【 全ての武道に挫折した男 長野峻也 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
柔道、剣道、空手、居合、忍法
合気柔術、手裏剣術、中国拳法、キック

全てに挫折したのに
弟子を募集し
甲野先生の批判を繰り返す
トンデモ武術研究家の長野峻也と
その馬鹿な弟子をからかうスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 13:46 ID:ovz86/ml
大気圏は一日で挫折
それなのに本出してます
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 13:47 ID:ovz86/ml
空手の試合で
高校生にあばらを折られたそうです
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 13:48 ID:ovz86/ml
甲野先生に嫉妬して
ストーカーになりました
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 13:55 ID:za5X6pp/
弱いものいじめはやめろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:41 ID:wck7hkeq
け ん ぽ う じ ゅ つ か い

なんだょこれ。↑ プププ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:11 ID:wkt6RD1i
曰ク、極意というものは、実質的に初心者にもあっさり体得できるので、だから
「秘伝」なのだそうデス。
いったい、どんな研究してるんだろ?ろくな稽古もしない奴が野次馬根性で武術を覗き見してるだけだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 03:09 ID:svYPPmcF
>>1
実際に立会いに行ってみたら?
普通に行っても用心深くて相手にしてもらえないだろうから
入門するふりして行って、一対一で指導してもらう時に
襲い掛かってぼこぼこにしてくれ。
その結果を聞いてから判断したいと思う。
遊心流のHP見たけれど、何とも判断出来んな。
>1や>7だったら勝てると俺は信じている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:02 ID:nG4OGPIT
ワロタ










10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:34 ID:gA0oMW2i
他人の批判するなら名前をなのってやれ。おくびょうものども。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:02 ID:U5dTyJkr
まず、アナタから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:34 ID:zkLhAPnO
少しは誉めてあげよーよ。
だって、現世の栄達を捨てて(ベッドメイキングの仕事していたらしいし)
武術にかけてんでしょ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:36 ID:imLc2AVO
けんぽうじゅつかい。ぷぷぷ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:37 ID:imLc2AVO
長野はオタ。石丸以下。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:10 ID:WVbviHm4
まあこういうスレを立てたりするやつは厨房だろうな。
どうせ長野にも勝てまい。
厨房じゃなければ、ぼこぼこにして「俺は長野に勝ったぜ」
と言えばすむ話で。
長野は中途半端かも知れないが、それに勝負しないでいろいろ
言う奴も見苦しい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:15 ID:noaQCMO2
本人召喚祈念カキコ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:00 ID:SlpFaso8
長野っち早く病気ナオシナヨ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:07 ID:2CupIm4r
長野、風呂入れよ。ワキ臭いぞ・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:05 ID:dyeYsX2H
挫折というより、ほとんど何も修行してないのに等しいのでは?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:43 ID:5OaLoLDV
自分ではちょっと首つっこんだだけで、「コツを掴んだ」と思っているのだろうw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:44 ID:ATHyniWJ
sage
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:03 ID:zUYRnHOR
やっぱり最初に甲野氏にはまったのが間違いだったんだろうな。
空手か柔道せめて合気道から始めていれば、もっとまともに行けただろうに…。

未だに甲野氏を引き摺ってるんだもんな〜。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:56 ID:tDaXP43t
長野の悪口書かれると
いつも、挑戦してこい、と書く奴いるけど
100パーセント弟子なんだろうな〜

はやく洗脳から解けなくてはダメダメよん
高校生にアバラ折られて負けてるんだよ
実力が分かるでしょ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:38 ID:zUYRnHOR
>23
残念ながら違います。
弟子はいません。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:54 ID:2BNpJMob

長野に弟子なんか出来るわけがない。
そんなことも分からずに訳知り顔で書いているとは。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:34 ID:Ztt41VKm
>>8,15

私は過日講演会の申し込みをしたところ
あなたのような武術マニアのストーカーは来ないでください
と断られた上にご丁寧に
無理にきたらすぐ近くにK察がありますので取り押さえてもらいます

とまで言われました。
ですから入門しても周りの信者が妨害>k察に補導
がオチです

帰り道に襲うのはさすがに良心的におすすめ出来ませんし(車で帰ってたら手出し出来ない)
N野氏自体がストーカーの被害に遭っているらしいので対応策は考えてあるでしょう

ですから地方に講演会に行ったときなどしかないかと思いますが
そもそも外で講演会はやってない上にこれまたサポートの人たちに
妨害されて押さえ込まれるでしょうね

ですからまず不可能と思います。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:40 ID:Ztt41VKm
ちなみにほかのある有名な先生は
『講演会』『直前』に腕試しを申し込んだところ快く『その場で』『引き受けて』くださり
私はすさまじい『高等技術』であっさりとやられました(すごすぎてくやしくなかった(^^A;)
その後も私を『取り押さえたり』『つまみ出したり』しないで『最後まで』講演会で
『ご指導』くださいましたよ。N野氏と比較してみてください。

28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:06 ID:Ztt41VKm
>講演会の申し込み
すいません講演会に参加の申し込みですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:22 ID:zUYRnHOR
それって最近の事?
游心流のコラムに書いてあるのって、もしかして君の事?

って長野氏に聞かなきゃ分からんか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:32 ID:Ztt41VKm
>29氏
最初は私のことと思いましたがどうやら私もそういったN野氏が嫌う
『武術マニア』の不特定多数のうちの一人と認識されたようです。
私自身はメールで申し込みをさせて頂いただけで、向こうがその文面から
私を不的確としたのだと思います
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:44 ID:Ztt41VKm
私の認識ではN野氏は
武術家として身を立てる上で
いつでも身の危険にさらされることを覚悟する『覚悟』(現に外国で教えると何人かが実際に腕を試したいとくるらしいですね)
自らが傷つかず相手への被害も最小に食い止めるだけの『技』
そしてたくさんの人からの信望をかう『器量』
のいずれも未完成なのだと思います。だから皆さんも晒し上げしないで
丁寧に無視して差し上げればいいのでは?


32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:45 ID:Ztt41VKm
>危険にさらされることを覚悟する
じゃなくて危険にさらされることを自覚する
でした(^^A;
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:50 ID:Ztt41VKm
もちろんレポートを読む限りN野氏はいくつか実際に『技法』を身につけておられるとは
認識していますが、それを実戦に『使用』することはまた別のことです。N野氏の
強さを実証する方法は今のところありませんからなんともいえませんね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:18 ID:dmiulhz3
素朴な疑問なんだけど、
メルにそんなにオタクチックなことを書いたの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:23 ID:Ztt41VKm
>>34
そうですね、意訳するなら
『私は寸勁や発勁について非常に興味がありまして個人的に研究している
者ですがそちらの講演会に参加申し込みをさせて頂いてよろしいでしょうか
云々』でしょうか?
それにそちらの腕を実際に試させてもらいたいチックなことを書いてたので
そちらに引っかかったのでしょう。(^^A;
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:30 ID:Ztt41VKm
私はホームページにあるように電話をしたことはないですし
N野氏とはメールを通じての間接的な接触しかありません。
でもそれでだいたいの中身はわかりましたのでもう興味もないです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:33 ID:Ztt41VKm
ホームページにあるようにどうやら武術経験者は講演会はあまり参加させない
という方針のようですし、講演内容が外部に漏れてさらされるのもいやなご様子ですからね。
私に言わせれば経験者がきてもそれを打ち破り自分の道場に引き込むくらいの気概と才能と技術がなくて
なにが一流一派の道場主だという感じですが。(^^A;
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:47 ID:2CupIm4r
おまえ長野だろ。オタくさいんだよ。 ID:Ztt41VKm
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:52 ID:Ztt41VKm
>>38
うわーそれ初めて言われました。そんなに文体似てます?(^^A;

40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:04 ID:2CupIm4r
オタは文章がダラダラ長い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:06 ID:Ztt41VKm
すいません。手短に端的な表現が苦手なものでして(^^A;
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:57 ID:yM0Zd6vw
>35
なんだか自爆っぽく感じました。
>37
とても立派なことをおっしゃってますね。
さぞかしすごい方なのでしょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:03 ID:qmscukGz
>Ztt41VKmさん
あなた、U先生に挑戦した人ですね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:35 ID:+aVof/qd
>>Ztt41VKm
数行の文章による連続書き込みでやたらにスレを消費しない。
というか『寸勁や発勁〜』って……。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:48 ID:1OzhKbTk
>>18 >>長野、風呂入れよ。ワキ臭いぞ・

貧乏暮らしの気持ちを少しでも理解してあげなさいヨ。
風呂ところか、金がなくて毎日の飯が一回だけで、電話も未払いで頻繁にストップされるのが珍しくない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:07 ID:ucs0m1Ij
っていうか、誰それ?
知らんのでどうでもイイッ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:12 ID:rWuG66uL
オレンジと違って長野さんはまともな人だよね?
あんなに偉そうな文章かいてたからまともだとおもうんだけどどうだろうね????
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:28 ID:MzlFSODS
長野さんは怪獣映画とか大好きなんだよ
だから、はじめは武道の話はほどほどにして
怪獣の話で心を許してもらってから
講演会の参加申し込みをすればいいと思うよ
あるいは、かっこいい白髪染めとかをプレゼントしても
喜んでくれると思うよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:37 ID:T1LfqzOz
長野の動きは、甲野さんとこと戸隠流の体捌き、プラス
外見は中国拳法、でも本質は実は空手だろう

内家の技を本当に理解できてないだろ
いきなり対打を教えるらしいから
習う素人は勘違いするが、トウロが教えられないだけ
大したレベルじゃない

長野にやられた奴がいるとしたら
それは弱すぎるから
高校生にアバラ折られて負けてる
長野が強いわけないだろ

50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:57 ID:ct7Ybqze
>長野の動きは、甲野さんとこと戸隠流の体捌き、プラス
>外見は中国拳法、でも本質は実は空手だろう
>内家の技を本当に理解できてないだろ

少なくともHPの発勁動作の動画を見る限りでは
太極拳の発勁ではありませんね?
あれは八卦掌の動きなのですか?
51天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/02/07 01:04 ID:BbQ4UtQz
http://www.geocities.jp/iwishyouhope/yuushin/essay2004/04_0125_seminar/04_0201_seminar_log02.html

ありゃ、合気上げじゃないだろ。
ホントに偽物だと思ってるのか、本物だと思ってるのかどっちだよ。

あんな程度のもの、いくら教えても大丈夫だよ。(^∇^)
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 03:21 ID:FmMzulOe

>>51
もしかしてあのセミナーに参加しましたか?

53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 07:32 ID:kxcBBWS6
>51
>ホントに偽物だと思ってるのか、本物だと思ってるのかどっちだよ。

は? こいつ本物のバカ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:52 ID:ddM9zmG5
>24
弟子はいない?前にストーカーの弟子がいろいろ
書いたことあったよな。どこぞの大学かカルチャーセンターで
定期的に教えてんじゃなかったのか?HPでも募集してたよな
それとも講習会だから弟子には当たらないという言い方で逃げるのか?

>50
あれは足を踏み鳴らす練習をしてるだけなんじゃないの
敵を驚かす秘術だよw

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:55 ID:ddM9zmG5
弟子がいないなら、今後は
長野を擁護するカキコは本人が書いてると見なせば
医院だなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:22 ID:jH2mEkIN
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:41 ID:FmMzulOe
>>55
アホか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:40 ID:5Ykc8z0g
ハジメは長野以下。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:51 ID:5Ykc8z0g
長野は何でも鑑定団で、ブルマークのおもちゃ批評してる方が似合うオタ。
60空手界代表:04/02/07 16:58 ID:MeRS+mQQ
>56サンクス。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/myroad06/index.html

>26,27,30...アホクサ
茨城県牛久市のみっちい=まいろーどまたはM.Nakamuraクンへ

>ちなみにほかのある有名な先生は
『講演会』『直前』に腕試しを申し込んだところ快く『その場で』『引き受けて』くださり

おまえか! 宇城先生にひっついて離れなかった、
迷惑妄想武術オタは。おまえが宇城先生独り占めして
はしゃいでたもんだから、すげーウザかった。
いい年コイてホモかと思ったぜ。
もう二度と宇城先生の所にはくるな!
長野のところにも出入り禁食らったんなら、
ハジメのところにでも行ってろ!
61空手界代表:04/02/07 16:59 ID:MeRS+mQQ
26 >私は過日講演会の申し込みをしたところ
あなたのような武術マニアのストーカーは来ないでください
と断られた上にご丁寧に無理にきたらすぐ近くにK察が
ありますので取り押さえてもらいます

そのとおりじゃねぇかNakamuraクン。長野、腕はしらんが見る目はあんじゃん。
62空手界代表:04/02/07 17:00 ID:MeRS+mQQ
>35『私は寸勁や発勁について非常に興味がありまして個人的に研究している
者ですがそちらの講演会に参加申し込みをさせて頂いてよろしいでしょうか
云々』

○並み自称武術研究家Nakamuraクンの寸ケイ解説より。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/myroad06/one.html

>外部を破壊する技の衝撃はエネルギーがインパクト部分で発散するため内部までは浸透しません。
ところがある一定の周波数(それがどの程度かは今現在わたしもわからないのですが結構高周波と思います)は内部まで伝達して内臓を揺らします。
このダメージにより人はその場に崩れ落ちる、もしくはあとになってむち打ち症や内臓ダメージなどにより体調を崩したり下手をすれば死に至るというわけです。

「周波数」「高周波」?はぁ?
63空手界代表:04/02/07 17:03 ID:MeRS+mQQ
○並み妄想武術研究家Nakamuraクンの寸ケイ/ワンインチパンチ解説。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/myroad06/one.html

参考文献一覧:

>『なつきクライシス』 鶴田 洋久  集英社
>『エアマスター』 柴田ヨクサル  白泉社
>『最強格闘技の秘密』 吉福康郎  イーストプレス
>『格闘技「奥義」の科学』  講談社
>『発勁の秘伝と極意』 BABジャパン
>月刊フルコンタクト12月号別冊 ブルースリージークンドー2  福昌堂
>『太極拳の科学』 陳 孺性 愛隆堂
>『太極拳の神秘』   
>『発勁の科学』 吉丸 慶雪  ベースボールマガジン社
>『新版 陳氏太極拳テキスト』 陳 正雷  ベースボールマガジン社
>『拳児』 原作:松田隆智  作画:藤原芳秀 小学館
>『謎の拳法を求めて』 松田隆智 東京新聞出版局
『秘伝 陳家太極拳入門 老架式』 松田 隆智 新星出版社
>『史上最強の弟子ケンイチ 』 松江名俊 小学館
>『戦え梁山泊 史上最強の弟子』
>『武道の原点』 宇城憲治 AIKI NEWS
以下略。。。

イタ過ぎてもう笑う気にもならねぇ。。。朕受精、ヨシマル、ヨシフク、マツダ。。。
トンデモ本のオンパレードじゃん。宇城先生と並べるな!ヴォケ!
2chの過去スレでもみてろ。
64空手界代表:04/02/07 17:04 ID:MeRS+mQQ
37>私に言わせれば経験者がきてもそれを打ち破り自分の
道場に引き込むくらいの気概と才能と技術がなくて
なにが一流一派の道場主だという感じですが。(^^

えらいじゃん(^^。じゃぁ、おまえやってみろよ。

みっちいくんのほのぼの妄想武術研究HPシリーズ

メイン:
http://www010.upp.so-net.ne.jp/myroad06/index.html

最高傑作「ワンインチパンチ研究 」
http://www010.upp.so-net.ne.jp/myroad06/one.html

青年妄想武術オタの、武術ライター調迷惑(無自覚)日記(バカサラシ)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/myroad06/ushiro.html

>このHPに関するご意見ご感想やボケ、ツッコミは随時お待ちしております(?)
[email protected]
(キショ)

もしオトコなら、○みたいに逃げるなよ。
少なくとも一年更新したり変更するなよ。

でなかったらこんな場末でえらそーに吼えんなヴォケ。
逃げたら○並みだぞ。

65空手界代表:04/02/07 17:05 ID:MeRS+mQQ
いや、違う。

http://www010.upp.so-net.ne.jp/myroad06/ushiro.html

の、

>私は研究素材に宇城先生の著作物を引用していることもあり、
>おなじ沖縄空手を世界に広めていらっしゃることで有名なご本人に

頼むから、これは消してくれ。宇城先生の空手ととキミの
妄想武術オタ踊りをいっしょにしないでくれ。

>現在習いに行っている空手道場を継続するか悩んでいます。
>今回のインパクトで空手道場に対する情熱がかなり下がってしまいました。

よし、いいぞ!ぜひ、空手やめてくれ。
オマエみたいな妄想武術オタが同じ空手やってるなんて
キショすぎて眠れねぇよ。
66空手界代表:04/02/07 17:06 ID:MeRS+mQQ

http://www010.upp.so-net.ne.jp/myroad06/ushiro.html

>ついに著者は陳氏太極拳にも入門することになりました!G(>▽<)
>頑張って覚えます!!体はって覚えますとも!!
>わかったことから皆さんにわかりやすくこちらに表すつもりです!

がんばれよ。太極拳はぴったりだ。妄想武術屋はみんな中拳に逝け!

>及川 重道 老師,陳 小旺 老師

お願いですから彼を捨てないでやってください。空手に戻られても困るので。。

ttp://jcta.jp/jctaSite.data/index2.html

あームカツク!!!!。

茨城県牛久市のみっちい=まいろーどまたはM.Nakamuraクン
ぜってぇ二度と近寄るなよ!宇城セミナーは!
67まいろーど:04/02/07 19:26 ID:Wn7APBAZ
では文責として反論させてもらいましょう
空手界代表殿

>宇城先生独り占め
ぼく(空手界代表殿)の小学校のあこがれの女先生(この場合は宇城先生)が自分をちっとも見てくれないので
女先生のお気に入りの生徒(まいろーど)を気にくわないのでいじめることにしました

というのとほとんど変わらない下劣な精神だな。

沖縄などの宗家の先生のところに練習に行ったらせっかくの貴重な機会に
質問しないと損だと言う精神でみんな我も我もと質問を浴びせる。
一期一会の精神だ。知りたいものがそこにあり貴重な時間とお金を割いてチャンスを作り
実際にその場所で先生に聞けば教えてくれるのであれば何を迷うことがある。
独り占めにされたから空手界代表殿が宇城先生にうかがうチャンスがなかったのではなく
自分で積極的に聞きに行かなかったことを恥じるべきだと思う。
実際に待っていたところで先生はあなたの心の中まで見通して優しくご指導してはくれないぞ。
それにベタベタといったが大半は宇城先生の方から『ちょっと君、空手やっていたね』と私を誘ってくださった。
その内容は一般の人には危険と判断される物ばかりだったのはその場にいたあなたならわかるはずだ。
参加者は一般の人も多かったので危険をともなう実演は武術をやっている人を選ぶにきまっている。
私は事前に先生に私は空手をやっているとアピールした。それがたまたま功を奏したまでだ。
68まいろーど:04/02/07 19:28 ID:Wn7APBAZ
>トンデモ本のオンパレード
では伺おう。トンデモ本と判断したのは誰だ?当然あなたは全部読んだのだろうな?
『人がトンデモ本と言ってるから自分もそう思う』で断言されては困る。
私は理系出身だ。論文には引用元となった参考文献を出さなければならない。
参考文献にあげた本もすべてを鵜呑みにしているわけではない。
かめ*め波を打てるとは思っていないし、通*拳で壁の向こうの人をとばせるとも思っていない
ほかにもたくさんの本を読んでいるがその中でも自分の体を実験台に使って実際に
『感じることができた。再現をすることができた』
という物だけをあつかっているんだ。

>えらいじゃん(^^。じゃぁ、おまえやってみろよ。
私が今まで習ってきた道場の先生方はみんなそういう立派な方々だった。
一流を背負っているという責任を持った立派な方々だ
道場破りも上等という精神にあふれていたよ。
願わくば私もそういう先生たちに少しでも近づきたいというつもりでがんばっている。

>もしオトコなら、○みたいに逃げるなよ。
>少なくとも一年更新したり変更するなよ。

ちゃんとここでも反論してるよ。HPも随時更新している。

>よし、いいぞ!ぜひ、空手やめてくれ。
>オマエみたいな妄想武術オタが同じ空手やってるなんて
>キショすぎて眠れねぇよ。

もう道場主の先生にはその意向は伝えたよ。
今も引き留められてる。
69まいろーど:04/02/07 19:29 ID:Wn7APBAZ
>がんばれよ。太極拳はぴったりだ。妄想武術屋はみんな中拳に逝け!

この発言は一生懸命中国拳法を学んでいる人たちに失礼だと思う。

今の太極拳の道場の先生も立派な方だし実際に腕試しもした。
最終的に発勁で見事にぶっ飛ばされたよ。実際に太極拳で人を殺すこともできる
技量をお持ちだ。

少し空手界代表殿にお伺いしたい
強さの定義は何だ?
それをはかる方法は何だ?
あなたは宇城先生は宇城先生だから強いと思っているようだな。
私は宇城先生の強さを身をもって体験したからこそ先生の強さがわかる。
実際に拙劣ながら少しは分析もした。あなたは盲目的に
宇城先生を信奉しているだけではないか?
あなたは何を講演会で学んだ?
『宇城先生すごーいかっこいいー』
か?
コンサートに出ているわけではないんだぞ?
私は自分が強くなるための糧になるのならと思ってたくさん質問をしたしえるものもあった
あなたが何か身に残ることがあったなら書いてみなさい。
実演してもらって得る物もたくさんあったぞ。見るのとふれるのでは大違いだ。

私は自分から積極的に場を生かしたくさんの物を学ぶことができた
実際にその場に参加出来なかった人のために少しでも役に立てればとレポートをHPにアップした
私が本当に妄想だけで武術をやっているかどうかは実際にHPを読まれた方々に判断願いたい。
私は反論のメールはいつでも待っている。自分の論は決して独りよがりの妄想だけではなく
最終的には誰にでもわかるようなやさしい『秘伝書』を作ることを理想にしている。
そのための反論なら大歓迎だ
70まいろーど:04/02/07 19:46 ID:Wn7APBAZ
>ぜってぇ二度と近寄るなよ!宇城セミナーは!

もう宇城会に申し込みのメール送りましたよ。
縁があったらまた会場でお会いしましょう。
次の機会もチャンスは逃さないつもりです。
質問時間の奪い合いにお互い精を出した方が建設的だと思いますよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:25 ID:59bJdaUi
祭りの予感・・・
72まいろーど:04/02/07 20:29 ID:Wn7APBAZ
>追記
あなたこそ空手界代表を名乗っているからには
空手道をやっていらっしゃるはず。
空手道はいやしくも『道』すなわち人生哲学も求道し
武の持つ強さだけでなく自らも律し精神的に高め高潔な人生を送ることを
目的としているはずだ。そんな世界の代表をあなたが仮にも名乗るのは
宇城先生がおっしゃったように『自らの命をかけて空手を作り上げきた』
先人たちに失礼であるとおもう。
あなたこそHNを変えるなり空手から身を引くべきだとおもうがほかの方はいかがお考えでしょうか?
73汎用三戦:04/02/07 20:35 ID:OI+hxw+c
>>69
>私が本当に妄想だけで武術をやっているかどうかは実際にHPを読まれた方々に判断願いたい。

僕は妄想武術家と判断しました。
74まいろーど:04/02/07 20:40 ID:Wn7APBAZ
>>73
ご意見どうもありがとうございます。
もし私が求めている物が空想上のもので実在しなかった場合は
そのように書かせて頂くことになると思いますのでおまちください^^
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:01 ID:OCD2r8DH
願望に基づく存在を非実と証明、納得することは難しく、いつまで待てばよいものやら。
76まいろーど:04/02/07 21:04 ID:Wn7APBAZ
>>75
現状では宇城先生の『当破』が私の求めている物の一つであると思います。
もし私が体得出来た場合は他の人にもできるだけわかりやすくお伝えするつもりです。

77まいろーど:04/02/07 21:17 ID:Wn7APBAZ
>>75
寸勁についてはブルース・リーの有名な映像が残っていますし、
私もいくつかレポートに書いているとおり解説しています。
75氏はそのレポートを読んでどれも再現出来ませんか?

当破は実際に自分で受けてその存在を確認しています。
私は後はその当破かそれに類似する別の技を体得し、
それをわかりやすく解説した段階で
とりあえず完成と思っています
どうしてそれで未だに願望に基づくといえるのですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:04 ID:OCD2r8DH
宇城氏の『当破』もブルース・リーの『寸勁』もそれはそれで構わず、
疑うものではないんです。
お訊きしたいのは一点、まいろーど氏の求めている“勁”とは?
サイト内の文中
「『気』という表現は苦手で誤解を多々
招く言葉なのであまり使いたくない」
とあり、評価すべき慎重な姿勢だとは思いますが、
同様に“勁”などの言葉に対しても敷衍されるべきではないでしょうか?
79まいろーど:04/02/07 22:24 ID:Wn7APBAZ
>>78
ご指摘ありがとうございます
『気』についての概念は私自身もあまり定義があやふやな上に多数の方々もそれぞれ
意味を違ってとられるおそれの多い言葉です。ですからあえてレポート上に
掲載はできるだけしたくない言葉として使用はできるだけ控えております。
確かに『勁』についても乱発していますね、それについては今後検討させて頂きます。

私の最終目標の一つはできるだけ優しい言葉で難しい専門用語をできるだけ減らしていき
より多数の人が理解出来るような『秘伝書』を作ることです
『勁』についてですが私の求めている『勁』は膂力のみで破壊力を出すのではなく
多くの先人が自らの体を最大効率で使うことを目標にして身体感覚を突き詰め。
そして作り上げた技法からでる力と考えています。

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:29 ID:OCD2r8DH
了解しました、解答ならびにご検討有り難うございます。
81BR:04/02/07 22:37 ID:8EewQ1K9
そういや昔読んだ一応まとも(だと思った)な研究論文に参考文献の欄に漫画とSF小説が載ってたのがあったな…
82まいろーど:04/02/07 23:22 ID:Wn7APBAZ
BR氏>
私もそれは伝説としてだいぶん昔に聞いたことがあります。本当だったんですね(^^A;

私は科学の検証のひとつにきちんとした材料および手順を踏めば
誰がやっても同じ結果になることがあるとおもいます。
上記にもしていますが私は漫画やSF論文であってもその中に私のレポートで
使用のできる再現性のある事実があれば(といっても再現が大変ですけど)
差別することなくどんどん取り入れていく姿勢です。
あとは私が他の人が読んで再現出来る文章を書けるかという方が問題ですけど・・・

83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:03 ID:lvJ++ue/
さすが長野さん!敵も味方もこんな連中ばっかりかよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:48 ID:sCrOX917
すげえスレが伸びてるな

いやいやマンガはバカに出来ないぞ
昔の浮世絵も今で言えばマンガや
エロ雑誌みたいなものだった

SF小説も時代の先を読んだり、その時代の潮流を創りだすことがある
テレビもインターネットも戦前のSF小説で
予言されていた 発表当時は全く受け入れられず
バカ扱いされたそうだ

ところで五百円、平上、長野の
勝ち抜きトンデモ武術選手権やってくれないかな
誰が一番強いのかなあああ??
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:13 ID:tqwuTaOx
昔だったら、平上勝っていたと思うが、今は長野が勝つと思う(噛みついた武器使ったりすると思われ!!)

しかし、両者の私生活や人生観は良く似てる。特に汚さにおいて。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:21 ID:hUfFPsJT
>長野さん
実は彼は弱そうなふりだけをしているとしたら?
対戦相手はすでに術中にいるわけだね。

彼の闘い方が、闘うことを選ぶのではなく生き長らえる事を選ぶだけだとすれば、彼には滅多に勝てないかもね。
ま、約束稽古でもいいから、皆さん実際やってみたら?
87一尺八寸 尽子:04/02/08 17:40 ID:T3lx+HLx
>>86
なかなかユニークな見識をお持ちですね。

























長野さん。
88一尺八寸 尽子:04/02/08 17:45 ID:T3lx+HLx
>>86さん。なんですか、コレ?
  
http://www.geocities.jp/iwishyouhope/yuushin/essay2003/03_0704.bai.html






















長野さん。
89間違えた:04/02/08 17:47 ID:T3lx+HLx
90三度目の正直:04/02/08 17:49 ID:T3lx+HLx
>>86さん。なんですかね、コレは?
  
http://www.geocities.jp/iwishyouhope/yuushin/essay2003/03_0704_.bal.html
91長野死ね:04/02/08 17:51 ID:T3lx+HLx
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:13 ID:CE4Ug0L5
>>88〜91
かっこ悪い〜。せめて2回で決めろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:48 ID:k6uRVrVT
ふうん。
2ちゃんねらーって、やっぱり本人かどうか特定できないんだね。
まあ、やってみたらどう?長野さんと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:57 ID:lvJ++ue/
何でこんなにアドレスを間違えるんだ?
もしかしてコピペじゃなくて手で打ってるのか?
95長野信者:04/02/08 22:16 ID:T3lx+HLx
>>92=>>94=長野
死ね!
96長野信者:04/02/08 22:18 ID:T3lx+HLx
>>93も長下だな。
窓からお前の下着が見えるぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:19 ID:zWHxcLg8
あ、そ。
ところで、長下ってなに(W
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:19 ID:T3lx+HLx
俺のパソコンはタコだからコピペなんて出来ない。
>>94
やり方を教えてくれ。
99長野しんjあ:04/02/08 22:21 ID:T3lx+HLx
>>97=長野
うるせー誤爆だ!!
お前も長野も皆殺しだ!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:28 ID:mYpqf/EC
長野君ッテ、以前ある美人に片思いして、自殺しそうだったよ。
101長野信者:04/02/08 22:31 ID:T3lx+HLx
ついでに>>100GET!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:34 ID:mYpqf/EC
100をゲットしたところでついでにいうが、その美人の一回あっただけで、写真をとり、写真をポケットに入れ自慢していたそうだ。
なんか、現代のチャーリチャプリン見たいと言うか、先天性のバカというか・・・
103長野信者:04/02/08 22:34 ID:T3lx+HLx
連書き規制うざすぎ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:35 ID:zWHxcLg8
>>96
己の間違いには「うるせー」じゃなくって「失礼しました」って謝るものだよ、長下くん(W。

ふん。こうやって、みんな長野さんの術にはまっちゃうんだ。
なんとまあ、低俗な連中か。

ところで昔、長野さんは2ちゃんでなんかやったの?
誰かを煽ったりしてたの?経過を知らないんで、誰か教えて。
105長野信者:04/02/08 22:41 ID:T3lx+HLx
>>104
顔を真っ赤にした言いたい事はそれだけでちゅか?wwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいエッセイさらされたのがそんなに悔しいか(劇藁!
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:43 ID:zWHxcLg8
>>105

べつに。
他人のことなんか気にならないもんね。
107長野信者:04/02/08 22:47 ID:T3lx+HLx
>>106
>他人のことなんか気にならないもんね。
>>104
>長野さんは2ちゃんでなんかやったの?
先生!
永野は自分の文章の矛盾に気付かないくらい動揺してますwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:51 ID:zWHxcLg8
>>105

ま、経緯でもあるのなら明日の朝までにしっかり書いといてよ、長野しんjあ君(WW。
こちらにはそれほど興味もないんでね。
それじゃ。

ついでにご自慢のパソコンも直しときな(W。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:55 ID:T3lx+HLx
↑以上!長野君の言い訳でしたwwwwwwww
↓以下延々と続く長野本人の自作自演
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:26 ID:mYpqf/EC
長野君はパソコン持っていないから、弟子が毎日プリントアウトして彼に見せ、代わりに返事を書く。
長野君って、時代遅れの超かわいそうな人間と言う感じだな。 顔もインチキそうで頭悪そう。
失礼! 頭悪くても我が強い!!
20年後の長野さんの姿を見てみたいのは、おれだけかな? たぶん、死んでるか、浮浪者になってるか
そうか! そういえば、今も浮浪者生活だもんね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:29 ID:mYpqf/EC
10年後の長野さんの姿を見てみたいのは、おれだけかな? たぶん、死んでるか、浮浪者になってるか
そうか! そういえば、今も浮浪者生活だもんね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:30 ID:mYpqf/EC
5年後の長野さんの姿を見てみたいのは、おれだけかな? たぶん、死んでるか、浮浪者になってるか
そうか! そういえば、今も浮浪者生活だもんね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:33 ID:mYpqf/EC
長野さんッテ、自分の老後を考えてるのかな?
そうか、老後を考えてたら、バカやらないで、定職に就くね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:35 ID:mYpqf/EC
でも、長野さんの年齢を考えると、定職はもう無理だな。
そうなると、一番なりうるのは、浮浪者しかないか?
世の中って、長野さんのような可哀想で気の毒な人間まだいるもんだな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:36 ID:mYpqf/EC
長野さんの親と兄弟の顔も見たくなっちゃった!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:40 ID:mYpqf/EC
長野さんって一番得意技は、せんず○だって。
寝る前必ずやるんだって! 「せん武一如」というかんじだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:09 ID:JRyePN6t
そろそろやめたら?
それとわかる特定人物の煽りを書き込むと警察に通報されますよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:14 ID:/F+oHBDz
警察と長野君、どちらかを怖いというと、やはり警察だな
でも警察って長野さんのために動くもんかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:24 ID:JRyePN6t
>>118
誰のためにでも動きますよ。
個人特定されてから釈明したってもう遅いですよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:36 ID:JRyePN6t
ID:mYpqf/EC

あなたはすでに長野氏に負けました。
あなたの書き込みはいつ警察に通報されてもおかしくない内容です。

・・・私が長野氏かって?
それはあなたの
>>110
の書き込みが物語るでしょう。
私が長野氏だとすれば、あなたの書き込みはおかしいことになる。
長野氏はパソコンを持っていないのだから、今の時間に書き込みができるのはどう見てもおかしいですもんね。
それとも「お前は長野だろ、あれは嘘だったんだよ」とでもおっしゃるつもり?
そうすれば個人名を挙げて嘘の書き込みを行ったとして、それこそ通報の対象となるでしょう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:40 ID:JRyePN6t
こんなスレは誰が見たってむかつくだけです。
>>1
そろそろ削除依頼を出しなさい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:41 ID:/F+oHBDz
怖いよ、怖いよ、警察に通報しないでくれよ!
ば〜か。やはり長野さんのように頭が悪い。
少しでもこの2chのこと勉強しろボケ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:48 ID:JRyePN6t
>>122
あなたの真意はわかりました。
私が関係者だとしてもそう出たわけですね。
了解。上席に報告します。
124天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/02/09 00:49 ID:YVKiIrAx
通報するだけ無駄だよ。
125名無しさん@お腹いっぱい:04/02/09 01:27 ID:gkE3xGS7
長野がいかにひどい人物かは下を見れば分かるよ。

長野峻也
http://yasai.2ch.net/budou/kako/972/972548809.html
長野峻也と游心流2
http://yasai.2ch.net/budou/kako/983/983454313.html
長野峻也と游心流3
http://yasai.2ch.net/budou/kako/987/987566107.html
長野峻也と游心流−第4章−
http://yasai.2ch.net/budou/kako/995/995707399.html
長野峻也と游心流−第5章−
http://sports.2ch.net/budou/kako/1005/10056/1005656219.html
長野峻也と游心流−第6章−
http://sports.2ch.net/budou/kako/1017/10172/1017208501.html
游心流が弱いといわれるのは仕方ない
http://yasai.2ch.net/budou/kako/991/991477296.html

 あと長野の広報部長だったN氏もおすすめだよ。
やいN氏
http://yasai.2ch.net/budou/kako/986/986478941.html
嗚呼、N氏
http://sports.2ch.net/budou/kako/999/999065717.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 03:16 ID:WJV45zdg
すげー勢いでスレが伸びていると思ったら・・・
くだらねーことばっか!
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 06:15 ID:T3OlqCi4
>126
>くだらねーことばっか!

