野地竜太が極真やめたって本当ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
未確認情報ですが、野地が極真やめたと聞いたんですが、本当でしょうか?情報求む
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 09:59 ID:26QzJR9N
また、極真の単発スレかよ?!
いい加減に汁!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:44 ID:NcI93MBN
あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:45 ID:NcI93MBN
極真やめたらどうすんだろうか
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:47 ID:pjjpgmfb
ただの野地竜太さん
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:15 ID:mbFE/NrC
K-1に出られなくなるらしいね
しょうがないか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:46 ID:odLhFI29
うそでしょ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:32 ID:ql8owpcN
ほんとうです。
9sBAKA1sN ◆rRacuX.eL6 :03/03/30 23:42 ID:turUFdgZ
K-1には出れるだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:18 ID:ZDxg0Z3+
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:57 ID:ZDxg0Z3+
8>
正式な発表みたいのはあったのでしょうか?

12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:03 ID:s0FadmDc
野地=でぶ♪ でぶ♪ でぶでぶば〜〜〜〜♪ 
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:22 ID:ZDxg0Z3+
たしかにデブだね。やるきあんのかな???
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:17 ID:s0FadmDc
 _________
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /  NOJI     ::::::::::::::::\
  /            :::::::::::|
  \_    _      :::::::ヽ      _______________________
  / =・=   =・=     ・):::::|    /
  /                ::::|  < I am Ryuuta Noji
 |   ●●          :::/    \_______________________
  \)     (        ノ
    \ ⌒           \
     ヽ____/       \
     ノ:                ヽ
   /:::                  | 
  /:::         /::::    U    |
 |::  U      |::::         |
 |      u   |:::    u      |
 |。      。  |            |
  ヽ::::     ::_ノ |         U  |
  /:::         |             |
 /:::   u     U  |              |
|:::      u     |     u       |
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:25 ID:iAJPnPlc
>>13
ないから辞めたんでしょう?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:20 ID:QY4moFOR
なるほど。たしかにそうかもしれませんね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:30 ID:CjTSKrGH
野地がデブ?冗談きついよ、ガリガリじゃん!
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:48 ID:iAJPnPlc
野地がガリガリなら、それこそ野地以上の体重ある香具師はデブケテーイ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:09 ID:nEr5VnQ+
>>18 なら、一流ファイターは皆デブだ罠。つーか>>18のデブの基準は体重だけかよ! 素人決定だな(ww
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:11 ID:aV+UbBno
>>19
体重以外にデブを決める基準があるなら聞きたいが?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:13 ID:w3BUbOjR
>>17野地がデブ?冗談きついよ、ガリガリじゃん!
って、あれがガリ?
それって極真基準っすね (^○^;)
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:36 ID:rLwyxAPb
あの腹をさらした時点で、デブと言われても、
仕方無し。
ちなみにボブ・サップは、体重が160キロあるが、
デブでは無いのは周知の事実。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:41 ID:gcDwv7nr
あの腹をさらした時点で、デブと言われても、
仕方無し。
ちなみにボブ・サップは、体重が160キロあるが、
デブでは無いのは周知の事実。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:56 ID:z1I9LR5d
>>20
体脂肪率
お前知能指数3の親はミジンコ決定。
ノーマッドさんも言いました。
「20はバカ決定だな」と。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:00 ID:aV+UbBno
>>24
お前は真正バカ?
じゃー体脂肪率は何を元に算出する?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:58 ID:+JDyvHEB
>>20体脂肪率は同じ体脂肪量でも筋量が多ければ低くなるからヘビー級ではアテにならない。やはり大事なのは体脂肪の絶対量。野地は多少脂肪が乗ってはいるがデブと呼べる程ではない。勿論筋肉もない。よってガリ。貧弱野郎。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:01 ID:nEr5VnQ+
>>23あの腹は、うっすら脂肪をまとっただけのガリ。つーか、あの身長であの体重の時点で言い訳の出来ないガリ。あの程度の体重でデブを名乗るとは身の程知らず。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:08 ID:9HYhuaMV
>>26-27
デブうるさい
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:36 ID:aHj02ykB
で、辞めたの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:10 ID:oFvl56DF
あげ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:39 ID:hcwrbARh
>>25
体重に占める脂肪の割合だよ。だから体重50kg筋量40kg体脂肪量10kg=体脂肪率20%の奴の方が、体重100kg筋量90kg体脂肪量10kg=体脂肪率10%の奴より遥かにデブなんだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:40 ID:nBdfVnKh
>>27 モヤシは死ねw
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:41 ID:fjeB1Ij6
>>28 モヤシは死ね!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:41 ID:O4LQTWIK
>>28 モヤシは死ね!
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:43 ID:oFvl56DF
極真やめてどこいくんだろうね
36sBAKA1sN ◆rRacuX.eL6 :03/04/01 05:13 ID:8SkBfZJk
吉野愛気塾に内定
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 05:33 ID:nezjj0W2
そりゃ素敵だ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 09:35 ID:oFvl56DF
>1
それって確かな情報なの???
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:14 ID:DGtxEDkY
ガリっていってるやつは一般常識あるのか?
外でてる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:39 ID:8PZYhtm2
野地は真性デブ。
\ (^0_0^) / デブなの!!


    ξ
   ∧__∧
   =・・=
     0_0   ふひぃぃぃぃ〜        
   -ω----ω-
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:46 ID:etNEIdTF
野地が曲真止めた?嘘いえ
ソース出せゴラア
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:54 ID:8SkBfZJk
>>31
あと骨の重さね
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:14 ID:oFvl56DF
たしかに正確な情報ではないんですけど、道場の先生がそんな話ししてましたわ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:18 ID:UB9VfD0t
>>39-40
まともな格闘技経験ないんだろ(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:19 ID:BxNBiY5o
野地がやめたのなんて三茶の人間ならみんな知ってるよ。何を今更って感じ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:24 ID:oFvl56DF
そうなんですか。それはすいませんでした。できたら詳しい情報を教えてもらえませんか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:38 ID:vNGPz44w
館長のやり方に愛想が尽きたんだと
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:55 ID:yjYXBOPH
47←館工作員か?(w
49名無しさん:03/04/01 17:56 ID:fW1g3Rmt
ああ。それ本当です。
これからはキックに専念するような事を言ってたそうです。
47の言ってる事は本当かどうかはわからないけど、とりあえず私が
聞いた話とは違いますね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:07 ID:Gr7h5Lkt
世界大会に出ても怪我するだけでお金に成らないのが馬鹿らしいって
まわりに言ってたんでしょ
世間から称えられるのはKの世界で、極真の世界で称えられても
魅力無いとかも言ってたんだって
恐怖心はK1で痛みは極真だとさ
関東では人気あるか知らないけど関西では野地なんてあまり
気にされて無いんだろ?
空手も滅茶苦茶だし、いらないんじゃ無いの?あんなの
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:11 ID:tiyMiy8Y
>>50
熱が冷めたというよりも、洗脳が解けたかのようなコメントだ。常識人ぽい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:26 ID:sMp2J8ER
極真にいて大和魂とかカラテ母国日本っゆう商売上、営業上のキャッチフレーズを
背中に背負わされるよりもまだマシかもね
でも、アイツは技術ない時分からかなり派手に顔殴られまくってたから後遺症が心配だね
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:30 ID:MW+iVNvJ
こうやって、また一人ビックネームが消えるのか・・・

日本人よりも外国人の方が余程、義理人情があるな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:34 ID:UTIaLjYk
詳細は知らんが、松井承継は野地のことあまり評価してなかったらしいから、丁度
良いんじゃないの?本人にセンスはあるんだろうけど、カラテ向きの人間性じゃないし。
師に恵まれてる人は別として、義理人情を重んじてたら人生取り返しがつかなくなるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:37 ID:sxxJhOYq
というか、そもそも松井館長が評価してる人なんているのか?

一回の一撃の時なんか武蔵に負けたとは言え接戦を繰り広げた野地を
そりゃーべた褒めしてたもんだがな・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:45 ID:UrhP0sWS
松井と野地はタイプが全く違うからお気に入りにはならないだろ。
数見も抜けて野地も抜けたってことはもう終わりだな。
これからは新しい息吹も現れないだろうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:47 ID:SoBee3jK
極真松井派はキックに手を出したために空手の大会の意義がなくなってきたんだね。
一般人はフィリョの名前は知っていても数見や木山の名前は知らない。
それでは選手もやる気をなくしてくる。
松井の戦略ミスが露呈してきたね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:52 ID:Khncoxyt
>>55
木山
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:59 ID:Khncoxyt
野地が辞めたってどうも嘘くせえええええええ

どこも報じてないし

妬み持ってる奴らの嫌がらせだろう、これ。
60ヌシ:03/04/03 04:07 ID:i5H64LFp
とりあえず、一撃はウンコ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 04:08 ID:b5KVIahd
カラテ向きの人間性かぁ……

その持ち主は幸せかな? 幸せなんだろうなぁ……
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 04:24 ID:YjwSPbCJ
>>59
数美の離脱の時も今回と同じような感じで噂から始まったし
最初は誰も信じてなかった
それを考えると今回の件も笑い飛ばせない

というか何が起きてもなれっこになって誰もほとんど驚かない今の極真・・
それが一番の問題
6354:03/04/03 04:42 ID:XG0Cw6vg
>>61
カラテ向きってゆうより武道向きではないのかもね
城西の雰囲気だから才能が開花したのかも
そうゆうヒトっているでしょ?

>>62
本当に極真を愛してる道場生にとって、今は受難の
時期でしょうね。頑張ってのりきってもらいたいものです。
64sBAKA1sN ◆rRacuX.eL6 :03/04/03 05:18 ID:EquFuzLr
野地は充分に武道向きだろうが。ただ、今の極真向きじゃないだけ。
6554:03/04/03 05:29 ID:9kN+z0q3
今でも昔でも極真の雰囲気には合わないよ、野地は。好きな道に行けば良い。
今はそれができる時代なんだから。「道」って言葉に束縛される必要はないもんね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 06:38 ID:rUrirVIr
ところで妬みって何に対する妬みなんだ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 06:45 ID:t+WWUSpq
野地の彼女の父親
68家郎:03/04/03 07:19 ID:rUrirVIr
俺も噂では聞いた。「ネットで話題になってる」とか…。
このスレの事だろうかW
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 07:28 ID:UGol4yh2
鼻毛抜いたら伸びた♪
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 08:04 ID:TAScQpEv
野地選手の彼女ってどんな人?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 08:15 ID:c+fdxnRG
『超』金持ちの娘
72CCCP:03/04/03 10:14 ID:jitT61fE
野地は総合デビュー目指してます。これホント。千葉の某ジムに通って練習するらしい…
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:17 ID:kryLwcfm
おいおい・・・
せめて、ちょっとは評価されてるK-1で頑張ればいいのに・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:33 ID:L+P3zqcL
野地さんがんばってね
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:04 ID:nP6Oquik
>73
技術的にハンパに似ている「顔面あり」よりも総合の方が適応が
早いかもね。すでに基礎体力と根性はあるだろうし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:41 ID:n7h7cePT
でも総合はマニアしか見ないから有名にはなれないね。プライドも深夜ばっかだし(w
77CCCP:03/04/03 12:45 ID:4MXqa6XM
野地の極真離脱は未確認なんだけどせめて世界大会終わるまで辞めないでほしいよな…キックも極真も中途半端じゃ総合もその可能性大。まわりが期待をかけすぎるのがいけないんだよ。良い選手なのにこのままじゃ潰されるよ絶対。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:19 ID:L+P3zqcL
極真にいるメリットを感じなくなってきたんだろうな・・
実力者はやめちゃうし、内紛ばっかりだし、かわいそうだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:30 ID:L+P3zqcL
age
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:30 ID:b3yRmb5F
野地君ファイト!
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:47 ID:L+P3zqcL
ていうか正確な情報なの?????
だとしたらショック
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:07 ID:qJ3VQGfw
極真魂って(略
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:20 ID:Z3Ktqkft
総合言ってもS選手の二の舞じゃないか・・。体型も似てるし。
大人しく(?)打撃でガンがって欲しいけど・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:37 ID:1IDAnWrJ
極真松井派もう駄目じゃん。
基山はともかく健太郎がその次じゃ防波堤にもならんぜ。
極真史上初、世界大会外国人表彰台独占の悪寒






まあどうせ組み合わせ細工するんだろうがな。判定とか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:49 ID:r9tDpqKM
いや八百長すんだろ
総裁の時みたいに
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:13 ID:EDQDmXyR
もし野地までやめたら他の選手も離脱を考え始めるんじゃない?
いっきに大量離脱しそうな予感が
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:23 ID:PqrwL38F
いい傾向です(^^)
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:27 ID:LElygimW
oremoyameruyo
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:30 ID:D5I3lqXk
どんどん辞めちまえ
こんなザコ団体
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:55 ID:uOD94mTz
>89 同感
そのニセ遺言ザコ団体(名称やマークにこだわってる)
このマークがいいんでないの
http://img-box.ddo.jp/cgi-bin/img-box/img20030404004947.gif
911:03/04/04 00:57 ID:CrsVQUvC
極新なんて無責任な組織ですよ。
アマチュアでがんばってる選手を利用していかにプロでやってる支部長より
上の人間が儲けるか?
それしか考えていない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 03:34 ID:/IuewQUg
>>90
和服の清楚な老婦人の帯留に似合いそうだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 07:08 ID:dpwJGXHB
しかし岩崎や加藤の場合はまだ他の格闘技の技術を学びたいという理由があった。野地の場合ははっきり金と名誉だって言っちゃってる訳でしょ?
アンディ、トンプソン、グレコに続いてついに日本人からそう言い切るやつが出たか、という気がする。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 07:30 ID:YR61BjSV
みんな本音は金と名誉だろ。当たり前じゃん、仕事なんだから。何で格闘家だけが非難されるのか理解できないよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 09:45 ID:wjP8t9Co
野地がやめたって嘘の情報だとおもってたけど・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:17 ID:GKP7CEho
漏れも野路はもともとプロ向きだよなーって思ってたよ。
なんか極真の名前背負って出てくると違和感あるんだよね。
まあ これでまた将来有望な若手が一人消え・・
主権は緑派に移りそうだな。松井派は正真正銘の外国人空手団体になりそう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:32 ID:Z+ZL1fqj
>>96
たしかに松井派に魅力をあんまり感じなくなってきた・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:34 ID:b5RN8TwL
逆だろ。『これでまた格闘技界は将来有望な若手選手を一人獲得した』だろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:00 ID:wjP8t9Co
この現状を大山総裁がみたらどう思うだろう。
松井官庁も大山総裁の跡取りという自負が微塵でもあるのであれば、
変な派閥意識丸出しの組織運営を思いとどまってほしいと切に願うばかりです。
 「極真は一つでいいじゃないか」      以上
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:04 ID:wjP8t9Co
あげ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:21 ID:8m+FGU/n
>>99
『極真はもう無くなってもいいじゃないか』…以上。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:59 ID:/fleQK1q
>96
松井派はいっそのこと、プロレス団体みたいにヒール専門の外人部隊で余所の団体の
大会や興行を荒らし回るのがよろし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:11 ID:xmUVLT0b
まあ、塚本と鈴木が馴れ合っている大会よりはマシだけどな
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:39 ID:iS3xmthR
↑ 悲しいが そんな感じです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:41 ID:V6NPynKb
それ以外の選手が台頭してこないんですもん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:44 ID:H0OIJxzc
いや、仮に台頭して来てもさ、極真ルール自体がもう駄目なんだよ、世間の目はK-1やプライドに慣れちゃったんだから。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:09 ID:Rt6FDdof
>>106に同意

それに、極真の選手の目だってK-1やプライドの方を向いてないか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:16 ID:tfM78aak
>>106

たしかに極真ルールはもう説得力がないよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:17 ID:HqHgTCRQ
>>107 確かに!
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:20 ID:9vuCP79s
って言って今更顔面アリにしても、
早くから顔面アリにしてた流派には勝てないもんなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:28 ID:v2Txhl0h
極真ルールは別に駄目ってわけじゃないだろ?それは「観る側」の論理。
ただ、大会形式が安全だから極真にしがみついてる、ってのがいるのは現実だと思う。
しかも大会テクニックやパワー、スタミナにしか目がいかない。悪循環だね。

112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:31 ID:pzdCdnsv
極真は、自身が昔寸止めに味あわせた事を、今K-1やプライドに味あわされている。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:33 ID:iIffRdy2
極真は、Kやプライドから見たら、自分達は極真から見た寸止めの様なものだという事に、もっと早く気付くべきだったね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:33 ID:v2Txhl0h
言えてるね、それ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:35 ID:uLSEExH4
野地竜太はいま真剣に性転換で悩んでいる。あまりいじってやるな>ALL
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:41 ID:aRuGu/ok
>112.113
おお、珍しく正論。そう、過激の基準というのは、時代によって異なる。
かつては、極真が最も過激であり、格闘技では最も魅力的だった。
しかし、グローブ付きとはいえ、顔面投打が許される格闘技が普及した現在、
極真が生ぬるく、あるいは古く思われても仕方はない。
見る側は、出血もしないし、骨折も、気絶もしないから、つねに過激を欲する。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:59 ID:RMlKGo9S
全く持って、伝統に対して尊敬の意が無い様だ。
失礼な話だね、全く(苦笑

因みに、伝統は今も昔も極真は相手にしてこなかった。
大山さんが、一方的に伝統に対して喧嘩を売ってたのに過ぎない。
今の極真とK-1の関係とは全く違うよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:22 ID:GBl7ntJe
松井館長は子安が大好き。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:33 ID:M0maWd8W
>>118 性的に?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:37 ID:TYxR+80e
このスレにいる人は何かやってる人たちなのかな〜?
特に>>106さんとか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:41 ID:jHmXMEgf
>>117
極真空手のスタイルって伝統を壊してるようなきもするが・・
伝統を重んじるなら剛柔流とかに移籍すべきじゃない?
122106:03/04/05 01:46 ID:lX00m8f5
>>120
僕は大道塾です。
123ナナシー:03/04/05 01:50 ID:qLAw/vvG
極新は、おごり過ぎたよね。他の格闘技を馬鹿にして「極真こそ最強」って。漏れは極真側の顔面に対しての意見には賛成してるからグローブ否定派なんだけど、寝技や組技が稽古体系にないのは格闘技として致命的だと思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:53 ID:TYxR+80e
>>122
やっている人なのにあの発言ですか?


