★ 運動神経のなさを自慢するスレ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
411運動神経名無しさん:2007/11/15(木) 05:05:37 ID:8ZMuuUUv
社会に出たら、運動神経なんか無くても何とかなることが分った。
412運動神経名無しさん:2007/11/27(火) 20:31:50 ID:cb2CmMb9
30代男
握力 左右共20以下
体前屈 マイナス
バレー サーブが入らない
バスケ フリースローが入らない
サッカー キーパーのいないPKが入らない
野球 当たらない、取れない
50m 15秒弱
走り幅跳び 2m
走り高飛び 50cm
水泳 泳げない
スキー プルークができない
がらがら(喉)のうがいができない
2歳下の弟より歩けるようになったのが遅い
運転教習所 所定の実技の3倍かかった
ほとんどの教師から、本校始まって以来の下手さと
当然、運転はしていません
413運動神経名無しさん:2008/03/15(土) 11:38:26 ID:yk/NHqA6
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?
あとはウインタースポーツをしているのも、追加です。

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
414運動神経名無しさん:2008/03/15(土) 13:46:11 ID:isb4DJWj
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205496432/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
415運動神経名無しさん:2008/03/16(日) 14:53:00 ID:HuLUqkK/
〉413
その通りです。

それと候補者を、リストアップして。
416運動神経名無しさん:2008/04/01(火) 21:19:56 ID:Ia9kH7Ap
中学の時毎日サッカーやってたけど、リフティングが2回しか出来ない

小学から10年間野球やってるけど、1度も大会に出されたことがない
人数合わせで呼ばれる素人より下手

いつもボール拾いとかだし、つまらん部活生活だった
417運動神経名無しさん:2008/04/03(木) 19:50:50 ID:JXwDE+1m
50m走 11秒7
100m走 23秒4

跳び箱は、跳ぶと何故か顔面着地で病院に2度も運ばれたことがある。
バレーのレシーブは腕と腕の間の隙間にボールが吸い込まれ地面に落ちる。
マラソンは全校でダントツのビリ。崩れそうになってゴールする時は全校生徒の拍手の中。
腕たてふせ、0回。逆上がり、出来ず。

体育関連の記憶は屈辱の記憶でしかない。
ちなみに体育の成績は不良でもなく、きちんと出席していたのに
10段階評価で常に2。
体育のペーパーは頑張っていつもクラスで一番だったので1にならずにすんだようだ。
418運動神経名無しさん:2008/04/03(木) 20:30:14 ID:FQ9jk6T+
消防士の試験を受けた時100メートル走でコケタとき膝と手のひらを着いた。
そのまま四つんばいで2メートル平行移動した。手の平と膝がボロボロだ。
419運動神経名無しさん:2008/04/07(月) 19:59:36 ID:BZhbqand
>>411
その通りだが、そこにたどり着くまでが辛い。
420運動神経名無しさん:2008/04/10(木) 17:39:03 ID:/BdhVapH
中1女子

握力:クラスで一番からだが小さい子に負けた
体前屈:これは柔らかかった
バレー:誰でもレシーブ(?)できるボールにあたり、病院へ
バスケ:ボールに当たって鼻血
ソフト:ノーコメント
50m:頑張っても13秒、普段は15秒
421運動神経名無しさん:2008/04/11(金) 01:44:51 ID:H7PaeJqp
22歳

握力:右54左49
前屈:15
背筋:64
50m:7.9秒
ハンドボール投げ:13m
垂直跳び:70cm

小3相手に本気でドッジボールやって互角www
小6?瞬殺されたよwwwww
422運動神経名無しさん:2008/04/11(金) 02:52:12 ID:scBRLcOo
小学生の時
毎年マラソン入賞、毎年リレーの選手、サッカー学年選抜でレギュラー

現在
ジョギング3km、水泳10m(息継ぎできず)、その他小学生レベル

残ってる能力は体操(バク宙、前宙、蹴上がり程度)とサッカーの小手技だけ
423運動神経名無しさん:2008/05/26(月) 01:45:59 ID:SDx+ygny
あげ
424運動神経名無しさん:2008/05/26(月) 17:20:33 ID:HdBe72iU
10000メートルが44分台でつ
425運動神経名無しさん:2008/05/26(月) 21:01:49 ID:LkXzQDrG
小4〜小6まで野球やってた。小6のときは人数少ないから試合に出てて毎回エラー三振。今思うとなんで下手くそなのにやめなかったのかわからない
426運動神経名無しさん:2008/05/26(月) 21:42:48 ID:GFQHjX+B
24歳♂