禿同。

>125

× >長野がいかにひどい人物かは下を見れば分かるよ。

○ >長野について語る連中はいかにひどい人物ばかりかは下を見れば分かるよよ。

>72
空手道はいやしくも『道』すなわち人生哲学も求道し
武の持つ強さだけでなく自らも律し精神的に高め高潔な人生を送ることを
目的としているはずだ。

大藁。だったらこんなスレで匿名で愚痴る加代。 こういうエラソーなこと言う
電波オタってみんな、基本的なとこでズレてても気が付かないんだよね。。。。
頭隠してバカ隠せず。。。あーあ。

128まいろーど:04/02/09 07:21 ID:/bj3bkuy
>>127
>頭隠してバカ隠せず。。。あーあ
たしかにそうですね。まるで漫画空手バカ一代の(現実の方はどうか知らないけど)
大山さんみたいなこと書いてしまいました。
でも本気で私も哲学だと信じている訳じゃないですよ。
人間性が高いからって実戦で強いとは別次元と考えてますからね。
武術は人を殺せる技術がまずあってそれからなんぼと考えてますから
私が言いたかったのは『おまえは小学生のガキか!』の一言でも片づくことだったんですが
ちょっとかっこつけちゃいました。
後から読んだらちょっとさすがに自分でも気持ち悪かったです(w
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:39 ID:h8ff4ox8
若干12歳の中国拳法使いがボクシングヘビー級世界王者に
公式戦で勝った事実を誰も知らないんだろな、そして語ってんだろなw
50年近く前の実話だが嘘だと思う香具師は調べてみそw
googleじゃでてこねーだろがなwwww


無知って怖いナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:37 ID:fmwF8tJG
そんな昔話されてもね
今そんなことできる中堅いないだろw

しかし、このスレ
順調に伸びてるなw
131汎用式半歩打ち:04/02/09 14:39 ID:jp5SG87d
>130
伸びてるのは確かだが、順調か?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:07 ID:st1Oc5Kt
>>129
それが蔡龍雲氏のことであれば、ロシア人ボクサーマスロフに勝ったのが14歳で、
アメリカの黒人ヘビー級ボクサーに勝ったのは17歳の時では?
うろ覚えなうえ手元に資料がないので、指摘突っ込みを待ちたいところですが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:10 ID:st1Oc5Kt
しまっつ、釣られた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:17 ID:eywuQZfd
>120 あなたの書き込みは いつ警察に通報されても
     おかしくない内容です

武術やってる人間が警察、警察って
うるさいんだよ 他に頼ってんじゃねえよ
餓鬼じゃあるまいし
化剄をやらなかったのか?老荘を少しは学べよ

自分達だって他スレで甲野さんや馬鹿岡をさんざん
馬鹿にしてきたじゃないか
長野が書いた炸裂 必殺拳とかいう本には
馬鹿岡、平上、青木がイラスト入りで
馬鹿にされたよな
お互い様だろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:36 ID:pD/u0zij
>>134
そんな本買うなよw
136天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/02/10 09:37 ID:jPn73jnt
古本だったら許してやろうぜ。

立ち読みしただけかも知れないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:41 ID:eywuQZfd
>135

買うわけないだろ
立読みだよw
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:44 ID:eywuQZfd
>136

さすが先生
老荘を体現しているなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:30 ID:L+pzpgzQ
長野って、本当に頭の悪いやつだ。
インチキ武道家の批判をしながら、それ以上にインチキ行為をやっている。
と言うのと、バカよりもバカな人間だ。
なんか、顔つきもいんちき臭いよね。
人生を見直せボケ
お前の年齢を考えると、もうダメだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:33 ID:L+pzpgzQ
長野って、どこへ行ってもトラブル起して出入り禁止になると言われるが、
長野って、典型的な「ダメ人間」の見本かな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:37 ID:L+pzpgzQ
長野って何を楽しみに生きてるんだろう?
その年齢になると、だれだって自分の将来を考えると思うがね
ま、今も浮浪者のような生活だから、どんなに苦しくても、浮浪者より悪くないだろうね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:44 ID:b+B4r3qA
>>139〜141
書くんならまとめて書け。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:55 ID:L+pzpgzQ
纏めて書くか、ばらして書くかおいらの勝手じゃ。
ココで予言しっちゃうかな?
長野君は、最終的に精神分裂病で自殺する運命だ。 以上 お休み!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:20 ID:VbUdwuaS
>>143
それはお前だろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:43 ID:uiWWXos6
>纏めて書くか、ばらして書くかおいらの勝手じゃ。

長野と変わらん。いや長野は自分のHPで書き散らすだけだから143の方が長野以下のクズ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:16 ID:UeZ+LGk5
>>長野が書いた炸裂 必殺拳とかいう本
読みたい。どこで手に入るんですか?長野さんいたら教えてください。
マッドサイエンティスト高岡英夫ファンとしてはどの程度の批判か気になるス。
147142:04/02/11 19:06 ID:VbUdwuaS
>纏めて書くか、ばらして書くかおいらの勝手じゃ。

いかん、皮肉を込めて書いたつもりだったが通じない。
やっぱ脳内クズはだめだな。

148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:57 ID:+Wz4HiTo
罵倒の応酬でスレが伸びているのか。なんちゅう見苦しいスレだ。
さっさと削除しる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:15 ID:a/IU6oj1
ラバブの○が参考にしただけのことはある。
150冥府魔道:04/02/12 13:43 ID:2LvPvbcX
順調にのびてるな
よしよしw

>146
炸裂 必殺県は
古本屋で立読みしたからなあ
もう永遠に会えないだろうね
ブックオフで100円だったよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:42 ID:W4/8Sgn8
>>150
その本は長野さんの同人誌なのですか?それともムックのライターとして
参加しているとか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:27 ID:ECZ9D74F
長野の合気を動画で見たけど
あれは違う、違う
いけませんです

仮に合気が出来ても、相手の動きを封じるために
次に固め技や投げ技があるわけで
それを知らないのに合気だけ知ったかぶってもね
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:16 ID:6Tw3FJw8
>>152
長野も、合気だけ出来てもしょうがないということは
一応HPのコラムかなんかで言ってなかったっけ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:49 ID:6Tw3FJw8
う〜ん、長野についていろいろ言われていたり、また本人もあれこれ書いているので
最近主催しているセミナーに参加してきた。(こう書くとまたいろいろ書く輩がいる
だろうが、単なる参加レポートとして書く)

セミナーは合気上げをやるクラスに参加した。
今までこういうたぐいのセミナーに参加したことはなかったため、全く初めての
経験だった。最初に10分ぐらい説明をして、それから各自2人づつに組んで練習をしたが・・・。
開始して数分で、このぐらいには出来るようになった。

http://homepage2.nifty.com/TanTan/Aikikei1.htm
当日の写真がないので、あくまでもイメージとして他の所からのものだが
↑のHP中の一番上の、「合気剄に関する考察@」の下にある正座した写真
のようなカンジかな。会場が狭かったこともあり、各々手を離してふっ飛ばすとこ
まではやらなかったが、初めての俺でも数分で出来るようになったし、俺の相手は
2回目で出来た。
そして出来た感想だが、こんなことが出来て何の役に立つの?と思ってしまった。
(当日長野もそう言っていたが)写真で見ただけではへぇ〜というカンジだったが
自分でやると「だからどうした??」と拍子抜け・・。
こんなんを大きく写真に載せる秘伝も、商売安易にやってんなーと改めて思ってしまった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:15 ID:9IW9GBFb
炸裂 必殺県、おれももっているよ。
やはり古本屋で100円でうってた。

田中センセとか青木センセとかパリッシュさんとか出てた。
面白いことは面白いよ。


>154タソ
合気上げみたいなのができるようになったの?
あの腕の感覚覚えると相手の首に手を引っ掛けて崩して技かけたり、顔面に掌をのっけて頭から楽〜に床に高等部から落とせるようになるよ。
使い方のコツ覚えて、それの使い方を考慮すればレベルの低い合気上げでも使えるこたぁ使えるよ。色々考えてみそ。
慣れれば簡単に転ばせる足払いとか、相手の攻撃をブロックすると同時に崩したりできるのに

個人的には力ぬいて首やら顔、頭に手を巻いて相手をコントロールする技がすき。
いくらでも崩せるし、肘やら膝がいれほーだい(藁

長野タソはその先は覚えなかったの?けちだなぁ・・・それからが面白いのに。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:24 ID:q1AjNUI7
長野さんって、遊心流とかいう流派の創始者?
なんか彼のセミナーの宣伝ポスターが大学の掲示板に貼ってあったんだけど。
「貴方も列海王になれる!」とかキャッチがあってさ。
なに?列海王って。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:31 ID:FkJxdZC+
「烈海王じゃなく列海王ですよ。良く見て下さい。間違える人が多くて困ってるんですよ」
と良い訳が出来ます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:35 ID:q1AjNUI7
>>157
 ググってみたけど、なんかマンガのキャラクターみたいだね、その烈なんとかってのは。
そんなマンガのキャラを引き合いに出すなんて、一体どんな人なんだ・・長野さんは?
柔道のセミナーの宣伝に、「貴方も猪熊柔になれる!」とかいってんのと同じだろ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:45 ID:9IW9GBFb
烈海王はグラップラー刃牙(バギ)にでてくる中国武術のキャラだよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:05 ID:CyVkZuhR
>そんなマンガのキャラを引き合いに出すなんて、一体どんな人なんだ・・長野さんは?

お笑い大好きだよ。
161154:04/02/13 23:24 ID:6Tw3FJw8
>>155
レス、サンクス
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:40 ID:9IW9GBFb
155っす。
154たそ、がんばれ。取り合えず、合気上げ忘れないようにしてみそ。
その後で相手の首に手をまわして相手が頑張っても崩していけるようにするといいよ。
慣れれば色々実用的な使い方があるが合気とは多分だいぶん違ってくる
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:59 ID:URzc80nK
 
健康法としての太極拳を練習していますが、武術としての太極拳の用法を
知りたくて参加しました。今回で3回目の講習になりますが、今まで練習
している動作の中で、ほんとに「わざ」として使えるのかどうか疑問に思
っていたことがありましたが、おかげさまで疑問のひとつが解消できました。ありがとうございました。

 また、指合気については、指を持たれたら動けないのではないかという
先入観がありましたが、以外にも、手首を持たれたときよりもむしろ楽に
相手を崩すことができたりして、「なんだこりゃ」という感じで拍子抜け
してしまいました。これからの、長野先生の講習がますます楽しみです。
今後もよろしくお願いいたします。(男性)
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:01 ID:Pje0ixg/
154だけど合気や健康太極拳でわざわざやらなくてももっとストレートにやるほうほうはいくらでもあるとおもうけどなぁ・・・

わざわざ健康法として太極拳をやってから武術としての使い方をしりたくて・・・ってえれぇ回り道じゃね?
まぁ、これはコピペだとおもうけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:04 ID:OClqbmLF
ヤミウチしたら、泣いて土下座する男。長野
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:08 ID:OClqbmLF
得意技 オタク蹴り
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:08 ID:OClqbmLF
能書き固め
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:09 ID:OClqbmLF
著書 クボタンといっしょ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:10 ID:OClqbmLF
けんぽうじゅつかい 金で地位買うなよ・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:11 ID:OClqbmLF
オタよぶ武術は、挫折道。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:12 ID:57+JLTvg
やっぱ、こういっちゃ悪いけど、シュンタソ胡散臭すぎw
姿形、言動とその能書きがめっさ胡散臭くてインチキっぽいね。
あと、なんか「楽して強くなる方法がありますよ〜 他の武道なんて皆非効率的なんですよ〜」と言わんとしてることがむかつくな・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:14 ID:TrtTCDkA
>>154
結局、長野の言う事は真実だったという事か?
何を習ったのか、書いてくれ
173154:04/02/14 04:20 ID:kH7fCbFq
>>164
は俺が書いたものではありません。誤解を招きやすい書き方に思えたので、念のため。

>>172
当日俺が習ったのは、両手首を持たれて持ち上げる例の写真のようなやつと
2人がかりで正座した人間の両手を持ち、それを持ち上げる(会場では多人数
がけと言っていた)もの。それから正座した人間の両手を、腕立て伏せのような
スタイルで持つ人間が全体重をかけ、それを持ち上げるというもの。

最初の普通の姿勢で持つのはすぐに出来、次に腕立てスタイルのものは
いささか難しかったが、何回か練習するうちに完璧ではないが持ち上がるようになった。
そして2人がかりのものは、「力のベクトルの掛かり方が違うからいささか難しいかも」
と言われたが、今度は3人一組で練習しているうちに、すこしづつ持ち上がってきて
「これをもっと練習すればうまく出来るようになるのかな〜」などと話しているうちに終了。

それからデモンストレーションとして、高岡氏がやっているような脱力した状態からの
合気上げなんてのもやってもらった。練習はしなかったが。

174154:04/02/14 04:30 ID:kH7fCbFq

ひとつやっていて印象的だったのは、言われた通り体の軸に相手の体重を乗せるような
やりかたが出来ると、本当に腕の力を使わずとも相手が「グン」と持ち上がること。
この感覚は初めてだった。それから別の日に俺よりもっと体重の重い奴で試してみたのだが
今まで持ち上がらなかったのが、想像以上に力を入れずに上げることが出来た。
(だから何だと言われてしまえばそれまでだが)
175154:04/02/14 05:03 ID:kH7fCbFq
>>162
書き忘れてしまったが、いろいろありがとう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 07:07 ID:E62avyB4
高岡氏の指合気が出来るってんで見たら
全然違うんだもん。
長野氏のは押すような感じのやり方だけど
高岡氏のは下にたたきつけるような感じだよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:12 ID:FM4MQRkV
154は色々書いてくれて嬉しいんだが
残念ながら何を書いてくれているのか全然解からない。

>ひとつやっていて印象的だったのは、言われた通り体の軸に相手の体重を乗せるような
>やりかたが出来ると、本当に腕の力を使わずとも相手が「グン」と持ち上がること。
これを成し遂げる為に
どんな行為をすればイイのか、
これ見た誰もがアイキ上げが出来るように工夫して書いてくれたら神!
タヌムぜ!

ほかにも習った事を継続してかいてくれい!
178>176 >163:04/02/16 22:08 ID:w5i6KOYb
えー!指合気って指を握られた状態から、相手を転がす技だったの?
・・・それなら参加すりゃよかったかな・・・。
でも「指合気もトリック(一発芸)だ」てのがあの人の主張でしょ?
どーゆートリックだったの?漏れ第1・第2回のセミナーは出たからさ、
176番サソか163番サソ説明してくれないかな?
ちなみに、セミナーに2回出た漏れの感想
・・・ハケーイもアイキも過去に雑誌とかでよく似た理論が発表されていた。
元から期待はあまりしてなかったけど、ちょいガクーリした。
石割はトリックを数年前から知っていたのでべつに何とも思わなかった。
ただ、実際に割った事はなかったので「パカッ」と石が割れたときは、
少し面白かった。多数捕は・・・
どれが多数捕だったの・・・?2人に手を押さえられた状態での
愛器揚げが多数捕だったのか?漏れは、あの人、コロッと忘れてるのかと
思ったよ。弟子の人も「先生が忘れているようにも思うけど、
まあ、2人に押さえられたアレが多数捕ってことで・・・(w」
なんて言ってたけどなあ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:38 ID:QsIrHFIT
>>178
指を握られた状態から指以外を脱力してベクトルをずらして
指先で押していく感じ。

高岡氏のは指を握りにきた人又は握った人を瞬間的に下にたたきつける合気。
この真似を出来る奴は俺は見たことがないよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:43 ID:KLDzSKPo
>これを成し遂げる為に
>どんな行為をすればイイのか、
>これ見た誰もがアイキ上げが出来るように工夫して書いてくれたら神!
>タヌムぜ!

154さんにちゃんと謝礼金を払おうね。彼はお金はらったんだから。

>ほかにも習った事を継続してかいてくれい!

泥沼から出られなくなるよ。ここは2chの掃き溜め集会所だから。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:38 ID:BgeuCra4
誰かが上で書いてたけど
合気は入口で その先の投げ技、固め技と連係させると
おもしろいんだよ
その合気すらできない長野が
合気は役に立たないだと
笑わせる

さすが得意技
能書き固め
182154:04/02/17 19:53 ID:TxI8Coso
>>177
う〜ん、掲示板を読んだだけで、出来るようになるような書き方をするのは
難しい。俺的には、例えば平泳ぎが出来ない人に読んだだけで出来るように
うまく書いてくれと言われているようなもので・・。
やっぱどっかに行って話しを聞くとか、映像付きの解説を聞くとかしないと
難しいと俺的には思うのだが。

>>180
サンクス!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:01 ID:5QK/6ZYc
高橋賢先生は学者肌だが似非武術家だ。
本物の学者でアスリートタイプの木村達雄先生に嫉妬している。
高橋先生が長野さんを持ち上げているが、あれは木村先生への
悪意を長野さんに責任転嫁しているのに過ぎない。

実際には長野さんは、合気にはいろいろな合気がある、という程度の
認識しかない。長野さんには残念ながら大東流の複雑な柔術の規則を
把握するだけの知性がない。だから、合気に関する議論の、さらに
混乱した部分に対してしか意見が言えない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:11 ID:NRemQN92
>178

> えー!指合気って指を握られた状態から、相手を転がす技だったの?
>・・・それなら参加すりゃよかったかな・・・。

無理だよ。だってオマエ一番ヘタだったじゃん。八景できなかったし。
自己紹介の時、メアドはジンブレードですがギャグですとかいって、
誰も笑ってくんなかったお寒いクンだろ。魔太郎そっくりの顔で
みるからにオタっぽく、しかもヘタでキモかったから、約束組み手で
くっつかないようにしてたんで憶えてるけど、正解だったよ。
代わりにやるき満々だったフルコンさんが当たっちゃって、彼可哀想
だったな。。。。

>元から期待はあまりしてなかったけど、ちょいガクーリした。

一番ナガノに媚び売って色々聞いてたくせにそんなこというなんて、
ホント、人格もサイテーなヤツだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:35 ID:XPi+bZtV
>>182
せめて長野さんが説明してた通りの事を繰り返してくれないかな?
やってみた実感とか
コウすれば失敗するし
コウすればもっとうまく行くとか・・・

金ははらえんが、身体なら払ってやろう
186154:04/02/19 17:48 ID:BXRq7vaY
>>185
悪いけど、そこまでここで書く義理はないかな。

>金ははらえんが、身体なら払ってやろう

こんなこと書いてるし。

自分でいろいろやって下さい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:53 ID:T7emZdJD
長野の話をすると
たいていのチュウケンの先生や修行者たちが
笑うのは何故?

しかも薄ら笑い、、、
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:06 ID:0inGL8PO
長野さんは及第点だが、薄ら笑いをしている連中は落第ってことですかね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:17 ID:sQHFck54
>187
長野氏を笑っているのか、それとも自分達が長野氏以下なのを自嘲して笑っているのか。

なんといっても ” 中 拳 ”だからな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:22 ID:T7emZdJD
>188 189
長野氏の弟子の方なんでしょうか?


>自分達が長野氏以下なのを自嘲して
笑っているのか

それは絶対にありえません、、、、
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:22 ID:0inGL8PO
金で買った強さだと自分自身を蔑んでいる場合もあるから実力は未知数だけどな。
しかし自分で稼いで返すつもりがあるのなら、薄ら笑いということはないな。

やはり落第だな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:25 ID:0inGL8PO
>>190
そんな都合よく複数の人間が似たようなことを書く事はありません。

人間の心のありようについて少し勉強になったようだから、
今はこれ以上は考えずにパソコンを切ってテレビで見てなさい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:37 ID:T7emZdJD
>192
ますます あやしいですね
やはり弟子の方でしょう


>パソコンを切ってテレビで見てなさい

すいませんが、そんなことを指図される筋合いは
ありません
それより助詞の使い方を正確になさったほうが
よいかと、、、
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:40 ID:0inGL8PO
>>193
よかれとおもって言っています。卑屈と言うのは度を過ぎると、
自分の無視したい現実が本当に見えないようになってくるものなのです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:49 ID:sQHFck54
>190
分からんぞ、何と言っても中拳だからな。
これが空手とかなら長野氏を笑っているのは確実なんだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:03 ID:WBBKTriW
薄ら笑いというより失笑を抑え切れなかったんだろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:05 ID:0inGL8PO
無関心であるのなら救いがありますが、つい目が行ってしまうというのではやはり病的ですよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:50 ID:Sc9I/GKd
 のしかかってくる相手を上げるのは(相手が対応してこないという前提付きでなら)八光のお化け手が一番簡単。
 八光もそんなに馬鹿にしたもんでもない。
 セミナーでやったのがお化け手かどうかは、154の文章からはわからんがな。
199154:04/02/20 00:10 ID:cfhpujey
>>198
俺は八光のお化け手というのを知らないから、逆に分からないんだけど
よかったらどんな形なのか、教えてもらえるとありがたいっす。
前に読んだ、大東流の朝顔の形に似ているのか?・・・ってちょっと思ったり
していたんだけど。
200185:04/02/20 03:28 ID:jj0R30fL
>金ははらえんが、身体なら払ってやろう

>こんなこと書いてるし。

馬鹿やろう! 俺は本気だ!(半分は)

>俺は八光のお化け手というのを知らないから、逆に分からないんだけど
>よかったらどんな形なのか、教えてもらえるとありがたいっす。
いや、書いてもいいけど。交換条件ならね。
ユーモアを理解できない性格なのは個性だからいいとしても
ちと態度がお高くないか?
201154:04/02/20 03:39 ID:/k34P5Id
>>200
まあ、少なくとも >馬鹿やろう!
と書かれるいわれはありませんな。
202180:04/02/20 07:51 ID:uf13kh1o
154さんへ

ね。こうなるでしょ。
203154:04/02/20 08:45 ID:/kbd9Wcf
>>202
ははは、ホントそうですね。
賢明な180さんのような方なら話しがいもあるのですが。

204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:24 ID:6WaQ2Ssn
あのさ、本気で悪口言われたとか、怒ってるとか
まさか思ってないよな?
コミュニケーション能力怪しくないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:46 ID:zwhXniF0
うーーーむ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:49 ID:zwhXniF0
うちの先生も長野の話をすると
薄ら笑いを浮かべるが

弱いのは中堅にはよくあることだから
いいとしても
修行歴と批判癖が笑われる理由なんだろね
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:06 ID:zwhXniF0
誰か書いてた人がいたが
長野の動きは、甲野の動きと戸隠の体変
それに空手の約束組手がベースになってる
それをビデオ学習で習得したつもりの中堅で表現しようとしてる
といったところか
技を変化させる対打のできない先生が多いので
長野の教え方は確かに一部の者には好評だろう

しかし八景を力学のみで理解したつもりになってるのなら
大間違い、確かに当たってるところは有るがね
ビデオ学習の限界だね
合気も同様
弟子はかわいそうだね
ちゃんとした道場に行った方がいいよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:35 ID:nvNMlJFs
弟子はかわいそうだ。薄ら笑いをする先生に付いても、薄ら笑いされる先生にも付いてもだ。
「大した内容じゃなくても秘密にすればいい値段で売れるのにある程度分かっている奴が
何で安売りをするんだろう馬鹿だなあ。」という薄ら笑いだ。

しかし騙されて弟子になるような馬鹿はいくらでもいると思っているから薄ら笑いを浮かべるんだろうね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:41 ID:zoGIiOgJ
>>204
 彼らは本気だと思うけど……・。
>>202
>こうなるでしょ
 とはどうなったのか書いてくれると有り難い。
185さんよ、よく見ておきべし。
 左翼的プロ市民の共産党幻想による、自虐的被害妄想か
 小学校低学年的世間知らずの優等生的理想主義による揚げ足取り
しか書けないだろうから。こいつら、長野御大の弟子なんて所詮それ留まり。

1、先生! いけない事言ってます! なんて被害妄想丸出しの能無しチクリか
2、あー、こんな事と言われ傷付けられました。私って悲劇のヒロイン? と言いつつ
実は言い掛かりでしかなく、無実の罪で相手を貶めて、自分は優位に立ちます!
などといった因縁吹っかけ

 なのか、どちらかでしかない事が証明されるだろう。さあ、どっちだ?
 154と懸命な180は逃げるなよ。公開裁判の始まりだ!!!
210198:04/02/21 13:19 ID:c8MvXgU2
 お化け手は公開されている技なので、こんなところで
わかりにくい説明を聞くより、一次資料を当たってくれと
いうのが当方の基本的な見解だ。

 まあ185は知っているようだから、とりあえず185に解説
してもらおうか。抜けがあったらフォローするわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:58 ID:4vj+oPdu
いい先生かどうかは
弟子が強いか弱いかで判断すればいい

長野は三打できるレベル、県下できるレベルまで
弟子を育てられないだろ
せいぜいインチキ怠惰レベル

自分だって高校生にアバラ折られてるし

ということで
結論が出ました


212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:26 ID:1Vzfl6VO
なんなら、また長野オフでも開いたら?
それで、どんなレベルか見てみればいい。
でも、今度は長野も逃げたりして。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:24 ID:t+zt3X+9
弟子弱そう
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:17 ID:U1GiRtkX
ここの154って、某大学に4年も留年して、なお実社会に出ないために親のすねかじって
院にいった、メガネでチビでコミュニケーション能力欠如の中堅ヲタじゃないだろうな
打撃系の試合でそこそこ勝つなんて完全なうそ書くのやめようぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:35 ID:nOPyGpYn
あげ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:39 ID:nOPyGpYn
>>209

>こいつら、長野御大の弟子なんて所詮それ留まり。
>1、先生! いけない事言ってます! なんて被害妄想丸出しの能無しチクリか
>2、あー、こんな事と言われ傷付けられました。私って悲劇のヒロイン? と言いつつ
>実は言い掛かりでしかなく、無実の罪で相手を貶めて、自分は優位に立ちます!
>などといった因縁吹っかけ
確かにそんな奴は昔いたな。

私がKこと黒崎充です。お詫び申し上げます。 (39)


217アドレス書き忘れました:04/02/22 16:40 ID:nOPyGpYn
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:37 ID:8VySMSDG
さげ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:44 ID:KApbhFSP
合気揚げ
220214:04/02/23 15:17 ID:aPRYr10q
ちなみにそいつは今28,9のオッサン目前年齢。
チビでろくに体鍛えることもしてないから、はっきり言ってかなり弱い。
長年ぬるま湯に浸ってきてまだ浸ろうとしてるやつが強いわけがないのも当然だが
ただ、人格的、心理的卑しさは半端じゃなかったね。こんなのがよく世の中にいるなと思う
セミナーで習った程度の低い芸をさも自慢げに喜びながらもったいぶって書き込んでるのも当然か
拳児がバイブルだったんで妄想もひどかったな。珍獣そのものだよ。
あらゆるものに共通するたった一つの動きとやらを今も(体使わず脳内で)追求してんだろな
ほんま笑える
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:09 ID:jL+rpzYq
155の言ってる技はできる人はできる。それにそれ知ってる人は当然かからないようにもできる。
あまり大したものじゃないね。肘ひざが入るって、相手がよほどレベルが低いんだろ。
ま、こんなとこにとどまってる限り、レベルもその後の発達もたいしたものじゃないことは丸わかりだが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:45 ID:CszctZfN
このK氏が話題になると必ず220のような文章を書く奴が出てくるが何故だろうか?
思うに220をカキコしたのはK氏体に宿る別人格なのではないだろうか。
223214:04/02/24 06:03 ID:DK18GM9L
皆様、本当にごめんなさい。
2ちゃんねるを御覧の皆様。私は黒崎充と申します。私はたびたび、人格転換を起こして異常な書き込みを繰り返してしまい、多くの皆様に多大なご迷惑をおかけしてまいりました。
遊心流の長野先生や会員の皆様、そして長野先生とお付き合いのある方々のお名前を騙って、さまざまなおぞましい内容の誹謗中傷を繰り返してまいりました。
また、高岡先生や甲野先生、吉峯先生、新体道の青木太郎先生に関しても貶める内容の書き込みをしてしまいましたし、オフ会関係者の方々を煽る書き込みをしてしまったのも私です。
このような書き込み内容は、私の意識の副人格と入れ替わっている間になされたものであり、私自身には全く記憶がないままのことなのです。
しかし客観的に読んでみると、私にしか書けない内容であって、恐ろしい思いをしています。
そして、ついには壮神社の恩蔵社長の自殺という許しがたいウソの書き込みをしてしまい、慙愧の念に打ちひしがれております。
このような邪悪な書き込みを日常的に知らぬ間に繰り返してしまう私自身のありさまには何ともいえない恐ろしさと情けなさを禁じえず、
本気で命を絶つことを考えてしまいますが、いざとなると恐ろしくてできません。
薬で抑えるしか方法がないのですが、今でも知らぬ間に書き込みをしてしまっています。
自分で意識して抑えられるものではなく、これを書いた後でも、
またさまざまな邪悪な書き込みを他人の名を騙ってやってしまうのではないかと思われます。
許されることではないとわかっていながら、私自身はどうすることもできません。
このままでは何百回、名誉毀損で訴えられても追いつかないでしょう。
皆様、どうかこのような私の病気の事情をご理解の上、
書き込みされることは病人の妄想話として黙殺されますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。
本当に心からお詫び申し上げます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 06:51 ID:EPrffjpa
>>214
>長年ぬるま湯に浸ってきてまだ浸ろうとしてるやつ
>ただ、人格的、心理的卑しさは半端じゃなかったね。
>こんなのがよく世の中にいるなと思う

これは全てお前自身の事だな。
旗から見てても、醜いぞ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:01 ID:eKLk/ZMU
>本気で命を絶つことを考えてしまいますが、いざとなると恐ろしくてできません。

ばかなことをかんがえるでないでつ。

>皆様、どうかこのような私の病気の事情をご理解の上、

他人の事情を理解するべきいわれなどないでつ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:15 ID:sDaZ4Co7
あの、ヲレ220で書かれてるまんまの香具師知ってる・・・・
そいつが黒崎だとかゆう人物とかかわりがあるのかは知らないけど。
たしかにかなり痛い香具師だから>>223に書かれてるような香具師と相通じる所があって
それで知りあいだとか、そんな関係なのかな  類は友を呼ぶってゆうし
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:13 ID:m9oLCNIS
ちなみに確かにそいつは人には卑しい卑しい言ってたが、自分こそかなり卑しかった
んで、>>224がどうも>>220で言われてるやつに思えてならない・・・
特に

>長年ぬるま湯に浸ってきてまだ浸ろうとしてるやつ
>ただ、人格的、心理的卑しさは半端じゃなかったね。
>こんなのがよく世の中にいるなと思う

この部分に反応するとこがいかにも。半端じゃない卑しさ、ぬるま湯ってこの香具師のキーワードだもん
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:16 ID:m9oLCNIS
って今思いついたけど、まさか長野さんの弟子とかになってんだろうか?
妄想もついにここまできたか・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:04 ID:H7m2Rx1h
まあとにかくよ、その154は220でいわれてるクズなのか
214はk氏なのか、154は長野の弟子なのか、
出てきてもらってしゃべってもらおうじゃねーかよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:17 ID:9k/ySqr1
214,220=226〜228 だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:26 ID:tdDto1RT
K氏というのは黒崎充という人の渾名ですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:30 ID:tdDto1RT
>ちなみにそいつは今28,9のオッサン目前年齢。
これは本人直筆の自己描写なんですか???
233231:04/02/25 05:34 ID:tdDto1RT
231=232

ですが、>>230さんは、228というのは黒崎充さんが、
自分が長野さんの弟子になっていた頃の事を妄想だと思いたがっているという内容なんでしょうか。
あまりに深刻だと思うのですが、2ちゃんねるで言う自作自演というのは、実際にはこういう症状も
多く含まれるのでしょうか。
234231:04/02/25 05:37 ID:tdDto1RT
しかし投稿番号による捨てハンドルが、板につき1つしか管理できないというのは
このシステムの欠点ですね。スレッドにつきひとつずつだとより便利なのですが。
235ID:tdDto1RT:04/02/25 05:51 ID:tdDto1RT
231=232=233=234 連続投稿ですいません。

黒崎さんというひとが長野さんという方の弟子になったのがきっかけで
そこまで深刻な心理状態に追い込まれたとなると、長野さんにも何らかの社会的責任が問われると思うのですが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:38 ID:Di3hBhWM
当然です
長野にも責任があります
あそこは忠犬おたくの巣窟です

オウムみたい
こわーーーい
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:59 ID:c5Y560nl
年齢は28,9
堅持がバイブルの中堅ヲタ、チビでメガネ、コミュニケーション能力不全
某大学に4年留年しなおも社会に出ないため、ぬるま湯につかり続けるため親のすねをかじって院に行く
打撃系の試合でそこそこ勝つという完全な嘘をついていたがばれた
体鍛えないが妄想大好きでついに長野の講習会にまで出た。
そこで覚えた小手先芸を2chでもったいぶってひけらかす。
以上が154なる人物の正体か。ここまで見ると確かに珍獣だ。長野のところはこんなのばかり集まるのか?
また、黒崎なる人物と知り合いなのか?長野の弟子仲間なのか?
私が思うに>>224>>230は154ではないのか?第三者を装っているが焦りのようなものを感じる。
見ているのならみんなに真相を話せ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:19 ID:sW9Sb3Yw
 結局その後185はあらわれないね。
 今、必死書きしている「彼」が185ということでOK?

 で、「彼」の正体だが、
本命:嫉妬に燃えるK
対抗:嫉妬に萌えるY
大穴:話題づくりに必死なN
として、勝利をつかむのは誰だ!?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:17 ID:c5Y560nl
>>238
話題そらすのに必死だねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:12 ID:CUO/35Ax
全ての武道に挫折か、、、
カコイイヨ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:06 ID:8EjcwrNr
ワロタ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:39 ID:V0cLVU22
おぃナガノ、ラバブを見習え。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:56 ID:yelO5Bkd
最近Kちゃんらしき人が出たのは、麻原の裁判の判決が近かったから心が揺れたのだろうね。元在家信者だから
244154は:04/03/01 18:51 ID:0dWoQU9z
年齢は28,9
堅持がバイブルの中堅ヲタ、チビでメガネ、コミュニケーション能力不全
某大学に4年留年しなおも社会に出ないため、ぬるま湯につかり続けるため親のすねをかじって院に行く
打撃系の試合でそこそこ勝つという完全な嘘をついていたがばれた
体鍛えないが妄想大好きでついに長野の講習会にまで出た。
そこで覚えた小手先芸を2chでもったいぶってひけらかす。
以上が154なるヲタの正体です。ここまで見ると確かに珍獣だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:33 ID:mkpKNVAk
てゆうか
高校生に蹴られてアバラ骨折られた
長野峻也の方がひどいと思うが
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:43 ID:Vx0/thau
甲野>長野>珍獣

高岡はどこよ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:15 ID:ovz86/ml
↑長野w
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:15 ID:f6d8LgZ+
224だが、久しぶりに来ると、皆けっこう狂ってきてるというか。
皆さん外れ。
ただの通りすがり。

ただ、こことの卑しいカスが、誰かを捕まえて心が卑しいと罵る様が
醜かったので、注意しただけ。

時々いないか? 自分自身何の礼節も守らないくせに、他人様に礼儀を教えてやると
いきまいてるクズが。
そういうの見るとムカツク性分なんだよな。それだけ。なのに皆の過剰反応と下司の勘繰りは何だ?
アホらしい
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:33 ID:oIqzQc0h
>>248 に同意。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:47 ID:pzLoGVDn
高岡=珍獣ということで。何か長野さんの存在意義のようなものに気づきました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:07 ID:P3tzygWs
・・・これで文体変えて自作自演できたつもりなんだ?
アンタがただの通りすがりなんて、甲野&長野スレ見てるヤツで
信じるヒト、たぶんいないぞ。本気でオレンジ並に頭悪いんだな。

252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:07 ID:zx5jA9PF
武道家がコミュニケーション能力とか恥ずかしい言葉使うな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:07 ID:nG4OGPIT
長野一派は




















オ ー ム み た い
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:15 ID:z0fXtkxF
おうむ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:35 ID:ddM9zmG5
>1
長野って空手やってたのか?
どのくらいやったんだろ?
高校生に蹴られてアバラ折ったくらいだから
弱かったんだろうな
空手に挫折して中堅に逃げたというわけかw

八景を偉そうに語る前に
空手くらい倒すことを考えろよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:25 ID:+ApXVVbf
偉そうに語るのに必要なのは、「技術力・集金力・組織力」だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:30 ID:3M5H21qW
185だが何か?
ロムっていたら随分と的外れな憶測がとびかっているな・・・
おうむみたいとか主観だけで語らないでくれ

258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:02 ID:sCrOX917
長野ってどこでハッケイ覚えたんだろうね
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:14 ID:lIU4eMKa
折れの後輩が一人こいつのセミナー逝ったが
うーしゅーの特集みたいなうさんくさい
型の用法には金返せと思った
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:19 ID:eywuQZfd
いくら取られたんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:35 ID:2LvPvbcX
一回2万円だろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:45 ID:zQjNXALU
需要が少ないから高い値段がついているものの典型だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:46 ID:zQjNXALU
間違えた。供給が少ないから値段が高くなっているものの典型だ。
264天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 09:48 ID:B5W8wKxP
3000円くらいだろが!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:52 ID:zQjNXALU
一回3000円。全10回で3万円だろ。3万円ドブに捨てて、時間を無駄にすべきか落ち着いて考えてみろ。
http://www.dokoshuta.com/yuushin/top/seminar_2004/04_winter_seminar_info.html
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:52 ID:kbAcC1ke
3000円の価値があると思ってんの

ハジメくん(w

267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:57 ID:zQjNXALU
3000円の価値がないから、損を取り返そうとして最大3万円まで突っ込んでしまうんだろう。
3000円の価値もないというのが想定外だから、つい我を失ってしまうんだろうな。そういう意味では兵法だな(w
268天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 09:57 ID:B5W8wKxP
>265
回数券もあるんやで!
269天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 09:58 ID:B5W8wKxP
>266
何に価値を感じるかは人それぞれだ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:58 ID:zQjNXALU
>>268
価値が無い上に纏め買いして出費が増えても損が膨らむだけだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:00 ID:zQjNXALU
>>269
俺もセミナーの受講者も価値が無いと感じている言ってる。時間の分だけ損だ。
272天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 10:01 ID:B5W8wKxP
>271
そいつが価値を感じられなかっただけだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:03 ID:zQjNXALU
>>272
だからそう書いているんだろ。お金を払った上、価値が無いと考えたら、
掲示板に書いて無数の第三者にそれを伝えてもいいのが現代の情報化社会だ。
274天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 10:03 ID:B5W8wKxP
>273
そうだそうだ。
もっと書け!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:05 ID:zQjNXALU
>>274
これ以上は何の秘密もないよ。
276天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 10:05 ID:B5W8wKxP
俺は、一回だけなら参加する価値は感じる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:05 ID:zQjNXALU
>>276
じゃ回数券の紹介はするな。紛らわしいからな。
278天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 10:06 ID:B5W8wKxP
長野くんが参加許可してくれるとは思えんが。(笑)
279天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 10:06 ID:B5W8wKxP
>277
すまんかった。
お前の頭の程度を考えるべきだった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:07 ID:zQjNXALU
>>278
受講資格を満たしていれば受講の参加を許可する義務があるよ。商行為だから商法の拘束を受ける。
281天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 10:10 ID:B5W8wKxP
>280
そんな義務はないね。
参加者がいっぱいだとかなんとか言って断ればいい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:12 ID:zQjNXALU
>>281
義務もあるがこの世にはうそつきもいるということだろ。
283天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 10:13 ID:B5W8wKxP
>282
じゃそういうことで。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:14 ID:zQjNXALU
>>283
はい。
285天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/12 10:16 ID:B5W8wKxP
>284
いかんなあ、その返事。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:41 ID:1wKKds+H
>>285
めす。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:17 ID:ECZ9D74F
金払って習う価値あんの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:23 ID:oQ0Hi8ME
>>287
掲示板で下調べした上で習いにいく価値はないだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:37 ID:3hsQ8Fbi
>>266
ハジメは3000円の価値があると思ってるんだ(w
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:41 ID:oQ0Hi8ME
3000円の価値があると思って習いに行ったとおもわれる人が金返せとか書き込んでいたし。

ここでじゅうようなのはあれだ。「セミナーにカネ払う前にネットで下調べしろ」ということだな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:56 ID:oQ0Hi8ME
付け加えれば、コテハンさんの技術情報は一応聞いてみる価値があると思われるが、
価格情報についてはあてにならないと思った方がいいな。あくまでななしさんの出す価格情報もとに
本人が自己責任で判断するべきだな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:01 ID:ECZ9D74F
八景、合気ほんとにできんの?
3千円で教えてくれるなら
安いよな
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:03 ID:oQ0Hi8ME
>>293
ニセ八景、ニセ合気だよ。高橋賢さんという人が長野さんを
「世の中にはびこるニセ合気の手口を公開してくれて痛快だ」と公言していて
本人も否定していない。
294天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/13 11:13 ID:Y+UVQ1WV
>289
俺は3000円の価値は十分感じる。
よく考えてみろ。

俺は護身館にも行った男だぞ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:14 ID:oQ0Hi8ME
ニセ八景、ニセ合気でもやる気を持続させるのには有用、
というカキコを見たことがある。その意味では否定はしない。
296天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/13 11:14 ID:Y+UVQ1WV
>293
あれはおもろいな。
皮肉だってことわかってないのだろうか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:18 ID:Xf2mWrVP
護身館に逝くための交通費は奥さんに出してもらったんだろ
298天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/13 13:25 ID:Y+UVQ1WV
>297
そうだ。
長野くんのセミナーに行くとしたら、それも出してもらうことになるだろうな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:29 ID:uvDgQL/R
>>296
高橋賢さんは皮肉をいっているのではないとおもうよ。
300天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/13 13:30 ID:Y+UVQ1WV
>299
あそ。

300ゲト。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:33 ID:uvDgQL/R
>>300
いいから本物の合気を再現してそれで高橋賢さんにOKを出してもらう方向で努力しなさい。
302天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/13 13:35 ID:Y+UVQ1WV
>301
長野くんに皮肉を言ってない高橋という人に認められようとは思わないね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:36 ID:uvDgQL/R
>>302
高橋という人は長野くんに皮肉を言ってないが、認めてもらおうとするにはいい人だ思うけどね。
304天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/13 13:37 ID:Y+UVQ1WV
>303
キミが思うだけね。

キミは誰?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:40 ID:uvDgQL/R
>>304
高橋という人に認めてもらおうと努力している人だね。
306天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/13 13:41 ID:Y+UVQ1WV
>305
そうか。
がんばれよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:12 ID:lGxPi60h
セミナー行ったけど武道やってそうな雰囲気の人は1人しかいなかった。
308天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/13 15:16 ID:Y+UVQ1WV
>307
その一人の武道も「合気道」だったとかだったりする?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:47 ID:35TYL58w
HP見たけどそんなに
ひどい武術だと思えないけど名
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:58 ID:SRxb6IHi
↑頭おかしいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:18 ID:ZwklKu+z
ニセでもネタで使えるもんなら面白そうだが。
3マソか。











高いな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:52 ID:85tsVl9R
>>308
中拳ですた
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:44 ID:G0jJkSEM
富名腰義珍翁空手道二十条(松涛弐拾訓)
 一、空手は礼に初まり礼に終ることを忘るな。
 二、空手に先手なし。
 三、空手は義の補け。
 四、先づ自己を知れ而して他を知れ。
 五、技術より心術。
 六、心は放たん事を要す。
 七、禍は懈怠に生ず。
 八、道場のみの空手と思うな。
 九、空手の修行は一生である。
 十、凡ゆるものを空手化せ其処に妙味あり。
十一、空手は湯の如く絶えず熱を与えざれば元の水に返る。
十二、勝つ考えは持つな、負けぬ考えは必要。
十三、敵に因って転化せよ。
十四、戦は虚実の操縦如何にあり。
十五、人の手足を劔と思え。
十六、男子門を出づれば百万の敵あり。
十七、構えは初心者に、あとは自然体。
十八、型は正しく、実戦は別もの。
十九、力の強弱、体の伸縮、技の緩急を忘るな。
二十、常に思念工夫せよ。


314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:02 ID:t+zt3X+9
なんで空手なんかが出てくるんだよ
3千円で八景、愛器が習えるなら安いじゃないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:26 ID:t+zt3X+9
安いよ
参千円で習えるなんて安いよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:42 ID:a2XDjk5H
>武術のススメ〜游心流武術健身法入門〜
>3/17/2004 No.45

>「脱力・身体各部の分割と協調連動・体幹部を働かせる・
>体軸を効かせる・意識を身体末端まで巡らせる・感覚主体の動き・
>重心移動で歩く」

長野氏ってこの頃高岡氏の真似してない?