極真はプロの団体ではなく、アマチュアなのだからあのルールで良いと私はおもいます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:55 ID:TYxR+80e
>>123
だって空手だし・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:58 ID:0h2xF9vj
極真の大会ってのはスポーツなの!
これから極真が生き残っていくには、外野の声に惑わされずに競技空手として
の道を邁進すれば良いんだよ。恥ずかしいことじゃないよ、それだけの歴史があるんだから。
空手の原型は留めてないけど、スポーツとしては進化してて洗練されてるしね。
社会的にもアピールしやすいじゃん、安全だし空手着も着れるし。
今、中にいるヤツらが一番よくわかってんじゃないの?ホントはさ。
127122:03/04/05 01:58 ID:G5aTcgrM
>>124 僕は仕事を持ち試合にも定期的に出ていますが、それがやる側の素直な感想です。それに極真は所謂アマチュアとは呼べないでしょう。有名選手で空手関係以外の仕事に就いている人がどれだけ居ますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:58 ID:TYxR+80e
グローブで顔面有りはアマチュアとしてはリスクが大きすぎるのですよ。
子供や壮年の方とかは特に
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:26 ID:hOj+FRL9
オレも野地が辞めたがってるって聞いたけど、野地がちやほやされてるのは極真だからじゃないの?
仮に独立してもどこのジムに入るのか?一匹狼じゃ無理だろ。
ニコラス道場か?ニコラスは塚本とも仲良いし。緑派にいたらK1無理だしね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:50 ID:yirVWzuH
そもそもK1自体が将来ないんだから緑派に移籍するのが一番賢いだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:56 ID:k0U71zq1
>>130
K-1の将来は、いくら贔屓目に見ても緑派よりは明るいだろが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:04 ID:EhoLryLe
>>131
K1のどこに将来があるというんだ
サップブームが終わったらもう駄目だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:07 ID:0h2xF9vj
おまえただの格闘技オタクだろ?>>131
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:26 ID:CRTBVeJP
石井が捕まったからなぁ。谷川では説得力がないし、角田は頭はいいが、興業となると???。
プライドも森下が死んじゃったし、もっと過激なものを人は求めていくだろうな。
そうなると古代ローマのコロッセウムみたいに
殺し合いに近い事をやっていかなくてはならなくなる。
ローマ時代は人と人との戦いに飽きたから、人間と猛獣を戦わせるところまで行ってしまった。
でも今の時代にそこまでやるわけに行かないからだんだんK−1やプライドなどは飽きられて
大衆は離れて行くだろう。
K−1も徐々に人気が薄れてきたから石井はプライドに色気を出したんだけど
その矢先に捕まっちゃったからこれ以上、K−1とプライドが接近するとは考えにくいし・・・。
結局、また格闘技の世界は元に戻って行くと思うけどな。
結局、何でもありの時代は過去にもあったわけだ。それが受け入れられずに
空手やレスリング、柔道と言ったスポーツとして格闘技は大衆に受け入れられて行った。
歴史は繰り返すから、今はまた何でもありの時代が来ているけれど、また廃れて行く。
そうなると道場などを持ってちゃんと大衆に根付いている空手などが
一番堅実な格闘技として地道に発展して行く事になると思うな。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:12 ID:JLPm8vwv
>>134

多分今の総合ブームもそろそろ崩壊するんじゃないかな?
総合の団体乱立しすぎだし(ディープ、プライド、修斗、パンクラス、その他・・
あれだけ客がはいってるプライドでさえ経営きついみたいだし
道場は乱立して、そろそろ飽和状態になってると思うし
総合の将来って明るくないと思うよ
136うんうん:03/04/05 09:07 ID:r5yyGb9C
良く解ってるじゃないか。>134,>135
やっぱ空手は伝統空手だね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:40 ID:T4dA9Q67
ていうかそれで野地はマジでやめたの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:05 ID:HqHgTCRQ
>>136
こらこら、伝統空手は格闘技ですらないだろ。和泉モトヤとかと同じ伝統芸能なんだからひっこめよ(^∇^)
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:31 ID:JV68UQQV
2ちゃんでみる伝統派の書き込みってマジでクソだよ。
ヒガミ根性丸出しな香具師ばっか。
140getter ◆kTkIdimbco :03/04/05 11:00 ID:FYfqwgJB
K-1が一時期より衰退してるのはわかるが、
プライドに人気が移行してるとは思えないが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 11:12 ID:e8Ttg6ND
>>134
君の意見はともするとプロ興行自体を否定しているようにも聞こえるが、そういう意味なのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:08 ID:k0U71zq1
>134
観る話と やる話が ないまぜ
この小論文は 論旨不明のため 再提出
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:13 ID:CRTBVeJP
>>141
プロ興業は否定していないよ。
総合格闘技は行くとこまで行くと大衆に飽きられるということ。
>>140
いや、明らかに人気が移行しているよ。
実際、人はもっと過激なものを求めて行くから分厚いグローブ付けた立ち技だけの
K−1は明らかに食傷気味になってきた。だから石井はプライドとの交流を始めたんだ。
そこが天才・石井らしいところだけれど・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:36 ID:4JWgWjE7
>>143
分かってないね。そんなターザン山本みたいなネゴト言ってっと武板では誰も相手にしてくんないよ(^∇^)
145getter ◆kTkIdimbco :03/04/05 12:41 ID:FYfqwgJB
>>143
総合は深夜くらいしややらんだろ。
K−1は今だにゴールデンだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:59 ID:CRTBVeJP
>>144
あなたはお宅ですか?実状を知らないンですね(笑)。
>>145
この間のK−1って10時から12時だったと思いますが。
その時間帯ってゴールデンタイムって呼ばれてましたっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:38 ID:CJGxoQbI
>>138
格闘技というのが、見る側を意識したモノなだとするのなら、
確かに伝統は格闘技では無いな。
アレ程、初心者or未経験者に解りずらい競技スタイルも無いからな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:34 ID:LiaECCaQ
>147バーカジャンかよ。
見る側を意識した格闘技? それをショーと言うんだ。
ショーは実に解りやすいな。確かに。
149147:03/04/05 15:39 ID:zmefLly2
はいはい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:52 ID:zmefLly2
因みに、K-1とプライドは今現在の力関係を見た場合、
7:3でK-1という所じゃないかな?

なぜか?
ボブ・サップとミルコがいないから(笑
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:47 ID:iPA7M63t
↑いるからだろw
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:48 ID:Qw1tCdcg
>146はモヤシヲタ
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:37 ID:WJLXUza1
3月末のびわこカップで、野地から祝電が来ていたよ。
ただ、ブラジルの磯部さんではないけれど、野路は、技術も体力もそれほど
評価できないのではないかな。世界大会のセルジオ・ダコスタとの試合でも
ジャンプしての肘うちを使ったりして会場を沸かせていたけれど、一回り
小さい相手にパワーで明らかに負けていたし、内容も押されていたから正直
言って判定には疑問を持たざるを得なかった。それほど騒ぐ選手か、と思えなくも
ないいんですが、どうでしょう?
154パンティー ◆h2jtfDc1Tg :03/04/05 17:45 ID:erSh6nYM
>>153 おっしゃる通りです。
155getter ◆kTkIdimbco :03/04/05 17:46 ID:JBu8/yYO
>>146
明日は9時だろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:52 ID:peVIl0nM
結論としては伝統空手は全く役にはたたないただのダンスってことでいいか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:42 ID:YCvpFpy7
極真も今やそんなでかい口きけないだろ?
158getter ◆kTkIdimbco :03/04/05 18:42 ID:JBu8/yYO
>>156
ちょっと違う。
俺的には。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:16 ID:aHKKBE3d
なんで、極真はいちいち伝統に絡むのだろう・・・
こっちは殆ど、気にしていないのに。
160sBAKA1sN ◆rRacuX.eL6 :03/04/05 20:32 ID:HqHgTCRQ
>>159
ウザいからだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:34 ID:aHKKBE3d
>>160
どういう意味で?
リアルでは、殆ど絡まないだろ伝統と極真。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:37 ID:CRTBVeJP
いや、むしろ逆。極真はもはや伝統派を相手にしていない。
他のスレッド見たことある?
伝統派の人が極真に絡んできているから極真関係者は反論しているだけ。
それがウザイということだろう。
163getter ◆kTkIdimbco :03/04/05 20:39 ID:fYgyUcyh
>>162
一時期のWinとMacみたいねw
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:41 ID:aHKKBE3d
>>162
そのスレで絡んでいる奴は本当に伝統の奴?
あからさまに煽り臭く、無かったか?
そもそも、初めに煽ったのは本当にその伝統の奴?



俺も色々とスレをみたが、伝統の奴らがレスしあうと絡みはじめるのは極真を名乗る
やつだっった。
勿論、余りにも煽り臭いのはその例に入れていないがね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:43 ID:aHKKBE3d
というか、煽り臭いのも入れるとほんとーに多い。

極真の空手家よそういう連中が方々で喧嘩を売ってるんだから、
多少鳴りとも取り締まってくれ。
いい加減、うんざり。
「汚物」「汚点」「ダンス」等なそ聞くに耐えない中傷ばかり。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:32 ID:Ft8FE0At
いや、今時の極真で伝統派を煽ってるやつは殆どいないと思うよ。
だってこれだけ格闘技の種類が増えて極真にも顔面無しという欠点もあるし。
逆に極真への煽りはK−1で負け続けてることが歯がゆい内部のやつが多いと思うよ。
だから伝統派叩きもどんなやつかわからない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:39 ID:uWXw7ZZM
極真叩き>もぐら叩き>伝統派叩き
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:39 ID:ct7L5Emo
つまり極真>もぐら>伝統派って事
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:58 ID:8zxWXG1n
もぐらはちゃんと自分でエサを取ってるはずだよ
よって

もぐら>極真>伝統派オタ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:01 ID:bSM2/G99
かもね(^∇^)もうどっちでもいいや
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:27 ID:87I/q5Lj
大森が「ノア」をやめるってほんとうですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:47 ID:ncXKgfi/
>>171 誰ですか、それは? のあって何ですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:04 ID:P5eRwYkg
ウチの近所の健康食品専門店の名前>>172
174172:03/04/06 02:07 ID:dCn1PV65
>>173 了解です。
175.-.:03/04/06 02:27 ID:cD516EAZ
俺、こないだ田舎に旅行に行ったんだよ、そしたらよ

田舎に行ったら格闘技=k1だよ
176.-.:03/04/06 02:28 ID:cD516EAZ
俺、こないだ田舎に旅行に行ったんだよ、そしたらよ

田舎に行ったら格闘技=k1だよ             
177.-.:03/04/06 02:29 ID:cD516EAZ

PRIDEはマイナー

k1はメジャー

これ常識
178.-.:03/04/06 02:29 ID:cD516EAZ
     
PRIDEはマイナー

k1はメジャー

これ常識
179J@携帯:03/04/06 02:33 ID:ekK4lT46
>>175-178
激しく同意します
180     :03/04/06 02:34 ID:cD516EAZ

世界的知名度

k1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>極真空手>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE
181J@携帯:03/04/06 02:43 ID:+S/qzbrb
>>180 ソレにも同意
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:47 ID:ygr+nwEZ
いずれ逆転される。
183( ・∀・)⊃━━━━ 他人様のHN騙るんじゃない! ━━━━⊂(・∀・ ):03/04/06 02:50 ID:OjX/aN0v
>J@携帯
184J@携帯:03/04/06 03:21 ID:CGZPrnZK
>>183
むっきー(`Д´)
185( ・∀・)⊃━ むっきー(`Д´)じゃありません  ━⊂(・∀・ ):03/04/06 03:24 ID:OjX/aN0v
>>184
自分のHNがあるでしょうに。
186  :03/04/06 03:39 ID:cD516EAZ
   
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 11:35 ID:HsNgmcH7
そんな話はいいんだよ。野地はどうしたんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 11:53 ID:n9H4ipMF
おまいら、気が付いてませんね。
実は、数年後に極真会フィリョVS極真館数見 の因縁のマッチを組むのですよ
それに今度の世界大会の勝者が絡んでくるのです。
もちろん脚本はクレバーマツイ艦長です
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 11:53 ID:n9H4ipMF
>>187
嘘に決まってんだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:05 ID:CuBfL4Kf
野地もぬけたか・・これでまた客を呼べる選手が一人いなくなったわけか。
今松井館長半泣きって感じだろーか・・
幾人の看板選手に去られ、どんなに組織の為と力説しても所詮体育バカ幹部の頭では理解できず、
興行も大風呂敷を広げっぱなしで肝心の包むものがない。
強豪選手が負ける度に、苦しい言い訳をしなければいけない。
頼みの綱の石井は逮捕され、組織はもはや烏合の衆でしかない。
かつて50年に一人といわれた天才も、今では腹の出た、異様に体の柔らかいオッサンである。
才能なら数見よりも俺のほうが凄いのになんでみんな数見ばっかり・・
俺だってこんな立場じゃなけりゃよーってのが松井館長の本音かもしれん。
ちなみに建前はともかく、個人としての松井館長は日本の王座死守にはあまりこだわりないかもね。
4回世界のときも韓国代表だと思っていたって話だしな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:13 ID:n9H4ipMF
>>190
いや、数年後に復帰した石井館長と共同プロデュースで
極真抜けチームと対抗戦で話題を集めるんだよ
今は仕込みの時期
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:27 ID:HsNgmcH7
野地がやめたって話どうも信憑性にかける話だよね。
野地あたりの人間が脱退したら、
なにかしらのアクションがあってもいいかと思うが・・・
私は事実をしりたいね
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:32 ID:HsNgmcH7
挙げ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:42 ID:5wyYS/+0
 _________
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /  NOJI     ::::::::::::::::\
  /            :::::::::::|
  \_    _      :::::::ヽ      _______________________
  / =・=   =・=     ・):::::|    /
  /                ::::|  < おめーら 俺をほっといてくれよ
 |   ●●          :::/    \_______________________
  \)     (        ノ
    \ ○           \
     ヽ____/       \
     ノ:                ヽ
   /:::                  | 
  /:::         /::::    U    |
 |::  U      |::::         |
 |      u   |:::    u      |
 |。      。  |            |
  ヽ::::     ::_ノ |         U  |
  /:::         |             |
 /:::   u     U  |              |
|:::      u     |     u       |

