柳川理論を実践している人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
木刀使った「膝抜きの稽古」や、柳川式腹筋やってる人いますか?
柳川先生の強さとかは抜きにして、鍛錬方法について語りましょう。
2乳首吸蔵 ◆p/ZXNipiSw :03/07/18 13:54 ID:hGU07l2u
あー俺お世話になってたことあるよ。
あそこにいても柳川先生にはなれない、と重い止めた。

鍛錬法はどうなんだろうなあ、柳川先生と質量ともに同じ位やれば効果あるだろうね。

・・・無理だけど。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 13:57 ID:bXwxH/dj
いくつ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:12 ID:r8oMDb/D
柳川先生は変わった練習法で強くなったのですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:21 ID:WQmEIqru
無理。
やれば「柳川先生」になれるんじゃなくって、
「柳川先生」だからできるんじゃなかろうか。
鶏と卵どっちが先かって問題に似ている。
6乳首吸蔵 ◆p/ZXNipiSw :03/07/18 15:11 ID:wtDkNHYv
>>3
俺?29
>>4
全て常識とは懸け離れていると思います
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:13 ID:eJNQHg2B
真似するのは止めとけ。
やっている事は素晴らしい事をやっているが、解釈が間違っている。
だから、真似しても出来ない奴がほとんどだ。
猛練習のの結果の達人、名指導者ならずだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:20 ID:bAxjKMJD
誰?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:33 ID:qoxga5ef
別に日常的に柳川式トレーニングやってるわけじゃないけど、
坂道訓練で膝を抜いて滑るように進む感覚が分かりました。
柳川先生ありがとう!
10名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/19 15:56 ID:Dox6Sqsa
>>5
>>7
君たちの研究心が足りないだけだろ。

11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:03 ID:eJNQHg2B
歩み足を身に付けても、継ぎ足は出来るようにはならない。
柳川先生が歩み足を先に身につけたのは、例の腹筋や木刀の素振りで進む訓練を見ても明らかな事。
これを継ぎ足にするには、ちょっとした逆転の発想が必要になる。
ただ、理論でこれを身につけた人間は逆転の発想ですむけど、柳川先生のように猛練習で身につけた人は大変。

だから、ナイファンチのように横移動の型を極意型とか言い出す。
あれは継ぎ足で悩んだ柳川先生にとっての極意型。
一般の空手で目指す極意型ではない。

よく柳川理論とか言っているが、理論とかではなく鍛錬法くらいしか公開していないんじゃないかな。
鍛錬法そのものはすばらしいと思うが、その解説が大間違い。
全て台無しにしている。
名選手名監督ならず、とは本当に上手く言うな。
柳川先生は野球で言えば、長島茂雄みたいな人かね。

真似すると自分の空手を駄目にしてしまうぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:11 ID:qoxga5ef
>>11
>歩み足を身に付けても、継ぎ足は出来るようにはならない。
これは同意。

>これを継ぎ足にするには、ちょっとした逆転の発想が必要になる。
逆転の発想っつーのを解説きぼん
13 :03/07/19 16:11 ID:FE1YJ68K
>>11
ナイファンチが横移動の型?

ほんとうにそう解釈してるなら終わってるな。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/19 16:14 ID:Dox6Sqsa
>>11
>よく柳川理論とか言っているが、理論とかではなく鍛錬法くらいしか公開していないんじゃないかな。

君は著作全部読んだのかい?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:18 ID:tu3c5nG1
理論は、本物。
ただ、本人の身体感覚が一般人と異なる為に
一般人が氏の動きを参考にしようとすると混乱する。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:40 ID:eJNQHg2B
>>12
歩み足で動く部分と動かしてはいけない部分を明確にして、動く部分を逆にして見ると何かわかるかも。
指導を受けるべきだと思います。
>>13
それで構いません。
>>14
著作で空手に関係あるものはね。多分、全部読んでる。
霊とか仏教関係のは読んでない。
>>15
理論ってなにがある?
ただ、やっている事を解説しているだけ。
その解説が間違っているし。
とても理論と言えるレベルではないよ。

17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:43 ID:qoxga5ef
>>16
ありがとうございます。指導は受けられないけど脳内稽古してみまっす。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/19 16:51 ID:Dox6Sqsa
>>11
>鍛錬法そのものはすばらしいと思うが、その解説が大間違い。
>その解説が間違っているし。
どこがどのように間違っているのか、もっと具体的に説明してよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:51 ID:tu3c5nG1
>>16
何があるって、現実にあの人は自分の身体操作法を解りやすく、
書き記した著書があるだろ?
特に名前は付けていないが、それは理論と言えるモノだろ?
お前は、どうか知らんが俺は随分参考になったよ。
ただ、あの人の動きをビデオで見たら自分の動きと
モノが違うので、混乱したけどな。

それもある人との話で理解できた。
あの人は消して軽く無い障害を持っている事は知ってるよな?
そこが、常人との身体方法の差に成ってる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:07 ID:eJNQHg2B
>>18
振り棒を振りながらの前進練習の解説。
これは完全に間違い。
解説さえ正しければ、今ごろは見事な歩み足を行う空手家で世の中溢れている。
それだけに残念。

>>19
身体方法の差というがあの解説につながるなら、解説は無いほうが良かった。
柳川先生に悪意が在ると言うつもりは無い。
ただあの解説では、あまりにも柳川先生の行っていることとかけ離れてしまう行動を喚起する。
意図的に行っているのではないから、間違いと書いた。
君には参考になったかもしれないが、世の中的にはあまり参考になっていないだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:40 ID:FE1YJ68K
>>20
どちらの流派の方ですか?
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/19 18:20 ID:b5gbFMcJ
って言うか、柳川さんって本当に強いの?
インチキ??
俺も懸垂のやり方や木刀鍛錬は真似た事があったけど・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 18:21 ID:+28A27HS
柳川先生の本気の動きって見たことある人いる?
俺はビデオでしか見たことないんだけど・・・ 
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:38 ID:eJNQHg2B
>>21
2ちゃんねるでは、ちょっと。
小さい流派なのですぐ判ってしまいますから。

>>22
柳川先生個人の実力は、間違いなく本物です。
強さも相当でしょう。
ただ、指導力は別だと思うよ。

>>23
残念だけど、ない。
ビデオだけ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:07 ID:Kt8YGZW2
柳川理論を完全に理解し、過ちを指摘。柳川先生は指導者としては×と・・・

このスレにはすっごい達人が住みついたな(w
26名無しさん@お腹いっぱい:03/07/20 00:52 ID:YJItkV29
柳川先生の動きを見てみたいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:29 ID:DndxhhTk
ビデオでてるし見てみれば?
マジびびるぜ;;
少なくとも和道いや空手にすら見えない。
完全に別の武道をやってるように見える。
少なくとも四大流派のどれも基本の動きとは違うし、中拳に近いような遠いような。
ただ理論を文章で読むとやりたい事は少しわかる、俺はすべてはわからんが。
実際やってみないと強さはわからんが、何だかすごいのはわかる。
強いかどうかはわからんよ、塩田といっしょ、なんだかすごいのはわかる。
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/20 01:31 ID:eJApReIC
>>24
強さって色んな観点があると思うんだけども、例えばどんな感じですか?
ビデオで見た限りは「でゅえーーいっ!!」とか言って飛び込み突きかまして
ました。伝統派空手的に見て強いって事ですか?それとも所謂、0インチパンチとか
を体現できる古武術的な実力の持ち主ですか?それとも総合格闘技のでも適応できる
ような強さですか?不躾な質問ばかりですみません。

ちなみに0インチパンチには興味アリです。相手を数メートル飛ばすような
寸けい??なら出来るんですけど、ボディーに効くショートの突きなんて打てません。
0インチパンチはどんな感じですかね?
2918:03/07/20 01:57 ID:9KibPs9H
>>20
いいや、俺はむしろ解説が参考に成ったのだが?
膝の抜きやスライディンキック。
実際、競技の方にも使えたしな。
後、壁に突きを押し込む稽古もな、今でもやってる。
ただ、あの人の動きをみたら自分のイメージと違うから戸惑った分けなんだけれど。

因に世の中の為になったかなんてどこで判断するんだ?
君の周囲だけが世の中のなかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:00 ID:86f9v7/M
>>20
>解説さえ正しければ、今ごろは見事な歩み足を行う空手家で世の中溢れている。

是非、正しい解説をしてくれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 09:31 ID:ghFkSrN0
あんま虐めるなよw
32名無しさん@お腹いっぱい:03/07/20 11:32 ID:Ct+J6Csi
>>30
そーなんだよね。そこまで言い切るからには、
見事な歩み足を行う空手家が世の中に溢れるような
正しい解説をしてもらわないと納得いかないなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:20 ID:oyl4Hj6e
>>28
総合格闘技を良く知らないのでなんとも言えませんが、お強いと思います。
海外に行き、実力で外国人を教えただけの事はある方だと思います。

柳川先生の0インチパンチは、下段突きの理ではないでしょうか。
突き込むよりも擦り落とすように、捻じ込まれるのではないでしょうか。
ビデオで0インチパンチを見た記憶がないので、あくまで想像です。
通常の突きを打つのに、下段突きの理で打たれている個所が幾つかあったので多分と言う事で。

>>29
柳川先生の目指される所の空手が、現在の空手の主流にはなっていない。
柳川先生の提唱する鍛錬で皆が出来るようになれば、自然と柳川空手が主流になるのでは?
本を買って、ビデオを買ってほとんどの人間が結局できないとなると、世の中の為になっているとは言いがたい。
一部の成功した人間にとっては大変価値のあるものだと言うなら、それはその通りだ。

>>30
自分の師範に聞けば良い。

>>32
君は納得しなくて良い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:04 ID:WNLayD2V
>>33
>自分の師範に聞けば良い。

逃げか?俺は>>32と同意見。
みんなも聞きたがってると思うぞ。君による柳川理論の正しい解説を。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:53 ID:oyl4Hj6e
>>34
解説は>>7でしたので十分。
あとは、自分の師範に聞くのが良い。
皆は、自分の進むべき道を示してもらうために師匠につくのだろう。
その道を別に求めるのがおかしい、と言っている。
ましてや、10年も20年も前から出版されている本でいまだに出版されている本なら、いくらでも師範に聞けるだろう。
その上であれらの練習をするなら、頑張ってやれば良い。
師匠の示す道程の一つと言う意味で、存分にやるべきだ。

そうでなく練習をするなら、自分の空手を駄目にしてしまうから止めた方が良いと言う忠告だ。
師にも失礼だし、何より師につく意味がない。月謝は道場の使用料では無いはずだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:27 ID:xJmCau7C
>>35 この程度のやつだったのか。がっかりだ。
柳川氏の解説は間違ってるが理由は言わないってか?
ならば最初から書き込むなよ。

もう二度と書き込むなよ。俺や他の人への反論もいらないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:24 ID:QQZn7Qdz
>>35
あなたは、柳川先生に対して失礼だと思いますが。
38モバイルからマスクド日拳:03/07/21 01:35 ID:RgK7Ojny
動作の写真に、「体の中での、力の流れる方向を示す矢印」を入れて欲すぃ。
普通の横回転と勘違いしてしまう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 07:19 ID:KISvhECa
>>37
何でも手取り足取り教えてもらえるわけは無い。
ましてや、どこの誰とも知らない人間にそこまでする義理などない。

>>36
そうは思いません。

>>38
確かにそういった工夫があれば、作った腰の回転なのか、結果として発生した腰の回転なのかは区別できます。
ただし腰の回転一つとっても柳川先生が、それを自覚して区別しているとは思えません。
そのために鍛錬法の解説が、意図する所から乖離しているのでしょう。
40乳首吸蔵 ◆p/ZXNipiSw :03/07/21 08:30 ID:XUOqKGDF
柳川先生は本物です
もうお歳をめされているし小柄だからミルコに勝てるとは思えませんが
動きの質や完成度ではミルコの上じゃないかとさえ思います
あの動きで若く、体がK-1選手くらいだったらまさに怪物です。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 10:28 ID:QQZn7Qdz
>>39
>何でも手取り足取り教えてもらえるわけは無い。
>ましてや、どこの誰とも知らない人間にそこまでする義理などない。
義理があるとかないとかの問題ではないよ。
人の言うことを間違っていると断言する以上、どこがどう間違っているのか
相手を納得させられるだけの根拠を提示するのが筋というものでしょう。
>>36の言うように、だったら最初から言わなきゃいいのにと
言われて当然です。

>>40
禿げしく同意。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 10:56 ID:QQZn7Qdz
>>39
それに、私は別にあなたに何か教わろうなんて思ってませんよ。

私も、>>36も柳川理論に対して自分なりの理解なり解釈なりがあって、
確かに参考になるところがあると思っていたわけです。
そこに柳川理論は間違っていると指摘するあなたが現れた。
私の感覚では、他人の言っていることを間違っていると
断言することは確信がなければ言えないことなので、
あなたは、柳川先生の動きに対して相当なレベルで理解し、
体得している人なのでは?と期待したわけです。

だから、あなたに柳川理論が間違っているとする
根拠を聞くことで自分なりの理解と比較して
みたかったというのが私のねらいだったのですが。

そもそも、それがないと議論にならないですよね。

まぁ、「俺はお前らと議論するきはない」と
言われてしまえばそれまでですがね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:16 ID:ewMl0j2w
38や39の人の考える方向性ってのは
中国武術によくある本みたいになりますね
勁の流れを図示したり細かい動作に象徴的な名前をつけたり
でもそういうのを見て発勁ができたりは誰もしないです
それは現象の説明であって、できるできないとかとは全然関係無いですよ
出来ない人にはわからないし、できる人には意味が無い
それ以前にその説明があってるかどうか誰も証明できない
 
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:26 ID:oSJ1Rn+d
>>40
そう思います。
ただ、体が小さく弱かったからこそ今の柳川先生がおありになったのでしょうね。

>>41
別に納得してもらわなくても構わない。
ただ、練習するだけ無駄もしくはマイナスになる事が多いので忠告したまで。

>>42
>だから、あなたに柳川理論が間違っているとする
>根拠を聞くことで自分なりの理解と比較して
>みたかったというのが私のねらいだったのですが。
自分の至らない所を人に尋ねるのは、教わると言うのではないのか。
あなたの理解で、体現できない部分があるから自分なりの理解と比較したいのでしょう。
体現できるなら、比較などする必要はないでしょう。
あなたが、柳川先生の鍛錬法をやりたいなら止めはしません。お好きにすればよいでしょう。
議論するつもりも全くありません。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:32 ID:I5mAWWzJ
>>44
だから、書き込むなって。
「言わない」、「議論しない」の君がここにいる理由が何処にある?
根拠無しの批判なら誰でも書ける。

もう一度言うが書き込むな。俺へのレスもいらないぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:33 ID:oSJ1Rn+d
>>43
中国武術の話を出されても困るが、中山正敏先生の著書はスキーの教本を参考にされて矢印が入っている。
大変にわかりやすく工夫をされている。
>出来ない人にはわからないし、できる人には意味が無い
>それ以前にその説明があってるかどうか誰も証明できない
”できる人”には意味は無くとも、証明できるでしょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:06 ID:JNUVcpay
自分の書き込みにはなんの”証明”も無いようだなw

>>oSJ1Rn+d
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:16 ID:QQZn7Qdz
>>45
ふぅー、>>44は、私も放って置くことにします。
これほど言っても同じ答えばかりではね。


49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:00 ID:oSJ1Rn+d
>>47
柳川先生の鍛錬法とその解説を、自分の師範に証明して貰えば良い。
師範が間違いと言うのか、正しいと言うかで判断すればよい。

柳川先生の本は随分とロングセラーだから、君達の師範はその本を読んだ事はあるだろう。
その上で柳川先生の提唱する鍛錬法を取り入れてないとするならば、それが証明になるだろう。
柳川先生の本を読んだ事が無いと言うなら、一読をお勧めしてみれば良い。

良い物と思うが取り入れていない、と言うならそれは取り入れる価値がないと言う事だ。
あの鍛錬法をあの解説の通りやれば歩み足が身に付くなら、どこの道場でもやっている。
著書には振り棒がなくても鉄アレイで構わない、と書かれているのだからどこの道場でも鉄アレイくらい有るだろう。
なぜこの鍛錬を採用しなかったのか、師範に伺ってみれば良い。
その上で練習するかしないか、改めて考えれば良いだろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:55 ID:NNVkRrsB
>>49
根拠なしの批判
これほど言っても同じ答えばかり

51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:07 ID:oSJ1Rn+d
>>50
もしかして、師匠がいないのか。
きちんと空手の道場に通っていない人間にレスしてしまったのか。

空手修行の一助となれば思って書き込みしたが、全く無駄な時間を過ごしてしまった。

まともに道場に通っている人は、必ず師範に聞いてみることだ。

そうでない人なら、何でも好きにやれば良い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:18 ID:dxwc5lvZ
>>51
皆さん、こいつは放置でいこうよ。
こいつが消えたころ書き込むんで意見よろしく。

こいつの言ってる事が正しかろうと間違っていようといずれにしろ話は進まない。
早く消える事を望む。
53名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 19:27 ID:QQZn7Qdz
>>52
禿げしく同意。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:29 ID:FEfZWc6c
漏れには43さんの例え話のが不思議。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:22 ID:KISvhECa
>>52
>>53
安心してください。
まともに空手を修行していない方に、とやかく言うほど野暮では有りません。
どうぞ、お好きに語り合ってください。
お邪魔しました。

>>55
空手修行の方では無いようですが、
>体の中での、力の流れる方向を示す矢印
は素晴らしい発想です。
体捌きはそれらが現象として現れるものですものね。
しかし、その様な形で世間に発表される事は無いと思います。
わかり易く説明して、自分の生活基盤を壊すような武道家は多分この先も出ないでしょう。
機会があれば、別のスレでお会いしましょう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:01 ID:vnyVp+AS
逝ったのかな?
今までROMってたけど>>56には電波君や厨とも違う新種の恐怖を感じたよ。

奇説を語るでも無し、電波を飛ばすでも無し。特に煽ったりもしない。
ただただ柳川氏の説明を否定し、理由は言わない。しかし自分は理解してると。
柳川理論を実践する人に警告したかったようだが、実際はカキコに何の意味も無い。
あぁ、恐ろしや。
58モバイルからマスクド日拳:03/07/22 00:48 ID:7s6qIGL1
ちなみに漏れの言う「矢印」は、抜きによる反射とか、外・内転とか、骨盤の引き上げ・傾斜とか
それによって発生する力とかの流れなんですが・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:26 ID:Ii4gvdX4
>>57
石影の匂いがする...のでわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:44 ID:LJB9dgxX
>>49
>良い物と思うが取り入れていない、と言うならそれは取り入れる価値がないと言う事だ。

