内功、推手、チーサウについての経験を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てれぐのしす
あなたの経験を語ってください。
2てれぐのしす:03/12/29 15:16 ID:nBqiw4tb
あなたの変わったトレーニング方法はありますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:19 ID:lZdFWEoO
普通の合気道って推手やるのかな?
4てれぐのしす:03/12/29 15:19 ID:nBqiw4tb
反応がよくなり、食事中でもおかずをこぼしても、はしの反対側の手で受け止めたりする・・。
5てれぐのしす:03/12/29 15:22 ID:nBqiw4tb
合気道は推手とは随分違うようですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:24 ID:lZdFWEoO
いちおう合気道ですけど、推手っぽい事やらされてました。
足固定じゃないですけどね。
7てれぐのしす:03/12/29 15:25 ID:nBqiw4tb
剛的な推手って感じではないでしょうか。合気道の方来ましたら、どうぞ御教示ください。
8てれぐのしす:03/12/29 15:29 ID:nBqiw4tb
海外では詠春拳と合気道、柔術を兼修してる人が多いと聞きます。
自分も術理が似ていると思います。
9てれぐのしす:03/12/29 15:33 ID:nBqiw4tb
合気道・養神館の友人曰く・・・「長いちからで練るのが合気道だけど、短く発せば打突でも使える。」
10てれぐのしす:03/12/29 15:35 ID:nBqiw4tb
合気道はとても人間の動きを研究し、システム化された武術だと思います。
11てれぐのしす:03/12/29 15:37 ID:nBqiw4tb
合気道の方、中拳の方のいろいろな話をお聞かせください。
12てれぐのしす:03/12/29 15:41 ID:nBqiw4tb
その技術を実際に使うには難しいですよね。打突のときなんか・・。
皆さんが内功、聴けい、化けいをどう理解し、応用されてるかお教えください。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:42 ID:TU+lXslS
チーサウ前ナラエ!
14てれぐのしす:03/12/29 15:45 ID:nBqiw4tb
音的には似てる・・
15てれぐのしす:03/12/29 15:49 ID:nBqiw4tb
ブルース・リーは実践にどう応用させるかよく理解しているようですね。
ただ、性格というか速効性のある技が好きなようですが・・・。
16てれぐのしす:03/12/29 15:52 ID:nBqiw4tb
ジークンドーではゆっくりと意識的に動くスパーがありますが、あれはほかの流派でも取り入れられればいいと思います
17てれぐのしす:03/12/29 15:53 ID:nBqiw4tb
右手だけとか限定したのもあり、おもしろいです。
18てれぐのしす:03/12/29 15:55 ID:nBqiw4tb
聴ケイの訓練は難しいけど、おもしろいね。
相手と手を合わせている時、力んではいけないし、かといって自分の体勢を保つのに
どうしても力んでしまう。ただ、やってるとある角度の時力が出やすいとかわかってくる。
合気道の友人が「骨格の力」と言っていたが、感覚的にはそういう感じかもしれない。
力が出やすい状態の時には、リラックスしてるので知覚も鋭い。
目の視覚をあまり頼らず皮膚感覚で反応しようとするー相手の動きに適した反応、動作
ができるように条件反射を形成するのが訓練なんだと思いました
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:48 ID:DNgy7yod
内功やりこんで、手が重くなるってどういう感じ?
経験談きぼんぬ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:06 ID:nqWHo3In
手が重くなると言っても、当然ながら筋肉が付いて重くなるってんじゃない。
自分の手の重さに気が付くって感じだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:39 ID:AnTKsOzA
いや、そんなものではない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:43 ID:n9o9xplr
19より。
>>19 >>20
御説どーもながら、諸説あるんですね・・・
23てれぐのしす:04/01/01 13:53 ID:C3OamJjc
内功の重要な要素は意識、呼吸、身体操作。特に意識は重要と思います。
意識は正しい形を導くためのもの、それと合わせて呼吸、身体操作を練ることにより発力は強大に、
聴ケイは鋭敏になる。
24てれぐのしす:04/01/01 14:01 ID:C3OamJjc
手が重くなるのは、内功の初期の効果。知覚が鋭敏になった結果です。
リラックスしてきた証拠であり、聴ケイの土台が出来てきたという証でもあります。
25てれぐのしす:04/01/01 14:07 ID:C3OamJjc
それと正しい連功を続けると手の先がはれぼったくなったり、熱く感じたり、
震えたりといろいろな現象がおきてくるようです。
気功でも「得氣」と言って似たような現象があるようです。
ゆえに、内功の基礎は武術も健身も同じと言えるのではないでしょうか。
26てれぐのしす:04/01/01 14:13 ID:C3OamJjc
南拳の動作に単指でゆっくり前に腕を伸ばす動作がありますが、あれも力を入れて
プルプル震わすのではなく、自然に得氣によって、プルプル震えるのが本当ですよね。
それと、発声。逆式呼吸で自然に腹腔が圧縮され、「はっ」と出るのが正しい訳で
自分から「はー」と口を大きく開けて「声」を出すものではないですよね。
27てれぐのしす:04/01/01 14:15 ID:C3OamJjc
生意気書いてすいません。いろいろな体験談を聞かせてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:41 ID:0lNg1pGE
>それと、発声。逆式呼吸で自然に腹腔が圧縮され、「はっ」と出るのが正しい訳で
自分から「はー」と口を大きく開けて「声」を出すものではないですよね。

惜しい、中丹田でもう一ひねりしないと勁としては成立しない。「ハ」の前の「フン」
日本では「あ」「ん」、キリスト曰く「我はアルファでありオメガである」
50音が「あ」で始まって「ん」で終るのは意味がある。
実際は相手に対した時点で中丹田の圧縮を終えて中丹田と下丹田を繋いでおく。
中丹田から下丹田へ落とす感覚だと実は遅い。勁と気の同調がずれてしまう。
後は「んぁあっ」て感じで瞬間的に体中で二重螺旋で繋がってる内勁を動かす。
いきむように発気しないと、圧が高まりきらないうちに抜けてしまう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:03 ID:2Fbje7J3
呼吸と発声の問題は難しいですね。
>>28さんは何門を修練されているんでしょうか?
お詳しいですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:19 ID:f5KbREwQ
最近、身近な電化製品に片っ端から異常が見られるようになってきた(本当)
前に座るとモニタの画面にノイズが入るのにはさすがに困ります。
テレビの画面にもノイズが入ります。
蛍光灯の類は頻繁に切れます。
これがホントの「電波」。

ベランダの植木鉢に至っては、僕の心理に連動して
花を咲かせたり元気になったりしています。
彼らが水が欲しいときには、感覚が同通しているのですぐにわかります。
彼ら彼女らには心があります。いつも挨拶をしています。
霧吹きで水をかけると喜びます。肥料は、欲しいときとそうでもない時があります。

空気も、晴れの日、曇りの日、雨の日で、気の流れがそれぞれ違います。
休日と平日でも違います。正月も、なんだか違いますね。落ち着いています。
人間の集団心理はとても影響しているみたいです。

道を散歩すると、野良猫が僕を見ます。
不思議なことに、ネコが僕に気がついた瞬間、僕も猫に気がつきます。
彼ら彼女らは僕に目で気を送ってくるのです。

その点、犬には比較的鈍い奴が多いみたいです。
連中はワンワン吼えるばっかりで、あまり難しいことは考えていないのがわかります。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:33 ID:f5KbREwQ
引き続き電波垂れ流し。


ええと、病気予防には、内臓とお喋りするのがいいと思います。
「煙草すってもいい?」とか
「お酒はどれぐらいがいいかな。もう辞めたほうがいいかな。」とか
「最近レトルト食品ばっかりで悪いね。そろそろ辛いか?」とか聞くと
内臓が返事をします。
みんなそれぞれに頑張っています。僕も頑張らないといけません。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 07:02 ID:Df7QT+Nu
>>31

自分で
>電波垂れ流し

って書いてるのワロタ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:09 ID:cgn7H+lU
>32
遠まわしに皮肉った煽りだろ w
34てれぐのしす:04/01/02 13:03 ID:AC8W96pl
>28さん、ご指摘ありがとうございます。自分も内功の入り口ぐらいで、まだまだなものですから
お話聞けて嬉しいです。呼吸は本当に良い先生について学ばないと理解出来ないでしょうね。
自分は専門は南派ですが、「鉄線拳」という内功を練る型があります。
これは気功で八字訣とかいう言い方をしますが、広東語で数種の発声をするようです。
陰陽五行説でそれぞれの発声が臓腑に対応するので健身効果もある、また、同時に基本の歩形、手法も学ぶといった
とても合理的な型のようです。早く自分もそこまでになりたいと思っています・・・。
28さんはどんな拳種を学んでいるのでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:11 ID:shvSJ8Bq
>50音が「あ」で始まって「ん」で終るのは意味がある。
気功にゃ興味ないですが発声と呼吸のことで少しアドバイスできることがあります。

昔、日本の戦場での返事は『ハイ!』とかではなく『あ!』という言葉だったそうです。
これは様々な音が飛び交う戦場において一番良く聞こえて出しやすい声だったからだそうです。
つまり、深く、広がりがある声ということは深く、広がりがある呼吸ができるということでもあります。

『ん』は詰まる呼吸、止まる呼吸です。

36てれぐのしす:04/01/02 13:22 ID:AC8W96pl
とても興味深い話ですね。
3735(肉ウマー):04/01/02 13:48 ID:shvSJ8Bq
詳しくは良く知りませんが、言葉によって発音する際につかう筋肉やその動かし方が違います。
しかも、言葉を発するということは呼吸に関係があります。

つまり、普通使うことや認識するのが難しい体の内側の筋肉をコントロールしやすくなるわけです。
また、『とき』という発音を例にすると『と』と『き』だけの作用だけではなく、『と』の筋肉の動きから『き』の筋肉の動きに変わるためにまた別の筋肉が生じるわけです。
これは『と』と『き』を別々に発したり、さかさまに『きと』という言葉を発する時には生じにくい作用かもしれません。

また、呼吸は脳味噌にも影響を与えます。これは精神状態にも影響を与えるということでもあります。
特定の言葉の羅列によってある筋肉をある順番に読み上げる読経やら言霊信仰などはこれらが元々のルーツかもしれません。

38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:54 ID:AC8W96pl
気功も道教、仏教系などと発展しているようです。
3935(肉ウマー):04/01/02 14:00 ID:shvSJ8Bq
まぁ、あまり妙な道に走らないように。
最初、自分がなに目指していたか思い出して初心を忘れずに。
気功は面白いようですが、脇道も面白いのがおおくて気がついたら自分がやりたいことから外れてくることがおおいようで。
わたしゃあくまで筋肉の働きで物事を考えたい人間なので
40てれぐのしす:04/01/02 14:33 ID:AC8W96pl
そうですね。自分も武術が中心ですし、武術を真に身につければ健身効果もありますし・・。
41てれぐのしす:04/01/02 15:47 ID:AC8W96pl
AGE
42てれぐのしす:04/01/02 16:52 ID:AC8W96pl
自分もコンビニのレジでカップラーメンを店員が落としたのを、とっさに採腿で{足裏で}レジの壁に押し付けるようにストッピングした。
その時は無意識に足が出て、蹴り止めたときは、カップはつぶれもせず、力もコントロールしていた・・・無意識に。
そのときに練習が正しかったと確信した。
43てれぐのしす:04/01/02 16:54 ID:AC8W96pl
あとテコンドー家とスパーしたとき。カウンターで後ろ蹴りを腹にくらった。
無意識にくちから、「はっ」と発声し、受け止めた。体は揺るがず、少しうしろにズずっと後退したが。
腹は別にダメージはなく痛みもなく、このときも、タントウの功が出てきたんだなーと実感したものだった。


・・・・・以上。体験談でした。他スレから転用。
44てれぐのしす:04/01/02 16:55 ID:AC8W96pl
自分のです。一応。
45てれぐのしす:04/01/02 16:58 ID:AC8W96pl
合気道の友人も、落とした皿を空中で受け止めたり、と反応は良くなりますね。
46てれぐのしす:04/01/02 17:08 ID:AC8W96pl
中国武術が実戦的じゃないとか違うとかそんな周りの声に惑わされずに練習を続けてほしいものです。
内功こそが、中国武術の核心のような気がします。
47てれぐのしす:04/01/02 17:15 ID:AC8W96pl
先生に聞いたことがあります。「組み手の時、ある程度になるとカンが働くようになると言うが、カンとはなんですか?」
「それは、経験ですよ。不思議なものでもなんでもない。意識的に動いてるとやがて無意識に動けるんですよ。
そうなれば、相手がどんな技でも関係ない。そういうことですよ。
功夫は時間がかかるんです。」と言われました。
今もその言葉を思い起こしながら練習を続けています。
48てれぐのしす:04/01/02 17:22 ID:AC8W96pl
上の話は当たり前のようにも聞こえますが、中国武術にはすばらしい練習
システムがあります。練習の意味を理解し絶え間ぬ鍛錬をすれば、自ずと結果がついてくるでしょう。
自信の無い人はもっと技を掘り下げてみてはどうでしょうか?
新しい発見があると思います。
49てれぐのしす:04/01/02 17:23 ID:AC8W96pl
いろいろなお話を聞かせてください。お願いします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:51 ID:XZC2Tyfj
内功で練った力は「技」と呼べるのだろうか。
心技体の技、という意味で。
コンフーとかケイリョクとかは聞くけど、・・・

51肉ウマー:04/01/03 11:41 ID:fhQYgngO
てれぐのしすさん、何度も連続投稿すると読み難くなります。
メモ帳かなにかで文章をかいて読み直してから修正し、コピーしはっつけてから投稿されてはいかがでしょうか?
52:04/01/03 11:53 ID:7YD4RId3
>>50
内功は心技体の「体」じゃないのかな?
53てれぐのしす:04/01/03 12:45 ID:xeebnfQa
>51すいません。PC初心者なもので、申し訳ないです。
54てれぐのしす:04/01/03 12:52 ID:xeebnfQa
内功は目的でもないでしょうし、手段にしか過ぎないと思います。ただそれをおろそかにすると
技は形だけになってしまうのでは?と思います。「力技」もいいでしょう。
それは個人の考え方、体型、体質の違いもありますし、押し付けはできないでしょう。
55てれぐのしす:04/01/03 13:10 ID:xeebnfQa
昔、合気道の友人に聞いた話ですが、ガタイのいい外国人{軍人}と教練が稽古している時、相手は力技でがんがん攻めて来ます。
困り果てた教練が館長にその事を言いました、すると、「うーん、まあ、それもいいだろう。自分の特徴をいかせるんなら。」と
館長はおっしゃったそうです。外国人、特に西洋人は古武術的チカラが出しにくい様なのです。
体型、筋肉の組成など東洋人との差があるからでは?と友人も言っていましたが、しかし、それを外国人自身も
理解している様です。ただ残念ながらそのチカラを生かした技の実現は難しい様です。
だから、ほとんどの生徒は、持ち前のパワーを生かした技に移行していくそうです。
若干、東洋人的にチカラを出せる生徒さんもいるようですが。
それにほとんどの生徒さんが軍人ということもあり、即戦力ということが念頭にあるようですから
仕方のない事だと思います・・。
56てれぐのしす:04/01/03 13:21 ID:xeebnfQa
武術も単なる手段ですし、国柄、体型、体質、観念、によって武術の目的は変わってきます。
当然、練習方法も変わってきます。だから、何流が強いとか、誰が強いなど議論してもしょうがない
のです。結論を出したいなら実際に戦うしかないでしょう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:54 ID:i+3Gp1js
太極拳(正宗太極拳)ってどう思いますか?やってれば強くなれるんですか?
詳しく知ってる人や、経験のある人はいろいろ書いてくれませんか?
58てれぐのしす:04/01/03 14:17 ID:xeebnfQa
よく知りません。すいません。柔拳連盟さんのとこの事でしょうか?
59てれぐのしす:04/01/03 14:20 ID:xeebnfQa
60てれぐのしす:04/01/03 14:28 ID:xeebnfQa
興味深い内容です。参考まで・・。

http://www3.plala.or.jp/yokosan/taikyoku.htm
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:20 ID:Ao3see0s
車に例えれば
内功はエンジンや電気系統、
筋トレはシャーシや足回り、
推手は運転技術につながるのでは?

62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:54 ID:XilJzdh6
立禅やると体がぽかぽかしてきて力がみなぎってくる。
こちら東京ですが、このところ深夜以外は暖房いらずです。
シャツ一枚で体動かして遊んでる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:05 ID:Ny/AkATG
立禅って、腰を深く下ろしてやるものですか?
64てれぐのしす:04/01/03 17:49 ID:xeebnfQa
意拳はとても完備した武術ですよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:19 ID:i+3Gp1js
立禅だけをやって強くなれる人は、ほんの一握りだそうです。だいたいの人は
推手やら散手やらをやらないと強くはならないそうですね。だいたい立禅って一体
どういう効果があるんですか?いまだによくわからない。誰か知ってる人がいたら
具体的に教えて下さい。毎日15分位やってるんでんだけど、いまいち実感ができない。
たしかに手の平がいくらか暖かくなったり、ジーンとなんか伝わるのが感じる気もするけど、
それが何だって言うの?それが=強さになってるわけ?よくわからない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:07 ID:U6RrLOP4
立禅(タントウ)は渾元力の養成が目的なのでは?(意拳・太気拳の場合)
套路や推手主体の太極拳でも、立禅の重要性を説いている。

確かに、感覚が分からなくてぼーっとor雑念だらけで突っ立ってても
時間の無駄ではある。それなら筋力トレーニングやストレッチングなどに
励んでいたほうがそれなりの利益がある。

武術的な意味での立禅の効果は、「身体感覚を変えるため」ってところ
だと愚考します。
とはいえ、「ブジュツブジュツ・・・」と力んでいてはいくら立禅しても意味の
無いという結果になりかねない。
皆さんはどうお考えでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:57 ID:9WbQxdy8
>1
私の本門は太極拳です。
但し、師匠が複数門派修行の結果に得た独自性の強いもので、本来のその門派と一線を画すようなので、あえてどの太極拳かは言わないでおきます。
立禅に関して言えば、呼吸法と意念で丹田に気を集めるやり方と、四正四隅を立体的に見立てて、全方向(球)に均等に動こうとするがゆえに結果的に均衡して動かないことを長時間維持して育成強化する、という2つを採用しています。
それを天と地を結ぶ柱として人が開合による二重螺旋(内纏と外纏を同時にやると全方向へ動きます)で立ち続けた時、なんとも言えないような天地との一体感が感じられるようになると、身体に物凄い充実感と言うか重さが出てきます。
ちなみに初心の段階でも、自分の身体のみで打つのと周りの空間を自分の一部と意識して打つのでは、技の重さが全然変わります。
これは単なるリラックスによって得られる重みとは異なります。
私の場合は、1時間は最低でも立つよう指導されました。
仕事をもつ身なのでせいぜい長くて2時間ですが、できればもっと立ちたいです。
実際、時間単位で立つ先生も見えるようですし。
6828:04/01/04 02:59 ID:9WbQxdy8
↑28です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 04:26 ID:YRVgXWPx
そうか。90度くらいに膝を曲げて、いわゆる「空気椅子」みたいに
脚の筋トレをするものだと思っていた。。>立禅

俺が数年間やっていたのは立禅じゃなかったんだ。。。w
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 09:56 ID:d3CEOOiE
立禅っていってもいろいろあるから・・・
意拳、太極拳、太意拳とかさ。

太気拳みたいに腰下ろすところもありゃぁ、こんな感じで高い腰の位置でやるのもある
ttp://www.taikiken.com/kubosihan/ritu.jpg

俺も独学でやってみた。
独学といってもたまに知り合いの太気拳の方に時々チェックしてもらってたりしたが納得できず、結局スワイショウをやることにした。
立禅は気持ちいいし、効果は高いとおもうが、シンプルすぎて間違えてやるとこわいよ。
独学は俺には無理だと感じた
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:07 ID:d3CEOOiE
立禅やりたかったら今は随分いいビデオやDVDかったらどうだろう?
できたら人に基本だけでも教わるのが一番いいとおもうけどね

むかし、2ちゃんでこういうのがありました。
http://yasai.2ch.net/budou/kako/998/998915905.html

3まであったようですが、私は1しかみつけられませんでした。

72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:17 ID:BfRqOfcx
立禅やってる時は何を考えててもいいの?仕事や女の事を考えながらやっても
効果はあるのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:23 ID:d3CEOOiE
>72
個人的な意見ですが、あまり気にしないでいいと思います。
でも結論としては考えてないです、私は
私がやる前にストレッチやらなんやらやって立禅やスワイショウをはじめるとリラックスして考えなくなってきましたし。

仕事滅茶苦茶忙しいときとか、組手やっているときって、集中せざるをえないでしょ?余計なこと考えないでしょ?(藁
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:41 ID:g+/mc8qX
虎でもなんでも食いちぎってやろうって気持ちになった人いる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:45 ID:XSU0UF9q
>てれぐのしすへ
あちらこちらのスレにエロ・グロを貼り付けて荒らしてきた張本人だろう。
自分のスレにあんな卑劣なやり方されたらどう思う?
おまえの貼ったエロ・グロを集めてこのスレに貼ったろか!

おまえのやったことがいかに迷惑か下のカキコがよく言っているぞ。
「そんなふうにポンポンとワケのわからんURL貼り付けても見に行く者はおらんよ。
過去に、うかつに踏んでしまって何度かイタイ思いをした人が多いはずだから・・
それにサーバーに負担がかかるから、アク禁になる可能性もあるから注意を。。」


76てれぐのしす:04/01/04 12:51 ID:meOHaPJ7
>75  自分ではありません。前々から自分の名を語る輩がいるようです。
自分も迷惑しています。
77てれぐのしす:04/01/04 13:00 ID:meOHaPJ7
内功の効果として、精神面での充実というのがあります。
平たく言えば、自信がついてくるという事です。
だから、周囲の喧騒も気にならなくなりますね。
他人を中傷したり、軽んじたりする事もなくなる。
「弱い犬ほど・・」の通り、自信のない、実力の伴わない人ほど
他人を攻めて自分を保とうとする。みじめですね。

78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:07 ID:QIgB2HLC
>72
立禅時の雑念を減少し、意識を統一させるコツがあります。
まずは、視線を動かさずに視野に入るものを均等に見ること。
これは、眼球運動と意識の変化と重心変化の関係を逆手に取ったものです。
人は考えの変化に伴って眼球が休み無く動きます。
さらに視点を合わせた所に(意識が向いたところ)重心が移動しようとします。
ボクシングのフェイントがいい例です。
詳しくは長くなるので省きますが、視線の無変化=重心の安定=意識の統一になります。
もう一つは、立つ姿勢で上下方向を意識すること。
真っすぐに立った時、身体を沈めてできる下方向に対して背骨を抜くように立てて、頭を天から釣られてるようにすることで上へ向かう方向を作ってやります。
これは、相反する方向を同時に等量作ることで中心部(中節、中丹田)を虚にし、自分を一種の0状態にします。
太極拳の「レツ」に見られますが、これを自分にかけるわけです。
相手に技を効かせるコツとして、自分に技を掛け相手に伝染させるので、単独で立禅する際に全方向にベクトルを出す訓練は必要になります。
全方向=球=無方向に発想転換していくと意識の統一は進みます。
座禅で背スジをうるさく言われるのは、これと一緒ですね。
下方向は重力に沿うので作りやすいのですが、上方向の重要性は意外と軽視されています。
これをきちっとやってくと、元々ワンセットである天地人が強化発展してくるので、根本的に拳法が変わってきます。



79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:34 ID:wc1j4P02
>てれさん
トリップつけろー
つけないからそうなんだぞー
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:09 ID:pkA0lLqk
>てれぐのしすさんへ
76の書き込み了解しました。本当に卑劣で困った輩がいるものだ!
77のてれぐのしすさんの書き込みは、まさにその通りと思います。
これからはトリップを着けるなどして、
なりすましからの誤解を自分で解く努力も必要かと、これも武術の心得のうちです。
81てれぐのしす:04/01/04 14:10 ID:meOHaPJ7
トリップって何ですか?
78さんはすごいですね。実際にやった者の・・何て言うか・・覇気がありますよね。
言葉に説得力がある、そういう感じです。ありがとうございます。
82てれぐのしす:04/01/04 14:13 ID:meOHaPJ7
自分もその位の話ができるように、練功を続けていきたいです。
83てれぐのしす:04/01/04 14:16 ID:meOHaPJ7
すいません、その位の・・というのは、それほど説得力のある、真に理解した
人の話・・という意味ですので、失礼しました。
84てれぐのしす:04/01/04 15:20 ID:meOHaPJ7
ある先生が、言ってました。「これからは、内功を練る段階だ。」と。
日本の中国武術も、あと10年経つとどう変わってるんでしょうね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:34 ID:r7QmBwui
>78
かなり研究し、鍛錬してる人のように感じます。できれば貴方の所に行って習いたい
心境です。でもちょっと説明が難しくよくわからない部分もあります。
ついでに聞きたいのですが、腕立てや腹筋とかはマイナスだって言うけどそれはビルダーの
ようにつけてしまってはマイナスだと思うけど、適度にやる分にはむしろプラスのような気がするんですが。
この点いかがでしょうか?それと単独練習だけではやっぱ強くなるのは難しいのですか?

86テレグノシヌ ◆3V5H5ztc7w :04/01/04 17:53 ID:wc1j4P02
トリップつーのはこうやるの

ハンドル名のあとに#あとは好きな文字

テレグノシヌ#tayoriGu
8778・28:04/01/05 00:25 ID:9/DFP8Bt
>てれぐのしすさん、>85さん
いや、全くもって恐縮です。
私自身も師の補佐的な立場ではあるものの、修業中の身ですし、
正直手一杯で自分で教えるところまではとてもとても・・・(w
師自身も表だって指導することを好まれませんし。
幸い、表に出てる方でも良い指導者が見えるようなので、そちらを探して見てください。
8878・28:04/01/05 00:26 ID:9/DFP8Bt
>腕立てや腹筋とかはマイナスだって言うけどそれはビルダーの
ようにつけてしまってはマイナスだと思うけど、適度にやる分にはむしろプラスのような気がするんですが。

そうですね、実は私も元はフルコンや柔道の経験者でウエイトもせっせとやったクチですが、
はっきり言って、邪魔になりました。
早い話、筋肉を大きくしてしまうと、体幹部の筋肉の動きを阻害してしまうのです。
さらに、気の流通の邪魔にもなります。
面白いことに、筋肉ついてる人ほど立禅で早く肩が痛くなったり、馬歩功ですぐギブアップするから面白いですよ。
まあ、ウェイトの専門家では無いのでいい加減なことは言えませんが、
内家拳を専修したいのであれば、必要ないと思います。
ただでさえ拳法としてこなすべきメニューが多いですし。
付け加えるなら、威力=重さ(筋量)×スピードという概念は一つの正解ではありますし、
ある段階では中国武術にも当てはまりますが、同時に全く異なるシステムが中国武術にあるのもまた真実です。
大まかに言えば、「陽」(筋肉を含めた身体の大きさ)に対して「陰」で対抗します。
これは、単なる「気」の問題ではなくてそれを含んだ根元論です。
残念ながら、これに対して言及はできませんが、方法論としては原点に戻って「立禅で絶対に動かないことをどれだけ維持できるか」に尽きます。
?と思うかもしれませんが、これはきわめて重要です。
さらに言うなら、動かさない=止まっている、ではないという事です。
禅問答みたいですが、これを解かないといわゆる「動かさないのが最も速い」を理解、体得することが困難です。
8978・28:04/01/05 00:27 ID:9/DFP8Bt
さらに単独練習のみで強くなれるかとの事ですが、推手や対打等の対人練習は当然、必要になってきます。
只、単に相手をどう攻略するかを練習するのではなく、自己と相手を1つの∞のサイクルの中で同一化する訓練をします。
推手が∞軌道を描き、なお且つ相手に合わせる理由は、ここにあります。
実はこの時、ある手順を踏むことによって、決して途中で相手にぶつからずに触れることができ、なお且つ相手は自分に触れない状況を生み出すことができます。
これは、事前に感知されない罠を張ることだと理解してください。
これによって1コンタクトで戦闘を終了させることが可能になります。
この段階を過ぎれば極端な話、単独練習のみでひたすら積み上げていけばいいそうですが、残念ながらまだその域には達していません。(w
90鴨川:04/01/05 01:37 ID:+Xurmlkp
推手と頭に付いたスレッドを見ると書き込まずにはいられない。
京都の鴨川の完全自由参加の推手の集いに毎回参加している者です。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9158/j/main.htm ←ここ
78さん、ぶつからない動きの話、すごく興味深いです。
毎回、いろいろなタイプの人と推手で交流していますが、どちらかというと「合わせる」タイプの人が多いようです。
相手を捉える事を優先させる人達ですね。私は、相手の動きを徹底的に流していきたいタイプですが、78さんの言わんとするところは
「届いているようで届いていない、伸びきった状態」に相手を持ち込む感じでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:38 ID:OezPrmPK
八卦掌修行者は推手で人を捉えるのが上手ですね。
自分の力を感知させずに相手の力の出始めを潰してしまう。
相手は自分の力に手ごたえがないため、
神経系統が混乱して「居ついて」しまう。
アイキ修行者も似た技術を使われますが、
どちらも自分と相手を結ぶラインを重要視しますね。

78さんの技術は、まだ体験した事がありません。
出来る範囲で結構ですから、教えて頂けませんか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:19 ID:h0jtdXaW
>>88
単に使う筋肉の違いじゃあ?

