コジコジ  小島一志  コジコジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小島の息子
三瓶はカス
東は馬鹿
佐藤も馬鹿
極真から手は世界最強
石井のことは人間として認めていない
大山はやはり神

そして俺は、松井と愛人関係のHOMO
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:17 ID:5OWesB11

芦原と塩田だけが真の達人。以下、屑。

が抜けてる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:19 ID:tW4YRJjN
大山に援助してもらったゴロニャン野郎ですね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:31 ID:zNEPa8aL
KOJIKOJIってさー
なんか変だよねー まじでー
なんかさー「東孝との蜜月」、とかさー
ありえなくな〜い?てゆーかー まじでモーホーじゃーん?!あいつ・・。
え?真性包茎じゃないかって?
きゃはははははははははっ★
それまじでありかもーっ!!きゃはははははは チョーおかしー♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:35 ID:K1pGyAIi
写真で顔を拝見した時、ゾ〜ッとして鳥肌がたったのをよく覚えてます。
業の深い人間なんだろね。近付き過ぎは禁物です、あのタイプは。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:23 ID:MeZnKrnX
たしか月刊空手道に、極真の悪口書かれ編集部に乗り込む。
かなり粘着だとおもわれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:38 ID:3d6pe+W9
佐藤って誰?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:40 ID:tW4YRJjN
>>6
小島って、月刊空手道の編集長だった筈。
それって、辞めた後の話?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:47 ID:MeZnKrnX
>>8
たしか学生時代。
それがきっかけで入社したわけ。

10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:56 ID:/OUZ0Dj1
彼も極真信者だったんですね。あるイミ大出世だな。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:16 ID:/OUZ0Dj1
今は極真のどの派についてんの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:57 ID:T9XXwEO9
ついにできたね小島スレ、これからどんなダークな話が出てくるのか期待だね。
彼のしてきた事の報いを受けるのかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 07:50 ID:dQ+TVFPs
そういえば、今までスレがなかったのが
不思議なくらいだな・・・w
どうでもいいが、コジコジってさくらももこの漫画かよw
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 09:54 ID:vD7PwUlF
編集長末期の大道批判は酷かった
誌面の私物化といわれてもやむを得ないと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 09:58 ID:lZIiwgJi
あの顔は、女にもてねぇ顔だよな。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 10:14 ID:cjtA87D1
>>16
でも一応ケコーンしてるけどね
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 10:30 ID:uhu067ZQ
人の批判,批評してるうちに、その魔力にとりつかれたんだろう。自分が正義
であり、自分には人を裁く権利がある、と。前田日明流に言えばペンゴロになる
んだけど、それ以上のコワサがこの男にはある。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 10:32 ID:lZIiwgJi
カミさん、チャレンジャーだよなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:32 ID:OwW5lSLk
以前、極真城西にいたんだけど、皆小島の他流派批判は酷いと言っていたよ。
自分の本でもグレイシーや修斗などをプロレス扱いしていたね。
その競技をやっている人間の気持ちも考えろと言いたい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:35 ID:EHcA36n0
>1
だから佐藤って誰?
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:47 ID:AEx3yVvk
彼は早大の同好会で極真を始めたので、最初は三瓶派だった。松井は大嫌いと公言していた。
その後、大道塾と急接近、ご存知の蜜月期があった。彼の仲人も東夫妻。その後、かわいさ余って
憎さ百倍で、空手道編集部を追い出された。それからしばらくは黒澤べったり。相変わらず松井嫌い
だったが、そこに総裁死去、松井新館長となると、急に変節。昔からの松井派のような振りをしている。
奴は顔ナシ君だよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:03 ID:sW7jvHWT
小島個人のことは良く知らないから何とも言えないけど、「最強格闘議論」ってのを読んだら
極真マンセーで嫌になったよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:32 ID:yAZrTp1s
>>24
仲人もなの?よっぽど親密だったんだろうな。名指しで批判、中傷されてメシの
種にされてた人達は大変だったろうね。オレらはボランティアなのにw
2724:03/03/21 00:10 ID:mxcr6YmR
>>仲人もなの?よっぽど親密だったんだろうな。

そうだよ。一時期やつは、得意技は東ゆずりの後ろ蹴りと称していた。
でも、今の松井へ入れ込みは、純粋な感じがしないな。マスコミでかろうじて生きていく
ために、極真とパイプがあると思わすために無理してる感じ。まさに変節漢。
あは、思い出した。東が漢(おとこ)と書いたのを、奴がうれしそうに見せてくれたのを。
あんなに仲良かったのにね。
やつは、いっとき誰かに入れあげて、その後憎悪するパターンの人らしい。

28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:48 ID:pI1uy2GN
長野某と同じメンタリティーだな。
あるいは長野が小島の影響を受けたのかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:23 ID:PpohK06n
彼の護身術本の前書きに「本当に強くなりたければ、道場に通うはず。この
本を手にしている人たちは本気でそう思っていないのだろう。」といった主旨の
文章が書かれていたが、そこまで言うのならそんな本など出すべきではない。
本を出すということは結局は儲けを求めているはずなので、大層なことを言った
ところで何の説得力も無い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:31 ID:PkgaZyVX
でも素直に頷く奴もそれなりに居ると思われ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:17 ID:+PaUV9NG
>>29
正直すぎるのも考えものかと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:15 ID:6bj0IUO/
小島さんは良くも悪くも冗談が通じないタイプだね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:23 ID:6goF4JJZ
小島は谷川貞治を見習ったほうがいいかも。そして将来は石井とのツーショットが見たい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:24 ID:+PaUV9NG
>>33
でも、谷川さんじゃスレ立たないね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:26 ID:Y2eVL7Ul
ナニも立たない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:29 ID:+PaUV9NG
>>35
小島ならナニが立つのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:04 ID:k8G92FFP
小島奈美なら
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 10:05 ID:BQ82LUAR
>>ついにできたね小島スレ、これからどんなダークな話が出てくるのか期待だね。
>>彼のしてきた事の報いを受けるのかな。

その割には盛り上がらないね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 10:08 ID:0ORPJaIC
>>38
結局、みんなあんまり小島のこと知らないんだよな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:03 ID:V49SvEoM
知りたくねッス。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:35 ID:UbupDXj5
大根めしが食いてぇ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:33 ID:ZfpkBK8a
小島ってまだ生きてたのか。
黒澤最強とわめいていたが、関係はどうなったのだろう?
大道塾と同じで、今度は黒澤批判で行くのかな?松井に金もらいながら。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:37 ID:yM8JsNSs
>>42
具体的に名前は出していないが無現舎のホームページで松井の事を
批判していたから松井に金もらいながらという事はないでしょう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:49 ID:OlVy7Et3
この人(小島氏)言ってることは的をえてることもあるのだが・・・。
どうも情緒不安定というか被害妄想というか・・・。
メデイアという強力な武器を持ってるだけに始末が悪い。
批判にしたって自分に無関係なところは厳しい目をむけてるが、個人的に
かかわりのある団体だと異常なまでの礼賛。
例えば、芦原会館の職員制度は画期的だと持ち上げるが、その裏にある問題点
には気がつかないのか、あるいは気がつかないフリをしているのか・・・。
そんなところまでは検証できんというなら、最初から書くなよ。
45:03/03/22 19:15 ID:d46lUqAw
あの豚は表の2チャネラーという感じだよね
言いたい放題
思想もなにも全て日和見
断言するが、その通りにはならない
長田が世界一強いとか?
全然、全然そうじゃない、何十キロも軽いムエタイ選手と引き分け
黒澤を変に持ち上げさせたり、
なにあれ?
前田がよく言うところのペンゴロって奴だね。
奴に話題にされたり注目されたら、本人は針のムシロだよね
いい飯の種にされて、捨てられる時は、世間に晒し上げ
ナンダあいつ!って思ってる人多いんじゃないの
武道家って喧嘩やらない人多いの分かってやってるんだよ
でなきゃ、今頃袋叩きにされてるよ
豚!
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 20:50 ID:MlEwHya0
まあ、いい事も書くけどね。あたっていることも多いし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:23 ID:w3k3fOz0
>具体的に名前は出していないが無現舎のホームページで松井の事を
>批判していたから松井に金もらいながらという事はないでしょう。

批判していたのは脱税で捕まると言っていたI、それとHとS(○○ぺー?)
とA(○ずま?)。Mはいない。

しかし、長々とオナニーのようなコラムを書いている。
プロならもう少し要点を絞って、読みやすくおもしろい文章書くべきだろう。
なんか逆恨みの怨念をイパーイ詰め込んでる感じだ。

48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:08 ID:X9CbagXL
サッカーのこと書いてる金子達仁の三浦カズこき下ろしもひどかった。でも、あの批評
が日本サッカー界の時代交代に一役買ったのは事実だった。カズには不運だったけど、
その点だけは認められる。でも、小島の批評には生産性が全くない。そういう意味では
まさにオナニーそのものだね。なんちゃって武闘派の山田と100%ノンポリの谷川の
方がまだ救いがある。あの二人を例えるなら風俗通いw 自分が気持ち良いのは勿論、
店とオネエチャンもちゃんと儲かってるもんね。


P.S. 「オナニー」って書きこむのなんか恥ずかしいw
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:01 ID:i3UDRUHh
>>48
意見は正論だと思うが、山田が武闘派という点だけは違うような・・・。
極真、黄帯で辞めて中拳に走り、中途半端な技術を誌面で披露して、
笑いを誘ってるだけのような。
それだけいかにも自分は「無道を知っています」といった態度は
とっても鼻につく。小島氏ほどトゲがないから敵は多くないようだけど。
あの人に取材を受けた人はあの自慢げな知ったかぶりにうんざりしてた。

昔、前田日明ともめたとき、トイレで前田とケンカになり、前田の攻撃を
スエーでかわした!とかフルコンに書いてたよね。あれには大笑いした。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:31 ID:nFzLWsAz
小島の息子は将来どうなるのだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:44 ID:Cq7i+ZkN
>>49

>>48 は山田のことをちゃんと「なんちゃって武闘派」(=口先だけ)と書いていますよ。

昔フルコン創刊時に、読者欄でどうみても捏造くさい伝統派批判の投稿とか載せてた
のを思い出す。
5249:03/03/23 00:59 ID:i3UDRUHh
ああ、スマソ!
見落としてました。失礼しましたーーー!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:28 ID:zMtalSfn
>>50
息子は城西江口のとこに今も在籍してるの?もしそうなら変な親子関係だね。
矛盾とゆう言葉の意味をそのまま体現してるよ。まぁ、ビジネスとプライベートは
うまく区別してるのかもね。子供に申し訳ないのかもしれないし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:24 ID:RMhQ0wHY
ちなみに小笠原は自ら、小島はマブダチ、と言ってました。
本人が常々そう言ってました。
自分はもと吉祥寺道場にいました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:41 ID:NrZ6C550
かなり昔だけど、大西、小笠原、増田、といった面々が大阪の道場に指導の
ために出張(?)してた時期があったらしいんです。当時を知るヒト曰く、
小笠原氏はいつも自信満々で勝気な性格だったらしいですよ。確かにあの蹴り技
は異常なくらい見事だったですもんね、ムリもないです。足技の魔術師でしたよ
ね、あのヒトの異名は。たしか喋り方がジャイアンみたいだったよーなw
56:03/03/23 11:29 ID:WmqxLNAb
そらそうだよ
小笠原、昔稽古不足で豚みたいになって
膝怪我して入院して石膏巻いてる時に
弟子に「男はやると言ったらやる、それに比べてキミたちは・・」
豚みたいに太ってなにいっとるだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:18 ID:YTaJyT7d
なんだっけ?
息子が黒沢の悪口言われてそいつを殴ったとかどうのこうの・・・
よく覚えてないんだが、相当なDQN親子だと思った記憶あり。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:37 ID:i3UDRUHh
>>54
それだいぶ前の話でしょ。
「あの男、ぶっ殺す!」とマジ切れ顔でいってたよ。
59故・島一志:03/03/23 17:57 ID:aoUIQ0Pa
>>57 フィリオがベルナルドにボこられて、「極真なんか
弱いじゃないか、やーい、やーい」と言われて「極真を侮辱するな!!」
と言って、上級生に怪我を負わせたらしいw
小島は、自分は諸流派をボロクソに書いておきながら「極真を思うあまり
暴力を振るってしまった息子を怒る気にはなれなかった」そうだw
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:03 ID:5/VvNsuD
要するにさ、この小島って人は第二の梶原一騎になりたかったのかな?。
でも兄貴は死んでも、弟のほうはまだ生きてるからねぇ・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:16 ID:NeHC4OhZ
チビ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:52 ID:Q3PHZxpk
小島の子供は浅草道場に一時期在籍してたよ。
不細工だったなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:53 ID:OnIBiH/I
息子が進学校に合格したってどっかに書いてたな。賢いんだネ。
でも、そんなことわざわざ公にすんなよ、とも思わないではない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:10 ID:86qrw9V4
>63

進学校って どこかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:37 ID:i3UDRUHh
小島の本の内容に対する反論、異論ならいいと思いますが
家族のことまで書くのはあまりにひどいと思いますが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:44 ID:FLOsWrzS
>フィリオがベルナルドにボこられて、「極真なんか
>弱いじゃないか、やーい、やーい」と言われて「極真を侮辱するな!!」
>と言って、上級生に怪我を負わせたらしいw