195ヌシ:03/04/06 14:20 ID:FOqrB5I7
↑ノブ・ハヤシ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 02:09 ID:VA0Pq+gi
age
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 06:27 ID:VA0Pq+gi
majikayo
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:41 ID:29vJCNFS
デマスレ消えろ
199マスO山:03/04/07 10:55 ID:ycgFfq7N
長島一茂が、先輩面して呼び捨てにするから、嫌になったんだな、きっと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:04 ID:rNkvPPvm
辞めてないだろ
HPにまだ大きく載ってるじゃんかよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:06 ID:t/zZUEvh
でも実際には野地の方が先輩なんだろ?それを長島が年齢や知名度のせいもあるのか知らんがいつの間にか当然の様に先輩面してるから(゚Д゚)
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:31 ID:TwKMjkpF
>>201
そういえば、一茂はこの間全日本で入賞した茶帯のSのことも呼び捨てに
してたぞ。
極真精神がなっとらん!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:40 ID:BpzEq5Pt
社会では、一茂>>>>>>>>>野地。
道場内だけの上下等、実質無意味。

いいんじゃ無いの?
一茂、リスペクトしてるみたいだし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:40 ID:TnQm97Ya
一茂のが年上だろ。
だったら先輩じゃん。
おまいら、0歳から月謝払ってきた7歳の人間をキャリアが長いってだけで先輩って呼べますか? W
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:44 ID:TwKMjkpF

茶帯が黒帯を呼び捨てにして良いのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:52 ID:QYIV2BgJ
>>204
呼べるよ。それが極真です。
207204:03/04/07 12:37 ID:TnQm97Ya
205、
たとえ誰であろうと、人様に対するに呼び捨てはいかんぞ。
極真じゃどうか知らないが、それがちゃんとした世の中というものだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:41 ID:ICv9ABmJ
>>203

私生活でどう呼ぼうが二人の間の話だからどうでもいいけど、空手絡みの
公的な場では先輩後輩のルールは守るべき。
その辺の感覚がすっ飛んでるから一茂氏はおぼっちゃま君なんだよ。
周りが何も言わない=okと思ってるんじゃない?
言わないだけだと思うけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:43 ID:kLxA1kL6
一茂って段をもってるの?
誰かおしえて。一茂が有段者かまだ茶帯なのか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:06 ID:kLxA1kL6
一茂って段をもってるの?
誰かおしえて。一茂が有段者かまだ茶帯なのか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:20 ID:ym5MkKW3
僕も先輩から野地竜太が辞めたというのを聞いたのですが本当なんでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:25 ID:JjFEWuEG
もういいよ、極真一回解散しろよ・・見苦しすぎる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:05 ID:ADte2b3i
なんて呼ぼうが本人同士がそれで良いならいいじゃん!
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:54 ID:DAVntVTJ
だれか本当のことをしらないのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:33 ID:q3lyNRv4
おれもきいたぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:07 ID:tshvRog7
>>209
今は茶帯です!!
217G流館長:03/04/10 13:18 ID:S7tXPtOy
おお、野地ならこっち居るぞ。
極真でがんばったけどK−1でボコボコにされ、
「漏れの努力、あれ何だったの!?」
とヘコんだらしく、
今はウチで頑張っとる。
逃げてきたと言うことで今はまだ流派は言えんが、
伝統派白帯として一から出直しとる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:29 ID:tshvRog7

それって、以前○地竜太が言ってたけど、K真空手の修行の一環としてやってるんじゃないの?
K真を辞めたってことにはならないと思うけど...
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 15:16 ID:q3lyNRv4
野地よ。君もやめるのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:49 ID:kMjwKyxS
SRS-DXに出たけど、オレの情報ではファイトマネーに不満があるらしい。
その辺のところ詳細ヨロシク!
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:15 ID:2q2G0GP5
>>220
あれで不満だったら、富平とかどーすんの?
極真辞めて無一文から始めたのに!
野地君!それが本音なら考えものだよ
君がキックデビューの新人なのに破格の扱いを受けたのは何故か?
本部直営のキック施設で、すばらしいトレーナーと巡り合えたのは何故か?
220氏のファイトマネーの話が本当なら君に送る言葉はひとつ
贅沢じゃない?一般会員をどう思ってんだ!
やる気の無い人が世界大会にでるのは失礼ですので
潔く退会したことは良いことだと思います
でも、ファイトマネーの話が本当なら釈然とせんな
222getter ◆kTkIdimbco :03/04/10 23:20 ID:iZ/Ewqbt
222get
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:28 ID:hGzRTtRp
騒ぐほどの人間ではないと思うのだが・・・・
野地だよ野地
俺の中では富平みたいなもんだと感じていたけど・・
自分の息子にも昔からあんな組手はするなよって
よく言い聞かせてたような選手
空手とは遠くかけ離れた選手
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:41 ID:YXYNnlXz
srsdxのホームページによるとグローブやりたいらしいね
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:51 ID:nIsMxE6K
野地が実際いくらギャラ貰って、
極真のピンはね率が他のジムと比べてどうなのかはわからないが。
極真もプロ立ち上げてすぐで確かに金がかかる時期。
一撃・極真盛り上げるぞ見たいな心意気も少しあったほうがよかったかも。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:07 ID:0ehf4DT+
ペタス・野地・数美
代表選手がやめてくことで極真の崩壊がいっそう加速される事が予想できる
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:12 ID:A/dP54k0
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030410kara.html

グローブの練習ってハマると病み付きになるよ、ホント。
228 :03/04/11 02:33 ID:EtYxg4Cx
こっちにもあるよ
レスは少ないけど・・・

グローブやりたいと逝っても、K-1での野地はしょぼいデブだもんね

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1049973830/
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:39 ID:Yf2364c9
極真マジで終わったな
どんどん衰退の一歩
おまえらもやめるなら今のうちだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:04 ID:8WP9eTmI
だから顔面やるのはマズイと思ったんだよね。
だって顔面やっちゃったら極真ルールでやる意味が見出せなくなるよ。
松井が石井に対抗しておいしい汁が吸えると思ったのがそもそもの間違いだね。
極真は極真ルールを押し通すべきだった。
K−1に出ている野地やフィリョは知っているけど極真のチャンピオンの
数見、木山なんて誰も知らないもん。そりゃ空手やるうま味がないわな。
松井の戦略ミスだね。武士の商法ってやつね。
これからの空手界は一番ヤバイと言われた緑派がどんどん力を付けて行きそうだね。
231   :03/04/11 05:10 ID:caCVK0KM
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 08:32 ID:1/stzbYF
本当だったんですね。
今まで散々嘘だろ、とカキコしてきた者です。
ごめんなさい。
どうするんだ?今後の「一撃」は?

http://www.sanspo.com/fight/top/f200304/f2003041103.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 08:34 ID:1/stzbYF
スレ乱立防止の為にageとく

【極真会館】野地が脱退、プロ活動に専念へ
http://www.sanspo.com/fight/top/f200304/f2003041103.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 08:41 ID:ZqK6TayV
大物の脱退だってよ! ケロケロケロケロケロ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 08:43 ID:1/stzbYF
>>234
極真の世界大会4位の男に、貴様のような無能な一般ピープルが笑う資格などない
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 09:09 ID:uCxa+e/h
しかし、極真空手自体が既に地に落ちているので、ケロケロケロケロケロ
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:40 ID:hAfdEsfO
極真マニア集合だって!
赤版か?
http://6810.teacup.com/ichigekidoujyou/bbs
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:43 ID:QTm9Lc8M
>>235

だまれ!一般ピポー ケロケロケロケロケロケロ〜
人間として大物ではないよ ケロケロケロケロケロケロ〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:04 ID:nv6ni3jI
とりあえず あげ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:09 ID:2SH8GVkM
お前ら仕事してんの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:33 ID:/E/PrOe2
age
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:32 ID:Fl+GzDaz
さらに、age
243中澤裕子 ◆T6qoxef4c6 :03/04/11 15:45 ID:KTLkRy1D
野地さん、カッコイイ♯
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:59 ID:nv6ni3jI
野馳がやめたというのに何でsagるんだ?このスレ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:03 ID:/g0zk+Y1
肇 数見が辞めた時ほどのインパクトが無いから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:19 ID:L50nkBqS
角田が極真に気を使ってK1出さないだろ?
単なるジム移籍扱い程度になるのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:46 ID:/E/PrOe2
野地よ。極真を見返すぐらいの活躍を期待してるぞ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:12 ID:IpxGNf4x
>>246
関係者に聞くところ
マジででれないらしいね
キックのほうに行くんじゃないかな?
それより、一撃の興行って
選手の為に作ってあげたようなものなのに(野地も含め)
松井館長もかわそうだね
つーか、結局極真やってると金に目がくらむんじゃないの?
正道みたいに株式にしたほうが後々いいんじゃないかな
した時は反感かったりして叩かれるだろうけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:02 ID:+WvRLeZX
一撃って意味あるのか?あれほど日本人の限界を見せ付けられる興行って
ないんじゃないの?
みんなブヨブヨかつスローな動きで、明らかにステ使ってる奴でも
外国人には太刀打ちできない代物だろ。
日本人にヘビー級は無理。道着で半端な体を隠して、黙々と脚を蹴りあってれば
いいんだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:12 ID:5LPgyATL
>>249 そうだね。せいぜいミドル級がいいところだと思う。
ボクシングの世界でさえ、日本人はミドル級が限界なのに。
人種的に日本人はヘビーはむかないよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:42 ID:88taNmjX
野地なんて中途半端もいいところ。
極真の大会ですら大した成績を残しているわけじゃないのに。
世界大会優勝して互角に戦えるのは数見くらい・・・というフィリョでさえも
K1では勝ったり負けたり、どちらかというと苦戦しているというのにね。
日本人相手の試合で少し勝って、後は外国人にボコられるのが落ち
だな。おそらく佐竹よりも悲惨な運命を辿るだろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:11 ID:9IKrJvWn
やる側から見ても顔面パンチ有りのルールの方が絶対面白いもの
顔面パンチ無しなんてやってられないよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:51 ID:NVhJHgp1
age
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:03 ID:Gukf4ojv
あげ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 06:21 ID:hmC5uhwH
竹山春友は、居ないのか〜?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 06:42 ID:io1buwod
お〜、懐かしいな。そういえば竹山ってどうしたんだ??
257中澤裕子 ◆T6qoxef4c6 :03/04/12 06:47 ID:WyWkJidE
竹山さんは、卒業しました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:02 ID:ozdX4wvC
最近の正道や極真の若い道場生なら、「武道」って言葉にアレルギーがあるんじゃ
ないかな、昔以上に。偽善のニオイだらけだもんね、組織内部はさ。しかもそれらの
殆どが今はガラス張りで丸見えだしね。だから、野地みたいな人間が出てきて当然だよ。
ニコペタも同様、かな。松井式極真会としては身から出たサビだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:02 ID:dqPJgaOo
フルコンはサブカルチャーのような気がします。
流行り廃りの波に飲み込まれ、いずれ消えて行くのでしょう。
260getter ◆kTkIdimbco :03/04/12 07:20 ID:MgzGKDgQ
>>258
> 最近の正道や極真の若い道場生なら、「武道」って言葉にアレルギーがあるんじゃ
> ないかな、昔以上に。
>
そんなヤシが空手やるかあ!
261武乃一字 ◆SL7AXE2tJY :03/04/12 08:03 ID:3+xAfGW/
>>260
普通にやるだろ。武道は嫌だけど格闘技はOKって事。俺もそうだし。
262getter ◆kTkIdimbco :03/04/12 08:06 ID:MgzGKDgQ
>>261
だったらボクシングとかやればいいのに。。。
部活とかなら、それしかないからっての、いそうだが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:57 ID:xVzTHn9c
自分を正当化するのに総裁の名前をいつまでも利用すんなよな、野地も幹部連中もさ
みっともないの一言しか出てこない
完全に常軌を逸してるね、今の極真の連中は
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:00 ID:KsGRh0uW
武道性を追求した空手団体ってあるのかな?
いわゆる、精神教育とかしてる所。
伝統派とか、空手じゃないけど少林寺拳法なんかは
やってるけど、フルコンでそれのあるところは
聞いたことがない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:27 ID:nQ/NEWvB
松井館長もやめさせられるってきいたけど・・マジ??
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:28 ID:nQ/NEWvB
????
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:35 ID:bmyD29oa
>>264
武道性とか精神教育ってのが一番ヤッカイで難しいと思うな、オレは
それらに拘り過ぎると四角四面で頭デッカチな人間しか作れないし、ある程度は
拘らないと武術家か893か区別できなくなっちゃう危険がある
無責任かもしれないが、道場主次第なんじゃないかなぁ
子は親を見て育つってゆうしね
大道塾の東師範が「社会に出て潰されないヤツを強いってゆうんだ」って雑誌で
言ってたけど、正解なんじゃないかな。苦労してきたからこその言葉だね、これは
腕っ節であれ人格的にであれ「強さ」の裏付けがないと、武道家、武術家としての
オーラは出てこないし、言葉に説得力が出てこないから人を導けない
とりあえず、武道家は清廉潔白な存在、とゆう社会的偏見をなんとかしてもらわないとw
そうじゃないと、会社で上司と仕事のコトで喧嘩すらできないんだから
なんとも窮屈な時代ですよ、ホント
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:51 ID:FS3fhRlX
>>264
オウム
269 :03/04/12 13:53 ID:8+5Waa/+
野地ってまだ初段?だよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:08 ID:sMqsZSQl
>>263 野地くんは『今の極真連中』じゃねーだろが、バ〜カ(w
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:22 ID:SJivIwdO
脳みそまで筋肉で出来てる人に
組織運営なんて・・・略
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:24 ID:P/XRvGQa
俺は極真が好きだーーー。












でも今は興味はない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:04 ID:FrHs0cwY
>>262 大道塾のヒロイン・八島由美選手はボクシングに転向後2年弱で女子フライ級初代日本王者に就きました。現在は世界ランキング6位。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:04 ID:nQ/NEWvB
age
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:40 ID:UI3W5RmG
誰か、竹山春友のスレ立てろヤ
本物の武道家を語れヤ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:45 ID:+u6+30ta
竹山強かったなあ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:36 ID:l8teax7L
とは言うものの、武田や魔娑斗のほうがはるかに強いと思うけど
278川村妙子 ◆unIjTScwJQ :03/04/13 03:58 ID:3X4kQT5g
>>277
そりゃそうだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 07:36 ID:jGibM+mK
>>277
そうか??
分かってねえな〜
じゃあ大沢昇が今時のバンタムのトップより弱いのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:30 ID:PxO3bDDM
竹山は闘魂・スタミナ・手数は凄かった。
だから、日本人選手相手だと、鈴木に一回負けただけで後は全勝できた。
反面、スピード・パワー・技術はなかった。
だから、タイ人相手だと全敗かそれに近い戦績だった。

タイのトップと互角に戦う武田・魔娑斗とは比べるべくもない。
竹山が武田・魔娑斗と互角以上と思ってるとしたら、それは幻想以外の何者でもないよ。

竹山のキックの試合はビデオで出ているらしい。
疑うヤシは見てみればいい。
武田や魔娑斗(小野瀬・伊藤隆でもいいけど)あたりとは、歴然と違うことがすぐわかるはずだから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:17 ID:jGibM+mK
でも、日本人相手だと強いんでしょ?
ビデオは、見たよ。
下手だし、スピードもない。
他の日本人選手と何かが違う気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:47 ID:as8O305x
野地よ。いつか極真にもどってきてくれ    合掌
283コピペ:03/04/13 16:47 ID:916Ro3Xj
7 名前: ((=^エ^=)) 投稿日: 02/02/28 20:27

竹山晴友か・・極真の全日本決勝で黒澤浩樹にロー蹴りまくられ、
わざと黒澤の顔面を何回も殴ってKOを逃れようとした汚いヤツだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:24 ID:VbATn3U5
何回も殴られる黒澤もどうかと・・・ 顔面がら空きだったのか?
ルールにオンブにダッコで顔面ガードや間合いが甘いのはどうかと・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:25 ID:as8O305x
>>280
なにをいうか。一番強いのは長渕だぞ。あの「けんかキック」は幼稚園生をも
一撃だぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:52 ID:PxO3bDDM
>でも、日本人相手だと強いんでしょ?
それは、当時のMAのミドル・ウエルターではトップだったということ。
日本のミドル・ウエルターだったら今の方がレベルが高い。
レベルの上がった今のミドル・ウエルターでトップにいる武田・魔娑斗の方が、竹山より上の実力になるのは当然のこと。