それと、あなたの言ってる「筋肉ついてる人」はようするに「重い人」でそれ故にきつかったという事も考えられる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:08 ID:pFqZouqC
内家拳(太極拳等)の達人が異種格闘技したらどうなるかな。一度でいいからこの目で見てみたい。
もしも柔道家と戦ったら。
もしも空手家と戦ったら。
もしもボクサーと戦ったら。
もしもレスラーと戦ったら。
もしも総合格闘家と戦ったら。
もしもK-1選手とたたかったら。
いろんな武勇伝を本で読みますが、実際この目で見たいよね〜。なぜ見せないんだ。
だから本当に強いの??って皆思うんですよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:10 ID:5lIwiUg2
>93
中国いったらみれるんぢゃん?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:36 ID:FXdbt9t9
俺中国もう5年くらいちょくちょく行ってるけど、見かけないねえ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:30 ID:QhllAFcP
みな、ちと落ち着いて考えい!
今までの自分の考えを全て否定しないと、せっかく目の前に提示された真実が見えないぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:35 ID:NZ08Y6H+
正直な話、方向性が違うのでは?
正しくは強くなるつもりではいってきたが少しずつ方向性が変わってきているのにきがつかない。
でも昔の憧れが心にくすぶっている。

だからスパーリングとかはやりたくないが、やはり昔の憧れがあるせいか、武勇伝をかをよむのには心躍らされるものがある。
98てれぐのしす:04/01/06 13:02 ID:5Hl7KW4L
凄いですね、皆さん。やはり、実際にやってる人の意見だと思いました。
言葉に表すのは、難しいですよね。そして、理解するのも難しいです・。相手のレベル、理解力等もありますし・・。
失伝、誤伝もそうして起きてしまうのでしょうね。自分もまだまだなので、正直実感出来ない部分が
多々あります。
99てれぐのしす:04/01/06 13:23 ID:5Hl7KW4L
そういえば、養神館の友人に聞いた話ですが、対練で相手が両手で自分の胸を押してくるという想定で、
押してくる寸前に微妙に胸を張るそうです。そして、押して来るやいなや、胸を凹ませ、相手の腕が伸びた状態に
もっていき、発力するそうです。カウンターと言えばそうでしょうが、先ず相手の動きを誘い、そして見切り
実から、虚{含胸抜背と友人も言っていた・・。}そして実・・と虚実が見事に技として表れている・・・。
虚実の変化は相手を誘うことでもあり、技の効果を倍加させることでもあるということを表している端的な例では
ないかと思います・・。この話を聞いた時には、古武術のすばらしさ・・
俗に言えば、「だてに古くはないんだなー。」と感じたものでした。
100てれぐのしす:04/01/06 13:26 ID:5Hl7KW4L
100 ありがとうございました。
101てれぐのしす:04/01/06 14:24 ID:5Hl7KW4L
呑吐浮沈、開合これらの身法をますます練らなければ・・・と思う、今日この頃です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:15 ID:FXdbt9t9
てれさんトリップつけれ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:22 ID:aUX3YZmh
呑吐浮沈、開合・・・
でも、それだけでもないんだよな。

いくらそれが出来ても、>>99のようにはならないんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:49 ID:ujiK1wqM
確かに、古流をきちんと修めた方の技は、魔法みたいに見えますね。
昔、教えて頂いた先生には、意識の捉え方の重要性を教わりました。
最初は意味もわかりませんでしたが、後になって少しずつ
「ああ、こういう意味だったのか」
と、体感しました。
自分の意識も捉えられなければ、相手の意識は捕えられない。
内功、推手もそうですよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:36 ID:PLJp58r8
意識の捕らえ方・・・いいね。詳細を頼むよ。
俺は視線の方向と体動、重心の問題を何年もしてから習ったな。一言だけで。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:12 ID:rv0oKWh3
>>105
視線も必要ですよね。
私が教わったのは、脱力。
それから、イメージによる発力です。
手が重たいと思うことで得られる力、
流れると思うことで得られる力等、
筋トレしか知らなかった時より、出せる力の質が
変わってきたように思います。

意識の捕らえ方は、まだ体感できません。
なにをすればいいかは分かったのですが
どうやってやるのかが分からない。
まだまだ未熟者なもので。

107てれぐのしす:04/01/07 02:34 ID:mxGqlGjo
意識は漠然としたイメージの方が効果的ではないでしょうか?緊張しやすいタイプは
あまり具体的なイメージ、意識を持つと、かえって妨げになるように思います。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:44 ID:vIMisw4m
>なにをすればいいかは分かったのですが
>どうやってやるのかが分からない。

なにをするように習った?
ひょっとしてアドバイスできるかもしれない。
109てれぐのしす:04/01/07 02:46 ID:mxGqlGjo
あと、タントウの時に無念無想だというのは、間違いだと思うのですが・・。
流派によりいろいろあると思いますが、初心者は先ず正確な全身の姿勢の要求を
内視で確認することが必要だと思います。当たり前のことの様ですが、
全身の姿勢を内部、筋肉の知覚によって感じ取り、矯正するという事が重要だと思います。
割と何も考えずにボーっと立ってるだけの人が案外いる様です。
この作業は、全身の知覚を活性化させる基本段階だと思います。
そして、正しい姿勢、型を固定させます。
110てれぐのしす:04/01/07 02:51 ID:mxGqlGjo
昔、先生が弓道の練習を見ていて、「あれはとまっている様に見えるが、実は内面は
激しくうごいてるんだよ。」と言っていたのを思い出しました。
「動中求静」「
111てれぐのしす:04/01/07 02:53 ID:mxGqlGjo
「静中求動」「剛柔併用」
112てれぐのしす:04/01/07 03:39 ID:mxGqlGjo
実がないので、観念的な話になってしまう・・・・・
113のあ@30の人:04/01/07 04:24 ID:2PWLPB8U
気の武道をやる徹底的に気を鍛えた達人には、気で立ち会ったって勝てない。
手が飛んでくる前に手がくるのがわかるような、霊?の世界だと、
先の先とか、そういう話になってくるんだけど、それも実はいたちごっこ
みたいな部分があって、やっぱり熟練の度合いとか心の澄み方の度合いの
競争になってしまいます。
でもそういうのをぶち抜いたやり方みたいなのがあって、
そこまで来ると大悟とか無我とか、悟りの世界です。既に哲学です。
これが無茶苦茶面白いんです。僕はまだ全然駄目な素人ですが…。
このサイトの文章がものすごく参考になって興味深いです。
無断掲載ごめんなさい。
www.mumyouan.com/m/mu-2.html#h12
手裏剣術のところ。
114のあ:04/01/07 04:25 ID:2PWLPB8U
30の人って、アレですよ、30歳の人って意味じゃないですよ。
もうちょっと若いですよ。
115てれぐのしす:04/01/07 04:48 ID:mxGqlGjo
自分も養神館の友人{現3,4段だと思います・・。}とよく武道談義をしたものでした。
友人の話は門外漢の自分にもとても参考になるものばかりでした。
今はそういう相手がいないので寂しいのですが、このスレに来て下さる方達のお話は、同様に
それ以上にためになります。ありがとうございます。
116のあ:04/01/07 04:56 ID:2PWLPB8U
こちらこそです。
無茶苦茶な方向に妄想を発展させたなれの果てがこれなのです。
かなり変なので、なんとなく読み流すのがいいと思います。
117てれぐのしす:04/01/07 05:08 ID:mxGqlGjo
ははは。陰陽相斎。陰極まって陽。陽極まって陰。自然に変化はつきものですからね。
118てれぐのしす:04/01/07 05:09 ID:mxGqlGjo
冗談のつもりですので、化ケイで流してください。
119清濁酒:04/01/07 10:13 ID:kLGeCsUH
さらにつけたせば
陰中に陽あり、陽中に陰あり
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:31 ID:wr57ikXZ
陰陽魚の目ってやつね。
てれぐのしすさんトリップつけないのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:35 ID:TGZBMz4X
とりっぷつけないと前みたいにややっこしいことにまきこまれるのでは?
122てれぐのしす:04/01/07 13:20 ID:mxGqlGjo
トリップしたらいけません。人間やめますか・・・。あっ、違うか・・。
偽者=騙りは放置。ぶつかり合いません・・それこそ、宇宙の道理。
なーんちゃって。
123てれぐのしす:04/01/07 14:00 ID:mxGqlGjo
また、来ます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:54 ID:z14pUVoT
要はトリップつけたくないのね。なんで?
無用な煽り招かなくなるための手段でしょ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:35 ID:wkk3skHH
>>108
間合いの操作、ですね。
相手の間合いをこちらが作る。
相手は、本来の自分の間合いと違うのに
その間合いから離れられなくなる。
そこに、手や足、視線、意識で相手の間合いを触る。
嫌がって相手が動いたら、後の先を取る。
言葉にすれば単純ですが、かなり難しいです。
とくに、相手の間合いを作る部分が難しい。
先生いわく「絶対じゃんけんに勝つ方法」との事です。

後の先は難しいですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:45 ID:KuQEwEV/




                                黐手
127鴨川:04/01/07 22:30 ID:6ijX02Eb
昔、鴨川にある会の先生が遊びに来てくれて、その時、推手の相手をしてくれたんだけど、
その人は「うーん、最近はあまりこういう練習はやってないんだけどねえ」と言ってすぐやめてしまった。
そして、2〜3m下がって、「こういう感じかな」とか何か言いながら半身になって片手を差し出した。
とたんに、私は身動きとれなくなった。固まったというか…。でも、催眠術とか「気」とかではなくて、
「次の瞬間どう動いてもその瞬間に入られ(やられ)ちゃうよ」というのがわかったから。頭じゃなくて本能でわかった。
「ひ〜こんな世界もあるんだな〜」と思ったよ。カエルが蛇に睨まれて動けないというのも、怖いから動けないんじゃなくて
どう逃げてもだめなのが判るから動けないんだね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:47 ID:X5aWBCk2
発剄(人を倒せるくらいの剄)を出すにはどんな練習をすればいいんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:52 ID:wkk3skHH
>>127
いますね、そんな人。
私の知っている古流や中国武術の出来る人は
普段はただのオッチャンなのに
向き合うと怖さを感じさせてくれます。

八卦掌修行者はあっさりと人の背後を取って
指で眼をそっと押さえてくれますし
古流の達人はワンツーのツーを打つ間もなく
ジャブの引きに合わせてこちらの両拳を掌で抑え
ぴんと立てた人差し指で咽喉元を指差して
ニンマリと笑いかけてくれました(汗

130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:45 ID:gfkgeG86
>128
それはラバブスレできくといいよ。
こないだその用語が定義されたから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:48 ID:mY4bulaA
>130
おいおい、>128に発剄されちゃうぞ!(ワラ
132鴨川:04/01/08 17:01 ID:WWG5RJQH
良スレなので長く続いて欲しいですね。

推手に関しては、私は太極拳の人とはいろいろなタイプの人とやっているんですが
太気拳とか意拳の人とはやったことないんです。たぶん、合わせたところから
スパーンと抜いてくるんだと想像してますが。
もしかしたら、ポン勁でぐっと押し込んでくるのかな?
どちらにせよ打撃重視だということらしいので、そこまでにどう崩しをかけてくるのか
興味あります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:35 ID:5KXNh75h
>>132さん

意拳や太気拳の推手では、たぶんクルリと横や後ろを向かせて
(旋法発力)背中を押し出す(向前発力)とかグッと前方に
引き込んで(後方発力)そのまま押し出す(向前発力)とか
するんじゃないでしょうか。
あと、目付けと呼吸で押し込んでいくとか。

打撃に固執はしないとしても、発力で跳ぶときはけっこう
跳びます(笑)

「スパーンと抜いて・・・」というのは、なんだか
南拳っぽい感じがしますね。


134鴨川:04/01/08 18:48 ID:WWG5RJQH
>>133さん ありがとうございます。

スパーンと云々というのは、昔、ある太極拳を練習していた人が意拳の人と
推手したときに、手を合わせたとたんにバーンと顔面をはたかれたという話を(その人から)聞いて、
それでイメージしたのですが、そうですか。
なんだか初めて聞く用語ですが、前方に引き込んで崩してから前に飛ばすというのは、
上海の尹先生(故人)という人が推手の講習会で教えていたやりかたに似ているかもしれません。
その人の影響をうけたある人が、推手で、相手の腕をクッと前に引っかけて一瞬つんのめらせて、
重心が完全に浮いた相手を前方にボーンととばすのをやっていました。
これだと確かに凄い勢いで飛ばされますね。チキショーと思いましたが。
クルッと横や後ろを向かせるのは相手の攻撃線を捌いて重心を崩してるんですね。面白そうですね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:49 ID:+6w1mZGO
推手は性格が出ますね。
ある程度の脱力が出来るまでは
八卦掌修行者に好き放題に崩され、飛ばされました(笑
古流の先生は手を合わせた状態から
すっと前に出された手を、流す事も避ける事も
させてもらえませんでした。

>>134 鴨川さん
鴨川あたりは、今は随分と寒くなってるのでしょうね。
春先の暖かい季節になったら
ふらふらと参加させて頂くかもしれません。
その時は、よろしくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:17 ID:OyemaXk+
133さんや鴨川さんの言っている意拳の推手の戦略とは、
以下の動画のような形ですか?

ttp://www.yiquan.com.pl/img/buyi2a.mpg
ttp://www.yiquan.com.pl/img/buyi3.mpg
ttp://www.yiquan.com.pl/img/buyi4.mpg
ttp://www.yiquan.com.pl/img/buyi5.mpg
137鴨川:04/01/08 21:26 ID:vbc7hFgD
>>135さん。こちらこそよろしくお願いします。楽しみにしています。
ほんとに、誰彼問わずアポ不要の気楽な集いですので、都合の良い時にいつでもいらしてください。
138鴨川:04/01/08 21:49 ID:vbc7hFgD
>>136さん。これはどこかの試合の映像ですか?良いものを教えていただきありがとうございます。
そうですね。だいたいこういう感じです。でも、これは試合なので早くやってますけど、
集いでその人がやったときは、もっとゆっくりと流れをつくりながら掛けてました。
やられた方は「しまった!」と思うけれど、崩されたあとではもうどうにもならないんです。
だから、そのあと飛ばすのはおまけみたいなものかもしれませんね。
139136:04/01/08 23:33 ID:OyemaXk+
>鴨川さん

空手着を着ている方が太気拳、もう1方が北京の意拳の人だそうです。
意拳の推手試合の映像だそうです。
140鴨川:04/01/09 00:35 ID:HNd3hRoJ
>>139さん。
へえ〜。すごい組み合わせですね。太気拳の人は雰囲気にのまれてしまったのかもしれないですね。
この手の技は、硬くなっている人とか、ポン勁をわかるように出してしまっている人とかがかかりやすいんです。
勁を隠している人(細かく外している人)とか脱力している人にはかかりにくいという、いわば
文字通りの「ひっかけ技」ともいえますね。でも意拳の方の人は上手いですし、やりこんでいるみたいですね。
面白かったです。参考になります。
141136:04/01/09 02:14 ID:l+PvKn9c
142鴨川:04/01/09 15:34 ID:DshvtWPb
136さん、>>141のは、なんだか有名な先生ぽい人の映像ですね。
相手の攻撃を外しながら、すりぬけるように攻撃する…、そういうやりかたと思われます。
特に前半の、相手の中にスッと入るところとかは上手いですね。前の試合の人のやりかたでは
直接相手を崩していますけど、こっちの場合は、力を与えないで上手く外して入っています。
個人的に、こういうやりかたにはすごく近しいものを感じます。
143136:04/01/10 01:14 ID:wReBidaG
>鴨川さん

意拳の姚宗勲師の動画です。意拳の創始者の王向斎師の後を継いだ方です。
144出町柳:04/01/10 08:13 ID:QsoxRkR9
>鴨川さん

姚宗勲師のお相手は李見宇師です。意拳の創始者の王向斎師の関門弟子です。
145鴨川:04/01/10 11:41 ID:1/Fg7jW5
136さん、出町柳さん、そうですか。姚宗勲師と李見宇師さんですね。
意拳の人脈とかの事についてはよく知らないんですけど、映像を見て、
いい練習をしているんだろうなあ、と感じました。崩したところで、極め(飛ばす等)ないで、
そのまま続けていますが、こういう感じで長時間攻防を続けるのは非常に良い練習法だとおもいます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:45 ID:L1Fwe3Ww
そのビデオは売ってないのですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:54 ID:ILEuD5MZ
>145

あれは姚宗勲師が李見宇に稽古をつけているところみたいですね。

>146

ビデオは分からんが、VCDは出ていますよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:13 ID:I5q+onkt
次元の低い質問をさせてもらいますが、内家拳(太極拳等など)を長年やってれば
本当に他の格闘家(打撃系 組み技系等など)たちと戦うことができるのでしょうか?
何かイマイチ信じられません。私は思うのですが本当に強くなる人はほんの一握り
のように思います。駄目な人はいくらやっても駄目なような気がします。それはどんな
武術でもそうでしょうけど特に中国武術の場合はある程度の天性が必要じゃないかなと
思います。力(発剄)も出やすい人もいれば、ほとんど出ない人もいるみたいです。
その辺はどうでしょうか?


149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:40 ID:PMSVQzi5
>>148
某有名コテハンのセリフではありませんが
内家拳だからといって長年修行しないと使えないのは
技術に無理があるか、先生の教える腕が悪いか、
後は本人にやる気がないかだと思いますよ。

確かに内家拳は体自体をその武術専用に変える作業が必要で
真にその武術の完成を求めれば、長年どころか
一生をもってしても短く感じられる流派もあるでしょう。
でも、自身の錬度に応じて、それなりの戦い方は出来るはず。

中国武術の優れた点は、正しい師につけば
体の作り方から戦い方、呼吸、意念にいたるまで
既に完全といえるマニュアルが存在する事です。
150149:04/01/11 03:21 ID:PMSVQzi5
〜続き
他武術は基本を学んだ後は、自分自身で戦い方や
さらに高度な体作りを見つけていかなければいけない。
その自由度の高さが、魅力でもあるのですが。
中国武術は最初から必要なものがすべて揃っているのです。
後は必要な練習をあなたが出来るかどうかです。

偉そうな事を書いて申し訳ありません。
私は某フルコン空手を学んでいたのですが
道場の練習がどうしても試合ルールの為のものになって
実戦から離れてしまう事に違和感を感じて
キックのジムや中国武術の道場に出稽古に行っていました。
内家拳は八極拳、八卦掌、太極拳を学んでいる方に
大変勉強させて頂きました。
空手道場の元全国大会ベスト8の師範と
強さでは勝るとも劣らない手ごたえのある人でした。

長文失礼しました。

151鴨川:04/01/11 13:33 ID:GH3upgfd
>>148さんこんにちは。
中国武術には天性が必要…とのことですが、ある意味ではそのとおりだと思います。
そして、それは他の武道やその他稽古事全て同じです。つまり、飛び抜けた人は一握りなのです。
入門するまえに自分に天性があるかどうかわかれば便利ですね。
ですが、その稽古事を極めることが本当にその人にとって大切なことでしょうか?
別にその稽古事で名人になれなくても、他の稽古事ではその経験を活かせるかもしれません。
いきなり答えを見つけようと悩むより
いろいろ経験なさってはいかがでしょう?

続きます
152鴨川:04/01/11 13:33 ID:GH3upgfd
続き
そして天性とは何かということを考えると、それは深い意味での、その人の「本音」です。
ある人は、やっていくうちに気付くでしょう「ああ、本当はこんなことやりたいわけじゃなかったんだ」と。
またある人は、なんとなく稽古を続けていくうちに「これだ」と感じるわけです。
「本音」こそがその人の核心ですね。

なんだか寂しい話になってしまいました。
153出町柳:04/01/11 19:22 ID:20O13Sy7
>>鴨川さん
> いろいろ経験なさってはいかがでしょう?

経験を穴掘りに譬えられた方がいらっしゃいます。
「ひとつの穴を深く掘らないと水は出ない。
ひとつの穴を深く掘りながらも他は経験できる。
ただ、まずはひとつの穴を掘り続けなければならない。」と。

> そして天性とは(中略)、それは深い意味での、その人の「本音」です。

本音というものは自分自身には見えにくいものではないでしょうか?
信頼できる人から指点を受けて、自分の本音が朧気ながらも見えて来る。
そういうこともあるかな、と思います。

お言葉を返すようで恐縮ですが、非礼、お許しいただきたい。
154鴨川:04/01/11 21:48 ID:GH3upgfd
なるほど。出町柳さんの意見については、こういうと矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、大体同意できます。
言葉で説明するのには微妙な問題ではありますが、それが自分が好きな事かどうかはやってみないことにはわかりません。
そして、結果、それが好きな場合とそうでない場合があるということです。ここでいう好き嫌いは少し深い意味だととらえてください。
そして、好きな事でないと、その人はその存在を完全に活かすことはできない、ということなのです。
指導者の指摘で目覚める本音はあると思います。そこで目覚めた本音は、目覚めた本人の本音であり、指導者の意向と沿う場合もあり、そうでない場合もありえます。
好きになる事とは、その流派の事かもしれないし、理念的なことかもしれません。自分を本当に活かすことができるものを探すのは、最終的には個々人の使命です。
・・・いや、こんなことを書くのは、あまりにも過度のイメージや思い込みを持ちすぎて、結果的に武術から離れていく人を何人も見てきたので、書いてみたのです。
自分の経験に基づかない、他人の基準や思考というのは、最後に自分に祟ってくることがあります。自由な気持ちも必要ですね。
少しスレッドの趣旨からはずれてしまいました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:14 ID:qZfFGOkd
>>出町柳さん、鴨川さん
お二人の意見を読むと、考えさせられます。
思い出す、と言っても良いかもしれません。
出町柳さんの言葉をお借りするなら
私は空手という井戸を掘っている途中で
本当にこのまま掘っていけば水が出るのか、不安になって
他の武術、格闘技を学んだ人間ですので。

ただ、他の武術を学ぶ事で、
自分なりの空手を見つけるきっかけができました。
出町柳さんは、中国武術か古流の経験者ではありませんか?
きっと、良い先生に学ばれたのだと思います。
そういう縁にめぐりあえなかった者の悩みや不安は
経験しなければ理解しにくいかも知れません。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:19 ID:Hl/kfTg5
手が重くなるのは体の重さが手に溶け出してる感じがする
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:58 ID:ofPV1QkG
正宗楊式太極拳習ってる人いますか?

158鴨川:04/01/13 18:13 ID:xO7f/tAJ
京都に正宗系の太極拳を教えていた人がいたみたいですね。12〜3年くらい前の話を聞いたことがあります。
そこは、いわゆる支部だったのか、独立した人が始めたのか、詳しく覚えていないですけど、
推手とか対人練習を中心にした武術色のつよいところだったそうです。この業界でいえば、1世代前といった時代でしょうか。
太極拳が武術という認識がめずらしい頃だったのではないかと思います。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:05 ID:J2oEaRRO
>手が重くなるのは体の重さが手に溶け出してる感じがする
面白い表現ですね。私は別の流派なので別の表現をつかいますが、これ、きにいったです。
意識のコントロールという意味ではこれはかなり上等にみえます。わたしもつかおっと
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:20 ID:Lryoy2Lh
そのためにはやっぱり脱力が大事だよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:28 ID:WukuH1fF
ありふれた質問ですが、気の武術と言うのは年をとってから始めても強くなれるのでしょすか?
またそいういう人っていますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:52 ID:aCnGYX2O
変な期待すんな。
激しく体を動かす自身がないなら体操しなされ。
たぶんあなたのいう「気の武術」もきついと思うよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:00 ID:app9URtv
>>161
才能ある人、ほかの武術の経験のある人はできるようになることがあるみたい。
まるきりの素人は30ぐらいまでにはじめたほうがいい。
(もちろん、いい先生がいることが前提)
それから、気の武術も、結構しんどいよ。筋が釣りそうになったりとか…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:17 ID:N4TE/w4r
「気の武術」って何の流派こと言ってるの?その名前は?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:46 ID:app9URtv
「気」という事を連発する流派って、結構多いけど、ボクの知る限り、
ほとんどは、普通のことを普通にやってるだけ…
自分でうまく説明できないもんだから「気」なんて言っちゃって…
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:39 ID:RX7oqvKF
「気」と言ってアヤシイ事をやっているより普通の事をやってる方がいいじゃないか!w
167てれぐのしす:04/01/14 13:20 ID:QcLsbzKT
トリップのつけ方がいまだに分りません。ネット喫茶からなので時間が無くて・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:22 ID:RX7oqvKF
>167
名前欄に半角で普通の名前の後に

#好きな半角文字列(アルファベット、数字)
を入れるだけ。
その文字列を名前同様に自分で覚えておいて、次からも書く。
それだけ。
169てれぐのしす ◆Qf.7jbOJHY :04/01/14 13:30 ID:P0Op+FlQ
たとえば

てれぐのしす#tereguno

と名前の欄に入力するとここの名前のあとのように記号がつきます。
170159:04/01/14 13:33 ID:P0Op+FlQ
>160
はい、うちも脱力といいます。
発想は野口整体とか野口体操と同じですね。

>161
うちは気の流派ではありませんが、似たように捕らえられます。
また、気の運用をする中国武術にも交流があります。

が、うちのその方々も結構、深層筋を鍛える運動とかヘビーなのをします。
とりあず、どちらかに見学にいってみてはいかがでしょうか?
171159 ◆wNp4n0Oqx2 :04/01/14 13:36 ID:P0Op+FlQ
あ、169をかいたのは私です。名前、かってにつかってもうしわけないです。
テストだとおもってください。

#の後は忘れにくく、他人が使いそうもない番号や英字がいいでしょう。
ただ、彼女の名前を使うことだけは使うことはやめたほうがいいとおもいます。

私の名前#youko(仮)

とつけて別れても2ちゃんにくるたびに使うと鬱になりますし、いまさら変えるわけにもいかないし・・・
172てれぐのしす:04/01/14 13:37 ID:QcLsbzKT
今度からやってみます。ああ、時間だー。では、また。
173てれぐのしす:04/01/14 15:52 ID:QcLsbzKT
極真の友人が、意拳をやって組み手が変わったと言ってました。両手を前に出して構えると、
両手の範囲内の攻撃はほとんど防御出来ると言っていました・・・・。
174てれぐのしす:04/01/14 15:53 ID:QcLsbzKT
本当にやばい・・。時間延長してしまった。。。帰ります。また。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:55 ID:RX7oqvKF
>>173
そういう防御って空手でもあるのでわ?
ばきで出てましたよバキで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:56 ID:I+9AgjDQ
まあ実践してたら腰切る戦い方はしないわな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:16 ID:q2NWrzv/
>>175
意見はフレアと誘導ミサイル。空手は迎撃ミサイル。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:09 ID:Em6Nipns
この中にもしかして大塚さんって言う人いるんじゃないの?いたら手を上げて。
僕ですよ。以前一緒に習ってた僕です。僕の顔をみるとよく疲れた疲れたって
言ってましたね。年もいくらか大塚さんよりか下で。元気ですよ。怪我もすっかり治って
毎日練習していますよ。タバコはとっくにやめました。車の免許も取りました。
思い出しました?頑張ってますよ。

179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:25 ID:Em6Nipns
>162
私が気の武術という表現をしたものだからさぞ楽して強くなれると私のことをそう見たんでしょう貴方は?
ちなみに私は激しい運動が好きです。しかし気の武術はもっとハードな事くらい私だって知ってますよ。
それは以前習ってたし、本も沢山読みまくったしね。
確かに型しかやらない人は体操くらいの効能しかないけどね。そういう君は何をやってるんだ?
文章からしてレベル的にはあまりたいしことない気がするんだけど。
話は変わるが、一般の人たちに中国武術をわからせるためには何かしら力を見せるしかないと思う。
その力の見せ方は人それぞれだけどね。でないとな〜にやってんだ〜な〜に言ってんだ〜位しか
思われないんじゃないかな。

180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:46 ID:RX7oqvKF
>161
>179
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:49 ID:RX7oqvKF
あれ?ID違うな。便乗か?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:08 ID:MBhVXVyG
内功や推手で強くなるのか?というとすぐに意拳などが出てきて次に極真がどうだこうだとなって
来るのが常なんですが、それってフルコンに対応できるスパーリングが出来るかどうかということなのですか?
確かに殴り合わない太極拳の人がスパーリングを経験している人とまともに試合できるとは思いませんね。
それは合気道の人でも同じなんだけど、面白いのは戦わない武術にはまってしまうと戦えなくなるという気がしますね。
それに反して実際に試合などを経験している人は内功や推手などと言って遊んでられないわけすね。
いえ、結果を早く出さないといけないと思うからゆっくりしてられないのでしょうね。
太極拳や合気道でも武術として考えるならもう少し練習に工夫がいるのではないでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:58 ID:oRbTg3MA
いやぁ・・・太極拳や合気道でも時間かからないとおもうよ。

問題はね、相手のルールに合わせてしまっている現状。
方向性が違う設定条件(試合やスパー)が主流になって「強い」っていう尺度が直接打撃の熟練度の尺度になっている。

ところが太極拳や合気道の人はなぜかしらないけど相手の方向性にあわせちゃうんだよな〜。
本来の趣旨に反して(苦笑

ニッチじゃないけど最初は相手にないところを攻める練習に特化して、それからスパーとか試合やればいいのに。
ただ、何度もいうとおり設定条件が違うところで太極拳や合気道の戦い方しても相手の思うとおりにならないから相手が納得しないでゴタゴタになったり、卑怯だとか次からルール変えられることおおかったです。

スパーなんかベタベタくっついてくるなよ!ひっついてくるなよ!っていわれてルールかえられたこともあります。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:44 ID:C1+bIcDQ
実際の相手の技の間合いでの戦いを経験した上で自分の間合いに持ち込む術を持ってないとどうにもならないでしょう。
打たれ強さなどの面からしても、やはり実際に自分が入門して体験してないと無理でしょうね。。

たとえ似通った競技形態でも、他の競技と当たる時はやはり
その戦法、間合いの違いでとまどうと思うのですが、
日本拳法の人達が大道塾の舞台でけっこう勝っているというような事はすごいですねー。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:01 ID:MBhVXVyG
昔意拳の宗家のところで練習している人からそこではグローブしてスパーリングしていると聞いたとき、
正直どうして?って思ったのだけど、今は分かりますね。
実際に殴ったり殴られたりを経験していないと身体がこなれてこないわけで、それは最低限必要だと思いますね。
また184>さんのいわれることもよく理解できるのはちょっとモードが違うととたんに動けなくなるのも
相手がどういった環境で練習しているかということを知らないと自分の武器となるものは何も使用できなくなるというものですね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:06 ID:C1+bIcDQ
たとえばフルコン空手の間合いで目の前で胴体にガチャガチャ突きを打ち込んでこられたら
押さえて側面に踏み込めば合気道の間合いの気がしますが
一発殴られてひっくり返っているようでは不可能なわけでw
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:24 ID:oRbTg3MA
まぁ、おれっちも合気道やっていましたがうちの先生ははっきり言ってました。
「一般門下生辞めさせたら経営なりたたなくなっちまうだろ?」
機動隊とか内弟子を指導する立場の先生で本部にいってどこの門下生?君?といって答えると「鬼○○○の生徒か!」と時代がかかった呼び名で呼ぶ方もいました(藁

合気道家としての個人の戦闘能力という点ではその先生を尊敬していましたが、指導員とか経営者としてはへたくそだったと思います(藁

私が入る前がガンガンあらっぽくやったり技をかけたり、握ったり掴んだりもおもくそやったり、基本動作を超スローモーションでやったり、基本動作の一番不安定なところを完全に静止して30分そのまま放置したりめちゃくちゃでした。

もちろん、入ってもろくに続く人はいません。

今思うと停止筋や深層筋をかなり合理的な方法で使うための方法をおしえてくれたと感謝していますが当時は今まで経験したことがないねっとりとした変な汗がでるわ、足の指から血がでるわ、稽古で5人いれば今日は多いな、というようないっちまった道場でした。
残っていたのはほとんど空手とか打撃をある程度やりこんだ連中でした。
先輩や先生はそんな人たちに突かせて投げたりするのをこのんでました。
畳や壁に独自の身体操作で巻き藁を打つように掌打をうってたりよくしてました。

そんな稽古もまだぬるいとかいっていました。
それでもやめさせない程度の稽古といっていました。
ままごとだね、使えないねともいっていました。

ただ、酒の席では結構、対打撃の捕らえ方、武術的なスピードを出すための体の使い方のコツも話してくれてそれが今は役に立っています。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:49 ID:C1+bIcDQ
んー。。どうなんだろ。
厳しくすりゃあ使えるようになるというもんでもないような。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:26 ID:pBVfA0wY
合理的厳しさなら、必要。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:38 ID:W9RMy3LS
>>187
合気や古流、中国武術を深く理解したければ道場での練習の後、
先生と一緒に飲みに行くのが一番かも知れません(笑
私もそうでした。
某合気道場の練習後、気の合う人達と居酒屋に行くのですが
主な面子が道場の師範、古流の達人、元某フルコン三段、
剣道、居合いを足したら十段のおじいさん、
そして、入門三ヶ月の私(明らかに実力が違うw

皆さんだんだん酒が入ってくると、武道談義に花が咲き出して
古流 「首を絞めても25秒ぐらいは耐えれるといいますが、こうすると」
私  「ぐえっ!」
師範 「ほぉ。友人から聞いたのですが波動突きというのは」
私  「げふっ!!」
剣道家「なるほど。相手の手首を取る時、こう握ると」
私  「!!!」

・・・みなさんもこんなカンジですよね?


