柔道世界選手権を占う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学校法人 両得痔学園
斉藤仁が「男子金メダル4個以下なら腹を切る」の発言で一気に盛りあがる
世界柔道
昨日の公開練習後に11月の講道館杯で81の瀧本が復活宣言
また秋山が大会後に殺し屋役でVシネマ出演を発表
金丸が自身のえなりかずきと親戚関係であることを告白など
揺れる日本チームの運命は如何に!
2柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/08/26 09:20 ID:LTmjbnQd
恥ずかしながら2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:34 ID:sjidIygK
斎藤のはらわたなんかみたくないよ〜
4柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/08/26 09:40 ID:LTmjbnQd
フジテレビ世界柔道↓
http://www.fujitv.co.jp/sports/judo/index2.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:14 ID:nVvg83k3
クルービー ・・・ 好きです 
6学校法人 両得痔学園:03/08/26 15:15 ID:VLETWsBE
久し振りだな ももも
ピグミーの辛口予想
野村(三位)
鳥居(入賞も無理)
金丸(三位 えなりの応援届かず)
秋山(入賞も無理)
矢崎(入賞も無理)
井上(二位か三位)
棟田(初戦敗退)
鈴木(二位か三位)
以上がピグミーの予想じゃなくて願望
斉藤仁は責任を取って頭を丸めるもハゲてきてるため
誰にも気付かれないで男泣き(T T)
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:16 ID:dZCix3Ss
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:33 ID:Eeh3H/VT
そういえば金丸どことなく
えなりに似てるな
9柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/08/26 21:19 ID:QRB9fFXv
あげまし
10柏崎彦左衛門(ほんもの):03/08/27 00:58 ID:EJUy+pG3
予想
野村は銅以上で良しとする。
鳥居は出場できて良しとする。
金丸は5位で良しとする。
秋山も入賞5位で良しとする。あの程度の筋肉は外人では普通、更にもっと技の上手い選手もたくさんいる。煽りすぎ。
矢崎も入賞で5位で良しとする。
井上は優勝でしょう。しかしポカもありうる
棟田はセンスゼロだが、あの勝負根性で金もありうる。しかし一回戦負けもありうる。
鈴木は全く判らない。パリの世界選手権で95以下2位のブラジルのミゲールが無差別ででたが人形のようにやられていた。

かなり厳しいが、ホームタウンデシジョンでワンランクずつアップの可能性あり。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:05 ID:5Uhe5rd0
鈴木ってほんとわけわからん選手だよね。
凄い試合巧者の時もあれば、あっさりやられるときもある。
精神的にムラがあるんだろうか。

個人的には井上と棟田と鈴木に期待。野村がどこまで戻ってるかだね。
ひょっとするとひょっとするのは秋山かな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:37 ID:SXsxG5ld
観てて面白そうなのは
秋山、矢崎、井上かな。

あと、田村が優勝して「史上初の」「偉業」「前人未到」と自分で言う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:52 ID:Am0tXi6N
漏れは、バーミンガムの時と同じくらいはいけると思う。(つまり金4つ)
井上、野村がこういう大舞台でポカするのって考えられないんでまず2つ。
あと2つくらいはいけそうじゃん。
そして斉藤は切腹を免れる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:58 ID:LwwP34/N
この大会って延長サドンデスなんですよね?
そうすると、旗判定形式よりも
ホームタウンデシジョンは起こりにくくなるのでしょうか?
15柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/08/27 09:59 ID:Q3fYpmcu
>柔道世界選手権を占う

北東の方角に災いが・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:04 ID:6Qm+D6+i
>>14
あのね。延長ラウンドも両者ノーポイントのまま終っちゃったら、
旗判定するんだよ。
だから同じだよ。
17柏崎彦左衛門(ほんもの):03/08/27 12:20 ID:15ciV9C1
14ホームタウンデシジョンは旗判定だけじゃないよ。反則もそうだ。自国の選手が掛ければ相手に指導、逆なら相手に掛け逃げ指導、観客の歓声でどうにでもなる。
一番ひどかったのはパリの世界選手権だよね。、
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:41 ID:6Qm+D6+i
世界選手権って、開催国が審判やるんだっけ?
世界各国から審判を集めて、選手とかぶらないようにする配慮はないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:01 ID:yMBBJ1jt
いや、当然外国人の審判も使うでしょう?
嘉納杯でさえそうなんだから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:11 ID:Aqs0RbtN
おれはあえて金2個と予想しよう。
井上・田村のみ。

21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:15 ID:GolczE9V
井上プレッシャー凄いだろうね
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:09 ID:087MCoei
秋山ってどうなの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:06 ID:/EZFDwN4
柔道選手にしては極めて稀な「話題先行型」の選手だよね、秋山は。
金メダル取れるかどうかは不透明だが、フジテレビにプッシュされてるのを追い風にラッキーボーイとなるかもしれない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:20 ID:xXu3wi8X
しかし視聴率はどのくらいいくかね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:22 ID:FCXg0iyN
結構いくんじゃない?阪神の優勝とかぶらなきゃ・・・
26およよ:03/08/28 23:54 ID:5MG5PC5i
斉藤ヘッドコーチって腹切るって言ったの?全く知らなかった。
ホントバカだね なんでこんなのがヘッドコーチなんだろうね
柔道界も人材不足なんだろうな 腹切るときって誰が介錯するのかな?
上村?山下?シドニーの時の篠原ードゥィエの試合の時にも一番近くで
コーチングして板のにもかかわらず、何もしなかったのに・・・都合の
悪いことはもうすっかり忘れたのかな?こんなのに任せてていいの?
日本柔道を・・・

金は3個で上出来だろうね 地元開催も考慮すると4個もありかな。
井上だけがほぼ確実で後は全くの未知数かな
井上は二階級の代表にしなくて正解だろうね 今年の全日本も市ノ渡、村元の
試合は怪しい試合だったし それに体力がもたないと思う あの篠原でさえ相当
きつかったみたいだし 二階級制覇はそんなに甘くないみたいだよ 
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:10 ID:NBVYEqZR
平成教育委員会スペシャルに斉藤仁が出るみたい。
番宣CMに映っていた。
28柏崎彦左衛門:03/08/29 00:23 ID:zfQLNYIP
今回も負ける日本選手が出てくると思うが、見苦しいいい訳は聞きたくねーな。
「今は世界のレベルが上がっているから、メダルの数もこんなもん」といわれるのはとても腹が立つ!(もうに立ち始めている)

「すいません私たちの努力が足りませんでした」とだけいってコーチを辞任してくれ。


29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:32 ID:gnVQ6tYc
ユニバーシアードでは男女合わせて金4個、銀3個、銅が2だから
世界選手権もそれくらいは取れるだろ。

男子だけで金4個ってのは・・・ビミョー。
アジア大会では5個取ったけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 05:41 ID:xwPUUoIE
え、男女じゃなく男子だけで金4個?

無理、無理〜

31ピグミー五段:03/08/29 08:36 ID:aoo/iXjm
きのう渋谷の東急ハンズで斉藤仁が刺身包丁を買っていた
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 15:46 ID:n+egZdZs
古根川実選手(大阪府警)は、この大会に出場しますか?
33柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/08/29 17:22 ID:bDcdP/ey
嘉納杯みたいに全員金ってどお?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:41 ID:D5a0Qufz
男子だけで金4つか。キツイな。
斉藤監督はニューヨークの弁護士に抗議の仕方、ポイントを習え!
何回同じパターンで負けてるんだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:08 ID:aQg01v1N
幕張世界選手権のとき、ホームタウンデシジョンはあったんでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:21 ID:5qBjO6uP
>>32
さすがにそれくらいは、全柔連のサイトで御自分で調べられたらどうですか?
37柏崎彦左衛門:03/08/30 02:15 ID:Ycha2Hko
ホームタウンデシジョンつうか、選手と同じ国籍の審判員はその試合は審判しないけど、観客の歓声に大分影響するね。あのときは、95以下の岡泉(三位)が恩恵を受けていたと思う。
古賀の決勝の一本は有効程度だったけど、あれは、審判が技の判定を甘くし始めたころがあの時ぐらいだったから、ひいきじゃないね。篠原がコソトロフに負けた大内もホントは一本じゃない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:37 ID:LW6RzX/J
>観客の歓声に大分影響するね

でもブサンアジア大会での秋山や鈴木みたいなこともあるし。
日本にとっちゃありがたい誤算だったけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:05 ID:eqT1Wtm2
ゴールデンで放送するのってはじめて?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:13 ID:3e5M9mGV
黒沢浩樹マンセー
小笠原和彦マンセー
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:41 ID:BGIfLDqe
>>38
ありがたくてもありがたくなくても、
審判は厳正にやって欲しいものだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:32 ID:/OCxLmFU
棟田の評価低いけど、アジア大会でもフランス国際でも優勝してるし
嘉納杯ではヨーロッパ最強のトメノフにも勝ってる。
金メダルの可能性はかなりあると思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:39 ID:IxVYxMq8
>>42
棟田は体が柔らかいだけのデブ
金メダルから一番遠い男
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:09 ID:PhOVpT2U
個人的には全員揃って金がいい
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:10 ID:16a989qv
保健室で休息中の少女に何が起こったか・・・
当然のようにHな事態に発展していくのですがいやーリアルリアル。
オマンコからダラダラ流れ出るマン汁、青筋の浮き出たチンチン。
現実ではあり得ないシチュエーションにリアルさがある秀作!
エロアニメがいっぱい。セーラー服美少女実写版も大好評。
今すぐ無料ムービーを!!
http://66.40.59.76/index.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:07 ID:TvXWL33x
すぽるとの予想では 鳥居・秋山・矢嵜が銀で他は金だった
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:55 ID:TvXWL33x

3人は銅だった・・・実際どうなるんだ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:55 ID:m104opG6
棟田って170cmしかないんだね
でかく見える
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 18:58 ID:cL5lBDDV
秋山って在日?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:51 ID:3GAoBTDd
>>49
いや、最近帰化したから日本代表になれたんだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:51 ID:1Tu6K8u3
秋山って在日3世、4世?
52リック ジャンヌ:03/09/04 01:27 ID:xvfCbaTp
ピグミーは相変わらずの予想やな。
多分対して強く無いな。おぬし
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 03:19 ID:kmbkHdpG
野村どうかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:49 ID:yfTJATYU
漏れは今朝こんな夢をみた
日本代表が全18種目を完全制覇し
大阪城ホールが甲子園球場と化し
大興奮状態となった夢を!!

55ピグミー五段:03/09/04 10:54 ID:iOzRv4Av
ジャンヌなんじゃと。もういっぺん言うてみい!
高校の体育の授業で習った膝車でヒーヒー言わしたろうか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 11:42 ID:fIqNw0Vb
斎藤が道頓堀に飛び込むのか…
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 14:21 ID:yfTJATYU
いっそのこと、大阪城の堀の中に飛び込むのはどうよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:33 ID:+ElRyAGe
公式サイト見たけど不親切だねー
チケットは予選と決勝に分かれてるのに
決勝ラウンドが何時頃始まるのかわからんし
チケットはぴあやローソンでは買えない

PRする気あるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:53 ID:GXJsDze5
結構チケット売れてまっすよ。ヤワラちゃんが出る日は予選も末席まで完売。
ずっと前から楽しみにしてたのに、もっと早くに買えば良かった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:44 ID:5v4X0hv5
>>39

幕張大会のときもゴールデンで放送
日本でやれば生放送は当然
生なら必然的にゴールデン
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:55 ID:WkHUL4N0
矢崎に期待してみる









と言ってみるテスト
62柏崎彦左衛門:03/09/06 14:00 ID:xcIJdVDz
昨日スポルトで女子柔道日本チーム大阪入りを報道していた。そしたら出てくるは出てくるはブサイクども。よくこれだけ集めたな(藁)
もしこの大会がブス世界選手権だったら全階級制覇も可能だと思ったよ。




63ピグミー五段:03/09/06 14:07 ID:v9cVY22t
今日はヤワラちゃんの誕生日
HAPPY BIRTHDAY!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:14 ID:sIsWRjsy
>62
そういうのセクハラって言うんだよ。
あんた、武道している人?何でそういう見方しかできないんだろう?
頑張っている彼女達に失礼でしょ。

65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:05 ID:d6uTp20N
すっかり湿っぽくなっちゃいましたが・・・・(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:23 ID:Ggn0iQ42
すぽるとの世界柔道特集
局アナ、元野球選手、アイドル×2・・・
67柏崎彦左衛門:03/09/07 01:24 ID:KQIIoGgY
64言いなおそう。彼女たちは美人です。
68内股:03/09/07 08:11 ID:47gkzCfa
チケットってまだ買えるんでしょうか?
当日のダフ屋とかからでなしに・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:21 ID:nHjRZXgE
マスコミも日本人が何位かばかりかの予想してないで誰が優勝するかの予想しろよ!
そうしないと真の人気スポーツ、武道にならないよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:30 ID:nHjRZXgE
参加選手のリストどこかにある?

71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:03 ID:TtyHxCGI
世界柔道の予想視聴率
関東20%
関西15%

しかし某球団の優勝が未定だと
関東20%
関西1%
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:11 ID:eUH/rsF0
20%も取れるわけ無いだろ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:47 ID:3MUNpNr6
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:43 ID:gKQVCNF4
ちょうど、阪神優勝と重なりそうだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 02:36 ID:PPc7/FaY
秋山って実際強いの?
ってか最近の柔道家ってチンピラみたいなナリした奴オオイね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 03:27 ID:5iEEfzmk
幕張のときはダフ屋なんていなかったね。

一階のチケット売り切れてるのにがらがらだったよ
決勝と予選が別々でなかったら
一日中いれる人なんてあまりいないからね
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 03:41 ID:G0k6v+yd
阪神の優勝ともろにかぶるね。
関西では世界柔道なんて完全に黙殺されてるよ。
まさに阪神一色。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 07:23 ID:mmKzrs9+
フジが力を入れてるし、15%は固い。
阪神には11日に決めちゃって欲しい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:30 ID:mmKzrs9+
質問させてください。分かるものだけでも回答おながいします。

1.各級のトーナメント参加人数は何人くらいですか?32人前後?
2.組み合わせが決まるのは何日前ですか?
3.シードは完全抽選制ですか?有力選手どうしは別ブロックとか2回戦からとか?
4.団体戦に出る八ヶ国は?
5.団体戦5対5の勝ち抜きのルールは?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:49 ID:mmKzrs9+
視聴率についてですが、最短で11日に阪神が優勝を決めた場合は
ヤクルト戦の放映権があるフジは世界柔道を優先させますので
関東では阪神戦の地上波放送はありません。
15%キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 09:01 ID:BN1jp7Rh
そうそ、そこらへんの話が全然わかんないんだよねー
会場行ってからパンフレット買えってことでしょうか?
余計ですが、大阪のガキの間では阪神=ダサです。時代は変わったね。
目の前で見るトップの柔道ってどんなんやろ?いやー楽しみっす。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:47 ID:htOU8q5y
>>81
公式ホームページも内容スカスカだよね。
ニュースフラッシュも最後の更新6月30日だし、
英語版をチラッと見たけど、観戦ガイドが三日前のいまでも工事中だよ。
やる気あるのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:11 ID:XC12UXXC
井上康生いかついなあ
やっちんのボディーガードみたいや。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:26 ID:XN4T1rmD
矢崎の寝技って凄いんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:59 ID:CsE/zV7S
ひとつだけ判明していること
それは
各階級の決勝戦ならびに三位決定戦進出国(計6カ国)には
来年のアテネ五輪に出場できるということです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:00 ID:CsE/zV7S
ただし、無差別級はありません。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:11 ID:t0Y2SEOY
>>85
鳥居、責任重大だな(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:18 ID:pjIuiGj9
>>84
強いに極まってるだろ?
柔道の試合で下からの十字関節とか極めるんだぞ!
アブダビコンバット幻の日本代表だった男だし、
菊田早苗と練習して柔道以外に、
レスリング・サンボ・ブラジリアン柔術の技術をもマスターした矢崎は
国内重量級屈指の寝業師だよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:21 ID:jxFuA2tj
>>88
ぜひメダルとって、「寝技最強の格闘技は、柔道です!」と言って欲しい
90ピグミー五段:03/09/08 14:46 ID:7PSsr3xN
88>>
ブラジリアン柔術の技術っていったい何?
十字か?三角か?オモプラッタか?全部が柔道の技術だよ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:49 ID:O5UpNejU
二ーオンザベリー、アキレス腱固め、デラヒーバもすべて柔道です!?>90
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:57 ID:5804hKjp
柔道が捨てていった、忘れた寝技の技術のことだろ?
ニーオンザベリーから極める技術やハーフガードからのスイープなんて
柔道にはあんまり無いでしょ?(俺は知らんかった。)
柏崎先生がそう言ってたぞ。(ゴン格のインタビューで)
93ピグミー五段:03/09/08 15:11 ID:7PSsr3xN
92>>
なんじゃそら?ニー何とかって
そんな風な技が在っても或るレベル以上の試合で決まらないだけじゃない
ちなみに昭和50年か51年の全日本選手権の1回戦か2回戦で佐藤宣之が
格闘オタクがオモプラッタと呼ぶ技の腕拉ぎ脚固めが決まったよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:13 ID:JIkYnvcX
>なんじゃそら?ニー何とかって

うわ、BJJの知識が浅いことを露見しちゃったね…
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:17 ID:LbFCsvcE
寝業の話はスレ違い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:23 ID:5804hKjp
オモプラッタは柔術では普通の技。
君が騒ぐほどの技じゃないよ。

まあ、ルールの問題上、柔道にはオモプラッタのバリエーションは少ないけどな。
97ピグミー五段:03/09/08 15:26 ID:7PSsr3xN
944>>
BJJって知ってるよ
関西で売り出し中の若手お笑いコンビ
結構面白いけどアイツら柔道やってたの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:29 ID:n46DY9UO
サムいよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:32 ID:5804hKjp
尽ちゃん、もういい。・・・もういいよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:16 ID:p9ip5kpR
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:17 ID:pw9TbVYZ
10000÷100
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:44 ID:LbFCsvcE
>>80
なんか阪神ファンに恨まれそうだね・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:19 ID:htOU8q5y
ヤザキって特に寝技での勝ちが多いわけでもないよね。
「寝技師」というより「寝技が得意」ってくらいでしょ。
柔道はルールのおかげで練習では寝技師でも試合ではそうでないやつが多い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:39 ID:h8BgFEX4
>ヤザキって特に寝技での勝ちが多いわけでもないよね。
>「寝技師」というより「寝技が得意」ってくらいでしょ。

矢崎は寝技以上に立ち技も強いってだけでしょ?

