●●●極真少年部●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
松井派の全日本青少年大会見てきました。
大変レベルの高い大会でした。
今度は館の大会がさいたまスーパーアリーナであるので
見たいと思います。
ところでどこの支部が少年部のレベルが高いのでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:06 ID:Q/5VVUhQ
また極真スレかよ
3山崎渉:03/04/17 11:11 ID:hhZQdihf
(^^)
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:50 ID:IPAlZcMD
現在レベルの高い少年部がいる支部は
奈良、岡山、兵庫かな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:28 ID:viqlYqcx
奈良は評判悪いよ
6山崎渉:03/04/20 05:36 ID:hf/WiSDK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:36 ID:B/xgI62f
兵庫の村上君強いね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:42 ID:1Rh3pkF/
>>7
う〜ん・・・・
全日本でも優勝したけど
ほとんど1、2年生相手だったしね
確かに組手は上手いんだけど強さがないね
あの戦い方では高校生になれば通用しないんじゃないかな?
関西ではある選手には勝てないし
全日本優勝と言ったって
関西からは強い選手出ないしね
来年が真価を問われるんじゃない?
高校生軽量級でいきなり入賞でもすれば
本当に強いんじゃないかと
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 03:21 ID:QlNR2uAW
奈良県強いですねー
どのクラスも上位をねらえそうです。
あと、武道塾の方たちも勢いがありましたネ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:31 ID:k6jPXDO4
極真カラテの黒板が面白いことになってます...

>見学者 2003/04/21 06:16
>極真の人たちって、皆さん本当に・・・な方たちばかりなんですねえ。 ^ ^;
>噂の通りでなかなか面白かったです。
>いや、結構なものを拝見させていただきました。

http://bbs1.otd.co.jp/16130/bbs_plain
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:18 ID:5rlpd73b
幼年 氏原希翔 安保璃紅 成田律紀 後藤歩睦
奈良支部 石川支部 駿河支部 青森支部
小1 寺田皓成 寺崎裕介 佐方直紀 亀井元気
駿河支部 奈良支部 横浜川崎支部 兵庫支部
小2 椎原大稀 文野 勇 森 義紘 坂井啓壮
奈良支部 横浜川崎支部 駿河支部 石川支部
小3 成田壮大 星野雄亮 倉田紘顕 児玉寛太
横浜川崎支部 石川支部 横浜川崎支部 城西国分寺支部
小4 南畑 堅  秋山達貴 黒田涼太 杵鞭拓哉
奈良支部 宮川道場 栃木県南支部 大阪中央支部
小5 清家京介 乾 賢斗 南村政友 中野聡大
武道塾 武道塾 奈良支部 奈良支部
小6 前嶋望和人 祢津祥平 佐野友春 西本和古
茨城県古河支部 北斗会館 千葉県中央支部 大阪東支部
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:20 ID:5rlpd73b
幼年 氏原希翔 安保璃紅 成田律紀 後藤歩睦
奈良支部 石川支部 駿河支部 青森支部
小1 寺田皓成 寺崎裕介 佐方直紀 亀井元気
駿河支部 奈良支部 横浜川崎支部 兵庫支部
小2 椎原大稀 文野 勇 森 義紘 坂井啓壮
奈良支部 横浜川崎支部 駿河支部 石川支部
小3 成田壮大 星野雄亮 倉田紘顕 児玉寛太
横浜川崎支部 石川支部 横浜川崎支部 城西国分寺支部
小4 南畑 堅  秋山達貴 黒田涼太 杵鞭拓哉
奈良支部 宮川道場 栃木県南支部 大阪中央支部
小5 清家京介 乾 賢斗 南村政友 中野聡大
武道塾 武道塾 奈良支部 奈良支部
小6 前嶋望和人 祢津祥平 佐野友春 西本和古
茨城県古河支部 北斗会館 千葉県中央支部 大阪東支部

訂正
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 10:25 ID:bFVfEg3R
中、高生の結果は?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 11:45 ID:MLv3BLTY
全日本以外の大会結果なども、教えていただけませんか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 12:47 ID:pKijbNt4
>12
これでいくと、奈良支部・横浜川崎支部・石川支部・駿河支部が強いな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:25 ID:OI+g4SBc
松井派の副審をやらせていただいたものです。
少年部の試合だと応援が親だけとかいう場合も多いです。
しかしやっぱり応援がにぎやかなほうに騙されて旗を上げる場合もかなりあります。
たとえ実際はその選手が負けていたとしても。
技があたったときに応援が盛り上がると効いたなと思いますものね。
他流派の選手はそういうところも気をつけたほうがいいと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:29 ID:5S4AXaFz
中高生の結果は?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 12:01 ID:j69IPcLa
>>16
あなたから見て高校生の決勝の判定はどう思われますか?
藤井vs中生
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:04 ID:t/didrjc
>>8
高校生軽量級は1年生の子が優勝してたよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:53 ID:EilOGeZH
高校生中量級は19歳の落第生が優勝したんでしょ(出ていいのかよ!)
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:23 ID:dwY6brUX
16の方と違いますが、本戦中生、延長藤井
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:11 ID:OH0bz4oF
試合の模様
これは完全に入っているね
http://www2.freenet.jp/gaisanokai/index2.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:02 ID:jrjAK4Tn
優勝した中学生の女の子、確か富田さんでしたか
強いね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:43 ID:NEH+60JY
>>1さん
館の少年大会はいかがでしたか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:05 ID:V2hBEbQD
>24
期待してたけどお粗末だった
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:45 ID:9gbimvAS
>>24
失敗と言うか・・・・
全国から集まってくる価値なしですね
あれなら以前の方がちゃんと公平な判定でよかったとおもいます
技ありや反則判定に審判団が統一されていない
審判やった事無いような人たちなんじゃないでしょうか
選手のお子さん達がかわいそうに思えてきます(親御さんも)
わざわざ大金はたいて地方から来られてる他流派なんてかわいそうですね
もっとちゃんとしなければ来年は他流派は出てこないんじゃないでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 09:31 ID:a9ITiuYt
>>26
同感です。
型も判定基準が審判によってまちまちでした。
来年に期待したいと思います。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:05 ID:rV0lqCpR
館自体まだ若い組織だからなあ。
でもレベルは青少年クラスは全国1の大会だったと思う。
来年に期待。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:07 ID:yQ6TFGAI
奈良支部の父兄の応援て下品だよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:39 ID:q7DMlFbh
>>16
おまえ、そういうことじゃダメだろう。
応援の「賑やかな」方に騙されるなっつーのボケ
きちんとした、判定基準をもって判断しろ。
審判達にとっちゃ何十試合のうちの一つかもしれないが
子供にとっては、その一試合が全ての場合もある。
もっと真剣な気持ちでやってくれ。

31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 10:00 ID:T0ZYboq3
>>20
その選手、まだ17歳(高3)だと思うけど?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:55 ID:helapmJj
http://6810.teacup.com/ichigekidoujyou/bbs

極真少年部載ってます
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 10:35 ID:BoJViai0
今は奈良支部の少年部も勝ってるけど
ポイント取る組手じゃ大人になったら通用しないよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:21 ID:XEnlNMa+
じゃあどうすればいいの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 03:25 ID:Dnn4oNmG
館の大会に出てた小2の小さな女の子・・優勝した子に上段取られて負けたけど恐ろしく強いね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:39 ID:2r05Li5c
極真のパンチとローは相撲で言えば押しの強さ。
基本的にそれが弱いと勝てません。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:07 ID:EIrZU9Y/
少年部の試合は上段蹴れないと勝てん
38山崎渉:03/05/22 01:51 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:15 ID:nn90hVlg
そだね
40山崎渉:03/05/28 16:47 ID:EOrbovmi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:01 ID:D2jL84t9
この間、地方の試合だけど鹿児島支部のオープントーナメント見たけど、
結構レベル高かった。九州一円から出場していたし、四国・関西からも
来ていたよ。>>37確かに上段は重要だけど、小三年生の子だったかな?
決勝で力尽きて判定負けしたけど、殆ど突きの連打で勝ち上がっていた
様に思う。体は小さい方だったけどスピードとパワーがあった。突きだ
けで2回程一本勝ちしていたよ。小学生にヘタなテクニック教えいる道場
も多いみたいだけど、反対に見ていて好感が持てたですね。まぁパンチ
の強さは天性のものが多分だかもしれませんけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:16 ID:4x7bbnGs
なかにはそういう子もいる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 11:38 ID:gZ/dHtmT
>>41
確かに、中には大人顔負けのテクニック使う子がいるよね。
胴廻し回転蹴りとかね。しかし、体力の無い子は技に走る
のは仕方ないのでは?その子は体小さいと言う事だけど、
可なり足腰強いいんじゃないのかなぁ。少年部での突きの
強さはやっぱり素質の差が歴然としていると思うよ。
 まぁその子がテクニックさえも着けたら将来楽しみな
事ではあるけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 11:43 ID:gZ/dHtmT
>>41
(追伸)
その大会。松井派ですか緑派の大会ですか?

45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:57 ID:qZPNmyr2
>>1

> ところでどこの支部が少年部のレベルが高いのでしょうか?

圧倒的に北斗会館。士衛塾とか総闘館なんかも有名。極真論外。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:06 ID:iEYUZ65r
>>45
全ての階級が強いわけでない。極真にも強い子は居る。
論外なんて言う事自体が論外なのでは。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:29 ID:nwobTvkF
>>46
確かにその通り!極真にも強い子はいっぱいいる!論外ではない。
が、やっぱり北斗会館、士衛塾、総闘館などのが全体のレベルは高いと思います。
あと忘れてはいけないのが大分の一進会。ここは強い。基本がしっかりしてると思います。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:53 ID:nJsEK0YB
>>46,47
はぁ?これだから素人は・・・ヤレヤレ・・・
試合の内容を見て見ろよ。高等技術のオンパレードだぜ。特に北斗。
入会するのにテストがあるってのはだてじゃないって感じ。
あのなぁ、リザルトに名前が乗る乗らないって事じゃなくてさ、選手が
どういった指導されてるのか試合見てわかんねーのか?はぁ?
わからんからそーゆーこというんだろうなぁ・・・

そらから >>43
なにぃ?胴回しが大人顔負けのテクニックだぁ?ばかこいてんじゃね
ーよ。ビデオコマ送りで見ないと分からないダッキング&カウンター入
れてくる少年部なんてザラにいるぞ。まあ、上段がどうとか連打とかそ
んなむちゃくちゃ低レベルな話だったら胴回しすごいんだろうけどな・・

突きの強さは素質だぁ?その子の拳見たか?巻き藁たたいて不自然
に作り上げた拳じゃねーぞ。死ぬほどサンドバッグかミットたたいてるぞ。
まあ見てないから素質だなんてお気楽なこと言えるんだろうな。
あ、見てもわかんないか・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:47 ID:MUJkcQ0C
おらおらぁ少年部のバカ親共!よく読んでください。

・うえうさいお母さん

金切り声で「ぎやぁ〜 ケリケリぃ〜」とか「やられたら やりかえせ〜」とか
「☆◎◇■▽□☆」とか、もーホントうるさい。自分の子供が試合出て頑張
ってるんだからエキサイトして絶叫しちゃうの分かるんだけど、その姿ビデ
オなんかで見たことありますか?みっともないとかスゴイ顔してるとかヒス
テリーとかそんなレベルじゃないですよ。もうねデムパ。キチガイ。バカかと。
アホかと。小一時間ほど・・・

でね、それ、ほんとに選手のセコンドとして役に立ってますか?