息子の気持ちも分かるし、おちょくった上級生も悪いが、
だからといって、武道家が素人を殴った以上、その辺は
次から暴力以外で解決するように指導すべきだろう。
現実的にも小学生だから勝てたが、高校ぐらいになると
相手も極真の弱点を知っているので、体力が同じなら
負ける可能性もあるよ。その辺の現実も教えるべきだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:47 ID:FLOsWrzS
勝っても、むしろ恨みで刺されるかもしれない。
そうなると、護身と言うより捨て身になってしまう。
これを機会に、精神面の大事さも教えるべきだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:48 ID:FLOsWrzS
念のために言っておくがこれは、煽りでなくアドバイスだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:53 ID:ZBS6+0GI
くだらねー、んなことはどんな格闘技だって言えることじゃん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:27 ID:Rhh68KbW
昔、極真の少年大会で見かけたけど、いいお父さんという感じだった。
71屁たれ:03/03/23 22:41 ID:Z36dOZbv
格闘ライターは小島と近藤が嫌い。
極真厨、グレイシー厨、いっぱいいるけど
この二人が、それぞれで一番むかつく・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 02:13 ID:+lkYEZxZ
フィリオの事馬鹿にされて相手を殴ったという(極真やってるらしい)
小島の息子。それを「息子が極真を思うあまりにやったことを知っている
だけに怒れなかった・・・」という(本にまで書く)小島。

この板にもいるけど、大山の事悪く言われるとすぐムキになって
「道場来て言ってみろ!」とかいう人にも似たようなものを感じるね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 03:57 ID:QUDx2T45
小島さんの顔ッてどこかで見れます?知ってる人かも知れないんでみたいんですが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:14 ID:pzMYCME1
極真をおちょくった上級生、メデイアの力を使い諸流派を叩くコジ。

小学生と同じレベルって事か。

75:03/03/24 23:30 ID:Itj3S35N
身長体重その他体力測定値を教えてください
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:17 ID:Xcz9qzPx
小島さんはなぜ黒澤さんをあんなに持ち上げたのですか。
黒澤さんは強かったと思いますけど、極真史上最強というのは
ほめすぎだと思います。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:05 ID:Ahj0n5o0
16回の幻想だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:25 ID:9YGOjXlf
>極真史上最強というのはほめすぎだと思います。
今、同じ事を聞いたら絶対否定すると思う。
79白蓮541:03/03/26 15:59 ID:KRSbSjBF
うーん、ボクは一時小島サンの理論に結構影響されたクチなんデスが・・・。(このスレではDQN扱いかも知れませんが)
ボク的には、格闘技界に関する現状分析とか結構的を得たトコロもあったと思うのデスが・・・。
確かにチョット極真マンセーが過ぎるトコロも有って、その辺はプロの物書きとして(「中立性」ってイミで)
いかがなモノか!?とは思いマスが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:59 ID:2hhYITOD
>格闘技界に関する現状分析とか結構的を得たトコロもあったと思うのデスが・・・。
良く言えば歯に衣を着せぬという感じですよね。
技術論もなかなかのもんだし。
しかし交友関係だけは決して持ちたくないです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:05 ID:2k5g7SNn
他人との距離の取り方があまり上手くない気がするね。
会社を経営しているんだから、ビジネス上の距離を置いた付き合いはできるんだろうけど、
それ以上に接近すると一気に好悪のみで人を判断するようなところがある。
格闘技ライターとしては筆力は抜群なだけに、周囲にいる格闘家は気を使って大変でしょう。
「ペンは剣より強し」とはこのこと。ただし良い意味ではない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:00 ID:wZiY2ICG
血の流されない暴力もあるっていうお話・・・・さ(空手バカ一代風)
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:53 ID:1qVtmyec
なかなかいい事を言うけれど、好き嫌いが激しいいんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:07 ID:B03FS3Fr
「日本拳法が総合格闘技として優れているのは、ポイント制により打・投・逆が
公平に評価されるからだ」という氏の解説は、正直目から鱗でした。
たしかに個人的好悪を出し過ぎるきらいがあるけど、分析力は大したものだと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:20 ID:QIdxOVwA
ヲイヲイ;、なんでこんな肯定的なのさ・・・かんぐっちゃうよ。
それに
>技術論もなかなかのもんだし。
・・・そうか?
この人の書いた技術書三冊持ってるけどいずれも劣らぬ糞っぷりなんだけど。
グローブテクニックって奴と、プロの得意技数字シリーズ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:00 ID:wGvJidSA
>>71

近藤か・・ あいつもなんだか小島と同じような雰囲気を感じるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:06 ID:1P41n5px
>>84
そりゃ、自分の所属してる所が誉められたら何でも嬉しいよな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:11 ID:SfZIJMfy
まだイニシャル論文やってたな、新しい本で
誰か注意するヤツ近くにいないのかよ
あんなことしてまで芦原英幸持ち上げんなよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:26 ID:W407j67q
まあ小島のことなんかどうでもいいけど、養神館に
塩田師範を取材に行った時、木刀を渡され「お好きなようにかかってきて
ください」と言われ、かすりもせず逆に塩田師範の手刀が咽に入っていた
という。(寸止めで)
今の武道家でこんなことを言える武道家が何人いるだろう?
極真にも1人もいないと思う。
私は他流だが、塩田師範を尊敬する。
よくプライドに出ろとかいう厨房がいるが、本当の武術とは
こういうものを指すんじゃなかろうか。
90つづき:03/03/28 23:31 ID:W407j67q
木刀の後、素手で「すきなように」と言われ
自慢の曲真空手で向かったものの、やはり触ることすら出来ず、
宙を舞い気がつけば畳みに這わされていたという。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:42 ID:ma6XXodT
>89
>90
塩田師範が凄いのか小島が駄目過ぎるのか。
塩田師範が凄いかどうかについてはいろいろな意見があるだろうが、小島が駄目過ぎるかどうかについては皆が一致するだろう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:23 ID:qrF+bx18
塩田って人は本でしか知らないけど、実際会ってみたいと思ったな。
93>92:03/03/29 00:47 ID:Bdagqlqn
>実際会ってみたいと思ったな。

会いたい時に親...塩田なし....
94が、しかしだ:03/03/29 00:52 ID:Bdagqlqn
塩田剛三なき後の養神館どうなっちゃうんだろう?

塩田ジュニア、がんばれよ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:57 ID:Bdagqlqn
>91
>塩田師範が凄いのか小島が駄目過ぎるのか。

そういうことを言ってるのではないのです。
みずしらずの奴に木刀を渡して「好きなようにかかってこい」と
言えるか?ということなのです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:03 ID:774uaETE
塩爺くらいなら言えたでしょう。
小島を一目見て、その雰囲気、歩き方なんかで実力を読めたでしょう。
まして、木刀を持たせたことで、持ち方や構えで実力はより確実に読めたと思う。

これなんて、いくら初心者が黒帯しめても「なんか普通の有段者と違うな?」ってそこそこに人ならわかるのと一緒です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:17 ID:W2qI5u+e
塩田をおとしめるつもりは毛頭ないけど、一種の心理的圧迫を
受けたと思うよ、コジマは。それもテクニックのひとつだよね。
いきなり木刀渡されて好きにかかってこい、ってのは、それだけでも
相手の先を取ったことになる。もちろん、96さんの書いてることが
大前提ではあるんだけど。
98>97:03/03/29 01:24 ID:Bdagqlqn
>塩田をおとしめるつもりは毛頭ないけど

え〜、じじくさいと言われるのを覚悟でゆうけど、
君は武道をやっているのかい?
私は他流であっても〜先生、〜師範と呼びます。
まあ、2ちゃんだからと言えばそれまでだけど、
もし武道やっててこれだったらなんか悲しいです。
きっと厨なんでしょうね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:27 ID:W2qI5u+e
>>98
すいません、書き損じです。
だから厨とは呼ばないで。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:27 ID:774uaETE
>>98
煽るわけではないが、そもそもこのスレそのものだって一個人を貶める目的で立てているんだから
現れて時点で同類と思うけど・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:27 ID:QXKH7fo3
100
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:29 ID:QXKH7fo3
ヽ(`Д´#)ノハズシター
103>100:03/03/29 01:46 ID:Bdagqlqn
>現れて時点で同類と思うけど・・・

はい、そのとおりです。
ようするに塩田師範は尊敬しているが、小島は軽蔑とは言わない
までも、その程度と認識しているもので。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 02:13 ID:xBRuJo3v
塩田ジュニアって破門されたんでしょ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 03:28 ID:vSg4l2st
合気道関係で幼児売春(男子)に手を染めてたのって誰だか知ってるヒトいる?
聞いた時ビックリしたけどマジらしいよ、コレ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:37 ID:Zd9gm1AQ
コジ親子、揃ってキモイ顔
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:42 ID:XlLa1id0
>104
えっ、間にワンクッションあって三代目館長に就任したと思いますが、破門ですか?
というか一番偉い館長を誰が破門したんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:50 ID:gNm7htjb
木刀を渡された時点で、攻撃も限られてくるよね。
合気道が得意とする短刀取りの動きに。
もちろん小島がタックルやろうが、なんだろうが勝てなかっただろうけど。
塩田氏は強かったんだろうな。
技もそういう自分を有利にさせる実戦に機微も含めてさ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:29 ID:876MsojE
>>107
一番えらいのは井上強一館長
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:38 ID:zHRsbW6T
あの人多少かたよったとこあるけどいいものはいいと素直に認めてるんだよね。
書いてある事も大体納得いくよ。
111名無しさん@お腹いっぱい:03/03/31 01:09 ID:hwiieSZT
コジコジの最新刊「格闘技総合トレーニング」買ってもうた。あそこに出てる
、イニシャルの人教えてください。

Y=山崎、A=東、S=添野、H=長谷川、S=佐藤勝昭?秋田の佐藤?、K=カレンバ
ッハ、カメラマンのH=そんなん知らん
112名無しさん@お腹いっぱい:03/03/31 14:04 ID:bilrT7uN
>>60
梶原は「物語」書く事に関しては天才だったけど、小島の小説って全然
面白くなかったです。アレじゃ第二の梶原なんかとても無理…
>>71
大沼孝次も酷かったです…
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:51 ID:oY+TAZEM
>>あの人多少かたよったとこあるけどいいものはいいと素直に認めてるんだよね。

大道塾への批判はほとんど屁理屈に見えますが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:48 ID:bv2D29eX
小島の小説は今まで読んだ小説の中でトップクラスのつまらなさでした。

あと、なんか彼の会社の女性のライターが書いた極真の本見たけど
なんか洗脳されてるっぽくてかわいそうだった。
スポーツライター志望だったらしいが何も知らない格闘技の世界へ・・・。
115名無しさん@お腹いっぱい:03/03/31 17:01 ID:bilrT7uN
小島の理屈なんぞグレイシー以降の総合格闘技の流れには全然対応できてない
っすよ。
空手に拘るのなら宇城氏や冨樫氏にはなぜ言及しないのだろう?
単に小島に接点がないからか?
116名無しさん@お腹いっぱい:03/04/05 02:49 ID:PhUFXGHC
コジコジ氏、芦原本を出すといいながら、松宮氏に先を越されましたね。松宮
本は芦原関連を知るには良くできた本です。コジコジ氏、がんばれ!芦原本を
出しておくれ。二宮・石井の暴露関係でも良いぞ。わしゃ、買うぜ(* ^)(*^-^*)チュッ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:08 ID:EhoLryLe
小島は女性と別れたら一気にストーカーになるタイプだな

溺愛  ← →   憎悪

彼の脳みそにはこの二つしかなさそう
中間が存在しない、多分人との距離感がわからない人なんだろう

あと、近藤隆夫だっけ?あれもいい加減脳みその中身十年前から変わってない
118ナンシー:03/04/05 05:03 ID:pzdCdnsv
小島の本をブックオフで課って呼んだことあるけどメチャクチャだったぞ。極新空手が最強とか、総合は実戦じゃないとか。減り屈ばっか。アホかと重ったね。
119名無しさん@お腹いっぱい:03/04/05 13:51 ID:TO8rByOl
>>118
極真マンセーで生きてきた小島にはグレイシー以降の流れは認めたくないものだったんでしょうね。
大道塾見てきたなら総合の事とか少しは判ると思ったけど小島じゃ無理か。
120ナンシー:03/04/05 16:00 ID:iIffRdy2
≫119 台道塾への批判も要は「好き嫌い」のレベルでしょう?総合が実戦じゃない、って理由も理論的にかなりおかしかったね。総合は実戦だよ。空手が県下じゃ弱いなんて、組技系の人達は前から市ってたよ。
121名無しさん@お腹いっぱい:03/04/06 00:25 ID:PmGxURAA
>>120
確かに小島は好き嫌いのレベルでしか総合については言ってませんね。
打撃系でもシュート・ボクセなんかは総合向きの打撃の練習を確立させてる訳で
小島の理論には当て嵌まりません。
122ヘタレか・・・:03/04/06 02:48 ID:1+bQNdES
「太気拳の澤井健一だけは達人だったと聞くが、
会う機会がないまま他界してしまった」

みたいなことを言ってたはずだが、
電話するなり、神宮行くなりすればよかったのに。
会う機会ってなんだ?