>柔道はルールのおかげで練習では寝技師でも試合ではそうでないやつが多い。

そう、だから寝業師はみんな柔術に流れちゃうんだよ(泣)
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:52 ID:FApJRb9Q
近いから12日に会社帰りに逝ってみよう
14日以外はチケットあるんでしょ?
106柏崎彦左衛門:03/09/09 01:51 ID:/Owb8QwY
104おい柔術のボケ、お前来るスレッド間違っとるだろが。

お前らもカス同士集まって柔術世界選手権でも開けや。
107ピグミー五段:03/09/09 08:37 ID:yV33bdBn
106>>
彦左衛門さん お前さんチョッと言い過ぎじゃない
皆んな真剣に柔術に取り組んでるんだよ
プロを名乗る時は人格者で彦左衛門を名乗る時は酷い事書いて
ただ柔術オタクは弱くてウンコちゃんなだけじゃないか
弱くても一生懸命やるウンコちゃんを苛めるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:43 ID:JRYUTmCG
これも全柔連の体質なのかな・・・
世界柔道のHP、全く更新されない。酷い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:36 ID:ICwEAsy+
去年の福岡国際のような演出だけはかんべんしてほしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:03 ID:JRYUTmCG
オリンピック板
【康生V3】2003世界柔道選手権大会【俵V6】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1063076172/
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:23 ID:JRYUTmCG
>>110に追加。盛り上がってないようで、結構たくさん立ってました。
<2003年世界柔道選手権・関連スレ一覧> ※大会2日前現在

(スポーツ板)【HEY!】2003世界柔道選手権大会★その1【JUDO!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1063086372/
★世界水泳・世界陸上に続いて、放送当日は芸スポ+同様に盛り上がりそう。

(武道板)柔道世界選手権を占う
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061857155/
★本筋の板ですので有段者も多く、専門的な議論ならこちらのスレで。

(格闘技板)もう日本柔道にしか期待できない PART9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062220084/
★吉田PRIDE参戦の影響で住人多いです。総合参戦が噂される矢崎に注目か?

(プロレス板)【9.11開幕】 世界柔道2003 【井上康生】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1062803771/
★プ板ならではの荒れ様で、マトモなレスは期待されていません。

(オリンピック板)【康生V3】2003世界柔道選手権大会【俵V6】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1063076172/
★普段は過疎板ですが、野村や井上の熱心なファンが住んでいる板です。

この他、芸スポ・オリ板・格板には、各選手の個人スレがあります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:24 ID:cVbxHTck
>>111
ありがとうさん。
とりあえず、スポーツ板とオリンピック板に行ってみるわ。

113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:55 ID:CbNI2yrD
11日、関西テレビは柔道の放送をすっとばして、阪神ヤクルト戦を放送する恐れが出てきた。
関西在住でBS,CS未加入で世界柔道見たいヤシは、11日は大阪城ホールに行っとけ!
決勝ラウンドは夕方6時半〜。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:56 ID:Sa+ywdHg
俵ちゃんはすごいよね。
前人未到の6連覇やるもんね
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:55 ID:7UxaJk6o
>>114
今の時点でも相当凄いよなあ。
10年間世界のトップでいる選手なんて、
他の競技を見渡しても、歴史上何人もいないだろ。

日本人だったら中野浩一くらいか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:48 ID:1Dr3NjsV
しかも女子だから体力のピークはとっくに過ぎているはずだし、
階級が階級だけに中学生以上は全てライバルになってくる。
若手を抑えて常に頂点にいるその精神力がすごい。
吉田も『心がタフだ』と言っていたな。
なるほど、と思った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:23 ID:DJisfaFO
>>116
最近は、大会前に怪我することも多いのに、
本番ではきっちり結果出すからね。
俵ちゃん、柔道以外でもけっこう騒がれてるのに、
マスコミを味方につけてるのも特筆すべきとこだと思う。
全ての環境を自分のペースに持っていけるっていうのは、マジ凄いと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:53 ID:7kT+fL6U
試合が行われる順番って

男子100超 → 女子78超 → 男子100 → 女子78 (1日目の場合)

ですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:01 ID:jn8Vj6OU
各階級並行してやるんじゃないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:20 ID:8/TcufF/
いやいやいやいやいやいや。
田村は、自らを「柔」と称してる時点で駄目。

谷、逃げて逃げてー
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:31 ID:/cumjbzS
やっぱり柔ちゃんの精神的強さには脱帽というか・・・・
注目度は他の選手の非じゃないし、でも常に前を向いてすべてのことを
エネルギーに変えてしまうとこがすごい。
井上が、どういう精神構造しているんだろう?と思うのも無理ない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:16 ID:xU/UlS4y
>>93

>格闘オタクがオモプラッタと呼ぶ技の腕拉ぎ脚固めが決まったよ

オモプラッタは「腕拉ぎ脚固め」なんですかね?腕拉膝固では?
腕拉脚固でもっともポピュラーなのは俗称腹固めですな

ニーインザベリーは柔道では「割り込み」というのでは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:23 ID:FTiQb9fW
秋山なんかビッグパパパンプみたいになってる・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:29 ID:xU/UlS4y
矢崎は赤に染めました
125胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 00:32 ID:UH5teIaH
>>122
オモプラッタって別に普通の技ですからねえ。
昭和50年に発行されたバイタル柔道でも
元祖デラヒーバやオモプラッタが紹介されてますしね。

もっと古い本にも普通に紹介されてましたよ。

126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:36 ID:EFNq4m5s
吉田秀彦好きだああああああああああああああ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:50 ID:Ut7Sb+oq
とりあえず吉田は関係無いしなぁ(´・ω・`)
128122:03/09/10 01:52 ID:xU/UlS4y
>>125

おまえばかじゃないの?

普通の技だろうがどうだろうが、名前とどう関係あるんだ?

そんなに普通の技なら正解を教えろ!
129胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 02:12 ID:CNxD+mMA
腕拉ぎ膝固めが正式名称ですよ。
130胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 02:15 ID:CNxD+mMA
ニーインザベリーは国際ルールでは「浮き固め」らしいです。
131122:03/09/10 02:22 ID:xU/UlS4y
>>130

ニーインザベリーと「浮き固め」は全然違うよー
知ったかやめれー
132胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 02:25 ID:CNxD+mMA
柔術帝国軍の選手紹介に小室選手がニーインザベリー=浮き固めと書いてますよ。
それで「ああ、そうなんだ。」と思ったんで書き込んだだけですよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:27 ID:xU/UlS4y
>>132

信じた君が悪い
134胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 02:29 ID:CNxD+mMA
浮き固めは十字関節が取れないときに使う押さえ込みですよね。
押さえ込みとしてはあんまり良い押さえ込みとは思いませんが、
それを餌にして十字関節を狙えるのでそういう意味では使える技ですね。
135胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 02:31 ID:CNxD+mMA
実際、アレは柔道(講道館ルール)じゃあ押さえ込みにならないみたいですね。
136胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 02:32 ID:CNxD+mMA
アレってのはニーオンザベリーのことです。
>>132
じゃあ、小室選手の間違いなんですか?
137胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 02:33 ID:CNxD+mMA

>>133の間違いでした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:34 ID:h4nCP/Cu
スレ違い。寝技の話は他でやれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:42 ID:xU/UlS4y
>>136

小室が書いたわけじゃないでしょ
140胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 02:52 ID:CNxD+mMA
自分のプロフィールなんですから、小室選手が書いたんでしょう?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:54 ID:xU/UlS4y
括弧内は多分違うでしょう
142胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/10 03:08 ID:CNxD+mMA
なるほど。そうかもしれませんね。
143●のテストカキコ中:03/09/10 03:09 ID:LqONlU2O
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:40 ID:lPsKNQ9w
開催地の大阪では世界柔道の視聴率が絶望的ですが(多分*印)
11日の優勝はスワローズ(フジサンケイグループ)が阻止します!          



145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:47 ID:xU/UlS4y
11日の放映権はフジテレビ系だよ
挿入するかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:48 ID:xU/UlS4y
BSはNHK、CSはJ−SKYスポーツ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:52 ID:xU/UlS4y
サンテレビに売ったのか
そうか
阻止するぐらいなら売らないほうが簡単だったね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:53 ID:BCOXFeiW
しっかし、春の段階でまさかセリーグの優勝決定が
世界柔道とかぶるなんて富士も思ってなかっただろうな。
しかも、その優勝チームが開催地をホームとする阪神だったとは。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:59 ID:YykinU2q
っていうか11日の優勝はなくなったでしょ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 04:05 ID:0pqv/S46
>>116
>>117
>>121
おまえら2chらしくないなぁ。
でも、俺もおまえらと同じく
あの精神力は正直すげぇなぁ、って思うよ。
特に、シドニーで金を取った直後『アテネでも金メダルを・・・』
と普通に語っていたのには正直驚いた。
凡人はひとつ山を登ったらとりあえず次の山のことなんて考えられないもんな。



151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 04:06 ID:0pqv/S46
>>149
あ、そうなの?
何かホッとしたよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 04:11 ID:YykinU2q
すまん、昨日広島が負けてマジック4になってるから、阪神2勝,広島2敗の場合、
どーなるかわからない。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:13 ID:6GP1Q2fF
670は柔道何段?柔術は何帯?
 
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:30 ID:YykinU2q
>>151
やっぱり早くて11日ダタ。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 07:38 ID:YCwCLpQZ
秋山みたいな体型は外国人にはいるよね。
パワー柔道は日本人には似合わないと思うが。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 09:09 ID:Oxa+TrXc
>>155
どうもこうも秋山はいわゆる一つの「生粋の日本人」だから(w
157クーベルタン男爵さん:03/09/10 11:01 ID:p6C2StwQ
11日優勝なら、野球中継胴上げ後に録画放送でしょ?
高視聴率のコトーでさえ未定になるらしいから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:16 ID:YCwCLpQZ
>>157
今日のトリビアと明日の世界柔道初日は、阪神優勝決定戦に優先すると決まってます。
恐らく関東では、世界柔道の中継終了直後から阪神戦に切り替わるハズです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:06 ID:YykinU2q
阪神2勝、広島2敗と言うことは75%ありえない
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:54 ID:Lz/shZDv
>>155
まあ、たしかにそうだよね、パワーで勝負する日本人選手ってこれまで勝てた験しないよね。
ある程度世界で通用したパワー系選手といえば飛塚くらいかな。
結局日本人は技で勝負するのが勝つための
一番の近道のように思う。
篠原は恵まれた体格ばかりに目が行ってしまうが、
あの階級では技のキレは明らかに他を圧倒してたもんなぁ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:11 ID:uCSUbBJj
>>160
重量級のことは詳しくはないが、
シノハラはやはりどちらかといえばパワー系じゃないかな?
シドニー準決でトメノフを倒した大外刈りなんか、
力で引き倒してたような記憶がある。
たしかにキレてもいるが。

とび塚って前の世界選手権出てたよね。
よく覚えてないけど、一回か二回は勝ったけど、
結局メダルには手がとどかなかったんだっけ。
柔道着からのぞく前腕が恐ろしく太い‥
162柔道の敵は代官明国:03/09/10 20:12 ID:2N3xUNta
今日の朝日夕刊を見たか?
それによると、チョンが国際柔道連盟の会長の間に
カラー柔道着導入、延長戦制度導入などのルール変更が
我が国の強い反対を押し切って行われた。

チョンは我が国の朝鮮統治で日本文化が流入した腹いせに
我が国の文化を破壊しようとしているのではないだろうか?

こちらでも対抗してテコンドー破壊運動を進めよう!
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:16 ID:78tnnc2d
>>139
小室本人の書き込みらしいよ。自分のHPの掲示板にも同じこと書き込んでるよ。

小室によればニーインザベリーは浮き固めなんだね。びっくりだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:11 ID:uCSUbBJj
小室氏は「本来の浮き固め」という書き方をしてますな。
十字と連絡させるのとは違うのが本来の形で、
それはニー御座ベリーの形なんだろうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:18 ID:VJkC4t4y
今日のプロ野球の結果、阪神の最短優勝は12日以降に持ち越された。
さあ、ババを引く(胴上げの日と被る)のは何日か!?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:25 ID:MMgeF661
うわあ、164さんはIDまでBJJですね!カッコいいです!
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:25 ID:q5jw6dOF
基栄タン ハァハァ
168 :03/09/11 00:57 ID:SW+k6mmo
組み合わせはどうなったの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:35 ID:uUivPBfO
外人の注目選手は?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:43 ID:MQ7XfHSY
>>169
×外人
○外国人
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:49 ID:uUivPBfO
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:36 ID:uUivPBfO
ブラジル代表

柔術家のカントがメイオメディオ級で出るようだ。
ミュンヘンの銅メダリスト石井千秋の娘バニア石井も出るよ。

http://www.cbj.com.br/noticias/2003/agosto/not75.htm
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:50 ID:YuRn5G66
明朝9時50分より、CSフジテレビ739にて予選ラウンド生放送!
午前中からガンガン実況しましょう!!
(決勝ラウンドはフジテレビ系列で19時から生放送)

(実況板スポーツch)
【棟田・井上】2003世界柔道初日【塚田・阿武】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063208710/
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:01 ID:d4JIwwZi
メイオメディオ?普通に81kg以下級って言えよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:03 ID:d4JIwwZi
カントって柔術では強い選手なのかい?
黒帯のトップ選手なのか?
もしそうなら凄い男ではあるな。
柔道と柔術、二つの競技で実績を出すなんて。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 04:40 ID:YuRn5G66
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 04:40 ID:MQ7XfHSY




    古 賀 が 人 を 殺 し た っ て 本 当 で す か ?



 
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 04:44 ID:d4JIwwZi
うそ!
179  :03/09/11 04:59 ID:Ej7WdPNj
上村春樹は73kg級のカミーロを絶賛してたな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:18 ID:pRU1HseS
組み合わせ抽選の結果ってどこにも載ってないの?
なはずないと思うんだけど・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:48 ID:uUivPBfO
ロシア代表

無差別級はミハリンとバーリトゥーダー イリーナ・ロジナ

http://www.judo.ru/events_detail.asp?id={0BEC770A-C6FD-4A70-BE6A-B10324C509A9}
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:50 ID:uUivPBfO
ミハイリン
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 07:06 ID:zwyKn0fc
>>179
カミーロってシドニーで若くして銀取りやがった奴だっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:05 ID:YuRn5G66
>>180
>>176のフジのサイト、いまだに工事中だね・・・
185”ヘ( ̄- ̄ ):03/09/11 08:09 ID:Hudd7g0Y
186  :03/09/11 08:18 ID:CiN95jbJ
トーナメント表あるよ。
ttp://www.ippon.org/
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:53 ID:YuRn5G66
>>186
井上や棟田らのプールはどうなの?
準決勝進出にあたって有利?不利?ライバルは?
誰か分析してください!
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:55 ID:YuRn5G66
CSフジテレビ739キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
世界柔道、いよいよ開幕しました。予選ラウンドの実況開始です。

(実況板スポーツch)
【棟田・井上】2003世界柔道初日【塚田・阿武】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063208710/
189待った名無しさん:03/09/11 10:08 ID:mpmJp/pz
ソースは示せないから信じたくない人は
信じなくてもいいですけど
フジは阪神優勝の場合阪神>世界柔道で放映することが決定しています
検討中ではなく既に決定です。
関西限定でなくフジ系全部そうなります。
抗議は受け付けられません
自衛策はビデオ録画を深夜まで回し続けるだけです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:16 ID:YuRn5G66
>>189
フジの阪神戦の放映権は今日11日のヤクルト戦までです。
現在、マジック3。今日の優勝はありえません。
釣られなくてスミマセン。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:58 ID:y8hcpQ4L
>>161
飛塚は外人をパワーで圧倒できる唯一の日本人、と言われたときもあったね。
高校の時に無差別で優勝し、ベンチ140KGの高校生登場。
とか言う見出しでスポーツ新聞出てたな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:59 ID:y8hcpQ4L
>>181
ミハイリン手ごわそうだな・・・。
ベテランだけあって不気味だ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:13 ID:pQ0OoISy
井上、結構いい組み合わせじゃないかな?
ギルと韓国は準決勝まであたらないし、フランスは決勝まであたらないよ。
三回戦のロシアの選手はどんなやつだろう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:15 ID:3SfHRe65
井上:初戦、21秒で背負い投げ一本。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:55 ID:znp2l8Vq
>>191
身長167cm,体重70kgの折れでも140kgのベンチは挙げられるんだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:05 ID:60/5PknR
いまのところ
4人全員
ベスト4進出決定!!
197 :03/09/11 13:10 ID:5CyjkJo+
あ、今やってるのか!
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:12 ID:YuRn5G66
>>197
実況スレがどのサイトより親切です。

【棟田・井上】2003世界柔道初日【塚田・阿武】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063208710/
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:52 ID:YuRn5G66
<男子初日・予選ラウンド結果>

棟田 2回戦 反則勝ち
    3回戦 優勢勝ち ☆vsトメノフ
    4回戦 一本勝ち(内股すかし) ★準決勝進出

井上 2回戦 一本勝ち(背負い投げ)
    3回戦 一本勝ち(内股)
    4回戦 一本勝ち(送襟絞め) ★準決勝進出

<女子初日・予選ラウンド結果>

塚田 1回戦 一本勝ち(体落とし)
    2回戦 反則勝ち
    3回戦 総合勝ち ★準決勝進出

阿武 1回戦 総合勝ち
    2回戦 優勢勝ち
    3回戦 一本勝ち(大外返し) ★準決勝進出
200断 ◆417iLoveLc :03/09/11 14:03 ID:2bIe0MV7
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:28 ID:NXG2Ho/+
柔道の秋山だっけ?

柔道選手が金髪はふさわしくないからやめるようにって言われたにもかかわらず
頑として金髪で通すらしいな。もっとも日本男児的なスポーツの選手がだよ?