道場の指導者とかが、適切な指示飛ばしてるのに「バカおっかあ」の怒号で
全く選手に聞こえなかったりするんですよ。最悪なのは「ローから崩して上段
につなげろ」って指示してるのに「ぎゃぁ〜上ケレ〜顔ぉ〜頭ぁ〜」とか叫ばれ
ると、ほんと真剣に「おまえにブラジリアンぶち込んだろか」って思っちゃいま
すね。ってゆーかもうその子にはセコンドつかない。勝手にやって。あ?2回
戦でボロ負け?あーそーおつかれさん・・・

「バカおっかあ」がぎゃぁぎゃぁ叫ぶので精神的に高揚しすぎて俗に言う「テン
パった」状態になっちゃって、冷静に試合運び出来なくなったりする子もいるん
ですよ。萎縮して「ああ、負けたらどうしよう」ってビビっちゃう子供もいるんです
よ。相手より親の怒号に負けちゃうんですよ。ほんとかわいそう・・・

たのんますよ。ほんと。そんなにエキサイトするんだったら自分でやれ!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:49 ID:MUJkcQ0C
おらおらぁ少年部のバカ親共!よく読んでください。

・怒るお父さん

ダメ出し。まあ必要ですね。中途半端にいいかげんやって負けました。相手を
バカにして油断してたらやられました。ダメなもんはダメです。欠点は欠点とし
て認識させて同じ過ちを2度繰り返さないようにしないとダメです。良い内容で
ないのに褒めるなんて愚の骨頂です。

でもね、あなた子供との間に選手とトレーナーとしての絶対的な信頼関係あり
ますか?子供はあなたが思っている以上に賢く鋭い観察力があります。試合
のことに関してアドバイスを受けるとき、子供は貴方のことを一選手として一指
導者として言ってること真に受けて良いかどうか鋭く見てます。

あなた、仕事も出来ない給料泥棒の上司に仕事を語られて挙げ句の果てに
クソミソに言われてケツにケリ入れられて「はい分かりました」って心底素直に
話聞けますか?女房子供居なかったらいっつか刺してるなって思いませんか?
51( ・∀・)⊃━━━━ 絶叫するの(・A・)イクナイ ━━━━⊂(・∀・ ) :03/05/31 11:28 ID:38lmnUTu

ハァァー ヤッテ シマイ マシタァ-              /::_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,\
              _,... --──-- ..,,,,,_  /::/  ̄""''''‐ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\
           ,,-‐'' ̄           ̄`''-、_      ~"' 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l
         / / ̄\'''  |           ` .、,       `‐、;;;;;;;;;;;;;;l l
       /  /' /\  ヽ |               `、        `、;;;;;/./
       |  / ノ_,,.. ヽ ヽl /               ゙、        ゙;/./
    ,,.. -── '";;;;;/_,, |  i /                ゙'-、      /./
.  /;;;,,..''''::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7 |   |l            /     |       /./
  /;;;;;;;;;;;;;::  :::;;;;;;;;;;;;;;;/_ |   |l             /      /、.     /./
. l;;;;;;;;;;;;;:: ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |.   |   __    /     /iiii/    /./
 |i''''''''''''..,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;/  !_ノ_.| /     ̄~ .~/ノ_  ,..,-'゙iiiiiiiii|、,  /./
 l;;,,,,,::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//   / /l,_        / |iiiiiiiii~iiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;`,/./
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,;;,_/iiiiiiiiiiiiii',      / ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;;;/./_`;,,、
  ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_iiiiiiiiiiiiiiii/i,        |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;/.//|,. ',)
    |,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、|~   ̄"''''''''―|_       イiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/;;/./,!|::|'゙
    ! ヽ/∨\|ヽ|  _      `‐-、,_,,./ .liiiiiiiiiiiiiiiii/;;;'''/./. '゙ |::|
      ヾ三__,-‐ ̄iiiiii/ ̄` ‐- ...,,_,,,....、__/ii,..-‐''";、‐゙ ;7./゙   |::|
         ヽiiiiiiiiiiiiiii/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii; -‐'゙" ;;. - ,゙.-'゙、/./   
52てめこのやろ泣いてんじゃねーよ:03/05/31 11:41 ID:j0gBPzKj
舍ォォ菷舍?/綢綢袱舫qァq_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ r碗my砥リ舍綢綢綢綢綢綢綢綢
{ユ萇萇舍舍舍綢?2゙?1秡アt悌紐q'q_ q_ q_ q_ q_q_r腕'?*v7舍綢綢綢綢綢綢綢綢
{ユ菷a|ヌxi綢?/蛄?|ost?q_ qー癨w>q'q_ q_ q_ q_ qmt?緕~ネ舫蛔k縱縱?2?/綢綢
{ユx3茘舅舍綢yヤル~4|ユ{*q_ t?綢綢綽r+q_ q_ q_q_q't?舍綢薨kx靡vqZzチ緘蒡舍綢
xx3F罕綽t}iq_ r?x?uq_ |ゅa綢?/}iq_ q_ q_q_.r'xi綢綢uqユv"狷u^u^h綢綢綢
磽x3舍綢綢yヤq_ q_ q_ r搜uqбビ1}客_ q_ q_ q_ .q'y謎q綢xot基ネyン{縵?W綢綢綢綢
磽罕綢綢t}iq_ q_ q_ q_ r窯_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q't?舍舍綢w8|2蕭q*t?綽綢綢綢綢綢
菷舍綢綢}Mq_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_q_q'r'xi舍綢綢蕭狢}ヲqウ舍綢綢綢綢綢綢
綢綢綢綢?4q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ r?vフ舍舍綢綢綢zロqZqZJ?2?/?/綢綢綢
綢綢綢tq_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ t?xi綢綢綢綢綢vgOO~|~゙?/綢綢綢綢
綢綢綢|q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ 狷疼qp?*窶綢綢綢綢綢綢zzx麭Zx黜黴D樔{?/?/
綢綢綢?4q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_q_rq舍綢z噎i綢綢綢綢綢綢綢蜥?'rurvqZx黏施q舍
綢綢蕭qァq_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ .r?utrtr?xi綢綢綢綢綢綢綢舅vニqヌqZOu師??%舍綢
綢?/蕭ruq_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ xユ綢綢綢綢綢綢綢ゥ?'Ou'�x舍綢綢
綢舍}Mq_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ zチv怜/綢綢綢綢綢蔆w壟轎x{a綢綢綢
綢舍聟q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q'q'q'u'�?舍?/綢?/?/蓐罌舅舍綢綢綢綢綢
綢綢?4q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ qpR?'rt?綫糅{n磚?2?2?2?(网h綢綢綢綢綢綢綢
綢綢t〈_ q_ q_ q_ q_ q_ t?{a綢蒹a綢綢綢綢綢綢舅y錫ン|x舍舍綢綢綢綢綢綢綢
綢綢~ヒq_ q_ q_ q_ q_ t?舍綢t蔔~ワ?2舍綢綢綢綢綢綢蔆x九・舍綢綢綢綢綢綢綢綢
綢truq_ q_ q_ q_ q_ zニ綢綢綽紲紲t?舍綢綢綢綢綢綢綢{a綢綢綢綢綢綢綢綢綢
綢uツruq_ q_ q_ q_ q_ q?r3{縵ーツ?/綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢
綢綢t〈_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q_ q'ruqm~テ}句/綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢
綢綢x舍_ q_ q_ q_ q_ q_ r?u'アyモtニ?*ア罕舍?/ツ舍綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢?/綢
綢綢w8ruq_ q_ q_ q_ q_ q_ .qョv冷綢綢綢綢綢綽蒹a?/綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢綢
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:55 ID:ARP3n3d6
ここですか?2chなのに少年少女の実名晒すクソスレは

                           ノ川ヽヽ
◎               へ         (V▽V )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( ^ ^    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |        ヽ         .|  |
 >>11 → |  |   _____)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:58 ID:BA9WSkRx
>>48
入会するのにテストがある・・・。しかし素質は問題外なんですね?
何のテストをクリアーすればいいの?北斗会館に入会出来るには?
まさか・・・九九とか読み書きテストでもあるまいし・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:22 ID:LmWGfRem
>>54  日 本 語 わ か ら ん の か ぁ ゴ ル ア !! 

                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
           /  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/ 
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:57 ID:Fa7wnR63
>>45 >>47
その道場って本当にいいの?

26 :カースケ総理 ◆tLcSYxp61o :03/05/27 13:44 ID:Nh/mLuyE

 その「士衛塾」とかいうフルコン空手団体について。

先月4月20日(日)に福島県会津若松市で行なわれた極真宗家会津佐藤道場主催の
「会津カップ2003」という大会において、「型の部」に出場した士衛塾所属選手の
採点が納得いかないと士衛塾の最高師範がコートで審判団と一悶着を起こしていました。

ここまでは最近の大会では有りがちな事ですが、問題はこの後。
なんと最高師範は自分の主張が受け入れられないと見るや、この後予定されていた
大会審判の職をボイコットして新潟へ引き揚げてしまったのです。
また、何人かの指導員も審判団として加わっていましたが最高師範に同行して引き揚げて
いきました。

いくらジュニアで実績をあげても、この様な指導者がいる団体は如何なものかと…

 この件については、こちらの掲示板でも取り上げられていました。
http://bbs1.otd.co.jp/kuroita/bbs_plain?range=100&base=32800
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:10 ID:xoqcAjKG
>>56
本当にいいの?ってさ、熱心に通わせてる人沢山居るし実績
出してるんだから悪くはないでしょ。所属してる選手とかに失礼だよ。

士衛塾の件にしても黒板の書き込みや現場のパッと見では真意は
わからんでしょ。そのほどまでにいい加減な(もしくは極真寄りな)
判定だったかも知れないし。

もしそうだったら、悪評立つのを恐れずに最大限のアピールをした
その最高師範にエールを送りたいですな。

もしそうだったら選手やその親御さんも「よく抗議してくれた」って
感謝してるだろうな。

もしそうだったら最高に生徒思いの良い道場って事になっちゃいま
すよね。

もしそうじゃなくて、黒板に書いてあったみたいに「単なるわがまま」
で「柄が悪い」だけの最高師範だったら、とっくの昔に道場生逃げて
るし地元口コミですぐ悪評立つよね。

まあこの話も仮定の話ですけど・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:03 ID:rB1TVS+M
士衛塾
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:03 ID:Y56/gP6q
男らしくないね士衛塾の最高師範は。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:50 ID:sRB9vzja
>>59
詳細キボンヌ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:28 ID:Fmk/A6tV
士○塾の子供達はすごかった。
父兄も輪をかけてすごかった、いろんな意味で。
師範の行動もすごかったね、いろんな意味で。
当時一日中会場にいましたが、感想は、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ、そういう世界もあるんでしょうな。あくまでも
個人の感想。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 11:37 ID:Dp1Y1VYn
56って削除依頼出てますね。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027935972/204-205
依頼の仕方にクレーム付いてますけど・・・

56あせってんだろうなぁ。( ´,_ゝ`)プ ププ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:02 ID:UNSPrpbV
真実だからこそ削除依頼
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:14 ID:Rd+JY55A
どこの流派にもアホな指導者や勘違いした親はいますよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:39 ID:kp2V6AHm
実際、子供に空手(極真を含むフルコン全般)習得させるメリットは
なんなんでしょうか?良く、いじめ対策等など言われていますが・・・。
そう言う私も実はOBであり、子供にも通わせている身です。只、3年生
になる息子が最近、サッカーに興味をもちクラブに入りました。サッカー
の方が楽しいらしく空手の練習に行くのが辛いみたいなのです。練習日も
重なり、体力的にもハードな事も原因かと思われます。
 息子は空手の方はそこそこの結果を残しており、地域ではありますが
期待もされています。只、親としては近い将来、どちらかの選択を迫られ
た時、どう言う判断をすべきなのか悩む事もあります。本当に子供の事を
思えば・・・皆さんのご意見をお聞かせください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 08:28 ID:wIx0Vbch
>>65
二頭を追うものは1頭も得ず。
空手は成人になってからでも習えばいい。
子供の時は走り回りノビノビとサッカーをやらせた方が良い様に思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 09:38 ID:NjNAP1jI
>>65
2chでそんなこと聞くなよ・・・ すすぬとか曲珍魂で聞いてこいよ。
だいたいそんなことも自分で解決できなくてよく親父やってられま
すね。恥ずかしくないですか?
68断 ◆417iLoveLc :03/06/06 09:59 ID:UfaiDMem
>>65
親の押し付け(゚A゚)イクナイ!!

