中国拳法の強い理由、良いところ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き小池
馬鹿にされることも多々あるちゅうけん、他の格闘技との他流試合も
芳しい結果はあまり聞かれません。
ルールの違いが大きくひびいて、悪い結果がでやすいのかもしれませ
んが、試合で強さを表現できないのであれば、なかなか我我には本当
に強いのかわかりません。
それでもちゅうけんは強い、と主張する方、そう思う理由をかける限り
で結構ですので、お教え下さい

他の格闘技と比べて、ここがすごい、とか、流派によって違いがあると思いますが、
2反り投げ:03/03/28 21:40 ID:6rxIzBE8
なにかとこのテーマは荒れがちだけど、
率直に知りたいと常々思ってまする。
建設的に話が進むといいなぁ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:49 ID:cCgR4NHg
中拳のいいところ
基本功により才能、体格などに恵まれなくても時間をかければ不足分を補うことができる点。
もちろん、恵まれてれば上達ははやくなる。

以上 マジレスでちた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:17 ID:RYQLeyL6
泰拳(=ムエタイ)に、ボッコボコに負けてる中拳。
泰拳はグローブ、中拳は素手というハンデをつけてもらっても、1Rもたずに負けてる中拳。
投げを認めてもらって、やっと判定に持ち込める程度にはなってきた中拳。
しかし、その組み付く技術は柔道やレスリング、BJJには遠く及ばない中拳。

立ち技では泰拳に遠く及ばず、組み技・寝技ではBJJに遠く及ばない中拳。
低レベルな総合格闘技、それが中拳。

3のような寝言言う奴って多いよね。それって、いつ・どこで証明されたの?
去年のBJJ全日本大会じゃ、ジョンカルがそれを証明したけど。
中拳じゃサークル内の小さな事実を針小棒大に語るからなぁ(W
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:33 ID:wrY/vyRG
>>4
このスレは、そんな聞き飽きた事を話する所じゃないんだよ。
帰れ!家帰れ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:58 ID:HkocC12t
>>4
人の手柄を自慢してどーすんだ?(w

自分自身で実証して、デジカメで証拠写真うっぷしたら誉めてやるぞ
7(゚д゚lll):03/03/29 17:09 ID:NsT4I5V/
中国拳法の流派はどこだかわかりませんが、一度ライトスパーを
やらせていただいたことがあります
止まらずに来る連続攻撃にアタフタとしてしまいました
今まで持っていたイメージからかけ離れてビックリ、どういう練習をしているのか
非常に興味がでましたです
不思議な体験でした、押忍!
8名無しさん@お腹いっぱい:03/03/29 19:28 ID:zdsil4k+
某スレに書いてあった。かなり納得できた。勝手にコピペしてすみません。

中国拳法の基本となる体の使い方は、すべての体術の基本となりうる。
たとえば、泳ぐときには走るように泳ぐのだ、と指導する人がよくいるが、
これは、手足や腰の連動によっておこる、一種の金魚運動を表現したもので
上手な人がおよぐと、手足の先から、先まで、きれいに流れができるものだ
これは実は中国拳法の型とおなじ体の使い方なんだ。
これを応用してうまくたたかうことも出来るが、この体の使い方がうまいから
といってかならずしも、強いわけではない、泳ぎの達人が、組み手の達人で
ないように。
本物といえる中国拳法を練習しても、強くはない、ってことも本当にありえる
わけ。
ただ、本物の型をならって、熱心に練習すれば、普通うごかないところが異常
な柔軟性をともなって動くようになるから、他のスポーツにこのメソッドがない
現在では、もっとも奥深い体系が中国拳法だといえると思う。
つまり、このような体の使い方を身に着けさせ、深めさせるものが、本物の中
国武術といっていいと思う、たたかうためには、これに戦略技術と実践が必要。
はっきりいって、カルチャーセンターで奥様方が励んでいらっしゃるのは、ラ
ジオ体操とそうかわるもんじゃない、こういうのは本物とは僕はよばない
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:33 ID:HkocC12t
>>8
その話は、悪名高い呉伯焔が言った事ですね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:45 ID:3C/IXYOW
老師が圧倒的につよい所!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:42 ID:zsRWLznG
sage
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 03:12 ID:CWp3NjVf
 日本古武道等にくらべると、一人稽古の体系が整備されてるところでしょう。
年がら年中いちいち道場に来て組み合わないと身につかない柔術などはっきりいっ
て大論外。ぜんぜん現代社会に適していない。情報公開もわりとオープンだし、
上下関係もそれほど厳しくない。それにくらべると古武道なんて単に自分達の都合
で弟子を支配したいようにしか見えない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 07:40 ID:IU9vSez0
中拳も一人で練習しても強くならんよ。

だから、全体の練習体系ができている流派が多い、に一票。
でも、大切なとこは情報公開してないけどね。
というか細かすぎて実地じゃないとむり。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 09:19 ID:fK1+5fUj
実地でも身につけるには一年間に教われる時間が短すぎる罠。
さらに師によって情報公開の程度まで違う罠。
だから武歴と実力が比例しにくい罠。
一般でいう禁じ手が多く自分の実力を試す場も少ない罠。
それでも俺は中武が好きでやめれない罠。
15名無しさん@お腹いっぱい:03/03/31 17:05 ID:bilrT7uN
中拳ってまがい物がいっぱいいるから凄い人がたまにいても
インチキ呼ばわりされるのが現状でしょう…
蘇東成老師辺りはもって回ったような言い回しをせずに判りやすく理論を
説いてくれるのとこが良い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:53 ID:dAcKA8DU
武術太極拳最強!
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:36 ID:JBidxB5I
チュウケン同志での闘いの中で発展してきたんだろうけど、
ヨソと交流するのはちょっと。
ボクシング系のフットワークやパンチに聴勁は難しいのでは?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:40 ID:7efe1aLb
>>17
聴勁を相手と手首同士を付けて使うと考えてませんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:01 ID:JBidxB5I
>>18
そうは思っていないよ。
腰骨見てこっちの足に重心が乗ったから軸足だとか
肩井が盛り上がったからこの腕のパンチはフェイントではないなとかってヤツ。
他にも色々あるんだろうけど、身体の虚実だよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:40 ID:5PeWsPt4
なんでムエタイにボロ負けしたの?
あっちのスレ、妄想中拳家しかいなくて敗因を研究しようって人がいなくて…

21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:59 ID:JBidxB5I
中拳は聴勁を用いて相手の動きを探って渾身の一撃を叩き込むんだけど、
ムエタイのようなフットワークには通用しなかったのでは。
それに強烈な連打にペースを狂わされてサンドバッグ状態。
研究不足だったのさ。
試合とはいえ実戦ではそんな言い訳は通用しないけどね。
日本の空手のそうだったらしいけどそれを弱点として認めている。
極真やキックの沢村忠もムエタイと交流後にスタイルを変えたよね。


22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 11:12 ID:f/yUOuyZ
中拳のやつよりムエタイのやつの方が強かっただけだろ。
武術の種類の問題じゃなくて、戦った個人の問題だろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:56 ID:liLgPq11
22はアホか。
そんなことじゅうじゅう承知の上で中拳としてはどうなのかって話だ。
それに記事読んでないな。
ムエタイは無名、中拳側は著名武術家達だ。
わけもわからんで発言するなボケ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:56 ID:0QmSvP7H
やめれ!
荒れるのはあっちのスレだけに頼む
2522:03/04/01 18:17 ID:f/yUOuyZ
失礼した。
逝く。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:57 ID:ur8+Je2T
>>25
い`!
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:57 ID:bbDISIxj
グローブマッチでは中国武術の真価は発揮されません。
もし素手同士なら一撃で心臓を停止させる事も可能ですが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:59 ID:bbDISIxj
特に八極拳や心意六合拳のような剛の拳では
その傾向が顕著に現れます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:06 ID:t+WWUSpq
妄想もほどほどにな
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:12 ID:CL5KqerH
>>27
>もし素手同士なら一撃で心臓を停止させる事も可能ですが。

殺った事があるのですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:23 ID:Z3Ktqkft
>>27 昔の空手と同じこと言ってるな・・。
   空手の打撃は一撃で人を殺してしまうので、組み手はやらない、
   型の練習で十分みたいな・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:29 ID:bbDISIxj
>>30
実際に軽く掌を触れただけで心臓を止めてしまったという
人物も実在します。無論、達人といわれるレベルにして
はじめて可能な事です。

>>31
実際に素手で顔面を打ってもよいというルールでカラテの
試合を行った場合、一撃で死亡してしまうと思われます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:43 ID:KYb+FZNZ
ちゅぅごくぶぢゅっやってる人の実力は相撲ゃらせれば判るって、昔ぉっしゃってた人、ぃたょぅ…(=゚ω゚)ノ

ゃっぱりそぅだったと最近ぁらためてそぅ思ぅょぅ…(=´ω`)ノ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:58 ID:YgmkNVsd
>32
>実際に素手で顔面を打ってもよいというルールでカラテの試合を行った
>場合、一撃で死亡してしまうと思われます。

顔面ありで空手の試合を行った場合に一撃で死亡者が出る可能性があると書いています
が、死因の可能性はは強打による脳の損傷か頚部骨折ですか?
ちょっと無理があるような気が。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:25 ID:Z3Ktqkft
>>32 確かに危険きわまり無い事は確かだけど、果たして真偽は?
    たら、れば、というのはあまり説得力が無いと思う・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:02 ID:/DzauT1A
>21
ムエタイのフットワークってナンだよ?お前、ムエタイ見たこと無いだろ。
それから、白鶴拳師が組んだ状態で肘打ちされて死亡したのにフットワークがどう関係あるんだよ。
白鶴が接近戦で負けたらナンの取り柄があるんだよ?
聴ケイを用いて渾身の一撃を打ち込む?
お前試合どころか、マススパーもやったこと無いだろ。
37ダンディさかも:03/04/03 15:12 ID:DkClfki9
白鶴ってどんな拳法でしょうか。
南派ですか?そしたらまったくわかりませんw
敗因は研究不足と貧弱ボディじゃないっすか?
38ダンディさかも:03/04/03 15:27 ID:DkClfki9
中武の良いところは妄想しやすいところです。
ちゃんと段階を踏んで、基本から順序だてて功夫やしなったら、次は対打練習。
対打になれたら自由組手みたいなの。
というような道場はありますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:42 ID:6GQPT6+4
>>38
それも妄想。
そんな格式端体系なんてやらない。
極端な話、太極拳の推手みたいなものも練習初日からする。
ただし、はじめは慣れさせる事に主眼が置かれる。
そうでないと、たんなる組手慣れしたものになって、何を学んでいるのか判らなくなる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:52 ID:ArEPnTQ/
というかダンディさかもって何もやってないんでしょ?
自己流とか言ってたよね。
妄想撒き散らすのはこの辺にしてどっかに入門しなさい。
41ダンディさかも:03/04/03 16:41 ID:DkClfki9
ごめんなさい。ホントは八極蟷螂の練習知ってます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:56 ID:6GQPT6+4
>>41
練習(内容)は知っているが、自分ではやっていないって事?
つまり、どこの団体にも属していない所謂ヲタって事?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:59 ID:ArEPnTQ/
>>41
ちゃんとしたやつ?
なんだか自己流でやってるイメージしかないんだけど、
武板での発言を見る限りでは。
蟷螂が納得行かないんならさっさと辞めるべし。
44ダンディさかも:03/04/03 16:59 ID:DkClfki9
そうですヲタです。
ってか、まだ習いたくても習えないので。
まぁ、自立したら習うんですけどね
45ダンディさかも:03/04/03 17:00 ID:DkClfki9
>>43
ちゃんとしたやつですよ。札幌支部です。
蟷螂納得してないなんていってないですが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:02 ID:6GQPT6+4
蘇c影のとこね。
西区体育館に行ったらダンディに会えるのか?!
47ダンディさかも:03/04/03 17:04 ID:DkClfki9
まだあえないw
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:09 ID:ArEPnTQ/
>>45
うーん、今まで何故叩かれなかったのか不思議(w
さかも、体動かしてから来い!!
納得してないのか?って言ったのは

>中武の良いところは妄想しやすいところです。
>ちゃんと段階を踏んで、基本から順序だてて功夫やしなったら、次は対打練習。
>対打になれたら自由組手みたいなの。
>というような道場はありますか?

こんな発言してるからだ。
49ダンディさかも:03/04/03 17:11 ID:DkClfki9
>>48
その発言については逝ってきます
50ダンディさかも:03/04/03 17:11 ID:DkClfki9
一応体作りはしてます。
51ダンディさかも:03/04/03 17:12 ID:DkClfki9
>>48
の言う通りなんであんまり叩かれないんだろう
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:14 ID:ArEPnTQ/
>>49
まあなんだか知らんが中国拳法に拘る理由がワカランな。
格闘試合に強くなりたいんならその道を行くべきで
武道・武術なんて選ぶなよ。
53ダンディさかも:03/04/03 17:14 ID:DkClfki9
別に試合に強くなりたいわけじゃないですよ。
ただ、好きなだけです
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:15 ID:6GQPT6+4
ふざけたコテハンでドキュソだとして相手にされなかったからかも
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:15 ID:ArEPnTQ/
>>51
俺は叩くの嫌いだから叩かないだけだが・・・武道板はマッタリしてるからな・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:16 ID:ArEPnTQ/
>>53
じゃあ取り立てて自由組み手云々で騒ぎ立てる事もないじゃない?
散々そんな話してたみたいだけどさ、別スレで。

>>54
藁田
57ダンディさかも:03/04/03 17:16 ID:DkClfki9
>>54,55
なるほど
58ダンディさかも:03/04/03 17:21 ID:DkClfki9
おれのようなリアル工房にかまってる暇はないと
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:23 ID:6GQPT6+4
で、ダンディは八極蟷螂の見学なり蘇c影の講習会に参加した経験あるの?
60ダンディさかも:03/04/03 17:25 ID:DkClfki9
なし
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:26 ID:6GQPT6+4
夢はキザな八極拳士?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:28 ID:ArEPnTQ/
>>60
ここで文字で語るよりも先ず色々体験する事から始まるんじゃ?(汗
リアル攻防云々じゃなしに・・・
俺の後輩の高校生、伝統空手やってるけどある県で一位だよ?
グチャグチャ言ってないでさっさと動く!!
同じ高校生でも頑張ってやってる奴いるんだから。
63ダンディさかも:03/04/03 17:28 ID:DkClfki9
>>61
そういうことでもいいでしょう。
モナー板いってきます。
そろそろ>>1にも答えてやってください
64ダンディさかも:03/04/03 17:29 ID:DkClfki9
>>62
動いてきます
65ダンディさかも:03/04/03 17:32 ID:DkClfki9
>>62
ついでに言うと小さいときから習っとけばよかった・・・。
今だと親うるさいんですよねえ。金ないから。
ってことで、見学今度逝ってきます
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:34 ID:6GQPT6+4
もし、ダンディが興味あるなら一度見学に来ないかい?
太極拳だけど、「目から鱗」を請合うよ。
興味あったらメールちょうだいね。
では、今日はこの辺で。
67ダンディさかも:03/04/03 17:42 ID:DkClfki9
>>66
メール送ったのでよろすく
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:52 ID:6OdJZ0WF
他スレより
>≪散打友好大会≫
>【日時】03/05/05/月曜 10:00-16:00
>【場所】八雲学園体育館(東京都目黒区八雲2-14-1)最寄り駅:東急東横線都立大学
>【詳細】http://www3.big.or.jp/~bujutsu/ev_plan/plan2.html

例えば、例え試合形式に不向きだとしても、その強さの片鱗くらいは伺えれば。

過去に一撃で人を殺した人がいるそうだが、別にそこら辺のケンカでもたまには
あること。防具をつけた格闘技の試合であっても、それはまれに起こりうること。
漏れは中国拳法の発想にいたく感銘を受けているが、それにどっぷりつかって
競技格闘技などを遠くから揶揄するのはいかがなものか。
そんなに優れているはずなのに、試合形式だったり、防具を
つけたりすると途端に「本当はこうじゃない」と弱くなる、その程度のものなのか。
そうではないと思いたい。しかし、そういうヤシが多いのが残念だ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:27 ID:Pwz9RMPP
柔道の投げでも人を殺せるし(素人をね)
ボクシングのパンチでも人を殺せるよ。(素人をね)

70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:59 ID:00KVh1Mn
>>69
そりゃ素人相手ならどの流派でもたいがい頃せるって。
空手家がじゃれあいを女性の危機と勘違いして、ハイキックで頃しちゃったつーのもあったし。

柔道でも合気でもレスリングでも絞めたりアタマから落とせば氏ぬし、
ガチガチのノーガードのひとに強い打撃をぶちこめば氏ぬ。

相手がディフェンスを知ってれば、技は簡単にかからないし、かかっても
威力が軽減されるので氏なない。

これくらいのことはあたりまえだろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:07 ID:yGN+r1dq
そんなに人殺しがしたいのか?

と、軍事オタクの人が言われたって。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:56 ID:00KVh1Mn
「氏ぬ、氏ぬ」といわせるのなら……
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:08 ID:ngTSyKG/
ていうか、中拳って火器に例えれば、火縄銃みたいなもんでしょ。
大昔の戦では充分すぎる効果があったわけだけど、今の世の中、
本気で現代式の銃砲に対抗できると考える人はいない。

でもアメリカにだって、古式銃の愛好家はいるわけだし、
実用でなく趣味でやっているそいつらに向かって、
「そんなもの、役に立たないからやめろ」
と言ったところで説得力なし。

もちっと穿った見方をすれば、
中拳の人たちの問題点は、火縄銃が現代式火器(=格闘技で鍛えている人)
に勝てると本気で考えているところだとも言える。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:20 ID:bM1WkYP/
その現代式火器が、銃器でもない人間(ボブ・サップというフットボール選手)に負けましたけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:24 ID:4fKjuZ0m
それなりに強さを示してきた空手でさえも、古伝空手という解釈から見れば、
独自性を主張できるほどの個性(ボクシング的でないということ)があったかどうかは
疑わしい。

その意味では、中国武術が明確な実績を残せないことは、逆に「希望」が持てると言えるかもしれない。
なぜなら、中国武術を成立させようとしている原理が、そう簡単に説き明かせないか、
歴史の中で変容したか、元々妄想の産物・達人伝説の類かなんて、はっきりわかっちゃ
面白くないよな。

考えてみれば、もっと中国武術関係者が、からかわれるべきなのかもしれないな。
ほんとにホントの達人を探し出すパワーが欠けていたのかもしれない。
ハンパな技術に酔いしれる時期が長すぎたかもしれない。
一部の研究者の考えを鵜呑みにしすぎたかもしれない。
本当の中国武術は以外な顔をして、待っているのかもしれない。
太極拳が空手そっくりだったり、空手が八卦掌そっくりだったするからね。
中国武術に権威などいらないと思う。
淫靡で怪しげ、それでいて締まりのない不敵な笑顔があればいいじゃないか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:17 ID:Pwz9RMPP
強くなりたかったら
空手や柔道をやろう。
その上で中拳を習ったらプラスになるんじゃない。
昔の剣術が禅などをヒントにしたみたいにね。

ただし禅では強くなれないように中拳では強くなれないよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:22 ID:bM1WkYP/
>>76
なれます。
つーことで終了!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:28 ID:yyddOSJn
>中拳の人たちの問題点は、火縄銃が現代式火器(=格闘技で鍛えている人)
>に勝てると本気で考えているところだとも言える。
それはチュウケンオタだけです。僕みたいな健全な修行者は
K−1ルールとか空手ルールとかで勝てるとは思ってません。
実戦で始めて対等か不利のどちらかかと思ってます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:47 ID:CL5KqerH
>>27-28
中拳側はグローブじゃ不利だからといって素手でやってたんですが…

中拳の強さって、〜だったら、〜なら、って条件が多すぎる
試合用じゃなく実戦向けのなんでもありって言ってるのに試合用といわれてる格闘技より使える状況設定が限定されてるよね
言い訳ばかり

80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:52 ID:yn3X4e9b
でもまあ、その当時少し前は沖縄から学びに来てるんだし。
当時でも手や空手よりは強かったんじゃ?

 その後、空手は進化して、中拳は衰退したのかもしれんが。w
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:21 ID:Jyz9sWoS
普通の人は中拳は胡散臭いと言って敬遠するね。
側から見てると胡散臭いから止めとけってのに、意地になって弁護してかばう。
でも最後は裏切られる。周りの人達は「それ見たことか」と言う。

梅宮アンナのオトコ選びと一緒だね。
8221:03/04/04 01:04 ID:NGLjt6Nv
>>36
残念だな。
私は極真に18年。ムエタイも並行して2年間経験している。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:12 ID:IMwrpBsk
聴勁で動きを読んで渾身の一撃を叩き込むとやらの白鶴拳はやってないのか?

84 :03/04/04 01:16 ID:o2c4Y0OJ
散打ルールの練習をさせてくれる中国拳法の道場は存在するのでしょうか?
散打ルールの技術を学びたいので某空手道場に通う事も考えてしまいます。
8521:03/04/04 01:20 ID:NGLjt6Nv
白鶴拳の相手をした事はある。
極真の転掌の原型のような受けと呼吸法をしていたが、粉砕。
受けた腕ごとミドルを蹴り込んでやった。
肋骨にヒビをいれた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:21 ID:EDQDmXyR
>>84
散打ルールは中国拳法と離れたものになってるから
その某空手道場に通った方がいいんじゃない?
その方がレベル高そう、実際今の中国散打の試合でも中国拳法の人はほとんど活躍してないでしょ
87 :03/04/04 01:24 ID:BGna54iN
K−1JAPANにでていた散打の選手のような練習をしている道場はないもんですかね?
あれはあれでかなり魅力的でしたが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 02:44 ID:BNkFmoVu
ひつこく書きますけど、中拳から散打が出来たわけじゃないよ。
投げ技主体の武術シュワイじゃオ+外国の打撃系格闘技=散打。
北京の散打チームの練習風景はレスリング+ムエタイみたいな感じ。
大道塾の道場借りて教えてる散打の先生が中国散打競技を教える事が出来る。
日本の中国拳法道場で言う所の「散打」はそれぞれの道場・組織が独自のルールで行っているので
中国が北京でオリンピックデビューさせようとしている散打とは別物と考えた方がいいです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 03:02 ID:BNkFmoVu
散打の選手は日本の柔道選手が育つのと大差ないと思います。
子供の頃から散打か表演武術もしくは他のスポーツから散打に。選手として才能あれば進学なども特待生扱い。
中国伝統拳術やっている人は関係無いです。表演でも散打でもないので、健康か趣味でやるのが一般的。
中国拳法=散打(中国の)じゃないから、
中国の散打に興味あるなら中国拳法やるのは止めた方が良いかと思います。
90 :03/04/04 05:13 ID:W1Ie08EW
んじゃ、スーパーセーフつけて打撃練習してるとこを探したほうがいいのかな。
オリンピック採用前に先物買いで散打を学ぶのは危険なんでしょうかね・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 05:26 ID:3DEnELfs
真面目な話、グローブや面を着けての組み手では
中国拳法、特に八極拳の真価は発揮されません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 06:30 ID:LyTausDP
>>90
http://www.daidojuku.com/link/link.html
大道塾の総本部行けば一応中国散打は習えるみたいだから行ってみたら?
特に追加の料金はいらんみたい

オリンピックに採用されるかどうかは知らんけど
がんばればアジア大会くらいなら出れるかもしれんし
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:08 ID:DgwQGj+h
空手の試合ルールは分かりませんが、例えば太極拳のように突きがあまり無く
肘法や靠ばかり使うものや、心意六合拳のように多少攻撃を受けても突進していく
場合、どう戦えば良いのでしょうか?
そう考えると、言い訳ばかりとも言い切れないのでは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:13 ID:HpA+iq1A
真面目な話、どんな状況でも
中国拳法、特に八極拳の真価は発揮されません。
95sBAKA1sN ◆rRacuX.eL6 :03/04/04 11:15 ID:czKT8sR+
>>91
素手でも同じだろ。てか元々真価なんて無いだろ(w
96ダンディさかも:03/04/04 11:23 ID:CGMWh699
明日は、太極拳の見学に行ってきます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:50 ID:Hu43gQDl
中国武術を選択することは、梅宮アンナのオトコ選びといっしょ。
これには笑わされてしまいました。

確かに似ているかもね。
でもさ、、希望するものを見つけ出し選択する確率がさー、一般の人と
梅宮アンナは違うよね。条件が多すぎるよ。居るだろうけどさ。
その辺の事情も、中国武術と似てるんじゃないか。いやもっと凄い話だろ。

たとえ、一個の人間の強さのテクノロジーとはいえ、やはり生の力を封じる
技術は、一つの権力と言えなくもない。台湾では真に使える中国武術家は
中東の富豪が、ほとんど連れって行ったという話があるそうだ。

生の力に、真に身体技術だけで上回ろうというのは、とんでもなく贅沢で
身分をわきまえない不届きな欲望くらいに考えるくらいが、健全なんじゃないか。
北斗神拳は本当にあるのだろうし、オレもその伝承者だけど、
漫画の世界だけにしておく方がいいんだろうな。あたたたたたたたっ。

98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:43 ID:yKEKS3As
>>79
が結論
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:55 ID:H79kmMKH
>>95
マンガの中では真価を発揮し無敵ですが

          






















 なにか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:57 ID:gsi4Dxtc
毎年図体ばかりデカクしないと使い物にならないK−1にどーして引かれるのか?
101須加バカ1 ◆njsK9r1FDk :03/04/04 18:03 ID:m+wvHFX7
図体をでかくするのは技術習得よりもある意味難しい・・・。
102呉伯焔:03/04/04 18:40 ID:72U9Vuol
中国拳法の基本となる体の使い方は、すべての体術の基本となりうる。
たとえば、泳ぐときには走るように泳ぐのだ、と指導する人がよくいるが、
これは、手足や腰の連動によっておこる、一種の金魚運動を表現したもので
上手な人がおよぐと、手足の先から、先まで、きれいに流れができるものだ
これは実は中国拳法の型とおなじ体の使い方なんだ。
これを応用してうまくたたかうことも出来るが、この体の使い方がうまいから
といってかならずしも、強いわけではない、泳ぎの達人が、組み手の達人で
ないように。
本物といえる中国拳法を練習しても、強くはない、ってことも本当にありえる
わけ。
ただ、本物の型をならって、熱心に練習すれば、普通うごかないところが異常
な柔軟性をともなって動くようになるから、他のスポーツにこのメソッドがない
現在では、もっとも奥深い体系が中国拳法だといえると思う。
つまり、このような体の使い方を身に着けさせ、深めさせるものが、本物の中
国武術といっていいと思う、たたかうためには、これに戦略技術と実践が必要。
はっきりいって、カルチャーセンターで奥様方が励んでいらっしゃるのは、ラ
ジオ体操とそうかわるもんじゃない、こういうのは本物とは僕はよばない
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:41 ID:72U9Vuol
北斗神拳は最強だよ
104家郎:03/04/04 19:14 ID:TaYUGsFO
>>102
言ってる事はよく分からんが、とにかくすごい自信だな。
105名無しさん@お腹いっぱい:03/04/04 20:07 ID:M+Nzx94n
結構いいこと言ってるのに、何でDQNなんだろね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 20:20 ID:c72/Xev/
>>102
何だ、健康法ってことか。
健康法をやると、「普通うごかないところが異常
な柔軟性をともなって動くようになる」ってよくあるからね。

強くなれないところも同じだね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:05 ID:oKV5xLYS
ちんちんが、異常な柔軟性をともなって動いたりするのですか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:20 ID:Kbt7B4vI
小さいころから半ば無理やりやらされていたけど、
役に立ったのは今までの人生で3回ぐらい。試合とかないしね。

確かに行き着く先が見えないから、
『何か』を極めたいという人にはいいかもしれません。
ただ、やりがいは薄いですよ。
続ければ、身につくものはありますが、
日常では生かす場面全くなし。成果を試す場もなし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:04 ID:9Oxrimuo
禿げ氏く銅意。
好きだからやってるけど、はっきり意って人生の役には立たない。
毎日何時間もの練習を何年もやって、そこそこになっても試す場もない。
たまにこんだけの時間かける割りに合わないから練習2時間くらい減らそうか
とか本気で悩む。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:58 ID:UGEKJXcI
>>104
へのつっぱりにもならんが、ワラタ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:01 ID:pKjv835M
>>109
>毎日何時間もの練習を何年も

すげー。あんたはエライ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:25 ID:rwkOp0bl
>>109

そんだけ練習して身に付かないんだったら、
師匠が駄目かお前に才能がないかのどっちか
だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 04:59 ID:n1yMRr89
中国が散打のオリンピック入りをアピールしても、
日本の中国拳法の道場が受け皿を作っていないようですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 08:46 ID:c0ySPKAu
>>113
散打は中国拳法とは関係無いからね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:51 ID:e0j2x+DU
>>114
既に中拳とは別のものになっているけど自然発生したわけじゃないよ。
中拳やシュワイジャオ出身者が多いのも事実。
技術的影響が大きい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:09 ID:pKjv835M
中国のK-1みたいなものか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:28 ID:/0C6xiYu
今国内で中国散打を習えるところってどこなの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:30 ID:44oZ1y97
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:32 ID:k+xez5UD
>>118は悪質なブラクラです
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:34 ID:fHogfnhU
>>118のはブラクラチェッカーも嫌がってチェックしませんでした
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:35 ID:/0C6xiYu
思わず118ふみそうになった 119ありがと
雑誌フルコンタクトカラテを読んでると中国散打って結構レベル高そうだから
やってみたいなと思う、将来広がりそうな予感がするし
今のうちにやっておけば将来日本で広まった時に割りと有利かも
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:43 ID:aYoj3VvD
>>118の削除依頼出してきた。
123 ◆25uAXBlA22 :03/04/05 17:11 ID:rFFvZ1Z7
>>116
そんなことはない、空手、テコンドー、中拳、ムエタイ、など色々あるから、
それに中国だけでやってるもんじゃないだろ。名前は違うけど。

中国憲法が強いと思った瞬間。
とある大会で、名前判らんけど、
空手上級者(「アイツはツヨイよ」と聞いていた人)と、中拳の人が闘ってて、
試合が終わった時点で、空手の人の右腕が粉砕骨折してたこと。

試合も、空手の途中棄権で、中拳の人の勝ち。

あの時はマジでビビッた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:51 ID:CPu/EuBU
中国武術界で、その名を知らない者はいないと言う
自称「中国武術大家、笠尾恭二」の情報を
知りませんか?
125道化 ◆GlYRO9xQ1M :03/04/10 21:29 ID:HhGmeXiA
中国武術、強いんじゃないの?