なーんか変だなーと思ってたら、案の定韓国人なんだってな。
やっぱりな。あーゆー事するよなーアノ人種って。ケバイの好きだしなー。

もうね、やっぱりそうなんだよね。何だカンだ言ったってね。
でさ、なんで日本人名に変えるんだよ。

そうやっていちいち日本人になりすまして何かやらかそうとするよね。

202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:45 ID:znp2l8Vq
>>201
っていうか日本人だって赤に染めている奴いたよな?
秋山チンピラみたいだから擁護するわけじゃないが
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:59 ID:pqKzsn8Q
相手にするな
芸スポ板で暴れてる基地外だから
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:34 ID:YuRn5G66
勝者を占え

<男子100kg超級準決勝カード>
 ソトニコフ(ウクライナ)−棟田
 ヘルナンデス(ブラジル)−ヴァンデギースト(オランダ)

<男子100kg級準決勝カード>
 ギル(カナダ)−井上
 ルメール(フランス)−モンティ(イタリア)

<女子78kg超級準決勝カード>
 塚田−ベルトラン(キューバ)
 孫(中国)−コッペン(ドイツ)

<女子78kg級準決勝カード>
 阿武−サンミゲル(スペイン)
 シルバ(ブラジル)−ラボーデ(キューバ)
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:44 ID:lOEEEw3H
棟田、井上、阿武は優勝だな。
塚田は中国人に負けて銀。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:46 ID:zWvF+8Cx

<2ャンネラー級準決勝カード>
 柔道ももも(東北)−目指せ3段(関西)
 内股(???)−茨城県人(東北)
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:48 ID:uRG/28oc
>>195
ちっちゃいなぁ〜。
使える筋肉じゃないとキモイだけだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:52 ID:+7j0eTBN
>>204
棟田はトメノフ以降は相当ナイスな組合せだなぁ。優勝可能性相当高いね。
井上はギル戦の戦況で調子の良し悪しが判断できそう。
塚田はベルトラン戦は結構厳しそうだなぁ。
阿武はシルバと決勝まで当たらないのはうれしいね。アトランタの悪夢があるからなぁ・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:54 ID:+7j0eTBN
というわけで、俺が予想する各選手優勝確率。
棟田:80%
井上:93%
塚田:72%
阿武:86%
こんな感じかな。
もちろん期待は全員100%だな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:06 ID:Wg7SBi+s
オフィシャルの鯖貧弱だな
まあ役人仕事ということかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:20 ID:T70HWlKq
大阪城ホール入るのにチケットって必要?
激しく応援しに行きたくなってきた…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:26 ID:pQ0OoISy
>>211
当然必要だよ。
市民大会じゃあるまいし、全国大会以上ならたいていチケットはあるよ。
値段は知らんけど。
全日本選手権で良い席なら5000円くらい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:39 ID:T70HWlKq
>>212
いま、公式みてたら、いるみたいね。
なんか、ガラガラで寂しそうだったから…。いらんのかな〜って。
公式の重さをなんとかしる!
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:20 ID:pQ0OoISy
>>213
ガラガラ?
もうテレビで試合(会場)の放送したんですか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:22 ID:YuRn5G66
>>214
スカパーで午前中から予選を生放送
216須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/09/11 18:32 ID:sSnjjN9C
ムネタ決勝進出!
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:41 ID:pQ0OoISy
井上がああいう締めで勝つのって国内では見たことないよね。
組ませてもらえない事は承知の上で、
ああいうパターンを練習してたのかな。

外人は締めに弱いって聞いた事あるけどそれも関係してるのかな。
まああんだけ入ってたらだれでも参ったするほかないけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:21 ID:BTrxk698
棟田、あんのは金 塚田は銀
219アスリート名無しさん:03/09/11 20:31 ID:hcGLtrvh
 これから三決各級2試合と決勝だよね?
 果たして放送時間内に収まるのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:32 ID:q5jw6dOF
【柔道結果】

井上→金 (3連覇)
阿武→金 (4連覇)
棟田→金
塚田→銀 (中国の孫福明に敗れる)
221アスリート名無しさん:03/09/11 20:36 ID:hcGLtrvh
>220
 現場?乙。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:43 ID:u4795OJb
女子柔道って投げられそうになると、ひざを曲げてしゃがみこむような感じで
投げられてるから、いまいち豪快さに欠ける
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:47 ID:w1q/a1cj
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063190825/l50

色の着いたユニフォームでやってるスポーツは厳密には柔道ではない。
せめて、JUDOU、あるいはジュウドウと表記すべきだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:50 ID:ANwhalKL
棟田金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:52 ID:xk/4yAlC
棟田は、金に値しないね。
相手の方が勝ちたいという意志が見えて、良かったよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:54 ID:8B1IIjr6
相手の自滅っぽい金だな
漏れの高校時代だったら帰って打ち込み練習させられる内容だ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:02 ID:pQ0OoISy
>>225
そうか?あの掛け逃げは露骨じゃなかったか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:05 ID:pDY/fFEr
>227
hagedou
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:05 ID:fNnkMB+y
なんか日本選手に甘い判定だねえ
来年やばいんじゃないの
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:05 ID:fNnkMB+y
なんか日本選手に甘い判定だねえ
来年やばいんじゃないの
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:07 ID:27L8mqc1
ホームタウンデシィジャン?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:09 ID:K74VTti0
文句なし
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:09 ID:twHcJ1BI

井上→金 (3連覇)
阿武→金 (4連覇)
棟田→金
塚田→銀 (中国の孫福明に敗れる)

録画なのにスタジオの奴らが必死に生放送っぽくコメントしてるのが笑えるw

しかも生だと思わせるために放送延長w とっくに試合は終わってるのにw

http://www.kyodo.co.jp/←うそだと思う奴ここ見ろw結果でてるからw
 
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:09 ID:ANwhalKL
井上三連覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:10 ID:tH/5HNrC
なんでフジテレビは録画放送で延長してるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:13 ID:xk/4yAlC
>227
 露骨だけど、そうまでしても、勝ちたいって、気持ちがわかるよ。
で、棟田には、勝ちたいという意識は見えなかったよ。
常に、後手に回っていて、相手が自滅するとみるや、積極的姿勢・・・
これってどういうことよ。

最初から、積極的姿勢で戦えよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:15 ID:K74VTti0
いいじゃん録画でも。
ダイジェストで放送されても萎えるだけだ。
>233も結果を出すのやめとくれ。
後がつまらなくなる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:19 ID:pQ0OoISy
>>236
>>そうまでしても、勝ちたいって、気持ちがわかるよ。

だれだって勝ちたいんだから、「反則してでも」って考え方を認めたら
どんなスポーツも成り立たないよ。
たしかに棟田も積極的とは言いがたいかも知れないけど、
あいつはいつもあんなペースじゃん。

ところで決勝で、相手のポイントが棟田に入って、
審判が副審を呼んで確認し、訂正させたね。
試合場係は日本びいきなのかな?
たしかにややこしい倒れ方だったけど。
世界大会の試合場係ってどんなやつらがやってるんだろ。
地元の高校生や大学生かな?

ちなみに講道館杯の係員は給料(正確には交通費)は1,500円‥
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:19 ID:F1BoYsYD
やっぱりコーセー強かったな
あのスピード、キレ、下半身の強さ(;´Д`)ハァハァ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:21 ID:yClzb4V5
時間差が微妙だからと思っとけ。
241須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/09/11 21:22 ID:sSnjjN9C
にしてもムネタ選手、相変わらずちっこいなー。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:23 ID:8q8nI31z
棟田の〜ちょっと面白い話〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:23 ID:vVGDzep2
勝ちに拘ってかけ逃げして反則取られて負けるんじゃ、
勝ちに拘るも何もないと思うんだが・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:23 ID:twHcJ1BI
20:14 井上が3連覇 世界柔道男子100キロ級
20:08 阿武が優勝 世界柔道女子78キロ級
20:04 棟田が金メダル 世界柔道男子100キロ超級
20:00 塚田は銀メダル 世界柔道女子78キロ超級

  
   http://www.kyodo.co.jp/←試合は 一 時 間 前 に終わってますw


 生だと思わせるために放送延長w 

 
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:23 ID:zJP8UkEf
俺は大学で剣道やってるんだけど、剣道って世界戦でも全日本でも
強いのは警察だよね。
柔道って警察の選手は出てるの?実業団の人しかいない気がするんだけど、
何で?
246アスリート名無しさん:03/09/11 21:24 ID:Zr2Qo2dj
>>236

オマエに選手の気持ちがわかるわけないだろがヴァカw
247アスリート名無しさん:03/09/11 21:25 ID:Zr2Qo2dj
オランダ人は自業自得だろ
248 :03/09/11 21:26 ID:gae54GFz
>>245
棟田も阿武も警視庁所属だよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:27 ID:CpoGMOaM
井上康生ってひょっとして神なんじゃないの?

イチローとか羽生善治とか中田ヒデとか武豊とかより次元がちょい上なんじゃないの?
250須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/09/11 21:27 ID:sSnjjN9C
警察よりも、旭化成とかの方が強いのは結局お金がかかってくるからかな?
宣伝になるし、やっぱオリンピックに出る選手は宣伝効果もあるから実業団がお金出してスカウトしてるのカモ。
コーチ陣も集まるだろうし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:27 ID:NIuxrhxU
術科センターでつ
252浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/11 21:28 ID:FdS6Uo1+
ムネタには相変わらず苛々ハラハラですたい…
今回はたまたま、勝てた。とりあえずおめでとうなのかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:28 ID:TREwlbWQ
野村忠宏が見たかった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:29 ID:NIuxrhxU
吉田は漏れの後輩でつ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:29 ID:zJP8UkEf
うーん、警察が剣道ほど柔道に力を入れてないってことなのかな・・・。
練習時間は警察のほうが多そうなのにね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:30 ID:pQ0OoISy
知らないのか?
棟田も阿武も警視庁だぞ。
世界選手権には出てないが、井上コウセイの兄貴もね。
(兄貴はしょっちゅう所属を変えるから、現時点て警視庁かどうかはしらない。)

国内トップの大会でも、警察はそこそこつよい。
警視庁とならんで神奈川県警、大阪府警が強いね。

それでも、実業団全体と比べたら数が少ない。
オリンピック競技だし、メディアへの露出が剣道とは全然ちがうでしょ。
だからプロスポーツ化がすすんで、最近は高給の契約選手も多い。
警察(その他公務員)の給料には魅力がないんだろうね。
ただ、長い不景気でまた人気が出て来たって話も聞く。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:31 ID:0ZPooMvm
井上つえぇ・・・
2000年のときはかわいかったのに、今はすげぇ顔がごつくなったな・・・
カコ(・∀・)イイ!!
お前になら掘られてもいい、といってみるテスト
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:36 ID:uA5uPwt2
柔道は良く知らないんですが、今回の大会は世界の有力選手は出場してるんでしょうか?
あまりに日本が強かったので…
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:37 ID:A3eQKI0i
最後の康生の技は払い巻き込みですか?
260アスリート名無しさん:03/09/11 21:38 ID:FPZvdwu5
>>258

昔から日本は強いよ
261インチキ3段:03/09/11 21:39 ID:layyRPAn
>>259

んだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:39 ID:0ZPooMvm
>>259
払い腰でいいんじゃないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:41 ID:0ZPooMvm
巻き込みの概念がいまいち。ソマソ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:41 ID:qfJhA2Ot
トップクラスが全員来てるって訳じゃないんだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:42 ID:pQ0OoISy
>>259
実況では「払い腰」って言ってたけど、「払い巻き込み」だと思うよ。
でも、両者の定義の違いを厳密に問いつめられたら困るから聞かないでね。

>>258
コウセイの準決勝の相手はシドニーで決勝を争った相手だ。
棟田の三回戦の相手はシドニーでシノハラに負けて銅。
アンノの決勝の相手は二年前の世界選手権決勝の時と同じ相手。
おれも海外の選手には詳しくはないが、
知ってる範囲だけでもこれだけ出てれば十分でしょう。
266目指せ3段:03/09/11 21:43 ID:avMQDsKW
>>263
自分の体で相手を巻き込む感じで投げる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:44 ID:/DW2X30H
>>258
日本の強さに自信を持ちたまえ。
268259:03/09/11 21:44 ID:A3eQKI0i
どもありがとうございます
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:45 ID:c1TfbwuV
康生は別格だね
むしろ国内の試合のほうが危ないなあ.
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:45 ID:/DW2X30H
公式ルールでの、「一本」の定義って、
どうなってるの?
相手の背中が着けばいいんでしか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:46 ID:0ZPooMvm
何か井上って篠原に似てきたな。雰囲気が。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:47 ID:pQ0OoISy
払い腰をかけて、結果として同体で倒れ込むのは「払い腰」でよくて、
最初から体を捨ててかけるのが「払い巻込み」かな?

コウセイのは‥ どっちかな‥ 前者のようにも後者のようにも見えたが、
頭が下がってた形で入って体を捻りながら投げたから、
たぶん最初から体を捨てるつもりだったのでは?
ビデオ取ってないから検証出来ね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:47 ID:/gSrDJWe
ああ、あれは払い巻き込みか。あれって、内股と見せかけるようにして
投げてるんだよね?
274柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/11 21:49 ID:AbzqcBeF
払い巻き込みは
釣り手を離して巻き込むのが条件

したがって決勝戦の技は払い巻き込みが正解
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:49 ID:/DW2X30H
井上と中田って似てるよな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:50 ID:pQ0OoISy
>>270
一本の条件はたしか四つ。

勢い、
コントロール、
背中から落す、

あと一つはなんだっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:50 ID:c1TfbwuV
中田はキャラ的には秋山や矢崎に近いような気がする。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:51 ID:pQ0OoISy
>>274
それじゃこんどは、払い巻込みと外巻込みの区別がつかないよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:52 ID:T70HWlKq
相手が受身をしても、1本じゃなかったけ?
280インチキ3段:03/09/11 21:52 ID:layyRPAn
>>270

講道館審判規定
「一本」...相当の勢いあるいははずみで、だいたい仰向けに倒したとき
「技あり」...完全に「一本」と認めがたいが、今少しで「一本」となるような技
「有効」...「技有り」と認めがたいが今少しで「技有り」となるような技


しがないC級審判員の漏れの判断では、たまに揉める...
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:53 ID:pQ0OoISy
>>274
それにコウセイは釣り手はなしてましたか?
片襟片袖で入ってましたが、(相手が頭抜きました?最初から片襟?)
最後にはなしたんですかね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:54 ID:pQ0OoISy
>>280
IJF試合審判規程はもっと厳密なんだよ。
おれが276で言いたかったのはIJFだ。
だれか覚えてない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:56 ID:DSShuVnY
矢嵜に期待あげ
284柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/11 21:58 ID:AbzqcBeF
>>281
フィニッシュは離してた
285アスリート名無しさん:03/09/11 22:00 ID:FPZvdwu5
どうして日本の柔道界がヨーロッパに主導権を握られたか。
日本が今後スポーツ界のグローバル・スタンダードにどう対処していかなけれ
ばならないか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:00 ID:pQ0OoISy
>>284
そうでしたか。
ニュースでも流れるでしょうからまたよく見てみます。
で、外マキコミの定義は何なんでしょう?
287柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/11 22:02 ID:AbzqcBeF
払い巻き込みは
相手を払いながら巻き込む
外巻き込みは
足をついて巻き込む
288270:03/09/11 22:03 ID:/DW2X30H
>>276>>280>>282
おー、サンクスです。
言葉で厳密な定義はされてない、ってことですかね。
まあそりゃそうか。

その昔、漫画のYAWARAから柔道を見始めた漏れとしては、
当初はズバーン!と相手が空中に舞うくらいの勢いがないと、
一本にならないのかと思ってた。
でも実際は、ゴロンと転がったような感じでも一本になるんだよね。
生の柔道見慣れるまでは、実は結構違和感があった・・・・w

でも、井上の一本は、絵に描いたような一本だよなあ。
289インチキ3段:03/09/11 22:05 ID:layyRPAn
>>282

...あまり大きくはかわんないよ

「一本」...相手を制しながら、背中を大きく畳につき、強さと早さをもって投げたとき。
「技あり」...相手を制しながら投げ、その技が「一本」に必要な他の三つの要素(背中を大きく畳につく、強さ、速さ)のうち一つが部分的に不足するとき
「有効」...相手を制しながら投げ、その技が「一本」に必要な他の三つの要素(背中を大きく畳につく、強さ、速さ)のうち二つが部分的に不足するとき。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:05 ID:/DW2X30H
カラー柔道着って、
テレビ的にはやっぱり見やすいもんだな。
経験者諸氏は、まだ違和感あります?
291柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/11 22:06 ID:AbzqcBeF
IJF規定
一本
投技: 相手を制しながら
1.速さと
2.強さをもって、
3.背中が畳に大きくつくように投げたとき。
292276=282:03/09/11 22:08 ID:pQ0OoISy
>>270
厳密な定義はされてないだと?
おれのレスのどこをどう読んだらそう思うんだ?

それと、国際大会では国内に比べて、
甘めにポイントを与える傾向があるってことを頭の隅においといてくれ。
(それでも井上のは間違いなく一本だ。)
293柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/11 22:12 ID:AbzqcBeF
膝ついた瞬間マテ掛ける審判氏ね
294ダイソー ◆86uDHQP7fg :03/09/11 22:16 ID:QVbFx7ej
今はこちらのスレに皆さん集合のようですね!
こちらに質問すれば良かったようです・・・。


既に回答を頂いているのですが、宜しければ他のコテの方もレス下さい<(_ _)>!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1048237689/l50
295270:03/09/11 22:17 ID:/DW2X30H
>>292
すまんかった。
>>276>>280の時点では、ちと言葉が曖昧かなと思ったもので。
その後、>>289>>291を見て、なるほどと思ったわけで。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:19 ID:/DW2X30H
外国人にとっても、
講道館は聖地なの?
297ダイソー ◆86uDHQP7fg :03/09/11 22:22 ID:QVbFx7ej
井上の一本は払い巻き込みで確定だと思いました。
ビデオに撮ってはいないので、1柔道ファンの感想ですが・・・。

それと、日本女子選手で決勝で中国の選手に1本取られて銀に終わった試合の
決まり手はなんだったのですか?丁度、席を外していて遠目でしか観られなかったのですが・・・。
あれは、大腰でいいのですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:24 ID:Qbn9KQG/
>>296

A "ya know KOUDOUKAN?"

B "yah? What's that? I know KAMAKURA-GYM, but, KOUDOUKAN?
Sorry but I ain't know!!"

A "You damn asshole!! Are you really a JUDO-KA?"