って事で、子供がサッカーやりたいようならサッカーやらせれば?
他人の期待如きで子供に無理させても良い事ないよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:46 ID:APfXE18y
>>65
私も子を持つ親としては微妙な問題ではあると思いますよ。
もし子供さんが当初、自ら空手をやりたいと言って入門させたとしたら
疲れるからやめたいなどと言って、すぐやめさせるのもどうかと思います。
中途半端で物事に対しすぐあきっぽく・途中で投げ出す若者が増えつつある昨今。
継続させて行くと言う経験も少年時は大切なものではないかと考えます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:24 ID:xY13SLhf
うちの子は空手など習わせない。
バカと挟みは……というからだ。
水泳とピアノと習字と塾と囲碁に通ってる。
全部自分から言い出し、私が、
「忙しいんだろ。やめろ!金かかるし、才能ないからもったいないし」
と言っても絶対辞めると言わない。偉いと思う。
アレ、ナンノハナシダッケ? W
71お互いに有難うございました。:03/06/07 11:06 ID:5TdWYJ5R
小学生までは親の管理が必要。
中学生になり本人の意思を尊重してやればいいと思う。
フルコンは他と比べても小学生レベルでは可なり痛みを伴う場合が
多いことから特に辛いと思う。しかし、小学生までは親の責任を持
って続けさせて見た方が良いのでは。永い目でみてやれば、最初は
辛くても、時が経てば両立出来て行くはずです。

72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:20 ID:T4zd0hnB
親が馬鹿なら子供も馬鹿。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:17 ID:d1LqOkJI
>>72
( ´,_ゝ`)プ ププ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:31 ID:oJ/9ePt+
>>72
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /    good job!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:53 ID:i9YXQh7i
もりあがってんなぁ〜
極真ブランドまだまだ全盛ですね。

あのさ子供ヤル気全く無いのに首に縄くくりつけて道場連れて来る
なっつーの。はっきり言ってやる気ある子に迷惑なんだよね。

貴方の道場にもいませんか。続けてりゃ取れる極真の少年部黒帯
がビトンよりすごいブランドに思えてるバカ親。

黒帯取ったが目標無くしてダラダラやっちゃ〜下の帯の子にコケに
されて、試合出りゃ他流派の初級帯にボコボコにされて「極真のハジ
です。お願いですから試合に出ないでください」って陰で言われてる
可哀想なお子さま。いますよね〜。ホント子供が可哀想。
76お互いに有難うございました。:03/06/08 22:42 ID:2s0NG4kf
>>75
貴殿の道場だけでしょう馬鹿親とその子が通うのは。
まず、そう言う子はめったに試合には出ません。黄〜緑帯程度で消えちゃいます。
本当に強い子その親は、昇級も年に1回受ける程度。
まぁ他の所はドウなのか全ては把握できないので全部を否定はしませんけどね。
それと逆もありますよ、他流の黒帯の子が青・黄帯の子にボコボコにされる事もね。


77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:46 ID:DxgqrIfO
少年部の幼女・少女達を見ていると、
非常に暗い気持ちになる。何故か。
彼女達も、数年後には、生臭い息を吐く厨房や工房に犯されるのだから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:53 ID:FSC3whvd
どこの道場にも迷惑な親はいるよ。
そういうのは無視するのがいいよ。
79文章圭:03/06/09 18:06 ID:6fbq8ZMP
>30
やってみると結構難しいよ。
ただの効果ないパンチでも盛り上がるとチッタア効いてるのかな?なんて思うよ絶対。
微妙なときは盛り上がってる方に上げちゃうよ。
80文章圭:03/06/09 18:07 ID:6fbq8ZMP
はっきり言って俺はセコンド禁止にした方が言いと思う。
公正な判定ができなくなる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:43 ID:JgY4rRUF
賛成!
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:04 ID:bkgLHYbT
それよりも審判の技術向上を望む
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:50 ID:4Ev0r+WC
(゚Д゚)ハァ?無理無理
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:37 ID:QUWEBtx/
なんで無理なの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:47 ID:1lF0zBlj
元々口喧嘩には、バカ、アホ、ドジ、マヌケ、カス、オタンコナス、アンポンタンなど沢山の言葉がある。
空手界を口喧嘩で例えるなら

伝統派は、発声練習ではなるべく多くの言葉を言えるよう練習し、
実践では、特に多く使う「バカ、アホ、ドジ、マヌケ、カス」をいかに良いタイミングで言えるか?を競うようになった。

フルコンは、どうせ俺たちは頭が悪いから、そんなに言葉は覚えられない!
喧嘩に言葉は少なくていい!
言われても言い返せばいいんだ!という考えから、
発声練習は、まともに行わず、「バカ、アホ」の2語に絞り、凄みを持たせ「ヴァーカ、アフォ」と発音するように改良した。
そして、常に言われ続ける事で、言い負けないようにしようとした。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 10:29 ID:rVxwUkqb
>>85
出没しすぎだね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:26 ID:0TLxy1/j
最近は非常識な親が多いよ。
稽古中に子供に声かけるし、挨拶はろくにしないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:04 ID:9voFVOHM
ある日の夕方、武道館の裏通りで試合で疲労困憊した小学生っぽい、空手着の女の子が、
脳震盪で半意識不明でしゃがみこんでいた
そこに寄り添うようにどう見ても師範クラスのおっさんが必死で介抱していたので心配で近くまで
いってみるとしきりに下衣の中に手をつっこんで何やらもそもそやっていた。
ときどきおっさんは下衣から手を出して指のにおいを嗅ぎながら「くさいくさい…」
「まんこくさい…」とつぶやいていた(恐



89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:04 ID:9voFVOHM
ある日の夕方、武道館の裏通りで試合で疲労困憊した小学生っぽい、極真の空手着の女の子が、
脳震盪で半意識不明でしゃがみこんでいた
そこに寄り添うようにどう見ても師範クラスのおっさんが必死で介抱していたので心配で近くまで
いってみるとしきりに下衣の中に手をつっこんで何やらもそもそやっていた。
ときどきおっさんは下衣から手を出して指のにおいを嗅ぎながら「くさいくさい…」
「まんこくさい…」とつぶやいていた(恐



90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:54 ID:QhnJhLmo
??????
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:38 ID:t2SSaFB3
>>89
犯人はお前だろう!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 10:35 ID:iJl0vwgi
soudesu
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:38 ID:8mssVJLi
あの、、よろしければ全中京について教えていただけませんか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:45 ID:vZ8SN8U4
>>89
禿藁
95山崎 渉:03/07/15 12:02 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 19:16 ID:ZwCToI/K
少年部、審判判定に意義申す。
先日、地方ではあるが極真(松井派)の大会を見た。
審判の質の悪さに失望した。それは何故か!
でかい方が勝ち、場外に押し出せば有勢。あきれ果てて閉口してしまった。
他流(フルコン)から極真に入門して6ヵ月の知り合いの子の試合。相手
はデカブツで突きしか脳のないウドの大木。しかし、一方、体は小さいが、
押されながらも、確実に下段を効かし有効打連発。試合終了後、デカブツ
は足を引き摺り、しかめっ面。されど判定は3−1で友人の子の負け。
 聞けば、デカブツ、支部本部の子。情けない。体重差は14〜15kgはあった
と思う。彼の悔し涙を見るに、再び・・・情けナシ極真少年部指導者達よ。
だから、相撲空手などと批判される。彼は言った「極真に憧れて入ったのに
・・・」。私、「こんなクソ空手、止めちまえ、他流へ行って見返してやれ」
とね。
・・」
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:29 ID:YPfGMaD/
関西じゃ一光会館強いで。 特に中学生
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 09:42 ID:klUdPJFE
>>96
4-0じゃなくて良かったね。多少救われる気持ちがしました。
私の息子も極真に入門し、早5年。あなたの気持ちも良く理解出来ます。
息子も小さく、大きい相手には苦労し、試合判定に於いても多くの苦汁
をなめて来た一人です。しかし、この頃は「大きい相手に勝つのが快感」
などと言って、闘志満々で向かって行きます。彼もあの手この手を考えて
闘っているみたいです。また、大半が小学生の頃、体格に頼って闘ってい
た子は、他の子が大きくなるにつれ中学生になると伸び悩むみたいです。
苦労は若い頃多くを経験しろ。ではないですが、今の悔しさは将来必ず
プラスになって来ると思います。
 まぁでも、実際、頭を傾げてしまう判定が多いのも考えものですよね。
小学生では特に、成長・体躯の差が大きいため、力の強さより、技の切
れをもっと見て判断・判定してもらいたいと思いますね。
 
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:18 ID:SX68RSfF
>>96
前に突き進めば優勢っていう風潮はありますからね。
多分トーナメントの最初の試合だったのでは?
エントリーが多いとなるべく早く試合を進めようと、
決断を急ぐ傾向にはあります。
借りている会場の都合もありますし。
それでなくても少年大会は行方不明になる子が多く、
大人の試合の1.5倍の時間がかかります。
体格差もあったみたいですし、圧倒的優勢じゃないと
なかなか難しいかもしれません。
酷ですけどね。
それでも一本上がったから、見てる人は見てる。
そう解釈しましょう。(審判の角度にも因るし)
ご友人のお子さんにがんばるようお伝えください。
10098:03/07/16 12:21 ID:klUdPJFE
>>99
確かに少年部の大会管理に於いてはご苦労される面もあると思います。
時間の都合もあるでしょう。しかし、前の大会にてではありますが、
大人の試合時間が押しているからと、息子などは、決勝戦まで延長含
めて三連続休憩ナシで試合を強行させられた事があります。後半は息
をするのも辛い位の状態でした。大人ならどうでしょう、多少のイン
ターバルはもうける事と思います。
 大会に於いて、大人のために子供達が犠牲になるのはどうかと。試合
判定でも同じ事が言えます。時間がないから、只、単に技なく押し突き
進んだ方に有利に働く判定には、個人的には幾分か納得出来ない部分も
否定できません。

101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:27 ID:SX68RSfF
三連続休憩ナシで試合を強行????????
それはひどい。運営側がなんにも考えてないですね。
そちらではおそらく、大人にも同じことをしているのではないですか?