弱いのは他に比べて練習量が少な過ぎ。







             と言ってみるテスト
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:37 ID:GCHIYDwc
空手見たく毎日あるところ少ないもん。 教える気あるのかと、小一時間。
月に一回一時間なんてのでも、私はやってますって言うんだろうな?w
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:46 ID:aJUvOIkH
>>126
手取り足取りして毎日教えてもらわないとやる気でないのか?w
稽古は自分自身のやる意思だよ。
大体、月一なんてとこあるのか?と、中国拳法やっている漏れすら疑問だが。
それに、空手に限らず武道、武術は、頭が悪いと上達も遅い。自分で考えてやれないのは強くならない。

128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:56 ID:UJdKY4kZ
>>124
笠尾さんは強いよ。中国武術はどうかは知らんが、その前の空手が結構強かったらしい。
米軍に空手教えたり、空手衣かついでアメリカに武者修行(ホンマかいな?)に行ったりしたらしいから弱い事はないだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:21 ID:4Q0ccRCp
>>128
今はどうされているの?
最近は全く出てきませんね。
130道化 ◆GlYRO9xQ1M :03/04/11 02:50 ID:OLy9W9fG
練習量というか、日本にしろ中国にしろ昔の武術は練習方式に問題あり。
忙しい現代人が片手間でやっても中々強くなれないような。

 命のやりとりをしてた時代に生まれたモノだから
体の作り方や実戦における考えかたなんかはとても緻密ですごいんだけど
それを実践しようとすると、どうしてもね。
131 名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:10 ID:ibn5BARm
「衝撃!ムエタイのヒジ打ちで白鶴拳士死亡!(第2ラウンド) 」スレで

痛い中拳信者◆R1X1C1C3oY が暴れてるぞ
コイツをナントカしないぞ中拳家&中拳のイメージが
ますます悪くなるぞ、おまえらも中拳家だったら
コノ馬鹿をナントカしろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 04:36 ID:g1ERsEUa
中国武術に時間が足りないってのは嘘でしょ
タントウを一時間でも毎日やれば十分だと思うよ
やってる人も沢山いると思うけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 04:57 ID:PvgsJUrp
十分じゃねーよ。そんな奴ばかりいるからダメなんだよ
タントウなんか1時間やっても意味ねーよ。
必要なのは闘い方、一時間の内40分は散手をしなさい。本気で。
それで、まあまあ強くはなれる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 11:53 ID:hpeiywrL
タントウやるときに、体を捻ってるか?
筋は伸ばしてるか?
やる意味を分かってるのか?
そもそもそのレベル以前の基礎体力はあるのか?

この問いで「自分は問題ない」って思える奴なら、
タントウだけでもそこそこいけるんじゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:03 ID:yxkj1rfk
>>131のスレで
暴れてた中拳家だが
今度は空手家装って暴れてるよ

相手してやるから名乗り出ろって
言うから
名乗り出たのに
無視するし
苦しくなったら
空手家装って荒らすしさ
中拳家てこんなのバッカだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:35 ID:+ACxr8In
>>135
名無しで名乗り出て自慢か?(爆
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:50 ID:EjA2zl3t
>>136
暴れている痛い中拳です
ここにまで
出張ってきたようです

常識派の中拳家さん
ナントカしてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:02 ID:RkmH2m0t
ルールを逃げ道にするのはたしかに卑怯はことですが、ちょっと考えて
見てください。
ボクシングにタックル攻撃が認められたら、あのスタンスでは狭すぎる
でしょう。
三体式のスタンスは、レスリングの歩幅にちかく、これは組み付いてこ
られた場合への配慮でもあります。
防御手をこちらの手でどけながら打ち込む戦法がボクシングで認められて
いないかぎり、このスタンスでの移動ではボクシングのフットワークには
ついていけないでしょう。
ボクシングには下半身の攻撃が認められていませんから、派手に頭をふって
攻撃をさけますが、キックルールでダッキングすれば、ひざにやられます
中拳では、後ろにさがって攻撃をさける場合も、ボクシングのスウェーの
ように体をたおしたりせず、歩法をつかって重心を安定させたまま、さがり
敵が空ぶった直後の反撃できないよけられない、といったタイミングで即
前にでる、空手でいう波返しのような戦法をつかうので、敵にうたれず打つ
ことができます。
けして、現代格闘技とくらべても、見劣りするものではないんですけどねえ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:28 ID:tRPB8Zrm
グローブだのなんだのって
あんまり関係ないだろ
気になるなら肘なり体接なり使えばいい
無理だと思うなら他の流派も見てみれば。
たくさんあるんだし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:35 ID:tRPB8Zrm
>>138
ならその方法で
ボクサーのパンチを避けられるようになってから
ボクシングの試合に出ればいい
ハンデを承知で試合に出ておいて後から言い訳するのは反則
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:21 ID:RkmH2m0t
まあ少なくとも私自身は、日本で開催される大会には何度も出場経験をもっています
し、ボクサーのパンチにも十分対応できるつもりです。
中国ってのは閉鎖性が強くて、大昔の武術がそのまま残っている部分もあるわけで
すが、外の影響を受けずに独自に伝わっただけあって、あまりにも、独特奇妙な
ものになってしまっている部分のほうが、目に付きます、なにより、外のことを知
らな過ぎる彼らに、他の武術とたたかって勝つ実力ははっきりいってないでしょう。
日本では、僕らは僕らなりに、現代格闘技に適応しうるよう、進化させたものを練
習しているつもりですが。
たとえば、本場には、スイシュの強い人は本当にいるんですよ!でも、本来スイシュ
は相手を制するまでの練習で、制したら、即殴るなりしなきゃならんところを、現代
ではスイシュそのものだけで、独特の格闘世界をつくっちゃってるわけです、あん
なので、現代格闘技に対応などできません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:26 ID:tRPB8Zrm
スイシュは相手と触るところまでの練習じゃない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:34 ID:9JBFFVlt
>>142
違いまっせ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:38 ID:tRPB8Zrm
そか
俺は一瞬の接触を鍛えるものだと思ってたけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:48 ID:9JBFFVlt
>>144
や、それも目的の1つではあるよ。それだけではなく、粘、聴、化などの各種の勁や感覚を
養う方法でもあるよね。あと、推手には「発」もないとだめだと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:55 ID:tRPB8Zrm
俺には粘が足りない
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:58 ID:K3o+y9RR
妄想さらしあげ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:24 ID:+qSYoMgu
>>147
プッ!
お前、メールも送れないでビビッていた弱弱君でしょう?
って、このレス見てお前ムエタイスレに逃げ帰って、「ここに奴がいるぞ!」って仲間よんで来るか?(藁藁
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:57 ID:YHraKNKj
妄想中拳オタsage進行で引き篭もりしてんじゃねーよ

外に出なさいage
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:17 ID:9bwMRQ2k
  _, ._
( ゚ Д゚)

あなた達、なにコソコソしてるの!
たまにはお外に出なきゃ駄目よage  
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:17 ID:+qSYoMgu
>>149
お〜い
人の事いいから、お前メールしてみろよ(藁

引き篭もってのお前だろう?
え?お前もケータイからだからメール欄見れないって言いたいのか?
152:03/04/12 01:21 ID:47m8DOmb
本題に話を戻しなさい
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:24 ID:k/IvJkUB
>>151
それ以前にあんた誰?
メールって何の話してるの?
154空豆:03/04/12 01:27 ID:WE/nNl8t
これこれケソカよくないyo!
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:29 ID:+qSYoMgu
大変だね〜ID必死に替えて書き込み。
それとも、ケータイとパソ使ってジエン?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:29 ID:agiFXQIi
>>153

>>151
>>131のスレの痛い中拳家さんでつ
向こうで反論できなくなったのでこのスレに逃げてきたようでつね
157極真君:03/04/12 01:32 ID:HbFYuCEJ
あるスポーツクラブで、別枠で太極拳クラスをやってる女性の先生が教えてる中国拳法クラスに
でたんだけど、動きとか興味深かった。なんか綺麗な動きなんだよね。
かみさんと一緒に、週一回のそのクラスに続けて出席することにしました。
空手の動きとの違いや共通点がとてもおもしろいです。
女性がやってる姿は極真よりずっと美しい気がします。
ただし中国拳法全然しらないので、なんという流派かすらわからんです。
158空豆:03/04/12 01:32 ID:WE/nNl8t
ケソカしてー香具師は新スレでもたてて二人でやりあえyo!

159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:32 ID:k/IvJkUB
>>156
後で見て見ますね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:36 ID:+qSYoMgu
ジエンして虚しくないでつか?
ムエタイスレからの応援要請もなく心細くないでつか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:39 ID:6terFQa/
中拳家たちよ155を諌めろアゲ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:41 ID:6terFQa/
>>160

オマエモナー

アンタはこれで四人目だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:45 ID:Kd7LP7xk
そしていつもの中堅スレ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:31 ID:rx6KPXmG
日拳をやっている。この間、中拳の奴とスパーした。
ひょろひょろ動くから、ストレートを食らわしてやった。
しょんべんもらして脱糞していたよ。くさかったぜ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:32 ID:D45q6MB4
うち(中拳)には極真、キック、フルコンタクト出身者がゴロゴロいるんだが、
こういうとこの方が珍しいの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:01 ID:X38QFvDj
そんな所は極少数だとおもう
俺んところは
シロウトオタばっかだよ
だから俺でもやって行けるんだけど名
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:07 ID:sMqsZSQl
そんな珍しいとは思わない。
俺のとこも結構いる、元とか併習してるのとか。
問題に思うのは会で強いのってそういうヤツと中国に武術留学したヤツばかりで
中武のみ、うちの会のみって面子で強いのがほとんどいないことかな。
そっちはどう?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:26 ID:JA4BKGKK
皆の所の老師は強いですか?
自分の所は化け物です
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:46 ID:C+mUGVmu
空手落ちこぼれ組の俺が中拳道場じゃトップクラスになれてしまう…
そんなぬるさにハマってしまう元キックボクサーや元空手家がけっこういるんだろうな…
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:47 ID:1p/6zMop
普通に通ってて強いのが少ないんよ、マジ。
ウマイのは結構いるんだけど自分のスタイルと違う相手だととたんにダメになる。
あと、武歴を考えっともっと実力あって当たり前のヤツが多い。
強いのもいるんだけどあまりに数が少ないよな。
師と何人かだけ、会によっては師だけが強いなんてのも珍しくないし。
ホントに欝だ。。。
171通背拳士:03/04/12 17:06 ID:xbSmrWZ7
中拳で強い奴は
何やっても強いヤシ
むしろボクシングなどの他の各闘技やっていれば
もっと強くなれたヤシたち
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:30 ID:MKAEgVY6
今日、新潟県の津川にある西郷四郎記念館に行ってきました。
西郷四郎は中国に渡ったんだけど中拳相手にいまいちパッとしなかったらしい。
中拳のように当時の形骸化した柔術を打ち破ったシンボルだけにちょっとショックでした。
等身大の立て看板が置いてあったが、やっぱりチビはダメなのか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:34 ID:jcr2N5lg
燃料投下ですか
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:00 ID:1SScOcco
>170
>師と何人かだけ、会によっては師だけが強いなんてのも珍しくないし。
何が鬱なんだかわからんぞ。(笑)

自分ががんばればそこまで行ける証拠が目の前にあるわけだろ。
教えるのが上手い師というのは珍しいと思うぞ。

強い奴が少なくてもいいと思うけどな・・・他人はあまり関係ないと思うが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:51 ID:G2U6FrAp
>スイシュは相手と触るところまでの練習じゃない?

敵の門構えともいえる防御手に攻撃をさえぎられたら、どのように変化しすりぬけ
て打つか、という中国拳法のとても重要な概念の練習と言えると思います。
つかめなければ、中拳らしさが半減するのは、この防御手にぶつかってからの対応
が敵の手をロックできなくなることで、ずいぶんやりずらくなるからですね。
原則的に、出した攻撃の手を引き戻したりせずに、そのままの位置から、変化させて
使いますからね。
日本古来の武術も、戦いが手の取り合いから、始まったものだそうですが、これに近い
ものがあると思っています。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:11 ID:Gzi0ex6t
それを触った瞬間にかけないと
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:18 ID:G2U6FrAp

これは言うまでもなく手法なわけで、さらにトウロをねりこんでつくった
歩法で、手と足を連関させておこなわねばなりませんね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:20 ID:G2U6FrAp
まあ、スイシュというと、敵の攻撃を受け流す練習としか解釈されない
ので自分から攻撃しないのかと勘違いされるわけですが、そうではないと
いうお話でした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:26 ID:Gzi0ex6t
俺も最初は攻防の練習かとも思ったけれど
最近はあらゆる角度の接触を連続的に練習していると
捉えています。
まだぶつかった瞬間に反応するだけのものが出来てないので
証明は出来ないけど。
180八極拳歴20年:03/04/13 19:27 ID:rTaY9+po

おれ百歩神拳マスターしたよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:29 ID:Gzi0ex6t
>>180
どんなんよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:44 ID:RdVIYlSS
今日、はじめてみたが女優の田中美佐子が出演しているヤクルトのCMで後ろでやっている太極拳は獣件の太極拳だな。
坐盤勢をしている場面がクローズアップされてた。
183タンタン麺大好き:03/04/13 23:51 ID:3ga6M9dg
中拳最強あげ
184名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/14 01:16 ID:t1rCdp7v
>>182
さがしてみた。これか。
http://www.yakult.co.jp/cm/yakult/index.html
185自由人:03/04/15 13:07 ID:fv2yEu+A
意識が大事ではないかと。ただ前に前にの力の意識では、変化がしずらい。攻撃面だけはつよくなるが・・・。{単発の}。
186自由人:03/04/15 13:18 ID:fv2yEu+A
185は初歩のレベル。その次は、相手と接触し、動きの中で自分の内面に意識をやる。{内視}。ある程度まできたらもう外形もチカラも出るようになるでしょう。
187自由人:03/04/15 13:23 ID:fv2yEu+A
ここまでで外功の基礎は出来ました。次はあえて意識しないで動きをしてみます。後は相手のいろいろな動きに対応出来るように出来るだけ多くの経験をします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:29 ID:N/QKjYOZ
>172
>西郷四郎は中国に渡ったんだけど中拳相手にいまいちパッとしなかったらしい。

中国武術相手にパッとしなかったと書かれていますが、西郷四郎が中国で中国武術家と実際に対戦したと言う
事実なり話が残っているのですか?そう言う事に関する記述なり展示が記念館にあったのですか?

>中拳のように当時の形骸化した柔術を打ち破ったシンボルだけにちょっとショックでした。

柔術をうち破ったと言う事実はありませんよ。戦前の講道館と古流柔術は買ったり負けたりを繰り返していま
す。ただ総合的な土俵としては柔道を活用する古流柔術家も多かったようです。型は自分の流派ので練習して
腕試しの場合は講道館ルールで戦うと言うような。

189自由人:03/04/15 13:30 ID:fv2yEu+A
その時、なるべく意識を忘れ、動きにまかせて練ります。大事なのは、ゆっくりと、合理的な動きである事。不自然な動きや武術ですから、無理な技等に気をつけること。
190れつかいおう:03/04/15 13:32 ID:p9ozRtvw
中拳最強

他の各闘技は
二千年前に通過している
191自由人:03/04/15 13:35 ID:fv2yEu+A
これで理屈では神経系と筋肉の統一が出来ました。潜在筋力と鋭敏な知覚が十分に発揮できる土台ができた筈です。
192自由人:03/04/15 13:42 ID:fv2yEu+A
運動領にはいくつもの攻防パターンが記憶されています。後は実戦的なスピードの中でとか、相手の各種打撃に対してなど、ここでようやくいわゆる実践的な練習に移行できた訳です。
193自由人:03/04/15 13:45 ID:fv2yEu+A
後は経験を積むだけです。カンが働く様になるなんてのはうそです。カンなんてのはただの経験の積み重ねの結果なのです。
194自由人:03/04/15 13:51 ID:fv2yEu+A
カンは学習による条件反射です。それだけです。この理屈を実現出来た人間が達人、そして世に名を残した偉人なのです。理屈は簡単です。実現は難しいですが。
195自由人:03/04/15 13:55 ID:fv2yEu+A
この様に中拳はとても科学的、合理的であり、流動的です。これらをよく理解し、体現出来る人間なら素晴らしい成果を見る事でしょう。
196自由人:03/04/15 14:04 ID:fv2yEu+A
中拳が理想的で実用的でないと言う方が多々いる様ですが、これ程システィマティックな武術ですから時間がかかるのは当然なのです。いい加減な練習では{質的に}それは武術としての用をなさないでしょう。
197自由人:03/04/15 14:13 ID:fv2yEu+A
あと補助的な外功もある程度必要です。筋トレは緊張型の人は完全に外形が出来てからがいいでしょう。サンドバックなどのトレーニングがベストです。これは自分が意識をして力むのではなく、反作用のチカラを利用するので武術として自然な力を出せる様になります。
198自由人:03/04/15 14:17 ID:fv2yEu+A
生意気な事を書いて、失礼しました。私見を述べさせて頂きました。皆さん、頑張りましょう。加油。
199自由人:03/04/15 14:28 ID:fv2yEu+A
明日、夜11時にまた来ます。ヨロシコ。
200女子対練:03/04/15 14:44 ID:dER4SPoW
本場中国での試合動画があります。
http://www.kakutospirit.net/
武道・格闘技の世界へ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:37 ID:fv2yEu+A
すごーい。
202あげ:03/04/15 17:44 ID:fv2yEu+A
はああっ。ぷうううう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:35 ID:a5E0ZbGE
>>200
それは試合ではなく表演です。殺陣のようなもの。
でも身体能力は凄いですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:56 ID:a5E0ZbGE
中拳は広い意味で強いかも知れない。
若い頃の無理が祟ってボロボロのジジイは
中拳を長く続けて健康なジジイには勝てません。
あっ!健康が目的なら別に中拳じゃなくてもいいか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:42 ID:uAAU7e50
厨拳が強いと信じている連中って、厨国製ダイエットサプリメントの副作用で死者が出よう
が、漢方薬に猛毒の水銀が含まれていることが発覚しようが、断固として東洋医学
の方が西洋医学より優れていると信じて疑わない連中と同類なんだろうな。“4000
年の歴史”とか“13億人の英知”とかのお決まりの売り文句にコロッと騙される単
細胞。
206わがヒーロー/BRUCE LEE:03/04/16 15:53 ID:z7wB+cKK
皆様のご意見有難うございます。
今後からも色々な中国武術大会ムービーをアップする予定なので
よろしくお願いします。
http://www.kakutospirit.net/
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:48 ID:Fy9gB2WD
型だけやってる人でも何もやらないより強い
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:34 ID:a5E0ZbGE
>>207
誰もが同じ強さのレベルならそうだ。
でも元々強い素人さんも多いよ。
型やっている人は確かに思い込みだけは強いな。
209自由人:03/04/16 23:29 ID:VzwAfWlE
人間は大概がそれまで持っている情報量の中で物事を判断する。だから知らない事に対して人によるが、先ず嫌悪感を持ち、否定する。時として、自分が脅かされる場合、又は自分の無知さを覆い隠そうと、攻撃的なまでに否定する。
210自由人:03/04/16 23:34 ID:VzwAfWlE
それは人間的ともいえるが,それでは寂しくはないだろうか。人をだしにして自分の気持ちの安定を得る。もっと前向きに生きようではないか。
211自由人:03/04/16 23:44 ID:VzwAfWlE
武術・・たかが武術。されど武術。何でもがむしゃらにやれば、それは道になる。他の事もそう。仕事でも趣味でもそう。価値観は自分で持つもの。自分で得るもの。本当に充実してる人なら、否定的な書き込みをみても笑ってすます事が出来るんだろうね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:20 ID:E8K2cPT5
六合拳=八極拳>ムエタイ=八卦掌>太極拳>>南拳=カラテ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:45 ID:E2wURP74
209〜211は不要
議論の中から真が見えてくる。
否定から入っても構わないのでは?
達観してたら話が続かないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 03:38 ID:GSTkyEUj
中国拳法弱すぎ
可愛そうなぐらい弱い
中国人は誰一人ボクシングの世界チャンピオンになってない
中国憲法の使い手のエースはムエタイのリングで半殺しにされた。
(ディスカバリーチャンネルのムエタイ特集でいってた)
K−1でもその弱さは実証済み。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 03:45 ID:GSTkyEUj
>>214
その通りっ!!
ブルースリーも柔道家にぶん投げられて受け身がとれなかったんだってさ。
ダッセ〜
それで背中に大アザ作っちゃって映画の撮影一時中断されてんだって。
216:03/04/17 03:54 ID:uViXbo9s
烈 海王
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 04:33 ID:jECv+1wn
やはり日本人は中国文化に対して、敬意の念がない。だからバかすればかりになる。議論にもならない。中傷だけ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 04:36 ID:jECv+1wn
もう戦中のマインドコントロールから抜け出してもいいのでは。そんなに頭が悪いのか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 04:39 ID:jECv+1wn
大東亜共和圏の妄想をかたくなに信じるのか。神国ニッポンとでも言うのか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 05:00 ID:jECv+1wn
日本人のルーツ・・・百済、新羅が大半。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 05:01 ID:jECv+1wn
あげ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 06:01 ID:GSTkyEUj
>>217>>221
三国人
223山崎渉:03/04/17 10:44 ID:hhZQdihf
(^^)
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 10:46 ID:pxL4Esw4
>>214=>>215の(・∀・)ジサクジエンには誰もつっこまないの?
225海岸決闘:03/04/17 10:50 ID:6WfCOxlA
中国武術は凄いです。
本場中国の映像を見れば分かりますよ。
http://www.kakutospirit.net/

第9回中国武術大会のハイライトを掲載中!
女子対練、南棍、規定長拳を掲載中ですが、近日全種類の
武術を掲載する予定です。

武道・格闘技は楽しい、面白い、強い。
226動画直リン:03/04/17 10:50 ID:p4z6mAMC
227山崎渉:03/04/20 06:13 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 08:49 ID:2uFSMHVF
>>119

お前の方こそ
中国崇拝をやめろ
中蚊マンセー
中国は神
日本人は敬意が足りない
ヒザマズケってか
229228:03/04/20 08:52 ID:m1xVB7uu

間違えた

>>119じゃなくて

>>219だわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 09:05 ID:R/LdzD1N
中拳の強い理由 ・・・ 『昔の達人』の妄想を語るから
中拳の良いところ・・・ 現実を見なくてもいいところ
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 09:06 ID:L0weXl0z
誰がどう見たって北斗神拳が最強だよ。
マジレススマソ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 09:22 ID:66H8X5Ku
別に中国好きでもないし中国人好きでもない。
どちらかというといい印象はもてない。
しかし中国拳法の練習は非常に興味深くたのしい。
これが一般的な練習者の気持ちだろう。
カンフー映画は好きかも知れないが。

特定の民族や国家が好ましいか好ましくないかは
その文化や何らかのシステムを学ぶ事とは別に関係ない。
中国拳法やってりゃ中国崇拝だというのは
キックやってるやつはすべてタイ崇拝していると言っているのと
同じで論点がずれているから誰の批判にもなっていない。

233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:12 ID:SSYGzWrM

あまりにも無知なんで・・・
>中国人は誰一人ボクシングの世界チャンピオンになってない
中国にはプロボクシングがないのです、アマしか存在しません。



234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:31 ID:HHywuw7F
中堅信者=>>217>>221のような中華まんせー

日本人は敬意が足りないデース
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:34 ID:/yZvLKII
民族とか国家とか持ち出す奴ってバカみたいだな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:37 ID:kH0fE8bm
>233
214の言いたい事は中国拳法が本当に強いなら一人くらいは
プロボクシングやキックなど権威あるガチンコの世界でトップクラスの実績を
あげられるはずだってことじゃない?
プロボクサーが・・なんて言ってないよ。
中拳の人は『達人はそんな世俗的なことに関わらない』とか言うけどさ
達人(一位)はもとより準達人(2位〜)以下も軒並み揃って、中拳界
の人間全てが金も名声も興味ある人一人もいないってことは無いよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:47 ID:WKoRL4L2
K−1やシュートボクシングで散打が勝てば
”あれは中拳でない!ボクシングとシュワイジャオだ!!”と言われ

負ければ
”中拳は弱い!!”になる

どっちかにしてくれよ(笑
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:56 ID:WKoRL4L2
第一、伝統中国武術に競技格闘技で結果を残せ!なんて無理な話
沖縄古流空手の先生方にキックで勝て!と言うようなもの
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:05 ID:kH0fE8bm
>238
要は弱いから、ね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:13 ID:WKoRL4L2
要は中国武術も沖縄古流空手も伝統芸能ですからね
競技格闘で勝利を目指そうとしたら型や武器術なんて全部やめなきゃならないし
グローブ付けてスパーもしなきゃならない
そうして格闘技の試合で勝てるようになった時には・・・
伝統の”で”の字も残らないワナ
それではオタクは喜ばない(ワラ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:20 ID:lX93xpHC
>>238
無知にもほどがある。キックで活躍した沖縄空手の先生はいるんですが。フルコンとか読んでる?
と言うか、日本のキックボクシングの歴史は、空手や日本拳法などのムエタイ挑戦の歴史なんだが。
なんか、基本的な知識が欠如してる人間が多すぎる。

厨拳とムエタイの試合では、厨拳側の主張を入れて、厨拳は素手でムエタイはグローブで
闘っているのに、「真面目な話、グローブや面を着けての組み手では中国拳法、特に八極拳の
真価は発揮されません。」とか言う妄想家が多いし。

グレーシー柔術なんて、近代化される以前の柔道の技を温存し、異種格闘技で勝てるレベルまでに
高めたのに、厨拳がただの伝統芸能でしかないのなら、悲しい事だと思わないか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:02 ID:mQV+aq4l
中華思想はすべての現実から目をそらさせます
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:15 ID:Ph3eQFNM
名前忘れたけど、ある文化人類学者の台詞
日本人は隠し事をしたがる
韓国人は感情的である
中国人は大げさにものを言いたがる
インド人は空想力が凄い
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:33 ID:B4tUxWWA
>>243
そのセリフを俺流に改変させてもらうと・・・

日本人のオヤジは援交をしたがる
韓国人のオヤジは辛いもんの食いすぎである
中国人のオヤジは自分のナニのサイズを大げさに言いたがる
インド人のオヤジは空に浮いてテレポートして手が伸びて火を吐くのが凄い
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 04:08 ID:VZnMaV95

オチがいまいち

いまどきダルシムネタはね
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:51 ID:3AGHiNi3
>>237

おいおい
散打は中券ではない
と言っていたのは中券信者のほうだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:20 ID:UVH46DVi
>>241
その沖縄古流の先生が、まったくキックボクシングをせずに
沖縄古流の練習のみでリングに上がり勝利したなら、ひたすら尊敬します。
もしキックボクシングの練習をした結果なら
フルコンに載ってた記事の
中国拳法家がムエタイを習って、ムエタイに勝利及び引き分けしたのと
同じではないでしょうか?