握力両55.2、平均スクワット190 ベンチプレス102.5
でもこの前ひょんなことから会社で知能指数測ったら視覚と動作の連動性が生まれつき極端に低いとの事。なんかの病気らしい。どうりでやたらと不器用な訳だ('A`)
総知能指数は131だったがずっとベンチ温めてたサッカー部時代とか思い出したらなんか無性に悲しくなった。

427運動神経名無しさん:2008/05/31(土) 14:37:38 ID:/T8CLKCy
22歳♀

握力:右が30台、左が20台
前屈:昔は+14
腹筋:10〜20回ぐらい
腕立て:2、3回でもきつい
跳び箱:開脚は苦手。閉脚は得意
鉄棒:逆上がりができない
バレー:よくサーブ失敗する
テニス:ラリーが2〜3回続けばいいほう
水泳:唯一、普通にできるスポーツ。バタフライ以外は泳げる
ボール投げ:9メートル
50m走:最高で9秒8。今は10秒切れないと思う
マラソン:すぐに息が切れる
自転車:乗れる
スキー:やったことない
ボーリング:一番最近のスコアは20台だった

体育の授業は肩身が狭かった。特に球技!
ここは似たような人がたくさんいて嬉しいです
428運動神経名無しさん:2008/05/31(土) 17:27:10 ID:4q4HfxgR
>>427
前屈とボーリング以外はそんなにひどくないと思うが?
429運動神経名無しさん:2008/06/02(月) 08:08:04 ID:9L0VPdJz
16歳
腕立て伏せ、いざ伏せようとしても腕が下がらないお(^ω^ )
短距離走、上手く足が思うように動かないお(^ω^ )
長座体前屈、男子より体が硬いお(^ω^ )
握力、20台前半あたりばっかだお、みんな(女子)38kgとかイってた

と言うか自転車と一輪車以外はダメだ/(^o^)\
430 ◆vgclp6KIzk :2008/08/01(金) 00:57:24 ID:HkRlOa54
aa
431無なさん:2008/08/03(日) 14:50:03 ID:AQwriBb1
先週気紛れでブランコを十数年振りに漕いでみた。
何も意識せずに乗ると前のめりになってしまうし、
漕いでも全然勢いがつけられなくてびっくりした。
ブランコって案外難しい。リズム感が無いと自然に止まってしまう。
24歳男。
432運動神経名無しさん:2008/10/25(土) 19:17:47 ID:0qfXcIDk
16歳男で運動神経ゴミな俺で鬱だったんだが↓には↓がいるんだな
とりあえず俺のスペックさらすと
握力:右が26、左が24
腹筋:30〜50回ぐらい
腕立て:3〜6回でもきつい
鉄棒:逆上がりができない+懸垂無理
バレー:サーブしかたわからない
テニス:あたってもアウトが多い、ただでさえ苦手なスポーツの中では標準並にできる
水泳:中学の頃からプールなくて泳いでないからわからないが消防のころクロール50m
ボール投げ:9メートル 、つうかボールの投げ方よくわからん(ドッジボールも野球ボールもわからん)
50m走:最高で8秒40。
マラソン:すぐに息が切れる
自転車:乗れる
スキー:すべれるけど高度な技やったことないから無理だとおもう
ボーリング:最高で100ぎりぎりいったかな
野球:ボール投げ方わからない、うてるけどせいぜいゴロだな
バスケ:邪魔されたらドリブルせずに走れず一瞬でとられる、シュートの仕方わからない、そもそもドリブルの仕方が微妙に変
サッカー:ボールの持って生き方わからない、キックベースとかも蹴り方わからず飛ばないの俺ぐらいかな
マット運動:前転のみ
腕相撲:厨1のころまではクラスワースト5位ぐらいだったが今じゃ学年1位、女子にもかてねえ
跳び箱:消防以来やってないからしらね
卓球:人並みにできるがアウト大杉
柔道:投げ方わからないし体重軽すぎて投げられないと思う
バトミントン:中の↑程度の実力がある。何故か得意。
スケート:すべれるけど技とか無理
縄跳び:消防のころ以来やってないが当時は2重とびの1個手前止まりだったな
読み直して悲しくなるよOTL
スクールカーストでいうBランク内でとどまってるがAランにはいけないんだろうなあ・・・
得意なバトミントンとか体育でほとんどやらないから体育が鬱だぜ・・・
433アルテマウェポン ◆NMh5TUVBEo :2008/11/17(月) 13:15:03 ID:E86QWPz4
50メートル9秒後半の後半(9.98)ですが何か?
434運動神経名無しさん:2008/11/19(水) 12:01:41 ID:pAp2DwJJ
俺が小5の時位
435運動神経名無しさん:2008/11/24(月) 23:13:28 ID:U8RHb2ra
陸上部なのに体力テストでギリギリA判定・・・
436運動神経名無しさん:2008/11/25(火) 05:36:02 ID:qh21pjKv
25 男
握力右11 左8
腕立て3回
腹筋0
懸垂0
437運動神経名無しさん:2008/11/25(火) 18:30:29 ID:rrETKD1r
♀です。