それに今でも高弟はいるんだから片っ端から訪問してみればいい。
島田先生なんかいいんじゃないかw
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 04:36 ID:5dcWUgXA
島田氏って小島みたいなタイプは嫌いなんじゃないかな
124ナンシー:03/04/06 05:31 ID:OgSWKwRH
本気で格闘技やった事ない人が書く本は変なのばっかりだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 05:45 ID:+EXFAz/n
ヒトを貶めるのが商売だからな、評論家ってのは
126名無しさん@お腹いっぱい:03/04/06 15:06 ID:ekCcFNS7
>>122
小島は空手に拘ってるくせに沖縄の人には全然接触してないな…
>>125
小島の場合は「評論家」なんてレベルではなくてイタイ「ファン」程度でしょ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:45 ID:9lQIgLEf
自分も強かったように書いてっけど、本当は超ヨワッチかった。
128名無しさん@お腹いっぱい:03/04/07 00:42 ID:Cwc1rdSF
>>127
柔道で挫折したんだったっけ。
小島が護身術の本出しても説得力が無い…
129白蓮541:03/04/07 18:41 ID:norjtcQE
護身術の本の技、止めは空手の蹴りばかりだった様な気が。・・・「素人がそんなハイキックとか出せるのかな」
とか思った覚えが。違ってたらスイマセン。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 09:26 ID:haI6qqe4
本屋で新しい小島の本、立ち読みしたけど、なんかスッゲー主観のコメントだったなぁ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:29 ID:MThlLOgq
>>130
前に出してた「最強格闘技なんとかかんとか」って本だと空手代表は極真だったと思う
今回は芦原になってたね
何とな〜く 面白かった
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:44 ID:mMq/HaOX
>フィリオがベルナルドにボこられて、「極真なんか
>弱いじゃないか、やーい、やーい」と言われて「極真を侮辱するな!!」
>と言って、上級生に怪我を負わせたらしいw

これは正しい行動じゃないか? 極真がどうこうじゃなく、息子は個人として
舐められたんだから。こういう相手は殴るくらいしなくちゃ舐められっぱなしだろう。
大人になってからこれじゃマズイとは思うが、小学生の行動としては全く正しい。
その上級生も他人の好きなものを面と向かって批判するリスクというものを思い知った
だろう。

話は変わるが小島の書いた「最強格闘技論」って奇書だよね。こんな本書いてよく金もらえんな
〜って読んでて何度も思ったよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:39 ID:UZhnRrKB
ともかく,どこかに顔写真載ってないの?知ってるやつと同じか見たいんで。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:55 ID:0tpQsYHi
>>133
「リアルバトロジー2 新世紀格闘技論」(スキージャーナル)の巻末に写真でている。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:05 ID:haI6qqe4
一番女にもてたかった時期に、しこたま女にもてなかっただろうなって顔面だよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:52 ID:D3KZ3HDY
137名無しさん@お腹いっぱい:03/04/09 14:34 ID:nPHM6oTo
>>136
見てきました。この人他人の事は分かっても自分の事は全然分かってない…
>僕が我慢できないのは、筋や道理が通らない一方的な押しつけである。
 
自分が「筋や道理の度折らない一方的な押し付け」やってるのに気がついてないっす。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:56 ID:ZapvFzOE
>>136
大した事ない香具師だな(w
早稲田早稲田と自慢してるから政経なのかと思ったら馬鹿商じゃん(w
普通恥ずかしくて自慢しないぞ、その程度の学歴。
大体当時本気で逆らう根性もなかったのに
後から女の腐ったのみたいにグチャグチャ文句垂れ流すなや。
大体この人、空手も柔道も大した事ないんじゃないの?
自己愛が強すぎて追い込めなさそう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:05 ID:1CQ7Xav+
>>136
柔道とかをやったことのある人間の発言とは思えんな・・

この文章見てプロファイリングするなら
いじめられっこで運動嫌いの中学生 って感じの結果しか出てこないぞ

ねたみとかの負の感情ばかりが前面に出てくる 読んでると嫌な気分になる文章だ
140名無しさん@お腹いっぱい:03/04/09 15:47 ID:nPHM6oTo
>>139
中学生の頃の事を何十年も忘れないってのが粘着気質な事を窺わせますね。
この人ってガキの頃から自意識過剰だったから周りの人にも嫌われたのに
気づかなかったんだろうな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:51 ID:wQ2GjVFq
>私が大嫌いな人間
 > 〈I〉〈H〉〈S〉〈A〉
 >さすがにここはイニシャルだけでご勘弁を。Iは興行師、H、S、Aの3名は空手の先生だ。
>私の仕事がらみで申し訳ない。嫌いなヤツはまだまだ捨てるほどいるが、
>読者が知らない相手では面白くないので、ひょっとしたら皆さんが知っているかも? という人間を挙げてみた。
>もっとも私の著書を読んだ人なら誰もピンッ!とくるはず。
 >Iのような男が世間を伸し歩いていると思うだけで気分が悪い。
>しかし悪は滅びる。そろそろ警察に脱税容疑で逮捕されて一丁上がりな気配。乞う御期待。
 >それにしても現在のSは哀れだ。策に溺れるものは策に滅ぶ。Aについては最近、
>もうどうでもいいという気持ちが強い。しかし、私と彼とのプライベートな手紙を道具にし、
>以前勤めていた会社での私の失職を画策したり、私が彼に銭をせびったなどという嘘を
>広言したりという行為に対する怒りは今なお収まらないのもまた事実。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:52 ID:wQ2GjVFq
I=Ishii
S=Sanpei
A=Azuma

H=?
143名無しさん@お腹いっぱい:03/04/10 01:13 ID:2lS5OJxt
>>141
この人の対人関係って「一時熱烈に入れ込む→相手と利害が衝突する→
逆キレしてそれまでベタ褒めしてた相手を全否定する」の繰り返しか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 03:14 ID:NrDbj3qv
>>132

「息子が極真を思うあまりにやったことを知っている
だけに怒れなかった・・・」と本にまで書くことか?
145132:03/04/10 09:50 ID:R8PFW82C
>>144

息子のやったことは正しいと思うが
父親はただのバカ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 12:14 ID:HPjIbyZE
小島のコラムを読んだ。面白すぎるもっと俺を笑わせてくれ!
147白蓮541:03/04/10 12:22 ID:/CTvhrUj
>>136
な、なんとも。コ、コメントの仕様が有りません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 12:57 ID:DdU30l0F
文章からドス黒い、負のパワーを感じるね。
キックの立嶋と同じようなタイプ。
149名無しさん@お腹いっぱい:03/04/10 13:00 ID:2lS5OJxt
>>148
立嶋はまだ自分の身体張ってたけど小島は駄文の上で毒吐いてるだけです。
この人って大人になれないんだろうね…
150一尺八寸 尽:03/04/10 13:02 ID:kyho1ojA
粘着気質の意味を取り違えてる>>140
小島は大槻拳児や大沼孝次くらいヒドイな
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:23 ID:jX4bwuU0
>>136
読んでいて気分が悪くなってきますた....
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:31 ID:DdU30l0F
>>149
確かに小島と比べれば立嶋は遥かにマシ。
だが、どちらも過去のトラウマや怨念を、
自らの行動の原動力としている点で同じ種類の人間だと思った。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 15:41 ID:jjMrJIga
>>152
結局人間の器が小さいんだろうね。
過去の失敗・嫌な経験をを自分に良い様に反映させるのか、
単純に「相手が悪いんだ・環境が悪いんだ」
として恨みながら生きていくのか。

いや、反面教師としては最高かもよ?
ただ、こいつが親だったら絶対に殴ると思うけど(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 15:57 ID:LRR9V1Ie
>>142
ちょっと前まで松井極真の城南で、現在は館に逝っちゃった師範ではないでしょうか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:00 ID:XdkIr0WM
小島は口だけのオタだろう。
ショウリンジと同じ類だ。
奴の著書の護身術の本は何だ?
使えそうにもない技が多すぎるぞ
156名無しさん@お腹いっぱい:03/04/10 16:29 ID:2lS5OJxt
>>155
小島の護身術なんか使える訳ないw
ああいう本はボディガードを職業にしてる人が書いた物でもないと
実際に使って有効だった技術とか書けないでしょ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 11:49 ID:WmNIVz8/
彼はオタク。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 18:56 ID:TYVLuGjK
極真史上最強は、中村 誠なのは誰もが解っている事なのにな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:15 ID:fL9fx4NJ
コジマってオナニスト?
ひたすら自分の嫌いな奴を貶めるためだけに文章を書いているだけ。
売れるとか売れないとかはどうでも(・∀・)イイ!っぽいな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:44 ID:6U3A6J1K
結局、黒澤ともケンカ別れか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:53 ID:D2OvDrCN
格闘技界にいらないのは石井でも三瓶でもなく、小島ってことか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:55 ID:Et4C6+tE
>>158
元拳道会の人に秒殺された人でつか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:06 ID:O/4gG0aZ
>>159
自分は金儲けのために文章書いてるんじゃない。
売れなくてもいいんだ。
だから、純粋なんだ。

とか、思い込んでるようなか気が・・・
164名無しさん@お腹いっぱい:03/04/12 14:16 ID:FGGXB/ld
>>163
動機が純粋なら許されるのはアマチュアのみ。文筆業でメシ食ってるなら
「プロ」として社会に責任があると思うが?
純粋ぶりっこなのに本当は商売人というのは偽善もいいとこ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:14 ID:7RlDwqra
いい加減貴重な紙面+資源を他人の悪口で埋め尽くすのはやめてほしい
誰も見たくない文章を読まされるのは苦痛だ
それが武道界にとってメリットのある批判だったらまだ許すが
プライベートでのいざこざを雑誌に書いてるのを読まされた日には・・


ところで小島って今はどんな本を書いてるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:23 ID:85yyZyTi
原稿のマスに文字は書いてませんが、自分のティンポでマスは掻いているでしょう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:31 ID:eWTVW8/z
>143
このような人が、『火の粉』という小説に出ています。
168小島一志:03/04/12 18:32 ID:tF0DnNSO
>>138は代々木アニメ−ション学院卒
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:05 ID:7vZoTD7L
三瓶ですやマフィア石井も手が出せない
コジコジとは何者ですか?
どこかであってもぶん殴られないのですか
彼の大好きな格闘王は安生とかいうブタにやられましたが
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:12 ID:gSa+SZLn
相手にされてないだけです
171山崎渉:03/04/17 11:05 ID:KUjQvS3w
(^^)
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:25 ID:0Ow0io5M
>>136
>――こう考えると、僕は子供の頃から随分と嫌なヤツだったような気がする。
ほう、分かってるじゃないか、と思いきや・・・

>30年近く柔道や空手といった武道の世界に身を置いてきたわけだから
・・・置いてねーダロ!
173白蓮541:03/04/19 15:55 ID:4k3yswdE
>>136
さっき改めて読みなおしてみた訳デスが・・・ひゃ、百年の恋がいっぺんに吹っ飛ぶと言いマスか、
ボク、何割かはこの人の影響で空手始めたのに・・・(T-T)「サッカー部or野球部所属→スカしたチャラ男認定→即毛嫌い」
・・・いくらナンでも短絡的過ぎマスよ、小島サン。(T▽T)
174長渕総裁:03/04/19 17:47 ID:hn1hreUQ
俺のチンピラ空手を広めてくれや
175山崎渉:03/04/20 05:38 ID:hf/WiSDK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:13 ID:7bZfv0f0
昔、芦原の大阪本部道場に、審査のとき来ていたんじゃないかな。いかつい顔の人だった
気がする
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 11:34 ID:JAbo4bGZ
三瓶、もう書くな
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:46 ID:XfrBo+D2
氏の近著
格闘技 総合トレーニング より、

私が、「芦原会館こそが、現在最も進化した実戦空手である」と断言する・・・

179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:51 ID:XfrBo+D2
<格闘技 総合トレーニング>だと、ボクシングからはヨネクラ、キックはJ−NETWORK。
空手系の合同練習が好きらしい。
合同練習にも個人練習にも、長所短所それぞれあるだろうから、個人練習のジムも取り上げた方がバランスがよかったと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい:03/05/06 11:46 ID:0FpOMtvN
>>178
小島は無門会とかも取材してるのか?あそこは色々叩かれてるけど技術レベルは
高いぞ。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:40 ID:kEw+pTOR
>180
最初からムモン会は相手にしてないと思われ
眼中に無いでしょ
芦原空手を評価しているところを見ても
見る目は無い
一番弱いでしょ、芦原は
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 13:36 ID:iFpTyL8p
小島さんて「断言する。」て表現が好きだね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:02 ID:8s12TYgT
三年後くらいに出す本ではきっと芦原空手を悪し様に言ってるよ
で、次はどの流派に入れ込むんだろうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:52 ID:E3esQkFO
コジコジの息子と長渕さんの息子はどっちが強いのかな
186名無しさん@お腹いっぱい:03/05/06 16:05 ID:0FpOMtvN
>>183
ジャーナリストとして持つべき冷静な視点がない事を物語ってますな。
断言したあとから撤回する羽目になるのが多いのに…
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:20 ID:VQWOCh67
小島はジャーナリストとして三流である事を断言する。
188名無しさん@お腹いっぱい:03/05/06 16:26 ID:0FpOMtvN
>>187
異議なし!
小島がまともなライターになるには過剰な思い入れとと交友関係にある組織への無理なヨイショをやめる
ことが必要でしょう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:17 ID:HSOPqZEN
小島氏はその著書で散々好きほうだいのことを言ってくれてるが、言われた方は
たまったものではない。しかもこの男は同じ土俵で勝負するのではなく、全く違う
土俵から攻撃してくるから始末が悪い。流派の代表を嫌うのは彼の勝手だが、選手
や道場生はそこでがんばっているわけだから失礼にあたるのではないか?。
ジャ-ナリストなら私怨と仕事の区別をつけるべきだよ。
頭の中で武道・格闘技をバ-チャルするならジャ-ナリストではなくゲ-ムソフトでも
作っていたほうがいいのではないか?。
190名無しさん@お腹いっぱい:03/05/06 18:02 ID:0FpOMtvN
>>189
>流派の代表を嫌うのは彼の勝手だが、選手
 や道場生はそこでがんばっているわけだから失礼にあたるのではないか?。
 ジャ-ナリストなら私怨と仕事の区別をつけるべきだよ。

