テコンドーは最強である

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GTK
テコンドーは最強の武道だ。
すべてにおいて最強成り
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:34 ID:Subak5EU
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:45 ID:btXrMzqa
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:47 ID:JnTMWUwR
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:49 ID:btXrMzqa
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:27 ID:vT4CTQWy
あまりにもあほあほあほあほあほあ
ポア?麻原は死刑。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:34 ID:P+qBEOmO
なにを今更。一般常識と思われ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:38 ID:vT4CTQWy
うぜえ
9cliiim:03/11/02 15:00 ID:7osUUXZ3
てかミックスされてる分、中途半端かもしれんが、
現代科学的な武術だから路上では強いとオモワレ。
10はあ!?:03/11/02 15:00 ID:CT3oR78H
チンコンドー!?
下手すりゃ少林寺より弱いだろ(笑)
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:45 ID:SJTL4uV6
路上で強いって素人にか?
プっ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:53 ID:AqmWv/kd
テコンドーなりに最強ということでいいだろう。
13はあ!?:03/11/02 15:57 ID:CT3oR78H
↑意味がわかんねーな
自慰的な発想だ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:58 ID:AqmWv/kd
>>13
13も、13なりに最強な部分があるだろう?
なにかがあって、それがテコンドーなりに最強なのだとおもわれる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:24 ID:ZqzvAvaN

2008年

北京オリンピック開催記念 
 
中国武術専門誌 国宝映像のホームページですので
 
皆様で御料下さい。

套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道連盟 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:30 ID:AqmWv/kd
>套路有害説

連環として表現されたものを、個々に分解する。
分解して取り出したものを、単錬する。
単錬とは単純に表現された型を、反復して練習することである。
以上の大前提を知らない限り、套路を暗記することはむしろ有害である。

という説と善意に解釈しよう。
17            :03/11/02 16:47 ID:29krwWVA
テコンドー最強なんて寝ぼけたこと言う気はない。
しかし韓国の軍隊の連中は強そうだな。
軍隊の演武(競技場のフィールドでやるやつ)なんか見るとよくやると思うよ。
まあ組体操の感もあるがな。

あいつらと腐れアメリカの海兵隊が、百対百で素手で競技場デスマッチやったら
メチャおもしろいやろうな。
18clIiIu:03/11/02 16:49 ID:7osUUXZ3
全く同じ人間が違う武道やってて異種戦でもすればどっちがつえーか
分かるが、そりゃ無理な話だからな。
どっちにしても違う武術同士で戦えば○○には強いが△△には弱い、
みたいなのが出てくるだろう。
結果、比べるのは無理。ただ武術をやってる人はそれを
強いと信じたいから最強だ、などと言うだけだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:51 ID:AqmWv/kd
>>18
ちょっとちがうとおもう。
自分の流派のはんいでにかぎるが。
他の武道の全部に対して対策を考えているかが分かれ目。
常に情報収集を怠らないのであれば、最強を名乗っていいと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:57 ID:puUyBPXU
足技はカッコイイ。カッコヨサナンバーワン。
21clIiIu:03/11/02 17:03 ID:7osUUXZ3
>>19
それもあるかもなぁ・・・でもいくら情報収集しても体が反応しない、
もしくは相手の技に対する適当な技が瞬時に引き出せない場合は
やっぱり最強はないんではないか・・・でもそうゆう意味では柔術は強いね
>>20
俺もその理由でやってる。出来る人はどんな蹴りやってもカコイイ。
最も師範Lvじゃないとそこまでかっこよく見えないかもしれないが。
ただ何故かテコンドーの蹴りは背の低い人の方がカッコヨク見える。
マッソギなんかで低い人が泣く反面、カッコいいトコで挽回出来るかもね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:06 ID:AqmWv/kd
>>21
空手、もしくは福建鶴拳の原点に帰って、ストンピングの練習をしなさい。
要するに、倒れた相手の急所を踏んで止めを刺す技なのだけど、それだけでも奥深いものです。
23clIiIu:03/11/02 17:13 ID:7osUUXZ3
>>22
空手はやってた。でもテコンドー初めてから空手でやってた事が
ほとんど使えないように思えてきてる。テコンドーやってる俺がこんな
事言うのもなんだが、空手の方が路上では強かったかもしんないな。(やった事ないが)
ただ正式な試合会場でやったらリーチとれるテコンドーの方が有利かと思うし。
でもテコンドーやってても空手やってても柔術で抑えられたらそれはそれでおしまいだろ。
よって全部奥が深いのはよーーーく分かるが、最強を決めるのは無理。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:24 ID:HzsTkieD
でテコンドーと少林寺拳法と中国拳法と空手はどれが1番奥が深いのだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:27 ID:AqmWv/kd
>>24
頭山満と思想的にぶつかり合わなければならないという点において、
たぶん少林寺拳法が1番奥が深いのではないでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:13 ID:8uo/kSHk
俺が言いたいのは師範クラスは、もちろん強い。一般の道場生が最弱。
格闘家同士ではテコの技は決まらない。フルコン対テコンドーの一般対決だと
あまりにも子供と大人でしょう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:16 ID:OpehSWJY
>フルコン対テコンドーの一般対決だとあまりにも子供と大人でしょう。
なんだよそれ。
一般クラスの組手でも見たの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:17 ID:OpehSWJY
>フルコン対テコンドーの一般対決だとあまりにも子供と大人でしょう。
なんだよそれ。
一般クラスの組手でも見たの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:19 ID:f69vQwPM
二重カキコ( ・∀・)カコワルイ



                     と、揚げ足を取ってみる
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:22 ID:8uo/kSHk
>昔やってたが弱い。
今はフルコンやってるが話にならん。
組手のレベルが違いすぎる。見学にでも行ってみな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:23 ID:OpehSWJY
 見 学 行 っ た 事 あ る け ど 、 凄 く 無 か っ た ぞ 。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:24 ID:coj5Df+W
蹴りより突きの方が遥かに実戦的なんだから
蹴りに重きを置くテコンドーが強いわけがない。
少林寺拳法と同レベルがいいとこ。
乱捕りやるぶん少林寺よりは強いか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:26 ID:AqmWv/kd
>>32
むりやりほかの武道の話に摩り替えるな。コンプ強すぎ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:27 ID:OpehSWJY
アホくさ。
韓国のテコンドーチャンプがパンクラスのリングで柔道家に勝ったり、
伝統派のブラジルのチャンプが総合の世界で活躍するような時代で、
まだ、32みたいな奴が居るんだね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:27 ID:coj5Df+W
蹴りより突きの方が遥かに実戦的なんだから
蹴りに重きを置くテコンドーが強いわけがない。
少林寺拳法と同レベルがいいとこ。
乱捕りやるぶん少林寺よりは強いか?
36二モ:03/11/02 19:31 ID:WenL9Mrn
アンディフグ vs ピry