これほどの暴論と飛躍で自己正当化されても困るんだが・・・。
自分は柳川理論を理解してるということ自体が、そもそも妄想かもしれないしなぁ
俺達は君のナルシシズムの引き立て役ではないぞ

>>58 >抜きによる反射・・・詳細よろ。
みんな、柳川理論へのイメージと、ビデオでの実際は違うと、戸惑ってるね
俺は0インチパンチは正直がカーりしたが
後はよかったよ。中拳だからそう見えたのかも知れんが。
61モバイルからマスクド日拳:03/07/22 23:20 ID:7s6qIGL1
>>59さん
石影塾さんは柳川センセと接点皆無だと思います。

>>60さん
「反射」一番ポピュラーなのだと、
前屈立ち(?)になって膝抜くと、股関節の伸展反射で開いていた股関節が勝手に閉じる。
で、そのまま重心前に倒してればそのまま、また股関節開いていく。
左手足前なら右足は「く」の字を描くように前に出るはず。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/22 23:55 ID:xXn3Lah7
>>60
確かに、中国拳法の人が見せるような寸勁とは趣が違いますよね。
僕は、ビデオ『武道空手の理』の移動基本順突きを見て感動しました。
63モバイルからマスクド日拳:03/07/23 02:53 ID:gpyXPlcw
右で打つなら、骨盤の右側縦回転させて打つのとはまた違うんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:30 ID:bvwHvNma
>>60
ビデオの0インチパンチは三味線だったって友人経由で聞きました。
理由までは聞いてませんけど普段見せるのとは全然違うものだったそうです。
6565:03/07/23 14:40 ID:C4OJcASx
ビデオ『武道空手の理』みました。
柳川氏が攻撃するときに、一瞬めをつむっているように見えるのは僕だけでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:46 ID:5HLOIkvr
柳川ってただのカタワだろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:00 ID:l7CpJ3C1
俺が最初柳川先生を見たのは関口宏のワンダーゾーンって番組だ。
まだガキだったんで空手の技より、背後からの攻撃を察知しての反撃とか、
目隠しでの組手とかそう言った神秘的な事に興味が沸いた。
さすがに霊能者百選に載るだけのことはあった。
でも最近はこう言った能力やオーラ視が出来る事とかは伏せてるのかな?
柳川センセの鍛練法は火事場の馬鹿力をいつでも出せるようにする鍛練って感じがする。
あと反作用の力を受け止める身体を作る。

とりあえず、最大筋力が上がると外側の筋力の肥大が必ず伴うってのは嘘だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 23:17 ID:MNqz9OZi
ビデオ『格闘王No.0』のまるで百裂拳のような連打も凄かったよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:19 ID:MNqz9OZi
>>65
確かにね。ビデオ『武道空手の理U』のナイハンチの演武でも、
次の動作に移る直前に、目をつむってました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:36 ID:zPZkmZca
ビデオ「武道空手の理U」で柳川氏が実演した順突き、両足ほぼ同時にバーン!!と踏み切って一瞬宙に浮いてるのに、頭の位置が上下動してないのが凄い。
「水平飛び突き」としか表現しようがないというか、スライディングキックと同じ理合いで突く印象。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:38 ID:dcLZm4MW
人の寿命はわからんが、70歳くらいになったときの柳川先生の動きをみてみたいね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:43 ID:IVNtn441
>>72 同感。
柳川先生ってゆったりした達人風の動きではなく、結構激しい系だよね。
それがお歳をめされるごとにどう変わっていくか、興味ある。
やはり他の達人のようにゆったりとした動きになっていくのだろうか?
じいさんになってもあの激しい動きが出来たら凄いな。
74烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :03/07/24 01:32 ID:nSYGgSQ8
>>64
ビデオの撮影だと「今のもう一度やって下さい」とか言われるので、
それが難しいと雑誌か何かでおっしゃってましたね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:50 ID:T7eAYDtU
>>74
なるほど。
しまいに先生面倒臭くなっちゃったのかもしれませんね。
私は見たこと無いんですが、聞いた話では
見ても喰らっても訳がわからないそうです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:00 ID:PdWhbSVS
>>72
>>73
柳川先生はゆったりした動きもされますよ。
完全にタイミングで先を取った上で、
スピードを上げることもできるので、
手に負えないのです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:29 ID:oDV//z1l
膝を左右交互に連続的に抜きつつ、灘波走りをするんでしたよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:57 ID:GD426gTn
77さんに質問。
本当にそんな事できますか?
自分で一度でも試した事有ります?
無理じゃない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:54 ID:07tq9h6F
もしかしてあのビデオでやってたやつかな?
あれって組手でできるものなのかねー。
80モバイルからマスクド日拳:03/07/27 04:11 ID:qXvGrNdW
>>78さん

漏れは77さんじゃないけど。

前屈立ち(?)になって前足の膝抜くと、股関節の伸展反射で開いていた股関節が勝手に閉じる。
後ろ足が前足に勝手に引き付けられる。
で、そのまま重心前に倒してればそのまま、また股関節開いていく。
(後ろ足が右斜め前方に出る。上から見ると「く」の字を描くような軌道)

右手足前になったら同じ事やる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:32 ID:9ktgn0/L
>>60です

>>61>>70さん、どうも膝抜きの反射の詳細、
どうもありがとデス
8278:03/07/27 09:41 ID:Mt7tcX4E
77.80のお二人、本当に出来るとはおもわんkった。
正直すまんかった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:22 ID:PfknDNK5
基本的には競技での強さなわけだから、武術としてどうなのかな。
柳川さんの技術は剣道をさんこうに作られたあのような全空連の競技体系
に対応する技術なわけだから・・・・。
せめてアゴをひいて欲しいし、構えも高くして欲しい。事故の予防として。
私の県では寸止め競技でここ数年で3人亡くなっている。
子供達はアゴを引かないから、間違って面に当たったときに脳震盪や首に衝撃
受けてる
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:22 ID:xMWVt105
>>83
一行目は主語が無いからなんのことかわからん。
二〜三行目は句点がないから、
「柳川さんの技術」と「全空連の競技体系」のどっちが
「剣道をさんこう」に作られたと言ってるのかわからん。
「さんこう=参考」だと思うがそうなのか?
それとも焼・殺・奪のことか?
四行目、お前のレベルでは死ぬまでその意味はわかるまい。
どうしても言いたければ柳川先生に直接言え。
その程度の見識しか無いくせに上の人の真似ばかりしようとしないこと。
五行目以下、本当なら気の毒な話。
しかしそんな話は聞いたことが無いな。
競技用に解説するがアゴは引きっぱなしの必要なし。
反射的に引けなければ意味は無い。

採点 83の作文の点数は100点満点で 3 点です。
剣道の間合い感覚(上空からの視点)は目茶苦茶大切だと思います。
86モバイルからマスクド日拳:03/07/27 18:26 ID:qXvGrNdW
歩み足でどう攻撃をだして行くのかの話が聞きたい。
87名無しさん@お腹いっぱい:03/07/27 22:20 ID:i4X39zUh
私が見た柳川先生の印象はとにかく動きが速いです(ビデオより速かったです)
激しい動きと書いてあるカキコがありましたが、私の生で見た柳川先生の動きは
強力なバネを縮めてそれを急に離したときのいきおいみたいな感じでしたw
私はビデオの動きや空手の理など理論は、実際の柳川先生の動きをみて初めて
理解できました(いろいろ質問もしましたけど) 

88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:07 ID:Ra+zH+Ci
確かに先生の動きは、傍から見るのと
実際に前にたって見るのとでは、印象がまるで違いますよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:10 ID:K9EP5otq
甲野氏の表現のように、氏の突きはビックリ箱が開いたって感じ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:24 ID:Ra+zH+Ci
>>89
そんな感じ。
そして顔色は失われます。

91名無しさん@お腹いっぱい:03/07/28 00:03 ID:SX1AgbPC
今の甲野さんを見て柳川先生は何て言うのでしょうか?
甲野さんを実際見たわけではないので、なんとも言えませんが
柳川先生と真逆な動きになっているような感じですが…
92名無しさん@お腹いっぱい:03/07/28 00:13 ID:SX1AgbPC
柳川先生の拳はものすごい硬いのですごいびっくりしました

93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:05 ID:Ju1ElKqb
>競技用に解説するがアゴは引きっぱなしの必要なし。
反射的に引けなければ意味は無い。

すいませんが反射的に引くのではなく常に引いていることが大切です。あなたは寸止め
しか経験ないからわからないでしょうが、アゴを引くからこそ、目や鼻をある程度、守る
ことができるわけです。
ちなみにそのY先生は十数年前にKさんが連れていった中国拳法家になすすべなく
やられていますね。崩れ落ちるように倒れたということです。ビデオもKさんは撮ってい
ったはずです。まあいまではもうこの二人は交流はないみたいですが。
94名無しさん@お腹いっぱい:03/07/28 01:12 ID:GKMnE0ya
>>91
ん〜どうなんでしょう、僕も甲野氏は実際お目にかかったことがないんで…
ただ、お二人の著書をみるとかなりちがうな…とはカンジますよね
(甲野氏は井桁崩し以降の著書ですが)
僕の考えなんで聞き流してもらいたいんですが…
よく頂上は同じだが、そこにたどり着くための道はひとそれぞれちがう
と言う話を聞きますが、甲野氏と空手家の人は道も違うし頂上もちがうのでは
ないでしょうか? こう書くと批判と取られてしまうのですが
甲野氏は甲野氏でまたすばらしい武術家だとは思います。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:20 ID:7l0Vyn3M
ビデオ武道空手の理Uはどうですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:30 ID:2Faq7H1b
>>93 また眉唾物のネタが。。。
97烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :03/07/28 06:50 ID:10q+pg9Y
>>95
柳川ファンとしては、申し分のない内容です。
ミットを踏んで足が沈み込む前に向こう側に下りる「空中歩行」などの
面白い訓練が出ています。
ところで突きが相手に当たってバシッと凄い音が鳴りますが、あれは何の
音なんでしょう?
SEじゃないのはもちろんですが、道着を弾く音とも違うようだし、もしも
衝撃音だったら当てられた人は…w
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 09:16 ID:kSHRhzsT
最初このスレタイみたとき
オーラを見る方法の事かと思ったすまん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:29 ID:ia6m3fbJ
昔、格闘王0号とかいうビデオに出演されていて、サンドバッグを叩いている
シーンがあったが・・・なんというか正直がっかりした。伝統派の人はやはり
こんなものかと・・。あの時はどうかされてたのかねー?別に私は、この師範に
否定的な見解の持ち主ではない。本に書かれていることは、至極まともだし、
実際の技術にしても、フルコンのスパーでも使えるし・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:45 ID:Ju1ElKqb
柳川さんの個々の技術については興味深いが、やはり、しっかりとした検証がないの
が残念。基本的に型としてはそこそこだが、競技ならその競技の中でしっかりと見せて
欲しい  自由攻防  でどれだけみせられるかだ。
ただし実際の力がぶつかり合う試合形式では柳川さんは弾き飛ばされてしまうだろう。
また顔面ありの攻防でも渾身のパンチは捌けることはできないだろう。
伝統派は連打が遅すぎる。基本的にテレホンパンチである。
寸止めなので受けるという防御意識が薄すぎる。

柳川さんはだいぶ前のテレビ東京の「先の先」という題目の番組に見ていたが、弟子が遠慮している
のが良くわかり残念。
一本目のビデオも購入したが、寸剄については中武的な観点から行くと中レベル。
正拳突きも中心軸がぶれる。肩もぶれて力んでいる。軽々と自由にしてほしいものだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:08 ID:1P6fWaNT
順突きが素晴らしい。
102名無しさん@お腹いっぱい:03/07/28 11:38 ID:f7fvPz2F
柳川先生は突く時両足が少し浮いてるような印象を受けるんですよね^^
武道空手の理2で順突きで突いて戻る時に両足首をクイクイと動かすところがあるじゃないですか
あれはなかなかできません どーやるんでしょう?

103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:19 ID:RvK5JTMM
皆さん、柳川先生の近刊ですよ。

http://book.asahi.com/category/s_book.html?code=4906631940&flg=0
http://book.asahi.com/category/s_book.html?code=4875554249&flg=0

なんかすごいなこれ。。。。。
104モバイルからマスクド日拳:03/07/28 22:55 ID:A5qoXyR4
>>103
空手以外の面は、見る目変わった(w
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:51 ID:WqT7EGlM
>>103
自衛隊時代は居眠りばかりしていた人に国防を語られてもなー。
本当はまじめに仕事していたのかなー?
だったら空手の本に書いてあったのはうそなのかなー(T_T)
106烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :03/07/29 00:05 ID:41pT5oWf
>>105
謙遜という線もないわけでは…w
でも自衛隊の偉いさんには「座ってるだけで給料がもらえていい職場だ」
なんて堂々と言ってのける人もいるらしいですよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:59 ID:zlqxlTpz
壁を蹴った後、さらに押し込む
というのは、よく理解できる。
108_:03/07/30 13:01 ID:ovpJL9Z7
109名無しさん@お腹いっぱい:03/07/30 23:22 ID:FxKOior5
マキワラを実際やられている人はいるのかな?
私はやる場所がないので できないんですが…(音がうるさいんじゃないかと思うので)

携帯マキワラを作られてますが、実際使っておられる方の感想をお聞きしたいのですが
110名無しさん@お腹いっぱい:03/07/31 17:09 ID:2TNaSSYZ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:09 ID:MkwqjP52
柳川式携帯マキワラの使用感想

長所:板バネの弾力がやや固めながら適度で、突きを打ち抜く感覚を掴みやすい。バネの締めネジで強度調整がある程度可能。

短所:中空構造の為、打撃騒音がものすごい。帆布地の打撃部は、慣れないと拳を擦り剥き易い。
112名無しさん@お腹いっぱい:03/08/01 00:24 ID:hSupKhtm
>>111
あっ、ありがとうございます たまたま2ちゃん覗いたら返信していただいたので
びっくりしました 本当ありがとうございました

そうですかやはり音がものすごいですかぁう〜んなんかいい方法ないですかね
113111:03/08/01 00:34 ID:/tdIQI8o
内部に多量のスポンジを詰めて消音しようとしたけど効果薄し。ホントにどうしたものやら。。
114名無しさん@お腹いっぱい:03/08/01 00:45 ID:hSupKhtm
112です
そうですかぁ 111さんの感想で携帯マキワラ買いたいなぁ
と思ったんですが(お金がないので当分無理ですが)
そこまで音が大きいとその内 やらなくなってしまうんじゃない
かなぁと危惧しちゃいますw(安い買い物ではないので)

115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:04 ID:Il/5IorH
柳川先生の武道空手の理という本に巻藁突きのやり方が載ってるらしいんですが、
何か特別な突き方でも載ってるんでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:12 ID:OaD9w29B
巻きわらはうるさいので、砂袋にしてる
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:13 ID:YgBlmGpD
俺は 古タイヤを叩いてた時期があったけど 柳川先生の携帯マキワラと
同じ感覚だが 吊るす場所が無いんだよね〜 だから 鉄棒に引っ掛けて
やってたけど 携帯マキワラよりは 音はしないよ
まあ タイヤ切ってマキワラの形にして 練習するのはいいかもね
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:08 ID:QFDcn6jK
みなさ〜ん。
「意識荷重」
「読み」
柳川理論のこのキーワードについては、スルーなのでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:40 ID:N99cykaj
柳川先生、著書の中である剣術流派をけなしてたけど、空手家が剣術流派を
批判していいのかな?
剣道家から、「空手の○○流は、空手の精神を忘れ。。。」などと
言われたら、どういう気持ちになるかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:55 ID:FzzTKwdI
柳川氏に関しては基本的な格闘という実力はない。
空手に関しては、型も琉球の空手からみると独自解釈のため。ククチもしくはチンクチという
技術はもとより、ガマク、コツカケなどの身体技術はない。正突きなどは射出をつかったもので
あり予備動作が大きすぎる。
120さん詳しくその批判を教えていただけますか
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:35 ID:QyO81Dqs
>>121
お答えしましょう。
『空手の理から明かされた 宮本武蔵五輪書』199ページ

「・・・当時、立木を木刀などで打ちまくる荒修業によって発展した
有力な剣術流派があり、その亜流も生じて、その勢力が増大しつつあった。
 このような、剣術の精神を忘れ、その肉体的強さのみを借りて、・・・」

とある。

ちょっと剣術の知識がある人なら、薩摩の示現流のことであることは明白。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:43 ID:JQnv4Vpn
>>122
柳川さんも巻き藁突き重視してるのにね。
倫理的な問題はどうでもいいけど、論理的にもおかしい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:02 ID:og6aEfRy
>>121
もともと、柳川先生が習った和道流自体が、
1)創始者が沖縄の人でない。
2)空手の技術と、日本柔術をミックスさせた技術体系
であり、本来の唐手(あえてこの文字で記す)から離れてるもん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:05 ID:7wyQ0fiS
>>121
121さん 私はこれから空手を始めようと思ってる素人なんですが、チンクチ
ガマク、謝出とはなんでしょう?
もしよろしかったら教えていただけますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:29 ID:AYT1fGL4
きのう、古本屋で「あなたにもオーラが見える」という本を読んで
その作者が柳川まさひろさんという方でした。
文中で、空手道場を開いてる、とあったけど
ひょっとしてここで言われている柳川さんでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:49 ID:TrHn1hq6
>126
そうだよ。僧籍ももってるんだよ。
お寺で修行していた時があったからでしょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:53 ID:0X9+6hCq
>>125 さんへ。
121さんに代わっておしおき・・・じゃなくて、お答えします。
『沖縄武道空手の極意』新垣清著。福昌堂
を読めば、わかります。一件落着。
129名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 17:58 ID:OZcAlDuG
柳川先生の突きが予備動作が大きくて当たらないって?
>>121は、ど素人だな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:01 ID:bu3lSwHY
他の武道家さんの著書を読んだ知識で 柳川先生を批判していたんですか?
121さんは ガマクやチンクチ、謝出などはできるのですか?
また その実用性など経験談を教えてください
教えてと聞いてばかりで、申し訳ありません
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:05 ID:KCuuQ2vy
そうそう、あの人の突きは予備動作が全く無いからびっくりする。突然体が近づいて手か出るって感じだった。うまく表現ができなくてすみません。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 18:31 ID:OZcAlDuG
居つかないから、見た目がゆっくりでも気が付いたときには射程距離。
しかも、移動の最中に上手く予備動作を隠している部分もあり。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:02 ID:93vPNjTj
『沖縄武道空手の極意』は沖縄空手というより柳川空手を解説したとしか思えない。
「不安定の中の安定」、「仮想の重心」、「膝を抜く」など、ほとんど柳川先生が書いてきたことと同じ。
逆に沖縄空手からこれらのことを見出すことは難しい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:09 ID:BNuaEhlG
>沖縄空手からこれらのことを見出すことは難しい。

