うのだが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:56:30 ID:KI1/EEg+
居合が座り業を基本としているのも「居捕り」の影響では?

柔術では初心のうちは居捕りの型を習うのが通例。 座っている状態なら
落差が小さいので崩しをかけられても床や地面に叩きつけられ大怪我する
危険性が減るから。 


ちなみに「座居合」というのもなんか「袋しない」と同じ二重表現のような気が。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:00:47 ID:KI1/EEg+
それに居合術の実戦想定って小太刀術とカブッてない?

不意打ちに対する護身、接近した間合い、狭い屋内での使用とか・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:05:09 ID:H0xO5plU
>>977
そうだよ。
だって、剣と柔らの間にもう一段の〜って生まれたのが居合だから
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:50:05 ID:KI1/EEg+
レスさんくす。  これでスッキリした。
982つちのこ:04/10/12 15:10:53 ID:nReLILM/
>>978 『袋撓』 って重複表現ですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:40:05 ID:CCVpM7k6
>>982
違うと思われ。
シナイは撓るからきてるし。
984泡次郎 ◆9jHMYYn40U :04/10/12 21:16:38 ID:ANU5bHM/
おちすぎあげ
985泡次郎 ◆9jHMYYn40U :04/10/12 21:18:26 ID:ANU5bHM/
スレ間違えました。すいませんでした
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:35:16 ID:4Q96tPBY
林崎甚三って結局父親の仇とれたの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:09:52 ID:5qJ+ErYh
甚三萌え。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:21:01 ID:hfkm8lTD
林隆三です。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:28:22 ID:aikf1DD1
>>964
本当の英信流って何さ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:30:24 ID:aikf1DD1
まあここで息巻いてるやつの、その大層な技というのを一度見てみたいものだ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:33:35 ID:f1qHMGPg
ここにいる人たちで演武会開いたら面白そう。
上手下手にはっきり分かれたりしてw
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
土佐英信流ってのが本当なんじゃないか?なんか有るらしいよ。
それか全ての分裂元の全日本居合道連盟の英信流か。