日本拳法は最初から格闘競技としてスタートしてますから
ムエタイ相手にも対抗しやすいでしょう。
グレーシーは・・・完全に伝統武術ではないのでは?

>>246
中券信者は、散打が負ければ”あれは中堅ではない!”
勝てば”散打は中堅から産まれた”という便利な思考(w


248追加質問:03/04/21 19:36 ID:UVH46DVi
>>241
キックで結果残した先生って
もしかして首里手の藤本先生でしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:41 ID:RNiIJZXV
あんたら、本場の中拳見たことあるの。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:43 ID:RHlS/fxX
>>249
ふつうに動画おちてるじゃん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:44 ID:RNiIJZXV
日本の中拳はまだ発展途上。台湾や香港の散打見に行け。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:46 ID:RNiIJZXV
あたらには、語る資格がないだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:24 ID:RNiIJZXV
大気拳に若き日の大山先生は負けた。これも強い人はなにをやっても強い・・と言うのか。おたくら。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:28 ID:avE/omSu
それは、若き日の大山が単に弱かっただけ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:34 ID:umSbSGHa
>>253
負けたなんて初耳だが。
台湾の散打はラグビー出身者が上位だったりするぞ。
香港では中拳より空手やムエタイのほうが盛んで優秀な人材がたくさん集まるから
中拳よりも強い。
日本の中拳は確かにダメだが、だからといって他の武術が
本場の中拳に劣っているとは言えないのでは。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:54 ID:QjNakGlM
>>249

前にマフィアとか中国の闇社会にいけば
強いヤツラがゴロゴロいてるとか
言ってた漫画読みすぎの信者がいてたなw


それにしても
ここにきて散打を中堅認定してさ
勝手だね
少し前まで散打の前身はホワイなんたらで
中堅とは違うって言ってたのにさw
257陳靜:03/04/22 02:04 ID:RNiIJZXV
一事が万事。ここが変だよ日本人。ははは。おかしいね。
258陳靜:03/04/22 02:06 ID:RNiIJZXV
あなたね、蘇先生と組み手しなさい。その歪んだきもちね、変わるですよー。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 02:40 ID:Twhnjoy9

おまいも他の格闘技の猛者と組み手しなさい。その歪んだきもちね、変わるですよー。
260陳静:03/04/22 04:15 ID:RNiIJZXV
わたしはオナーに10段。文句あるのか。
261沈静:03/04/22 04:37 ID:RNiIJZXV
おまいら、フセインに、やみ金の取立てに勝てますか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:39 ID:66+CDTnK
249・251〜253と257・258・260・261みんな同じ人じゃん。
大氣拳がすごいと言ってみたり陳靜と名のって蘇某を持ち上げたり痛すぎだな。
一度ムエタイかなんかのハイキックもらってきて下さい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:07 ID:g9vqZJVu
それにしても日本は平和だな。
1970年代まで国民党と共に大陸から台湾に渡ってきた武術家達が
日本びいきの台湾の人達をバンバン殺していた事を知ってる?

264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:19 ID:9J6fO5wy
>>263
えっ、アンタそれ目撃したの?
殺したとしても銃ででしょ(笑)
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:30 ID:g9vqZJVu
228事件を知らないとは驚き。
20万人以上殺されている。
政治犯として連行された人達に拷問と称した武術家達の人体実験も多く行われた。
今でも本省人と外省人の対立はあるんだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:35 ID:9J6fO5wy
ああ、そういうことね。
オイラ、武道家同士がタイマン勝負したのかと思っちゃったよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:47 ID:g9vqZJVu
タイマン勝負なら問題ないさ。
そんな武術家達が日本人に本当に門戸を開くとは思えないのだが。
彼らにとってどうでもいいような技に日本人は大金を払って
有り難がっているんだから情けない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:52 ID:9J6fO5wy
たいしたことのない技に大金を出させ、さも最もらしく
教える自称武道家のほうがよっぽど情けないと思うのですが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:59 ID:g9vqZJVu
それもある。
でも騙されてるほうが負け。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 02:00 ID:9J6fO5wy
確かに。
いんちき武道家を見抜けないやつにも確かに責任はあるな。
271名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/25 02:34 ID:EnNySA80
>>265
白色テロの時代を妙なふうに潤色するなよ(w
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 05:52 ID:W0za56/y
>>265
228事件はそんな事件ではない
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:25 ID:cGDFn+1a
中国自体がまやかしなんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 14:06 ID:Mir8b6Tz
<<265
実際にあった悲惨な事件に、
クダラン妄想くっつけてる。
人体実験だってさ。
漫画の読みすぎ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:00 ID:6mWtLRJT
中国武術を習う理由。

面白いから。一見意味無さそうに見える動きに、きちんとした用法がある。
習った技が出来るようになるのが嬉しい。
技の発想が面白く、かつ合理的。

以上だけど、何か文句ある?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:04 ID:qOZXIsGE
いいんじゃないですかね
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:05 ID:ej7q8mS/
上地流の原型になったという南派虎拳って
トラケンって読むの?コケン?
278待った名無しさん:03/04/25 23:06 ID:5BtpFs1h
中拳最強とか
他の武術は○年前に通りすぎている
たか言わなきゃ文句ない
279275:03/04/25 23:16 ID:6mWtLRJT
他の格闘技には無い特徴(掌を用いる、力を込めて打たない)を言うことは
あるけど、それが他より優れているとは、限らない。
ボクシングの練習を見たことあるけど、あれも合理的で良い練習方法だと思った。
同じように、中国武術の練習方法も合理的で、良いと思うのだが。
280275:03/04/25 23:36 ID:6mWtLRJT
結局、どの格闘技もいいと思います。
が、一部を除く。
281待った名無しさん:03/04/25 23:38 ID:WxazQp+W
貴方のようなマトモな人が多ければよいのですが
現状では中拳信者には痛い人も多いために叩かれてしまうのです
282275:03/04/25 23:40 ID:6mWtLRJT
なんで、そういう痛い人が中国武術に集まってしまうのか?
中国武術かて、決して楽して最強になれないのに。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:44 ID:qOZXIsGE
痛いのはやらずに色々言ってるオタ
実践者との割合が高い
284待った名無しさん:03/04/25 23:55 ID:UU2GNdFO
漫画とか映画の影響か
競技格闘技と比べて武道にはオタが多いね
そのなかでも中拳は神秘性が高い分、痛いオタの数も多くなるんだよ
285パニッシャー:03/04/26 02:27 ID:D+MFmGtv
オレは子供の時から格闘技やってるし、競技で強くなる為ではなく、喧嘩に強くなりたかったから、
色々経験してきた。
小学生の時に相撲クラブ(正式な部員ではなかったが、クラスのトーナメントでは優勝)
中学、高校では柔道。(でも何故かUWFルール)
その後、極真空手をやったが、引っ越した為に近くにあるシュートボクシングジムへ。
(頭を振って打撃をかわさない癖がついてたので大変だった。あと首相撲も)
その後修斗。
あと知り合いに日系ブラジル人がいてグレイシー柔術やってるので教えて貰ったりもしたな。
あとは細々とサンボとか講習会があったら参加したりとか…。

鉄パイプ持ったヤクザと喧嘩して、無傷で勝ったこともある。
もちろん、格闘技やってなかったらボコられてただろうね。下手すりゃ死んでたかも

で、ある程度以上の経験者が、格闘技について書いてある文章を見れば、どれくらいのレベルで
あるかは(体を合わせなくても)文章からでも多少はわかるんだよ。
「この人は全く経験がないな」とか「この人は打撃に付いてあまり知らないけど組み技については
分かってるから組み技の経験はあるんだな」とかはね。
格闘技系の雑誌や教科書読んだだけなのと経験があるのかも、ある程度分かる。
「やってる人間にしか分らない事」ってあるからね。

そういう俺が断言するけど、中拳は糞だと思うよ
言われたくなかったら総合にでて強さを証明してみなよw
286須加“the”バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/04/26 02:29 ID:1rfpOxC7
競技で強くなるためでなく県下で強くなるための稽古をしてきた人が総合を薦めるのはどうなんだ?(w
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:32 ID:tqRbRbRy
>>285
わざわざこんな長文書いてそんなオチかい(w
288待った名無しさん:03/04/26 02:40 ID:pMKzD22W
>>285

こいつ 
今、相撲板で暴れている妄想総合厨ですよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:42 ID:tqRbRbRy
>>288
そうなんだ。
まあ序だから俺達の実力・段位を文章から当ててもらいましょうか?(w
290待った名無しさん:03/04/26 02:51 ID:6OxF92W7
さっき見てきたけど>>285は相撲板の

「相撲は格闘技技術としてどうなのか?」スレで総合万セーしてるみたいだね
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:21 ID:+kWd7MmL
スレ違いだけど。
人体実験といえば塩田剛三さんがご自分の著書で
戦時中、日本の武術家達が中国人捕虜に技を試していた事を書いていました。
なかなか死ななかったらしい。
非人道的だけど皆そういう願望はあるのかなあ。


292名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:45 ID:ZpIEhKzY
>>291
居合いの先生が、中国ででっかい豚を真っ二つにしたっていうお話は聞いたことがあります。
でも、その先生は、「今思えば可哀相なことをした」って言ってました。
293名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/27 00:31 ID:QIjGQ3BQ
ttp://ya.sakura.ne.jp/~rook/nao/Don.htm

誰かこのパイラム・クンフーについて教えてください。
あまり聞いたこと無いが物凄く気になる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:45 ID:7PjSSazx
中国武術においてインナーマッスルの開発は古来より当たり前だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 06:43 ID:Z9UKsB7y
中国武術の本当の事がわかる、国立中国武術協会承認
 人間国宝 馬賢達老師による、中国伝統武術最高実戦拳芸界での
 霊活招法(戦術)伝承の真相を映像により紹介していますので御利用下さい
  http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:53 ID:+8OAKmJt
微妙にスレ違い?
中国の人民解放軍は野戦格闘術として何を修得するんですかね。例えば、日本の自衛
隊なら日本拳法をベースにした自衛隊徒手格闘術、韓国の陸軍はテコンドーとハップキドー
をベースにしたテックンムスール(特攻武術)があるそうですが、中国でもそのような軍隊
格闘術は存在するのでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:10 ID:GOHFzsrg
そういえば昔、NHKの「シルクロード」で、
人民解放軍が集団で型をやってるのが一瞬映ったことがあった。
なんか、長拳系のものに見えたけど、よくわからない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:52 ID:w0UdI7QP
洪家拳、詠春拳、無影拳は強そうだと思うのだが、象形拳ってのはどうなのよ?
特に螳螂拳とか鷹爪拳とか白鶴拳とか猴拳とか羅漢拳あたりはうさんくさい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:21 ID:XCccph6B
オレも子供の時から格闘技やってるし、競技で強くなる為ではなく、喧嘩に強くなりたかったから、
色々経験してきた。
小学生の時に剣道クラブ
中学、高校ではレスリング。
その後、テコンドー・極真空手をやったが、引っ越した為に近くにある修斗へ。
(頭を振って打撃をかわさない癖がついてたので大変だった。)
あと知り合いにボクシングやってるヤツがいたので教えて貰ったりもしたな。
あとは細々と柔術とか講習会があったら参加したりとか…。

ヤクザと喧嘩して、なんとか勝ったこともある。
もちろん、ちょっとはボコられた。下手すりゃ死んでたかも

で、ある程度以上の経験者が、格闘技について書いてある文章を見れば、どれくらいのレベルで
あるかは(体を合わせなくても)文章からでも多少はわかるんだよ。
「この人は全く経験がないな」とか「この人は打撃に付いてあまり知らないけど組み技については
分かってるから組み技の経験はあるんだな」とかはね。
格闘技系の雑誌や教科書読んだだけなのと経験があるのかも、ある程度分かる。
「やってる人間にしか分らない事」ってあるからね。

そういう俺が断言するけど、パニッシャーは糞だと思うよ
言われたくなかったら中拳のTOP全員ボコって強さを証明してみせろよ
300名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 00:27 ID:drJyca8h
>>299 コピペうざい
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:56 ID:fhGurFqk
螳螂と白鶴は使えるのが常識と思っていたが。
つーか、表演系がオレの周りにいないだけかもね。

ほかはしらんし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:16 ID:Cr8UWn/a
太極拳やら八卦掌も実はかなり強かったりする。
実際に東南アジアの地下社会のやつらが今でも学んでたりする(マジで
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:22 ID:nLpv0CQC
>>302
くるくる教の人ですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 10:11 ID:lblMUCd8
>>302

真正虫券厨キター
地下社会・・・ぷっ
おまいはパナ波教にでもはいっとけw
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 11:51 ID:zQ6vtdjm
>301
白鶴って沖縄空手の元になった説を聞いたんで、空手に近いのかな?
蟷螂拳もそうだけど、南拳系長拳系とかは理解できるんだけど
ここで言ってる中拳て内家拳ていうイメージだよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:37 ID:Jr27lnAN
中拳マンセーもアンチ中拳もお互いが戦えばええのに
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:52 ID:4DU4cBCc
>>306
過去にも何回か話は出たけど、中拳マンセー派が言い訳して逃げるから無理。
双方が来なかった場合もあるけどねw
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:02 ID:cmQ7Hj8L
内側
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:26 ID:ynQEf3Qz
教えておこう。中国拳法で強いやつはやっぱりごつい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:21 ID:21NpNeSA
結論:外家拳は強い。内家拳はうさんくさい
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 03:43 ID:DLizRUa5
ゴツイやつは
何もしなくても強い
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 04:00 ID:6dfB0VuM
そこで空手ですよ!大きい奴小さい奴どっちでも強くなれますよ!
さあ空手をやりましょう!
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:31 ID:ZSoxa4K4
空手って中国拳術の一派でしょう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:39 ID:RTFxdkCv
大気拳の島田さんに挑戦してこいよ、あの人ならすぐに戦ってくれるぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:49 ID:QrOHVnPk
>>191~198

お前、人様のHPの文パクッてくんなよ
どっかで見たことあると思ってたら・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:53 ID:QrOHVnPk
自由人って奴、有名人のHPの文そのままパクッてるだけだろ。
書いてて恥ずかしくないのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:59 ID:QrOHVnPk
どのみちこのスレ、オタしかおらんやないけ
2CHてほんとくだらんな
318自由人:03/05/12 10:32 ID:x1ZGqRk/
>>316

2chに恥ずかしいも糞もねぇよオラチミそんなこと気にして恥ずかしくないの?

>>317

いまさら
なに当たり前のこといってんだオイ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:37 ID:jQBI3R00
>>318
てかお前が文勝手に引用してること本人に一応言っとくけど
犯罪だろこれって
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:47 ID:jQBI3R00
>>318
正確には引用じゃなく無断転載だなこれは。
また武道板から逮捕者出現か?
ここまで全部の文パクッてるなら完全に犯罪だぞ。
2chだからなんでもありって勘違いすんなよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:48 ID:EheFIuQY
祭りか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:58 ID:4N/1t6xb
ぐちぐちうるせいよ

厨拳は弱い
これがすべてなんだよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:28 ID:1pF0AW9a
引用元を書かなきゃ知識の盗用と言われても文句は言えないな
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:41 ID:5raJ9CLl
>>323
引用じゃなくて完全に無断転載だってこれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:40 ID:oumxMFzD
チュウケンは弱い、というのをさらに正確に表記するとすれば、チュウケンの連中
は、格闘技である限り、大して大きく変わりがあるわけでもないのに、秘伝があれ
ば、練習などしなくても、筋肉もりもりの大男を、かるーくのせると信じ込んで、
きつい練習をしないから、実力があがらない、といえる。
たしかによく工夫されていると思うが、スパーリング練習が不足していて、実際的
でなくなっている。
よく鍛えられた筋肉は、多少の技など、強引に握りつぶしてしまう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:56 ID:oumxMFzD
実力の差は努力の差といいかられる。
現代の格闘技は、力とスピードを重視する、チュウケンはそれにくらべ、
技を磨くことを知っている、しかし、技だって努力して磨かなけりゃ使い
ものにはならないんじゃないか?
おれば部外者だが、関西に拳正武館というチュウケン道場がある、試合好き
な先生がやっていて、空手の新人戦に出てたりしていた。
かなり変則的な戦い方だった、空手の選手が、打って出ると、とどかないと
ころまでさっとさがり、その次の瞬間に前に出てパカンパカンとなぐる。
打ち合わず、攻撃をくらわずに、打つ、かなりの勝率で勝っていて、空手の
師範も、クンフーの選手は強い、と誉めていた。
クンフー側は、週二回の練習、空手は、毎日練習、練習量は空手のほうが断
然多い、技も空手の選手のほうが、動きが身についている感じで、クンフー
側はなんだかぎこちない感じ、これは技の勝利だな、と思った。
たしかにそういう面も技にはある。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:02 ID:QVgz4gTn
まわりくどい中拳マンセーだなオイ
328302:03/05/13 20:42 ID:6cYeIhL3
>>303 >>304
俺空手だよ。中拳やった事ない。
ただ俺の知り合いの中国武術教えてる先生が、中国で修行中に
老師に教えてもらったって言ってた。
んでもってなんかの武術の本にも書いてあった。
たしか著者の名前が具一寿って人。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:50 ID:81WzFLNh
>>328
どこの誰だか知りませんが
こんな所で、うちの道場や具先生の名前を出さないでください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:12 ID:/fHG6aEG
具ってまだ生きてたの?
331302:03/05/13 21:28 ID:6cYeIhL3
>>329
道場の名前は出してないけど・・・
何で名前を出したかって言うと、俺的に信用できそうな人だったから。
実力も経験もありそうだったしね。気を悪くされたのなら謝るけど・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:17 ID:a8MB4wmL
八極拳ってのはどうなの?
八極拳のHP(道場)では強いといわれていたけど・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:06 ID:R9l9DQgU
おれも長年何の格闘技か最強かっていう事を考えてきたけど
その結果出た答えは
「最強の格闘技なんて無い」または
「その仮定によって変わる」というものだった。

詳しく説明すると格闘技や武道は
修行する時に仮想敵や仮想の状況を
設定してそれを倒したり乗り越えられるような状態に
自分の体を持っていくように修行するわけだ。
この仮想敵や仮想的状況というのが空手では
「武器を持たず打突のみをもって攻撃してくる敵」だったり
ボクシングだと「四角いロープで囲まれたリングの上で
3分ごとに休憩して攻撃してくる敵」
柔道だと「畳の上に立って投げ技をだけもって攻撃してくる敵」
だったりするわけだ。
そしてこれらの格闘技の技や練習形態はこの「仮想敵」
を最も効率よく倒すために最適化されている。
逆にいえばこの仮想敵や仮想的状況以外は想定してない
ことになりこれ以外では効率が落ちる事になる。
また現代の多くの格闘技は相手が単体(1人)以外は
想定してないし、試合自体を仮想的状況のようにみなしてしまってる感もある。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:18 ID:CI708lYU
いいところ、弱くても先生になれる。
悪いところ、99%以上はヲタと粘着で自分は武術が身に付いてると
思ってる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:21 ID:R9l9DQgU
そこで中国拳法の場合の仮想敵、
または仮想的な状況はどうなのかという事になるわけだが
中国拳法の仮想敵は単体も考えられるが
複数であった場合の可能性を捨てきってない
またその仮想的状況であるが相手が武器を持っている場合
または自分の手元に武器になる物があった場合の状況の
可能性も捨てきってないんだと思う。
これはなぜかというと中国拳法のもともとの理念が
勝つ事ではなく生き残る事にあるからじゃないかと思う。
あらゆる状況で戦わなければならなくなった時
生き残る為の武術それが中国拳法だと思う。
また自分が生き残る為には時として相手の命を奪う事もいとわない。
その証拠に中国拳法にはローキックなどの自分の体を
痛めてしまう可能性のある技が少ない。
ローキックは威力こそ絶大だがガードされた場合
または相手が武器をもっていてその武器で防御をし
自分の脛をいためてしまった場合、突きを出す際にも
踏ん張りがきかずそこで負けたも同然になってしまう。
だが中国拳法の踏みつける形の蹴りやつま先での蹴りでは
負傷する確率が低くこの意味では優秀だと言える。
またこの逆として中国拳法では体の固い部分は肘でも膝でも
頭でも使うがこれも負傷する確率が低いからだと思われる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:40 ID:R9l9DQgU
よくリングの中で戦う試合に中国拳法が呼ばれて
負けてしまったと言う話があるが、
その状況で最適化された格闘技と戦って
負けてしまうのは当然である。
その証拠に上で書いた仮定が正しいとして
多人数しかも相手が武器を持ってしまってる場合、
また自分のちかくに武器がある状態を仮定して
その場合に他の格闘技が置かれた場合を考えてみるとどうか。
まず空手、もとが武術なので健闘すると思われるが
近代空手は自分の足を痛めるローキックや
足場の悪い屋外では出しにくいハイキックなどの技が
不利になる。
次に柔道、突き蹴りなんでもありの状況しかも多人数
であったとすれば投げ技だけは不利になる。
また不用意な接近は刃物などにたいしてきわめて弱い。
ボクシング、突きのみを使うので足技などにたいして不利
またボクシングの細かい技はグローブで拳が保護された状況が
前提また素手でボクシングのハードパンチを打つと自分の拳を
痛めてしまう可能性もある。
相撲、よく突きも蹴りも投げ技も聞かない相撲取りが最強だと
いわれるが武器に対しては無力。
キックボクシング、ボクシングにたいして蹴りも使うが3分での休憩は
なし、また1人めで負傷したとしてもドクターはいないしドクターストップも無い。
そのまま戦うしかない。
このようにそれぞれの脆さが出てしまう。
よってこの多人数でしかも相手が武器を持ってる
場合では中国拳法は少し有利だ。
また中国拳法の型はそのまま武器術に応用出来るように
考えられている物もあるので自分の近くに武器になりそうになる物が
あった場合も型をそのまま応用出来る。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:50 ID:R9l9DQgU
また、護身術として人間の一生を見た場合
他の格闘技では若い時にその強さがピークを迎えてしまい
そのあとは減衰する形になってしまうものがたくさんある。
この原因は多くの現代格闘技がその打突の威力やスピードを
出すために一部の筋肉もっといえば上半身の筋肉の肥大に
よってこれを出そうとしている点にあると思う。
一部の筋肉の肥大特に上半身の筋肉を肥大させての
パワーやスピードまた細かいテクニックの維持はすぐ効果が上がり
またその結果も見えやすい。だが普段つかわない筋肉であったり
細かい筋肉であるとまた同じようにすぐ衰えてしまう為
維持も大変になってしまう。これと中国拳法を比べた場合
中国拳法は全身を同調して使うまたその力は下半身から出す
下半身は毎日あるいたり走ったりして恒常的につかう部分であるので
減衰しにくい、またこれに呼吸法の力も加える。
これらを総合して考えると中国拳法は生涯に渡って力が衰えにくい
格闘技であるといえる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:54 ID:lpK5I3xA
劉飛雲は、強いのでしょうか?
ある番組で彼の門下生と極真の人達との組手練習を、やってたけど惨敗だった気が。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:57 ID:R9l9DQgU
これらの事をまとめると中国拳法の特徴は
相手が多人数の状況も想定している
相手が武器を持ってる状況も想定している
自分の近くに武器がある場合も想定している
生涯に渡って一度つけた力が衰えにくい格闘技である
という事ができる。

つまり、中国拳法は最強の護身術であるといえると思う。
逆にいえばそれ以外のものを中国拳法に求めるのは
酷であるといえる。
またそれを求めようとすれば柔術が危険な技を捨て
鎧を着けた戦場での戦闘の可能性を捨てた時に
柔道となったように中国拳法も中国拳法に似る
また違うなにかになってしまうと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:02 ID:OdFEZcT1
>>338
劉悲運は呼んで字のごとく
悲運なひとです。
拳法を習いたいと中国に行き
中国人の自称酔拳の拳法家に騙されて
犬のうんこがゴロゴロ転がってるとこで
映画の酔拳の地面に寝転がったりする技を
高い金を払って習いずっと練習させられました。
しかも日本に帰ってきたあとも騙された事に気付いてません。
そっとしといてあげてください。
341NICE!:03/05/20 02:03 ID:YIYIRmuo
一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:26 ID:+mq/LBdQ
うんこの始末は稽古の時にはして欲しいな。服が汚れるもんな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:57 ID:UDdVKgNM
ほしぅ


344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:41 ID:A2FGAEvJ
中国拳法は理論上、もしくは脳内では文句なく最強です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:13 ID:2wc2j/u2
活字の世界ではサイキョでしょ。
中犬。
難しそうな漢字が並んでると中身はなくとも凄そうに見える。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:42 ID:c35AObsJ
中国の国家主席に付いてる
SPなら本物の中拳の使い手
なんじゃねーの?
だれか挑戦してよお
別な意味で命の保障は無いが・・・
347動画直リン:03/05/21 21:43 ID:mpzvmzwb
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:59 ID:hkxFM1hS
SPがなんで中嫌やってると思うんだ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:25 ID:Sss1WMhk
中拳は想像世界最強。
中国肺炎(SARS)は現実世界最強。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:32 ID:v4axm7Mn
八極はアルティメットで優勝していたような気が・・・
351:03/05/21 23:13 ID:6Z+tZ3MQ
 負けないこと、生き残ることを至上目的とする武術を、競技格闘技と同じように扱うことが間違いだと思います。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:42 ID:Kx8BcWss
ああいい事いったな。
勝つための格闘技じゃなくて
死なないための格闘技だな中国拳法は。

生き残る為に時には相手の生死を問わない
それが本来の姿だろう。

他の格闘技は確かに見栄えがしてかっこいいが
技や相手によって戦う場所を選んだり
年をとって使えなくなくなってしまうようなものでは
格闘技ではあっても護身術ではないからな。

負けないために勝つ
それが中国拳法のあるべき形だろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:47 ID:+86pl0hu
>>351
おかま的言い訳、ご苦労さま(プッ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:55 ID:Kx8BcWss
>>353
でも実際そうだと思うよホントに護身術として使うなら
あらゆる状況に対応してあらゆる人が使えて
なおかつ維持と効果のコストパフォーマンスに
優れなくちゃいけない。
昔の中国の農民は毎日プロテイン飲んで
アフターファイブにジムとプール通いみたいなのは
無理だったんだししょうがないんじゃない?
逆にいうと現代の人は他の格闘技の効果のある
サンドバックとかミット、筋トレ、ストレッチ、栄養管理
なんかをあくまで補助としてだけどどんどん取り入れていいと思う。
型だけじゃ空間にある物を射抜く感じはなかなか掴みにくいし
スパーリングみたいなのやると間合いとかもよくわかる
剣術は竹刀の発達、柔術は畳の使用で多いに発達したし。
355山崎渉:03/05/22 01:12 ID:pWISPd+E
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:14 ID:2tyeOX7p
武道・武術・格闘技は近しく重なり合いながらも異なる3つの円。