191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:42 ID:C1+bIcDQ
飲みニュケーション、めっちゃ苦手。。。
っていうか道場でも普通に質問したりうち解けるの苦手。。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:44 ID:C1+bIcDQ
>>190
史上最強の弟子みたいw
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:57 ID:W9RMy3LS
>>192
よく見たらホントに似てますねw
でも、私は史上最弱の弟子だったかも・・・

結構ケンカとかも経験して
「オレって結構強い?」
なんてとんでもないカンチガイをしてたんですが
そんな自信は木っ端微塵に打ち砕かれましたね。
一応、その前に某地上最強の空手を学んでたんですが
体格や筋肉、スピードで割り切れない強さがある、と
教えて頂きました。

194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:37 ID:UOt2sjlp
>>193
どこも同じですねー。俺もよく実験台(?)にさせられました。
195武術ぽんち ◆vczXZFac.M :04/01/17 11:47 ID:gibgbNQr
おお、けっこうレスついてんねえ。。。
とにかく、練習、練習っす!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:11 ID:F3onAM5m
意拳とは違いますが、
古流でも動ける人は両手を掌を相手に向けて
すっと入って行きますね。
腰から歩けるようになると
蹴られるリスクを減らせるからでしょうか。
パンチは肩から外れたりはしませんし。
まっすぐ突く、というのは、大事ですね。
197鴨川:04/01/19 12:45 ID:1sUx1GvW
腰から下の蹴りは、足で捌く・ガードするというのがセオリーですが、「足」を起点に歩くと一歩一歩が居着いてしまうので
ローなどを蹴られやすいですね。腰から動ければ居着きを無くせるので足がかなり自由になりますね。
まっすぐ突くということも奥が深い問題だと思います。素人の人が縦拳で普通に前に突くと、体幹は前のめりになり、肩から先は
それを補正して斜上を向き、結果として見た目まっすぐの突きになりますが、これだと肩の部分で双方向の力が止まってしまいます。
身体を真直ぐにしたまま動作をするのは案外難しいものです。型はそういった秘訣をいろいろ教えてくれますね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:13 ID:F3onAM5m
肩を落としたまま突く、というより
きちんと突くと肩は落ちる、という事に気付くまで
随分時間が掛かりました。
それまで、ストレートと直突きの区別がつきませんでしたし。

ボクシングの優れた点は、威力のあるパンチを当てる確率を
高めるための非常に優れたメソッドが確立されている事でしょう。
練習すればするほど、パンチの当たる確率が増し、
避けられる確率も増していく。
私のように中途半端な居付かない時もたまにあるよ(苦笑)な動きでは
細かく居付く事で動きを読み難くしているボクサーに
簡単に捉えられて、メッタ打ちされちゃうんですが・・・
技の起こりも、フェイントやステップ、コンビネーションの中に
上手に隠してありますしね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:46 ID:u9U4jMu8
皆いい事言うけど、実際はどの位の実力なのかな〜。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:59 ID:SeDa6XEJ
みんな健康体であることは確か。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:05 ID:YQFld/qX
推手なら鴨川に行けば月に一回の集まりで実力は分かると思いますけど。
この間終わったか。
今度は2月でしたよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:08 ID:u9U4jMu8
推手がうまければ強ければ、相手がどんな攻撃しても対応出来るって事?
もっとはっきり言うと推手が本当に使えれるようになればどんな格闘家と対戦しても
まともに戦えるの?勝てるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:21 ID:nIy1oDZi
>>202
そんなわけ無いじゃん。
>どんな格闘家と対戦しても まともに戦えるの?勝てるの?
これを可能とする技術が在るとでも思ってるのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:27 ID:u9U4jMu8
>203
という事はあらゆる格闘技も研究したりしなけらばいけないと言うことだね。
そうだよな、でなければ皆推手しかやらないはずだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:41 ID:nIy1oDZi
>>204
推手をやると強くなるというのは本当。

>あらゆる格闘技も研究したりしなけらばいけないと言うことだね。
そんなこと無い。外に全く目を向けないのはいかがとは思うけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:51 ID:DCYWnFkX
なんでもありの推手ってのをやるとこもあるじゃん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:55 ID:MuqCdfzi
スイシュがスイシュ以上の意味を持つようにならなければ実際に使えないだろうな
208神の声:04/01/20 19:04 ID:mil5qbiT
>201・205
自分自身が同門生以外の他派と闘った経験はあるんですか?
もちろん推手では無くスパーを
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:06 ID:MuqCdfzi
スイシュで戦えるというのは嘘
スイシュの要素を使って戦う
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:20 ID:q0RCGEGC
>209
2行目だけ同意
推手は推手というルールに基づいた練習方法であったり試合であるのに、戦えるかどうかを問うこと自体が変だと思うが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:45 ID:MuqCdfzi
遅いが速いを超えないとな
俺はそこに達する前に辞めちゃったけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:56 ID:nIy1oDZi
>>208
あるよ。
>>210
同意。
213鴨川:04/01/20 23:24 ID:tT/pEY+A
推手は万能な練習方法ではありません。あくまでも一練習形態です。
相手に付いた状態でいなしたり崩したり技をかけたりします。お互いが触れた状態なので、相手の動きや力、動作の起こり、安定性などを感じながら攻防できるという利点があります。
推手だけやれば強くなるというのは、一昔前のトウロだけやれば強くなる式の考えと同じでしょう。
練習の幅が広いほど、様々な種類の経験を積むことができますね。スパーも内功も相対練習もミット打ちもやれればやれるほど良いと思います。

…などと偉そうなこと言ってますが、私も某道場の一生徒にすぎないので、どんな格闘技にも勝つなどといった話は雲の上の話題です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:15 ID:52+YEKlw
家では、呼吸や歩く、座る、立つなど、
どちらかといえば静的な練習をしていますが、
通っているのはボクシングジムだったりしますw
やっぱり、スパーは楽しいので。

215てれぐのしす:04/01/21 03:27 ID:R1OaxVjE
スイシュ、チーサウもレベルに応じてやるべきですよね。下級と上級やるのは当然ですが、
下級は安定していませんから、転体、転身でかわす、いなすより、手の攻防だけに注意してやる等・・。
詠春は片手のチーサウから始めますが、両手がバランスよく、使えるように段階的に練るわけです。
やがて、「張り」が出てきます。この頃ようやく自分の体勢が安定してきます。
あとは、上級がチーサウの流れの中でわざと隙をつくったりして、相手に打ち込ませるように導きます。
先ずは単純に打撃のタイミングを教えます。その後に上級が攻めそれに下級が受けたり、反攻したりと
流れを{自然な攻防変化、力の流れも自然}身につけていきます。
ここまでは約束的ですが、徐々に応用、自由な段階にいきます。
よき指導者、そして自分のレベルを知ることも大事ですよね。
216てれぐのしす:04/01/21 03:43 ID:R1OaxVjE
その時、目で見てやるのはご法度ですよね。{死語ですかね?}
くせになるし、実線時の事を考えても、全体を見なければいけませんからね・。
それに、皮膚感覚に頼るべきですね。生理学で「反射弓」というのがありますが、
これは、感覚器ー知覚神経ー大脳運動領ー運動神経ー筋肉といったシステムをつくることです。
目、視覚が介在しないというのは嘘ですが、目で確認するー動作を調節する・・といった
手順が省かれるわけですから、動作の絶対スピード値も上がるわけです。
感覚・・聴けいの訓練はホンと難しいです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:46 ID:QsFN+ige
どっちかというと初級の話だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:53 ID:QsFN+ige
遅い動きの中で練る反応の速さが
実際の速い動きの中でもそれを超えて速くなくてはいけない
しかし速くなるためには遅く練らなくてはならない
また接触した相手も離れた相手も同様に動線を感じなければいけない
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:55 ID:QsFN+ige
目で見るんじゃなくて皮膚で見るとか言うけど
これは先を取ることに直接繋がるよね
220てれぐのしす:04/01/21 05:12 ID:R1OaxVjE
合気道の友人が言ってましたが、「師範は手を持たれた瞬間に皮膚のずれを感じ取れなくてはならない。」と
221てれぐのしす:04/01/21 05:17 ID:R1OaxVjE
師範の話です。実践で使えるの?とか言う人いるけど、先生見ていて使えると思いました。
人の反応は数パターンしかない・・こう言われた時はなるほどと思った。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 05:29 ID:fN8PbN80
>人の反応は数パターンしかない

その程度のことで納得してたらうまく丸め込まれるだけだよ。
223てれぐのしす:04/01/21 07:19 ID:R1OaxVjE
また、お会いしましたね。
224てれぐのしす:04/01/21 07:21 ID:R1OaxVjE
観察眼だけは鍛えられましたので、偽者は判るようになりました。
225てれぐのしす:04/01/21 07:22 ID:R1OaxVjE
222さん、ご指摘ありがとう。では、また。
226鴨川:04/01/21 19:22 ID:GjTzHYDZ
あと推手でおもしろいのは、人によって全然違うという事です。
先天的な体質、後天的な練習によるもの、日常の性格と隠れている性格などが全部出てきます。
同じ武術をやっていたからといっても、同じ動きは無いといえます。
目指していることが違ったり、あるいはそれが曖昧だったりするのもあります。
そういう場合は、かみ合わないなという印象をうける事があります。これは、動きが合わないという風に感じるのではなく、直感できることです。
目指すものもやっぱり「全く同じ」人はいないみたいですが、これは個々人の内面世界(美意識なども)からくる事なので、違ってあたりまえですね。
それら「違い」が刺激的で面白いことで、色々ひらめきもあったりもします。
推手はそういった事を見つけやすい対人練習法だと思いますね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:51 ID:wCvCzZC4
ここのスレを読んでると何か中国武術の本でも読んでるみたい。俺が題名つけてやるよ
「中国拳法の科学」とかさ〜。そんな理屈めいた文章はどうでもいいんだよ。
ようするに強ければいいんだよ、強ければ。そこまで奇麗事言ってて、実際戦ったら
意外と一発のローキックで終わりなんじゃないの?そう言ってる俺だが日々やってるのが
内家拳の練習です。俺がなぜここまでヤジを入れるかというと内家拳は強いんだというのを
皆に知ってもらいたいためです。つまり愛のヤジ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:48 ID:52+YEKlw
>>216 てれぐのしすさん
言葉は違いますが、私も同じように考えています。
私の場合、脳に武術用のシナプスを作る、と考えていました。
自転車に乗る時と同じですね。
自転車に初めて乗れた時の記憶って、ありますか?
何度もこけて、また乗って、またこけて・・・
そして、ある日、突然乗れるようになる。
一度乗れるようになったら、乗り方を忘れる事もない。
あれは、脳の中に自転車に乗る為のシナプスが作られたからだそうです。

はやく武術用のシナプスが出来てくれないかなー、と思いながら
今日も地味に練習してるワケですw
229鴨川:04/01/22 18:46 ID:j+ksvR18
強い人とやるとすごく面白い。何がどう強いのかについてはひとまず置いておくとして。
はじめは全然手も足も出ないけれど、色々研究して練習し、毎月会ううちにだんだん差がなくなっていく。そのうち、普通にやりあえるようになってくる。
そうすると次のさらに強い人に出会いたくなってくる。このくりかえしが修行かな〜と思う。
ドラゴンボールみたいな話だけど、パワーの上昇ではなく、毛色の違う強さに出会えるのがおもしろいところだ。
これ、私の行っている推手のつどいでの話です。別な所の打撃の試合の交流会も行っているけど、さすがにこれは3ヶ月に1回ぐらいが肉体的に限界だ。
人と会うことが一番経験になると感じます。ソフトに(時にはハードに)多くの人に触れられるのは楽しい。他の場所にもそういう集いはあるのでしょうか?あればぜひ行きたい。
230鴨川:04/01/23 19:42 ID:N5i4voJn
何が強いのかということは本当にわかりにくい。
内家拳の練習をしていくと自分の内部にものすごい充実感を感じられるようになってくる。かといってそれがそのまま相手に作用しなければ、ただのこもった力になってしまう。
また、ある人が言っていたのだけど、その人は、太極拳や意拳などを中国へわたって修行し、最後にある流派の武術の伝承者として認められたのだけれど、日本へ来て柔術のジムで寝技を体験したとき何もできなかったそうだ。
ショックだったそうだけど、その人はその後ジムに通いはじめ寝技もうまくなったそうです。修行を続けられるというのが強いという事なのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:16 ID:jkKdk0V4
自分の得意なルールに相手を持っていってしまう人。
いつの間にやら推手のような状態に持ち込んでしまう人。
232鴨川:04/01/24 00:04 ID:hlgNRlUv
ルールというのはたしかに重要なポイントですね。
試合では、出場者全員に共通のルールがあるので、公平といえますが、
どこかそのあたりで初めて会う人と「さあやりましょか」と始める場合、
(どこまでやったらいいんだ?)ととまどう場合があります。まさに二人の間の暗黙のルールがあるようでないようで。
それはそれでスリルがあって楽しい(チキンレースみたい)。まあ滅多なことはないですけど。
そういう場合、気が強い人が有利になっていくようです。日常の対人関係でも同じですね。
ちなみに私はそういう「強さ」は美意識に合いません(というか気が弱いので)。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:02 ID:y7vdmPof
>>232
ケンカに強い人というのは、躊躇しませんね。
それも武術に必要な「早さ」のひとつだと思います。
ボクシングのパンチのような、シンプルな「早さ」
立禅で学ぶ体の中の「早さ」と同じくらいに
心を鍛え、覚悟を持つ人の意思決定の「早さ」も大事かと。



234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:10 ID:y7vdmPof
推手をやっておられる方に質問なのですが。
右手、左手で推手の実力が大きく変わる人、いませんか?
私、サウスポーなんですが、左手だけや両手なら良いのですが
右手だけだと感覚がにぶくて。
利き腕じゃない手の感覚を高める、良い練習方法知りませんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:12 ID:zyrD8zmG
整体で左右のズレを直してもらう
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:41 ID:tXtU2Dna
>>230
>修行を続けられるというのが強いという事なのかな?

それも上達する秘訣だと思います。
自分自身で考えても、毎日少しでも練習しようと思いつつ気分が乗らなかったり、
疲れ果てたりでなかなか続かないですから、続けられるってことはすごいと思います。

>>234
>私、サウスポーなんですが、左手だけや両手なら良いのですが
>右手だけだと感覚がにぶくて。

私は右利きなんですが、たまに左手で単推手をやると相手の方に、
「へんに癖がついてなくていいよ」と言ってもらったことがあります。
自分では左手だけというのはほとんどやったことがないのでしっくりこなかったのですが、
相手はそう言う印象を持つのかと思いました。


237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:11 ID:jeYUSQpl
面白い話ですね。
私は時々、中武の方とじゃれている程度の他流にすぎないものですが、私も一緒に稽古する方々もたま〜にでる本当に効く打撃や、遊びがない体捌きは左側のほうが多いですね。
変に癖が突いてない分、利き腕でないほうが動けたりすることっておおいですね。

そういえば、太気拳の天野先生も似たようなこといってたなぁ
238鴨川:04/01/26 12:30 ID:NQDP2blz
左右で動きが変わってくるのは、利き腕の問題でもあると思いますが、特に定歩での推手の場合、足との問題かもしれません。
打ち合いの場合、右利きの人は左構えが多いですが、左牽制で右極めという展開になります。この場合、極めの突きの時は踏み込んで逆突きです(あくまで一般的には)。
ところが、定歩の場合は踏み込めないので、逆突き(推し)だと相手に作用しにくい。なので、前の腕で順突き(推し)が極めになりやすい。
順体(同じ方の手足を使うことという意味とします)で攻撃するには重心移動を動力源にしますので、スムーズに左右(前後)に手足を合わせた動きができないと
動きがねじれてしまいます。ねじれて相手に正対できないとき、不安定な感じをうけるのではないでしょうか。
239鴨川:04/01/27 00:23 ID:v10xfkQg
先ほどの書き込みで、一般的には〜と書きましたが、よく考えるとそれほど一般的といえる内容ではなかったかもしれません。
ただいえるのは、いわゆる腰のひねりで力を出す事に慣れている人の場合、重心(正中線)移動だけで前へスッと推すのがやりにくいのではないかということです。
前の脚の膝を抜いて股関節を少し開いて前へ出るのですが、前足に力が入ると、前のめりになるか胴体が横を向きます。
脚の器用さというのも重要なのかもしれませんね。
240ジー:04/01/28 23:48 ID:AeeKwAc4
>>239
最近ですが同様な感想を持ちました。書き込みを拝見したところ非常に理解
の深い方との認識を持たせていただきました。是非交流させていただきたいと
思うのですが関東在住なのでちょっと難しいかも。
関東で推手の会のような集まりはないですかね。。。
参加者のレベルに合わせて単推手から自由攻防に近い推手(ランサイカかな?
漢字が良くわかりません)
がしたいと思っているのですが。流派や門派を超えてできると最高なのですが。
現在は外家拳や空手の方とスパを月数回行っています。これはこれで勉強に
なるし楽しいのですがなんか推手をしたいんですよね。変かな?


241234:04/01/29 00:49 ID:rXEi70lS
レス有難うございます。
私も中国武術は本門ではないのですが
以前、学ばせて頂いた八卦掌修行者に単推手を教わり、
その、まったくの感覚論になりますが、
まっすぐ入って来るのに、腕に伝わる感じは蛇が草を分けて進む様な、
自分の腕にへばりつきながら差し込まれていく感覚、
自分の腕力が吸い込まれる感覚を体感させて頂いて。
その後、拙いながらも左手だけはその感覚を掴めてきたのです。
抽象的過ぎますね。
すいません、文章力不足で。

鴨川さんのおっしゃる通り、左前の順体を仕込まれたもので
八方自在まで全然届かない未熟者ですから
右手が感覚、力とも鍛え方が足りないようで。
上手く腰を乗せられません。

242鴨川:04/01/29 12:58 ID:/oE1J3cE
>>240
ジーさんこんにちは。私はまだ若造みたいなものなんですよ。
そうですね、流派や門派を越えてお互い練習を楽しめる環境はなかなかないですね。
他所の教室でおもしろい練習をしていても、その教室に参加しようと思うとお金も大変だし、気をつかってしまいますし。
関東には知り合いがいないので、こちらのような集いがあるかどうかわからないです…。
練習できる仲間がもっと欲しいのは私も同じですね。毎回会える人とお互いの成長を確かめ合うのも刺激的ですが、初めて会う人に触れるのも刺激的です。
全く推手の経験がないという人からも得体の知れない能力を感じたことがあります。その人は楽器を演奏されている方だったのですが、私がまだ開発していないある種の深さがあるように感じました。

>>241
234さん、単推手も奥が深いですよね。確かに相手をふくんだりかわしたりすりぬけたりするなかで、相手をどちらかの足に体重を居着かせるようにすると、腕に力が伝わりにくく仕向けられますね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:30 ID:8s1pPEx2
なければ練習会をつくってみては?
武器オフ、フルコンオフ、組技オフにあわせて関東推手オフなんてあってもいいのでは?

ニーズあるかと
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:21 ID:t/kO7RX6
推手オフ歓迎。誰か、定期板にスレ立てて!
245243:04/01/29 17:45 ID:8s1pPEx2
だれも立てないなら第一回目は私が企画しますぜ(藁
中国武術は3,4回軽く教わっただけですが興味があります。

他人に頼るより先に自分でチャンスを手繰りよせるタイプなので(藁

第一回目はとりあえず、武板にスレを立てて第二回目をやるならば私はおりてこのスレの住民の方に仕切っていただき、定期オフ板にスレをたてればよいかと
246鴨川:04/01/29 19:03 ID:/oE1J3cE
オフ会いいですね。それがそのまま恒例になれば楽しいと思います。
参考までに鴨川での集いで気付いた要領を書いてみます。

集まる場所は、公園など人通りが多い所がいいです。見かけた人がふらっと参加してくれますよ。公民館とか体育館を借りてやると人目につきにくく、また費用や手続きなど毎月やるのはけっこう手間です。
この「たまたま見かけてふらっと参加してくれる人」のなかに凄い人とかいたりしました。
雨の日用の練習場所としては、大きな橋の下がいいです。最近は人が住んでいたりしますが…。
近くに公衆トイレとコンビニがあると便利です。
毎回やっているとだんだん人が増えてきますので、続けてやってみたら面白いですよ。そのうち私も参加させてください。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:06 ID:t/kO7RX6
次の土曜に、代々木公園か駒沢公園のあたりとか、どうですか?
248243:04/01/29 19:10 ID:8s1pPEx2
鴨川さん、どうも。
私は京都によく観光にいくし、たま〜にやらせていただく推手は頭がパンクするぐらい面白くて気持ちいいのでいいところないかな、と時々探したりしているので鴨川での集いはしってました。
それだけにこのスレでの鴨川さんの書き込みを楽しみにみていました。
まぁ、中国武術をやったことがない初心者だからこんなお気楽なことをかけるわけですが・・・

都内でやるならばやはり人口などを考えて2ちゃんの格闘技・武道の板でも良く使われる新宿スポーツセンターがいいでしょう。
雨天のことを考えて、一応、室内の個人利用が使える日時を選ぼうかと。

私は手続きなどは慣れていますが、たしかに外でやると何気なく参加された方の中に凄い人がいたりしますね。

まぁ、1回目は欲をかかずやってしまったもの勝ちだとおもっています。
2人きただけでもいいかと。

249243:04/01/29 19:13 ID:8s1pPEx2
>247さん
次の土曜って明後日ですか・・・?
それはさすがに急すぎるのでは(藁
250ジー:04/01/29 21:50 ID:NmbH3l7v
ちょっと見ない間にオフの話が......
すばらしい!!
>>248
243さん、はじめまして。日時が合えば必ず参加させていただきます。
その際はお手柔らかにお願いしますね。

>>242
鴨川さん、レスありがとうございます。私もまだまだできないことだらけの
未熟者です。
確かにたくさんの教室に通うのは経済的にキツイし目的はその教室の
ある一部を体験したいだけだったりするのでちょっと気が引けますね。
現在教えてもらってるところには時々他流や他武道の人が体験に来ます。
最初はとまっどっておられますが慣れると非常に興味を持っていただける
ので積極的な交流になります。意拳、太気拳の人たちは推手の経験が豊富なので
少しハードにでもとても楽しくできますね。地味な練習が多いので
継続のためにこういう刺激は本当に必要ですね。
今日は会社をちょっとサボって先生と練習しましたがまたできないことが
増えました。(泣
251243:04/01/29 23:29 ID:5BoJkELf
いや・・・私は推手できないから事務とかタイムキーパに徹してあわよくば、皆様の技を見れればいいかなぁ程度だとおもっていたのに(藁

とりあえず、日曜(1/31)まで皆さんの都合のいい日程とか時間帯を聞きたいと思います。

土曜がいいか日曜がいいか。
時間帯はいつがいいか。
日時が細かくいつがいいかとかあったら言っていただけるとたすかります。

ちなみに私は月末の最終土日はだめなのれす・・・

あと、テンプをつくりたいので会の方向性などをある程度皆様にきめていただけると助かります。

私は連絡係りと場所取りと当日のタイムキーパー、打ち上げの手配・・・ですかね。
252鴨川:04/01/30 00:29 ID:LtCMEQ5/
本格的になってきましたね。
私は初回参加はちょっと無理かとおもいますが、続けば必ず参加させていただきますのでよろしくお願いします。
「紳士として付き合う」という暗黙の約束があれば、万人に合わせるルールみたいなものは必ずしも必要ではないかもしれないですね。
東京は関西とは比較にならない程人も多いですし、きっと有意義な集まりに育つと思います。楽しみですね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:01 ID:HmxnIsRl
社会人なので、土日希望です。
推手だったら、怪我の危険も少ないので、気軽に参加できそうです。
期待アゲ!
254ジー:04/01/30 21:29 ID:vqS1LL2z
仕事が入るときが結構ありますが基本的には土日が良いのですが
第一、第三日曜日の午後は難しいです。
基礎的なものから高度なものまで参加者の希望にあわせて
できれば良いと思います。
255鴨川:04/01/31 00:39 ID:U8dZrc7M
京都の私が言うのもなんですが、第一・三・月末日曜が無理なら、間をとって第二日曜とかにすればどうでしょう?
ちなみに、京都での「集い」は第三日曜固定でやっています。
256ジー:04/02/01 10:11 ID:Bl54TTgr
日程は都合のいい日を選ぶとして場所はどこがいいんでしょうか。
23区内がよろしいかと思うんですがいい場所あったら書き込んでください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:01 ID:WjFFxQoK
代々木公園などは?
258ちー:04/02/01 22:56 ID:tHNog2wi
はじめまして
そのような練習会をするなら私も参加させていただきたいです
259てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/02 03:39 ID:QfdjVVRK
懐かしいなー。代々木公園・・。昔、よく行きました。
トリップ付けました。よろしくお願いします。
260てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/02 05:46 ID:QfdjVVRK
鴨川さんはすごいですね。尊敬します。
261243:04/02/02 09:55 ID:Swi26NRY
243です。代々木公園はよくしらないですけど、こちらのほうが受けがよさそうですね。
今月の後半の土曜がいいですかね。
まとめておきますので明日の夜まで少々お時間ください。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:14 ID:PhU2xjkH
代々木公園なら、山手線上にあるのでわかりやすいですよね。
私も参加希望です。
263243:04/02/02 10:20 ID:Swi26NRY
明日、山手周辺に用事があるので下見や近くの店などみてきますね。
お勧めの店の情報や雨の時の対策などがあったら詳細キボンです。

2/21(土)のお昼ごろスタートを考えています。で、そのあと打ち上げです。
いかがでしょうか?

前にも書きましたが初回は私がやりますが、一度皆さん顔を合わせて技術交流をし、
一緒にお食事でもすれば次以降のスタイルや主催者はだれにすればいいかおのずと
きまるとおもうのでそこで私の役割は終了ってことで(^^)
264鴨川:04/02/02 23:02 ID:KtSNlzAP
てれぐのしすさん、楽しいスレッド立てていただいて感謝しています。
243さん、本当にご苦労様です。
何かが始まるということはすごくわくわくすることですね。
265てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/03 01:59 ID:/EpQXMw3
いえいえ、鴨川さんの様な方々がいてこそ・・このスレも締まる訳で・・。
今回は、「動体視力」について、受け売りですが書いてみます。

「動体視力」 

この前、NHKで取り上げていた「動体視力」について書きます。
自分もそうですが、「動体視力」というのをよく聞くが、実は本当に理解している
人は少ないのではないだろうか?単に、「動くものを速く目で捉える能力」と理解して
いる人が大部分ではないだろうか?それで、確かに正解ではあるが、それだけでは
安っぽいので、多少補足させて頂きたい。番組では、メジャーのイチロー、松井両選手の
事を取り上げていた。両選手がメジャーのピッチャー{球速150以上}の球をどう打って
いるのか?その時、働く「動体視力」とは何か?というテーマだった。まとめると松井、イチローは
ピッチャーの初動{腕の動き、球の離す位置・・}を視覚で認識し、その後は「動体視力」に
よってバットでミートするという事だった。始めのピッチャーの初動を捉えるのは、目{視覚}で
行う意識的な作業であるが、それ以降は、「動体視力」が担当し、それは無意識で行われる。
266てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/03 02:14 ID:/EpQXMw3
球速150キロでは、マウンドからキャッチャーへ0.4秒で到達するという事で
{目の1回のまばたきが、0.2秒。よって、2まばたきでボールは到達する・・}
考えてバットを出していたのでは到底間に合わないことが理解出来る。
だから、ジャストミートするには{動体視力}が必須条件ということだ。
{動体視力}のメカニズムは・・・
情報{視覚}−小脳ー大脳{運動領}−運動器{筋肉}という行程で行われる。
特に小脳がものをいうらしいが、結局は、練習の反復が重要ということの様だ。
分かり易く言えば、「学習による条件反射」ということになる。
練習方法、また当然ながら幼少から練習を開始することで精度を高めていくことが
出来るという事の様だ。武術も同様にこの「動体視力」を高めることが重要だと思う。
ただ漫然と練習するより、意識的に行う事が効果的な様だ。
267てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/03 02:18 ID:/EpQXMw3
「動体視力」は、武術を「有形」から「無形」へ導く重要なファクターで
あると言える。

・・・・・長文、失礼しました。
268練 ◆xMrEoudX/g :04/02/03 20:14 ID:JjL9wKC+
>>266
まるで動体視力の説明になってないんでは?
結局「動くものを目で捉える能力」以上の説明は入っていませんよね?
その後の説明は、目で捉えた後にどのように対処するのか、またその対処能力は
どのように養われるのかであって動体視力の説明とはいえませんよ。
動体視力ってのは目で捉えるまでであってそれ以降はまるで違う能力なのに勘違いしてませんか?
269てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/05 02:43 ID:4XE39JY1
>動体視力ってのは目で捉えるまでであってそれ以降はまるで違う能力なのに勘違いしてませんか

これが誤解なんですね。大体の人は視覚の問題だと思ってる。視覚は単なる受容器。限界があります。
結局は脳の問題ということなんですよ。よく読んでくださいね。
270てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/05 03:03 ID:4XE39JY1
脳をどう使うか?ということです。当たり前のことなので書きませんでしたが、
筋肉はただの道具です。命令は脳が行うのです。筋肉を動かすには「意識」が必要です。
そうして意識的に筋肉を動かしていると、やがて「無意識」に動かせるようになります。
同時に、以前より大きな筋力を発揮でき、動作は敏捷に、正確にできるようになります。
これは一般的な動作の形成の過程ですが、「動体視力」は小脳が大きく影響するようです。
小脳は運動器と密接な関係を持つ脳です。脳レベルですから、先天的なものもありますし
幼少からの訓練も重要です。凡人はどうしたらいいかといったら、練習方法を工夫するとか
そして単純反復しかないと思います。

271てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/05 03:10 ID:4XE39JY1
小脳について・・

//www2.crl.go.jp/kk/e412/CRL_News/0006/waza.html
272てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/05 03:16 ID:4XE39JY1
小脳について・・・

//www.asahi-net.or.jp/~NG1F-IST/cerebellum.html
273練 ◆xMrEoudX/g :04/02/05 20:05 ID:P/v/+9UD
動体視力は脳の視覚野に関する能力であることの分かってるし、脳が大事なのはわかってる。
そんなの当たり前だろ?筋肉を動かすのが脳なのも当たり前だ。
でも、お前は目で捉える脳の能力と体を動かす脳の能力をごちゃごちゃにしてる。



だ か ら 馬 鹿 だ 。
274練 ◆xMrEoudX/g :04/02/05 20:08 ID:P/v/+9UD
どう読んでも動体視力とその後の巧緻性がごちゃ混ぜだ。
ボールを認識するまでが動体視力だろ。
その後のボールを打つ能力は巧緻性という能力だ。
わかったか?お前ホント頭悪いな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:39 ID:EN0TVn01
「よく読んでくださいね」の一言でそんなに取り乱すなよ。
恥ずかしい奴だな。
276練 ◆xMrEoudX/g :04/02/05 21:01 ID:P/v/+9UD
>>275
IDがほとんど大文字ばかりでカコイイでつ。
でも俺のIDはもっとカコイイ!!でつ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:54 ID:inmSaerl
おまえ以前「かんぜんなるしろーと」って名乗ってなかったか?
278練 ◆xMrEoudX/g :04/02/06 10:03 ID:NqUvjG+v
人違いでつ。プッ
279ジー:04/02/06 17:12 ID:61kCjHYE
アクセス規制がかかって自宅からしばらく書き込めませんでした。
243さん、本当にありがとうございます。急用が入らない限り
参加させていただきたいと思います。
昨日久しぶりに推手しましたがPCの前に座りっぱなしでいたせいか
なんか柔らかく動けませんでした。みなさんもそんな感じありますか?
280243:04/02/06 19:27 ID:4DpvyHT5
243です。申し訳ありませんが2/21(土)にどうしてもはずせない用事が入りました。
自分から立候補して申し訳ないのですが、今回の司会、辞退させていただけないでしょうか?