結局こういう所が分かってないから三流なんだよ…
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 10:25 ID:sRhk9JHf
氏の近著
格闘技 総合トレーニング より、

私は、合気道の実戦性に多少の疑問を持っている。
試合がないのも原因の一つだが、乱取りやスパーリング的な稽古が体系に含まれていない点が大きな課題だと思う。
また合気道には柔道や空手が有する基本的な体力トレーニングも体系立てられていない。
ただ養神館の合気道には、他の流派にはない「強さへの希求」が存在する。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:48 ID:sRhk9JHf
プロレスラーの前田日明やボクサーのマイク・タイソンが塩田に軽くあしらわれた逸話は有名である。
私は過去、自称・他薦を問わず「達人」「名人」といわれる武道家に会ったことは100人をくだらない。
しかし、残念ながらほとんどの「達人」は偽物だった。
塩田のような正真正銘の達人に会えたことは私の生涯の財産であると同時に、これこそが合気道という武道の摩訶不思議なところだと実感したものである。
193名無しさん@お腹いっぱい:03/05/07 14:10 ID:qjCHehwq
>>192
100人くらいで何言ってんだかw
漫画家の板垣恵介の方が小島よりずっと取材熱心だと思う。
だいたい小島って空手関係は極真以外まともに取材したことあるのか?
実践派とか自称するなら拳道会くらい取材しろよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:50 ID:ejSRGhI8
小島は合気道よりも、極真カラテの実戦性には疑問を持ったなかったのか?
以前、極真と比べ大道の選手は蹴技のレベルが低いと言うような事を書いていたが、
顔面有りの総合と、比べる事自体違っている気がする。
195名無しさん@お腹いっぱい:03/05/07 17:52 ID:qjCHehwq
>>194
だいたい蹴りは顔面アリの試合じゃ顔面無しルールの時に比べて
重要度がえらく下がるんだが。顔面アリじゃパンチ技術の方が遥かに
重要。極真と大道のパンチ技術でも比べるべきだよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:02 ID:6Cbxqu48
>プロレスラーの前田日明やボクサーのマイク・タイソンが
>塩田に軽くあしらわれた逸話は有名である。

阿世
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:31 ID:0gG1ZcBx
故塩田師範の著書によるとマイク・タイソンは見学しただけだそうです。
ただし取り巻きがあんなのインチキだと言う中でマイク・タイソンは塩田師範の
技は本物だと認めたそうです。
それとこれは雑誌で読んだ話でうろ覚えだけどそのとき同行したドン・キングが
あれはインチキだ、若いのを挑戦させると言ってマイク・タイソンに止められた
そうです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:44 ID:mukdARiX
>同行したドン・キングが

先生の演武をドンが八百長だと笑って馬鹿にしたので、指導員がタイソンに
「腕を握ってみて」みたいに言った。そこでドンが怒った。
タイソンは指導員に噛みついたりせずに、「私のお仕事はボクシングで
関節技を使って怪我するわけにはいかない。塩田先生のフットワークは
すばらしい」と紳士的だった。野獣のタイソンが紳士になったのも、
先生の動きに魅せられたのと、東洋の不気味さを感じたのとの総合だろう。
自分のパンチが当たればKOできるが捕まれ身障者にされたらやばいとは
思ったと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:58 ID:r6VZEBns
コジあげ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:48 ID:JPMkwXXt
らくらく 200ゲット!
おめーら、たるんでるぞ ゴラァ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:11 ID:nt6plJNL
帯損は「塩田先生の動きの秘密は膝にあると見た。膝見えないっす。袴脱いでホスイ」
って、言ったそうだよ。
そしたら、塩田はんは「帯損は物事の本質を見抜いてる」って感心したそうな。

「袴は膝の動きを隠すために穿いてるのだから脱がない」
って、言って、袴は脱がなかったそうだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 11:53 ID:a4n7rqJN
コジコジはキョクシンが総合で負け続けてることについて、どう言ってるの?
203教えて君A:03/05/17 12:21 ID:S294+J/S
>>202
ルールが悪い。本当の実践とは違うから・・・・・。
っていってた。
極真が悪いとは思わないが、信者の理屈はいたい。
なら、極真はもっと制限のあるルールーでチャンプ作っているくせに。
顔なし金無しのチャンプ作って、プライドのルールをけなしてもねといいたくなる。
誤解のないように言うが、極真ルールはスポーツとして完成された
ルールだとは思う。あのルールはカラテとしてオリンピックに出しても
いいと思う。伝統スタイル、極真スタイルのダブルスタンダードで
いいと思う。
もう最強格闘技を誇示する時代じゃないのよ。おのおののルールで
BESTを尽くせばいいのよ。最強信者は痛い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:27 ID:a4n7rqJN
>203
同感。 でも元キョクシンの目立ちたがりのバカどもが、総合に出てボロ負けしてるけど、
組み技学びたいなら、柔道やレスリングやりゃあいいじゃん。
なのに目立ちたいから、総合出てんのは、アホとしか言いようないと思われ・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:59 ID:QpwylX1r
>>202
噛み付きや目潰しが無いからとか言ってたな・・。

こう言っては何だが相手も使うって発想は無いのかね?、そもそも
不利なポジションを寝技で返すのに、相手が警戒している場合はそ
れほど有効だとは思わないが・・。

ついで書いとくけど、日本の異種格闘技戦ってプロレスラーが寝技
に持ち込むまでに打撃選手にも見せ場をあげる程度の事でやってた
から、グレイシー以降はそういう興行が出来なくなったので初期の
批判に繋がっていたんですけどね。
206名無し:03/05/17 14:41 ID:pSfOzBrm
小島の、総合での局真勢惨敗理由の言い訳を聞きたいな(ワラ。なんて言うか楽しみ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:23 ID:Q6/qpzM9
目立ちたがりアホ他流試合で全滅!
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:41 ID:T8yIhCVI
>>201
そういえば、うろ覚えですけど、甲野義紀氏も「武士が袴をはいていたのは膝の動き
を見せないためだ。」と書いていた記憶があります。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:48 ID:4GSYVjJq
コジコジって空手にしろ柔道にしろ黒帯はもってるの?極珍に関しては総合でもKでも負けてるのは単に弱いからだろ。ルールが違うとか言うがルールに合意して試合しといてルールがこうだから・・なんて言うのは最低ないいわけだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:01 ID:r27YTjGE
結局、極真がやってしまった最悪な事が、
こういう痛い信者を量産してしまった事だろ。
プロレスならいざ知らず、下手に格闘技な団体からこういう奴が大量生産されたら
方々で反感を買うのは目に見えているのにな。
211名無しさん@お腹いっぱい:03/05/18 14:52 ID:vPp3NEj5
>>205
噛み付き・目潰し云々で言ったら実はグレイシーはその辺考慮して道場で
指導してますよ。日常生活での護身という事に関しては極真よりよく考えてる
模様です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:19 ID:8s/pNWrJ
209
誇示固持は、早大極チン同好会(つまり本部審査)で黒帯を取れず、埼玉支部で取ったと言っていたが、有段者リストにはなかった。
柔道は確か2段だったはず。
213205:03/05/18 18:02 ID:tFZquzKc
>>211
グレイシーは護身を考えてますが、柔術サークルとか修斗の人達は
寝技やりたいだけですからねぇ・・。

漏れが目突きとか書いたのは、小島が打撃系がそういうのが禁止さ
れてる状態では不利とか書いてたからです。打撃系で寝技対策をし
ているとこで目潰しや噛み付きを技術として紹介してたとこもあり
ますが、それほど効果があるとは思えませんねぇ・・。

悪い例ですが、打撃系のゴルドーは目潰しを使っても中井選手に勝
てませんでした、この事には触れてないですね。
214 :03/05/18 18:04 ID:qASxtUOC
コジコジ=うそつきかと。           
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:15 ID:VTG1mBN0
中途半歩に武道をやった人間が編集者になると、自分の体験がフィルター
になって、偏った報道をしやすいですね。中途半端だった自分に対する
コンプレックスのも用するからね。
金儲けという明確な目標を持っていた石井艦長の方が、幅の広い味方を
できていた。ロマンで打っている編集者と、現実が重くのしかかる
ビジネスマンの違いかな。
色々なことを一から聞いて憶える素人編集者の方が、利害がないので、
真理をついたりする。
ちなみに、秘伝の編集者も多くが武道を少しかじっている。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無しさん@お腹いっぱい:03/05/19 13:36 ID:4ehifKE+
>>213
目突きといっても指を立ててのそれを目に正確に当てるのはかなり難しいそうです、
何故なら例え相手が素人であろうと人間は目に何かが飛んできたら本能的に
避けてしまうので。むしろ有効なのは小林寺拳法の拳を握って相手の
顔の前で指をはじき目に当てる方法だそうで。極真ってこのやり方は
特に教えてないですよね?
あと噛み付きについては「極真は噛みつきを指導してるのかw」と小島に
言いたい。
218 :03/05/19 19:15 ID:9vl2I2Rk
コジバカと黒澤の関係はどうなったの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:37 ID:V/+vVg2u
>>217
今は知らないけれど、草創期の大山道場時代は使われてたみたいですよ>少林寺式の目打ち。
大山茂がフルコンか何かの雑誌で思い出話として語っていました。

オイラが大学時代に少林寺やってたときは、「スナップを利かせて、目を払うように」って教わっていましたね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:56 ID:woaQvYwl
芦原は目打ち教えてくれたよ。
でも、先生が基本稽古のときに教えるんじゃなくて、先輩が自習トレのときに
教えてくれたんだけど。(他にも色々ヤバイ技を教わりました)
なので、その先輩個人の技術なのか、芦原の技術なのか、よくわかんないんだけど。
221名無しさん@お腹いっぱい:03/05/21 00:00 ID:q68YUozj
>>218
最近黒澤の事書かないから関係が切れたかもしれませんね。
また小島お得意の「上げといて落っことす」が出るのかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:23 ID:EyA36rpg
>>221
マッチポンプはあのデブの得意技だからねえ
223あ野中:03/05/21 11:48 ID:J5uGUbAr
小島氏、技術的な事はそんなに間違ってないと思うよ。UWF全盛の時代に最初の
著書で「UWFよりアマレス経験者のほうが強い」というような事を書いていた。
あの頃はアマレスなんか誰も見向きもしてなかったが、小島氏はアマレスは最強に
近いと書いている。当時最強視されていたUの前田や藤原をプロレスの上手さで
あって、格闘技的には強くないともいってた。あの時点でゴッチ流の関節技をはっき
り否定していたのは小島氏だけだと思う。その辺が打撃しか知らないライター達より
優れていた。それでも最後は何故か極真最強だからおかしいんだけど。
本人も無理があると分かっていてもそう信じ込みたいんじゃないの。
打撃信者は現実が受け入れられないから。総合を否定するのもいつまでも一撃必殺の
夢を見ていたい、という気持ちがあるからでしょう。
224名無しさん@お腹いっぱい:03/05/21 13:04 ID:q68YUozj
>>223
>本人も無理があると分かっていてもそう信じ込みたいんじゃないの

「信じ込みたい」のは個人の勝手だけどそういう人間が格闘技ジャーナリズムの
確立をどうこう言うのはおかしい。事実を受け入れられず妄想に浸りたいなら
ジャーナリストの看板降ろすべき。
この人、自分が関係してる・入れ込んでるものにはかなり甘いのに
自分が嫌いなもの・自分が関係してないものに関してはやたらと辛辣なのが
ダメだと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:17 ID:K4kTpVL2
まぁコジは「言っちゃうぞバカヤロー!」だからね。極真をヨイショしてくれるのは嬉しいが正直迷惑。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:22 ID:x93PS8ej
小島が次にこきおろすのは黒澤で決定か?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:25 ID:uwNN0k9t
小島と山田はどちらが厨房かな?
228キティ:03/05/21 20:06 ID:FlNpU0t8
≫223 説得力あるな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:45 ID:7d3kC/7M
>>227
山田編集長はフルコン末期にだいぶ自画自賛の電波を流したけど
それなりに自制できます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:08 ID:TmuTjXQp
>小島氏はアマレスは最強に 近いと書いている。