ハッキリ言って、ウンコは糞。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:32 ID:8uo/kSHk
>31
少年部でも見たのか??????????????????
やらなければ、やられる。
おまいらのランドリーにそんな気迫はミクロの世界も感じねえが。
こんなスレ立ち上げる時点でこうなることは当然・必然・あぜん・呆然
では(;;)/
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:35 ID:AHXfrxJN
アンディに負けるのはしょうがないとして
デビュー戦の中迫にKOされたのは痛すばる
3938:03/11/02 19:36 ID:AHXfrxJN
自ら突っ込み

>痛すばる   って何だよ(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:39 ID:8uo/kSHk
いや大丈夫だ。テコンドーよりはましだ。
41二モ:03/11/02 19:44 ID:WenL9Mrn
>>38
それも同意。
あと、アンディ相手に「本物のかかと落としを見せてやる」
とか言ってたけどあの様。負ける事自体はいいけど態度が・・・。しかも未だに戻ってこないし。
テコンドー内で強い本人は、スピードのテコンドーと比べてK1とかは
デカくてノロい奴等がやってるスポーツ、あんなデカくなくてもいい蹴りが
一発入ればどんな奴でも倒れるとかって妄想だけでK1に望んだのでしょう。
その発言がテレビ向けのだとしても、どうかなと。普通は「挑戦させていただきます」
っぽく謙虚に出ればテコンドーも武道らしい、ピアも武道家らしいと思われてよかったかと。
経験も無しに偉そうな口叩いて、テコンドー以前に自信満々な性格が多い外人つうかピアが糞。
しかも写真集出してたんだっけ?あれ売れたの? ま、そんな事、どうでもいいんですけどねw;
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:49 ID:8uo/kSHk
見た目は好きだけどな!弱いからダメさ!女の前では極真よりテコが
きっと受けるとは思う。
試合が終われば残念ながら逆になるな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:33 ID:ANRfUoSl
コマンドサンボやクラブマガもそうだが、軍隊用格闘術で強いものなんてあるのか?
44            :03/11/02 20:45 ID:29krwWVA
ピアってどうなったの。
体重100kg台にして挑戦するとか言ってた気がしたけど、
ただのデブになったの。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:25 ID:O4Auxh61
まあ最強とかどうとかじゃなくてやる価値はある
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:01 ID:FeRABlwI
>>1
アホ
47そのまんま:03/12/04 20:02 ID:KNO50iKr
第二回目大コンを12月13日(土)14時〜16時半、豊中市立武道館「ひびき」で行います。

  【当オフの主旨】
   フルコンルールのライトスパーリングを基本とした、気持ちのよい技術交流を通して、
   打撃系武道の楽しさを、多くの方々に知っていただきたいと考えております。
   空手、キック、少林寺拳法、テコンドーなど、武術流派に関わらずどなたでもご参加可能です。
   打撃初心者の方や女性も安心して参加していただけると思います。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1068460833/l50
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:13 ID:XxAhMDR6
はっきり言ってテコンドーは地上最強だね。
漏れの先輩(フルコン)がテコンダーと喧嘩して中段廻し一撃で内臓破裂→廃人。
高校時代はインハイレベルの柔道部主将がテコンドー歴半年のガリに軽く太股蹴られて大腿骨骨折しました。
そんなこんなで漏れは八年やってた空手やめてテコンドー始めました。
まだ一ヶ月だけど、五年空手やるよりも強くなったと実感しています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:18 ID:vUvoZJ+5
>>48
燃料としてはもうちょっとかな...
もう一度練り直してみてくれる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:18 ID:VGH4Bvmg
「○○こそが最強」っていうのはすごくくだらない議論だと
思う(結果が出ないから)。

でもテコンドーの創生記の師範たちは拳道会出身者が多数。
実践的で路上で強いといったらここなんじゃないの?

(拳道会公式HP・総帥 中村日出夫)
http://www.kendoukai.org/main.htm

とにかく、ものすごい「痛い思い」して練習するそうだ。
試合になると骨折者続出。
テコンドーも含めて競技色が強くなった武道とは、やっぱり
少し違うようだよ。

>1さん、
てことで、本当に路上で強くなりたかったら一度行ってみれば?
(自分も、今度大会見に行きます・一応、今ITF赤帯)
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:20 ID:XxAhMDR6
>>49
ま、事実なんだけどな。
過去ログ漁ればこの手の話は結構出て来るぞ。
アマのキックボクサーがキックルールでテコンドー黒帯とやって内臓破裂とかな。
あと常識として技術体系とテクニックの高さは空手とは段違いだね。
一例として空手家はテコンドーの蹴りを使えないが、テコンドーやってる人なら空手の蹴りは全部使える。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:52 ID:yNo6+X6/
anpanが釣りを始めました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:56 ID:jQEkb3Gp
>>51
5点。
54コーマン事件:03/12/04 22:02 ID:d3F6iJuC
>>1はアンチテコンドー。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:47 ID:hClHJG4m
我が心胆を寒からしめる衝撃の事実!
54は在日左翼だったのだ!
嗚呼・・・54は在日左翼だったのだ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:33 ID:G7JtOXFF
>一例として空手家はテコンドーの蹴りを使えないが、テコンドーやってる人なら空手の蹴りは全部使える。
まあ事実だし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:33 ID:vDGJBEZC
>一例として空手家はテコンドーの蹴りを使えないが、テコンドーやってる人なら空手の蹴りは全部使える。

んなこたー無い。
膝蹴りなんかはテコンドーやってるだけじゃ使えるようにならんし、
実は、ローも、実戦で使えるレベルで身につけるのは結構大変。
単に、足を蹴るだけなら出来るけど、本物のローをやるのはテコンドーやってるだけじゃ無理だよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:54 ID:TWem8DoZ
なんで日本人がテコなんてやってるってのがわかんない。
それともやってる香具師はみんな在日か??
まさか、道場でニセの高速券印刷していじゃあないだろな。
59コーマン事件:03/12/05 21:04 ID:SMX1nlJ0
日本人にもレスラーも居ればボクサーもサンビストも居る。

ところでテコンドーするやつはなんて言うのかな?テコンダー?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:16 ID:L/c1hmuD
テコンドー2年目のザパニーズですが、強いとか思ったこと一度も無い。最強なんてありえない。
基本的に素直に蹴ることしかないし、膝は使わない。鍛えてないパンチじゃ威力がない。
どうせなら同じ立ち技格闘技のムエタイとか空手のが強いだろ。
鍛錬目的でやるなら柔道とかのが断然良い。ひょろいのが1年でアメフト選手みたいになりやがった。