格闘技=勝つため
武術=生きるため
武道=生かすため

どれが上等下等ではなくただ目的が異なるだけ。
修行者の心がけ次第ではそれぞれの越境もあるかと。
357:03/05/22 03:31 ID:zbPPOSts
>>353
 ……あのー、私がどれだけ難しいこと言ってるかわかって笑ってますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:33 ID:uNlJJRPu
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
255の作品が完全無料で見放題だよ!
今直ぐに抜けるよ! http://www.gonbay2002.com
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:13 ID:3lU4IF4Y
弱くて生き残れるの?
360:03/05/22 13:39 ID:zbPPOSts
>>359
 >弱くて生き残れるの?
 残れないとは言いませんが、生き残りたいなら相手より強くなったほうがいいでしょうね。やっぱり。
 勝つ為に手段を選ばず、負けないために何でもする。
 私は平気で土下座でもなんでもします。

 ただ、それを甘えにしてしまうと武術とは言いません。

 武術を名乗る以上は、それなりの覚悟というものを持つべきです。
 私は古流を学び、その実践として自衛官として職務を果たすべく訓練を積みました。
 そのなかで人を殺し、他人に殺されるということを幾度となく自問したこともあります。

 自分が殺されるという前提での稽古をしていれば、少しはご理解して頂けるのではないでしょうか?
 私は、それが武術というものだと考えております。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:58 ID:qu09o1Hc
初は土下座した夜に相手の家に火をつけるだろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:19 ID:b5/VQhcb
同じ自衛官として恥ずかしいな・・・
そんな事は思ってても言わないのが普通じゃない?
古武術やってる自分に酔ってるだけでしょう
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:28 ID:C5CS/C8p
武術ってのはさ、ロマンだと思うよ。最近は特に。
勝つために何でもするのなら武術以外に学ぶべきものは沢山ある。
そういう時代にあえて武術を選ぶというのはロマンを追い求めるという
要素がかなり強い。生き残るために武術じゃなくちゃいけない、なんて
ものはあるのかどうか疑問。ただ夢やロマンということを考えたら
確かに武術とか武道じゃないと得られないものは多い。

だからさ、小難しい理屈並べるよりも「好きでやってます」
でいーじゃん。役に立つの?って言われたら
「時と場合と人による」って答えればいいんだし。実際それ以上
の答えは難しいと思うよ。

ちなみに競技格闘技やってる人にも戦いに関しては相当な覚悟持っている人
大勢いるよ。腕折られようが金玉潰されようが戦う人は沢山いるよ。
覚悟云々なんて話は個人が自分のやっているものにどれだけ誇りを
持っているとか肝っ玉の話が絡んでくるから、武術だからなんて
話はしないほうがいいと私は思ふ。

364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:15 ID:kn9h6o/w
>>362
そうかな?ここだからいえるって部分もあるわけで。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:16 ID:kn9h6o/w
>>363が良い事言った!。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:01 ID:aJEgae5J
やっぱり中国拳法は対武器も想定してるみたいね。
相手に密着して戦うという発想も
そこから出て来たのかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:44 ID:PdVkRIVs
しかし中拳が格闘技の試合でても選手層が薄いのはしかたのないことなんだよね、やってるやる
の大半がもうピークを越えたお金に少し余裕が出てきた三十路近い香具師、やってる理由が太極
拳程度じゃ飽き足らなくなってきた健康、護身目的の人だから、もともと格闘技みたいに試合出
るためにやってるんじゃないんだよな、もう1に健康、2に護身程度、3〜4あたりに勝つため
みたいなところがあるわけですよ、強くなるために入ってきた香具師もほとんど運動なんかした
ことないようなただ攻撃性が強いヒキコーモだし、ほんとに勝ちたくて体力もあって才能もなんてい
ったら多分普通の格闘技が全体の10%ぐらいだとしたら中拳は0.01%ぐらいけして弱いと
か使えないんじゃなくて、目的が格闘技と違ってそういった意味で選手層が薄いだけだと思うん
だけどね・・・(鬱
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:46 ID:HajVVqqW
>>366
ボクシ(略 でいうところのインファイトだね。
理にかなってるわのぉ…ほほほ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:12 ID:NvFk78Nl
俺の友人で凄い奴がいるんだが・・・
まだ工房なんだけど、学校から帰ったらまず練習。
平日三時間、休日六時間。
家ではテレビ見ながら構えの練習。武術始めてからゲームもPCも
やめやがった。構えが三十分ぐらいで、三日おきに筋トレニ時間。
ニ〜三日おきにストレッチを大体三〜四時間。
毎日↑繰り返してやがるの。
これ、どう思うよ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:50 ID:TEfhPaA2
>>369
中拳のしとですか?
371一尺八寸 尽:03/05/24 22:57 ID:9+NgQYMc
>>367
中拳はじめる年齢にピークなんてないだろ
それに運動経験無くても十分一流になれると思われ
372一尺八寸 尽:03/05/24 22:59 ID:9+NgQYMc
それにヒキコだったとしても攻撃性の強さは十分才能の一部だと思われ
373一尺八寸 尽:03/05/25 03:24 ID:Ng/V1rdE
攻撃性って言う場合にも色色種類があるから
一つは他者に対する害意という意味での攻撃性
もう一つが「活動性=バイタリティ」という意味での攻撃性
家庭内暴力振るうヒキコなんかは前者は強くても後者は強く無い場合が多いと思う
後者が強ければ運動したり一つの事に熱中せずにいられなくなる
思春期の男子にいつもエネルギーを持て余して喧嘩に明け暮れる人というのがある
こういう人はエネルギーが発散できない事が強いストレスになっているので
実力を発揮できる場を与えてあげると自然と丸くなったりする
いじめや虐待を受けると前者が強くなる
(他人の攻撃性に晒されると自分自身も攻撃性を持つ様になる。暴力の連鎖)
なんかの本で「前者が強い者が喧嘩で強い」と言ってたがこれは嘘
いじめっ子には(いじめられっ子にも)多いが本当に喧嘩に強い者は稀
武蔵みたいに前者が強い武術家も確かに居るが
基本的に武術家としての資質と前者の強弱は関係ない
後者は武術家に限らず特定の分野で大成したいなら強く無いと話にならない
前者が強い人はストレス耐性に欠けると悲惨な事になる
いつも神経質でビクビクしてる(攻撃性は強いが臆病な)タイプになる
374一尺八寸 尽:03/05/25 03:28 ID:Ng/V1rdE
大きな違いとして
前者の攻撃性は後天的に作られる場合が多い
いじめも虐待も受けずに他者に害意を持つ者は稀
後者は先天的な強弱が大きい
ただし先天的に前者が高いタイプ
後天的に後者が強くなるタイプも居る
いじめや虐待、身体的障害などの逆境をバネにして
後者が強化される人も居る
375一尺八寸 尽:03/05/25 03:41 ID:Ng/V1rdE
勘違いされてるみたいだが運動神経は武術の才能の範疇に入らない
そもそも運動神経は思春期後では殆ど発達しない
武術の知性とは身体的知性であって運動神経と区別される
376一尺八寸 尽:03/05/25 03:55 ID:Ng/V1rdE
世の達人には片足の自由がきかなくなったのに自在に動けたと言う様な人が居る
シラットの創始者がそうだし中拳の一部の門ぱにも片足が使えない場合の型が残っている
宇城氏は膝の靭帯を痛めビッコをひいていても自在に動けるらしい
武田惣角は中風で手が全くきかなくても複数の暴漢を平然と放り投げた
どう考えても運動神経の善し悪しでどうこうできる芸当ではない
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:35 ID:3PyeXfly
単純に考えて、運動オンチで武術の達人ってありえないと思うが・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:36 ID:XuDIKngs
運動神経がいいから体が部分的に駄目になっても動けるんだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:42 ID:3PyeXfly
>>378
んだね。
ただ、運動神経が発達してるは最低条件だとおもう。
もしイチローや松井が本気で武術に取り組んだら、それこそ達人になれるだろうけど、
マイナーな分野だし・・・。うまくいかないもんだね。
380一尺八寸 尽:03/05/26 00:56 ID:4F2GRMid
>>377
「音痴」とは行かなくても
オリンピッククラスの運動神経が無くても達人になれると
俺は思ってるだけ。以上
>>378
じゃあなんで一流のアスリートが体の一部を故障すると
駄目になっちゃったりするのかな?
>>379
>運動神経が発達してるのは最低条件だと思う
意拳でも上手い人には運動神経が余り発達してない人もいるよ
でもスパーすれば信じられない動きをしたりする
もちろん前転も好転も出来ないとかだったら困ると思うけどね
最低限の運動神経は必要だが達人になるのに
オリンピック選手みたいな身体能力は必要ない
あったらあったでいいしないならないで別に困らない
そもそも「身体能力」というのは客観的に測定できない代物だから…
木を猿みたいに登っていくアフリカの原住民が
日本人の逆上がりを見て腰をぬかしたとか。
宮沢賢治は運動音痴だったけど
物凄い速さで歩いて山をズンズン登って行けたとか。
ソクラテスは肥満で運動音痴だったけど
三時間近く立ったまま微動だにせず哲学的思索にふける事が出来たとか
そういう話もある訳で。
単純に「運動神経が悪いから身体的知性が劣る」とは言えない訳よ
381一尺八寸 尽:03/05/26 00:59 ID:4F2GRMid
あと「イチローが武術をやれば達人に…」というのは無いと思うよ
ヒクソンがボクシングやったってタイソンになれるわけじゃないし
何事も相性ってものがある
ブルース・リーが野球やってもイチローにはなれないわけで…
382378:03/05/26 01:02 ID:XuDIKngs
俺が言ってる意味合いでは、そういういろんな武道特有のバランス感覚とか、
第6感的な感覚とか、そういうものも運動神経の枠の中に入る。
肩が壊れて引退する野球の選手とかは、あれは野球の
ボールを投げたりという動きが、どうしても肩を使わないと駄目だからだろう。
武道や武術は基本的に全身が武器だから、部分的に体が使えなくなっても
他でなんとかなるということじゃないの?
単純な話だと思うんだけど・・・。
383一尺八寸 尽:03/05/26 01:04 ID:4F2GRMid
>>382
ああ成る程。了解しました
384379:03/05/26 01:10 ID:rwQWBh4t
>>380
>意拳でも上手い人には運動神経が余り発達してない人もいるよ
>でもスパーすれば信じられない動きをしたりする

信じられない動きというのはどういうのか分からないけど、凄い動きと仮定すると、
その人は、かなりな運動神経の持ち主といえるのでは?
何をもって、運動神経がないと判断されるのでしょう?

個別のスポーツや武道の経験がなければ、もちろんスキルは0だとは思いまつ。
例えば柔ちゃんだって、柔道というものをマッタク知らないとしたら、厨房にも勝てないだろうし、
先の松井・イチローもしかりです。

385てれぐのしす:03/05/26 01:23 ID:kqKQfWjs
知覚神経と運動神経と運動器{筋肉}と脳、脊髄等の中枢との連絡を正確に,速く
、集中させることが大事。内功、外功、トウロのたゆまぬ訓練で培われていく。
386一尺八寸 尽:03/05/26 02:16 ID:4F2GRMid
>何をもって、運動神経がないと判断されるのでしょう?
意拳を始めるまで運動経験が無い(自己申告)
意拳を始める前の写真を見ると明らかに立ち方のバランスが悪い、どんくさそう
普段の立ち居振る舞いには隙が無く、凄みがあるが運動神経の良さは取り立てて感じない
(無駄の無い動きだとは感じる)
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 03:08 ID:VvBVYFxR
下手に運動神経の良い奴は結構理屈が解らなくても感覚的に出来てしまうから
歳を取ってきて神経が鈍ってくると極端にダメになってくる気がする。

イチロークラスの人間は元々の運動神経の良さに加えて理屈もしっかり捉えて
いるんじゃないのかな。

俺の中で、この違いは佐竹とホーストの違いと同じ。
388拳タコ不要:03/05/26 10:12 ID:hiP3GaKw
武術における信じられねー動き、ってのは、単純な運動神経で補えるモノでなく。
通常使わない、筋肉を練り上げた結果「なんでその体勢からそんな攻撃が出せるの?」
っつうような、瞬間理解し難い動きでもある。
武術における信じられねー速さ、ってのも、別段スピードが常識を超えて速かったりするのでは無く。
出すタイミング、フェイントの上手さ、予備動作の有無等にミソがある。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:16 ID:1ay4sSai
柔道や空手やマーシャルアーツやテコンドーの元になってんだから、
技自体は悪く無いんだと思う。
むしろ悪いのは、やってる奴
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:23 ID:u8KTV5Ek
君の知人がヘタレなだけ
中拳だって強い人は沢山いるぞ
ボクシングだって愛好家いれると
かなりヘタレ多いぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 13:04 ID:CWcdej4x
一般的なイメージの話だよ。
実際、弱いボクシング経験者は凄いいるからな…
プロ免許持ってても、アレな奴もいるしな。。。
ただ、中拳は微妙な香具師の率が多いだろ?
(田舎の場合)
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:20 ID:GNr8Kp3+
田舎に限らないけどな。
しかも秘密主義。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:41 ID:nBr5n+JJ
いわゆる運動オンチと云われる人でも、ボクシング・空手・意拳などを学びその動作に
習熟することは、もちろん可能だと思う。五体満足なら当たり前。
しかし、強くなることはない。
立禅なんかやってれば、それなりに感覚は鋭敏になり、足腰も強くなるけどね。
このへん、中拳の人は幻想を抱きやすいところだな。

沢井健一先生は、めがねにかなった人しか弟子にしなかったそうだけど、正直な方だったん
だなと思うよ。老齢で一から素人に教える時間がなかったとも雑誌に書いてあったけど
太気拳純粋培養の人もいるとこをみると、口実だったのかもな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:16 ID:7EJzJ4Wz
と言うよりも、才能無い奴は自分で努力しろってのも有るんじゃないか?
俺は空手だが、全く才能無い後輩で努力の末に中々強くなった奴がいるからね。
まあ、それは他の武道やスポーツでも同じなんだろうけど、
中拳やってる人はどっちかに極端過ぎなんだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:37 ID:u8KTV5Ek
才能というか
運動神経が低い方が黙々と一の技を練って強くなる割合が多い気がするけど
才能あるひとはすぐやめちゃう
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:49 ID:hHHfa+O9
このスレをまとめました。

1) 中国拳法の強い理由
素人より弱いので理由無し。

2)良いところ
妄想が持てて楽しい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:50 ID:/uoJfFz0
運動神経よりも性格や学ぶ姿勢の問題だよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:52 ID:B7e8y8HM
>>394

空手には言われたくないよね。
堅い感覚は非実践的!
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:53 ID:/uoJfFz0
でも実際空手のほうが使える奴多いしな
400( ・∀・)⊃━━ 400ゲト ━━⊂(・∀・ ):03/05/26 18:58 ID:Jxlr1gNc
 
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:02 ID:hHHfa+O9
忠犬が強いのは漫画の中だけ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:07 ID:P0GxIipK
このスレを私なりにまとめてみました。
1)中国武術の強いところは「思い込みが強い」

2)良いところは「現実逃避が出来る」
「空手のように試される場面が無いので強くなった気でいられる」
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:05 ID:GyVsCgMG
北派少林拳と長拳てなにが違うの?
習おうと思ってんだけどどっちがいいかなって思ってさ。
個人的に旋風脚とか旋子とか学んでみたいんだけど。
うーむ、初心者にはどっちがどっちだかわからんです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:52 ID:bs98timm
運動神経って体を動かすことによって
磨かれていくものなんじゃないのか?
ある程度の年齢になればそれも難しいような
気もするけど。
405山崎渉:03/05/28 16:39 ID:ViQbqmZ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
406しん ◆kq2ZTEcXpE :03/05/28 21:56 ID:JnggSXMd
>>403さん
少林拳は、少林寺で行われた武術の総称です。
長拳とは異なり、いわゆる伝統の方に分類されると思います。

それに対していわゆる長拳は、最近になって中国が制定したものです。
中国北方の華拳、査拳、弾腿などの動作が大きい武術をまとめたもので、一般には表演の世界のものです。

旋風脚とか旋子は、どちらにもあると思います。
ただ、長拳では基本功としてどこでも練習しますが、少林拳ではない場合もあるかもしれません。
また、あえて北派少林拳とうたっている方には、それなりのこだわりがおありなのではないかと思います。

なお余談になりますが、長い套路や、動作が大きい武術のことを、分類上“長拳”と呼ぶこともあります。
407403 :03/05/30 18:36 ID:q5ftVqxv
しん ◆kq2ZTEcXpEさんありがとうございます。
ところで、もうひとつ質問があるのですが・・・
長拳は週一回で、少林拳は週五回まで学ぶ事ができるのですが、
ペース的にはどちらが良いでしょうか?
単純に学べる回数が多いほうが有利かと思えるのですが、それでは一つ一つの
套路があまり深く学べないような気がして・・・
週一回は確かに回数が少ないですが、一つの套路の自習時間を多めに取ることが
できると思うんです。
408しん ◆kq2ZTEcXpE :03/05/31 00:03 ID:2hDgXiPu
>>403さん、こんばんわ。
週一でもどんどん先に進んで行ってついて来れない人は置いていくという教室もあるでしょうし、週五でも毎回同じようなことを繰り返す教室もあるでしょう。
練習回数と内容の深浅は関係がないと思います。

まず403さんは、
>個人的に旋風脚とか旋子とか学んでみたいんだけど。
という明確な希望をお持ちですから、まずはそれにそぐうかどうかを確認された方が良いでしょう。
でどちらでもやっているというのであれば、お好きな方をどうぞ、としか・・・。
経済的な問題、通いやすさ、教室の雰囲気などもあるでしょうから。
409:03/05/31 01:49 ID:JtIYBbi8
>>362
 すっかりレスしてなかったなー(笑

 私は恥ずかしくないですから御安心ください。
 別に古流に酔ってはいませんよ。あなた、酔えますか? 自衛官である自分とか、格闘技やってる自分に?
 現実を見ない兵隊も、けっこういますけどね……。状況設定すら理解してない輩が多すぎだし(苦笑
 
 私が競技格闘技と武術が別物だというのは、その状況設定です。
 武器の有無、足場、人数、体格差などあらゆる状況を武術は想定していることが多いです。
 はっきり言って無意味なほどに(笑

 純粋に技術だけならば競技格闘技のほうが洗練されていますし、その稽古量もかなりものでしょう。無論、試合を前提にしているからには圧倒的に実戦形式の稽古も積んでいると思いますが如何でしょう?
 しかも気合もはいってるしー
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:38 ID:fc7EI8XT
自分は大気拳やっているが確かにチュウ拳は妄想癖なところがある。2ちゃんでチュウ拳ヲタが必死のところみると悲しくなる(ノ_・。)そんなひとのことどうでもいいべ?自分が強ければ・・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:37 ID:6jV9RCDB
>>410
なんか言ってることがよく判らないんで確認するが
そ れ 対 象 の ハ ッ キ リ し な い 独 り 言 か ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:49 ID:VJHQTdMy
オッス、オラ 羽那波拳士
昨日、ついに奥義 巣蚊羅阿波 を習得したよ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 05:31 ID:EgANdCB4
白装束で防げてしまう奥義か・・・
414403:03/05/31 11:38 ID:VA4uGnmC
しん ◆kq2ZTEcXpEさんレスありがとうございます。
とりあえず週一回のほうにしてみようかと思います。
今日入会希望のメールを送ってみます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:21 ID:DA1xDCG3
中国、韓国は見た目だけ派手で中身のないものが多い。中国拳法にもそれが言えると思う。


416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:25 ID:8eAX1Gjg
目だけ狙って顔はたきまくったり、頭突き頭突きで攻めこんだり、
連打連打でボコボコとか、喧嘩自慢が自分の得意技をひたすら磨いて作った
ような原始的な処が結構好き。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:34 ID:KkD9ABci
中拳そのものもさることながら、その後ろにある『4000年に渡る中華文明』に
魅せられている人も多いはず。
でも歴史を知るうちに、中華文明4000年への疑問が次々と
湧き、同じ伝統武術なら日本の古流のほうがまだ実績がある
と思い始めてしまった。
中国人ハッタリ多過ぎ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:21 ID:xRwMhhqI
俗に言う王道、とは一般兵の道と対になる言葉である。
軍事訓練は、一人一人のこまかい技術より、全体の統率に重点がおかれるの
で、一度に多くの人間を教えることが可能だが、兵を操る側への教育は、基
本的に個人教授でなければ十分でない。
試合競技は、軍事訓練の流れで行われるもので、一定の条件の下優劣を競う
、このなかでは王道はありえない。
しかし、試合の範疇を超えて考えると、筋肉トレーニングで鍛え上げら
れた体も、ナイフを一振りすれば、女子供にも簡単に切り裂くことがで
きるように長い間の努力を無効にできる簡単な工夫も、ないわけではな
いのではないか。
よく下級武士には柔道をやらせて、限られた上級武士だけが、合気道み
たいな高級な武術をならった、なんて話を聞くけれど、まんざら、うそ
ではないかもしれない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:28 ID:zV78FzVX
>>415 416 417
同感です。
420李スレでも書いたけど…:03/06/01 13:32 ID:4BmjSnlF
アリがフォアマンのボディ打ちに耐えられたのは丹田で内力を吸い取っていた
かららしい。俺その話を聞いたとき、いままで荒唐無稽と思っていた中国武術
の世界が急にリアルに思えてきた。逆に言えばボクシングの体系の中にも中国
武術の秘伝が名を変えて存在するということだね。ソース?たしか高岡英夫っ
て人の「DS達人のメカニズム」かなにかだったと思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:29 ID:8e/5T2Op
蘇東成老師のビデオってもう出てますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:30 ID:AsQXgUCs
>>420
>ソース?たしか高岡英夫っ
>て人の「DS達人のメカニズム」かなにかだったと思う。

ああ、かの「後付け解釈」の大家様の言及ですか。そうですか。
そうですか…。
423しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/01 23:37 ID:Mcw9hIPf
403さん、体験れぽキボンヌです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:03 ID:LkAXUAQF
>>418
お前が言ってるのは、兵法と武術の違い。

王道ってのは、武力によらず徳によっての支配で、
対義語が、武力による支配を意味する覇道。
425屈強:03/06/02 11:33 ID:l98mrnfL
>>420
ロープもたれて休んでいただけだろう。
本人が伝記で語り尽くしとろうが。

>>422
御意。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:15 ID:fFyMtxGw
高岡英夫を出すってことは、自分が妄想型であることの表明だよ。
427420:03/06/02 12:16 ID:z+KZiNyd
>425
アリは無意識のうちにそれをやっていたらしい。拳法映画なんかだとボクシング
をパワーとスピードのみの競技として描くことが多いけど無自覚のうちに内力と
かいうものを使っていたことは十分考えられるでしょう。中国拳法の優れた所は
内剄とかの認識能力が高かったこと。ボクシングも呼び名を変えれば希臘拳法、
羅馬拳法と言えるかもしれんし、あまり単純な筋肉競技と思わないほうが良いと
思います。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:27 ID:HTsBQId0
>単純な筋肉競技

 そう思っているのは君ぐらいじゃないのか?
怒るより呆れるだろ? ボクシングやってる人が、そんなこと言われたら。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:31 ID:nmoVyLkK
>>428
その通り。
こう言う、自分たちは高級という根拠なき思い上がりが、厨犬の痛いところなのだが、
それに無自覚なところが更に痛い。
430420:03/06/02 13:47 ID:z+KZiNyd
>428 俺が思ってるわけじゃないって。カンフー映画とかでの
   ボクシングの扱われ方を言ってるだけ。中国拳法の内家拳てきな体の
   使い方がボクシングにもあったんだということを知って、感心しただけ
   逆に内家拳が実際にボクシングみたいな最高級の拳法競技で実際に使わ
   れていたんだということを知って感心しただけ。俺の言い方が悪かった
   のかもね。 
431:03/06/02 13:50 ID:5r/+udXX
 殴り合いの技術に高級も低級もない

 ただの技術論であり、実践できるかどうかだけ

 できもしない発剄に頼らずに、腕力をつければよい。
 ただし誤解しないよう言っておきますが、私は発剄を否定する気は毛頭ないです。
 現実にそういったことができることは、実際に受けたことがあるので知ってますから。

 ただ、できない人間はまず腕力で殴ることを憶えるべきだと思います。
432420  補足:03/06/02 13:57 ID:z+KZiNyd
「ロープにもたれて休んでいただけ」だけじゃなくて
無意識に高度な内功の運用をしていたんじゃないかと
いうことを言いたかったわけです。自伝の限りじゃ本
人が自覚していなかったようだから、この体の使い方
にいろいろ名前をつけてた中武の方がこの動作に関し
て自覚的にやってるケースが多いのだろうと推測した
だけ。ボクシングより中拳の方が高度だなんて言って
ませんよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 14:01 ID:JwebgFNd
おいおい
内家拳を勘違いしてるぞ
翻訳した奴が特別に発勁だの浸透勁だのと神秘的に約して日本に紹介してるだけで
発勁=腰で打つ
浸透勁=ボディ
天使勁=捻る
按勁=押す
丹田=下腹
などなど
ごく普通の事を普通の言葉で教えてるだけだぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 16:06 ID:SUZC2eyH
>>433
内容がほぼ全部間違ってる。
中国武術まともに学んだことないで書いてるだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 16:09 ID:SUZC2eyH
>>433
突き=殴ること
崩し=相手を斜めにすること
投げ=相手を持ち上げて落とす

というぐらいお見事な説明です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:40 ID:PkUxR+3Y
空手って少林寺が元になったんじゃなかったっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:01 ID:ejtn0m/K
>>436
空手の源流は諸説あるから、これがルーツってのは無いんじゃないかな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:24 ID:TrvW5Ee7
ただ、できない人間はまず腕力で殴ることを憶えるべきだと思います

これはどうだろ?何の武術にしろその道場でのやり方をしないと遠回りになるような気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:38 ID:ejtn0m/K
>>438
それは言えてる。
しかも、そういう奴は大会なんかでも不利なように逆ヒイキされるよな?
440名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 18:16 ID:LGScK3OE
>>437
韓半島から伝来したものです>空手
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 11:54 ID:d/s1VeHA
中拳の良い所は、誰でも出来る事です
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:44 ID:DjWjh9UX
中拳やってる奴ぁなんか他の格闘技が技術的に劣ってるって考えが発言の中にちらほら見られる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:32 ID:WIx24Ynd
ていうかさ、中拳以外の武道・武術やってて中拳バカにしてる奴って
どういう神経してるんだろうね。
中拳っていろんな武術の元になってるのに、それをバカにする奴って、
自分の習ってるのをバカにしてるのと同じじゃん。
別に俺は中拳最強!とかは思ってないし、思う気もない。
大体武道とかって、体を鍛える以外に心を鍛えるって意味もあるのに、
どうして他の武術に敬意を表せないのかねぇ・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:37 ID:Ss18T0BA
>>443
↓に詳しい理由が書かれているよ。

http://mito.cool.ne.jp/grayfox/2/tikubi.html
445名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/05 01:37 ID:VipBiE9j
>>444
なんだか、蓮がありそうなアドレスでいやなんですけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:04 ID:WIx24Ynd
>>444
それ飽きた
447 :03/06/05 12:54 ID:wKKCymqH
蓮ってなんなの?
怖いから目の端で見てすぐ消したんだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:50 ID:jDHkuul0
ハスの実を人にコラージュしたもの。知らないで見ると、皮膚に穴があいて蛆虫でも入ってるように見える。
やつめうなぎなど仲間がほかにも出てきてる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:57 ID:hNk6vEkw
蓮は一撃必殺の威力がある格闘技の中で上位に入ってる。やつめうなぎってどんなの?いやだけど見たい!
450448:03/06/06 12:41 ID:7ngt3bT4
俺の知ってるのは404のなってる。
ちょうど手の爪の部分にヤツメウナギの口がコラしてある。
ちなみに、ヤツメウナギといってたのは半板の勇気がなくて〜スレの人です。
正式名称になってるかはわかりません。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:46 ID:25odw864
>>443
弱いと思われてるから。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:06 ID:lXdArpPB
>451 弱きを助けるのが武道ではないのか?
それとも強きをくじくのが武道だからか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:12 ID:25odw864
>>452
ん? “実力が無い”と思われてるから叩かれる、
ってことを言いたかったんだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:45 ID:+hCwkJHB

『27年間中国武術界のタブーであった、台湾武檀 劉雲樵氏のでっち上げによる、
史上最強の八極拳 神槍 李書文の真相を紹介していますのでご利用下さい。
(中国人民政府発行「中国武術大辞典」、台湾政府発行「中国武術史料集刊」
の裏付けをもって証明し、劉雲樵氏高弟徐紀氏自ら公表した、
李書文伝八極拳劈掛拳掌とされるものを引用させて頂いた)』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:29 ID:Mye2ybpr
>>1


          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
456kakajdxjm:03/06/07 23:32 ID:AQ+dr+KE
>>455 で?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:40 ID:YFT1Vkh+
しん ◆kq2ZTEcXpE、その他みなさんこんばんは。
長拳を先日2度体験に行ってきたのですが、難しいです。
まず柔軟、自分は武術を習うために180度開脚をできるようにしたのですが、
それでも厳しかったです。もっと柔軟性を上げなければ・・・
次に套路の練習なんですが、最初は正てき腿、斜てき腿から始まったので
簡単だな、と思っていたのですが徐々に難しい套路もやりました。
具体的にはニ起脚、旋風脚、騰空外はい脚、旋子、後掃腿などの
高等な跳躍技法です。
二度目にはカンフー体操1・2、初級長拳も教わりましたが、難しいです。
個人的に旋風脚や旋子はもっと後から学ぶものだと思っていたのですが・・・
とりあえず入会しましたが、どこもこんな感じの練習なんでしょうか?
自分一人だけが套路のやり方をしらないので、他の練習生の足を引っ張って
しまいました。早くうまくなりたいです。アドバイスお願いします。
以上、長文&読みにくい文章ですいません。
458しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/11 22:14 ID:a64m4dA7
>>457さん、こんばんわ。
 長拳に必要とされる柔靭性は半端ないですからね(^^; でも180度開けば、とりあえず何とかなると思います。
 あと練習の進め方ですが、長拳の場合は大体どこもそんなものだと思います。習うより慣れろ!みたいな。
 それから、誰でも最初から上手かった訳ではないのですから、他の人に迷惑とか考える必要はまったくないと思います。もしも皆の目が冷たかったら、なにくそとそれをばねにしてがんがってください。見返してやりましょう!
 多分本格的な良い教室だと思うので、がんばればそれに見合ったものが得られるのではないかと思います。加油!
459457:03/06/12 17:33 ID:SV2l5mdY
しん ◆kq2ZTEcXpEさん、ありがとうございます。
とりあえず周りの方達の目は気にしない事にします。
しかし、180度でもこれほどきついとは思ってませんでした(^^;
ついでに棍術も学び始めてしまいました。うう・・・無謀だなぁ。
ひとつご教授願いたいのですが、後掃腿の回り方がわからないんです・・・
必ずしりもちをついてしまって・・・かっこ悪いなあ・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:43 ID:GDECakwx
意拳に興味ある方、ご参考までにどうぞ!