審判の全体に言えることなのですが、旧態依然とした体質は抜けきっていないです。
多くの人が言うような押し相撲で惜しかった方が勝ちという風潮ですね。
技術を見てくれる審判も、体重差を考慮して判断してくれる審判もいます。
しかし少数です。

ここのところ型の試合も多く見られますが、裁定は統一されていません。
勢いがあったら得点が高いといった風潮にあるようです。
もっとも型専門にやられている先生方はまったく違う見方をしますが。

審判の質の向上は今後の課題でしょうね。
一部では審判の講習会を開いているようですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:28 ID:SX68RSfF
訂正
惜しかった×
押し勝った○

失礼
10398:03/07/16 16:49 ID:URtNj3aG
三連続休憩ナシと言うとご理解に苦しむと思いますので。
決勝戦まで六試合の内容。午前中で少年部全てを完了と言う強攻試合。
一戦〜三戦までは何とか、空き時間があったのですが、ベスト8になると
試合が終わり次第、ヘッドギアーを取り替える位で準決勝。準決勝は、
延長戦になり、実力伯仲の好試合。ここで我が道場の師範が5分程度休
ませてくれる様嘆願。しかし、大会本部の裁定は、午後からの大人の試合
(ベスト8よりのTV撮影あり)が押しているのでただちに試合続行との事。
息子も泣きが入る程の疲れよう。そこで、審判の一言「試合放棄により、
負けで良いですか?」余りの言葉。仕方なく、汗を拭くか拭かないかのうち
試合開始。息子も最後の力を振り絞る。疲れと暑さでノボセ、鼻血を垂れ流
しながら踏ん張るも、反撃ならず。体格差を跳ね返す事も出来ず無念の敗退。
 はずかしながら、興奮していたせいか、閉会式・表彰式はボイコットし、
帰宅してしまいました。後日、道場の先生には多大な迷惑をお掛けしたと
大人気なく反省する次第でありました。
10498:03/07/16 16:56 ID:URtNj3aG
説明補足します。
準決勝は、延長の末勝利。先生が嘆願したのは決勝戦に入る前です。
ご理解ください。
10598:03/07/16 16:56 ID:URtNj3aG
説明補足します。
準決勝は、延長の勝利。先生が嘆願したのは決勝戦に入る前です。
ご理解ください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:44 ID:KSegxtd5
>>103
相手の子は?同じ条件なのでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:57 ID:GF5lOlRS
>>103
>>106と同じ意見。
同条件ならばハンデでななく、基礎体力の差=実力の差とみなされます。
セコンドたる親は冷静であらねばなりませんな。
無茶な試合進行だということは否めませんが。
どこですか?
10898:03/07/17 11:59 ID:UqfCcKaT
>>106・107
確かに、相手の子も大変だったとは思います。しかし、準決勝の順番が相手
の子が先であったためと、後の息子達の試合が延長戦にもつれ込んだため、
3分以上のインターバルは取れたのではないでしょうか。ゆえに、後試合の
場合は連続になってしまうと。
 個人的には、勝ち負けより、最後まで強行な試合を戦いきった息子を褒めて
やりたいし、また、相手の子に対しても同様な気持ちです。私の言いたいのは
、大人の試合を優先したつけを子供達に無理を強いるのは納得しかねると言う
事なのです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:07 ID:RDfq4t3J
そんな道場やめちまえ。子供かわいそう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:19 ID:GF5lOlRS
98様
ここで述べるよりも、所属道場の師範に直接申し上げては如何ですか?
定期的に上層部で会議をしているはずですから。
審議の対象にはなるはずです。
上層部クラスになると、自分たちが運営していくことで頭がいっぱいで、
細かいことまで気付かないらしいです。
ですから98様の意見は貴重ですよ。
あなたの組織を良くするおつもりがあるのなら、そうすることをお勧めします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 15:07 ID:PjVlrSr9
>>108
その程度の順番の前後・延長戦の具合でこっちが不利相手が有利というのは
どう第3者的に見ても文句が言える対象にはならないとおもいます。
はっきりいってよくあることです。
トーナメントで勝ち上がっていくのですから、決勝狙うなら技術的な事は当たり
前として6回戦7回線延長までフルに闘っても大丈夫なぐらいのスタミナはつい
てて当然ですし、そういう練習も常連で入賞する子はみんなやってますよ。

>>私の言いたいのは 、大人の試合を優先したつけを子供達に無理を強いるのは
>>納得しかねると言う 事なのです。

これは本心そう思ってますか?前の書き込みを見ると進行の都合で自分の息子
に不利な強行スケジュールになったことに対しての不満としか読みとれませんが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 15:19 ID:nzYHR1h9
>>110
そうですね。ここで文句たれるのは全く意味無いですね。陰でゴソゴソ不満ぶ
ちまけても問題の解決にはなりませんものね。激しく同意します。

でもね極真体質として「素人の親がえらそうに意見するな。納得いかないのなら
どうぞやめてもらって結構です。」「去る者追わず。」ってのがどの流派どの道場
でも根強くあります。そりゃどんな親だって師範クラスに直訴しようとするとそれな
りの覚悟はしますよね。言葉選んで、気を遣って話しますよ。でもはなから聞く気
がない。挙げ句の果てに「納得いかないのならどうぞやめてもらって結構です。」
の一点張り。

(まあ同じ親の立場で聞いていても「はぁ?ぶぁかか?」って思うような文句をたれる
基地外親もいますので、その態度はなんだと一概には言えませんが)

>>細かいことまで気付かないらしいです。
>>ですから98様の意見は貴重ですよ。

本心そう思える謙虚で豊かな人間性を持ったホントの意味での「師範」と呼ばれる
方って、そうそうお見えにはなりません。

だからここで文句たれるしかないのかなぁ?

ん?私?109さんと同じ意見。 この方なら自分の子供を全面的に信頼してあずけられる
なと思える師範が見える道場を必死で探して移籍しました・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 15:48 ID:Y3Goe+br
>>96
ああコレ分かるなぁ。突っ張り相撲か?ってね。
私の所は「あんなの空手じゃないです。とにかく体がくっつくほど間
合いを詰めて突きまくって押した方が優勢って、少年部独特のもの
ですから気にしないで」って言われました。
最初は「そうだよなぁ」と思いましたが、本人は納得行かない様子。
「悔しい。あんな不細工な空手に負けたくない。是対攻略法がある
はず」だといろんな人に聞きまくりましたが、あるんです攻略法。
相手がデカイほど効くんです。回るとかバランス崩して即攻撃に
転ずるとか、以外と基本的なことなんですけどね・・・
まあ詳細は所属道場の全日本クラス軽量級の選手に聞いてください。

でね、そんな練習を必死になってやってる子供を見て思いました。
忘れてましたね。「判定が微妙だったら圧倒的に強さを見せつけれ
ばよい。そのアピールが出来ない自分が悪い」ってね。
「あの審判に絶対オレの旗ageさせてやる」っていい発奮材料ですよ。

デカイ子供が絶対的に有利か?上位の常連の子供って大きな子ば
かりですか?そりゃ一般的にはウエイトあった方が有利ではありますが、
小さい子の方が有利な事も沢山あるんですよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:52 ID:MR94SBPq
小さくても勝てるのは小学生まで。とにかく飯くわせろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:12 ID:7G4BD35+
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 08:47 ID:uwVrBPFs
>>114
小学生の話をしてるんですけどなにか?
11798:03/07/18 09:55 ID:hUo9JBMq
>>98
極真なんてクソ空手即効で止めちまえ!
アンタの息子ものに成りそうだから、早いとこ他流に鞍替えした方がいい。
子供の将来を考えろ。極真なんて上に立つ人間が、利己主義のいい加減な
ヤツらばかりだから、下に着く指導員もろくなヤツしか育たない。
ホント、相撲空手に染まる前に早く決断すべきだね。後悔先に立たずだよ。

118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 09:08 ID:Yw/eoSz+
>>117
98?ココは極真少年部スレ。アンチ漏れは去れ。
煩わしいんだよ。寸止め君は。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:03 ID:CmbEJUMi
>98
気持ち解かりますよ
以前ウチの息子が出番待ちで試合場の外で待機
していた時、名前を呼ばれ「押忍!」
十字を切って試合場に入ろうとした瞬間「ほら早くしろ」
って大会のスタッフに背中を突き飛ばされた事がありました
時間に押されていたのは解かりますがイザ十字を切ろうとする
瞬間の出来事でした、その試合は決勝だったのですが
その後の表彰式や一般の試合の時間の事を考えたとしても
決勝戦なわけですし少年部といえども、もう少し考慮と言うか
十字を切るまでくらい待てないのかと憤慨した覚えがあります
その試合は判定ですが息子は勝つ事ができ、優勝しましたので
決して負け惜しみや負けたからと言っての文句ではなく
大会スタッフも道場関係者の1人として審判と同様に大会の
レベル向上の為に勉強が必要だと思います。
殆どがボランティアの道場生なのは解かりますが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:47 ID:5XmsEzKy
>98
119さんに禿しく同じ。
先ず午前中に少年部終了なんてその時点で無理がある。
通常は、せめて準決からは午後からが普通では?
また、連続で試合させる事態、少年部を軽視している。
成人の部では考えられないね。3〜5分のインターバル
を必ず取りますよ。
>111
>>6回戦7回戦延長までフル・・・。
それでも午前中済ますとか、連荘は避けるでしょうに〜。
連荘はキツイと思うな。間が多少開けば、7回戦でもOKだと思うけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:17 ID:3HA5fNfB
98が一生懸命自作自演しております。
この事実を本人は否定するでしょうが暖かい目で見守ってやってください。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 11:08 ID:wyQQlyIq
>98,119,120
いや、だからね、やめたら? 会の運営方針でしょ。これでやるって
いったら従うしかないでしょ。幹部が聞く耳持ってるなら幹部に意見
すればいいでしょ。直接言えないの?言っても聞いてもらえない?
だったら や め れ ば いいでしょ?こんな所でグチっててもしょう
がないでしょ?ちがいますか?

それともそこにとどまらなければいけない他の理由があるの?
なに?極真?「ウチの子供は極真空手やってますの。おーっほっ
ほっほっ」って自慢したいの?

まっいずれにしろ、何度もレス付いてますが や め ろ っつーのが
一番正当な意見だと思うが皆の衆いかがなものか?