そういえばテコンドーってのはカウンター重視の格闘技って聞いたことがある。
仮にカウンターでトップクラスの格闘技だとしても、受身で勝てるモンなのかね?
61コーマン事件:03/12/05 21:21 ID:SMX1nlJ0
カウンター=受身の技術じゃないと思います。

門外漢の分際でなんですが、老婆心ながら言わせてもらいます。
自分の流派に誇りを持ちましょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:38 ID:L/c1hmuD
受身じゃないのか。言われて見ればそーだね。認識を改めまつ。

老婆心どうも。誇りは持ってますよ。近いうちに引越しがあるのでやめますが。
63コーマン事件:03/12/05 21:55 ID:SMX1nlJ0
ムエタイやら空手とテコンドーの技術で如何に闘い勝つか考えるのも
面白い様な気がいたします。

なんにしろ頑張ってください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:57 ID:8gYrcspa
俺は空手が好きだけど、テコンドーはかっこいいと思います。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:00 ID:E7sUpnkc
薔薇族に勝るものなし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:05 ID:/tHieAiP
じゃあ、テコンドーも最強でいいや。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:38 ID:nwPDVjb2
人類みな最強
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:56 ID:hClHJG4m
人類みなガチ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:20 ID:AAgi00qG
>>60

>基本的に素直に蹴ることしかないし、膝は使わない。
>鍛えてないパンチじゃ威力がない。

素直に蹴ることしかない?スパーリングの練習してないの?
膝蹴りは型に残ってるでしょう。
パンチを鍛えてないのは、あなたが鍛えてないからであって、
テコンドーのせいじゃないでしょう。

どこの道場行ってんの?
新宿道場に来て怪物Tの蹴りでもパンチでも受けてみろよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:08 ID:CiErRUD9
正直言ってテコンドー最強は疑いない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:15 ID:LLdyCGMP
いや、俺のパンチはそこそこいけるよ。ただテコンドーで教わったパンチのバリエーション少ないし、特別パンチを強くすることはしないからさ。
身体を鍛えて強くしたパンチじゃなくてパンチの技術というか。
型に膝が残っててもそれをスパーなりの時使うならいいんだが、俺のとこは使ってないよ。それで実用的とは思えんのですが。。。
まぁ、素直に蹴るだけってのは言いすぎですた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:21 ID:LLdyCGMP
連カキコスマソ
朝起きてみたらけっこう極端なこと書いてたようで。。。
これからやめるような人間がブチブチ言うのはよくなかったな。
気分悪くしたら悪かったよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:04 ID:XzeETet7
あんまり最強ってのは興味ないんだけど、そんな事は最低限、先ず大会で
優勝できるまで技術を上げてから考えなさいって言いたいが。
テコンドーの世界で最強になってるのかね…と思ってしまうんだけど。

>>61
 
テコンダーって言葉をみかける事ありますよ。
仮面ライダーみたいでカッコ悪いんですよね。
けど海外サイトでテコンダーなんて単語は見た事がないです(少なくとも私はですが)。
武道家、格闘家、この辺の明確な分け方があるかわからないですが
英語ではマーシャルアーティストとも言うみたいで、テコンドーを
している人をテコンディストって表記しているのを見かけた事は
ちょくちょくあります。
自分はテコンドー家とか言いますが知人はテコンドー拳士って言う事がありますね。
テコンドー新聞などではテコンドー人ってのを目にした事があります。
少なくとも自分はテコンダーと呼びたくないですね。

74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:32 ID:qKotwQY7
テコンドー家をテコンダーと呼ぶのは、柔道家をジューダーと呼ぶようなモンかと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:07 ID:eiN9GfG6
>>74
じゃ、俺は空手やってるからカラダーかよ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:13 ID:dNVaa4lg
良いんじゃない?
ボクシングはボクサー、レスリングがレスラーなんだしさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:16 ID:Y9fIMc4i
カラダーはおかしい。
カラターじゃないか?

まあ、カラティストの方が自然だが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:17 ID:eiN9GfG6
>>77
じゃ、カラティストでw
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:19 ID:eiN9GfG6
違いのわかる男、カラテイスト( ̄ー ̄)ニヤリッ
80どうも:03/12/06 19:22 ID:BCQldnqS
ま、顔面なしフルコンよりは全然まともな格闘技だね。
81コーマン事件:03/12/06 20:35 ID:C8OX/0/2
テコンディストか。
ちなみに私はショウリンジャー。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:43 ID:30kMW2b7
公開 映画ラストサムライを見る方必見
剣道と日本刀

内容
江戸時代以降の剣道と日本刀
稽古と実戦などを見ると、映画「ラストサムライ」の楽しみが
倍増し感動あたえます。

歴代日中剣道史
(軍刀編を見る事) 
http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
83東上野1丁目:03/12/06 22:09 ID:PFTvYP/j
テコンドーの強い選手が他流試合をしたのは何度も見た事がある。
しかし、テコンドーが勝った試合を一度も見たことが無い。

ニンニクパワーはどこ行った?
84キック界最強の野良犬:03/12/07 00:04 ID:sHqfjDyW
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:57 ID:UXFfpnCt
>>1
 糞スレを!
.    _, ,_
   ( ・e・) 
    ⊂彡☆;)`ω゜)

  
   立てるなと!!
         _, ,_
        (・e・ )
   ( ゜ω´(;☆ミ⊃


   言ってるだろうが!!!
.    _, ,_
   ( ・e・)
    ⊂彡☆;)`ω゜)

86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:53 ID:v3dGIOB5
>>1

ありがとう、テコンドーを最強だと思っていてくれて。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:55 ID:riE35D/y
ハイハイ、テコンドーが最強ですね・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:42 ID:QkO6TdkR
テコティスト。

ちょっと言いにくいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:49 ID:thqr5rCD
テコンドー家でいいんじゃないのかな。
海外だとTaekwon-doist だけどね。

テコンダーはちょっとね...
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:07 ID:CgCiN7OF
agetemiru
91次男:03/12/09 02:24 ID:g6WrxW2N
何人かのテコンドー経験者のひととスパーやったのですが、共通して
言えるのは、間合いの感覚がとりにくいことです。
遠い間合いから、次の瞬間相手の足の裏が目の前をよぎったり、
それにびっくりしたら、また次の瞬間には腹部に突き蹴りを決められそうに
なったり。思いもしない角度から次々と蹴りが飛んでくるので、びびりました。
また、蹴りのあとそのままステップしてタックルをかけられた
こともありました。もちろん、これはテコンドーそのままの技術では
ないのでしょうけれど。
ただ、怖いのを押し殺して前にでたら、思ったほど蹴りをくらわずに、
こちらの手技がヒットしたこともありました。何度か足をキャッチしたこと
もありました。