  国際意拳会大成館 ホームページ

http://members.tripod.co.jp/ikenkai/index.htm
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:31 ID:GQ4Bxtqx
去年、練馬で行われた散打の大会で、
中拳の選手が空手の選手左腕折ってたけど。
そのままTKO。

中拳馬鹿にすんのもいいが、所詮空手もこんなもんかと、ぶっちゃけ思ったね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:35 ID:ef3l8irB
>>461
その選手に聞いてみな。
確実に他武道の練習もしてる筈だから。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:42 ID:GQ4Bxtqx
>>462
俺もそう思って調べたよ。
そしたら、多種多様な中国武術こそすれ、
空手やムエタイは一切やったことないという話。
ただ、中拳歴はもう11年だとか。
なんか、日本に伝わってないものもやってるらしい。
それしか分からなかった。スマソ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:45 ID:GQ4Bxtqx
>>459
表演かえ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:48 ID:GQ4Bxtqx
>>462
あともうひとつ。
藤松英一氏主催の全日本散打大会(←大会名自身無)で、
準優勝してたこともわかった。
この人は例外と考えるのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:35 ID:ZAPvFQI2
例外だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:32 ID:GQ4Bxtqx
なるほど、
実際に強い人物がいても、それは「例外」で片付ける。
中拳が弱いことにここまで固執する。これが中拳叩きの実態か。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:50 ID:+vY1k7aj
>>467
そう言う人が多かったら良いけど、少ないのは「例外」じゃないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:55 ID:QrxCwNSL
空手には言われたくないよね〜〜
強いのは一時的なモンだしぃ〜
堅いしぃ〜
脳みそも押忍!だしぃ〜
リラックス無いしぃ〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:07 ID:GQ4Bxtqx
れいがい ―ぐわい 0 【例外】

普通の例からはずれていること。原則にあてはまらないこと。また、そういうもの。
「欠席を―として認める」「―なく当てはまる法則」「―のない規則はない」


471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:23 ID:GQ4Bxtqx
>>468
それは違うね。
その人は、>>463にも述べたように中拳歴11年。
ちなみに今20代前半だから、中高生の時からやっていたことになるが、
中国ではそれでもむしろ遅いほうなわけだ。
本場では武術を真面目に習おうとすれば、遅くとも9歳までには始めるからね。
だのに日本はというと、大概習い始めるのは成人してから。
つまり、それは本場から見ると中拳の正道ではなく、
中拳のなんたるかをそれだけで判断するのは愚行なわけだ。
白鶴拳がムエタイに負けたのは例として帰納するほどに至ってないので論外。
まつまり、むしろ「例外」とは、正道から反れたモノである一般に日本で行われてる中拳(≒弱い)であり、
「普通」とは、

a)空手選手の腕折るような人間

がそれである、幼年期から修練を積んだ中拳(≒a)をなんだな。
だから君の意見は間違いなの。Do you understand,did you?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:25 ID:GQ4Bxtqx
×まつまり、むしろ「例外」とは

◎ま、つまり、むしろ「例外」とは
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:35 ID:YkYtoSLW
スレの内容と違う質問で申し訳無いのですが、教えて下さい。
私は武道経験が一切無いのですが、最近中国拳法を始めたいと思っています。
女性に向き不向きの中国拳法ってありますか?
個人的には詠春拳を習いたいと思っているのですが・・・。
出来れば東京都区内で習いたいのですが、調べてみたら数カ所見つかりまして、
でも何処が道場が良いのか悪いのか分らなくて。
中国拳法は玉石混合だって聞いたものですから、皆さんからアドバイスを戴ければ
と思いまして。
突然で申し訳有りませんが、宜しくお願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:37 ID:eJgZ/HfY
小が大を制する内家拳がよい
ピョンピョン撥ねる所は避けなさい
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:37 ID:ZNX89ALX
>>473
中拳やってるのやつらの多くは、キモヲタだから、そもそも中堅をやるのを辞めることをお薦めする。

476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:45 ID:XqfBGb3Y
>>473
向き不向きはないんじゃないかな。詠春拳は創始者が女性だと言うし。
漏れも中拳やりたかったけど、道場が近くになくて空手になった。(w
女性の中拳の演武見てるとカッコいいな、と思うよ。がんがってくだちい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:58 ID:/GhI8AVt
自分は若いと思うなら表演系でもいいと思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:27 ID:jdTilrca
中国人の中拳家ってかなり弱いよ。
日本では伝統拳やっていても、空手などの武道や格闘技が試合を盛んにやってる影響で
試合に参加したりする。だから日本人のほうが強いよ。
中国では打ち合いは散打しかないから、それをやらないとトウロを練るしかやることない。
型しかしてないから、当然弱い。しかもマターリやってるからね。
表演や散打は競技だし仕事になるから競争激しい。子供のころからやってるから身体能力も凄い。
伝統は表演や散打から落ちこぼれた人か、
伝統文化として強弱なんかと関係なく伝えてるでしょ。
朝の公園なんかで、バトミントンやラジオ体操と一緒に。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:51 ID:aDAwMMTG
そんな弱い弱い言われる中拳
しかし兵器を使える女にも勝てないフルコン…
武道としての質はフルコンの負け

強くなりたかったら武器対練のある道場をお勧めしますよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:54 ID:NVA4108y
中拳の兵器って見せる要素強くない
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:57 ID:pywj5nWt
だから武器対練がある所
トウロだけの所は表演と変わらないからさ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:01 ID:Jg8ca+0k
中拳の武器ツーか兵器ってサー、なんかどこかズレテルヨ。

ポンポンとかリボン、造花やケバケバシイペインティングが施して
あって、どこかキモイ。学芸会じゃないンだからw
そもそもその種類だって可笑しい。
変にビヨンビヨンする剣。
薄っぺらな刀。
フライングリングみたいワッカ。
笠(天笠音頭じゃねーツーの!)。
お箸みたいなの。
こんなん、マジでくだらねーよw

うごきも、踊りそのものだな。

483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:02 ID:hB4vqjSn
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:02 ID:NVA4108y
武器対練っていうのは勝ち負けを競ったりするの?
対練套路みたいのじゃ本気ださないでしょ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:05 ID:Jg8ca+0k
>>484

そう、その通り。中拳でいう「対練」なんてのはその程度。
なーんも役に立たない。お約束事に則ったもんだから。
「はーい、つぎのどうさにはいりますよー」
「はーい、いいですよー」
てな感じでやる。
中拳の武器習うくらいなら剣道やれー wプゲラ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:08 ID:aDAwMMTG
勝ち負け競わないが
対練とトウロは全然違うぞ
武器対練は推手に近い
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:11 ID:luG4lv7B
>>471
遅レススマン。
中拳に強い人はいるんだろうけど、それは小さいときから始めたらってことか?
つまり、大人になって始めたら強くなれないと。
そういう風に読めるんだが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:11 ID:NVA4108y
>>486
よく表演の大会でやってる太極剣みたいなものとは違うのかな。
推手に近いというのは俺の認識不足。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:11 ID:Jg8ca+0k
まあ いずれにせよ、頑張れや。
中拳の基本功が終わった時点でハアハアしてしまう
オレにとやかく言う資格はないんだな、本当のところ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:18 ID:pywj5nWt
>>488
表演でてる人は上手い人でも表演ようにやってるからそう見えるんだろうが
対練自体は結構厳しい
斧で薪を割るだけで握力10以上は上がるんだから
武器はあなどれないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:24 ID:NVA4108y
そっか。
相手が素手なら結構有効なのかも。
ところで例えば公園で練習中、突然からまれたとして
使用する武器としては何がいい?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:26 ID:hB4vqjSn
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:30 ID:luG4lv7B
>>491
それは犯罪になるんじゃないか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:34 ID:pywj5nWt
>>491
あやまるのが良いだろう
剣刀槍で殺る訳にはいかんしな
棒でも過剰防衛必須
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:38 ID:NVA4108y
>>494
あやまるのが基本だとは思うが棒で脛のあたり打って上段は威嚇して
圧倒することは可能かなと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:39 ID:Kp2ItYil
武器使わないと駄目な状況ならそんなこと言ってられない
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:40 ID:pywj5nWt
棒でコツンとやったら圧倒どころか折れる
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:40 ID:hB4vqjSn
中国拳>>>躰道
はったりには負けません
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:42 ID:NVA4108y
>>496
実際はそうなんだね。
>>497
そんな破壊力あるんだ…。
あなどれんな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:44 ID:Kp2ItYil
武器で威嚇するなんていうのは
いざというときの為に普段ナイフを持ち歩くのと同じ精神と思われ
切り抜けなければならない状況で無い限り
そんなことはやるもんじゃない
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:51 ID:luG4lv7B
武器の練習してるところを見て絡んでくるんだったら、大馬鹿か相当の実力者だろう。
どっちにしろ相手にしたらろくなことはないから逃げた方がいい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:57 ID:NVA4108y
>>479
するとやっぱり強くなりたいなら中拳の武器を習うというのは
無理があるな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:01 ID:pywj5nWt
>>499
武器を使いこなせれば素手のミルコすら圧倒できるでしょう
現在は銃があるんだから
最前は銃を習う事なんだが…
平和ボケした日本では強さを純粋に求める人が少すぎて恥ずかしいね
504479:03/06/13 13:06 ID:aDAwMMTG
そうか?
男より強くなれるぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:11 ID:NVA4108y
>>504
女が緊急避難的に武器の使用法を応用して身の回りの道具を使うという
条件がつくと思う。
506479:03/06/13 13:17 ID:pywj5nWt
>>505
武器を捌ければ
間合い取りが上手くなるから逃げるのは簡単
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:23 ID:NVA4108y
強い≠逃げるだと思うが
間合い取りが上手くなって逃げるチャンスが増大することはメリットではあるな。
508名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/13 13:31 ID:TUGZiVD4
>>501
同意。身長より長い棒をびゅーーーーんとか音立てて振ってるところに
絡むのヤシがいたら、相当のものだ。
509491:03/06/13 13:34 ID:NVA4108y
いや普段武器持ってないはずだから例えとして出したんだが。
510名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/13 15:26 ID:TUGZiVD4
>>509
漏れが形意拳やってる公園に不良っぽい兄ちゃん達が来ることあるけど
絡まれないよ。つーか、向うがすご〜く遠慮してるのがわかる。
一度はなんだかしらんが「おつかれさまです」とか言われたし(w

ちなみに168cm 70kgだから、体格でビビってるんではないと思うよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:12 ID:b7LCJ2MO
武器持ってたら襲ってこないんじゃない?
ていうか中拳弱いというやつの8割程度は実際に戦った事ないだろ。
2chで誰かが弱いといったのを見て、ああ、中拳は弱いのか。って
思ってるやつが多いだろ。しょせん知ったかぶりさ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:18 ID:/rgYasKf
>>478
俺の廻りでは、
「伝統拳の選手≒散打の選手」
という方程式が成り立っているが。
伝統の塘路を遣りつつ、散打の試合に出る。
それは違うのか?俺はそういうもんだと思っていたが。
ま、確かに伝統だけやってたんじゃ弱いだろうがな。


>>487
そういう意味を汲んでも結構。
ただ正道でない処で判断は禁物という教訓也。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:29 ID:/rgYasKf
知り合いが、
「中国拳法は、遣り始めて最初の3ヶ月で、一般人よりも弱くなる。
その後から、ゆっくりと確実に、打ち止めもなく強くなる。」
とか言ってた。
始めの3ヶ月は弱いんかいと思ったが、納得する節が無きにしも非ず。
514名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/13 18:05 ID:TUGZiVD4
>>511
510だけど、武器がなくて、ただ五行拳してても同じ。
遠巻きにというか、公園の向こうの隅のベンチに固まっちゃう。
で、ちらちらとこっち見てるのがわかる。
べつにくいつきゃしないし、興味あるなら話くらいするのにと思うよ。
515491:03/06/13 18:21 ID:eLSZD0yj
おっ、レスがついてる。
仮定の話としてもし武器持ってるときに戦うとしたらどんなのがベストか
という例として聞いただけだよ。
普段、武器なんて持ち歩いていないでしょ。
なおかつ過剰防衛にならない武器の使い方があるのかと思ってね。
ちなみに俺も五行拳もシャドーボクシングもしたことあるけど当然周りはただ見てるだけでしたよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:25 ID:luG4lv7B
>>514
何か気味悪いんじゃないか?
昔、夜中に家の前で模擬刀(日本刀)の素振りしてたら、近付いてきた自転車が
Uターンして去っていった。
そのときは、「別に何もしねえよ」と思ったけど、自分がそんな奴見たら警察
呼ぶかもしれないな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:42 ID:BaOoTB5X
>>516
いや、それは確実に警察沙汰だと思うぞ・・・・・。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:42 ID:/rgYasKf
168cmで70kgという小太体型もその要因かと。
519516:03/06/13 18:46 ID:luG4lv7B
>>517
やっぱりそうだよな・・・
今考えるとよく通報されなかったな。
ん?>>518は誰へのレスだ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:59 ID:/rgYasKf
>>519

>>510へのレスだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:01 ID:BaOoTB5X
>>510
つーか別に不良でもなんでもないんじゃないの?その兄ちゃん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:16 ID:/rgYasKf
se
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:36 ID:/rgYasKf
524しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/13 22:17 ID:fkhVIl/Q
>>457さん、こんばんわ。
もう棍ですくわ! 進むのはやっ!
他の武術武道スポーツ経験者ですか? だとしたら納得ですが。

後掃腿でしりもちを着くってことは、重心が後ろにあるってことですよね。
多分、軸足の膝が内側に入っちゃってるんだと思います。
以下の点に注意して、仆歩圧腿をやってみてください。
・膝を十分開いてつま先と同じ方に向ける。
・前足のつま先は真横を向ける。
・両足とも足の裏全面を着地させる。踵や足の外側が浮いてはだめ。

それから、後掃腿は正式には扶地後掃腿と言います。
扶地(ふーでぃ)は、地面を押す、ってとこでしょうか。
手で押す力も大事です。

・・・とは言っても、やはり回数やることが大事です。
回転系は習得が難しいと思いますので、あきらめずにがんがってください。
525しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/13 22:18 ID:fkhVIl/Q
>>473さん、こんばんわ。
詠春拳関係のスレッドがありますので、そちらで聞いてみてはどうでしょうか。

厳詠春!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1040419032/l50

だれか、さらに南拳について!!!!!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1040410691/l50
526ディープ・スロート:03/06/13 23:12 ID:jgMMScH5
あー棒いいかもしれないなあー漏れは今日本刀(模擬刀)で何かやってる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:18 ID:7HkRUjfs
>>457
旋風脚のコツはジャンプする瞬間体の軸を思いっきり進行方向に傾けるのだ。
松田隆智氏の旋風脚の写真を見ればよくわかるぞ。アンダーソン君。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:30 ID:Gewl81Dr
>>512
そうやって(「伝統拳の選手=散打の選手」)
出ていた人もいたな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 05:22 ID:jsVXDXse
カンフー映画が好きで中拳に夢持ってたことがあります。
中学生のとき少しかじってました。寸勁とか分勁とか試されて「中拳最強」とか
思ってた時期もありました。もう興味はなく自分でやる気はありませんが。
そんな自分が語るのもおこがましいですが、中拳が中傷される理由はみなさんが
おっしゃる通りですね。他の格闘技に勝てない、負けたらルールのせいにする、
イメージが胡散臭い、基本的に弱い人間が習いにくる、修行者に秋葉系が多い・・・
また表演は趣味悪い服着てカッコ悪い踊りみたいだし。
本当の達人もいらっしゃると思いますけど、やはり公の場で他の格闘技と闘って
勝ってもらわないと、誰も武術としては認められないですね。
実際に強くなるには時間を要するとか、時間をかけても強くなる保証がない
のでは空手とか他の武道をやった方がマシだと思います。
こんな状況を考えると、中拳の存在時代が無意味のように思えてきます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:01 ID:93HWSoPD
東京都足立区柳原1-4-10
京成線関屋駅、東武伊勢崎線牛田駅から徒歩5分
武藝会(ぶけいかい)オープン。
蟷螂拳、太極拳、八卦掌等、台湾系中国拳法が本格的に収得できます。
練習日は、火/木/土 時間18時30分〜20時。
師範は竹井三雄先生です。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:05 ID:tj4eEAva
>>530
宣伝ウザ!
蟷螂拳、太極拳、八卦掌って、一貫性なさ過ぎw
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:21 ID:EscCkSxt
>>529
優しい文章なのに辛辣な意見。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:06 ID:OOfSdbKY
>実際に強くなるには時間を要するとか、時間をかけても強くなる保証がない
>のでは空手とか他の武道をやった方がマシだと思います。
せっかちな現代人には向いてないだけだろ。
中拳の存在自体が無意味なのではなく、中拳の意義を見出せないほどに現代人は焦っているってこった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:05 ID:ChKA+5Wc
>>533

君ってなかなか良いこと言うね!
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:39 ID:qxnsGOx8
現在より昔の方が戦う場面が多いから
即席で通用する武術の必要性も切実だったと思うけどね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:56 ID:jsVXDXse
>せっかちな現代人には向いてないだけだろ。
>中拳の存在自体が無意味なのではなく、中拳の意義を見出せないほどに現代人は焦っているってこった。
そうゆう見方もありますし、そう考えたかった時期もあります。しかし535が言ってる
ように、現在よりも武術が必要とされていた時代に開発されたはずなのに、会得までに長すぎる
期間を要するというのはどうかな?とも思うんです。昔の人だって一日中練習できた環境だった
とは思えませんし。そんな悠長なこと言ってたら、とっくに殺されていたわけでしょう。
百歩譲って、長い期間を要するとしても、武術としての有効性を証明する人がいませんよね。
昔の達人の話とか、誰々は強いとか噂話ばかりで、実際に他の格闘技には負けてばかりで。
負けたら負けたで「実戦とは違う」みたいな説得力のないこと言ってみたりして。
簡単な話ですよ。中拳のどの門派でも構わないので、本当の達人が他の格闘技に勝って
証明すればいいんです。期待しちゃいけないんですけどね。
しかし中拳を叩いてる人の多くは的を得たこと書いてますね。読んでて中拳って自分が
思っている以上にイタタな存在と分かって悲しくなりました。これでも本当に信じたとき
もあるんですよ、中拳。でも幻想は打ち砕くべきとも思います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:53 ID:SxtK9kjA
「中国拳法は上達に時間がかかる」説は嘘だよ。
二十年前から同じこと言ってんだモンな。
いつになったら強くなるんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:00 ID:SxtK9kjA
陳家溝で毎年、推手大会が開かれてるが、外国人でも勝ってるよ。
子供の頃からやってる地元の太極拳家達は修業歴は長いはずだが。
試合するとすぐ分かるんだよな中拳の嘘は。
だから中拳は試合しちゃダメなのよ。
「なにかありそう」という期待感だけ漂わせておくのが一番だよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:52 ID:U1jCVF7U
おまえらなにも解ってないな
昔は喧嘩や死合好きな実力者が達人に集まってきて
あっさり負けて弟子になる
元々町一番の強い奴が弟子をやるから門派全体が強くなったんであって

才能ないやつが中拳やったって強くなるわけがない
強くなるには時間がかかるとか言われて騙されるなよ
商売の宣伝文句だからな
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:58 ID:TVSaNiMg
即席で実用可能な武術なんてないだろ。
空手だって柔道だってボクシングだってムエタイだって練習にかなりの時間がいる。
大体強くなるのに時間がかからんわけないじゃん。
時間がかからず強くなろうってほうがイタタで妄想だよ。
習得できる時間だって強くなれる才能だって人それぞれ。
中拳弱いって頭ごなしに否定する奴に限ってやったことも見たこともなくて
皆がそう言ってるから弱いんだろうっていう小学生みたいな奴。
自分の意見も持てないのはやばいぞ。
仮に中拳やったことあるとしてもだ、どうせ長続きしなかったんだろ?
自分の根気がなくて挫折して、自分の弱さを全て中拳にぶつけてるだけ。
そういう奴は体を鍛える前に心を鍛えなおした方がいい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:11 ID:fDQ6w0pb
空手、柔道etcは一年みっちりやればそこそこ戦えるけどな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:50 ID:qR1MrQFT
中拳だってちゃんとしたとこで1年みっちりやればそこそこ戦えるぞ。
543胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/14 23:09 ID:xj3uQA36
>>542
意拳や大気拳などのように、組み手なども練習するような拳法は強いに違いないでしょうが
弟子は勿論、先生も喧嘩や試合・組み手などの経験が無い流派で強くなるのは無理じゃないですか?
(何もしていない頃の自分よりは強くなれるでしょうが)

ひたすらトウロばかりやっているだけで強くなれるという流派は説得力に欠けますね。
いくら高級な技術や一撃必殺の威力がついても、お互いに打ち合う経験がないと、
よほど気の強い人でなければ、痛みに驚いたり、ビビって目をつぶったり、相手の雰囲気に飲まれたりして
喧嘩はおろか、スパーや試合にもならないと思うんですが。

昔の達人ってのは普段はトウロばっかりやっていても他流試合や用心棒などの仕事などで実戦経験があったらしいですし。
なにより、その時代に拳法やろうって奴は、生まれつき気の強いタイプの人間か大人しくても物怖じしない、肝の据わった人が殆どだったのでは?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:24 ID:qR1MrQFT
一応「ちゃんとしたとこ」と書いたんですが…
ただ、あなたの意見は全くその通りだと思います。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:33 ID:jsVXDXse
何をやってもモノになるまでそれなりの時間がかかることはわかります。
個人の才能とか色々な条件があるとも思いますが、他の格闘技の何倍の
時間をかけて練習しても、どの程度戦えるのかも不明瞭なんですよ。
まあ根気がなくて辞めたというよりは、しばらく行かなかったら
道場が無くなってたというのが一番の理由です。当時の新格闘術に乗っ取られた
という話を聞いたんですが、真実はわかりません。すごく昔の話です。
自分は修行しない立場になりましたが、それでも中拳は強いって信じてました。
また時間とお金があって、良い師父がいたらやってみたいとも思ってました。
しかし中拳が他の格闘技より強いところを見たことがないし、出てきたと思ったら
龍悲運がイタタだし、松田隆智はヘタレだし、いつまで経っても本当の達人は表舞台
に表れてくれないし。そんなこんなで次第に中拳自体を疑問視するようになった訳ですよ。
中拳否定の意見を読んで、そう言えばそうだったなって思い当たる節がほとんどで、
やっぱりダメなんだって思えてきたんです。なんか自分の女に裏切られたような
な虚しさ・・・だから中拳で強い人が出てくればいいんですってば!
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:39 ID:qR1MrQFT
悲運に留置か…何もいうまい。

蘇東成とかどうよ?≫545
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:44 ID:2DIE3wVw
>>543
いや、仰る通り。
だけど多分言われてるほど套路だけしかやらない所ばかりでもないと思われ。
伝統的な所でも当て止め程度の散手はやるし。
太気については詳しくはないが流石に毎回ガッツンガッツン殴りあっていないよね?(汗
ボクシングだって全力で毎回スパーなんてやらないのと一緒でしょ。

>>545
ま、いいじゃない。
あんたにとっては中国拳法駄目だって事でさ。
自分の女に裏切られた俺としてはその気持ちよく分かるが・・・

548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:51 ID:0Ecg/PK7
>>545
君は何気に核心突いたこと言うね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:57 ID:NtIdSCIk
ううう、皆さん中国武術がダメだと言わないで、一生懸命練習しませうよ。
強い人が出てくるのを期待しないで、自分がそういう人になるように頑張って
みましょうよ。実際に自分で体を動かしてみましょうよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:58 ID:NtIdSCIk
ああ、名無しになってもうた・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:06 ID:AHbqQtLD
>>549
練習してるよ(w
ただ、オタク含有率が高すぎるのは俺もそう思う。
それが勘違いしてなければいいんだけど意外とそういうのに限って手に負えないという(汗
んでちょっと厳しく組み手すると辞めちゃうんだよね。
俺の中段突き喰らってからとかだと俺の所為かと思ってしまう・・・
でも現実は早めに知っておくべきでしょ???
ある程度軽い組み手やったらキッチリ当てるのは何処でも一緒のはず!!
552胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/15 00:22 ID:znw7vRGN
>>549
個人的には柔道やブラジリアン柔術等は純粋に競技としてやってるので、幻想でもインチキでもいいから、カッコいい『中国拳法』がやりたいんですよね。
(私個人の好みでは大気拳とかは実践的なあまり、動きが普通っぽいので面白みにかけます。)
仮に弱くっても、使えなくても、アマ修斗の競技歴の所に『八極拳』とか『心意六合拳』とか書いてあったらおもしろいでしょう?
キャラが立つし、アマ修斗の試合でいきなり『イッ!!』とか言って体当たりとかで攻撃したら奇襲としても面白くないですか?
 