へ?これおかしくないか?
確かに現在アマレス+ボクシングが最強と言われる事が多いがアマレスだけじゃ糞の役にもたたないでしょ。
231山崎渉:03/05/22 01:22 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
232   :03/05/23 00:35 ID:8tRizvm4
黒澤とは喧嘩別れかい?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:12 ID:SGQplJs4
いまだにA塾長の事をHP上で悪く言ってるのは正直引いた。
234名無しさん@お腹いっぱい:03/05/23 11:16 ID:lLY9O3zV
>>233
うわ〜、やっぱ小島は粘着質だな…
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:23 ID:CNPqPdyQ
粘着というか、ある種の基地外だとおもう
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:39 ID:98IBUHYI
>あの時点でゴッチ流の関節技をはっき
>り否定していたのは小島氏だけだと思う。

ゴッチ流の関節技が悪いのではなく、UWFが八百長だったからでしょ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:16 ID:98IBUHYI
それと、極真マンセー本で総合を否定しておいて、護身本では
本人が否定した総合の技術を書いていたのはなぜ?
そもそも護身術なんて素人には無理だから、極真をやれみたいな
意見だったと思うが。
食うために信念曲げるぐらいなら、最初からいわなけりゃいいのに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:00 ID:TAEvRfva
>UWFが八百長だったからでしょ。

そうでつか。確かに不完全なサブミッションに「プロ」がかかるなんてとは思っていました。
プロレスの癖で逃げるのが下手なのだと思っていました。
239名無しさん@お腹いっぱい:03/05/25 01:57 ID:45gphHTI
>>237
>食うために信念曲げるぐらいなら、最初からいわなけりゃいいのに。

そのくせ他人の行動には自分は清廉潔白ですという顔をして批評するんだから
タチが悪すぎ…、梶原になりたければあの男のように世間の泥沼に
首まで浸からんとダメだってのw
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:16 ID:EoEaEuvv
コジコジの文章は私怨のかほりが強いから読んでてキモイんだよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 05:07 ID:h9LxOLVX
東、石井、三瓶でーす、なんかはわかるが佐藤塾の事までボロクソに言うのはなんで?何かあったの? K-1のパンチはボクシングに比べたら児技に等しくくだらなすぎて見る気にならない・・とか書いてたのには笑ったよ。じゃあ極珍のパンチはなんなんですか?(笑)
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しさん@お腹いっぱい:03/05/26 11:25 ID:IhEgcx/n
>>241
> K-1のパンチはボクシングに比べたら児技に等しくくだらなすぎて見る気にならない・・とか
  書いてたのには笑ったよ。じゃあ極珍のパンチはなんなんですか?(笑)

コジコジはこういうダブルスタンダート使っといて「自分は公平なジャーナリスト」って
顔してる所がクソだと思う。
244 :03/05/26 14:06 ID:21+pUUQs
>>241
佐藤氏が主催する大会でローキックを認めないからです。
というのは表向きの事情で実際には
東氏が佐藤氏と仲がいいからです。

仲良し繋がりで秋田の佐藤氏の組手スタイルに関してもコジコジは
「格闘技なんとか」という本で、こきおろしていました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:12 ID:bYLdhuEI
>244
佐藤氏のポイント&ノックアウトって、なかなかいいルールだと思うけどね。
自分は素人に毛のはえた程度のコジコジが批判なんかできねえだろうにね。
バカな奴ですなあ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:33 ID:2vDmachF
グレイシーとか無門会とかそれなりに面白いムーブメントから
完全に取り残され、編集者時代の遺産を食いつぶしながら
世間に不平不満をまきちらして見苦しく生きている。
書いてることは昔話ばっかりだ。
しかも自分の著書やホムペで息子の話を垂れ流す。
親ばかを通り越してただの馬鹿!
ジャーナリストでもなんでもないよ、こんなやつ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:25 ID:MsN9B9nf
>ジャーナリストでもなんでもないよ、こんなやつ。
なんでもない、ってこたあない。基地外です。
248あ野中:03/05/27 10:52 ID:7H7YDls7
>>230
VTでは空手だけ、キックだけ、ボクシングだけの選手達よりアマレスだけの選手
のほうが圧倒的に強いよ。コールマン、クァー、ランデルマン、エリクソン、ヘンダーソン、
クゥートゥアー、などの選手たちはほぼアマレスの技術だけでVTの経験が豊富な柔術家達に
勝っていた。もちろん今は総合的な選手のほうが強いけど、他に比べてアマレス技術が
必要不可欠なのは間違い無い。体力的にも優れているし。
>>236
八百長だっただけでなく、ゴッチ流には抑え込みやフォール、ポジショニングの技術が
抜け落ちている。抑え込みは柔道、アマレスともに寝技の基本中の基本だよ。
柔道経験のある小島氏はUWFのタックルや寝技の稚拙さを見抜いていたから、Uの選手
より長州やマサ斎藤らに強さのリアリティーを感じるとまで言い切ったんだろう。
小島氏は極真には情緒的な思い入れが有るだけで、書いている事から総合的に判断すると
むしろ無門会などの方があの人の理想の空手に近いんじゃないの。でも無門会は極真の
ことをボロクソに言っているから感情的に受け入れられないんだろうね。

249 :03/05/27 11:48 ID:kwreGxyL
実際会った事がある。
悪い人ではないがどうしても感情が先走るタイプの人。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:09 ID:uA+/i0r2
正道会館は極真会館の亜流団体とも言っていたね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:26 ID:6fmxRgvI
>>250、それは正しいでしょ。極真から出来た流派だけど独自の色もあまり感じないし。 コジ、元官庁に脅されたんだっけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:54 ID:uA+/i0r2
>>251、そうらしね。何かの本に書いてあった。それにしてもHって誰だろう?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:44 ID:7H7YDls7
>>252
だから、広重のことだって
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:02 ID:uA+/i0r2
>>253、へー、そうだったんだ。サンキュ!てっきり、HUG(アンディ)かと思ったよ
255名無しさん@お腹いっぱい:03/05/27 17:16 ID:YhYs9VCo
>>249
感情が先走るタイプはジャーナリストには向いてないよね。結局この人って
「極真最強」という前提があって、それを否定するものは全てインチキ呼ばわり
するんだから「ジャーナリスト」ではなくて「極真信者」でしかない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:08 ID:uA+/i0r2
>>255
この人の本読んで、フルコン道場を極真に決めた人って沢山いるのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい:03/05/27 18:37 ID:YhYs9VCo
>>255
中高生くらいならあの思い込みの激しい文章読んで納得してしまうかも…、
でもグレイシーの登場以後格闘技に興味持った人は小島の文章見たら
鼻で笑いそうなのであんまりいないんじゃないかと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:15 ID:uA+/i0r2
このスレで500位いけたらいいね。小島の本読んで青春を極真で無駄使いした
不幸な人たちのためにも・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:12 ID:nYqUx7Rm
別に極真やって無駄になる事ないと思うけど。 基礎鍛錬格闘技=極真で、さらに強くなりたかったら他に移籍。 コジが言うみたいな最強とは違うし、長年やると悪い癖がつくけど基礎として3年くらいやって他に移籍するなら良い格闘技だと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:39 ID:uA+/i0r2
そうだね、極真空手は格闘技界におけるマルクス主義みたいなもの。強くなりたい
と思ったら、必ず一度は入ってみようかなと思う。そんで実践ではあまり役に立た
ない(総合やK-1)
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:48 ID:uA+/i0r2
小島さん、最近は極真会館よりも芦原会館のほうを取り上げたみたいだね。
黒澤選手との仲はもうないのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:35 ID:epqZVD1c
芦原会館っていうか、初代館長の単なるファンでしょ。
黒澤についてはどうなのかね?黒澤としては、ウザイ疫病神と縁を切ったつもりなのでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:39 ID:/TByBiig
>261
結局彼は自分と仲のいい人を最強と言うだけの香具師でしょ。
だいたい自分が強くなかったんだから、彼の言うことに信憑性はないね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:43 ID:uA+/i0r2
洗脳されてた一般読者はともかく、格闘技ジャーナリスト界での彼の評判はどうなんだろう?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:44 ID:LkxvTu4N
>>260
極真は格闘技界のマルクス主義か(笑)
ただね、圧倒的多数の人は選手になれるわけじゃないんでね。
役に立たなくてもいいんじゃないのかな。充実した稽古ができれば。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:05 ID:uA+/i0r2
>>259
そういえばアンディ、子安、コヒは元極真だよね。他にもいるけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:11 ID:6fmxRgvI
案外多い元極真。キックの木浪もB柔術の平も極真、高校生は極真やって卒業したら他に移籍ってのが比較的よさそう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:14 ID:uA+/i0r2
とりあえず小島の話題に戻りましょうよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:14 ID:nYqUx7Rm
アマ時代は極真→プロ格闘技で鍛えて→引退後は古流って言うSBの吉鷹パターンがいいかも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:16 ID:/TByBiig
彼は極真で実績がない。
ただ強い香具師とつるんでる、典型的な「虎の威を借る」香具師。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:01 ID:vuz+Xb1Z
このスレでは極真も伝統も仲良いな
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:04 ID:BN8lyqca
敵の敵は味方だとは限らないけどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:03 ID:6yyK1D+2
黒沢って変なのとばかり交遊があるよな。普段ブスっとしてるのに変なのといる時だけニコニコしてる。
274名無しさん@お腹いっぱい:03/05/28 01:07 ID:Tme4LC1Q
>>264
そもそも格闘技のジャーナリズムってボクシングとかの昔から確立されている
モノを除いてはまともなものは存在していないんじゃないかと。
そういう状況だから小島みたいなのでも仕事あるんじゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:16 ID:ctzgRf0P
>>260
>そんで実践ではあまり役に立たない(総合やK-1)

実践・・・(総合やK-1)
実践・・・(総合やK-1)
実践・・・(総合やK-1)
実践・・・(総合やK-1)
実践・・・(総合やK-1)


(プ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 05:41 ID:eVYd2+Uk
>>230


でも前田日明は手加減してくれたアマレスの
カレリンにも勝てなかったヨー。


277名無しさん@お腹いっぱい:03/05/28 14:43 ID:Tme4LC1Q
>>276
カレリンはオリンピック金三回・銀一回の怪物です、前田じゃ相手にならん。
278山崎渉:03/05/28 16:26 ID:ViQbqmZ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:55 ID:oMbNU7AF
こいつの本読んでキョクシン始めた香具師なんているの?
空手バカ読んでキョクシン始めたやつは多いと思うが。
280名無しさん@お腹いっぱい:03/05/29 02:14 ID:IjlO9sIU
>>279
梶原一騎と小島じゃ「格」が違いすぎるよ…
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:30 ID:90eZaBxL
山田みたいに、有名香具師には凹られそうにないの?あの人
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:36 ID:mKjoIULS
凹られるほどの影響力か?
夢枕氏みたいにA先生に反省文書かされるほどの大物でもなし。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:48 ID:90eZaBxL
東先生って評判いいの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:01 ID:Sqw2nrby
小島の言う事もわかるんだけどね
東も三瓶も佐藤も黒澤も松井も選手時代は
輝いてた、しかし指導する側になったとき
隠された本性が見えてきたって事

黒澤は興行師にうまく使われるほど世間知らず
おまけにプライドでの試合は八百長だったし
松井にしても組織を引っ張る力に欠けているしね
Kー1に極真が負けたって事に未だになってるし、、、
三瓶は自分のことしか頭に無い、今日の分裂の基礎を作った奴
東の幼児性と独断は雑誌で言ってることを読めば明白
佐藤にしても他流派に負けているのにローキックを未だに
認めない、頭の中は永遠の世界チャンピオン

小島の文体は感情的過ぎて書き手としては失格かもしれないが
身近に接して話を聞いてるつもりで読んでみると以外に的を得ていると思う
ただ大山総裁を持ち上げすぎ、大山は武道家でなくガキ大将だよ
それも、恐ろしく強いガキ大将、、、
俺は中村日出夫の方が好きだけどね
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:16 ID:90eZaBxL
正道に対しても極真の模倣と批判しながらも、練習体系が合理的なことや他流派
の大会で勝っていったことは評価してたね。佐竹については、なぜ極真の全日本に
出ない?みたいなことも書いてたっけ
286名無しさん@お腹いっぱい:03/05/29 12:54 ID:IjlO9sIU
>>284
>小島の文体は感情的過ぎて書き手としては失格かもしれないが
 身近に接して話を聞いてるつもりで読んでみると以外に的を得ていると思う

「エッセイ」ならそれでいいんだけど公平を期すべき「ジャーナリストとしての記事」としては
全然ダメ。いっそ「格闘技ジャーナリスト」を名乗るのを止めて「格闘技エッセイスト」とでも
名乗ればいいのでは?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:43 ID:90eZaBxL
次は誰が?どの団体が?彼のルサンチマン口撃の標的になるのやら・・・
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん@お腹いっぱい:03/05/29 15:49 ID:IjlO9sIU
>>287
PRIDEとかを具体的に叩くのはやらないでしょ、バックが怖いから…
私の予想ではそろそろ松井派と喧嘩別れしてそうな気がします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:54 ID:90eZaBxL
>>289
松井派もいい加減だからね
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:27 ID:mdvw+J9W
>>289
PRIDEを具体的に叩いたら、俺は小島を認めるよ。
ジャーナリストなら私怨でネチネチと個人を貶めるのではなく、
格闘技界の闇の部分にでもメスを入れろと言いたい。
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293284:03/05/30 12:45 ID:6+KdYaf+
>286
小島がジャーナリストであるとは別に言ってないし、
俺もそこまで認めていない、ただ、空手界の事情を知ってる人間から
話を聞いているつもりで読めば、意外に的を得ている、ってことだよ
三瓶のしたことを世に知らせた功績は多少あるとは思う

少し冷静に感情を抑えて書けば
かえって、説得力があったし、支持もされただろう

小島の武道家に求めていたものは
絶対的な強さと人間の大きさ、、だろう
しかし黒澤も東も三瓶も松井も
選手としては強かったので評価し交際をしてみたが
人間的には疑問の残る人物であったってことがわかり
それを書いたんだろう
あらためて大山の強さや組織を作り上げ守ってきた
実力を評価したいんだろう
294名無しさん@お腹いっぱい:03/05/30 13:30 ID:nhpBBg39
>>293
大山倍達という人は人間的魅力に関しては凄いと思うけど、組織運営に関しては
疑問符が付きます。極真の分裂騒動って大山が生前に組織の改革を後回しに
してきた事が一番の原因だと思うし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:31 ID://r/7D1K
>>294
でも、生前、分裂はしていなかったし
局真がフルコンの組織の中では
質量ともにナンバーワンだったのは確かでは?