>下手だし、スピードもない。
でしょ。
当時の竹山のスピード・パワー・技術じゃ、今の武田・魔娑斗に勝てる可能性は小さいよ。
飛び抜けて打たれ強いわけでもなかったから、ノックアウトされる可能性が高いと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:53 ID:PxO3bDDM
>他の日本人選手と何かが違う気がする。
繰り返しになるが、竹山は闘魂・スタミナ・手数は凄かった。
弾正に逆転勝ちした試合が典型だけど、ダウン喰らってからも立って逆襲する姿は、実に素晴らしいものがあった。

それと、極真の準優勝なのに3回戦からやって、新人王>5回戦>日本チャンプと進んだのも立派だと思う。
漏れもこういう竹山の長所を認めることについては吝かではないよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:11 ID:kNesld9L
野地の話しろよ。
あいつも下手糞だけどな。
空手もキックもな
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:56 ID:VbATn3U5
>>288
うるせーバカ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:11 ID:dChDPYA0
>>288
うるせーバカ
291( ・∀・)⊃━━━━ うるせーバカ ━━━━⊂(・∀・ ):03/04/13 22:12 ID:huT2KD4a
292:( ・∀・)⊃━━━━ うるせーバカ ━━━━⊂(・∀・ ):03/04/13 22:15 ID:dChDPYA0
293( ・∀・)⊃━━━━ パクリ(゚д゚) イクナイ ━━━━⊂(・∀・ ):03/04/13 22:19 ID:huT2KD4a
294( ・∀・)⊃━━━━ バレタ?(゚д゚) ゴメンネー ━━━━⊂(・∀・ ):03/04/13 22:22 ID:dChDPYA0
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:50 ID:5QuFZ2nn
死ね!
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:51 ID:eJs6naNE
お前がな!
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:08 ID:F1oImlbA
もう野地の話は辞めたんだからいいだろ。
盧山、数見、ペタス、野地と最近書かれてることが全てホントのことだ。
松井解任ってことも最近見るけど、それはどうなの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:19 ID:8oKWe+WR
>>284 顔面パンチを警戒しながら勝てるほど極真は甘くはありません。試合なんだからルールに則るのは当然でしょう。284の言ってる事は、ボクシングの試合でローを警戒しろと言ったり、剣道の試合で弓矢を意識しろと言う様なものです。馬鹿の極み。死ね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:40 ID:3EEJ546i
>>297
ありえるんじゃない?
現にローヤマは松井をやめさせようと動いてたわけでしょ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:56 ID:shH9rLJi
>>298
ふざけんな!空手の試合だろ!俺のいた極真の道場じゃ約束でも
顔面ガードさげんな!と言われたぞ!
てめーの脳内で顔面ノーガード競技でもやってやがれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:20 ID:4PM/DwfV
>>300
君が何を習おうが極真に顔面パンチは無い。ガードはあくまでもハイに対してのもので、君がいくらガードしてるつもりでキャンキャン吠えても顔面パンチは全く防げない。因みに俺は本部だよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:36 ID:MYEc9Xxa
Kに参戦している極真勢は、空手スタイルでやってほしいよな。
パンチじゃなく突き。
キックじゃなく蹴り。

大山館長が泣いてるぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 03:07 ID:kQqyPJfs
>>302
そんな事したら、今より更に悲惨な結果になります。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 04:05 ID:1xnAgZ8Z
顔面パンチがないから極真はあそこまで進歩した>>300
良い夢見過ぎ
305大山伍長の上官:03/04/14 09:17 ID:l9lLWvr8
>>302
大山が泣いてる? だと。大山はあいつは伝統派だぜ。お前が考えてるような極真流の攻撃技術など持たないよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 12:32 ID:XEB3ia0G
野地も数見も所詮極真の厳しさについていけない脱落者でしかない。
明日の極真をになう若人たちよがんばれ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 12:47 ID:vM537HW9
>>306 言ってて虚しくない?(激藁
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 12:52 ID:RA1GnNYu
>>306
ちがうちがう
脱北者だろ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 13:00 ID:dZNQCu76
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
310306:03/04/14 13:02 ID:XEB3ia0G
>>308
誤字スマソ
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:35 ID:LxeAhp3n
>>304
それは進歩じゃないだろう
K−1で負けすぎ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:37 ID:LxeAhp3n
>>306
世界大会2位の数見に向かって言うのは、
天にツバ吐くようなものだなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 16:51 ID:kyL8oeX4
>>312 禿同
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:38 ID:Nc5WRjNf

除名かよ。

315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:39 ID:SyLWrvgC
除名マンセー!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:40 ID:QagItKRx
確実にK1に出れないな カワウソウ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:55 ID:X1GcmjBT
小笠原の弟子になればいいじゃん!
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:31 ID:poasM6eT
顔面無しなのに生まれつきパンチドランカーみたいなのばっかかよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:38 ID:mZjfsTga
さて、、、、野地を扱うか、極真と喧嘩するか見ものだ

Kが使うとなれば、チームが作れそうだ

チーム脱極! 黒澤、富平、ペタス、野地 

予備軍    フィリオ、グラウベ、ピチュクノフ、テセイラ、クルバノフ
       マルコスコスタ、赤石、俺
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:51 ID:qEsHBDWt
>319
塚本がペタスに接近してることも怪しいな。
しかし、現K-1プロデューサー角田と谷川が極ヲタだから
どっちを取るか見ものだな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:53 ID:ZjRG9k7q
>>319
予備軍の俺って奴に惚れた。。(。-_-。)ポッ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:57 ID:GK/HFQpA
絶ーーー対に出れないらしいぞ
認めてしまうと組織を崩壊しかねないらしいから
かわいそうだけどしょうがないんじゃないの?
しかし今の若い子って自分の思うがままに行動起こせるから
ある分すごいと言うか単なる馬鹿なのか? わかんねーよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:09 ID:Luvct4WT
松井館長のインタビューもそうだけど、
ロウ山、カズミ、野地とはっきり物を言わないヤツばかりだな。

324名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:29 ID:7cdkGlCL
つーか松井って緑が世界チャンピオン同士で
戦わせようって言ったけど断ったんだろ?
交流しろよ
だから離れてくんだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:42 ID:1Po7+BZv
それは違うぞ。
松井が嫌いで出て行ったのに、
なにを今さら交流だなんてヌケヌケと言えたもんだって
相手にされなかったんだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:52 ID:0vgNfwT+
>>320
塚本がニコラスさんに接近って?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:13 ID:T839EmjH
仮に緑派対松井派が実現したとして、ちょっと前なら相当興味あったし、客も
メチャクチャ入っただろうけど、今となっては興味なし、どうでもいいって感じ。
何利権争いで喧嘩してんだよ、マジでいいかげんにしてほしいよ。
そろそろ無駄だってことに気付けよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:14 ID:R049fPDL
K-1マックスで須藤(だったか?)のセコンドで塚本とペタスが一緒についてた。
ペタスにコネ作って塚本プロ参戦か?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:26 ID:zmu4R4/P
コネってそんなもんは分裂前にしっかりあったろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:48 ID:2RPYifeB
せめてペタスでも食い込まないと、また塚本×鈴木じゃ
マンネリすぎて辛い
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:58 ID:g3H8w9Jl
>>328 なるほど。
>>330 ニコラスさんは今更極真なんかやらないだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:11 ID:mWhI1KKd
>>331
極真どころか蹴れないらしいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:14 ID:gUSp/0a7
日本の男のやさしい好きですわたしは中国の来た人です学校いくお金作るの
いつぱいの時間で苦しいです
でも日本の男のやさしいから助けるの人いつぱいお金くれます
学校おわたら結婚してしあわせの家を作りたいからやさしいの男結婚してください




334名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 04:00 ID:ap+Gs285
>>333
いいよ、極真にはそういう人いぱいいるから
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 07:50 ID:i/gQ817H

【極真会館】退会表明の野地を除名処分

 極真会館(館長・松井章圭)が14日、K−1などでも活躍する野地竜太を除名処分にした。10日に野地側が極真退会の意思表明を一方的に行った件に対し、極真側が「軽率で身勝手。組織の名誉と信用を傷つけた」と判断した。

だとよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 07:54 ID:cW9ZqUG5
退会したのに後から除名なんて汚ねー団体だな
氏ねや
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:31 ID:KQayiTJF
ついでに松井もバイバイしてほしいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:44 ID:+9y3n8cP
野地もやっぱ、金の魅力には勝てなかったと言う事かな?ペタスにしても
同じ。まぁ人間食って行かなくちゃなんないしね。本業あっての趣味・修
行としての域なら空手ってアリかもしれないけど、今の時代、空手一本で
生きてきた人間としては、余りにも食えない商売だし、将来が不安に感ず
るのも理解出来ない事もないけどね。まぁ野地君、マータリと生きてくだ
さい。只、人生そんなに甘くはないですよ。消えてなくならないようにね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:05 ID:HpGbd9rC
目先の金に目がくらんだってことでしょ
野地の場合会館に残っていた方が飯は食っていけるでしょ
ただ、大金を掴むのは今しか無い
この先支部長に成って長い目で見たら退会は・・・?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:53 ID:7tmQiJPO
野地じゃK-1でも活躍できねーだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 12:39 ID:KQayiTJF
野地、金でもいい たくましく育って欲しい
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 12:43 ID:eswvD8lX
極真の人間としてK-1と一撃に言いたいが、極真を特別視しないでほしいと言う事。
きちんと下からやらせてあげたい。
下からキックやった極真の人間はいいとこまで上がれるケースが多いのだからさ。
いきなりグローブつけさせてトップクラスのK-1選手とやったって勝つ方が難しいよ。
試合出る機会が年に何回もないしキャリアが不足してるのは明白なんだから。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 12:58 ID:19oIyY8g
野地やペタスは偉いね。数見も偉い。松井は最低だよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:14 ID:gUEr4Mm0
詳細
ttp://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030414kara.html

チンケなやつら( ´,_ゝ`)プッ

野地は何処へ行ってしまうんだ?正道は受入られないだろう。全日本?MA?
なんの確約も無しに、退会届を提出したとは思えんのだが。
346 :03/04/15 16:57 ID:Q4XIIPTa
松井ぢゃ無いだろ、きっと…郷田だろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:16 ID:9iXDmigf
K-1も極真ってことでチヤホヤしてるのに。
野地も浅はかだったね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:19 ID:i/gQ817H
正道なら入れてくれるだろ。
あそこは最低の団体ですから。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:46 ID:9AaBpqEG
石井館長は、逮捕される前に「塚本、八巻もk−1にでてきたらいい」って公の場で発言してたよね。大会後に。ってことは、別にもう松井にはそれ程気を使わなくていい関係になってたんじゃないの?
だから野地がk−1にでることは正道にとっては問題ないんじゃない?
もう数見もぺタスもいないし、欲しいのはフィリョとグラウベくらいでしょ。「野地をk−1に出すんなら、フィリョを貸さない!」とか言っても、フィリョや磯部は「はあ?」って出てっちゃうかもしれないし。
ともあれ、野地は政治的なことに縛られずにのびのびと頑張って欲しい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:14 ID:ieNeTFVZ
>>349
だから無理なんだって!
ひつこいなぁ・・このもやし野郎
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:24 ID:VoE0MqOQ
>349
それもありだろうけど、長い目で見たら極真ブランドの方を
とったほうが得だと判断されると思うよ。

352 :03/04/15 20:27 ID:i/gQ817H
極真ブランドがいつまでつづくやら・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:37 ID:+qLSnpYO
K1人気やプライド人気がいつまで続くやら
極真のほうが歴史は長いよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:50 ID:fqXdGX1s
そういえば、この前のK-1ビーストのジャパン軍団として野地が入ってなかった。
事実上のK-1クビか?
355   :03/04/15 21:00 ID:PYo4+8G3
    
356一尺八寸 尽:03/04/15 21:06 ID:k4WSMvv6
SRSのサイト見たよ
叩かれる覚悟で脱退した野痔は偉いね
上の叩いてる奴らも奴らなりに辛いんじゃないかな?
しかし数見の巨躯真館にしても巨躯真はどんどん細胞分裂起こしてるね
昔からか
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:10 ID:EoPH6BJ2
禿道>>353

極真ブランドがかなり墜ちたのは事実だけど、K-1、プライドってのは
ブランドでもなんでもない
ただのバブル
正道の末路は極真以上にヒドイかも
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:54 ID:WPsgt30m
もう集客力相当落ちてるからね。格闘技自体、もうダメになるかも。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:51 ID:i82PLGqs
正直、野地は今、グローブマッチにのめり込みたいんだろう
年齢的にもピークはこれからだし、何せ世界チャンピオンの
フィリョでさえ苦戦する世界だからそっちの方が挑戦しがい
があるんじゃないか?偉いじゃん。やらしてやれよ思いきり
360一尺八寸 尽:03/04/15 23:33 ID:k4WSMvv6
その通りだ
なにも考えず思いっきりぶっ叩いて蹴りつければ良い
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:40 ID:9CMpgl8U
>>353
伝統の方が歴史は長いけど権威は無い罠(w
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:43 ID:I0nLxWF7
一尺八寸にとって格闘技なんか低俗なんだろ?なら語るなよ(`Д´)
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:57 ID:Nd/FpHFg
>>361
その代わり、安定しとるぞ?
少なくとも稽古だけに集中できる。
364一尺八寸 尽:03/04/15 23:58 ID:k4WSMvv6
>>362
そんな事言ってねーよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:59 ID:QMp8ZDvV
極珍?世間からみれば「何それ?」だよ。
もう既に終わっとる。あの妙なルールもな。
で、アホ丸出しの権力争い。恥知らずどもに教わることなど一切ない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:01 ID:sKUUO0jV
>>350
だから根拠はなんだよ童貞野郎・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:06 ID:Eq+JFsrp
>>366
喧嘩するなよ 仮性達
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:20 ID:pNMpMO7q
>>365
まぁまぁそう言わずに。
偉そうなことを言うのは、一度極真の本部に道場破りに行って
看板を取って来てからだな。
話はそれから聞こう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:26 ID:fmjZEN1z
ちょっと煽られたぐらいですぐ無気になるからなめられるんだよ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 06:11 ID:WncIwPPh
>>349 はげどー。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:16 ID:tSNRuzMc
>>299
辞めさせようとしたのには裏がある。いずれわかる。
>>323
はっきり言っちゃうとヤバイ・・・M派

沈黙するのにはそれだけのわけがあるってことさ。
今回の野地君の除名は会館にとって失態だね。懐浅すぎ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:11 ID:YGrdtvyd
>371
事情の詳しいならココで書いてくれませんか?
他の板でも松井が悪いとか言いっぱなしで理由は誰も言わない。
主力選手が続々と辞めるなんて尋常じゃないよ。
上層部はもっとガラス張りにするべきだ。
バブル期に調子に乗ってた銀行や証券会社みたいに、上層部の勝手な行動で
ある日突然組織が崩壊なんてことになっては納得いかないよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:40 ID:dbWbULfm
>>371-372
ま、結局の所「極真会館」(組織)はなくなってしまうけど、
「極真カラテ」(魂?)は残るって事で、イイのかな?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9391/kimu.swf
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:43 ID:FpkJhyye
脱極者支援にご協力下さい。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1050378834/l50
375 :03/04/16 12:50 ID:lT+PoUqy

 373>死ねや
376371:03/04/16 13:16 ID:tSNRuzMc
>>372
大体のことは知ってますが、今は言えない。
M館長の不利益になるからね。
それもかなりヤバめ。
館がわざわざ「極真」の名を冠したのと無関係ではないよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:16 ID:Wt7jfJZj
>>376
言っちゃえよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:38 ID:KRV9Mpn3
>>376
じゃあ、もし真実がばれたら松井館長と組織はどうなると思いますか?
松井館長は辞めなければならないとか、組織解散とか・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:48 ID:FpkJhyye
>>378
松井館長も脱極を余儀なくされるでしょう…。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:08 ID:TrvT+sFK
じゃー極真の為になおさら言っちゃいましょう
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:42 ID:AyD+E/Vc
>>360
しかしあまりパンチを受けると晩年マジであぶない罠
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:57 ID:8SjzxqAI
>>379
極真は脱極一般人のことまで考えてません。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 16:52 ID:Y1lKkIS4
>>368

ヤクザの組事務所に乗り込んで喧嘩売れる人でないと
ヤクザの非難しちゃいけないんですか?
384何があったの?:03/04/16 17:20 ID:yv35K5B6
>371さん
時間をかけても構いません。長文になっても構いません。
これまでの事実経過を語ってください。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:14 ID:SKTowFPj
赤版BBSだって!
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:14 ID:SKTowFPj
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:33 ID:E7YuRmjN
一体裏で何がおきてんのか全然わからん!!