ついでに書いておくけど、打倒極真のフルコン各流派はそういった極真
体質のイヤな部分ダメな部分を直してより良い流派にしていきましょう
って頑張っているところが多いです。ネームバリューが無い分、会運営
や指導・色々なニーズ(しつけさせたい・選手コースで行きたいなど)に
対応できる細かな配慮とかね、内容・質で勝負するしかないからね。
まあ流派によっては強い選手育てる事だけの所もあるけど、いすれにし
ろ全部が全部とは言わないが、色々な意味で殿様商売の極真より良い
ところが多いですよ。近所にある道場片っ端から見学してみな。言ってる
ことよく分かると思うよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 11:56 ID:RsPEsu+h
>>121
ははは!一生懸命再接続してID変えてるけど半角と全角が区別付かないとか
文体は同じとかイロイロ面白いな。鋭い!
124119:03/07/20 17:50 ID:928C6UTw
極真少年部のスレッドなもんで
自分(息子)も極真と思われたみたいですが
他流ですよ122さんが言う様にネームバリュウが
無い分、大会の運営などは極真さんと比べれば熱心
なのかなとは思いますが、運営スタッフや審判団の
数が少ないのが難点ですかね。
レスがいろいろある中で一番正当な意見は

「イヤなら辞めろ」ではなく運営方法の見直しと
審判団、運営スタッフの勉強を直接、師範や、
大会の運営本部に対して意見を聞いてもらう。

ではないでしょうか?自分もココでぐずぐず言っても
しょうがないって意見には賛成ですし、師範に話を
聞いてもらおうと思います。
それとウチの大会は一般、少年、壮年、女子と分かれてますが
準決勝以降は全て午後からですその分98さんのトコよりは
マシな様な気がしますね


125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:18 ID:00zvjD4V
ここで文句言ってもしょうがないと言うけど
書き込む事で少しは気が楽になる人もいるわけで
それを否定するなら批判せずに他スレにいけばよろしい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:49 ID:FXcKaE0W
なんで人のグチ読まなければいけないのとか、2chでくだらないこと相談
されてもなぁって不愉快に思う人もいるわけで、そんな人の反論を読み
たくなければ2chねる来なければよろしい。なれ合い禁止、殺伐がココの
大原則だ。長文で真面目にレス返してるだけありがたいと思うべし。押忍。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:34 ID:P2EqY2M4
ちゃんと指導者に対して挨拶ぐらいしろ!
と言いたくなる親が多すぎるよ、最近は。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:50 ID:dd/hvIHN
>>127
指導者www
おまえ自分が指導できるレベルなのかよ
人間として指導できる者なのかよ!w
親のがお前よりも立派だろうし
親もお前みたいな指導者(モドキ)見てカスだとおもってんじゃないのか?w
人間としてカスでも道場にとっては都合のいい黒帯なんよ、ただの
調子乗ってないで稽古しろっ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:06 ID:P2EqY2M4
お前にそんな事言われる筋合いないし
たとえ人間的に不完全でも子供が教えてもらってる
相手にお願いしますとか有難うございますは言うだろ。
そういう事が言えない親がいるんだよ、実際に。
まあお前がそうならないように願ってるよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:16 ID:dd/hvIHN
教えてる?
おまえを指導者として認めていないんだろ?その親は
その支部入ったらとんでもないガキの指導員がいただけの話だろ
それに、お前は親たちに対して挨拶してるのか?
たいていは指導員が挨拶しないから親も挨拶しないケースがよくあるのわかってるか?
まぁ、今時の20代の馬鹿を指導員として送り込む師範に問題あるんだろうけどな
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:24 ID:P2EqY2M4
あ〜あ、やっぱりこういう馬鹿が多い世の中なんだな。
相手にするの止めた。
まあお前の馬鹿な遺伝子を受け継ぐ子供を
作らないようにな。
と言っても結婚して幸せな家庭なんか出来ないか、低脳猿じゃな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:31 ID:O/sOACtQ
>>130&131=目糞鼻糞。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:35 ID:OF6EhQJV
保全でポン↑
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:56 ID:roskK/aK
135私は130を応援します:03/07/23 18:39 ID:wMunJOJO
頭は低く目は高く、口を慎んで心広く、孝を原点として他を益する

人から尊敬されたかったらそれなりの人徳を積め。バカ親確かに
多数いるけどそいつらに挨拶のひとつもされなくて、それに対して
腹が立つなら君も同じレベルって事だぞ。尊敬される人ほど「ああ
おれってまだまだ頭下げられるほどの人間じゃないんだな。もっと
頑張って修行しなきゃ」って謙虚なもんだぞ。人から意見されて
自分を見直そうとせず他人が悪いって人のせいにばかりしていた
ら3面記事の犯罪者と同じ精神構造だぞ。指導員だから黒帯
だから言うことは絶対なんだぞって奢った意識はないか?
そうだったら親どころか道場生も離れていくぞ。君の道場は黒帯
とったらさっさとやめる人が続発してないか?その人たちは他の
道場の面倒見の良い古参に「雰囲気悪いんですよ」ってグチ
こぼしてさんざん相談してからヤメてるぞ。所属道場に近寄らず
出稽古ばかり行ってる少年部はいないか?その親子ジプシー生
活に疲れてきてやめていった「良い先輩」をたよりに移籍を真剣
に考えてるぞ。師範もバカじゃないぞ。
まあ最後の下りは私信だけどな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:41 ID:EffEeJxH
>>132
おまえが一番最低だな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:29 ID:g3cK0eus
>>135
IDカコイイ
スタンド使いか?
138ガラス屋館長:03/07/24 11:54 ID:NInr6lFn
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:49 ID:9hu9zEtE
>>136
コノウンコタレガ!!ケッケッケッ〜〜〜〜〜ケッ〜〜。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:26 ID:efuQNWIk
>>137
まあ修行すると人徳とやらが出来てきてスタンド使い
になれるとかそーゆー話か?チミもKOが光ってるぞ!
141”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/24 20:27 ID:hPNvFH43
最近pinkbbsに投稿されたバイナリ。(画像・動画)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
142再度降臨ゴッドボイス:03/07/24 22:31 ID:EOMkA0oU
おらおらぁ少年部のバカ親共!よく読んでください。

・うるせーお母さん

金切り声で「ぎやぁ〜 ケリケリぃ〜」とか「やられたら やりかえせ〜」とか
「☆◎◇■▽□☆」とか、もーホントうるさい。自分の子供が試合出て頑張
ってるんだからエキサイトして絶叫しちゃうの分かるんだけど、その姿ビデ
オなんかで見たことありますか?みっともないとかスゴイ顔してるとかヒス
テリーとかそんなレベルじゃないですよ。もうねデムパ。キチガイ。バカかと。
アホかと。小一時間ほど・・・

でね、それ、ほんとに選手のセコンドとして役に立ってますか?

道場の指導者とかが、適切な指示飛ばしてるのに「バカおっかあ」の怒号で
全く選手に聞こえなかったりするんですよ。最悪なのは「ローから崩して上段
につなげろ」って指示してるのに「ぎゃぁ〜上ケレ〜顔ぉ〜頭ぁ〜」とか叫ばれ
ると、ほんと真剣に「おまえにブラジリアンぶち込んだろか」って思っちゃいま
すね。ってゆーかもうその子にはセコンドつかない。勝手にやって。あ?2回
戦でボロ負け?あーそーおつかれさん・・・

「バカおっかあ」がぎゃぁぎゃぁ叫ぶので精神的に高揚しすぎて俗に言う「テン
パった」状態になっちゃって、冷静に試合運び出来なくなったりする子もいるん
ですよ。萎縮して「ああ、負けたらどうしよう」ってビビっちゃう子供もいるんです
よ。相手より親の怒号に負けちゃうんですよ。ほんとかわいそう・・・

たのんますよ。ほんと。そんなに講釈タレるんだったら自分でやってみろ!! あふぉ!!

143再度降臨ゴッドボイス:03/07/24 22:33 ID:EOMkA0oU
おらおらぁ少年部のバカ親共!よく読んでください。

・怒るお父さん

ダメ出し。まあ必要ですね。中途半端にいいかげんやって負けました。相手を
バカにして油断してたらやられました。ダメなもんはダメです。欠点は欠点とし
て認識させて同じ過ちを2度繰り返さないようにしないとダメです。良い内容で
ないのに褒めるなんて愚の骨頂です。

でもね、あなた子供との間に選手とトレーナーとしての絶対的な信頼関係あり
ますか?子供はあなたが思っている以上に賢く鋭い観察力があります。試合
のことに関してアドバイスを受けるとき、子供は貴方のことを一選手として一指
導者として言ってること真に受けて良いかどうか鋭く見てます。

あなた、仕事も出来ない給料泥棒の上司に仕事を語られて挙げ句の果てに
クソミソに言われてケツにケリ入れられて「はい分かりました」って心底素直に
話聞けますか?女房子供居なかったらいっつか刺してるなって思いませんか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:07 ID:atuVOEyI
>>130、135
もう一回言うけど、尊敬されてないとか指導者と認めてないからとか
そんな事で挨拶しないのはおかしいと言ってんだよ。
お世話になりました、有難うございました、稽古後に顔みたら
言うだろ、常識として。
お前らガキだからわかんないのかもしれないが
それが社会としての、人間としての最低限の常識だ、覚えとけ!


145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:27 ID:l/CLiE/H
少年部の稽古&試合の動画ってどこかで公開されてませんか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:56 ID:P1ql9nSl
>>144
いやね、ホントごもっとも。実際
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047375454/
このスレみたいな親ホントにいるし。
でもね、親だけじゃないね。指導員や道場生にも非常識な人いる。
だから親とか指導員とかじゃなくてさ、世の中挨拶ひとつもまとも
に出来ないバカが多すぎるよ。情けない。144も130も135も怒りの
ベクトルは一緒だよね。
少なくとも君たちは常識あるんだからケンカしないでくれ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:34 ID:p6pIv+sm
130,135が常識あるとは思えないが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:57 ID:KkVb1NMU
少年部で取った黒帯・色帯も一般部の年齢に達したら白帯に戻すべきだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:14 ID:E55uK9aN
そりゃあんまりだ。
少年部黒帯と一般部素人白帯じゃあ、できることの差が大きすぎるじゃん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:32 ID:tFzlyWrv
規則は規則だからね。
しょうがないよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:39 ID:wvNKSIb3
うんそりゃそうだ。真面目にやってきた少年部だったらやり直しでも
すぐ元に戻るだろうし、黒帯しめることが目標だったら、くだらないやめちまいな。
152弱小空手家:03/07/28 10:40 ID:YG9bF6iV
正拳の正しい握り方おしえてください
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:29 ID:Rb/kQa9W
しんで死ねこの松井派がしんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が

154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:29 ID:Rb/kQa9W
しんで死ねこの松井派がしんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が

しんで死ねこの松井派がしんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が
しんで死ねこの松井派が

155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:42 ID:RFqMPfxk
う〜ん夏休みだなぁ・・・がんがれ厨房
156_:03/07/28 13:43 ID:owdPIetC
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 12:24 ID:SbIUvHVM
一行目、改行してないのはなんか意味があるのだろうか?