まあ、「スパーだよ」って前提なしにお互い殺伐本気モードだったら、
最初に死角から蹴りを頂戴してKOされていただろう、というのが正直な
感想です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:33 ID:IGN3uD8n
YAZAWAです。
ここが噂のテコンドースレ?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?テコンダーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:15 ID:QdlySLoF
テコリーナ
94バキシム:03/12/10 09:39 ID:8vDA+0Qx
>73よ・・・・

テコンダーが仮面ライダーみたいなら・・・・・


か っ こ い い

と思え!
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:21 ID:D2kbtR5O
>>91
テコンドーで言えば顔面の手を使った打撃が禁止になっているので
練習で間合いを取るときに自然と足の間合いになる
空手などは左手だと昔教わったが、間違ってる?
ただはるかにテコンドーの方が間合いは遠い
中に入られると手を使い、膝をと言う展開
それで間合いを離していくの繰り返しになる
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:15 ID:QdlySLoF
顔面の手って。。。。どの辺りに生えているんですか?
もしかして顔面へ。。とか顔面へのという意味では?





今わかった!テコリーナは低脳ケテーイ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:32 ID:CgDjgm3v
アイキダーですが、テコンドーのヒトとお手合わせしてみたいです。
空手のヒトとやったときは、入り身投げが面白いほどかかったので、
テコンドーの蹴りはどの様な物かみてみたいです。

OFF行きたいなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:34 ID:l60ap9Fx
ねえねえ、日本ケンパーと日本ケンピスト、どっちがいい?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:36 ID:+ccv5vR0
仮面ライダーですが、ライダーキックにかかればひとたまりも無いでしょうなぁ。












                                と言ってみるテスト。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:37 ID:CgDjgm3v
>>97です
ちなみに合気道でアイキダーです。
アイキディストの方がいいかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:39 ID:CgDjgm3v
やった!念願の100げっと!
102断 ◆417iLoveLc :03/12/10 15:44 ID:fzns9beB
やった!念願の100げっと!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:09 ID:PNK0h1cL
>>1はキム
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:13 ID:bwT3Nram
ここのスレ面白いなあ。

公式・テコンドーイスト
スラング・
男性・テコンダー
女性・テコリーナ

でいかがですか?

>>97
アイキダーってキカイダーみたいでいいですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:17 ID:C3ETNl7N
>>97
合気道の方ですか?
空手の人間に面白い様に入り身投げが掛かったという話しは、
興味深いですね。
良かったら、詳細を教えて頂けませんか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:41 ID:QeV53Myx
>>98
禿しく笑いました。自分としては日本ケンパーがいいかと...。

>>97
空手って身投げ掛かりやすいんですか。詳細キボーン。
10795:03/12/10 19:38 ID:0vR3FfGv
>>96
言葉の間違いをあげて低脳扱いかい
武道板の話題ではないだろうよ、と釣られてみる

テコンドーは空手より間合いが遠い
やればわかる、ただ間合いが遠いだけで最強だとは言ってない
空手の間合いなら空手が圧倒的に有利だ
これは武道やる人間ならだれでも知ってる事だよ
それに空手は追い突きなどで間合いを詰めることができるが
テコンドーは足を使うので攻撃しながら間合いを詰めることが難しい
とび蹴りもあるけどここでは省くよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:02 ID:+74l8TVH
という事はハカイダーは「破壊道」という武術を・・・
10995:03/12/10 21:16 ID:/g1Vo7Tf
ちと時間があったので柔道をやってるやつと
少しだけ組んでみた
結果はここでは問題としないが、柔道の間合いは手で相手をつかめる地点
テコンドーの間合いではない、なすがままになってしまう
柔道も蹴りで近寄れないのならばテコンドーの方が圧倒的に有利だった
お互いの、一番いい間合いで大量の技が使えるのだよね
あと柔道家に本気で投げられたら死ぬね、冗談ではなくてよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 04:20 ID:f8vlpiTw
>>108

うまいっ!座布団一枚!
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:48 ID:YZ3ZfcgU
いえ、あくまで友達ですよ。空手(何流かは忘れましたが)初段のヒトです。
ちなみに自分は合気会2段です。
かなり変形の入り身投げですが、ケッコウ技が入りました。
または、肘ひしぎです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:52 ID:YZ3ZfcgU
空手をやってるヒトの突きが意外にも
よけられる範囲だったので出来た事ですが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:55 ID:vCfX0Vzu
それは、単に手加減しただけ何じゃないのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:58 ID:YZ3ZfcgU
どうなんでしょ。
1回目2回目なら分かりますが、
5回目までそれを続けるのでしょうか。
いえ、哀れんでやってくれたのかもしれませんが。

なんか漏れ煽ってる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:59 ID:YZ3ZfcgU
あ、でも蹴りは慣れていないので
避けるに徹しましたが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:51 ID:vCfX0Vzu
一片、OFF会に参加しておいで。
ここのコテの連中には、それなりの実力者も多いみたいだから
丁度良い実験に成るんじゃない?

友達とじゃ今一つ真剣にやれんだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:28 ID:IBKV0ttE
手での攻撃があまり練習されていない。

つまりテコンドーは手がコンドーと言う意味だったのか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:38 ID:fBhgN7gM
まあムキになることでもない
テコンドーだし
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:26 ID:3J4pN9ah
 ▲▲ 
  /ミノノ)))) @/(( )))@ age
 ノノ*^∀゚)∩∩ (*゚∀゚)リ    age
 (つ  丿  (   ⊂) age
  ( ヽノ    ヽ/  )   age
  し(_)    (_)J



120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:57 ID:mTz73Jv+
>>1
ねえねえ、GTKってなに?