大山倍達はいろいろ欠点はあったけど
あくの強い人たちを抑えるには
大変だったでしょうね

>>293
小島が葦原師範を評価するのは何故なんでしょう
葦原師範は強かったが、
弟子は強いとは思えませんが
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:40 ID:QSMLUpUu
小島氏は葦原師範を裏切ったい石井元館長を何があっても許せないとも言っていたぜ
297名無しさん@お腹いっぱい:03/05/30 15:19 ID:nhpBBg39
>>295
>でも、生前、分裂はしていなかったし
 局真がフルコンの組織の中では
 質量ともにナンバーワンだったのは確かでは?

組織運営に支部長クラスが色々不満があってもやはり創業者には
逆らえないだろうし大山倍達のカリスマ性も凄かったから
支部長が不満を覚えて独立しようとしても生徒が付いて来る雰囲気では
無かったのではないかと。
故に大山氏の死後速攻で分裂してしまったのでしょう。
大山氏の死後生前からの組織の問題が噴出したようだし…
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:05 ID:8gi+F9v9
総裁自身、生前言ってたもんね、「ワダシが死んだら極真は分裂するよキミィ」
ってね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:50 ID:QuRdPUCi
分裂後、急に三瓶を悪く言い出して馬鹿じゃない?分裂前に言えよW
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:23 ID:8Cof5B4X
祝!300突破!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:28 ID:EHKTg46s
三瓶のファックス攻撃と
小島、黒澤、松井ホモ攻撃には
笑いました
さすが全日本三連覇
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:09 ID:s0g2VUQ6
>>98何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:11 ID:Ss18T0BA
>>302
ばか!!
>>98にはこれだろ!↓
   http://mito.cool.ne.jp/grayfox/2/tikubi.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:20 ID:wBP6qYNI
コジ、長田賢一とも喧嘩別れ?
305名無しさん@お腹いっぱい:03/06/05 19:21 ID:JypX8m4i
>>304
小島と長い付き合いできるような人間はいないんじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 04:11 ID:z4ekG4Dt
小島の奴ウェイト制会場でトイレに、呼び出され(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ナってましたが何か?
関係者
307ナナシ:03/06/07 06:50 ID:2D3AAarT
ホンマかいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:16 ID:GfIO3ZU2
>306
誰に?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:41 ID:s9tFy/U2
ウェイト制って、もちろん松井派だよね?相手は選手かな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:24 ID:pw7K+0U4
>>309バラバラに、分裂する前です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:31 ID:FHcaf10h
津浦か岡田のどっちかやろ?
確率としては岡田のが高いかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:34 ID:/NTKt4au
この人はよく敵を作るね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:39 ID:/NTKt4au
小島理論。いったいいくつ当たった?
314名無しさん@お腹いっぱい:03/06/08 16:43 ID:5530yrhw
>>312
持ち上げといて落っことす、こればっかりやってるからでしょ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:14 ID:neoQfIGg
それにしても小島って自意識過剰だよね。
正確な文面は忘れたけど「私は格闘技の世界から中途半端な状態で脱落した。
だから今もって格闘技界への思い入れ云々」
部活で格闘技やってその後ピッタリ縁が切れる人間なんて数え切れない程いるよね。
その人間の中で「格闘技の世界から脱落した」なんて一体何人の人間が思ってるのかね。
要するに学生時代格闘技やってたってだけのことでしょ。
それでたいして強くなりなかったってだけのこと。
オリンピック出場を期待されて大学の運動部入ったけど途中でやめたってくらいの
レベルの人間だったらそう思ってもそれほどおかしくはないかもしれないけど
小島はただそこらへんの柔道部員にすぎなかったわけでしょ。
何か自分に酔ってるっていうかなんというか。
真樹日佐夫氏の文章と通じるとこがあるな。
もっとも真樹氏はずっと陽性だし、武道家としても小島とは格が違うけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:51 ID:/NTKt4au
>>314
持ち上げといて落っことす。クイントン・ランペイジ・ジャクソンか小島は・・・
317三瓶:03/06/09 16:32 ID:9O8QUvAH
お前と黒澤がホモだっていう噂が立ってるぞ
松井とも出来ているそうだな
火の無い所には煙は立たないって言うから
気をつけた方がいいぞ
318名無しさん@お腹いっぱい:03/06/09 16:50 ID:uuqOZGe/
>>317
大山総裁の娘に手をつけた三瓶の方がヒデーと思うw
まあ小島とは同じ臭いを感じるけど…
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:26 ID:8Bs4c9dc
>>311に座布団1枚!
320311:03/06/10 00:53 ID:LGkacISN
正解ってことなん?>>319
ちょっとウレシイw
321VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/06/10 01:38 ID:1DsfLJqY
>>230
すでに指摘してる人が数人いるけど…
自分以前木口道場の人に投げられた事があるけどすっごいキツかったよ。
もちろん練習としてマットの上でだけどさ。
それ以前に柔道で日常的に受身は使っていたんだけど。
レスリングにも投げはあるし、タックルだっていろんなパターンがある。

それと組んだ体勢での
アマレスの相手に対して優位な体勢を取ろうとする能力
相手を押さえ込んで制圧する能力は極めて実戦的だと思うけどな。
完全に相手に対して優位なポジションを取るなり押さえ込むなりして
『制圧』
してしまえば打撃は技術的には素人でもパンチなどで相手を痛めつける事もできる。
今のプライドでも押さえ込みながら殴るっていう状況はあるでしょう。
糞の役にも立たないっていうのは無知がすぎるとおもう。

322VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/06/10 01:48 ID:1DsfLJqY
ただ打撃に免疫がなくて相手がパンチを出してくるだけで
怖くて目をつぶっちゃったり、そむけちゃったりとか
体が硬くなっちゃうような人もタイプとしてはいるだろうね。
そういうのに耐性ができるような練習してるわけではないから。

そういう人でもアマレスそのものに地力があったら
数ヶ月でも打撃の練習をつんで打撃に対する「過剰な恐怖心」
を薄れさせて少なくても相手にノされるまえにクリンチできるように
なったら打撃オンリーの人間からみたらかなり怖いと思うけどなぁ…
323VAIO使い ◆zix1b2RWKU :03/06/10 01:52 ID:1DsfLJqY
あと補足
321下から3行目の
>>パンチなどで相手を痛めつける事もできる。
↑これはあくまで戦術的な意見ね。
324総裁:03/06/10 03:09 ID:8Bs4c9dc
>>322悪魔でね。(w
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 03:56 ID:FNNI5JGh
こういう所で有ること無いこと好き勝手に書く輩には失笑してしまう。まあ、本当のことを書かれた人間が逆恨みで嘘を言うわけだが。
326名無し:03/06/12 06:27 ID:tAjHsTWV
アマレスは強い。UFCで完全に証明されてる。寝技で下にならないんだから。アマレスだけじゃ役に立たない、なんて言ってる馬鹿相手にムキになるなよ。
327ばか:03/06/12 08:15 ID:vRXXt16F
小島はね、格闘技論は理にかなってる部分もあるんだけど、
感情が入りすぎて結局最後はただの感情論。これで純文学を目指してるってのが
笑える。あんたにゃとうていムリだよ。
たとえば日本のロック歌手をニセモノと評し、ブレスコントロールもできてない
とかいい、ダリやピカソの芸術性を語るが、小島が崇拝する欧米のロックだってな、
地声で歌い、ブレスコントロールもできんヤツいくらでもいるだろ。
そんなに芸術性を求めたければなぜもっとジャズやクラシックを語らない?
アートというのは技術論におちたら終わりだ。そんなこともわからんか、
作家志望の癖に。お前は作家にもっとも大切なものが欠けてるよ。
所詮格闘技オタク。しかも自分じゃ何もできないオタクにすぎんのだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい:03/06/12 12:14 ID:rsHNu5UQ
>>325
小島さんいらっしゃ〜いw
>>327
>小島はね、格闘技論は理にかなってる部分もあるんだけど、
  感情が入りすぎて結局最後はただの感情論。

結局ここがダメですね、自分の感情で記事書いておいて「公正な格闘技
ジャーナリズムの確立」云々とか言ってるのが笑える。

小島って「梶原一騎」になりたいのかな、小島の小説って全く面白くなかったけど…
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:21 ID:vRXXt16F
そう、結局こいつの判断基準は好きか嫌いか、だけ。
で、好きな人には徹底的に媚びへつらう。犬。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:05 ID:Ulc42Y+A
VTは打撃系が不利だから、目潰しや噛み付き有りにしろ
とか、書いてる時点で小島の格闘技論て2ちゃんレベル。

このスレ程度で丁度いい。(w
331名無しさん@お腹いっぱい:03/06/12 15:13 ID:rsHNu5UQ
>>330
小島は目潰し・噛み付き無しでも総合で戦えるミルコ見てどう思ってんだろ?
極真出身じゃないから脳内から抹殺してそうだけど…
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:58 ID:Ulc42Y+A
>>331
抹殺してそう。

小島の才能は2ちゃんでこそ生きると思うんだがw
ここで毒と電波をめいっぱい放出してもらいたい。
PRIDEとかのヤバイ裏話しをキボン。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:31 ID:chxbc+UH
>VTは打撃系が不利だから、目潰しや噛み付き有りにしろ
とか、書いてる時点で小島の格闘技論て2ちゃんレベル。

金的なら空手の方が有利かも知れないが、目つぶしややかみつきは間合いが近いので
案外組技側の方が有利。それも相手の動きを封じた段階で使うとすれば、
普通の総合より組み技側が速く決められる。
柔道出身でそれもわからないのだろうか?
打撃側が勝つには、ミルコのようなカウンター的方法がbest。
その場合、真に打撃を極めていれば急所とかねらわなくても相手に
勝てる。
ま、結局、武道雑誌編集者=優秀な評論家 ではないということなんだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 02:35 ID:9g8j43We
>>333
きっと目潰しがあれば相手に容易にタックルされず、
テイクダウンされても、噛みつきで脱出できると妄想したのだろう。
厨坊レベルだな。
335最強伝説・黒沢:03/06/13 03:00 ID:L0YjpJPK
黒沢ならサップを目突きで倒しノゲイラの寝技も噛みつきで脱します。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 09:26 ID:37XaBAz5
ミルコ、ヒーリングに勝ったね。しかも打撃技のミドルがきめて
337名無しさん@お腹いっぱい:03/06/13 13:42 ID:eKCkfqAH
>>334
目潰しや噛みつきを相手がしてくる事考えてないんでしょうね。
目潰しって目への攻撃は素人でも本能的に防御するのでスタンドの攻防では
まず当たらないそうだけど…
グランドで噛み付きが許されたらそれこそ組み技系が圧倒的に有利だと思う。
相手を押さえ込んだ上で噛みつけるんだし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:50 ID:TDh9N5O2
上でも語られてるが、昔のVTの数少ない反則技をやってのけた男、
極真出身のゴルドーこそ唯一小島理論を実践した空手香では?