新垣氏以外はそんな話してないネ
135126:03/08/16 19:11 ID:+ypr2crI
>>127さん、レスありがとです。
柳川先生は強い方なんですね。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 19:25 ID:OZcAlDuG
>>133
禿げしく同意。
>>134
藤田幸雄氏も『組手上達7つの秘訣』の中で
似たようなこと言い出してるよ。
『空手の理』が出た当時の氏の主張とはかなり
変わってます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:39 ID:8rJY1CJu
新垣先生が連載している、月刊空手道の「空手三国志」最近の数ヶ月分読んでごらん。
柳川先生の理論を、批判している箇所があるよ。
でも、両先生の著作を両方とも良く読んでいないと、発見困難かも。


138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:11 ID:DiMjt+fH
僭越ながら、柳川氏、新垣氏、宇城氏、の三氏の著作を比べるに、(失礼ながら)三氏の中で最も素質に恵まれなかったであろう柳川氏が一番、「出来ない人の苦労」を判ってくれてるな、という感じがします。

個人的な話で恐縮ですが、中学時代、100m走20秒、垂直飛30センチ、握力15キロの超運動音痴だった自分が7年かかって伝統派空手の黒帯を頂いたのは他でもなく、 柳川理論を自分なりに稽古したお陰だと確信しています、はい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:13 ID:pxulNq51
>>137

新垣先生はナイハンチの鉤突きで腰を回すなと説いている。
柳川先生はナイハンチの鉤突きで腰を回せと説いている。

相反してるけど、双方が目的としている技が違うので、まあしょうがないかと。
実際、回すのが正しいかどうかは置いといて、双方の理論どおり事を進めれば
ヤバい技が身に付く。(まあ、理解し身につけるまでがとても難しいけどね)

そんな訳で、第三者的な視点で見れば、どっちもどっちではないのでしょうか。
空手三国史の記事にしたって、あの人しょっちゅう現代空手の型のやりかたを
批判しまくってるから、今回も柳川先生個人を批判したんじゃなくて、現代の
練習方法一般を批判したのではないでしょうか?
どうでもいいが、全国で数万から数十万と言われる現代空手修行者相手に、
あんたらのやってるのは畜生道だ!と言い切る、あの髭オヤジの神経がどうも好かん。
よっぽど思うところあっても、それをメディアで発表しちゃうのは正気の沙汰とは思えん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:19 ID:wVlrHk9E
>>137
( ´,_ゝ`) プッ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:17 ID:/xZpAidd
柳川先生の場合、腰を回すと言っても普通の回す、じゃないからな。
難しい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:50 ID:JVuo5GnS
>>131さん、柳川先生の突きを実体験?
143143:03/08/17 00:36 ID:vlzWaEI2
柳川氏のビデオを拝見しました。
お弟子さんが巻藁突きの稽古をしていましたが、タメの動作が大きいような印象を受けました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:46 ID:pOp5V5ZA
>>139
> どうでもいいが、全国で数万から数十万と言われる現代空手修行者相手に、
>あんたらのやってるのは畜生道だ!と言い切る、あの髭オヤジの神経がどうも好かん。
ハゲドウ。
どういう意図でああ言う内容を発表しているのか知らんが、
それなら自分の弟子をどんな大会でも良いから結果を残してみろと言いたい。

というか、月刊空手道も良くもまああんな内容を延々と連載出来るな。
全空連のあの人なんか真っ先に怒り狂うと思うけどな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:14 ID:PYfM1cL+
>>143
実際の組み手とはちがって 巻きわら突きでしょ なら予備動作が大きくても
それも練習の内なんじゃないかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:54 ID:Nmw9x7p+
>全国で数万から数十万と言われる現代空手修行者相手に、
>あんたらのやってるのは畜生道だ!と言い切る、あの髭オヤジの神経がどうも好かん。

相手が何億人いようが、間違いを間違いといえるならそれは勇気だ。
俺は逆に、多数決で決めようとするお前の神経が気に食わん。
偉い人や権力者が怒り狂おうが、そんなものにしか追随できないのならば
精神を鍛えるだの何だのとほざいてはイカン。

もちろん、柳川氏が本当に正しいかどうかは分からないがな。
所属する組織だの人間関係ということもあるのだろうが
空手は所詮、個人の問題だ。個人の。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:09 ID:mTrcahel
>>146
別に139は
>俺は逆に、多数決で決めようとするお前の神経が気に食わん。
と言われる様な事は言ってないだろ。
そもそも、新垣さんは自分の理論を展開するのは構わんがなぜ、間違っていると断言できる?
「おかしい」なら解るがあの人は「違う」と何度も書いているな。
あの人の情報だってどこまで正確かは解らないのにそんな断言をすれば、
個人的に不愉快になる人間が出るのが正常な反応だと思うが?
持論が優れたモノならば一々批判等しなくとも自然に認められて広まる。

現に昔、月刊空手道にセンセーショナルな批判文を載せて一躍有名になった元松濤館の某空手家の
人がいるが、今じゃ殆ど忘れ去られているね。
に対して、柳川さんは殆ど批判らしい批判はしていないのにも関わらず未だに他雑誌でもその理論を掲載されているし、
一目置かれている。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:21 ID:Nmw9x7p+
>全国で数万から数十万と言われる現代空手修行者相手に、
>あんたらのやってるのは畜生道だ!と言い切る、あの髭オヤジの神経がどうも好かん。

ここが多数決
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:28 ID:w3j/eEEe
最近、村瀬一二三氏を持ち上げたのは
現代空手修行者に対する配慮ではないでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:29 ID:3qWf+cGC
柳川先生に関してはですね、これはもう会ってみるしかないんですよ。
巻き藁突きで動作大きいのも、先生の本や動きを実際にみてみればすぐわかります。
先生も言ってますが、投手に突きを教えればすぐにコツがわかるみたいなこと
言ってますよね。あれなんですよ。
やっぱり一番いいのは先生の前に立って技をみせもらうことです。
怖いですよ。
そこで撃つだろう。そこで動きだすだろう。そのタイミングが違うんです。
「突き?体当たり?・・え!?ちょ!?うわ!!!・・・」
こんな感じなんです。
どこまでも突進してきます。
しかも動きはわからない。
それでこっちが突こうとしたりすると、スルっと交わされて極め。

ただ最近思うんですが、柳川先生と言い方は違うけれど同じようなことを
考えてる先生がいるなって思うんです。
2ちゃんの人なら知ってると思いますが、倉本先生。あの方も同じような
考えですよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:31 ID:Ldcp9/SR
極めて個人的な感想だと思うが?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:34 ID:2/Ti8CNs
>>150
私もそー思います。実際お会いすればいろんなことがわかると思います
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:00 ID:a6DULgHb
>>147
>柳川さんは殆ど批判らしい批判はしていないのにも関わらず・・・
柳川先生は、ご本人の信念として他人の批判をなさるようなことはしません。
著書を読めば、それがわかります。
「空手を滅ぼすのは、他ならぬ空手家自身である。」(空手の理)
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:44 ID:2osARQ+C
自分のしていることに確かな自信を持っている人は、
安易に他人の批判をしたりしないでしょう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:35 ID:1tItrXa+
結局柳川先生に 直接師事していただくのが一番とゆうことで
このスレは 放置してDAT落ちを待ちましょう 
おそらく 柳川先生を批判している方は 1人じゃないかと
その1人の方が 自演してるんじゃないですかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:56 ID:2osARQ+C
数少ない柳川先生スレですし、大事にしたいところですが・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 05:14 ID:fiwLgHe4
書き込みが少ない=2ちゃんねる道場生がいない=健全!?!?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:24 ID:M57HaZ68
>おそらく 柳川先生を批判している方は 1人じゃないかと
その1人の方が 自演してるんじゃないですかね?

一人ではないでしょう。私がいますから。柳川さんには基本的に眼中に無いというかんじ
の人が多いんでしょうね。柳川さんやそのとりまきには実戦や武術を語って欲しくありません。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:09 ID:ST/4qQ7Z
和道会所属の道場主に「実戦や武術を語って欲しくありません。」
と言ってもなあ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:23 ID:VdlRhFu8
とりあえず俺が本読んで理解できたのは、「固定目標を突け!」「懸垂しる!」
「膝の脱力で位置エネルギーを前進力にする」の3点だけだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:26 ID:n5OU7ID3
>>156さんの気持ちはわかりますが 空手の理を読んでれば 柳川先生が技術を習得
するのに 命がけだとゆうのがわかります それを柳川先生に指導していただいた方が
先生の承諾なしに こーゆうのを教えてもらったなどと掲示板に書いていいのか?
と気になったものですから 
これは 私の勝手な考えなのでスルーしてもらってもかまいません
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:22 ID:Dt89kZiK
>>158
眼中にないなら、ほっとけばいいのに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:29 ID:gYlu9AYC
>>161
私は柳川先生の理論や鍛錬法をこう理解してますけど 皆さんどうですか?
みたいな感じのスレならいいんじゃないかな?
先生に教えてもらったことなどは書かず 自分はこう思うみたいなことを
sage進行でマタ〜リとやってけばいいかも
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:31 ID:gYlu9AYC
すいません さげといいながら上げてしました
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:52 ID:AMU+TvWE
膝を抜いて無足気味に移動する順突きと、4段階に制止する拳立ては実践してます。

突こうとする想念と同時に突き終わる順突きにはなかなか達しませんが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:43 ID:d2M6NqeR
先生のビデオで 竜巻蹴りとゆーのがあるんですが 居つかないとゆーのを
つねに 意識して回し蹴りをやるとたしかに自然と 竜巻蹴りなりますね
167139:03/08/20 23:44 ID:buGVlpKo
>>148
>全国で数万から数十万と言われる現代空手修行者相手に、
>あんたらのやってるのは畜生道だ!と言い切る、あの髭オヤジの神経がどうも好かん。

>ここが多数決

は〜、別に俺は多数決で決めた俺はないんだけどな。↑の書き込みにしたって
「そんだけの人数相手に暴言吐いてる」って意味で書いたんだ。>>148はどうも
俺の最初の書き込みが気に入らないみたいで、脳内で自分の都合の良いように解釈
を「色づけ」してる気がする。冷静に考えて、文面通りの内容だよ。

例えばさ、人種差別ってあるじゃない。白人は最低って心で思っても、それは個人の問題。
でもさ、公共の雑誌で「白色人種は全員畜生だ!ヤツラの価値観は間違ってる!」って言わ
れたらどうよ? ま、何億人いるか分からんが、いい気持ちになる白人は居ないよな。

つまり、そういう事。多数決がどうとかじゃなくて「どんだけ自分の発言が多くの人を
不愉快にさせるか」を新垣氏に考えて欲しい。そう言いたかっただけ。
168139@間違い直し:03/08/20 23:50 ID:buGVlpKo
別に俺は多数決で決めた俺はないんだけどな ←×
別に俺は多数決で決めた憶えはないんだけどな ←○

>>148
ついでだから一応補足しとくね。例え話の意味が分からないとか言われそうなんで…。
えっとね、白人は現代空手修行者。そんでもって新垣は「我々、黄色人種(新垣の流派)
が正しい民族だ。我々の方が優れた民族だ。白色人種のような畜生的な生き方とは違う!」
と言ってるようなもんです。わーい、新垣マンセー! マジで消えてくれや。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:56 ID:fgMmoaGR
>>168
ようするに選民思想みたいなもんかな。その根拠となるものが不確かで、
何をもって正しいだの優れているだの間違ってるだの言えるわきゃないのに。
お前ら畜生と一緒だ!と断言しちゃってると。自分たちの方が上の存在だと。

古老だ口伝だと新垣先生はうるさいけど、ようは他人の聞きかじりを真実だと
前提して批判してるんだよな。実際、新垣氏の先生にしたって普通の人だった
と思うぞ。著書では誰に習ったのかって話になると誤魔化してるけど。実際に
本出してる空手の先生で、誰に習ったか隠してる人なんてまず居ない。

師匠に迷惑がかかるから名前は出せない? そりゃそうだ。
人様を畜生呼ばわりする人間に、師匠呼ばわりされたくはねーもんな(藁 
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:06 ID:fgMmoaGR
新垣氏の先生が普通の人ってのは、よするに古伝を知ってるとかじゃなくて
普通の空手を普通に教えてる先生だったって事。でも、それじゃハクっていう
か、示しみたいなのがつかない。新垣先生の自尊心が許さないんじゃないかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:33 ID:swddJa8E
柳川先生スレなのに、なぜにそこまで新垣氏に話がいくんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:41 ID:fgMmoaGR
>>137が発端。
とりあえず>>146>>139の旦那2人の口論であって、他の人は新垣について
書き込まなくてもいいんじゃない?俺も新垣は好きじゃないが、書くのは止めるし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:32 ID:mD8g+xFT
柳川師範のすごい点は、一貫して近代空手の世界に身を置きながら、古流にも通じる武道の理合を殆んど独力で再発見したという、並外れた探求力と実験精神にあると思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:48 ID:usASBkrm
和道こそ古流!
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:59 ID:xSRBLAC2
柳川先生は尊敬しますが、正直先生の境地に達する自信はない
と思いながらも、精進してます
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:49 ID:HFN0Tv5N
20世紀最強最後の空手理論書。これを読まねば21世紀には、たどり着けない―。古来の“武道の理”を生かした実践的方法とは。新たな視点で、空手道を追求する著者が、その深遠なる極意を公開する。

【目次】
第1章 武道空手は人間精神の成長と一体/第2章 マキワラ鍛練こそ空手の核心/
第3章 専門的体力養成の基礎/第4章 専門的体力養成法/
第5章 空手技術の生命は「捌き」の体得にある/
第6章 連続技の重要性/第7章 蹴り技の重要性/
第8章 インファイト技術こそ空手技術の基本/第9章 基本技と応用技の関係/
第10章 変化技の体現こそ空手技術の究極の目的

178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:52 ID:QJyNcPLO
>174 えっ・・・あの先生が言ってることは、まあ、まともな道場なら普通に
教えてくれる内容だと思っていたが・・・だから、あの本を読んだとき、何を
いまさらという感じが強かったことを覚えている。逆に考えると術理を語れない
先生が増えたのかねー

179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:54 ID:NAZvDUp+
>>178
だから 批判するんだったら その内容を言えよ。お前は はじめの方に居た批判して内容いわねぇ奴だろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:14 ID:DW81Un5s
>>178
>あの先生が言ってることは、まあ、まともな道場なら普通に
>教えてくれる内容だと思っていたが

どこでも手に入る技術理論を発表したら反響を呼び、「続・空手の理」
「武道空手の理」「一撃必倒への道」と、次々と続編の出るニーズが
出てくるものかね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:39 ID:8m4YvwRi
178みたいなのは2chにもたまに出てくるけど、
逆に全くなんにもわかっていないんじゃないかと思う節があるね。
俺の知ってる奴に居るけど「あ、それならうちにもある」とか
「昔はそういうのもやってた」とかさ、言葉の上ではいつもそんな感じ。
しまいに他所から習った事を自分のオリジナルみたいに語りだすからたちが悪い。
それで実際に動かせて見ると別にたいしたことできるわけじゃないのね。
ほんとうにわかってるのかと思うと、
ちょっとはずれたこと聞いたらたちまちぼろが出るし。
どうにもそいつを思い出して仕方ないよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:23 ID:9EFLYmts
・・・あなた達、あまり頭で考えてばかりじゃなしに、あなた達が
バカにするところのフルコンでもやった方がいいのではと思ってしまう。
膝の抜きによる始動、腰腹の使い方、いわゆる体捌きの諸法etcなど
極真でさえ昔から教えてたけど・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:15 ID:6/6x4EAM
極真では昔から教えられてた?

それを論証するなら、大山倍達師範を筆頭にフルコン空手の大家の方々が公表された多くの空手術理の中から、柳川理論との符合点を列挙例証して下さい。
外部には公表しないが内輪でやってる、では 例証になりません。柳川師範のように技術を公開してそれを世に問うたのかどうか、です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:56 ID:hZnqkqI3
同じ空手なんだから、違う事教えてた訳無いと思うけどね。
フルコンやれと言うのはお門違いだろ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:35 ID:ESYbC/4Q
ところで、誰かこのスレでフルコン馬鹿にしたヤシ居たっけか?