これだけ離脱者が相次ぐってのは何か裏があるんだろう
どこかの雑誌があばいてくんないかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 19:55 ID:AyD+E/Vc
ヒント : 裏の裏は表
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:18 ID:7qh7+cXa
ヒントもう少し!せめて四択ぐらいで。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:33 ID:E7YuRmjN
>>388
裏の裏?

どこかの団体(もしくは派閥)の思惑が存在してるってことかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:55 ID:8cLx/GvQ
もう来ないの?
392山崎渉:03/04/17 10:58 ID:KUjQvS3w
(^^)
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:06 ID:5MkzPQ6b
あげ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:14 ID:21I0xhVZ
>>371
まだいる?
新潮の記事みたいに投票みたいな感じで一本化された場合、
総裁死去後から現在までの大会などの記録はどうなるんだろう?
松井派か緑派を使うのか?それとも空白にしてしまうんだろうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 09:30 ID:pyRrZnOQ
>>394南北朝時代の系図みたいな感じになる???
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:06 ID:LgCbecpP
いやー極真も大変だね。野地なき今k-1にでて世間的に極真をアピールする人材がいないね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:29 ID:cbWco+nA
もう極真は滅ぶべき時期なんだろう。
ていうか元々がインチキだし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:58 ID:4DIaZnpJ
顔面パンチやったらもう顔面ナシは物足りない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:04 ID:lCOHEDeo
>>396
うじゃうじゃいるじゃん、まだ

とはいえ今後はどうするか極新は悩むところだろうけど・・・
400ニモ:03/04/18 18:07 ID:oSoJ6hhH
うんこ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:10 ID:7qEqWKUN
>>398
同意、あの独特の緊張感とか堪んないよな。癖んなるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:54 ID:AsOwNX8O
たしかにアンディフグや黒澤がバリバリの頃に比べたらはるかにスターは減った。
カズミや野地も他にいないから目立ってるだけで・・。
403■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/18 18:57 ID:nsqZseZ0
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:09 ID:slTbwFWS
もうだめぽ
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:39 ID:3oXx9FPP
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:43 ID:b8jTuGt4
キックにも圧力が掛かりだしてるみたい・・・
K1は完全に駄目みたい
個人的な怒りではなく、組織としての怒りなので
組織としての対応処置としては使えないとの事<K1
一撃の興行自体がこの件で大打撃を受けてしまうのは目に見えている
ことなので、組織的には許せない行動らしい
何処へ行く・・・・野地よ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:46 ID:QwAbp4HK
人間教育とかうたっているのに・・・
はあー、ドロドロだ〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:48 ID:A6yWJVJE
>>406 ソースは?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:51 ID:b8jTuGt4
ソースはイカリ派です

410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:52 ID:b8jTuGt4
お好み焼きにはおたふくソース
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:53 ID:b8jTuGt4
>408
ある団体の事情通です
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:42 ID:0z1otdH9
目玉焼きにはソース
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:47 ID:W4uM4SRf
キックにも圧力が掛かりだしてるみたい・・・
>K1は完全に駄目みたい
>個人的な怒りではなく、組織としての怒りなので
>組織としての対応処置としては使えないとの事<K1
>一撃の興行自体がこの件で大打撃を受けてしまうのは目に見えている
>ことなので、組織的には許せない行動らしい

組織の戦略としてはそうなんだろうが、ちょっと大人げない気もする。
元々顔面を興業でやったのが間違いかと。極真ジムを作り、そこから
K1やキックに参戦すれば良かったかと。というか、ウエート制に顔面を
取り入れれば良かったのに。そもそも年2回も同じルールで全国大会する意
味がない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:08 ID:0z1otdH9
>>413
というか、ウエート制に顔面を
> 取り入れれば良かったのに。そもそも年2回も同じルールで全国大会する意
> 味がない。

それ正道の辿った道
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:16 ID:j7GGA7Rq
>そもそも年2回も同じルールで全国大会する意
味がない。

これは意味がちがうっしょ

もともと事の発端は
フィリオ、ペタス、野地のような選手のことを思っての
興行なんじゃないの?
今の時代空手だけではなかなか道場生集めるのって
難しいくなってきているんじゃないかな?
どこの地域でもいくらでも道場が出せる訳でもなし
新しいものを取り入れて成功でもすれば分野が広がる
指導者になりたい者への道も開けていける
同じ地域にジムとして開業できる
組織的に言えばそういったところか?
10年後20年後、今の支部長達安心して食っていけると思う?
新しい支部長が次々と生まれてくると思う?
地方で出せたとして人が集まると思う?
逆に顔面なんか全く無視して
フル装備で防具付けてのライトコンタクトルールで
アマチュアとして確立した大会を大きくしていった方が
生き延びるんじゃないかな?
フルコンはフルコンで今まで通りやればいい
甘っちょろいようだが安全性というのは
女性や壮年、親御さん達にはうけが良いような気がする

極真ジムは賛成
それのみでの稽古体系ならね
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:47 ID:n8BBQMQI
というか、極真は元々がマスメディアを利用して、急激に大きなった、
過去があるから、松井館長が再びそれを再現しようとしたのはある意味しょうがない。
けれど、
>フィリオ、ペタス、野地のような選手のことを思っての
>興行なんじゃないの?
というのは正直疑問。
松井館長が本当に選手の事をもっと感がえていたのならもっと他の道も会った様に思う。


因に極真ジム(キック)って既にあったはずだけど、
もう潰れたのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:01 ID:PhDQZlxY
>>416
>フィリオ、ペタス、野地のような選手のことを思っての
>興行なんじゃないの?
というのは正直疑問。

雑誌のインタビューでそのような事言ってた
名前はあげていなかったけど
そういったニーズに組織としてバックアップしてあげればならない時期がきたような

極真ジムははるか昔

>松井館長が本当に選手の事をもっと感がえていたのならもっと他の道も会った様に思う

組織の長たるもの、一個人に限定して考えをおこしてはならない
組織の利益不利益を前提に考えなければならないのが長たる責任
今回の件は野地の先走り行動に非があったのではないか?
「グローブを限定してやりたい」はいそうですか、がんばれよとはいかないでしょ
こんなことすれば揉めるのも当然
グローブしたいと思った時点で退会するべきだったのでは?
組織にバックアップされてのKへの道のり、名前の売り込みがあったのでしょ


418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:13 ID:n8BBQMQI
>>417
>組織の長たるもの、一個人に限定して考えをおこしてはならない
>組織の利益不利益を前提に考えなければならないのが長たる責任
>今回の件は野地の先走り行動に非があったのではないか?

それなら、それで「選手のために・・・・・」とインタビュー等で
答える事自体にリスクが伴う事を松井館長は認識していたのだろうかと思う。
実際、選手は組織のモノでは無い。
もちろん、組織としては特定の看板選手に抜けられた場合のダメージは大きいのだから、
それ相応の事はしなくてはいけない。

今回の野地君の行動は極真の一空手家としてみた場合は、「恩知らず」、「先走り」と
いう風に見えるのはしょうがないが、別の視点でみた場合、
その野地君を引き留められなかった団体に問題が有るように思える。
野球でもサッカーでもそこよりももっと魅力的な場所があれば、そこに挑戦したくなるのは、
普通の事だと思うんだが・・・・

因みに極真ジム(正式名称は違うが)はそんなに前の話じゃない。
ちょうど、フィリオがk-1に挑戦し始めた位の時に極真の関係者が起こした
キックのジムが有る。
オープン時には、松井館長も駆けつけて訓辞を述べていたのを覚えているんだが・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:27 ID:vKoNTebq
チームTBCのジムのことですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:38 ID:8VASvjKO
418さんは野地が他派の大会キックのリングK1のリングに至ったまでの
過程を外面的にしか見てこられていないからそう言えるのでしょ?
野地が魅力的に感じた場所への出場を果たす為への過程は
極真会館がこしらえてあげてきたものです
だからKへの挑戦を思い立った時点で辞めてればよかったのじゃ?
まず初めに野地は、空手の修行、世界大会へ向けてのグローブへの挑戦
その中から何かを掴み取りたいとワー空や格闘技雑誌で謳っています
合宿等でも決意を表明しています
なにを思ってこの時期(世界大会)に先走ったのか
本当のところは関係者しかわかりません
その魅力的な場所への工程は会館は作ってきてあげたのは確かなんだし
421  :03/04/19 18:45 ID:uALg/077

 野地はK1JAPANに出れるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:49 ID:ROsnkDou
K1は無理なんじゃない?
K1の側も今きついだろうから極真と下手に争っても得しないだろうし

野地はいったいどこへ行くつもりなんだろう?
高田道場へ行ったりしたらびっくりするけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:50 ID:n8BBQMQI
>>420
いや、勿論わかりますよ。
野地選手だけの力で現状の様にやれたとは全く思っていません。
ですが、例えばその選手が活躍すればその流派の看板も一緒に上がる訳ですから、
これはいわば「ギブ&テェイク」の世界の話になります。
当然、組織側の方にもそのような計算は合ったはずです。

つまり、どっちもどっちの世界の話であって、
「俺らが今までお前の面倒をみてきたんだから、俺らの言う事に従え」
という理屈は、まあ、極論ですがえてして日本の場合上の人間が囚われて
しまう思考ケースなんですがね・・・・
それに逆を言えば、今言わなければまた世界大会の為に多くの時間を費やさなければ
いけない訳ですから、彼にとっては今しか無かったのかもしれませんね・・・

私個人としては野地選手の顔面への挑戦が終わった後で、また極真に戻れるような
道を残してあげた方が良いと思っています。

>>419
すいません、知らないです。
424  :03/04/19 20:49 ID:ChrcAjqY
425名無しさん:03/04/19 21:21 ID:Qhs5bqj/
よくわからんが、結局”のじ”選手は世界大会で勝てないと思ったので、キックに専念
したいと言って「やめた。」のですか?普通はそう思うが?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:34 ID:J8V+B5CB
その通りだよ>425
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:56 ID:tbQiugif
普通は顔面無しなんてままごとよりも、
もっと本物の世界で頑張りたいから、
としか見えないがな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:00 ID:vofhZSxc
数見にしろ野地にしろ
あのプレッシャーから逃れたかったのだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:18 ID:QTvQRXwK
プレッシャーを一人で背負った木山がかわいそうだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:20 ID:kvNooPi1
心配するな おれがいるじゃないか
なんとかがんばってみるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:36 ID:ojW33XAD
もう、誰も期待していないのにな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:43 ID:0G+Rl7fl
期待してたよ
子供や女子部や三軒茶屋の道場生達は
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:44 ID:0G+Rl7fl
あっ!忘れてた
滋賀支部のハニーさんもだ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:51 ID:tbQiugif
狭(W
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:52 ID:A6yWJVJE
極真じゃどっちにしろこれ以上強くならないと思ったんだろ。
むしろ長くやればやるほど他流試合じゃ弱くなる。

野痔もまだ若いことだし賢明な判断だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:01 ID:EG+NzmrF
数見の痔は切れたんだよ 極真も大出血なんだよ!
わかるか!?お前達にこの意味が!

おれは次の猿臂使い手を探さなくてはならない・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:10 ID:UqAQ+5FE
ご苦労様。頑張って探して下さい。
438沖縄空手:03/04/19 23:17 ID:LYYDFk8t
突然失礼します。

こちらのサイトでは沖縄空手の紹介ムービーを掲載中です。
http://www.kakutospirit.net/

前回までは英語版のみだったのですが、今回は日本語版をアップしました。
日本語版と英語版はまた一味違います。是非ご覧下さい。
参考になると思います。
439山崎渉:03/04/20 05:33 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:11 ID:VqDDcw5M
本当に出れないみたいですね
昨日関係者に聞きました
残念です・・・
441だってさ:03/04/20 23:47 ID:/+oZMvD4
テレビ朝日 4/20(日) 深夜0:00 Get Sports
極真カラテ 〜New Generation

地上最強の格闘技、極真カラテ。
身に付ける防具類などは一切なし、素手で戦う一撃必殺の戦い。

極真カラテの、今年初の全国大会となる全日本ウェイト制空手道選手権大会
この大会では、新たな世代が躍進した。

1人は、多彩な蹴り技を持つ若干19歳の天才少年。

1人は、様々な格闘技人生を歩んできた和製ビースト。

彼らの活躍の陰には、「極真史上最強」と呼ばれる、ある男が深く関わっていた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:29 ID:TOhGY0Hi
結局は極真に潰されて終わりか・・・。
金に汚く人使いもいい加減。
社会的常識もない。
一体何なんだ、極真は。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:34 ID:Mr6lNxNf
甘いなお前は・・442
社会的常識が無いのは誰だかわかっていない
おまえはきっと一生ひとに操られて生きるのみだよ
出世なんてありえない人物なんだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:04 ID:ydnElmjx
>>443
歌舞伎町・放尿の瀧のアヤちゃんのおしっこってどんな味だった?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:44 ID:e3ReTEL5
内部分裂は極真だけではない。他流も同様。極真はマスコミ受けするから
取り上げられるだけ。私は現在OBだが、その前は伝統。伝統でも師範・
支部長クラスの揉め事・離反も少なくなかった。只、都市部・極真の一部
の上層部が良い思いしてるのは確か。地方の支部長クラスなんて何時もピ
ーピー言ってる。中には副業も兼ねている人も少なくない。食っていくだ
けでも必至。その様な状況で、数見、ペタス、野地、空手しかしらない彼
らが将来を悲観するのも活かし方ない。後を引き継ぐには余りにも永い月
日を待たなければならない。また、彼らだけでもない、元全日本の木山だ
って引き継ぐには竹師範は若すぎる。木山道場作って、現道場生の流れに
於いてはその方が十分食っていける。
 団体として大きくなればなるほど、この現象が発生するのは流動的な事。
まぁ極真と言うブランドが煽りの対象としては持って来いなのは理解出来る。

446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:15 ID:ltnh6hnR
>>445
でも、少なくとも伝統は分裂しても大半が同じ大会に出られる。
フルコンも全空連みたいな組織を作ったら?