>>152
指導員に聞け
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:10 ID:iHc1d2Eu
157はバ〜カ
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:49 ID:/Q6SA1jx
↑幼稚園児降臨!! ( ´,_ゝ`)プ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:17 ID:iHc1d2Eu
159はア〜ホ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:56 ID:ZT63e4eN
>152
拳立てやってごらん、一番負担がかからず、力の入る
拳の握り方、それが正しい正拳の握りだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:24 ID:EKBfIRh2
分かりずらいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:38 ID:jRXkKAIi
>>161 
教え方うまいね。
>>162 
そうかな?拳で腕立てやるときに、
人差し指と中指に重心を持ってくるよう調整してみると、
おのずと正しい正拳の握りになってるよ。
何か軽く叩いてみるのもいいかも。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:45 ID:12WT+x6K
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:30 ID:kZN7+tSI
馬鹿親!反省しろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:30 ID:lB3iKjra
師範がちゃんとしたトコだったら馬鹿親も馬鹿指導員もはびこらないのにね。
名プレーヤー名監督にあらずってよく言ったよなぁ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:46 ID:d9HJAiAa
をい弱小空手家よ!もう終わりか?「**はバ〜カ」と「 ( ´,_ゝ`)プ 」で1000目指そうではないか!チミィ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:16 ID:9N8cTQFq
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:27 ID:PHoytCXL
>>168
確かに痛いねw
170霧牟:03/07/31 17:11 ID:+R4PNycY
[43]霧牟 03/07/31 16:56 RbndwCqs2.U
極新はスピード、フットワーク、カウンター、ワンツーが無い。


[44]霧牟 03/07/31 16:57 RbndwCqs2.U
極新=相撲空手
[45]霧牟 03/07/31 16:58 RbndwCqs2.U
極新=金儲け
[46]霧牟 03/07/31 17:04 RbndwCqs2.U
極新=在日
[47]霧牟 03/07/31 17:07 RbndwCqs2.U
極新=素人空手
[48]霧牟 03/07/31 17:08 RbndwCqs2.U
極新=弱い
[49]霧牟 03/07/31 17:09 RbndwCqs2.U
極新=動物虐待
[50]霧牟 03/07/31 17:09 RbndwCqs2.U
極新=嘘吐き

http://thebbs.jp/wrestling/

極真は雑魚しかいない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:01 ID:7YThKtto
>>168
なんか都合が悪い反論があると全然関係ない論点で揚げ足取る
真性DQN親ばかりですね。こんなバカ相手にしてる指導員ってほんま気の毒ですわ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:30 ID:4auSUn2r
つまらん、お前の話はつまらん。・・・つまらん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:37 ID:fBYElXFx
↑あ、そうそう。こんなかんじ。
174_:03/08/01 08:38 ID:izpshSME
175中村監督:03/08/01 09:50 ID:vJF+GNDS
小学生の時四年間やっていた柔道を再開、久しぶりにやってみて子供の
時と同じ動きしかできない自分にびっくり、当時の「でかい奴にも思い
きり踏込んでいけ」と怒鳴る先生と躊躇して攻め込めない自分の姿を思
い出した。その後いろんな武道も経験したのに柔道に関しては時計は止
まったままだった。その道場は百人以上の芋洗い式稽古だった。少年部
を預かる今、組み手で萎縮して固まっちゃてる子をそのままおざなりに
してしまうことは罪だなと思う。その子には無意識のうちに一生、その
敗北経験がインプットされるかもしれない、やはり少年部には絶対あき
らめない強い心を教えることがテクニックよりも優先すべきだと思う。






176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 10:04 ID:Q/UsKhj1
ほんとアホ親が多くて困るよ
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178:03/08/02 21:14 ID:wkisnfUz
iya
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:15 ID:KthpxCIT
おすすめだよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page008.html
総合サイトでお気に入りを探そう♪
http://angely.h.fc2.com/index.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:21 ID:FPm/jVAM
礼儀知らずな親は注意した方がいいかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:41 ID:NknpSZEO
ほっとけ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:38 ID:6QBHsRSu
3日の日曜日、別府でとても小さな「第4回オープントーナメント全九州空手道選手権」が開催されたのですが、その中での出来事。
中学生の試合で、士道館の子が顔面殴打をして試合が止まり、再開した瞬間相手の子が士道館の子の顔面に右ストレート一発、もんどりうって倒れました。
鼻血や口からの大量出血で会場は一時大混乱。
最終的には救急車で運ばれました。

その後が問題。
士道館の師範を始め親たちがぶち切れ、殴った子の師範と殴った子を試合場の横で正座させて説教を始めちゃったのよ。
殴った子の師範もすぐに事態の収拾に乗り出さなかったのも悪いけど、士道館も人数に任せてやりすぎ、仮にも師範なんだから面子を潰したらまずいでしょう。

それに、士道館の生徒のほうがよっぽど試合態度や、試合場での態度が悪すぎるよ。
髪なんて黒いのがいないし、ピアスは付けてるし、それになぜかデブが多いよね。
まじめに稽古してないからすぐスタミナ切れるし、体重で押し切れる相手には強いけど自分よりでかい相手や、ちょっとうまい相手にはやたら弱い。
人に説教する前に、自分の生徒をちゃんと指導してね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:44 ID:ehsXSKNt
どっちもどっちだなぁ・・・コレ黒板のコピペですよね。
基本的には相手が救急車で運ばれるよな反則仕返す方が悪いよこれ。
さてどんなチンプンカンプンな反論が来るか楽しみですな。ははは。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:15 ID:TiJNvhFC
親が親なら子供も子供。
師範が師範なら弟子も弟子。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:37 ID:4F/0SYuS
>>182
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1056521499/
以前「おい!子供の実践空手って」スレで吊し上げられて、あせってちゃって
だれかれかまわず謝ってた一少年部の馬鹿父ってヤツいたっけなぁ〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:54 ID:JEt/C97J
>>185

 >>あせってちゃって

 おまえもあせってるな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:12 ID:8WyD2/df
稽古中に親が道場にドカドカ入ってきて
しゃべりまくり、子供は集中力なくしてよそ見ばかり。
静かにしてくれと注意すると親は膨れっ面。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:37 ID:PQ2Xxt3o
>>187
ウチは入会案内に「稽古中の見学は稽古の妨げになるのでご遠慮下さい」
と明記してある。それ読まずにのぞいているヤツは「入会案内にも注意事項
として明記してありますが、他の生徒さんの迷惑にもなりますので申し訳な
いのですがご遠慮いただけませんか?」と丁重に口頭注意。

で、なんだかんだと言ってきたら退会届を出してきて「お宅の所だけ特別扱
い出来ません。見ていなければダメな理由があるのならご家庭で解決して
きてからおいで下さい。一旦やめていただけますか?」と丁重に引導渡す。

もちろんこうしますよと師範に相談してOKもらった上での話ですけど。

それから、他の親御さんに「特別扱い出来ないのでおやめいただきました」
と事情を説明する。シマるしかえって信頼得られます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:25 ID:j/7onbAE
なるほど!!
これからそうしよう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:48 ID:j3SGWUrt
>>182
デブとチンピラが多くて力押しばかりなのは曲チンも同じだろ?
そこらじゅうで士道館叩くなや、うぜぇから
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:42 ID:Tdpu3Ow7
しかしこの話が本当なら 士銅館も もうちょっと 考えろよ 空手を知らない第三者もみてるだろ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:32 ID:qy+bUbWG
>>182
士道館でしょ。極真の今の師範クラスが土下座するのはまあ当たり前ですよね。
館長誰だか知ってますか?添野義三ってどんな人わかってますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:55 ID:Y8tOGpqn
犯罪者
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:42 ID:2auJfgnK
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:04 ID:PZcGrI5o
>>194
でなに「最強の父兄会 極真PTA情報」がどうした?
荒らして欲しいのか?あぁ?夏だもんなぁ祭りでもあるのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:05 ID:u+re8K/2
>192
暴力団の構成員でしょ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:37 ID:+2pyHHUS
暴力団に失礼だよ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:53 ID:gkwNKZAZ
あげ
199山崎 渉:03/08/15 21:11 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 09:35 ID:MuRA2e4Y
やくざあげ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 02:00 ID:FBW9B3A9

青板からコピペです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日 大阪 岸和田で開催された OSAKA Kid's Cupで とんでもない事件がありました!
それは 少年部の試合中 判定に不服のあった父兄が いきなり 背後から 椅子に座っ
ている副審一人を おもいっきり突き飛ばして『さっきの 判定はなんじゃい!注意あった
のに なんで 負けになるんや!』と怒鳴りつけていました(>_<) 場内は一時騒然とした雰
囲気になり 試合は中断 審判や役員が 説得していました!今まででもマナーの悪い親
御さんはたくさん見て来ましたが 審判に背後から 殴りかかるとは・・・。他流派か と 思
いきや なんと 極真・奈良支部!とうとう 来るところまで来たなと 思わずにいられませ
んでした(>_<)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
連合会の大会でも主審に現場で食ってかかるバカ親いましたけどね。挙げ句の果てに
「師範呼んでこい」とか言ってましたが見事放置プレイ。相手にされないのでウロウロし
ててばつの悪そうな態度がとても面白かったです。( ´,_ゝ`)プ

マジな話、関西方面はスジ者さんのご子息が多いですね。極真ナンボのもんじゃいって
感じでシャツからモンモンはみ出てますよぉ〜みたいな・・・(^^;)長袖着ろよ

言動見てるとそーゆー方2タイプに分かれます。上記のコピペみたいな人となんにも言
わないでひたすら黙って試合を見つめている人。前者チンピラ後者金バッチって感じで
すかね。ジュニアの試合は観客ウオッチも面白いです・・・(^^;)ってゆーかそんな人ヤダ

202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 09:28 ID:+jivPjoZ
sage
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:00 ID:JdoX4088
保守
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:35 ID:QmhqiNmI
昨日稽古後にある親から相談を受けました。
息子が絶対試合で勝てる必殺技を教えてくれ
試合で優勝すれば月謝とは別に毎月50000円払う
どうしようかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:40 ID:CxYGHl1r
>>204
ネタだよね。といいつつレス。

どうしようかなって、技のひとつ教えたからって試合に勝てるんだったらねぇ
誰も苦労しないよ・・・
親父に「自分の子供に旗上げなかった副審に後ろからケリ入れたら判定が
覆るそうですよ。最近は。はい5万円」って言ってあげたら?( ´,_ゝ`)プ
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:39 ID:u3HR49C2
ネタだよね、と言いながらホントはうらやましいだろ。
207音速の名無しさん:03/08/25 14:31 ID:CfM+anEg
曲芯は本部及び支部本部の子とデブ全般にはひいき判定する。これ定説。
地方の小さな道場・他流派にはめっぽう辛い判定をする。故に、上納金
の多い所と押し相撲で場外連発する輩には甘い。
 自分の倅も5年程お世話になったが、(優勝・入賞多数アリ)現在は硬式
空手を習わせております。親子共々いい加減嫌気がさしていたのも事実。硬
式に移り息子の技の切れも一段と益し、2年目の今年、曲芯のトーナメント
(中等部)に出場。見事、オール一本勝ちにて優勝しました。
廻りの曲芯の知合いもその成長ぶりに目が点状態。デブも打ち負かし文句な
しの勝利でした。息子も余程嬉しかったらしく、余裕のガッツポーズ「ざまぁ
見ろポーズ」。曲芯を出て本当に正解だと思いました。皆さんも考え直して見
てはどうですか・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:11 ID:L+/fGkWR
>>207