Great
Taekwon-Doist
Kim
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:50 ID:Zd8BZ5ZQ
>>112
その友達の突きのスピードが、遅かったんだろう。
もしくは、君の掛けかたが速かったか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:02 ID:wAnE+E4w
>>121
うちの道場は速さ第一です。

OFF会、何時ですか?
都合がついたら行きたいのですが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:16 ID:IosbuQwu
保守age
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:11 ID:c3k9ytp6
2ちゃんは雑魚格闘技実践者が多い
やっぱ雑魚流派には2ちゃんねるやってるようなオタク野郎が多いんだろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:54 ID:BGFSHRiT
 ∧_∧  
<丶`∀´> テコンドーは最強ニダ!
      >>124は強制収容所送りニダ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:09 ID:QJwCB9GE
誰か
K-1 GP'97 開幕戦のアンディ・フグ vs ピア・ゲネット
の画像もってない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:25 ID:9YKDwpjH
テコンドーって、あの足あげてピョンピョンしながら
試合やっている、あのハシタナイ運動のことですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:47 ID:zkTwOoAk
テコンドーには思いっきり走ってライダーキックをしてくる技がある。
これに対抗するには壁際で戦うことじゃないだろうか?
運が良ければテコンドーファイターは壁に激突する。

129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:47 ID:yGUfK2o6
そのとおりです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:30 ID:zZNjO6LQ
自分は極真を五年やっているんですが、先日テコンドーをみて通信教育を申し込み練習しています。空手とは蹴りの質が全然違うことに驚きました。
テコンドー合同練習会にも参加してスパーリングをやったのですが、全然空手とは違っていました。とにかく早いですよ。後、ポイントの取り方がすごくうまいです。
あれでパワーがついたらちょっと怖いっすね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:55 ID:DSoPIKmE
ほ-
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:56 ID:DSoPIKmE
そ-ですか
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:59 ID:tFevcuk7
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:16 ID:lhnnwN+T
全空連の女子優勝者の蹴りはテコンドー
135=:03/12/21 14:32 ID:GCThe1IC
日 : 韓国のテコンドー王者VS日本人
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_3&nid=21688&work=list&st=&sw=&cp=1

そういややったんだったね。
まぁやる前から分かってたけど。
136=:03/12/21 18:33 ID:GCThe1IC
パンクラスのコリアンファイター負けたね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200312/21/a04.html
137ブルース・リーマンセー:03/12/21 19:17 ID:3pWgXX96
ブルース・リーはジークンドーの足技に節拳とテコンドーを組み込んだ
といわれている。あのブルース・リーに認められるところからテコンドー
は最強と言えよう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:24 ID:sik1yoG7
テコンドーが弱いといわない。
だが流派とかで何々最強という議論がなぜ意味が無いことに気付かない、、
139 :03/12/21 19:53 ID:nexMsZWr
テコンドーは喧嘩弱そうだね。
実戦格闘技とは言えないと思う。スポーツだね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:00 ID:DzaMh2n1
>>135

>韓 - スドーGenkiが強いと思う...打撃よりはグラウンドにもっと上手い選手ということは分かっているが打撃も無視劣る選手~ キム・ジン優選手も決して弱い選手ではないです. 本当に熱心にする選手です. 二選手皆誹謗しないのを


日本語は無茶苦茶だが、まともな事言ってる奴もいるんだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:26 ID:JtAe+6cf
大道塾に出てたステファン・タピラッツは強かったが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:41 ID:aGq7bd6C
テコンドーって空手の動きをパクったタコ踊りだべ?
ボクシングのほうがよっぽど実戦的だし、ムエタイはもっと強えぞ。
テコンのヘナチョコキックなどムエタイの選手には蚊が刺したほどにも感じない。
ムエタイの蹴りの前にテコンのガードは全く無力!腕ごとヘシ折られる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:24 ID:PHZZrl40
禿同。
テコンドー程、弱い格闘技はない(絶対wテコンドー王者など空手初段の漏れで十分。スポーツがガチ空手に勝てるワケがない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:24 ID:C91YNWkx
まぁ結局ルールによるが。
テコンドールールでやれば>>143は反則負けにされるであろう。
そしてきっとその時の審判員は全員韓国人なのだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:36 ID:ubbNsMy3
>>142
×WKAムエタイ世界王者vsプロテコンドー○
http://www.strikick.com/upfile/lim.wmv




146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:14 ID:onFgcXr0
>>145
試合などしなくても結果など解りきったものだ。
ムエタイの圧勝!ノーダメージの完全勝利。
しかしこのプロテコンドーの選手って奴は無知なのか馬鹿なのか命知らずなのか?
どこの世界にも無謀なチャレンジャーって奴はいるんだなぁ・・・
147キム:03/12/24 23:19 ID:CfSwEFAI
テッコンドーはローキックなしよ。
ということは 足を攻撃された場合の防御方法はないのでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:25 ID:jRESTrWw
>146
その馬鹿なプロテコンドー選手の圧勝する動画なんだがな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:36 ID:PHZZrl40
また、お得意の捏造ですか…。手近藤自体がパクリなのにね…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:44 ID:onFgcXr0
禿同。
常識で考えたってテコンがムエタイに敵う訳ないって。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:57 ID:RD4HfQKM
全然テコンドーじゃないしw
ただの「韓国人キックボクシング選手」。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:00 ID:8vPuM5KY
良い選手だと思うけど、テコンドーは
動きにも技にも全く見られないよ。
経験のひとつというなら、小林だって子供の頃に
少林寺をやってたらしいから
「少林寺」対「テコンドー」だわな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:15 ID:tU9xqK4L
いや、でもあの蹴りはテコンドーのティフリギだったぞ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:12 ID:ac0eKuRI
>>151
> ただの「韓国人キックボクシング選手」。
同意。
テコンドーの経験はあるのだろうけど、今のスタイルの基本はキック。
それに、少しテコンドーの技を入れているだけ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:24 ID:9Qh+v95r
やっぱり捏造か…そんなに嘘でかためて何がしたいんだい?ドコにむかってるんだ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:57 ID:0cSmCbRO
ねつ造こそ韓国人の生きる道。他に存在理由は無い!
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:16 ID:AbRIM79H
キックボクサーが勝った相手は、ボクサー、空手家、テコンドー選手と呼ばれ。

キックボクサーが負けた相手は、ボクサー、空手家、テコンドー選手でもキックボクサーと呼ばれる。




どっちが捏造してんだか(w
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:05 ID:9Qh+v95r
ボクサー・空手と糞パクリテコンドーと同列にするなって。テコンドーは遊戯なんだから
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:09 ID:odrUL075
>>157
ホントだね。
格ヲタ君達の脳内には随分便利な変換装置が付いているようだね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:09 ID:Sd6szBYP
http://www.aj-kick.com/result/result_030308.html
肩書きは世界プロテコンドー・ミドル級王者になってますね。
世界プロテコンドーというのが本当にあるのかどうかは知りませんが。
161アニマルキッド:04/01/05 03:33 ID:4c0UBWsZ

僕は最強ですよ
何なら勝負します

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=25862
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 04:53 ID:WKdQm39B
▲▲ 
  /ミノノ)))) @/(( )))@ age
 ノノ*^∀゚)∩∩ (*゚∀゚)リ    age
 (つ  丿  (   ⊂) age
  ( ヽノ    ヽ/  )   age
  し(_)    (_)J
163615期生(少林寺拳法):04/02/03 01:48 ID:T0POZMP8
横レス失礼します.