186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:40 ID:SSw0e+cY
柳川の狂信者がディベートを挑んでくるスレだな。
自分が弱いという事実を抑圧するから、過度に攻撃的になる。
心から正しいと信じていたら、中傷なんて気にならないもんだよ。

自分の強さを他人と比べる勇気をもたないと、人生棒に振るかもな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:42 ID:jT15cCTB
>>185
居ないよね 俺もフルコンばかにしてるなんてどこに書いてあんだろっと思ったよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:44 ID:jT15cCTB
>>186
べつに、気にしてるわけじゃねぇけど… まあ気にすんなって言うならスルーするけど
189186:03/08/24 02:28 ID:XRY0rQG9
>>188
気にするななんて誰も言って無いし。
おもいっきり気にしてると自分で言ってるようなもんだな。
動揺してるようだが、その分まだ救いもある。

過去の自己欺瞞はこれから先も背負って行くしか無いが、
強くなる事はできるぞ。
まずは現実の自分の力を知ることだな。
フルコンの緑帯クラスとガチンコやってみ。
まず負けるだろうが、爽やかな気持ちになれるぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:11 ID:3fc+Unkc
どうもこのスレ荒らしたくて仕方ない香具師がいるようだなw

釣られて期待に応えるなよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:49 ID:XmE6+NP3
いや、その昔、故芦原英幸師範が「サバキ」の空手技術を初めて著書で提唱された時も、あちこちの指導者から「そんなの、ウチじゃ前からやってたぞ」と陰口を言われたそうですが、
「やってるのなら、何故その技を体系化し公表しなかったのか?」との芦原氏の問い返しに、まともな答えは一つもなかったという話を思い出しました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:51 ID:B1sTsMnU
柳川師範の説く術理に新味がない、というのであれば、なぜそれを先んじて公表し世に問う人がなかったのでしょうか?
今になってそれを言っても、それこそ後付けで口先だけの文句というものでしょう。
このスレ見てる人空手家だけじゃないですしね…
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:52 ID:MoWaqMvZ
確かに、極真で最初に習った型ー大極1で、90度転身する部分が何度か
あるわけだが、先生が「これは軸足で蹴るなどしてコントロールする
のではなく、膝の力を一瞬抜いて転身する方に倒れるのだ・・・」などと
言ってたな。
それと私見だが、武道の技術って基本的に公表する性格のものではないのでは?
それは柳川さんの本にも少し触れてあったよね。だから隠してる部分もあると・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:00 ID:MoWaqMvZ
あっ、膝の抜きに関しては、通常の移動稽古でも同様の注意と
もちろん、腰腹の締め(仙腸関節の締めと表現してたが)
内転筋、ハムストリングの利用、呼吸の一致等も説明してたよ。
念のためね・・・ここ厳しい人多いから。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:18 ID:Z2W6BMIa
いや、だから同じ空手なんだから、そこまで違った身体操作を教えたり、
違う結論に到達したりもしないと思うんだけど…
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:01 ID:rr3vqBPH
>>196
いや、おなじ空手なのに、違った身体操作をするから、柳川先生や新垣先生が
「本来はこの動きのはず」ということを発表しれおられる訳です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:13 ID:fm7Y3Ayt
流派比較の話みたいのは別にいらんでしょう。

極真について語りたい人はこの新スレ逝って思うさま語ってくらはい。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061714901/l50
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:15 ID:Jphi4lNo
いずれにせよ柳川さんは、甲野さんの弟子にやられているからね、ビデオ撮影もされてる。
手も足もでなかったらしいよね、柳川さん。
でもなんで和道の連中はあんなに固い動きなのかな。棒のロボットが動いてるみたいだよ。
ガチガチだよ。柳川さんも固いねー。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:25 ID:4Luje/SZ
>>199
出鱈目言ってるな。
弟子じゃなく本人とやってるわい。
アホか。

何が、
>和道の連中はあんなに固い動きなのかな。
だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:27 ID:4Luje/SZ
ついでに言えば、内容はむしろ柳川氏が手加減していたようだぞ?
柳川氏の突きを甲野氏は何とか裁いただけ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:01 ID:e9gB0lq0
甲野氏と柳川氏が会見し、柳川道場での手合わせ(仕合じゃなく、あくまでも技術意見交換の延長線で)を行ったのは'91年のこと。その模様は「続・空手の理」に記述されてる。

真面目な話、それから10年たち、共に多くの進境を経た両氏の、再びの会見記を見てみたいような。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:49 ID:4S1WlD9p
>>199
どう考えても煽ってるみたいなので 完全放置しほうがいいのでは?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:31 ID:VVVfeGoM
その対決は月間空手道かフルコン空手で読んだ 
スケートはいてるみたいに両者スー−っと動いたんだよね
(水鳥の足か無足の法?)
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:37 ID:KqKmNJf4
甲野さんと確かに柳川さんやってるよね。でも甲野さんがその後に連れていったのは弟子ではなく
知人といったほうがいいかもね、某中国武術をかなり修行した人だね。柳川さんははっきりいって
彼には完敗したということ。その場にいた弟子達はいきり立っていたということ。ビデオを見た人の感想
だけどね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:08 ID:Z3IkJIeZ
 弟子の次は知人かよー。。。
 夜釣りも大変だのー。。。。。
 
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:46 ID:j2sb2D7x
甲野さんの日記に良く出てくる光岡英稔って人?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 10:22 ID:g7oPqXVa
形意拳かなんかの人だっけ。まあ、勝敗などどうでもいいが・・・
それと、見学したいのなら入門することが前提だ、というのは今でもそうなの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 10:27 ID:pMKCfM7m
なんていいますか、一人くらい実際に見た人がいてもいいんじゃない?。
某中国武術ってなんだよ。w
ビデオを見た人の感想ってなに!!。><
要するにここには、実際に会ったり習ったりしてる人はいなってことね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:27 ID:t7LnYURf
なんだろ。
一部の電波系の人には不人気なのかな?
柳川さん。

まあ、そんな連中どうでも良いけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:51 ID:L2/+621J
208さん詳しいですね。どこかで聞きましたね。おそらくNさん経由ですね。
でもマジでその形意の人は年配ですが腕が達つ人らしいですよね。
無名だが上手い人はいるんですね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:52 ID:3p+3DAon
ふ〜ん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:57 ID:mOVbqFie
甲野さんは柳川氏をとても評価しているのに
そんな失礼な事する訳ないだろ。

創るのならもうちょっとその辺調べとけ。
>>211=205
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:07 ID:7VrMjWQq
柳川先生を批判してる奴の自作自演がバレバレなのがすごく笑えるんだがww
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:08 ID:3yCirXc4
つーか、柳川氏と甲野氏の両方とトラブってて、両氏をどうにか貶めたがってる人って。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:31 ID:7VrMjWQq
柳川先生にどんな恨みがあるかしらないけど、そんな自作自演する暇があったら稽古して

柳川先生を見返すぐらいになったどうなんだ。おれも2ちゃんをほどほどにするからおたがいがんばろうぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:06 ID:lFBW5bEk
 宇城先生スレに続いてここでも河野さんの人間関係破壊工作か。
武道ショップホームページからは横領で追い出され、自分のホームページはこの夏から閉店。
長野センセの精神状態、かなりシャレにならなくなってきたようです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:20 ID:ivwC6DLP
甲野先生の人間関係破壊のために、逆に柳川先生を批判してるのか?

わざとらしい自演のそこまで深い意味があったとは。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:09 ID:NQxBug2p
2chなんかで、人間関係崩れたりせんだろ。まあ、稽古頑張ろう!
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:53 ID:rGo+y5qN
本を読んだだけなんですが、膝の抜きは役に立ちました。
もちろん完璧ではないですが技の起こりをだいぶ消せたと思います。
少なくとも同レベルくらいの相手にカウンターを取られることがなくなりました。
221モバイルからマスクド日拳:03/08/31 22:58 ID:vopMm6f0
空手の理の寸打

身体を中心から半分に割る

ハードル飛ぶ時の後ろ足のように骨盤を半分縦回転させる
(一軒横回転だが斜め縦回転になってる 写真ではわかりにくい)

骨盤に半回転遅らせ肩甲骨を縦に廻すして打つ
(打ちながら体全体が下に沈む 縦拳のがわかりやすい)
木刀か何かもって、肩甲骨縦回転させて面打つとわかりやすいかも。
222モバイルからマスクド日拳:03/08/31 23:46 ID:vopMm6f0
222げt
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:19 ID:jQPy4IFO
559 名前: 231 投稿日: 03/05/20 23:46 ID:qMD643Lv
>553
少しでもわかっていただければうれしい。空手道を追求する人の一助になれば・・。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 19:07 ID:oSJ1Rn+d
>>50
もしかして、師匠がいないのか。
きちんと空手の道場に通っていない人間にレスしてしまったのか。
空手修行の一助となれば思って書き込みしたが、全く無駄な時間を過ごしてしまった。

>空手道を追求する人の一助になれば・・。
>空手修行の一助となれば思って書き込みしたが、

>空手道を追求する人の一助になれば・・。
>空手修行の一助となれば思って書き込みしたが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/22 00:01 ID:vnyVp+AS
逝ったのかな?
今までROMってたけど>>56には電波君や厨とも違う新種の恐怖を感じたよ。

奇説を語るでも無し、電波を飛ばすでも無し。特に煽ったりもしない。
ただただ柳川氏の説明を否定し、理由は言わない。しかし自分は理解してると。
柳川理論を実践する人に警告したかったようだが、実際はカキコに何の意味も無い。
あぁ、恐ろしや。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/22 21:26 ID:Ii4gvdX4
>>57
石影の匂いがする...のでわ

正拳突きって意味あんの?
http://sports.2ch.net/budou/kako/1050/10509/1050995531.html
あーその書き込み、231さんとは違う確率高いですよ…。
別に石影塾さんでも気になんないけどね。
このスレも過疎化した事だし…よし、じゃあ前にいた名無しさん(w
の代わりに漏れがマターリsage進行で解説書き綴っていってみるか…
今、携帯なんで読み返せないんですが、前の方でごちゃごちゃなってたのは
「続空手の理」P86〜P117についてだと思います。

夜、前の方のレスを読みかえして綴り始めます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:59 ID:Bd3n1cfz
マスクド日拳さん、初めまして。柳川先生の寸打の説明ありがとうございます

マスクド日拳さんのレスに写真ではわかりずらいとありますが、マスクド日拳さんは

柳川先生と面識がおありなんですか?もし実際面識があるのでしたら

差し障りない程度いいのですが、柳川先生の人柄など教えていただけないでしょうか?

私は5年前に空手の理など読んで以来の大ファンです。

>228さん
いや面識無いですよ。

P117の写真で腰が「平行」「左右」「上下」とかいてあるのですが、普通にどういう動きなのか、
腰の動かし方の具体的なイメージがわかないと、写真をぱっと見ただけでは、わかりずらいのではないか
と思ったので書いただけです。

ただ、昔剣道もちょとやてたのと、他にも別の言葉で書いてる人がいる「伸展反射」や「倒れこみ」
「腰の廻し方」「寸打ち」「スライディング(日拳でいう「突蹴り」)」等の話と自分の中で
比較してみると、スッキリ納得できたので、何故スッキリしたかの感想文を綴ってみようかと思ったのです。


あと、sageてくださってありがとうございます。
あと、私も柳川先生は尊敬していますので、誤解なきようにお願いいたします・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:10 ID:PVhKx6iI
>>229-230
そうでしたか 大変失礼w

でも これからも柳川先生の技術の説明お願いします!
232モバイルからマスクド日拳:03/09/02 00:41 ID:O+WPoBYe
歩み足

スライディングキック

木刀の振り下ろし

腰の捻りによる短打法

の順でいきますね。
233モバイルからマスクド日拳:03/09/02 00:51 ID:O+WPoBYe
「歩み足」は>>80で書いた通り、

前屈立ち(?)になって前足の膝抜くと、股関節の伸展反射で開いていた股関節が勝手に閉じる。
後ろ足が前足に勝手に引き付けられる。
で、そのまま重心前に倒してればそのまま、また股関節開いていく。
(後ろ足が右斜め前方に出る。上から見ると「く」の字を描くような軌道)

右手足前になったら同じ事やる。

・・・と、股関節の特性「閉じっぱなしにして力抜くと勝手に開く」「開きっぱなしにして力抜くと勝手に閉じる」
言う伸展反射をつかったものですね。

下り坂だと勝手に体倒せますし、上り坂ならちゃんと膝抜き+倒れこみできてれば地面蹴らずに前に歩ける確認
ができると。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:52 ID:G7Dqs7me
今日も1日練習せずに終わったなぁ
空手の理は毎日読んでんだけど
仕事から帰ったらすぐビールだよ とほほ
235モバイルからマスクド日拳:03/09/02 02:13 ID:O+WPoBYe
「スライディングキック」

これが一番難解な気がします。
イメージとして、まず「腹の中が空洞で中に鉄球が入っている感じ」を考えてみてください。
(このイメージ方法は他の人に教えてもらったものですが、わかりやすいと思ったので)

で、この鉄球を腹の中で転がすワケですが。
柳川氏がジャンプでは無い・・・ということを書いていました。
あくまで「膝の抜きで沈みこむ途中の『浮き』を利用する」

で、映像イメージですが・・・
時計で言うと3時方向を向いて、鉄球を

「9時・10時・11時・12時・1時・2時・3時・4時」と腹の中で前回転させるのです。
一方、足を振り上げてその勢いで軸足移動する方法は「6時・5時・4時・3時」。
ちなみにこの打ち方自体は、空手の蹴りを組み込んでる日本拳法ではこの二つの前蹴りを基本蹴りにしています。

鉄球のイメージは「ど根性カエルが服にくっついてる」というイメージも良いかもしれません。

で、次は具体的に蹴り足はどうするか?です。
「ハードル飛ぶ時の後ろ足」を考えてください。

壁に向かって前蹴りを当てた状態で、股関節を前に廻す。
股関節の構造=肩関節の構造と考え、
太ももから先・上腕から先を伸ばしたまま、前に廻せる事に気づければピンと来ると思います。
236モバイルからマスクド日拳:03/09/02 02:24 ID:O+WPoBYe
「木刀の振り下ろし」

これは、なにか棒状のものを「全く力使わず(リキまず)に上から下に振り下ろす」ためには、
肩甲骨の前回転で振り下ろすという事に気づかなくてはいけません。

@膝抜きで「歩み足」しながら振り下ろす。A「寄り足(スライディング)」しながら振り下ろす。(激難)
B両足を揃えて(自然立ち)両膝抜いて振り下ろす。(比較的易)
(Bは合気道の人とかやってますよね)

で、Aの、足(股関節)と腕(肩関節)が一致すると「短打法」にいけると・・・
237モバイルからマスクド日拳:03/09/02 03:02 ID:O+WPoBYe
「腰の捻りによる短打法」

P117の写真は、
腰の捻り「水平」=「横回転」
腰の捻り「左右」=「片側縦回転」
腰の捻り「前後」=「両足(腰)縦回転」
なのではないかと。

腕に関しては木刀の振り下ろしの肩関節の前回転。
(これは剣・柔術の縦拳も入っている和道流だから、すんなりこの縦回転に流れていけるのだろうか?)
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 03:52 ID:dnjeMINQ
70 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/06(水) 18:07

 東海堂から発売されている「柳川式携帯マキワラ」(19,125円)の、
個人的な使用レポートです。
 1.仕様:道着と同じ帆布製の外装に、フェルト製パッドと、ゴムと板バネを組み合わせた本体を内蔵。
サイズはキックミットと同程度で、柱等に縛り付けるための紐付き。
 2.機能:板バネを固定するネジの締め付けでバネの強度を調整可能ということですが、
個人的にはさほどの違いを体感できませんでした。一方、外装は簡単に外して洗濯出来るので、衛生面は良好です。
 3.使用感:自分のような初心者にはバネが多少固い感じでしたが、
その分耐衝撃性は良好。独特の「打ち抜き感」が良く、
かなりの強打者でも不満は出ないかと思います。ただし、
その分、柱なり立ち木なりへの固定がゆるいと、
衝撃でずれてしまいがちのようです(ずれないようにトラック荷台用ゴムで
縛るとよい)。
 4.注意点:外装がザラザラの帆布なので、拳の皮が弱いと簡単にすりむけてしまう。ケガの嫌な人は、
表面に革を当てるなりした方がよいでしょう。それともう一つ、板バネが中空構造のためか、強打するとかなり大きな反響音を発生します。
設置場所と時刻にはその点にご留意下さい。
 ・・・以上、簡単ですが、皆様のご参考になれば幸いです。


239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:43 ID:TwphaJyu
ナイハンチで首の速筋を鍛える感覚が分からん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:09 ID:6mv3yJS3
>>239
首は脱力して腰でまわす、でしたっけ。
それで左を向いたときにそれを止める「右首筋」が鍛えられるんじゃないですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:38 ID:h31dCA1W
誰かグレープフルーツ療法ためした人はいるかい?
俺は、なんか体が軽くなったとゆうか自然と肩が軽くなった
感じがしたが、風邪とか治るかなと思ったが別に直りはしなかったな〜
でも、気分は少しよくなったりはしたよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:11 ID:XPTrf89A
私も携帯巻き藁を買いましたが、やはり音が大きいですね。
打撃が強くなればなるほど音が大きくなりますね(当然か)
今はサンドバックと併用して使ってます
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:28 ID:Hrp7/oTl
 
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:32 ID:igpYvgNH
なんか意味あってageたのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:41 ID:SQh53JHr
換気浮上
「歩み足」で入身しての攻撃は、伝統派空手の試合ではよくあるのですか?

基本練習で、試合で「歩み足」は一般的には普及してないんでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:20 ID:heguMqG+
一般的には、寄り足主体ですね。
なるほど…ありがとうございました!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:17 ID:heguMqG+
>>248
高校生の試合を見てると、ピョンピョンステップからの寄り足使った
先手、ある程度足を地につけて間合いを計りつつ
寄り足使ったカウンターってのが多いです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:20 ID:heguMqG+
あと、後ろ足で床を蹴って前身する動作と突く動作が癒着していて、
どんな間合いでも体を前身させないと突けないという欠点を抱えている
者が多いです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:56 ID:rQyNrOT/
地味めだけど、
※すり足ぎみに前後にリズムを取って
※機をみてすかさず追い突きそのまま逆突き〜以下他の技に連携〜
っていうのは、けっこう有効な先手技だと思うのですが。
・・・最近の試合では、こういう歩み足の技は、たしかに
あまりみませんね・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:17 ID:9+OXK28D
右逆突きが主体ですからね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 06:23 ID:UNVeZC0w
逆逆は歩み足では?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:56 ID:XgyYrVdn
>>253
確かに、それもよく見る技ですね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:16 ID:9aL+37Zd
柳川先生の本全部読むのは至難のワザだなぁ

ひさしぶりに空手の理読んだら、まだ消費税3%の時だよ〜

10年前から読んでんのに、すべて理解できないというのは、

ほんとすごい本だよな

よし!これから10年かけて理解するぞ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 01:31 ID:pkYKTrSg
俺は空手の理を読みそして強くなる。そしてプライドに参戦することを誓う!!!