> 硬式に移り息子の技の切れも一段と益し、2年目の今年、曲芯のトーナメント

どこそれ?ウチも変わろうかなぁ。 曲チンどうこうっつーか指導者がね・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:15 ID:xkv/inaF
散々、「武道」という言葉を謳い文句にしていた団体のなれの果てか・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:28 ID:yUxftH/9
>>207

大喜びしてガッツポーズとるようなガキになったってことを自慢してるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:44 ID:TfTbyeiR
>>207
復讐してやった!というカキコに見受けられるのだが、それでいいの?
212ブヒィ――ヒィ 極チン愚飾り豚 ブヒィ――ヒィ ◆i7EBXv2NPQ :03/08/25 17:47 ID:cPpLw7lB

     ∧_∧ 
ピュ.\ー (  ・3・) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      極チン愚飾り豚
213207:03/08/26 08:57 ID:uHaTAD/a
>>208
九州でのトーナメントです。
思い切って移られてみては。大きな団体にない細やかで熱心な指導を受けられますよ。
>>210
あなたが頭に描いてるような、大ハシャギをしてのガッツポーズじゃありませんでした
ね。私の方を見据え、「完勝、判定もなにも無いほどに粉砕してやったよ」と言わ
んばかりの、派手ではなく小さくとも力強いガッツポーズでしたよ。ご期待に添えず残
念ではありますけどね。そういえば、昔極真の少年部にて良く拝見しましたね、体ばか
り異常にデカク、空手と言うより押し相撲で殆どを判定勝ちして優勝し、親子共々大ハ
シャギしている光景を。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:51 ID:ngqs0uCa
お前みたいな馬鹿親が子供をダメにするんだな。
215オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/26 10:58 ID:d5BrqFhk
>>213
仮にも前にいた道場だろ
親がそんな子供みたいな事言っててどうすんだよバカ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:21 ID:cKhhJsD8
もし>>207の子供が異常にデカかったら、
空手と言うより押し相撲で殆どを判定勝ちして優勝し、親子共々大ハシャギするに100000000コーシキ

体格の差を克服して判定で優勝できる小柄な小学生がいるのをご存知か?
217207:03/08/26 15:43 ID:efRDEpiy
>>216
倅は体格には恵まれてなく、あなたの言う様に・・・。故に、よく知っております。
218 :03/08/26 18:11 ID:at2VAI12
保全age。
219名無しさん@お腹いっぱい。  :03/08/26 18:23 ID:at2VAI12
>>213
極真少年部の大会で肥満児が多いのは確かですな。
勝利する子も押し相撲とまでは言わないが、体力
にもの言わせて力任せで勝利している子も多い。
まぁ此れは、極真に限らずフルコンでは他流も同様
なんだろうがね!?。しかし、その様な子は少年部
止まりが多いのも事実。他の子が成長し体格差が均衡
してくると、情けなるほど脆い子が多いのも事実。
220オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/26 18:39 ID:d5BrqFhk
>>219=207
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:15 ID:a3Q0rJa4
新極真会の公式ルールらしいですよ。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway/6480/kousiki.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:03 ID:LAgBerj1
上のルールでは、そりゃ押し合いになるね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 08:13 ID:LuddapIg
デブはつおいぞ!ジャイアンもメチャつおいし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:26 ID:iQUy7la0
肥満児=曲チンは稽古が厳しいから痩せるだろう
礼儀が出来ない=曲チンは厳しいから躾てもらえるだろう
他動性症候群=曲チンは・・・
性格がひねくれてる=曲チンは・・・

って、本来家庭で対処しなければいけないことを、曲チン道場に通わせれば何とか
なると考えるバカ親がほんと多い。だからバカガキも多い。あなたの道場どうですか?
曲チンブランドの悪い部分ですよねぇ。

そういった意味ではさっさとやめさせた207はグッドジョブだと思うのだが・・・

ところで207どこの流派にうつったんだい?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:19 ID:xkMkcqJf
全部207の妄想でした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:46 ID:Ddt6S5VJ
極真は武闘派ヤクザのご子息が多いというのは本当か?

地域ガラなんだろうけど、ウチの息子が通ってるところは、建築関係の職
人のご子息が多い。理由は「やっぱり腕っ節が強くないと若い者がついて
こないから」だって。武闘派ヤクザさんも同じ理由なんだろうね。

子供は土方なんかやりたくないだろうにね。学習塾通わせてお役所キャリアか
ゼネコンエリート目指させたた方がよっぽど良いと思うね。
現場に顔出すだけでその腕っ節が強い筋肉バカが米つきバッタみたいに頭下
げるのにね。そっちの方がよっぽど気分いいよ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:48 ID:5sldSgP3
>207自作自演むかつく
もういい加減にしろ
お前の文章ってばればれだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 08:36 ID:lCmv/uxS
>>227
 207ですが何か?お前の文章ばればれってどの辺が?ご教授願います。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:07 ID:GJPE3y9t
>>228
自分では気づかないかもしれないけど207と219はどう見ても一緒だろ??
よく見比べてこれからはもっと上手に自作自演しなよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:10 ID:vyN6BnyH
>226
本当だと思うよ。朝鮮人の武道だから、ヤクザが多いよね、当然。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:13 ID:3p+3DAon
確かに、在日にはヤクザ多いな。
漫画なんかでも在日は大抵不良役だったりするしな。

やっぱ、親しみを感じるんだろうな。
うん、極真にはやっぱり健在であって貰わないと。
そういうDQN系の親連中を収集してくれるから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:30 ID:ovcReS/E
>>226
言われてみればうちの道場の親、建設関係率高い。
そして皆若社長(2代目)ってパターン。
次点はボッシー。補助金で通わせてるらしい。
大卒率異様に低いな〜。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:36 ID:3TwxZy5J
そうそう。2代目。はっきりいってバカ丸出し。なんかさ、調子あわせて話聞いてると
「おや!しゃちょ〜のお子さん極真ですか!さすが〜!さぞお強いんでしょうね」
なんて言われていい気になってるパターン多いなぁ。態度デカイからマトにか
けられてボコスコにやられてるの知らないのは親ばかりなりってね・・・(W
ボッシーも多いね。ボッシーだからイジメにあわないようにとか。かんけーないんだよ
なぁ。そーゆーヒガミ根性がマトになるんだけどなぁ・・・(W
極真ってそういうバカ8割の、親子共々マジにやってるの2割みたいな感じだけど、
どうですか皆さんのトコ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:38 ID:fMRP2KwZ
在日マンセー空手だもん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:51 ID:O6raccJX
>207おまえはどこまでばかなのか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:01 ID:bsEdHUAT
皆で207叩き
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:33 ID:2z2wedCT
曲新少年部の親って↓みたく痛い香具師ばかりなのか?

http://6810.teacup.com/ichigekidoujyou/bbs
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:15 ID:TAOs3tkw
↓ここのおっかさんも昔から日本全国各地方で話題になってるよ。老舗だね。
http://6009.teacup.com/yok/bbs
新極のコメントはねぇ・・・質問する方もする方だけど・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 10:34 ID:83S+v/IR
>207に感動した!是非、全国青少年育成会の理事に推薦したい!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 11:01 ID:OTa9xHR5
お〜い、自作自演の207出て来い
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:04 ID:2VmJDKdZ
は〜い、なんか様でつか〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:40 ID:7o8POyJ+
>>240&241
 207は吊り師の鏡
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:47 ID:gsKnXi5G
207様、次回作も期待してます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:27 ID:7o8POyJ+
(207に吊られた未熟者の数)己を含め21人ー自作1=20人
 師匠と呼んでもイイでつか!
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:30 ID:Egew4YTt
バ〜カ!
246juh:03/09/07 21:19 ID:pNOGSedo
ljhu
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:19 ID:G9Zs467g
ウチの少年部の父兄はお中元、お歳暮を欠かさずくれる
良い人ばかりだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:12 ID:vMfjqdda
>>247
昔よくいたねぇ、学校の先生に贈り物してちょっとでも通信簿の成績
よくしてもらおうと姑息にゴマするバカ親。マジ喜んでる?
ウチの師範だったらそんな物受け取ったらマジぶち殺されるなぁ・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 10:50 ID:4cqbprdS
お堅い師範だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:29 ID:VDN/NR3p
今年の中元は美人奥さんの熟れた肉体だった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:47 ID:y11ENViI
格闘経験も無い普通のおばさんが、子供が空手やり始めたら突然
師範になって子供に指示を飛ばし出す。それもマト外れな。
応援の様子を見ているとおまえの子供は闘犬かと言いたくなる。
そういうヤツに限ってBBSで乱暴な書き方するなと人に注意する。
ほんと子供の空手に夢中になる母親って バカ ばっかりですな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:54 ID:zHD6YkxV
そういうバカが簡単に股開くんだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:29 ID:k8yeuLKq
↓ ははは!ふしあなさんナイスツッコミ!!
http://6810.teacup.com/ichigekidoujyou/bbs