【第一回目 神田マターリコンタクトスパーオフ】 2月22日(日)千代田区総合体育館 柔道場
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1074606390/l50
【当オフの主旨】
キーワードは「マターリ技術交流」
フルコンルールのライトスパーリングを基本とした,気持ちのよい技術交流を通して,
御互いの技術練磨と見識蓄積,また人間関係の構築を目指します.
打撃系・組技系・総合系など,各門派流派に関わらずどなたでもご参加可能です.
インターネットを活かした幅広く気持ちよい技術交流と修行者同士の交流を目的としております。
互いに技を見せ合い・教え合い・学び合いましょう!

※注 「殺伐禁止」「腕試し・勝負目的禁止」「お互いに敬意を持って!」を遵守願います。

参加受付や質疑応答を,この武板でも行います.質問のある方はお気軽にどうぞ.
オフの主旨と内容を納得の上でご参加下さい.
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:42 ID:gvHbP15t
テコンのウンコなところは、強そうな選手にちょっと練習やらせてテコンドー出身です。
などとしてしまうところ。巷にあるようなアマチュア層の大会でも、上手い奴にちょっと教えて、
ほいほいと帯やって。『所属テコンドー』ってな。
因みに>>137ジークンドーにテコンドーの技は殆どないぞ?ソーテックくらいのもんか
あとは似てるけど靴履いた蹴りはサバットが主だし競技用の蹴りはキックが主だ。
ジューンリーなんかと技術交流はしたらしいけど、それくらいの事ですぐ『ブルースリーの蹴りはテコンドー』
なんて言ってしまうくらいしょうもない連中だよ。全く、テコンダーってのは・・・。
165hhh:04/02/25 23:35 ID:5djga/qv
ビアゲネット最強(笑)
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:51 ID:Pqb8c9+t
>>164

ジューンリーって誰?
もしかして、John Leeのこといってんの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:09 ID:+qPgo3Z/
手恨堂【手恨道】(てこんどう)

長崎県西部にある螺云寺(らうんでら)の本堂の名前。
15世紀半ば、この寺の3代住職「音竹」(おんちく)は僧としてのみならず有名な武術家としても名を馳せていた。
ある日音竹の元に朝鮮半島から「破栗」(ぱくり)という罪人が流れ付いてきた。
音竹は不憫に思い彼を寺に住まわせ日々更正のための修行や武術の稽古をつけていたが、1年が過ぎようとしていたころ
突然破栗が寺を乗っ取ろうと密かに通じていた山賊とともに音竹を襲った。
しかし音竹は数十人を相手にいとも簡単にこれを鎮圧し唖然としている破栗に問い掛けた。
「あなたは今まで私のお手伝いをよくやってくれました。私は大変感謝しております。
 しかしあなたがこういう事をしでかすのにはなんらかの理由か、もしくはこの私に御不満があったのでしょう、
 気がつかなくて申し訳ない。もし良ければなにが不満か教えていただけないでしょうか?」すると破栗は
「あなたのその手が憎い。ことあるごとに私を叱るその手が憎い。そのまるで命を持ったかのように滑らかに動くその手が憎い。
 私にはないもの、決して届かない場所にあなたを置くその手が憎い。今とて私の欲望をつぶしたその手が憎い」
と答え持っていた刃を自分の喉に突き刺し自害した。
すると音竹はその刃を手に持ち自らの右手、そして口を器用に使い左手を切り落とした。
「申し訳ない。私にはこのぐらいの事しかあなたにしてやれないが
 これであなたの思いが鎮まるのであればどうか安らかに成仏してほしい。」
と本堂を新しく建て、破栗とともに自分の両手をそこに供養し手恨堂と名付けた。
音竹はその後も足技を基本とした武術を独自で開発し「手恨道」として大成させたが、
その死後、朝鮮系の元山賊の弟子が朝鮮半島に帰り、さらには独自で勝手にアレンジされ今ではテコンドーとして逆輸入されている。
民明書房刊『週間ファ○通増刊 鉄拳4攻略ムック』より

168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:03 ID:u4Olr8QW
女子や子供、体格面で不利な人にとっては
空手やボクシングよりテコンドーの方が強くなりやすいんじゃない?
小さい人でも大きい人を投げられますよ〜って柔道みたいに。
体格と筋力に恵まれてる人は他をやってもいいわけで。
実際テコンドーの大会に出てくる選手は大体小さい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:48 ID:ynm2D+Qc
>>小さい人でも大きい人を投げられますよ〜って柔道みたいに。

じゃあ柔道やればいじゃん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:41 ID:jbc5ySUk
169>
なんでそうなるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:37 ID:SoR/XKo5
すいません、小田急線新百合ヶ丘駅の近くにあるテコンドーの道場って、
どっち系ですか?
また何曜日に稽古してるのですか?
知ってる方、教えて下さい!


172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:59 ID:Xx8iv5EA
WTF
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:43 ID:r7uOBb3k
 
174格闘家:04/05/26 21:49 ID:0KaKtHnR
ここに書き込んでる人で実際テコンドーやってる人ほとんどいないみたいで
すね。私はWTFテコンドー初段(1段と言います)で国技院の認定も受けてます。
現在は正道会館に行ってます。以下に書くことはWTFのことです。テコンドーの
何が一番いけないかというとルール上、蹴りを腕で受けることです。蹴りは
避けるのが基本ですが、受ける時は空手でいう下段払いをもっと体に近づけ
た感じで受けます。そのために腕の防具があるのですが、その上からでも強い
人の蹴りはメチャクチャ痛い。あれを実戦でやったら骨折する可能性が高い
これが一番テコンドーの実戦的ではないところです。テコンドー批判するなら
もっとこういった技術的なところから攻めたらどうですか。ビデオ見てどうの
こうのって説得力ないです。