317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:02 ID:mC0otbA+
ところで去年、本を出すという話はどうなった?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:37 ID:Dnyg/hFO
ココのスレタイ
【 全ての武道に挫折した男 長野峻也 】
は間違い。

柔道、剣道、空手、居合、忍法
合気柔術、手裏剣術、中国拳法、キック
なんてやってません。
せいぜい、ちょっと齧ったくらい。
要は素人が、武術研究家と称して弟子を募集しているだけ。


319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 14:16 ID:XGyP/TVC
>>318
なあ、彼の肩を持つわけじゃないが、いくらなんでも
そりゃあ無いだろう。

柔道と剣道ぐらい授業でやるぞ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:42 ID:miFL/JUj
長野がハッカーを雇ったので
注意しようw
そいつは長野の悪口を言う香具師を
携帯で盗さつしてますw
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:44 ID:1NTunG1A
>柔道と剣道ぐらい授業でやるぞ。

そいつを齧ったというんじゃないのか?極めたのではなく、齧った。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:11 ID:miFL/JUj
柔道か県道なんて
ほとんどの高校生が授業でやるだろ?
やらない香具師の方が珍しい

でも習ったうちに排卵よ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:58 ID:Dnyg/hFO
前に長野オフやったろ。
もう一度やっちゃどうだ。
もっとも、今度は長野も逃げるだろうけど。
そしたら、ヘタレ認定して教える資格なしと言える。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:51 ID:DGe+CqEN
>>323
詳細基梵
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:31 ID:IfDrnU38
このスレはこの程度の長野批判しかできないのか。
結局、長野が掴んだ技術が気になってしょうがない、って感じだな。
まあ、苦労させず、いきなり本質を掴ませようと言うキャッチフレーズを、
カッコ悪くてやり方スマートじゃない長野に一番言われたかないだろうな。
嘘だよ。ウソ。ヘタレ確定だよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:38 ID:IfDrnU38
ここの来る人間って、一番長野のホームページやメールマガジン読んでそうだな。
「いやよ、いやよ、も好きのうち」なんて言って尻を触るオヤジと変わんねーぞ。
お手合わせ、本気で申し込めば受けてくれるんだろ。簡単なことじゃん。

327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:57 ID:Wxj3S9I3
長野峻也
http://yasai.2ch.net/budou/kako/972/972548809.html
長野峻也と游心流2
http://yasai.2ch.net/budou/kako/983/983454313.html
長野峻也と游心流3
http://yasai.2ch.net/budou/kako/987/987566107.html
長野峻也と游心流−第4章−
http://sports.2ch.net/budou/kako/995/995707399.html
長野峻也と游心流−第5章−
http://sports.2ch.net/budou/kako/1005/10056/1005656219.html
長野峻也と游心流−第6章−
http://sports.2ch.net/budou/kako/1017/10172/1017208501.html

武道@2ch掲示板へ書き込みしている人達へ
http://yasai.2ch.net/budou/kako/991/991411195.html
長野峻也が甲野善紀に殴り込み!!!!
http://sports.2ch.net/budou/kako/1006/10063/1006343947.html
頼む!!長野峻也をもっと教えて!!
http://sports.2ch.net/budou/kako/1029/10297/1029772499.html
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:49 ID:NlRm1GvK
原稿自体は凄く面白いんでまた本だして欲しいっす
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:01 ID:15VzCqC4
また? 一回出したのか? 本。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:39 ID:EmoqwC40
長野の本が面白くないとは、書けないんじゃない。
他よりツッコミが多いからな。

ここの人間より具体的だし、体張ってるしな。
からまれそうなイカガワシイ領域にいるってのは、
ある意味健全だよ。等身大でさー。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:24 ID:eYQ8w/8/
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:33 ID:EmoqwC40
長野が遊ばれてるのか、
ここの住人ぽい武術オタクが遊ばしてもらってるのか、

そりゃ、わからんけど、長野がネタ出してるのは事実だろ。
2チャンみたく秘伝で一気に達人になれるなんて本気で煽る世界は
玩具であり、詐欺であり、カスであり、アダルトビデオ屋の貸し出し担当のお兄さん
ってとこで、一緒に抜いてる同士だろう。カスで偉大なさー。おもろいじゃん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:40 ID:nrxN+cAu
オタクが粘着する対象がたまたま武術だっただけだろ。武術家の全体がオタクであるみたいに言うなよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:45 ID:7j8GnvXD
で、本を出すというのはどうなったんだ?
自費出版じゃない奴。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:47 ID:nrxN+cAu
原稿と資金さえあれば自費出版でも壮神社なら流通させてもらえるだろ。あそこは取り次ぎ通してないと言うし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:21 ID:EmoqwC40
>333

わりぃ。
そりゃそうだな。オタクが見境なしに弾んだこと書き込むんで、
遊ばせてもらってるんだろ、自分の屁くらい自分で吸って帰れよ、って言いたかったんだ。

全体なわけない。わりぃ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:08 ID:OVPWtZdN
別に長野の技術が気になって
長野叩きを支店じゃなくて
弱いものイジメが楽しいだけw
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:28 ID:jSUf9B6Q
>>337
そりゃそうだ(w
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:54 ID:/NEPPV1P
他にいくらでも、使えない中拳の人なんているでしょう。
強い弱いはよくわからないけどさー。
ちょうどいいところあるもんな。

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:56 ID:5plVJTM9
>>339
使えない古武道の人も甲野さんのほかにいくらでも人いそうだけどな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:36 ID:OcayBwpq
そりゃそうだ(w
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:16 ID:njHWKavR
ちなみに長野峻也は、中国拳法躾道会特別会員という肩書きを乱用していたが
(本人はそういうものに飢えていたのであろう)、
特別会員とは、まともな練習についていけない人だから、正会員ではなく特別会員としたのが真相。
というのも、例の「炸裂、必殺拳」の取材の時に、技をいろいろ見せてくれたのを幸いにパクって、
それを「習った」と主張しているってわけ。
ちなみに長野が恩師と言っている躾道会の小林師範は「教えた覚えはない」と明言しておるそうな。
一事が万事このとおりなのだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:23 ID:qzPuVzoK
↑春だねぇ。基地害がわくわくしてる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:56 ID:8EjcwrNr
>342
そうだったのか
やっぱり、、、


それでいて八景や八景を語るとはw
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:58 ID:8EjcwrNr
>344
○ それでいて八景や愛機を語るとはwww
346小林:04/03/29 20:14 ID:AhKQhHH3
長野?
彼には教えてないよ

彼はねえ、、(沈黙のまま冷笑)
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:44 ID:o7GHZ5qg
挙げ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:09 ID:sp8RnIPU















sage
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:54 ID:mkpKNVAk
下げんなよ、長野君w


甲野+戸隠+空手+愛流動の本+蘇統制のビデオ+妄想+映画オタク
=長野
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:56 ID:mkpKNVAk
+小林もね!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:01 ID:mkpKNVAk
あと、+挫折の繰り返し もね!!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 12:59 ID:AsMQrRLN
俺が長野だったら自殺してるね。
353結論:04/04/03 13:00 ID:ovz86/ml
甲野+小林+戸隠+空手+愛竜堂の本+蘇統制のビデオ
+挫折の繰返し+妄想+映画オタク+永遠のいじめられっ子
=長野
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:04 ID:ovz86/ml
>352
長野もネチネチと甲野批判を
ネットでやったり
炸裂必殺券の中でも
青木、バカ岡、帝政流,平上一武を
馬鹿にしてるんだからお互い様じゃねえの
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:56 ID:g/94E6fR
>>316
セミナーを始めると信者が出来て、それを喜ばせる行動を優先し始めるので
だんだんカルトみたいになっていくんだよね。

もっとも合気道も戦前はそんな感じだったが。
356鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/04/04 10:39 ID:CVQee9IO
357(゚∀゚):04/04/05 08:14 ID:Jku4zRHX
ほんの通りすがりですが、折角なので晒しageておきますね。
記念パピコ( ゚∀゚)ノ゛
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:39 ID:2aVZkMMN
長野さんてビデオで見ると結構いい動きしてるし、
考えも間違ってないと思うけど。

ただし、甲野さんの批判はいい加減見苦しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:28 ID:8T71VRqd
甲野さんが武術に感じる心情を利用するのだから、
武術にある意地でどこまでも甲野さんを追い詰めるのも、アリだとは思うけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:56 ID:IOJApoBR
くち武術はもうお腹一杯だ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:08 ID:Y+ExV7OA
この男(長野)って、生まれながらのバカでバカ人生を送ってるね。
あの歳で未だに浮浪者生活。
いい加減日本武道界には邪魔な存在だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:51 ID:WK9efBtW
あの人自身の技量は別にして間違いなく武術界に貢献してるだろ甲野さんは
363362:04/04/05 16:52 ID:WK9efBtW
ああ、長野さんのほうか
彼も一応貢献してるんじゃない?理論面とかで
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:10 ID:NUtAA8EA
だからくちぶどーはもういいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:01 ID:MJUynYtO
甲野さんが東京スポーツ新聞的に貢献してる言うなら、そりゃそうだ。
甲野さんが怪しいエステのチラシのようにいかがわしく、辱めてると言えば、そりゃそうだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:03 ID:MJUynYtO
>364

甲野さんも、出来ねば無意味なんて言ってて、スパー出来ないんじゃ、
くちぶどうはもういいっ言われて仕方ないよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:04 ID:ddM9zmG5
壮神社だったかな
大氣拳の本出してたよな,この人
強いの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:21 ID:hGGEvTv3
>東京スポーツ新聞的な貢献、怪しいエステのチラシのようにいかがわしく、辱めてる

それは長○御大では? 御自分で発行された同人誌がまさにそうでは?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:51 ID:g9NnV9ce
>368

長0御大もそうかもしれないが・・・・・
甲野御大は確実にそうでしょう。

長0御大は、いやらしいところ感じるけど、政治的でも大人的でもないな、
やるんなら、やろうじゃないか、ってとこが好感あるじゃない。
そんなもんでしょ。武術家の信用のスタートラインは。意地や、ものわかりの悪さが大事だよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:33 ID:fmwF8tJG
最狂だよ
長野は

福衝動で働いてた香具師に長野のこと聞くと
みんな薄笑いを浮かべるよな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:12 ID:3S7AcQbb
>やるんなら、やろうじゃないか、ってとこが好感あるじゃない。
そんなもんでしょ。武術家の信用のスタートラインは。意地や、ものわかりの悪さが大事だよ。

それはアバタもえくぼ
一般的に甲○と長○じゃ、甲野が好感度高いぞ? 世間では。
意地や物分りの悪さは性質が悪く醜いだけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:18 ID:P7zzGZTG
>一般的に甲○と長○じゃ、甲野が好感度高いぞ? 世間では。

世間ではって、どこの世間なの?
世間ではそもそも長野なんて、知らんだろう。
桑田やNHK講座で、やっと甲○氏が少しは知られて来たのかな?
という程度なんじゃないのか。

373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:12 ID:35TYL58w
長野はイラク行って
人質助けて濃いよ
得意の八景と愛器でw
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:16 ID:+yUSuK/w
世間体や好感度を気にせず、ホンネで切り込むところが、長0に好感持てるとこじゃん。

武術家が意地もなく、物分り良いだけなら、世間は派遣の営業マンと見なすからな。

こと武術に関して絶対不妥協なんて言うキャッチフレーズが甲0の売りで、
実際は口当たりのよい営業マンだから、世間的に好感あるんと違う?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:21 ID:+yUSuK/w
返す言葉が見つからないから、薄ら笑いされる醜い存在で、イラクに行け、

ってなるんだろ。違うのか?

肩持つわけじゃないけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:36 ID:+yUSuK/w
一番肝心な一点だけでいいことじゃん。

野球選手なら試合で成績残すこと。
武術を語る者なら、能書きなしで実地で制してみせること。
その覚悟さえあるなら、あとは変態であろうが商売人であろうが、
武術という世間では、どうでもいい瑣末なことじゃん。


377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:14 ID:+yUSuK/w
確かに、長0は、すべてに挫折している。
習い事という世界、許可を受ける世界では、規格外だわな。
規格外がズケズケ恥ずかしげもなく発言するスタイルは、
好感持てるものじゃないしな。それに妙に優しい教育者的おせっかい発言は
気持ち悪いの通り越して、「やめてくれ」とも言いたいな。

挫折した規格外品は完全に事実だよな。ここが完全に習い事のスレならな。
習い事の看板取得じゃなくて、習い事の色気に興味のあるオタが集まるスレで、
挫折も何もあったもんじゃないぜ。見てる方が恥ずかしくなっちゃう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:29 ID:+yUSuK/w
たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体
      鉄の悪魔を叩いて砕く
    キャシャーンがやらねば誰がやる

醜い長0=キャシャーン説には否定的だけど、
でも誰がやるんだ?能書き軍団を倒すのは。

フレダーーーー。チェンージ。と叫ぶのホントは誰でもいいはずなんだけな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:34 ID:SRxb6IHi
同じ香具師が気持ち悪いレスしてます
くるてるるるううううううううう
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:11 ID:K4U4tPWn
能書き軍団はアンドロイド甲野鬱タイプ一号、アンドロイド高岡躁タイプ一号、
以来、増産体制ができつつある。新垣タイプもあるだろうし、平上タイプの
あるだろうけど、境界線を越えて無作為に攻撃を繰り返す「攻撃型アンドロイド鬱タイプ」
は、キャシャーンしかないのか。

381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:40 ID:BgeuCra4
長野がイラクで人質になったそうです
今テロリストに合気の実演しながら説明をしている
映像がテレビに映ってました

それにしてもアルジャジーアの金髪の女子アナは
エロい顔してるな
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:36 ID:ceY/X6Dp
よほど、長0の講習会が気になったのかな?
イラクのテレビ報道まで、それに見えちゃうんだからな。
長0なんて大したことないって。間違いない。YOUの嫌いな努力なしでは、
合気なんて出来るようにならないよ。イラク人に合気掛からなくて、フクロにされてるのは
テレビの隅に映っていただろう。気にスンナ。


383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:52 ID:xvvJKnAd
そういや、ワールド・ピース・ナウにリンクを貼ってるね・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:12 ID:EdiaSf44
376>
一番肝心な一点だけでいいことじゃん。
野球選手なら試合で成績残すこと。
武術を語る者なら、能書きなしで実地で制してみせること。
その覚悟さえあるなら、あとは変態であろうが商売人であろうが、
武術という世間では、どうでもいい瑣末なことじゃん。

勝てばいい?成績を残せばいい?
ばかですか?
武術はスポーツなんだね。この人にとって。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:29 ID:Uwcm8p8W
どこどこどこに、勝てばーーーーーあ
どこどこどこに、成績っーーーーーい

って書いてあるのーーーーーーーーっ

覚悟だけよ。いるのは。
やってみっか。イタイゼ。これだけ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:38 ID:Uwcm8p8W
「肝心な一点」の一点って、もしかして野球の試合の一点?

スクイズの一点を入れられないように、甲0先生に武術風野球教わります。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:55 ID:b3Iw5f8t
>382
長野の自作自演のカキコって悲しいね


長野の最新刊  
「イラクの真ん中で八景を語ろうw 」 愛隆堂
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 14:42 ID:Uwcm8p8W
>387

パソコン持ってない長0を何が何でも自作自演にするしかないってことが
まさしく、「悲しい」ってことだろう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:55 ID:JBA9JMW1
格闘技と武術は違う。
実戦ならエアガン撃ちまくり。
だから試合ぐらいでボコボコにされても、なんとも思わない。
というなら、何故中国武術やら、ケンポー?やらカジルのだろう?
意味ないと思うのだが・・・。
身体操法?とやらも、普通の運動不足の中年男そのもの。

能やダンスが武道より、すぐれてるとかいうけれど、それは当たり前。
見事に舞う事のスペシャリストが、空手等の型よりその一点で劣っていたら
他になにがあるの?

やってる事といえば、○野氏に粘着するくらいだが、真剣勝負を臨まれてビビッテ
しまったようだね。
結局、この人なにがやりたいのだろう?
まともに働きたくない(働けない)から、必死に妄想にしがみついてるとしか思えない。
なんか文句ある?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:39 ID:4vj+oPdu
>388
反応があるということは
やはりそうかw

パソコン持ってる弟子がコピペ見せて
長野が書かせてることくらい
武道界では定説ですがw

長野の新著第二弾
「イラクの真ん中で合気を解明したと叫ぼう」
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:23 ID:td9p71sa
>じゃあ、オマエは甲0なのか? やはり。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:26 ID:IqakCv5H
>>389
>身体操法?とやらも、普通の運動不足の中年男そのもの。

これはあまりに中年の方々に失礼だぞ。
少なくとも学生時代に、なんらかの運動やってた人なら全員彼よりかは上。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:56 ID:bk8PxEDT
確かに運動不足の中年そのものだろうし、
その学生時代になんらかの運動をやってた人に、体力的には
相当劣るのは、事実だろうね。まったくお話にならないくらい劣るだろうな。

そして、立会いやフリーなスパになったら、長0にまったく歯が立たない
のも、また事実だろうね。
わかりやすく書けば、レダー察知力、瞬間機動力、ステルス能力、神経ハッキング能力、
戦略展開力、空間詐欺能力、・・・
すべて体力と関係ないもの。運動選手は理由のわからないものでだまし討ちに
会うようなものだけどな。
まあ、運動不足の中年そのものということには何ら変わりはないな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:11 ID:grO1QofR
>>392>>393
>わかりやすく書けば、レダー察知力、瞬間機動力、ステルス能力、神経ハッキング能力、
>戦略展開力、空間詐欺能力、・・・

そういう話じゃないよ。体力もそうだがスキルな。
体力以上に、そういう能力が全くないようだな。
ヤツのいうハッキング能力とか縮地・ハツケイ?とかが本当だとしたら、すくなくとも
スパーリングくらいは、こなせなくては筋が通らない。

結局ヤツの秘伝ってのは、「あやまって油断させて攻撃する。」「小便してるところを後ろから刺す」
という類のもんだろうが、そんな事する度胸ないだろ?
くだらないことを、もったいぶって何も知らない人を騙そうとしても、世間の人間はそんなバカばかり
じゃないぞ。

武道界を憂えるふりしたいなら、まず自分がまともに武道を修行してはどうか?
こんな正論吐いても、ネットは魑魅魍魎で清ますつもりだろうがそうはいかないぜ。(w
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:50 ID:yoCvh2PY
>394

>こんな正論吐いても

なんで「正論」てコトバが好きな連中って、アタマ悪いコト言って自慢するんだろ?

www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/seiron.html

正しいと信じてるから、他も自分も見ないんだな。。。

孫子の兵法曰く、「敵を知り己を知らば。。。」

格闘技のコトバじゃないねぇ。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:31 ID:L+4W1OAq
>こんな正論吐いても、ネットは魑魅魍魎で清ますつもりだろうがそうはいかないぜ。(w

頑張って下さい。結果が出たら教えて下さいね。待ってます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:40 ID:LiGczWZl
兵法?そんな言葉使うほうがよほど恥ずかしいぜ。(w
インスタントラーメンしか作れない人間が、「料理の秘伝教えます」といって
料理教室開いてたら、おかしいと思わないか?
そういう話な。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 06:46 ID:VTK5TvO7
>397
比喩では無く具体的にお願いします。
あなたの逃げ道として比喩を使っているのなら、それはそれで仕方無い事ですけれど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 06:47 ID:hILRYxNG
土下座して頭床にこすりつけても、”あれは兵法だ!”で終わりそう・・・。
てか、あんたそんな男に熱くなんなよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:50 ID:3JS+rxwc
>394

まあ、普通の人の観察眼ってことなんだろうけど。
写真やビデオのちょっとした映像見れば、だいたい、わかるじゃない?
いきなり、ローキックかましたら、一瞬ビクッとして動きに基点が
生まれる動きする人か、そうじゃないか、なんてそれなりに見えるでしょう。
いきなりワンツーで踏み込んでも、反応を示さずボーとしてそうなら、
おもいっきりバカか、使えそうか、どちらかにとりあえず想像できるでしょ?
スキルって言葉はこの場合すごく新鮮だったな。ハッキング能力をそんなに重々しく
表現しなくてもね、できるものなんだって解釈もあるんだよ。信じられないなら、
試せばいいだけの話じゃん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:04 ID:3JS+rxwc
野球選手だって打てそうか、どうか、なんて見たらわかるじゃない。
同じだよ。武術だってさ。ちょっとスポーツや格闘技的なものと見方の基準が違うだけ。
勝負が「もつれる」ようなものだったり、展開があるようなものは、オレ的にはダメだな。
相手に戦わせない意味でも、一瞬に囲い込むためにも、相手の動きに一々反応してたのでは、
お話にならないよ。キミの写真に、ボクサーのパンチを前にして、その辺のおばさんのような
ボケーとしたまま反射を起こさず殴り倒されるムードが現れてるかな。あれば、信用するよ。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:58 ID:6w/dEmLs
>>400>>401
激しく論点がずれてて、なにが言いたいの分からないな。
動きに支点を作るとか作らないは、甲○氏がNHKで去年いってたな。
相手とのぶつかり合いの中で、できる支点(目に見えない)を急激に
はずす事で、こけさせることもできる(場合もある)のは事実。
しかし、そんなことはスポーツ格闘技やってても自然に身につくものだよ。
ただ、それだけ取り出して云々しても護身の役には全くたたない。

ボクサーのパンチを目の前に・・・ま〜た大きくでたな。(w
どこのジムでもいい1Rでいいから、スパー体験させてもらうことお勧めするよ。
恐らく秘伝のひの字も出せないと思うぜ。

俺は、写真で人物がわかるようなレベルの者ではないけど、総合格闘技の
山本キッド?彼の写真をみたときは、これは怖い奴だな。とは思ったぜ。
そんだけ。(w




403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:12 ID:ltdAdt6Y
>>399
土下座・・・得意そうだな(w
実際それは何度もやってると思うよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:15 ID:ltdAdt6Y
>>396
何期待してんの?
おれと長野のゴロ?
やんないよ、そんなの。(w
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:40 ID:zi//AqBB
>404
分かりました。君は何もやらない人間なんですね。そして結果的に何もやれない人間だと。
あなたのこれからの人生は長野以下ですから、武道界の底辺で這いずり回っていて下さい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:00 ID:ltdAdt6Y
>>405
誰?おまえ?
すごいねー!掲示板の書き込みや写真とかで人生までわかるのかー。(w
ぜひ、さらに具体的に俺の人生教えてくれよ。参考にするからさ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:27 ID:zi//AqBB
>406
お前の人性=ゴミ

>こんな正論吐いても、ネットは魑魅魍魎で清ますつもりだろうがそうはいかないぜ。(w
何も行動出来ないまま、戯言を吐き続けて下さい。あなたの頑張りに期待します。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:58 ID:T8KTwk32
>>405
>あなたのこれからの人生は長野以下ですから

いくらなんでも、そんな人間はまずいない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:20 ID:tkQXlqLA
>402

悪いがぜんぜんわかってないな。
人間の反射って言うのはね、簡単に言えば反復横跳びみたいなもので、
速いか遅いかだけなんだ。だから、甲野氏が一発芸で表現しても、
その一発芸を成立させているための体の準備がね、一般の人が思うほど
右を左に、上を下に変更させるようにはいかないんだよ。
だから、攻撃する場所・タイミングが固定されてる時は簡単だけど、
どこに来るかわからない場合、対応するためにはごくごくわずかでも反復横跳びの動きが出ちゃうんだ。
それじゃー、ダメなんだよ。ボクサーとそれじゃスパーも出来ない。
秘伝のヒの字もでないだろう、、、って感想はそれはそれで健全だよ。
技の発露なんて、中途半端な「ヒ」の字なんてないんだよ。
確実に一発目のパンチを届かなくさせて、その隙に倒せるかどうか。
だから、勝負は一回コッキリにしたいんだよ。一回なら、まずはめられるからと
言って、10回見せたら出来なくなるって訳じゃないけど、
戦略で勝つ訳だから、ワザワザややこしい戦略を立てる必然がその世界では
見つからないからだな。努力の比べゴッコしてるんじゃないもの。
ちょっと話ずれたけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:33 ID:gLyZsUxJ
>>402
感覚なんて主観的なもので議論しようとは思ってないよ。
俺が言いたいのはただ、長野はなんのプロなんですか?って事。
金とって人に教えるからには、なにかのプロなんだろうがそれがわからない。

そのへんの兄ちゃん・おっさんにスパーでぼこられる人間が、武術なんてだいそれた
もんのプロとは、とても思えん。
かといって、何らかのスポーツ・格闘技で実績があるという話も聞いたことがない。
実に不思議だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:37 ID:gLyZsUxJ
>>407
人をゴミなんて、いくら匿名掲示板でも調子のりすぎだぞ。
おまえの品性の現われだな。

>>410>>409へのレスの誤り。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:42 ID:5IDV8eFW
>411
レスを誤るようなゴミ以下のお前が何を言っても説得力がありませんよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:12 ID:MsKdEAhL
>>412
痛いところつかれて、ブチ切れか。(w
関係者、あるいは本人か?

結局、その程度か・・・思ったとおりだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:17 ID:5IDV8eFW
>413
痛いところってどこの事でしょうか?
それを説明しない事には、あなたのレスは何も語っていないのと同じですが?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:18 ID:5IDV8eFW
>結局、その程度か・・・思ったとおりだ。

思い込みだけで生きている人って好きですよ(W
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:49 ID:dMz16XzG
そのへんの兄ちゃんにボコられるかもしれないプロに師範なんて、
いくらでもいるだろう。

だいたい、武術なんてその根拠がわからないから、習う可能性が出てくるんじゃないか?
いかにもホントっぽいウソの根拠なんていくらでもあるし、素人が自分の観察眼を一人前だと
勘違いすることが、武術の世界ではいかにも素人ってことだ。
経験あっても中々わからないもの。いいもの拾おうと思ったら、用心深く慎重にだよ。
いい意味でも悪い意味でも表面に騙されないことだよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:06 ID:bqB1hb0H
>>416

>そのへんの兄ちゃんにボコられるかもしれないプロに師範なんて、
>いくらでもいるだろう。

文章的に間違ってるが、俺は日本人だからわかるよ。(w
あいつもやってるから僕も認めてよ、ってのはガキの論理だな。
インチキ、マガイモノが多い業界なのはそのとおりだろうけど、
だからといって、それに便乗して良いというのはおかしいだろ?

>>414
おいおい、もしおまえが本人だとしたら、昔モノカキの真似事やってたんだろ?
日本語くらい読めるよな?
418414:04/04/30 00:57 ID:DHnbY+dt
>417
日本語なら読めますよ。

ただ、413のようにまともな日本語で書かれていない文章は無理ですね。
413も一生懸命書いたんだとは思いますが、馬鹿にはまともな日本語は書けないようです。
残念な事です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:36 ID:AzMANECR
キャシャーンに嫉妬している長野
俺だって、いつか、作ってみせる、、、
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:57 ID:m1Vnm+4N
やっぱり、こんな言い方イヤだけど、
どうしても素人がいきなり本質をわかろうとしがちになるのが、武術の変なとこだろうな。

自分の中に、指摘されないと意識できないけど、存在するごく普通の身体操作感覚が
ある事自体が気が付かないんだろうな。傲慢だから故に素人なんだろうな。
ちょっとしたことをバカにしちゃうんだろうな。いろんな意味で、そしてどうでもいい
ような看板を信じちゃうのがまた、素人なんだろうな。壮大な苦難の道の第一歩だということも知らずにね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:02 ID:0Hgcb6pT
>>420
素人って言葉好きだな。(w
で、あんたはなんの玄人なの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:27 ID:MgDLsCWe
オレもバリバリの素人だからストレートに感じたんだよ。
そうじゃなかったら、「素人」なんて言葉は恥ずかしくて書けないよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:01 ID:h9HFRmy2
将棋ファンとかにもよくいるな。
「絶対感覚」だの「構成力」だのいっぱしに語るが、実は駒の動かし方しか
しらないヤツ。
どの世界も「いうものは知らず」ってのは共通だね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:21 ID:8IDPicgx
>423
なるほど、だから長野さんは「言うだけの」甲野さんを批判してるんですね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:20 ID:KRBcSuQG
>>423
私は”囲碁・連珠”将棋”チェス”オセロ”に共通する極意を発見しました。
(誰がなんといおうと、発見したんだもーん)
それを世に広めようと思います。
しかし、これらのゲームをやったことはありません。
文句ある?(w
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:56 ID:8IDPicgx
>425
極意の発見が事実なら文句は無いし、それに皆感心するでしょう。
それに極意を発見する為にゲームをやる必要があるのかどうかは不明。
むしろあなたが天才ならばゲームなどやらなくても極意は発見できるでしょうね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:35 ID:gzS68AS3
>>425
つまり、「光速の寄せ」とかを誰にでもできるようにレクチャーできるわけだな。
で、勝負を挑まれたら、「私はボードゲームの極意を見つけただけ」と言い張るわけだ。
どうぞやってください。www






ってか皮肉も高度すぎると馬鹿にはわからないぞ。(爆
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:16 ID:a6rtxYra
つか、もうどーでもいい。実際
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:55 ID:/LOozNMv
キャシャーンがやらねば
長野がやる
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:21 ID:K/SCn4hx
sage
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:30 ID:bCQT7aS1
>>427
バカだけど言わんとする事はよくわかる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:27 ID:ddM9zmG5
下げたがるということは
相当気になってるんだろね
今までの長野スレには無い現象だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:20 ID:fmwF8tJG
長野にはガッチャマンの実写版を作って欲しい






まあほんとは
無理だと思ってんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:48 ID:fmwF8tJG
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:07 ID:QL5SfqSg
>>425
>>426
>>427
野球理論で有名な手塚さん、かその研究スタッフか忘れたけれど
あれだけ一斉風靡しながら
ほとんど野球やったことないんだって。

天才じゃなくても、理論的に正しい思考が出来れば新発見や極意の理解はあるでしょう
ただし、大学教授レベル世界レベルの研究者ならば。
N氏はただのはったりかと思われ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:24 ID:z7mmBLly
天才とか才能とか言い出したら、そこで話は終わってしまうと思う。
ただDQNのガキに凄まれて下向いてしまうような親父が、武道とかの秘伝やら極意やらが
どうとかいってるから、人にバカにされるのだと思うよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:20 ID:N6qO5LtL
>>435
運動力学、生理学の立場からスポーツ理論を構築するのと、単なるヲタクが妄想で
人をだまくらかすのをいっしょにするのは、如何なものかと。

>>436
どうでもいい腐ったエピソードはたくさんあるだろうけど、人をこきおろすだけなら誰でもできるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:44 ID:k2WzvHXr
気になるんだが時々話題になるN氏ってどの人?
HPのビデオのパッケージの写真で寸ケイ(?)打ってる
黒い中国拳法の服着たボウズでメガネの人?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:42 ID:WKtc86Ib
>>438お前、自称八極門徒のアイドルオタクだろう二度と来るなよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:51 ID:0NSSYpbf
長野の合気age
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:41 ID:daCcN9Nw
長野って職業がホームページの更新の人だよねぇ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:30 ID:F/5VFt9K
職業は妄想の王国を
作ること
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:21 ID:cfvM7w2W
!武道家♪甲野善紀♪を語れ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1072409648/l50
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:46 ID:cfvM7w2W
さて、大人気の長野くんだが、最近は面白い活動はしていないの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:31 ID:O+ta4s+x
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:28 ID:TVgOVO+o
AGE
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:36 ID:/QrGObG/
>>444
市民団体と懇意なのが気になるが・・、リンク先のとこを見たら
イラクから来る人の為に基金とかあるしな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:46 ID:VBH8l5fb
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:17 ID:icuYYaIf
見た 一応?日本武術なのに練習法が中拳でなんかメチャクチャだった
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:56 ID:uy7vNNRo
インチキ甲野よりは全然マシ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:15 ID:48hcNpGN
>449

じゃあ、空手道場じゃあ立禅やっちゃいけいないんだね。
極真会館はメチャクチャってことか。あほ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:06 ID:sooz9BsG
>>448
載ったんじゃなくって自分を有名どころと並列に載せる為に、あの本を出した。
編集を自分でやってるところも、今までと同じバターン。
甲野本ブームに乗るために甲野本のタイトルを合成したタイトルにしたっぽい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:22 ID:sooz9BsG
笑ったのはチビなので自分よりさらに虚弱な人間を演舞相手に使い、カメラの高さをかなり下げて撮影して
一般人の身長がある如く撮影してるところ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:05 ID:U7jewmCY
学研のムック立ち読みした。
長野氏は太気拳の這いや立禅をやっているのか。
甲野善紀氏は意拳の這いをやっているとか。

和服着てる人はなぜ素直に入門しないのかw
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:34 ID:oBPCIDbT
 長野は太気拳やってるよ。高木氏のところ。自分名義で本も書いてる。

もちろん一日体験入門、後は書籍で研究と本人も認めてるんだけどなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:00 ID:XNRzbdTN
学研ってなんかヲタ臭いよ人選が。
いろいろあるムックの中でも質が低い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:52 ID:EmF3f4JM
>学研ってなんかヲタ臭いよ人選が。

例えば誰?骨法の人とか六方の人とか極真とかの事か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:06 ID:w87XXPYs
こっちが本スレか。
なるほど必死に本の宣伝してるわけだ。(w
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:19 ID:KYf3pA08
一日体験入門で
太氣拳の本を出すとは

常識を超えた達人だ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:25 ID:KYf3pA08
ムックの内容は?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:37 ID:etCUFfIS
↑立禅とか這いとか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:32 ID:2KC/Os6X
長野が一つの流派をきっちり収めたカッコ良さはないからさー、
癪に障るのはあるんだろうな。絵的にはなんとも納得できない存在なんだろうな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:09 ID:3za6IWMp
>456
「ムー」っていうオカルト雑誌出してる会社だから、武術もその流れの中での
扱いになってると思われ。
高木一行の肥田式本や大霊道本も「ムー」系統のムック本で出た。
六方会も高木が編者になって「ムーAVブックス」から出したビデオが最初のはず。
他にも、著者は違うけど古神道本やら仙道本やら・・もう、玉石混交でワケわかんね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:12 ID:yks0M9wy
さすがに髪短くしてたな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:13 ID:WMeiTWdZ
>>463
ついでに言うと骨法もそうだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:34 ID:AZz0axOO
>>462
>長野が一つの流派をきっちり収めたカッコ良さはないからさー、
>癪に障るのはあるんだろうな。絵的にはなんとも納得できない存在なんだろうな。

正に甲野氏のデッドコピー。コピー故に甲野氏を嫌うのでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:25 ID:++Kx5wP4
>>462
そういう問題では全くない。
無門会の富樫氏は独学で空手を創出したが、その強さに疑問をもつ人は誰もいない。
彼の場合、素人より弱いにもかかわらず、流派らしきもんを立ち上げて商売してるから
嘲笑されるてるんだよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:44 ID:NbE1VNp8
>>466 >>正に甲野氏のデッドコピー。コピー故に甲野氏を嫌うのでしょう。

まさにそうだね。長野氏が論理的、実証的に否定してもなお、
近親憎悪から発した甲野非難としか映らないだろうね。それを躍起に
なって否定すべく権威たる武道界の重鎮をもちだして<高名な先生方
の私のビデオに対する評価は身にあまる光栄です>なんて、必死に
自己擁護してるとしか思えないよ。素人にけなされても、権威が見方
が味方(洒落じゃない)だよ、見る目ある人に評価してもらえれば
いいさなんて魂胆丸出しでさ。甲野氏を宴会芸と喝破するけど、
長野氏のそれもやはり・・・・・よくて大道芸かな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:47 ID:CNX2RL7C
>>468
>長野氏が論理的、実証的に否定してもなお、
>近親憎悪から発した甲野非難としか映らないだろうね。