でも、負けたけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:15 ID:A7fWg83C
文体を読むと自分の世界だけに入っちゃてない?この人。
「それほどまでに長田は希有の格闘家だった・・・」とか
あと「格闘家に告ぐ。実戦格闘技論」みたいに権威ぶってるのが気に食わない。
340名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 00:01 ID:jimL/Y+E
>>339
>文体を読むと自分の世界だけに入っちゃてない?この人。

同意。なんか酔ってる臭いがプンプンする。

>「格闘家に告ぐ。実戦格闘技論」みたいに権威ぶってるのが気に食わない。

柔道も空手も途中で放り出した小島が強くなるために必死に稽古してる人たちに
自分が権威であるような偉そうな事言う資格は無い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:16 ID:vqBB3j2B
要するにただのファンやね、こいつ。
往年のプロレスファンが俺に必死でロープから帰ってくる訳を説明してくれたのを思い出す。
俺は極真好きやけど、コジはいらん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:20 ID:za8MggtQ
やつとしゃべったことあるけど、態度でかい。 松井たちとツルンデタが、奴自信は弱いじゃん。典型的な「虎の威を借る」タイプ。
つまり「極真のスネオ」かと。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:37 ID:6h+9A0+3
>>342
ここにカキコしてる人は小島氏に会ったことがある人もいるみたいですね。
自分は写真でしか彼を見たことはありませんが、ちょっとひいてしまう顔ですね。
344名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 00:39 ID:jimL/Y+E
>>342
松井の前は三瓶にくっついてたんだったっけ?
まさに「コバンザメ人生」か…
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:52 ID:6h+9A0+3
>>344
いや、いろんな人々に移り変わり寄生して太ってるみたいだから、ある意味コバンザメよりタチが悪いと思われ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:37 ID:HwklHBs7
さげチン
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:17 ID:AfbA7Ym+
巷でも本当に公平なメディアなんてないし、
論、として偏っててもそれなりにポリシーとバックグラウンドあればいんだけど、
この人、人間的好き嫌い以外にポリシーないしね。
しかもたまーにまともな事もいうので余計タチ悪い。
そういえば自社のホームページに、
「自分は所詮極真から逃げた人間だが、いつでも戦うためにトレーニングを欠かさない」
とかトンチンカンなこといってたね。強い弱い以前にジャーナリストとしての資質の問題なのに・・
他の人も書いてたけど、エッセイストを名乗るなら文句言う人いないんだよ。

348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:30 ID:Ca4HtR8k
極真のスネオ
349おぽぽぽ:03/06/17 22:59 ID:QjoXrOMs
野球部は全員バカ、サッカー部は能天気、そいつら好きになるバカ女、
だもんな。おまえ全員知ってるのかよ。これでジャーナリズム?
スネオだってここまで言わないだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:10 ID:Ca4HtR8k
コバンザメ、コジコジ!
351 :03/06/17 23:18 ID:HWLAquYB
>野球部は全員バカ、サッカー部は能天気、そいつら好きになるバカ女、
>だもんな

所謂コンプレックスというやつですね。自分がそうなりたかったのになれなかった。
それを武道で昇華すればよかったのに。
352名無しさん@お腹いっぱい:03/06/18 00:56 ID:KuCQKq1c
>>351
>野球部は全員バカ、サッカー部は能天気、そいつら好きになるバカ女、
>だもんな

>所謂コンプレックスというやつですね。自分がそうなりたかったのになれなかった。
 それを武道で昇華すればよかったのに。

本来武道やスポーツってそういうモヤモヤした気持ちを解消する作用があるのに
小島には通用しなかったようです。女にもてたければそれなりの努力しないと
ダメなとこもあるのに花形スポーツ部に関心を向けるからそうする女の子を「バカ」扱い、
しかもいい大人になってからもグダグダ当時の事思い出してるんだから
どうしようもない粘着質だな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:22 ID:wkz14YFe
女の子に振り向かれなかったのは小島氏自身の問題。
野球だのサッカーだのは関係無い。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:26 ID:wkz14YFe
小島氏は好きな女の子がサッカー部の男子と仲良くしてるのを見ながら
その女の子に愛憎入り混じった視線を投げ掛けていたのだろうか。
これは想像しただけで気持ち悪い。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:38 ID:BuwqXZLC
洗脳されてる社員がかわいそうだと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:48 ID:wkz14YFe
小島氏は良く言えば熱い人、悪く言えば扱いずらい人。入れ込んだ相手に対し
利害関係抜きのストレートな付き合いを好むが、相手の事情をまるで考えない所がある。
こちらが金銭的その他の事情でやむなく断わっても、小島氏は「これだけ熱意を持って
接してるのに何でだ」という感じに受け取る、結果として逆恨みに近い感情を持ってしまう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 14:52 ID:GpTRtaxv
「あらためて総合格闘家達に言う。総合における最強を目指すのなら、VT大会を制し、グレイシー柔術を打ち負かせ!」
99年に出された”格闘家に告ぐ!実戦・・・”より
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:10 ID:GpTRtaxv
小島さんは外国勢よりも他流派のほうが極真にとって脅威になるって言ってたけど
当あたらなかったね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:34 ID:51h/MzOj
K−1にフグやフィリョを引き抜かれたという点では当っているかも?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:36 ID:8Evj74y/
フィリォはちげーよ
グレコとトンプソンな
だが確かに痛手だ
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:55 ID:03oUg3lx
フィリオも退会したんじゃないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:10 ID:zuF4Gvzs
小島氏の著作を読んで感じるのは、
極真信仰、さらに打撃系信仰ですね。
363名無しさん@お腹いっぱい:03/06/18 16:12 ID:KuCQKq1c
>>356
>入れ込んだ相手に対し
 利害関係抜きのストレートな付き合いを好むが、相手の事情をまるで考えない所がある。
 こちらが金銭的その他の事情でやむなく断わっても、小島氏は「これだけ熱意を持って
 接してるのに何でだ」という感じに受け取る、結果として逆恨みに近い感情を持ってしまう。

これって宗教の熱心な信者に多いタイプですよ。熱心に布教するんだけど
「自分にとっていいものが他人にとってもいいものである」と思い込んでいるので
そういう態度が宗教に興味の無い人に鬱陶しがられるのに、 一方的に教義をまくし立ててくる。
その結果友人を失っても自分に悪いところがあると思わず人のせいにしてしまう…

自分のやってることが本当に正しいかどうか一回疑いを持ってみたら気づくと思うんだけどな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:16 ID:zuF4Gvzs
>363

そうですよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:43 ID:IfVAzKKW
365ゲット
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:17 ID:BJ7arQm/
>>363
イエス・キリストの黄金律(ゴ−ルデンル-ル)ってやつだね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:20 ID:zu2bpzGu
多いね。宗教関係にそういう人。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:35 ID:VawRwQa9
KOJIKOJIってさー
なんか変だよねー まじでー
なんかさー「東孝との蜜月」、とかさー
ありえなくな〜い?てゆーかー まじでモーホーじゃーん?!あいつー。
え?真性包茎じゃないかって?
きゃはははははははははっ★
それまじでありかもーっ!!きゃはははははは チョーおかしー♪


369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:11 ID:NBz9PPeU
>>363
それじゃあ、ジャーナリストじゃなくて、単なるイタイ人じゃん
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:59 ID:AIJJpbQW
最強格闘技論より
「伝統空手はバットやボールを持たずに野球をやるのと同じ理屈である」
当方現在フルコンだけど、伝統そこまでひどくないぞ。
(もちろん問題もあるけど、それはどんな格闘技でも同じ)
まあ段持ちならまだ説得力あるけど、一ヶ月で癇癪起こして止めちゃった人が言ってもねえ・・
「合気道は実戦的ではないが、達人が生まれる神秘的な素地があるかもしれない」
その素地を解明すべく論じるのがジャーナリストの仕事じゃないの?
それをしないで実戦的じゃないなんて言い切れるの?
極真マンセーにそれだけページを割くならジャーナリストとして最低限の考察くらいして欲しい。
彼の書物が、武道家を志す純粋な青少年に与える影響が心配・・
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:46 ID:ynkAmF02
>368
じゃあ、おおいし真也とヨロシクやってりゃあいいのにな。モーホー同士で。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:02 ID:mnHVWOO7
>「伝統空手はバットやボールを持たずに野球をやるのと同じ理屈である」
こう考えながら、月刊空手道の編集長を務めておられたわけですかねぇ?
374名無しさん@お腹いっぱい:03/06/19 01:14 ID:e4kb9+76
>「伝統空手はバットやボールを持たずに野球をやるのと同じ理屈である」

こんな断定してるけど小島は宇城さんとかの取材した事あるのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 14:32 ID:CPl2U+Nr
ないでしょ
376名無しさん@お腹いっぱい:03/06/19 15:59 ID:e4kb9+76
フルコン系でも中村日出夫や無門会とかも取材した事なさそう…
377カメラマン:03/06/19 16:20 ID:dFoBVoCr
一応、職業はカメラマンです。
中東から帰国してゆっくりしてたら後輩カメラマンに誘われて飲みにいった。
後輩は何人かの人達を連れてきていたが、そのなかに小島という男がいた。
ここで皆さんが語っている小島一志氏と同一人物かどうかわからないが、とりあえず、
書き込みます。
後輩が連れてきた小島氏を含む5〜6人の男たちは雑誌の編集者たちだということだった。
彼らに緊迫した中東情勢を話しては飲み、話しては飲みしてかれこれ一時間したころだ、
突然、小島氏が挑発してきた。(今思えば、そんなたいそうなものではなかったが・・・)
以下小島氏をK、私をMとする。

K「Mさん、Mさんはヨルダンに行ったことありますか?」
M「あるよ、ハマス(パレスチナ過激派)の取材でね。」
K「ヨルダンでは極真空手が盛んなんですよね!。」
M「さぁそこまでは・・・。日本の武道が盛んだってのは聞いたことはあるが・・・。
  なにしろ限られた時間で定められた取材をしなきゃならんので、そこまでは気が
  つかなかったよ。」
K「大山総裁が王室を指導されたんですよ、知らないんですか?。」
M「あぁそうなの?、ごめんね、俺、そっち方面のことよくわからないから。」
K「あなた本当にヨルダンに行ってたんですか?。」
M「何それ、どういう意味?。」
K「よくいるじゃない、行ってもいないのに行ったって言って人の取材したのを使う人。」
M「俺がそうだって言うのか?。」
K「一般論ですよMさん。そう熱くならずに・・・。」
後輩「そうですよ先輩、そんなカッカしないでくださいよ。楽しく飲みましょうよ。」
K「そうですよMさん、本当だって認めたようなもんじゃないですか。」

目から火花が出た。小島氏に向けて右ストレ-トを・・・って言いたいが、後輩が小島氏を
たしなめた。そこで飲み会はおひらきに・・・。

長すぎたね、後日談はまた後ほど・・・。
378まがり初段:03/06/19 16:24 ID:kKDl/ArX
>>377
ったく。。。w
コヂマは妖魔化してるんじゃないか?
ムーンヒーリングエスカレーションで浄化したれよ、誰か。
(それにしてもマコちゃんは淫乱娘だな・・)

<セーラームーンを見ながら>
379名無しさん@お腹いっぱい:03/06/19 16:36 ID:e4kb9+76
>>377
>K「よくいるじゃない、行ってもいないのに行ったって言って人の取材したのを使う人。」
 M「俺がそうだって言うのか?。」
 K「一般論ですよMさん。そう熱くならずに・・・。」
 後輩「そうですよ先輩、そんなカッカしないでくださいよ。楽しく飲みましょうよ。」
 K「そうですよMさん、本当だって認めたようなもんじゃないですか。」

この下り読んだら小島という男には社会性が欠如してるのが丸分かりだな、
自分の会話に人が付き合ってくれなかったら難癖つけるバカっぷりが痛すぎ。
ヨルダン行ったら誰でも極真の取材しないとダメなのかよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:46 ID:VznAvIKj
>>377
後日談キボン
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:56 ID:Y19oBkXY
>377
これ実話ですか??
ここまで痛いヤツとは思わなかった。
こんなん極真(松井派)にとってもむしろ害の方が大きいのでは?