B "Shut up, monkey!!"
299インチキ3段:03/09/11 22:24 ID:layyRPAn
>>297

右の一本背負いですな
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:27 ID:pQ0OoISy
>>296
講道館の入口にあるグッズ売場、
「柔飴」とか売ってる。
だれがこんなの買うんだ?って思ってたが、どうやら外人選手が買うらしい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:28 ID:pQ0OoISy
おれらが海外旅行で珍しがって買う土産も、
現地の人達からは「なんであんなのを欲しがるんだ?」
って想われてるかもね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:28 ID:/DW2X30H
>>298
講道館は知らんでも、
嘉納先生はご存知でしょうか?
303ダイソー ◆86uDHQP7fg :03/09/11 22:28 ID:QVbFx7ej
>>299
こちらのスレでもお世話になりまつて・・・~旦_(゚∀ ゚=)

一本背負いでしたか・・・食事の用意をしているうちに試合が終わってしまって・・・。
あわててテレビの前に戻ったのですが、ハッキリとは観られませんでした。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:40 ID:c1TfbwuV
>>300
外国人が売店にいるのは
いつもの光景なのかな.
珍しいものは確かに多いね.
305ダイソー ◆86uDHQP7fg :03/09/11 22:40 ID:QVbFx7ej
かなーり昔の夏休み期間に、講道館へ通って柔道しました。
外国人の人もいましたが、講道館の有り難みはさほど感じていない様でした。
建設中のドームを興味津々でのぞいて、「スゲースゲー」を連発していました。
多分、一部の外国人柔道家を除けば、その程度しか思い入れが無いようです>講道館
306ダイソー ◆86uDHQP7fg :03/09/11 22:41 ID:QVbFx7ej
外国人の人もいましたが→外国の人
307浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/11 22:46 ID:FdS6Uo1+
ムネタは上背がないからどうしても、辛いよね。
決勝の奴なんて2メートルぐらいあったんでない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:46 ID:qXCmSFpb
>>298
こういうレス2chでたまに見かけますが寒いんで勘弁してください。
なんだかこっちまで恥ずかしくなります。
309ダイソー ◆G/9tH0IFDc :03/09/11 22:49 ID:QVbFx7ej
テスト。。。失礼しました
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:05 ID:c1TfbwuV
世界柔道
コーチ陣は懐かしい顔のオンパレードだ・・・.
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:09 ID:r+Qdvcnd
いきなり金3つか
すげーな
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:23 ID:F1BoYsYD
>>310
一見コーチ陣のほうが強そうなのな
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:27 ID:+guVUFxG
井上康生は侍みたいだな。

小学校の時からオヤジをオンブして
階段を何往復もしてたらしい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:45 ID:znp2l8Vq
>>313
それ、あんまりやらないほうがいいんだよな。
小さい頃から筋肉質だと俺みたいに身長伸びないんだよな。。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:58 ID:/tgtkjIf
俺は小学生時代古賀稔彦と乱取りしました。背負い投げで投げました。あまりにキレイに決まったせいか、重くもなんともありませんでした。金メダリストはこんなもんかって感じました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:33 ID:8HgIXoJV
>>312
たしかに、みんないかつい。
シドニーの時の細川コーチは眼光が鋭すぎる・・・.
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:39 ID:ATJItrvT
スポルトに生出演中!
318胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/09/12 00:47 ID:Rl5jJ8tw
井上康生選手の腰絞め上手かったですね。
内股以上に興奮しました。
ジムで練習の合間に見てたら
エンセン井上先生も興奮してました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:02 ID:dZ2IOIUl
おい、マジかよ

786 :名無しさん@事情通 :03/09/11 23:20 ID:Vg+KCJpz
フジは土日の阪神優勝決定試合は世界柔道の枠潰して中継するよ!!
嘘だと思うなら明日9:30〜フジの視聴者センターに電話してみな
甲子園の日本シリーズ放映権獲得のため媚売りまくり
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:03 ID:gXgFuo+d
>>319
日本シリーズの放映権は、
もうダメなの決定したろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:15 ID:dZ2IOIUl
>>320
それはダイエーの本拠地福岡でやる試合で、
阪神の本拠地でやる試合は関係ないんじゃなかった?

てか、この書き込みだけじゃなくて実況板あたりだったかで
同じ様な書き込み見たんだよね。本当だとしたらちょっと鬱。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:52 ID:gXgFuo+d
>>321
あ、そっか、ダイエー主催がダメなだけか。
でも、世界柔道の放送潰しても阪神中継するかね?
もしやったら、フジには二度と、
「独占中継」でスポーツを放送する資格はなくなるな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:40 ID:zbez+X0N
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/09/11 15:44 ID:lOEEEw3H
棟田、井上、阿武は優勝だな。
塚田は中国人に負けて銀。


誰も言わないようなので俺が神に認定
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:59 ID:gXgFuo+d
>>323
まあ、凄いとは思うが、
準決勝の組合せからの予想だからなあ。
1回戦が始まる前に予想してたら、マジで神だけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 03:06 ID:GfvOaQ2H
>>319

土日はTBS毎日系でしょ?
日曜はデイゲームだし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 03:11 ID:GfvOaQ2H
団体戦は全柔連主催だから白道着かな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 03:23 ID:jPkN0VGO
>>325
金日がTBS
土が富士。

ちなみに土日はデーゲーム。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 03:53 ID:K6la5Vly
田村が一日3000回腕立て伏せするってマジか?
バケモノだな。色んな意味で。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:01 ID:GfvOaQ2H
>>325

それじゃ影響出るのは土曜の予選ハイライト(録画)だけね
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:05 ID:818Nv3Mm
>>318
実際、内股で決まった試合よりもそれ以外の試合に凄さを感じました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:09 ID:818Nv3Mm
>>318
実際、内股で決まった試合よりもそれ以外の試合に凄さを感じました。
決勝で脇をくぐって背後に逃げ続ける相手に背中越しに決めた払い巻き込み。
なんかもう「反則負けすら許さん」って感じでしたね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:57 ID:f84DqCqf
それにしても、録画中継のくせして延長するとはどういうことだ?
余計なCM、いらんコメンテーターのコメント(現場の長坂と解説者だけで十分)
それらを取り除けば2時間の枠で収められるぞ。
いい加減民放は色物タレントを起用するのはやめてほしい。
どうせバレーもジャニーズを起用するんだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:06 ID:SzAdopu2
>331
君だけだ俺と同じ意見なのは!
あれは払い腰から手を離したので払い巻き込みになった感じだよな?
2chで柔道関連スレ回っていたけど君だけだ
払い巻き込みと言っていたのは!!

間違いなく柔道家だな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 06:18 ID:W004wmiL
実況長坂の「高校以来の丸刈りです。」(初戦登場シーン)
自分の判断で「一本!」(3回戦内股、結果的にはあってたけど)


勘弁してくれ_| ̄|○
335柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/12 07:18 ID:qJIRUvnX
>>333
上の方で普通に皆さん払い巻き込みだって言ってますよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:46 ID:kWrP+uvT
独占中継するならもうちょい
アナの教育しといてほしい。
337柏崎彦左衛門:03/09/12 09:36 ID:4SCu2haw
俺はスカパーで夜11時50分からの録画を見たけど、三四六が司会やってて結構いいぞ。へんな芸能人も出てないし、三位決定戦や他の外国人の試合もたくさんやってるぞ。
俺としてはフジちょっと見なおした。ただ畳の下のマイクは失敗、畳の音を聞かせるつもりらしいが、へんな音しかしないぞ。やめて試合場の横に集音マイクを置け。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:49 ID:Rx5874LA
今日もCSで予選から実況します

【矢嵜・秋山】2003世界柔道2日目【上野・谷本】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063320666/
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:40 ID:y0fXiBD/
柔道は飛びつき腕十字有りですか?反則?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:13 ID:rMf67gPS
ところで今日の結果を予想する奴はいないのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:04 ID:HtFharqV
>>339
ありだけど、失敗したらすぐマテがかかる.
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:09 ID:YGZNY7tP
ありがとうございます。 やっぱそればっか 狙ってると審判にいい顔されないですよね?指導されちゃいますよね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:23 ID:gm+Ium/j
今日の結果予想は

  全  員  金  に  

   決  ま  っ  て  る  で  し  ょ  。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:26 ID:uNaTTzeC
>>337
>ただ畳の下のマイクは失敗

そうかそのせいか
なんか風船をこすり合わせる様なギリッギリッとした不快音が嫌だった
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:55 ID:gm+Ium/j
谷本負けちゃった。
アアーン
346本部指導員@お腹いっぱい。 ◆/0eN/quXXQ :03/09/12 13:20 ID:UzWSiwOi
今日は夜指導があるから中継見れないよ〜〜。
347ピグミー五段:03/09/12 13:56 ID:cCbDLEam
矢崎が負けた
組際の出足払いでまっ逆さま
まさに心の隙を突かれたな
矢崎が髪の毛を赤く染めてなきゃ負けなかったろう
意識が勝負以外の部分である髪の毛に行っていたん
だから負けて当然だよ。
棟田は相手と競ると必ず勝つ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:58 ID:CBvHEJqs
>>347
説教親父知ね

実力ない奴ほど口だけは達者
349【開催初日に】韓国柔道フェアプレー賞受賞【お手盛り】 :03/09/12 13:58 ID:hxVIx9x3
11〜15日まで大阪で開催される世界柔道選手権で、 初日のはずの11日に
韓国チームがフェアプレー賞を 受賞する事になったと韓国の新聞が伝えた。

http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url
=http://ilgan.joins.com/generals/200309/10/20030910150045
5902050000050400050408.html



国際柔道連盟の会長が、確か韓国人だったっけか・・・。
350ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~:03/09/12 14:03 ID:DQpXKYHO
少林寺が弱いと言われるのは仕方ない第9章
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1062268217/463

>柔道エリート達はたった3〜5ヶ月程度でライセンスを持ったプロボクサーを圧倒するボクシングテクを身に付けてしまいます。

と言った意見があるのですが,どうでしょう。スレ違いな質問スイマセン。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:15 ID:/003EYMS
身体能力は高いから強さという基準で見れば、そこいらのプロボクサーにも
3〜5ヶ月程度の練習でも勝てるかもしれないけれど、
ボクシングテクニックに関しては個人の資質の問題が大きいから、
何とも言えないと思う。

ダメな奴は何年やってもダメでしょ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:39 ID:AcU+mdbr
>>347
同意。どーでもいいことに意識を持ちすぎ
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:48 ID:x4mKBEab
>>345
それはマジか?

>>347
それもマジか?

354名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:49 ID:x4mKBEab
金丸
鈴木
田村
野村

金取れそうな気がする。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:57 ID:Xe+oej1q
世界柔道初日の視聴率17.8%、裏番組を圧倒。
これでフジが調子に乗る・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:11 ID:rI51YbNP
>>350
柔道は競技人口多いから、そこでエリートになるって事は
すでに身体能力がめちゃ高いことは証明されてるわけだ。
べつに柔道が特別なわけではなく、プロ野球選手にボクシングやらせてもたぶん同じでしょう。
身体能力高いやつらは何やってもそこそこ強いよ。
ただ、ボクシングでチャンピオンになれるかは別問題。
さすがにトップを目指すとなれば、その世界で要求される特別な才能が必要でしょうから。

>>347
髪を染めたから負けて当然?
ヤザキは四月の全日本の時もダサイ色にしてましたね。
(本人いわく、注目を浴びるスタイルにする事で
自分にプレッシャーをかけて力にしていたそうです。)
それでも90kgそこそこの体でベスト8入りしましたよ。
勝負以外の事に心がとらわれている人間の成績じゃないでしょ。
ピグミ理論によると、染めてなければ優勝出来たようですね(w
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:12 ID:3MRCevuR
さっき谷本選手見たよ。マジカワでした。
敗者復活にも回れなかったけど笑顔が見られて良かった…
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:24 ID:3MRCevuR
昨日の感想。アク禁だったので書き込めなかった。
予選見てきました。ミハイリンは無差別に出るのね…
トメノフ100超級で巴投げ連発、すげー好きになった。
でかくても柔道センスバリバリ感じさせて最高。
崩しがあってこそ技は掛かる、って手本のように感じた。
棟田に負けたのはかわいそう。だから日本でやりたくねーんだよとか言われちゃうぞ。

寝技の攻防とかしっかりありましたよ。マテが早いと感じる場面は少ししか無かった。
ブラジルの選手が亀って言うの?を見事にひっくり返して、
そのまますっぱり完璧な肩固めに入って勝ったのは見事だった。
って全くの素人目なんですけど。

グルジアの巨人が転がされるとか井上の凄さとか、もう感じる所は一杯ありました。
100キロの筋肉武装した奴等がすげー速さで組み手や足を取りに行くのは凄い。
音も凄い。私のような格闘技全くの素人が見てもおもしろいよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:25 ID:7jsVZSZl
矢崎は柔道以外で目立とうとするから嫌われるんだ。
あんな髪にするひまがあったら練習しろ。恥さらしが

360名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:32 ID:rI51YbNP
>>358
棟田との試合はどういう内容だったの?
トメノフってパワー系の印象があるから、
崩しの見本になるような動きは想像出来ないんだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:03 ID:AcU+mdbr
フジで柔道放映始まったんだが、篠原顔でかいな。。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:03 ID:zBvACeom
アンノが世界選手権4連覇れすか、五輪では2大会連続初戦負けだよな
363須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/09/12 16:14 ID:RYBugvmD
篠原喋れてねー。(w
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:36 ID:LUvqpBYJ
>>362
なんだその差は?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:40 ID:GIh6pDyB

秋山成勲の柔道着が滑ると相手選手からクレーム
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063340112/l50
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:04 ID:WKZVQZnu
オノラトの技に切れがあった

矢崎、次がんがれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:05 ID:LUvqpBYJ
こんなショボイ題名では
普段 この板にこないニワカ連中では気づかず通り過ぎてしまうよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:11 ID:WKZVQZnu
>360
終盤、技のかけ逃げ連発で時間を消費したところを
反則とられた>トメノフ
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:16 ID:rI51YbNP
>>368
うわぁ、ドロドロの試合が頭にうかぶ‥

以前講道館でトメノフ見た時は巴なんてやってなかったけどなあ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:20 ID:nFfsKcIK
谷本は、首大丈夫なの?すごい勢いで首から落ちてたけど・・・
371功 ◆nsVoutyAEM :03/09/12 17:23 ID:Pq9Ez4AY
アンノは大内刈り決めてた。
相手のスペイン人は踏ん張りよるから重心取られて投げられるんや。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:28 ID:nFfsKcIK
篠原さんて、ジャイアント馬場に似てるって言われませんか?
373柏崎彦左衛門:03/09/12 17:57 ID:XkhXjaxL
356>>やかましい!
ホントの意味で自分にプレッシャーをかけるなら陰毛を染めろ
この仮性包茎
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:59 ID:3MRCevuR
トメノフ-棟田戦は…素人のあいまいな記憶ですが…
残り30秒ぐらいで棟田が指導だったか?でリードされた。
そこからトメノフは頭をつけて組んで、ああ防御主体の試合運びに変えたな、
と、素人目にも思えた。時間にして5秒ぐらい?言わばワンプレー分。
そしたら、すかさず指導の判定。棟田逆転リード。そのまま終了。
トメノフ手を広げてなんだそりゃ?勘弁してくれって感じのポーズ。
技を出さない棟田が勝つなんてねえ。と思いました。決勝もそうだけど。
375ピグミー五段:03/09/12 18:00 ID:XkhXjaxL
彦左衛門さん
お前、お下品じゃないか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:13 ID:3MRCevuR
昨日のトメノフの決まり手は、逆十字とか、仏壇返し?とか
バラエティに富んでたはず。凄い良い動きだったのではないかと…
掛かりそうもない技を無理にかける感じがなく、
相手の体勢に応じて効果的な技を出す、そこが魅力でした。
巴もいい感じで、相手がかろうじて逃げれるぐらい。
ただスタミナがきつい感じでした。棟田戦も最後顔真っ赤だった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:41 ID:rI51YbNP
>>376
トメノフ、ずいぶん変わったんだなあ。
顔が赤いのはいつもの事だけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:42 ID:3MRCevuR
棟田選手は、あのロシア、オランダの強い相手にも
有効な技を出させないのは相当凄いことなんだなとも思いました。
丸太みたいな腕した大男と服の掴み合いするだけでも、あたしゃチビリます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:05 ID:sDc/fzvs
また録画なの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:06 ID:AcU+mdbr
チンピラ秋山キタァー!
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:09 ID:AcU+mdbr
っていうか日本に帰化したんだからわざわざ韓国も韓国語も出す事無かろう、えぇぇフジよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:21 ID:5dML/F04
飛びつき腕十字反則じゃねえの
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:23 ID:VcTFS/ZG
矢嵜はプロ転向を狙ってるな
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:25 ID:hFhJzXsF
しかし秋山は型破りな雰囲気だな。良い意味で
引退後はホイホイとプライドとか出そう
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:46 ID:0xsOZenz
秋山の胴衣はどうなっているのだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:46 ID:RIecgPgZ
ぬるぽ柔道着
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:48 ID:ZhIwfeEr
マッチョ秋山
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:49 ID:jRrFiW7E
1 名前:うん 本日のレス 投稿日:03/09/12 13:15 5nrq7Ftu
予選から2試合連続です。
やはり朝鮮の血がそうさせるのか。。

武道板より
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 11:05 ID:LafXnm2n
秋○選手の柔道着がヌルヌルしてるのは、有名な話ですよ
実際練習の時柔道着は別にヌルヌルしてないですし
試合になるとものすごくヌルヌルするらしいですから

>>39
おそらく柔軟材だと思います、柔道着は洗濯の時柔軟材をたくさん入れると、汗をかいたときなど
ヌルヌルします
ルールに「ぬるぬるしてちゃだめって」言うルールがないから
取り締まれないという話も聞きました

そうか…。やっぱりハミングだったのか。
テハミングだけに。

【矢嵜・秋山】2003世界柔道2日目【上野・谷本】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063320666/l50
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:57 ID:818Nv3Mm
今回見てて思ったこと。
ゴールデンスコアになってから反則の取り方が明らかに変わった。
掛け逃げや防御姿勢など見た目に消極的なものは良く取るが
組み手争いでの膠着状態に対する指導はとても遅くなった。
組み手争いの得意な日本人には有利な状況になったと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:59 ID:0xsOZenz
ソフランかも知れん。

つーか秋山の試合禿げしくつまんねー
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:59 ID:nFfsKcIK
>>389
同意。組み手争いは、柔道の醍醐味というか、重要な要素だと思う。
392天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/12 20:05 ID:LJVdBkDi
よかったなあ、今の。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:09 ID:818Nv3Mm
>>347
いや、あれはしっかり崩されてますよ。
相手の引き手を取る動作に対し右足を引いてしまったので
残った左足を完璧に刈られてしまった状態。
あの選手見た目と違って足技上手いです。
394ダイソー ◆G/9tH0IFDc :03/09/12 20:20 ID:x5ICHlg9
疑問ですが何で片えりを長くもってると注意うけるの?
なんか危険なのですか?当方柔道初心者です
395ダイソー ◆G/9tH0IFDc :03/09/12 20:21 ID:x5ICHlg9
当方柔道初心者です→観戦初心者です


396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:27 ID:0xsOZenz
加藤晴彦逝ってよし
397【開催初日に】韓国柔道フェアプレー賞受賞【お手盛り】:03/09/12 20:28 ID:hxVIx9x3
消極的な態度だから。
相手も自分も技かけづらい
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:28 ID:oTDvCaNN
今は95キロ超級は廃止?階級制度変わった?
押さえ込みも25秒で一本に変わった?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:31 ID:3rSzda/O
>>398
改正国際ルールでしょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:33 ID:6jD4PKIh
なんだこの秋山とかいう奴。
負けたからって礼もしないで握手もふてくされてた。
こんな奴が勝てるわけねーだろ。
井上康生とは格が違うな
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:34 ID:3rSzda/O
>>400
礼節で強さが決まるなら朝青龍は幕下陥落なんだがw
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:36 ID:6jD4PKIh
>>398
押さえ込みはテレビ的に25秒も動かないのはつまらんから20秒になったらしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:40 ID:fQVJVcOY
秋山の母親見ていたら負けろと思った
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:41 ID:6byi0U87
>>400
秋山に限らず、「礼に始まり礼に終わる」という武道の基本的な
ことができてない選手がたまにいるね。日本人・外国人問わず。
これも世界の柔道連盟で日本の発言力が弱いせいか?
それともこれはもはや柔道ではなくJUDOという別のものなの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:44 ID:818Nv3Mm
>>394
柔道では左手で相手の体の右側を、右手で左側を掴むのが標準的とされ
両手で片襟を掴むことは標準的でないことから反則とされます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:48 ID:818Nv3Mm
>>400
まあそれは置いといて
足の短い日本人相手ならともかく、足の長い相手に
がっちり組まれて腰引いて棒立ちじゃあ刈られますわ。
最後の場面だけはまるで素人のようでした。
407天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/12 20:49 ID:LJVdBkDi
つ〜か、柔道の礼というのはどういうのが礼なんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:49 ID:uawH4F8k
なにがお家芸だ笑わせるな。負けたやつは
負けた相手の国の国技を習って来い!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:51 ID:3rSzda/O
>>407
お前質問ばっかだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:53 ID:/fMBaJvV
ところで、明日見に行こうと思うんですが当日チケットって取れますか?
411天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/12 20:54 ID:LJVdBkDi
お見事!
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:55 ID:hO6YQ0ur
なにが礼だ。そんなこと言っていたら白人の汚さに負ける。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:55 ID:lph9lPw+
他の国の人間は負けても礼儀がちゃんとしてるのな
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:56 ID:X925mM2n
上野=イケメン
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:56 ID:w0vIITM+
グルジアの奴の肩車が凄かった
決まらなかったけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:58 ID:MhLAkE6v
グルジアの人は負けたけど礼儀よかったね
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:00 ID:lph9lPw+
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:02 ID:wrzzsGMI
韓国人だろうと日本人だろうと不貞腐れて挨拶できん奴はいやだ
419ダイソー ◆G/9tH0IFDc :03/09/12 21:02 ID:KkwykYiI
みなさん、レスどうもですっ!