それって長野さんのホームページに載ってる?
それともなんかの雑誌とか?
そうでないと普通の人は知る由もないからね。

>甲野氏を宴会芸と喝破するけど、
>長野氏のそれもやはり・・・・・よくて大道芸かな。

大道芸>宴会芸

長野さんを貶めていると思わせつつ、
甲野さんよりは上に置くといういつものやり方ご苦労さんw

特にこだわりがなければ『長野氏のそれも宴会芸』と書くはず。
やっぱ本音は隠せない、あんた〜正直者だよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:07 ID:dPWNkH/w
>>467
誰とくらべてるんだよ!(w
長野氏がなんか公の大会で結果出したか?
ありもしない武勇伝ほのめかすくらいじゃん。
実際そのへん歩いてる普通のひとで彼より弱い人間は滅多にいないと思うよ。

>>468
大道芸をばかにしてるのかな?
ジャグリングひとつにしても、どれだけの修練がいると思ってるの?
あのハッケイ?アイキ?が大道芸なら、世の中の人全員が芸人になれるよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:08 ID:B3Is0QwU
>>470
比較なんかしてない。
独学で大成?した人の例として出したまでだよ。
他流派のオープントーナメントで活躍できる人と、本やビデオみて
真似してるだけの人を、同列に論じるわけないだろ。良く読め!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:06 ID:7RCOfS1g
きみたちさぁ、もうひがむのはやめなよ。みっともないし、哀しいよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:13 ID:aMmeeKYE
イヤイヤ、ここんとこの長野批判はオレにはそれなりに、筋がある思うよ。
筋なんて言うより、一つの事実だな。

富樫師範との比較なんて、説得力は感じてしまうところあるんだけど、
よく考えるとその比較に無理があるんじゃない。
第一にさー、前提が可笑しいな。
ストレートな強さを証明することが大きな存在証明になる師範と
武術文化のいろんな側面に光を当てようとする人とでは、
受け入れ方にもいろんな差は出てしまう気がするけどさー、
確かに長野師範が富樫師範に比べてあまりに怪しく感じてしまう理由を、
追求されても仕方ないようにも思わせる何かも感じるな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:23 ID:7Hqe+6Ja
コラムから
>いつも引き合いに出して悪いんですけど、
>甲野さんとは次元が違うって感じでした。やっぱり、本物は違うな〜って思いました。

>、「やっぱり、黒田先生は“誰かさん”とは格が違うね」とか、「タイトル、どうにかならんかったのかい?」とか

この人、悪い意味でぶっちゃけちゃったね。
いちいち嫌みったらしく甲野批判を書かずには居られないんだ。
ものすごい精神が醜い気がします。
最初は面白かったんだけどね。5年位前か。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:48 ID:M5NO+EsU
>>473
>武術文化のいろんな側面に光を当てようとする人とでは

抽象的で、どんな風にも逃げを打てるセリフですね。
それをいったら甲野氏にたいする今までの批判は、一体何だったのか?ということになるけど。(w
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:05 ID:8jXfFO4b
>>474
うんこに向って「ものすごく臭いです」というようなもので、
このスレ見てる人はみんな知ってますよ☆
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:38 ID:y/+5pcdU
じゃー聞くけど、
甲野さんのこれまでの他流批判、トンデモ理合、
「武術家のスポーツ下請けは恥ずべき行為」と切って捨てる行為、
パフォーマンスを根拠に競技武道をたしなめる理不尽、
これってウンコと言ってもいいだろ。段々のない牛のウンコ。

誰がこんな無法を指摘するんだ?ウンコ臭い臭いと騒ぐ長野氏の役目も必要だろ。
長野氏も目障りな感じがするのはわかるがな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:57 ID:8jXfFO4b
うんこはレトリックですよ☆アンダスタン?
479名無しさん@お名無しさん@お腹いっぱい。腹いっぱい。:04/08/10 16:37 ID:PNmPusVl
>>477 >>誰がこんな無法を指摘するんだ?ウンコ臭い臭いと騒ぐ長野氏の役目も必要だろ。

批判精神と、人を貶める中傷行為をわけて考えなくちゃいかん。
長野氏の甲野氏に対するそれはあきらかに、後者のそれだろ。
自身の生徒をわざわざ甲野氏のセミナーにおくりこみ、トリック
を衆目のまえでさらす、これはやりすぎだろ。犯罪犯してるわけ
でもない相手にさ。自筆の手紙を、よりによってネットで公開する
ときてはあきれはてる、社会人として。かとおもえば、身内の元生徒に
身体運動の欠点を他の生徒の前で指摘されると、おひきとり願うような
態度。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:00 ID:Z4GbmaQ/
この頃の長野氏はひどいね。
あれだけ批判してた高岡氏の理論をパクリまくってるね。

軸、脱力、重心移動、身体各部の分割と協調連動、って高岡氏が
言い出してから注目してるじゃん。
初めは無視してたのにいつの間にか取り入れてるんだもん。
びっくり。

あれだけ「コレが元ネタだ」ってやってるんだから
自分も高岡氏をパクちゃったって言えばいいのに。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:05 ID:W8OKRe2N
>>473
>ストレートな強さを証明することが大きな存在証明になる師範と
>武術文化のいろんな側面に光を当てようとする人とでは、

昔、「武術」誌の読者のコーナーで、「武術は強くないとダメ!」って投稿してなかったけ?w
で・・今は高岡氏のパクリか・・・。軸があるとかないとか、重心がどうとか・・。
何言おうが、結局言葉だけだから世間から相手にされないんだよ。
そろそろまともに働けば?
482Master ◆Foscyjlk9M :04/08/10 20:24 ID:Yk2p2oUv
そうです!
まともに働きましょう!
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:13 ID:ZqtIpI7v
>>482
そんなに露骨にツッコミを欲しがっちゃいけません!
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:53 ID:HsPdST3M
甲野さんの存在が武術界にとって害毒だと“純粋”に思うなら、長野さんとか他人を頼らず自分でやるべき。
あなたはどうも長野さんを過剰評価しています。
残念ながら長野さんは、今の甲野さんの地位を取って代わりたいと思っているだけの人ですよ。(危険度は同じ)
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:52 ID:R+h3+ayz
>>484
誰にいってんの?w
だれも長野氏なんて評価してないよ。
ケンカの弱いただの中年男じゃん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:50 ID:pQPBCs3Y

480 >軸、脱力、重心移動、身体各部の分割と協調連動、

は?高岡が発明したわけでもないフツーの言葉じゃん。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:37 ID:SNLuSOBB
>480

オメデタイというか、何も見えてないと言うか。
長野氏のしたたかさがわかってないな。

長野氏が発表してるものなんて、486が言うように、
ほとんどクズ情報ばかり。ある意味徹底的にガードが固いよ。
あれだけ、サービス精神旺盛な部分があるように見えるのに、
本当のことは全然書かないくらいは、見抜けよ。

甲野さんに取って代わる必要なんてあるか。現実に示せるいろんな解説者が
居る方がいいだろう。野球解説者はたった一人だったら、気持ち悪いだろっ。

長野氏が弱い?ホー。オレにはやりたくないタイプの一人に、ムックでは見えたけど。
少なくとも、半端なフイントは通じないのは事実だよ。強いのかどうかは知らないけどな。
甲野さんなら、中学生のフイントにも引っかかりそうだけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:49 ID:SNLuSOBB
>479

何でさー、私信をネット上で公開する異常さは取り上げられて、
甲野氏の私信内容の、「日本刀を生身で試してみたい、お手合わせは日本刀で、」
という異常な内容にはコメントがないの?
高校生剣道家に打ち据えられるレベルの甲野氏が、論点をはっきり示した異義申し立てに、
ことの是非は「日本刀の勝負で」なんていう、どう考えても猟奇的にしか思えない内容。

実際、競技剣道に打ち込む学生の心情を考えれば、その後の甲野氏の影響力の拡大を
考えてみても、私信公開は武術を好きな者の行動として、理解を絶するものではない部分はあるだろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:59 ID:F95bzOS5
>479

甲野氏のトリックを暴く行為がやりすぎなのか、
甲野氏のトリックが存在することも知らずに、
青少年や武道・スポーツ関係者が奇妙なトリックに嵌めることがやりすぎなのか。

大学の応援団が、学内に新興宗教(オーム等)がはびこるのを防いでいる事実と
どこか似てるじゃんか。なんでガクランの応援団が・・変な話って思うけど、多いんだってな。
誰かが汚れ役やらないと、変なことになるだろ。私信公開の道義上のことを問題にするのなら、
武術の見えにくい道義上の問題は、どうするんだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:34 ID:wodiG4eI
>>480 高岡派はこれだから理論の展開がどうどうめぐりになる。
よそで高岡理論とにてるとそれをパクラレタと騒ぎたてたり
あげくのはては、先生の理論が浸透してるとほくそえんで悦に
浸るときたひにゃーもう開いた口ふさがらん。少しでも武道の
世界に身をおいたものなら、高岡理論にでてくるものは、彼が
素人にわかりやすく理解してもらうための方便として使ってるに
すぎないわけ。あまり恥ずかしい反応しないでね。

>>488 489
お互い一理あるから反論しない。自分の論理もそれなりに正しいと
思うが、君らのそれも納得せざるをえない。公明正大とは難しい
問題だと、盆を前におもいはじめた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:05 ID:S9rXpwnA
>>487
>長野氏が弱い?ホー。オレにはやりたくないタイプの一人に、ムックでは見えたけど。

2年前のオフ会で、年配の小柄な人にボコられたのもワザとなんだね。
そうですか、そうですか。w
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:59 ID:F95bzOS5
>491

ボコられたヘタレと評価する見方はあって当然。かなり占めても当然。
ワザとやられたと、評価する必要なんてない。

ただな、オフ会に参加しようとは普通しないよ。
バカか、どマジメか、何か隠してるのか、
オレなら隠せないな。使ってしまう。
長野がくれたエサ(オフ会)の場では、あったことは知っとけよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:09 ID:F95bzOS5
>491

長野氏は、他武道を引き合いに出して、自分の説得力にしてないじゃん。
変なパフォーマンスが現場では使いものには、ならないと言ってるわけだし、
ちゃんと筋通して、お手合わせを申し込めばそれなりの対応しそうに思える信用を、
とりあえずオフ会で作ったんではないかい。やるべき時は、逃げは打たないという信用をさ。
強いか弱いは別にして。それ以上の情報を彼はオフ会で提供する必要もないしな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:09 ID:XSDGSRdF
>>491
年配の小柄な人って分かってなかったらしいよ。
マス大山が技を寸止めしたのを理解出来なかった外人と一緒だよ。
ただ面倒だからって技を説明しなかったのは長野先生様の失敗だね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:35 ID:XSDGSRdF
長野大先生様のHP更新。
甲野批判を書くともうノリノリだね。
恐らく1時間ぐらいで一気に書き上げたと思われ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:03 ID:jRQHj5lK
>>492
こらこら、オフ開催に骨をおったのは、当時のコテハンの皆さんだろうが!
長野氏がいったい何した?
いいかげん都合のいい脳内変換やめなよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:42 ID:4+aDIqM1
>>490
軸、脱力、重心移動、身体各部の分割と協調連動を
高岡が言い出す前に長野が言えば長野の勝ち。
でもいつも高岡の後に言ってる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:15 ID:IpJe4k4L
>>495
長野君の商売は「イ ン チ キ 」だ。
詐欺商売だ。
それはもうとっくに『証明』されている。

彼にできるのは世間知らずの人、弱い人を選んで集めて、相手の人の良さに付け込んで
『売名』と『今日一日の東京での日銭を稼ぐ』のを続けるだけだ。
誰のためでもない。
だから批判じゃなくって「非難」されている。

すり替えよう立って無駄なんだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:37 ID:yEvoNy18
HP見つからないんだけど、消えた?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:41 ID:Q9CAxXZF
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:59 ID:Q9CAxXZF
上のサイトで長野氏は常歩のことを「常足」って書いてるね。
やっぱり「またお前か」氏は長野本人?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:15 ID:RqQ9tk89
まぁそうかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:19 ID:+ndABllX
>496

お馬鹿なんだから、、もう。順序立場が無茶苦茶だな。
オフ会開催を希望した側が骨を折るのは当然だろ。
長野氏がオフ会を開いてもらったのかい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:27 ID:+ndABllX
長野氏にとっては、疑義に対して「正面から受ける姿勢」を示すことが、
オフ会に参加するじゃない。
甲野さんみたいに、風呂敷は広げてないわけだし、逆に試合では勝てないと
再三書いてるわけだからね。
強い・弱い、使える・使えない、をオフ会で示す場所ではないと、する長野氏の
意向は当たり前と言えば当たり前。その筋目に対して2ちゃんで絡んで煽るのも
また、当たり前。それだけのことじゃん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:52 ID:5yq1QR0n
>>503
なにが順序立場だよ。w
参加者の中で一番の格下が長野だったじゃん。
途中からは、誰もまともに相手してなかっただろが。

>>504
後になってネットで、グダグダ言い訳してたのは誰だっけ?ww
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:32 ID:xmsid5vi
>505

脳のシワが足りないのかな?暑さでシワが伸びてるのかな?
暑いもの・・・

長野さんがオフ会に参加希望して、何を確かめなきゃならないのかな。
格の順番?なるほどね。

グダグダ言われて、グダグダ言い返したのは、人間が出来てないからでしょう。
オフ会でる事自体が、お馬鹿なことでしょう。
「参加する姿勢」の誠実さなんて評価する人たちでもあるまいしね。
強いか弱いか使えるか使えないか以外に興味のない人たちに、
ボロカス言われるのは仕方ないな。オレだって長野さんがホントに使えるかなんて
予想でしかないよ。ビデオでしか見たことないのだからさー。
生殺しにされた気分は理解できるよ。オレには出来ないな。ガマンできずに見せちゃうよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:41 ID:5yq1QR0n
>>506
ほんとに最低な男だな・・・。
脳のしわねえ・・・まともに働いた事もない奴に、足りないなどと言われる
筋合いはないのだが・・。
ま、口先だけでしか人を攻撃できないのは、よくわかったよ。w
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:48 ID:0tVfCarT
>>506
>強いか弱いか使えるか使えないか以外に興味のない人たちに、
>ボロカス言われるのは仕方ないな。

じゃあ、甲野氏が弱くたって別にどうってことないのでは?
あんた、言ってる事に筋が通ってないよ。支離滅裂。

509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:26 ID:4xZdiVu8
>>506 507及び508の味方でも同意者でもないが、506は正真正銘馬鹿だな。
文章になに一つとして、つながりが皆無でこれはまるで、小学生レベルの日記だな。

>>グダグダ言われて、グダグダ言い返したのは、人間が出来てないからでしょう。
オフ会でる事自体が、お馬鹿なことでしょう。
「参加する姿勢」の誠実さなんて評価する人たちでもあるまいしね。
強いか弱いか使えるか使えないか以外に興味のない人たちに、
ボロカス言われるのは仕方ないな。オレだって長野さんがホントに使えるかなんて
予想でしかないよ。ビデオでしか見たことないのだからさー。
生殺しにされた気分は理解できるよ。オレには出来ないな。ガマンできずに見せちゃうよ。

歴史に残る意味不明支離滅裂文章だな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:47 ID:lXaZqSpO
>>498
>長野君の商売は「イ ン チ キ 」だ。
>詐欺商売だ。
>それはもうとっくに『証明』されている。

どうぞ証拠を出して下さい。
もちろん2ちゃんのカキコなどと言ったバカなものでは無く、確実なものをお願いします。

511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:22 ID:Fc6mdgBh
武道ショップをだまして金儲けをしようと姑息な手を考えた男。
それが、長野。

武道ショップから追い出されちゃうんだもん。

長野は
社会的信用ゼロ。
家庭もなし。
収入も安定せず。
組み手は弱い

甲野は
社会的信用あり。
家庭もあり。
収入もかなりあり。
組み手は弱い

武術家としてはいい勝負だけど、
社会人としては勝負にならないね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:02 ID:Pu38NDdM
「万が一、出てきたときのためにオッズ下げとくのよ。」

あれが出て行くと、会場変わります。

513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:34 ID:/ygOinlB
確かオフ会って長野氏が「長野はどこまで出来るのかオフ会」でも
開いてくれないかなーとかコラムで言ったのが最初だったんだよね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:46 ID:nFwPoeVd

>どうぞ証拠を出して下さい。
 もちろん2ちゃんのカキコなどと言ったバカなものでは無く、確実なものをお願いします。

 2ちゃんのコテハンのオフのレベルも信用も馬鹿なものですか。

 お弟子さんの自己犠牲に乗っかって、平然と彼を踏み沈めるようなまねをしたのは
リアルタイム2ちゃんと、かつてのあなたのHPでしたよね。
むしろフォローに走る2ちゃんねらーが、印象的でした。過去ログで一気に読みましたが。
あなた、自分に嘘をつきすぎですね。

 かわいそうなひと、で皆の見解がすみやかに一致してオフが一時間もしない間に流れてしまったのも、
さすが長野先生の兵法ですかそうですか。

 長野先生の、不良に絡まれたらその場でズボンをはいたまま脱糞して自分の体中に塗りたくり相手に
「も、もういいよ・・・」といわせる作戦ですね。
 でも、それでもういいよ、といってくれる相手に、そこまでする必要って無いです。
もっと楽に考えればいいのに。
あなたはいつもいつも、小心者過ぎて、わけがわからなくなっている。
そこまで怯える事ないのに。世の中はそこまであなたを苛んだりしないのに。
逆に本気の相手にはそんな作戦は全く通用しないで、終わるでしょうし。
515784:04/08/13 02:11 ID:FMhNsMht
>甲野さんに取って代わる必要なんてあるか。現実に示せるいろんな解説者が居る方がいいだろう。野球解説者はたった一人だったら、気持ち悪いだろっ。

同感です。だから「残念ですが」と書きました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:00 ID:Ld2eZtQg
>508

気の毒になるな。それでもマジメに反論しないとダメか。

>じゃあ、甲野氏が弱くたって別にどうってことないのでは?

甲野氏が他流を使えないだのと引き合いにだして文章にされ、
「出来ねば無意味」を他武道を煽ったをお方だから、批判されるわけなのですね。
おわかりですかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:10 ID:Ld2eZtQg
簡単に書けば、オフ会はただただオフ会なんだろ。

どういうつもり参加しようが、それを見てどのような感想を持とうがご自由、ご自由。
それがオフ会というもの。品評会として、実験室として、鑑定会として、お見合いとして、
ネット交流として、ネットの言葉と肉体をつき合せる場として、

すべてを総称してオフ会がある。便利になった時代だよな。昔なら武術雑誌の読者コーナーしか
なかったし、煽る人間が会など開きようもなかったものな。
いい時代になったね。甘えた時代になったね。事の是非をタダでしかも覚悟もなく知ろうなんて、
厚かましいのもいいかげんにしないとな。それがネットの言語というものなんだろうけどな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:31 ID:Ld2eZtQg
タダのオフ会を、「衆人環視の場で、男を賭けて、武術に関する是非をハッキリさせることを誓わせたオフ会」
という垂れ幕が用意してあったのに、気の毒だったね。

垂れ幕が無駄になっちゃったものね。中途半端なオフ会なんて意味ないよねー。
そんな中途半端なオフ会な形にしといて、後であーだコーダと言うのはズルイよね。
垂れ幕書くのも大変だったんだから、許さないからー。ってなところか。
まったくだな。酷い話だ。ふてえー野郎だ。今度ホームルームで言いつけてやろうぜ。
ホラフキだってさー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:45 ID:Ld2eZtQg
ところで
甲野さんが掲げたテーゼ「出来ねば無意味」「武術に関して絶対不妥協」
に関して、オフ会でハッキリしてやろうって企むのはわかるんだけど、

長野さんが掲げたテーゼでオフ会でハッキリさせなければいけないものって、
あるかな。チビでろくに修行歴もないくせに偉そうなことを書くなよって、
感じかな。充分、屋上か体育館裏に呼び出す理由にはなるよな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:26 ID:XRBJsItU
長野氏のことで一番気になるのは

去年から言われてた、莊神社の本の出版はどうなった?

今売り出してるセミナービデオはどうよ?

ってこと。知ってる奴いる?
あんなのインチキに決まってるという決め付けじゃなくて
実際の内容を知ってる奴
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:48 ID:Ld2eZtQg
今度、買ってみて、オレも正直な感想書かせてもらうよ。
ちゃんとしたビデオを一度も見たことないから、あまり偉そうなこと言えないけどな。
どうもイマイチ、パフォーマンスを直ぐに出来させる方法論の確認が
取れてないところがあるんだな。
本人が使えるかどうかは、写真見ればわかるけどな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:32 ID:9YW9Wp70
>2ちゃんのコテハンのオフのレベルも信用も馬鹿なものですか。

少なくともあなたは馬鹿ですね。
オフとオフについてのカキコの区別をしなさい。
オフについての確実な証拠を出しなさい。
出せるのは2ちゃんのカキコだけですか?
証拠の画像等を出した方が確実ですよ。
あるいはオフ参加者が実名で正体を明かして自分の名誉にかけて証言するのも良いでしょう。
最も今までの所、名無しか精精ハンドル・ネームという誰だか分からない者のカキコだけみたいですけどね(W
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:06 ID:w8tYyd3X
>>521
nyに流してよ。
それでみんなで感想を書こうよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:09 ID:6o8KZ2F8
わりいぃ。nyって何?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:20 ID:e6PkISBo
長野って結婚してるの?子供は?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:33 ID:p4mnRPEC
なんだ長野って1日中2chに貼りついてるのか?w
よっぽどヒマなんだなあ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:39 ID:Rfj4yx19

520 >長野氏のことで一番気になるのは
523 >nyに流してよ。

こんなクソスレでうじうじ吠えるしか能の無い一人二人のためにわざわざ骨折るかよばーか。

知りたかったら自分でカネ払うなり、長野に直接聞けばいいじゃん。連絡先出してるんだし。

どんなカッコイイこと吠えても、結局自分は安全なところで
ぬくぬくしているヒッキー君達の役に立つヒマなんてないよ。(超w
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:18 ID:2nwVdDUC
コラムで武道をやってたから心のバランスが取れたとか言ってるけど、
全然取れてないと思うよ。
ひたすら甲野氏に粘着して生きていくんだろうね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:45 ID:AteKGKKD
>>527

>>520-524
長野か、そのお仲間じゃん。
見抜けよ。

って・・・釣られたか?ww
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:23 ID:yZ893/Ll
>>528
>全然取れてないと思うよ。
君が思ってるだけだよ。それとも根拠でも在るの?無ければ単なる君の主観だね

>ひたすら甲野氏に粘着して生きていくんだろうね。
君には粘着しているように見えるんだね。
君の主観に過ぎず根拠が無いね。

まぁ客観的な事実では無く、根拠の無い主観で生きるのも君の自由だね。


531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:40 ID:ptRbPvW5
>>530
え、俺も粘着してるように見えるよ。
君は見えないの?

甲野、甲野って良く出てくるじゃん。
コレは粘着ではなくって何なの?
教えてくれよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:54 ID:v0bvWxiW
粘着ではなく、偽者を糾弾したいとゆう真摯な正義感から発した、批判精神
だとでもいいたいのだろう。だがこれだけはアドバイスしておきたい、
それは、人は死の間際に一番思いを馳せた事柄が走馬灯現象として
浮かぶ性質を帯びてるらしいのだが、普通は両親や子ども顔や声が大勢を
占めるらしいが、ひどい場合、にっくき上司や、嫁の場合は姑の嫌味な
顔がうかんだりすることもあるらしい。
つまり、脳内に同じパターンで憎しみをイメージすると当然それが
走馬灯になって跳ね返るらしいわけだ。だから人を許せ、憎むな、
人を呪わばアナ二つなんて言い伝えあるわけで。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:56 ID:+3TECs8Q
キモチワルイよな、


こいつら。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:06 ID:uwxpkmko
また自演の始まりかよ・・・。( ´,_ゝ`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:10 ID:+3TECs8Q
ラバ゜ブのサイレントダックやってみなよ。けんぽうじゅつかいの支部長だっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:14 ID:yZ893/Ll
>>531
甲野氏の事を多く批判したら粘着ですか?
単に甲野氏にはそれだけ批判されなければならない点が多いだけかもしれませんよ。

>>532
>粘着ではなく、偽者を糾弾したいとゆう真摯な正義感から発した、批判精神
>だとでもいいたいのだろう。
とりあえず長野氏はそのような意味の主張をしていますね。本当かもしれないし嘘かもしれない。
真実は長野氏以外には分からないでしょうね。

>>535
何の為にやるのでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:08 ID:GbN2n9Bi
>>536
くだらない自演やってないで、オリンピックみようぜ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:05 ID:tl/Te7jX
>>537
オフ醜態晒しから話そらしたいだけだよ。(w
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:37 ID:gRah89gD
>>538
いえいえ、ぜひ明確な証拠を持っておられる方からオフ会についてのお話を聞きたいと思っておりますよ。
残念ながら今までの所、証拠を持っておられる方も居なければ自身が何者かを明らかにして証言される方も居ません。
名無しやHNに隠れてカキコする連中ばかりなのが残念です。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:15 ID:ZTUIFN6L
>>539
では、あなた主催でオフ会やりましょう。
物証なんて、当時のコテのひとらがこない以上でないですからね。
実際に顔合わせした上で、名乗るのがすじでは?

で?あなたは誰なのですか?
このスレで、本名さらしてる人っていますか?
できもしない事を盾にするのは、いかにもナガノ氏っぽいですが。w
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:46 ID:D/EJ3g+n
>>540
さて、何のオフ会ですか?
「以前のオフ会の証拠を持ち寄って確認し、ネットで公開する為のオフ会」
なら喜んで開かせて頂きます。

参加の条件は
「アンチ長野派の方で、以前のオフ会の証拠を持っているか或いは
以前のオフ会に参加している事が証明出来る人で
以前のオフ会についてネット上で実名や顔写真等を晒して証言できる人」
で宜しいですか?

で、オフ会の目的は
「以前のオフ会についてアンチ長野派がネットで語っている事は事実かどうかを確認する為」
で行いたいと思います。
アンチ長野派の方は以前のオフ会についてネットで語られている事が事実である証拠を持ってオフ会に参加して下さい。

証拠が確実な物ならば、私は喜んでアンチ長野派の主張を認めます。

そもそも私は以前のオフ会について、ネットに書き込まれている事を否定も肯定もしていない立場ですが、それは明確な証拠が無いからです。
そして肯定派の対しての主張も
「証拠を出しなさい」
と言ってきていますので。
「明確な証拠が無い以上、ネットの書き込みは肯定出来ない」
というのが私の立場です。
542541:04/08/16 00:49 ID:D/EJ3g+n
場所は大阪です。
すっかり有名になった元氏のカレー店が良いとは思いますが、
証拠の品がカレー店に入れられないのなら別の所に変えます。
日時は後で決めます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:07 ID:JmETictN
>>541
あの〜日本語よめますか?
540で>物証なんて、当時のコテのひとらがこない以上でないですからね。
と書いたのですよ。

当時の人らが、ここみてるか分からないでしょ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:10 ID:JmETictN
ま、いいでしょう。
とりあえずテンプレお願いします。
545541:04/08/16 01:13 ID:D/EJ3g+n
>>543
じゃあ何の為にオフ会をするんですか?

>>544
テンプレって何ですか?
546Master ◆Foscyjlk9M :04/08/16 01:17 ID:z5yM9z9c
>>542
>元氏のカレー店

そんなもんありません。(笑)

BUDO SPACE Contact
http://www.contact-o.jp/
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:19 ID:JmETictN
>>539の>名無しやHNに隠れてカキコする連中ばかりなのが残念です
を受けての発言です。
それでは、貴方主催で今度は、スパーオフをやったらどうですか?といったつもりですが
言葉足らずなようでしたね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:26 ID:D/EJ3g+n
>>547
ネット上で何らかの発言、それも他者が不利になったり不愉快になったりする発言をするなら
当然、発言者は自身を明らかにして行うべきだと思いますが。
549Master ◆Foscyjlk9M :04/08/16 01:30 ID:z5yM9z9c
>>548
僕はあなたの発言で不愉快になりました。
ですので、自身を明らかにしてください。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:35 ID:JmETictN
>>548
一体なにを言い出すのですか?
抽象的なレスは無しでお願いします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:36 ID:D/EJ3g+n
>>549
そうですか、申し訳ありません。
しかし私には不愉快になった理由が分からないので、
是非教えて頂きたいです。
そして善処なり撤回なり致したいと思います。
552Master ◆Foscyjlk9M :04/08/16 01:38 ID:z5yM9z9c
>>551
うちはカレー店なんてやってませんって。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:38 ID:D/EJ3g+n
>>550
そうですか、分かりました。
では548の発言は撤回いたします。
Masterさんもそういう事で了承願います。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:46 ID:D/EJ3g+n
>>552
「元氏のカレー店」は「BUDO SPACE Contact」に撤回します。

555Master ◆Foscyjlk9M :04/08/16 01:47 ID:z5yM9z9c
>>554
サンキューです!
556流れ武芸者:04/08/16 10:08 ID:5tFjGmkJ
まあ何だ、時々見には来てまつよ(w
本人かどうかの証拠なんて出しようも無いけどな。

それで、当時の参加者ったって、物証なんて誰も持ってないよ。
参加者同士はまあ面識があるから、覚えてれば会えば分かるけどね。
ネット上に実名や素顔さらしたい参加者なんているものか。考えて分からないかい?

普通ならリアルタイムの長野くんの反応なんて分からなくなってもおかしくないんだけど、
過去ログでは長野くんのコラムをリライトした人がいるので結構追っていけるんだよね。
腕の真贋はともかく、対応のアレな人だってのは一目瞭然だろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:14 ID:v2MzVVjS
>>556
証拠を出せ、とか言ってるのは長野サイドの人間かもですね。
過去ログ読みましたが、当時の状況を理解するのに十分でしたよ。
流れ武芸者さんが、武士の情け?で多くを語らなかったので詳細は
分かりませんが、それを逆手に取るような真似は見苦しいと思います。

558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:27 ID:EKXpPnoG
>>556
>ネット上に実名や素顔さらしたい参加者なんているものか。考えて分からないかい?

当然晒したいと思わない人が多いとは理解していますよ。
しかしその場合、沈黙を守るのが普通でしょう。
それとも証拠も挙げず自分が誰だか明らかにもせず、自分の主観だけで
「長野氏の実力は低い」
と言った意味の主張をするのはどうですか?
発言と責任は一つではないでしょうか?
まあ「2ちゃんだから」という言い訳も出来ますが、所詮それは逃げですよ。
責任の無ければ嘘を吐く者も出ます。
勿論発言者の全員が嘘を言っているとは思いませんが、
根拠の無い嘘を発言出来る無責任な状況を造っている訳です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:30 ID:EKXpPnoG
>>557
>流れ武芸者さんが、武士の情け?で多くを語らなかったので詳細は
>分かりませんが、それを逆手に取るような真似は見苦しいと思います。

自分が誰かを明らかにしながら沈黙を守るなら「武士の情け」と言えるかも知れませんが、
自分を隠して、多くを語らずといっても結果的に仄めかしになるような発言をするのが武士の情けですか?
むしろ逆手に取っているのは流れ武芸者氏の方でしょう。

>証拠を出せ、とか言ってるのは長野サイドの人間かもですね。

私が長野サイドの者に見えますか?
まあ確かに長野氏に否定的な主張を批判していますが、
「証拠を出せ」
と言っているだけなんですけれど。


証拠を求めただけで中立性を否定されるんなら裁判なんて成立しませんけどね。

原告 「被告席に居るあいつが俺の金を盗んだんですよ」
裁判官「証拠は何か在りますか?」
原告 「証拠を求めるなんて、もう裁判官なんて信用出来ません。裁判官はあの盗人の仲間かもですね」
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:07 ID:VS+8v5Bi
アホか。そういうのは検察の仕事じゃ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:11 ID:1+Q999jc
流れ武芸者さんの発言で、初めて物証等ないと知ったけど、
証拠!証拠!とわめいてる人は最初からそれを知ってたのか・・・。
と言う事は・・・どんどん墓穴掘ってるね。w
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:16 ID:VS+8v5Bi
流れ武芸者氏の証言がすべて。そしてそれに悪態しかつけなかった
長野のリアクションがすべて。
563流れ武芸者:04/08/16 20:01 ID:5tFjGmkJ
>>558-559
わかんない人だなあ・・・

>当然晒したいと思わない人が多いとは理解していますよ。
 しかしその場合、沈黙を守るのが普通でしょう。

そんなこと言ってたら2chなんて成り立たないぞ。
きみはたとえば>>540と同じ人だろうが、名無しだろ?
せめてコテハンにしなさいな。

まあだいたいの話が私自身は
「長野氏の実力は低い」 とか書いたことは無いはずで、
なるべく論理的に勤めたと思っているんだが・・・
この文脈では読み違えさせようとしてるようにしか見えないよ。
普通は参加者が複数いてコテハンの発言に嘘があれば
反論があっておおよその状況は知れると思われるが、如何か。

証拠・・・とは言えないかもしれないが、
当時、某コテハン氏にメールで送った詳細なレポ−トのテキストが
保存されてるんだが、さらしてあげよか?余計な部分はカットするだろうけど。
564流れ武芸者:04/08/16 20:09 ID:5tFjGmkJ
ごめん、>>540じゃなくて>>541だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:28 ID:gMF0rqPR
>>563
実際にオフを開催された方に、釈迦に説法ですが
まともに相手する事ないですよ。
どんな証拠を突きつけても、ノラリクラリ関係ない話して
誤魔化すだけです。

現にこうして生き証人が出てきてくれたのだから、それで十分です。
これ以上の手間は貴方の時間がもったいないと思います。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:58 ID:MPGtvf50
>そんなこと言ってたら2chなんて成り立たないぞ。

2ちゃんのカキコが証拠として成り立たないという意味ですか?
それこそ私が最初から言ってきた事です。

>証拠・・・とは言えないかもしれないが、

自分で分かっているようですが。

>どんな証拠を突きつけても、ノラリクラリ関係ない話して
>誤魔化すだけです。

まともな証拠を突きつけられた事は一度もありません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:55 ID:huEbZZmY
>>566
>2ちゃんのカキコが証拠として成り立たないという意味ですか?
>それこそ私が最初から言ってきた事です。
あの…、自身で信憑性に欠く思っているんでしたら、
最初から相手にすること事体が間違っているのでは…?(汗
私はテッキリ貴方がカキコするのは書かれている内容に
噛み付きたくなるワケがあるからだと思ってましたが…?
なんかやっている事に矛盾を感じてしまいます。

>まともな証拠を突きつけられた事は一度もありません。
信憑性に欠くと思う人物をアテにするよりも自分で確かめた方が確実かと…?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:19 ID:ok9aFQpo
>>566
>証拠・・・とは言えないかもしれないが、

>自分で分かっているようですが。

まだ見ていないのにそのセリフ・・・最初から認めたくないと白状してるじゃん。w
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:05 ID:NSXbkDvl
長野さんはかなり動けるし凄かった、と言う意見なら聞いたが、
ビデオで見る限りそうだろうとも思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:30 ID:A5gPTXfc
あのサー、長野は実績がないじゃん。(どこかの大会で優勝したとか)
または、長野が強いって言う人は全然いないじゃん。
(新体道の青木さんなどは強いって話を聞く。)
この時点でダメじゃん。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:44 ID:2/JkZmdj
流れ武芸者氏は自分の発言に自信があるのでしたらハンドル・ネームに隠れたりせず、
堂堂と実名や顔写真や住所等を明かして長野氏の実力を評価したら如何でしょうか?




とは言っても流れ武芸者氏にも何か明らかに出来ない事情があるのでしょう。
ならば匿名であっても明確な証拠を出す事によって客観的な評価が出来るのですが、証拠が無い以上それも無理ですね。

誰だか分からない匿名の人物が証拠もあげずに発する情報ってデマや噂の類いと同じではないでしょうか?
何にせよ、まともな情報では無い事は確かでしょう。
まともで無い情報を深く考えずに発するのはかなり迂闊な行動ではないですか。
まさかそんな事は無いと思いますが、まともでは無いと理解した上で敢えて書き込んだのでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:47 ID:70ap/Lk7
>>570 >>571

取り合えず、セミナービデオ待ち。
見た人の意見を聞いてそれから。
直接の参加者の意見でも良いけど。

誉めるばっかじゃなくて、欠点もちゃんと書いてくれればいい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:41 ID:DXxa4EsO
>>571
流れ武芸者氏は既に、長野氏と実際にあって確かめている。
あと何が必要なの?
あんたや「またお前か氏」も匿名だよな?
その点についてはどのように考えてるの?
574流れ武芸者:04/08/17 22:53 ID:DJZPygZZ
>>371
あほくさ。
自分はコテハンもつけないくせに何を上から物言ってんだろう、この人は。
ネット上で実名さらすなんてこた宣伝したいやつ以外には何の意味も無いことだよ?

都合のいいところだけ引用しているが、
>普通は参加者が複数いてコテハンの発言に嘘があれば
>反論があっておおよその状況は知れると思われるが、如何か。
こっちは読まなかったのかい。
だいいち、
>そんなこと言ってたら2chなんて成り立たないぞ。
は引用文
>当然晒したいと思わない人が多いとは理解していますよ。
 しかしその場合、沈黙を守るのが普通でしょう。
に対するのは明白なのに、何でそんな風に飛躍するんだか。

きみは誤解の仕方が長野くんそっくりだねぇ。実名・住所云々言うところとかな(w
複数者の書き込みから自分で判断できないんだったら
正直君にはネットでの活動は向いてないと思うな。
575流れ武芸者:04/08/17 22:55 ID:DJZPygZZ
ちょっと書き込みがかぶっちゃった(w
>>573さん、ごめんね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:10 ID:IOv75+HH
>571流れ武芸者氏は自分の発言に自信があるのでしたら

それ、自信じゃなくて、頭の悪さだよ。昔、自分の得意分野で
優勢になっただけで今だに優越感に酔い浸っていられるお方じゃん。

おまけにすぐキレる。ちょっとからかわれただけですぐ頭に血が上るよ。
571を371なんてタイプミスまでやっているよ。これで「武芸者」だって。何の修行なさってるのだろう。はぁ。

吠えまくるオタ連と同じく、流れ無芸者さんも所詮は尻の穴がちっちゃな人なんだから、
そっとして、好きなようにさせてあげようよ。


577573:04/08/17 23:37 ID:DXxa4EsO
>>576
事実や論で対抗できなくなると、意味不明な自演か・・・。
客観的にみてかなり情けないぞ。

>>575
全く気にしません。w
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:38 ID:huEbZZmY
>>576
>それ、自信じゃなくて、頭の悪さだよ。昔、自分の得意分野で
>優勢になっただけで今だに優越感に酔い浸っていられるお方じゃん。
そうじゃないと思いますよ。
単に強いとか弱いとかだけを論じているのではなくて、
この世界での氏の在り方を問題とされているのではないですか?