そしてインタビューで、「いやー実はこの本で僕は強くなったんですよ」

と言ってみたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 21:22 ID:5gBbU4EC
組み手する前に柳川先生の武道空手の理を見るとすごい役に立つな
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 21:24 ID:5gBbU4EC
↑ビデオね
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:35 ID:rO8EVCDh
換気浮上
260モバイルからマスクド日拳:03/09/23 15:54 ID:bOOOXdk6
スライディングキックには2種類あるんですが、漏れが書いたヤシは縦回転です。
無論、横回転のもあります。

軸ずらししつつ打てる横回転の前蹴り(正しくは三日月蹴り)の方が、安全っちゃ安全なんですけどね。
金的も横回転の方が狙いやすいし。
縦回転のスライディング前蹴りは前方にしかスライドできないし。

それとも柳川センセのように、片側縦回転ができれば斜め縦回転(斜めにスライドしながら上から踏む前蹴り)
ができるのだろうか・・・?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:43 ID:onTNAdeX
おまいら普段鍛えてる腕を試すチャンスだぞ


【チャンス】PRIDEがミルコの対戦相手公募
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1064380882/
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:07 ID:xsdlReDh
もったいぶった難解な書き方してる人で、
中身のある人は少ないわな。
文章てのは所詮人に何かを伝える為の道具にすぎないというのに。

文章力の問題ではなく、人格の問題だろうな。
もしくはコミュニケーション能力に障害がある人なのか。
内容を世に問うのが動機か、自分を大きく見せたいのが動機か、の違い。

難読な故に自分のコンプレックスを結びつけて信じてしまう
ナルシストな信者連中が擁護してるんだろうな、柳川氏を。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:57 ID:jtLl+WFg
>>262]
おいおいw 自分が理解できなかったからってそこまで言うなよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:52 ID:bVTiryn8
実践できるかどうかはもちろん別だが、
特に難解な書き方とも思わなかったがな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:01 ID:0Ji9XmrO
またあの人が来たのか・・・。
266モバイルからマスクド日拳:03/09/30 00:55 ID:dF8LqDQ6
前進(すり足)=前進しながらの前拳 であると考え、前進しながらの前拳から前進を考えてみると・・・

伝統や剣道の前進も、本来はロボットのような地面蹴らない前進になるのではないでしょうか?

前述のスライディングキックと同じような感じになるんですが、

@左足膝抜く(重心は右足)
A「腹筋」で左足引き上げて一歩前に出す
B左足ついたら右足抜いて引き付ける(重心は左足)


腰の縦回転は、ベルトの部分に棒を刺して固定して、それで何かを上から切る・・・
感じで考えるとわかりやすいです。
・・・これってまんま農具で耕す形と同じですね。
267モバイルからマスクド日拳:03/09/30 01:03 ID:dF8LqDQ6
脱力した地面蹴らない前進方法@寄り足A歩み足・・・とできるのですが、





飛び込みって何なんでしょ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:39 ID:P7h/NpXA
>>267
実際柳川先生のみたことあるけど、歩み足の場合後ろの足が前に移動して

地面に着地した後(歩み足の一歩は普通の歩幅)で、すぅーと両足が

アイススケートみたいに滑ってたな。正直びっくりしたが、どうやったのかはわかんね
269268:03/09/30 22:46 ID:P7h/NpXA
歩み足は一歩の距離が長いんじゃなくて、一歩踏み込んだ後にすぅーと滑って行くんだよ両足が。

わかりやすく言うと
270モバイルからマスクド日拳:03/10/01 01:16 ID:DaBxaXoQ
歩み足は233ですよ。

前足一歩出しても出さなくてもできます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:50 ID:kukDsmHz
モバイルからマスクド日拳はムチ身ができるのか?
それができなきゃ、説明しにくいな。。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:21 ID:TA9/0mP8
>>270
飛び込みって飛び込み流し突きのことでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:19 ID:3vJpjERK
皆さんマキワラ突いてますか?
274アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :03/10/01 19:31 ID:2CeUvL6C
>>267
先に動かした足が着地する前に、残った足を引き寄せる動き。
動作が難しく、残った足の引き寄せで失敗する事が多い。
通常の体捌きのワンランク上で、うちでは両足捌きといってますよ。
なれない人が見ると、確かにスケートで滑っているように見えるかも?
275モバイルからマスクド日拳:03/10/01 21:07 ID:DaBxaXoQ
「下腹の中が空洞で中に鉄球が入っている感じ」

で、この鉄球を腹の中で前に回転させて前に進む・・・

が寄り足前進でわないのでつか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:37 ID:VRtw74py
>>275
それは柳川空手の腹の締めのことを言ってるのか?
正直お前のレス前から見てるけど、何かいてるのか
全然わからんぞ
277モバイルからマスクド日拳:03/10/01 21:43 ID:DaBxaXoQ
腹の締めじゃなくて骨盤の縦回転ですが。
278モバイルからマスクド日拳:03/10/01 21:45 ID:DaBxaXoQ
>>276
とりあえず、名前つけてスライディングのメカニズムを言語化してみてくれませんか?
279アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :03/10/01 21:46 ID:2CeUvL6C
>>277
ボクの所も似た感じですねー。
表現は違いますよ、もちろん。

>>275
の表現も面白いですけどね。
前回転は納得いく表現でつね。
(^。^)
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:24 ID:iNt7xa8Q
名無しで書き込んでる人で モバイルからマスクド日拳の言ってることが
柳川氏の空手の理と同じ理論だと思ってる人いますか?

正直この人の言ってることは全然わからん
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:44 ID:mDlVv0ko
換気浮上
>>280
んで、君はどう考えてるの?
その辺表明して話そうよ。名前もつけてくれるとありがたい。
その方が有益ってかスレの主旨でしょ。

漏れは書き始めのレスに、
『俺なりに、柳川センセの言ってる事はこういう事ではないか?と考えた結果を書き綴ります』
と書いている。

「自分が柳川センセの理の理解者で有る」などとも言っていない。


その上で、「違う」と言ってるんでしょうから、是非貴方の考えを聞かせてくれ。

そもそも…
言ってる事がわからない、わかろうと質問もしない、で何故「違う」と言えるの?

自分の中で確固たる意見があるんだろ?

それを書けば良いじゃない。そういうスレなんだから。

間違った事書いてどうこうって話でもないんだからさ…

284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:59 ID:4akxEapF
柳川先生の「武道空手」…実は、競技組手に最も役立つ理論。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:25 ID:rqKI1aXo
>>284
ハゲ堂
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:10 ID:ntSxgZz1
スライディングのメカニズムを言語化っていうけど、スライディングキックなら空手の理に書いてあるだろ

それを今更ここに書けって言うのか?、空手の理や続・空手の理以上の言語化なんて俺にはできんぞ

それとも、俺が柳川氏よりスライディングキックを理解し、それ以上の文章を書けると思って言ってるのか?



たしかに、最初お前に質問しなかったのは俺も悪かったが。



ふ〜ん…いやいや…まったく…なんだかねぇ…
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:09 ID:u/dwiRWa
柳川のもったいぶった書き方は文章力の欠如と権威主義だからだろうな。
運足ひとつ取っても平易な言葉でおおくの人が文章化してる事だし、
具体的な鍛練方法も普通に世にでているが。

信者の論法でいくと婉曲と感じる時点で理解力の問題にスリ変わるから
指摘してやっても不毛だろうがな。

289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:52 ID:UX/Wk/L+
また、例の人ですか。。。
自分に信望がないからって、ここで八つ当たりとは。あまつさえ稽古レポートを寄せてくれたコテハンさんにまで難癖ですか?ますます信用をなくす悪循環なのに。
290 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:35 ID:aksSSsbn
>>288
不毛だと思うなら、書くことないだろ。
あんたは、あんたの言う普通に世に出ている
具体的な鍛錬方法で満足してるなら、
それでいいじゃないか。

ここに書込みしてる人たちは、少なくともそれじゃ満足できなかったんだよ。
水差すだけなら、書き込むな。
291スライディング ◆YVy4Goidfc :03/10/05 22:40 ID:Pj0q6Zqo
すいませんけど、>>288と一緒にしないでください。

わたしは別に柳川氏の言うことを否定してるわけではありませんよ。

マスクド日拳の言ってる意味がわからないと言ってるわけです。

>>289さんは、>>235>>260でスライディングキックのことを理解できましたか?

たしかに、マスクド日拳に質問しなかったのは悪かったと思いますけど
292 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:46 ID:aksSSsbn
>>280さんですか?
とりあえず、私は、>>288さんとは別人だと思ってましたが。。。

293スライディング ◆YVy4Goidfc :03/10/05 22:48 ID:Pj0q6Zqo
すいません。レスアンカー間違えました。>>280は私です
294スライディング ◆YVy4Goidfc :03/10/05 22:55 ID:Pj0q6Zqo
あ!レスアンカー間違ってないや。コンタクトなくて見えにくくて、また明日来れたらきます。
295 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:10 ID:aksSSsbn
>>294さん
なかなかあわてんぼさんですが・・・正直な方のようですね。
それでは、また明日!
296モバイルからマスクド日拳:03/10/06 03:49 ID:DQZZtBkX
全く・・・なんだかなぁ・・・としか言えんわ・・・論法が(w
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:43 ID:LibVsWBT
スライディングキックって、「膝を抜いた一瞬の疑似無重力状態のうちに身体全体をズラす」んだっけ?
んで>>235はどうやってズラすかの部分じゃないんですか。
これはマスクド日拳さんなりのイメージなんだから、そんなとこに文句をつけてもしょうがない…と思う。

298モバイルからマスクド日拳:03/10/07 07:11 ID:A15/kU8C
235の9時から始まるヤシは、抜かしてるけど、@当然最初に6時で落として沈んでいますよ。
あと、書いてあるように、A上から下へ突き刺す前蹴りと、下から上に振り上げる前蹴り(+横回転の前蹴り)が有ると言う事。
それと、B腸腰筋が先行して動くという事。

脱力スレ136で書きますたが、前足の位置と角度に関してはワザと書いてません。(ww
柳川センセの構え(写真)見ないとわからないようにね。商売の邪魔はしてはいけないので(w
299モバイルからマスクド日拳:03/10/07 07:17 ID:A15/kU8C
前足の角度と位置、結構重要なんですけどね・・・歩み足とスライディングキックで違うし。
298がわかる人は260がわかります。
300スライディング ◆YVy4Goidfc :03/10/07 21:56 ID:k4RsC5aS
マスクド日拳さん、柳川空手を説明するのにキン肉マン消しゴムを

使って説明すると言うのはどうでしょう?ナイスアイディアでしょ
はいはい…(w
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:38 ID:Sass4g2d
空手の理や続空手の理より、武道空手の理の方がわかりやすくていいと
思うんですけど、みなさんはどうですか?

303換気浮上:03/10/12 21:59 ID:wlXcbK9T
>>302

確かにそうですね。後の著書ほど読み易い感じです。最近の雑誌連載では、主に「正中線」の理論が展開してますね。


304組手初心者:03/10/13 00:35 ID:zbQHd2O9
柳川先生の理論、間違っているとか思わないけど、あれだけ精密なことを
ストリートファイトの精神状態の中で使いこなせるのかしらん?
305名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/13 00:43 ID:BsMuHgfx
>304
う〜ん、考えたり意識したりしないでも出来るくらいのレベル
まで修行すれば可能なんじゃない?もの凄い大変だと思うけど。
306烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :03/10/13 00:47 ID:/hflIkYs
というか、セソセ自身が著書の中でおっしゃってますが
まず出来るようになってから、出来ない人に説明する
ために理論を作ってるわけで…
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:53 ID:Fb5lz90X
それは、例えばバスケのシュート練習と試合の関係みたいなものです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:43 ID:Xh6eWE6Y
自転車の乗り方みたいに、特に意識せずとも出来ることを
乗れない人に説明するような?
309スライディング ◆YVy4Goidfc :03/10/14 22:19 ID:8DB0tent
>>304
道場に週2日、3日通って練習し、それを何年もかけて覚える空手の技術を

数冊の本に凝縮してるとおもえばあれだけ精密なのもしょうがないのかも

自分のレベルが上がるほど新しい発見があるので、初心者から

上級者までいろいろな人に理解して上達してもらいたいとゆう

気持ちから、あのような精密なものになるのかもしれませんね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:25 ID:Q36iUs8D
>>302
空手の理あたりは、自叙伝的な意味合いもある著作であり、
文学作品的な香があった。もちろん技術書としても優れている
と思う。
武道・・・のほうは、よくいえばわかりやすい、わるくいえば
マニュアル的な内容になってしまった、というのが正直な感想。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:36 ID:xwp6wsa3
ちなみに柳川先生の試合の記録とかは残ってるのかなあ、試合の結果とか知りたいぞー
、試合の映像とかも残っていたら買いたい
312柳川信者:03/10/18 23:33 ID:VHQQ5HqX
>>311 どこかの雑誌に、大学生時代学連の試合に出たときの
写真がでてたような気がする。
313スライディング ◆YVy4Goidfc :03/10/19 01:58 ID:A8irFnUZ
たしかに、私も武道空手の理はわかりやすく、正直空手の理ではわからないことが、けっこう理解できたので

かなり得した買い物だと思いました。あとナイファンチを練習し始めてから武道空手の理を読み

練習したら、いろいろなことが理解できるようになりましたね。みなさんはどうでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:57 ID:IkCRN1lA
一撃必倒への道とゆう本はどうなんでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:56 ID:7wZhBfVw
>>314
そんな本ありましたっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:55 ID:B5NJMyLX
>>315 さんえ。 ありますよ。福昌堂で。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:26 ID:WA5q+Id3
その本売りきれです。
318曲心会:03/10/26 01:53 ID:CAxo2sQA
>マスクドサン
別に解からない奴に解からせる必要も無いかと思われますよ。(笑)
一生懸かっても解からない奴は、其の侭だし剥きに成りレスするだけ無駄ですし。
マスクドさんが可也のレベルに居る事は、自分も解かってますので!(笑)
ここROMしてる人達、彼は、凄いですよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:09 ID:XUNPtmuF
日拳やってる人はすごいって意味なのかな?
320マスク・ド・日拳:03/10/26 05:15 ID:u3uykGsy
騙りでしょ。
321マスク・ド・日拳:03/10/26 05:41 ID:u3uykGsy
ん?騙りじゃないみたいだ・・・。

>曲心会さん

気をつかって頂いてありがとうございました。
日本語のおかしい人に絡まれただけなので、大丈夫です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:38 ID:QWNLvn2q
>>318
全く・・・なんだかなぁ・・・としか言えんわ・・・日本語が

>>320-321
お久しぶりです!
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:55 ID:cdlWPcL6
◆要旨 (「BOOK」デ−タベ−スより)
柳川理論はついに禁断の聖域へと突入した。これまでの空手の理を知る者だけが到達することができる孤高の領域、それが一撃必倒の世界だ。
古来から格闘家の夢であったこのメカニズムが、初めてこの男によって解き明かされた。

--------------------------------------------------------------------------------
◆目次 (「BOOK」デ−タベ−スより)
基本編(基本技の意味とその体得法;マキワラ鍛錬の目的と方法;
空手の技術に対する誤解;蹴り技は組手の戦術の鍵;蹴り技の体得 ほか)
組手編(「観の目強く、見の目弱し」の真実とは?;正中線と攻防一体;
アウトファイトと正中線の関係;インファイトと正中線との関係;一撃必倒の実現 ほか)

325315:03/10/28 01:23 ID:+/f1Ttji
>>324
その本すごくほしいです。売り切れなんて・・・残念
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:45 ID:v/4OaoQj
柳川氏の近著、「日本国家防衛の基礎知識」「『法華経』に秘められた予言」
両方買っちゃいますた。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:16 ID:iOm9zgHE
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:06 ID:Ofk/gEKp
最近月間空手道に、柳川先生の連載してたのはもう終わってしまったのですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:32 ID:Dd9t894C
アゲ
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:34 ID:H7LVgHTi
柳川って貧乏だったんでしょ。子供のころ。たしか学生時代も皆が美味しそうなお弁当食ってるのを陰から物欲しげにジーッてみながら、
パンの耳の入ったスーパーのビニール袋(弁当箱代わりか?)を握り締めてたんだろ?
「神さま!!」とか念じながら。

俺も似たような経験あるよ。ちょっと違うけどね。
俺ってモテなかったんだよ。学生のころ。たしか大学時代も皆が楽しそうに女喰ってるのを陰から物欲しげにセンズリして見ながら、
オナニーホールの入ったメッシュの防具袋(風通しがいいので清潔に保てるか?)を握り締めてたんだよ。
「神さま!!」とか念じながら。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:36 ID:kwMVGS1q
柳川式マキワラはどこに売っているのでしょうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:26 ID:EydZF3n6
>>330
ワロタ
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 14:31 ID:i+bDNrvi
柳川先生のご著書に出てくる220字般若心経を読んでる人いる
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:48 ID:+38jw6Ga
読んでる
335スライディング ◆YVy4Goidfc :03/11/27 02:54 ID:gJLWc+QL
人いねぇ、こりゃdat落ちか?
336スライディング ◆YVy4Goidfc :03/11/27 02:58 ID:gJLWc+QL
マスクド日拳さんのレスを他レスで読みますけど、かなりわかりやすくなったなぁ
とゆうのが印象です、彼は腕を上げましたよ、多分僕のおかげだと思います。
僕が、注意したのがきっかけで、彼はこのままではいけないと思ったのではないでしょうか?
337スライディング ◆YVy4Goidfc :03/11/27 03:01 ID:gJLWc+QL
他レス・・・×
他スレ・・・○
338山崎 渉 :03/11/29 01:35 ID:Bc5J7v55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:40 ID:0Onx+TFw
 
340スライディング ◆YVy4Goidfc :03/12/04 02:56 ID:BJ3kYLr8
一つ疑問に思うことがあります

柳川空手は、なぜ顔面を防御しないのでしょう?

両腕ともだら〜んと脱力した感じですが

間合いがちょんと取れれば顔面の防御は関係ないのでしょうか?

相手はが突いてきた時だけ顔面を防御するってこと?

それとも先の先で突く時だけ顔面を防御すればいいだけなの?