 ※しかし、勝ち負けは別にして、中拳には奇妙なロマンが有りますね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:25 ID:x/SeAJAC
ロマンが全て。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:28 ID:AHbqQtLD
>>552
>仮に弱くっても、使えなくても、アマ修斗の競技歴の所に『八極拳』とか『心意六合拳』とか書いてあったらおもしろいでしょう?
>キャラが立つし、アマ修斗の試合でいきなり『イッ!!』とか言って体当たりとかで攻撃したら奇襲としても面白くないですか?
藁田!!!ありえねえ(w 初めて聞いた、そんな理由!!!
酔拳なんか分かりやすくってカッコ良さそう。
それこそ龍悲運とかに習ったら別の意味で箔がつく筈。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:30 ID:OYcwnWO6
>>546
蘇東成先生・・・実は会った事あるんです。おそらく先生は20代後半だったと
思います。非常に腰の低い方であり、先生の指導している様子を拝見させていた
だいて、この人はすごいんだなって子供心に思いました。
その後、方々で先生の話を聞きましたが、この人だけは別格扱いでしたね。
皆さん賞賛されていました。とても温厚な方だから、他の流派に挑戦するような
真似はしないと思いますが、蘇先生こそ表舞台に立って強さを示してほしかったですね。
他の中拳師範については雑誌で見る限り胡散臭いイメージがあります。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:41 ID:AHbqQtLD
>>555
>その後、方々で先生の話を聞きましたが、この人だけは別格扱いでしたね。
>皆さん賞賛されていました。とても温厚な方だから、他の流派に挑戦するような
>真似はしないと思いますが、蘇先生こそ表舞台に立って強さを示してほしかったですね。

待て、あんた幾つだ??(汗
っていうかメチャメチャ表舞台に立ってる人じゃん、蘇先生なんて。
大体温厚って・・・(汗
557胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/15 00:49 ID:znw7vRGN
>>554
酔拳や太極拳はメジャーすぎるのでダメですよ。
中途半端にメジャーな『八極拳』や『心意六合拳』が良いんですよ。
白鶴拳や洪家拳なんてのもありますが
マニアックすぎて修斗やってる奴があまりにも知らなそうのでこれも駄目。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:57 ID:AHbqQtLD
>>557
そうすると象形拳は駄目っぽいっすね。
蟷螂拳なんかは関根勤さんがやったりしてて(全然違いますけど)
意外と面白いかもしれませんが・・・
>白鶴拳や洪家拳なんてのもありますが
このあたりになると俺も構え見ただけじゃ分かりません(w
八卦掌とか形意拳なんかも使える拳法ですけどマイナー過ぎますか・・・
って凄い選び方だな、やっぱり(w
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:00 ID:OYcwnWO6
>>556
温厚って間違ってます?当時は子供だったからそう見えただけでしょうか?
表舞台っていうのは・・・他の格闘技より強いって証明するって意味です。

>待て、あんた幾つだ??(汗
若くはないです・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:00 ID:A7ZafhqK
破裏拳 にしろ
561胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/15 01:04 ID:znw7vRGN
当たり前です。
私個人はアマ修斗での打撃は見せ技としか思ってません。
(組み技出身で修斗やってる人は打撃は捌くだけで
自分からは積極的に狙わない人も多いですしね。)
相手の打撃を避けるためにボクシング技術を練習する事はあっても
殴るためには中拳技術を使っていくのが目標です。
アマ修斗は早い話がレスリングと柔術の技術の強い奴が有利なルールですから
極端な話、打撃は何でも良いかなと。
それだったら、ウケのいいほうが愉快で良いかと思うのですが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:07 ID:AHbqQtLD
>>559
いや、そんな表舞台に立つって・・・リング上がったりとかでしょ??
有り得んよ・・・ホントに中国拳法やったの?
どの格闘技が強いんじゃなくて、誰が強いかって事じゃない??
蘇先生は形意・八卦の人だけどヘタレもいれば名人もいる。
まあ形意拳は意拳を生んだ事で有名だけど、
それだけじゃなく近代以降実戦的な名人を多数排出してる事でも有名な門派だけどね。

若くないんでしょ?
何かちょっと子供じみた事言ってる気がするよ?
○○最強!!じゃなくって
「昨日の自分より今日の自分が強い!!」ってのが
格闘技・武道をやる上で最高に面白い部分の一つだと思うんだけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:12 ID:AHbqQtLD
>>561
打撃を捨てきってますな。
ちょっと立ち技好き(ボクシングもやってたので)としては寂しいですが・・・
カポエイラとかも見せ技としては素敵かもです。
ただ、寝た後のポジションが保証できませんが・・・
あと、名前は有名ですけど心意六合なんで超地味な拳法だった気が・・・(汗
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:12 ID:iWnjE33I
本当に強い人はわざわざ大会とかには出場しないんだろうね。
試合にや大会に出場している人は自分の実力を知りたいからっていう理由も
あるだろうけどやっぱり名声を得たいんだろうし。
その点で言うとホントに強い人は名声なんかには興味なくて、あまり名前が
世間に出ちゃうとどこの馬の骨かもわからん輩が集まってしまうから
大会に出ないんだろう。
それに本来の中拳は最強を目指すものじゃなくて無敵でいないといけないし。
(無意味に敵をつくらないってことね。)
そういう表舞台に立たない真の達人を見つけることができればホントの強さが
手に入るんだろうね。
565胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/15 01:28 ID:znw7vRGN
>>563
いえいえ、インパクトある拳法ですよ。
『イ〜ッ!!』『イッ!』などと奇声を発し
鶏歩という独特の歩き方でどんどん近づき体当たりをぶちかますんですから、
知らない奴が見ても不気味で強烈ですよ。

カポエイラもいいですが、私はどんくさいんで、逆立ちした瞬間にローキックで両腕へし折られそうで恐いですよ。
それに、須藤元気選手なんかはカポエラの動きを普通に取り入れて
K-1や総合で使ってますから自分がやっても下手糞な二番煎じになってしまうじゃないですか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:28 ID:TkIr2oXO
567胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/15 01:35 ID:znw7vRGN
寝技好きとしては、『地功拳』とか言う動物園のパンダのように、
地面にゴロゴロ転がったままで闘うという拳法に興味があります。

以外に猪木・アリ状態の時に有効かもしれませんし。
誰か『地功拳』について詳しい人いませんかね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:41 ID:AHbqQtLD
>>565
用法が地味な気がしてたんですけど、そうか雷声か・・・(w
確かに不気味ですけど観客の前でやるのも如何なものかと。
しかも胴締めさんって確か大和魂な先生の生徒さんだった気が・・・
ブチ殺されません??奇声発したりしたら(w

須藤選手のクルクル回るのは八卦掌っぽくって結構面白かったです。
あ、でもそれでも被るか・・・難しいっすね。
地功拳は誰かいますよ。
ただこれまた相当マイナー拳法だと思うんですが(汗
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:03 ID:OYcwnWO6
>>562
習ったのは形意拳が中心です。といっても基本歩法と五行拳くらいですが。
あとは基本的な突き蹴りなどです。あとは幾つか型を習いましたが門派は
忘れました。組手もやりました。自分の組み手は形意拳でもなんでもなく
メチャクチャなものでした。自分には高級すぎたかもしれませんが。

私も何とか最強って言葉は嫌いです。
しかし、子供じみているとは思いますが、自分が信じていた流儀が他の武道と比べて
優れていてほしい・・・というのも本音ではないでしょうか。
それが他の格闘技に乗っ取られたと聞いたらショックですし、
インチキが多い中国拳法の世界のこと、安心して他の武館に行くことも
できないとなると、疑心暗鬼になってもおかしくないと思います。
仰る通り、修行は自分自身のためにやるものですし、また自分の修行が足りなかった
と指摘される面があるのは承知しておりますが。
570胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/15 02:10 ID:znw7vRGN
井上先生は心の広い人なので、間抜けな雷声に呆れこそすれども、怒ったりしません。
                    



                          ・・・・・・・・・・たぶん。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:16 ID:AHbqQtLD
>>569
そうっすか、形意拳・・・それこそ蘇先生だって形意拳じゃないっすか。
十分に優れた門派だと思いますよ。
私も形意拳やってます。

インチキが多いと仰いますが、最初からそう思っているなら騙されない事は十分に可能ですよ。
未練があるようでしたら改めて色々見て回るといいでしょうし
そうでないのでしたらすっぱり辞めるもよし、他の武道・格闘技に走るも良し。

ただ、五行拳は確かにエッセンスではありますけど
それだけで組み手するというのも極端な話ですよね・・・(汗
なら意拳の方がいいじゃん、みたいな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:20 ID:AHbqQtLD
>>570
その読み、きっと外れてますよ(w

説明する時
「いやー、見せ技で面白い事やろうと思って中国拳法を・・・(^^ゞ」
とか言うんですか??血を見ますよ??

と脅かしてみる(w
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:36 ID:30WIbQ47
地功拳系は、それを本門とする人はすくないけれど、いざという時の隠し味的に習得している人が多そうだなあ。
倒れない、倒されない事を旨とする門派でもやはりそうはいかない局面も出てくるわけで。

妄想に乗ってみると、メール欄の詠春も良いけど、通臂、通背あたりも近代格闘技への応用は利きそうな気が。
翻子も良さそうだけれど、ボクシングとの違いを判ってもらえにくくて駄目そうかも。
鷹爪手法で痛めつけるとか……地味だ。
574胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/15 02:37 ID:znw7vRGN
説明する時
「いやー、色々な格闘技のよいところは取り入れたほうが良いと思ったので中国拳法を・・・(^^ゞ」
とか言ってみます。
しかし、エンセンさんに修斗に出るんですといった瞬間に「じゃあ、特訓ネ。」って言われるでしょうね。

うちのボスに稽古つけてもらったらどっちみち、血まみれですか。
575胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/15 02:58 ID:znw7vRGN
>>573
自分が学生の頃の話。
柔道部の先輩の友人で、ボクシングジムに通っている人がいました。
その人は台湾からの留学生で翻子拳と上地流空手を習得している人がいました。
あだ名はずばり、『カンフー』でした。
カンフー先輩はグローブ空手の試合に結構出ていて、いつもかなりいいとこまで勝ちあがってましたから(優勝経験もあり。)
翻子拳は実践的なのでしょうね。(あくまで、台湾の翻子拳が)

カンフー先輩曰く、「台湾じゃ(拳法も空手も)グローブつけて顔面アリで打撃のスパーや、
投げ・関節有りで素手で顔面無しスパーするのがフツーだよ。」
とのことです。

ウエイトは週二回しかしないといってましたが体も凄かったです。
173センチで70キロぐらいでしたが、ブルース・リーみたいな体でした。
本場の人は練習内容からして違うみたいですね。
576573:03/06/15 03:34 ID:30WIbQ47
>>胴締め剛術家
>573 あだ名はずばり、『カンフー』でした。
まるで『太陽にほえろ!』のような。
“「今日からおまえのあだ名は『カンフー』だ」”

>翻子拳は実践的なのでしょうね。
東北地方(中国の)や西北の翻子拳も、風格こそそれぞれですがやはり
直接的で即戦性が高い、というガチンコ門派なイメージがありますね。
しかしその先輩の方、翻子に加えて上地流ですか、恐ろしい。

>台湾じゃ〜
擂台などもやってましたし、武術は戦ってナンボ、といういわばあたりまえ
のことをあたりまえに行なう気風が育っているのでしょうね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 04:05 ID:AHbqQtLD
>>574
どっちみち血まみれ・・・ご愁傷様です。
でもそれなら目立った方がいいかも(w
かといって雷声で目立つってのも・・・
やっぱり見た目は酔拳最高!!!なんですけどねえ・・・
>>573さんの仰る通り、実戦性が高いというか即効性がある門派は地味なんですよね。
結局ボクシングとか空手に似ちゃうという。
形意拳も意拳も地味ですよー(w 楽しいですけど。
総合で鑚拳とかバチッと決めてもらいたい気もします。

>>576
俺としては「カンフー」先輩がその死ぬほど安直な渾名を
良く受け止めたなと感心してしまうのですが。
ホント、「ジーパン」並みですよね・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/15 14:38 ID:vfXd5ZiC
>>577
いや「大阪」って方が上かと(w
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:17 ID:Pg0QBANr
>>536>>545は、>>461の発言をどう受け取るのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:47 ID:OYcwnWO6
>>579
536=545です。
中拳歴11年の人が空手の人の腕折った話ですか?本当の話だったら嬉しいですよ。
こんな人がもっと出てくれば中拳のイメージも向上するんじゃないですか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:08 ID:9vOXeFzr
しん ◆kq2ZTEcXpEさん、レスを遅くなってすいません。
扶地後掃腿なんですが、アドバイスどうりにやってみたところ、以前よりも
スムーズにできるようになりました。といってもまだしりもちをついてしまいますが。
やっぱ棍は早すぎますか?昔々の大昔に空手を少しかじったことがあった気がします。
経験といってもそんなもんなので役に立ちませんが(苦笑
多分焦りがあるんでしょうね・・・
ところで、しん ◆kq2ZTEcXpEさんは長拳を学ばれておられるのですか?
とても詳しいので・・・違ってたらすいません。
582457:03/06/16 01:10 ID:9vOXeFzr
↑名前欄に457と記入するのを忘れてました・・・すいません。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:40 ID:TvCeFlfO
khb:;びうふぃsxy;:
584しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/16 21:20 ID:XlC9fk8K
>>581の457さん、こんばんわ。
スレの流れが早いので、レスに気が付かないかと思いました。

後掃腿のアドバイスで追記します。
>>524では仆歩圧腿のやり方をお教えしましたが、実際に回るときには軸足の踵を十分に上げるようにしてください。回るのはつま先が軸になります。
 で、真上から踵に座るつもりで十分低い姿勢になりましょう。転ぶのを怖がるとお尻が高くなって、でも手を着く必要があるので上体が前傾して余計バランスが悪くなります。まっすぐしゃがむことが大事です。
 軸の大事さは、前掃腿を練習するようになるとよりよく分かるかもしれません。

空手ですか。それなら納得です。動作を覚えるのもきっと早いと思います。
ただいろいろと違うところもありますので、苦労もあるかもしれません。
違うんだ!と割りきって、素直に練習しましょう。素直さが上達の秘訣です。

棍も、教えてくれるのであれば練習すれば良いと思います。
遠慮してたら上手くなりません。図々しいくらいで良いかも(^^;

私は一応主に長拳やってます。やってるだけですけど・・・。てへ。
585武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/17 04:04 ID:n/4RWBzS
中拳ねえ・・・(おっす、しんたま!)
あっしも長いこと中拳には関わっておりますが、はっきり言って、強くなったという実感は、ないです。
それは、練習してないからです。だから、中拳が強いのか?使えるのか?ということは、
ぼく自身は断言出来ません。
ただ反射神経は鍛えられたと思いますねー。
でもいつの日か、やはり、中拳の強さを証明出来る人間になりたいですね。

中拳を、自分の女にする日まで・・・
(と言いつつ、今日も2ちゃんで夜更かし。だみだこりゃ。ぱーりーらりらり!)

すんません、独り言ですんでか−るくスルーしてやってくんなまし・・・
586:03/06/17 04:11 ID:viEkNr6i
・・・・・
587:03/06/17 06:03 ID:xlpUGCYi
強い理由は最近まで実戦の中で磨かれたこと、
良いところは高年齢まで強さを持続できること、
欠点は殺傷能力が高すぎて、使用法を学びづらいところかな
だから十分その強さが生かせずに、近代格闘技に遅れをとることが多い
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 07:11 ID:6Nc1xe+4
>>585
>中拳を、自分の女にする日まで・・・
その小姐がいい女だったらいいですね(いろんな意味で)。


589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 12:24 ID:Mpmz18ca
中国拳法の良いところ。>

拳種限定ですが、推手はすばらしい練習方法ですね。
これに類するものは、他の武術、格闘技にはあまり見当たらないですよね。
剛柔流のカキエというのが、推手に似ているらしいですが、
1度見てみたいものです。
590武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/17 20:10 ID:n/4RWBzS
>>588
我希望係・・・
い、いろんな意味で?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:03 ID:a5+0bPb/
チャイナドレス萌えですが何か?
592胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/17 22:09 ID:KLtKmgbt
>>58
推手には詠春拳やジークンドーの練習にあるチーサオって練習も含まれるのですか?

そういえば、喧嘩芸時代の骨法にも『手乞い』というチーサオそっくりな練習法が有りましたよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:22 ID:lPaT5JTe
>>589
推手を行う拳種にはどんなのがあるんですか?
それぞれにやり方は違うんでしょうか?
59411:03/06/17 22:54 ID:6Nc1xe+4
>>590
えー、その小姐を功夫に例えて、ついに自分のモノにしたときは自由自在に
扱えたらいいですね・・・という意味です。

>>592
推手とチーサウ、相手の動きを察知して攻撃を受け流す感覚を養う
という目的は共通してますが、太極拳の推手はチーサウと形が違いますし、
思いっきり腰をひねりますよね。チーサウという言葉(粘りつく手)
自体が詠春拳のものだと思います。
ご存知と思いますが、詠春を学んだブルース・リーがチーサウをアレンジして
ジークンドーの練習に取り入れているわけです。
他の門派でも似たような練習方法はあるんじゃないでしょうかね?

595名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:20 ID:7K+0u2cH
>>592
>そういえば、喧嘩芸時代の骨法にも『手乞い』というチーサオそっくりな練習法が有りましたよ。
堀部骨法のパクリ元のひとつに詠春拳があるから……。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:42 ID:PljKiRsz
骨法っていまでもあるの?祭典とかやってる?
597断 ◆417iLoveLc :03/06/17 23:54 ID:zfuG7Yx7
失礼します

7月13日に大阪でOFFを開きたいと思います
『得物』技術交流OFF『解禁』
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1044509787/
主催:断
場所:大阪市天王寺区国分町5-6大和エステート 3F
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/iten.html
某総合実戦護身術さんの道場をお借りします
時間:午後 1時〜 集合 未定

得物を使ったOFFをしようと言う趣旨のOFFです
初心者未経験者大歓迎です
素手で武器を倒してやるぜという熱い男も大歓迎です

また、吉野愛氣塾塾長のご好意により
午前中:吉野愛氣塾平野喜連瓜破教室 体験無料
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/hirano.htm

が行われる予定です
598457:03/06/18 00:07 ID:KgnGCDgV
しん ◆kq2ZTEcXpEさん、こんばんわ。
やはり長拳を学ばれておられるんですか、ということは私の先輩ですね!
ところで、ひとつ疑問なのですが、棍の直径は細い方、太い方の
どちらから測ればよいのでしょうか?太い方ですかね・・・
最近、体を鍛えなおさなければいけないとしみじみ感じます。
武術系の本を読むと、付けちゃいけない筋肉があるとか。
空手と同じような鍛え方ではだめなんですかね?
一応馬式や仆腿式で足腰の鍛錬を行なってるんですが・・・
599断 ◆417iLoveLc :03/06/18 00:29 ID:s0TKY0Li
>>597のOFFは、諸事情により7月21日(日)開催となります
13日で予定を組んでいただいた方、真に申し訳有りませんでした
600589:03/06/18 00:40 ID:yxyevmE5
推手を行う拳種

1.代表的なのが太極拳 大雑把に書くと押したり崩したり

2.太気拳 の推手はあんまり知らないですが、油断すると殴られるらしいです。
     
他にも推手と呼ぶのかしりませんが、
八極拳や、蟷螂拳にも、二人組で崩し合いする練習法があるらしいです。
(さらにその門派によるのでしょうけれど)
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:48 ID:zG2nEHcc
中国にしろ日本にしろ伝統武術は大切な部分が失伝しているという噂は
本当ですか?これらは昔、驚く程秘密主義だったと言う事を考えるとこの噂
本当なのかな・・とか思っちゃいます。仮にも命のやりとりをしていた時代に
生まれた武術が強くなるまでに時間がかかるというのは変な話だし・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:51 ID:oBKOmxhf
>>589
推手を行う拳種

詠春拳のチーサオ。ボコボコ当てる。首の筋を違えるひど掴んで思いっきり引く。
603武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/18 01:26 ID:2wJuAFbp
>>594
あっそうか!じゃあまずリモコンバイブを装着させて、街に出ます。くり出します。
(な、名前、他のスレのまんまになっていません?・・・w)
>>602
あ、当てるのはほどほどにね・・・
604593:03/06/18 01:29 ID:PRVR6RoN
>>600
ありがとうございます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:27 ID:OHWe2Ldz
>>603
練武げ人は暗器に頼ってはいけません。
606しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/18 21:44 ID:waq9QM+M
>>598の457さん、こんばんわ。
先輩っちゃ先輩ですね。てへ。

すんませんが、棍のことはよくワカラーソです。私、長器械は槍なもんで・・・。
中国武術武器博物館で検索してみてください。
今ちょうど基礎講座で、棍を説明していらっしゃいます。

その武術に向いた体、というのは当然ありますよね。
でもとりあえずは、基本功をみっちりとやることをおすすめします。
例えば、正てぃ腿で両手を左右にしっかりと突っ張るとか。
足を上げるたびにふらふらするようではダメです。
こういった要求をきっちりと守って、一回一回を全力で練習するだけでも、体は随分と変わっていくと思います。
五歩拳で体育館の端から端まで進んで行く、なんていうのもありますけどね。

両手でぶら下がって足上げ腹筋(足に重りを巻いて、つま先を頭の上まで上げる)とか、
バーベルを担いで踵上げ、とかはそれからでも遅くないと思います。

あとやっぱり柔軟(前後開脚、左右開脚、拉肩など)は、毎日やった方が良いと思います。

チームによっても練習方法は違うと思いますので、あくまでも参考程度にしてくらさい。
607武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/18 22:24 ID:2wJuAFbp
>>605
おほほ。では自分の指でも鍛えよっかな。
「指功、指功呀!!」(「雙龍会」参照。)
いやでもお姉ぇもほんと、功夫やったほうがいいっすよ、ほんと、もったいない。
あ、「龍少爺」の型をマスターして、ひとつぼくに教えてくれませんか。
DVDプレーヤーは、何のためにあるんでつかあっ!!
608素人長拳士:03/06/18 22:59 ID:KgnGCDgV
こんばんわ、しん ◆kq2ZTEcXpEさん。
457改めまして素人長拳士です。
槍ですか、かっこいいですねー!!
棍術を工夫すれば槍にも応用が利きそう・・・と思っているのは私だけでしょうか?
槍も学びたいなぁ・・・あ、刀や剣もいいかも。
中国武術武器博物館は有名ですよね。行ったことはないですけど。
一応柔軟は毎日やってます。基本功もとりあえず毎日。
将来的には他の武術も学びたいと思ってます。酔拳とか地趙拳とかです。
あ、でも羅漢拳とか蟷螂拳も捨てがたい・・・どうしたものか(苦笑
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:52 ID:axoV7RB2
>>607
DVDで再生してもあの型は早すぎの細かすぎじゃないですかね?
そうですね〜功夫の練功は下半身が太くなるからジーパン穿けなくなるんですよ。
それにしても、お姉ぇって・・・
610武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/19 01:14 ID:vBYAfJQw
みなさん、>>609に足の細くなる練功を教えてあげてください(マジです。)
圧腿、?腿や搬腿ってどうなんすかね。
611武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/19 01:16 ID:vBYAfJQw
やっぱり。
ティー腿れす。
612胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/19 02:56 ID:NPNTirbX
足細くしようと思ったら、長時間のジョギングを毎日続けるのが
一番理にかなっていますよ。


613武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/19 19:29 ID:vBYAfJQw
ありがとうございます・・・
武術の運動の中で何かおすすめはありますか?
614しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/19 22:35 ID:3rFOo+TW
>>608の素人長拳士さん、こんばんわ。
槍、カコイイ!ですよね。(いや、私がやったらどうかは別として(^^;)
八極も形意も陳式も槍です。あとうしおも!

>棍術を工夫すれば槍にも応用が利きそう・・・
“棍似旋風(棍は旋風に似る)”“槍如游龍(槍は龍のたわむれるがごとし)”。
長い棒っていう意味では似たようなもんですが、その風格(操法)はちょと違います。
ただ、槍の技術を加えた棍、っていうのもあるみたいです。

長拳を基本にして、刀剣棍槍、各種伝統拳、伝統器械、対練、あと太極拳もドゾー。
615しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/19 22:37 ID:3rFOo+TW
>>610のぽんちたん、うっす!
てぃー腿やったら、太くなるでしょうねぇ。
でも圧腿や搬腿は細くなるかも?
“光圧不溜笨如牛”とか言うみたいですが・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:58 ID:Pqlru12S
>>612さん
ありがとうございます。有酸素運動系ですね。
圧腿と搬腿って何ですか?圧腿って字だけ見ると太くなりそうです。
617武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/20 21:07 ID:HnPHL5jw
>>615
うす!
“光圧不溜笨如牛”て、圧腿ばっかやっててもしょうがないよ、っていう意味?

>>616
こんどみしてあげます。
618しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/20 21:31 ID:XzGCUcEW
>>616さん、こんばんわ。
圧腿は、バレエでもやるようなストレッチです。
バーとかに片足をかけて、上体を倒します。
まずは爪先がおでこに着くのが目標、次いで鼻、でもって顎に着くようにします。
・・・って、日本人で顎に着く人はいるんでしょうか?

搬腿は、一人が片足を押さえ、もう一人が片足を持って無理矢理おでこの方に倒すやつです。
要は股裂きですね。
立って壁に寄りかかってやったり、仰向けに寝てやったりします。


>>617 臼!
>光圧不溜笨如牛
“柔軟ばっかやって、てぃー腿やらないと、牛みたくのろくなるっち!”
ってとこでしょうか。
武術に必要とされる柔靭性は、モチのように伸びたら伸びっぱなしというのではなく、
ゴムのように伸びたら戻らないといけない、といつも言われています。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:37 ID:2vEsztEr
>>618
ありがとうございます。ストレッチ系だったんですね。
参考になりました。
620素人長拳士:03/06/22 20:52 ID:MaIclzdn
しん ◆kq2ZTEcXpEさんこんばんわ。
今日何気なく映画「少林寺」を観たら、寺の中に水道があるのに気付いて驚きました。
歴史上の話で、水汲みに行くシーンまであるのに、隠さなくていいんですかね?
最近の少林寺ではパソコンもあるとか。時代も変わりましたね・・・
とりあえず最低5年ほど長拳を学んでから他の武術も学ぼうと考えてます。
酔拳か蟷螂拳が学びたいです。うーむ、先は長い・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:52 ID:E7Om5M9Z
>>620
象形拳のなかで、酔拳が一番弱い。
622素人長拳士:03/06/23 18:48 ID:wvmYvIWL
>>620
別に弱くても構いません。
結局は自分が満足出来たかどうかが重要な気がするんで。
ちなみに、象形拳ってほかにどんなのがありましたっけ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:13 ID:po79U9K5
>>622
猴拳、蟷螂拳、鷹爪(翻子)拳、白鶴拳、蛇拳、虎拳等々……。
洪家拳あたりは象形拳の塊という気もします。
マイナーなところではカニとかカモとか。
犬もマイナーかな?
でも、表演モノならともかく、伝統のそれは蟷螂や鷹爪みたいに
『どこが象形やねん』
と言いたくなる、地味なものが多いようです。
624しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/23 22:18 ID:Y5Q5Z9Ih
>>620の素人長拳士さん、こんばんわ。
(早くレベルアップしてHNを変えてくらさい。呼びにくいです(^^;)

実は私、映画「少林寺」はあまりちゃんと見てないんです。
でも、いかにも中国っぽい話しですよね(^^)
武術映画ネタだとぽんちたんが詳しいみたいですけど・・・。

表演の酔拳はバク宙とか側宙とか当たり前で、かなりアクロバティックな技術が要求されますね。
長拳とはまた別の柔軟性も必要とされますし。

蟷螂拳はかなり足腰が強くないでできないと聞いています。
もちろん下盤の功夫がなくてできる武術なんてないと思いますが・・・(^^;

いずれにしろ、がんがってくらさい。応援してます。
625素人長拳士:03/06/24 01:14 ID:59NhywQu
>>622
聞いたことのあるものが多いですが、カニとかカモは初めて聞きました。
犬はありそうな気はしてましたが・・・奥が深い。
とりあえず武術全般に興味があるのでカニやカモも捨てがたい・・・ううむ。

>>しん ◆kq2ZTEcXpEさん
HN呼びにくいですか・・・いえ、自分でも薄々気付いてました(汗
早く上達しなければ・・・
側宙なら長拳にも似たようなのがありますね。バク宙は無理かも・・・
足腰も弱いですから、蟷螂拳も無理かもしれんです(^^;
なんにせよ、長拳が上達しなければ他の武術を学ぶのも困難でしょうね。
あと5年ぐらいは長拳がんばりますです。
626武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/24 01:17 ID:EMTROGiW
>>624
「少林寺」は好きだけど、水道は気が付かなかったYo!