ただ、OFFへの意気込みは皆さん、高いものがあると思いますので誰かがこの日程のOFFの司会をやっていただけると嬉しいのですが・・・
281243:04/02/06 19:31 ID:4DpvyHT5
あと、できれば皆さん、仲良くしてほしいなぁ・・・・
こういう状態ならOFFにいきたくないですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:25 ID:RSnk1asp
 質問です。ブルース・リーは詠春拳を修め、チーサオ等にも精通していた上で
あえて最終的にそれらを排除し、ボクシング的な戦法のジークンドーを創始した事
についてどう思われますか?それはそうと、そもそもブルース・リーは意拳の存在
を知らなかったんだろうか?
283鴨川:04/02/06 23:32 ID:xznvEjkf
243さん、それは残念ですね。
とりあえず、何時に公園のどのあたりに集まるかだけでも決まれば、あとは自然にいくのではないかと思います。
もしも来た人が、自分一人しかいないと思った時は、何か武術っぽい動きをしていれば誰かが見つけてくれることでしょう(私はそうしてます)。
なんだか少し雰囲気(←変換できました)が硬くなりましたが、テキストだけの世界では仕方ないことですね。実際に会って話をすればいくらでもフォローできるのにといつも思います。
かくいう私も自分の発言で、不本意ながら他人に不愉快な思いをさせたことがあります。思いを言葉にするのは難しいですね…。
284鴨川:04/02/06 23:49 ID:xznvEjkf
>>282さん、こんばんは。
私は、ブルース・リーの映画を一本も見たことがないので技術的なことはわかりませんが、
意拳については、知人の中国人の方に聞いたのですが、中国では日本で云われるほど有名ではないようです。
その人は様々な武術について詳しい人だったのですが、意拳については、「聞いたこともない」と言っていました。
中国は広いですしね。日本でも、澤井氏やそのお弟子さん達がいなければ、今ほどメジャーになっていなかったのではないでしょうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:58 ID:7AOV+YLi
>>284
・・・鴨川さん、今からでも遅くないです。

 見 ま し ょ う 。

いや、ゴールデン・ハーベストの回し者でもなんでもないんですけど
ブルース・リーは絶対見といた方が良いです。
私、JKDはやってる友人にちょっと手ほどきを受けただけで
技術的にもあまり好みではなかったんで、なにも意見はありませんが
映画として面白いですよ。
まさか、ジャッキー・チェンの映画も見てないとか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:09 ID:z14pUVoT
2月21日午後3時頃から代々木公園内で推手交流off。
offとかでなく、結構、中武とくに太極拳練習してる方もいらっしゃいますので
確認のためoffですか?を合言葉にしませう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:43 ID:gOV7rvcd
>284
意拳ではなく、向こうでは大成拳と呼ばれているかもしれません。
288ジー:04/02/07 08:35 ID:bNBSnJ0f
286さん、こんにちは。
代々木公園に詳しくないのですがなにか目印のようなものが
あったら教えてください。21日15:00ころその辺で練習してみます。
声かけてください。ただあまり人通りが多いとちょっとはずかしいかな(^_^;)
声をかけてもらう目印になる服装、持ち物が決定したら後で書き込みます。
取り敢えず楽しく怪我無いよう手をあわせていただければと思います。
289鴨川:04/02/07 21:13 ID:o7bMFX/n
>>285さん。今度観てみます。以前聞いた話だと「ブルース・リーの映画には笑いが全く無い」とのことでちょっと怖いんですが。
>>287さん、大成拳の名前も出したんですが知らないとのことでした。八極拳も知ってるけどメジャーじゃないと言っていました。日本とは色々違うみたいですね。きっと、今でも知られていない凄い武術が他にもたくさんあるんだと思います。
ジーさん、243さん、「あそこに行けば何か面白いことやってる」って認知されれば、いい集まりが生まれてきますよ。今は応援しかできませんが、いつか楽しく交流しましょうね。
290ちー:04/02/08 08:56 ID:p3s+uhJA
>ジーさん

私も参加できると思います。
代々木公園はだだっ広いし、日曜日は中国拳法や他の格闘技の練習をしてる場合が多いので
事前に待ち合わせ場所と目印ははっきりしたほうが良いと思いますよ。

昔 代々木公園で練習していたので恥ずかしさはないのですが寒いかもしれないので屋外で練習するのに
慣れてない方は暖かい格好で来たほうが良いですよ





291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:15 ID:XH3Gqi8k
毎日立禅やってる者ですが、最近少々マンネリ気味でちょっとちがったトレーニングを
したくなって久しぶりにヒンズースクワットを100回やったらその後立てなくなってしまいまして
大腿四頭筋はパンパンに張ってるし、起き上がるたんび痛くてなかなか立てなくて翌日になっても
まだ痛くて簡単に立つ事ができませんでした。休みの時でよかったと思ってます。
しかし逆に性欲が高まってきまして、朝っぱらからパンパンに勃起状態でした。久しぶりでした。
やっぱたまにはそういうトレーニングもやった方がいいと実感しました。あんな型や立禅くらい
筋力自体はほとんと鍛えられてないというのが実感でした。
そりゃそうでしょう。これくらいじゃ物足りませんよ。70歳過ぎてもこれくらいじゃ物足りないと思います。
一瞬こんなつまらない事やめようかなとも思いました。だけどもう10年続けてるのにやめてしまったら
いままでやって来たのが無駄になると思うと悔しいし。スクワットをたかが100回やっただけで
このありさまじゃ太極拳っていうのは逆に体力をよわらせてるのではないかとも思いました。
ちなみに40代ですが。なんで太極拳やるのに普段力を使わない方がいいとか、
重いものを持たない方がいいとかいうでしょう。力のトレーニングをやったら気が出ないとか冗談じゃないです。
気の武術をやってると生活に支障をきたします、これからは他のトレーニングもやりたいと思ってます。
太極拳だけはあまりにも物足りません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:03 ID:gfkgeG86
「足を鍛えてなければすべては空」といいますしね。
「足の功夫をよく練らなければ、内功は練れない」とも言います。
ということで、片足スクワットをお勧めします。
293鴨川:04/02/08 15:12 ID:7fvAlgPG
>>291さん、筋肉痛はやく治るといいですね。
そうですね。私は思うんですが、自分で確認できたことだけが本当に自分のものになるのではないかと思います。
たとえ人が「悪い」という練習でも、どう悪いのか自分で確認することで理解が深まったりしますよね。
私も試合で負けたとき、ダンベルを買ってきて握ったまま突きの練習とかしたりしました(すぐやめましたが)。
一時は内功の練習も否定したりしていましたが、その後あらためて始めたとき、以前と全然違うことがわかったりしました。
○○を始めるために△△を捨てなければならない、などと悲しい指導をする方もおられますが、
自分の体ですし、自分の成長のためですから、タブーを恐れず楽しくやる方がよいのではないかと、タブーを恐れず申し上げます。
294ジー:04/02/08 19:16 ID:0RdTn1CJ
>ちーさん
こんにちは。おっしゃるとおりだと思います。しかし代々木公園はほとんどいったことが無いので
ご存知であれば良い目印になる場所を教えてもらえませんか。服装等の目印は
近くなったら書き込みます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:58 ID:YvI3qr3s
291の者ですが293さんの言うとおりだと思います。実際は内功と外功を両方やるのがいいみたいです。
最初は内功を積んで、それを数年やったら外功やった方がいいみたいです。
内功だけだと発剄の威力の基盤となる筋力がなければ充分なパワーは発揮されないし、逆に外功のように
いくら筋力を鍛え、拳足を鍛えても身法がなければ宝の持ちぐされとなってしまいますし。
だいたい最初にやる基本功から套路までがすでに内功の練習を自然とやってるわけだからむしろ外功の方を
優先してやった方がいい気もします。
296287:04/02/08 21:07 ID:GFLUPrYZ
>289。鴨川さん。
そうですか・・・大成拳でもご存知ないですか・・・
王先生は大成拳の名を拒んだという話もありますしね。
なんだか大陸の奥深さに恐ろしさを感じます。

ちなみにブルース・リーのお勧め映画は「ドラゴンへの道」です。

297ちー:04/02/08 22:58 ID:p3s+uhJA
>じーさん
代々木公園周辺はいい目印はないんですよね・・
原宿駅側から一番近い(明治神宮入り口の脇)公園入り口などが比較的待ち合わせには良いかと思いますよ。
298てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/09 03:56 ID:/Cx3xKF3
>ボールを認識するまでが動体視力だろ。
その後のボールを打つ能力は巧緻性という能力だ。
わかったか?お前ホント頭悪いな。

あんたこそ、おばかさん。「動体視力」は小脳がとりしきってる。
視力という言葉に惑わされてる、あなたこそど素人。
299てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/09 04:03 ID:/Cx3xKF3
くだらないことに付き合ってしまった。この位で逆上するなんて・・修業が足りませんね。
300てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/09 04:14 ID:/Cx3xKF3
ブルースは、詠春の歩法を改善したいと思ったようです。それはサイリ仏の男との戦いで感じたようです。
それと、リーチが短いということで、{肩を出さない原則でしたから}
そこをあまり拘らなくしました。それにより防御範囲、攻撃範囲を広げようとしたようです。
本来、詠春は横は肩幅の空間。縦は目、眉から腰下腹部までを防御範囲としています。
だから手わざもその範囲で守るようにしています。
301てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/09 04:18 ID:/Cx3xKF3
あと歩法の改善に伴い、姿勢も変わりました。本来やや後傾に構えるのですが
改善後はまっすぐな姿勢に変わりました。
302てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/09 04:28 ID:/Cx3xKF3
JKDの対練では、よく標手、標指を使います。これは、ブルースがよく好んで使ったそうです。
だから反映してるのでしょう。それと、詠春では縦拳を使いますが、ブルースも2,3度小指側の中手骨骨折をやってるそうです。
それで後期には斜めにして打ったりと角度を変えて打ったりしています。
要は詠春の「規範」を破った・・ということでしょう。彼に言わせれば
「自由にした。開放した。」という表現になるのでしょう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:26 ID:QQ3kGTXC
てれさんは、推手off参加されないのですか?
ぜひいらしてください。
304練 ◆xMrEoudX/g :04/02/09 10:06 ID:+rjpP9fK
>>てれぐのしす
小脳がとりしきってれば動体視力になると思ってるお前のが馬鹿。
それは小脳の脳力についてであって動体視力の定義としてはおかしいと言っている訳だ。
別に脳の開発や小脳の能力に関して文句いってるわけではない。
小脳の能力全般を動体視力というわけではないだろ。
動体視力は動体視力、巧緻性は巧緻性だ。
それがわかってないならお前のが勉強不足だ。
人のことをど素人とか言う前に国語をやり直せ。

305てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/09 12:03 ID:/Cx3xKF3
お前、それはNHKに文句言えよ。いいか、俺は「受け売りですが・・」と言ってるんだ。
いちいち分○病のように、絡むな。親切心で書いたら、こうだ。
お前、検査受けろ。
306てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/09 12:04 ID:/Cx3xKF3
お前は、著しく浮いてるぞ。退出しろ。
307鴨川:04/02/09 18:18 ID:a5JYxTPt
タイミング的にどうかわかりませんが、すいません、ちょこっと宣伝させてください。
15日の日曜日、午後2時半頃から京都の鴨川で恒例「推手のつどい」が行われます。
場所は、京阪丸太町駅を出てすぐの鴨川西岸、すこし北に上がったところです(橋の上から見えます)。
特に事前の連絡等は必要ありませんので、関西方面で興味があるという方は適当な時間にどうぞ。詳しくは
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9158/j/main.htm
雨の場合は、2km上流の今出川大橋下でやってます。ちなみに私は責任者でも管理人でも無く、ただのそこの一参加者です。
宣伝以上です。
308練 ◆xMrEoudX/g :04/02/09 20:11 ID:+rjpP9fK
>>306
嫌でつ。
いちいち人を精神病の様にいって勝ち誇るな。
クズが。



プッ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:22 ID:QQ3kGTXC
練さん
offの話が微妙な時期なので。お察しください。
310練 ◆xMrEoudX/g :04/02/09 21:57 ID:+rjpP9fK
>>309
すいません。

>>てれぐのしす
動体視力の話から馬鹿だ何だ言ったのはすまん。
俺の主張もよく読んでみ。間違ってるとは言ってないだろ?
俺が言ってるのは字義のことだ。
たかが字義かもしれんが正しい言葉で伝えないと
内功のようなものは特に伝わりにくいんじゃないか?
311練 ◆xMrEoudX/g :04/02/09 22:16 ID:+rjpP9fK
>>てれぐのしす
内容に文句はないでつ。
間違ってるっぽいニュアンスになってるけど
字義についてでつ。
誤解してたらスマソ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:36 ID:ryG4bx6C
>>291さんへ
筋トレ的な力の感覚と内功的な力の感覚の違いをはっきりと
知覚、そして使い分けるということは大切だと思います。
双方の感覚は例えればまるで土俵が違うものだから、どうせやるなら
片方の感覚のトレーニングのみを一定期間集中して行ってみるのもいいかと
思います。
筋トレ的な練習のほうはそれなりに力を使ったという満足感が得られ、
内功的な練習では、相手とつながる感覚での力の制御というものが体験
できるものですから。

313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:46 ID:LfzwVUNP
立禅ですけど人にあれこれ言われて真似しようとしても無駄だとおもいます
人それぞれ別の意識や感じ方があるので各自が時間をかけてきずきあげるものであると
おもいます
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:50 ID:LfzwVUNP
あと独学立禅はオナニー立禅になる恐れが多々あるように思われます
315李酪農:04/02/10 15:53 ID:hWl8z4hY
胴体視力の書き込みが多いですが
スイシュの距離からは胴体視力は関係ないと思いますが
どの距離での想定をしてますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:23 ID:OMia2TYH
推手も最初は手を追うように見て練習しますよね。
まあ、その時養成するのは、手の感覚なわけですが。
317鴨川:04/02/10 18:34 ID:zbAcGqYb
推手の場合は、もう相手に触れた状態から始めますので、その状態を維持している限りは、視力はさほど重要ではないと思います。
眼をつむってやると、相手との触覚や動きをよく感じることができて気持ちがいいものです。もちろん、あくまでも練習としてですが。
推手に打撃的な要素を取り入れるとすれば、相手を打つ・打つ代わりに飛ばす・触れる程度にとどめる、など方法がありますが、相手にあわせて決めるといいと思います。
そういった場合でも、相手との距離が近すぎますから、通常の「視力」ではなく、動きの起こりをとらえる能力の方がより必要です。そういった能力は、よく「聴く」ことにたとえられますね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:35 ID:I+CJQ80V
ある程度感覚が鋭くなると
離れていても知覚が働くようになる
319鴨川:04/02/11 18:49 ID:i83ezB0E
知覚ということは、よく考えると面白いですね。
視覚は、行動的な行為と結びついています。聴覚は外界を受動的にとらえます。嗅覚は直接、好悪の感情に結びついているようです。
これらの感覚は外的には感覚ですが、内的には精神の活動そのものですね。
そう考えると、武術でいう「聴く」「観る」といった表現も、単なる比喩ではないように感じます。
推手は、ソフトにすれば、感覚的な事を中心に体験したいと考える人にもおすすめです。間違ってハードな相手と遭遇したら大変ですが。
320てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/11 20:20 ID:mrGV6c+I
>練さん  言い過ぎたようだ。許せ。
321鴨川:04/02/11 21:14 ID:i83ezB0E
テキストの世界では行き違いはつきものですね。
練さんも本当はいい人なのではないですか。
ところで、関西の私が言うのもなんですが、代々木公園オフは、ちーさんの「原宿駅側から一番近い(明治神宮入り口の脇)公園入り口などが比較的待ち合わせには良いかと思いますよ。」
という事で決定ですか? 3時集合でしたね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:46 ID:5/ad+ten
いいスレになりましたね。
323肉ウマー:04/02/11 22:54 ID:CeT1M1jF
練さん,てれぐのしすさん、互いを許しあえる大人ってカコイイ!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:08 ID:bw6qh/xc
>>練さん、てれぐのしすさん
関東もぜひ頑張ってください。
偉そうなカキコになっちゃいますけど
オイラ、なんとなくお二人のコト気に入っちゃったんでw

325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:12 ID:lXyynWSo
では、とにかく推手offを開催しましょう!定期的にやって楽しく盛り上げましょう!
326ちー:04/02/12 09:41 ID:7LFz6vf0
では 3時にお待ちしてます。
私、黒い袋に入った表演用の刀を持って3時15分まで待ってますので誰か声掛けてください。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:58 ID:URY47jNc
原宿口の付近は人が多いので、中央にある噴水の辺りで待ち合わせのほうが
いいんじゃないですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:20 ID:lXyynWSo
噴水付近、それもありですねえ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:38 ID:ZY1z91uE
ところで鴨川さんが参加されている推手の会というのも、関西でのオフ会として
考えてもいいのですか?
もう少し詳しく教えてください。
330鴨川:04/02/12 18:58 ID:i3llef6K
>>329さんこんばんは。
「鴨川推手のつどい」は、オフ会ではないのですが、興味がある人は誰でも自由参加(無料)という集まりです。
私もそこにほぼ毎回参加しています。ここに書き込んでいるのも、一つはもっと多くの人と交流したいと思ったからです。
そのためには、推手について興味をもってもらえたらな〜と、色々書き込みさせてもらってます。
東京でのオフ会が生まれたのは本当に嬉しく思っています。これで関東の人たちとも交流できると、今から楽しみです。
なので、329さんもよろしければ、どちらか近い方にどうぞ参加してみてください。
鴨川でも、オフ会のつもりで参加してくださって大丈夫です(私もいますので)。「ネット(2ちゃん)で見た」と言っていただければわかると思います。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:24 ID:bu0iXiHH


2004年IOC北京オリンピック開催記念
中国武術専門の中国国家映像によるホームページですので皆様でご利用ください
(世界の格闘家、武道家が驚嘆する威力を持った突発的で初動の速い連続動作の世界最速スピードと思われる戦術を人間国宝映像により公開しています)
套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
日本国文部省の検定資料
全日本剣道連盟の有段者必見
(これを見れば日本剣道の目的がわかります)
日本剣道と日本刀
竹刀と日本刀
稽古と実戦
※ 更新
日本国と中国の武術、武道の要である中国武術の至宝 苗刀の素晴らしさを裏付けを持って掲載

実録記事(中国武術を実際、日中戦争に使い結果を出した苗刀の軍歴である)
歴代日中剣道史 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:41 ID:2Ua9WPhC
都内のオフは21日ですか?

333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:46 ID:lXyynWSo
はい、21日午後3時、原宿駅から一番近い代々木公園入口集合です。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:53 ID:2Ua9WPhC
21日も行きたいのですが、今週末も暇な人、もしいたらやりませんか?
335ジー:04/02/12 23:46 ID:P/ugfJbQ
PC入れ替え等で書き込めませんでした。
21日15:00参加させていただきます(急な仕事が入りませんように・・・)
私も後で目印をお知らせします。今週末はちょっと無理そうです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 04:50 ID:e6BE3QPG
オフは初心者が参加しても大丈夫ですか?(軽い基礎知識はあります)
337てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/13 11:40 ID:EWMQM8m7
チーサウの時も片手から始め{3つの手法をで約束的に始めは3つの基本的手法の安定
内力、聴ケイを練ります。}次に、応用として自由にやります。この段階ではまだ
歩法は使わないで、手法に重点をおきます。そして、両手で行うようにします。
やはり最初は、約束的に次第に自由に攻防します。手法が安定したら、歩法、転身を加え
行います。チーサウで重要なのは、いつも冷静でいること、リラックス、目で手を追う癖をつけない。
打つことだけにとらわれない、手の感覚・知覚に頼ること・・ではないかと思います。
基礎で「小念頭」を練りますが、この型で内力、知覚を練ることが出来ます。
338てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/13 12:08 ID:EWMQM8m7
基礎的な内功は、型をゆっくりやることで練られるように感じます。
そして意念、呼吸によってさらに奥妙になるのでしょう。
339鴨川:04/02/13 15:15 ID:tv4rE4za
>>336さん、オフ会参加されるのですね。
たぶん、相手をしてくれる人に希望(ソフトに・ゆっくり)を言えば問題ないと思いますよ。鴨川でも、全く武道経験のない通りがかりの人でも参加したりしてます。
他所の道場へ出稽古へいくわけではなく、いろんな人と気楽に練習できる場所をつくりましょう、ということだと思いますので大丈夫でしょう。皆さん、親切そうですしね。
340ちー:04/02/13 18:31 ID:HOVSmqpA
>じーさん
すみません
21日仕事が入ってしまいました・・・
本当に残念です

341ちー:04/02/13 18:33 ID:HOVSmqpA
オフに参加するのは何名くらいなんでしょう?
コテはんで名乗ってくれれば大体の人数がわかるのですが・・
342HK:04/02/13 19:06 ID:nhN7Hxrw
それでは、滅多に使わないコテで参加希望します。
343自分:04/02/13 21:37 ID:1J+xpZEz
自分も参加希望です。ちょっと体調不良ですが。
344ジー:04/02/13 23:53 ID:RJC/4fz1
>ちーさん
残念です。。。。個人的には22日でも良いですがみなさんいかがでしょう。
無理であれば予定通り21日ということで。
>336さん
鴨川さんのおっしゃるとおりに気楽に参加してもらえればよいと思います。
反対に高度なことを要求されると私は困っちゃいます(^_^;)
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:04 ID:Pje0ixg/
OFF会の日程は変えないほうがいいですよ。
その日のために仕事のスケジュール変えたりしている人もいるとおもいますから。
そういう気のいい人は変わった日程に合わせて仕事をまたヤリクリしちゃったりしますが、口にだしません。
でもすっごいそれが大変で負担になったり。少なくとも一週間前きったら日程変更はタブーでしょう。混乱をまねきます。

いいじゃないですか。次やれば
その時はもうちょっと最初っから日程調節をすればいいわけですし。
346てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/14 00:23 ID:QcLsbzKT
ここは、南派洪家拳のサイトです。工字伏虎拳の演武を見ることが出来ます。
剛というより柔の雰囲気で、表演と違い古式の雰囲気を出しています。

www.hungkuen.net/media-videoclips.htm
347ちー:04/02/14 06:57 ID:siQxTDrf
>345
私もそう思います。

22日なら都合がよいのですが、そうなると行けなくなる人もいるので・・・
私は次回参加希望します。

今のところ
じーさん
HKさん
自分さん

の3人ですね
い〜なあ
348ジー:04/02/14 07:38 ID:koZ6qRX/
>345
>347
了解しました。予定通り21日でお願いします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 07:38 ID:FFE/Ph+H
813 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:02/11/25 22:34 ID:od67g4ST
【不幸のレス】 
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:04 ID:FgqQ5fNK
推手オフ、面白そうですね。
私も都内在住なんですがその日は都合悪いです・・・
これからも続くようでしたら暇を見つけて参加してみたいです。
一回目の成功を祈念致します。
351自分:04/02/15 22:00 ID:WKvmnZ1M
引き続き参加表明おねがいします。
352ちー:04/02/15 22:31 ID:OMSokcDh
オフのレポートお願いします
定期的にOFFできれば良いですね

ところでチーサウというのはどういうものなのでしょう?
353てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/16 02:06 ID:zgZNucFm
<チーサウとは、詠春拳に伝わる練習法で、初めに定歩で二人で片手で行い、次に両手で行い
手法が安定したら活歩で行い、手法も自由に応用させて行います。
目的は、初期は手法の安定。次の段階でケイ力{内力と呼んでいます}の養成。
聴ケイの養成と進みます。最初は約束組み手のように行い、やがて自由に応用変化させる様にします。

354てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/16 02:10 ID:zgZNucFm
型の時もそうですが、チーサウの時も、中心線を意識して行うようにします。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:19 ID:D/faM4PW
推手オフ、他のスレで宣伝したらどうですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:56 ID:BEiJsQZ8
宣伝あげです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:59 ID:XbWj8aWi
他から募集は危険をともないませんか?方向性の違う人と、推手するのは結構大変。
ある程度、方向性が合う人じゃないと。
個人的経験からですが。
スレを見て興味ある人の方が。

358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:10 ID:BEiJsQZ8
一応太極拳スレの方に宣伝したのですが、
まずかったでしょうか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:19 ID:XbWj8aWi
そうゆう関係は自分はとても良いと思います。
このスレ、後から来たものなので、言える立場じゃないですが。
フルコンみたいな、まったく興味の違う人とは、推手などは難しいと思ったので。

このスレ、泳春拳以外の、太極拳などもいいんですよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:55 ID:uAX3mMXZ
フルコンがちがちの人は、はなっからココのオフに興味はないとお思います。
フルコンをやっていても推手に興味があるのなら別に来てもいいのではないかと、、。
あくまで交流、そして己の技術を高める目的ならば。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:06 ID:XbWj8aWi
推手って、お互いの興味が食い違うと、なかなか接点を見付けるのが難しくないですか。
一つ一つ練習目的にそってやった方が、良いかなぁと、最近考えてます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:11 ID:BEiJsQZ8
まあ、第一回目は開くことに意義があるということで。
大きな失敗がなければヨシということにしましょう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:13 ID:aoVE5l1K
自分は合気道に通っている人間なのですが、
以前太極拳の道場で推手を経験し、
「これは、中国拳法にだけやらせておくには、あまりにもったいないっ!」
(物言いが失礼ですかな?)
と感動したものでした。
その後、道場の友人連中と、まねごとながら練習に取り入れてます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:01 ID:oWkuMqET
その場合は一人ぐらい出来る人間が居ないとねえ
感覚が大事だからね
365ちー:04/02/16 20:31 ID:j2tA+jp0
>てれぐのしすさん
>聴ケイの養成と進みます。最初は約束組み手のように行い、やがて自由に応用変化させる様にします。

ありがとうございます。JKDのものと同じようですね
私この技術に凄く興味があります。
自分の流派にも共通する技術がありますので、機会があれば勉強したいなと思っていたんです。
てれぐのしすさんはOFFに参加されないんですか?

>推手って、お互いの興味が食い違うと、なかなか接点を見付けるのが難しくないですか。
>一つ一つ練習目的にそってやった方が、良いかなぁと、最近考えてます。

オフがどういう方向に進むかわかりませんが、”推手”というテーマを忘れなければうまくいくかなと考えてます。
同じ推手でも各派意味が違いますからね・・・
力を入れて全く動かないものや隙をみて相手を攻撃する自由攻防寸前のものもあります。
あくまでもお互いの技術向上のため、大人の心をもてるOFFに出来たら良いのではないかと思います
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:01 ID:XbWj8aWi
泳春拳はどちらかといいと意拳に近いですか?攻撃的な推手?
聴勁も名前は同じでも、太極拳とは少し違いますよね?
お互いがテーマをしっかり決めてやれば問題ないですが、お互いのテーマにズレがあるとやりにくくなりますよね。経験的に…
367鴨川:04/02/16 22:50 ID:Ee2PAOVO
お互いの動きの質や目的などが違う場合は、考えを変えてみると、いい勉強になることがありますね。
「そんなの何になるんだ!」と、否定してしまったらそれまでですが、これはこれでと思ってやってみると、それなりに得るものがありますね。
余裕があれば、相手の条件に合わせてしまうのも面白いです。
368鴨川:04/02/16 22:58 ID:Ee2PAOVO
あと、先日京都で「集い」があったのですが、来ている人の中の意外な方が、2ちゃんねらーだったことがわかって面白かったです。世間は狭いですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:46 ID:XbWj8aWi
鴨川さん
推手の範囲なら、手が触れていれば合わせられるのですが

交流だと、変わった人もきますからね。なかなか手も合わせてくれない人や、イライラしてロー蹴ってきたりする人。他

370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:52 ID:BEiJsQZ8
推手の交流で、そんなことになりますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:19 ID:itC76lhu
フルコン系の大気、意拳の方は、推手より、戦いが主みたいです。
推手も勝負になると、やりにくいんです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:25 ID:MkwB0+4Z
なるほど。なら、一回目はあたりさわりなく、
問勁なしの推手ということで。
問勁をやりたいならば、相手にその旨つげてからにするということで。
373鴨川:04/02/17 00:30 ID:jV79M2I7
たしかに、「悪意」を持った人とは練習できないですね…。
交流練習は、あくまで「友人」として接することで成立することですし。
練習できる仲間ができることは嬉しくてしょうがないことなのですが、通じ合わないと思う時は悲しいものですね。

それとは別に、お互いが無意識に相手を評価して、動きがどんどんエスカレートしていくことがあります。どこまでやれるか試したくなるのですね。
「できる」人同士が出会うとこういうことがおこります。これは見ていてスリル満点ですが、本人は非常に楽しいものです。
あくまでもそこには暗黙の了解があってのことですが。相手の同意なしにヒートアップするのは危険ですし、紳士的ではないですね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:38 ID:itC76lhu
そうですよね!

お互い高め合う、お互いがお互いを引き出す感じじゃないと、噛み合いにくい。

375Syami ◆k1UMP198M. :04/02/17 02:13 ID:a9JUmsJ4
ほうほう?面白そうな事になっていますねぇ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:54 ID:kbTXb7ZF
京都での「集い」に参加しているものですが、「集い」がある関係でいろんなタイプの違う
人と推手が出来て楽しいものです。
人が多いとその日の気分によって相手を選べるのがいいですね。
でも、個人的にはもっと戦い系の推手の人とも交流できればと思っています。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:14 ID:yATjYbju
鴨川推手の集いに参加したものです。

推手って、同じ人ばっかりやっていると
馴れ合いっぽくなってしまうので、やはり
あのような色々な人とやりあえる場所は
とても楽しいものですね。
僕は、太極拳とは違うので、太極拳の人
と推手すると、勝手の違いにかなり戸惑
います。(笑
あれー、いつもなら、これでいけるはずな
んだけどなーって思っていた技が、全然通
用しなかったり、その逆もまたしかり。
これがまた楽しいわけですが。(笑
違う相手とやることで見えてくる、自分の
弱い所などもあり、大変勉強になりました。
今度の機会には闊歩双推手などもやって
みたいものです。

>鴨川さん
キーワードは口内炎で。(笑
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:40 ID:fRXLZPLO
>個人的にはもっと戦い系の推手の人とも交流できればと思っています。

戦い系の推手と仰るが、
推手自体が型に嵌ったものである以上そこから逸脱する事は出来ないと思われ。
何処までいっても所詮推手は推手。
それが面白いんだが(w
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 09:58 ID:MkwB0+4Z
syamiさんがいらしたら、参加者激増の予感!
380鶴がツルッ吾郎:04/02/17 11:00 ID:V2mJUSAZ
予定が判らないんですが、当日参加は大丈夫でしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:44 ID:lTWho94T
>>380
たぶん、問題なしです。
公園でやってると、交流なんかもよくあることですので。
382ジ−:04/02/17 18:16 ID:T31FIVO5
盛り上がってきましたね。
ところで上のほうにあった問勁というのはどういう意味でしょうか。
試してみるということでしょうか。知ってる方教えてください。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:53 ID:MkwB0+4Z
推手で勝負という意味です。
憧勁(童でなくて、菫ですが)できるようになったら
問勁だそうです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:59 ID:MkwB0+4Z
推手で勝負という意味です。
憧勁(童でなくて、菫ですが)できるようになったら
問勁だそうです。
自分の勁、相手の勁が理解できるようになったら、
「勁を問え」=試せ、という意味だと思います。
385鴨川:04/02/17 19:14 ID:N5KOKLcN
>>377・376さん、日曜は寒かったですね。口内炎は、歯医者で治療してもらえるので、痛い時は我慢せず歯医者です。
以前行った時は、治療費50円でした。良く効く軟膏ももらえましたよ。
386ジー:04/02/17 21:51 ID:HjFqGXem
>>384
回答ありがとうございます。
わたしのところでは自然に試しあいになったり勁を感じることに重きを
おいたりと自然にやってます。ただ試すときは誰かが冷静に見てないと
エキサイトして怪我したりということもありました。また人によって各々の
目的がありますから希望は告げたほうが良いと思います。このへんの
調整がしやすいのが推手の良いところかもしれませんね。またどのレベルで
やってもいろんな発見がありますね。まぁこれは他の武術や競技のスパや
乱取り等でもあると思いますが。なんかまとまらんですみません。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:33 ID:q8WLMt2e
>泳春拳はどちらかといいと意拳に近いですか?攻撃的な推手?

意拳は知らないですが、詠春拳では特に隙間を縫うように攻防するので、チーサオ時打
てる時は直接当てる様です。詠春拳の性格上、連打に繋げる為にまず一発当てるのが
大事だそうで。中級以上同士になると蹴りもチーサオで使うそうです。
388自分:04/02/18 10:36 ID:f52+ChTo
>じーさん
>HKさん
21日ぴったり3時から、仕事(研究会)が入ってしまいました。
ほんとに、すみません。
他スレにまで宣伝したのですが。自分が参加できなくなるとは思いませんでした。
ほんとにすみません!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:47 ID:fUddmhNO
推手オフでは、チーサオもやるんですか?
390HK:04/02/18 12:22 ID:Jib4jir5
推手はわかるけど、チーサオは見たことすらない…(汗)
391てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/18 13:07 ID:c+PXxB9s
すいません。ネット喫茶なもんで時間なく・・。今回詳しく書けませんが、次回詳しく。
今、東京離れてるもんで、参加出来ません。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:13 ID:oetQgJUC
いろいろな推手やるの、楽しいので、初めはいろいろ試してみませんか。
混ぜてやるんじゃなくて、それぞれのやり方で。でないと噛み合わなくなるので。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:12 ID:Jib4jir5
チーサオって、ようは激しい推手みたいですね。
ブランク長いんで、あまり激しいのはちょっと…。

>>388
残念です。次回は是非。
394鴨川:04/02/18 19:50 ID:KSD5S0wg
あ〜行きたいなあ。次回こそは…。
関東の方は、行けたら本当に楽しいと思いますよ。
知らない人と自然に触れあう事で、得られるものが多いと思いますし、
体験した事を持ち帰って研究して、次回ではさらに色々発見がでてくるという楽しみもあります。
なんとか無事成功して、息の長い集まりに育ってほしいですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:57 ID:oetQgJUC
鴨川さんのところは何人位集まるんですか。
拳種なども聞きたいです。
396鴨川:04/02/18 22:00 ID:Nij5re91
>>395さん、こんばんわ。
そうですね、この前の日曜は12人くらいでしたが、暖かくなってくると20〜人くらいになります。
毎回は来れない人が多いので、全部合わせるとけっこういるんじゃないでしょうか。
太極拳の方が多いですが、八卦掌や形意拳、合気道、空手、タンキャク拳など色々おられます。私は拳種はあまり気にしない方ですが。
特徴なのは、京都だからかもしれませんが、いわゆる「西洋」の方が割と多いです。そして個人的な感想でいえば、けっこういける人が多いようです。
余談ですが、西洋の方は姿勢がきれいな方が多いですね。触れると、スーっと上に伸びていくように感じます。
397てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 03:06 ID:bd3X0EKF
あげ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:08 ID:jdgWvuEW
推手は直接当てたらいけないんですか?