50b走=10秒〜11秒
小学生の時は9秒3くらい

100b走=19秒〜20秒

ボール投げ=4b

バレー=前の方からやらないとサーブ入んない。
その他、なんとかパスとか言うの全部ムリ

バスケ=パス出来ない
リングに入んない
ボールが渡らない

マット運動=前転と開脚前転しか出来ない

水泳=泳げない
小3の夏休み友達とプール行って練習したけど、その子は泳げるようになって自分はダメだった。


もう体育なんて消えろ
438運動神経名無しさん:2008/12/05(金) 02:19:51 ID:qP+v3wh1
18歳 男
腹筋20
腕立て20
握力37 35
50M 7.55 100M 15.20
パンチングマシン 140K
懸垂片手で5回位

鍛えたいよマジで…
439運動神経名無しさん:2008/12/09(火) 17:50:44 ID:foor4cWk
15歳 男
腕立て20が限界
握力 30くらい
100M 17秒

どういうことですか
440運動神経名無しさん:2008/12/14(日) 17:16:43 ID:h6T8s01a
16歳 女
50M 10秒
握力 右20 左15
腹筋 14
球技全般 ボール投げれない・捕れない・動けない

体育の無い世界に逝きたい
441柚香:2009/03/23(月) 21:42:21 ID:JlcimtuJ
12歳 女

50m 10秒 
握力 右24 左 20
腹筋 24回
反復横とび 37回
前屈 38cm
ボーリング スコア57 が最高です;;
ボール投げ 10m越したこと無し

・・・やはり、あの遺伝子のせいか・・・
442運動神経名無しさん:2009/05/02(土) 10:26:16 ID:utGYImzl
・跳び箱(何段でも跳べない)
・鉄棒(前回り、逆上がりですら無理)
・バスケ・サッカー(ドリブルすら無理)

しかし野球では小・中・高は四番エース、大学でも最終的に四番。

なんだろこれ?
443運動神経名無しさん:2009/05/03(日) 21:21:44 ID:VabJe6li
>>1は重症だなwww

自分はよく居る程度の運動音痴でコンプレックスだったけどなんか自信持てた。ありがとう
444運動神経名無しさん:2009/05/05(火) 20:18:27 ID:cG9UTg5j
>>1
445運動神経名無しさん:2009/05/24(日) 00:33:42 ID:ePpPca5/
18歳 男
身長170
体重57
握力
右35キロ
左9キロ
腕立て伏せが全くできない
遠投10m
持久走は女子で一番遅い人より遅い
ダンベル?持ったことないです
球技全般ダメ
野球のバットの振り方がわからない


普通体型なだけに言い訳できないのがつらい
446運動神経名無しさん:2009/12/21(月) 09:51:27 ID:svQvKRit
50m13秒の俺に隙は無かった

体育無欠席なのに3/10(2で単位落ち)ってどういうことなの…
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【45.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/21(日) 13:59:55.10 ID:DGXAoOr5 BE:91217333-PLT(12079)
自虐風自慢?
448運動神経名無しさん:2013/01/10(木) 16:59:21.14 ID:S6NFScD9
階段がうまく下りられない
449運動神経名無しさん:2013/01/19(土) 04:46:20.09 ID:eDh9+qSE
日常で不意に鍵とか飴とか投げられてもキャッチ出来ないんだよ
こういう時「ああ俺運動神経無いな」って実感するよね
450運動神経名無しさん:2013/09/18(水) 18:32:11.61 ID:3jylkRJu
高2の今までどうやって思い切り走るか分からなかった。