う〜んむずかしい・・・
341スライディング ◆YVy4Goidfc :03/12/04 02:57 ID:BJ3kYLr8
相手はが・・・×

相手が・・・○
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:37 ID:3NCdNh0n
>>340
相手の攻撃を限定するために、顔面に誘っているんだよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:25 ID:jKT+vP8z
柳川先生がおっしゃるには、顔面は1番よけやすいとの事です。腰(仙骨)
を中心に動けば簡単らしい。
344スライディング ◆YVy4Goidfc :03/12/04 22:48 ID:G06EyZBS
>>342-343
レスサンクスです。
顔面が一番よけやすいとは正直びっくりしました。
柳川先生の空手は、ほんとに奥が深いものなんですね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:02 ID:lvWozW8o
柳川式マキワラをかって練習したいなあ。でも、どこに売っているのやら。
346スライディング ◆YVy4Goidfc :03/12/05 20:41 ID:jn956Zkk
もしかして、柳川先生の突きは腰捌き(体捌きかな?)しつつ突くのかもしれませんね。

よく、相手の攻撃を体捌きでかわして攻撃などありますが、柳川先生の場合

攻撃そのものに腰捌き(体捌きかな?)が含まれてるのかもしれませんね。

たしかに、これなら顔面が一番よけやすいと言うのも納得します。

顔面が一番、攻撃の的としては小さいですからね。
347スライディング ◆YVy4Goidfc :03/12/05 20:48 ID:jn956Zkk
>>345
東海堂とかゆうとこで販売してるみたいですけど。電話番号とかは知りません

スイマセン・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:18 ID:ehX9damZ
>>345
ttp://www.toukaido.co.jp/

ただ、メールで問い合わせたところ、現在品切れ中で入荷待ちらしい。
349345:03/12/06 13:17 ID:/VEtZbiw
>>347-348
レスありがとうございます。
入荷待ちですか。もう少し待ちます。(-.-)   
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:30 ID:NsP9uswx
 
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:33 ID:0tJsodX6
換気浮上


352マスク・ド・日拳 ◆NIkKENeO/M :03/12/10 13:36 ID:xjjHXNxN
Q,何でこのスレが過疎になるか?

A,わかってないDQNが一人いるから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:02 ID:B4wiiMjf
>>352
ワラタ
354スライディング ◆YVy4Goidfc :03/12/11 01:49 ID:cn+b+TN7
マスクドさんには、笑いのセンスがあるのかもしれませんね。
ぼくが、>>346のように思ったのは千鳥足の順突きを格闘王bO
を 見たからです。

後、マスクドさんここは柳川理論のスレです、自分の言葉で語るのもいいとは思いますが
このスレは柳川先生の著者などの言葉を引用して語るのがいいのではないかと思います。
じゃないと、このスレの意味がないのでは?と思います。
だって、僕がマスクドさんのいカキコを読んだ時、骨盤が縦に回転したら内臓ぐちゃぐちゃ
じゃないかな?って思いました。

それでは僕は、今日でこのスレを卒業しますので、後はお願いしますね。
355スライディング ◆YVy4Goidfc :03/12/11 01:59 ID:fg7dnKIi
格闘王bOを・・・×

格闘王bOで・・・○
このスレじゃなくて武道板卒業しろ。どアホがっ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:30 ID:p4S/aTKU
>>356
あなたは本当に武道をしているんですか?

とても武術家の言葉とは思えないんですが。
上の人、スライディングの書き込みちゃんと読んでる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:57 ID:Hc+HebGa
>>330ってほんとうなの?
空手の理にも似たようなことが書いてあってけど・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:38 ID:e4JfLqgs
どこまでがホントなんだろ。w
スライディングさん誤字修正多いしTT
骨盤が縦回転したら内臓ぐちゃぐちゃって・・・そんなことあるかああ!
つーか、皆、普通にあのアホの文章読んでて、「痛いヤシ」っていうの、うすうす気付いてたと思いまつ…

362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:26 ID:zDZe8CpA
!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ






363マスク・ド・日拳 ◆NIkKENeO/M :03/12/12 17:30 ID:8Zjt6XfS
「腰捌き」なんて大大大前提の話を、今ごろ「もしかして」なんて言ってるアホが
よくもまぁアレだけ言ってくれたものだよな・・・(w
364:03/12/13 12:20 ID:2SljOHN5
武術は自分の為のものです。
365妖魔剣聖紺野さん:03/12/13 15:21 ID:Eb/jY7t6
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:07 ID:iQXjV6vi
マスクドさんにずっと聞きたかったのですが、なんか聞きづらいスレwになってたので
質問できなかたんですけど、今なら質問できそうなのでよろしいでしょうか?

空手の理のp107のタメのことなんですが、これはもしかしたらマスクドさんが書いてくださった
>>235で鉄球を腰で回すとゆうのと同じことなのでしょうか?
367マスク・ド・日拳 ◆NIkKENeO/M :03/12/17 00:16 ID:d7z6LDe5
色々書いたのをまとめると、
まず、左構えなどから、腰を水平に振りながらその勢いを借りつつ地面蹴ってジャンプしてみてください。

んで、次はその動きを地面蹴らずにやるのです。

条件は、身体が浮いてる事、前重心であること、腰を振ってその勢いを使う事。

@足をスキーのボーゲンの形にします。(足裏は内→外に向かって地面踏みしめてるので、
二本の足が内側に向かって倒れこんみ、お互いに支えあってる状態になります。)

この状態で、
@片方の太腿を上に揚げる
A片方の膝(足の付け根)を抜く
B片方の足を揚腰筋で引き上げる
等やってみてください。支えの無くなった方に倒れこみますよね?「支えの無くなった足重心」で!!
368マスク・ド・日拳 ◆NIkKENeO/M :03/12/17 00:25 ID:d7z6LDe5
これで腰振って、その勢いで足を出す。
動きを加えれば、条件三つとも成就です。

@は野球のバッティングなどで使われますが、遅いので使えません。
実際使うならばAかBでしょう。
369336:03/12/17 09:24 ID:mude38nX
マスクド日拳さん、アドバイスありがとうございます。
>>221で書いてくださった、寸打の説明でハードル飛ぶ時の後ろ足のように骨盤を半分縦回転させる
は、とても参考になります。これは膝の力を抜かないと絶対できない状態ですね。
>336さん

「腰で先に助走をつける」=「線は円に付随するもの」

Aでやるなら、腰水平に廻せばいいですし、
Bでやれば、勝手に腰は斜めに廻る事になります。

もちろんBも揚腰筋で引き揚げた時点で、膝(+足の付け根)は抜けて(脱力されて)ます。
空手の理で紹介されているスライディングキックは、
上記の「腰・腹始動→抜きでスライドする事」と、
腰を一回逆に捻る「千鳥足」によって「相手の側面に一回出る」「溜めを作る」
事を組み合わせた技です。
「腰による助走」の考え方を、水平・縦・・・など考えてくと、鉄球が身体の
下腹の中に入ってて、その鉄球をどんどん小さくイメージしていく・・・
というイメージで練習する方法があるそうなのです。

その場幅跳びでやってみると結構わかるかも・・・と思います。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:59 ID:asjLXdY/
あんた何者や・・・・・・
374366:03/12/17 15:12 ID:NiwczKtq
>336じゃなくて>366です、すいません間違えました。
ちょっと、マスクド日拳さんの書き込みをまとめますね。
>>221
>>233
>>235
>>236
>>237
>>260

ギコナビ使ってるので、こうしておけばマスクドさんの書き込みが全部読めます。

後でマスクドさんの書き込みをメモして、稽古に役立てたいと思います。
いろいろ、ありがとうございます!
375366:03/12/17 17:09 ID:VPLrpptI
「相手の側面に一回でる」とゆうのができれば、相手のカウンターを受けない上に
自分の攻撃が相手の正中線又は、空手の理に書いてある天王山の
攻撃がしやすいってことですね!
376マスク・ド・日拳 ◆NIkKENeO/M :03/12/17 20:43 ID:d7z6LDe5
相手の前手の上に乗るのは、千鳥足状態からBでやるとやりやすいと思います。

腰の高さに長い棒を水平に持って、お互いに向かい合って、Bで乗りあうのを
やってみるとわかりやすいかもしれません。
377マスク・ド・日拳 ◆NIkKENeO/M :03/12/17 21:06 ID:d7z6LDe5
柳川センセの前足に注目して考えてみても、
例えば・・・
四股の形に立ってみてください。地面と両足で四角形描くように。
んで、股関節(下腹)を前に突き出すと、股関節が張りますよね?
その状態から、片足の付け根(片側股関節)を抜いてみてください。
抜いた方の膝が内に向かって、片膝つく形で崩れますよね?

これで、ボーゲンの足をプラスして前足だけ張り→緩み
とやれば、速く左捌きできたりします。


あと、前記の長い棒云々〜は武器術シロートの漏れの言葉なので・・・
378366:03/12/18 21:10 ID:rHcuteqy
武器術といえば、柳川先生の拳の握り方は武器術をやるとあんな握り方になるなぁと思います。

あと>371はスライディング流し蹴りの説明ですね。
僕個人が思うことなんですが、スライディングキック
は、ビデオの武道空手の理で説明してる、順突きの変化技
を練習すると、その場で蹴る前蹴りが、勝手にスライドするように思います。
僕は、この順突きの変化技の方が、スライディングキックより
むずかしいです。^^

ある意味「全部同じ」です。

「膝緩やかに曲げた蟹股気を付け」から、
腰廻した勢いで軸足スライドしながら前蹴り
腰廻した勢いで倒れこみながら前拳
380366:03/12/20 22:54 ID:QtGL6mU/
>>379
同意です^^
順突きの変化技やスライディングキックを練習していけば
武道空手の理Uの『寄り足から進出距離を伸ばす』などの足捌きの原理
も理解できますよね!

まず、体得するものは『膝の抜き』なんでしょうね。
左右の重心線移し と
構えながら歩くの と
後退

がまだムズカシィ…
スキーのボーゲン立ちから、片方膝抜きやら腹筋で脱力した足引き揚げ
膝をそこまで曲げない四股立ちから、片方膝抜きやら腹筋で脱力した足引き揚げ

で、抜いた方に重心線が勝手に移動。
383マスク・ド・日拳 ◆NIkKENeO/M :03/12/31 17:59 ID:xHTwEUqr
左手足前の蕪木の足から、前足抜けば勝手に腰が回って左捌き、後足抜けば右捌きになる。
384マスク・ド・日拳 ◆NIkKENeO/M :03/12/31 18:19 ID:xHTwEUqr
まちがえた、腰回そうとすると勝手に先に膝が抜ける・・・・だた
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:56 ID:TXQv9iNv
>>384
ただ・・・?(わくわく)
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:57 ID:TXQv9iNv
>>384
「だた」だったのか、誤読スマソ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:24 ID:8yWjeI4t
>>768
マジでつか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:25 ID:8yWjeI4t
誤爆すいません。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:25 ID:9K32+6N+
柳川式マキワラっていつ頃入荷するんでしょうかね。
室内で使える簡易式のマキワラつかってたのですが木が折れて使えなくなりました。
はっきりいって価格分の価値はまったくありませんでした。
こんなにもろかったらちょっと突きが強い人ならすぐにつぶれてしまうでしょう。
しょせんは簡易式ですね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:36 ID:lsCPLadv
!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ








391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:38 ID:rWqmDYrJ
そろそろ、Dat落ちする運命か?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 12:53 ID:E5gvFwZe
たしかに、柳川先生の空手ではムチ身の説明はあっても、ガマクの説明はなかったように
感じるけど、ガマクについて先生はどう思ってらっしゃるのでしょうか?

まあ私の勘違いで、どこかに説明してるのかもしれませんがね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:43 ID:62pTHtw3
マスクドさんの骨盤の縦回転が、もしかしたらガマクのことじゃないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:09 ID:H7f1fgnn
マスクドさん、マスクドさん、応答せよ!教えて教えて、教えてよー
395マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/01/27 17:07 ID:2dtfnl1f
なにをですか?
ガマクとはなんでせう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:45 ID:uQk1iG37
ケンタッキーのカーネルじいさんを本当の人だと思い
ぶん殴って壊したのは有名な話。それほど、視力が弱いってこと。
不二家のぺコチャンに子供が遅くまで外にいてはいけないよ、と説教した話も有名。



397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 06:44 ID:BvVkdY5S
4年も前のコピペを得意気にやらかす馬鹿もいるのか。。。
398マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/01/28 17:08 ID:eSCP+1dJ
今日また色々意味がわかった。というか繋がった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:42 ID:Vzxys2mk
マスクドがまたひとつ強くなったな・・・ ほんと手ごわい奴だぜ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:43 ID:Vzxys2mk
夢の400げっと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:44 ID:Vzxys2mk
そして401へと続く。
402ますくどにっけん:04/01/28 23:11 ID:eSCP+1dJ
構えっていうか立ち方ってホントに戦闘モードのチェンジみたいなものだったんだね。
枷にもなれば特化にもなる。
403ますくどにっけん:04/01/28 23:16 ID:eSCP+1dJ
剣術・柔術と結びついた空手だと順突き・追い突き・捌きが主体で、逆突きってあんま使わなかったのでは?
とか思ってしまった。
404ますくどにっけん:04/01/29 01:26 ID:3tgjsSXD
ボーゲン立ちも金的とか守るっつーのは理由の一つにしか過ぎないと思った。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:43 ID:BBcDPMHW
日本拳法を背負って立つ男・・・マスクド日拳!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:44 ID:BBcDPMHW
日本拳法やってるヲタに勝つ方法のスレより人いない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:45 ID:BBcDPMHW
あと、>>396バカ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:46 ID:BBcDPMHW
408
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:57 ID:BBcDPMHW
>>396みたいな奴は自作自演でワロタとかレスしてる、間違いない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:57 ID:BBcDPMHW
今日の410
411マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/01/29 13:07 ID:3tgjsSXD
アンケートみたいな感じでこのスレ見た人に答えてほしい。

逆突きの時、前足は内側向いてる必要が本当にあるんですか?
@半歩前足を前に出しながら
Aその場で

412マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/01/29 16:55 ID:3tgjsSXD
少し両膝曲げて、重心を落とした状態から、壁を
@右後ろ足一本で地面蹴りながら壁を押す
A接地させてる前左足を内側に締めて、後ろ足で地面蹴って壁を押す
B接地させてる前左足を外側に緩めて、後ろ足で地面蹴って壁を押す

で何を思ったか聞きたいです.
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:08 ID:i93ik4X1
>逆突きの時、前足は内側向いてる必要が本当にあるんですか?
>@半歩前足を前に出しながら
>Aその場で

力が外に逃げてしまうため、前足の膝が外側に逃げては行けない。
前足を内側に向けると膝が外に逃げることが無くなるので、そう言った意味では有効。
三戦立ちからの正拳突きの時、引き手側の膝を外に逃がすなといわれるのと同じ理由。


>少し両膝曲げて、重心を落とした状態から、壁を
>@右後ろ足一本で地面蹴りながら壁を押す
>A接地させてる前左足を内側に締めて、後ろ足で地面蹴って壁を押す
>B接地させてる前左足を外側に緩めて、後ろ足で地面蹴って壁を押す


これも同じ理由。
3だと力が外に逃げてしまう。






414マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/01/29 22:26 ID:3tgjsSXD
多分、「膝がにげてしまう」とかそういった方向に誤解をあたえてしまいそうなので、
ちょっと言い方を変えます。

アンケートは412の方だけで、状況を変えます.

壁の30センチ前に正面向いて立って、
両膝を曲げ、重心を落とした状態から、自分に向かって倒れこんでくる壁を下から
両手で、後ろ足で地面蹴りながら支えます。
支えてる時の足位置は、前足と後ろ足が縦軸で重なってる状態。

これで、
@右後ろ足一本で地面蹴りながら壁を支える
A接地させてる前左足を内側に締めて、後ろ足で地面蹴って壁を支える
B接地させてる前左足を別に締めず、後ろ足で地面蹴って壁を支える

で、前膝を内側に絞る必要があったかを聞きたいです.

415マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/01/29 22:27 ID:3tgjsSXD
>>413さん
アンケートに答えて頂いて感謝です.
416アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :04/02/14 14:59 ID:J7ZpQ4xW
ボクもアンケートに参加させてください
1、2、3
共に後ろ足で支えてしまうので、前足はとくに絞る必要を感じませんでした。

ただし、これは壁を単純に押しただけなので、本当に倒れかかってくる物を支えた場合とは違いました。
お役に立て無くてスイマセン。
417ますくどにっけん:04/02/16 21:00 ID:zCiofD29
>>416
いえいえw 
とんでもないでつ、カオルさんのレスとても参考に
なりました。

アンケートに答えて頂いて感謝です。
418ますくどにっけん ◆NIkKENeO/M :04/02/17 02:22 ID:bQOLo2wC
眠ると変わりにレスしてくれる小人の人・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:13 ID:KQGZ48T6
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:18 ID:Z9UDqHg/
換気浮上
421ますくどにっけん ◆NIkKENeO/M :04/02/22 03:32 ID:fSypGpEI
スキーのボーゲン





の足位置で、へっぴり腰の状態から、両足の拇指球〜土踏まずを接地させて、足の付け根を内側に絞る。
そこから骨盤を前につきだすと、両膝間が離れ、太腿の前(というか外側)が張る感覚になる。
そして下腹が勝手に締まる。下腹以外の力抜いても足裏がネジレの留め金になって立ち続けられる。

足裏全体(外周)で地面を掴む(挟む)ような感じ。


足位置を逆ハの字にしても同じ事ができる。
422アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :04/02/22 16:26 ID:CGyf9xBT
>>421
ますくどにっけん様

ありがとうございます。
早速試してみました。
空手の三戦立ちの感じから軽く膝を曲げた気をつけになるイメージで宜しいでしょうか。

大変安定した感じはあるのですが、膝にねじれの負担が随分かかっているのですが、これはやり方がおかしいのでしょうか。
それとも、こういったものなのでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、お時間ありましたらよろしくお願いします。
m(__)m
423マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/02/23 11:48 ID:/MVxvSua
>アオリシギタカオルさん
両足の開く角度で、膝が痛いのはしょうがないみたいです。
しかし・・・

>L立ちやレ立ちだと、股関節の張りというか、付け根のネジレによる溜めが
>全然溜められないというか、
>足裏が全然留め金になってないというか、
>そんな感じになってしまいます。
>L立ちやレ立ちで股関節の張りを残すにはどうすればよいのでせうか?