「水滸伝」には電線映ってたYo〜!
627烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :03/06/24 01:27 ID:pEhb0FX/
私も水道は気がつきませんでした…
まあ日本でも水戸黄門の足元にポテチの袋が落ちてた、なんて話がありますからw
628素人長拳士:03/06/24 01:47 ID:59NhywQu
>>武術ぽんちさん
水滸伝には電線ですか!さっすが中国!その頃から電気が(違

>>烏骨鶏さん
水戸黄門の足元にポテチ!?お供の二人が悪人と戦ってる最中にもぐもぐ
やってたんでしょうかね?黄門様はお気楽な方だなあ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:06 ID:0mXrWzT8
川にラーメンの袋が流れてたという話もあるよ
630素人長拳士:03/06/25 21:19 ID:X2P2NxBG
>>629
川にラーメンですか!多分川の水で作ってゴミ流したんでしょうね・・・
631素人長拳士:03/06/25 23:51 ID:X2P2NxBG
南拳スレもあるし、長拳スレでも立てようかな・・・
いや、やめておこう・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:09 ID:ameh8fOD
力の効率化、爆発呼吸、軽功等、凄い技術がわんさとあるので、
種族としてみた場合、単純身体能力では最高水準を誇る黒人が概念を理解し、寸打、軽功等の技術を会得したらどうなるのかが気になる。
ただ、そんな概念理解しなくても、
外家の部分鍛錬法を取り入れた黒人がお手軽最強になりそうな気もするが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:31 ID:CIatZFOL
>>632
黒人は、概念を理解する必要なんて無いっしょ。
身体能力の劣る黄色人種の絞りだした知恵なんだからさ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:55 ID:OJHtcmdJ
旋風脚連続で出せるヤシういる?漏れは3回が限界
635しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/27 22:42 ID:9/cKK6/j
>>631の素人長拳士さん、こんばんわ。
昔、長拳のスレッドもあったんですけどね・・・。
立ててくれれば遊びに行きます。

>>632さん、こんばんわ。
アジア大会(?)で、そちらの方面の方が長拳で出たりもするそうです。
“跳躍力とかはすごいものがあるけれども、なんか違う”と知り合いの方が言っていました。
あ表演の長拳の話しなので、おっしゃる趣旨とは違うかもしれませんが。
手足の長さを生かせる拳種を選べると良いですね。

>>634さん、こんばんわ。
旋子の連続はよく遊びでやりますけれど、旋風脚はやったことがないな・・・。
助走なしでその場で左右連続、というのはやったりしますが。
今度やってみます。足がきつっそうすね。
636武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/27 23:15 ID:TEgcxLno
>>635
しんたま。
>助走なしでその場で左右連続

すんげージャッキーみたいじゃん!
(やってなかったっけか?適当言ってしまいますた・・・)
637しん ◆kq2ZTEcXpE :03/06/27 23:35 ID:CvrshRU2
>>636 ぽんちたん。
あやっぱ訂正。右やってから、よいしょっと左。
非連続。てへ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:47 ID:UfhgU3uR
漏れ学校の廊下で遊びでやったらチャーリズエンジェルみたいって言われたチャーリーズエンジェルって旋風脚連続やってたっけ?
639武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/06/28 12:08 ID:6BqTgDn1
>>637
シソたま。
にしても逆ができるなんてすごい。
640素人長拳士:03/06/28 14:35 ID:U3ilhnXy
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 03:42 ID:+Q3AQmyv
散打関係の記事を調べてたら、
よく魯山館という大阪(?)の団体の名前を
見るのですが、どういう団体なのでしょうか?
多数試合に出場されてて、かなり良い成績
を残してるように思います。

WEBなどをもっておらず何処でどんな練習で
流派がなになのか、よくわかりません。
どなたかご存知ですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 04:02 ID:uI3jCaNL
ライタイって本当にあるんですかね
643_:03/06/30 04:04 ID:IAJxl5T/
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:57 ID:JSjIxhmu
641>
29日観に行ったのかねキミィ!
私も大変気になった。カコヨカッタ。
645しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/01 23:21 ID:vJyCxsUi
>>639
大会の後には、よく気分転換に逆の跳躍をやったりするですよ。
あと規定套路の左右逆とか。
ジャンケンでどの段をやるか決めて、制限時間内にできるようにならないと腕立て。
4段ラクショー、1段ムズー、です。

遅ればせながら、長拳スレにイッテキマス。
646武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/02 19:32 ID:wkYezhaN
>>645
今度の大会には出るの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:31 ID:/9xF5rf2
http://thebbs.jp/wrestling/1052672964.html
彼は中国武術界最大の重鎮です。
648しん@へたれ ◆kq2ZTEcXpE :03/07/03 22:20 ID:h7la8vUc
>>646
出るですよー。
でもそんなこと聞いてどうす・・・、はっまさか・・・。
2階観客席後ろの壁の裏に呼び出して、
おーおーさいきん生意気なんじゃい、こらー!
って。。。
ガクガクブルブルです。
649武術ぽんち@鼻たれ ◆vczXZFac.M :03/07/07 01:13 ID:6tcZo3UL
応援しにいくよー!
でも最終日しか行かないから残ってくれ。
(でも行くとたいがい長器械とかはじまっちゃってるんだよなー・・)

呼び出すとしたら喫煙所かなー(おんなじ売店四つもいらないんですけどw)

事前に誰だかわかってたら「じゃーようっ!」って言ってあげる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:37 ID:2e71zVjv
中拳だけやって飯食う方法は無いかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:39 ID:0Ip2vZZ7
中堅を生かして強盗
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 15:27 ID:vuvxkWnZ
中拳って中国拳法?
653武術ぽんち@ ◆vczXZFac.M :03/07/09 19:56 ID:MHUGaDzl
2ちゃんへようこそ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:46 ID:170YKLSd
1000GEX掲示板に中国拳法板が出来ました
中国拳法やジ・クン・ドーに関する話題を扱います
格闘技精神論も含みます
http://1000gex.net/kungfu/

1000GEX掲示板
http://1000gex.net/


         
655山崎 渉:03/07/15 11:58 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
656しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/16 23:33 ID:dVNrlmN3
>最終日しか行かないから残ってくれ。
も絶対無理!・・・っていうか、長拳は欠場することになりますた。
ツイカンバンヘルニヤーが悪化して、左足がビリビリーってするの。ビリビリーって。
代わりにタナボタの24でがむばります。・・・って、こっちもつらいんですけどね。

じゃあ喫煙所でぽんちたーん!って呼びます。
うそでし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:51 ID:nXZYaHVn
明日は全国大会なわけだが。
658武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/19 00:10 ID:J1oTlRoq
>>656
しんたま。
大会今日からだよね。どうだった!?
ひまだったら明日も行くかも。

>ビリビリーってするの。ビリビリーって。
あはは。何で二回言うねん。
足がビリビリ?湶尚子か。(知らないでしょう。)
欠場・・・残念っすね。
持病の影響ってのはくやしひのう・・・
659しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/20 00:06 ID:zVhihB6M
>>658 ぽんちたん。
大会初日。
自分が出ないとこんなにものんびりできるものかと思いますた。
みんな朝の9時から旋風脚とかやっているんだもんなー。
いやー若い人たちは元気だね〜とコーシーを飲みながらのんびりとながめていますた。

男子伝統器械では、椅子がグレードアップしてますたね。

大会二日目。
がんばりますた! 下から数えたら入賞です!
・・・24はまだ始めて7ヶ月だし、このくらいでカンベンして!
うちのメンバーは何人か入賞しますた(こっちはちゃんと上から数えて)。やっほー。

男子伝統拳の酔八仙すごかったすね。点数でないし・・・。
あの方はエンオーキャクが本門かと思います。
ただ八極とかでも出場されていた気がします。

大会三日目
いやー、中国代表団の表演すごかったすね!

>湶尚子
知ってますよ!
沖縄出身のタレントで、以前は奥山美夏って名前でしたよね!
・・・たった今検索しました。
フカワリョウみたく、いつも二回言うんですか? 言うんですか?

>売店
私が見た限りでは2つしか開いてなかったですね。
ぽんちたんの書き込みのせい?
660CURRY:03/07/20 00:37 ID:neA5cNBN
今日武術太極拳連盟の大会あるの忘れてた。
明日は観に行こうっと。
661武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/21 15:15 ID:AmCBHhRV
>>659
しんたま。
土日と見に行って来たよー!
土は伝統拳をちょっと。でもあの酔八仙見れたのはよかった!
(やっぱ河島さんダターのね。もうあのひと「クエッ!!」てのしかやらないと思ってたから・・・w)
椅子
日は・・・やっぱり寝坊(w)結局長拳見れなかった(BSで見るからいいもん。)。
椅子はなんか持ちやすいようになってたね。(でも半分ぐらい普通に酔拳じゃん!w)

でも生陳靜タソ見れたのはヨカタナー!!

そいえば喫煙所(は売店の逆のほうになってたね。)でプカプカしてたら
吉田タソ、陳靜ダソナタソ、丹井タソ等有名どころが集まって来たのでトキトキシタヨー!
あ、ゆりチャソもカーイカタナー・・・

湶尚子知ってるんですね!!とか思ったらまったく。(しかし検索しちゃうなんてw)

さあところで・・・
新ルールとやら、どうなの?
太極拳であれはないだろ!(w(いやすごいはすごいけど失笑買ってたしね・・・)

と、あんなスレ立てながら、実は表演大好きなぽんちタソですた(w。
662しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/21 19:56 ID:dK/GMJQz
ぽんちたんとしんたまの雑談スレはココデツカ?

>陳靜老師
以前NHKに出てらっしゃいましたね。
ホペタケテクダサイ

>ゆりチャソ
何年か前に、刀里加鞭をやって満場の拍手をもらっていましたね。
遠目に見ても、すごかったっす。

>>659
>大会三日目
>いやー、中国代表団の表演すごかったすね!
見る前に書くなや!
・・・と誰も突っ込んでくれないのでセルフ突っ込み。

>新ルール
新ルールっていうか、オリンピック用のルールでつよね。
規格5点、芸術点2点、難度動作3点。

問題は難度動作。
2001の全運を見ていたのである程度は予想通りでした。
でも長拳どころか南拳でも旋風脚2周とかしてたような気が・・・。
太極拳は、擺蓮跌叉にはビツクラシマスタ! 膝割る人続出のような気がします。
ただ自己申告制だから、申告するだけして本番ではやらないっていう手もあるかな、と。
まあそうすると全然点数出ないんですが。
太極拳はA選手よりB選手の方が良かったでつ。套路もルックスも。

>あんなスレ
どのスレ? ぽんちたんが表演好きなのは書き込み見てればワカルよ!
663武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/23 01:04 ID:IqXClAZh
>ぽんちたんとしんたまの雑談スレはココデツカ?

そでつ!
ごめん、今日はもう寝る!
明兒見!
664武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/24 03:42 ID:I3HRflSE
そういえばしんたまの武術歴ってどうなの?(どっか見れば書いてあるんだろうけど・・・w)
ずうと今んとこ?で、どっち?(w)よかったらおせーてちょ・・・

あんなスレ、最近めっきり客が減ったWCスレ(トイレじゃないよー。北京語ならYCか。)でございます・・・

と、こんなあたくすにも実は長拳習ってた時代もあったのでございますた・・・

つづく。
665しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 22:21 ID:aNhDYlW4
・・・ワカリマスタ!
ミシェールヨーマンセースレでつね!
今年は対練でJKDみたいのをやっている人たちがいました。
細かい手わざを繰り出していたので、あーうぃんちゅんちぇんってこんな感じかなーと思ってみてますた。

ワタクシの武術暦はでつね、もうすぐba年でつね。
たは、恥ずかしい。
場所は3か所目でつが、ずっと今の先生でつ。
関東地方でつが、東京でわないでつ。

はやくはやく、つーづーきーをー。
666しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/25 22:43 ID:o9eSvasp
あっ!
666ゲトー!
667武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/26 01:21 ID:FrJoeB2/
>あーうぃんちゅんちぇんってこんな

ぜんっぜんちがうよ!w
詠春の命は転身、三角歩、連消帯打だす。
李小龍よりも林正英(「霊幻道士」っていうなんかに映画に出てた)
って俳優のほうがその特徴をよく捉えているよ。
李の身法はボクシングやフェンシングに近いね。
いやでもあの対錬はおもしろかったね。
いかにも表演というのより、ああいう一風変わったほうがおもしろいなあ
功夫映画マニヤのあたいとしてはw。

八年て、ずいぶん長いですね。
横浜でつか?
あたい一時期表演てだいっ嫌いだったんだけど、大会見てるとつい出たくなっちゃうんだよね・・・w
あんまりくねくねした動きは好きじゃないけど、来て意見はカコイイ!と思うよ。
(しんたんまはもち、新しいほうだよね・・・)
せっかく「これならなんとかできそう!」とか思ってたら(ウソです)新しい套路・・・
と思ったら、今度はあれだもの・・・w

今思うと、ちゃんと長拳やってればよかったな、と思うけど、やはり伝統の
(それも、香港台湾系)がやりたくて、つい詠春へ・・・(あと先生がジャッキー・チェンに似てる
というのもあったw。あと李小龍とおんなじ系統の仲間入りできるとかw)
だってそのころの長拳教室って、ほんとに趣味の教室、みたいなかんじだったんだもーん。
旋風脚右足着地なんて想像の世界のお話でしたよw。
でもけっこうすごいメンバーいたかも。
もちろん今の選手のレベルとはくらべもんにならないと思うけどね。

―完―

668名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:56 ID:1/Ryy3Hd
こないだの全国大会でヒトケタになるってむずい?
669しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 23:50 ID:KNA3LKv5
>ぜんっぜんちがうよ!w
こら失礼しますた。
でもほら、ナイフの連撃を上手くさばいているところなんか、小念頭みたいだなーとか思ったりして。
門外漢の感覚なんてそんなもんでつ・・・。

>いやでもあの対錬はおもしろかったね。
でしょ。見てればきっとそう言うと思ったんだ。

太極拳対練は見た? 推手とか集団でなくて、対練のやつ。
ああいうのはどう?

>八年て、ずいぶん長いですね。
>横浜でつか?
ひーとーがボカして書いているのに、モロに書くなモロに!w
8年って言っても、最初は八極拳だったし(長拳基本功は最初からやってたけど)、練習は週一だったし、しかも体弱くてよく休んでたし・・・。
最近、練習も増えたし多少動けるようになってきたなーなんて思ってたら、もう年で体力は続かないし、ケガは増えるし・・・。もうだめぽ。

>大会見てるとつい出たくなっちゃうんだよね・・・w
いいじゃん! ぽんちたんも出るんだ!
ホンモノの詠春拳を見せてくで!

>新しい套路
長拳の規定の新しい方はでつね、最初の年は出たけどまあ下の方。
で、その大会直後に側宙の練習(っていうか側転の変形)で半月板を痛めて、その後一年ろくに練習できず。で二度目はほぼ最下位。
で今年はヘルニヤーのせいで出なかった、と。そんな感じですな。

>―完―
早すぎだよ!でもこの終わり方、さすが功夫映画マニア。w
670しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/26 23:51 ID:KNA3LKv5
>>668さん、こんばんわ。
難しいと思いますよ。ワタクシには無理です。
あもちろん、出場人数10人以下の種目に出れば誰にでも可能ですね。
ケガによる欠場とかにならなければですけど・・・。
671武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/27 19:52 ID:BxKDKjKR
>>669
しんたま。
詠春では、JKDのように横に構えるってことは、ないでつ。
ナイフできたらとりあえずキャッチしわき腹突きつつ関節技、にもっていくでしょう・・・
(恐らくこれはどんな武術でもいっしょ)
ただ、あっしの場合は謝るか、もの投げつけて全速力で逃げるかどっちかw。

太極拳対練(大履?)、あっしもたまに太極拳の練習やりますが、単鞭、雲手、内旋(名前わかんね)
しかやってませんので、ほげーっと眺めてるだけでしたね・・・どうせなら、「対練(雙人練習)」じゃなく、実戦用法を
ちりばめた「対練(対打)」を見たいっすね。高○一家のみたいな(ちょっと違うかw)。

>ひーとーが
ごめん!では横○ってことで(今ごろ遅いか)
てーと先生は、たまに宴会場で三節棍振り回したりしてる人?
(あでもばーじーなら違うか・・・)

しっかし、けがは辛いよね・・・なんとか治して、上位目指してけれ!
がんがれ〜〜〜!!!じゃーようっ!!!

で、あたい、詠春拳なんかで出ませんよっ!(その時点で予選落ち確実じゃん!)
出るなら長拳っす。

ちなみにあたい、もともと、第一回の大会に出たくて、そこの団体選んだんですけど、
その年そこからは誰も出なかったみたい・・・(他団体名義で出た人は、いたけど。)
まあ種目は、特に決めてなかったんすけど、長拳やってみて、「こりゃ無理だ」と思いましたねー。
(今考えると、初めて数ヶ月で大会出ようなんて・・・馬鹿ですた。)

なんだか自分であれこれ書くのもあれなんで、
質問あらばお答えいたすます(興味があらば。)。

じゃあうんこしてくる〜っ!
672しん ◆kq2ZTEcXpE :03/07/28 22:24 ID:D93TN8zb
>高○一家の対練
多分、見たことありんす。
最初普通に対練やっていて、途中で主役の人が太極拳を始めるやつですよね?
そのときはよく分からなかったけれど、今見たらもう少しよく分かるかもしれません。

>たまに宴会場で三節棍振り回したりしてる人?
えーと、その方は形意拳がお得意ではないでしょうか?
だとしたら違うです。

>そこの団体
分裂前のと○たい?w
第一回の大会か・・・。
話しにしか聞いていないのですが、“古き良き黄金時代”ってイメージがあります。
それにしても、大先輩ですな・・・。
二文字名前の方とかとも面識あり?

>詠春拳
昔はどうか知らないけど、今は太極拳以外は予選ないよ!
伝統拳術Cで出れば良いよ!
あもちろん長拳でも可。
673武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/31 02:58 ID:uj196KJV
>>672
ども!最近また練習(詠春の)始めたんで時間なかったのだー!

>高○一家
そう!主役の人が高○さん。第一回の男子器械の優勝者。
あのときあの人だけだったって、刀で音出てたのは。今じゃ考えらんないよね。
今は審判やってるね。息子さんが活躍しているよ。
でまああれは一例として出したけど、まあ「大阪のノリ」?みたいなもんだったんかなーw
太極拳メインの対打も見たいなー。

>宴会場で三節棍
形意拳?そうなん?ジェットの次のチャンピオンの人だよ。片や世界の映画スター、
で片や・・・ちょっと複雑な心境だたーよキミィ!

>団体
いえ、そのさらに分裂前です(?w)。金田木犬級挙脇合、略して金挙脇でつ。
まあそのころ半年ぐらいやってただけで、続けてませんからねー・・・
そのあと「うーしゅう」に出てたあたいの詠春のしぇんしぇいがジャッキーみたいでカコイイ!カターので、詠春に転向しますたw。
二文字の方(なんか、シャンプーしたあとするやつみたいな名前の人でしょ?w)、
いっしょに練習してますたよ。ただ、あたいらはへたっぴ組で固まってたので、ほとんど口聞いたことないっすけど。
いやーでも今思えば楽しい思い出だ・・・せめて大会に出れるぐらいまでやっといたほうがよかったのかなー・・・
ほかにもけっこうつわものいたけど、みな引退しますた(当たり前か)。
中にはあぼーんされちゃった人も・・・

674武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/07/31 02:59 ID:uj196KJV
>詠春
いやだよお、あんなの!wそれに遠くから見たら何やってるかわかんないしw
そっか、予選ないんだ。
ちなみに伝統拳だったら翻子拳か酔拳って決めております(決めてるだけ!w)。
長拳も南拳も出たいなー(一体お前は何がやりたいんじゃー!)。
本命は長拳。まあせめて笑われない程度までは練習して出たいでつ・・・
詠春が一段落したら、まじで練習始めるつもりです
(今ビデオで21くんのを見ているところでつ。しかも早速覚える気でいる・・・w)。
やっぱ拳術二十法とかから始めたほうがよいのでせうか(その前に基本功やろ!)。
実質的な先輩!よろすく!

では、あっちのスレは、またあすた!
(素人なのにいつも偉そうなこと言ってごめんねー)
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/03 00:02 ID:5n4jdqdp
>>673
びば! 練習再開!

>刀の音
そうでつか。たしかに今じゃ考えられないでつね。
でも中国でも、刀の規格が変わった直後は劉海波くらいしか音出てなかったでつね。

>高○一家
武術家夫婦はけっこういるみたいでつけど、武術家一家はまだあまりいないでつよね。
うらやますぃー。

>ジェットの次のチャンピオンの人
むー、では私が想像してた人と違うでつね。
誰だろ?

>金田木犬級挙脇合、略して金挙脇
ワカリマスタ!
φ里予夫羊さんのとこでつね!
日大(ずれてるな、きっと・・・。眼神で見て!)
最初、カントン語かと思たよ!
あすこは日本連盟よりも古いとか・・・。

>あたいの詠春のしぇんしぇい
まねー先生でつか?

>リンスさん(ひー、ごめんなさい。)
駐車場で頭翻とか練習するから、血のついた髪の毛がごっそり落ちてた。
なんて聞いたことがあります。こわいでつねー。

>中にはあぼーんされちゃった人も・・・
りあるでつか・・・。こわいでつねー。
677しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/03 00:03 ID:5n4jdqdp
>>674

>詠春
いいじゃん!オリンピックは間違ってる!って身を張って主張。

>翻子拳、酔拳、長拳、南拳
バラバラねー。w

>とぅえにぃわん
彼、いいよね。
昔はくせがつよいなーと思って見てたんだけど、最近は毎年くせがなくなってきて、正統派って感じ。
けっこう好きでつ。

>拳術二十法
長拳Aなら、まずは側空翻と旋風脚劈叉でつね。
それともラクショー?

>実質的な先輩!
うーん、長拳の練習期間はどうか知らないけど、やっぱぽんちたんの方が先輩だね!
向こうのすれでも勉強させてもらってまつ。
またいろいろ教えてね!
678オティムティム22歳 ◆zRMZeyPuLs :03/08/03 19:12 ID:hmrKEUh/
お前ら全員クソだな!
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:04 ID:yszj8sFd
あsd
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:25 ID:yszj8sFd
dc
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:05 ID:FxwUMIKZ
そんなあなたにトリプルアクセル。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:19 ID:1VfqxUbM
あのね中国拳法はやってみると気持ちいいです。体全体の筋が自然に伸びて
手足がヒュンヒュン飛ばせるようになるし 気分爽快です

でも見た目あんまりカッコよくないかも、あとトンベイって中国式の発音
ちょっとマヌケかも
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:18 ID:Fxqt7lgE
カケン醜態のキズノナメアイオナニースレは、ここでつか?
684しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 21:58 ID:16zIHc/3
>>683
>オナニースレ
そでつ!恥ずかしいので上げないでクラサイ。
ちなみに花拳繍腿と書くですよ。覚えてくらさい。
685武術ぽんち ◆vczXZFac.M :03/08/13 22:31 ID:x5bNriBl
>>676
しんたま
今はビバ花火!でつw

>ジェットの次のチャンピオンの人
WJJのことでつがちがいまつね・・・ていうか今誰が教えているのかしらないやw。

>φ里予夫羊さんのとこでつね!
日大(ずれてるな
まーったく、わからん!なんじゃこりゃ!

>まねー先生でつか?
イエース。

>リンスさん
今は何をなさっているのでしょうね。

>あぼーん
りあるあぼーんじゃないよ!
連盟からあぼーんされたのでつ。

>>683
いえいえ、傷を受けるほどの練習さえしてませんよ、わてはね。
686しん ◆kq2ZTEcXpE :03/08/13 23:44 ID:CJwzz+Z3
>ぽんちたん
もう2ch卒業しちゃたのかと思たよ!

>花火
いいね花火。花火最高だよ!
でももう何年も見てないよ!
だって週末は練習だもん!
昔は“花火見に行ってきまーす!”って練習休んだんだけどなあ・・・。

>WJJ
わからーそ。まあいいや!

>まーったく、わからん!なんじゃこりゃ!
これでどう?