>おまけにすぐキレる。ちょっとからかわれただけですぐ頭に血が上るよ。
>571を371なんてタイプミスまでやっているよ。これで「武芸者」だって。何の修行なさってるのだろう。はぁ。
キレて頭に血が上っている文章には見えませんが・・・?
案外、貴方自身が怒りを抑えて冷静を保ってたりして?・・・冗談ですけど。
タイプミスかぁ・・・私もよくしてますねぇ。歳のせいでしょうか?
きっと何でも完璧にできるのは神様だけでしょうね。

>吠えまくるオタ連と同じく、流れ無芸者さんも所詮は尻の穴がちっちゃな人なんだから、
>そっとして、好きなようにさせてあげようよ。
ちなみに私もこの間トイレに行ったら血が出てました・・・・。
こういうときは確かにそっとしておいてほしいですね
579流れ武芸者:04/08/17 23:38 ID:DJZPygZZ
>>576
君は574の書き込みがキレてるように見えるのか・・・
何のかかわりがあるのか分からないが、君の文はキレてるように見えるな。
そんなに頭に血がのぼるようなことがあったのかい。

>571を371なんてタイプミスまでやっているよ。これで「武芸者」だって。何の修行なさってるのだろう。
少なくともタイピングの修行じゃあないわな。

>それ、自信じゃなくて、頭の悪さだよ。昔、自分の得意分野で
>優勢になっただけで今だに優越感に酔い浸っていられるお方じゃん。
問題があるところを指摘したのであって、私から「優勢になった」類のことを発言したことは無いよ。
どうして君はそう思ったのか発言してほしいな。

んー、そういえば長野くんって武器術は得意分野なのと違ったっけか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:43 ID:gru9QdIh
長野、おまえもペキンダックやれや。
581流れ武芸者:04/08/17 23:43 ID:DJZPygZZ
今日はかぶりまくり。雨で一人稽古もままならないのでもう寝ます・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:06 ID:GH9NK5au
>あほくさ。

そうですか。

>自分はコテハンもつけないくせに何を上から物言ってんだろう、この人は。

コテハンに何の意味が?名無しもコテハンも同じく匿名ですよ。
しかし上から物言ってるように読めました?そんな気は無かったのですけれど。
流れ武芸者のレスもキレているように誤読されていますが、あいてに誤解されない文章は難しいものですね。

>>普通は参加者が複数いてコテハンの発言に嘘があれば
>>反論があっておおよその状況は知れると思われるが、如何か。
>こっちは読まなかったのかい。

読みましたが、あまり意味は無いと思いましたので。
所詮はどこの誰だか分からないのですから。
そこを問題にしているのですが。

>きみは誤解の仕方が長野くんそっくりだねぇ。実名・住所云々言うところとかな(w

そうなんですか、そっくりですか。
まあ証拠さえ出てくれば実名や住所は要らないんけどね。

>複数者の書き込みから自分で判断できないんだったら
>正直君にはネットでの活動は向いてないと思うな。

いい加減な思い込みで判断しないタイプなんですよ。
分からない事は分からないで保留する事にしています。
それで証拠や証人の登場を待っているのですが、出てくるのは根拠に無い評価や批判ばかりですからね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:08 ID:GH9NK5au
>問題があるところを指摘したのであって、

長野氏には問題があるのですね。どうぞ証拠をお願いします。
それとも何の証拠も無しに匿名で、長野氏に”問題がある”とネットで発言しっぱなしにされるのでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:11 ID:GH9NK5au
>長野、おまえもペキンダックやれや。

サイレント ダックでしたら、石丸館長の方がすぐに厭きるでしょう。
585573:04/08/18 01:12 ID:jdLi3bYh
>>582
もうなりふり構わずだな。w
で?俺の質問の答えはまだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:20 ID:jdLi3bYh
なるほど必死に考えて、溜めてからカキコするのか。
どうでもいいけど、ナガノ、またお前かといい、似てるよなあ。w
587573:04/08/18 01:24 ID:jdLi3bYh
ほんとに、あほくさだな。
明日仕事なんで寝るよ。
俺もヒマな奴に嫉妬してるかもな。w
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:30 ID:GH9NK5au
>>585
>流れ武芸者氏は既に、長野氏と実際にあって確かめている。
>あと何が必要なの?

流れ武芸者氏の主観的判断は全く当てになりません。
誰だか分からないし証拠の提出も無しではね。
誰だか分からない以上、流れ武芸者氏は全く見る目が無い可能性もありますしね。

>あんたや「またお前か氏」も匿名だよな?
>その点についてはどのように考えてるの?

私は何も証言していませんし証拠を提出する立場でもありません。
オフ会についてカキコしている者達と長野氏の中立的な立場ですので、
寧ろ匿名であるべきだと思っています。
またお前か氏のついては何を言っているのか知りません。
文章は読みにくいし意味も分かりませんので。


589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:40 ID:GH9NK5au
流れ武芸者氏に限りませんね。
オフ会について2ちゃんにカキコしている人達全員がそうですね。
誰だか分からない以上、どの程度の判断力なのか全く分かりません。
全員が達人クラスで長野氏の実力を見抜いていたのかもしれないし、
或いは全員がヘタレで長野氏の手加減が理解出来ない程の無能ばかりだったのかもしれない。

ですから2ちゃんのカキコでは分かりませんね。判断は保留するしか無いですね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:32 ID:fgUdZgjZ
まぁ、長野氏の発言も全てデマってことですね。
591流れ武芸者:04/08/18 18:28 ID:WHwYx5cw
>>589
体験者の感想やレポ-トが「得体の知れない」人間の「いい加減な判断」なら
君自身がセミナーに出るなりビデオ購入するなりして判断するしかないんだし、
別に参考にしてもらわなくても結構だよ。
何なら長野くんの所に入会するといい。
ここで証拠が無いから判断できないなんていってるより何ぼか意味がある(w

個人特定と発言の信用度なんて何のかかわりも無い概念で、
あるのはただ君の「印象」に影響するだけだろう。

それからな、
>全員が達人クラスで長野氏の実力を見抜いていたのかもしれないし、
>或いは全員がヘタレで長野氏の手加減が理解出来ない程の無能ばかりだったのかもしれない。
こういう失礼なこと平気で書くやつは大概オフには来ないんだよな。
・・・で、長野くんが達人なのが前提なのか(w
もう判断してるじゃん。たいした「中立的な立場」だね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:38 ID:35tq2jzn
>>571 >>流れ武芸者氏は自分の発言に自信があるのでしたらハンドル・ネームに隠れたりせず、
堂堂と実名や顔写真や住所等を明かして長野氏の実力を評価したら如何でしょうか?

個人的に両者どちらかの擁護者でもない、ただのスレ客観視の立場なんだが。
週刊誌の場合、ほとんどがインチキネタでも記者の署名あるわけだが、必ずしも
実名公表=事実とならないわけだ。逆に匿名から、社内隠蔽体質が公に
された企業いくらでもある。と考えた場合、匿名性を利用しての根拠のない中傷
もありうるが、逆に匿名性でしか真実を公表できない利点もあるのでは?と
思った次第。道場での師範の行為、面とむかっていえんが、ネットで公表する、
これも怖いはなしだが、人の闇を暴く一つの文化となりえるかもしれん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:05 ID:oXuflw21
>別に参考にしてもらわなくても結構だよ。

最初からあなたの意見など参考にしていませんし、参考に出来ないと言ってきましたよ。
そもそも参考になる訳無いでしょ。
証拠を一つもださなければ、どこの誰かも分からない、流れ武芸者というHNに隠れてしか発言しない人の意見なんか。

>何なら長野くんの所に入会するといい。

そこまでする程の興味はありませんね。
長野氏の実力は知る事が出来るなら知りたいですが、知らずにいたって別に大した事では無いでしょう。

>ここで証拠が無いから判断できないなんていってるより何ぼか意味がある(w

私には意味がありませんね。

>・・・で、長野くんが達人なのが前提なのか(w

はぁ?意味が分かりません。誤読ですか?どう読めば長野氏を達人と主張しているように読めるのでしょうか?

オフ会参加者(長野氏を除く)が全員達人の可能性が在るとは言っていますが、長野氏が達人とは言っていませんよ。
もちろんオフ会参加者(長野氏を除く)は全員がヘタレの可能性もあります。
オフ会参加者(長野氏を除く)が身元を公表しない以上どのような人達かなんて分かりませんね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:08 ID:oXuflw21
>匿名性を利用しての根拠のない中傷
>もありうるが、逆に匿名性でしか真実を公表できない利点もあるのでは?

中傷か真実かを判断するものは明確な証拠です。
匿名で公表され、且つ明確な証拠が全く無い情報が真実だと判断出来るでしょうか?
匿名で語られた事が真実だと看做された事柄には、全て確実な証拠が伴っているでしょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:33 ID:35tq2jzn
>>594 >>中傷か真実かを判断するものは明確な証拠です。


オフの様子をビデオ撮影したわけでもないのでしょう?ということは
すべての参加者の証言は状況証拠にすぎず、でっちあげという論法に
限りなく近いという結論ろに達するわけだ。

この事態をみるにつけ、ここはこれでお仕舞いにしたほうがいいのではと
思う。翻って長野氏サイドにも、オフでのあらゆるやりとりの感想等は今後
控える、これが筋でしょう。証拠論もちだしたらこうなるしかないと、思うのですが。

これからは長野氏の発言での、根拠証拠のない、接点もない他の武道家に
対する非難も控える、これも筋でしょう。そのたびに証拠の提示求められる
方もしんどいでしょうし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:41 ID:9BTBXDU6
>>593
参加者が達人でないと、長野氏のレベルはわからない。と読めたが?
では、オフでは長野氏はワザと情けないふりをしていたとでも?
別に、参加者が達人でなくとも情けない姿をみれば、フツーにガッカリすると思うけどな。

匿名の証言を認めないにしては、あんたズイブンこの話題に執着してるな。
なぜ関係ない、中立と強調しながらも、オフを無かった事にしたいのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:14 ID:8uAUqttF
>>595
その論法でいくと、現行犯逮捕は認めないのだね?
この場合、多数の体験者・目撃者がいるし、その後の長野氏のコラムも
残っている。ちょっと苦しすぎだと思うよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:10 ID:NeZiXSM5
この人、中立的な立場だったんだ。へぇー×20
ただ2chで叩かれてる見ず知らずの長野氏を擁護してるだけなんだね☆
それはきっと叩いてる方が、間違ってるからなんだね☆
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:00 ID:Kn0FL+iW
●武術は頭を使わないと習得できない
>実験した上で批判しているので、自信がある訳です。
>「長野がやってみせているのは真似事に過ぎない。
>本当の発勁や合気はそうではない」という批判もあるそうですが、
>「ふぅ〜ん。それなら、貴方がいう本物の発勁とか合気とか
>やってみせてよ」といいたいですね。
ずいぶんな自信ですな

>誤解のないようにはっきり申しますが、私がやってる技は、
>習った技をベースとして全て自分で考えて工夫し練り込んで
>自然発生的に生まれてきた技であって、
>その意味で伝統的な流派を受け継いだものではありませんが、
>私なりに様々な伝統武術に伝わるエキスを抽出してきているという
>実感はあります。それは、教えを受けたことの何十倍も自分で
>勉強して研究してきているからです。
何十倍も練習したっていうといかにも練習熱心ぽいけど
単にセミナーで習っただけで正式な弟子入りしてないから、
一人でネチネチやるしかなかっただけじゃん

>その意味で、私は研究家としての自分の積み重ねてきたものに関しては
>絶対の自信を持っていますから、他人の評価なんかどうでもいい。
>偽物と罵られて結構。「勝手にほざけ」という気持ちです・・・。
ええ?絶対の境地に達したんですか?講習会で指導うけただけで?

>先人の工夫してきた伝統の一部を寄せ木細工のように編集したに
>過ぎないという事実です。この点を謙虚に認識できなければ、
>私は単なる誇大妄想狂に過ぎなくなってしまうでしょう・・・。
寄木細工っていうか・・・講習会乞食なだけで
しかも今でも十分誇大妄想入ってますが

600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:01 ID:Kn0FL+iW
>先日、稽古会の時にある会員さんが「柳生十兵衛って本当にいたんですか」
>と真顔で聞くので、私はもう、唖然となってガックリしてしまいました。
弟子を見れば師匠の実力がわかるって言葉知ってます?
こういうイタイ弟子の師匠は当然イタイ。

>社会人にとって仕事が第一であることを忘れてはいけません。
ラブホのバイト?

>多くの人はここで勘違いしてしまいます。良い師匠に弟子入りしさえすれば、
>自動的に達人の領域に連れていってもらえると安易に考えてしまうのです。
>これは全くの勘違いです。
弟子入りすらしなかった誰かさんは、勘違い野郎以下ってことですか

>私が刀剣を購入する場合、模擬刀だと稽古用、真剣なら実際に護身の役に
>立つかどうか?という点をまず先に考えます。
真剣で護身?過剰防衛って言葉知ってます?
自慢のホンモノのハッケイで護身したらどうですか?
教育だの勉強だの語る前に一般常識の学習が必要かと

>先祖が武士だったDNAの記憶からなのか、私は日本刀に非常に魅力を感じ
また出たよ。「先祖が武士」発言。高貴な身分の出身なんだってことで
自分を慰めたいのか?今がミジメならいくら武士の末裔でも意味無いし
むしろご先祖様に申し訳ないと思わないのですか
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:22 ID:rlKQMXzM
>>599
講習会乞食って・・・w
いくらなんでも、なんの実績もないのに講習会開くなんてありえないでしょ?
貴方が知らないだけでは?

このスレは関係者がみてるようですし、すぐ証拠を出してくれると思います。
これは簡単で、雑誌の大会情報等のバックナンバーを示せば事足りことです。
長野氏は、極真の松井館長とほぼ同世代なので、時代的に大会はすでに盛んだったはずです。
602立禅さん@肩痛いぞ肩:04/08/19 18:49 ID:QhC3b201
>>その論法でいくと、現行犯逮捕は認めないのだね?

おっしゃる通り、そういう事態になります。流れ武芸者 VS長野氏派の
議論を客観的にみるにつけ、現行犯を逃したが重要証言人の前者の言い分と、それは
証拠として認めるもあくまで状況証拠の域をでない、つまるとこでたらめ
だと言い分。この両者がかみあうには、ビデオの提示しかないと思ったわけ
ですが、それもないわけですから、ここはこの議論に幕を閉じるべきではと
思った次第です。

>>多数の体験者・目撃者がいるし、その後の長野氏のコラムも
残っている。ちょっと苦しすぎだと思うよ。

ですから>>595で私が示した
この事態をみるにつけ、ここはこれでお仕舞いにしたほうがいいのではと
思う。翻って長野氏サイドにも、オフでのあらゆるやりとりの感想等は今後
控える、これが筋でしょう。証拠論もちだしたらこうなるしかないと、思うのですが。

これからは長野氏の発言での、根拠証拠のない、接点もない他の武道家に
対する非難も控える、これも筋でしょう。そのたびに証拠の提示求められる
方もしんどいでしょうし。

こうゆう結論に達したわけです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:57 ID:QhC3b201
↑、こぴぺ違い。名無しさん@お腹いっぱいのはすが・・・・・
おはずかしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:01 ID:Rq+cv4z9
>>596

>オフでは長野氏はワザと情けないふりをしていたとでも?

知りません。どなたか知ってる人が居るなら証拠と共に証言してくれませんか?

>匿名の証言を認めないにしては、あんたズイブンこの話題に執着してるな。

興味がありますから。

>オフを無かった事にしたいのかな?

いいえ。オフがどのようだったか知りたいのですけれど、まともな証拠も証言者も出てこないので残念に思っています。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:03 ID:Rq+cv4z9
>>597

>多数の体験者・目撃者がいるし

誰が居たのでしょうか?どこの誰かも分からない匿名の者の事ですか?
それとも実名等、身元がはっきり分かる人が居ますか?


>>598

>それはきっと叩いてる方が、間違ってるからなんだね☆

長野氏を叩いている方が間違っていると主張するなら根拠を提示して下さい。
あくまで中立的な立場である私は「長野氏を叩いてる方が間違っている」
と言われても根拠となる物が無い限り賛同出来ませんね。
606提案者:04/08/19 21:35 ID:OVtbw5Sg
しきりに証拠、証拠と繰り返している方、それほどオフの詳細を知りたいのであれば、
コテハン&メアドを設定し、その上で流れ武芸者氏に個人的にメールされてはいかがですか?
もちろん「実名」「身元」等のある程度の個人情報を、まずアナタが提示する形で w

2ちゃん上のやり取りを「全く意味がない」と断じ、ビデオも存在しない(仮にあっても、身元
不明な奴が加工したかも…等、いくらでも難癖つけられるが)のであれば、あとは直接当事者の
方々と交流して、その人柄や技術をご自分で体感し判断されるしか、アナタが納得できるような
『証拠』は手に入れられなかと。
607提案者:04/08/19 21:37 ID:OVtbw5Sg
流れ武芸者氏をはじめオフに参加された皆さんも、実際的な交流を避けるような方々ではない
でしょうからから(モチロン長野氏も!)、誠意をもって交渉すれば『長野はどこまで出来るのか
オフを検証するオフ』も実現できると思いますよ。

まさか「なんで俺がそこまでしなきゃいけないんだ?」なんて言い出さないでしょうね?!
アナタは、実際にオフに参加された方々を「身元不明のいかがわしい奴」呼ばわりし、
その発言を「何の意味も成さない」と繰り返し主張したのですから、その責任はちゃんと
とりますよね?それが筋でしょう。

がんばって事実をあきらかにしてください。
幸いずいぶん前のオフ話にしつこく粘着するほど、熱心に「興味」をもたれているようですし w
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:24 ID:xJkoOeBN
>>606

このタイプの提案が出てくると思ってました。

>それほどオフの詳細を知りたいのであれば、

別にさほど知りたいとは思っていないのは、以前にかいた通りですよ。

>、あとは直接当事者の
>方々と交流して、その人柄や技術をご自分で体感し判断されるしか、アナタが納得できるような
>『証拠』は手に入れられなかと。

つまり「ネット上には証拠をあげる事は出来ません」と宣言された訳でしょうか?それなら、それで終わりです。
「ネット上で長野氏を評価している者達は何一つ証拠をあげる事も出来ないのに、長野氏を批評していた」
これは事実ですよね。

>誠意をもって交渉すれば『長野はどこまで出来るのか
>オフを検証するオフ』も実現できると思いますよ。

あなたが興味があるのでしたらあなたがどうぞ。

>オフに参加された方々を「身元不明のいかがわしい奴」呼ばわりし、
>その発言を「何の意味も成さない」と繰り返し主張したのですから、その責任はちゃんと
>とりますよね?それが筋でしょう。

オフに参加した者で、匿名で証拠も出さずにネットに書き込んでいた者に対しては「身元不明のいかがわしい奴」
しましたけれど、
一体いつの間にオフ参加者全員に対して「身元不明のいかがわしい奴」呼ばわりした事になったのでしょうか?

オフ参加者でもネットに書き込まず沈黙を守った人を「身元不明のいかがわしい奴」した事などありませんよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:25 ID:msJl+tHd
おーい、読んだか?またお前か
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:27 ID:xJkoOeBN
>「なんで俺がそこまでしなきゃいけないんだ?」なんて言い出さないでしょうね?!

残念ながら私にはそう言い出す事が出来ますよ。
なぜなら 「証明義務は”主張する側”にある」からです。
長野氏の実力に対して評価をする等の主張をするなら、主張する側に証明義務があります。

ですから流れ武芸者氏をはじめオフに参加してネット上に評価等を書き込まれた皆さんの誰かが
「自分の主張が正しい事を証明する為のオフ会を開きます」と言うのなら分かります。
なぜなら彼らには証明する義務があるからです。しかし私にはありません。

某氏「長野の実力は素人だ」
私 「証拠はありますか?なければあなたの主張は嘘かもしれませんね」
某氏「では君が証明の為のオフ会を開きなさい。俺を嘘吐き呼ばわりしたのだから当然の責任だ」

この論法が変だと理解出来ますか?
これがあなたの使っている論法ですよ。

611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:42 ID:nC+ZmMQm
しかし長野氏と再びオフ会を開かれるのも良いかも知れませんね。
そしてオフ参加者は「長野氏の実力が分かる映像」をはっきりと撮影して来て下さい。
そしてその映像を証拠として長野氏がどの程度の実力かを主張なさったらいかがでしょうか?

明確な証拠が存在するなら匿名の人物の主張であっても私は認めます。
これは最初から言って来た事ですけれど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:51 ID:msJl+tHd
お前が長野のへたれ具合、オフ会の寒さ加減に疑問つけてんだろが。
アホか。このスレの流れでは、608の主張は原告にあたる。
反証責任があるのは疑問をつけた己やろが。
613601:04/08/19 22:52 ID:5xPVPhCK
>>611
オフ出れない言い訳はもういいから、長野氏がまともな武術家だという証拠を
お願いします。
>>601で書いたとおり、厳密な物証主義の貴方なら簡単でしょう?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:58 ID:nC+ZmMQm
>お前が長野のへたれ具合、オフ会の寒さ加減に疑問つけてんだろが。

いいえ、違います。
長野氏の実力を評価してネットに書き込んでいる人達が、
誰一人として根拠となる証拠を提出しない事に文句を言っているのです。

「何かを主張するなら根拠を添えなさい」って事です。

以前にも書いたように長野氏の実力にはさほど興味はありませんね。
正論で私に勝てないから、何とか話題を摩り替えたいのですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:01 ID:nC+ZmMQm
>長野氏がまともな武術家だという証拠を
>お願いします。

さあ?
私が何時「長野氏はまともな武術家だ」と主張しましたか?
長野氏はまともな武術家かもしれないし、ヘタレかもしれないですね。

私が言ってもいない事を言ったように語る601の意図は何でしょうか?
616601:04/08/19 23:01 ID:5xPVPhCK
年の為云っておきますが、私は長野氏がまともな武術家だと信じているものです。
なぜなら、一流を創始すると言う事が素人などにできるはずがないからです。
撮影などと大げさのものでなく、僅かの記事で氏に疑問を抱くむきも、黙らざるをえないでしょう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:06 ID:ov9y5cXC
>>616
>なぜなら、一流を創始すると言う事が素人などにできるはずがないからです。
ラバブを見た後でも同じ言葉吐けるか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:06 ID:nC+ZmMQm
>私は長野氏がまともな武術家だと信じているものです。

何か根拠がありますか?
長野氏がまともな武術家だという証拠があるにならどうぞ提出してくれませんか?
或いは何の証拠も無く「長野氏がまともな武術家だと信じている」のでしょうか?

あなたが何を信じようと勝手ですが、
証拠が無い場合、私は「長野氏がまともな武術家」だと信じる事など出来ませんね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:18 ID:msJl+tHd
証拠の定義についてまずは話そうか。
ビデオを発売しても「隠している」っていう奴だぜ。
オフ会でボコられている映像があるとしてだな、「わざと負けた」
ってことになったらどうなる。
お前さんが望んでいるのは、事実の「解釈」だろ。
長野がまともだという。だったらそれでいいんじゃねえの。
生ゴミにだってリサイクルの価値はあるだろうよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:21 ID:nC+ZmMQm
>オフ会でボコられている映像があるとしてだな、「わざと負けた」
>ってことになったらどうなる。

勿論私はこう言いますね。
「わざと負けたという証拠はありますか?どうぞ提出して下さい」

>長野がまともだという。だったらそれでいいんじゃねえの。

長野氏はまともなんですか?
まともだと言う証拠はありますか?どうぞ提出して下さい
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:28 ID:nC+ZmMQm
>>619
解釈に必要な情報すら無い有様ですが。
証拠の品は無い証人も居ない、匿名の証言が唯一の情報ですよ。

これでまともな解釈が出来るなどと言う者が居たら、そいつは阿呆ですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:35 ID:msJl+tHd
だから、おまえの言う証拠って?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:37 ID:msJl+tHd
まあ「まとも」でも「まとも」でなくても別にいいか。

甲野に粘着することがすべてで、そのためにはラブホでバイトも辞さない
覚悟の持ち主であることだけはわかるw
624流れ武芸者:04/08/19 23:40 ID:1xlrda6n
なんだかこのループだとおかしいな。
過去ログでのわたしの長野くんに対する評価は
『割とまともな武術家、ただしコラムの内容は自己評価が過大すぎる』
てなところなはずだし。
それについて証言してもどうせ状況証拠に過ぎないわけだから。
長野くんの「実は武器術素人疑惑」にしたって本人から聞きだしたのだし根拠もあるが、
録音して残しでもしない限り明確な証拠なんて残しようが無いが、
オフでそんなことする分けないよ。第一オフなんて所詮参加者のものだしね。

だから一連のスレでの書き込みも他人の参考のためにしたのであって、
結果的に長野くんの対処が大変アレなものだったので(w
袋叩きのようになってしまったけれど、かなりフォローしたんだよ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:41 ID:nC+ZmMQm
>622
どういう意味ですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:43 ID:nC+ZmMQm

しょうこ 0 【証拠】


(1)事実・真実であることを明らかにするよりどころとなる事や物。あかし。しるし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:46 ID:msJl+tHd
結果として流れ武芸者さんにへこまされて、舞いの手とかわけわからん
こと言出したよなW よっぽどこたえたんだろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:50 ID:nC+ZmMQm
>>624

嘘を言ってるとは思いません。事実を語っていると思いますが、
あくまでも主観的事実ですね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:51 ID:msJl+tHd
主観的でない事実って何?
客観的なものなどないから法廷があるんだろ?
アホですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:52 ID:nC+ZmMQm
>結果として流れ武芸者さんにへこまされて

どうせ根拠を出せないたわ言だろうな〜(W
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:54 ID:msJl+tHd
たわごとという根拠もない。無限ループだな。
というわけで、甲野に粘着することがすべてで、そのためにはラブホでバイトも辞さない
覚悟の持ち主で相違ない?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:57 ID:nC+ZmMQm
>主観的でない事実って何?

さあ?
主観的事実だとは言ってますが、
主観的でない事実などと言うものについては何もカキコしてませんが?

>客観的なものなどないから法廷があるんだろ?

客観的なものについてなど私は何も語ってませんが?

>アホですか?
突然分からない事を言い出す君がね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:00 ID:BpIG2P23
武術以前に反語、レトリック、対句とかもろもろ日本語の運用法を勉強したら。
あ、長野くんってライターだったんだよね。彼のもとで学べばぁ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:44 ID:X7IOawRK
中盤からまとめて読んだ。
ところで「またお前か」氏は中立証拠氏(nC+ZmMQm氏 勝手に名前付けて失礼!)ってことでいいのかな?
オフのことは興味ないそうだけど、中立証拠氏は長野氏には興味あるんだよね?
ずっとまえから粘着してるし。
あなたから見た長野氏の評価ってどうよ?
長野氏の実力や言動についてどう思う?
このスレは長野氏の実力や言動について語る所であって、
「氏について語る人」を語る場所ではないと思うんだよな。

635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:40 ID:jpe11u5o
>>674
「私は武術研究家です。鍛錬はしていますが達人、武術家などというには程遠い!」
てな自己評価とほぼ同じですよね。長野氏ご本人も支持者の方もなんでああいう対応になっちゃうのか
よくわかんないですねえ。名前が通った人以外には批評されたくないってことかしら?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:45 ID:HsvxQfZi
>>616
一流を創始する事はそれほど困難なことではない。
それを武術として体系化することの方がはるかに困難である。
さらにそれを普遍化し後世に残すことは誰にでもなし得ることではない。

と私は思います。
遅レス失礼。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:22 ID:rDNWnvpJ



            まあようするにあれだ。



        長野君はココを駄長文の糞スレにすることで、明白な証拠を少しでもうやむやにしたいと。


         最近は詐欺商売も結構流れに乗ってきてるし、学研ムースタッフ騙してこさえた古武術本で
        達人と自分を並列に並べる詐欺も成功したしねw
        
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:23 ID:rDNWnvpJ
         ちなみにあの本はブーム主役の宇城さん、甲野さんが載ってないので全然売れてないが
        長野の手元に現在数百冊ある。
        これは理由が簡単なのだけど、自分名義の武術本は出せないけど見学に来た素人や主婦に
        そして入門者に売りつけながら、さりげなく自分の権威をアピールするためのツールで、
        ココから十年以上使い続ける為だw  儲けは度外視なので入会金と引き換えかなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:24 ID:rDNWnvpJ
         そしてカルチャーセンター講師に帰り咲くとき、長野という人物の事情(藁)を全然知らない主催側に
        アピールする人生最強のツールになるからだ。実はコレが一番重要。
         今回の学研本も、高木先生からも疎まれてる長野大気本や、この価格この想定でこの中身の薄さ!
        と驚かれ、全く、本当に全く売れなかった田中幸四郎本にでかでかと書いた自分の名前が大きくモノを言った。

         長野君にとって出版社は騙す対象でしかない。部数を売るのではなく、自分のキャリアを
        でっちあげるための本作りしかしない男だから。
          その意味で今回の本は彼の人生一世一代の大勝負だw 勿論、ライターとしてのキャリアは度外視。
         妄想武術大家として生きるための大勝負ねw
        売る気は大して無かった(出版社舐めまくり、登場した先生全員舐めまくりw)。
        つまり学研にはコレで完璧に切られてもいいつもりで造った本。
       
        下手すると「甲野さんはでるんだろうね」と聞かれて「はい、高野さん出ます」くらい学研に言ってるぞw
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:26 ID:rDNWnvpJ
        
        
         関わった会社、関係者、生徒を利用し、師を利用し、恩を仇で返し、
        関わりを全て平然と自己の低額の利益のために利用し
        しかもそれが常に非常に頭の悪い形で露呈する。
         心身開発研究家を自称しつつ、身体も頭も心も全然発達・成長していないし、
         治療家(w)とうそぶきつつ、身体も心身症も“昔から全然治ってない"じゃんw

         今回もこういった文章が残るのが死ぬ程嫌で、大量糞長文で流しにかかるだろうが,

         やっぱりコレも過去ログに残っちゃうんだよなぁw



641616:04/08/20 12:01 ID:cjjPsnPQ
>>618
>>636

遅ればせながら、過去ログを読んでみました。
いままで氏のHPだけみて、勝手に解釈していましたが、
どうやら私の完全な勘違いでした。
前言は撤回します。
氏の記事云々も同じく撤回します。無いものは無理ですね。

良く知りもしないでレスして申し訳ありませんでした。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:52 ID:EysjCQ9C
>rDNWnvpJ

病院へ行け

643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:33 ID:5dktBPyE
rDNWnvpJの解説わかりやすかったよ。
長野の考え方が良く理解できた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:28 ID:NGhnJPN2
図星age
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:37 ID:BpIG2P23

>身体も心身症も“昔から全然治ってない"じゃん

ワロタ。
昔からの知り合い?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:41 ID:p42JtBGO
>>637-640
テンプレに入れてもいいくらいだな。とくに
ながのに仕事を頼む出版社とかは、
必ず目にしておくべき文章だ。
 仕事依頼するつもりなら前仕事した出版社に聞かなきゃ駄目よ。
前回のながのさんの作ったビデオと本、
売れなくて赤が出たって本当ですか?ってな(藁


 それにしても今日はスレの流れが異様に速いな。二時間で100位か(藁
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:48 ID:A3BdcKZw
>>599 さん
が途中までコピペしてたけど、その続きも笑える。 

>事実、「これ以上はいない」と思えるくらいの優れた師に師事していながら
>丸で師匠の技が体得できていないという実例の方が圧倒的に多いのです。
>私が思うに、これは“教え”を忠実に守って練習しているだけで、自分で
>研究していないからだと思います。が、ここで私のいう“研究”ということに
>関しても、最低限、以下に挙げる事柄に関しては勉強する必要があります。

>1,身体の仕組み(筋肉や骨格の動き、ツボの研究)

>2,技(他流派の技との比較研究)

>3,歴史(武術流派の歴史と代表的な遣い手について)

>4,武器(武器の操作と構造、手入れ法や製作法)

>5,理論(古伝書を含めた書籍やビデオ等での研究)

>6,関連分野(舞踊・礼法・工芸・美術・演劇等の鑑賞)

>・・・ざっと、この程度は武術を学ぶ以上は最低でも勉強していく必要が
>あるでしょう。意外に思うかも知れませんが、一時代前の武道家と
>呼ばれていた人達は、このくらいは当然のこととして勉強していたのです。
>ただガムシャラに練習していた訳ではありません。

勉強とか言う前に最低限、「師匠に就け!」。
あっ、失礼。そういえば甲野さんに就いて学んだんだよね。
師匠に就かずに諸流派の表面的な部分をつまみ食いする技。
で、その結果嫌がられるというところも師匠譲りだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:29 ID:EXY78FT0
ただガムシャラに練習していた訳ではないだろうが、
それでも、やはり稽古量は比較にならんと思うが。

甲野さんや長野さんには「鍛錬」という概念がないような気がする。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:40 ID:mkDQVCYR
>甲野さんや長野さんには「鍛錬」という概念がないような気がする。

「実際に戦う」という概念も無いっぽい。

650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:28 ID:xW7yu6sQ
 
  自分がのった秘伝を大量に買って、入門希望者に見せる、売る奴はけっこう多いが
長野が情けないのは、秘伝すらのせてくれないから、自分で本を造って(しかも甲野のブームに乗っかった
バッタ本で)しまうところ。 さらに汚いのは自費出版ではなく大手出版社をだまくらかして本を出したところだな。
学研も売れ行きの悪さにさぞかし驚いてるだろうが、今まで赤字本、赤字ビデオしか造ったことのない悪名高い詐欺師に
“よく調べもせず騙された担当の大チョンボ”だったということだな。
どれだけ赤字が出るのか見ものだw
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:39 ID:8/7rPmK/
長野さんの講習会にでた友人のいわく、いつも道場でやっている事と、
大して変わらなかったって。
ちなみに極真の某派ですが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:24 ID:XCUCC2qe
その本読みましたが、なんですか?あれは。
たいしたことはまったく書いてない。
あの出来損ないの空手の上げうけに、変な解釈を加えたり、
腰の入っていない合気道の入り身投げをえらそうに解説したり、
ぜんぜんだめじゃないですか。
空手や合気道を知ってるんですか?
そして呼吸法のコツとかいってますが、そもそもこの人が呼吸法を
知ってるんですか?
合気道も大東流もまともにやったことないんでしょう?
なんで何一つまともな武道をおさめたことのない(せめて黒帯くらい
とってから言え)人がえらそうに語ってるんですか?
まじ教えてほしい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:38 ID:FvAFw6od
↑「大事なことは隠していて、それを見抜けない
のがアホ」という展開にするためのネタフリにしか
見えないんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:40 ID:T/1G8zd3
長野氏の武道歴を教えて下さい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:42 ID:wU/FELnW
>>654
忍法は6級だそうだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:45 ID:NZ4rkSIk
>>655
通信教育?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:18 ID:mxovL70a
>>651
嘘かネタだな。
幾ら何でも極真があれほど節操無く、他流派の技術をパクる訳無いだろ。
太気拳から八卦掌の稽古法、合気道の呼吸法その他諸々、何でも有りで稽古してんのかよ?
だったら、そりゃもう極真じゃ無くなってるよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:28 ID:f8xRS7lr
ありゃあ「技術」なんてたいそうなもんじゃない。
ただ、ビデオみて真似してるだけ。
必然的にあれもこれもになる。それだけ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:11 ID:mxovL70a
極真があれもこれもやってる訳無いだろ。

>>651
>いつも道場でやっている事と、
>大して変わらなかったって。

やっぱり嘘だな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:43 ID:f8xRS7lr
>>659
つーか、みえみえの自演になんでわざわざ釣られるの?
だれも相手にしてないじゃん。w

もうこのスレも終わりかな・・・。
661651:04/08/25 23:47 ID:LBKZ7t6j
>>659
釣りじゃないよ、あんたらの知らない面も極真にはあるんだよ。
競技以外の研究をしている時間、道場も存在してるんだよ。
ただ友人が出席したのは、打訣の講習会だけどね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:12 ID:OLDvF5l8
>>657=661
もう飽きたって。そのパターン。
663651:04/08/26 00:37 ID:fo5jHYv+
>>662
大人気ないが、もう一度だけ言ってやるよ。
釣りじゃございませんし、うちの道場は存在しています。
余り言うとどこの道場かばれるが、有段者だけの武器の講習会も行っております。
結構、長野氏の講習会には色々な武道、武術の経験者が一つには参考ため、
その技術を高く買うかどうかは別として参加しているようですよ。
なにもあれもこれもとは言ってないだろう、打訣だけの講習会だと言っているだろう。
(正確には発けいの講習会だったか)
まあ釣りとしてしか受取れないのなら、お気の毒様というしかないがね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:48 ID:OLDvF5l8
>>662
うちの道場?いったい何の話ですかね?
俺は極真さんの事なんて一言もいってないが・・・。
あったら、出してみてよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:57 ID:OLDvF5l8
上はリンクミス。
あと俺はヘタレながら、経験者だから。
あまりふざけた事(極真とインチキ古武術?を並べる等)のレスは、
いくら匿名掲示板でもひかえてほしい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:42 ID:EEr2FeUb
古武術をインチキとか言っている時点でアウト。
伝統も深淵さも全然違うでしょ。
667665:04/08/26 02:11 ID:Yi2p9m5T
あほくさw
言葉遊びにつきあう気はないが、【インチキな】古武術?(はたしてそう呼んでいいのか
古武術に失礼ではないか?)という意味な。
わかってるだろうけど。ww

宣伝に掲示板使うのは勝手だが、よその固有名詞を出すのはよせ。
言いたいことは、それだけ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:44 ID:9Gvypv8S

663 >余り言うとどこの道場かばれるが、有段者だけの武器の講習会も行っております

もう、ばれてるよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:18 ID:7mA2luhB
>>657=661=またお前か=証拠厨
極真の名前出したのは、たしかにマズかったな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:37 ID:yyVFMM3Q
>>651
格闘技を舐めるな。打撃訣ってオタク語喋ってるのでお前の正体丸判り。氏ね。

これ読んであの本に感じたキモさの正体わかったよ。張っとく。
>>637-640>>646
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:41 ID:bMyMmmqY
もしオフ会でオタク道の心意気を示したいだけで、パフォーマンスで驚かせたり、
技術ヤ強さで自己主張する山っ気がまったく人間がいたとしたら?

もしムック本で自分の雑学的な知識を編集側に利用してもらう役目だけに留まり、ただ武術を誤解されない
誰かさんみたいな山っ気がまったくない人間がいたとしたら。

もしオタクに評価されることが嫌いがオタクでなおかつ、立派な先生として尊敬されて距離を取られたり、
技を切り売りして生活の安定を計るより、ラブホでバイトしてでも心の中のフィギュアを可愛がりたいと
いう変態のアホなオタクがいたとしたら?

もし北斗の拳みたいな妄想を追いながら挫折を繰り返し、徘徊する内にたまたま本当に使える人間に
巡り合うことが出来、あーでもないこーでもないと考える思考が徘徊の内にたまたま鍛えられて、
使える原理を組み立てることができる人がいたら?