自分は黒帯もってるのに、こんな質問してハズイかったのですが
現役選手の時は、ただ単に「片襟=やっちゃ駄目」とだけ頭にインプットしていて
深く理由を考えてないボケだったので、質問しました・・・。

最近は、UFCやPRIDEや修斗やらの総合とかフルコン空手の観戦しかしてなくて
柔道をじっくり観るのは久しぶりだったのですが、やっぱ柔道いいですね。
420【開催初日に】韓国柔道フェアプレー賞受賞【お手盛り】:03/09/12 21:03 ID:hxVIx9x3
>>402
ウソ付けよ。
さっきちゃんと25秒押さえ込んでたぞ。
技あり併せかなんかと間違ってないか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:04 ID:4gmP1hjF
あと女子で優勝した黒人のパワーすげえな
女とは思えん
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:05 ID:lU/utgKp
>>404
柔道とJUDOは別物ですよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:05 ID:wrzzsGMI
黒人の筋肉は超良質らしいしな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:06 ID:wrzzsGMI
>>422
それでも日本代表になったら柔道でやって欲しいのが本音。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:06 ID:lph9lPw+
そう言えば、こうせい!こうせい!うぅぅぅー こ う せ い!!みたいな
日本の応援無くなったな。あんまりかの国ぽかったから、中止させられたのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:06 ID:CRHAuCGD
とりあえず録画のくせに毎日放送延長するフジ最強
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:07 ID:3rSzda/O
>>425
綜合警備保障か東海大の応援団じゃねーの?
もしくは井上の実家の道場とかの。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:07 ID:0xsOZenz
>>425
ん?今回もやってたと思ったよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:08 ID:rb96U/rW
>>425
あれ大学の応援だろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:11 ID:lU/utgKp
>>425
東海の応援らしいです
こうせい!チャチャチャ こうせい!チャチャチャ き・め・て・く・れ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:11 ID:DZKNGeuU
>>413
他の外国人選手の態度見てないね…
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:13 ID:Xe+oej1q
>>425
最終日(14日)にもっとすごい応援を目撃することになるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:14 ID:8LieVot0
こうせい!こうせい!の応援は正直ウザイ。
柔道の声援は「わあー」「うおお!」で充分
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:15 ID:rI51YbNP
コーセイ!コーセイ!コーセイ!決めてくれ!
でしたっけ?
東海大でしょ。学生の大会でもいつも聞こえる。

>>402
死ね。

>>405
なぜ標準的でなきゃいけないのか教えてあげなよ。
そもそも柔道は、武術よりも教育効果を求める一面がある。
だから、お互いが十分に力を発揮して攻防を展開出来るような
形でなきゃだめなの。
片襟片袖は持ってる方に有利すぎて不公平だから、一瞬しか許されない。
江戸時代の柔術じゃ、相当変な組手もあったらしい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:16 ID:Az4yA1qO
全日本柔道連盟掲示板、くれぐれも言っとくが、荒・ら・す・な・よ。
http://japanese.judo.or.jp/japanese2/bbs/bbs_html
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:16 ID:lU/utgKp
>>434
そういや今大会片襟多いね
とくに外国人
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:21 ID:sHnxeKhX
瀧本出てたらなあ
438 :03/09/12 21:22 ID:rb9kc+Cn
団体戦って誰が出るんですか?
井上は確定だよね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:22 ID:G7lDJi2H
秋山のぬるぬる柔道着はいつ変えられたのですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:24 ID:LUvqpBYJ
昨日が良すぎた分 今日はきつかった

でも上野金取ったからすごくうれしい
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:26 ID:6ArNRByb
>>413>>418
こういうこと言ってる奴
自分が秋山と同じ経験をたどっても凛としていられるのかいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:26 ID:8LieVot0
柔道ってのはこの上なく女にモテないスポーツなんだよね。
よくできた素晴らしいスポーツだと思うけど・・・高校の時やっててそう思った。

今回フジがイメージを変えようとしている。テレ朝が水泳をミーハ―化していったように
・柔道初心者→なんとなくわかりやすく、とっつきやすい
・柔道玄人者→非常にウザイ
これで柔道がミーハーな、もてるスポーツになっていくだろうか?
できるもんならやってみやがれって。柔道は悲しいくらい硬派で、汗臭くてモテないスポーツなんだから
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:27 ID:rI51YbNP
>>439
ん?
胴着が途中で変わってた?
俺テレビ見のがしたんだけど、
ヤフーの掲示板で日の丸がついてないとか言ってたな。
二回もクレームついたから練習用に変えたのかな。
でも全柔連の規程で、国際大会に公式に出場する選手は
かならず日の丸付けてなきゃダメなんだよね。
すると変えさせたのは上の方のお偉方かな。
でも、途中で審判が三人掛かりでチェックしてOKだったんだから、
べつに変えなくてもよくない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:28 ID:G7lDJi2H
秋山は過去にもぬるぬるの手を使ったことがあるようだ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/06/20030407k0000m050054004c.html

 ○…81キロ級決勝で、秋山が中村の一瞬のスキをついて一本勝ちし、1月の嘉納杯の雪辱を果たした。
開始早々、中村が主審に対して、秋山の柔道着が滑りやすいと抗議した直後だった。
秋山は中村の腰にとびつき、そのまま抱えるように払い腰。中村は何もすることができずに畳にあおむけになった。
ぼう然とする中村を横目に秋山は「延長になると思っていたので、(一本勝ちは)予想外の結果。
作戦を出す間もなかった」と会心の笑みを浮かべた。

445名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:29 ID:3rSzda/O
>柔道は悲しいくらい硬派で、汗臭くてモテないスポーツなんだから

涙が出るほど狂おしく同意・・・ウゥ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:30 ID:/fMBaJvV
当日チケットを買えた人いますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:31 ID:o9YIwA4w
胴着を帯から出してる選手がいるんだけど・・・
これっていいの?
相手にしたらやりにくそうなんですが・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:32 ID:lph9lPw+
>>441
秋山と同じ経験って?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:33 ID:lU/utgKp
>>442
ミーハーってのはどうかと思うが
モテるスポーツしたいなら世界規模にするのが一番
その点、今回のフジは日本選手に特化しすぎで失敗
知らない人が見たら外国人選手にまったく感情移入出来ない
つか決勝以外の日本人選手以外の試合をやらないのはどうなんだろうか
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:34 ID:G7lDJi2H
チケット高いな、タダなら見に行ってもいいが
451  :03/09/12 21:34 ID:rb9kc+Cn
>>445
俺の先輩はモテてましたよ。
汗臭くても顔が良かったりある程度強けりゃモテます
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:35 ID:VT0Laxgq
>>447
そういえば審判は待てかけても胴着直せとは言ってなかったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:35 ID:JaU9ESL9
秋山なんか出さずに中村兼三出せよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:36 ID:3rSzda/O
>>453
いやその秋山に負けたから出てないんじゃ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:37 ID:nFfsKcIK
>>442
 折れも、柔道やってたけど、モテないってイメージはなかったなぁ〜。
よく、彼女に寝技を教えてたりしてた。W
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:37 ID:rI51YbNP
腕が太くてそこそこ強くて、耳がそれほどひどくは潰れてなくて、普通以上の顔の男なら、
流行りに左右されない最低限の需要は確保されてるのでは?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:38 ID:qTPfO0qX
秋山は中村戦で既にヌルヌルしていた
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:38 ID:nFfsKcIK
審判が、胴着を直せと言われるまでは、不用意に直さない方が良かった記憶がある
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:38 ID:eRK4amim
>>455
あなたに寝技教わりたいです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:39 ID:nFfsKcIK
>459
そんじゃ、横四方から、、、w
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:39 ID:aaa6mvhc
漏れは秋山いいと思ったけどな、
だって韓国人ていっても日本国籍な時点で日本人なだし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:40 ID:rI51YbNP
>>458
帯を勝手に直すと遅延行為と見なされるんだよね。
胴着を中に入れるのはべつに反則にはならないよね。
審判が無視して始めって言っちゃうから、
まだ出てても試合しないといけない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:43 ID:nFfsKcIK
>462
補足スマン
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:44 ID:mygtNN91
道着を直す際は、さりげなく帯や下履きの紐を
結び直して時間を稼ぎ、上手く呼吸を整える。
その前後はおもいっきり攻撃できるから、ペースを掴める。
慣れてくると、着衣の乱れを自在にコントロール出来るから
好きなタイミングで審判にマテをかけてもらえるようになる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:46 ID:lU/utgKp
>>464
胴着の乱れも作戦だよね
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:46 ID:s8QQC4tl
>>464
なんだか勝つ為の柔道ですね
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:49 ID:3rSzda/O
>>466
勝つ為なら道衣もぬるぬ(ry
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:51 ID:nFfsKcIK
まぁ、秋山も悪気はないんだから…。許してやろうよ。
来年、礼儀も勉強した秋山を期待!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:52 ID:lph9lPw+
織田裕二だったら
「ぬるぬる気持ち悪い」って言ってくれるのに・・・
470浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/12 21:55 ID:MBI9HPQb
秋山は応援してたけど、ぬるぬるはいかんよね。
きっちり罰則つくらないとさ。
仮に本当だとしたら、だけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:01 ID:JaU9ESL9
つか、確かに秋山はぬるぬるで礼儀悪いけど、まぁ叩かないでやろうよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:02 ID:rI51YbNP
おい、甘やかしすぎだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:03 ID:3rSzda/O
「うなぎの秋山」と呼んでやる
474浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/12 22:04 ID:MBI9HPQb
相手がぬるぬるだったら極端に不利だからねぇ。
立ち技はほとんど組み手争いで決まっちゃうのに。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:04 ID:mygtNN91
むしろ「ぬるぬる」で。
476 :03/09/12 22:05 ID:CAutlOu5
>>468
少なくとも日本代表クラスで出来ていない時点で論外だと思うんだが。。。
勉強云々が許されるのはぎりぎり学生までだろ?
基本中の基本なんだからさ。
477浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/12 22:06 ID:MBI9HPQb
ぬるぬるやめたら、いきなり勝てなくなったってのは
ちょっとシャレにならん…。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:07 ID:6ArNRByb
フランシスコ・フィリオと闘って敗れた、誰だっけ・・・
名前忘れたけど、あの人はカッコ良かったなあ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:08 ID:rI51YbNP
胴着を変えてから負けたの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:11 ID:rI51YbNP
いつの事だよ。
フィリョはいろんな奴に勝ってるぞ。
カズミのことか?
極真の選手は微妙な判定で勝手も負けても眉一つ動かさないね。
俺はけっしてガッツポーズを否定はしないが、
やはりああいう姿勢が一番かっこいいと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:11 ID:qTPfO0qX
>>479
イエース
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:13 ID:qTPfO0qX
数見肇こそ男の中の男って奴だな
483浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/12 22:16 ID:MBI9HPQb
ガッツポーズもね、あまり好意的には見れないのさ。
世界柔道の魅力って、今や日本の手を離れて
完全にひとり歩きした「JUDO」に対する「柔道」の在り方だと思うのね。
柔道の精神を見せつけて、なお勝つところに醍醐味があると。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:17 ID:sDc/fzvs
こんな礼儀がなっちょらん奴は日本人じゃないだろ。
一族もろとも送り返せ。バーロー
こんなのの帰化許す奴はテロの標的になってあたりまえだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:19 ID:mygtNN91
確かに一人ぐらいはそういう金メダリストがいても良さげだな。
大歓声の中で眉一つ動かさずに佇むチャンピオン・・・


絵になるなあ〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:22 ID:3rSzda/O
>こんなのの帰化許す奴はテロの標的になってあたりまえだよ。

低脳が石原ナイズされるとこうなる訳ね
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:25 ID:62t9V1ih
日本人選手には剣道選手くらいの厳粛さがあってもいいと思うな。
逆にそういうのが西洋人をひきつけるような気もする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:25 ID:yP7jNUx+
禿同>484
それと、頭真っ赤にしてたヤシ。
柔道はスポーツである前に武道であると、せめて日本の大会なんだから。
解説が、日本の心云々を言っていたが、対戦相手の選手の方が柔の心を
受け継いでいるようで、赤頭が負けたときなんかスキーリした。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:25 ID:6sa4bAiA
佐竹も小川戦でヌルヌルしてたな
490浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/12 22:27 ID:MBI9HPQb
ヤザキは柔道選手もルックスが大事って公言してたからねぇ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:27 ID:lph9lPw+
>>488
俺もだ。で、黒髪2金、染髪。。。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:35 ID:t07YZQs0
>>491
禿同
坊主が金2
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:36 ID:qTPfO0qX
何でチョンは正々堂々と戦えないんだろう。
最後は胴着着替えさせられて2連敗する始末。
呆れて物も言えんよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:38 ID:RrS1dR9a
今日の成績

金1
銀1
赤1
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:39 ID:727XIHGX
>>494
禿げ藁
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:41 ID:ujawDj5G
髪染めてる選手って秋山と矢崎だけだった。
外国人にもいない。見てて恥ずかしかった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:42 ID:m4WLVeUr
当時は静観してたけど
nyで探してみるかな、という気になった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:43 ID:vAt9R/D/
>>494

習字かポスターだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:44 ID:cunJwHxE
瀧本キボンヌ
500497:03/09/12 22:44 ID:m4WLVeUr
ゴバクすまん
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:45 ID:mygtNN91
まるで滝本復活のお膳立てみたいな展開だな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:49 ID:dKgO5di8
瀧本って性格的にもムラがあってアテにできない気が
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:54 ID:rI51YbNP
若手で期待出来るのは小野くらいか。
野瀬はどうかな‥
村田、トモウチは今以上に伸びるかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:54 ID:JaU9ESL9
鈴木は期待できないか
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:56 ID:so//+nv8
正直、あの頭何?それで負けてるんだから恥以外の何者でもない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:58 ID:rI51YbNP
鈴木貴士も学生の中じゃそうとうなもんだが、
瀧本、秋山、中村を超えてアテネで活躍する可能性は
今のところそう高くはないんじゃないかな。
小野も似たようなもんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:04 ID:lph9lPw+
瀧本は今も茶?
508柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/12 23:54 ID:sCOxxnOc
今日は技術の話0ですね
矢崎選手が負けた足払い素晴らしかったですね
片手でブチ投げてました、バイタル柔道立ち技編の実技かと思いマスタよ
509浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/12 23:57 ID:MBI9HPQb
アレは、凄かった…。ふつうはうつ伏せになるんだけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:02 ID:s9dGzEnb
髪染めるのは別に構わん。外国人選手なんかほとんど染めているし。

ただヌルヌル道着を着て、しかも礼が欠くのは許せん!
韓国では当り前なのか?(
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:22 ID:z/7g9aSJ
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた



洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた
洗ったばかりでせっけんが少し残っていた


512名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:35 ID:h/R/dN1u
柔道ファンに聞きたいんだけど

全日本選手権とか世界大会とかの 大大会で
胴着がヌルヌルするって抗議されたことって 今までにもあった?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:35 ID:82NyNXK7
秋山は、我流柔道とか言われているけど、
柔道のスタイル自体は普通だよな。
わけのわからん攻め方するわけじゃないし。

まあ、フジが言ってるだけかw
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:37 ID:lUB7rNhC
チョン秋山が負けて心躍ったねっ!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:37 ID:wVxWfe2i
とりあえず


 ぬ  る  ぬ  る  最  高  !