まあ、大山さんが存命の時ならいざ知らず今だと難しいか・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:40 ID:Rti7i20h
430.。。お前は2階席の隅からバンザイするだけじゃねえかよお。。。
まあ、日本選手が勝つたびに、諸手を挙げなきゃなんねえ苦労はあるが。。。
まあ、たのんだぞ430、バンザイ魂を見せてくれ。。。誰も見なくても気に
するな。。。
448だってさ:03/04/21 18:31 ID:vAE5Nwql
塚本派はクソだね
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:07 ID:fqV48yId
野地はプライドに出てどんなルールで戦うんだ?
しかしおもろいやっちゃぁー
どうにもならんな
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:32 ID:P0hVk/nM
顔面経験して極真の練習してても顔面ありでは勝てないと思って
やめていった人たちは野地の他にもたくさんいるよ。
強さをもとめていくならやはり顔面ありの練習をしなければいけない
と思う。
まあ、強さの定義が何なのかっていう問題もあるけど・・・。
451>450:03/04/23 09:22 ID:4lBc/xJ1
んだんだ。だけどよう、極真の間合いでいくら顔面の練習したってダメ。
遠間での顔面有りをやんなきゃ意味がないぞ。

一番いいのは伝統空手だね。ここで腕を磨けよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:42 ID:G/VQz0MP
>>451
伝統空手で腕磨く?最悪かと・・・。
やっぱり打撃はボクシング技術に磨きを掛けるべきでしょう。
伝統なんてパンチにしても蹴りにしても実戦で得るものは皆無に等しい。
かえって後退してしまいますよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 12:27 ID:1/2Qmf9z
>451,452
リングで1対1でグローブつけて打撃技で闘うならば、やはりボクシングの練習って
もんだろ。ムエタイ選手だってボクシングの練習はするし。これが王道かと。
伝統やテコンドーの練習も一部取り入れても良いと思うが、あくまで補助にすぎないね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:40 ID:oXzdk3aS
たのむぜ極真
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:10 ID:oXzdk3aS
age
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 14:36 ID:2NfdF7i0
age
457uncoh:03/04/25 14:53 ID:5XLQ0Eu+
石村先生のところで稽古しているという噂があります。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:21 ID:gVlZQIvn
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:28 ID:kv7bK/CZ
458は脳がクソでできてるからほっとけ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:32 ID:fNvIMsA+
野地よ。極真魂をわすれるな
461踏み込みの鬼:03/04/27 19:26 ID:rVvOuVE8
伝統派の間合いとスピードなめたらあかんぜよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:10 ID:Z4wJFV7w
>>461
でも大した事がない
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 08:53 ID:e5RcID2z
age
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:20 ID:vmXc7VWH
>>462
まあ、顔面無しの空手よりかはましだがな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:25 ID:aWhF5zaW
>>464
伝統派がいかにも顔面有りみたいなこと言うなw

伝統派=顔面への攻撃モーションのみ有り
こう言え
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:29 ID:A58hZbKM
>465
伝統派=上半身部への攻撃モーション有りでしょ?
ディフェンス無し
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:31 ID:vmXc7VWH
顔面と言えば、グローブしか思いつかない時点で、
顔面無し空手の限界だな(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:34 ID:Ic8F4k6h
顔面有りの空手なんてあるの?
素面でだよ
日頃スーパーセーフ付けて歩いてるわけ無いよね?>467
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:36 ID:vmXc7VWH
>>468
?
470踏み込みの鬼:03/04/28 11:05 ID:zgBOYww3
まったく顔面が無い組手より、顔面を意識した組手の方がよい。
近間で腹を打ち合うくらいなら、投げ技or距離をとっての顔面突きが有効だよ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:06 ID:4O32+2Ea
>>470
何に対して有効なんだよ?
喧嘩か?w
距離をとっての喧嘩?w
そんな都合のいい条件下で喧嘩はおっぱじまらないよぉーw
喧嘩もしたことない妄想野郎がいっぱしのクチきくな タコ
サンドバックで頭突きの稽古やってる方がよっぽど
寸止め習うよりましだ
投げ技?相手の服よごしちゃぁかわいそうじゃないか
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:08 ID:4O32+2Ea
それより
何故寸止め派やキックの輩がこのスレに集まってくんだ?
よほど極真を意識してるとしか思えんが?
みんなどう思うよ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:14 ID:vmXc7VWH
>>472
それならいちいち、他スレに煽りに来る顔面無しの奴らは、
余程自分達のやってるものに自信が無いのか?
みんなどう思うよ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:21 ID:pHV284ce
極真板作ってそっちに極真スレ全部隔離する案に一票
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:25 ID:7LHud8Rq
他流を空手じゃないって言うのは顔面なしフルコンか寸止め伝統の
どっちかだと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:36 ID:4O32+2Ea
そういわれえも平気で表れてこれる473っていったいどんな神経してんだよ?
みんなどう思うよ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:40 ID:4O32+2Ea
474の意見にさんせーい
極真板だけでも十分でかくなるだろうし
単独で板作れるのって極真以外ないでしょ
と言うことで、極真板誕生!



しますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:59 ID:MYOqPXYe
やっぱり結局は極真が一番でかいからなぁジャポンでは
支部単位、個人名単位でスレができても伸びていってる
やはり極真板は必要みたいだな
480須加“the”バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/04/28 12:59 ID:Maow6QxF
荒らしがイパーイなだけの板になりそう・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:12 ID:rHQAbS8a
>>480
荒らし代表だろ?てめーが
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:28 ID:vmXc7VWH
意味ないな。
結局荒らしに来るだけだろうし。

481の様な馬鹿がな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:32 ID:vmXc7VWH
というか、身の程知らずにも程がある。
年々競技人口or人気が減ってるのにな。

後、2〜3年もしたらマスにも取り上げられないだろうな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:38 ID:uFsos+tx
>>471
近間なら投げ技で転がすYO
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:39 ID:gsV8tZD7
>>483
なにが〜?
おしえてよあほ〜
486須加“the”バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/04/28 13:43 ID:Maow6QxF
漏れが言ってるのは「極真板」でなく「極真叩き板」になってしまって極真の方々が不快な思いをするだけだと思うからやめたほうがいいって言ってるだけなんだけどなぁ・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:47 ID:F7jrbjIJ
極真は叩かれ慣れてるから平気♪ フルコンだよw
伝統派の奴らは寸止め押さえ切れずに叩いてくるけどね
488須加“the”バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/04/28 13:52 ID:Maow6QxF
ウマイ!!
下は知らないけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:13 ID:vmXc7VWH
言ってる事とやってる事が違うのもまた極珍。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 15:25 ID:VLUq6USg
ここは野地スレだぞ!!
491須加“the”バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/04/28 15:27 ID:Maow6QxF
正直スマンカッタ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:01 ID:D16ujAM0
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:41 ID:OILasDS4
伝統派は顔面有り
フルコン派は顔面無し

で、直接叩き合う試合やっても
フルコン派が楽勝だろうな


なんて書ク必要も無いか。GWやることない貧乏人の暇人だな折れも
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:01 ID:1sdFxlx5
技術的には伝統派だろう。
顔面・投げ・崩しがある。
パワーはフルコンだが
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:54 ID:zyNqjJfq
>>494
だから・・伝統派は顔面無いって
当てもしないのに顔面ありっていうな!
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:23 ID:NIq6C/kP
>>495
顔面に伝統派の鋭い上段逆突きが当たると一撃必倒だから寸止めなんだよ。

極真の突きは腹だけ空手で押す突き(腹に効かせる突き)だけになってるから
極真の人にはわからんだろうが、顔面狙えば一撃必倒なのだ

極真は、実際殴ってみなきゃ突きの威力もわからん素人集団なのかもしれんがな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:54 ID:lNdmcgnN
>>495
君は伝統派の試合見たこと無いだろ・・・・
まずは高校総体ぐらいから見ることだな。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:56 ID:DXvIYChx
http://www.tanpopo.sakura.ne.jp/~izu/cgi-bin/touhyou/tvote.cgi?event=dansei

おまいらここで田代まさしに一票入れてくれ!たのむ!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:57 ID:x5aACwMW
寸止めとは名ばかり、ガッシガシ当ててますな。
500踏み込みの鬼:03/04/29 12:06 ID:Z8U1mzGk
華麗に500get!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:10 ID:IG5PVpo6
数見肇先輩もか
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:33 ID:9vtpfYnc
503名無しさん@お腹いっぱい:03/04/29 16:17 ID:BeIZn3+k
もう野地はどうでも良いということで。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:33 ID:kvDNkPis
>顔面に伝統派の鋭い上段逆突きが当たると一撃必倒だから寸止めなんだよ。

ぶわっはっは。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:48 ID:kABaDNJc

ネタか。

おまえのことを白装束と呼ぼう
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:49 ID:kABaDNJc
>顔面に伝統派の鋭い上段逆突きが当たると一撃必倒だから寸止めなんだよ。

ネタか。

おまえのことを白装束と呼ぼう
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:49 ID:zyNqjJfq
>>497
わたしは協会所属の一選手です。
顔面バシバシ当てている大会を教えていただけないでしょうか?
また、顔面をバシバシ当てながらやっている道場もです。

みなさん、嘘はいけませんよ 嘘は

508名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:17 ID:lNdmcgnN
>507
どこの協会所属の選手でしょうか??

全日本空手道連盟の防具付きルールでは、当てるのは当たり前です。


http://www.jkf-hs.com/
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:39 ID:x4yEObkA
うむ。当てないと審判が有効取ってくれないもん。
510ぺろ:03/04/29 20:53 ID:vOImjiCh
野地はプライド27に出るよ!相手はGG??
511 :03/04/29 21:01 ID:QaI2NauQ

 K1ジャパンで優勝してくれ
512 :03/04/30 05:27 ID:hL6qTaQf
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:32 ID:3RnpafKU
>当てないと審判が有効取ってくれないもん。
寸止めが前提でライトに当てるのと、倒すことを前提に当てるのは違いまっせ。
練習の一部としての寸止めは理解できるがな。

>顔面に伝統派の鋭い上段逆突きが当たると一撃必倒だから寸止めなんだよ。
違うね。少なくとも試合では単発では倒せないよ。いまさらこんなことを
ネタじゃなしにいうのは寒すぎ。ケンカで自分より明かに弱いヤツを殴るなら別だが。
素面素手にこだわった様式美として協会ルールは理解するが、全空連で威張るなよ。
北斗旗の1回戦を突破するくらいの実績あげてからにしてください。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:33 ID:9DXpFHgs
その北斗旗で、加藤は「寸止め選手の突き」喰らってダウンしたんでしょ

515名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:00 ID:l1v0fHFx
>>513
ネタにマジレス恥ずかしい。



これだからフルコンは・・・・・
516507:03/04/30 12:23 ID:aofgm+6z
>>508

あの、、あなた、、
当てるって意味の感覚が、私とだいぶ違うようです
わたしの思う、当てる感覚で日頃バシバシ当てあってやっている道場というのは
無いように思います。
あなたの「当てる」と言う感覚で言うと、
すべてがそのような道場なんでしょうが。

あくまで顔面有りという表現に対してのレスだったのですが
確かに誰かが言われているように、
顔面への攻撃(すべて)に対してのポイントであり、=顔面有りだとは言えないのでは?
確かに当たりますよ、その当てる、当たる、に対しては
人それぞれ捉え方が違うのでしょう。

>全日本空手道連盟の防具付きルールでは、当てるのは当たり前です。

確かに。 あなたは人をわらかせてくれるお方ですね。。


517名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:28 ID:l1v0fHFx
>>516
協会の人?
あるじゃん。
本部なんか気絶する人が出る程の激しさだと聞いた事が在るけど?
本当に現役の人?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:03 ID:njgivKNo
>>514
その『寸止め空手の選手』は、しっかり『北斗旗ルール用のトレーニング』を積んでいますが? アナタまさか、明らかに格闘家である桜庭選手の職業がプロレスだからってプロレスが強いとか言い出すタイプじゃないでしょうね(゚Д゚)
519507:03/04/30 13:48 ID:aofgm+6z
>>517
う〜ん・・
あなたは実際体験されて語られてるんでは無いのでしょ?
気絶?
それにしたってそれが凄まじいにどう関係しているのかが良く分かりません?
どんなスポーツにおいても気絶失神は多々起こりうることでしょう
あなたもそのステージで早く稽古されるようにがんばってください
別に殴り合って気絶してるわけではないので、あまり結び付けなくていいのでは?(笑)

>協会の人?
こんなことまでこと細かくあなたに教えなければならないですか?
あなたはどこの人? みたいな・・意味ありますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:22 ID:l1v0fHFx
>>519
いや、ごめん。
普通、松濤館って聞いたら協会?と考えるじゃない?
そんなに細かい事では無いと思ったんだけど・・・

それと、俺は協会の奴とも良く稽古してるけど(大学の合同練習とかで)
結構、激しくやるよ。
それ上でそいつ曰く、「本部はもっと凄いよ」という話を聞いていたから、
結構、協会の人達の間では当たり前の認識だと思ってたんだけど・・・違うの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:23 ID:l1v0fHFx
というか、507で協会所属と言ってるね。
別にそんな細かい事を聞いたつもりは無いんだけど?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:39 ID:WxROR9pB
寸止めルールは当てないルールだよ。当たることもあるが、誰が何と言おうと
倒す打撃ではないよ。試合で当てないせいか練習では当てることもあるようだが、
手や顔の怪我が多いってのは実戦的でもなんでもないだろ。安全性に問題があるだけ。
練習では無用な怪我しないように気をつけるのが普通だぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:47 ID:2/tNCJc0
K-1で金的へたまに蹴りとかが当たる事があるけど
だからと言って K−1は金的攻撃もありなんだよ! 
なんてことは言わないだろ?
極真で顔面殴打がたまにあるからと言って
「極真は顔面パンチもあり」なんて言わない
それはただの反則

伝統派もそれと一緒
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:49 ID:L0qWCUhs
基本、移動、ミット、巻わらの時は止めませんね。
対人稽古では基本的に止めますね。
通常稽古での止めない打撃と止める打撃の比率は4:1ぐらいかなあ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:08 ID:l1v0fHFx
伝統が顔面有りじゃなかったら、何が顔面ありになるんだ?
グローブ競技か?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:10 ID:WxROR9pB
 練習の一環としての寸止めは良いさ。素早い踏み込みも評価する。
ミットなどの打ち込みを十分やっていれば当てるルールの試合でもそれなりに
通用するだろう。型とかを真面目にやってる人を揶揄するつもりもない。
 でも、試合で人に本気で当てる訓練は別物だよ。なんというか次元が違う。あと
ミット打ちを積極的に取り入れている伝統派の道場って少ないね。伝統派の最大の
問題は実際に当てる練習の割合が少ないことでしょ。スパーセーフやグローブ
まで取り入れている道場もあるが、そこはもう練習体系は全空連ではないな。
「伝統派的な練習もやってはいる」って感じ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:14 ID:l1v0fHFx
>>526
悪いけどミット打ちを取り込んでいる道場、そんなに少なく無いと思うよ。
打ちの道場も当たり前の様にやってるし。
後、大学や実業団もね。

>練習体系は全空連ではないな。
ちょっと意味が解らない。
全空連自体は流派でも何でも無いし。
殆どどこの道場もみな指導方針は微妙に違うから、なにをもって定義するのかが、
とても曖昧だと思うんだけど?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:15 ID:l1v0fHFx
まあ、いいじゃないか。
極真のやり方でも強くなれるんだろうけど、
伝統のやり方でも強くなれるんだから。

どっちが上で下でと比べる事自体が無意味だと思うんだけど?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:16 ID:L0qWCUhs
ミット打ちはかなり普及していますよ。
サンドバックも場所に余裕があるところなら置いてますよ。
試合で人に本気で当てる訓練は、
まあやりたい人がやればいいんじゃないでかね。色々な弊害を考慮しながら。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:16 ID:OYu4Ev4I
打撃を受けた人間の反応を加味してないコンビネーションは、ただの体操。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:24 ID:l1v0fHFx
うーん、こうやって見ると改めて伝統って誤解されているのが解るな。
少なくとも試合で相手が当てない事を前提にしている人はいないのにね。

無防備で当たるのは、極めたつもりで油断した時とかの本人の甘さが原因なだけなのに。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:12 ID:LBUpm19g
>528
それにしても、全空連の試合を見たこともやったことも無い人が
想像だけで、コメントするなといいたいね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:53 ID:nzX1OVyy
寸止めのダンス空手が威勢とコメントだけはうるさいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:54 ID:nzX1OVyy
打撃を受けた人間の反応を加味してないコンビネーションは、ただの妄想
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:56 ID:wBM5LL4k
やっぱり伝統とフルコンは何処行っても仲悪いな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:13 ID:PR+9sC3S
寸止めやっているんですが、この間、初めてサンドバッグを殴りました。
手首がグニャグニャ曲がって手首の捻挫にありました。
これで本当に一撃必殺の技が身についているのか心配になりました。
煽りでもなんでもありません、これでいいのでしょうか?
ちなみに僕は糸東流のものです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:48 ID:jh+TUfcA
>>536
拳立てやってないのですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:53 ID:ZlPybYiz
この前、蒲田近辺で野地がブサイクな女を連れてデートをしていたのを見たんだけど
極真のトップ選手でもあの程度の女か・・・と思うと(´・з・`)
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 04:06 ID:PR+9sC3S
>>537
拳立てやってますよ。でもサンドバッグとは関係のないものでした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 05:21 ID:ChiNz8mA
伝統派の人って、勿論、ギャグでやってるんですよね(^^)?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 05:50 ID:nzX1OVyy
>>539
瞬間的に手首にかかる圧力が拳立てで鍛えられると思っているところがもう
机上の空論妄想寸止め空手
542動画直リン:03/05/01 05:53 ID:lC7JiC+x
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 08:37 ID:ChiNz8mA
>>539
煽りでないの?質問スレ行きなさい
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 08:44 ID:3Mtc4vKL
>532
本気で突き蹴りを当てたことないのに、一撃必殺とか思ってるあたりが
想像でもの語ってるな。
試合観たことあるけど、「極め」と「クリーンヒット」の違いがよく分からないね。
当てて反則になるのも、よく分からない。防具つけてるのにさ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:14 ID:e4EXGPvV
はいはい。
サイキョー、サイキョー
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:48 ID:ABDdk96e
>544

試合観たことあるてのウソやろ。

おそらくどこかのホームページを見ただけだろ。

547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:11 ID:OMHT3RfJ
サンドバックは硬いよ。人体より遥かに硬い。
初心者がいきなりフルパワーで打つもんじゃない。
徐々に慣らしていくもんだよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:07 ID:pNE+bdzt
はいはい。
サンキョー、サンキョー
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:27 ID:J+VCf7be
まあ、現実問題一定上のレベルの伝統の選手の当たりの強さは、
そこいらのフルコンの奴と比べても遜色ないだろうね。
ローにこそ免疫は無いが。

そして、伝統の競技人口の多さと比較するとその一定以上のレベルの奴は、
結構な数に成る。
最も、それ以上に弱い奴が多いから案まり表に出ないけれど(笑
俺は、フルコンが合ったから移った事は後悔していないけど、
フルコンの人間にも一度伝統の方を経験した方が良いと思える奴が何人もいるね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 05:19 ID:O3SbgYG5
だから伝統とフルコン談義はいいんだってば。よそでやれよ。
他の『競技』をやるなら、自分達がやってることが全くそのまま通じるなんて思ってないだろ?
思っているのならそいつは妄想家だよ。
551_:03/05/02 05:33 ID:KID7UE4Y
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:01 ID:z01CSYbv
妄想なら得意だぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:59 ID:N6Gb5Mhz
野地の話題はどこいった??
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:04 ID:HfnFz2Hh
もう、野地で語ること何て無いだろ?