オタクにとってはもっとも近くもっとも遠い近親者は、イライラする存在だよな。
オタク同士の近親憎悪にも似た感情は、厄介だよな。
ある意味、認められないのは仕方ないし、道理ではあるよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:53 ID:bMyMmmqY
オレなんかは、オタクに評価してもらいたい気持ちは残ってたな。
価値のまったくわからない人間に披露して「変なのっ」と言われて寂しい思いしてきたもの。
世の中不思議なものでね、なんの権威も雰囲気もない人間が技だけかなり不思議なことを
やってみせてたり、戦ってみせても、気持ち悪がられるだけで、関心さえしてもらえないものだな。
そういう意味じゃー、オタクに披露したくなる気持ちをなくすのは大変なことだった。
たまたま事故でオタクの心ごと壊れちゃって、ただの妄想だったことに気が付いたけどな。
一人で葬式やったよ。楽しませてもらったってな。合掌ちーーーん。だな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:59 ID:vgyYCtqz
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:11 ID:D4JV9j8i
>671

君はキモすぎw
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:48 ID:8lt2Zg0p
ナガノサンもここに書いてないか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:34 ID:PZc+CJlU
>>672
ずっとロムってた者だけど、あんたこっちきてくれよ。
こっちのがむいてるって。武道板なんかにいたら嘲笑されるけどこっちきたら
ヒーローかもだよ。

★ 運動神経のなさを自慢するスレ ★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1092221774/l50
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:59 ID:nVVhNoX6
>>676
本人はケンシロウのつもりなんだから、行かないよ。(w
現実には、拳王親衛隊に毎回イビられてるオヤジの100分のTの強さもないけどな。
運痴で悲惨な思い出しかないんだから、あまり追い討ちかけてやるなよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:33 ID:UVkWpYmP
素朴な疑問。
何ですか、打撃訣って?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:42 ID:0vENZaT1
そう言えば、昨日コンビニの前で食べようと思ってお湯入れてもらったカップ麺を
拳王親衛隊に見つかり、頭の上から麺ごとかけられカツラ状態に・・・。
ビールは奪われ、つまみのチーズかまぼこでオモッキリ連打された。
鍛えていたからその攻撃には耐えられたけど、最近の拳王親衛隊のやり方はひどすぎないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:07 ID:N8ZyBGlk
結局、岡部さんも甲野さん側についちゃったね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:40 ID:G0WVhvQN
>>680
岡部さんって誰?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:53 ID:N8ZyBGlk
>680
長野が以前所属していた(?)躾道会の師範代
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:52 ID:TYHcpUeL
詳細キボン
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 06:20 ID:dgCw1IWU
>>680
つか長野とたもとを分かったという訳ではなく、普通にまともな人間というだけ。甲野サイドというわけじゃなかろ。

長野は誰にしろ彼にしろすぐ、あの人は当然、そしてあの人も結局は私サイドの人間、仲良し、としたがるけど、
ほぼ全員にその事実を無視されている。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 06:28 ID:dgCw1IWU
 ちなみに長野は躾道会の取材をした武道マスコミのライターだったので
「名誉会員」の称号を与えられていたが、当然マトモな会員ではない。
変な妄想技を試すために自信満々で来て、初心者会員に妙な解釈語ったあと、
初心者にのされて帰っていくだけの人。それで名誉会員の称号も正式に返上したw。
んなもんマジで捉えてたのはだけだってばさ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:07 ID:LNiJaAoE
いや知りませんでした まじで
拳王倒れた後 拳王親衛隊も自然消滅
してしまったと思ってました。
18年くらい前だったかラオウの息子が
豚のような男をケンと一緒に倒したのは
知っていましたが、金や食い物で善良な
人々を集めてきては、奴隷のように
働かせていたクズだったが。

私も南斗の血を引く男に育てられたが、
いまだに我が師を超えられない。
結局 弱い者の為愛する女のため 
信じる男のために血を流すこと 
闘うことが無くなっちまったからだ。

おれがその親衛隊ぶっつぶしてやろう
おれは 愛する女の為に リンやバットを
守るために 自分のこぶしつぶして死んだ
男の そいつの守ってた女をあずかってる。
その女に男の生き様を見せなきゃならねえ

親衛隊はどこに行ったら会える 教えてくれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:55 ID:H4IqAccL
おもしろいなーここ。
強弱って、結局主観にしか左右されないじゃん(笑
ある人物がいて、そいつに勝てれば勝った相手からしたらその人物は弱い。
逆に負ければその人物は強い。シンプルなもんでしょ?
この際だからはっきり言い切ろう。
長野氏の武術は所詮自己流。糞の役にもたたん!
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:59 ID:rsSjRNOF
まぁ、パクリ元を明らかにしているところが
捏造武道とは一味違うところだが。

逆にいえば、「こんなにたくさんの流派を渡り歩きました、
ぼくちんってすごいでしょ〜〜〜」
とでもいいたげなところが自信の無さを物語っているようで
ぉもろい。

>>Uしん流
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:59 ID:gaAHTSJI
>687

ある意味、健全な意見ではあるよ。
強さが相対的なものであるから、「私的な立場」からの断定は、
それはそれで悪くない。確かに長野氏を強いとも役に立つとも公な立場で
証明などしていない。糞の役にもたたないと言ってもいい。
でもそれは、甲野氏だって同じこと。同じように糞の役にも立たない。
それでも、長野氏は他流批判はしてないよ。
ハッキリ言い切ればいいのは、どちらなんだ。
690687:04/09/06 21:18 ID:jM6d4S62
>>689
そんなこたあ知ったこっちゃない(笑
しかし、問題なのは他流の批判をしてなければよいというものではない。
きちんと学習してない者が、上っ面だけをなぞって使えるような気になっているのは
非常に危険なこと。ましてや、それを人に指導するなどもっての外。
武術として指導する以上「糞の役にも立たない」ということは問題がある。
「生兵法は怪我のもと」自分だけでそれをやるのであれば、特に社会的に問題はない。
自分が痛い目をみるだけだからな。だが、他人をその状態に導くことは非常に問題があ
るのだよ。
甲野氏および他の人間がそれをしているというのなら、そこんところをどんどん批判し
てよいと思うが、自分も同じ事をしているのだから批判できる立場ではない。
691687:04/09/06 21:36 ID:jM6d4S62
「長野氏は違う」と言うのであれば、まず「主観的」な見方であるという
「強弱」の問題からその「強さ」をある程度(別に格闘技の世界チャンプま
でならんでもいいという意味)まで証明してみせ、それから理論を展開する
べきではないのかね?
「弱い」人間には、その人個人が「強く」なるための方法論を備えているの
か疑いがあるし、それに加えて「理が通ってない」人間から何かを学びたい
とは誰も思わんわな。
そして、この二点をごまかしている以上、誇大広告になるよ。下手すれば詐
欺になりかねない(笑
だから、今のうちに「武術」ではなく「体操」と名乗ることをおすすめする。
ここまでがおれの意見なんだが、きちんと理解していただけただろうか?
まぁ、この程度の文章を読解する力がないとは思わんが(笑
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:32 ID:JkCDGJPa
>689
っていうか、何で長野氏のスレでいちいち甲野氏の名前を出すかねえw
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:14 ID:nKHJSLrZ
>>692
それは、長野氏に対する嫌悪の原因が「甲野氏への批判」にあったからでしょ。
これは切り離して語ることは難しいよ。
それがなければ、アンチ長野氏のこんなスレもできなかっただろうしね。

実のところ、オレも甲野氏の記事とか読んでて「随分調子に乗ったこと書く人だな」
とカチンとくる部分も多かった。
かと言って、長野氏も「そこまで長々と一般公開で批判し続けなくてもいいんじゃない?」
と思うけどね。仲間内で雑談的にかわされる話題程度にしとけよ、と。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:12 ID:sfhZbNOb
てか、そんな議論するほどの人物か?
もう2年前に結論出てるのなら、いいじゃん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:04 ID:4bWmFvbm
>>694
漏れもそー思ふ

−−−終了−−−
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:44 ID:VCgSWKDb
>690

「きちんと学習してないもの」の危険性というのがキーワードなら、
権威や名前だけで横行しがちな分野という指摘も当てはまるだろ。
「きちんと学習してない」ことを隠している訳でもないし、
講習会における実地の有効性ウンヌンを疑う旨に関しては、
現場でいくらでもその指摘は受けると長野氏は言ってる訳だろう。
長野氏を「上っ面」を撫でた人間だと批判するのも勝手だろうし、
ホンネの疑問を受け得る場なり座を提供して、突っ込んだ会話なり技を
模索できる可能性を示しているのかは、現場でものを言えばいいだけの話。
どこにも切り崩せる論理がないじゃないか。目障りなだけなんだろう。
現場でもし使えてやられるのも癪だし・・・なんてな。アホラシ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:47 ID:2oeuOktm
>>696
おれっちはN野氏の技とやらが実際に使えるのか現場でやってもらおうかと
お願いしようと申し込んだが

うちではそういった方の立ち入りは遠慮してもらってます
きたらk察呼びますよ

とお返事がありましたよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:56 ID:VCgSWKDb
まあ、ここは現場でものを言うのが怖い人間でもなんだかんだと
考えともつかぬことを吐き出せる場なり座になってる訳だから、
アホラシからろうがなんだろうが構わないんじゃない?

オタク野郎が偉そうにどこにでもある技を講義して、
言いたいことホザイテ、本当のことは隠しているなんてスタイル、、
ウザイと感じるのも当然アリだろう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:11 ID:VCgSWKDb
>697

実際に使えるのかを現場で確かめたい気持ちはナチュラルだとは思うけど、
どこか勘違いして、確かめる行為が「正当」でも「当然」でもないだろう。
オレ的には、長野氏が他流批判を一度でもしていて、「そういう方の立ち入りは
遠慮してもらいます」などと、ほざいたら、トンデモネー・フテー野郎だ許せねーって
なるけどな。確かめたいという気持ちは個人的なものでしょ。
順序を踏んで確かめさせてもらえばいい。向こうだって、なんの実力・立場もなしに
出版社の人間が認めたりはしないんだからさ。順序を踏んで誠意をもって頼めば、応じてくれるんじゃない。
長野のハッタリが気になるのならね。甲野さんは応じてはくれないし、
たまたま応じてくれた結果は今まで、隠してきたよな。
長野さんが目線なり視線を同じ土俵でホンネで語ってくれるからって言って、
犬ころでも、テッシュペーパーでも、ないんじゃない。会話の上ではな。
本当は犬でも猫でもオレにはちっとも構わないことだけどな。
700Master ◆Foscyjlk9M :04/09/07 18:17 ID:5EJRwkjY
>>699
>オレ的には、長野氏が他流批判を一度でもしていて、「そういう方の立ち入りは
>遠慮してもらいます」などと、ほざいたら、トンデモネー・フテー野郎だ許せねーって
>なるけどな。

僕、批判されましたし、立ち入り禁止にもされました。
掲示板のことですけど。(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:18 ID:xMJ9PQ8S
>まあ、ここは現場でものを言うのが怖い人間でもなんだかんだと
>どこか勘違いして、確かめる行為が「正当」でも「当然」でもないだろう。

また支離滅裂だな。w
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:23 ID:VCgSWKDb
でも甲野さんはそうはいかないよ。

具体的な流派や他武道も名前を挙げて、有効性をウンヌンしたのだから、
その言動に責任が人間として発生するだろう。ましては専門家の看板をあげているんだ。
甲野さんが批判した点に関して、納得できないから実地で示してくれと迫りたい心情に、
オレはとやかく言う「言葉」を持ち合わせてないよ。

カゲで小バカにした発言だけじゃなく、著書でストレートに他流儀は崩壊呼ばわりし、
他武道の練習体系を頭を撫でるような発言は、その武道を誇りに練習に励むへの、
侮辱以外のなにものでもないだろう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:26 ID:xMJ9PQ8S
>その武道を誇りに練習に励むへの、
侮辱以外のなにものでもないだろう。

ほっとけよ。
武道とおまえ、なんの関係もないだろが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:26 ID:VCgSWKDb
>701

おや、まあ。

支離滅裂って便利な言葉だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:50 ID:VCgSWKDb
>703

筋を書いたわけじゃん。おでんダシによく漬かったスジをさー。

ふざけた野郎だなー、って感想だ。それ書かないで武道板で何書くんだよ。
アングラ掲示板であるここで、桑田復活劇のすばらしさを書けとも?

スジはスジ。ちくわはちくわ。後はカラシを付けて食べようが味噌を付けて食べようが
勝手だがな。
706Master ◆Foscyjlk9M :04/09/07 18:55 ID:5EJRwkjY
>>705
>スジはスジ。ちくわはちくわ。後はカラシを付けて食べようが味噌を付けて食べようが
>勝手だがな。

カレーに入れても美味しいですよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:23 ID:VCgSWKDb
>706

だろー。

甲野センセのおでんには、スジは入っていないだろうし、
カレーに入れても美味しいとすすめても、うつむいて「スジは嫌いだから」
とボソッと言うだけだろうな。


708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:44 ID:VCgSWKDb
甲野センセの論理はこうなるんだろう。

創作おでんを作って、おでんに注目を集めるには、今まであった食材の「スジ」
にこだわっていたんでは、新しい「おでん」は生まれない。とな
私心から、スジは捨てた訳じゃないんだから、少々の迷惑は「生みの苦しみ」。ってなもん。

これって、おもいっきり、身勝手で怖い考えで、判断の放棄ということ気がつかないのかな。
甲野シンパの人はさー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:06 ID:kYGd2zqR
ま、長野氏の技は「k察よびますよ」ってだけの事か。
アングラねえ・・・(・∀・)ニヤニヤ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:17 ID:PpqHupsB
>697

ねえ、茨城県牛久市のみっちい=まいろーどまたはM.Nakamuraクン、または中村道大クン
今度はまた匿名にもどっちゃったの? 

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1075783563/60
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1075783563/356

ほんとにお前って人間のクズだな。いつまでもこそこそウジウジと、
ばれたら開き直るけどすぐ削除版に逃げる。けど相手にされない。

この糞スレにこそふさわしい。

あ、でも力作の妄想拳法研究発表の続き楽しみにしてるから、今度新しいURL晒してね。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:19 ID:syJuTsjB
>>709
ガチの殴り合いは嫌だけど
友好的な講習会形式なら、誤魔化せるって事じゃないの?
もっともガチなら普通の、例えばその辺の八百屋の親父にも負けるだろうな。
結局、金か・・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:04 ID:aGm1jBAM
>>688

 何がパクリ元を明らかにしてるだ。
 
 超  誇 大 広 告 もいいとこじゃねえか。

 あのな、普通経歴を書くってのなら長野くんよ、学んだという武道だのの種類と一緒に
「期間や錬度を書くのが常識」だっての。
 お前のやってるのは東大の校舎でやってた市民講座に数回出て、東大で学んだとほざく輩より下。
悪口言えないのは伝統派だの有名流派を、やってもないのに騙るアコギな商売やってるからだろうが。
そういうのを世間ではただの「詐欺師」と言うんだ。



このスレも自作自演の擁護以外全然ねえじゃねえか。

まず電波拳王文で流しにかかってるのは、出版関係者にこれを見られたくないからだろうので張っとくw

>>637-640>>646
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:11 ID:wSPwUlh3
>712

そうだよな。
でもな、武術の世界で使える人っては、往々にしてある日突然だったり、
最初からなんだか出来たり、って言う人知らない?
伊藤一刀斉やらなんやらね。今でもレベルはちがってもいるよ。
青木さんとかね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:26 ID:S3NLjTBZ
>>713
青木さんって、新体道の?
あの人は、故江上師範のもと、松濤館空手を死ぬ程稽古したはずだが。
715Master ◆Foscyjlk9M :04/09/08 18:28 ID:KEMG/oqQ
>>713
>往々にしてある日突然だったり

僕はそうです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:17 ID:Ach1Bt67
>>713
一刀斎は少年時代、既に師匠を負かすほどの腕前だったのでは?
「人は眠ってる間にも、痒きところを間違えず」は有名なセリフだよな。
しかし、そんな剣豪と長野氏に一体何の関係があるの?w

比較するなら近所の八百屋の親父では?

717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:26 ID:aRg+kR2b
>>716
いや、つまりは錬度とかは関係なく師匠を超えたりしてもおかしくないと
言ってるんじゃないのか?
一刀斎が自斎を超えた時のように。

仮に突然(1日の大気拳でも)師匠を超えたっていいんじゃないのかとw

まあ長野に限ってそんなことはないだろうがw
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:55 ID:2i1lbuo8
長野さんって身長どのくらいなの?
低いって言われてたけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:07 ID:UW90Bt7u
>>718 ID:2i1lbuo8

武王光臨
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:12 ID:TZLku7Yp
>>713
要はあの話でしょ、長野さんが師匠の顔面に往復ビンタを食らわして道場を辞めたってヤツ。

長野=一刀斎
甲野=自斎

って事か?
ギャハハハハハハハハハ

>今でもレベルはちがってもいるよ。

二人ともレベルが違いすぎるわ!比較の対象にすらならないよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:10 ID:KYCLxj4F
>>716
比較するなら近所の駄菓子屋の親父だろ。
八百屋って結構身体使うと思うぞ。よっぽど高齢でもないかぎり
本気のケンカとなれば、長野氏よりかは強いと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:19 ID:7GWBLM1Y
武王って何かと思ったらIDかい・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:08 ID:lPrTMPlt
長野さんがどう関係あるのかを書く時間がなかったんだ。

確か、新体道の青木さんは、中央大学空手部時代、一年生の夏合宿が終わるころ
には、3,4年生の誰よりも強かったと聞き覚えがあるな。
二期連続の主将を務めているのは確かだよ。
一刀斉の件は、717が言ってるような点だけどね。

長野さんがいきなり最初から強かった訳ないんだろうけどさー、
組織の練習方法をマンネリに続けて強くなる人もいるんだろうけど、
超オタクが目に☆マーク煌めかせて、オタク道をフムフムふむふむやってさー、
いきなり「アチョーということね。ぷチョーじゃなくて・・」
なんて訳のわからんこと言い出す可能性も否定できないでしょ。
限りなくゼロに近いという予想も当然視野に入れながらな。ぷチョー。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:24 ID:lPrTMPlt
ちょっぴり理屈を噛まさせてもらえばさー、

普通イメージの提示はイメージとして聞いてしまうものだけど、
イメージの提示が事実の設計として、体の絵として捉える人もいるのかもな。

モーツアルトは交響曲を一瞬の中に聞いたと言うし、
そんな超天才持ち出さなくても、名前忘れたけど現代のポツプス作曲家でも、
上から完成した曲が落ちてくるなんていう話は聞いたことあるよ。
ちょっぴり出来て見れば、ストーンとはまれば有り得るようにも思うような、????
先天、後天、どうのこうのと中華文化はヤヤコシイ言い方をするけどさー、
浮かび上がったものを見てみれば、身につけた実感より、元々あったものと言う実感も
あるんだろうな。ヘタレのオレには雲を掴むような話だけどな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:42 ID:lPrTMPlt
意拳の王向斉なんかも、いきなり強かった部類の達人でしょう。

他に思いつくかな・・・・、親英体道の井上鑑昭なんかも、いきなりなんでしょうな。
植芝守平なんかも大東流時代は、パッとしなかったのに、大本で一気に開花した
ような話を聞いたことあるしな。

永い間、ボケボケのボケを続けて、ボケボケボーーーケーーーーーロッピ。
ってなる人もいるでしょうな。その辺の人の名前はあまり挙げられないけどさー。
長野は、ずっとボケボケボケーーーロケロ。って感じなんだろうケロ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:01 ID:lPrTMPlt
最初からという意味では、絵画なんかでも、そういう感じはあるんじゃないかな。
ちょっぴり意味が違ってきちゃうけどさー。

最初から片鱗は現れてるよな。作者の死後から振り帰って見てみると。
最初から非凡な捉え方してるもんなー。ゴッホでも守一でもさー。
脳運動系シナプスのデッサン力かな、
変換力なら、候補が沢山出るヤツじゃなくて、特殊なAIを持った一発変換だろうな。
平凡な候補を目にするだけで、シナプスは一気にそっちに流れるものな。
隠し絵みたいにさー。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:06 ID:lPrTMPlt
>脳運動系シナプスのデッサン力かな

後から読んで、ひどすぎるな。わすれてくれい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:24 ID:YesRoWfK
>lPrTMPlt
あなたが例として挙げている方たちは皆大変な努力もしてきていると思うが、
長野氏はその100分の1でも努力してるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:13 ID:+b2oux9W
ちょっと待ってくれよ。
長野氏をどう評価するのかをオレに振らないでくれ。
努力する前に強さを現した達人たちがいたと書きたかっただけ。

大変な努力もなしに、達人になったことを示す逸話は、歴史的にはいくらでもあるんじゃない。
論を譲っても、一人の師範を信じて技を深めるばかりが努力でもないだろう。
昔なら、実力だけで数ヶ月で免許皆伝はあったしな。実際今のように付きっ切りで、
教えてくれた場合ばかりじゃないだろう。わずかに示すだけの場合もあるだろう。

芸の世界が努力などでは、到底たどり着けない「残酷さ」を示す面もまた、
あることを納得できないかな。努力より、少しオツムが足りないくらいの
素直さが自慢する方がアドバンテージあるんじゃないかなー。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:40 ID:9vnZWjlI
時々ナガノさん、ならびにその関係者が書き込んでるんじゃないかって思ってるのは俺だけ?

出版関係者にぜひ読んでほしい文章を再掲w

>>637-640>>646
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:11 ID:0ga3qR8i
>>729
>大変な努力もなしに、達人になったことを示す逸話は、歴史的にはいくらでもあるんじゃない
その逸話聞かせてよ。
レベルの低い世界ではありうるけど、大変な努力もしないで強くなれるなんて
ないよ。

たとえばプロ野球にしても練習もしないで遊び歩いているやつがいるけど
(でも最低限の練習は絶対やるけど。)
そいつは昔の貯金でやれるのであって、そのうち打てなくなったりするよ。
イチロー、マイケルジョーダン、は練習の虫だし、モーツアルトは英才教育
を受けてたよ。
剣聖達は朝から晩まで剣を振ってたエピソードの方が残ってるよ。
「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす」
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:20 ID:Bj6/LIkT
>>723
>長野さんがいきなり最初から強かった訳ないんだろうけどさー、

まるで今は強いみたいな書き方だが、何か知ってるの?
それとも本人&関係者かな?ww
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:00 ID:7Nw090+M
游心流というのは強くなりたい子お断りで、ボディワークが目的で、教育的目的もある?
目指すところがよくわからないですね。
だいたい古武術をやりだすような子は幻想を抱くタイプが多く、そんな子に対して合気だ
発勁だ交叉法だの甘い言葉で綴られた技術を教えて、一体どんな人間的な進歩があるんだろう。
強くなれないと公言してるのにどうして交叉法なんて戦闘方法教えるんだろう。
(交叉法は相手が受けてくれる状況ができて、初めて使える技術だと私見します。
当然ですが、実際には必ずしもそうなるとは限りません。)
それに、強くなりたいという子を排除したら、病的な子ばかり残りますよね。
そんな子に対して「これが発勁です。でも強くなれないよ。」などという指導をして
まともな方向に行くと思いますか??
要するに、雑魚に囲まれて月謝とって説教する猿山の大将でありつつ、武術をメシの
タネにしたいのだ、というのが私の游心流に対する評価です。

「私は弱いですが、他武道経験者で身体能力の向上を求めたい人は私の技を参考にする
 と何かヒントになるかもしれません。病的な子は空手やキックに行ってくださいね。」
という方針に転換したほうがいいと思います。
これは私から游心流に対する前向きな提案です。
教育者の皮を被って、病的な子を助長するようなマネだけはやめて欲しいです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:23 ID:7Nw090+M
>>732
強い人間というのは相当数の選手がシノギを削る中で勝ち抜いたような人間です。
長野峻也氏にはそのような経歴はありません。
つまりそういうことなのです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:25 ID:YSY/mf7g
>>733
同感ですが、私から見れば甲野さんも長野さんも本質的には同じに見えます。

>雑魚に囲まれて月謝とって説教する猿山の大将でありつつ、武術をメシのタネにしたい

これに成功したのが甲野さんで、失敗したのが長野さんではないでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:38 ID:7Nw090+M
>>735
同じですね。
だから甲野氏の現在のポジションが欲しくて仕方が無いんじゃないですか?
自分の方が観察眼が優れていると自負しているだけに。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:18 ID:ZA4sRZIe
それなりに筋のある意見だとオレは思うな。
確かに、オカシナ話だ。
でもなー、そのツッコミは簡単に言えば、
あえて明確に格闘技と「武術」に区別をつけようとするものに、
「別にいいじゃない?そんなこと・・」っていうことだよな。
「武術」でしか、有効性を発揮できない?アホラシ。ヤヤコシ。

今の時代、「武術」を大真面目にセルフディフェンスで、趣味にしたら、
病的に見えるぜ。と言われれば反論はしないよ。オレは。
でもそんなこと言ったら、中国武術はほとんど、いわゆる「武術」の範疇だしな。
としたら、みんなマジメに見据えてやらずに、気分で流されるのが正しいってことにも
なるじゃんね。

それなりに筋のある面白い意見だったんだけどな。それなりに・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:20 ID:ZA4sRZIe
733に対して書いたのね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:27 ID:ZA4sRZIe
ゲスな勘ぐりは、それくらいでいいじゃない?

サムライコスチュームで旦那芸を披露する武術研究家が、
フリーでちょっとお手合わせをお願いされたら、
右往左往する。そんな人しか、武術を解説できる人が武術界には
いない。解説者がひとりだけでいいかー?ちょっとオツム可笑しくないか?
回路がオープンであれば、いろんな人がいたほうがいいだろう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:30 ID:I1lu1kxb
>>737
全然違うぞ。
「格闘技」と「武術」の区別などという話ではない。
そんなことより、>>731の疑問に答えてくれないか?

大変な努力なしに達人になった事を示す逸話ってのを。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:35 ID:ZA4sRZIe
>740

一撃で言ったらと、濃縮して書いたちゅもりなんでちゅけどな。

>731
マジで書くけど、その前にホントに本気で聞いてるの?
ホントに努力なしの天才が存在しないと?そうじゃないでしょ。ホントはさー。
別に天才がいる・いないなんて話をするつもりなんかないさ。

稽古論、上達論、って言うことになるんだと思うんだけど、
積み上げて出来たという到達感より、邪魔なものを取り除くような帰着感の
方が強いと個人的には感じてるんだよ。だから、正直な感じ、もしかしたら
いきなり「ここ・そこ」にくる手立ては、あるんじゃないかと感じてしまう。
だから、過去、いきなり「到達する達人伝説」は信じてるんだよ。
異人に、恥ずかしがらずに、体が成りさえすればいいようにオレは考えている。

具体例は、今のところ、揚げた人以外思いつかないけど、沢山いるよ。
王向斉なんてモロそうでしょ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:58 ID:j0i3HNcs
正直なところ、長野さんはそんなにひどくないと思う。

ここで展開されている議論にしても要するに「天才は発想が違うから
同じ練習しても効率がいい」ということだと思う。
長野さんはここに気づいて色々研究しているが、結局はエリートのみが
淘汰されて残っているようなプロファイティングの世界で即通用する
ものじゃないよと言いたいのだと思う。
だから意見を参考に供するし、それは賛同するかは別にしても価値のある
ことだと思う。
お山の大将でいたいなら表に発表する必要も無いわけだし、誰かが発表
したものにケチばかりをつけて貶めようとしているのは見ていて見苦しい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:08 ID:eTLYCqEl
>>741
王向斉は若いころは武術を研究するために中国を歩き回り
色々な人と交流した。その頃は結構負けているよ。
又晩年は朝から晩まで鍛錬(立禅)をしていた。
弟子が王向斉のところに行くとすでに鍛錬をしていたぐらい
練習熱心だよ。

>具体例は、今のところ、揚げた人以外思いつかないけど、沢山いるよ。
誰よ?沢山いるなら教えてよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:12 ID:YesRoWfK
>>741
自分勝手なイメージと願望だけで騙らないで下さい。
王向斉老師が努力してない?どういう根拠からそんな結論が導かれるのでしょうか?
それに王向斉老師は本当に天才ですが、
経歴を見る限り長野氏はガリ勉にすらなれてないですよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:31 ID:lSGY2xFI
>>「天才は発想が違うから
同じ練習しても効率がいい」ということだと思う。

シダックス監督野村氏曰く
<巨人という大戦力に対等になるには、知恵をしぼって、
老獪な、時に意地汚い方法論で対抗するしかない>

凡人は能力に見劣りするから発想を変えて修練してゆくもの。
天才が10練習したら、凡才はいろいろな視点で100の練習こなして
ようやく渡り合える。ここを誤解してはこまる
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:31 ID:hFpx3LXr
天才ってやつは確かにいるけど大気を一日で会得とか某久留米の人みたいに合気道を本読んだだけでマスターとかそういう次元じゃないと思う。
大気拳に勝てる、合気道家に勝てる、世界チャンピオンに勝てる、そんな人はいるかもね。けどそれはやっぱり流派をマスターとは違うだろう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:50 ID:XzP/U55C
話の腰を折るようで申し訳ないですが、みなさんここは長野氏スレですよ?
天才だの、中国の有名武術家だの全く関係ない話です。
長野氏がこれまで何を成してきたというのですか?
あまりに、武道やスポーツを舐めていませんか?
氏の関係者の人、そろそろおふざけはやめて、氏の経歴をここで出してくれませんか。
まさか、現代忍法通信講座6級だけってのは本当じゃないでしょうね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:58 ID:V6Cy1LfE
>>747
だから甲野の弟子だって。
この事実だけで長野の行動の全てが説明できるでしょ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:59 ID:lSGY2xFI
>>天才ってやつは確かにいるけど大気を一日で会得とか某久留米の人みたいに合気道を本読んだだけでマスターとか

いるわけがない、これはもう電波こえた霊波だな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:40 ID:hFpx3LXr
>>749
よく読んでね
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:15 ID:jry8aOMK
いずれにせよ、ボディビルダーの方がナガノより強い
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:53 ID:zlq+Xk/z
>>741

王向斎は確かに天才だが、14歳の時から形意拳の達人・郭雲深に住込みで弟子入りし、
以来4〜5年は毎日修行に明け暮れていたはずだ。


残念!!!!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:33 ID:V6Cy1LfE
周りが努力していると思ってても、
本人にしたら楽しいからやってるだけで、
努力してるなんて想像もした事が無い
場合もあるわな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:24 ID:m9q+gm08
>>753
楽しんで行えば努力じゃないとでも?
楽しんでやろうが苦しみながらやろうが鍛錬は鍛錬だろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:39 ID:hhG60AK5
>>752
8歳だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:43 ID:4SaPB9Ey
>>754
身体的には鍛錬であっても意識は鍛錬だと思っていない場合もありえますし。
本人に「努める」という気が無い場合ですよ。
努力したかどうかなんて主観ですから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:45 ID:4SaPB9Ey
例えば、努力して「大食いチャンピオン」を目指す人も居れば、
毎日食いたいだけ食ってる内に「大食いチャンピオン」になれる実力を身につける場合もあるでしょう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:01 ID:yfXpvMke
>>756
で、当人の意識が楽しんでいるにせよ、上達には鍛錬が必要、ということは認めますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:07 ID:m9q+gm08
>>756
努力:心をこめて事にあたること。骨を折って事の実行につとめること。つとめはげむこと。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
あなたは心をこめて鍛錬してないのでしょうね。

>>757
どちらも毎日たくさん食べてるのには変わりないですね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:30 ID:4SaPB9Ey
>>758

身体の鍛錬は当然必要でしょうね。それをどう思うかは人其々ですけれど。
>>759
>どちらも毎日たくさん食べてるのには変わりないですね。

そうですね。ただ世間一般では「自分の欲望のままに食いたいだけ食う」事を努力とは言わんでしょ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:46 ID:m9q+gm08
>そうですね。ただ世間一般では「自分の欲望のままに食いたいだけ食う」事を努力とは言わんでしょ。
それはあなたの例えがそういう答えを前提としているからでしょう。
武道・武術の例えを大食いで行ってる時点で世間一般とは既にずれている。
それに食いたいだけ食うというのは十分大食いの鍛錬にはなっているだろ。
しかし何故にそんなに努力を否定するのか分からんね。
楽して強くなりたい願望が強すぎだね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:57 ID:9LABihyk
努力なしの天才の具体例を挙げてくれ。
沢山いるんだろ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:03 ID:4SaPB9Ey
>>761
>それに食いたいだけ食うというのは十分大食いの鍛錬にはなっているだろ。

当然なってますが。

>しかし何故にそんなに努力を否定するのか分からんね。

否定などしていませんよ。根拠も無く肯定しないだけです。
分からない事は分からないままで保留しているだけですが。
あなたにはそれが理解出来ませんか?

天才武道家の中には、努力している気など更々無く、
単に自分が遣りたい事をやって(つまり身体の鍛錬ですが)強くなった人が居るかも知れないってだけですよ。
何といっても天才ですからね。

あなたは如何なる天才も絶対に努力したはずだと言いたいのですか?

>楽して強くなりたい願望が強すぎだね。

何故私が「楽して強くなりたい」と望んでいると思ったのですか?
私はそんな事は思った事も無いのですが。
ここで論ぜられているのは”天才”についてですよ。
「天才なら楽に強くなれるかどうか」を論じているのです。
まぁ私が誰か分からない為に私を天才だと誤解したのかも知れませんね。

断言しますが、私は天才では あ り ま せ ん 。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:12 ID:TWsqeTU5
ようするに体育会系に対するコンプレックスなんだろ?

学生時代自分をいじめてた、嫌いだった、自分とは違うタイプの奴らが部活で汗を流してるのを
「体育会バカ」と見下すことでバランスをとってた名残。
アニメや映画の話をする時は自分も汗だくだったクセにな w

学生時代の長野なんて体育祭は休んでたか、ビデオの撮影でもしてたクチだろ?!
そのままアニオタやっときゃいいのに「いじめっ子を見返す為」に、いい年こいてから
古武道なんか始めちゃうから、最初から実戦だの達人だの目指しちゃう。
健全に汗を流す訓練を否定して頭だけでで強くなろうとする。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:14 ID:TWsqeTU5
「努力」なんて普通の言葉も、彼にとっては「敵側」の概念だからね。否定したいわけよ。
それに「努力不足」は人のせいにできないから。(甲野にだまされた〜みたいにね w)
で、何万人に一人の達人、天才、異人の特殊な例を無理やりもちだして、語りだしちゃうしちゃう。
モチロン、自分が達人を理解できる気分で。
不思議とこーゆー奴は自分の才能には疑い持たないのな。才能なくても達人になれるのが武術ってか?

そらイジメられるはずだよ〜、大人になっても。
だって頭わリィし、キモイもん! w 
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:21 ID:m9q+gm08
>>763
>あなたは如何なる天才も絶対に努力したはずだと言いたいのですか?
>>759 の努力の定義をよく読め。楽しむ事と集中する事は両立するんだよ。

>まぁ私が誰か分からない為に私を天才だと誤解したのかも知れませんね。
そんな勘違いをするのはお前ぐらいだろ。


767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:38 ID:TWsqeTU5
>天才武道家の中には、努力している気など更々無く、
>単に自分が遣りたい事をやって(つまり身体の鍛錬ですが)強くなった人が居るかも知れないってだけですよ。

「鍛錬」=「努力」でいいじゃんか?!
単に「鍛錬」って言葉使いたいだけじゃねーの 
かっこいいもんな、いかにも「武」ってカンジで〜 w

>ここで論ぜられているのは”天才”についてですよ。
>「天才なら楽に強くなれるかどうか」を論じているのです

天才の鍛錬時の「気分がどうだったか?」かを、あーだこーだ妄想する事(論じる? w)に
なんか意味あんの?
「宮本武蔵って天然系だよねー」みてーなネタ話にしかならねーよ、普通。
ま、どーせ「その精神操作をメソッドとして取り入れることは可能だ…」なんていいだすんだろうが w
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:40 ID:TWsqeTU5
ま、なんにせよアンタは人より大分バカなんだから、天才の事を
考える前に、まず普通に、真面目に努力・・・いや、鍛錬しなさい。

ね!!
769游心流関係者必見ですな:04/09/10 02:53 ID:Itzyei3Q
 なんか今日は先生一段とゆんゆんだなw 

>>712-713ここのあたりで急に流れがおかしくなった。>>712に対する>>713つまり長野の反論だが
そうだなと言いながら全然関係ない話の泥沼流で大事な話を誤魔化しにかかるのに成功してるつもりなんだろう。
あるいは、これは長野先生、本気で武道の本質だの高次の存在とチャネリングして、
わたすはあのあといきなり強くなった!とかいう類の「電波の告白」か?そうだとしたら明らかに
2ちゃんのオフ会以降ということになるし、長野先生の爆発的成長に寄与した恩人は
我々2ちゃんねらーだということになるな。
 ほれ、昔からカルトの教祖がくるくるデムパになる直前には、
強烈な挫折とストレスがお約束だからwwwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:02 ID:4SaPB9Ey
>>766
>楽しむ事と集中する事は両立するんだよ。

あなたの定義では 集中=努力 なんですか?

>>767
>「鍛錬」=「努力」でいいじゃんか?!

あなたがそれで良いのならご自由に、としか言いようがありませんね。

>天才の鍛錬時の「気分がどうだったか?」かを、あーだこーだ妄想する事(論じる? w)に
>なんか意味あんの?