516名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:42 ID:82NyNXK7
そういえば、
昨日は日本人が金3つも取ったのに、
スポーツ紙で一面にしてたところなかったな。
オリンピックじゃないとダメなのか・・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:42 ID:G6B/412S
昨日からCS739で、予選から世界柔道観ているのだけれど
外国人選手がアレほどまでに巴投げが好きなのは何故なのだろう?
やはり柔道一直線の影響でしょうか?そんな、まさか、、、では伴宙太?
柔道に関してはズブの素人なので、真面目に、知っている方居たら教えてください。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:44 ID:RJ+icuOJ
ぬるぬるにしろ赤毛にしろ、柔道家を騙るヤツらが無様に
負けるさまは見ていて爽快だったな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:45 ID:nm8ZlzpD
井上と上野ぐらいだったなぁ、魅力ある柔道できるの。秋山は代表に選ばれる器じゃないね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:53 ID:wE1eU2mG
>517
レスリングとか勘違いしてるからでは?
秋山は、もうちょっと寝技も勉強した方がイイカモ。なんか危なかったしい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:56 ID:G6B/412S
>>520
レスリングに巴投げに類する技なんてあるのかぁ?
いや、知らんのやけどね。
522浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/13 01:00 ID:1fkq/7XX
引き込みにつかってるんでは?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:04 ID:OCH+H1DY
>519
要求水準高すぎですよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:11 ID:nm8ZlzpD
滝本が出ないと面白くない
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:14 ID:z/7g9aSJ
滝本、アテネ目指し講道館杯出場=五輪金メダリスト、
>国際舞台復帰へ−柔道(時事通信)  

> 2000年シドニー五輪柔道男子81キロ級金メダリストの
>滝本誠(28)=武興=が来年のアテネ五輪出場を目指し、
>代表1次選考会となる11月の講道館杯日本体重別選手権に
>出場することが25日、明らかになった。シドニー五輪後、
>体重別の国際大会から遠ざかっていたが同日、年齢的にも
>来年あたりが(現役生活の)区切り。チャンスがあれば
>アテネ五輪を狙いたい」と語った。滝本は約1年半ぶりの復帰戦と
>なった昨年11月の講道館杯で優勝し、今年1月の嘉納杯国際と
>ロシア国際のメンバーに選ばれたが、9月の世界選手権など
>国際舞台復帰を目標としていなかったため辞退していた。
>アテネ五輪代表は、講道館杯と来年の欧州国際大会などの成績を
>考慮し、来年4月の全日本選抜体重別選手権後に決定。
>昨年4月からフランスへ渡り、強豪クラブのオルレアンで
>指導を兼ねて練習を積んでいた滝本は、今年6月に契約が満了し、
>このほど帰国。10月の静岡国体に出場して再スタートを切り、
>世界選手権代表の秋山成勲(平成管財)らと五輪代表の座を争う。 

>[時事通信:2003/08/26 06:58]
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:16 ID:nm8ZlzpD
まだ中村も捨てたもんじゃないかも
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:34 ID:RJ+icuOJ
>>435
しかし、本家大元の板でも「ヌルヌル」「ぬるぬる」
と擬音が飛び交ってるのはちと笑える(w
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:42 ID:tFzZK8JL
>>517
外国の方からすればあれが基本だったりするのではないでしょうか
フランスの選手とかはよく引き込みつかってますね
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:22 ID:4GBQEOuz
で?
なんで、そこまでお前等は秋山を攻撃するわけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:28 ID:6Yi+IqQS
外人選手って柔道着がみだれたとき直さない奴おおいでしょ。
あれって相手にとっては投げにくいわけでしょ?
ルール的には問題ないの??
詳しい人おすえて!

秋山いろいろ言われてるけど
いつも柔道着みだれたら、すぐ直してたから
そんなせこいことはしてないと思う!
あたしは応援するわ!
本命は古賀様だけどw
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:30 ID:GoGG9Ld3
>>530
ところでお幾つですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:39 ID:z/7g9aSJ
>>531
530はコピペ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:42 ID:s9dGzEnb
>>530
柔道着は直さないと、ヒラヒラして相手につかまりやすいよ

てかあなたは南朝鮮人でしょ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:52 ID:ScXXkYQ2
しかし今日の試合みて改めて井上の偉大さがわかった。
強すぎる。
あとはヤワラと鈴木に注目。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:55 ID:/mRWMG59
斉藤は腹切る覚悟したほうがいいな
536名無しの人:03/09/13 03:04 ID:bf2lQJGB
秋山の我流柔道はどっちかというとレスリングかな・・・
あと、外人の審判は日本人に対してなにかうらみあるのか?
秋山の試合の締め技決まってなかったらすぐにまてかけろよ
>>533
つかまりやすいがぬげやすい
>>534野村でてなかった?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:19 ID:YylqTr8N
斎藤切腹への逆マジック3
とはいえこのマジックは金を取らないと減っていくので・・・
まあ男子団体はおそらく金が取れるので
金5個以上にするには、個人が残り4人で2つ金を取らないといけない

1つは野村が取ってくれると期待しつつ
もう1つ取れる奴がいるのかねえ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:46 ID:s9dGzEnb
>>537
5個?4じゃなかったけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:56 ID:YylqTr8N
>>538
4個以下なら、なので5個以上でいいんでは?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:06 ID:s9dGzEnb
あ、4個以上かと思ってた
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:17 ID:Wb1XEtGq
ヌルヌルで勝って嬉しいんだろうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:19 ID:39+3AILb
まぁ井上・田村・阿武は鉄板としても、だ。
棟田・鈴木・秋山・矢崎あたりは正直不安材料が多いし、
金丸・鳥居あたりも世界で通用するかは未だ未知数。
野村は国際戦でのブランクがあるし女子もイマイチ奮わない。

本来なら3個で収めたい所を少し見栄張って4〜5と言ったのでは?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:26 ID:nMH18Lgs
日本人選手が出る試合だと、どうしてもはらはらして落ち着いてみてられない
から、純粋に技とかを見るのには外国人選手同士の方がいいな。
フジで決勝のダイジェストが放映されてたけど、どの試合も見応えがあった。
なにげに昨日の決勝、全部一本で決まっているんだよな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:31 ID:/mRWMG59
>>542
斉藤が言ったのは男子金メダルに限ったことじゃないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:19 ID:YylqTr8N
73kg級の金丸は激戦プールに入ったっぽい
1回戦こそ楽だが(多分・・・チリの選手
2回戦で今年のヨーロッパ選手権2位のウエマツ(スペイン
3回戦で2002年のヨーロッパ選手権2位のケワジシビリ(グルジア

4回戦(準々決勝)で当たるこのプールの反対ブロックはさらにひどく
今年と2001年のヨーロッパ選手権1位のビロディド(ウクライナ
シドニー銅メダリストのラリュコフ(ベラルーシ
今年のドイツ国際優勝の韓国のリなど

3回戦までにこけると敗者復活にも回れない可能性が高い
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:19 ID:iT5JkitO
>>543
CSで観戦した方が100倍イイよ。
MCの三四六も好感度高いし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:42 ID:YylqTr8N
66kg級鳥居もかなりきつい
1回戦、全くデータのない北朝鮮のキム
2回戦はベラルーシの選手でおそらく比較的楽だが
3回戦では前回世界選手権2位のウクライナのナスツエフ
準々決勝では間違いなくシドニー銀メダリスト、フランスのベンムドー(組み合わせが楽なのでほぼ確実に残る

3回戦、4回戦と2人の強豪を破らないと、準決勝に進めない
ある意味金丸よりきつそうだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 06:37 ID:YylqTr8N
女子57kg級茂木

順当に行けば準々決勝で前回世界選手権1位、キューバのルペティと対戦
グラベンスティン(前回2位)、フェルナンデス(シドニー金)、ケー・スンヒ(52kg級からさらに1階級上げた)らは
プールAににいるため、決勝(または3決)までは当たらない
ルペティ戦が大きな山で、そこさえ越えれば決勝まで行けそう
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 06:45 ID:ULz0agc0
加藤晴彦って織田ゆうじのを意識したキャラ作りしてるね。
製作サイドの指示なのかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 07:06 ID:YylqTr8N
女子52kg級横澤

これも順当に行けば準々決勝で前回2位のインブリアニ(ドイツ)と対戦
ここを勝って勢いに乗りたいところ
もう1つの見所は、48kg級で田村のライバル(1度も勝ってないけどな・・・)だった
キューバのサボンが階級を上げてこのクラスに参戦
目の上のタンコブがいなくなってどういう戦いをするか要注目

んでメダル予想
金丸 金
鳥居 予選落ち
茂木 5位
横澤 銅
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 08:09 ID:0SIavVmo
山下さんは秋山の胴着に 問題がなかったのなら
 マスコミに「キチンと調べたが問題はなかった」言ってほしいね
日本の柔道と秋山の 非常に重要な名誉の問題だから。
うやむやが一番悪いと思う。いつまでも言われるのはどちらにも本望じゃないだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 08:34 ID:OxwSrMe6
アナウンサー誰だっけ??
「1ポイント入りました」はねーだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 08:56 ID:vfZTnuax
ぬるぬる疑惑はさておき、あの礼を失した態度に対して
今朝の朝刊各紙、全く触れられていないのにはちょっと
びっくりした。惜しかったじゃねぇだろ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:03 ID:Sy4Zobj9
>>530

>外人選手って柔道着がみだれたとき直さない奴おおいでしょ。
>あれって相手にとっては投げにくいわけでしょ?
>ルール的には問題ないの??

勝手に直したら反則だよ。
審判が直せといったら直す。
だから外人が多いというのは君の勘違い
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:44 ID:iT5JkitO
今日も9時50分から、CS予選の実況を始めますYO

【金丸・鳥居】2003世界柔道3日目【茂木・横澤】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063403573/
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:44 ID:sThbgtbK
>>508
>今日は技術の話0ですね
あの隅返しって、どうやったら防げるのか教えてください。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:52 ID:wVxWfe2i
>>556
深く取らせない
558柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 10:15 ID:GJIyoC2A
>>556
姿勢を良くする
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:19 ID:8rKWKm1L
>>552
レスリングじゃないんだから.
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:28 ID:X3FcrR1B
ゴー ビハインド
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:35 ID:8FsaS7yu
しかし世界大会を見れば見るほど柔道ってつまんねえなぁと
思います。
俺がやってきた集大成はこれなのかと・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:37 ID:X3FcrR1B
>>561
どういう風につまらないんですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:51 ID:GoGG9Ld3
おい、このヘポってつえーじゃんか
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:03 ID:ptaR0e86
世柔
今から見に行っても間に合うかな?
12時過ぎくらいにつくけど、、、。
565柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 11:09 ID:jBstJFLY
 鳥居選手一回線無事に
外巻きこみで一本勝ち
の様子
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:13 ID:X3FcrR1B
むひょぅ!
567柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 11:14 ID:UT2t7QgD
<3日目ここまでの予選ラウンド結果>

金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦
    3回戦
    4回戦

鳥居 1回戦 一本勝ち(外巻きこみ)
    2回戦
    3回戦
    4回戦

横澤、優勢勝ち
の様子
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:19 ID:8FsaS7yu
>>562
手足が長く先に道衣をつかんだものが勝てるルール。
相手を投げるより、相手から反則を取ったほうが評価されるルール。
甘すぎる一本の裁定
そして、毎回言われる選手の礼儀の問題。

今、俺がやっている柔道を極めていくとこうなるわけです。
569柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 11:30 ID:sTowCq6+
<3日目ここまでの予選ラウンド結果>
金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦
    3回戦
    4回戦
鳥居 1回戦 一本勝ち(外巻きこみ)
    2回戦
    3回戦
    4回戦
茂木 2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦
    4回戦
横澤 2回戦 優勢勝ち(出足払い)
    3回戦
    4回戦
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:31 ID:wVxWfe2i
>>568
極め方の方向性に問題があると思うのだが・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:36 ID:X3FcrR1B
>>568
そりゃ〜前途多難だな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:40 ID:oWFsEQ5Y
>>568
野の花を見るな、天上の星を見ろ

ってことでお前が目標にすべきは井上康生だ
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:59 ID:8FsaS7yu
>>570
柔道で強さを極めていくと、当然世界選手権やオリンピックになります。
そこでおこなわれている柔道です。
>>572
女子の試合を見ていると顕著に思うのですが、しっかりとした切れる技を
持った選手が、明らかに実力では劣っていると思われる選手に「ルール」で
負けたとしか思えない場面に直面します。

本当に強いやつが勝てないルールで試合をするのが面白い柔道につながるのかと。
574柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 12:04 ID:zQPb4Ewr
七憂は今すぐ柔道からサッカーに転向すべきだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:06 ID:m9d44Qzd
>>569
金丸、良い感じで体動いてるなぁ。
俺的には3日目一番の期待選手だわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:08 ID:1yKvyR8+
ホントに切れる技ならルールで負ける前に決めて勝ってる罠。
相手に技を出させないのも強さ。プロレスじゃねーんだから。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:12 ID:AfBDQeoU
>>573
それは柔道が何を想定した武術なのかについての考え方に依存する。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:18 ID:ptaR0e86
>>573
本当に強いやつならそんなルールを越えて勝つ罠
それくらいの実力をつければいいこと
それができないと諦めたら
そこで試合終了ですよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:37 ID:8FsaS7yu
>>576
想像してみてください。自分が釣手を取ろうと手を伸ばそうとした瞬間に払い巻き込みがくる。
難なく潰す。それを3回繰り返され、自分に指導が来る。
俺には国際ルールはそんなルールに思えます。
>>577
すみません。どういうことかよく分かりません。
>>578
確かにおっしゃるとおりですし、井上選手はそういう選手だと思います。
また、試合に強い選手がいるということも、試合後者という言葉の意味も
分かっているつもりです。
 でも、試合を決める上で、必要以降に実力以上の要因が入ってくるのは
どうかとも思うんですよ。
580579:03/09/13 12:38 ID:8FsaS7yu
すみません。試合巧者です
581柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 12:42 ID:1njxUrtP
<3日目ここまでの予選ラウンド結果>
金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦
    4回戦
鳥居 1回戦 一本勝ち(大外巻き込み)
    2回戦
    3回戦
    4回戦
茂木 2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦
    4回戦
横澤 2回戦 優勢勝ち(出足払い)
    3回戦
    4回戦
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:46 ID:m9d44Qzd
>>581

うちCS見れないから、
速報非常にありがたいよ。
サンキュウ。
583柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 12:47 ID:4M848B2s
今は掛け逃げ二モ指導がくる時代なんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:53 ID:9p7KGqYY
>>579
仮に3回も払い巻き込みにきたら
実力のある選手なら返すし、
返せなくても攻め方を変えるよ.
引き手先に取ったり、取りにいくタイミングかえたりね。
あと相手に反則プレゼントするのも実力のウチって
こともある。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:54 ID:1yKvyR8+
つまり組み手争いが未熟だと。
ちゃんと組んでハッケヨイでやらせてくれれば俺は勝てるのに、と。
そりゃ相手も思ってるだろうな。

予選見ててルールが云々とかいうつまらなさは感じなかった。
女子でさえ5分もやるんだもの、力ある人は必ずチャンス作りますよ。
586柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 12:58 ID:L5RSCRKX
<3日目ここまでの予選ラウンド結果>
金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦
    4回戦
鳥居 1回戦 一本勝ち(大外巻き込み)
    2回戦 優勢勝ち(内股)
    3回戦
    4回戦
茂木 2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦
    4回戦
横澤 2回戦 優勢勝ち(出足払い)
    3回戦
    4回戦
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:01 ID:AwcuohAX
芸スポ速報+レス早過ぎ。もう祭状態・・

【世界柔道】「滑る柔道着」秋山選手に対戦相手が抗議★3

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063424909
588柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 13:07 ID:40NpOGpa
<3日目ここまでの予選ラウンド結果>
金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦
    4回戦
鳥居 1回戦 一本勝ち(大外巻き込み)
    2回戦 優勢勝ち(内股)
    3回戦
    4回戦
茂木 2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦
    4回戦
横澤 2回戦 優勢勝ち(出足払い)
    3回戦 一本勝ち(背負い投げ)
    4回戦
589柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 13:31 ID:6t5zizek
<3日目ここまでの予選ラウンド結果>
金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦
    4回戦
鳥居 1回戦 一本勝ち(大外巻き込み)
    2回戦 優勢勝ち(内股)
    3回戦
    4回戦
茂木 2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦 一本勝ち(大内刈り)
    4回戦
横澤 2回戦 優勢勝ち(出足払い)
    3回戦 一本勝ち(背負い投げ)
    4回戦
590 :03/09/13 14:13 ID:GoGG9Ld3
バンぶダウつえ強えぇー
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:15 ID:raEO4r/C
金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦 一本勝ち(袖釣り込み腰)
    4回戦 一本負け(体落し)     ★敗者復活戦へ

鳥居 1回戦 一本勝ち(大外巻き込み)
    2回戦 優勢勝ち
    3回戦 優勢勝ち
    4回戦 一本負け(引き込み返し) ★敗者復活戦へ
茂木 2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦 一本勝ち(大内刈り)
    4回戦 優勢負け(累積指導)   ★敗者復活戦へ

横澤 2回戦 優勢勝ち(出足払い)
    3回戦 一本勝ち(背負い投げ)
    4回戦 優勢勝ち(背負い投げ)  ☆準決勝進出!
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:52 ID:DhU8GxO8
金丸選手、好きだなぁ。
あと、結構重量の重い人で、深海魚飼ってる人。
世界柔道の間、世話が心配らしいけど、頑張ってクレ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:00 ID:iT5JkitO
<男子3日目・予選ラウンド結果>

金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦 一本勝ち(袖釣り込み腰) 
    4回戦 一本負け(体落し)
(敗者復活戦)反則勝ち(累積指導)   ☆敗者復活最終戦へ進出!

鳥居 1回戦 一本勝ち(大外巻き込み)
    2回戦 優勢勝ち
    3回戦 優勢勝ち
    4回戦 一本負け(引き込み返し)
(敗者復活戦)一本勝ち(内股)      ☆敗者復活最終戦へ進出!