今日何と無く走ってみたらやっと力の使い方が分かった。

因みにそれで7秒台だった50mが6秒6になった
451運動神経名無しさん:2013/09/18(水) 18:39:55.30 ID:3jylkRJu
最近までボールの投げ方やグローブの使い方分からなかった俺でも筋トレして

握力左56 右53
懸垂15回
マッスルアップ2回
腕立て70回
片手腕立て10回
腹筋35回(30秒)
前屈64cm
1500mMAX5分50秒

位はいけたから頑張れ。因みに178cm、69kgな。
452運動神経名無しさん:2013/09/18(水) 18:43:27.25 ID:3jylkRJu
>>438
懸垂片手5回とか化け物だろw
453運動神経名無しさん:2013/09/20(金) 21:40:47.41 ID:Gjccq734
高校の時陸上部で中距離やってたけど、
足が遅かったから(50mベスト7,7秒)
短距離組と走るのが苦痛だった。違う意味で独走だった。
しかも、陸上部は「足が速い」ってレッテル張られるから、
体力テストでは、「あれ?陸上部なのに( ´,_ゝ`)プッ 」
と言われる始末。
454運動神経名無しさん:2013/10/06(日) 11:20:30.92 ID:oQDpw4EB


握力:20代?
前屈:マイナス
他身体測定結果は10段階評価で下から2番目くらい。学校でもほぼびりに近いレベル
腹筋腕立て:全盛期なら連続30位は行けた。休憩挟めば100行けた
跳び箱:全盛期6段 10歳位である日を境に、急に跳び箱がこわくなり飛べなくなった
鉄棒:逆上がり出来た
バレー:サーブ数回に一度サーブできる。なぜか俺のサーブは素人がレシーブできない。
テニス:一回もサーブできず
他球技:最悪。飛んでくる物が見えないから、捕れない。日常生活でちょっとした小物の
やりとりも投げられるとキャッチできない。
ボーリング:ガーターたまに。必ずびりになる
スキースノボ:一切出来ない
水泳:小学生までスイミングスクール通い。中学生で水泳部(夏のみ)だったが
他部活のちょっと運動できるレベルのやつに負ける
455運動神経名無しさん:2013/10/22(火) 10:20:19.52 ID:xMTHWTZp
握力って運動神経関係無くね?
ただ握るだけじゃん
456運動神経名無しさん:2013/11/01(金) 02:37:00.20 ID:kQhWdmMp
20歳 男

握力R 54 L 47
50m走 6.6秒
硬式野球ボールの遠投 肩関節オワタで0m(その場に転々)
インクラインプレス 50キロ
水泳 泳いでるつもりが溺れてると勘違いされる
マット 前宙までならなんとか
テニス ボールが全部フェンス外に飛んでいくからサークル呼ばれなくなった
状態起こし 40回(30秒)

上記以上にヤバイ身長165センチ

何なんだろうこの偏り…
457運動神経名無しさん:2013/11/01(金) 22:24:02.51 ID:m2iXzxQh
先週の月曜日にソフトボールの授業でフライキャッチの未経験者を集めて練習。
俺だけ、キャッチミスで漫画のごとく、顔面キャッチ!
眼球と鼻の間の骨を折る大怪我と脳しんとう
458運動神経名無しさん:2013/11/01(金) 22:34:42.60 ID:m2iXzxQh
475です。書き忘れた。

18歳 男

握力R 20 L 10
前屈 50台(胴長だが、骨が柔らかいと間違えられる原因)
50m走 9.5秒ぐらい
ハンドボールの遠投 10m有れば良い方
インクラインプレス した事無い
水泳 4種目全て可能
マット 倒立、前転、後転、側転
テニス 生まれてこのかたした事無い
状態起こし 25回(30秒)
スキー、ボーリング 経験0
身長165センチ
459457:2013/11/01(金) 22:36:46.19 ID:m2iXzxQh
475と間違えました。
460運動神経名無しさん
運痴板だと思って来たのだが
>>443
どうやら、ここも私にとってはレベルが高すぎたようだ