それは「天才も努力した」と主張している馬鹿に言って下さい。
天才が努力したかどうかなんて分からないから論じても無駄だと言うのが私の主張ですから、
あなたは私の考えに近いかもしれませんね。

>>768

天才も努力したなどという妄想に耽っているこのスレの住人も鍛錬した方が良いでしょうね。
しょせん天才以外には、天才が努力したかどうかなんて分からないのですから、
「天才も努力したんだよ〜」
などと妄想を書き散らかすのは止めましょうや。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:02 ID:W7ISnppW
ってーかさあ、
努力なく?一夜にして強くなった事例ってよく甲野さんが言ってたと思うんだけど。
動きの質的転換とかのからみで、江戸時代の何々が一夜にして開眼して先輩を追い越したとかさ。
長野さんの擁護するのにそんな事例持ち出したらいけないよw
そもそも長野さん自身がプロの練習量は、全然レベルが違うとか何とか言ってたじゃん。
772アンチ長野の行動を研究中:04/09/10 03:06 ID:4SaPB9Ey
>>769
そりゃ游心流関係者には必見のスレッドでしょう。
なんと言っても游心流宗家のスレッドなんですから。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:11 ID:4SaPB9Ey
>>771
一夜で強くなるまでに散々鍛錬を積み重ねて来たんでしょ。
その鍛錬をどう思ってたのかは分かりませんけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:11 ID:TWsqeTU5
>あなたは私の考えに近いかもしれませんね。

お前なんかと一緒にすんなよ、キモイから w
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:12 ID:Itzyei3Q
だいたいデムパ野郎どもを見ていつも身の程知らずめが、と思うのは、お前そんなにクジ運つよいのかと。

 佐川だの李処分だのになれるくらいなら、その千倍は易しい宝くじの3億円当たってるって。
どんなに素質と根性があっても、運が無ければ途中の怪我で、発達と障害のバランスが崩れる。
すなわち、限界が来るもんだ。それはどんな格闘技でも一緒。
怪我しねえのは妄想格闘だけだって。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:15 ID:4SaPB9Ey
>>774
”キモイ”というのは一緒でない理由にはなりませんね。

しかしあなたのレスは私の予想したのと全く同じなのは不思議ですね。
恐らくあなたと私は魂の兄弟なのでしょう。
これから私の事を「兄さん」と呼んでも良いですよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:18 ID:Itzyei3Q
>>772
でも長野先生の生徒が誰も擁護してくれないのは結構可哀相だな。
お前やっぱ底浅すぎる。頭悪いわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:20 ID:W7ISnppW
とりあえずさ、お前の天才論はすれ違いだから
そろそろやめときな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:22 ID:4SaPB9Ey
>>777
じゃあ君が擁護すれば?
頑張って次スレを目指せ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:22 ID:Itzyei3Q
>>775
続き
宇城先生だって、このくらいの会社の社長になるよりも今のレベルの武術を体得する方が
もう全然比較にならんほど難しいと言ってた。
漏れはあのレベルの会社の社長になれるなら、かなりいろいろいろいろなものを喪ってもかまわんと思ったW
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:25 ID:4SaPB9Ey
>>778
天才も努力している、などと言う妄想を飛ばす馬鹿が居なくなれば私も止めますよ。
なんと言ってもここは長野さんのスレッドなんですから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:29 ID:9LABihyk
努力なしの天才の具体例を挙げてくれ。
沢山いるんだろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:31 ID:4SaPB9Ey
ループになると嫌なので予め言っておきますが、
天才は努力してないとも言っていませんよ。

天才の事は分からない。分からない事を語るな。

って事です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:44 ID:CtvNcJZ/
>>770
あのなあ・・・・

「天才も努力した」というごく真っ当な意見を馬鹿とか妄想とか言うのであればだな。


>>713武術の世界で使える人ってのは往々にしてある日突然だったり、最初から何か出来たり

>>729大変な努力もなしに達人になったことを示す逸話は歴史的にいくらでもあるんじゃない

>>741過去、いきなり「到達する達人伝説」は信じているんだよ

これをきちっと示して見ろよ。
努力もなしにいきなり達人に到達した武術家は誰と誰で、努力以外の何で達人になれたのか、
答えねばならんのは貴方の方なんだよ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:46 ID:TWsqeTU5
>>776
悪いけど、実の兄貴が1年前に事故で死んだばっかりなんだわ。
甥っ子が生まれた直後だったんだがな。

俺が君の予想能力内でしか思考できない小物ってことで、勝利宣言すんのは
勝手だけど、「兄さん」とは呼べねーわ。絶対に。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:46 ID:9LABihyk
え、729と741で言ってるじゃん。
>大変な努力もなしに、達人になったことを示す逸話は、歴史的にはいくらでもあるんじゃない
>ホントに努力なしの天才が存在しないと?
>過去、いきなり「到達する達人伝説」は信じてるんだよ。
>具体例は、今のところ、揚げた人以外思いつかないけど、沢山いるよ。
>王向斉なんてモロそうでしょ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:14 ID:m9q+gm08
>4SaPB9Ey
読解力のないお前にも分かるように説明してやるよ。
お前の主張を要約すれば「楽しく鍛錬すればそれは努力とは言わない」だろ。
>>759 で書いてるように努力の定義には、「心をこめて事にあたること」
というのがあるんだよ。心をこめているんだから当然集中してるだろ。
だから、「楽しむ事と集中する事は両立するんだよ」になるんだよ。
頭の悪いお前でもここまで説明すれば理解できただろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:57:56 ID:KiWuabr7
あのさー、
小声でボソッとしか言えない話ってあるじゃない。
別の言い方すれば、「あえて誤解を恐れず言わせていただけば」とかね。
当ったり前のことばかりじゃー、面白くないだろうからね、
ちょっと突っ込んだテーマに触れたら、こーだよな。
努力なし天才がいるかどうかなんて、つまらないことにテーマにさえしてないよ。
天才と言われる由縁には、・・ここから当たりはは一つ言葉にするのも、
厄介な本質論だと思うけど、単なる素質など言う言葉じゃなく、
認識論、稽古論、流派体系論、の核の核、
事実の事実とは何みたいなことを妄想するのも、たまには面白いじゃんね。
イメージとして霊感として捉えても何も面白くないじゃん。異人としての天才をさー。
何が異なるのか、何が異としてしまったのか、どう受け止めたのか。

昨日さー、NHKで「超音波モーター」を開発した町工場のおっちゃんが出てたけどさ、
事は身体表現の世界だからさー、「異」なるものを「発想」ということにすれば、
その「発想」を受け止める受けて側の「体の受信の発想性」も必要になるだろう。
じゃなきゃー、いろんな感覚が多層構造に人間なのに、アンチョコに「異」を「発想」
だとしたら、甲野さんみたいな煮ても焼いても食えない代物になっちゃうじゃんか。
一個の人間の中で、発信の発想と受信の発想が整う時、当たり前が秘術として現れるんじゃないか。
オレ的にも、ただ手を離してものをポトッと落とす感覚以外、あまりないものなー。
ヘタレのオレでもさー。話は逸れたが、超音波モーターの発想なんてたぶん、昔からあったんじゃないか。
それを現実のものにする技術力こそ、待つ能力、フィードバックする受信能力でもあると思うよ。
最初に少し戻ると、細かい話になれば、話の中核が進まないと思ってハショッタけど、
王向斉は十代の立禅修行だけで、すでに十代で不意に背中を触れられた人間を、
数メートル弾き飛ばす域に達していたんだぜ。その後の努力は、ご存知だと思うがけどね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:16:15 ID:KiWuabr7
言葉を絵として聞いたりすることってさー、昔ラジオ番組で聞いた話だけど、
目の見えない学校の生徒に、いろいろ見たこともないものを音で表現させたな。
いろいろ面白い表現があったけど、今でも覚えているのは 
鏡ってどんな音?       絹糸が切れる音。
空ってどんな音?・・・・・・おもしろかったけど、忘れた。わりい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:23:18 ID:KiWuabr7
一つ思い出した。

月っどんな音?     油の中に小石を落とした音。・・・・・涙がでそうになるくらい渋く切ない表現だよな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:25:16 ID:v5lOmYbM
またまた遊心流ならびにその関係者が書き込んでるんじゃないかって
話が増えてきましたねw

出版関係者や、初めてこのスレを見る人はぜひ次を読んで下さいw
>>637-640>>646
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:26:21 ID:W7ISnppW
KiWuabr7
本気でもう少し推敲してから書いた方がいいよ。
意味わからん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:28:48 ID:W7ISnppW
>甲野さんみたいな煮ても焼いても食えない代物

長野氏を擁護しようと思ったら
甲野氏を批判(誹謗?)する以外に方法ないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:42:39 ID:ihTu3nEE
>>788
結局あんたは何が言いたいんだ?
努力なしの天才がいるから、長野さんだってそうかも知れないということなのか?
しかし甲野さんは断じて違うと、こういう事なのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:45:25 ID:QfLdsLKU
ちょっと前に剣道スレで脚きり最強と抜かしてた自称スポチャン家って、もしかして長野か?
何か、気持ち悪い文体と思考形態がそっくりなんだけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:34:43 ID:bP254oGv
>>784

私は>>770はカキコしましたが、>>713>>729>>741知りませんね。
何故他人の馬鹿げたカキコに答えなければならないのですか?
他人のカキコに答えたいなら君が答えれば良いんじゃないでしょうか?

>>787
>お前の主張を要約すれば「楽しく鍛錬すればそれは努力とは言わない」だろ。

全然違いますね。楽しく鍛錬してもそれが努力なら努力になるのが常識でしょう。君は馬鹿なんだから黙ってた方が良いんじゃないの?
天才なら心をこめないでも鍛錬出来るかもしれませんよ。もちろん出来ないかもしれませんがね。

これは天才以外は分からない以上議論に成りませんね。もっとも君が根拠を提示出来るなら別ですが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:34:13 ID:m9q+gm08
>>796
言動に一貫性がないなぁ、>>753 と言ってる事が違うじゃん。
それと議論に成らないのはお前が屁理屈で議論を避けてるからだろ。この負け犬が。
天才だって人間なんだから、
鍛錬の効果 = 量 × 質(≒集中力)
で表せるだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:37:24 ID:P/EdDUEv
天才の定義についての話はここら辺にしませんか。
ここは長野氏の技量について話し合う場所ですし。
それよりも長野氏の修行歴やセミナーに参加された方の感想などを
伺いたいものです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:52:00 ID:W7ISnppW
>>798
あんたって少し前に居た自称中立でやたらに証拠を求めてた人?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:05:07 ID:KH3t+JeW
>>797
>言動に一貫性がないなぁ、>>753 と言ってる事が違うじゃん。

君が馬鹿だから理解出来ないだけですよ。

>それと議論に成らないのはお前が屁理屈で議論を避けてるからだろ。

議論にならないのは君みたいな馬鹿ばかりだからですよ。

>鍛錬の効果 = 量 × 質(≒集中力)
>で表せるだろ。

そうですよ。で、それと”努力”に何の関係が?
私は鍛錬を否定していませんよ。むしろ肯定派なんですが。
ただ鍛錬と努力に直接関係が無いとは言ってますがね。

>>799
さあ?誰の事だか分かりません。別人でしょう。

しかし証拠を求めるのは当たり前じゃないですか。
まともな人なら証拠によって議論するのが当然でしょう。
私に対して、自分の妄想だけを根拠に議論を挑もうとする馬鹿が多くて困ります。
証拠も無しに言いたい事を言う阿呆は死んで欲しいですね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:14:51 ID:nY42rmlf
>>800
あなたは、甲野氏やこのスレの主役の長野氏をどう評価しているのですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:18:12 ID:W7ISnppW
582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 01:06 ID:GH9NK5au
>あほくさ。

そうですか。

>自分はコテハンもつけないくせに何を上から物言ってんだろう、この人は。

コテハンに何の意味が?名無しもコテハンも同じく匿名ですよ。
しかし上から物言ってるように読めました?そんな気は無かったのですけれど。
流れ武芸者のレスもキレているように誤読されていますが、あいてに誤解されない文章は難しいものですね。

>>普通は参加者が複数いてコテハンの発言に嘘があれば
>>反論があっておおよその状況は知れると思われるが、如何か。
>こっちは読まなかったのかい。

読みましたが、あまり意味は無いと思いましたので。
所詮はどこの誰だか分からないのですから。
そこを問題にしているのですが。

>きみは誤解の仕方が長野くんそっくりだねぇ。実名・住所云々言うところとかな(w

そうなんですか、そっくりですか。
まあ証拠さえ出てくれば実名や住所は要らないんけどね。

>複数者の書き込みから自分で判断できないんだったら
>正直君にはネットでの活動は向いてないと思うな。

いい加減な思い込みで判断しないタイプなんですよ。
分からない事は分からないで保留する事にしています。
それで証拠や証人の登場を待っているのですが、出てくるのは根拠に無い評価や批判ばかりですからね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:19:19 ID:W7ISnppW
>>800
適当にコピペしてみた。
この文章を書いた人じゃない?
文章にてるよねw
まあ、あなたも熱くならずにあんまり挑発しなさんな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:59:39 ID:m9q+gm08
>>800
>君が馬鹿だから理解出来ないだけですよ。
>>本人にしたら楽しいからやってるだけで、努力してるなんて想像もした事が無い
>>楽しく鍛錬してもそれが努力なら努力になるのが常識でしょう。
上記二つが同じ主張だと言い切るお前の馬鹿さ加減はお話にならない。

>議論にならないのは君みたいな馬鹿ばかりだからですよ。
馬鹿なのはお前だけだよ。いい加減気付け。

>>鍛錬の効果 = 量 × 質(≒集中力)
>>で表せるだろ。
>そうですよ。で、それと”努力”に何の関係が?
集中しておこなう ≒ 心をこめておこなう = 努力する。
馬鹿にも分かるように書いたつもりだがどうせまた馬鹿な屁理屈をこねるんだろうな。
そうやってちんけなプライドを守っていれば良いさ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:11:18 ID:N1BHrGRV
>>804
まともに相手することないですよ。
秀才だろうが天才だろうが、武道・格闘技は身体を使ってやるものである以上、
やることはやらなきゃ、凡才にも抜かれるのは当たり前の事。

ここでグダグダいってる、またお前かや証拠厨は間違いなく長野サイドの人間(或は本人?)なんだろうが、
これだけ長くスレ続いてて一度も、長野氏の武歴が出せないし、またわけわからない屁理屈で
ごまかそうという態度からして、本当に実践経験がないのは、明らか。
2年前にすでに結論が出ているようだし、これ以上は議論にならないと思うがいかが?

こんな事いうと、こんどは秀才論でもぶつかな?笑
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:06:16 ID:mdpP2OEp
天才論=証拠厨=長野
またお前=昔なつかしいKちゃん、まだ長野のところにいるんだね。
ご苦労さん
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:08:47 ID:GMIa8GU+
物事に意味があって、そうなったということは理解できる。
スキージャンプ競技の足を広げるV字飛行とかね、
最近じゃー、そうだ野球のキノザカーブって知ってる?
シュートを投げるよう指使いでカーブを掛けるというヤツね。
ここまでなら、最初に思いついた人がある意味「天才」だよね。
でもな、武術で実際に相手を凌駕するのは、そう簡単なことじゃないんだな。
まあ、武術なら身を守るためだから、何もフィフティでクリーンに勝つ必要はないんだけどさー、
より強い相手に勝つ為に、いろいろ技術が工夫された訳だけどね。
自分も含めてのことだけどね、今の人間というのは「わかって当たり前」「説明してもらってあたりまえ」
「マジメに努力をすれば、ヘタなりにソコソコ出来て当たり前」だと思うじゃない。
でも昔は、どんな職人の技でもね、「天才」じゃなきゃー到底わからないようなことを
当たり前に要求されて、出来なきゃ切り捨てられた時代だってあるんだよ。
今だって、ちょっと話はズレルけど、最先端のシステムエンジニアや
バリバリの営業の世界なんて、ザコはアッサリ捨てられるジャン。
まあまあのことは教えられる、でもまあまあでは、実際では使い物にならない
厳しい現実があるからなんだ。それで勝ち抜いて金にしなければいけないんだからさー。
芸の世界でもね、「最高のもの以外そのものさえでない」なんて鬼のような言葉があるんだよ。
文化だから、要求されるのは「結果」のみ。ノウガキはいらない。ブツを出せばいい。

808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:16:19 ID:GMIa8GU+
事実ね、みんな努力してる人は努力してるよ。それでもね過去の達人とはあまりにも違ってる。
まず努力するじゃない、昔はさー、わからないけどさー、結果出さなきゃならないから、
信じられるかどうかの「直感」ってすごかったんじゃないかなー。情報もないんだしさー。
まず、努力なんていうより、ペッチャンコになって張り付いたんだろうな。
気持ちがだよ。それも先生にというより、そのもの自体にさー。尻の穴見せろと言われたら、
何も考える前に見せ終わってるみたいなさー。もともとそう言う精神状態に集中しやすい人もいただろ。
たまたまそんな人がその世界では「天才」と言われた芸を見せるだけの話でさー、ただの変態かもしれない。
そしてたまたま、その超人的な技巧性を言語化して残そうとした文化が、中国や日本にあっただけのこと。
男のシンボルにしたかったのかな。オレたちの時代ってのは、人間の感覚、職人技、を
どこかで随分バカにしてるんだと思うよ。どこかでさー、学校文化で考えちゃってるよ。
そこには、努力なんて甘い言葉なんか、ないんじゃない。あるのは結果だけ。
その後のもろもろの物語・苦労話は、「フライドポテトお付しますか」みたいなものだよ。
あるレベルの感覚、その感覚から見た全体像、その全体像から組み立てられたブツ。
ブツが出せる道順なんか、一応の目安に過ぎないし、それがいかに非人間的な感覚であろうが、
いきなり掴もうが、そんなこと一切考慮してくれない社会がちょっと前まであったんじゃない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:23:47 ID:nKv9guFR
>>808
見苦しいよ、>>805さんのいってることがすべてだな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:30:02 ID:GMIa8GU+
ここが長野氏のスレだからと言って、長野氏にブツを出せる力があるかどうかなんて、
オレはわからないよ。見たことないんだから。そんなことに興味もないよ。
イカサマ野郎や誤魔化し野郎が嫌いなだけだよ。長野氏がイカサマや誤魔化しをやらかしたと
したら、なんだこの野郎と思うだけのことだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:37:13 ID:GMIa8GU+
>809

ちょっと高級だったかな。
量産品じゃないけど、まあまあの世界の努力論では、
805さんの言う通りだね。それ以外の世界を認めないのも、
一つの世界だよな。昔の職人や芸の世界なんて、イヤな世界だよな。
別のなんだか知らない世界と切り離して、棚に上げとくのが得策だよな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:00:47 ID:clxWjRZG
何はともあれ、長野は天才ではない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:22:05 ID:qZ9K79P0
長野はイタイヒト。ただそれだけだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:09:53 ID:RJf6tQXD
長野の話してないのに、何はともあれ、イタイ、とは
何にも理解できないちゅーことな。

汗水垂らさない長野はイタイと。わかりやすいな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:04:55 ID:NNwel0pT
>>814
おっ、やっと話できる人が来たかー。
>>805氏のいうように、今までだ〜れも長野氏の武術歴出せないんだよね。
実は、そんなもん無いんじゃないかって、下司の勘ぐりだよな。w
ズパッといってやってくれよ。

○○圏交流○○大会で優勝とか、非公式でだれ某と対戦したとかさー。
アンチをだまらせてよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:42:21 ID:BGmCsrLz
出版関係者、また新規にここに来てよく話がわからない人は
ここを読んでみてくださいw

>>637-640>>646

817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:47:25 ID:BGmCsrLz
長野氏の武歴は、太極拳、八極拳などの中国拳法、そして空手、合気道
大気拳などの日本武道、更に竹之内流柔術などの古武術も修行し、
甲野師範に師事、加えて少林寺拳法などその他の武道知識もあるなどさまざまな
武道に精通していて、長年の経験からそのエッセンスを抽出、
現在は一流派を興し、宗家を名乗っています。
詳しい内容は、HPがありますので、検索かけてみて下さい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:09:04 ID:nQ80HtsB
武歴っていうのは、○○三段、××大会優勝、とか言うのじゃないの?
講習会参加ってのは不可でしょ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:32:24 ID:GxA/dMZf
>>804
>集中しておこなう ≒ 心をこめておこなう = 努力する。

君の脳内だけで決められた阿呆な理屈など知りませんね。
世間で通用する理屈で語れないから君は馬鹿なんですよ。

集中しておこなうのと心をこめておこなうは別ですよ。
勝手に結び付けないように。
君のレベルまで下がらなけりゃ理解出来ない苦痛を何時まで我慢しなくちゃならないのやら…。

>>805
>秀才だろうが天才だろうが、武道・格闘技は身体を使ってやるものである以上、
>やることはやらなきゃ、凡才にも抜かれるのは当たり前の事。

あなたの想定する天才って随分しょうもない程度の存在なんですね。


天才だったら日常の起ち居振る舞いの全てが鍛錬になるかもしれませんよ。
生きる事が即、武の鍛錬。天才なら有り得ますね。
まぁ君のようなくだらない煽りしか出来ない無能には、覗き込む事すら出来ない世界だけどな。


あと、長野さんの武歴を知りたいのなら、長野さんの側に聞けば良い訳ですから、長野さんと全く無関係な私には関係無い事ですね(W
820Master ◆Foscyjlk9M :04/09/11 18:38:44 ID:f6uik9/t
>>819
>天才だったら日常の起ち居振る舞いの全てが鍛錬になるかもしれませんよ。
>生きる事が即、武の鍛錬。天才なら有り得ますね。

そんな程度のこと、天才でないと有り得ないのですか?
この僕が天才ですか!

へぇ〜〜〜〜! (笑)
821Master ◆Foscyjlk9M :04/09/11 18:42:13 ID:f6uik9/t
>>819
>長野さんと全く無関係な私には関係無い事ですね(W

そもそもあなた、このスレにどんな関係があったのですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:54:22 ID:GxA/dMZf
>>820
>そんな程度のこと、天才でないと有り得ないのですか?

天才なら有り得るといってるだけですが。
天才以外にも有り得るかも知れませんね。

>この僕が天才ですか!

さあ?私はあなたの事など知りませんから。
もしかしたら天才かも知れませんね。可能性はあります。

>>821
ここのスレは面白いですからね。長野さんよりは面白いですよ。
823Master ◆Foscyjlk9M :04/09/11 19:00:20 ID:f6uik9/t
>>822
>天才なら有り得るといってるだけですが。

「なら」でしょう?

>天才以外にも有り得るかも知れませんね。

では、”天才「にも」有り得る”がよいですね。

>ここのスレは面白いですからね。

まるで答えになってませんね。(笑)
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:06:43 ID:GxA/dMZf
>>823
「天才”なら”有り得るし(有り得て当然ですし)、秀才”にも”有り得るかも知れません。
って感じですね。つまり「天才なら絶対に、しかしそれ以外にも」という意味に理解して下さい。。

>まるで答えになってませんね。(笑)

面白いと感じているから関わっているですが…。
詰まらなくなったら出て行きくだけです。

825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:08:05 ID:/h5ZnYC4
>>面白いと感じているから関わっているですが…。
>>詰まらなくなったら出て行きくだけです。

締めの言葉に詰まってる<出て行きくだけです>
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:10:14 ID:GxA/dMZf
>>825
これは間違えました。
「出て行くだけです。」
に訂正します。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:11:58 ID:ro1TdN1k
>>817
だからそれが一番嫌われてる所。詐欺だって言われてんの。>>712

長 野氏の武暦は「自称ヨーロッパ南米アフリカ世界各国に学びと言うけど、調べると
実際はパック旅行で一週間7カ国の無理やり激安ツアー、しかも空港経由地まで入れ
さらにはテレビでやってたのを見ただけ、留学経験のある人間と話しただけ、
雑誌で読んだだけなんてのも沢山プロフィールに入れてる。
というの詐欺師」と完全に一致するんだよな。 まぁ、おフランスシェーのイヤミみたいなもんだ。
その証拠に世界各国語で「ねえちゃんいくら?」だけは言えるが
それ以外知らんから途中のプロセスなし。結局ヤラセ相手にしか一切通用しない。
 世間知らずと子供相手でしか騙せない。
そんなもんだったらオフ会メンバーの武暦なんざ皆大変なことになるぜw
 2ちゃんのオフで、外人さん相手にしたら全く言葉が通用しないから
高弟もちょい弟子もあきれて辞めていく。
 で、自らの胡散臭さを誤魔化す為に外に仮想敵を作って必死で攻撃と。
アリガチしょぼしょぼカルトじゃねえか。

ま、ホームページの武暦、常の自己紹介の武暦にどれをどれだけやってたかを書いたら
誇大広告の指摘も減るかも知れんがねw
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:12:28 ID:/h5ZnYC4
長野氏の武術歴、武術力等々にはいささかの興味もないわけだが、
長野式丹田歩法は確実に効果があった、これは事実。
明らかに腰背部にほどよい緊張覚え、腰内筋と仙骨の
実感できたから。勿論それだけで武術に直結してない
わけだが、日常生活における効果は体感として挙げる
ことが可能なレベル。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:16:05 ID:/h5ZnYC4
武を究める手段として、いろんな参考書の代わりに
道場には通えないが、ある師範の文筆をあさってヒント
えることは有益に適うと思う。ある人物の体系の10のうち9いんちきでも、
残りのたった一つの本物がきっかけとなって武の本質に
悟ることもある。入り口はなんでもよかろう。
先入観で非難見下しはいかんぞ、若造どもよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:28:32 ID:ro1TdN1k
>>828
 武暦にはいささかも興味ないが(略)為になった



おいおいまたえらいタイミングで最高に都合のいい弟子二人目が現れたなw

ホント長野君よ、一人で誰も味方なし。カワイソウナやっちゃ・・・・

せっかく本人(もしくは師を尊敬してやまぬ弟子w)が現れたんだから

>>827にもちゃんと答えとけや。それが金払って通ってくる生徒に対する最低限の義務だろがw




831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:36:04 ID:/h5ZnYC4
>>830 >>おいおいまたえらいタイミングで最高に都合のいい弟子二人目が現れたなw

弟子の設定のほうが、盛り上がるか?ただ演じるほど
長野氏の情報持ち合わせてない。ムック本読んだくらいだ、
情報ソース。それでいいなら、しばらくなりきり弟子演じて
もいいが、きゃらの裏ずけ情報ないから、すぐめっきはがれて
つまらん様相呈するの目にみえてるから、ここは願い下げ
しとく。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:59:10 ID:U+mDm4yT
>>827
>>830
色々あったにせよ、あなたは元一番弟子なんだから、もう許してあげなよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:08:16 ID:kUlWlqAX
中立証拠氏、今日も来たんだね。
>君のレベルまで下がらなけりゃ理解出来ない苦痛を何時まで我慢しなくちゃならないのやら…。
誰も頼んでないのに、何で我慢してるんですかw

>まぁ君のようなくだらない煽りしか出来ない無能には、覗き込む事すら出来ない世界だけどな。
随分、辛らつですね。そんなに悔しいんですか。

>ここのスレは面白いですからね。長野さんよりは面白いですよ。
苦痛なのに何が面白いんですか?

ところでどうして戸田奈津子の字幕みたいな文章書くんですか?

834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:59:48 ID:5NIenVav
>>833
>誰も頼んでないのに、何で我慢してるんですかw

私は紳士ですから、どんな馬鹿にも出来る限り答えるようにしてるんですよ。
ただ相手が馬鹿過ぎて…。

>随分、辛らつですね。そんなに悔しいんですか。

辛らつに読めました?事実を語っただけなんですけどね。事実を語っただけで辛らつに感じるなんて、君の程度が知れますね。
悔しいってのも、何が悔しいのか分からないので答えようがないですね。

>苦痛なのに何が面白いんですか?

馬鹿の相手をするのが苦痛ですが、このスレは面白いですね。
ここまで詳しく説明しないと分からない君のような馬鹿を相手にするのは苦痛です。

>ところでどうして戸田奈津子の字幕みたいな文章書くんですか?

字幕みたいに感じるのは、きっと気のせいでしょう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:32:41 ID:6v/ZcRfT
>>819
>秀才だろうが天才だろうが、武道・格闘技は身体を使ってやるものである以上、
>やることはやらなきゃ、凡才にも抜かれるのは当たり前の事。

>あなたの想定する天才って随分しょうもない程度の存在なんですね。
>天才だったら日常の起ち居振る舞いの全てが鍛錬になるかもしれませんよ。
>生きる事が即、武の鍛錬。天才なら有り得ますね。

そんな奴はいないよ。
いたとしてもレベルの低い世界の出来事だよ。
絶対、純粋に鍛錬をする時間は必要だよ。

バットをほとんど振らないでタイトルを取るバッターを教えてくれ。
柔道の鍛錬をほとんどしないで優勝する選手を教えてくれ。

スポーツの世界には天才がいるけど練習をほとんどしないで
トップに立った人は聞いたことがないよ。
(競技人口が少ない、歴史が浅いなどのスポーツの世界はレベルが低いので除外。)
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:57:01 ID:tNOuHLI6
>>835

>純粋に鍛錬をする時間は必要だよ。

剣を振る、技と練る。天才ならこれは日常の振る舞いかも知れませんね。
あなたに取って武術は日常からかけ離れた、滅多におこなう事の無い特別な行為なのでしょうか?
天才にとって鍛錬など息をするのと変わらない程有触れているかもしれませんよ。
何と言っても天才ですからね。

>スポーツの世界には天才がいるけど練習をほとんどしないで
>トップに立った人は聞いたことがないよ。

練習については知りませんし、答える気もありませんね。
関係無いことですから。

「努力」について説明してきましたが、「練習」については語る気はありません。
それとも努力と練習は同じ意味だと思っているのでしょうか?

言っておきますが、私は今まで「天才には努力は必要ないかもしれない」とは言ってきましたが、
天才には「鍛錬も練習も必要ない」と言ったことは

 一 度 も あ り ま せ ん 。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:07:21 ID:kUlWlqAX
>私は紳士ですから、どんな馬鹿にも出来る限り答えるようにしてるんですよ。
わざわざ回線つなぎ直してまで見に来てくれたんですね。どうしてそんなに必死なんですか?

>君の程度が知れますね。
お得意の妄想ですか?長野氏もあなたみたいな妄想人に擁護されて迷惑でしょうね。

>君のような馬鹿を相手にするのは苦痛です。
私はほとんどあなたとは絡んでいませんが?また妄想ですか?
まあ、苦痛なのに相手をしてくれてありがとうございますw

>天才ならこれは日常の振る舞いかも知れませんね。
どうしてあなたが天才を語っているんですか?しかも妄想でw

>一 度 も あ り ま せ ん 。
それがどうしたんですか?何でわざわざ強調してるんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:41:34 ID:7xlb6zPc
>>835
練習をしないでトップに立った人はたしかにいませんが

最初から仕事が違うと言うくらい差が開いているひとはいます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:40:27 ID:9I7+hzLG
>>836
「天才でも努力は必要である」という意見は正しいかもしれませんよね。
840Master ◆Foscyjlk9M :04/09/12 09:36:57 ID:HuEwTCRi
天才でなくても努力しないで達人になれるかも知れないんでしょ?
なんで天才に拘ってるんでしょ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:41:57 ID:S8A3VS60
>>828

>明らかに腰背部にほどよい緊張覚え、腰内筋と仙骨の
>実感できたから。勿論それだけで武術に直結してない
>わけだが、日常生活における効果は体感として挙げる
>ことが可能なレベル。

あのインチキムック本の記事だよね。
この仙骨って参考になった?
つーか828のやってる武術にどう役に立ったのよ?
中段突きが鋭くなったとか、呼吸法がやりやすくなったとか
あるわけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:42:20 ID:spM2aODE
>>836

801はスルーか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:08:00 ID:v2dUSZGa
>>あのインチキムック本の記事だよね。

インチキか否かの判断は各々の基準次第で、誰か他人からの指図で
首肯せるものもでもないわけで。よって私の見解は後者だ。その上で

>>この仙骨って参考になった?>明らかに腰背部にほどよい緊張覚え、腰内筋と仙骨の
>実感できたから。

>>つーか828のやってる武術にどう役に立ったのよ?
中段突きが鋭くなったとか、呼吸法がやりやすくなったとか
あるわけ?>論それだけで武術に直結してない
>わけだが、日常生活における効果は体感として挙げる
>ことが可能なレベル。

てなわけ。


844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:11:35 ID:9WRIEra8
>>837
とうとう内容の無い一行レス、二行レスで煽る言しか出来なくなったか…。
君は壊れるのが早過ぎるね。くだらない存在だ。もう終わりだね。

>>839
まぁそうでしょうね。正しいかも知れませんし間違っているかもしれません。

>>840
天才には努力が必要かどうかがテーマなのでは?天才以外は努力が必要かどうかなんて関係無い話ですから。

>>842
彼らにはさほど詳しくないので評価出来ませんね。
もっと多くに情報が入手出来れば評価するかもしれません。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:28:49 ID:XE/jb6NE
>>844
長野さんはともかく、甲野さんなんて頻繁にテレビで技を見せたりしてるけど、
見たことありませんか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:49:40 ID:F2jBv87r
>>843

>>あのインチキムック本の記事だよね。

>インチキか否かの判断は各々の基準次第で、誰か他人からの指図で
>首肯せるものもでもないわけで。よって私の見解は後者だ。その上で

>>この仙骨って参考になった?>明らかに腰背部にほどよい緊張覚え、腰内筋と仙骨の
>実感できたから。


>>つーか828のやってる武術にどう役に立ったのよ?
中段突きが鋭くなったとか、呼吸法がやりやすくなったとか
あるわけ?>論それだけで武術に直結してない
>わけだが、日常生活における効果は体感として挙げる
>ことが可能なレベル。

>てなわけ。


つまりナガノの本が、武道には何の役にも立っていないということ?
843は単なる武道ヲタ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:55:25 ID:VlDbPS9C
>>845
テレビは全く観ませんので…。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:13:30 ID:kUlWlqAX
>とうとう内容の無い一行レス、二行レスで煽る言しか出来なくなったか…。
あなたの文章こそ、全員から内容の無さを指摘されているのでは?
しかも内容のない二行レスを返してる…。もちろん意図的ですよね?
それとも内容の無い文章を書くことが唯一の才能ですか?

>天才には努力が必要かどうかがテーマなのでは?天才以外は努力が必要かどうかなんて関係無い話ですから。
テーマは長野氏では?妄想もここまできてしまいましたか…。
ああ、長野氏から議論を離したいんですか?

>彼らにはさほど詳しくないので評価出来ませんね。
>もっと多くに情報が入手出来れば評価するかもしれません
じゃあ誰を評価してるんですか?
このスレの住人ですか?情報少ないのによく評価できますねwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:22:27 ID:TwMBcIFA
なんでここのスレの人間は、河馬、馬、鹿、しかいなんんだ?

努力量を単位で、比較してるのは、最初から分かりそうなものだろ。
それじゃー、小学生の、今何時?何時何分何秒?とか同じだろう。
天才が練習しないといっても、比較の話だしな、50に対して1000との
比較なら、努力してないと言って、論を立ててもいいだろう。
努力って、言葉に引っかかるのなら、上達の曲線が、デジタルに階段状に、
いきなりレベルアップする現象のあるなしでも、いいわけだろ。
天才がいきなり、最初の階段からガツーンと最後の階段の練習に、認識を
飛躍させたとするならば、もし最後の階段を認識させるためにそれまでの9段の階段が
用意されてる場合、最後の10段目だけ天才が努力して、身につけたら、
階段の存在がカリキュラムであれば、すべての段階の努力をしたことと言うこともできるだろ。

腕がなくなっちゃった人に、腕の感覚をイメージさせても、感覚として掴みにくいと、
したら、すこし例えが変だけど、腕が存在する人に、腕の感覚を認識させる方がわからせやすい。
未知の感覚からそこに何かが存在するという認識があって、初めて練習というものができるんだう。
ただ、どうしても人間というのは、現状に根を張って、レベル固定してそこで確実に積み上げたい
という心情もあるよな。今、就職難でとりあえず資格をあった方がいいなんて、スクールに行くのに
煮てるよな。それでパソコンスクールで、ワードを地道に勉強して今の時代、その努力を評価してくれるか。
常に努力するステージを移動させることを、今の時代は要求するところがあるだろう。
甲野さんみたく、変わった変わったと見せかけだけステージを移動させて、時代の気分に
乗りたがる人は勝手にやらせばいいんだけどさー、確かに認識を飛躍させることにも、
危険性が伴う訳だから、それを現実の中で、成功させた「天才」たちが賞賛されるのは
当たり前だし、努力なんていう不器用な言葉で語らせる必要がどこにあるんだーってか。
でも本当、わかってるんだよね。ダダを捏ねたいだけだよな。ズルよってさー。
それには激しく同意だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:56:01 ID:63uVyVoK
なんで天才の話になってんの?
ラーメン作った事ないラーメン屋。カットも髭剃りもできない散髪屋。
旋盤触った事ない旋盤工。長野氏でいえば武道はおろかスポーツもやったことないのに
流派名乗ってる。って話だろが。なにごまかしてんの?(w
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:43:50 ID:2EPP6VMb
>>848
今頃、質問だけの煽りか…。
そんな古い手法しか使えないんじゃ、つまらないから君を構ってやれないな。
私に構って貰いたいなら、もっと面白い方法で煽る事だね。

>>850
「天才にも努力が必要だ」って主張する奴が居るからだろう。
スルーして長野氏の事を話題にすれば良いだけなのに、それが出来ないんだろうな。
君も気にせずに長野氏の事を語れば?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:54:05 ID:9I7+hzLG
>>851さん
馬鹿とまで言われているけど、>>849の天才論にはツッコミいれないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:03:11 ID:IASpE/I3
>>852
全く興味が持てません。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:32:10 ID:kJQBEeY3
どの辺から上を「天才」と称するべきか、そろそろ定義が必要ではなかろうか?
議論を続けるのなら、の話だが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:25:24 ID:/xDNHn6p
>>850
武道の知識がまあったく無くても、多少2ちゃん慣れ、どころか掲示板なれしてる人間が見たら


   『おお・・・この擁護は・・・おそらくひたすら本人。・・・しかも粘着。いや、もう壊れとるな・・・』と丸わかり。


856流れ武芸者:04/09/13 01:42:07 ID:rqhUfEVK
この話題のみ続けるなら単にスレ違いだけど
ここのところのレスの伸びからすると、所謂光臨祭りでつか?
それならごめんよ、水を差して。

「長野氏には興味が無い」人の長文レスはあれだ、
ここがたまたま過疎スレだから(w 許されるだけで普通はただの荒らし扱いだよ。
自覚ありますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:20:18 ID:NcOQyyLs
>>844
ここで「天才でも努力が必要である」という意見は、正しいかもしれないし、間違っているかもしれないと言っていますね。
という事は、「天才でも努力が必要である」の意見を妄想や馬鹿だとか決め付ける事は出来ないですよね。
もし妄想や馬鹿と決め付けるのであれば、その根拠を示して欲しいのですが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:22:39 ID:T4PIPyoy
このスレ上の「天才」という言葉から見えてくる文脈は、「天賦の才」という意味より、
各武術のおけるカリキュラムや方法論によらず、何かミッシングリンクがあるかのごとく
上達を示した人、をテーマにしてるんじゃない?本当は天才論というより、
武術論の明快な言語化や指導方法の可能性が示す、認識が変わるだけで、
極短期間に驚異的な上達が可能かというテーマ。それと一般の天才性がダブっちゃんたんだろう。
ここまで書けば、なんで天才性の話と長野氏の主張とのカラミがすこし見えてくるンと違う?
よくわからないけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:42:28 ID:SP3Bbovz
長野は天才だし分析力が優れてるから
短期の師事でも本質をつかんで使いこなし
おまけに効果的な教育カリキュラムも組めると言うことなのかな?