<女子3日目・予選ラウンド結果>

茂木 2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦 一本勝ち(大内刈り)
    4回戦 優勢負け(累積指導)
(敗者復活戦)一本負け(朽木倒し)   ★予選ラウンド敗退

横澤 2回戦 優勢勝ち(出足払い)
    3回戦 一本勝ち(背負い投げ)
    4回戦 優勢勝ち(背負い投げ)  ☆準決勝進出!
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:12 ID:vlN3BQ4P
>>591
引き込み返しで一本ってありえるのか?
595アスリート名無しさん:03/09/13 16:12 ID:CWbkt0oV
男子であと一つ金取らないと斉藤が切腹するんだよな
596内股:03/09/13 16:12 ID:DGiL0OOF
大阪城ホールに来ました。
これから決勝ラウンド見に行きます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:19 ID:TVaWBDuw
横澤の3回戦の一本は、ほーんとにあんなのが一本かぁ?
篠原も”切れが素晴らしい”って。。。。ごろんとゆっくり背中着いただけやん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:56 ID:uwrhIA3M
スポーツカフェかなんかで柔道中継しないのかなぁ。
見たい〜。
599インチキ3段:03/09/13 16:56 ID:fRAexnSe
篠原は”決めが素晴らしい”って言ってたぞ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:58 ID:TVaWBDuw
そっかw
で、日本の大会でもあんなのが一本??
601インチキ3段:03/09/13 17:03 ID:fRAexnSe
漏れが審判なら、「技有」

...むしろ金丸の3回戦の方が...今秋の審判講習会の目玉になる事必至
602格闘技カフェより:03/09/13 17:18 ID:5sxwW2JD
五輪柔道雑感7・疑惑の判定を生むもの
  
○国際柔道連盟・通称IJFの理想はハッキリしていました。端的に言え
ば世界各国の柔道人口を増やすことであり、そのための最善最短の策とし
て彼らが用いているのが先述の「各国に均等にメダルが行くような調整を
する」という戦略です。サマランチ体制において各競技組織の理想は、国
際陸連のごとく有名な選手が世界各国で行われる大会ツァーをサーキット
して収益を上げられること。柔道でそれを可能にするためには人気も、そ
して利権獲得の隙間を見つけることも飽和状態になっている日本以外の国
でたとえばフランス国際や欧州選手権のような大会をもっと大規模に開催
できる人気が欲しい。そしてこうした競技の人気がある地域でブレイクす
るキッカケとして一番手っ取り早いのが、世界注視のオリンピックで自国
の人間がメダルを獲得することであるのはいつも変わらぬ真理であるわけ
です。…だからIJFはルール改正も審判運営も、日本に代表される特定
の国・地域に有利な条件をはぎ取る方向にばかり邁進してきた。そしてこ
の組織に参加する国の代表たちもまた、当然のごとく自国に利益をもたら
すこういう方向を支持してきた。結果として「王国」日本は、畳の上でも
連盟の会議の場でも、食い潰される対象としてしか扱われない。そしてか
つてのオランダ、ロシアのような大国もその力を寄ってたかってはぎ取ら
れ、国際柔道の進路を決定するはずの舞台は、まるでどこぞのプロレス団
体のように「早く俺の所に順番を回せ。今まで協力してやったのは何のた
めだ」という利益誘導の声ばかりが飛び交う場になっていくわけです。
603格闘技カフェより:03/09/13 17:19 ID:5sxwW2JD

○試合の8割近くが「反則」によって決まるという異常な展開になった4
年前のアトランタ五輪の柔道は、しかしIJFの権威を徹底させることに
成功した、連盟にとっては記念すべき大会になりました。審判の「指導」
「注意」で事実上勝敗が決してしまう、つまりは審判を抱えるIJFの意
向によってメダリストを決定できるこのシステムは、間違いなくかなりの
確率で「各国に均等にメダルが行くような調整」を可能にしたのです。今
回、会場に監視カメラが設置され、ミスジャッジを確認するためのものと
いう説明がされていましたがこれはいくらなんでも不自然。むしろ本当は
連盟の意向に反したジャッジを行った審判を見つけるために設置したぞ、
と言うための脅し用具じゃないのか、という邪推もしたくなるのです。

○バーミンガムでの日本の8階級制覇に対して「IJFにとっては哀しむ
べき結果」というコメントが出るのは当然であり、今回の五輪について日
本の山下監督が「最終的にはメダルはバラけるでしょう」と予言し、小川
直也が「日本の金は男女合わせて3個くらいになるんじゃないの」と言う
のは、こうした国際舞台の裏事情を嫌と言うほど見せられて来た「関係者」
の本音であり、それは例えて言えばサッカー・フランスWカップで決勝の
組み合わせがブラジル対フランスに決まった時、Wカップの裏も表も良く
知っている評論家たち全員が「強いのはブラジル、でも優勝するのはフラ
ンス」と口を揃えていたのと同じ、苦い現実認識なのです。そしてこうし
た「公平意識」は必ずしも日本の外で起こったこととばかりは思えません。
例えば4年前のアトランタ五輪最終日、絶対の本命だった田村が決勝でケ
ー・スンヒに敗れて日本人応援団で占められた場内がお通夜のような静寂
に包まれると、本部席の方々に「おいおい、マズいよマズいよ!」という
意識でも湧いたのでしょうか(笑)、すぐ後に行われた男子60キロ級決勝、
野村の大外刈りでイタリアのジョビナッツォが脇からコケると、「日本だ
ったら効果」の技に、突然主審は「一本!」を宣告してしまうのです。
604:03/09/13 17:24 ID:lAzmxgf0
>>199
井上の送り襟締めを予言するとは・・神?
605:03/09/13 17:27 ID:lAzmxgf0
・・・と思ったら13時のカキコだった


鬱だ、死脳・・・・・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:35 ID:BovghEJs
>>605
ぬるぬるでも強く生`
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:50 ID:yggdYIZU
どなたか井上のMPGをうpしてくれない?
608柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 17:54 ID:oEN+HUFj
内股さんお土産お願いします
609:03/09/13 18:06 ID:lAzmxgf0
>>394
両手で片襟をつかむと、つかまれた方は何もできなくなって試合が止まってしまうからです
いわば鉄壁の防御体制なんです。
蛇足ですが西郷三四郎が強かったのも、この組み手を得意としていたから
有名な「山嵐」もこの組み手から掛けます。山嵐が幻の技となったのは組み手の形そのものが禁止されてしまったからです

遅レスでスマソ
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:13 ID:xEiH3hNo
テレビで見てるだけでよくわからないのですが、
三位って準決で負けた人で決まるんぢゃ
ないんですね…
秋山選手は負けてもそのまま三位決定戦でしたよね?
敗者復活戦とかどうやって決めてるんですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:28 ID:lAzmxgf0
うろ覚えだが確か、決勝進出した選手に負けた選手は敗者復活出来るんじゃなかったかと・・・
誰か補足キボン
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:46 ID:UIH8RovE
>>611
あってる。

今日男子は2人とも石川出身だね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:16 ID:XltegJgu
ケンカ柔道だの煽り文句にはやはり萎えますね・・・放送局の
選択を謝ったことに対する謗りだけは逃れられないでしょうね
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:19 ID:BovghEJs
フジは煽り文句付ければスポーツイベント全般いけると思ってるからな・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:21 ID:yNxk25/f
漏れは、柔道からアマレスに転向したわけだが
正直、スポーツ柔道は観ててもやっててもつまらん
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:25 ID:TVaWBDuw
鳥居よ、犠牲にしてきたとかとか苦労だとか感じるならば、柔道辞めろよ。。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:31 ID:BovghEJs
会社の倒産までTVネタに使うか?普通
618内股:03/09/13 19:32 ID:DGiL0OOF
ロシア選手団の後ろの席に座っています。斜め前はトメノフ。声でかい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:33 ID:TVaWBDuw
モヒカンて。。。鳥居も昨日の奴とあんまり変わらんな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:36 ID:OxwSrMe6
だから「1ポイントリード」はねーだろって。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:41 ID:qBF3LXMc
どうでもいいが棟田って誰かに似てる・・・って思ったら
ダイノジの大地だった
今更ですが、VTRに入るしょーもない煽りはどうにかならないんですかね。
何がチャーリーズエンジェルやねん。アホか。
あと感動娘とかいっちゃって。
自然に出た涙をクローズアップされたら逆にしらけるよ。フジのセンスを疑う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:47 ID:ktqUx4oT
三瓶でしょ
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:48 ID:BovghEJs
カリビアンチャーリーズエンジェルて・・・
625アスリート名無しさん:03/09/13 19:50 ID:CWbkt0oV
漏れは、アマレスから柔道に転向したわけだが
正直、アマレスは観ててもやっててもつまらん
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:51 ID:BovghEJs
誰か三宅アナに言ってやって下さい

「背負いと袖釣りの区別ぐらい付けてから実況やれ」って…
627アスリート名無しさん:03/09/13 19:52 ID:NgbXiC1x
>>615

アマレスより観てて楽しいよ,漏れはね
コーチの声が聞こえるのが最初違和感あったけど、個人的には気に入ってます。

それにしても山口コーチ声ガラガラw
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:55 ID:0Y1FFn6R
山口、指示だしすぎじゃないの??
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:56 ID:mExnPOuW
どうせ負けるなら、もぎのりこに最後の3秒諸手がりの奇襲ぐらい
させたらいいのに。いけーいけーだけなら俺にも言える。
香ちゃん、もっと頭使おうよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:58 ID:BovghEJs
つーか個人的な話だが、試合中のセコンドの指示ってウザくないか?
あんまりガーガー言われると「うっさいハゲ。んじゃお前がやれ」とか
思ってしまうのだが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:00 ID:0Y1FFn6R
今大会では、横澤由貴が、真やわらたんに近い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:06 ID:yNxk25/f
不利な体勢から焦って投げにいっても
すぐに「待て」がかかるからリスクがほとんどない
掛け逃げこそならんが、掛けたもん勝ちなところがつまらなくないか?

一本狙い以外の投げの始動は糞
判定つーか採点システムが主審の主観(アナログ判定)なのも糞

アマレス万歳\(-o-)/
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:15 ID:vF7uJmVW
横澤の4回戦の主審よかったな、つまらん指導なかったし。
明らかな技ありも副審の有効判定取り消したし。
ってか、女も髪の色なんとかしろよ、外人よりも茶色いじゃん。コーチからそうだもんなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:18 ID:sYpMZMPS
柔道おもろいね
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:20 ID:kc+GFOIe
吉田さんよぉ、

「外人」なんて単語は使うんじゃない。「外国人」っていうんだよ。

うほ!!サボンタソ犯したい!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:21 ID:BovghEJs
サボンって階級上げたのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:23 ID:aB893efZ
全柔連は掲示板を放置しています。
http://japanese.judo.or.jp/japanese2/bbs/bbs_html
めちゃくちゃです(藁
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:24 ID:45UQXEz1
サボンのひとり娘の名は「さくら」だって。
トイレにサボン。がんばれ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:24 ID:kc+GFOIe
日本人の代表女子選手に、サボンタソみたいにビキニでカメラの前に自身を持って立てるヤツいる?

塚田?上野?横澤?無理だよね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:25 ID:aV528vD1
フランスって、
なんであんなに柔道盛んになったの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:26 ID:aV528vD1
>>638
ホントだ、酷いことになってるw
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:27 ID:vF7uJmVW
フランスでは柔道の発祥地はフランスになっているらしいな。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:28 ID:BovghEJs
>>643
どっかの国じゃあるまいし・・・w
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:31 ID:sYpMZMPS
>>638
むちゃくちゃでした
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:31 ID:kc+GFOIe
>>638
案外いい雰囲気。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:33 ID:vF7uJmVW
>>644
子供はほんとにそう思っているらしいぞ。トーチュウの記事にあった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:34 ID:OxwSrMe6
>>639
warota
649アスリート名無しさん:03/09/13 20:36 ID:NgbXiC1x
フランスも某半島と同レベルのウンコ
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:37 ID:vF7uJmVW
でもバンビ、挨拶は横澤よりヨカータ
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:39 ID:aV528vD1
バンビたん、
足の突っ込み方が凄いね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:42 ID:/29PTBsY
>>641
テレビでコマーシャルを流したりしてるんだってさ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:42 ID:jcVxRDNg
横澤由貴タン… ちゃんと化粧したら可愛くなりそうなヨカーン (*´Д`)
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:42 ID:kc+GFOIe
シングルトンってオッパイ比較的でかいね。
横澤の胸がチッパイに見える。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:45 ID:vF7uJmVW
シングル豚、英国人にしては背が低いな。横澤153cmなのに、たいして変わらん
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:45 ID:Z66Ikzxp
斉藤仁が「男子金メダル4個以下なら腹を切る」の発言で一気に盛りあがる

腹切り決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:46 ID:BovghEJs
ああ・・・「GBR」って何処の国かと思ってたが、イギリスだったのね…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:48 ID:Qcpojdw+
やっぱ康生は別格だな・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:49 ID:BovghEJs
おい、ケー・スンヒの相手、腕折れてたぞ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:50 ID:kc+GFOIe
ケースンヒ、強制収容所に行かなくてすんだから、あんなにうれし泣きしてンのかな?

サボンタソ、世界最強の柔道マンコ決定。

661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:52 ID:jcVxRDNg
横澤由貴タン 銅メダル ヤタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:52 ID:kc+GFOIe
うげえええぇえええぇぇぇええ!!!
タワラ出場すんの〜?!

谷とパンパンしてりゃえがったのに・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:53 ID:vF7uJmVW
で、本日の残りの3人は?
664全柔連は掲示板より抜粋:03/09/13 20:54 ID:NgbXiC1x

斉藤腹きり決定だな
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:57 ID:NgbXiC1x
男子、今までのところ

井上 ブッチギリの金

棟田 相手の自滅 実質銀メダル

その他 全滅 



斉藤のアフォ!なにが男子だけで金四つだコラ
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:59 ID:aV528vD1
>>658
厚生は、柔道家としてというより、
アスリートとして別格。
俵ちゃんもそうだけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:00 ID:GUAtGFFb
それにしても酷い中継だね。一番肝心な準決勝・決勝の試合すら映さないのかよ。
日本人選手以外興味ねー!って視聴者ばっかじゃなかろうに。世界一の技の応酬
を見たい視聴者だって沢山いるのにさ。これだから民放の独占中継はダメだわ。
こういう世界選手権はNHKじゃなきゃ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:00 ID:tFzZK8JL
>>657
確か正式名称がグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国だったから…
それにしてもフジテレビは今度から放送権獲得しないでほしい
試合端折るなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
669ごんべ:03/09/13 21:01 ID:F1V9zP/J
サボンは決勝でフランスのあの足長いやつをどうやって倒して寝技にいったの?
横澤との試合見てたら、あんまり想像できないんだけど。
もろ手刈り?フジは見せてくれなかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:02 ID:vS8yT2EO
何て言い訳するのかな?



みたいなこといったら、
ムキになって本当にやりそうで怖い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:08 ID:aV528vD1
しかし、柔道は個々の審判の能力に差がありすぎだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:09 ID:GUAtGFFb
>>671
銅メダル取った横澤選手の、準決勝の有効判定。

ありゃ完全な一本でしょ。体が完全に裏返ってたよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:13 ID:2rDZjUYh
>>664 鈴木と野村のどっちかは優勝できんてこと?
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:14 ID:aV528vD1
欧米人は、審判の能力差はもっと問題にしないのか?
自分の所の選手だって、結構不利は被ってるだろうに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:15 ID:9X448mWc
>>667
禿胴!!
スポンサーや放送枠に依存する民放はスポーツやるな。
しかも放送もうるさいし、ケバイし・・・。
変な装飾しなくても良いものはみんな観るの分からんのかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:16 ID:2rDZjUYh
地上波のフジはメタメタな番組だけど
フジテレビ739の方はどうなんだろう?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:16 ID:hrgCoMH+
鈴木はまだ安心できるけど、野村は怪しい
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:20 ID:aV528vD1
>>677
普通に考えて、
世界最高レベルの大会でブランク抱えてるのは、
相当なハンデだろ。

これで金なら、マジで凄い。
でも野村なら、結構可能性は高い気はする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:21 ID:GUAtGFFb
>>673
そうじゃねーだろ。男子限定で金が4つ以下なら腹切りだ!って宣言したんだよ。
で、今んとこ2個。で、残りの階級は2階級のみ。つまり、3日目の時点で
明日金2つ奇跡が起きて取れても、腹切りは間違い無いって事。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:22 ID:Qcpojdw+
あきらかに決まりそうにない袖釣り込みとかでも連発してれば
積極的ととって相手に指導をやるのは納得いかん。
かけ逃げを取れとまでは言わんが積極的がどうかの判断基準に入れるな。
681 :03/09/13 21:23 ID:NgbXiC1x
鈴木、野村がメダル取らなければ
男子は金メダル2つ、でも実質は金一つ、棟田のは銀・・
野村の金は怪しいし、鈴木が金とっても金メダルは2つか

アテネ大丈夫かよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:24 ID:2rDZjUYh
>>679
あー、そういうことね。斉藤どーすんだろう。役職を辞任するのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:25 ID:GUAtGFFb
最終日の試合よりも、腹切りをほんとにやるかどうかの方が興味沸いてきた(w
684 :03/09/13 21:26 ID:NxVsbRSh
73の韓国人センスあるな。若いしこれから日本代表の強敵になりそう。
古賀みたいなセンスの良さを感じた。タイプ的には野村の方が近いかな?
センスだけなら金丸より上の気がする。
73は日本人の平均体格で、伝統的なクラスだから日本人に守って
欲しいんだけど。
685 :03/09/13 21:27 ID:SphdkE0r
他の選手の試合みて井上がいかに凄いかがわかった
頭2つぐらい抜けてるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:27 ID:hrgCoMH+
つーか、まぁスレタイと離れるけど
今後の男子の日本柔道ヤバイよな
62〜90kg級の選手をどうするかが勝敗の鍵だろうけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:29 ID:SphdkE0r
井上と胸タン以外は銅すら取れない
これで鈴木が駄目だったら似本柔道ヤバクね
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:29 ID:/5pQJVlG
8階級で4つも取ろうとするのに無理があるかと。
いまや世界のJUDOなんだから。
歴史の浅い極真でも、大部隊で外人止めても優勝をさらわれた
んだから。
欲張りすぎ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:31 ID:+15Pa8a0
なんか普通の放送よりも、CMが多くね?
しかも、サラ金とアメリカ系金融機関(笑
サラ金とアメリカ系金融機関に、翻弄される日本の柔道って
まさしく、日本の現状そのものであるし、富士テレビを象徴
してて、笑える

富士テレビは、二度とスポーツ中継する資格はないけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:32 ID:22otZh//
別格の井上を除いては
実力で金をとったのはいない(棟田のはラッキー)
それどころか銅にすら手が届かない
 
アテネ駄目じゃん
691 :03/09/13 21:33 ID:5dsV5Dxm
>>679
あと一応、最終日の団体戦があるが、これは数に入るのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:37 ID:2rDZjUYh
アテネ大丈夫か?
高校生・大学生であと1年で伸びそうなヤツおらんかな?
昔の吉田みたいな柔道エリートはおらんの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:41 ID:hrgCoMH+
50何キロだかで無差別級制した高校生は?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:48 ID:Y3L7ebhh
国別のメダル数誰か書いてくんね?
朝日新聞にはありません。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:54 ID:QO/Hmcts
どうせ斉藤仁なんて初めから腹切るつもりなんてもうとう無いくせに大山倍達の真似してかっこつけるなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:56 ID:aqwPAmVP
警視庁阿武さん、住友海上上野姉妹、福岡県警日下部さんにタワラちゃんと福見友子
選手、薮下姉妹がいる限りアテネは大丈夫。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:56 ID:KB6+P+mm
>>695
その前に。
マスカキ大山の真似をする事がかっこいいとは思わないんだが?