総合に出て、噛ませ犬になるかそれとも主催者の意図で、
弱い奴と当たらせてもらってそれなりに名前を売るかのどっちだろ?
555555:03/05/02 11:43 ID:gYU9gCi+
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:57 ID:seeYVrmz
ファイズ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:08 ID:RAg0cjK2
野地選手は極真時代どの位もらってたのかな??

極真の有名選手のファイトマネーって有るのでしょうか?

558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:32 ID:DrBrR5Uh
まあ、現実問題一定以上のレベルの伝統の選手の当たりの強さは、そこいらの
フルコンの白帯と比べても遜色ないだろうね。ローに至っては素人以下。
そしてフルコンの競技人口の多さと層の厚さを考えるとレベルの差は歴然。
フルコンの人間は一度伝統の方を経験してみるとフルコンの正しさを再確認出来るよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:35 ID:6+C5T1cW
>>558
オリジナルティーが薄い。
3点。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:41 ID:DrBrR5Uh
>>559
3点満点ですか?
561喧嘩大将:03/05/03 09:03 ID:p/g1SDbe
煽りでもなく、大げさでもなく、素朴な感想で書かせていただいたのですが、
あまりに正統という言葉が取り沙汰されていたので、素人目にそこまで正統と
いうからには、触れれば切れる剣の世界。それなりの動きなり凄みが解かるのでは
と言った視点もあろうかと思った訳です。中国武術でも似たような話はありますが、
それなりにその正統を裏付ける話も伝わるものです。歴史的伝承的には当然理解しております。
新陰流の伝書の一番最初に出てくる構えの解釈にしても、すでにヒョウゴノスケやレンヤサイ
の時点でいろいろ解釈がちがってきていますよね。
素朴な疑問なのです。現時点で、歴史的背景をぜんぜんしらない格闘家にどれほど、
使えるのか。そんなことは正統という言葉とはぜんぜん関係ないと思います。
そんな多くの言葉を用意しないと現代では新陰流の存在を示せないのが、不思議に
思っただけです。ただ、そう言った混迷はいつの時代も、どの流派でもあることですから
なんの不思議ものないのでしょうけど、またいつの時代でも何度も問い直される疑問でも
あるように思えましたもので。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:21 ID:BaYFb4h/
>>561
正統。剣の世界。新陰流。なんたらかんたら。

キミ、患者さんかな?
563喧嘩大将:03/05/03 10:23 ID:HJAEv8qD
>>562=尽
564一尺八寸 尽:03/05/03 10:24 ID:HRD+egSP
>>563=喧嘩代償=フネです=うでたて=社会のゴミ
565喧嘩大将:03/05/03 10:31 ID:HJAEv8qD
>>564
ちっ、ばれたか・・・・・・こうなったら、尽と合体だぁ!!
566フネです:03/05/03 10:36 ID:HRD+egSP
無理です
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:09 ID:v8cMMcMf
age age
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:19 ID:484BYkJg
ageageage
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:12 ID:484BYkJg
松井官庁が辞めさせられるって話はどうなんでしょうかねえ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:18 ID:+IafscWa
松井館長辞めさせられたら
何して食ってくの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:21 ID:484BYkJg
ていうか、その話マジ?
まあ確かに最近いい話きかないけど。事実はどうなんだろうね
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:23 ID:484BYkJg
>570
くえないでしょ
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:25 ID:hKSTRNTn
それまで稼いだ金があるんじゃないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:18 ID:wuO7d+zj
総連に面倒見てもらう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:35 ID:jRUQvPMv
野地は勇気がある。そして物事を客観的に見る能力がある。
冷静に考えたらルールに制限の多い極真より総合の方が優れた技術体系だということは
自然と理解できる。
しかも、下っ端のいち道場生ならいざ知らず、あそこまでの地位を確立
しておきながら、自分のやったことのない世界へ飛び込んでいくのはなかなかできる
ことではない。1つの競技にとらわれないで、本当に強くなりたいと思っている証拠だ
と思う。とりあえず、極真で野の字よりも、総合での野地が見てみたいから、俺的には
良かったと思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 03:05 ID:kh+S2/AW
>>575
はげどーですたい。
577アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/06 01:52 ID:NMzjFUgh
>575
オレも そう思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:30 ID:SzMqy2sb
無駄アゲ。或いはカツラ。むしろ燦。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:25 ID:4PQHqhvV
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 04:35 ID:uJZr7Hnz
ひげおやじ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 04:44 ID:k0khJBEs
大3枚くらいならいいよ〜。連絡まってるね♪
582元空手バカ一代:03/05/10 14:50 ID:7+IUPmf1
>>575
総合格闘技だって知れば知るほど競技。打撃は広く浅くと言うか寝技の入り口で、
打撃の制約を増やす分、寝技は徹底的にやると言う形態が確立している。
いくら実戦性を謳っても、マットの上で行う1:1の競技格闘技そのもの。
もし肘打ちを解禁しようものなら、寝技の試合など成立自体が危ぶまれるだろう。

あれも真の実戦とは程遠いので、余り総合信仰に走らない方がいいだろう。
583踏み込みの鬼:03/05/10 15:20 ID:Yvr181ty
>>582
同意。
たまたま最初にインパクトあるアルティメットを開催したのが寝技系のヤシだったから寝技が流行っているだけと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:13 ID:HX4JhxDo
最新情報を期待してあげ
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:43 ID:QXO+A6I/
>>582-583
UFCってヒジありじゃなかったっけ?

あと、IVCやアルティメットクラッシュって知ってる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:46 ID:Ypti3nCP
無知ばっかだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:40 ID:Wz5ULr/N
ただの質問ですが、岩崎選手も極真辞めたんですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:58 ID:i7E09Lbh
>>582,583
君たちのようなことを言う奴があまりに多いので、んじゃやってやろーじゃんのという
ことでその「肘あり」に加えて何と「金的もあり」その上「頭突きもOK!」のあからさ
まに打撃系に有利なんじゃないのというルールを制定。もはやかみつきと目つき以外は反則なしとい
うまさしく文字通り究極の(ストリートファイトに最も近い)ルールだったの。
んで、誰が勝つかなーってやってみたら、空手家でもキックボクサーでもなくて体がひょろひょろの見
るからによわそーな奴があれよあれよと優勝。
んで、まぐれかな?と思ったら、研究されてマークされていた次の大会もきちんと優勝。
ってな訳で、寝技っちゅーのは打撃よりスゲーんだなってことが判明。
寝技を知らん奴は弱いということが証明されたの。だから数見も野地
も最強だと思っていた極真が実は違うということに衝撃を受けて辞めていっちゃったの。
589名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/11 00:05 ID:/5hcIpxA
元バカと踏み込みの鬼晒しあげ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:07 ID:DFVWBA1Z
>>588
大変失礼な質問とは存じますがあえて言わせてください。




         何の話?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:14 ID:/5hcIpxA
>>590
初期のUFCだろが。
おまえそんなことも知らんのかよ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:58 ID:sWzA5UqB
>>582-583
( ´,_ゝ`)プッ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:34 ID:lkoEbYaw
>>588
時代遅れ丸出しの稚拙な作文ご苦労さま(プッ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 06:36 ID:K0mUw7BI
所で、野地君が総合にいったのは、
単に現行の打撃系のメジャーなプロ団体で上がれる所が無いからなだけ。

そもそも、野地君のウエートで上がれるメジャーな打撃系の団体って
限られるのにそこ等が駄目になってしまったら後は総合しかないよね。
後は、ボクシング団体しか無いけどさすがに野地君も自分が通用するとは
考えていないしね〜
強い弱いとかじゃ無くって適正の問題ね。
595剣道ももも:03/05/11 07:36 ID:1zTZJHeM
いかに極真で強かろうが、岩崎、加藤、リビエール、コチキン、黒澤、あのへんみたく総合じゃ惨敗するに決まってる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 08:58 ID:0bGdel4G
リビエール懐かしいな
597名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/11 09:10 ID:vujceH22
猪木祭にでたりして・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:53 ID:1/Ap+gGt
野地とか数見は松井官庁がやめたら帰ってくるのかな??
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:09 ID:RgNT5xZi
利日エールをあっさり倒したホーストって、やっぱり凄いんだなぁ・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:39 ID:XEnlNMa+
あれはすごかった
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:03 ID:PInT8fC2
初期UFC(UFC1〜4辺り)はまだ見たこと無い人は絶対に見たほうがいいですよ。
グランドの攻防で金的とか普通に殴ってるし、グランドで押さえ込んだ上で肘連打
して失神させるし、メチャクチャ面白いですよ。
恐らくその辺のレンタルビデオ屋なら大体置いてます。

寝技だ打撃だとかいう話したい人は初期UFCを見てせめて588の話がわかるくらいの知識は付
けたほうがいいと思いますよ。そのほうが下手に恥をかかないと思います。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:09 ID:aArUKFaP
その、ホイスをやぶったイズマウドはハイアン・グレーシーになにも出来ずに、
あっさりとチョークで落とされたシーンを見た事ある?

そもそも、喧嘩でオクタゴンの広いスペースでさらに1対1で、
ヨーイ・ドン!なんて早々無いよ。
だから、試合はどこまでいっても試合でしかない。
不意をつかれて負けても、後の祭り。
603602:03/05/14 02:12 ID:aArUKFaP
>その、ホイスをやぶったイズマウドはハイアン・グレーシーになにも出来ずに、
>あっさりとチョークで落とされたシーンを見た事ある?


これは、試合では無くブラジルのクラブでの乱闘シーンね。
604零 ◆ZEROWXGLUM :03/05/14 02:14 ID:Q1BiqCz1
どっちにしろ>>582-583は恥ずかしすぎるな
605元空手バカ一代:03/05/14 16:20 ID:ALUabuMr
だからそういうのを公開競技試合でやるなと言いたい。人に見せる物ではない。
そんな凄惨な試合を自分の子供に見せたいか?制約が増えたのも『危険だから』。
上から肘でメッタ打ちにされたらどうなるかなんてちょっと考えれば誰でも判る。
見る人間はかなり増えても実際にやる人間は大して増えていないのが現実だろう。

自分が痛いのは嫌だけど他人の喧嘩は見たいって連中に言っても始まらないか。
とは言ってみても格闘技ブームの発端はまさにそう言う事だったんだが、
『競技試合で勝つ』為にそこまで相手を傷つけるのは既に武道の発想じゃない。

空襲や徴兵の体験談すら知らない兵器ヲタが『戦争ってのは』なんて
知識だけ自慢げに語ってるのと殆ど同じレベルにしか受け取れない。

果たして人として恥ずかしいのはどっちだろうね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:29 ID:amkCNelD
それは、一理ある。
607零 ◆ZEROWXGLUM :03/05/14 16:29 ID:Q1BiqCz1
元バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:46 ID:n/kj1Wkf
体験してないと何も語る資格がないのか
こりゃ大変だわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:13 ID:OQEBOrff
>>605
なんだこいつ?
最悪な負け惜しみだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:02 ID:jIG9F5O0
>>609
おまえみたいなカスは死ね。
611零 ◆ZEROWXGLUM :03/05/15 18:14 ID:0ZYK3uor
自作自演のニオイプンプン
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:38 ID:OQEBOrff
>>610
元バカ名無しで煽ってんじゃねーよ(プ
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:23 ID:a4n7rqJN
>595
そのとおり!
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:15 ID:WTSJ5Njh
総合的な試合でも、打撃系の技術で勝ち始めていますね。
要するに、そのルールに慣れていたグレーシーに一日の長
があっただけでしょう。だから洗練された、見た目にも野蛮でない
試合ができたのでしょう。
打撃にしても、技術の進化により、残酷性が無くなっていくと思います。
また、ルールの件も、総合ルールを否定せずにそれも考慮に入れた上で
自流での試合を行うべきでしょう。いくらルールの死角だからとはいえ、
頭をつけてのでんでん太鼓や、組技ができないのにすぐクリンチしたり、
金的がら空きではいキックを出し合ったり、そんなルールに甘えた
戦いをしている人は、総合ルールをけなす資格がないでしょう。
そういうルール中心の練習をしている人は、仮にノールールでも
勝てるとは思えません。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 08:08 ID:rtt2aIHA
>>614
その点、キックからアルティメットにいって優勝した頃のモーリス・スミスって凄いよな。
とはいえ打撃ワザオンリーではさすがにもう年っぽかったけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:00 ID:Th75bh/t
617山崎渉:03/05/22 01:37 ID:pWISPd+E
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
618アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/24 11:09 ID:0qIoVEps
野地さんの話はもう出ないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:13 ID:6SJ9Im/N
ハイキックは使いどころを間違えなければどんなルールでも有効では
620アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/24 11:24 ID:0qIoVEps
>>619
というか、全ての技がそうだと思います。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:13 ID:Zj30K5BN
>>618
皆、カズミの独立話に逝った
622山崎渉:03/05/28 16:59 ID:EOrbovmi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:11 ID:HxVuJWdf
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:39 ID:YiSKkUaW
>>527
むしろ高校空手やってる香具師って、サンドバッグしかやった事なくて、巻き藁なんて殴った事無いよ。
って奴の方が多い位だよな?
625アグル ◆7/p3p.dV.. :03/06/03 00:14 ID:oXmVNnP0
>>624
当たり前だろ! サンドバッグは高いんだよ!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:36 ID:aE1DAJFQ
デブは図々しい。これは俺の経験則だ。これまで会ったどんなデブも
例外なく図々しかった。周りに対する配慮が足りなかった、と言うこともできる。

恐らくデブどもは現実を認めたくないのか、頭の中で自分の体重や体積や
表面積をだいぶ少なく補正しているはずだ。つまり自分は太っていないと
思い込んでいる。

この脳内補正のおかげで、デブどもはブザーの鳴る寸前のエレベーターに
平気で乗りこんで来たり、鮨詰め状態の電車内でも一般人と同等に振舞ったり、
そうやって騙し騙し行動していくとこにより、次第に通常の人達のリアクションに
無関心になっていく。

我々一般人は、ただ太っているというだけで迷惑をかけているデブどもに対して
なかなか「あなた迷惑かけてますよ」とは指摘しにくい。そこにつけ込んでデブどもは
のぼせ上がり、我々の発する精一杯の皮肉を込めた行動すら黙殺してくる。つけ上がり
のぼせ上がることで完全に一般人に対しての謙虚さという概念が消失するのだ。

常にデブどもから図々しい振る舞いを受けている我々は、断固としてデブどもを許す
わけにはいかない。我々はデブどもを弾劾しつづけ、そしてデブどもは自身らが
周囲に迷惑をかけている事実を認め、普段の行動を改めなければならない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:38 ID:+Vc0r2pO
>>625
>>626をよく読めよデブ
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:03 ID:OtW4T3d4
>>599