>けっこういける人が多いようです。

日本人は普段の姿勢のあまりの悪さから中国武術あまり向かないと聞いたことがあります。
やはり姿勢の良い人の多い西洋の外人サンのほうが詠春でもものになると聞きました。
なるほどですね。日本人はやはり姿勢を云々いわれる武術より日本武道のほうが、合う
気がします。姿勢悪すぎ。DNAの問題もあるでしょうね。畳文化のDNAはそう簡単に消えない
という事でしょうか。
399てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 03:20 ID:bd3X0EKF
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:22 ID:FrOBuDB3
393さん、

チーサオが大変そうなら、プーンサオ(盤手)で、、って詠春拳の人に
言ってみては?内容については直接相手に聞くのがいいと思いますよ。
良い交流が出来るよう祈りながら書き込みました。
401てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 03:50 ID:bd3X0EKF
チーサウについて。

思いついたまま書くので、誤字、脱字、稚拙な文章ですがお許しを。

チーサウでは、先ず手法の安定を目指します。初めは互いに力がぶつかり合わないように
リラックスして行います。慣れてきたら、相手の中心線への直線的な力{力の線を意識して
行います。しかし、力んだり、押したりすることなく意識だけを働かします。
これでは頼らない感じですが、力みを実感しながらやるチーサウは間違っているし、進歩がないと思います。
「急がば回れ」でしょうか。そのうちリラックスしてるのに、力みとは違う「張り」の感覚得ます。
これは、自分が思うに前方への直線的な力の線を意識することで、腕の伸筋群の集中力が増すのだと思います。この
張り{内力}は、練習を重ねるごとに強くなります。この力は、手を合わせれば、粘るように
柔らかく、バネのように弾性と力強さがあります。ある程度のレベルになると、チーサウでチカラが拮抗する様になり
押し込まれてしまう・・といったことはなくなります。ただ攻めるのも容易ではなくなります。
ですから、チーサウでは、チカラの弱い箇所{腕を引いた時、力の抜けた時、力が弱くなった時}、
攻撃ライン{チーサウでは互いの中心線に向かい直線的に技を行う}をわずかに技が外れた場合にすかさず
打ったり、そこから崩していったりします。また、チーサウの重要な要素は知覚{皮膚感覚}です。
目{視覚}で反応していては、至近距離で行うチーサウでは、遅れを取ってしまう。だから、
腕の知覚を頼りに反応することで、至近距離でも素早く対応出来るようになる。
402てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 04:07 ID:bd3X0EKF
これは目で見て反応しては、時間がかかるのに対し{目ー脳の微調整という作業が
加わるので時間がかかる。}知覚に頼る場合、その微調整の部分が省かれるので
より速く反応出来るということらしい。ブルース・リーが、財布を放り投げ、とっさに
弟子が受け取ったのを見て、「そう、その動きだ。」と言ったのは有名だが
ブルースは、条件反射のごとく、相手に対し素早く、的確に反応するのを理想としたのだろうと
思う。それは、詠春拳の目指す要求と共通している。あと、チーサウが、実戦でどう活用されるか?
という質問を見かけるが、アメリカのJKDでは、チーサウをクリンチした場合、組み付かれた時、
首相撲の時などのように応用訓練するようだ。その様にいろいろな局面で対応出来る様に訓練しなくては
いけないと思う。また、高手になればなる程、手数も増え攻守も巧みになり
自然とチーサウの様な状況を生みやすくなる。すいう場合、チーサウのような訓練をしている者が
有利なのは言うまでもない。{推手も同様であると思います。}
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 04:47 ID:fFHm9eXz
チーサウが攻撃的かどうかは、教える人や個人個人でだいぶ違います。

基本的には拳法の性質上、過剰な防衛心理や攻撃したいという気持ちを
抑えられない心理状態で練習しても、練習効果はあまり期待できないので、
てれぐのしすさんの言うとおり、練習スタイルとしては、急がば回れの
タイプですね。

ただ、かなりぼこぼこやる人もいっぱいいます。基本的な事柄は
(ポジションの取りかたや、力の張りなど)どこも一緒ですが、
前方へのプレッシャーの強さや歩法の使い方などは、指導者によって
非常にまちまちです。ガンガンに動き回るタイプ、南拳らしくドッシリ
動かないタイプとか、ガッツンガッツン硬いタイプ、ふわっふわなタイプ
など、同じ葉問派でもバラバラです。

一緒に練習できるかどうかという意味では、太極拳的なスイシュとは
かなり違う部分がありますので、かみ合いにくい所があります。
どうしてもスイシュ有利となります。
チーサウは基本的に「姿勢高い、小さく崩す&抑える、打てればどこでも打撃」なので、
大きく崩すタイプのスタイルの人とやった場合、強く打撃を入れない限り状況が有利になり
にくいのです。そういうわけで大体、詠春の人が他流の人と手合わせすると、
どうしても攻撃的になりやすいところはあります。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 04:49 ID:fFHm9eXz
もちろん上手い人は別ですが、一般的な傾向です。
405てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 05:04 ID:bd3X0EKF
補足ありがとうございます。確かにその通りですね。以前、蘇先生の弟子の人と
よく練習していたことがあります。向こうは形意、八卦スタイルで、推手を行うのですが
大きく動くので先ず相手に合わせてしまう・・・相手の意のままになってしまう。
そうならない様に相手の力の隙を狙って打撃を加えようとする・・なので、403の方の言った通り
練習にならなくなる・・そういうことはありましたね。
406てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 05:09 ID:bd3X0EKF
特に自分の様な低いレベルの者は攻撃意識が強すぎて、そうなってしまう
傾向がありますね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 05:10 ID:fFHm9eXz
ちょ〜強いプレッシャーで、ほとんど動かないのに、
相手に何もさせないという人とか、感知に優れていることで、同じく
動かないように見えるという人もいます。(やっている内容は違う)

詠春の人は、皆腕部のコントロールの器用さは相当のものを持っていることが
多いですので、「あまり当てないで」とか「顔無し」とか言えば正確にコントロール
してくれると思います。
そのかわり、太極拳の方たちはあまりガンガンに崩そうとかしてしまうと、
チーサウの人は、はっきり言って付いて行けないのでかわいそうです。
動きの丸さと、特に体の上下の起伏についていけないのです。
その辺の違いを尊重しつつやると、お互いがとても良い勉強になると思います。
小さいモーションにもかかわらず、打撃の強さにものすごいものがある人もいます。
408てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 05:13 ID:bd3X0EKF
術理は同じ面が多いのでしょうが、技の設定が違うのでかみ合わない・・そういうことだと思います。

高手なら、技の緩急、角度が巧妙なので対応できるものと思います。
409てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 05:20 ID:bd3X0EKF
詠春は腕の動きを自ら制限しています。大体横は肩幅、たては目、眉の高さから下腹部までという
具合に。基本的にその中で攻防しようとしますし、技の設定がそうだからです。
自らあえて大きく動くことをしませんので、上記のように大きな技の{詠春と比較して}設定の派の方とやる場合
初級者は苦労するのです。。。
410てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 05:29 ID:bd3X0EKF
ブルースはこの面を改良したんですね。伝統の四角の攻防から丸い攻防を目指していたのだと
思います。それとリーチを伸ばすこと、身法を加えたりすることで自分の理想形を
目指したのでしょう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 05:41 ID:fFHm9eXz
こんにちは。

私はそれは逆だと思います。
技は、良く調べると実はかなりの部分が同じです。太極拳などの
動きを小さく直線的にして、胴体の使い方をそれ用に変えると詠春や
白鶴と同じになります。

極めの思想が違うので術理が違うのです。
412てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 05:41 ID:bd3X0EKF
前述の蘇先生の弟子さん、強かったー。現代表の人と同期だそうで
よく極真の方、ボクシング、柔道などなど他派の方と交流していた。
よく言っていたのは、「打撃で極める・・だけの意識じゃ使えない。殺す
までの意識、骨を折るまでの意識がないと実戦で遅れをとる。」ということだった。
だけど、その人言うだけじゃなく、本当に強かった。
「うちの派は、割と前方へのプレッシャーが強いんだよ。」と言ってたが
本当強かった。後で知り合った養神館の友人も強かったが、輪をかけた強さだった。
今は治療院をやるかたわら武術も指導しているそうだ。
413てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 05:46 ID:bd3X0EKF
>411  そうですね。内家の方が詠春に転化したら・・・すばらしいものに
なるでしょうね。詠春から内家に転化するのは難しい様ですが。
414てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 05:47 ID:bd3X0EKF
411さん、補足ありがとうございます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 05:59 ID:fFHm9eXz
いいえ

雑誌や書籍の影響で、世間は「術理は同じ」とまとめたい傾向のよう
ですが、現実に違うものは違うでいいと思います。
違うから交流してみたいのでしょうしね。
416てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 06:03 ID:bd3X0EKF
自分もそれを断定できるレベルにないものですから、一般論を書いてしまいました。
415さんは、何を練習されてるのですか?
417てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/19 07:38 ID:bd3X0EKF
zzzzzzz
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:30 ID:lDzkao/b
ところで21日はやるのですか?
419鴨川:04/02/19 16:26 ID:YJOev+FI
>>398さんこんにちは。
直接当てるというのは、打つという意味ですね。デフォルトでは「なし」ということにしておいて、当人同士が望めば「あり」にすればよいと思います。
推手で「打撃」を取り入れるということは、離れた状態での組手とは違う練習のポイントがあると思います。
接触状態から始まりますので、「当てる」ことは比較的容易ですが、それが有効な打撃かどうかとなると難しいところもあります。というのも、
攻撃する腕に相手の腕などがかぶさっていたりなどすると、「効く」前に打撃がころされる事が多いからです。
なので、攻撃に対処させないように十分に相手を崩す・いなす等、攻撃を活かすための工夫がいりますね。ただ、「本当に効くかどうか試す」ということまでは、さすがにやらない方がいいと思います。
「崩す・飛ばす・軽く打つ」形式まででも充分面白いとも思います。
420鴨川:04/02/19 17:04 ID:YJOev+FI
のんびり文章を考えている間にけっこうレスがついていましたね。
そうですね、まさに「かみ合わない」というのはてれぐのしすさん達の言われる状況のことだと思います。あくまでも「練習法」なので、勝ち負けととらえてしまうと、いい練習になりにくい事がありますね。
自分が何かをするだけでなく、相手を「味わう」つもりでやるといいかもしれませんね。
421Syami ◆k1UMP198M. :04/02/19 22:34 ID:zmgw5pD5
あ、参加してみようと思ってたけど、21日は出勤でした。次回に期待しましょう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:14 ID:JdK/25Y8
syamiさんくるなら、死んでも出たい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:02 ID:1dIwC0cA
21日これる人は?
みんなダメなら22日にしては?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:43 ID:GYya1MhF
syamiさんの都合に合わせます
425HK:04/02/20 10:42 ID:DCYWnFkX
21日と22日、両方やってみては?
私は21だけになりますけど…。
426てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/20 10:51 ID:mbmH2rlb
あげ
427鴨川:04/02/20 11:59 ID:xlSz4XqG
HKさんが言われるみたいに土・日両方集まるのも手かもしれません。
あくまでもメインは土曜ということにして、日曜は「日程等含めて今後の打ち合わせ」名目で集まってみるとか…。
思えば、昔鴨川では自然と毎週土日に集まっていたものでした(今の形式とはちょっと違いましたが)。さすがにそれはそれで大変でしたが。
しかしその後、その場所が使えなくなって、集まりが自然消滅してしまいました。そうなってから「ああ、あれはいい集まりだったんだな〜」と気付かされ、現在の形式で復活させることになりました。
やっぱり、常に新しい出合いのある環境は楽しいですね。
いよいよ明日ですね。参加される方のレポート楽しみにしています。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:10 ID:z9gsVhwB
あの〜、直前でかえるのはどうでしょうか?
上でもでてましたが変更っていうのは一週間前に(RY

俺でもなやむよ、そんなの前日にいわれても
429鴨川:04/02/20 13:06 ID:xlSz4XqG
みんなが迷うといけないので、「21日」に絶対やるということにしておきましょう。
その上で、次回から日曜がいいのか土曜がいいのか、両方がいいのか決めてはどうでしょう。
430てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/02/20 13:14 ID:mbmH2rlb
次回は身法の練習について書きます。って書いておけば忘れないので。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:59 ID:kSFKzb2v
★〜推手OFF〜★


場所は原宿駅の表参道口を出て明治神宮を左に横切り
代々木公園の入口にある石碑(代々木公園と書いてある)の前に
明日、土曜日15時集合です。最終確認で行きたい人は書き込んでください。
初心者、興味のある方もどうぞいらして下さい
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:37 ID:1dIwC0cA
明日これる人って、います?
433HK:04/02/20 18:43 ID:DCYWnFkX
行こうと思っているのですが、誰もこないようであれば…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:45 ID:1dIwC0cA
一応、参加表明
鈴木で
435雲呑 ◆7aa5WOPpfI :04/02/20 18:58 ID:8lqNGom4
いろいろおしえて君になっちゃうと思うんですが、参加いいですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:21 ID:LofOZqtD
スイシュというものを教わりたいという人間もアリですか?
それとも今回はスイシュを知っている人のためのオフでしょうか?。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:42 ID:LofOZqtD
あ、ハンドルつけないといけないですね・・・
「井村」でお願いします。
教えて君ですが、明日参加させていただきたいと思います。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:37 ID:sSerZH7l
いいなあ、さすが東京かな。
京都ではこんな反応なかなかないしね。
是非とも成功させて欲しいと思いますね。
初心者の人もそうでない人も集まれるから、そういう場所は面白いんですよね。
439鶴がツルッ吾郎:04/02/20 20:42 ID:nv+3fl4n
参加の方向でお願いします。
440HK:04/02/20 22:52 ID:DCYWnFkX
参加者がたくさんいそうでワクワクです。
441鈴木:04/02/20 23:09 ID:1dIwC0cA
服装はどんのが良い?
ところで経験者はいますか?
442鶴がツルッ吾郎:04/02/20 23:46 ID:nv+3fl4n
私は普段着で行きます。特にジャージとかは着て行きません。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:46 ID:OHdrZHtZ
見学に行くかもしれませんが何時頃までされるのですか?<オフ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:56 ID:kSFKzb2v
教えて君、どうぞ結構ですよ。服装は動きやすいカッコなら
何でもよろしいか、と。時間はノリ次第。
明日は天気予報では暖かく風も弱いようで絶好の
推手日和になりそうです。遠方からもこぞって参加くださいませ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:59 ID:1dIwC0cA
吾郎さん、了解しました。
経験者の方は、こられるのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:53 ID:Qqdq7r2C
age
447ジー:04/02/21 09:07 ID:18ufwYzI
仕事&接待等で忙しくて書き込めませんでした。
少し二日酔い(^_^;)ですが参加させていただきます。
あまりうまくないですが少し経験がありますので楽しく
やりましょう。
代々木公園行ったことがあまりないですが石碑の
前で首からデジカメぶら下げてますので声かけてください。
ではよろしくお願いします。
448Syami ◆k1UMP198M. :04/02/21 09:13 ID:pTXUWG4W
From Office

祝盛会!!
449井村:04/02/21 09:15 ID:n0monbER
それでは僕は赤いフェイスマスクをカバンの上に置いておきます。
フェイスマスクなんて今回は使わないでしょうが、目印用に持っていきます(汗。
450鈴木:04/02/21 09:28 ID:Qqdq7r2C
今日は天気良いですね。
451鴨川:04/02/21 10:12 ID:nXjWOLSO
私も休日出勤の仕事場から応援しています。
こっそり当日参加しようかとも思っていたのに…
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:58 ID:6RK6PS6b
もうすぐですね。みんなでまったり推手しましょう。参加者募集あげ。
さて、そろそろ出発の準備しないと。
453雲呑:04/02/21 14:58 ID:VqqcYnHv
原宿駅を出てNHK方面に向かい、歩道橋の所を右に入ると石碑があります。
454雲呑:04/02/21 15:13 ID:VqqcYnHv
中に入っています。参加の方はあやしげな連中を探してください
455HK:04/02/21 18:54 ID:6RK6PS6b
みなさまお疲れ様でした。いろんな推手が体験できて、とても勉強になりました。
推手は数年前に少しやったことがあるだけのほぼ初心者だったので、
無駄な力が入ってしまい、筋肉痛になりそうです。
456雲呑:04/02/21 19:08 ID:VqqcYnHv
今日はありがとうございました。いろいろなやり方があるとは思ってましたが、これほど人によって違うとは。いやー、勉強になりました。
457鶴がツルッ吾郎:04/02/21 19:48 ID:P/Gx6sWm
お疲れ様です。手法に色々あれど、必ず守るべき要点は共通してますよね。
偉そうなこと言ってましたが、所詮先生の受け売りです。。。
場所もいいし、マターリしてますし、定期的に集まれるオフになれればいいですよね。
458鈴木:04/02/21 20:01 ID:Qqdq7r2C
お疲れ様です
鶴さんに、いろいろ教えていただいたのに、お礼をするのを忘れて失礼しました。
鶴さん大変勉強になりましたm(_ _)m
他の皆様もありがとうございましたm(_ _)m
459ジー:04/02/21 21:23 ID:fshPVU39
お疲れ様でした。寒くもなく良い天気でした。
やはり新しい方との交流は楽しいし勉強になりますね。
今日は単推手が主だったのですがそれだけをとっても
練習の目的や意識が違うようでした。
何名かの方とは少しやりましたが定歩で崩しあいのような感じで
おこなうと安全に「味わう」感じが体験できて面白いかもしれませんね。
いずれにしてもまたよろしくお願いします。
460通りすがり:04/02/21 21:24 ID:LOY0BRMx
お疲れ様でした。
色々な人推手が出来て楽しく過ごせました。
通りすがりだったので誰が誰やら(笑)
やはり交流すると勉強になりますね
461名無し:04/02/21 21:25 ID:fhB3hT+N
どもみなさんありがとうございました^^
おなじ『化剄』でも流派で全然違う用法だったり
人それぞれの『内剄』の違いが肌で感じられて非常に勉強になりました。
次回も参加したく存じます。そのときはまたよろしくお願いしますね^^

えーと今回の参加者は8名でしたっけ?
鴨川さんとsyamiさんも次回に縁がありましたらよろしくお願いします

ちなみにあのポーズの元ネタってどこなんですか?(^^A;
462井村:04/02/21 21:44 ID:8z9tBm6n
みなさんお疲れ様でした。
教えてくださったみなさん、有難うございました。
正直、どのかたがどのハンドルの人なのか、まったく分からないので個別にお礼できない
のですが、大変勉強になりました。
有難うございました。
新鮮で、とても楽しかったです。

しかし、明日は足と肩の筋肉痛が心配ですが(汗。
463通りすがり:04/02/21 21:53 ID:LOY0BRMx
お!これで参加した人はみんな書き込んだみたいですね
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:27 ID:q8y5p2+B
名スレの予感!
465鴨川:04/02/22 00:38 ID:JfVYdYAM
楽しい交流だったみたいですね。よかった〜。皆さんお疲れ様です。
私も今日は、そちらに行きたくて仕事もうわのそらでした。次回こそはよろしくお願いします。
466Syami ◆k1UMP198M. :04/02/22 00:46 ID:O53pfXPm
盛会だったようですね、私も次回に縁あればきっと参加させていただきましょう。
467雲呑:04/02/22 12:25 ID:O+6PD6xR
通りすがりさん、昨日言ってた他のオフ、定員に空きがでましたよ。定期オフでマッサージで検索してみてください。

スレ汚しで失礼。
468鴨川:04/02/22 22:20 ID:JfVYdYAM
次回楽しみですね。私も毎月「集い」に参加しているのですが、参加した翌日などは、仕事中でも「あそこでこうすれば…」などと色々研究してしまいます。
体験したことが、自分の中で育っていくように感じます。落ち着いたらまた次回の予定など決めましょうね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:51 ID:CnvjNaFw
どうでしょう?皆さん、やはり土日が集まりやすいと思うのですが
どちらかというと土曜日と日曜日ではどっちでしょう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:58 ID:yO9T8bju
土曜日。日曜は自分とこの練習がある。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:59 ID:EC+rBZTx
>>469
日曜はバタンキューしたいので、土曜日だと嬉しいです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:08 ID:EC+rBZTx
土曜日の筋肉痛、やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
473推手:04/02/23 19:45 ID:rlwOuLKW
初めての人と推手をすると、お互いの実力に関係なく筋肉痛になったりしますね。
それこそ、普段から練習量の多い人で、一人練習で筋肉痛にならない人でもなりやすいです。
これは、未知の相手の動きを受け入れて、普段とわずかでもどこか違う動きを体験するためだと思います。
未知の(又は慣れない)相手を体験することで、自分の中の相応するなにかが開発されたといえます。
筋肉痛だけでなく、いつもと違う考えが浮かんできたり、感覚が普段と違うように感じたりもします。
ささいな体験のように思えることでも、思わぬ能力に育ったりします。
ソフトな練習でも、対人練習で得るものは多いといつも思いますね。
474鴨川:04/02/23 19:46 ID:rlwOuLKW
あ、すいません。HN間違えました。↑は私です。
475名無し:04/02/23 22:59 ID:HDLonF9R
皆さんどこに来てます?
私は次の日にすでに腿に来てました(^^A;
今日になって本格的に来てます
肩は問題ないです
476雲呑 ◆7aa5WOPpfI :04/02/23 23:34 ID:QSvyBsKy
三角筋と上腕三頭筋にきてます。
もし、毎週開催なら土曜日がありがたいです。(今週は行けませんが。)
477HK:04/02/24 00:48 ID:O5RupKYU
日曜は筋肉痛はなかったのですが、今は肩甲挙筋のあたりにきてます。
(マッサージオフの揉み返しというウワサも…)。
478ジー:04/02/24 01:07 ID:aYVOrDKH
>鴨川さん
まったく同感です。特に推手は動作の外見は変わってないように
見えても自分の中の感覚が変化しているように感じることが多いです。
こういうときは相手が受ける感覚も変化していることが多いようです。
>475
わたしも最初の頃はやるたびにそこらじゅう筋肉痛でした。でも慣れれば
次の日の仕事に差し支えない程度にはやっとなりました。(^_^;)

>476
毎週は難しいのでたとえば第2土曜日は定期開催、その他は随時参加者募集
して各々都合の良い日と場所で開催ということではいかがでしょう。
479通りすがり:04/02/24 01:30 ID:FHdjbSxr
>雲呑さん レスありがとうございました。
見るのが遅すぎました。

>ジーさん
その意見に賛成です。とりあえずは定期的にやれるのを
目標にするのがいいかと
480井村:04/02/24 08:12 ID:HtKQzCvC
肩甲骨のあたりに筋肉痛が来ました。
しかも一日おくれで(汗。

定期開催は嬉しいです、
でも毎週はきついかも(汗。
二週に一回か、月一くらいがありがたいです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:14 ID:XLzo3Biz
俺は相手に手を預けるから疲れないぽ
みなさんはどうですか
482鶴伍郎:04/02/24 08:56 ID:U/elfN+K
筋肉痛・・・なかったなあ。ただ、翌日は全体的に気だるかったが。

通りすがりさんは、あの後練習だったんでしょ?お近くだったんですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:22 ID:O5RupKYU
通りすがりさんではありませんが、原宿の○ー○ド○ムでは?
484鈴木:04/02/24 23:17 ID:A8qrOC1F
自分は、休みが不規則なのであれですが、また参加させて下さい。
485鴨川:04/02/26 19:10 ID:nPxmgqjN
下がりぎみなので上げます。

各流派の厳密な練習体系内に位置付けられる「推手」とはまた違った、気軽な対人練習としての「推手」の良さは、その間口の広さだと思います。
定歩で行われる推手でも、相手の動きの起こりを探る能力や関節技などのタイミング、相手の中心をとらえる、崩す、など、当人の指向に応じて開発できる能力はたくさんあると思います。
型による相対練習と、組手や試合などの中間をおぎなう練習として位置付けることもできるでしょう。
しかし、やってみると、他の練習にない面白さがあるようにも感じます。強面の人にもやさしい人にも、同じように接することができる練習だと思います。
ところで、東京のオフはジーさんが言われた「毎月第二土曜固定、その他も随時」でこれからも開催ですか?
486HK:04/02/26 19:36 ID:cVtxEkZK
肩〜首周りの筋肉痛は、どうやら気の流れが狂ってしまったせいだったようです。色気出すんじゃなかった。
それはさておき、次回までに鍛えておこうとあれから毎日タントウをしてます。
次回は3月13日でしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:14 ID:bzuGTK9Y
HKさんは、両手に入っている強張りをもう少し抜くと良いと思います。
488HK:04/02/26 22:04 ID:cVtxEkZK
>>487
確かに。自分でもとっても固いなぁ…って思ってしまいました。
相手を受け入れられないなんて、アレじゃ太極拳じゃないですよね…。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 05:11 ID:EHmoyF+Y
人様ざまですので、これがいいんだなんてことは言えませんが、
私はばりばりの力の人と推手するのも楽しみのひとつだと考えています。
特に教室では、練習しているテーマがほぼ同じなので柔らかい力を考えていますが、
例えば「集い」などの推手ではいろんな人と接して自分がどのように出来るのか。
そういったことがテーマになることが多いようです。
教室以外の推手、それはいろんな可能性を持っていませんか。
490ジー@携帯:04/02/27 09:43 ID:bt6NyKNl
携帯でかきこむのは面倒ですねw
特に問題なければ取りあえず次回は3月13日(土)同じ代々木公園でやりましょう。他に良い意見があればお願いします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:54 ID:S0ZY0bPa
一ヶ月のうち特定の日にすると参加できなかったひとは
次回までまた一ヶ月あいてしまったり、、と間が空いたりするから
とりあえず毎週土曜日にやるようにして、来れる人同士で気軽にやれる
ようにすればいいんじゃないでしょうか?場所的には集まりやすいから
定期開催にすれば数人は必ず来ると思うし。
492名無し:04/02/27 20:22 ID:sfnNyNoc
毎週ですか?ちょっとそれはつらいかも・・・・・
せめて隔週で(^^A;
493雲呑 ◆7aa5WOPpfI :04/02/27 20:45 ID:1TLN+hfU
私もジーさんの案に乗ります。
まだ参加表明できませんが、参加の際には宜しくお願いいたします。
494井村:04/02/27 22:25 ID:MPSq35Rv
>>492
まあ、月一以外の日にやりたい時は、その都度呼びかけて人集める方向でもいいと思います。
毎週は辛いですから(汗。

3・13、予定合わせる方向で行きますです。
495通りすがり:04/02/27 23:02 ID:vaYXUuiA
おっ!次は3月13日にやるのですか?
この前のように、遅れてフラフラ参加したいと思います。
その際は、よろしくお願いします。
496ジー:04/02/27 23:59 ID:dqm5A2Rg
それでは井村さんがおしゃってる方向で行けたらと思います。
とりあえず3/13の方向で。。。
あと宣伝みたいになりますが(といってもメンバー3名ですが)
ここ見てみてください。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=
1834944&tid=a4na4dba4dba4sa4hcf9q7fdka1nfdbdaca47a4bfa4a4a1a3&sid=
1834944&mid=1&type=date&first=1
興味があれば書き込んでみてください。ここではgigaで書いています。
こんな分け方は好きではないですが外家拳2名、内家拳1名(わたし)でやってます。
都合がつけば今週日曜亀戸でやります。詳細はそちらでお願いします。
スレ違いですみませんでした。
497ジー:04/02/28 00:07 ID:9KbITu9I
なんかURLの書き方が変みたいですね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834944&tid=a4na4dba4dba4sa4hcf9q7fdka1nfdbdaca47a4bfa4a4a1a3&sid=1834944&mid=1&type=date&first=1
これでいいのかな?
念のため。
Yahooの掲示板ホーム>スポーツ、レジャー > スポーツ > 格闘技 > 武術 > のほほんと中国拳法練習したい。
何度もすみませんでした。



498ジー:04/02/28 00:19 ID:9KbITu9I
今日は送別会でちょっと飲んでるので連続書込みお許しください。
次回は鴨川さんのおっしゃる気軽な対人練習としての推手をしてみたいな
と思っています。希望する方がいらっしゃればとりあえず最初は定歩で
ある程度自由攻防ができればと思います。慣れてきたら活歩で自由に
やれることを目標にしたいです。
499ジー:04/02/28 00:24 ID:9KbITu9I
489さんがおっしゃるように自分が練習していたことがどれぐらい
通用するかを試すのも良い勉強になりますね。それを実現するのが
このようなオフだと思っています。
ちょっと眠くなったので寝ます。おやすみなさい。
500ツルッと:04/02/28 01:40 ID:16B0d0VF
500げと♪
501ちー:04/02/28 19:11 ID:BmRkBr9s
>ジーさん
先週OFFに行きそびれたので
参加したいのですがいいですか?

掲示板には書いておきました。
502ちー:04/02/29 19:13 ID:fvOSKNhf
>ジーさん

掲示板にも書きましたが、今日は教えていただきありがとうございました。
姿勢に関する意識の持ち方とか内家拳の考え方は、これから自分の役に立っていくと思います。
私にとってはいい練習でした。
また 3・13に会えたらよろしくお願いします。
503ジー:04/02/29 19:56 ID:A/bh9hYm
>ちーさん
こちらこそありがとうございました。それにしてもめずらしい
足技も見せていただき驚いたと同時に感心させていただきました。
ちーさんの練習量の多さと熱心さを感じました。ちーさんのような
実力のあるかたと交流できてとても勉強になりました。
推手もすぐ上達して私なんかはるかかなたに飛ばされちゃいそうです。
3/13お会いできたらお手柔らかにお願いしますね。(^^ゞ
504ちー:04/02/29 21:59 ID:fvOSKNhf
今日やって思ったのですがやはり内家拳の考え方は良いですね。
相手の力に逆らわない、力を入れられたところにとらわれない、重心の流れを作って
攻撃に重さを乗せるなど、教わったことは私の目指す方向性と一致してましたもの。
習得が難しい技術の反面、長く携わって洗練していくものだと思います。
今日の練習で自分も、もっと内面的な練習をどんどん取り入れていくべきだと思いました。

また新たな発見があると思うと3.13推手OFFは本当に楽しみです〜
505遅レスですが・・:04/03/01 09:06 ID:hgGxXLNu
>489
基本的には同意ですが、意図して力を入れる場合はともかく、
HKさんの立場に立って考えるに、太極拳的に力を抜くという作法を教えてあげる(上からの物言いで済みません)のも親切と思います。
たぶん、彼もしくは彼らは、自己流ではない本来の推手を体験したいと思ってたはずですし。

私が外に推手の相手を求めるのは、他派なら他派の流儀に則った推手(とでもいいましょうか)を経験したいというのが一番の理由です。
或いは、同門でも先生が違えば、各々の考え方で若干推手のやり方が微妙に違ってくるので、それを「味わう」とか。

そういう意味でも、定期的なオフ等で皆さんが推手の腕前を上げていければ、いずれは皆さんオリジナルの(太極拳的なモノに限らない)独特な推手を味わえる日も来るのではないかと思います。
詠春の人が参加してくれれば、チーサウを。八極の人が参加してくれれば、あの「圧」を掛け合う推手を・・・ってな具合に、色々な推手を体験できれば楽しいですよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:15 ID:Q07izn2H
ちなみに13日が雨だったらどうしますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:14 ID:Vgx2p4N5
>>489ですが
>505さんに異論はありません。
あくまで味わうことが他流の人と交流する唯一の楽しみとでも言いましょうか。
京都の「集い」に関して言えば、教えあっている人、試しあっている人、
黙々とマイペースな人など、本当に様々でいい感じでやっておられると思います。
私も余裕があれば東京でのoff会に参加させてもらいたいと思っています。

508名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:33 ID:1n2pFHOi
抜けた本当にいい力を発揮するには、なが〜い年月をかけて根気よく鍛錬しなければいけないと思うのですが、
それでは、目の前の相手に間に合わないような気がします。
とりあえず、崩されないためには何らかの肩に身のはいるような力を入れてしまうものなのですが、
さて、いったい本当に抜けた力で対応するには、どれだけ待たなければならないものなのでしょうね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:43 ID:rSL2C2tS
>>508
下肢を練って対抗するよりねぇべ。
510鴨川:04/03/03 23:47 ID:6jcWkum9
私の知り合いで、どんなことがあっても絶対に力を入れないという命題で練習していた人がいます。
それこそ、素人みたいな人に力ずくで推し飛ばされても、されるままです。知らない人が傍から見たらきっとすごく弱い人に見えたでしょうが、
ですがその人は実はすごく上手くて強い人だったのです。彼は一種の職人魂で、「力を否定した技術」を追求していたのでした。
結果その人は、異次元的に捌きが上手くなりました。何かにこだわって必死に練習すると、他人を寄せ付けないすごい能力が身に付くものですね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 08:14 ID:kiMBhhzj
>異次元的に捌きが上手くなりました
まさしく「捨己従人」ですね。
私は太極拳を練習していますが、推手をする場合「勝つときも負けるときも太極拳の状態でなければならない」
とよく先生に注意されました。でも実際行うのは難しいですね。

512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:12 ID:Y1/aAUl5
関西でも大阪に近いところでオフ会やってくれないかなあ。淀川とか武庫川の
河川敷あたりで。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:13 ID:qxIAo7nh
ああ、それなら行きたい
もう2年近くブランクあるし
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:06 ID:0iFVf95u
てれぐのしすって来なくなった?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:19 ID:49oHoxeI
てれさん、ネキサからの人だから
516ジー:04/03/05 23:13 ID:VpXQQ5/3
メチャメチャ遅レスですんません。
>>504
ちーさんは本当に真摯に考えておられるようですばらしいです。
大抵の人は話したことを忘れているか自分に都合の良いように捉えていますから。
でも内家拳特に太極拳はあまりストイックに考えると余計に難しくなるので
気楽にやりましょう。

>>508−511
ここに書かれていることを考え理解することが太極拳の向上につながると思います。

しかし鴨川さんの発言は素晴らしいです。機会があれば是非お話させていただきたいです。
517鴨川:04/03/06 01:48 ID:AHyL94vi
ジーさん、恐縮です。私はけっこうムキになってしまったりする人です。
思い出話みたいなことばかり書いていますが、少し昔をふりかえると、私は良い練習相手に恵まれていたと感じます。
しかし、いろいろあって会えなくなった人達のことを考えると、彼らとの練習をどれだけ生かしていただろうかと今頃になって思います。
もし今会えたとしたらこの動きは相手にどう通用するか? などとよく考えたりします。
お互い会える間は、リベンジの繰り返しができます。敵のように思えた相手でも実は仲間だったのかもしれません。
それはそうと、大阪オフも出来ればおもしろそうですね。私は大阪はよくわからないのですが、どこか良い場所はあるのでしょうか?
518通りすがり:04/03/06 05:00 ID:jsDB0b0X
これは雨の日の事も考えとかないと
公園だと前の日に雨が降っても泥濘ますから
来週はこの前と同じで晴れるといいですね
519鴨川:04/03/08 17:56 ID:2nFmKAS8
大阪オフの事なのですが、私の通っている教室の数人に話したところ、乗り気になった者がいました。
もしやるとしたら、鴨川に集まっている人にも声をかけようと思います。
場所としては、私は大阪城公園ぐらいしか思い付かないのですが、もっと集まりやすい場所があればいいかなとも思います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:01 ID:ClGni8KR
うーしゅうが廃刊・・本当ですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:09 ID:0k9DU236
次の土日、東京は晴れですよ!!
522名無し:04/03/08 23:17 ID:YiJLX6Pd
あんまり寒くないといいですね^^<13日
523名無し:04/03/08 23:21 ID:YiJLX6Pd
13日の15時からでよろしいのですか?
524ちー:04/03/08 23:42 ID:zeIh+Qfa
晴れそうでよかったですね〜>13日

>ジーさん

最近、套路も「力を抜く=今までと違った筋肉を使うよう」な方向で練習してます。
どうやら少し変化が出てきそうな気がします。
ジーさん達のおかげで今までの殻を少し破れそうです。

こう思うと人とのちょっとした出会いが、いろいろな面で成長に繋がるなあと感じますね
鴨川さんの意見もわかるような気がします。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:44 ID:2GBCxkgb
運よく、週間予報だと今週は晴れか曇りだそうです。

推手OFF第ニ回は
3/13の15時に前回と同じ代々木公園の石碑の所に集合
(石碑は原宿駅からNHK方向に向かい、歩道橋の所を右に公園に入ると有ります)
でどうでしょう?