698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:06 ID:s9dGzEnb
全柔連BBSに斎藤の切腹について書けよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:09 ID:7h6MVh3f
何位ならアテネ五輪の出場権が得られるの?
メダル取ったらかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:10 ID:kc+GFOIe
700?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:17 ID:vF7uJmVW
>>694
てめぇ〜、それがひとに聞く態度かぁ〜
ttp://www.world-judo.com/flash/medals_index.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:19 ID:s9dGzEnb
全柔連のサイトが荒れている...(w
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:29 ID:Y3L7ebhh
>>701
さんきゅ〜っ。
口は悪いが、いいやつだなあ。

日本がむちゃくちゃ悪いんでもないんだね。
安心しますた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:33 ID:7ecXhyqF
>>699
3位決定戦に進出できたら、枠が取れる。
1位、2位、3位×2、5位×2。
計6か国。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:34 ID:vF7uJmVW
お〜〜いっ、おまいらっ!!新潟の行方不明の女の子が見つかったぞぉぉぉおお!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:36 ID:J54rgXyO
考えてみれば、「四個以下」ってことは、
5個取らないといけないんだよね。
8階級のなかで5個‥ トッテモ非現実的。。。
アホだから「以下」と「未満」の違いを知らなかったのかな。
いまごろビビってるぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:43 ID:kc+GFOIe
>>705
詳細キボンヌ
708浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/13 22:44 ID:kVlsSuhw
女子無差別は、誰が出るのでしょうか?
公式サイトでもエントリ選手見れないんだけど。
709浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/13 22:45 ID:kVlsSuhw
あれ?薪谷でケテーイなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:45 ID:VueniOFw
野球の方はどうなったの。
あした胴上げの可能性はどのくらい?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:45 ID:pWt1h9B/
全柔連BBSに書き込みたいんなら、
まず斎藤頭の発言ソース付けなよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:46 ID:WLlgl9DZ
シンタニが出るよ
713浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/13 22:46 ID:kVlsSuhw
>>712
ありがとう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:48 ID:vF7uJmVW
>>710
野球はな、とにかく明日阪神が勝たなきゃ始まらない。例え勝ったとしても
広島かヤクルト(多分広島)が負けなきゃ決まらない。
つまりだ、甲子園での胴上げの可能性が高まった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:50 ID:J54rgXyO
>>692
もうすぐ全日本ジュニアが埼玉県上尾市であるよ。
(去年まで講道館だったのに‥ 後輩の応援に行くけど、遠いなぁ。)
そこで若手の有望株は見られると思うけど、
いまのところ、アテネで金が狙えるほど期待されてるやつはいないな。
鈴木龍を穴井はでるのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:53 ID:vF7uJmVW
>>707
佐渡の!民家で無事保護されたってさ
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:54 ID:J54rgXyO
>>711
そういえばソースはどこなんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:01 ID:xFbWlw2F
最初だけだったな金ラッシュ
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:02 ID:Sy4Zobj9
なんで幕張のときみたいに8時40分ごろが最終試合じゃないんだろう?
8時ごろになっている

会場の都合?

そのせいで生放送じゃなくなってる。
720柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 23:03 ID:37vq5G8j
         柔道ワッショイ!!
     \\   日本ワッショイ!! //
 +   + \\  ガンバレワッショイ!!/ +
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
721710:03/09/13 23:04 ID:VueniOFw
>>714
ありがとう。まさかここまで胴上げが延びるとは思わなかったね。
せっかくだから世界柔道が終わるまで負けてもらいたい。

ところで15日の団体戦秋山は出るんだろうか?矢崎もあの頭で出るのか?
722ギャラクター隊員:03/09/13 23:05 ID:X3FcrR1B

         柔道しょぼーん。。。
     \\   日本しょぼーん。。。 //
 +   + \\  切腹しょぼーん。。。/ +
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (´・ω・`∩(・ω・∩)( ´・ω・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:08 ID:kc+GFOIe
>>716
サンクス。

N速で読んだ。
724柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/13 23:09 ID:37vq5G8j
         柔道ワッショイ!!
     \\   日本ワッショイ!! //
 +   + \\  ガンバレワッショイ!!/ +
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:10 ID:uKybArGd
>>675
視聴者の声よりスポンサー様の声が
100倍大きく聞こえます

嫌なら雄志で金集めてNHKでやってもらえ
(何億かかるか知らないが)
726ギャラクター隊員:03/09/13 23:11 ID:X3FcrR1B

         柔道しょぼーん。。。
     \\   日本しょぼーん。。。 //
 +   + \\  もももしょぼーん。。。/ +
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (´・ω・`∩(・ω・∩)( ´・ω・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:18 ID:Sy4Zobj9
>>694

Nation 1 2 3 5 7th place
1. Japan (JPN) 4 1 1 1 2
2. Korea, South (KOR) 2 0 0 1 0
3. Cuba (CUB) 1 3 2 2 0
4. Germany (GER) 1 1 3 2 2
5. China (CHN) 1 0 0 1 1
5. Democratic People's Republic of Korea (PRK)
1 0 0 1 1
7. Argentina (ARG) 1 0 0 0 1
8. Iran (IRI) 1 0 0 0 0
9. France (FRA) 0 4 0 2 2
10. Netherlands (NED) 0 1 2 1 1
11. Georgia (GEO) 0 1 0 0 1
12. Switzerland (SUI) 0 1 0 0 0
13. Russia (RUS) 0 0 4 0 0
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:18 ID:Sy4Zobj9
>>694

14. Brazil (BRA) 0 0 3 2 0
15. Belarus (BLR) 0 0 2 0 0
16. Great Britain (GBR) 0 0 1 2 0
17. Spain (ESP) 0 0 1 1 3
18. Italy (ITA) 0 0 1 1 2
19. Portugal (POR) 0 0 1 1 0
20. Poland (POL) 0 0 1 0 1
21. Estonia (EST) 0 0 1 0 0
21. Ukraine (UKR) 0 0 1 0 0
23. Canada (CAN) 0 0 0 2 0
24. Australia (AUS) 0 0 0 1 0
24. Moldova (MDA) 0 0 0 1 0
24. Serbia and Montenegro (SCG)
0 0 0 1 0
24. Uzbekistan (UZB) 0 0 0 1 0
28. Israel (ISR) 0 0 0 0 2
28. Turkey (TUR) 0 0 0 0 2
30. Belgium (BEL) 0 0 0 0 1
30. Chile (CHI) 0 0 0 0 1
30. Mongolia (MGL) 0 0 0 0 1
729727:03/09/13 23:19 ID:Sy4Zobj9
日本だんトツに強いね
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:22 ID:BxOcLKPf
>>725
そういう風に開き直ってること自体終わってる思った方がいいよ。
そこで止まってるようじゃ進歩ないよ。
素直に視聴者の言葉受け止めてそこで働く人々各々が少しでも考え欲しいよ。
民放全体のことでしょ?
スポンサーへの理解や放送の在り方や姿勢のことも含めて。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:28 ID:BxOcLKPf
>>725
って言っても、放送の現場で働く末端なら難しいけど・・・。
幹部社員達の意識次第っていうことだよね。
とにかく民放のスポーツ放送の今の姿勢に疑問を感じるよ。
読売は野球放送においてトップダウンかもしれないけど、NHK上手く
抱き込んだよね。
それもやっぱ問題意識があるかないかなんだよね。
あなたも自身も実はきっと同じこと考えてるんじゃないだろうか?
732浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/13 23:31 ID:kVlsSuhw
スポーツ報道自体が、もうダメダメ。TVに限ったことじゃなく。
アトランタ特集号、野村を差し置いて有森が表紙。
五輪二連覇しても記事の大きさはサッカーの1/10。
柔道の扱いなんてその程度だべさ。
ってわけで、野村タソには頑張って欲しい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:35 ID:BxOcLKPf
オッ!!
>>732は浦安市民?
なんか嬉しいよ。同じとこ住んでるヤシが同じ板見てて(w
734浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/13 23:39 ID:kVlsSuhw
普段は名無しですが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:44 ID:J54rgXyO
国別団体って、選手は五階級でそろえるのに、
試合後とにオーダー変えてもいいんだな。
じゃ、66と100超の試合もありえるのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:48 ID:22otZh//
公式BBSて2ch寝ラーの遠征地になってんなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:50 ID:i1D92Jjl
>>732
まあ、スポーツごとに扱い方の差が出るのは、
ある程度は仕方ないと思うが・・・・

日本のマスコミは、というか日本人がそうだと思うが、
個人の偉業に対する尊敬の念が足りない。
これは、どの競技においても。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:54 ID:2ufz2sEI
詳しい方、女子団体戦の展望を教えて下さい
1回戦でいきなりキューバと当たるんですよね
昨年のワールドカップ4対3で辛勝していますが
日本が勝つ可能性はどれくらいあるんでしょう?
個人戦を見ると各階級ともいい選手を揃えていて
一番の強敵という気がするのですが・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:37 ID:XMKOPoFo
団体戦って、勝ち抜き方式なのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:40 ID:ocW6bO5s
>>582
>>>581
> うちCS見れないから、
> 速報非常にありがたいよ。
> サンキュウ。

僕は逆ですね。
地上波の放送楽しみにしているのに、
先に結果が分かってしまってショック。
専用の実況板ってありませんでしたっけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:41 ID:2dV33gfD
いよいよあと10日あまりで9/26だ。

無様で未熟なマザコンのヒキコモリどもが己の見識の無さと貧相な世界観を修正する
審判の日がきた。滑稽なトッチャンボウヤどもがワケしり顔で鬼の首でも取ったように
ハシャギまくって繰り返してきた辰吉限界説が否定される日がきた。お前ら全員
焼土下座な。それにしても辰吉はスターだ。日テレは当然のように特番だ。契約ウェイトの
ノンタイトルなのにゴールデンタイムに2時間枠だ。まさにスーパースターだ。平成の長嶋茂雄であり
デビュー当時の薬師丸ひろ子だ。

『緊急特番!辰吉丈一郎世界前哨戦&名勝負!生涯一回だけ再挑戦SP』
辰吉引退覚悟の試合独占中継!亡き父…そして家族へ試合後に重大発表が!

日テレ。プロレスみたいな煽り方はやめろ。それと引退覚悟とか言ってんな百姓。それは
さておき“試合後に重大発表が!”っていうのが気になる。俺が想像するに重大発表
つうのはたぶん10/4の結果を見越してのものになるだろう。たとえばウィラポンが勝った
場合はストレートにウィラに挑戦してタイトルを奪取することになるが西岡が勝った場合は移籍して
軽く西岡をなでてチャンピオンになった上でウイラにも挑戦する権利を与えてあげてもいいよ、
みたいな発表になることだろう。

まあ、いずれにしてもお前らは辰吉圧勝後の流れるようなマイクパフォーマンスを襟を正して
聞くことになるってこった。俺は現地で感涙に咽びながら応援してるからな。東ブロックの
12列目で絶叫してるみつまJAPAN似の小男がいたらそれが俺だ。気軽に声かけてね。

742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:43 ID:lA4adS9w
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:43 ID:Q9g21+Il
団体って、世界柔道とは別の大会なのか?
744実況スレの40:03/09/14 01:03 ID:Ssf4+2Nv
>684 亀レスだけど禿同。
会場でみていたけど、確かに−73kgの韓国選手(リー選手?)
すごかった。準々決勝からの3試合はすさまじくきれのいい一本だった。
(特に準決勝なんか持たれた引き手をそのまま引っ張って崩して体落、
なんであんなことできるん?)
日本人選手じゃないにもかかわらず、観客全員を虜にしていました。
当分は彼が金だなぁってカンジ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:07 ID:XMKOPoFo
誰か・・・、公式BBSのURL教えてたもう
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:12 ID:rZMGkclf
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:14 ID:XMKOPoFo
↑まじで助かった。すまんすまん。ありがとう。

748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:25 ID:RatnnSTY
髪の色なんてどうでもいいじゃん。
中学校の生活指導じゃないんだから。

それより、卑怯な手を使って日本のイメージを大いにマイナスにした秋元を非難しろよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:43 ID:GlcBuJp+
団体戦は抜き勝負ではない

全柔連主催だから白道着?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:51 ID:R3THORiv
フジは世界陸上と世界柔道をNHKに返せよ
陸上世界選手権と柔道世界選手権として
普通に見たいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:55 ID:U0Knh7BK
世界陸上はフジじゃねーだろーが
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:57 ID:GlcBuJp+
日本の世界柔道はもともとNHKじゃないでしょ
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:59 ID:GlcBuJp+
結局何もNHK返せない(w
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:59 ID:juzskQXm
畳のギシギシ音、うるさい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:05 ID:GlcBuJp+
仏ウラニーの足掛。似た行為が最近禁止になったと思うけど、どんな行為だっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:10 ID:XMKOPoFo
じゃぁ、違う階級の選手の組み合わせもできるのか!?>団体戦
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:12 ID:FGDpEfmh
>>755
河津掛けのことか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:24 ID:FGDpEfmh
>>756
チーム構成
(1)各チームは以下の5名の選手で構成し、試合を行う。
[男子] 1、66kg級以下
       2、81kg級以下
       3、90kg級以下
       4、100kg級以下
       5、無差別
[女子] 1、52kg級以下
       2、63kg級以下
       3、70kg級以下
       4、78kg級以下
       5、無差別

(2)各チームは、試合ごとに選手オーダーを変更することができる。

ということらしい
ここでいう選手オーダーとは、各クラスの選手を登録されてる別の選手と変えること
なので52kg級以下の選手は52kg級以下の選手と試合とするので、48kg級対無差別級などはない

ただし52kg級のサボン対48kg級田村みたいな試合はありえる
・・・でいいと思うんだけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:33 ID:GlcBuJp+
>>757

それは昔から反則でしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:56 ID:NIqhxDmi
なんだよ〜、そういう試合なのかよ〜。

個人的には勝ち抜き戦のが好きなのになぁ〜。チェッ。


しかし、勝ち抜きだったら井上の存在が大きすぎる罠。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:12 ID:5iRCI/s5
女子団体に田村を
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:34 ID:AtwI4hZv
腹切りマダー?(チンチン)
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:41 ID:NIqhxDmi
まず、>>1の情報ソースを知りたい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:06 ID:MhtAUx6C
朝青龍出せば全階級制覇確実なのにな。
昨日のボディスラムみたいな投げ見た?
あんなことできる奴柔道選手にいないだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:13 ID:FGDpEfmh
女子無差別級展望

代表は結局塚田ではなく新谷
新谷の入ったB2プールには78kg級3位、ブラジルのシルバ
78kg超級金メダルのソンの代わりに出てきた、前回世界選手権3位中国のトンウェン
この2人以外は大した選手はいない
残りの選手は78kg超級で予選落ちし、敗者復活でも勝ちあがれなかったような選手ばかり
また常識的に考えれば78kg級のシルバが、90kgを越える新谷にそうそう通用するとも思えない
2回戦のトンウェン戦が最大の山場になる
問題は新谷の体調がどこまでよくなっているかで、こればかりはやってみないとわからない
ただ78kg超級銀メダルの塚田をあえて外した以上、勝算はあるのだろう
準決勝で当たるB1プールにも大した選手はおらず、トンウェンに勝てれば決勝までは一直線と思われる

反対ブロックはキューバのベルトラン(78kg超級5位)とイギリスのブライアント(同3位)が抜けている
順当に行けば2人が準決勝でぶつかるだろう
なお78kg超級の3位決定戦でこの2人はぶつかっていて、試合はブライアントが勝っている
他では今年のヨーロッパ選手権1位のベインロス(ドイツ)、2位のロジナ(ロシア)辺りが有力

・・・まあ適当に書いていくのであまり鵜呑みにしないで下さい
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:34 ID:FGDpEfmh
男子無差別級展望

鈴木は100kg超級銀メダルのヴァンデギースト(兄)、同5位のヘルナンデス(ブラジル)と同じプールに入った
順当に行けば3回戦でヘルナンデス、準々決勝でヴァンデギーストと当たるだろう
この2人以外は特に有力選手は見当たらないが、この両方を倒さないと準決勝には進めない
比較的きついプールに入ったと言える

その他の有力選手ではミハイリン、タタルオウル(トルコ)らは反対側のAプールにいる
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:51 ID:FGDpEfmh
女子48kg級展望

久々の国際大会であることや、怪我などもあり田村の状態は万全とは言えないでしょうが
そう簡単に田村に勝てるもんなら、サボンの立場がありません、終わり

・・・ってわけにもいかんので一応有力選手
カリオン(キューバ)、ジョシネ(フランス)、マクリー(イタリア)、シモン(ベルギー)

しかしこの4人は、全員田村と反対ブロックに入ったため
潰し合いをすることになります
特にカリオンとジョシネは2回戦で早くもぶつかります
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:05 ID:62VMdphr
>>766
俺の勝手な見解だが、
鈴木はかなり高確率でヴァンデギースト、ヘルナンデスには勝てると予想。
ミハイリンとはやってみなけりゃわからない。
その点で、別プールで良かった、と。
結論として、優勝確率は結構高いよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:14 ID:CjpqzVMU
シンタニってまさにウドの大木って感じだよね
塚田もそうだけどその上を行く感じ。中国の選手とは足腰の強さが全然違う。
見込みないと思う。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:15 ID:CjpqzVMU
その意味では軽量とは言え阿武ってやっぱ逸材だよなあ
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:21 ID:62VMdphr
FGDpEfmhさん、男子60KG級の展望は現在作成中ですか?
早く見たいです。
無差別にばかり気を取られていて、
60KGの情報収集を怠っていたので、
宜しくどうぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:35 ID:FGDpEfmh
男子60kg級展望

野村が3年前と同じ実力があるなら、やはり抜けていると思いますが
何せブランクの影響がどれくらいかわかりません
組み合せ的には、初戦となる2回戦でいきなりの強敵
今年のヨーロッパ選手権1位のヘルギアニ(?ちと読みわからん、グルジア)との対戦
さらに3回戦では前回世界選手権1位のルニフィ(チュニジア)との対戦になりそう
いきなり有力候補3人が潰し合うという、頭を抱えたくなる状況です
はっきり言って1番きついプールの1番嫌な場所に入りました
さらに隣のA2プールにもイスマイロフ(アゼルバイジャン)、チョ(韓国)などがおり
Aプールは誰が勝ち上がって来るか全く読めません(野村であって欲しいけどね

一方Bプールはパイシャー(オーストリア)、タイマンズ(ベルギー)、ファロン(イギリス)辺りが有力
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:39 ID:dZ/PDXJr
うぉ、、、野村厳しいブロックに入りましたな・・・。
相当激戦になりそうですね。
でも、頑張って欲しい!!
774住職:03/09/14 05:55 ID:3H/VfrMv

私も野村さんはファンです。 楽しみです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:56 ID:gchI+cj4
前回は徳野が出て銀だったんだっけ?
野村はシードされてないのか。
オリンピックチャンピオンなのに。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:12 ID:9Aj0ybuq
>>764
後ろ腰と言う名前で、普通に柔道に
使われている技ですが・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:22 ID:gchI+cj4
棟田がコサイを投げたやつね。
でも後ろ腰って、相手の腰技を返す技じゃなかった?
自分からかける場合は裏投げに分類されるんじゃなかろうか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:25 ID:Y045HiyT
井上と鈴木と棟田は
現時点の実力は
井上>棟田>鈴木
でいいのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:26 ID:tj1HIpQy
今日はとにかく鈴木に頑張って欲しい。
780名無しさん@お腹いっぱい。
>>778

棟田の怪我があったとはいえ、
今年の全日本選手権は鈴木が勝ってるからなぁ。
しかも、あれ以降鈴木は徹底して無差別対策してるから。