長野に限らず、そういう主張の創作武術の人は多いね。
でも、その中でも最低ランクだな。
いわゆる低次元のパクリ武術。
860Master ◆Foscyjlk9M :04/09/13 14:56:10 ID:Rt6tt+NV
石丸先生のほうが話題性・人気・実力は上かと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:09:52 ID:NcOQyyLs
ここでよく他流批判の話が出てきますが、甲野氏の本には確かに他流を批判する文章が書いてありますね。
ただ、以前興味があって長野氏に会いに行った時、他流の先生の失敗話や容姿風貌についてなど他をバカにしたような事を嬉々として話していた記憶があるので、このお二人は本質的にはあまり変わらないと思っています。
(個人的には游心流のカリキュラムは割と良く作ってあるなと思いました。)
862Master ◆Foscyjlk9M :04/09/13 17:47:08 ID:Rt6tt+NV
批判を堂々と文章で表す甲野先生。
もう一方は陰でバカにする長野先生。

なるほど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:05:09 ID:NcOQyyLs
長野氏は、「自分は有名武術家を馬鹿にしていても、その根底に愛情があるから許してもらえるはず。」
「しかし甲野氏のそれはただの自惚れである」と言っていますね。
道場内の話という同じ条件で「自分はギャグ」「甲野氏は人を小馬鹿にした大言壮語」と決め付けていますが、それは自分勝手な思い込みなのではないでしょうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:19:01 ID:SPacpkaO
>「天才でも努力が必要である」の意見を妄想や馬鹿だとか決め付ける事は出来ないですよね。
>もし妄想や馬鹿と決め付けるのであれば、その根拠を示して欲しいのですが。

根拠も無く「天才でも努力が必要である」と主張するなら、主張している者は道理を弁えない馬鹿です。
ただし「天才でも努力が必要である可能性がある」というのなら根拠は必要ありません。

繰り返しになりますが、「天才でも努力が必要である」という事自体が馬鹿や妄想だとは言っていません。
根拠も無く「天才でも努力が必要である」と主張する人物が馬鹿なのです。

明確な根拠となる証拠を提示した上で「天才でも努力が必要である」と主張するなら、それは正しい意見として認められるでしょう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:39:40 ID:NcOQyyLs
>>864
おっしゃる事はよくわかりました。
私からは、これ以上質問する事は無いです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:42:22 ID:3BQk4VPe
>>850
なにもやってなくて、達人になったから天才なんじゃないの?
たぶん人類史上タダ一人だと思うよ。(大笑
>長野氏でいえば武道はおろかスポーツもやったことないのに
>流派名乗ってる。って話だろが。なにごまかしてんの?(w

その部分にたいしては、議論できなから。(ないものはやりようがない)
だから天才ばなししてるの。わかる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:50:45 ID:SPacpkaO
>>861>>862
本質的に変わらないって事は、どちらも文章で批判を公開するし内輪での悪口も語るって事でないの。

長野さんは甲野さんに対しては陰でバカにするだけじゃなく、インターネットで全世界に向けて批判してますよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:09:22 ID:SF5Au9kf
おまいらそんな退屈な話より
>過日、私の名前を騙って脅迫の手紙を書き送った人がいることが判明しました。
の詳細キボン。
869Master ◆Foscyjlk9M :04/09/13 19:21:05 ID:Rt6tt+NV
>>867
>長野さんは甲野さんに対しては陰でバカにするだけじゃなく、インターネットで全世界に向けて批判してますよ。

今や甲野先生は武術界を代表するほどの超有名人です。
長野先生が何を言おうとまるで甲野先生が相手にしないことを、充分わかっておられるのでしょう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:26:40 ID:SP3Bbovz
いいえ、長野先生も公刊書で甲野批判する覚悟はおありだと思います。
ただ理解ある出版社にめぐりあわなかっただけです。

問題は、先生ではなく
文章や構成力を中学生の作文と酷評した某出版社にあるのです。
だから原稿や企画を出してもボツにされ続けました。
それどころか、ライターのつもりで書いてた文章が
いつのまにか読者の投書あつかいにまでされました。
まったく先生の本質を見抜けない愚かな凡人どもの出版社でした。

しかし、長野先生は天才ですから大丈夫です。
今回、先生を正当に評価できる出版社がでてきたようですから。
次回のムック本には甲野批判を全開でやってくれます!
それが先生のライフワークなのです!
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:42:07 ID:cIWqGRk1
>>856

流れ武芸者殿
どうも「降臨」みたいです。
あのしつこくてクドい長文は本人のものとクリソツ。
「長野峻也」で検索すると多分本人のHPが見つかると思いますので
もしおひまでしたらそこのエッセイをご覧下さいませ。

872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:50:37 ID:SPacpkaO
>>869>>870
かなり昔から自費出版をしてまで甲野さんを批判してましたよ。
一応、書店に置かれた本ですから公刊書と言えるのではないでしょうか?
873流れ武芸者:04/09/14 14:30:45 ID:0TOEpBOr
>>871
最新のだけ読んでみました。

脅迫文云々は・・・いつもの被害妄s・・・いやいや(w

相変わらず頭でっかちな割りに薄っぺらいと言うか。
そういや昔も言ってたねえ、外見弱そうなまま強くなった会員が・・・とか。
ちょっとこつを教えただけで見違えますた・・・とか。

まあそのなんですか、こう、ぬるそうでなんとも。
別にそういう団体があっていけない訳じゃないけどさ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:12:20 ID:d0BDBjv2
普通にカルト、それもえらいこと駄目なカルトだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:40:54 ID:qxkSSOwg
>>874
駄目なカルトに笑った。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:34:03 ID:k2tfbrEQ
>>873
コラム読みましたが、オリンピック柔道の井上選手の敗因を、甲野氏にかけようとしてるのは
アサマシイと思いました。
権威を嫌うポーズを取りながらも、チャンピオンスポーツの選手を分析してみせることで、言外に
自分には実力がある。と思わせようとする考えが見えて、底の浅さが伺えます。

さらに、「自分はどんな武道の黒帯も持っていない。創作武術だと宣言している。
だから偽物扱いは的はずれだ。」という旨の発言も、( ゚Д゚)ハァ?です。(w
誰も、そんな事言っていないはず・・・。架空の攻撃を想定してそれに反論するやり方は昔ある
けど、長野氏のそれは、あまりに露骨で幼稚。
創作である事自体は、全く問題ではなく、問題なのは本当にそれで護身になるのか?という
中身ははず・・・。この点をこのスレみてる関係者は、ずっと避けつづけてるようですね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:52:40 ID:cEltZKeU
>876

アサマシイとは言わないまでも、卑怯と言われても仕方ないだろうな。
でもさ、あえて卑怯と言われるようとも、今流行りの技の創造性のブーム
が、技巧的に騙すことを長年研究してきた長野氏をして、
競技者にとって、いかに半端な夢にとらわれることが、技巧的にも
弱さを有無ことの実感だったのだろうな。
卑怯者になるけど、技巧的な騙しの専門家がいないこの世界で、
事実は事実として、発言したかったのだろうけど、やっぱり、卑怯には変わりない。

あとの反論は、キミの方が幼稚。中身ばかりでは誤解が多いからの発言だろ。

878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:39:44 ID:Y7YTFgcp
>技巧的な騙しの専門家がいないこの世界で

たくさんいるよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:55:49 ID:CPMA0TVP
>>876

まさにそう!禿同!
護身に役立つか?という技術に対する疑問
また甲野氏を含めた他流批判も小ずるいというか身勝手な
言い分が見苦しい。
だからここで反感買ってるんじゃない?
880876:04/09/16 23:15:12 ID:T8x3AJaj
>>877
世の喧嘩上手と云われる人達が、喧嘩は卑怯な者が勝つ!とかいってるのを
どこかで読み齧ったか、したんですね。w
戦いに卑怯な手というのは、ありません。
戦った事がない人が、戦い方を人様に教えるというのは、アサマシイ世渡りとはいえますが。
おっと、お得意の言葉遊びになってしまいますね。

>中身ばかりでは誤解が多いからの発言だろ。
うーん、意味不明ですねー。
もう少しわかりやすくお願いできますか?なにせ天才様のいうことを理解できる頭が
ないものですから。w

>>879
護身とか武道とか、簡単に考えすぎる連中があまりに多い気がしますね。
それだけ日本が、まだまだ平和だという証ということでしょうか?w
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:50:55 ID:9T+Z4amA
今のところ長野さんの護身は、警察を呼ぶ事と相手を告訴する事なのが悲しい。
護身をうたっている人があちこちでトラブルを起こして、その収集を自分で出来ないのもどうかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 05:10:04 ID:v/p9wAw+
警察沙汰にするのが護身の人達
・石丸寛
・長野峻也
・元龍貴
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:39:28 ID:ckJGI9de
この脳内、ここの天才クンだろ。引き取ってくれ。
185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:07:48 ID:g2ItgD78
>同じ技、同じ型をやる中で試行錯誤を繰り返すんですよ。
>本当に武術の修行をしたことない人みたいですね。

あかん、君は日本語が不自由過ぎて説明が難しい過ぎる。
ただ技や型には目的や目標があるのは試行錯誤しない為。
この意味が理解出来るまでしっかり考えてくれ。
これが理解出来ない限り、君は一生初心者の毛の生えた程度で終わってしまうよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 02:37:48 ID:v/p9wAw+
>>219
弟子が求めるものが正解=師の教えが正解 ですが?

>どっかで流祖が師の教えとは違う「正解」とやらを見出したから、流派が生まれたんだろ?

何の問題が?正解は一つだと思ってるほど君はバカなんですか?
師の正解とは別の正解を見出しただけでしょうに。
最も君みたいなバカには別の正解どころか師の教える正解すら理解出来ないだろうけどね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:42:40 ID:ckJGI9de

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 04:31:49 ID:v/p9wAw+
>いい加減、脳内丸わかりの小理屈をこね回すのは止めてくれ。

「僕には難しすぎるよ〜」って悲鳴かな?

>まず、どうやって「師の正解とは別の正解」を見出したんだ?

師の正解から導き出されたんでしょうね。分からないかな?

>目標や目的に向かって努力するのは、普通は試行錯誤の積み重ねで行うんだよ。

目標や目的への努力って何ですか?議論に負けそうになったからすり替えに必死ですか?
師の正解にたどり着くのに試行錯誤が必要かどうかが議題ですが?
努力が必要無いなんて思ってるのは「君の脳内にのみ存在する相手」だけですよ。
武道も脳内なら議論も脳内。君って幸せだね。

>目的や目標が示されれば、そこに向かって何の失敗も無く、最初に理解したとおりに
進んでいくとでも思っているのか?

さすがは実践経験の無い人の考えることは違うね。そんな事はありえない事ぐらい常識だって事も知らないらしい。
いきなりは上手くいかないから師匠が要るって事が理解出来ないんだね。
君に必要なのはは師に付いて「実践」する事だ。脳内で理屈をこねくり返しているだけでは何も生じないよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:44:57 ID:v/p9wAw+
>>883-884
粘着君、良いね。
悔しくてたまらないのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:36:34 ID:lEuqF9BE
>884

話せばわかるんじゃないかと、オレも幻想持ちたい方だけど、
煮詰める気がモトモトない者、バカ、レベルが違いすぎる者、愉快犯、・・・
なんでも平等な入り口なんて、無理なんだと思うよ。

どうでもいいんだからさー、彼らにとって事の内容なんてさー、
イチイチ議論の土俵を作ってあげても、無駄なことなんだろうな。
無駄なことをするオレもバカなんだろうな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:47:36 ID:ckJGI9de
>>885
おいおい、本当のことを言われて怒るのは筋違いだぞ。これもお前だろ。
234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 14:44:17 ID:76dBInAf
>>226
試行錯誤という努力って、阿呆ですか?試行錯誤と努力は全然別の意味ですが。
勝手に試行錯誤と努力を結びつけられても困りますね。
国語を小学生からやり直したらどうですか。

>師が導いてさえ、形の目標を達成するのすら試行錯誤の連続だと、
>俺は無論、黒田鉄山やその他、全ての武道家が明言している。

はいソースをどうぞ。

>227
柳生延春氏はもう師の下にはいませんからねえ。そりゃ試行錯誤もするでしょう。

>>221
私に構いたい人は大勢居るようで、レスに答えるのが大変です。
しかし君の書いた221のレスは素晴らしいね。文学的に途轍もない完成度を感じるよ。
もしかして君は高名な作家か文学者なのかな?きっと歴史に残る作品を完成させるだろうね。


>>232
長野氏についても知りませんね。
最も長野氏について何も知らなくても、長野スレの連中を煽る事は簡単なんですよ。
あそこはバカしか居ないから。

あそこはバカしか居ないから。

あそこはバカしか居ないから。

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:51:20 ID:ckJGI9de
>>886
まあ、そうだろうね。
向こうでも、そろそろ精神の平衡を失って切れて暴れるころだし、
彼が、一切、自分の説の根拠も示せないことが露呈してるから、
もう飽きてきたな。
どうやら、みんな長野のあしらい方が分かってきたみたいだし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:57:14 ID:9T+Z4amA
>>886
あなたの場合は、変な“例え”を使うことによって、自分から話し合いが出来ない状況を作っている事を早く理解して下さい!。
もっと簡単な言葉で語る事は出来るでしょ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:17:27 ID:SK1L1x2U
>>888
幸い、どうやら私に構って欲しくて堪らないバカが一人居ますからねえ。
ckJGI9deが居る限り、私は安心して遊べる訳ですよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:26:18 ID:Ew3TawTX
師のおかげで試行錯誤しないで強くなって、弟子にも試行錯誤するなといった武道家
の存在を証明するソースを示せば、それで終わるはずなんだが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:31:38 ID:SK1L1x2U
>>891
そうですね。
もし終わらせたいのなら、君が出せば良いのでは?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:34:53 ID:+NU31/4L
  いつもひとりの長野さん

  来る日も来る日も自己弁護

  名無しの屁理屈長野さん

  りゆうは結局弱いから
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:43:04 ID:Ew3TawTX
259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 02:37:52 ID:Ew3TawTX
>>258
塩田剛三   「合気道修行」 新装版 竹内書店新社 1997年5月

若いころは金魚を観察して動きを研究した・・・塩田剛三談



議論が終わったようですな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:44:08 ID:Ew3TawTX
>>893
真理をついた詩だね
896名無しさん@お腹おっぱい。:04/09/18 03:46:16 ID:eRSNLH4j
>>889
同意だ。>>886氏よ、伝えたいなら、もう少し要点をまとめろよ。
長すぎる文章が読む人にどれだけ負担を強いるかも配慮した方がいいと思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:10:42 ID:CrJcuGxt
>>894
たぶん研究は試行錯誤無しに結論に達したのでしょう。
塩田氏は天才ですからね。
スタートからゴールまで一切の試行錯誤無しに一直線に行ったのかもしれません。

え〜と894はバカだから常に試行錯誤しか出来ないかも知れないけど、天才は違うんだよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:59:27 ID:PT2ksEVa
あげとくか...
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:17:14 ID:cwmFqxYj
>>897
あなたは天才じゃないんだから天才については語れませんよ。
とりあえず「試行錯誤をして強くなった弟子」のソースは出たんだから、あなたも「試行錯誤をまったくしないで強くなった弟子」のソースを出してよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:06:27 ID:eP6nvUMk
>>637-640>>646

ほい、参考資料
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:31:49 ID:Ay9pZ5UY
>>900

Thanx!
あと、やたら長くてわかりにくい文章を書く人がいますが、
もう少しなんとかなりませんか。
自分凡人なので。


902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:53:03 ID:kpJ/xGx6
師匠について厳しく仕込まれたこともなければ、一つの武道を何年も続けた経験があるわけでもない。

かといって、自己流にしても(例えば無門会の富樫さんのように)他流の試合に挑戦して、身をもって実証しようとするわけでもない。

こんなカスみたいな奴が、一体何を試行錯誤するというんだ?
「何だか前より凄くよくなった様な気がする。」という自己満足的錯覚以外の、何が得られるというんだ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:57:51 ID:0tnGF/4y
そして

 ピンアンも満足に知らない人が下段払いの新解釈を披露し、
 自由組手どころか約束一本組手すらできない人が交差法を解説し、
 呼吸投げもできない人が呼吸法を云々する

これほど滑稽なことがあるだろうか?少なくとも武道ではないし、
護身術?といってもかなり無理がある。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:58:26 ID:LAT5+9A8
>>902>>903

>>900が全てじゃないの?
武道でも護身術でもないってのは、もう2年も前に白日のもとにさらされたし
その話題が出たとたん、証拠、証拠とわめきだすし。w
武歴出せって話が出ると、こんどは関係ない天才話。
もう終わってるのに何故こんなスレがあるのか不思議だな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:40:37 ID:nV9vuSsh
長野氏サイトを見て参りました。質問いいですか。

「〜
それゆえ50歳60歳を過ぎて老齢になっても衰えません。
従来、”気の威力”であると喧伝され神秘的に解釈されていたパワーの正体がこれです。
游心流の基礎連体法は、骨格のゆがみを調整し内臓や神経系の働きを活性化することによって自然治癒力を高め、
身体感覚を鋭敏にして能力開発効果も得られるように構成されています。」

とありますが、医学の勉強している方教えてください。
1. 骨格のゆがみを治すことで自然治癒力は高まるのでしょうか?
2. 内臓や神経系の働きを活性化するのに武道(気)の講習に参加するのは効果的な方法なのですか?
3. 自然治癒力が高まったかどうか、測定する方法はあるのですか?

長野氏の弟子の方教えてください。
1. 身体感覚とは五感のことですか?何のことですか?
2. それを鋭敏にしてノウリョウクカイハツコウカが得れるそうですが、
 その効果とは、どういった身体的能力を開発する効果なのですか?
3. 能力開発効果とはどのようなときに役立ちますか?

よろしければ教えてください。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:39:24 ID:MW7OumWT
>>905
>1. 骨格のゆがみを治すことで自然治癒力は高まるのでしょうか?
高まるよ。
整体はこの原理で治療している。

野球選手は頻繁に整体に通って歪みを直してるよ。
ただ、野球選手の場合は体のバランスをとるために整体に通ってる人が多いね。
投手とかは特に偏った運動をしているからね。

>2. 内臓や神経系の働きを活性化するのに武道(気)の講習に参加するのは効果的な方法なのですか?
わからん。

>3. 自然治癒力が高まったかどうか、測定する方法はあるのですか?
血液などを調べれば正確にわかるでしょう。

最後に長野氏は精神が病んでるね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:04:54 ID:MhoYLUma
>906

病んでるだろうね。相当に。本人も振り回されて困っているだろうな。
けどさー、病人は一人だけで、あとはみんな健康な人ばかりと考える人も病んでいるんだろうな。
病人は病人を自覚しながら、他の病人の病気を見つけると言う生き方はも否定できないだろう。

そんな生き方すべてを病んでいるとして、抹殺しなければいけないようなことあるか?
逆に、隠さなければいけないような、陰湿な病がそこにあるからじゃないのか?
オレにはそう見えるけどな。・・・・・・ヘルシーさんよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:00:52 ID:BjsErvZi
>>907

???意味不明なんですが・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:06:09 ID:BjsErvZi
あと正式な武術歴は

中国拳法躾道会小林直樹代表師範より、
桜公路一顱伝嫡流真伝中国正派拳法の基本を学んだ外、
剣道・柔道・拳正道やキックボクシング、中国武術(太極拳・八卦掌・
形意拳・太気拳・八極拳・酔拳・白鶴拳・六路拳等)や
古武術(竹内流・戸隠流忍法体術・松聲館武術・振武舘武術等)などです。

けっこうすごいでしょw。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:29:17 ID:QM7VpShx
翻訳してみた。

俺も病んでるけど、甲野も病んでるだろ!
甲野の病み方のほうが陰湿なんだい!
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:24:54 ID:MhoYLUma
>910

ちょっと違うんじゃない。

どちらが陰湿なのか、ということじゃなくて、
いろんな病み方があるのに、一方だけを隠してしまうことが
陰湿な病なんじゃないか、ってことだろう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:55:03 ID:gctEm0eu
>>911
なら、>>910 は正しい翻訳なんじゃない?
世間の評価を鑑みると長野氏のは唯の病気で甲野氏のはサバンてところか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:44:49 ID:IsHzzR8H
>>909
武術は、その思想によって基本から違ってしまうので、
いろいろな流派を経験すること自体には、何の意味もないと思います。
道場にそういう人がきたら、「中途半端な奴」としか思いません。
つぎつぎ辞めてしまうのは「これで習得できた」という慢心でしょうか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:37:48 ID:uhwpxRWT
「何の意味もない」と流派内から見るならば、成り立つこともあるだろうし、一つの考え方だろうな。
中国の有名な実践武術家みたいに、実際に強さを証明すれば、すべてを集大成したと最大級の賞賛に
変わることだってある。
ハンパなものを否定する世間一般の良識は、大事なことだよな。
つぎつぎ辞めるなんて、三日坊主って笑われるんだけど、三ヶ月坊主、三年坊主、30年坊主、
だって言い方有り得るわな。転職の時代、三日坊主が100パー悪いなんて話にもならんだろうけどな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:56:56 ID:NXAXBhW3
それでNさんは何時、実際の強さをご披露してくださる予定ですか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:03:25 ID:EeV+/dda
転職ってことは、
やっぱNさんにとって武術は飯のタネってことですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:40:21 ID:5jvoVYWy
>>915
実践武術家ではない自称武術研究家にはその予定は有りません。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:42:36 ID:NXAXBhW3
>917
あ、やっぱり?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:52:05 ID:jXCea/R2
>>902-903
読み違えてるよ。
長野が
「武道に試行錯誤は不要=よって俺も偉い武道家に教えを受けたので
(講習会3日くらい)試行錯誤なしで達人まっしぐら」

と妄想を主張し、

それに反論している人が、具体的なソースを上げて、
「武道に試行錯誤は必要。名のある武道家は若いころからそうしていた。塩田剛三然り・・」
と正論を述べているの。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:07:14 ID:zUcMZeTB
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:07:15 ID:y+ksDjBb
>>914
三日で一人前になれる仕事ってありますか?
探せばあるだろうけど、そういう仕事は高校生のバイトで十分ですね。
ある程度年いくと、技術・技能がないと転職はきついですよ。
「転職の時代」・・・ほんとに言葉遊びがすきですねえ。w
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:54:46 ID:Z12udOT6
>914

ちょっと、認識が古いんだからーもう。
派遣・転職の時代と言う意味よ。
いろいろ回って、自分にピッタリな職場を探す時代でしょ。
終身雇用もいいけどね、他人の基準の一人前を探すより、新しい基準を作って仕事する
時代が来てるでしょってこと。そんなこちゃーいつまで経っても、時給計算な仕事しかないよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:10:02 ID:Z12udOT6
どうして、こうもホンネで語る武術研究家が嫌われるのか、正直オレには不思議だね。

たぶん、それはケンシロウがトイレでウシュレットのボタンを押すのをイメージ出来ないのと
同じなのかなー、武術家じゃないけどゴルゴ13に食事のシーンがない、なんてどこかで読んだけどさー、
ぶっちゃけ、かっこわるいの取り繕わない、筋は筋としてものをハッキリ言う武術研究家がなぜにこうも人気がないか。わからんね。
お手合わせだって、ちゃんと申し込めば逃げるわけでもないのにね。
マスコットになっちゃうケンシロウじゃー、ダメなんだな。恐怖にも似た憧れで、拳王親衛隊に入隊して、
ハート様になりたい訳だよな。オレもハート様が一番色っぽくもあるベースな存在だと思うけどね。
ハート様なら、いっしょにコンパしても楽しそうだよな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:36:07 ID:QcQqXeEH
そうか?別に不思議でもなんでもないが・・・w
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:38:02 ID:QcQqXeEH
しかしN氏は詭弁の名人だな。
詭弁が言葉の化ケイならまさしくN氏は達人級の腕前?
かもしれない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:46 ID:Z0wAUn2C
>>925
毎回誰一人として説得できていないから詭弁も彼の武術と同レベルでしょう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:42:33 ID:Z12udOT6
説得出来ねば無意味とは・・・・・・・これいかに。
説得できずに、絶対不妥協とは・・・・これいかに。
それでも、サムライ武術家・・・・・・これいかに。
このクイズ、自分でもわからないや。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:12:21 ID:c3Bpv857
>どうして、こうもホンネで語る武術研究家が嫌われるのか、正直オレには不思議だね。

だって、弱いんだもん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:09:45 ID:xch5mVg2
>>928
同感。
強い人って他武道の揚げ足取りに熱中したりしないもの。
本当に研究熱心だとは思うけど、人を見下したくて研究しているような感じがする。

小学生の時に誰かがうんちをすると「こいつウンチしている!」って
言いふらす意地悪な子供がいたけど、そういう子供を思い出す。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:09:29 ID:LAhC5Ea4
>>927
長野氏を擁護しようとしたら甲野氏を誹謗するしかないんだね?
そのワンパターン、馬鹿じゃない?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:55:09 ID:1d/kozqi
>930
>長野氏を擁護しようとしたら甲野氏を誹謗するしかないんだね?

擁護というのなら、肝心なことは誰も言わない。人間って怖いし、イヤな生き物だな。
甲野批判というのなら、このご時世でそんな損することを誰がするの?誰もいないでしょう。
誰もがその問題点はわかってるのにさー。

他武道の揚げ足取りしたのは甲野さん。長野さんは甲野さんを批判する過程で、
甲野さんの揚げ足取りをしたかもしれないけど、それは済ました顔してあまりに幼稚なこと
するから、オデコにユビパッチンしちゃったんだろ。他人の迷惑省みない幼稚なこと・・たくさんあるよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:57:58 ID:c3Bpv857
弱い・人望無い・見た目も駄目の3拍子のNに、他人を批判する資格なし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:03:16 ID:1d/kozqi
「オデコにユビパッチン」も「こいつウンチしている」も、
同じと言えば同じなんだけどさー、その行為も幼稚といえば幼稚だなー。

甲野さんも幼稚、長野さんも幼稚、でハイ!シャンシャンシャンとは行かない。
甲野さんのは、病院で手術室に入るかもしれない人の服に、ウンチがべったり付いているんだもの。
宴会芸王国が核武装しちゃうぞ。ひかえおろうーーここは、武術の研究国ではない、武術の稽古の研究国なんだ。と
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:09:55 ID:1d/kozqi
甲野さんがあれだけ済ました顔して、「運命の定・不定」をうそぶき、
深刻な顔してエコロジーを説いて、

当たり前な論のある異義申し立てに、
>弱い・人望無い・見た目も駄目の3拍子のNに、他人を批判する資格なし。

なんだか、気の毒だな。こども虐めているみたいな気がするね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:19:10 ID:LAhC5Ea4
まともに答えてくれてありがと。
いや、だからさ、長野氏を語るのに、
甲野氏批判の文脈でしか語ることないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:23:37 ID:c3Bpv857
もう一度言おう。
弱い・人望無い・見た目も駄目の3拍子のNに、他人を批判する資格なし。
全ての武道に挫折しながら、武術教室とか開くなよ。
それで甲野氏を批判しても説得力皆無。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:14:52 ID:KkUD74/8
Nを擁護したいのはわかるが、もっとわかりやすい文章を書いて欲しい。
主語と述語を明確にするとか、わかりやすい例えを用いるとかあるだろう。
あと甲野氏を引き合いに出すのはもうかんべんしてくれよ。
出せば出すほどNがみじめに思えてくる。

もし本気でNを擁護したいのなら具体的な話をして欲しい。
例えば、黒田師範がNの技術に太鼓判を押したとか
太気拳の師範がNの真摯な姿勢とカンの良さに感嘆したとか
腕試しに来た空手の有段者を撃退したとか、あるだろう。
ところが聞こえてくるのは逆の話ばかりだ。
詭弁にすらならない擁護論を書いていて虚しくならないか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:37:09 ID:G1guP+2O
こうのもながのも同じ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:49:57 ID:wh5yddrB
>>937
そんな武歴あるくらいなら、>>931>>933みたいにオチャラケで誤魔化さないよ。
あるなら、下のような発言がこの数年で一件でもあったはず。
「N氏は○×大会で優勝、○△ジムで○○選手をスパーで圧倒したよ。
おまえらなんも知らんくせに、勝手な事言ってんじゃねえよ!」
といえるだろ?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:53:04 ID:LAhC5Ea4
そこまでいかなくても、
セミナーに参加したら合気の種明かしが凄かった、
世の中の合気を売りにしてる人の裏が見えたとか、
そんなだんな芸じゃなくて本当に使える技を教えてもらったら、
むちゃくちゃ使えたとか、、
そんな話ってないんですかね?
941Master ◆Foscyjlk9M :04/09/25 23:56:56 ID:77aUa4rs
ないでしょうね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:12:53 ID:Bwj3gtgW
>909

スレタイからするとこれら全部の武術に挫折したのですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:57:08 ID:gTvHKuFw
悲しいね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:44:44 ID:kTHdccpB
見学しただけでしょ。
挫折するほどやってない。

甲野さんとこは例外的にのめりこんで、
甲野さんを達人と思いつめて、その反動で叩いているわけだが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:04:39 ID:dtApsyxf
あのさー、逆にね、オレ的には長野さんがすごい武術の実力があったってさー、
主張している内容に問題があれば、なんの説得力を持たないよ。
強ければなんでもいい訳でも、弱ければなんでもいい訳でもないじゃん。
肉体を持たないこの情報空間で、現場の話を整理することは出来ても、
現場そのものの話は、実際に確かめに行けばいいだけのことじゃん。

変転する時代の中で、靄で見え隠れする文化の中で、良識なんてものがあるのか定かじゃない中で、
確かめ合うことが面白いのと違う?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:57:38 ID:zuHsqMh1
>945?

言ってることがよくわからん。
要するに長野が強いか弱いか知りたければ、本人の元に手合わせに行けってこと?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:16:39 ID:dtApsyxf
>937

小気味のいいのカキコ、サンクス。
ウナギばかり掴もうとしてきたから、ヘンテコになっちゃんたんだな。わりぃ。
ある意味、別段Nを擁護する気なんか、あまりないよ。Kだってどうだっていいよ。
その言い回し、あんまり汚ねーんじゃないの。屁理屈捏ねやがってと、思っただけ。
Nの実力で、なんでオレが擁護しなきゃいけねーんだ。知らんよ、そんなもの。


948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:44:57 ID:RV8znlAV
流れに同意
N氏の実力がどうという問題ではないと思います。
誰にでも他を批評する権利はあります。
N氏に関していえば、問題は批評する言葉のお行儀が悪い事。
いんぎんで悪意に溢れた批評は、批判というより侮辱している感じがします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:40:37 ID:6cl/ycPT
まあ、その意味では、
K氏に関しても、K氏が行った他武道・他流批判は
いんぎんの中に悪意が隠れた批評は、批評というより侮辱している感じがします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:51:21 ID:14eZZesV
インチキが何を言っても相手にされなければ、エスカレートするしかない、ということ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:25:00 ID:6cl/ycPT
インチキだと暴露されてることを誤魔化すしかない、ということ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:53:01 ID:0i7b+bb1
>948
>N氏の実力がどうという問題ではないと思います。

このスレでは一貫してN氏の実力が問題になっていましたよ。
N氏が批判を受けるのは、実力がないにもかかわらず他流批判を
繰り広げること、またそれをごまかすために甲野氏持ち出したり、
詭弁としかいいようがない文言を弄する点でしょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:51:35 ID:V/ZMBGA8
>952
このスレの問題がN氏の実力であることはわかりました。

自分より実力のある人や流派を批判することが問題であるなら、
ココでN氏を批判する私もまたN氏と同じという事になりますね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:55:39 ID:14eZZesV
いずれにせよ、意味の無い中傷をするより、証明をするほうがいいだろう。
でも、しないのならそれmwで出、相手にすることはない。
だから、結論はでてるわけで。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:01:53 ID:gyGChG1H
>>953
武道を年単位以上でしている健康な成人男性で、
Nより弱い奴なんか、いないだろ。少なくともこのスレで
Nを批判している人の中には。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:21:09 ID:gyGChG1H
Nのコラムより・・・

>私なんか、20年くらい前に受講した現代忍法道通信講座六級が、
>武道で貰った最高位である。その他には段や級は貰っていない。
>証明書らしいのは武道医学で貰った「武医同術」の卒業証書くらいである。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:35:39 ID:OtOtKRhN
誰か近辺に住んでいる武道家さん、N氏の講習会に行ってくれませんかね。
料金は良心的な値段ですから、参考になればラッキーだし、
N氏が本気で突いた中段突きを全く捌けなければここのネタになるし。
自分が近場に住んでたら一回くらいいきたいとこなのですが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:27:43 ID:4fdClPb3
>>957
残念ながら誰も行かないみたいだよ。
○の所なら元とか行ったんだけどね。

○より人気が無いから仕方ないよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:29:53 ID:Eq4aUzqj
○センセイ以上の人気者はこの板にはいない
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:51:28 ID:rczpP2Uk
>>957>>958
一度も行ったことないのに、何故中段突きとかわかるの?
どうしょうもない物に金払う人いないと思うけどな。
良心的ってなんだよ。(www

>>955
武道やってなくても、健康な成人男性(高校生含むかw)ならだれでもでは?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:25:29 ID:kTwUc+fk
>952

そうやって事実と違うこと書くから、またピシャリやられちゃうんじゃねーの。
やめよーよ。

他流批判したのは甲野さんだろ。甲野さんが調子いいこと言って風呂敷を
広げてるのも事実だろ。異議や反論に実力がどう関係があるんだ?
反論もすべて中傷ってことにしようとするから、卑怯だって言われんじゃんーの。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:02:12 ID:004OFP3t
なあなあ、甲野さんの他流批判ってどういうの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:25:31 ID:wiUcBX3R
>>962
一刀流批判とかだろう。
結論は「鉄舟が正論」で決着済み。
何度も何度も出てくる議論だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:27:53 ID:3HuCbMs5
>>961
このスレの主題は、長野さんの強さやキャラについて語ることです。
コラム読んだけど、
「甲野氏の元で学んできたときは弱いが、今は中国拳法とかを学んで強くなっている」
ということを必死でアピールしようとしていて、悲惨だね。
今も甲野氏の元にいたときとたいして変わってないのに。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:34:12 ID:GHEewmh7
しかし長野さんが弱いということになると、
その人にも勝てない甲野さんなんて、全く話にならんということになるな。
あのコラムによれば、だけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:38:56 ID:3HuCbMs5
コラムには、甲野氏は手裏剣だけは本物の達人と書いてあるだろ。
全てにおいて弱いNさんより、その一点によりはるか上になっている。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:41:40 ID:tDn12Xve
http://www.yuushin.org/8_backnumber/BN_1/00_joshou.html

ここに
>(バスジャックのとき)逃げた中年男性は、某会派の合気道の師範だったのだそうです
ってあるけど
これってマジ?

この話って2ch発祥のガセネタだと思ってたんだけど・・・
ネタをマジと思い込んでるのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:50:28 ID:fp8eE1pT
>>967
その合気道師範云々はガセだったはず。
趣味で習ってたかどうかは、知らないけどな。
その人含めた5人の男性も、もしケンカさせればN氏くらいならボコれるだろうけど
あの状況は、かなり難しかったようだね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:55:19 ID:wiUcBX3R
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1096283999/

このスレでは合気道師範って事になってるけど。
再現ドラマでは合気道師範が出てきたのかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:21:03 ID:9pjOhWz1
一応ドラマは見てたけど脱出時にそれらしいことは言ってなかったね

またN氏ならいつも取り巻きを連れてるだろうからそんなことがいえるが
再現ドラマでは犯人は男性を奥の方に固めて押しやりバスの補助席をいくつも倒していた
となると完全に正面から向かい合うことになるし前後にも逃げにくい
女性ばかりの周りの援護は期待できるかどうかわからない

はっきり言えることは無傷で制圧は難しいしN氏なら刺されてたってことだろう
自分は1行1行膨大な取材と情報収集の元に書いてると公言しておきながら
あのコラムはけっこうつっこみどころ満載なんだヨナ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:56:43 ID:0iIhRN7c
ということは969のスレの人は全員ガセを流してるのかな?
彼らが合気道家だと言い出してるのは何故なんだろう…?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:01:11 ID:uC+hvUtk
>>970
N氏のコラムに書いてある事って、どこかで読んだことばかりだな。(w
月刊空手道とかの雑誌や2chのレスが元ネタだろうな。
たとえネオ麦茶?が素手で、人質の幼女がいなくてもN氏じゃ返り討ちは必須だったろうね。
なにはともあれ、後づけで人を批判する姿は醜いの一言。

なくなった人に(-∧-)合掌・・・。
973この人2chのガセネタに釣られてるね:04/10/02 19:54:45 ID:9Pa9QuXM
この人の名前最近知ったんだけど
なんでここまで叩かれてるわけ?

甲野さんの元弟子で、今は甲野さんの批判してるみたいだけど
それならなんでそもそも師事してたの?
甲野さんはこの人のことなんて言ってるの?
(甲野さんの本に、『弟子の頭を抑えるマネはしたくない 実力をつけた弟子がいるが、彼には独立してもらった』
みたいなことが書いてあったけど それってこの人のことだったのかな)
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:09:26 ID:lNuwc98O
>なんでそもそも師事してたの?

甲野氏を、真の武道家、現代の達人、武道の歴史を変える武神、だと思っていたから
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:19:30 ID:NBPA4Vwq
実力をつけた弟子
それは永野氏だと思ふ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:23:45 ID:9Pa9QuXM
>>974
ご本人ですか?
>>975
多分その人だわ
その人は今何やってんの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:48:41 ID:NBPA4Vwq
多分この会を主催してる人だと思ふ
http://www.fuushinkai.com/
978長野の真実:04/10/08 10:49:11 ID:txiEpcD2
  武道板で激しく嫌われる最大の理由。丸とか他の奴ら同じ。
『おまえその程度の鍛え方と強さで、でかい事ほざいて素人とメンヘル騙して金取ってんじゃねぇ!」ってこと。

  いつもひとりの長野さん

  来る日も来る日も自己弁護

  名無しの屁理屈長野さん

  りゆうは結局弱いから

  そのくせ金に汚いから

 実力がないのはコラムで認めてるって?
段級もらってない、殆ど素人って事実はトップページのきらびやかな武暦自己紹介に書け。

 そしたら長野批判の9割は間違いなく消える。

そして>>900
979978の真実 :04/10/08 20:47:04 ID:On010y7e

アタマ悪い人。

×武暦 => ○武歴

>武道板で激しく嫌われる最大の理由

< 武道板 >でひとくくりにしないでほしいな。

このクソ板で吠えるしか能のない、こいつみたいに日本語もロクにできないバカが、自分の頭じゃ分からないからひがんでるだけだろ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:58:05 ID:JW/yH84E
>>979
ご本人ですか?
なんで甲野さんに師事してたんですか?
信用したからこそ師事したんですよね
いつ騙されてると気付きました?
981ますくど ◆NIkKENeO/M :04/10/08 22:26:55 ID:o0UXAHgL
長野さん身体の使い方も説明もダメじゃん。
982名無しさん@お腹いっぱい。
Nの最新コラムに、Nに直訴した勇気ある武道家の話が掲載されてたよ。