526名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:19 ID:vohk7l4n
age
527メガネ:04/03/10 18:38 ID:vjVLWmG4
教えてもらって陳氏スレから移動してきました・・・。
ここの方はOFFなど良くされていてイイですねぇ。
ちょっと前から鴨川の集いに参加させてもらっていますが
いろんな方と推手できるのは良いですね。楽しいです。
528ちー:04/03/10 23:12 ID:/2DbrCJj
すみません。急に用事が入りまして13日行けなくなりそうです。
またいい練習の機会を逃したなあ。。。。

529香辛料:04/03/11 05:34 ID:c40GtcFq
友人から話しを聞いて興味を持ちました。もしかしたら13日見学させていただくかもしれません。
ちなみに僕はズブの素人で怪我人です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:45 ID:+NwBfxdh
原宿の方、もしよければ参加させてください。
名前は「みどり」で(男性です)。
531243:04/03/12 17:09 ID:tXCsSUk7
おひさしぶりです。明日、またやるんですね。いけるかなぁ・・・
ちなみに僕はデブの素人で頭が怪我です。

石碑ってあの入り口の鳥居のあたりにあるんですか?
532名無し:04/03/12 19:29 ID:tVxVpV6w
明日は前回よりたくさんの人が集まりそうですね
楽しみです。

>>243
鳥居じゃなくてもうちょっと外周を回ったところに露店が並んでいますので
その奥になります
533243:04/03/12 19:34 ID:tXCsSUk7
うーんわかるかな・・・石碑どこってきけば教えてくれますかね?
あそこらへんの方は
534名無し:04/03/12 19:41 ID:tVxVpV6w
私は前回参加したときは駅員さんに『石碑ってどこですか?』ってつめよりました(実話
(^^A;
535243:04/03/12 19:48 ID:tXCsSUk7
了解です。それやってみまつ
536井村:04/03/12 20:19 ID:Xv2jRGGS
明日もよろしくお願いします。
537243:04/03/12 20:36 ID:tXCsSUk7
ところでマジ素人がいってヌッコロされませんか?
538名無し:04/03/12 20:50 ID:tVxVpV6w
前回は半分近くが未経験者でしたよね?
539雲呑 ◆dWantaug76 :04/03/12 21:18 ID:5icI6Ysq
推手オフ 第2回 
3/13(土) 午後3時頃よりみなさんの気分次第まで
集合場所 代々木公園の「石碑」の所
(明治神宮の内ではありません。原宿駅を出て、NHK方向に向かい陸橋が見えたら一番近くの入り口から入ってください。植え込みの所に「石碑」があります)
突発参加もO.K.です。時間を見計らって公園内に入り適当に広い所ではじめます。
公園内には他の中拳の方々もいらっしゃいますので注意を!

前回のを参考に書いてみました。自分も明日風邪が治っていたら参加します。


540名無し:04/03/12 21:37 ID:tVxVpV6w
前回はざっと見回ったところ3人ほど中拳を練習している人たちがいて
『推手交流会の方ですか?』と聞いて回りました(^^;
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:08 ID:NMKgbJLs
運が悪いと別団体に入会させられてしまう罠が…。(それも縁)
542名無し:04/03/12 22:16 ID:tVxVpV6w
勘違いして八卦掌の方に行かれないようにお気をつけください(^^A;
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:24 ID:MUVwk7U9
何か目印とかできないですかね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:32 ID:NMKgbJLs
どなたか武器をお持ちになられては?
もしくは、武術雑誌を見えるところにおいておくとか。
545香辛料:04/03/12 23:38 ID:cI4TdhJM
546名無し:04/03/12 23:50 ID:tVxVpV6w
547雲呑 ◆dWantaug76 :04/03/12 23:55 ID:5icI6Ysq
>545 をクリックして出た地図の真ん中の赤い十字の印のごくわずかに南です。
信号のマークの所が陸橋になってて、緑の地に点線で公園内の道が印されていますね。
その道の真ん中に植え込みがあり、そこに「石碑」があります。

分かりにくくてスイマセン。
548通りすがり:04/03/12 23:58 ID:KuFZfu52
http://navi.ag-aoyama.com/54100yoyogikoen.htm
これなんかが公園まで行くのには
解りやすいかも
たくさん集まればいいですねぇ〜、
549通りすがり:04/03/13 00:15 ID:hFc7TOmZ
追加
C代々木公園風景−1のところで
道が二股になっていて、右の方に行くと八卦掌の方の方たちが練習されてます。
左側に代々木体育館を見るように歩いていくと推手をやってる方たちが見つかると思います。
550Syami ◆k1UMP198M. :04/03/13 00:16 ID:9znsFo2c
祝盛会!!
私は明日も出勤です。残念です。
551ジー:04/03/13 00:19 ID:87H13+ZG
明日は所用があるのですが時間が間に合えば参加させてください。
その際は活歩、定歩で自由推手ができればと思います。

552通りすがり:04/03/13 05:10 ID:hFc7TOmZ
今日は雨も降らず、推手日和のいい天気になりそうです。
初めての方や見学の方も
遠方からもこぞって参加くださいませ。
また、マターリと推手ができるといいなぁ(笑)
553鈴木:04/03/13 05:49 ID:mD0T1b8/
仕事の為、挨拶ていどになります。
2:30に来ますが、早くこれる方、いたらお願いします。
554ちー:04/03/13 07:09 ID:ROGnoK3D
何時頃までやりますか?
5時くらいまでやるのでしたら行きたいのですが
555通りすがり:04/03/13 07:38 ID:hFc7TOmZ
ちーさん
この前は6時近くまでやりましたよ。
556ちー:04/03/13 08:34 ID:ROGnoK3D
>通りすがりさん

そうですか。確実とはいえませんがなるべく時間を作っていきたいと思います。
情報ありがとうございます
557鴨川:04/03/13 09:57 ID:WcZfV3GA
今回も会社休めませんでしたので、京都から応援しています。
人が増えてきたみたいで楽しみですね。私もはやく行きたいです。
558香辛料:04/03/13 14:55 ID:0FQ+GB/k
公園まで来たのですが、見つけられずに迷っています。
559雲呑:04/03/13 15:05 ID:58/qc5iQ
今、四人います。
560鈴木:04/03/13 16:00 ID:mD0T1b8/
仕事でいけません。すいません
561雲呑:04/03/13 16:37 ID:58/qc5iQ
今、11人でやってます。いろいろな流派があり、大変参考になります。
562偽ももも:04/03/13 19:51 ID:fzY2sKbf
          ,,-ー-、
       ヽ('ソ从リ(`д)ノ
          メ゚:、゚νツ
        O┬O||゛)
        ((-(()し´(()   ))
みんな、お疲れアル。
なんか、異文化交流って感じで大変勉強になったアル。
みんな、謝謝。

          ,,-ー-、
       ヽ('ソ  (`д)ノ
          ヾ、、v'ノ
          (:.  .||つ
   ((    (()-(()`J(()

じゃ、腕が痛いんで、再見。
563名無し:04/03/13 21:46 ID:fgvtI7TY
どうもお疲れ様でした皆さま
最初は中級者クラスの方がいらっしゃらなくてガクガクブルブルでしたが
途中から強者の方々が加わって助かりました(^^A;

他派の方も参加されていて参考になりましたし
太極拳同志でもディープな情報交換ができて非常におもしろかったです。
ありがとうございました^^
564243:04/03/13 22:31 ID:ZRGUui5H
今日は勉強させてもらいありがとうございました。
フラフラになったので帰りの電車おりてマックでねてました(苦笑
また日程があえばよろしくおねがいします!
565オレンジ:04/03/13 22:38 ID:4pV0HKmP
オレンジ色のパーカーを着ていたものです。
初心者でしたが色々丁寧に教えていただき大変勉強になりました。
これからもよろしくお願いいたします。
どうも有り難うございました。
566ちー:04/03/13 22:42 ID:ROGnoK3D
お疲れ様でした。
終わりのほうで参加したので時間が短かったのですが面白かったです。
私はあのような推手はあまり得意じゃないので教えていただいた方々には感謝してます。
帰りは雲呑さんとHKさんと楽しく飲めました。
またよろしくお願いします。
567ジー:04/03/13 23:26 ID:PgZqBr6d
お疲れ様でした。
今日は用事があって先に失礼させていただきました。人それぞれ力の出かたが違うので
それを味わうだけでも楽しかったです。全員の方とできませんでしたが次回またよろしくお願いします。
568雲呑 ◆dWantaug76 :04/03/13 23:37 ID:RKcMU4CR
今日もいろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。
「一人一太極」と言うか「一人一推手」で個性があって面白く大変さんこうになりました。
これからも宜しくお願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:40 ID:riDKrfiV
今日はとても楽しかったです。ご参加の皆さん、ありがとうございました。
(丸刈りの者です)
陳、呉各式に通背、八卦の方まで!
また予定が合えばぜひ参加させていただきたいと思います。
570通りすがり:04/03/14 06:37 ID:f+TkOw2g
お疲れ様でした。
この前に続き天気も良く絶好の推手日よりでしたね!
終わりの方で参加したので時間は短かったですけど
楽しめました。
またよろしくお願いします。
571名無し:04/03/15 00:37 ID:C60NQBuC
だいたい内容は
○自己紹介
○準備運動
○相手を変えての自由推手
○通りすがりさんのトークショー(w
でよろしいでしょうかね?
572名無し:04/03/15 00:38 ID:C60NQBuC
ジーさんや通りすがりさんのように
もっとたくさんの種類の推手の相手ができるようにがんばります(^^A;
573名無し:04/03/15 00:38 ID:C60NQBuC
余裕があったら今回の八極拳の方のように
他の流派の方の鍛錬法をやってもいいですね^^
574イチ:04/03/15 17:49 ID:lreV3qwI
>>563殿 例のとこ見れなくなっちゃいましたね。 
もう見れないのですか?
575井村:04/03/15 21:31 ID:Zz5JDFzS
やっとアク禁がとけた・・・・
土曜はお疲れ様でした。
イロイロな種類が見れて楽しかったですが・・・足が痛いです(汗。
576香辛料:04/03/15 23:00 ID:FWMPPRul
同じくアク禁が…
先日はおつかれさまです。
難しかったけど楽しかったです。
577河原:04/03/16 14:38 ID:NXIMLRTF
東京の方はいろいろ盛り上がっていますね。
京都でも21日の日曜日は「推手の集い」がありますね。
暖かくなってきましたので多くの人が来られるといいですね。
関西の方は長年やってきているので、もう少し刺激が欲しいところ。
お〜い、いろんな人、みんなこいよ。
東京の交流会は今は凄く刺激的で面白いことだと思います。
いつか一緒にしましょうね。
578鴨川:04/03/16 18:34 ID:FUmbwXfl
遅くなりましたが、第二回東京オフおつかれさまでした。
鴨川でのつどいより大きな集まりになりそうですね。来月こそは何とか参加したいと思っています。
河原さんは…あの人でしょうか?
メガネさんはわかりました。日曜にまたお願いします。
579河原:04/03/17 12:11 ID:0ReXum1l
そうです。
鴨川さんのファンです。
いつも楽しくお話を聞かせてもらっています。
メガネさんは誰なんでしょう。
しかし、面白いのは去年から第三日曜日のほとんどが雨でした。
晴れた日が何日あったでしょう?
今度もどうなるものか、怪しいですね。
580鴨川:04/03/17 17:23 ID:69G4Y9th
日曜晴れるといいですね…。
こっちはこっちで面白いのですが、どちらかといえば今は、東京の方が気になっています。
十数人もの初めて会う人と自由に推手ができる機会というのはなかなか得難いものです。
なかなか休みがとれないのでヤキモキしていますが、第3回に期待しています。
581河原:04/03/18 15:47 ID:gqJjT8QC
なるほど、東京に出向けば一挙に見知らぬ多くの人と手を合わせることが出来るのですね。
京都でも有志を募って東京まで出向きたいですね。
あ、第二土曜日はいつも仕事でした。
東京からこちらの方に来られる人はいないのでしょうか?
582メガネ:04/03/18 18:59 ID:5Q+a0dYO
>>鴨川氏 レスどうもです。メガネですが、次の集いは先月予告していた通り
     参加できません・・・。
     4月の集いは参加できると思います。

東京OFFかなり良かったみたいですね。
自分も激しく参加してみたいです。11人推手いいなぁ。
583鴨川:04/03/18 19:00 ID:ec6FB4fq
なんだか内輪話みたいになってしまって皆さんすいません。
オフ会に参加された方々のお話からはすごく活気を感じます。前向きな話に接すると太陽を仰ぐような気持ちになります。
私も1ヶ月の間にいろいろやりたいことがたまっています。続けてると楽しくてやめられなくなりますね。
584ジー:04/03/18 23:51 ID:Ftx2sHXU
先日オフに参加したときに思ったのですが推手の段階ごとにいろいろ
呼称があるようですね。ランサイ花とか交手とか。自分のところでは
全部推手という呼び名なんです。激しい試し合いもゆっくり崩すのも
全部推手と呼んでます。特に取り決めず手を合わせたときの雰囲気で
激しくなったりマターリやったりしていますが皆さんのところはどんな風に
区別してるのでしょう。今後の参考までに教えてもらえないでしょうか。

>>581
希望の日程があれば随時参加者を募集してもらえると良いと思います。
やりたいときに募集して人が集まるようなら開催ということで
良いのではないかと。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:38 ID:blSURoD6
暇が出来たら、またぶらっと寄ろうか・・・。
第一回目の人たちは、二回目も来たのかな?
586鴨川:04/03/21 00:09 ID:xviSAJMT
推手の呼び方というのは私たちもジーさんと同じで、特に区別なく「推手」と言ってます。
強いていえば単推手と双推手ぐらいでしょうか。実際には「歩いて」とか「ちょっと自由に(?)」とか、簡単な確認をしてやります。
これはどこも似たような感じではないかと推測しますがどうなんでしょうね。
587通りすがり:04/03/21 12:06 ID:LOY0BRMx
今日は鴨川推手の日ですね!
ここを見て色々な人が来て
たくさんの人と手を合わせて
気持ちよく味わう事ができるといいですね
盛会をお祈りします。
588鴨川:04/03/21 12:21 ID:xviSAJMT
通りすがりさん、どうもありがとうございます。
私も今から行ってきます。
暗くなるまでやっていますので、関西で興味がある方はいつでもお越しください。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9158/j/main.htm
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:07 ID:qdNJDuCl
推手OFFって今のところ京都と東京しかやっていないんですかね?
最終的には全国大会とか出来るといいですねw。
590てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/03/22 03:05 ID:9uB6Pqto
久しぶりです・・
591てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/03/22 04:23 ID:9uB6Pqto
坂本直子さん、昔鍼治療したことありました。あの時はマラソンに興味がなく
坂本さんもまだ無名だったので、印象は強くはないですが、「かわいいな」と思いました。
「がんばれー直子ー。」
592鴨川:04/03/22 15:30 ID:KInqsKI2
昨日、鴨川推手のつどいに行ってきました。
新たにに「2ちゃんを見て来た」という方はおられなかったのですが、20人近く集まりにぎやかでした。
今回よく感じたことは、力の「長さ」ということでした。特に武術経験のない方は短くて速い力を使う傾向があります。経験が長い方ほど力が長くなっています。いわゆる途切れない力というやつですね。
途切れた時が崩れる時なので、やわらかく長い力を使う人ほど崩されにくいです。
また、途切れない力でもリズムを作ってしまう方の場合、その拍子の端から端の長さが読めると、結局短い力と同じように処理されてしまいます。
極端にタイプの違ういろいろな方と練習できたのが特に楽しかったです。
593河原:04/03/22 16:19 ID:3MMXo8rS
なるほど、納得ですね。
20人ぐらいおられると面白い推手を楽しめますね。
昨日は、例えば手を合わさないところからいきなり打撃のように攻撃してくる人も何人かおられ、
空間の聴けいというよりも、まるで居合いのような推手を楽しむことが出来ました。
これが教室では味わえない交流会の楽しみのひとつなのかもしれません。
594鴨川:04/03/22 17:37 ID:KInqsKI2
遅れましたが、てれぐのしすさんおひさしぶりです。鍼治療をされている方なのですね。
そういえば、昨日は新しくタイ式マッサージ師の女の子も来られました。なかなか動きにねばりがある方でした。人間の身体の事をよく知るということは武術の習得に役立ちますね。
595職人:04/03/22 20:14 ID:VkmxPYe5
ハァ〜・・・
今度の日曜日こそは鴨川推手行きたかったのに。
土日関係ないお仕事してると、こういう時不便です〜

鴨川さ〜ん、オイラみたいな潜在的な参加者、結構多いと思いますので、
日時の予告、お手数ですがお願いします〜
今度書き込みする時は、参加の時にしたいですね〜
596鴨川:04/03/22 20:31 ID:UItC41H7
職人さん、そうでしたか、すいませんでした。
なんだか関西は需要が薄いのかな〜とショボーンな境地になってしまっていたので、宣伝をわすれていました。
次回からは一週間前くらいに告知させていただきますのでよろしくお願いします。楽しみにしています。
597職人:04/03/22 21:15 ID:VkmxPYe5
>>鴨川さん
来月も第三日曜日ですか?
桜、まだ咲いてるといいですね。
オイラも参加、楽しみにしてます〜
大阪からの参加なので、ちょっと遅れちゃうかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします〜

東京のみなさんも楽しんでるみたいですからね。
関西も負けないように楽しみましょう〜
598雲呑 ◆dWantaug76 :04/03/23 00:50 ID:KCwa9R9Z
>582 東京推手OFF第2回は全員で12人でした。
>589 。今のところ、京都,東京,のようですが、太極拳のクラブが全国に浸透してますし、2チャンネラーの人口も10万人を超えてるらしいです。
そうなると、大阪,金沢など武板のOFFが開催されている所もなどは集まりやすいでしょうし、あとは地域ごとの呼び掛けではないでしょうか?全国的にできると面白い事になりそうですね!
599イチ:04/03/23 14:16 ID:gSCb4kTZ
2ちゃねらーの人口が10万とは言っても
武板の密度は低い鴨よ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:04 ID:3DBg7BOh
京都、20人とはすごいですね。東京も今度は暖かくなるだろうし
人数は増えるのかな?今度はイツやりますか?
601雲呑:04/03/24 07:44 ID:/cZFe70j
東京の推手OFFは毎月第二土曜の15:00からを定例にという事にしてはいかがでしょうか?
602てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/03/24 11:08 ID:qb4SguCP
今年秋、上京します。{前にいたんですけどね・・}今度は南拳の妙を学びたいと思っています。
603ジ−:04/03/24 15:32 ID:kZMbkAbr
忙しくてなかなか書き込めませんでした(~_~;)
京都もいろんな人がいてなかなか楽しそうですね。偶に仕事で
京都に行きますがなかなか仕事以外の場所にいけないです(泣
いつか日程が合えば参加してみたいですねぇ。
<<鴨川さん
長い力を出すというか相手に感じさせるのは非常に大事なことのようです。
私の教室でもよく指導されます。指導されても出ませんが。。。
この辺は楊式や呉式でいう紬糸勁(字が違うかも)ではないかと思います。
うまい人に飛ばされると自分は長い力で飛ばされているのに相手は体勢が
殆ど変って無かったりしますよね。
604ジ−:04/03/24 15:37 ID:kZMbkAbr
<<601
私もそれで良いのではないかと思います。来月は10日ですね。
<<602
はじめまして。上京の際には是非代々木公園でお会いしたいですね。
これからも宜しくお願いします。
605鴨川:04/03/24 19:10 ID:UZ4fADPc
>>597職人さん、遅くなりましたが、そうです鴨川の方は第3週の日曜固定です。午後2時半〜3時頃くらいからボチボチ集まる感じです。
ジーさんこんにちは。10日ですね。仕事のカレンダーではいまのところ休みになっているので、もしかしたら私も参加させてもらえるかもしれません。その時はよろしくお願いします。
606雲呑 ◆dWantaug76 :04/03/24 23:02 ID:6WvHgAxo
推手オフ 第3回 
4/10(土) 午後3時頃よりみなさんの気分次第まで。

集合場所 代々木公園の入り口にある「代々木公園」と彫ってある石碑の所
明治神宮の内ではありません。原宿駅を出て、NHK方向に向かい陸橋が見えたら一番近くの入り口から入ってください。植え込みの所に「石碑」があります。
http://navi.ag-aoyama.com/54100yoyogikoen.htm
この地図の 3 の所です。(火)代々木公園入口の写真の左下のが「石碑」です。

突発参加もO.K.です。時間を見計らって公園内に入り適当に広い所ではじめます。
公園内には他の中拳の方々もいらっしゃいますので注意を!

何かのハンドルネームがあったほうが当日に話しやすいと思います。
(HN無い方々が全員「名無しさん@お腹いっぱい」というのもいかがなものかと・・・)


雨ふったらどうしましょ?
607ちー:04/03/24 23:23 ID:qn3vj+LO
おお
鴨川さんが参加されるなら盛り上がりますね
私も今のところ参加できそうです。
よろしくおねがいします
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:21 ID:toE94c+x
これから雨が多い季節ですものね、、、
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:38 ID:RzzQHfov
さってと、また参加してみるか・・・。
610鴨川:04/03/28 00:08 ID:LCB4vRR5
私もとりあえず参加表明させていただきます。
晴れるといいですね。
611J@携帯?:04/03/29 12:39 ID:Kt4jGorz
初めまして、と。
東京は土曜の昼間ですか。
さすがに六時以降に行ってもいらっしゃらないですよね。
612>611:04/03/29 13:46 ID:wgWwN8yw
盛り上がり方次第だとおもいます。
第一回に参加した時は、かなり遅くまでいたように思います。
613雲呑 ◆dWantaug76 :04/03/29 14:57 ID:+Bkt90X4
Jさん、いらっしゃ〜い!
第一回の時は「それじゃ5時くらいまで・・・」とか言ってて5時半を回ってました。
第ニ回の時も「適当な時間までやりますか」などと言って日がほとんどおちてました。
どんどん日没は遅くなっているので、事と次第によっては6時も ! です。
614J@携帯?:04/03/29 15:54 ID:Kt4jGorz
>612-613
情報ありがとうございます。
都合がついたら参加させていただきたいと思います。

ちなみに、終わったら即解散ですか?
食事や飲みは行なわれないのでしょうか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:02 ID:t/kO7RX6
616烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :04/03/29 23:30 ID:JZeCXMAZ
4月10日、なんとか休みが取れたので出てみたいと思っています。
最近あんまり練習してませんが…特に推手はこの数ヶ月間皆無ですw
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:55 ID:+WIzmCa8
某スレの444でつ(わからんて)。
ヒマがあればいってみようかと思ってます。
年寄りなのでいたわってくだされ、ごほごほ。
618潜在的な希望者:04/03/30 21:56 ID:CON8k0W6
代々木公園の集いにいつか参加したいと考えています。
私は太氣です。今はちょっとした故障の治療中ですが、
癒えたら行動します。よろしくです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:09 ID:3DLS+t+t
>>618
大気の推手はほとんど散手だと聞くけど、ほんと?
ハイキックがとんできたってきいたんだが>推手
620潜在的な希望者:04/03/30 23:05 ID:CON8k0W6
>>619
推手は推手ですよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:34 ID:3DLS+t+t
>>620
サンクス。自分でいっといてなんだが、どうしてそんな話に…(w
622雲呑 ◆dWantaug76 :04/03/30 23:35 ID:WEvJ3djv
いろいろな推手があるのですねー! ハイキックとかやる人は相手とお互いに納得の上での推手をオナガイシマス。わしのような素人はガクブルものですので・・・(^_^;)
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:59 ID:guQE1d7p
age

624潜在的な希望者:04/03/31 02:38 ID:Tmy4dKes
誤解があると思います。
他流経験者が多い故、推手でつい熱くなってしまったほんの一部の人が
身に覚えのある「蹴り」を出してしまった。
という事だと思います。




625河原:04/03/31 02:59 ID:WJHyoCVi
推手と云えどもいろんな形の推手に出会ったことがあります。
それこそ、ミドルキックをいきなり放つ人や、瞬間的に顔面に掌打を当ててくる人、肘打ちや肩を当ててくる人などなど。。。
でもそういうこともあって推手の武術としての恐ろしさを知り、隙のない攻防を意識できるようにもなると思いました。
でも、基本的に言って一方が望まないやり方はやらない方がいいですね。
激しい激しくないということではなく、お互いに楽しめるような推手がいいですね。

626名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 08:46 ID:mk4Ltoxz
別に試武するわけじゃないんだし、いきなりのキックとかはまずいよね。
そういう人ばかり来たんじゃ、オフが成立しなくなる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:52 ID:mk4Ltoxz
ちなみに僕も第一回に続いて参加しようかと思うんだけど、キックは勘弁ね(笑
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:16 ID:Z+BjcNhb
619だけど、まぁ自分も肘・肩使うし、相手を見て足踏みとか膝をあわせてつぶすとか
するから、他人に文句はぜんぜん言えなかったりします。
一応、すべて離れない技には限定してます、はい。

ただ、技量が下の人にはただのイジメになるからできないし、
上の人には封じられてできないので、ほとんど使うチャンスありません。

629名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:19 ID:Z+BjcNhb
>>624
あ、でもそのときにハイキックで打ち抜いたわけでは全然無くて
ちゃんと止めたそうですから。

「いまのなに?」
「え、蹴りもアリじゃないの?」
だったそうで(^^;)。

まぁ、蹴りもありといえばありなんですが、事前にそう言われてないと
激しく驚きます。
630潜在的な希望者:04/03/31 14:21 ID:Tmy4dKes
>>629
あ、そういう事ですか。
自分の動きを確認する意味でなら、「蹴り」に
限らず、ですね(w
相手に当てる意図はありません。
626さんの言うとおりだと思います。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:21 ID:/872x175
反対の手を取ったりする?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:12 ID:Z+BjcNhb
>>631
単推手ではいちおうやらない。
四正ならいろいろやる。
633てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/04/01 05:07 ID:prjhe/i6
今度、パソコン買います。どのメーカーがいいか思案中です・・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:17 ID:JBBOBZwQ
>>633
デルにしとくのが無難。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:42 ID:P2w2zQ37
んじゃ、エプダイを押そう
636鴨川:04/04/02 17:43 ID:u+50DSoB
なんだか楽しくなりそうですね。ハイキックがとんでくる推手というのは足を固定しない闊歩推手ですね。
お互いが実力が近い人同士が段々とのってきた時は一見危なそうな動きがしたくなってきますね。そうなると興奮してすごく楽しくなります。そういう時は当人同士はそれほど危なくはないものです。
ですが、それを見ている第三者に「やってもいいんだ」と誤解を与えてしまうと、だんだん危ない雰囲気になってしまいます。このあたりは難しいですね。
鴨川では、実力差(あくまでも推手の上での話です。慣れ等も含みます)がある場合、実力がある方の人は自然とある種の手加減をすることが多いです。
それは手を抜くという事ではなく、自分に厳しい条件(絶対にぶつからない、捌くだけ等)をつけるというものです。
そうすることで実力差に関係なく得るものの多い練習ができます。逆にいえば実力差がなければやりにくい練習ができるということです。
未経験の方相手でも反応が鋭かったりするとそれだけですごく勉強になると感じます。だれもがいい経験を得られる練習であってほしいですね。

とはいえ、すごく強い人相手に、思いっきりやってほしいなあと思う時もありますが…(マゾですかね)
637名無し:04/04/02 23:33 ID:uqRubqnG
私はスパーとリアルファイトをやり出す人がでたら遠慮させてもらいます(^^A;
638雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/02 23:59 ID:fULH3cYl
私は横で見学させていただきます。(自分はやらないですよ)
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:47 ID:flCfMF6q
鴨川さんの考え方は『いい人』同士ならば推手が成り立ちますが、両方もしくは
片方が『悪い人』か『オトナ的対応が出来ない人』ならば喧嘩になりませんか?
初めて会う人同士で自由攻撃は危険だと思います。
640名無し:04/04/03 06:26 ID:T8rIJ8O4
639に激しく同意、いろんな流派や人それぞれの『勁』を感じることが第一目的と思ってます
スパーをやりたい人はスパーオフに行かれればいいと思います。
641河原:04/04/03 07:05 ID:9GGzQy6s
京都での交流会の流れを見ていると、約6年以上にもなっていると思うのですが、
様々な人が来て、様々な推手や時には全く推手から離れて、スパーや自由な武術を経験することが出来ました。
私的にはそれなりに面白かったのですが、中には興味を持てずに去っていった人もおられたかもしれません。
現在は逆にほとんどが推手の範囲で止まっているのですが、男女問わず、いろんな流派の方が来れて、来る人の幅も広がっているように思います。
京都での推手が長く続いたのは、いろんな人を受け入れる幅があったからだと思います。

教室のようにいやな人と無理にする必要もなく、お互いの自由を認め合うならば、こちらでは穏やかな四正推手、
あちらの人はばんばん打ち合うような推手があっても、それに対する優越もなく見物する楽しみ、する楽しみなど
いろんな面で多くのものが得られるような気がします。
642ツルッ吾郎:04/04/03 09:54 ID:Ei11I9L6
まあまあ、大丈夫ですよ。マッタリと行きましょう。
643鴨川:04/04/03 10:13 ID:UknsEUcy
なんだか少し配慮に欠けた意見だったみたいですね。すいません。確かに「威圧が高じて打ち合いになる」ような状況は非常によくないと思います。
練習を求める人同士の思いやりとリスペクトが前提ですね。
私が望むのも「誰もが安心して参加できる環境」です。
気軽に奥深い体験ができるのが推手のよいところですし、いい出会いの場であってほしいと思いますね。
644鴨川:04/04/03 12:57 ID:TfBjw4Je
そうそう、いよいよ来週ですね。東京は久しぶりです。
雨が降ったら〜の件はどうでしょうか? 個人的には別件の用事もあるので、いずれにせよ上京はするのですが。
645Syami ◆k1UMP198M. :04/04/03 14:19 ID:j5s8ssiw
請教!
4月10日ならばどうやら休めそうなので参加させていただきたいと思います。
ふふ、Jさん、いきなり胴回し回転蹴りはご勘弁ネ。

>大気の推手はほとんど散手だと聞くけど、ほんと?