175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:58 ID:5g/5jIDl
八極なら踏み込んで裡門頂肘だけで勝てる。
タックルには鉄山コウで問題なし。
176k:04/05/27 20:26 ID:5tiO660V
自分テコンドーやってるんだけど ほかの格闘技もそりゃ強いと思うけど テコンドーも負けないと思うし
何よりもやっぱり やる人間の格闘技の才能と言うか 素質だと思う・ 間合いとか 自分のスタイルをいかに出せるかとか
師範のけりはさすがにやばいよ。 師範同士の試合とかはもう早いし重いし 其の師範は空手の大会にも出まくってて
「テコンドーの試合が少ないから「笑」 優勝しまくってるし。 まあ其の先生はほんと九州大会とかの審判とかする
すごい人だからあたりまえかもしれないけど・ やっぱり素質だと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:07 ID:IP/FiRfP
現役チャンピオンがK1に出てアンディに子ども扱いでKO負けした?拳道

武道や格闘技数々あれど 最も護身術からかけ離れている?拳道
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:08 ID:iPG1afTF
文字化け晒しage
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:01 ID:MnHzEwlY
蹴りの技術は良いとして 防御力がない。
だからガチンコ勝負に弱い。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:31 ID:E7btbDzL
181真実 ◆lrZ6Sbnda6 :04/06/26 00:41 ID:YoRF935n
sage
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:53 ID:FmQewSsy
∞∞∞
C−■■
\_Д
愚神ですがなにか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:54 ID:FmQewSsy
ふぇvv
184>>136:04/07/23 23:48 ID:GIOo7fkt
>>136 高森啓吾って、ハ・スンジンに負けたんだ。高森ってたしか
井上康生に勝った奴だよな。世の中わからねえな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:47 ID:+oo+C52D
ふつー格闘技って肩幅広くて胸板厚くてガタイの良い人が強いだろ。
でもテコンドーはけっこうひょろい人でも試合に勝てるってのが
良い点だと思う。
強いかは良く分からんよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:53 ID:0Cryy3GT
ゴム手袋を改良してテコンドームを作りますた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:50 ID:trKqnlp4
格闘技初心者で立位体前屈がプラスに行ったことない30歳の俺にもできますか?
188テコンドー女:04/07/31 22:07 ID:3arFIwz4
もまいらスレタイで187も釣られ過ぎ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:10 ID:QzMpffuH
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'U'
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:01 ID:PFtZyj7O
テコンドーは最弱。おそらく寸止めより弱いよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:19 ID:pnsOnVRP
そりゃ相手がテコンドーやってるって知ってれば相手する方もそれなりに構えるから効かないだろうけど、路上であの素早い蹴りが襲ってきたらかなりきついんでないかい?
さらに路上なら靴履いてるし。

 全く関係無いけど、ニュースで「韓国の連続殺人犯の現場検証で犯人に襲いかかる被害者の母親」を映してたんだけど、犯人のそばにいた刑事?見事な蹴りで襲いかかるおばチャンを撃退してた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:42 ID:x9jqEeCn
Gパンとかはいてっと足上がんねーからな…
ジャージとかならともかく。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:55 ID:+y8WAXHn
確かにさ、フルコンとかのやつと
じゃれると押されちゃうんだよ、パワー負けする、っていうか。
だけど、ストリートファイト、それも
イキガッテルだけの素人相手だと、踵落としを肩に
ぶち込んで終わり。頭だとヤバイから。
予想だにしない動きなんだろうな、
全然うごかないうちに決着。
革靴の時はすべるから、チョリネギはやらないけど
スニーカーのときなんかは、一発で終了。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:31 ID:kSp1X6iq
>>193
チョリネギってなんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:36 ID:UoPT+oT5
>>193
素人との喧嘩御用達のテコンドー
見映えはいいかもね
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:18 ID:r3dO4ZgW
>194
チャリネギ→ネリョチャギ→かかと落とし
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:02 ID:ELte0vH+
 
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:32 ID:nK4es87o
武器がうまく使えればテコンドーなんてやる必要はありません
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:01 ID:yy2Onbv+
忠州はソウルから車で2〜3時間の、小さな田舎町である。ここに道場を構え、200名あまりの門弟を抱えて
指導にあたっていたのは、 35歳と以外にも若い鄭景和(ジョンキョンファ)だった。
「私の師である辛漢承(シンハンスン)先生が、昨年の7月に亡くなられ、辛先生の師にあたる
宋徳基(ソントツキ)先生も同時期に 亡くなられてしまったので、今は私が指導にあたっています。
辛先生も宋先生も、テッキョンの正当継承者として人間文化財に指定された方々でした」
 ’61年に制定された文化財保護法によって、両老師ばかりでなく、テッキョンそのものも’
83年に重要無形文化財の指定を受けている。
「韓国人は今まで伝統文化をかえりみてきませんでしたが、ようやくそれに気づいて祖先の輝く文化の保護を
考えはじめたんです」 テッキョンの歴史はおそろしく古い。記録をさかのぼると、紀元前の高句麗時代まで
たどることができる。当時の高句麗には 毎年3月にシンスゥトウという祭りがあり、そこで総合武術大会が
ひらかれた。その大会でテッキョンやシルムの試合が行われたと、 古文献に記述されているという。
以後、三国時代に入ってから朝鮮半島全域に広まり、特に花郎(ファラン)という青年武士団が 組織された
新羅ではおおいに隆盛をきわめた。李氏朝鮮時代に入り、文人優位の政治が続いてからは次第に衰え、
さらに日帝時代には大きな打撃を受けたが、それでも伝統は絶えることなく今日まで連綿と受け継がれてきた。
 ちなみにテッキョンは韓国の固有語であるため、本来はハングルでしか表記できない。
「托肩」とも書くが、これは当て字である。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:02 ID:yy2Onbv+
>>199
「テッキョンとは何か、ひと言で言えば韓国武術のルーツです。テコンドーも、もともとテッキョンから
生まれたものです。 テッキョンを現代的なスポーツにしたのが、テコンドーといえるでしょう。テッキョンと
テコンドーとの違いは、 テコンドーが直線的な動きをするのに対して、テッキョンの動きは曲線的なこと。
武道ですから技に制限がなく、 手による攻撃や投げ技もあることです」 鄭氏の実技を見せてもらった。
型の演武はまさに、舞を見るようである。手をひらいて円を描くファルチギという動きは、 柔らかく、丸く、
しなやかで、ときに鋭く攻撃の突き、蹴りが繰り出される。弟子との組手では、その優雅な舞いが、
相手の攻撃を逆らわずに受け流し、さばくための動きとなり、続いて鋭い喉輪(のどわ)突きや、まわし蹴りが
うなりをあげる。 当然、足技はテコンドーとよく似ている。
「テッキョンの極意は、心身の状態をとにかく自然な状態にもってゆくことです。興奮したり緊張したりすると
人間は力むものですが、 そういうムダな力を抜いて、リズミカルに、軽やかに、無理のない自然な動きで動くこと。
表はやわらかく、内側は気が充満して強い。 それがテッキョンの理想です」
 テッキョン稽古にのぞむ時には、必ず白い韓服(ハンプク)を着る。白い色には祖先のオル(魂)が宿るとされ、
韓国人は白衣(ペクイ)民族といわれるほど白衣を愛してきた。その伝統を受け継ぐためであるという。
「テッキョンの精神は『真(チャン)』という言葉でいいあらわします。これは嘘を憎み、
真実のものだけを求める精神のことです」
 スポーツ化する過程でテコンドーが失ってしまった様々な豊かさが、テッキョンには残されている。
ソウル五輪のコンセプトとは対極の世界が、ここにある。