φ

里予







>リンスさん
イケンをやってらっさるみたいでつよ。
ワタシも詳しくはぞんじまへんが。
687山崎 渉:03/08/15 21:56 ID:uf5ggeAa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
688山崎 渉:03/08/15 23:36 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:41 ID:yA27tpBm

空手道に対抗できる中国拳法の基準、
中国武術の歴史的意義および社会性、
中国国家武術協会認定 人間国宝 
通臂拳家 郭瑞祥氏による馬英図伝劈掛拳を
映像によってそれぞれ公開していますので
ご利用下さい。

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
690ナナッシー:03/08/20 04:22 ID:QfFZYiot
・・・・まぁ良いじゃんよ、中拳が弱いって言われても。強い人もいりゃ弱い
人もいるんだって。そんなことくらい分かれよ、中拳やってるやつ。いくら理
屈言ったってさ、自分の実力示さなきゃ信じてもらえないんだからさ。本気で
やってんなら理屈こねんなって・・・
あぁそれから中拳馬鹿にしてるやつ、どーでも良いけど道場とか少ないしヲタ
多いんだからあんまり馬鹿にしてくれるな。発剄は気の力だ!とか言ってるや
つがいまだにいるんだからさ。中拳少しでもやってればすぐにそんなん嘘だっ
て分かるのに・・・中拳じゃ食ってけないんだから弱いのは仕方無いだろうよ。空
手とかボクシングみたいに公けな競技は無いんだからさ。そりゃ弱いやつも多
いわな。

以上、心意六合拳をやっている者からの意見でした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 04:29 ID:TIkuOS2y
最近思うんだけど
人にチュウケンやってると言えるのは
人に自分の技を十分示せるようになってからだな
それまでは言うだけ恥だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:22 ID:QfFZYiot
あーそれはあるかもね。恥ってこたぁないだろうけど、中拳=実践的じゃない
、みたいなイメージがあるみたいだから、しっかり使えるようになってからじゃ
ないとね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:36 ID:TIkuOS2y
ちょっとぐらい技が出来るようになっても駄目だ
指導者クラスぐらいにはならないと
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:06 ID:pw1lRLLC
ま〜アレだ、フルコンの黒帯を納得させられるのが線だな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:49 ID:Nn283n50
中国拳法で一番強いのはなんだと思いますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:22 ID:aORHhm+Z
使う人間がどんだけ練習したかだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:53 ID:sJWy3YD5
sage
6981へぇ:03/09/25 23:11 ID:uQ9v99td
>>695

ミッシェル・ヨーの「詠春」か「グリーン・ディストニー」だろうな。
一番は。
6991へぇ:03/09/25 23:16 ID:uQ9v99td
そもそも、日本の俳優で
ジャッキーやジェット・リー並みの動きできる人います〜?
あの人達、そもそも俳優なんだけど。
俳優でもあれだけの動きできるもんな〜。
ミッシェルはW使ってるね。クラシック・バレーが専門だから。
キックだけ習ったそうな。007の時の蹴り。あれはどう見ても
バレーでした。でも、美人だから○。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:18 ID:uQ9v99td
700get!
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:24 ID:zvPiRz4S
>>699
俳優つー前に京劇の訓練受けてたんじゃーないか?
そもそもそんなシステムのある国とJACみたいな民間団体しかない国で比べてもしかたないだろう?
でも、それがカンフーのできるスターというのもなんだけど・・・
7021へぇ:03/09/25 23:30 ID:uQ9v99td
ケイン・コスギのマッスル・ヒートには・・・
ガッカリした。あれって空手じゃないよね。
相手も最悪の俳優だった。動き悪過ぎ!
その辺の中国武術の小学生の方が、ケインや悪役俳優よりも
はるかに良い動きしているよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:43 ID:3w8UCzxr
he
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:56 ID:3w8UCzxr
えれ
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:23 ID:3w8UCzxr
btd
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:32 ID:3w8UCzxr
7うhぎtんf
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:10 ID:FcOlN/8F

世界中の映画ファンが驚嘆し大ヒットした映画「少林寺」の
英雄、李連傑(ジェットリー)が直接指導され憧れ模範とした
映画「少林寺」武術 総指揮 人間国宝 馬賢達 国立大学
中国武術教授指導による、大通臂一桂鞭の大通備翻子拳を
映像により公開してますのでご利用下さい。
 * この大通備翻子拳の公開映像は、現代のスポーツ医学では
理解が困難だと思われる霊活経絡学による戦術(気学を運用した突発的
な初動の速い縦横無尽に動く連続呼吸動作戦術)に基づく再現性のある
武術運動ですので、医師、体育学者に学術研究資料としてお勧めする
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:37 ID:hEm2fzOJ
発ケイすらできん奴が偉そうに語るな
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:40 ID:5cipJyUR
>>708
発勁すらタイプできない奴が偉そうに語るな、と言ってみるテスト
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:55 ID:3w8UCzxr
dsfw
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:02 ID:0XdD3/AM
fb
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:17 ID:0XdD3/AM
>>463
オイお前、ウザイ。嘘つくな。
って、お前が誰だか分かってるけど。
東北では有名なタレコミヤだからな。お前は。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:57 ID:bDtbejp4
正道の色帯なんですが(実力は地方の小さい大会の三回戦負け程度)、先日、新しく入ってきた白帯の弱そうな人(リストラ直前のサラリーマンっぽい顔)とスパーした。
なんか、構えとか、わけわからん感じ(腕を体の周りでやたらグルグル回してる)で「なんだこの人?」とか思ったが、凄い速さでくる連続攻撃でボコボコにされました。

あれは中国拳法だったんだろうか。。ホント、手も足もでなかったなぁ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:00 ID:byw+ajH8
フルコン空手最弱決定!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:59 ID:oXDw/wdx
中国って武術に限らず玉石混交。
強い人は化け物みたいに強いけど、弱いのはほんとにだめ。
個人で強い弱いを見た方がいいね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:28 ID:xmbeazv+
>>715
更に付け足すと、
強い奴は全体の一割にも満たない。
ほとんどが弱い奴。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:26 ID:40zdmaDF
中拳はヲタが妄想振りまきやすい土壌があるからなあ。
本物と偽者には、ホントに凄い差があって驚く。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 06:25 ID:kKkNQG8C
ホンモノはこんなところに来ないだろ。
あ、オレ?もちろん口だけだ(藁
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:47 ID:YIfiwARb
>>718
それは居えてる
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:13 ID:8xBMU2tm
>712
相手が特定できていることが力だと思っている辺り
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:30 ID:iZBBdLc5
先月28日の茨木の散打試合行った人いる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:21 ID:BisiD7cV
>>720
相手を特定出来りゃ力になるだろ、
な、>>463=S・K。
723ITF@近畿 ◆BztTztI24Q :03/10/09 21:22 ID:ic4EAzka
唐突にお邪魔します。
先日自治スレに改善案を、提議してきました。
案の可否を問わず、幅広く意見を募っております。
自治とテコンドーに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に書き込んで下さい。

ブヒィ――ヒィ 武道板の自治を考えるスレ ブヒィ――ヒィ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063082891/25
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:27 ID:TFvn2jmc
 …私は過去、得がたい本場の陳家太極拳を学んだ者であるが、
それでもこれだけでは大力大剛の巨漢に対して歯の立つ強さは得られなかった。
 私は先生に問うた。
 「先生、中国拳法は最強でしょうか。」
 「否。他流派にも本当に強い者はいる。この世界(武術・格闘技の世界)は
練習量の多い者、筋骨の強大な者が勝つという鉄則がある。…(中略)…
君は強さに異常に執着するタイプだから言っておくが、君が求めるような回答
(=大力大剛の巨漢に対して歯の立つ強さ)は所詮は高望みであり中国拳法を
含めて他の如何なる武術もそれを満たすものは無いだろう。陳家太極拳は
六百年前の中国の古武道であり、それ以上のものでもそれ以下のものでもない。
我々は単にその伝承者に過ぎないのである。」
『極意の解明』近藤孝洋著。愛隆堂。

以上の中に、古武術・古武道とK−1をはじめとする現代格闘技の世界の
違いを理解するヒントが隠されている。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:08 ID:GCL/fOZ1
隠されているも何も、断定してるじゃん。1個人の偏見だけどな。
姑息に引用してないで自分の意見をハッキリ言えるようになろうぜ。

中拳の強さに関しては各々が自分の責任で判断すればいいことだ。

726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:13 ID:D3ERZRH6
中国拳法を含めて他の如何なる武術について、
「所詮負けたのは本人の練習不足」という言い訳が立つ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:17 ID:TWlOuX82
中国拳法は内家が激しく強いと思われ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:29 ID:kbcpgDlX
そもそも“気”って本当にあるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:44 ID:x4okKByV
>>728
あなたは「気」とはどのようなものだと思っているのですか?それがわからないと会話にならんよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:17 ID:kbcpgDlX
>>729
まず、おまんの思ってる「気」についてしゃべればいいだろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:00 ID:nCRiEa+5
中国拳法に限らず、古い武術全般におおよそにおいていえることは、多人数
の敵を想定したものであったということである。
現代格闘技も、それなりの歴史をもちながら、古い武術と技術に大きな相違
がみられるのは、その点も大きな原因と考えられる。
古い時代、敵は前方にのみ位置するとは限らなかった、囲まれることも多か
っただろう、そんな中で、武術は、広く周りを視野にいれて戦い、応じるた
めに、体の前後動作よりも、転換(回転)動作に重きがおかれることになっ
た、当然、転換動作を含んだ技が発展することになる。

732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:18 ID:nCRiEa+5
転換動作を多人数の敵を想定して考えた場合、次のように発展した
ケースもあると考えて間違いなさそうだ。
1、前方の敵に応じている最中、期をみて、後ろの敵が攻撃してくる、
 振り返ってこれに応じる。
2、前方の敵に対し、期をみて、後ろの敵に気をとられた振りをして、
後ろを向き、追い討ちをかけてきた敵にもう一度、振り向き直って
攻撃する。

3、2を発展させ、前方の敵と対応している最中に後ろを振り返り、
後退すると見せかけて、お尻を向けたまま敵に近づき、もう一度
向き直りざま攻撃する。

ここで、転換に付属する、特徴的な発見があったであろう、たとえば
回転に伴い中心線がずれ、敵の攻撃を、巧みに避けることができる、
とか、背をむけられると、人間の警戒心が甘くなり、背を向けたままの
攻撃、あるいは、振り向きざまの攻撃に対しては、本能的反応が鈍る、
といったものである。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:22 ID:/H24/Rkw
武術における「気」よりも社会生活において「よく気がつく」とか
「気がきく」とか言われた方がはるかに有益だと思いますが何か
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:41 ID:jLXnNMOG
>>733
俺は武術をやることによってなぜか「よく気がつく」とか「気がきく」と言われるようになった。
自分でも、頭の回転が早くなって、次に何をするべきかがパッと出るようになったと思う。
しかし、いまだに不思議な現象を伴う気はできません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:59 ID:nCRiEa+5
一対一としての型に、転換動作が多くのこる理由はこんなところだ。
現代格闘技では、どこまでいっても、自らは、この発想には至りそうにない。
ぜひ、過去の武術に学んでほしいところではある。
実験してみてほしい。
相手に正面から突かせる。
自分はそれにあわせ、体全体で後ろに振り返りながら、ほんの少し斜め前に
前足を進め、ついで、後ろ足を交差させる、そのじょうたいから、敵を中心
に円をえがくように回る。
全体として、敵を中心とした、徐々に狭まっていく渦巻きを描くことが秘伝。
もちろん、お尻を敵にむけて、後退しながら、敵の周りをまわること。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:46 ID:k5RAo2qH
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:16 ID:VY90yChJ
>>736
これだけ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:42 ID:UvkRiFsT
極めるばミルコを倒せるところ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:20 ID:OmhIRAEt
738はこれも書いてるね アンチ中拳?
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 19:44 ID:UvkRiFsT
出たら対戦相手を殺してしまうから
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:45 ID:Yzr9WBrG
ハッケイの解説書みたいな本が書店にあったので買ってみた。
読み進めていくうちに、上腕二頭筋と大胸筋の鍛錬を否定するような
話になってきたので、そこで読むのをやめて捨ててしまった。
寸ケイだって、ベンチプレス150kg以上の筋力を使って初めて可能と
言われるジャン。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:56 ID:KT1bJDRd
>>740
そんなアホな事思ってるんだったら
アホ機のとこに行けばいいよ、チミのだいすきな大胸筋を鍛えて
ケイを出すというアホたれだからな(わ
742:03/11/28 01:43 ID:Dx411Ltw
>735
まあ、それで敵が倒せると思うなら、敵の廻りをぐるぐる廻っててくださいな。
>740
せいぜいがんばってベンチプレスでもしててください。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:28 ID:K4VgoIjy
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:50 ID:FvEU7kN/
下肢の筋力とか背筋は結構要るけどな
745名無さん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:20 ID:kqEhUTun
レベルの高い太極拳士とかはそれらの筋肉もあんま使わんよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:54 ID:umD68dzQ
中国拳法は皆、妄想癖がある。

気がする。

747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:55 ID:5EmQ96Mk
中国拳法は皆、妄想である。

間違いなし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:05 ID:QlsM9il5
中国拳法家の9割以上はインチキ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:24 ID:y0RAKTY1
俺の考えではシナは敵国だ

750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:26 ID:QKFQqUUf
世界最後の社会主義国だから。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:27 ID:5QRA3EMV
>5EmQ96Mk
午前中から、このスレと↓のスレで元気の良い事。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1048854542/l50
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:00 ID:qQSE03IK
中拳やる人は妄想多いけど、きちんと研究してきつい練習してる人もいますね。
中拳を実戦で使えない人は、なんとなくパンチしたり、キックしてるしね、
合気道にしろ、柔術にしろ、工夫して、ハードな練習すれば使えますね。
てっとりばやく強くなるには、突き、蹴りをみっちり練習して、攻撃、防御を数パターン覚えれば、
そこそこ戦えるね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:17 ID:GL93S3ki
これってやらせかな?「地上最強の空手」からです。
http://up.love-body.com:8000/uploda/source/up20040112151232.lzh.html
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:16 ID:tgpCLfCA
氏家流平法元手術って誰か詳しく知ってますか?
誰か誘導して。
大学のサークルにあるみたいなんだがなぞが多く怪しい。
役に立つ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:28 ID:CiAhEdSN
俺のいっている公共のウエイトジムに中拳やってるやつがくるんだけども、
ウエイトもせずに鏡の前で立禅ばかり。それもニヤニヤしながら。
気持ち悪がって誰も相手にしていない。
それにウエイトのジムなのにウエイトしないってどういうこと?
かなーり迷惑なんだけども、ほんと気持ち悪くて話かけられない。
中拳やってるやつってだいだいこんなのばかりだよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:42 ID:bdrZZaFy
>>755
一部だけ。
だって普通の中拳はウェイト室なんかに近づかないから。
そんなアホみたいな事しているのはオレ○ジさんぐらい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:13 ID:HI8irhTu
>>755
まぁ、ウェイトやってるヤシもナル入ってるヤシがいるから
どっちもどっちだろ。
758四百九拾円 ◆Rj0LAvjf0M :04/01/18 10:36 ID:2Lb4iTre
>>724
こういう先生は大抵、大きすぎる野望を師に見破られ、
やんわりと、安全性の高い明打を教えられるだけで、終わったのだと思います。
それに現代でもそうですが中国武術はあちらでは、国家の管理となっており、
真伝が外国人に易々と伝わることはありません。
それに陳家太極拳は、本場ほどハズレを掴まされる代表ですし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:31 ID:8sgDa1NQ
今、日テレで少林拳特集やってるよ!
早く、早く、終わっちゃうよ


760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:32 ID:rVqdVAa8
今見てますよ〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:33 ID:u4ZDp871
一瞬、児童虐待かと思ったw
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:36 ID:u4ZDp871
あんだけ体がやわらかかったらヒールホールドも極めにくいだろうなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:37 ID:+CsYkINy
ラリったエテ公みたいだな 本場少林拳
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:39 ID:13fLEnLW
最高師範の突き、腰は回ってなかったね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:43 ID:u4ZDp871
強さはどうだか知らんが、運動能力は高いんだろうね。
まあ、武術自体は坊さんの副業みたいなもんだからなあ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:58 ID:lLax2cCT
>>764
普通、まわさんだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:02 ID:/JIsKPHt
最高師範の動きはまだしも、他は見るだけ時間の無駄だったとオモテしまったのは私だけなのでしょうか?
最高師範と一緒に出てきた人たちも肩が上がっていたりしてダメダメにしか見えませんでした。
皆さんの感想やいかに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:08 ID:mqogypyu
最高師範ご自信があれかと。
769中国大好き:04/01/19 23:38 ID:0AzK43zF
李書文って最強だと思う!
770一尺八寸 尽:04/01/19 23:55 ID:r6JurvKw
>>769
呉竜府は?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:00 ID:FPWFk+rQ
そこで江田島ですよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:22 ID:5/oSQAt4
最高市販・・・ オーラがまるでなかったね
TVだからか?
773一尺八寸 尽:04/01/20 00:31 ID:iOBlFSET
本物の最高師範は黒龍江省から一歩も出ないから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:42 ID:gRrNivcg
いっつも少林寺特集?みたいなの見ると、感心する。そして
「ほんと身体能力は、化け物なみなんだろうな〜」って思う。

でも、残念なのは、それが「大道芸」でしか使用されないこと。
たぶん、テレビでそういう写し方しかしないんだろうけど・・・。
あの人達が、オリンピックのボクシングとか、テコンドーとかに
トレーニング方法ちょっと変えて出れば、すごい成績を出せそうだ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:49 ID:SeDa6XEJ
バキはともかく、最高師範が日本にいるわけないよな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:59 ID:DCYWnFkX
>>775
34代は、新宿2丁目でマッサージの店やってませんか?
東大工学部に留学に来て以来、日本にはまってるのではありませんか?
しかも、34代は、見せる芸だと気功のほうが得意なんじゃありませんか?
777頭蓋骨:04/01/20 15:05 ID:DZ8wgzDM
777get
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:15 ID:BdlDDe3u
なんていうか演武としてもいまいちだったよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:12 ID:X7T6gPqT
日本語うまいよな。
780宣伝コピペ:04/02/09 19:40 ID:YJgywxTd
3月21日に吹田の洗心館で行われる方向です。
関西スパーオフ!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1075866916/

今回は大コン開催は見送って、関西スパーオフの応援をすることにしましょう。
詳細が決まったら、「神田マターリオフ」のように、伊那爾さんのサイトでも宣伝してあげてください。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:06 ID:O3oqU5xl
何か中国拳法の動きって凄い速いですね。
WOOOyで落とした南拳ムービーの動きは並ではなかった……
だけど良く見てみると、おや! 後ろの木の葉の揺れがやたらと早いぞ!
しかも揺れが不自然。風が吹いたってこんな揺れはしないぞ!
どうやらこのムービーは早送りして、さも凄そうに見せているイカサマ映像だったようです。

この手の情報に詳しい人いますか? 詳細知りたいです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:44 ID:7plzNrab
中国武術研究院 八卦掌研究室 康か武教授のご意見によると中国伝統八卦掌武術の第一人者は程廷華直門人、孫志君大師であるとの事である
また、日本での中国伝統八卦掌武術の継承は孫志君直門人 本田唯人総教練により横浜の地で指導されてるとの事である。
(詳しくは中国武術専門誌 2004年冬号武術P86〜P95に紹介されています)
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:01 ID:JmK56N/0
少林拳と少林寺拳法って違うの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:16 ID:WrbcWwzj
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:49 ID:LVKiUgsb
少林拳って合気道みたいなやつだよな
786*カマツカジン子*:04/02/18 19:22 ID:Hxv3z1uf
コウ・イショウってどういう字書くの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:24 ID:SvRBLyyF
後遺症
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:54 ID:2PGHEuhf
ゼノギアスのフェイは中国拳法の使い手で、人類最強だったよね。
だから、中国拳法は最強だよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:27 ID:fUr8bja/
>786
洪懿祥
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:30 ID:8gBIA7aV
>康か武教授

回回人が心意拳を発明して嵩山少林寺に伝えた、とか言ってるDQNだろ?ただの正統妄想。信じるな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:54 ID:Z1J0E5G0
経験則だが、中拳にもかなり強いひとと、てんでダメなひとがいる。
ただ、その中間層がほかの武術・格闘技に比べて少なく、てんでダメ
なひとの割合が多い。ぶっちゃけそのへんが「中拳≒妄想ヲタ」の
汚名の要因だと思っているのだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:25 ID:BZos4sNB
あたるも八卦掌、あたらぬも八卦掌
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:36 ID:KMZzb3dZ
門派と系統にもよるけれど、0か100かだから。
100人の弟子のうち、1人だけ全伝を継ぐに足る者が育てばよし。
さりとて、切り捨てられた残り99人もそれまで費やした時間が無駄でしたとは言えず、
いろいろごまかして後の人生を送らなければならないため、そうしたテクニックも豊富になる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:56 ID:yOjCNriX
>>793
妄想を書くのはヤメレ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:58 ID:eaeAJ+OY
<猫だにゃん>なるコテハン。ボクサー全ての階級。相手にならないそうだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:09 ID:yIbx/DJU
中国拳法は何故格闘技にでても勝てないんだろうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:58 ID:z/EIhZry
>>796
格闘技と中国拳法などの武術は根本的に違っていて、格闘技ってのはルールに
とらわれた、ある意味スポーツに近いからだと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 05:21 ID:DvuvnKuY
へー
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:13 ID:p5Xofj8+
競技格闘技は、勝つ事が目的
昔の武術全般は、負けない事が目的
800練 ◆xMrEoudX/g :04/03/22 09:46 ID:HNqie3pb
800げと。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:19 ID:1WIld6mi
ぱん、ぱぱん、ぱぱん、ぱん
あん、ああん、ああん、あん
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:27 ID:IJyMx894
>>796
妄想を書くのはヤメレ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:02 ID:1WIld6mi
どっせいどっせいどっせいせい。
わっせいわっせいわっせいせい。
ぱんぱんぱんぱんぱんぱぱん。
あんあんあんあんあんああん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:49 ID:ysbq90ER
中国と日米連合がいよいよ戦うね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:58 ID:Sk76DGfK
空手も中国武術が元だからな。。。
特徴としては1人練体のシステムがちゃんとあることだな
本土の武術はあんま充実してないでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 09:23 ID:rgyLG2g2
ていうか、中国武術から気の概念を捨てて、すばやく習得できるように工夫したのが空手ですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:18 ID:0Ja+QDh/
中拳は踊りです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:19 ID:yNMyahPx
>>806
気なんてインチキじゃん。
中拳の悪い部分をさっさと切り捨ててより練磨したのが空手。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:45 ID:q7QcX5V+
空手はもう中武に関わるな。
810一尺八寸 尽 ◆287cUd/qCQ :04/04/18 21:02 ID:/ZjTu+8D
>>786
39!
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:33 ID:hSFhWs3a
>>808
お前の考えてる「気」というものと
中拳の定義する「気」とは別。
本等の「気」というのは、よくわからないものを説明する言葉。
「気」ってあるの?と聞かれればあると答えるが、
かめはめ波は撃てるの?と聞かれたら撃てませんと答える。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:44 ID:ddypR9uw
驚愕の更新(無料)
格闘技ファンならびにK1ファンも納得する
と思う人間国宝 師 馬賢達老師による
中国国術開門八極拳の招法(戦術)を映像に
より公開していますのでご利用ください。
(中国国術武術 招法資料)
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道史
http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

813名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:19 ID:DBhytrsb
「気」って、その実は「機」なんじゃないかと言ってみるテスト。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:47 ID:XD9mV3ZZ
>>813
銃夢だね
815全佑老架:04/04/27 00:52 ID:z52f1cnN
全佑の顔写真持っている人みせてくれー!
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:38 ID:E3tN73fc
で、ジェット・リーってどうよ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:40 ID:6djwC3Z9
>>816
もうかってるんじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:48 ID:i/SpTlEF
>>797
その言い分は妄想系武道の常套句だね。
819:04/04/28 09:56 ID:BrzG777E
>818氏
そこが妄想系の素敵なところなんです。

相手が強けりゃ武器使え。
それでも無理なら逃げちまえ。
命は大事につかえば一生つかえるよ〜

どこかで踏みとどまれば強くなるために現実と向き合います。
私はどこまでも走っていきますので、追わないでいただきたい(笑
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:26 ID:Rg7d/w7a

法的措置 東口敏郎と小林正典に告げる
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/zkm/p10.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:12 ID:8Cw3z3AH
中国武術に詳しい人に聞きたいのですが。
中国には寝技主体の格闘技ないのですか?
柔術が日本にあるならその元となった武術が中国にはなにかあったのでしょうかね?
それとも日本の独自のものなんでしょうかね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 05:39 ID:3/wo2JW4
中国拳法の本来の姿は護身術だと思う。
生き残るためにの技術だから
あらゆる状況に対応するべく組み立てられてるし
昔の中国ではプロの拳法家以外はこっちの方が重要だったんだろう。
だから目的は生き残ることでそのために相手を倒すのが本来の姿。
そしてそのためのいままでの実戦から得たノウハウがそのまま受け継がれてる。
例えばよくある現代格闘技は1対1で素手で打撃のみでやるけど
中国拳法は複数で相手が武器を持ってて投げ技も使ってくることも想定してるはず。
そのために後ろにすばやく振りかえる技があったりその場で
横に蹴れる技があったり、武器もよけれるような歩法
またガードされても怪我しないケリかた。
自分の体をいためずに距離によって使い分けて攻撃できる
肘撃ち頭突き突き終わったあとに投げられない重心の低い突きや蹴り。

だから拳法で最強を目指すって言うのは間違ってると思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:01 ID:IkBDpimh
>>821
スワイジャオというものがあるようです。
何かの雑誌で紹介されてたよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:01 ID:3/wo2JW4
現代みたいにおもいっきり投げつけても怪我しない畳や
思いっきり撃っても怪我しない竹刀
思いっきり撃ったり蹴ったりできるサンドバックや
それを受けとめる防具もなかったし練習で怪我しても
すぐ行ける病院もない状況で普通の農村の人とかが
身を守る技術としてやってたのが拳法だと思う。
型自体にしても立って実戦形式で腹筋や背筋やってるような
認識の方が近いのかも知れない。
でもその型の中には命がけの闘いで昔の人が実戦から得た
得がたいノウハウがいっぱい詰まってるんだとは思うが
時間がたちすぎてその本来の意味が失われて誰も知らない
部分もあるしまたそれが解読されたとしてそれをみにつけられて
も現代格闘技に必要とされる1対1で素手で打撃のみの
闘いで最強になれるとは限らないはず。
一番いいのは拳法の理論が全部解明されて
その上で現代格闘技の優れた練習方法で補完できること
なんだろうけど時間がかかるし難しいと思うしまた銃器などが
発達した現代ではその必要があるのかどうかも分からない。
でもその上で練習する人は謙虚な心で中国拳法というより
中国護身術ぐらいの気持ちで習うのがいいとおもうし
教える側も私の拳法は世界最強だなんてことは言うべきではないと思う。
825拳法練習者:04/05/10 13:42 ID:870tAPFS
はじめまして。
私は フルコン空手 → 伝統拳法 → フルコン空手
の順で道場に通い、現在は無所属で伝統拳法を練習している者です。
以下はあくまでも私見です。

中国拳法の強い理由
 対素人の喧嘩で、不意打ち的に攻撃するには非常に有効だと思います。
  (しかし実際に人を打ったことのない人は不意打ちも失敗しそう)

中国拳法の良いところ
 ・身体操法(だからといって強いとは限らない)。
 ・組手をするのが怖い人でも続けられ、雰囲気にひたれる。
 (ちゃんと打ち合いをしているところもあります)

ついでに中国拳法の弱い理由
 対人練習、負荷のかかった練習の不足。
 (「なし」ではなく、あくまで「不足」)

も1コついでに中国拳法の悪いところ
 理屈が多い。未経験なのに他の武道を低級だとバカにする。
 (中国拳法家が実戦をしていた時代は、シンプルな理論構成だったと思う)

蛇足でフルコンの長所短所
 打たれ強くなる。実力が明白。以上長所。
 ルールに適した戦い方に偏る(例えば顔面なし)。以上短所。

まとめ
中国拳法が弱いのではなく、中国拳法修行者に弱い人が多いと思います。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:56 ID:Qo8XJaRu
age
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:58 ID:Qo8XJaRu
正解は中国の昔のなんでもありの状況では強かった
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:34 ID:XVejWulq
中国拳法・・・プッ・・・
妄想拳法家、多いからな・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:34 ID:z6dNquXh

犯罪を続けている小林正典に通知する

日本政府国庫金補助対策事業の国税をかけた日本武道館開館二十周年
日中親善武道演武大会(中国国家武術代表団 馬賢達副団長)実行委員
東口敏郎(は親善大会後 営利関連武道武術専門誌業者の株式会社BABジャパンを
設立した)と小林正典の共同謀議による馬賢達の名を使った営利目的とする
武道武術専門誌とInternet商法で偽計を用い営業を行い利益追求の為、
虚偽の風説を流布し日本武道館による国庫金補助対策事業 日中親善武道演武大会
中国国家武術代表団 馬賢達副団長を金儲けに利用したため馬賢達の品位と被害者の
信用毀損妨害を犯し続けている事で下記の郵便物配達証明書を東口敏郎と小林正典、
内容証明書番号平成十六年五月十二日 東口敏郎、第53492号 小林正典、第53493号に
より通知したが小林正典は卑劣にも意図的に逃げ受け取り拒否を行い郵便物配達証明書が
被害者に返送された為 再度、信用毀損妨害の犯罪被害を受け続けている被害者として
Internet上で加害者 小林正典に公開通知し期限まで法的根拠のある回答書を犯罪を続けて
いる小林正典と東口敏郎に要求する
  
犯罪を続けている

郵便番号115-0055
東京都北区赤羽西6-16-4 WS赤羽第3 201号
馬賢達通備武術学院日本支部 小林正典殿
郵便物内容証明書通知により、二週間以内の期限をもって、馬賢達・馬明達両老師から
野上小達の破門状ならびに関係書面の提出を、被害者として、被害届および法的措置の
ため、加害者である東口敏郎と小林正典に要求する

830名無しさん@お腹いっぱい。
828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 18:34 ID:XVejWulq
中国拳法・・・プッ・・・
妄想拳法家、多いからな・・・


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 23:34 ID:z6dNquXh