意拳だけど北京の天壇公園ではそうでしたねぇ。
練習してると知らない若い人が「請教」と言って寄って来たので「好!」とばかりに
始めてしまったらいきなり真剣に打って来て「あらら?」と思った事があります。
でも、これは天壇辺りのローカルルールの様で何処でもそう言う訳ではないようですね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:17 ID:/1unVqbj
月二回を定例にすれば雨や仕事でお休みになっても、そんなに間が空かない
ですけどね、、、。
647J@携帯?:04/04/04 20:15 ID:6H+Su+Sv
Syamiさんに遊んでいただきたいのですが、仕事次第なので何とも。
胴回しの代わりに踵落としで(違)

行けたとしても、最近はフルコンの稽古をたまにやるくらいでヘタレていますから、初心者として扱っていただきたいです。
648てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/04/05 01:28 ID:4XE39JY1
あげ
649鴨川:04/04/05 13:17 ID:XKO61YPo
新幹線の切符買いました。いや〜、わくわくしてきましたのでageます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:13 ID:S60qf/ip
なにかお道具(打ち合うため…は勘弁。じゃなくて演武用に)でも
持って行くとうれしい人いますかね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:38 ID:BDSqQWs/
>>650
ハイ!
652名無し:04/04/05 19:35 ID:LqjFpQvh
はれるといいですねー
今のところ予定はあけてます^^
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:13 ID:S60qf/ip
>>650
では、いけるようなら、適当に道具を見繕っていきますわ。
654ジー:04/04/05 21:43 ID:2EWWIuWC
今回はまたいろんな方が参加できそうですね。とても楽しみです。
仕事の予定がはっきりしませんが予定がつけばまたぜひ参加させていただきます。

陳式や意拳の方とはけっこう推手交流の機会がありますが他派の太極拳
(武式、孫式、楊式等)の方との交流の機会があまりないなぁと感じています。
ここを見ているかたがいらっしゃれば是非参加してほしいなぁ。
655Syami ◆k1UMP198M. :04/04/07 16:03 ID:54RpCPke
参考までにお尋ねしたいのですが、今までの会ではどのような次第でどのような
内容をなさっていましたか?
656名無し:04/04/07 19:41 ID:BywsVjgQ
>syami殿
>>571でも書いてますが
内容としましては

○自己紹介
○準備運動
○相手を変えながらの自由推手
○HN『通りすがり』さんのトークショー(w

となっております。
今週楽しみにしてますね^^
657Syami ◆k1UMP198M. :04/04/07 20:27 ID:1wqmhCiL
>>656
了解です。今週末を楽しみにしております。
658雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/07 20:50 ID:9hHySXWm
>656 基本的にはマターリとやりたいですね。
自己紹介は途中からの参加の初参加の方の場合分かりにくかったですね、とりあへず推手する者同士で名乗るくらいになっちゃいますかね。何か良い手はないものでしょうか?(参加コテハン名簿でも作ったほうがいいかな?)
準備運動は怪我のないように各自で。他流派の方の準備運動も参考になり面白いです。
前レスでも出ていましたが、推手のやり方はお互いが納得いくやり方で(少なくとも怪我の無いように!)やりたいですね。
トークショーを(本人の了承なしに)内容にまでしてしまうのはいかがなものかと・・・

今週末になるのでageてみます。
659Syami ◆k1UMP198M. :04/04/07 20:55 ID:1wqmhCiL
おっと、確認しますが「相手を変えながらの自由推手」とは「散推手」の事ですよね?
・・・って週末行けばわかりますか。
660名無し:04/04/07 22:51 ID:BywsVjgQ
この間できた方法としては
最初は経験者と初心者がくんで後はローテーションですね。
初心者の方にはポン勁や単推手を教えます。
経験者同士がローテーションで組んだ場合は少し上の推手(四正やランサイ花や交手)をやったりもしてましたよね。

661名無し:04/04/07 22:53 ID:BywsVjgQ
周りの人たち(特に外人さんとか)の注目を集めていたのはちょっと恥ずかしかったですね(w
662名無し:04/04/07 23:01 ID:BywsVjgQ
注意するのはリアルファイト禁止と怪我しないことと
遅れてきて隣に間違っておじゃましないことですかね?(^^A;
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:20 ID:tGM9nY6p
できれば、日本武道の人にも体験してもらいたいなぁ。
日本武道で言うと、中心の取り合いが手軽に楽しめますし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:36 ID:W0kqrLnP
前回に引き続き参加させていただこうかと思ってます(陳式)。
勘違いしてたようですが八卦でなく八極の方だったのかな。
ともあれよろしくどうぞ。「みどり」名で。
好天だとよいですね。
665職人:04/04/08 00:17 ID:1coaAyyp
鴨川さん、東京行くんだ・・・

 い い な 〜。

663さん、日本武道の人、ここにいるんです〜
でも、大阪在住のパパなのです・・・
666鴨川:04/04/08 17:08 ID:tiDvy5HJ
職人さん、18日は京都でも推手のつどいがありますので、都合がよろしければこちらへどうぞ。
ちなみに鴨川の方では基本的には、突き蹴り逆関節なしの定歩自由推手(要するに崩しあいですね)をメインにやっています。もちろん、お互いが望めばそれ以外のいろいろな条件でもやったりします。
お互い異なる様々な経験をしてきた人同士が、上下関係なしに自然と向かい合うということは、なかなかありそうでない面白いことだと思います。
667井村:04/04/09 10:27 ID:sqabqXBO
明日ですね・・・・
時間と場所はどうしましょう?
668雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/09 12:02 ID:s3vtLh1N
それじゃ、貼り直し(スレ主さん、こんな感じで良いですか?)

推手オフ@東京 第3回 
4/10(土) 午後3時頃よりみなさんの気分次第まで。

集合場所 代々木公園の入り口にある「代々木公園」と彫ってある石碑の所
明治神宮の内ではありません。原宿駅を出て、NHK方向に向かい陸橋が見えたら一番近くの入り口から入ってください。植え込みの所に「石碑」があります。
http://navi.ag-aoyama.com/54100yoyogikoen.htm
この地図の 3 の所です。(火)代々木公園入口の写真の左下のが「石碑」です。

突発参加もO.K.です。時間を見計らって公園内に入り適当に広い所ではじめます。
公園内には他の中拳の方々もいらっしゃいますので注意を!
推手をやる時はお互いに納得の行く形で行いましょう。!
怪我の無いように!

何かのハンドルネームがあったほうが当日に話しやすいと思います。
(HN無い方々が全員「名無しさん@お腹いっぱい」というのもいかがなものかと・・・)

天気予報だと明日は晴れです。蒼天の下心地よく行いたいですねー
669HK:04/04/09 12:24 ID:XgVu6X+K
>>668
ビデオもって行きます!
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:34 ID:PLD+M05j
>>669
あ、ビデオやカメラは勘弁。
671HK:04/04/09 12:53 ID:XgVu6X+K
カメラじゃなくて、秘蔵DVDビデオですのでご安心を。
672雲呑:04/04/09 13:10 ID:yBjTN0n/
HKさん、わしもあのDVDを持って行きます。よろしくです。
673てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/04/09 14:44 ID:/Cx3xKF3
デルのタワーにしました。今度は頻繁にお邪魔します・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:39 ID:uBtmCsDh
一回目と同じ場所でしょ?
675名無し:04/04/09 18:58 ID:okHsKpln
すいません私も映像に残る関係はご勘弁願いたいです。(^^A;
676HK:04/04/09 19:42 ID:XgVu6X+K
映像に残す、ではなくて、こっそり見るだけなので、安心してください。
2chで動画さらされたら私だって困りますが…、といいつつ、
昔、○ク○ーコマンドースレで自分の動画さらした、恥ずかしい過去があるのですが。

雑談ですが、明日開催なのでアゲます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:51 ID:yNqTCp6a
劉家精もくるのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:17 ID:4klPghBF
>677
なんで?どういう流れからそうなるの?
679エフ:04/04/09 22:01 ID:Tcrwb8er
明日参加したいです。
合気道と太極拳をやっていました。
よろしくお願いします。
680名無し:04/04/09 23:24 ID:okHsKpln
>HKさん雲呑さん
撮られた方自信は漏らさなくてもコピーが将来出回らないとも限りませんし
そのコピーがどこからか流出して最悪2ちゃんやnyにアップされた場合不利益を被る方
もいらっしゃるかもしれませんそこまで責任をとれるか考慮された方がいいかと存じますが・・・・(^^A;

また通りすがりさんなどは善意で教えてくださってますが当然
本来この練習内容はお金が取れておかしくない内容です
それを惜しげもなく教えてくださってますからそれだけでもありがたいと思うのですが

681名無し:04/04/09 23:26 ID:okHsKpln
当然個人的に許可を受けてから撮影する分には文句は言いませんので
670のように嫌う方もいらっしゃいますし。
私もちょっと遠慮させて頂こうと思います(^^A;
682雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/09 23:33 ID:s3vtLh1N
名無しさん、勘違いするレスしてゴメン! 俺が書いたのはDVDソフトで、前回のOFFの時にソフトを貸し借りする約束したので、それの事です。
683名無し:04/04/09 23:36 ID:okHsKpln
あ、こちらこそごめんなさい。私も勘違いでした(^^;
684雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/10 09:45 ID:kCixfgVb
オフ当日age 詳細は>>668
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:53 ID:ztw/nh5Q
すみません、都合で行けなくなってしまいました。残念。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:49 ID:kuZ/lgX4
って、名無しで書かれても・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:50 ID:pRP3Eg8d
このスレ主てれぐのしすさんって来ないの?
688雲呑:04/04/10 14:56 ID:5TKT6q36
今、六人います。
689春間近:04/04/10 14:58 ID:I1lDcoLO
今、池袋なのですが伺っても問題ないでしょうか?(汗)
690雲呑:04/04/10 15:09 ID:5TKT6q36
中に入ってます。10人います。
691春間近:04/04/10 15:17 ID:Z6h6Diz+
…中…。ありがとうございます…。(汗)
692雲呑:04/04/10 16:16 ID:5TKT6q36
16人です。前回の場所と少しずれた場所です。
693香辛料:04/04/10 16:57 ID:3BYZW0NU
今日オフがあったんだ…知らなかった(汗。
皆さん楽しんできてください。
694雲呑:04/04/10 18:27 ID:5TKT6q36
オフ終了。二次会に移動。
695偽ももも:04/04/10 19:08 ID:unwVvyoG
    ゝ-ー-、
 ヽ(д´)リ从ヾ)ノ <みんなオフお疲れアル
   ヾv ゚ ;゚メ    今回はすごい人ばっかりでびっくりびっくりアル
    (,ー~l][l)    何かめちゃくちゃ勉強になったって感じアル
    !/l__.ゝ      みんな、謝謝
    し^'J
696オレンジ:04/04/10 20:23 ID:MhdaHKLb
皆さんお疲れさまでした。お手合わせしていただいた皆さん有難う
ございました。今回は仕事途中で抜け出してきてたので早退させて
いただきました。飲み会いいなぁ、、。
697某スレの1:04/04/10 20:55 ID:NhyPSB8/
帰りました。いろいろといいものをみせていただきました。
ありがとうございます。

体力がないため、本日はここまでに。
698雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/10 21:45 ID:kCixfgVb
今日もいろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。
色々な門派の方々がマターリと参加できるのはいいですね(自分は教えてもらうばかりで恐縮です)終りの頃には19人でした。
また次回も参加させてください。よろしくおねがいします。

鴨川さん、遠路はるばるお疲れさまでした。
699名無し:04/04/10 21:46 ID:tb/RYlza
皆さんお疲れ様でした。
syamiさん鴨川さんをはじめとしてお相手頂いた方々
今日は大変貴重な経験をさせて頂き大変ありがとうございましたm(__)m
700亀吾郎:04/04/10 21:55 ID:GvHcf3oE
皆さんお疲れ様でした、とても面白かったです。
出来る限りコンスタントに参加したいと思っておりますので
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
今日お相手していただいた方々、本当にありがとうございました。

烏骨鶏さん、今後とも是非一つ宜しくお願いします(w
鴨川さん、最後ちょこっと遊んで頂いてありがとうございましたm(__)m
また東京にも来てくださいね。
701烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :04/04/10 22:22 ID:iE9slrhC
お疲れ様でした。
感想は「世の中広いな〜」「世の中狭いな〜」の2つですw
これからも参加するつもりですので、よろしくお願いします。

>亀吾郎さん
こちらこそよろしくお願いします(^^;
702Syami ◆k1UMP198M. :04/04/10 22:35 ID:Attihc33
皆さん、お疲れさまでした。
大変楽しませていただきました。
相手をしてくださった方々、ありがとうございました。
今日は昨年暮れに折った右足首の骨と、それを庇って痛めた右腰がまだ完全に
治っていない事を思い知らされました。
烏骨鶏さん、とうとうフィジカル空間で相見えましたねぇ。
まぁ、私の功夫はあんな程度です。お粗末さまでした。
鴨川さん、流石に慣れていましたね。また今度散推しましょう。
ではみなさま、また縁がありましたら参加させていただきます。
703通りすがり:04/04/10 23:19 ID:Qwt1gikr

お疲れ様でした。
遅れに遅れてついたせいで
あまり楽しめませんでしたが
回を追うごとに盛況になってきましたね!
暖かくなるとさらに増えるような予感がします。
704エフ:04/04/10 23:43 ID:CsN1RjD6
今日はどうもありがとうございました。
拳歴の長い方々に色々指摘してもらえて大変勉強になりました。
飲み会もかなり興味深い話が聞けて面白かったです。
705ちー:04/04/11 00:18 ID:eKbaumQj
参加された方お疲れ様でした。

今回も力を入れない、力を聴く、という技術の奥深さを体験することが出来ました。
やはりこういった技術を験経験しておくことは大切だということを痛感した一日でした。
とても内容の濃い一日を過ごせたと思います。

ジーさん、syamiさん、鴨川さん、雲呑さん、通りすがりさん、オレンジさん、HKさん、はじめ
相手をしてくださった方々ありがとうございました。

機会があればまた参加させてください

鴨川さんまた来てくださいねー

>鶴さん
まさか鶴さんにこのような場所でお会いできるとは思いませんでした。
またお会いする機会がありましたらよろしくお願いします。
706春間近:04/04/11 02:17 ID:5maS9+qu
まだ練習しなきゃならない課題が分かったり、驚くことがとても多く…
すごく良い経験ができました。今日はありがとうございました。

また機会がありましたら、宜しくお願いします。
707ジー:04/04/11 07:04 ID:MhRk/uEe
みなさんお疲れ様でした。
今回は上手な方たちも多く参加していただきとても楽しく過ごすことができました。
と同時にさらなる練習の必要性を感じた次第です。全員のかたとはできませんでしたが
少しでも多くの方と交流したいですね。今回手を合わせていただいた皆さん
本当にありがとうございました。
>鴨川さん
ありがとうございました。さすがに実力がありました。次回までもう少しレベルアップして
楽しんでもらえるようにしておきますね。またお会いできるのを楽しみにしてます。


708名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:03 ID:DiV1b8Z/
奇妙だな?
アンチ・オレンジの黒幕の全拳協のSとそこのいいなりになって余氏毒殺疑惑のもみ消しに協力していたUがニセ・オレンジを登場させて仲良く偽装和解工作やってら。(WWWW
709名無し:04/04/11 12:16 ID:EMD2sS7r
よかった・・・・・・・筋肉痛来てない_| ̄|○
ちょっとだるい感じはしますけどね(^^A;
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:34 ID:jR2qNzXZ
げ!!Syamiさん来たんですか!!!!しまったぁぁっぁぁぁぁっl!!!!!
どんな方でした?功夫のほどは??少しでも情報をぉぉぉっ!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:02 ID:3CkffiF0
>>710
身長3メートルで、ラオウとみまごう迫力でした。


……まぁ、それはおいといて。風貌・外見はパス。
参加した人は、いろいろと見せて頂いたりしました。
余談に属するところの話も実に様々で楽しかったです。
終止にこにこと楽しそうにしていらしていました。

これだけでも、どれ程の方かは想像がつくかと思うけど。
自分でおっしゃらないことを説明するのは失礼になりそうですし、このへんで。
712烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :04/04/11 22:24 ID:6dNX99/d
>>710
次からこのオフに参加して下さいw
運が良ければ、またいらっしゃるかも知れません。
713鶴です:04/04/12 00:26 ID:MJtPT1cB
先日は実に有意義でした。

特にSyami様には、色々懇切丁寧に陳式推手の理論を教えて頂き、
今自分がやっている派の推手との違いなどを勉強できました。
次回も是非参加して頂きたいものです。

>烏骨鶏さん。
今回は機会がありませんでしたが、次回は宜しくお願いします。

>ちーさん。
びっくりしましたよ。皆さんによろしく。

>鴨川さん。
あなたとの推手、本当に楽しかったです。大変勉強にもなりました。
またいつか、参加して下さいね。

>ALL
回を重ねるごとに盛大になっていきますね。
変な緊張感もなく、マターリといい感じです。
今後も変らず、この調子でいきましょう!
714鴨川:04/04/12 00:28 ID:NZ/29UC5
先ほど京都に戻ってきました。
本当に内容の濃いすばらしい体験でした。
ジーさん、お会いできてよかったです。ジーさんの存在があの場所に安心感を与えてくれるように感じました。
雲呑さん、終始司会進行ありがとうございました。ちーさん、多彩で鋭い動きが勉強になりました。
Syamiさん、最後の方で付き合ってくださってありがとうございました。鶴さん、また鳥類対決お願いします。
名前はわかりませんが孫式の方、体がほぐされるような推手楽しかったです。
あと、HNと顔があいまいなのですが、手を合わせてくださった方々、本当に勉強になりました。ありがとうございました。
皆さん本当にキャラが多彩で実力者ぞろいでした。東京は層が厚いです。このまま続けばすごいことになると思います。
私もせめて今年中にでもまた参加したいです。今後ともよろしくお願いします。
715Syami ◆k1UMP198M. :04/04/12 10:44 ID:5Fn8YSg+
>身長3メートルで、ラオウとみまごう迫力でした。

口からは放射能を吐き、時々ヒトも喰います。
……ウソです。
716HK:04/04/12 11:06 ID:NMKgbJLs
皆様、お疲れ様でした&ありがとうございます。
2日たって、疲れが来て、全身だるいです…。
717鴨川:04/04/12 18:18 ID:u57wseIr
私もけっこう疲れがきてます…。
でも、今は練習したくてたまらない気分です。今回のオフで得た経験が、自分の中に播かれたたくさんの種のように感じられます。次回参加できる日が楽しみです。

ちょっと宣伝です。18日の日曜は京都で「鴨川推手のつどい」があります。もし興味があるという方はぜひどうぞ。
718職人:04/04/13 13:13 ID:AMyKUoXW
東京推手の会、みなさんお疲れ様です〜
そ、れ、と、楽しかったでしょうね〜、ウラヤマシイ・・・

鴨川さん、オイラ18日は仕事が入ってしまったので、
今回は不参加になっちゃいます〜(><)

でも、嫁さんには了解を得てるので、
今度、お休みだったら絶対参加します〜
その時はいろいろ教えてくださいね〜
719元orenge:04/04/13 14:39 ID:CBEgvVbj
京都いいですねー。NHKのドラマ新撰組もいま京都だし(笑)。
ところで私、なんとなくオレンジとHNつけてましたが他のスレでどうやら
同名の方がいるらしいですね(汗)。なので変えます。
これからは『チャリ』でお願いします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:58 ID:LLmOJ3Ul
ブルース・リーズ ジークンドー第4巻�
カラー40分
(ジュンファン・チーサオ編)
6,300yen(税込み)

イノサント師父のブルース・リーズJKD教習ビデオ第4巻『チーサオ編』が完成しました。

イノサント師父と中村師父による演武・中村師父による技術解説。誰もが待っていた1本です!!
お問合せは、フル・コム(Tel:03-5842-3515)まで。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:59 ID:nhN7Hxrw
チーサォやる人は来ないんだろうか…。
722てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/04/14 07:18 ID:QcLsbzKT
懐かしいもの見つけました・・・。

http://www.4nin.com/album/canfusion.html
723名無し:04/04/14 07:20 ID:kxsfirkv
そういえば>>685の不参加ははみどりさんだったのね(^^A;
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:34 ID:hJ3JViLN
推手オフにオレンジが来たんですかっ!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:35 ID:24EgKudU
だから、ハンドルが“オレンジ”なだけの別人。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:36 ID:urloQFxz
>>724
こないよ。
オレンジをしらない人がオレンジって名乗っただけ。
全然別人だから。
727Syami ◆k1UMP198M. :04/04/15 11:02 ID:SnE8vZpj
>>722

おぉ…。
時に次回開催は何時頃でしょうか?
728雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/15 11:32 ID:wKzp6+Xq
毎月第2土曜だと5/8(土)ですかねー?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:34 ID:LYgMQo95
五月は連休が入りますからねー。調整は若干難しいのかな。
従来ですと、8日だと思うんですが、15日あたりの方がいいのかな。

皆さん、如何でしょう?
730雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/15 11:46 ID:wKzp6+Xq
定期OFF板でやってたやりかたですが、参加できそうな方はコピペして自分の希望日に一票いれてってみて、開催日を決定はいかがでしょうか。
こんな感じだったかな?

8日 15日  HN
△  ○   雲呑
731烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :04/04/15 11:48 ID:+Ht1mF+K
もう8日を休みにしてしまいました。
というわけで、

8日 15日  HN
○  ×   烏骨鶏
732鶴です:04/04/15 20:12 ID:s2d445Gy
ウコ殿に推手のお相手をして頂かなくてはいけないので、

8日 15日 HN
○  △  鶴 
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:36 ID:kpf5pqAp
>>723
そうでしたすいません。残念(重ね重ね)。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:20 ID:tXL/6dDy
8日と15日どちらもやるということで都合がいい方に各々
参加すればよいのでは?少なくとも人は集まると思うし
時間がある人は両方行ってもいいし
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:11 ID:1asXx0bi
いやー・・それやっちゃうとね。。。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:02 ID:M/I2p4S3
>>735
ひそかに同意。散漫になってわけわかめになっていつの間にかうやむやになる。
737鈴木:04/04/17 08:51 ID:itC76lhu
行きたいけど、休みがあわない…(涙)
738だるま:04/04/17 09:41 ID:Oxy96ltD
>737
そうっすね。できれば祝日に開催して欲しいっす。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 09:48 ID:6vVRHNWw
う〜ん、8日は出勤なので…

8日 15日  HN
△  ○   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○  
740ちー:04/04/17 09:54 ID:0h5ngk6Y
暇なので・・w

8日 15日 HN
○  ○  ちー
 
741河原:04/04/17 12:37 ID:CHBlOSkZ
東京の推手の会はまとまりがいいですね。
京都の「鴨川推手のつどい」は明日なんですが、みんなはここの書き込みを見ていないんでしょうね。
あ、そうか、京都での集いはネットで集まった人たちでないからかな?
明日もいい天気だし、20人ぐらい来るのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:02 ID:6vVRHNWw
8日 15日  HN
△  ○   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○  ちー 
×  ○ 
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 21:46 ID:lxYggt2r
あっしもお仕事の都合で…

8日 15日  HN
△  ○   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○  ちー 
×  ○ 
×  ○ 
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:27 ID:mGX1vaBS
8日ピンチ!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:39 ID:+SKjXnHd
はじめまして!
今日、鴨川の推手オフだったんですね。
もっと早くこの板を知ってれば参加させてもらったのに・・
次回決まれば教えて下さい!
746鴨川:04/04/18 20:46 ID:QoniVtt/
>>745さん、そうでしたか。次回はぜひお越しください。毎回第3日曜なので5月16日です。
なんというか、今日はすごく人が多かったんですが、私はなんだか暖かくて気分がよくてずっとポーっとしていました。
ふやけていてすいませんでした。次回は気合いれていきます。メガネさんも次回もよろしく。
747メガネ:04/04/18 21:46 ID:pf/tezIc
今日の集い参加された方お疲れ様でした。
今日は天気が良くとっても暖かくて・・・昼寝日和でしたね。
腰痛めてて動きが一層鈍かったですが、来月までには治しておきますので
またよろしくお願いします。

748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:20 ID:cjB59pJg
場所は歩いていける距離だけど、太極拳しらないや・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:39 ID:+SKjXnHd
>>746
何時からですか?
どの辺ですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:43 ID:5/Fvh/TF
がおぷー先生のサイトに太極推手のミニ解説はっけん

http://www.gaopu.com/TY2.html#01
751鴨川:04/04/19 06:32 ID:O99aOz4z
>>749
場所は鴨川の丸太町通りとの交差、北西の広場で、最寄り駅は京阪丸太町駅です。時間はだいたい午後3時頃からです。
正確にいえば、オフ会ではなくて、もともとあったそういう自由参加の集まりです。ちなみに私はただの一参加者です。
このページに地図など案内があります。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9158/j/main.htm

東京オフ、日程が微妙ですね。どうなるんでしょう。
>>749
場所は鴨川の丸太町通りとの交差、北西の広場で、最寄り駅は京阪丸太町駅です。時間はだいたい午後3時頃からです。
正確にいえば、オフ会ではなくて、もともとあったそういう自由参加の集まりです。ちなみに私はただの一参加者です。
このページに地図など案内があります。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9158/j/main.htm

東京オフ、日程が微妙ですね。どうなるんでしょう。
752鴨川:04/04/19 06:33 ID:O99aOz4z
↑二重コピペしてしまいました。
753井村:04/04/20 10:46 ID:QsfBtMd5
僕はどちらでも参加可能です。
でも、15日に決定でよさそうに思いますがいかがでしょう。

8日しかこれない人のために、8日に行ってあげられる人がいたら、8日もやるのもよいと思います。
基本は15日で決定で、8日は可能ならば行ける人が集まる事にするのはどうでしょうか?。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 12:13 ID:z7iqKTQu
8日 15日   HN
△  ○   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○   ちー 
×  ○ 
×  ○ 
○  ○   井村
755チャリ:04/04/20 14:55 ID:TP2Enzh/
私もどちらでもいいです。

8日 15日   HN
△  ○   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○   ちー 
×  ○ 
×  ○ 
○  ○   井村
○  ○  チャリ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 15:04 ID:98/gC5TH
ウコさん、ショッッッック!!!
757偽ももも:04/04/20 17:43 ID:ulBqCVXB
あの、このアンケートいつまで続けるんでしょうか?
きちんと締め切りを設けたほうが良いと思います。
とりあえず、今すぐ打ち切りは、フェアーな感じを与えませんので、締め切りは、最も近い日の2週間前。
今週の土曜日、24日でどうでしょうか?
言いだしっぺの、雲呑さん決めてください。

それから、小うるさいことは言いたくはないんですが、アンケートに答えるときはステハンで良いんで、名前を名乗りましょう。
開催日のいかんによって、確実に来れない人とかも出てくるわけですから、文責は持つべきでしょう。

ちなみに・・・。

8日 15日   HN
△  △   偽ももも
758鴨川:04/04/20 22:02 ID:28bT6M4S
どちらも参加できないのですが(金銭的理由)、枯れ木も山の賑わいということで投票だけ参加。

8日 15日   HN
△  ○   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○   ちー 
×  ○ 
×  ○ 
○  ○   井村
○  ○  チャリ
△  △   偽ももも
×  ×  鴨川
759雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/21 02:17 ID:l54tCNMF
>>757 偽もももさん、それではそうゆう事(アンケート〆きりは24日まで!)にしましょう。
教えてもらうばかりなので、なにかのお役にたてればと、勝手にまとめていたのですが、今月はいろいろあって行けなくなりそうです。そこでお手数ですが、偽もももさんに今後を宜しくお願いしたいのですがいいでしょうか?
760偽ももも:04/04/21 15:53 ID:Hsm0BSh9
>>偽もももさんに今後を宜しくお願いしたいのですがいいでしょうか?

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    それはできないんや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!   仕事があるんや・・・
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l    最後まで参加できないんや・・・
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:17 ID:6VW9tHa9
Syami殿はどうなされるのかな?
762Syami ◆k1UMP198M. :04/04/22 14:30 ID:Wk2H7+FO
>>761
う〜む、ウコさんには申し訳ないけれど8日は出勤なので…

8日 15日   HN
△  ○   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○   ちー 
×  ○ 
×  ○ 
○  ○   井村
○  ○   チャリ
△  △   偽ももも
×  ×   鴨川
×  △   Syami
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:43 ID:2M7BlTIi
雲呑さんは結局どっちも来れないという事なのでつか?


764名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:49 ID:6VW9tHa9
8日 15日   HN
×  ×   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○   ちー 
×  ○ 
×  ○ 
○  ○   井村
○  ○   チャリ
△  △   偽ももも
×  ×   鴨川
×  △   Syami
765雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/22 15:56 ID:IG0iPqG3
>>763さん >>764さん お手数かけます。当日はどちらもかなりの高確率で出れないかもしれません。
だれかまとめてくださいm(_ _)m
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:03 ID:ryqpH8Hm
何度かやって顔見知りも増えてきたし何とかなるんじゃないでしょうかね
767ジー:04/04/24 00:07 ID:hK7wvzso
いまんとこちょっと予定が見えないのでこんな感じです

8日 15日   HN
×  ×   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○   ちー 
×  ○ 
×  ○ 
○  ○   井村
○  ○   チャリ
△  △   偽ももも
×  ×   鴨川
×  △   Syami
○  △   ジー
768ちー:04/04/25 00:23 ID:JJiYlapa
今日が締め切りの24日ですが、8日と15日どちらにしますか?
15日の方が参加できる方は多いようですが・・・

提案なのですが次回からは毎月二週土曜日に固定すると言うのはどうでしょう?
そのほうが休みの調整など早めに準備できると思います。

あと雨の日の対策は そろそろ考えないと梅雨に入ってしまいますね〜


>通りすがりさん

業務連絡
通りすがりさ〜ん  例の講習会の日程もう一度教えてくださ〜い!
そろそろ日程調整しようかなと思ってます。
769雲呑:04/04/25 00:54 ID:en+4/wpu
まことに勝手ながらアンケートを取らせていただきまして有難うございました。結果はほぼ同じながら15日の方が少し多いようなので、基本的には15日でいかがでしょうか?ただ、8日も時間があればそれもまた良いのかなと思います。
参加できないのに、勝手な事てまとめて申し訳ないです。
次回からはどなたか中拳のかた、お願いいたします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:14 ID:Jy2CdT5g
次の機会には雲呑さんから合気道を習いたかったんだが、、
771ジー:04/04/25 08:33 ID:65UeY/NZ
今回はアンケートもとったことだし15日で良いのではないかと。。。
次回からは第二土曜日固定にしましょう。なにかの都合でできないときは
中止、他の日にやりたい場合は直接参加者を募るようにしたら良いのではないかと
思いますがいかがでしょう。
772偽ももも:04/04/25 09:10 ID:V4XVH33o
   ___________________
   ||○2点△1点×0点
   ||               オフ開催日
   ||  8日 15日         
   || 13点 16点   ∧ ∧  。15日________________
   ||          (*゚ー゚)/  / 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄< アンケートの結果はこうね。
                /  ̄ ̄ ̄ ./| l\じゃー、オフは15日、これで決定よ!!
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | .\________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
773Syami ◆k1UMP198M. :04/04/26 10:13 ID:7hMnIr+W
>次の機会には雲呑さんから合気道を習いたかったんだが、、

実は私も。
比較的珍しい系統を学んでおいでの様なので、あの独特の美しい手○○作を一手…
774雲呑 ◆dWantaug76 :04/04/26 10:50 ID:Rom2bZeb
>>770 >>773
うひーっ! 止めてくださいー! 習いだしてまだ2ヶ月なんで、なにも出てきはしないですよーっ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:16 ID:O6Ua9KoV
15日了解です。でも8日しか行けない人はそれはそれで集まってもいいと思います。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:46 ID:BpUgSj7D
Syamiさんにおかれましては、ギリギリまで待ってますから参加出来るかどうか、
書き込みして頂けませんか?
知り合いが、Syamiさんがいらっしゃるなら参加してみたいと申しておりますので。
777Syami ◆k1UMP198M. :04/04/28 09:20 ID:/tAxAW/N
>>776

承知しました。数日前にならないと参加の可否は明確になりませんが、わかり次第
書き込むようにいたしましょう。
また、棄てハンでも結構なのでハンドルネームを使っていただきますようお願いします。
でも、私に関してはわざわざ足を運ぶような事はないですよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:59 ID:reJgfZnE
>777
すみません。恥ずかしいので、当日お会い出来たら名乗り出ます。
前にもお相手して頂いた者です。これだけで今はご勘弁を。非礼をお許し下さい。
779鴨川:04/04/30 16:40 ID:dJ7/8Gjn
ちょっとage。
前回の京都の方の推手の集いで東京のオフ会について話しておきました。
いつ頃になるかわかりませんが、そのうちゾロゾロと参加させていただきます。よろしくお願いします。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:29 ID:nSz+uzUy
皆さん外で練習するときって、どんな格好でやってます?
特にOFF会の時とか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:00 ID:dt5BFG7O
>>780
普段着です。職務質問されても大丈夫なような格好で。
ズボンは、ゆとりのあるもの(ひざの屈伸運動ができるのが基準にして選んでいます)。
シャツは、腕を広げて大きく回しても生地が引っ張られないようなものにしています。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:16 ID:4XE39JY1
今年はカンフーズボンで過ごします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:19 ID:4XE39JY1
キムタクも大極マークを身に着けてるんですね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:12 ID:rUd+n24Z
8日は結局誰も集まらないんですか?
785通りすがり ◆IU4BVpcCzQ :04/05/08 10:17 ID:6h1KbZlQ
トリップをつけました。今回は行けないのですが
またよろしく
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:46 ID:+/72Hhpv
>783
アレはサーフボード屋が勝手につけてるだけだし。。。
太極マーク自体が先で太極拳て言う名前は後付けだって話と聞いたことあるよ。
中国人の留学生が太極マークって中国の古い思想とういうか哲学とか宇宙の起源を表すマークだって聞いたけどなー。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:12 ID:KKACVYg2
少林サッカーで、太極拳を使うヒロインが、太極図を模した掌打の打ち方をしていたね。(粉かなんかを混ぜるときだっけか?)
あれは掌打の一つのモデルだけど、知ってる人が教えたんだなあ、と思ったよ。
武術映画だから当たり前ちゃあ当たり前だが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:18 ID:dl5d+Vr5
>>786 知ってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:29 ID:B1+Dobxn
厨房ばっかだな、ここは。
790鴨川:04/05/10 21:46 ID:xaxDP0bA
15日までもうすぐですね。オフはこれで4回目になるのでしょうか。
晴れるといいのですが、もし雨が降った場合は>>771でジーさんが言われるように、他の日に開催という感じでしょうか?
とりあえず景気age。
791Syami ◆k1UMP198M. :04/05/12 11:53 ID:5Fn8YSg+
午前中別な稽古に参加するので、少し遅れた上「酔太極」になってるかも
知れませんが参加させていただきます。皆様よろしくお願いします。

8日 15日   HN
×  ×   雲呑
○  ×   烏骨鶏
○  △   鶴
×  ○
○  ○   ちー 
×  ○ 
×  ○ 
○  ○   井村
○  ○   チャリ
△  △   偽ももも
×  ×   鴨川
×  ○   Syami
○  △   ジー
792:04/05/14 00:17 ID:ogO0z8lW
 15日   HN
 ×   雲呑
 ×   烏骨鶏
 ○   鶴
 ○   連れミスターX
 ○
 ○   ちー 
 ○ 
 ○ 
 ○   井村
 ○   チャリ
 △   偽ももも
 ×   鴨川
 ○   Syami
 △   ジー
793Syami ◆k1UMP198M. :04/05/14 11:41 ID:DGYo3TmM
午前中から一名追加です。推手は初心者です。

15日   HN
 ×   雲呑
 ×   烏骨鶏
 ○   鶴
 ○   連れミスターX
 ○
 ○   ちー 
 ○ 
 ○ 
 ○   井村
 ○   チャリ
 △   偽ももも
 ×   鴨川
 ○   Syami
 △   ジー
 ○   ビスキュイ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:35 ID:2kM/3L0/
関西の推手オフは16日でよろしかったんですよね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:54 ID:fQmCDx2T
関西オフ=「鴨川推手の集い」は16日ですね。
天気がよければ20人以上は来られると思います。
また、新しい人や常連の方と楽しくやってみたいです。

詳しくは鴨川さんが>>751で書いておられますので参考にしてください。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:03 ID:b6RbgYv0
明日は何時からでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:35 ID:EJZQZXKn
雲呑さんのコピペですが。。。

推手オフ  
5/16(土) 午後3時頃よりみなさんの気分次第まで。

集合場所 代々木公園の入り口にある「代々木公園」と彫ってある石碑の所
明治神宮の内ではありません。原宿駅を出て、NHK方向に向かい陸橋が見えたら一番近くの入り口から入ってください。植え込みの所に「石碑」があります。
http://navi.ag-aoyama.com/54100yoyogikoen.htm
この地図の 3 の所です。(火)代々木公園入口の写真の左下のが「石碑」です。

突発参加もO.K.です。時間を見計らって公園内に入り適当に広い所ではじめます。
公園内には他の中拳の方々もいらっしゃいますので注意を!

こんなかんじでしょうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:45 ID:DCb0x8Fq
>5/16(土) 午後3時頃よりみなさんの気分次第まで。

揚足を取るようで申し訳ありませんが、5/15(土)の間違いではないでしょうか?
もしくは5/16(日)ですか?
皆さんが間違えなければ良いのですが。
799エフ:04/05/15 01:47 ID:PXmR9DYB
突発的に空いたので参加させてもらいます。
800亀吾郎:04/05/15 09:29 ID:W2v8uf7w
前回に続き、本日も参加させていただきますm(__)m
801猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/05/15 13:34 ID:rBnV8mZf
突然ですが本日遊びに行きます(笑
   ∧_∧
  (メ`∀´)
  (づ  と)=3
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:09 ID:So28pyuB
「呉陳比武と呼ばれた、呉家太極拳宗家・呉公儀(55歳ぐらい)と香港白
鶴拳・陳克夫(30)が1954年にマカオで戦った時のムービーです。
蹴りなどは禁止のルールで、1ラウンド5分、六回戦だったそうです。
ルールの制限もあるし、素手による真剣勝負なので、あからさまな太極
拳らしい動きが見られないのが残念ですが(それでもハンラン捶、肘底
看捶、ロウ膝拗歩が見られます)、陳の攻撃を寸で見切っているように
見えます。
ちなみに勝負の方は、双方に遺恨を残さないために、両者が蹴りを出し
たところで止められて、引き分けとなりました。

http://www.sheenpeak.com/NgvsChan.WMV


推手つかえねえみたいだぞ?
呉式の宗家ですら推手の「す」の字も忘れて
叩きあってるのが笑えるw
まあ別にここの人には関係ねえか。
803井村:04/05/15 20:37 ID:gLVtXMKh
あ・・・・勘違いしていました。
オフは今日だったんですね。参加表明していたのに申し訳ないです。
804名無し:04/05/15 22:34 ID:yKF0Y35V
今日は十数人の参加だったと思いますが天気もよく
ゲストで猫田さんが参加されて大変内容のあるオフになったと思います

最終組は19時頃まで上級者の方々にご指導を賜り大変ありがたかったです
また次回もよろしくお願いしますm(__)m
805烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :04/05/15 22:45 ID:xRrnme/n
次は6月12日でいいですね?もう休み取りましたよ!
…風邪引いちゃったので、休みだったとしても今日は無理でしたが。
806チャリ:04/05/15 23:45 ID:fCY5GVDc
今日は忙しくて行けませんでした。残念(涙)!
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:50 ID:aQ4/si87
三時丁度くらいに石碑前に着いたら、もうどなたも居りませんでした。残念(泣
808鴨川:04/05/16 00:01 ID:rlngFspA
皆さんお疲れ様でした。私も行きたかった…。東京がもっと近ければいいのに…。
809亀吾郎:04/05/16 00:11 ID:N9JhkFVJ
お疲れ様でした〜m(__)m
また機会がありましたら遊んで下さいませm(__)m

>>807さん
入り口からそう遠くない所でやってますので
適当にぐるっと回ってみて下さい。
ぁゃιぃ集団がそれです(w
810エフ:04/05/16 00:12 ID:TT+YJDKE
今回も皆様に教わりっぱなしでした。ありがとうございます。
様々なやられ方をしたのでふらふらでございます。
811偽ももも:04/05/16 09:01 ID:pIo5ptFC
皆さん、オフお疲れ様です。
何か今回は、猫ださんから、小学校にあがる前の子供まで、実にバラエティー豊かな参加者がいました。
                   ↑
                彼が一番目立ってたかも(w

それにしても、このオフに参加して3回目ですけど、やっとこさ推手で何をやればいいかわかってきました(やっとかよ)。
次回までには、推手用偽もももに変身してやるぜ。
てなわけで、再見。
812Japonika:04/05/16 11:04 ID:Rj8E9kmz
昨日は偶然に飛び入りさせて貰いました。
私は二人組みの紫の方です。
色々と教わったり、話が出来て良かったです。
また次回行ける様なら顔を出したいと思います。

よろ♪
813Syami ◆k1UMP198M. :04/05/16 11:44 ID:sc4KLgzd
>紫の方です。

しょ、初号機か??
814ジー:04/05/16 11:58 ID:lnFfQQqN
参加されたみなさん、昨日はお疲れ様でした。
今回もいろいろな方々と手を合わせていただきありがとうございました。
回を重ねるごとに内容が充実してきている気がします。
また次回が楽しみですね!
815Syami ◆k1UMP198M. :04/05/16 13:44 ID:sc4KLgzd
参加されたみなさん、昨日はお疲れ様でした。
手を合わせていただいた方々、ありがとうございました。
今回は折角2ch武道板最強の論客、猫だニャンさんがおいでになったのに
「口頭では」余りお話が出来なかったのが残念です。
次の機会には色々なお話をたっぷりと拝聴させていただきたく思います。
では、皆さま再び法縁満ちる時にお会いいたします。

>>802
>推手つかえねえみたいだぞ?

何で基礎練習のための手段が実戦に使えましょう?
推手は太極拳の各種の招式を太極拳の理論に則って運用するための基本練習であって
それ以上でもそれ以下のモノでもありません。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:01 ID:7JxDZY3N
>>815
推手どんなに上達しても
実際に戦う時は猫パンチになっちゃうんですか?
817Syami ◆k1UMP198M. :04/05/16 14:01 ID:sc4KLgzd
おっと、そう言えば…
昨日は私も連れのビスキュイもお昼にビールをタップリいただいてしまったので
推手中に酒精の薫を吹き掛けられて不愉快に思った方も居られるかと思います。
この場を借りて陳謝いたします。
818Syami ◆k1UMP198M. :04/05/16 16:03 ID:sc4KLgzd
>推手どんなに上達しても
>実際に戦う時は猫パンチになっちゃうんですか?

猫パンチ?なんの事でしょ??「呉陳比武のムービー」はそうなのですか?
残念ながら今居る環境からは覗けなかったのでなんとも・・・
覗けたとしても呉式は門外なので私はノーコメントですねぇ。
819鴨川:04/05/16 21:20 ID:xccQqXSW
おわびというかなんというか…
今日は京都での「推手の集い」だったのですが、あいにくの雨で今出川大橋の下で開催になるはずだったのですが
その場所がたまたまイベントで利用されていて使えず、急遽下流の御池大橋の下での開催となりました。
もし来られた方がいたら、連絡不行き届きですいませんでした。
それから、今日偶然見つけてくださった「このスレッドを見て来た」方、どうもありがとうございました。

Syamiさん、ジーさん、東京は盛況ですね。前回の経験から私もいろいろ練習しています。またお会いできる日が楽しみです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:07 ID:GdtyqH5c
今日は、お疲れ様でした。皆さん上手だったのですごく勉強になりました。
また、次回も参加できるようにしますので、よろしくお願いいたします。
ちなみに、>今日偶然見つけてくださった「このスレッドを見て来た」方です。(笑)
821鴨川:04/05/16 22:25 ID:xccQqXSW
>>820レスどうもです。
楽しかったですね。私も次回が楽しみです。今後ともよろしくお願いします。
822ジー:04/05/16 22:27 ID:O0DaP88f
>鴨川さん、
私も色々考えてはいますがなかなか実際に活かされてないですねw

京都は雨でも可能なんですね。これから梅雨にはいりますから
雨でもできる場所を探さないといけないかもしれないです。
また機会があれば楽しくやりましょうね。
823岩戸屋:04/05/17 00:54 ID:I9jVFPRr
土曜日は子連れで飛び入りさせていただきましてありがとうございます。
久しぶりに運動できて本当に楽しかったです〜。
なんか、あほーなネタばっかやってた気がしますが・・・

Syami先生は予想通り好功夫でした・・・本当重かった!!
妻も「体できてるねぇ〜」と言ってました。

また、機会があれば遊んでやってくださいませ〜
824てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/05/17 05:59 ID:WIZi0YS/
新スレ立てておきました。終了後、そちらでどうぞ。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1084741057/l50
825Syami ◆k1UMP198M. :04/05/17 09:39 ID:yM+33/cM
>>823 岩戸屋さん

>Syami先生は予想通り好功夫でした・・・

恐れ入ります。しかし、まだまだです。

>本当重かった!!

参考までにスペックを申し上げると、身長168cm、体重82kg、体脂肪率21%程度です。
あはは、確かに重いかも。
現在、目標体重77kg、体脂肪率17%に向け鋭意減量中です。

>妻も「体できてるねぇ〜」と言ってました。

D師伯の流れの方ですね。よろしくお伝えください。

>また、機会があれば遊んでやってくださいませ〜

こちらこそです〜。
826メガネ:04/05/17 09:53 ID:UeNmaHdS
昨日推手の集いに参加された方お疲れ様でした。雨ひどかったですね。
自分は何故か脇腹が筋肉痛になっております。まだまだ力み過ぎの様です・・・。
次もよろしくお願い致します。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:52 ID:hP3ia//g
すこし方向もずれてきてしまったし推手オフは別スレ作りますか?
828猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/05/17 15:50 ID:/JspvWLr
Syamiさんビスキュイさん他皆さん、&岩戸屋さんファミリー
お疲れ様でした。

>何か今回は、猫ださんから、小学校にあがる前の子供まで、
ってかアレで2歳ですぞ。おそろしや!

今度は都合つけて飲みに参加しますね!
829鴨川:04/05/17 22:08 ID:TV6LkzdX
>>822ジーさん、私も研究したことの一割もものにならないです(汗)。でも、意識しなくても経験は生きていると感じます。
相手をしてくれる人のありがたさを感じます。きっと一人では気づかなかったことも多いと思います。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:12 ID:FDbiSJXl
test
831ビスキュイ:04/05/17 22:30 ID:FDbiSJXl
ようやく書き込める〜。先日はお世話になりました,Syamiさんと一緒に参加させて
いただきましたビスキュイでございます。書き込み規制のためご挨拶がくれまして
申し訳ございませんです。私は本門は少林寺拳法であり,中国武術に関しましては
Syamiさんにホンのチョコッと体験させていただいてるだけで推手は今回が初体験だ
ったのですが,お蔭様で大変有意義な時間を過ごさせていただきました。しかしまさ
かあれほど下半身に「効く」練習法だったとは…帰りの電車の中では座らずにはいら
れませんでした。力の入れすぎで肩は痛いし。でもとても面白かったので,また機会
を捉えて参加させていただきたいと思います。ありがとうございました。

>猫だニャン先生(老師?)
かねがね武道板の中国武術系スレで書き込みを拝見させていただいていた猫だニャン先生に
お会い出来るとはビックリでございます〜!今回は逆技を掛けさせていただいたり(当然吹っ
飛ばされた!!),多くの示唆に富んだお話を聞かせていただいたりしまして真にありがとう
ございました。特に肩についてのお話とそれに続く「末端部に対して中心部で対処する」とい
うお話は,今後自分自身の動きを考えて行くうえで重要な研究材料になりそうです。またいつ
かお会いできるのを楽しみにいたしてしております。ありがとうございました。
832Syami ◆k1UMP198M. :04/05/19 14:05 ID:b2EDPk+I
>> 831
>あれほど下半身に「効く」練習法だったとは…

少林寺拳法や、弾腿等とはまた一味違った負荷がかかるでしょ。
ああいう粘っこい動きで鍛え上げた下功夫は非常にしぶといモノになるよ。

>力の入れすぎで肩は痛いし。

「沈肩墜肘」と「放松」は太極拳だけではなく、少林寺拳法をはじめ全ての身体運動の
普遍的な「基本要求」です。

>今回は逆技を掛けさせていただいたり

>>猫ださん
ご指導ありがとうございました。ビスキュイが何か失礼はなかったでしょうか?
彼は受身ならば自在に取れるので、(二階から逆さに落としてもちゃんと着地します。)
示意なさる時は遠慮なくなさってくださって完全に問題ありませんので、またお願いします。
肩肘の脱臼くらいならば私がその場で整復しましょう程に。
833猫だニャン ◆40Gf./V1NE :04/05/20 00:15 ID:9JuPOpkh
>何か失礼はなかったでしょうか?
素顔さらして身体が触れ合えば失礼もへったくれもない世界ですから、ご心配は無用です。
むしろビスキュイさんの方が遠慮なさっていたようで(笑

かといって遠慮しないでよいと言われるとなると
私的には、示意=示威の方よりも事後の受身を殺す方に趣向が逝ってしまいますので、
そこはやはり健全な社交の範囲でいかねば<あ、それが示威の方か!>です(笑
834猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/05/20 00:17 ID:9JuPOpkh
あらら、トリップ入力し間違えた。仕切りなおし。

>何か失礼はなかったでしょうか?
素顔さらして身体が触れ合えば失礼もへったくれもない世界ですから、ご心配は無用です。
むしろビスキュイさんの方が遠慮なさっていたようで(笑

かといって遠慮しないでよいと言われるとなると
私的には、示意=示威の方よりも事後の受身を殺す方に趣向が逝ってしまいますので、
そこはやはり健全な社交の範囲でいかねば<あ、それが示威の方か!>です(笑
835猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/05/20 01:43 ID:9JuPOpkh
>ビスキュイさん
>末端部に対して中心部で対処する
用語としては
根節=肩:中節=肘:梢節=手(首)
のように用い、例えば
<運勁は、根節が中節を導き、中節が梢節を導く>
などと説くのです。
もちろん根節はさらなる中心=丹田の運動に導かれます。
それぞれが連なって働くように動かせることを目標とするのです。
推手とはすなわち、
外見上は梢節=手(首)同士を触れ合って巡らしていても、
実体は丹田vs丹田の運動となるべきなのです。
836Syami ◆k1UMP198M. :04/05/20 11:33 ID:y5yYF9mf
>事後の受身を殺す方に趣向が逝ってしまいますので、

あはは、それはちっと後が面倒ですので…

>そこはやはり健全な社交の範囲でいかねば<あ、それが示威の方か!>です(笑

この辺に留め置いて戴いた方がよろしいかと(笑

>実体は丹田vs丹田の運動となるべきなのです。

おぉ、いきなり本質のお話になってきましたね。
少林寺拳法の各種関節技は「末端の関節を操作して体幹部を制御する」と言われますが
これは正に仰る事と同義です。
しかし、残念ながら正しく理解しているものは極めて少ないですね。
個人的には「丹田で丹田を制圧する」と言った方が感覚的に理解しやすいですが
ちょっと難しいかも知れませんね。
この辺の事は塩田先生が常に仰ってましたねぇ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:27 ID:05Ezs39V
>>836
しかし、少林寺拳法の各種関節技は八光流ですよね?
そしてその大本は大東流では?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:25 ID:xF08KoRc
>>836
丹田で丹田を…ってのも、全身を協調させるってのが理解できてないと、かえって難しく感じてしまうような気がしますが…。
全身の関節が対になって動くような状態まで鍛えるのと(自分の中で力をつなげられる状態)、
相手の出す力をつなげられるようになってはじめて、双方の体が1つに捉えられるようになり、
ようやっと、自分の丹田から出た力で、相手の丹田を抑えられるようになると思うのですが。

まぁ、私は妄想君なので、頭ではわかっていても、体がいうこときいてくれませんが。

>>837
八光流にも同じ技があるってだけで、あれを八光流って言ってしまうのは無理があるのでは?
同じだったら、少林寺拳法だって速習できなきゃおかしい。でも、そんなもんじゃないでしょ?
839Syami ◆k1UMP198M. :04/05/20 13:38 ID:y5yYF9mf
>>837
>しかし、少林寺拳法の各種関節技は八光流ですよね?

私はそれを検証すべく双方学んでみたが、このような書き込みをする事自体
あなたが双方を学んでいないか十分に理解していない事を示している。
私は全く別物と理解している。

>そしてその大本は大東流では?

そのような事は私は知らない。
そもそもここはそのような事を語る場所でも無い。
あなたはスレッドのテーマも話の流れさえも読めないのか?

>>838
>全身を協調させるってのが理解できてないと、かえって難しく感じてしまうような気がしますが…。

正に仰る通りです。
840ビスキュイ:04/05/20 23:35 ID:8clTF10D
>猫だ先生

またもや貴重なお話ありがとうございます。普段の少林寺拳法の稽古の時にも
意識していきたいと思います。また直接ご教示いただけるのを楽しみにしてお
ります!ただ…受身は可能な方向でお願いします…

>Syamiさん
二階から逆さにって…この前も背負い投げからの受身練習の時に事故を装って
脳天から投げ落とそうとしてましたし…私何かしましたっけ…?
841Syami ◆k1UMP198M. :04/05/21 17:10 ID:v5VUkZWh
>背負い投げからの受身練習の時に事故を装って

事故ちゃう、事故ちゃう。わざと。

>脳天から投げ落とそうとしてましたし…

だって、あれはそもそもそうゆう技だしぃ…

>私何かしましたっけ…?

さぁてねぇ?何もしなかった?
842義 ◆/EIY7fZjNY :04/05/21 18:29 ID:2AnrUh5P
ここ為になって、おもし〜お〜い(笑)
843双按:04/05/21 19:53 ID:G+V4wxbb
↑同感ですw
844猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/05/21 23:10 ID:cyn2HQe4
友有り、東北より語る…か。ヨシくんお久しぶり。
私だって血尿昏倒の果てに会得したんだから驚くことなど何もないよ。
かつて師父は
「弱き者・才能に恵まれない者でなければ
<それでも絶対に成功する方法>には出会えない」
とおっしゃいました。
天才は往々にして凡夫が血涙の果てに<達成する功夫の喜び>を知りません。
達してはしまうのですが、喜びはないのです(笑
私?もちろん才能がなかったことを感謝してますとも(笑
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:31 ID:0QYmFMN5
猫さんってヨシくんと友達だったんですか。。。。
846チキンウォーク:04/05/22 14:55 ID:iPi7yTaZ
今回のニャン師の詞は  含蓄があるなあ。中身は
もちろんの事、文脈からもさ。ヒシヒシと伝わってくるよ。 
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:10 ID:tXKcRCd4
猫さん、違うってw
ここディープスレじゃないよ。
848猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/05/22 18:57 ID:MNtgXrUc
>847さん
誤爆演スマソ(笑
849てれぐのしす ◆PMgCVlzHGk :04/05/24 03:37 ID:uqPph6HB
1です。新スレ立てておきました。終了後、そちらでどうぞ。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1084741057/l50
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 04:00 ID:vHb9wUyz
>>841は問題発言ですね。
安全性に問題があるようですが、死者でも出たらSyamiさんが責任をとらされる
証拠になる発言です。
オフの運営の安全管理責任者は誰?
851ビスキュイ:04/05/24 07:35 ID:0xHAt561
>850さん
>>841は推手オフとは全く別の練習の時の話でございます(プラス
2ちゃん風のネタ的誇張アリ)。誤解を招く書き方をして申し訳ご
ざいませんでした。推手オフは皆さん初心者の私に対しても親切丁
寧に接してくださって非常にマッタリかつ安全な集まりでございま
したよ。
852Syami ◆k1UMP198M. :04/05/24 09:34 ID:GYdwE8Wb
>死者でも出たらSyamiさんが責任をとらされる証拠になる発言です。

と、言う訳でビスさん死なないでね☆
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:52 ID:XjOgQgZP


                なんや東京と京都との温度差ゆーかレベル差が激しいな


854名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:36 ID:Meaq6mjx
>>853
東京はスレ見て集まった人のほうが多くて、
京都は、通りがかりの参加者が多いせいではないでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:47 ID:cpPgNVEA
通りがかりの人に「2ちゃんねるで・・」って言えないよなー
856鴨川:04/05/25 13:16 ID:HkfzkY4w
まあでも、このスレでは東京オフの話題の方が興味深いですね。
実際参加された方がそれについて語っているということが面白くて楽しみです。
京都の場合、参加者は多いですがこのスレに書き込んでいる人は3人くらいですし。
>>855 私は2ちゃんが大好きなので、実際に「2ちゃんねるで…」と言われるとうれしいです。
857Syami ◆k1UMP198M. :04/05/25 13:17 ID:YGRdfXw+
>なんや東京と京都との温度差ゆーかレベル差が激しいな

なんの!鴨川さんと技を交わしてみましたがレベル差なんぞこれっぽっちも。
ま、そもそもレベルなんぞを語る場所でもないですしね。
858Syami ◆k1UMP198M. :04/05/25 13:18 ID:YGRdfXw+
>なんや東京と京都との温度差ゆーかレベル差が激しいな

なんの!鴨川さんと技を交わしてみましたがレベル差なんぞこれっぽっちも。
ま、そもそもレベルなんぞを語る場所でもないですしね。
859ビスキュイ:04/05/25 14:25 ID:AlmbSgY4
Syamiさんが二重カキコとは。ハッ!これが噂に聞く二度打!?
860Syami ◆k1UMP198M. :04/05/25 14:39 ID:YGRdfXw+
>二度打!?

そんなモン「要らず」ってか?ひゃっつひゃっひゃっ。
861鴨川:04/05/26 00:37 ID:JLQJqDRp
>>857Syamiさん恐縮です。おかげであれからより練習が楽しくなりました。書き込みいつも楽しく読ませてもらっています。
とにかく東京オフは熱いですね。また行ける日が楽しみです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:08 ID:+YZc2Dav
6月は19日でいいの?
863ビスキュイ:04/05/26 14:39 ID:qVWn7f5s
12日がイイって話もありませんでしたっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:20 ID:CwCYwtom
たしか原則的に第二土曜日固定じゃなかったでしたっけ?
865ジー:04/05/26 20:24 ID:tsdRN/iL
前回はGWで特別アンケートとりましたがこれからは第二土曜日ということで。
固定のほうが予定をあわせやすいとも思います。予定の合わないときは
次回もしくはメンバー募集して自主的に開催するのが良いと思います。
ということで次回は6月12日でいきましょう。
>>805 烏骨鶏さん、19日じゃ泣いちゃいますよねw

866義 ◆/EIY7fZjNY :04/05/27 16:55 ID:JUASFMGM
>>844 猫ださんもお元気でなによりっスよ。

血尿昏倒の果て>昏倒ですか・・・流石です。

血尿は身体虐めてやればスグ出来ますけど、練習で昏倒するのは難しいですよね。
ぶっ倒れる程練習して顔面が蒼白になっても、人ってそう簡単には気絶できませんし、
それを考えると貴方はやはり恐るべき人ですよ。

天才>教える方としてはつい凡人より、そっちのほうを可愛がってしまいますけど、
考えを改めますね。せっかく教えてやったのに感動がないんじゃ、
こちらは立つ瀬ありませんはな…。
これなら幾ら教えても身に付かない者の方が、可愛げがあって良いですね(笑。





867義 ◆/EIY7fZjNY :04/05/27 17:05 ID:JUASFMGM
末端部に対して中心部で対処する
用語としては
根節=肩:中節=肘:梢節=手(首)
のように用い、例えば
<運勁は、根節が中節を導き、中節が梢節を導く>
などと説くのです。
もちろん根節はさらなる中心=丹田の運動に導かれます。>

猫ださんのとこは、
その逆で、末節によって体幹部を導いてやるという身体操作も
当然やっておるのでしょうね…。

人差し指は勁と身体の左右の方向性を導き、親指は上下の方向性、
薬指の操作で重心落下を安定させ、小指は下半身からの支援勁力を上体へ導く・・・とか。
868烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :04/05/28 02:32 ID:3MMjOxuC
>>865ジーさん
泣いちゃいますねw
それでも19日なら、まだ間に合いますが…
個人的な事情を話すと、私の職場のスケジュールは毎月15日締めなので
15日に何かやる場合、予定は2ヶ月以上前に立てないといけないのです。
5月が、まさにそうでした。
だから第二土曜に固定していただけると、非常にありがたいです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:26 ID:xCsW536k
じゃあ、12日にケテーーイ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:56 ID:Ot1PSdaZ
>>867 >薬指の操作で重心落下を安定させ
俺は薬指だと習ったが・・・

どちらかというと左右の方向性が中指で
人差し指が前後の方が遣り易い・・・これは門派の違い?
871職人:04/05/29 18:41 ID:M1lDL0DN
東京推手の会、盛況ですね〜
Syamiさんに猫センセも参加してたんですね〜
オイラはまだ鴨川推手に参加できてないです。
休日出勤が憎い・・・(泣

>>ヨシさん
もし、縁があれば、東京推手に一緒に参加してみたいと思いません?
東北と大阪なら、東京は中間地点みたいなものですからね〜
一度、お手合わせしてみたいです〜(推手だけw

休日出勤なんて、キライだ〜!
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:15 ID:HZQygqZt
1です。新スレ立てておきました。終了後、そちらでどうぞ。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1084741057/l50

873名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:02 ID:jEIVgljX
てれぐのさん、なぜそんな急かすw?
874義 ◆/EIY7fZjNY :04/05/31 17:38 ID:YqVfrNjW
>>870 返答ありがとうございます。
同様の操作をやっておられる方はやっぱりおりましたか・・・。

どちらかというと左右の方向性が中指で
人差し指が前後の方が遣り易い・・・これは門派の違い?>

門派の違いというか、これはおそらく身体操作と感覚が
あなたの先生と僕では若干異なる為なんでしょう。
このことについては僕は別に道場で教えられた訳ではなく、
練習の中で勝手に自得しただけの物でして、
ですからまだ自信を持って理論化している訳ではありませんから・・・
たとえば僕の場合、人差し指と中指の役割がまだ曖昧でして・・・。
僕はここら辺のことを聞いてみたかったのですけど・・・。



875義 ◆/EIY7fZjNY :04/05/31 17:47 ID:YqVfrNjW
>>871 「散手だけW」>OKです。

倒れて泡吹いたのをゲシゲシ蹴るとこまでやるアレですよね(冗談です笑

行って見たいのですが・・・
飛行機で行くと僕の一ヶ月の食費の二倍以上・・・
新幹線だと食費に匹敵・・・
今の状況でははっきり言って僕、餓死してしまいますわ(笑
それに『デボー集団』の報復の恐れがありますので、
もう少しほとぼりが冷めてからで・・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:03 ID:se534yJb
>871
基地を東京の推手オフへ誘導するのはやめとけ。
呉のところをRとか言ってやたらと秘密めかして、あほらしい。
調子付かせるだけだ。

ちなみに、ろくなところじゃぁなかったなー。
公園に来ては延々とバカ話と誹謗中傷。
家に呼べば大陸の武術「雑誌」を入室門徒にノートへ「写させて」貴重な自家製資料つくり。
拝師?誰でも金払えば師を音読みで同じになるようもじったり、
過去の名手の名前を作ってたっけねー。
入室門徒じゃないと真傳教えないんだっけ?笑わせてくれます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:06 ID:se534yJb
N村君から教わったことをすぐに吸収する才能だっけ?
どっかに書いてあったねー。猫さんの嫌味通じてないでしょ。
無責任に、東京の推手オフに基地呼ぶような真似するなよ。>871
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:57 ID:36nnPRIE
>877
誰に対してのレス??猫さんがどうしたって?
879真面目:04/06/01 19:55 ID:JtMIlKYt

1954年呉陳比武
呉家太極拳宗家・呉公儀(55)VS香港白鶴拳・陳克夫(30)

http://www.sheenpeak.com/NgvsChan.WMV

このスレのコテハンの皆さん。
武板のあちこちで貼られているこの映像の感想を教えて下さい。
これは嘲りじゃなくて真面目に聞きたいのです。

是非お願いします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:34 ID:YRCd8/aw
>>879
コテハンの人達は柵もあるだろうからはっきりとは言わないと思うよ。
俺はこれは「なし」だと思うけどね。
881鴨川:04/06/01 23:43 ID:unP/0kau
まず始めに、この人達は素晴らしいと思います。決闘とは血なまぐさいですが、「やってやろうじゃないか」とやったことはすごいことです。
そして動きの事をいえば、あまりいいとはいえないかもしれません。この人達の本来もっている能力や技術ではなく、この場面においての動きについてです。
ですが、本気の人間同士がお互い向かい合うというのはこういうことなのです。どちらかが気後れしたり威圧していたり妥協していたりする関係ではなく。
この試合に限らず、事前に思い描く事と実際に経験することは大きく違います。それは片方は既知な事であるのに対し、もう片方は未知な事であるからです。
私は個人的な範囲の見解を述べているのですが、対人関係というのは常に未知な事です。突然相手は怒り出すかもしれません。何がおこるかわからないのです。
そして未知なことは常に新鮮ですばらしい事ではないかと思います。それは個人の「思い」とは全く別次元の出来事だと思うのです。
かなり真面目に答えたつもりなのですがどうですか?
882鴨川:04/06/02 11:58 ID:IOZhZQrX
↑ちなみに、決闘がすばらしいといっているのではないですよ。念のため。
883猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/06/02 12:14 ID:4KkzxLfH
>877
俺もイマイチ意味不明なんだが…誰に対して言ってるの?
884猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/06/02 12:15 ID:4KkzxLfH

>879
はっきり言って、全然なっていないと思います。
術理のレベルは低いと思います。
この試合の経緯を含めてよくないことだらけであり、
評価に値するのは公の場でリスクを背負って戦った心意気だけだと思います。
ただし、
この映像をもって呉氏太極拳のレベルはたいしたことがないとか、
中国武術の宗家はこんなもの、などという見方をするのは
間違っていると言明できます。
しかし、
呉公儀老師個人には困ったもんですね。
鴨川さんがおっしゃる、
<何が起こるかわからない、本気の人間同士がお互い向かい合う場面>で
<本来もっている能力や技術>が発揮できなければ
武術家としては
<心のレベルを問われる>
のはいたしかたないでしょう。

推手オフもそうですが、
相手を制したり相手に負けないためにラフなフリー推手をやり、
コツについて<独自の工夫>なんか試行錯誤するぐらいなら
それはもはや太極拳を学んでいるのではなく、
オリジナル拳法を創始しているようなものです。
たとえ負けても太極拳の使い手であるべきだし、
修行途上の人にとっては粗雑な内容の推手に勝つことよりも、
負けたときの状況や感覚から学ぶことのほうがはるかに大きいハズなのです。
太極拳でないことをやっていて負けたのならば、
そこには何の学びも無いと考えた方がよいでしょう。
885猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/06/02 12:16 ID:4KkzxLfH
>880
はっきり言わないことやノーコメントであることが、
逆にはっきり「何か」を示してしまうでしょうね。
ならば同じことだと思いますので、書いてみました。
886猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/06/02 12:18 ID:4KkzxLfH
>884の心意気とは日本語の「こころいき」のことであり、
内家拳の説く「心・意・気」とは関係ありません。念のため。
887梅花:04/06/02 12:20 ID:2Dl4qfSK
殴り合いならこの程度かもな 殴り合いだけなら
888猫だニャン ◆lKnekodaJo :04/06/02 12:21 ID:4KkzxLfH
>太極拳でないことをやっていて負けたのならば、
>そこには何の学びも無いと考えた方がよいでしょう。
いや
ちゃんと「太極拳を学ぼう」と反省したなら、学びがあったと言えるかも。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:47 ID:HtdKZUbI
つーかつーか新橋あたりのサラリーマン同士の殴り合いにしか見えなかったw

単純に考えてこの人たちは散打の対人練習をやったことなかったんじゃ???
890Syami ◆k1UMP198M. :04/06/02 13:39 ID:gY4M5/xp
陳氏スレに誤爆してしまったのでこちらに張りなおそうと思ったら
丁度猫ださんが同様の趣旨の事を書いておいででしたね。
即ち…

こちら原宿の集まりは対抗性推手、つまり散推手が多いようですが、もう少し
五種推手とかそう言う基本的なモノをマターリとやった方が良いような気がします。

ん?お前がゆうなってか?

と、言うか「呉陳比武」の動画が見れん!
でも、見られない方が良いような気もしてきた…。
891名無しさん@お腹いっぱい。
東京のは、太極拳家のみじゃないからね。参加者は。そうだよね?確か。