・・・という質問に対してお答えして頂いたレス↓
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1075294727/267
424マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/02/23 11:50 ID:/MVxvSua
すいません打ちまちがえました。
訂正します。

>アオリスギタカオルさん
425マスクド日拳 ◆NIkKENeO/M :04/02/23 11:59 ID:/MVxvSua
ヤパーリ適当な事言って、膝裏内側の筋切れたとかなったら洒落にならないので、
本部指導員さんとかに聞いた方が良いかと。
426アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :04/02/23 16:35 ID:UH1oaXXU
>>425
マスクド日拳様

>本部指導員さんとかに聞いた方が良いかと。
いえいえ、どうもありがとうございます。
ここまでご親切に教えていただきました、本当に感激しています。
ともかく股関節の使い方を練習してみます。
ご面倒をおかけしますが、これからも是非よろしくお願いします。
m(__)m
>アオリスギタカオルさん

いえいえ、あまりお力になれませんで…。
あと、「様」は勘弁です(w
428アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :04/02/23 20:28 ID:UH1oaXXU
>>427
マスクド日拳さん

実は最近相手に失礼な態度を取ったばかりに、とっても重要な事を逃したららしい人を見たので、ボクはそんな事にならないようにしようと思っているのです。
でも、ご本人がそう仰るなら「さん」でお呼びさせて頂きます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:17 ID:Pn7LNPBe
マスクドさん、HAJIME先生のDVDの感想を聞かせてください!
430429:04/03/05 01:07 ID:0O1TykCf
きっと、スレ違いだから答えてくれずに無視してるんだな。
マスクドさんは。こめんね。スレ違いの質問して・・
431ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/10 03:01 ID:AhAn2YNB
336 :スライディング ◆YVy4Goidfc :03/11/27 02:58 ID:gJLWc+QL
マスクド日拳さんのレスを他レスで読みますけど、かなりわかりやすくなったなぁ
とゆうのが印象です、彼は腕を上げましたよ、多分僕のおかげだと思います。
僕が、注意したのがきっかけで、彼はこのままではいけないと思ったのではないでしょうか?


393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 22:27 ID:BmjNLjuT
マスクドさぁ、自分がわかりにくい文章書いて相手が理解できないのを活字離れ
とか批判しないで、相手にわかりやすいような文章を書くってのも心がけろよ。
とくに、人に質問する時なんて気をつけろよな。


551 :393 :04/03/10 02:41 ID:z8zkw63f
マスクド、今度はAAで説明してきたか。
すこしでも、理解してもらおうとしてがんばってるんだな。

どうやら俺が忠告してやったのがいい結果を生んだみたいだ。
432ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/10 03:04 ID:AhAn2YNB
>>429さん
漏れはオススメはします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:58 ID:Cjf5igyt
>>431
何がいいたいんだ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:24 ID:a42wGQE3
スライディング前蹴りm怖ろしい・・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:59 ID:lpF8nxJ4
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html




436曲心会:04/03/18 00:46 ID:chdEC0Or
>マスクドさん

貴方は住む世界が違うんだから例の変態スレにいらっしゃいな!
お仲間がウヨウヨいますよ。(笑

ピストルの弾が止まって見える人が居ても話が咬み合わないでしよう!(笑
437曲心会:04/03/18 19:10 ID:chdEC0Or
このスレの中でも何人かはマスクド氏の言う事を理解している。
ぜひとも変態スレにヘッド・ハンティングしたいです。

どうでしょうかアオリスギタカルさん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:13 ID:BVOWviIN
>>437
もっと面白いことを書きましょう
439ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/19 02:52 ID:1p655HKc
漏れは筋肉や筋や骨にくわしくないのてす。
あと立禅やてないので、その辺の感覚が全く・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:43 ID:+W4h+N+h
ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M=スライディング
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:45 ID:uTRPb59L
マスクドさん、そんなにスライディングの奴が気になるんですか?
442曲心会:04/03/23 17:43 ID:+ua1ad4W
>>マスクドさん

あなたはもう居着いてないから居着く相手の動きは止まって感じませんか?
立禅は簡単なので良いからやって見て下さい。
もう一段階も二段階も上に行けますので。
貴殿のおかげで武道が面白くなり大変感謝しております。

押忍、有り難う御座いました。
でわ。

443名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:52 ID:IMcea8uG
>>442
もっと面白いことをかきましょう
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:57 ID:av2Uk4k1
>>438
>>443
スライディング!いいかげんにしなさい。あんたのレスが一番おもしろく
ないよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:32 ID:hhHusXPs
>>444
こんばんわ
マスクドさん
446ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/25 05:31 ID:Zexpzju0
残念ですタ。漏れは名無し使いません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:10 ID:hhHusXPs
マスクド日拳は日本拳法を通信教育で習っているらしいw
448ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/25 12:18 ID:Zexpzju0
通信教育自体ないっしょ。少しは調べれ坊主。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:26 ID:hhHusXPs
>>448
仕事が見つかることをお祈りしておりますw
450ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/25 12:27 ID:Zexpzju0
おまえがな(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:16 ID:sM+Iv6kC
>>449
ボケが!消えろ!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:59 ID:hhHusXPs
>>451
おまえがな(w
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:48 ID:FERaoUSE
マスクドもスライディングも脳内武術家だろう
454ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/27 15:58 ID:kEtNc2DZ
>>453
運動始めてから言おうね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:10 ID:FERaoUSE
>>454
レス早すぎ
いつもこのスレを監視している模様
仕事探しましょう


456アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :04/03/27 16:56 ID:qwOvEv5p
>>437
曲心会さんへ
えーと、変態スレヘッドハンティングというのはボクの風俗が好き発言が元でしょうか。

あんまり行ってないんですよ。それでもいいのでしたら、ヘッドハンティングしてください。
練さんも、結構好きらしいので連れて行ってあげてもいいでしょうか?

ますくどにっけんさんも好きなんですか?
(^.^)
いや、嫌いな人はいないとおもいますけど・・・
457ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/27 17:10 ID:kEtNc2DZ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:19 ID:YZutyThk
ここですか?
素人同士がわいわいやってるのは・・
459ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/03/28 03:54 ID:hviGS/YY
>>458
むなしくない?(w
460忍人(一回だけの友情出演):04/03/28 18:05 ID:NTza1gpn
曲心会さん、ここでヘッドハンティングしていたのか(笑)

>>412

Aがいいけど、大事なのは上体の左脇の締めでしょうね。
締めた側の股と連動して、脇を締めることで上体とつながる。
まるで胴体がちょうつがいでつながれたドアのようにパタンと水平回転する。

これに、「呼吸を腹に打ち込む意識」を付け加えると、同時に拳が回転する。

試してみてね。
ではではん。
461忍人(一回だけの友情出演):04/03/28 18:49 ID:NTza1gpn
曲心会さん、ここでヘッドハンティングしていたのか(笑)

>>412

Aがいいけど、大事なのは上体の左脇の締めでしょうね。
締めた側の股と連動して、脇を締めることで上体とつながる。
まるで胴体がちょうつがいでつながれたドアのようにパタンと水平回転する。

これに、「呼吸を腹に打ち込む意識」を付け加えると、同時に拳が回転する。

試してみてね。
ではではん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:38 ID:Fg1S8jvs
柳川先生の講習会が5月中旬にあるみたい。
463忍人(一回だけの友情出演):04/03/28 20:46 ID:DF5ZeNjn
あれ。確かに2度打ちになっていた。失礼。ではではん。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:18 ID:RJsNnayh
マスクドさんは、5月中旬の講習会行くんですか?
465ますくどほうけい ◆D7YyXdqAc6 :04/04/04 12:19 ID:hlrhWON9
>>464
いえ、求職中なものでw
>>465
自殺とか考えないで頑張れ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:21 ID:0Wl3L/JT
>>466
マスクド氏、武術もいいが、ハロワには行ってるのか?
早く就職して親御さんを安心させてやれ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:25 ID:1Y/WD1J7
換気浮上
469ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/04/07 20:36 ID:1gC+HAK+
>>467
妄想が大好きなようですね。お大事に・・・(w
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:39 ID:0Wl3L/JT
>>469
あなたはすぐ釣れるから面白い
子供なんですねw
471ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/04/07 20:43 ID:1gC+HAK+
あはははははははは・・・バカだこいつ。(w
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:46 ID:0Wl3L/JT
>>471
ハロワより入院が先か・・・・
473ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/04/07 20:48 ID:1gC+HAK+

ホンマモンに心配されても困るよな。(w
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:53 ID:0Wl3L/JT
>>473
また釣れた

馬鹿の相手もしたし他スレでもいくか・・

まあ、一つだけ実力が上の者としてアドバイスしておくか。

武術は実践が全て、脳内でするものではない。心せよ
475ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/04/07 20:56 ID:1gC+HAK+
>>474
はいはい。お大事に。(w
476曲心会:04/04/08 20:41 ID:Id89/Owo
>>474
フ〜ン。
笑わしよるな。
マスクドさんの言ってる事が少しでも分からない様じゃコイツこそ脳内だな!
武オタ?
でわマスクドさん自分も失礼します。
またどこかでご恩は忘れません。(感謝)
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:08 ID:oriDG5iY
>>476
お疲れ様でした。マスクドさん
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:51 ID:v3npL+f/
道場は今でもやってるの?
479アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :04/04/11 00:52 ID:9kj8LRuz
ますくどにっけんさん、お茶どーぞ
       
    旦
480ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M :04/04/11 00:53 ID:ysVEza2l
  ∧_∧
 (´・王・)
 ( つ旦0
 と__)__)
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 06:39 ID:GL+/1JWW
近視レーザー手術を受けました
482スライディング:04/04/20 02:17 ID:a778BQ+R
がんばって1000まで行こうぜ!
483スライディング:04/04/20 02:32 ID:a778BQ+R
俺、今度の講習会行くよ!だからマスクドさんも来てね!
484スライディング:04/04/21 01:28 ID:NOeSuKPC
485スライディング:04/04/21 01:31 ID:NOeSuKPC
486スライディング:04/04/21 01:33 ID:NOeSuKPC
487スライディング:04/04/21 01:34 ID:NOeSuKPC
ダ―――ッ!!
488スライディング:04/04/21 01:34 ID:NOeSuKPC
おやすみなさ―――い
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 06:18 ID:+UufGdrL
>>488
トリプがないから偽者
490スライディング ◆Rq9nJamhnA :04/04/21 22:58 ID:AzMBNlGQ
490ゲット
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:35 ID:r+p39rEj
>>490
トリプ違うし・・・


でもマスクドとスライディングの脳内武道家対決希望


492&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆9Ce54OonTI :04/04/26 03:05 ID:AF116c6a
オレも参加されてくりぃ〜
493&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆9Ce54OonTI :04/04/27 02:16 ID:PDCFz6aZ
>>491さん、オレの相手してくんないの?
週刊少年漫画板のハンター×ハンタースレで一目置かれてるモタリケ様が
相手してやるって言ったるんだらかさぁ
494&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆9Ce54OonTI :04/04/27 02:24 ID:PDCFz6aZ
プライドでミルコが負けたって本当でやんすか?
495&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆9Ce54OonTI :04/04/29 02:28 ID:cYUD5vZh
実は、俺がスライディングなんですわ。ただの格ヲタでした、すいませんでしたね。
ご迷惑おかけしましたよん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:09 ID:mvKFH4ec
いやスライディングは日本で3本の指に入る達人だよ
497&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆9Ce54OonTI :04/04/30 01:16 ID:qOwARke4
>>496
いやいやとんでもない!僕の指なんてアナルに入れるので精一杯です〜。
アナルなら指4本入ります〜。
498&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆9Ce54OonTI :04/05/01 01:43 ID:HtIzN0ap
スライディングはデブヲタ
499&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆9Ce54OonTI :04/05/01 01:44 ID:HtIzN0ap
(´c_,` ) だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:45 ID:HtIzN0ap
>>500ゲット( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
501匿名:04/05/04 18:26 ID:NNBhmdMo
柳川理論の中では、足捌きを学びました。重心移動による寄り足→送り足。キックボクシングステップワークとは全然違います。
年をとってもこの動きは使えるかな?と言うのが感想です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:11 ID:rThCecXy
柳川先生の、月刊空手道での正中線の誌上セミナーの連載はどうなったの?
正・続の2本で終り?
2003年10月で終り? 次号に続く出終わってるけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:46 ID:jNxfICco
>>501
足捌きに限らずなんですが、まず大事なのがタメですね。
そのタメが理解できれば、歳をとっても使える動きができると
思います。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:35 ID:93iDcsGo
講習会が5月中旬にあるって話どうなったんだろ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:16 ID:+FEFsTmb
最近マスクド見かけないな・・・就職したか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:09 ID:jWVE88Bq
秘伝2000年12月号

板垣氏「仮に(ヒクソンと)戦わなければならなくなったらどうしますか?」

宇城氏「僕はそういうふうには考えないですねえ。現実に僕には自分の会社の社員1400人を守る責任がありますから。
     それが僕の戦いですよ、本当、毎日が」

板垣氏がグレーシー一族、ヒクソンのことを宇城氏に質問。宇城氏は、彼らを評価する発言をする。その流れで板垣氏が上の質問をした。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:36 ID:w8ekxwFF
>>506
あなたの目的は?
スレタイとどういう関係が?
しかもコピペだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:52 ID:LaA8jVNX
>>507
ここに同じ文章がある。ただの誤爆と思われ。
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1069913816/902
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:51 ID:1yTSYR7Z
いや・・・違うな・・・わざとだろ?・・・・スライディングか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:57 ID:oZ+kPNex
本読んでも理解し図ラインだよね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:43 ID:tycsu2G+
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:03 ID:cgILCwFz
もう、ageなくてもいいじゃないか?このスレ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:40 ID:Vkck1z4y
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:51 ID:I3tfkhbE
講習会どうなった?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:44 ID:KPHEp0tf
>>513
福昌堂に電話して柳川先生の講習会がいつやるのか聞いといてもらえませんか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:48 ID:x4MP+p6C

自然の働きというものは不思議なものである。
人間の力にしても、ある種の力が増強すると逆のある種の力が減退する。
その逆もまた真である。
そうでなければ自然界のバランスが崩れるのだろう。
大自然は「一つの系の安定に向かって進もうとする盲目的意思」があるかのように
働いているようだ。
良いこと尽くめはかえって最悪の方向へ向かう兆候かもしれない。
人間は大体二十歳くらいで肉体的成長エネルギーが停止する、
がその地点をターニングポイントとして精神の成長が著しくなってくるものだ。


517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:59 ID:2n7jiLKF
>>516
お前さ、頭ハゲてるだろ。
いや、なぜなんて聞くな。
とにかくまず、心と体を健康にしなさい。
抜け毛を減らして、ノイローゼを直す事。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:27 ID:JyE5XdwD
空手の理を読んでいない>>517がいるスレはここですか?
519517:04/06/05 08:40 ID:kFHvICvH
うん。読んでない。空手の理の流用か>516は。
でも確信があったよ。これ書いた奴はハゲだろうって。
当たってた。ハゲじゃん柳川(藁
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:18 ID:dWWTuGWJ
いや、絶対読んでるだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:26 ID:lV0LsWS7
おれははげている.
こんなおれも高校卒業する頃はそれはフサフサで,
リーゼントを決め女にモテモテだった.
21,2歳頃に抜け毛が気になりはじめ
それはどんどん加速していった.
陽気だったおれはめっきり陰気になってしまい,
彼女もできなくなった.
最近では男友達にも気を使うようになり
(こんなハゲといっしょにいるのはいやなんじゃないか?)
交友関係も激減してしまった.
髪の毛なんか気にせず陽気にしてろというかもしれないが,
陽気なハゲなんておれにはできない.
なぜ髪の毛ごときがこんなに人の人生を狂わせるのか・・・





522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:15 ID:AGAjP7RP
>>521
他所行って嘆いてくれ。
お前が禿げてようがフサフサだろーがどーでもイイのだよ。
ここは禿を嘆くスレじゃない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:44 ID:ws3SLBu6
> なぜ髪の毛ごときがこんなに人の人生を狂わせるのか・・・
ハゲだから。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:34 ID:g3dLhhY1
がんばってるね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:40 ID:0qmt0ggP
乳首吸蔵ってキモイな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:29 ID:hHznZett
|  ('ー`)ノ   アシタハコノスーツデイイカナ
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ      >アノハゲガデルナラ、アタシケッコンシキシナイ!
 |  <( )       >ソンナコトイワナイノ、オニイチャンデショ
 |   / \
/ ̄     ̄

翌日・・・

          (ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:56 ID:4z8c96zm
>>526
あなたが柳川先生のような人格者になれるよう祈ってます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:19 ID:H3pc/jre
柳川先生って本当に学生時代パンの耳握り締めながら泣いていたの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:36 ID:BfGVTar1
先生本人が本の中でそう書いてるんだから本当じゃないの?
他に柳川先生はスタミナはいらないとか書いてるけどどうなんだろう。
確かに走りこんだりしてつけたスタミナは走るの辞めると急速にスタミナが
落ちて何も残らないというのはわかるが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:55 ID:vKIiKzvK
>>529
俺がちょっと気になるのは、スタミナはいらないではなく『いわゆる』スタミナはいらないって書いて
あるのが気になるんだよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:30 ID:snjvjSPi
オレの友人(元生粋の野球少年でキックもやってた)が半年位前に
柳川先生に弟子入りした。
聞くところによると彼が入る前までは若い者や本気でやろうって人が
あんまり居なかったらしく、入ってもすぐに来なくなるんで
柳川先生も教える気失くしてたんだって。

彼の入門とほぼ同時にフルコン出身の入門希望者が来て
二人共若くて身体能力が高く、さらにやる気も十分だったので
「よし、本気で武道空手を教えるか!」ってな感じで現在は
かなり精力的なご様子だ。

オレは勝手にストイックな昔日の空手家を想像してたが、実際は
かなり砕けた面白い人らしい。
稽古内容は現代空手とは全く異なり、かなり高度な身体制御が要求される。
オレも彼から聞いてちょっとやってみたが前蹴り一つもまるでできなかった。
あとフルコンみたいに直接拳を当てるので青痣が絶えないって言ってた。
実際に柳川理論を身に付けた弟子もちゃんといるらしく、師範代の人は
かなり柳川先生に近い動きができ、メチャクチャ強いという。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:33 ID:MRXQrJaQ
というより、柳川理論で強くなったお弟子さんとかいないものかねー。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:40 ID:MRXQrJaQ
って書き込んだ直後に知りたい内容が。w
サンクス
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:40 ID:3DTKBupD
俺、柳川氏の「般若心経の暗号」って本持ってるんだよなぁ〜。
そりゃ言うまでも無く立派な“トンでも電波本”なんだが、
あの柳川さんの本なんだよあ〜、と思うとどーにも捨てられない。
裏には何か奥深い真の意味が隠されているのか!? なんて考えちゃってね。(爆