http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/korea1.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:53 ID:Ovz9Fbj4
GTK :03/11/02 13:33 ID:PW3sgMUH
テコンドーは最強の武道だ。
すべてにおいて最強成り
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 16:57 ID:puUyBPXU
足技はカッコイイ。カッコヨサナンバーワン。
>一例として空手家はテコンドーの蹴りを使えないが、テコンドーやってる人なら空手の蹴りは全部使える。
まあ事実だし。
hhh :04/02/25 23:35 ID:5djga/qv
ビアゲネット最強(笑)



以上。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:55 ID:UmVoas7E
軍隊テコンドーとオリンピックのエクササイズ・テコンドーは全然違うよ。
軍隊のは正面蹴りでいきなり金玉やスネを潰すんだって。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:19 ID:uwAW3Kg6
テコンドーが強いと主張してる方、こちらのスレに来て下さい。

テコンドーとキック どちらが実戦で使える?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1093792958
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:54 ID:c9auTJOJ
>>164
ワロタ
札幌の師範がそれだ
空手だったかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:03 ID:S3MgVf/r
ボクサーと喧嘩したら100%勝てないテコンドー
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:47 ID:K/QrODNO
>>205
何で? やっぱりローキックが無いから?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:30 ID:S3MgVf/r
顔面をガードしながらウィービングしながら突っ込んで来られたら
蹴ろうにも的を絞れず 体に1発当った位じゃ倒れないからそのまま接近戦

仮に連蹴りしても威力はないし蹴り足を下ろす前にKOされてあぼーん
これってK−1でも非常に多いダウンするパターン
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:47 ID:xFjjeQ2e
>>207
残念なことにテコンドーの蹴りは横蹴りが中心なのだよ。
横蹴りは相手を吹っ飛ばすことにかけては最高の技。
横蹴り、後ろ蹴りを禁止されたらそうなるだろうけど、
蹴り対策を怠ってるボクサーじゃ突き放されて判定負けだね。



KOといえないのがテコンドーの悲しさ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:39 ID:bGIJUT0j
パンチはどうなのよ?テコンドゥ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:31 ID:eHt3BYqO
>>208
喧嘩って言ってるだろ?禁止技も判定負けも有得ない。
吹っ飛ばす云々言ってるが相手は真直ぐは入って来ないだろ。
もちろん接近戦になればテコンドーの蹴りは殆ど役に立たない。

横蹴り後ろ蹴りともにかわされ易い。特に後ろ蹴りは
左右に動きながら飛び込んでくる相手にはまず当らない。

>>209
手技の攻撃は試合で禁止だから「足のボクシング」って言われるわけで
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:06 ID:gnGxbt6M
いい加減ITFのテコンドーとWTFのテコンドーは別物という意識が
武道板だけくらいでも定着してくれないものだろうか
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:11 ID:r/MrVuLO
新しく入ってくる人もいるんだからしょうがないんじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:36 ID:q7rShKHx
オリンピックでみたテコンドーってすごいしょぼかった・・・
よくこんなので正式種目になったなって素人から見た印象。
前どこかでみた演舞か何かの動きは華麗だったのだけどねぇ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:42 ID:3+Eg5KYF
>210
左右に動く相手にはどんな攻撃も効果的でない。フック、回しげりもポイントを
ずらすだけで威力が大きく違ってくる。最近の格闘技は横からくる蹴りが多い。
その中で後ろから前へ放たれる前げりは回転後ろげりが大きな武器となる。
ブアカーオが良い例だろ。左右に動くのなんて立ち技格闘技の基本、あたる時に
あてんだろ。キックで勝ちつづける凱戸亮うをしらんのか。かの有名なITF三階級
制覇のKAI戸淳だぞ。
でも実際接近戦が弱いのは確か。テコンドーも一つの武器であって利用価値がある
ということ。テコンドーだけやってすごく強くなると言うことはない。
ただ使える蹴りは多い
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:24:51 ID:2WF+PoZJ
>>213
ガキのケンカのようで、笑った。一緒に見てた父も「何じゃコリャ!ツマラン試合だな」

>前どこかでみた演舞か何かの動きは華麗だったのだけどねぇ。
決まった踊りを踊るのなら簡単
一流のダンサーならできるんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:33:49 ID:OJJ74Sn8
テコンドーむりぽ。腕技がほとんどないという時点で武術じゃないだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:18:47 ID:Av6kdU8l
踊りじゃないぞっ・・・!!
218:04/09/16 17:43:02 ID:bGv7LgU6
>>1.そんなん思ってんのお前だけだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:54:48 ID:pRPxbmpC
「テコンドー 80kg 動画」
ぐぐれ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:34:56 ID:VOwjH49G
>KOといえないのがテコンドーの悲しさ。

それはおまえの技術が足らないだけだろ。
競技のせいにして逃げるなよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:53:30 ID:j22hY6jg
>>215
たしかに観客にとってはつまらんかった。でもさぁ、やっぱプロだから相手の3つくらい先まで読むじゃん?
必死こいてフェイント入れようとしてたし。しかも相手が去年のチャンプだったからね。
まぁ当然の成り行きだった
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:11:01 ID:mDfwq5sY
age
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:11:45 ID:OJJKla9h
>キックで勝ちつづける凱戸亮うをしらんのか。
>かの有名なITF三階級制覇のKAI戸淳だぞ。

この間負けなかったっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:15:34 ID:ihBEn8Bv
非常に優れた解説だと思いますが、皆さんのご意見を聞きたいです。



ttp://homepage3.nifty.com/hokkai-taekwondo/sakusaku/2_1.htm
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:34:32 ID:SIOVn7Nw
晒す
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:23:08 ID:IwEnffbF
age
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:41:53 ID:ww7S/wON
あげ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:22:26 ID:ww7S/wON
わかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:09:32 ID:XrJA3LLj
F貝の人がグチを吐きまくるスレはどこに逝ったか知りませんか?
230名無しさん@お腹いっぱい。
>>224
休止してる