つか、ミルコを3回も下してるホーストにK−1ルールで誰が勝てるんだ?
もうサップも通用しないぞ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:29 ID:hdhoHvCb
ここのサイト、美少女のワレメがもろ!!
やっぱり美少女はオマ○コも綺麗〜!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
630山崎 渉:03/07/15 12:11 ID:5fHDO77O

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632やめた理由:03/08/19 20:24 ID:SM8jmX7Z
この講習を受け、自信をなくしたのでは?
たぶん「俺では勝てない」と判断したかも。

http://www.kakutospirit.net/news/0306/hajime.html
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/doga-sample.htm


633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:32 ID:R0HZjVIK
野地竜太は、いっぺん、伝統空手やったほうが良いよ。
日本空手協会がいいんじゃないか。強くなるぞ。
あと、日本拳法か、ボクシングもやったほうが良いな。



634  :03/08/21 21:43 ID:UN8Cliln
>>633
何で今更体操をやんなきゃならんw
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:53 ID:LUB8E3WJ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:56 ID:R0HZjVIK
>>634
シロートは黙っとけw

伝統空手の稽古をすることで、局芯ルールで歪められた空手を矯正するんだよ。
2年くらい伝統をやれば良い。
日本空手協会か日本空手道松涛会が良いだろう。
剛柔流なら、沖縄の拳志会が良いと思う。千葉県に支部があったはずだ。
宇城憲冶先生の心道流もお薦めだよ。

637踏み込みの鬼:03/08/21 22:20 ID:3HAksS7/
確かに最近の多くの伝統流派はなんだかお上品でダンスっぽいかもしれんが(苦笑)、
協会は全然ダンスっぽくないぞ。
協会はその他伝統流派と違って、本当に一発一発「ぶっ倒す」気で殴る流派だから野地選手に合うかもしれない
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:28 ID:R0HZjVIK
>>637
協会の空手を修行したら、野地竜太は、伝統空手の怖さを理解するだろうね。




639  :03/08/21 22:34 ID:UN8Cliln
>>638
わきゃないだろw
640 :03/08/21 22:37 ID:nonZRliU
≫2
ワラタ
641:03/08/21 22:42 ID:mS4fMb/q
伝統空手家がフルコン空手のオープントーナメントに参戦した方いますか?もしいたら実際結果の方はどうなんでしょ?それとも伝統は大会より喧嘩向きなのですか?
642 :03/08/21 22:52 ID:UN8Cliln
とにかく伝統派に言いたい。
「練習で当てるなら試合でも当てろよ。」
643踏み込みの鬼:03/08/21 22:55 ID:z+IpRYzr
>>638
うん。でも怖さっていうより、すごさ(?)かな。
>>639
松檮館とか協会って実際見たことある?
>>641
結構出てるらしいが…成績はワカラソ
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:59 ID:R0HZjVIK
>>641
たくさん、いるだろ。
ただし、優勝した人間はいないな。フルコン空手大会は、
あのルールで特化してるから、伝統空手の選手が勝つのは難しいよ。

だけど、実戦では、伝統派がフルコンに勝つ例は多いだろ。
伝統派の技術力が優れてる証拠だよ。
むろん、フルコン派が負けるのは、フルコン派が伝統派の実力を甘く見ていた、
という心理的な敗因もあるが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:02 ID:R0HZjVIK
>>642
当てたら、反則だろうがw




646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:05 ID:R0HZjVIK
とにかく、野地はいっぺん伝統やったほうが良いよ。
ぜったい、損はしないよ。
必ず得る物がある。
伝統の修行経験は、空手家として大きな財産となるよ。



647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:18 ID:gpr0C13U
野地はグローブがやりたくて極心辞めたんじゃなかった?
多分もう空手には興味無いのでは
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:29 ID:rxKo7/0p
野地はどこを手術してて、K−1出れないわけ?
649トリビア:03/08/21 23:47 ID:1fNBOekN
野地が極真を辞めたのは・・・

後輩のくせに「野地!野地!」と偉そうに呼びつける



長嶋一茂がウザかったからである。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:57 ID:jjrzuIl3
>>637
> 確かに最近の多くの伝統流派はなんだかお上品でダンスっぽいかもしれんが(苦笑)、
> 協会は全然ダンスっぽくないぞ。
> 協会はその他伝統流派と違って、
> 本当に一発一発「ぶっ倒す」気で殴る流派だから野地選手に合うかもしれない

自流が好きなのは誰しもそうですが、些か筆が滑っておられるようで・・・
協会以外の伝統派の人が読むと気分を害するはずです。
撤回されるか、適切な表現に改められると宜しいと思います。
651踏み込みの鬼:03/08/22 00:08 ID:gGF6dUz/
>>650
そうだ、すまんかった。正確には「協会以外」ではなく「一部流派」の方が正しいな。

でも俺も協会以外の道場にも稽古&指導の真似事に行くけど、指導員同士で
「最近の組み手はお上品になったよなぁ…」なんて話す事は結構あるよ。
652刻んで候:03/08/22 00:14 ID:hQPJhUdd
>>踏み込みの鬼
いいえ、そんなに気を悪くはしていませよ。
実際、昔よりもお上品になったのは確かですし(笑

昔は、それこそ言い方悪いですが「ブッ殺す」という気概に満ちた、選手が多かった(笑
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:16 ID:SXw7wKa2
>644
>だけど、実戦では、伝統派がフルコンに勝つ例は多いだろ。
> 伝統派の技術力が優れてる証拠だよ。

ああ、それ俺も他のスレで読んだことあるよ。
寸止めバカが自作した都市伝説な。
654 :03/08/22 00:22 ID:Vo1UKhx7
大体なんで止めなきゃいかんのかが、俺には全くもって理解できん。もしかして当てたら死ぬとでも言うのかw
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:28 ID:2BB9b35w
空手の基本である素手素面を維持し、かつ競技としての安全性を求めた結果だろ。
実際、今のルールにいたるまで何度か実験的に色々なルールが試されてた様だが、危険と判断されたようだな。

まあ、良いんじゃ無いか?
今のルールでも実際強い連中沢山いるんだから。
ここで、こそこそしてる連中は一度伝統のトップクラスとは言わなくとも
中堅クラスの奴とでもやり合えば?
656654:03/08/22 00:33 ID:Vo1UKhx7
実は俺、ボクシング3年−伝統1年(しか無かったので仕方なく)−極真3年の経験があるのだよ。地方大会ベスト4には入ったな。
伝統の経験は殆ど無いわけだが、少なくとも俺の知る限りでは、伝統空手はダンスだ。
ラガーマンの方が遥かに強いと思う。
657655改めマッタリ道:03/08/22 00:37 ID:2BB9b35w
>>656
OKそういう強者を待っていた!
OFFをやろう。
というか、お願いしますこの野郎!!

せひ、そのボクシングとフルコンの技術で俺をのしてくれ。
因に、俺は都内のスポセンとかが場所として良いかな?
って思っているんだが、どうかな?
後、グローブとかあるか?
グローブを付けた戦いもやって見たい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:40 ID:s8c8MUdT
一年で何がわかったのか…
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:41 ID:mhnYpSUX
てか、ここは野地スレだ。
野地はフルコンでも伝統でもないキックを選んだんだ、へんな喧嘩すんなー
660656:03/08/22 00:51 ID:Vo1UKhx7
面白い、やってやるぜえ!!!・・等と言えるのは22歳までだな。
今やソコソコの地位もあるビジネスマンはそんなことやらんよ。これ現実。
661マッタリ道:03/08/22 00:55 ID:2BB9b35w
>>660
いや、勘違いしている様だが、俺は君のレスになんら感情を害して等居ない。
単に、伝統を弱いと言える人ならそこそこ、腕に自信が在るのだろうと思ってだけ。
だから、そんな人に稽古を付けて貰おうと思ってる訳さ。

こっちは、伝統派空手の経験しか無いのでね。
君のボクシングとフルコンの技術に興味が在る訳さ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:02 ID:KkvHgaQA
そこそこの地位にいる言い歳をした人が、
たった一年の経験でその流派を語る矛盾!
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:12 ID:4jZiZpy0
私はいい歳したオッサンだが、無門会組み手しとるぞ。メンホー付けて
楽しいぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:08 ID:FVF8rvl7
>>663
メンホーつけて?

メンホーじゃあ、怪我するでしょ。
本当に、メンホー付けて組手してるの?
スーパーセーフじゃなくて?


665名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:10 ID:FVF8rvl7
>>656
腰抜け野郎が(笑


>>657
相手にしないほうがいいよ。


666 古伝空手研究家 :03/08/25 20:14 ID:FVF8rvl7
>>656は、フルコンの面汚しだな。

伝統空手について何も知らんくせに、口先だけで偉そうな事を
ホザキやがる。



667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:39 ID:dJK9XIGB
「寸止め」という言葉だけが一人歩きしているんだよな。
極めも知らないようなフルコン空手家に下に見られるのはたまったもんじゃない
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:41 ID:9KVIN/OJ
極真はいつも口だけ。
どんなにオフ誘っても、一度も来たことがないよ。
顔面殴られるのは恐いからね(笑。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:43 ID:Oddr1hiP
たとえば極真とボクシングならボクシング圧勝でしょ。
フィリョとタイソンがやったらみんなわかるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:26 ID:fqpPE7ip
>660
>今やソコソコの地位もあるビジネスマンはそんなことやらんよ。これ現実。

>656はそこそこの地位にあるビジネスマンのセリフとは思えない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:20 ID:ZTR0LUp7
>>668
極真にも、まともな奴はいるだろうけどな。
一流クラスの極真空手家なら、伝統空手は、「寸止めルール」だけで語ることはできない、
と理解しているだろう。
空手は、奥が深いからね。

672:03/08/29 20:22 ID:8+bIDlVD
新極真会の公式ルールらしいですよ。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway/6480/kousiki.html

確かに、顔面はないな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:23 ID:ugjnz36U
野地は、
今何やっているの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:04 ID:8+bIDlVD
伝統空手とフルコン空手...
両方やってみた方がいいと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:07 ID:B6LQaKD5
朝鮮人の格闘技はダメ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:44 ID:XL7xHF1o
>>675
うるせーよバカ。



677オスギ:03/09/07 13:16 ID:IgBVRyMu
いまさら野地がピンポン空手やる意味あるわきゃ〜ない。
あるとしたら、きっとK−1、プライドとか実践により近い
ものを求めてるんじゃないか?
寸止めピンポン空手は、肉体の鍛錬法も、打撃の仕方もなにも秀でたものレスだ。
強いと言ってる奴は、フロコンの正道会館でもなんでも大会にでてみろよ。
上位に入賞でもしたら、漏れ以外にも全世界の人間が認めるぜ。
少なくともムエタイは、立派に寸止めにもキョクシンにも挑戦してきてるがな。
「本当は強い」とか「理論的には」とか胡散臭いことしか言っていないこと。
っちゅ〜か、日本ふくめて世界の人は、空手とはブロックぶち割って、直接打撃性の
ものと思ってるはずだ。伝統空手って、ピョンピョンはねてるだけの、どこかがどうか
なった人の挙動としか目に映らないはずだ。空手のイメージダウンに最も貢献している
と言っておこう。大学の空手部は、たいがいこの寸止だから学ラン着て、笹川の取り巻き
をやってる角刈りに〜ちゃんというイメージがあるがな。
ちゃん、ちゃん
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:39 ID:43JCUB4/
調布の道路工事現場で警備員やってる野地を発見!
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:42 ID:bznQSjVT
>>677
北に帰って下さい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:10 ID:OsDFu/mb
野地に寸止めをやったほうがいいとか言ってる伝統派信者って心の底からキモいな。
あんなもんやるならキックでも総合でも他にいくらでもいい格闘技があんだろ。
もっと現実をみろよ、カスども。
681スイカップ:03/09/08 21:39 ID:S/z4BHy+
680>うまいっ!!
679>大山元総裁や松井氏が韓国系ということだけだろ。
ピンポン空手諸君こそ、琉球に帰ってください。
すい、すい、すい、すいスイカップ〜ってか
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:45 ID:XSBUpRQ4
>681
いや極真の幹部や選手の大部分は朝鮮人です。これ有名ですがな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:52 ID:nhUHyujV
工作員必死だな(藁
684 :03/09/08 23:14 ID:ztwlvl9k
>>682
トップは殆ど在日だね。ただ、数見は日本人。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:25 ID:r4USowap
>684
お、日本人とは珍しい。。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:35 ID:qZyGKCY7
このスレ見ると意外な事に
マッタリ道は
別に喧嘩しようって訳じゃないのに
極真の方が口だけだったんだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:37 ID:uFA36s4I
チョンコロは早く消えてほしいな!北朝鮮のパレードキモすぎ。
688伝統空手=武術空手:03/09/10 17:06 ID:El61aTBd
>>680
>野地に寸止めをやったほうがいいとか言ってる伝統派信者って心の底からキモイな。
アホか。
寸止めをやれ、じゃなくてだな。伝統空手を一度経験したほうが良い、と言ってるんだよ。
おまえは、馬鹿の一つ覚えみたいに、寸止め寸止めって騒いでいるけどな。
伝統空手ってのは、寸止めルールを超えたものなんだよ。武術なんだよ。
グローブ着けて当てる稽古もしないと、それは伝統空手とは言えないよ。
野地がキックボクシングをやるのは、良いことだと思うよ。
だけど、彼が空手家として生きていきたいと考えているのなら、いっぺん伝統空手を
やったほうがいいよ。
伝統空手は、間合いを読む感覚や、攻撃のタイミングをつかむ力を強化することが
できるからな。
別にフルコン空手やめて、一生、伝統空手だけをやれと言ってるわけじゃないよ。
空手修行の一環として、伝統をやってみるのも良い勉強になるぞ、という話だよ。
もし、野地が空手家として生きていきたいのなら、大道塾や心道流などに入門すれば良い。
野地は空手家として、すばらしい素質を持っているが、彼の悲劇は師に恵まれなかったことだよ。
良い先生を見つけて、頑張ってほしいね。

689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:11 ID:Hc2r7m0v
.
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:12 ID:r64jBZlp
オス!



692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:16 ID:l+yuB6qO
http://www.nojiryuta.com/
に野地竜太がホームページを作ったよ。まさか某館長、コンピューターウイルス送るのかなあ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:51 ID:ikQDPWHR
↑なんかみてて悲しくなるなあ。
ていうか今後あがれる団体あるのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:56 ID:zONvOXXm
>693
武心塾があるじゃないか!
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:27 ID:dc2+YqR5
伝統=寸止め
と思って出稽古に出かけたら、…地稽古ってゆーんですかね?
顔面ありのフルコンタクト組み手に唖然。投げも絞めもあったぞ。
で、フルコン歴5年の俺様なら楽勝、と思ったら得意の回し蹴りは奴らと
間合いが合わなくて空を切り続けるし、上段突きをどうしてもよけきれ
なかった。1発目で前歯が飛び、2発目で鼻が折れ、3発目には思わず
顔をそむけて「負入りましたー!」って結果だった。
自分の道場に帰って、先輩に話したら(仇を期待してたんだけど)、
「馬鹿か?お前は」って罵られてお終い。
野地氏もデントーを少し(彼等の感覚では10年単位)やってみると良い
経験になるかも。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:31 ID:dc2+YqR5
>692
すげー!
対戦相手求む!ってのがスゲー!
オティムティム22歳!サムゴー小林!基本に忠実な重戦車共よ、かかれーーー!
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:41 ID:GuVcNjLU
695脳内妄想もいい加減にしといて下さいね。
698695:03/10/25 01:41 ID:dc2+YqR5
>697
うっ…!
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:58 ID:95kZ2Cxo
終わってる・・・・・・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:17 ID:8hDb7t6D
吉田道場で見たよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:45 ID:LFKl7VUa
>696,697 俺も同じ様な経験した。
最初伝統派の先輩と組み手した時、まったく噛み合わ無かった。
普通に構えたら、遠い間合いから踏み込まれて上段突きを喰らってしまった。
慣れるのに相当時間がかかった。道場で師範に相談したら「空手始めて一年位の
人間が、他流派の黒帯に勝てる訳無いだろ」 けれど対応する為のコンビネーション
をいくつも教えてくれて、他流派の友達相手にもの凄く練習した。結果その後
一度も負けた事は無い。けれど伝統派ルール?といわれるるーるで闘ったら勝て
るとは俺は思えない。
702名無しさん@お腹いっぱい。
空手部の級友と軽く組手ごっこしたけど、
確かに奴らは手品みたいな間合い操作や突きを使う。
まあLYOUTがどうなるかだな