Remote Host: aeproxy7.ezweb.ne.jp, Time: 1063909942
↑過去ログまでよく見てみるとこいつはホントひでーなぁ〜
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:12 ID:DYEmBQhE
>>523
そのふしあなさんナイス突っ込み、即効消されてたね。
関連レスさえも。
管理人もグル?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:56 ID:3QVJyn/Q
>>254
みたいだね。まあ、グルっつーか、管理人もソース表示すると
IPアドレスがコメントアウトで書かれているのを知らなかった
のでは?auの携帯で書いてるの管理人か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:43 ID:DYEmBQhE
ここの管理人も書くたびにHN変えてるから、ようわからんのだよね。
某板の管理人のようにプロバイダのアドじゃないし。
潔くはないかんじ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:43 ID:DYEmBQhE
>>254
あっ!未来にレスしちまった!!
正しくは253様宛でした。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:37 ID:egS9ahcz
>>253
書き込んでる親って、話題にしてる本人の親なんじゃないかってのがどこかのスレにあったけど、『天地一拳』の「彼」の昇段レポートの写真を見る限りなんとなく納得。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:57 ID:hwIWCfbI
画像希望
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:36 ID:qx9VUovt
>>258
うpできないけど見た!
顎前につき出して「オラオラ」顔してる写真。
他の昇段者がきちんとした写真だしてるだけに目立つDQNぶり。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 09:52 ID:TmpDzdrK
奈良支部の父兄、試合中の応援態度最悪。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:03 ID:/8Rny8A1
>>261
じゃあ一緒に父兄を選手登録してボコボコにしませんか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:20 ID:JLjKpOri
>>261
そーゆー選手相手に一本勝ち決めると面白いよ。技決まってひっ
くり返った瞬間に会場シーンとなるから。
ウチの子供には残心切ったら相手サイドのセコンド席に近寄って
いって一礼してニヤッと笑ってから開始線に戻りなさいと躾してます。
痛快ですよ。( ´,_ゝ`)プ ププ 
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:31 ID:0MdfeOaM
極真の少年部の親はDQNばっかなんだな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:36 ID:TYPhnlJ8
>>263
空手は武道です。礼に始まり礼に終る。アホなこと教えるな!このバカ親が!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:52 ID:qTaQKIcI
>>265
はははぁ〜 武道? かんけーねーよ〜
無礼に圧倒的な力の差を見せつけただけだよ。
反関西系の選手やその関係者からは拍手喝采だったよ。
おかげで他流派の友達もたくさん出来てみんな応援しに
来てくれるぞ。DQNはDQNを呼ぶ?言ってろよ。
おめーの言う武道っつーのは、罵詈雑言浴びせられて耐
えがたきを耐える事なのか?俺が思う武道はそれに対し
てごちゃごちゃ言わない。腹が立つなら実力でねじ伏せる
実力で黙らせるって事なんだよ。まあお上品にやりたかっ
たら伝統派の寸止めでもやってなってこった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:04 ID:Sw+dhJg4
>>266
お前救いようのないバカ親だな・・力でねじ伏せる??素人の考えそうなことだな。
「ウチの子供には残心切ったら相手サイドのセコンド席に近寄って
いって一礼してニヤッと笑ってから開始線に戻りなさいと躾してます。」
お前のクソガキは優しさのない性格の悪い子に育つんだろうな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:24 ID:Dq5d6/tz
あのぉ、煽り放置で行きませんか?
荒らしに反応したらあなたも荒らしですよ
http://www.2ch.net/guide/faq.html#C5
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:39 ID:LczDDi28
お!釣り師207再降臨か!ガンガレ!!
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:25 ID:Z7AaRvLF
266に賛成、例えば選手、セコンド共に
礼儀もきちんとしていて普通に試合をしたとしたら
266の態度が良くないのは当り前だが
「イケ〜、殺せ〜」「顔面叩いてやれ〜」とか
審判に「どこ見とんねんゴルァ〜」とか無礼な野次を
送るセコンドや、鵜呑みにして顔面叩きに行ったり
試合後に握手もせず、ふて腐れた態度で試合後も相手選手を
睨みつけるような無礼者には266ぐらいの事はやっても
当り前です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 11:46 ID:X+sgG2X9
>>271
日本語ちゃんと理解できる方にレスいただいて光栄です。(^^)
しかし、いつも思うのですが、なぜ審判や主催者の師範は黙認する
のでしょうか?荒らしに反応したらあなたも荒らしと同じで、黙認したら
暴言はいてるのと一緒だと思うのです。
他のスポーツですと自分の選手に対しての行き過ぎた叱咤に対しても
テクニカルファールを取る物が多のですがね・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:26 ID:TQwDOZCB
実際問題奈良支部の父兄は酷いよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:35 ID:EhhpPGit
>>273
具体的にどうひどい?罵倒するだけなんでしょ?
副審にケリ入れたのって奈良支部だっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 09:32 ID:mnshUqFs
副審にケリ=>>201参照

ところでここは父兄について語るスレ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:55 ID:autWj9k9
ん〜 元々は極真で少年部が強いのはどこだって話ですね。
和歌山?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:06 ID:2G4jebSF
よく父兄のことが語られているが
今の師範や指導員見てみなよ
まともな奴どれくらいいる?
まともな黒帯どれだけいる?
まともな主審副審どれだけいるよ?

伝統派の大会見に行ったことあるが
試合中は声援してはだめ
しかし、試合終了後に父兄とその子供の道場場指導員とともに
主審副審に突き飛ばすように食って掛かっていた
どこもいっしょだなぁ〜って
審判もあほなら父兄もあほ
まともなのはわたしくらいなもんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:13 ID:90rsl/sP
>>275
父兄について語るスレ立てますた。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1064995862/
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:08 ID:LH7QxS48
何だかんだ言ったって奈良支部が強いのは事実。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:08 ID:2X8GeIl+
>>279
来年の全日本青少年大会が楽しみです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:43 ID:V61ZkETI
奈良支部の少年達の組手は小学生まで。
中学生以上には通用しません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:19 ID:QlME5y06
愛知山本道場注目株です
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:29 ID:6BSfeOZU
最近の親はすごいね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:16 ID:gNcn0IRa
この間の中国大会にすごい親がいました。
子供に「おらー、何やっとんじゃー、下がるなー
手出せー、おどりゃーそれでもチンポついとんかー」
と母親が言ってました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:01 ID:v0zcWfcQ
埼玉の交流試合にて。
後ろから超音波が聞こえると思ったら、ママの金切声応援だった。
「技出せ」「技出せ」「技出せ」「技出せ」「技出せ」「技出せ」そんなに連呼されてもなんの技か言わないとわかんないよ、パパ。

誉めながら的確な指示ができるセコンドがいると、その子は善戦するわな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:05 ID:8Mk1qAaF
>>284
E県の少年部の母親ですね(w
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:00 ID:/Vqw65KY
埼玉のほうで六年生の女の子で親が極真館の責任者か何かをやってる子いますよね、子供の極真館の全日本なんかでも上のほうに顔を出していたと思うんですが、どこの道場だかご存知の方教えてください?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:12 ID:Q1+orN4A
>>287
おまいその子の親か関係者だろ。2chにまで自作自演しにくるな。
赤板IPアドレス見れなくなったからっていい気になって書き込んでるんじゃないよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:01 ID:/FtjeWet
>>287
赤板にもコピペハケーン!
親は責任者ではなく役員。空手歴なし。
嬉しげに役員ブレザーを着込む会社社長(二代目)。
ところでどっちを突っ込んでほしいの?
親?娘?ww
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:30 ID:/Vqw65KY
289さん本当ですか? 他流派の試合会場で指導したりしてましたよ、ちょっと雰囲気違うし何なのかなと思ってました、他流派の代表なんて頭下げてる人もいたりして、極真館の役員なんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:11 ID:/Vqw65KY
とゆうことは、道場責任者でもないのに子供何人かを連れて試合にきてるんですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:13 ID:/FtjeWet
別に道場責任者じゃなくても、他流派の試合で個人エントリーならば
何人か子供たち連れて試合に出るってパターンはどこでもあるでしょ?
ところで何が知りたいの?
道場だったら簡単だよ。
名前わかってるなら本部に電話して聞けばいいじゃないの。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:31 ID:/Vqw65KY
 フリーじゃなく極真館でエントリーしてましたよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:46 ID:/FtjeWet
オープン大会ならば館の名前出しても良かったと思うよ。
なんでそんなにこだわるの?私怨?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:12 ID:/Vqw65KY
 知りたいのは、空手を教えてるのか否かだけ、で教えてはいないんですか?ただ娘がやってる空手好きのおじさんなの。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:26 ID:5sh7KBuh
教えてません。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:05 ID:1asqzV6n
298じみー:03/10/22 14:07 ID:1asqzV6n
 極真て空手知らない人が子供に教えてんの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:11 ID:5sh7KBuh
ただの”熱心な”親だよ。
300じみー:03/10/22 15:27 ID:1asqzV6n
それならうちの道場にもいるぞ、親が4ヶ月でやめて子供に指導してたぞ、大会でみんなの見てる前で負けた自分の子に飛びげりして一本勝ちしてたよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:17 ID:vQM6UjNa
>>300
300おめ。何派のどこ支部のアフォ親ですか?
302じみー:03/10/22 16:54 ID:1asqzV6n
ちなみに俺は親じゃねーよ、付き添いに借り出されただけだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:38 ID:QOUNhDG8
:じみーは馬鹿
304赤板では:03/10/30 12:23 ID:v9IsudL1
あるあるシリーズ様は一般部までけなし始めましたね。
それじゃあまずお前が手本を見せろよと小一時間(ry
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:16 ID:sY9+8Xmj
空手一代 誓った日から 命も捨てた 名もいらぬ
空手一筋バカになり 果てなき修行 まっしぐら
見つめた星を掴んでやるぞ
天下無敵の空手の星を 天下無敵の空手の星を

人はバカだと笑おうが この世にリコウはあふれてる
空手一筋バカになり 七たび転んで八度起き
誓った星を目指してやるぞ
天下無敵の空手の星を 天下無敵の空手の星を

醜いリコウになるよりは きれいなバカで生きてやる
空手一筋バカになり 鉄の拳に火のファイト
仰いだ星にアタックするぞ
天下無敵の空手の星に 天下無敵の空手の星に
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:23 ID:NR19gISd
某支部の分支部は、少年部に、念一回しか、受けさせない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:02 ID:V2E+TYQn
>>306 べつにいいのではないか?何でもかんでも受けさせて審査料
ぼったくろうと考えるとこよかよっぽど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:34 ID:1QUzvgNp
>>307
禿同。
小学生に黒帯。なんかな〜。
色帯までで充分だよ。
仮に全日本チャンプだとしてもね。

309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:22 ID:6P2vwfRY
>>266
共感します。
バカで無礼なのはギャアギャア騒ぐバカママ、バカパパですよね。
そんなガキには力でねじ伏せるんが最適です。
この前もデブママが「ローから膝でハイにつなげろー」とか言ってたけど
お前がやってみろと思いましたね。
子供は子供なりに緊張し真剣に本気で戦っているのです。
そろそろバカ父兄同士の試合を希望ですね。ガキどもの方が試合らしいと思うけど・・
310古根デブ父:03/11/14 16:04 ID:n7KAhSJA
>>309
厨房君。父兄は差別用語になります。今後は「保護者」にて書き込み
お願い申し上げます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:35 ID:64uoYoe0
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄
父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄父兄

で何か?差別用語?お上品にやりたかったら他に逝きな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:48 ID:Uxx+h+LM
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:25 ID:LWJC6HPj
ところで先日9日に大阪体育館であった連合会の交流試合見に行った人います?
語ってください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:37 ID:E+iYHPLH
少年部の親同士の罵詈雑言で親同士で喧嘩にならないんでしょうか?
試合後にスペシャルイベントでやって欲しいんですが。
金払っても見たいんですが・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:33 ID:sd/14e+e
昨日のTBSの番組「ホムンクルス」見たか。

心道流の宇城先生が出てたよ。
まさに達人だね。
宇城先生の空手こそ、本物の空手だよ。
最近、極真をやめて心道流に移る人間が多いそうだが、
その気持ち、わかるよ。


316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:55 ID:AOq61lwd
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=626856&work=list&st=&sw=&cp=1

極真もR氏をはじめとしてK氏等多くのスキルを持っている人がいます。
このようにCDを出した人もいますし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:34 ID:RvGUNUjp
 前出ブレザー男を他流派試合会場で発見、どう見ても道場の師範か代表者にしか見えないぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:04 ID:Zncj4GYu
>>317
ガタイいいからね、あの人。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:09 ID:EydZF3n6
あー 最近の少年部のオンナノコは発育が良い〜!
ブタメスぽくないオンナノコが多いしな〜空手は〜
あー犯したいよ〜稽古後、ハァハァ息して疲れてるところを襲って、下衣だけをやぶりちぎって、正常位でおかしたい。
そしてついでに若奥さんなんかも襲っちゃいたいな〜
でもなー刑務所にいきたくないしなー指導員としての甘い汁(じゅう)を吸っていたいしナー
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:40 ID:V+7X0pd5
>>313
お前、連合会スレでも同じ事聞いて放置されてただろ。
一体、何て言ってほしいんだよ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 12:06 ID:XibfGVTh
>>319
禿同。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:49 ID:1jLYH6ss
>>320
そんな君も放置プレー好きだね
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:14 ID:iuBk60ZN
極真館についてV がなくなった(゚д゚)
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:52 ID:FwzA4Bd+
325名無しさん@お腹いっぱい。
試合で勝てる練習方法おしえてください