あの「空手の理」シリーズ(っつても二冊だけど)も、なかなか奇抜である意味難解だが
こんなトンでも本も書いてんだよな、この人…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:57 ID:FqGnbJUj
読んだことはないんだが、宇宙からのメッセージって本もあるらしい。
なんか、UFOとテレポーテーションについての本らしい。もう絶版になってて
手に入らんかったけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:15 ID:Oi0FkuZw
>>534-535
みたいな書き込みをすると>>104みたいなちょっと馬鹿にしたような書き込み増えそうだ(w
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:07 ID:3DTKBupD
いやいや、バカにしてるわけじゃないんだよ。
ただ、そんな本を出してるのも事実だし、
まあ彼の一つの側面として、こういう面もあるよ、ということで。(w

実際、空手の理には読んでて???な所あるじゃない?
だから彼の言葉を額面通り鵜呑みにするのではなく、
真意を理解するには、理性的なワンクッションが必要な部分もあるかな、と思うわけよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:16 ID:KtjY9RSF
そう?
空手の理はかなり分りやすいことが書いてると思うけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:33 ID:z1YzpWbv
空手の理は正直わかりにくかった。でも、柳川先生本人にお会いして武道空手の理を読むと
すごくよくわかる。まあ、あくまでも僕自身の感想です。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:54 ID:VAK04BCl
540get
541名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 02:40 ID:GwFuhiw7
私は「般若心経の暗号」と同じレーベルの「あなたにもオーラが見える」も持ってます。
ちなみにマジで見えるようになります。ネタじゃなく。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:27 ID:JCj7kSDT
>>541
本当ですか!すごいですね。やはり毎日練習したんですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:17 ID:2Dmb/hH6
確かに普通のフルコンとかしかやってない人が読むときついのかもね
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:41 ID:nnBoEaqc
>>543
「般若心経の暗号」とか「あなたにもオーラが見える」ですか?
誰が読んでもきついと思います。(w
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:15 ID:v/DRAsv7
難しいとか簡単とかって内容の事じゃないんだよなぁ。
言わんとする内容は別に新しい事書いてないから、
中拳とか古武術で別の言い方で表現されてる事だし。そういう意味で簡単。
でも、なんであんなに肩ひじ張って回りくどい表現なのか?
文章読み解くのが必要以上に手間がかかる。そういう意味で難しい。

こんな難しい文章書けるんだから頭がいい、と思われたいコンプレックスが
感じられるんだよね。
あと、難読さを高級さに置き換えて勘違いの優越感に浸る信者もイタい。

546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:42 ID:1ZA2C+d2
そうかな?
そんなに難しく書かれてた?
人それぞれだけど、柳川さんにそういう意図があったとは思わないな
ちなみにどの文章のこと?
547名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 17:49 ID:v59e8JU/
そうだね、特に難しい文章なんて無いね。
個人のフィーリングを文章化する以上判り辛い部分が生まれるのは仕方が無い。
でもそう言うのも、柳川氏の文章には少ない。
書いてる人は本当に氏の文章を読んだ事があるのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:40 ID:Yt5gsl8m
先生の本は技術論、人生論などなるほどと思えることが多い。
ただ技術面はすごいのは認めるが、精神面は本当にこの本に書かれている境地にまで
先生自身が達しておられるのかが気になる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:55 ID:Ogy6V3M4
空手の理を出版した時点で、僕は柳川先生はすごい人だなって思います。
自分の弟子でもない誰が読むかもわからないのに、ここまで親切丁寧
に書いた空手の技術書を出版してくれたんですから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:04 ID:MKFuFq5m
そうそう、いったい何がわかりにくいんだか
空手の本の中では一番いいと言っても過言じゃない
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:25 ID:Ogy6V3M4
難しいというより、柳川先生の本を全部読むのは大変だなぁとは思います(w
個人的には、空手の理から明かされた五輪の書は全部読むのはちょっと大変。

もし、空手の理に書いてあるの難しいと思いなら実際柳川先生にお会いして
指導してもらうのが一番いいと思います。たとえ一日だけでもかなり参考になると
思います。なかには新潟(だったかな?)から来て柳川先生に指導してもらった
人が講習会でいらっしゃいましたよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:41 ID:9Ynlxtjx
ビデオ見たけどすごいのはわかる。
派手さはないので見ててもおもしろくないと感じるかもしれないけど、
あんな動きされたら普通の人なら触れることさえ出来ないだろう。
こっちがどんな攻撃してもスルッとかわされて気がついたらやられてるという感じ。

553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:39 ID:SASYErfF
自分もオーラが見たいです。単純に自分のオーラの色を知りたい・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:05 ID:O7Hzhu0D
まずは水をいれたコップに葉っぱを浮かべ、そして手をかざすとあなたの
オーラがどの系統なのかわかるでしょう・・・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:14 ID:H1FozZX/
>>555
え・・・念?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:54 ID:xknExh4W
>>554
もしかしたら、このマンガの作者は柳川先生の本を参考にしたのかもしれませんね。
どこをどう参考したのか?と聞かれたら答えられませんけど(w
まあ、勘です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:53 ID:858hdRCD
・・・前々から思ってたんだが、スラムダンクに柳川先生似のキャラが一人いた、ような。
顔つきだけでなく体格が妙に近似してるし。。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:27 ID:0UdbhQRM
>>541
「あなたにもオーラが見える」、オレもやってみた。
2時間くらいで見えるようになった。意外に簡単だった。
オレのオーラは黄緑色だった。

ただ、やらなくなったら見えなくなった。
見えたからどうこう、というものでもなかったし。
練習すればいつでも見えると思うから、見えなくても気にならない。

そういう意味では画期的な本かも。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:05 ID:/zp6TcUR
>>545
古武術や中国拳法とか全然知らないけど、
「空手の理」と「続・〜」は難しいとは思わなかったな〜
完全には把握は出来なかったけど、結構参考になったし。

ただ、あれは柳川さんの体感を元に結構主観的に書いているから、
合わない人間にはとても解りづらいのかもしれない。

所で、545は古武術とか中国拳法やってる人?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:14 ID:eJRyYVRS
あさげ。
今日も一日頑張ろう!
600ゲッツ。




561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:20 ID:vFNVaEwL
>>600までにはまだ40ほど足りませんよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:02 ID:q2xJ6GVD
俺も柳川先生の本はわかり易いと感じたし、かなり参考になった。

柳川先生が『月刊 空手道』で「武道空手の理」を連載していた頃、
藤田幸雄先生も連載していたが、内容が対極的だったのを良く覚えている。

その後、藤田先生の『組手上達7つの秘訣』を読んで、
足の抜きとか解説していて、「やっと追いついてきたか・・・」と思ったものだ。

新垣清先生の『沖縄武道空手の極意』シリーズも
聞きなれない沖縄空手用語をふんだんに使った『空手の理』の焼き直しに見えた。
563名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 14:00 ID:8g3kNGp4
新垣の本はそこそこ評判良かったみたいだけど、俺は色んな人が過去に発表した理合の寄せ集めの気がした。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:38 ID:AKQYTAPh
柳川理論を実践してる人のスレにしては具体的話が最近少ないね。
とりあえず理論が難しくないという>547、>550、>559あたりに
どう身についたのか聞いてみたい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:24 ID:l0xnK4/m
 
566GSL ◆C41eDzGMf6 :04/06/22 00:35 ID:BDo8wqUx
私も結構参考になりましたね。
今、振り返ってみるとあの内容は武術の基本的な部分を解り易く説明してあったと思います。
あの頃のまだ武術を競技としか認識出来なかった頃の自分ではその内容は完全に解釈出来ませんでしたがね。
膝の抜きというのもあの頃の自分は良く解っていませんでしたがそれが今になってやっと実ってきている気がしますね。
確かに、あの頃の空手の著書で膝の抜きという技術を提唱していたのは柳川先生だけでしたね。

そういえばスライディング前蹴りですが、今では外国では回し蹴り等で結構頻繁に使われているらしいですね。
余り日本で普及していないのは皮肉な話ですが。
567GSL ◆C41eDzGMf6 :04/06/22 00:38 ID:BDo8wqUx
因に寄せ集めという程の技術のてんこ盛り本では無かったですけどね。
読んだ感想。

半分柳川先生の自伝でしたしw
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:47 ID:uGPGjFF0
>>567
563の書込みは、新垣先生の著作が寄せ集めという意味だったのでは?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:41 ID:0BLUHtoR
柳川先生って地方に出張してセミナー開催してくれないのかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:44 ID:YjDW6NCR
ちょっと難しいのでは?場所をとるのも大変なのではないでしょうか?
よくわかんないけど。
571:04/06/24 18:57 ID:TgSPZHPD
別に過去の先達が残した体の理を、柳川先生が編纂して本にしたとしても
なんら問題は無いと感じますが。
それを言い出すと武道としての「伝統」が成り立たなくなります。
別段、柳川先生が「私が発見した! 私以外に体現できない!」と吹聴して
いる訳でもないですし。

私はまずは柳川先生のおっしゃる「膝の抜き」から稽古してみました。
夏休みの間、2ヶ月毎日そればっかりをやっていて、ようやっとコレカナ?
と思えるくらいになりましたが。
572名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 20:13 ID:aGywOOLp
>>568
他の人には誤解されてるようですが、そう言う意味です。フォロースマソ。

膝の抜きに気を取られて膝をぐっと下げながら、体を沈み込ませながら前進するような人が多いけど、
間違いです。体は上下動しません。膝の抜きは一瞬だけで実はその後即、脚を突っ張るんですよ。
ただし、地面を蹴るわけではないです。あくまでごく軽く突っ張るだけです。粘り強く押すような感じです。
そうする事によってハムスが効き大腿部が後ろに伸展し結果腰が前方に運ばれるわけです。
勘違いしてる人が多いとか。。。又々聞きですが柳川先生自身の説明です。
ちなみに「空手の理」にも順突きの解説の項に同様の説明があります。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:09 ID:EmKiR1cQ
 
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:31 ID:uXSU3PEu
剣術などでも師匠のレベルが高すぎると良くあるんだが、
師匠の言うとおりにすると弟子が全然進歩しない。
特に師匠が自分の感覚をそのまま言葉にする人だと致命的だw
師匠が同時にできることが3つあるとすると、
普通弟子は最初そのうち1つもまともにできないものだよ。
そこで師匠は3つのことを同時にやらないのは間違いだと言う。
弟子は言われるとおり同時にやろうとする限り飛びぬけた奴以外ずっとできない。
できてない自覚があればまだいいが下手するとできたつもりで違うものになってしまう。
凡人はまず一つづつできるようにしていかなきゃね。
武術は学ぶものにもそれなりのセンスが必要だってのはこういうことだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:23 ID:rhDJTBaV
柳川先生は本を読む限り、
比較的出来ない普通の人の気持ちは良く分かってるように思えるよ。
人並み以下のところから始めたわけだし。
それより空手の理以前に書いたといわれている「空手道研究第一巻」を読んでみたいんだが
どういう本か知ってる人いますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:39 ID:OU7kYacg
ヤフオクでも見たこと無いな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:45 ID:X4LJCw61
某ミスタージャイアンツみたいなだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:26 ID:alE6drk+
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ

579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:37 ID:jX9Fxbo2
バカボンドに柳川さん出てたよね。
子供の小次郎に殺されちゃったけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:14 ID:Dwl7S+Cx
理論は簡単に分かるが実践できてない擁護ヲタが集うスレはここですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:41 ID:JW8T5Dp4
スレ違いですよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:52 ID:1XdfPdxx
柳川氏は結婚されていますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 16:09 ID:J3P77VJw
禁句かもしれないが、童貞の気がする。
584女犯坊:04/07/08 23:52 ID:bZD7L9xN
僧籍にあれば当然のこと
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:26 ID:iiAmFu9K
そろそろ空手の本の新刊出してください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:37 ID:pP+lZlUH
真樹日佐夫

危機に対する普段からのイメージトレーニングなんだよ。
それをやってれば喧嘩になったって、たとえ慌てながらでも
状況を把握できるよな。逃げるにしても逃げ場はどこかってぱっぱっと
判断できる。
ところが逆上してたら見つけるところじゃない。何もわかんなくなっちゃう
道場かよって技術の習得するのも悪かねえけど、そういうピンチのときの
イメージトレーニングを積むことのほうがずっと大事だよ。
それが胆力を養うことになっていくんだよ。
自分の中でイメージトレーニングできてる奴だったら、何も言わない奴のほうが
よっぽど怖いんだよ。
弱い犬ほどよくほえるっていうけどさ。
だいたいけんかしかけてくるような手合いは脅すのだけはうまいから。
声だけはでかかったりよ。
言っとくよ。
デカイ声出す奴は弱いんだ。本当は!


587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:55 ID:xYI2FmKH
>>582
ご著書の中で仲人をされたと書いてありますがなにか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:46 ID:du0ABduD
>>587さん
おそらく>>582さんは仲人という字が読めない方なのでしょう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:26 ID:Rxc5Qcvp
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:42 ID:blk3pNq/
柳川ヘアースタイルを実践している人いる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:50 ID:Mke5ZGIz
柳川昌弘「空手の理」より

世の中には自ら自身を不幸に追い込んでる人々も多い。
他人のことばかり気にして、自らの心身をコントロールせず、
不都合を他人や環境のせいにするひと。自らの分才をわきまえず、
他をこき下ろして自らの安定を保とうとしたり、目先の損得に心を奪われ、
真の損得に気づかぬひと。人の顔色をみて自らを売り込む人。
何か外部のものにすがろうとして自己を失う人。人を恨んだり妬んだりするばかりで
努力しようとしないひと。
これらは決して悪人ではない。ただ弱い人間だということである。
弱さこそ一切の不幸の源である。武道の入り口は自らの弱さを認めることから
始まるものだ。劣等感から卑屈になることはない。劣等感こそ強さを得る
最大の武器へと変わる不思議な力である。
劣等感をもたぬ人間に進歩はない。劣等感を認めずして劣等感を取り払う方法はない。


結局人間の苦しみ悩みなど一切の不幸はその人自身が作ったものだ。
純粋に外からくるようなものだど何一つとして存在しない。
災難ですら多くはそうしたものだ。それらは外からくると思う人は弱い人間であり、
弱さこそすべての不幸をつくる原因である。だから人は本能的に強さを求めるのだ。
エゴの強さは本当の強さではない。己の弱さを確認したものこそ強い人間になる
有資格者といえよう。故に劣等感こそ強くなる根源の力である。
他人に対して強くなることではない。そうした相対的な強さはいつかは崩れる
はかないものである。というよりすでに崩れているということだ。
己に勝つことである。己のエゴこそ最強最大の敵であり武道はそれをいやでも
悟らされる一つの手段であり、目的そのものである。
武道とはそうした真理が秘められた心技を表現する無敵の道である。


592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:44 ID:WFHO9EaM
でも頭は気にすると
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:28 ID:1my+o+a3
>591
つまり本人がハゲた理由が書いてあるってことでOK?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:45 ID:gp4WhZQg
信じられないかも知れないけど、10代で禿げてくる人間もいる。
自分がまさにその一人。もうそれまでの人生が一変した。

高校までは普通だったのに、たった1年で一気にきた。もうごまかせないレベル。
以前は積極的だった性格も、それ以来どんどん鬱になって何やるにしても消極的になってしまう。
友達からはハゲハゲと馬鹿にされるし、高校の時は結構もててたのに今は女から総スカン。
知り合いの女の子に陰で「ハゲキモイ」って言われてるのを聞いた時は本当にショックだった。

障害のある人を馬鹿にしたらその人の人間性が疑われるだろう。
けどハゲを馬鹿にしたってそれがなぜか許容されてしまう。誰からも理解されないほどつらい事はない。
人生とはこんなに不条理なものなのか。今の時点では未来真っ暗。

どうかこのスレを見ている人は、禿げる事のつらさを少しでも想像してあげて下さい。
彼らは本当に傷付いているんです。





595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:42 ID:8Fb3RiDb
労組選手会の総意で、球団がなくなりそうな近鉄はもちろん、
中日、横浜、阪神と、「合併反対」の署名の輪が広がっている。
だが、選手会副会長を擁する、盟主巨人軍の選手会は、全く動く
気配がない。FAや代理人問題などで労組選手会の恩恵を一番被って
いる巨人の選手が、なぜ行動を起こさないのだろうか。

 ナゴヤドームでは23日から試合前に竜戦士が署名活動に入った。
「やるなら1日も早くと思っていた」(中日・井端選手会長)。
25日には、“大魔神”佐々木以下の横浜ナインが巨人戦前の横浜球場で、
12球団維持をファンに直接訴えた。「ファンの人にいろいろ声をかけても
らい、すごく心強い」(横浜・鈴木尚選手会長)。さらに、阪神の選手会も
署名を募っていくことを決定。
次第に、署名の輪が広がっているが、まだまだ盛り上がりには欠ける。
というのは、球界の盟主、巨人の選手会が息を潜めているからだ。

 27日からは本拠地の東京ドームに広島を迎えて3連戦を行う。が、
東京ドームで、高橋由、仁志、上原らG戦士が、ファンの前で署名活動
を繰り広げる予定は全くない。

 「そういった声も上がっていない」(ある中堅選手)

 巨人の高橋由は、労組選手会の副会長を務める。現場レベルでは、
古田会長(ヤクルト)に次ぐ、ナンバー2でもある。ストを含めて1
2球団の選手会が一致団結して、合併に反対していくべきときに、これ
ではさびしすぎる。

 ある球界関係者は、「こんなときこそ、プロ球界に大きな影響力を持つ
巨人の選手会が真っ先に動かないといけないんだよ。署名活動ひとつとっ
てみても、“やらなくては”という話がなぜ、いまだに全く進まないのか
不思議だ。何か、署名活動を行えない理由でもあるのかと疑問をはさみたくなる」と、強い口調で指摘する。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 04:05 ID:5JFdAZwB
離婚後言われて傷ついたorムカついた一言
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1066292353/-100

『バツイチは、必ず性格が悪い』はホントです
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1070631334/-100

いかにもバツイチになる奴の特徴
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1079362207/-100


離婚を決意した理由を語る
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1066305747/l50

離婚てどれくらい辛いの?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1066280509/l50








597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:02 ID:/be/+dps
>>587-588

独身です。
598:04/08/06 18:15 ID:TkAo26fd
お前がな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:12 ID:rtPGrEgW
この人のもとで強くなった弟子とかいるのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:43 ID:Q066wqfw
この方の弟子で2ちゃんねらーが居ないのでわかりません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:58 ID:EIBZUBiJ
>599

>531を見なはれ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:39 ID:j0FNxPhq
西川氏と対決して和銅流最強を決めて欲しい
603名無しさん@お腹いっぱい。