>356
仲いいときは宗教的礼賛、仲悪くなると全人格否定。
ただ何れの場合も出版物にしている以上、結果として「利」はゲットしているぞ。

武道団体の幹部内における変節漢はまだ許せる。職業的武道人は生活かかってるし、一応道場主として体張ってるから。
彼は体張ってないないのに権威ぶってる変節漢だからいかん。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:19 ID:OEm0c+iK
自分自身が極真の元色帯に過ぎないくせに、
文章上で威勢のいいことばかりを言ってみる。
強いやつと一緒にいることで自分も強くなったと勘違い。
典型的な「たにまち根性」だな。
しかもゼニを持ってないから最悪!!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:23 ID:wXysNN0A
一般道場生以上に極真の生々しい実態を知ってるであろうマスコミの
人間の一人のはずなのに、道場生以上に狂信的だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:24 ID:Z++dq2Pe
>>377
世の中、空手を中心に回ってるわけじゃないしね。
極真の一番盛んで本部のある日本だって格闘技に興味のない人は「極真」
って言ったって何のことか分からないのが普通。

興味の無い俺は連日TVで放送して連日新聞に載って日本で一番人気のあるプロ野球
の全12球団の監督の名前全員は言えません。

サッカーならJリーグの全チームの名前すら全部言えません。

俺も後日談希望。
385カメラマン:03/06/19 23:11 ID:YrBp4UIN
遅くなりました。すみません。
後日談なんて大袈裟なものでもないのだが・・・。

小島氏はそのとき一緒に行ったメンバ-に「俺はあいつはヨルダンに行ってないと思うな」
って言ってたらしい。
後輩も言ってたよ。
「つまらんところで変な思いこみをする男のようだ。」って。
その話を聞いて思い出したのはヨルダン・イスラエル・シリア等の中東諸国で出会った
原理主義者たちのことを。
ユダヤ、イスラム、キリスト教の原理主義者たちの偏狭な理屈を聞いてると、あきるというか
あきれるというか・・・。ほとんど屁理屈とも言える様な考え方でテロ行為による殺人を犯す
原理主義者と小島氏がダブるのは私の考え過ぎだろうか?。違いは殺人を犯してないということだが・・・。
極真原理主義というのは適当ではないかな・・・?。

とにかく空手大好きは結構なのだが、別の分野で汗流してる人間をバカにするのは、やめて欲しい。
後輩から小島氏に伝えてもらったよ。
「よかったら今度一緒に中東に行こう。」ってね。
少しは世界の現実を見た方がいいよ。

すみませんね、大した話じゃなくて。
386名無しさん@お腹いっぱい:03/06/20 00:35 ID:zZ48O8YN
>>385
>ユダヤ、イスラム、キリスト教の原理主義者たちの偏狭な理屈を聞いてると、あきるというか
 あきれるというか・・・。ほとんど屁理屈とも言える様な考え方でテロ行為による殺人を犯す
 原理主義者と小島氏がダブるのは私の考え過ぎだろうか?。違いは殺人を犯してないということだが・・・。
 極真原理主義というのは適当ではないかな・・・?。

偏狭な考えしてる人は洋の東西を問わず似てくると思います。自分にとって大事なものと
他人にとって大事なものが異なる場合があるという事を理解できない視野の狭さが
普通のモノの見方が出来る人から見たら異常に見える事が分からないのでしょうね…

>「よかったら今度一緒に中東に行こう。」ってね。

自分の中の小さな世界の尺度でしか世の中を測れない小島のような手合いには
現実の世界を見せるしか思い込みを直す方法は無いでしょう。

お仕事頑張ってください。

387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 06:31 ID:St9xjmj6
なるほど、他者を馬鹿にする彼の体質は、別にジャーナリズムの世界だけのことではなかったのですね
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 08:53 ID:/5QqQyd+
これであいつ(小島)も底が見えたな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 10:45 ID:ILJIhs6F
コジマは敵にするのも嫌だが味方にするのは
もっと嫌だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:05 ID:+dQxqGdZ
390ゲット
391名無しさん@お腹いっぱい:03/06/20 15:26 ID:zZ48O8YN
>>589
小島を隔離できたら一番いいのにね、あのオッサンは外国にでも移住したら
少しはまともなモノの見方が身につくんじゃないかと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 15:34 ID:Q3sxVU2R
ごく普通の弱小公立中学の卓球部(w
の練習にさえついていけず、
それなのに「日本の教育はうんぬん」と現実逃避の妄言を吐きまくる男。
393カメラマン:03/06/20 16:24 ID:rWkLxdnR
私が最も腹をたてたのは、「自分がいいと思うのは他人もいいと思う」、
あるいは「自分はいいことしてるのだから他人は喜んで当然」といった
思い上がりともいえる考え方なんですよ。
まさにイエスキリストの黄金律(ゴ−ルデンル-ル)。
 汝の欲するところを他人に施せ
これこそ諸悪の根源です。
カトリックの歴史は血の歴史、ちょっと勉強すればわかること。
(ちょっと本題から外れちゃったね。すみません。)
極真空手がどれほどのものかは、格闘技に疎い私にはわかりません。
でも小島氏があれほど強いと力説するなら、それなりの根拠があるのでしょう。
(根拠も無しに言ってるのなら、救いようがないが・・・)
ただ極真のことを良く知らないというだけで、人を馬鹿にしたような態度をとることが
出来るほど、空手関係者って偉いんですか?。
格闘技こそやってないが私だって、いや、私だけでなく世間な大半の人達は生きるために
毎日汗を流しているのだから。
今度同じ台詞を吐いたら、首根っこを捕まえてヨルダンに引っ張ってってやりますよ。
生きるか死ぬかの現場で、前と同じ台詞を言えたら、そのときは褒めてやります。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:45 ID:yiyY+okC
故芦原先生の「空手家より毎日生きるために必死なラーメン屋や漁師の方が偉い」
という言葉に感動したみたいな事言ってたくせに、小島は本当にダメだな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:08 ID:deoLtUa8
>394

それでいくと、
小島なんかよりカメラマンさんの方が絶対に偉い!
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:10 ID:siU28+Ss
実話なら最悪な男だな、小島。
三瓶や石井の方が、まだ貢献した実績が有る分まし、
格闘技界の害虫といったところか。
397小島さんって:03/06/20 19:58 ID:RgH4b7Iu
小島さんって極真の黒帯なんですってね
ほんとうですか?
教えて下さい
早稲田で空手やってたのは知ってたけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:22 ID:1XIndVk0
>394
ほれ込んだ人間のいう事なら完全美化
意にそぐわない人間のいう事なら完全否定

ただそれだけ。

このスレオフ会できるかも??
でも本人も乗り込んできそうですね。
(あ、もちろん助っ人付でね)

399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:03 ID:tIo2/5la
はっきり言って、小島氏にどんな問題があるにせよ、家族の悪口を言う輩はそれ以下だな。
そんな連中が人に指導しているとしたらうんざりだな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:23 ID:MV5Qf/De
ダースベイダーみたいなヤツだな。
マスコミのダーク・サイドに取り込まれてよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:18 ID:F+f6PiGE
>>395
えええ、カメラマンさんが偉い?
俺は全然思わないな。
小島とも確証がとれてないのに、さも小島として書き込んでるところが
ジャーナリズムの一端を担うカメラマンとして失格ジャン。
それも2ちゃんに書き込むんだから、そのジャーナリズムの精神が
どの程度のものかうかがい知れるわなw

よーするに、そのときむかついて、いまだに腹が立ってるから
ここでウサばらししてるだけでしょ。
どの小島氏か知らないけども、カメラマンさんが会った小島氏のことを
カメラマンさんはここに書き込んだ時点で批判する資格は全く無し!
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:52 ID:noKxnz7u
カメラマンさんは事例を紹介してくれただけ。
しかも態度は冷静で客観性を保とうと努力している。
401はコジコジのご親族、会社関係、あるいはご本人?
403401:03/06/21 00:36 ID:eC13H9VX
>>402
よーく読んでくださいよ。
僕は別に小島一志氏を擁護しているわけじゃないですよ。
それなのに、関係者とか親族だとか、本人だとか、ちょっと
あなた短絡的すぎません。
格闘技が好きで小島氏の本は読んだことがありますが
何の縁もゆかりもありませんよ。

事例を紹介しているのはいいけど、カメラマンさんは
小島一志氏だと断定できてないわけでしょ。
できてないのに、このスレに書き込むってことは読んだ人に
小島一志氏だという印象を与えますよね。
事実をありのままに伝えることが仕事であるカメラマンという職業の
方が、そんな姿勢でいいのですか?と思ったわけです。
僕はジャーナリスト志望なもので、この方の姿勢には疑問を持ちました。

で、冷静に客観的に書いてるといってますが、いってることはごもっとも
ですけども、その前にジャーナリストとしてのあり方を疑うことを
書き込んでいるわけですからね、僕にはかっこつけているとしか思えない。
僕にはあなた方が批判している小島氏とこのカメラマンさんは同列にしか
見ることができないですね。
404名無しさん@お腹いっぱい:03/06/21 00:43 ID:CAptesq0
>>403
カメラマンさんは
>その前にジャーナリストとしてのあり方を疑うことを
 書き込んでいるわけですからね

とかまったく書いてませんけど。
405401:03/06/21 01:03 ID:eC13H9VX
>>404
はあ・・・読解力の低い方に物事を説明するのって、ホント大変ですね。

>小島とも確証がとれてないのに、さも小島として書き込んでるところが
>ジャーナリズムの一端を担うカメラマンとして失格ジャン。

↑これ、読んでください。
それでもわからないとなれば、僕と貴方は決して理解しあえない
価値観の者同士なので語ることはないです。
以上。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:07 ID:o8btOFaJ
>そのなかに小島という男がいた。
>ここで皆さんが語っている小島一志氏と同一人物かどうかわからないが、とりあえず、
>書き込みます。

と断った上で、「小島」という人物の振る舞いを書いている。
一志とは言ってない。しかし、この「小島」の言動は、
一志氏の著書を読んだものなら、「さもありなん」とうなずける
蓋然性を備えているのだが。
ともあれ、カメラマンさんは「一志」とは名指しせずに
酒癖の悪い「小島」なる野郎について語っているから、
なーんにも問題はないだろ。事実をありのままに伝えてるジャン。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:37 ID:rWIH/25n
その後輩に確認すれば、小島本人かわかると思うんだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 09:32 ID:A1qI8BCU
このスレ、気分悪いな
409      :03/06/21 09:53 ID:l/r24OGw
>K「大山総裁が王室を指導されたんですよ、知らないんですか?。」

基本的に、核だ毒薬だ機関銃だといっている世界に、素手の空手の重要性は
エクササイズ程度のもの。王室がイタリアのジュエリーを買おうが、
フランス人のコックを雇おうが、実戦の現場に出ている人のはあまり関係の
無い話。兵士だって、トレーニングやストレス発散ができれば空手だろうが
柔道だろうがボクシングだろうがなんでもいい。
カメラマン氏が中東行っていないと言い切る割りに、中東において武道が
どの程度の役割かがわかっていないだろうね。まさか極真空手でスカッドミサイルを
打ち落とせると思っているのだろうか?
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:38 ID:kRz/RJ/T
>>403
ジャ-ナリストとしての客観性?。
君、ジャ-ナリスト志望だっていうけど学生さん?。
いいねぇ、若い人は理想が高くて。
ボクは君の志望してるジャ-ナリストの世界にいるけど、君の言うような志の高い
ジャ-ナリストっていうのは大抵、本社でア-ムチュア-に座ってあれこれ指示してる
連中だね。現場に出ないで・・・。
あなたのいうとおりカメラマン氏の文章はジャ-ナリストととしての客観性に欠けるかもしれない。
でも、この事件(?)はプライベ-トな時間に起きたものでしょう。
だったら少しは大目に見てやらないと・・・。
長期の緊張状態から開放されて、ホッと一息して飲みにいったところに、小島某氏にからまれたという
話なわけでしょう。そりゃあ誰だって頭にくるよ。
2ちゃんねるに書き込むのはどうかと思うが、逆にいえばそれだけ腹の虫がおさまらなかったってことでしょう。
ましてやカメラマンという職業は、はっきり言って使い捨てだからねぇ。いつも体を張ってるよ、彼らは。
それだけに自分の仕事にケチをつけられたことが許せなかったんだろう。感情的にもなるさ。

君に聞きたいけど、ジャ-ナリズムの客観性って保てると思う。
ボクは保てないと思うな。少なくともこの日本では。

412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:12 ID:XfjhsEBS
はるか昔マホメットが創始し、今はスンニ派とシーア派があるイスラム教。
大山倍達が作り、主に松井派と緑派に分かれてる極真。
イスラム原理主義者は武器を片手に、世界の舞台でテロを起こし。
極真原理主義者コジはペンを片手に、ジャーナリズムの世界で他流派の実践者を傷つけるような事を書く・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:32 ID:k2fZYgia
コジは嫌いだがイスラム教徒はいいヤツ多いぞ。
原理主義にも主張があるし、それはこのスレとは関係ない。
そろそろジャーナリズム論や宗教論はやめて格闘技論に戻ろう。
というわけでfuck KOJI.
414K−1:03/06/21 12:39 ID:TQ8j6RFn
小島です。
僕の書いた記事で大変ご迷惑をお掛けしています。
本当に済みません。

何しろ、コンプレックスとパラノイアと妙な優越感が
入混じった複雑な性格なので、あの様な文面になる訳です。

今度、カウンセリングに行って診てもらいます。

乱筆乱文にて失礼致しました。
415名無し産@お腹いっぱい:03/06/21 12:57 ID:yceYUYL7
>>411
>君に聞きたいけど、ジャ-ナリズムの客観性って保てると思う。
 ボクは保てないと思うな。少なくともこの日本では。

イラン戦争の時の報道見てる限りじゃどこの国でもジャーナリストの客観性を
保つのは非常に困難だと思いました。
>>405くんとかは現実知らずに夢見てるんですよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:11 ID:CWIgN+4M
>そのなかに小島という男がいた。
>ここで皆さんが語っている小島一志氏と同一人物かどうかわからないが、
>とりあえず、書き込みます。

これは物書きが良く使う婉曲表現です。
ジャーナリスト志望さんは文章の読み方を勉強しましょう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:44 ID:XfjhsEBS
>>413
戻りましょう。
とにかくコジは真面目に汗を流してる実践者を軽視しすぎ
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:55 ID:XfjhsEBS
とりあえず、age
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 17:06 ID:o8sPIYgV
結局福昌堂アポーンされた人って、個性が強いね。
ジャーナリズムから逸脱して、個人の好き嫌いを言い過ぎるから
客観性がなくなり、切られるんだと思う。
山田編集長がこの世界で、現役の格闘雑誌編集者として残れたのは、
実践にはこだわったが、流派の好き嫌いを必要以上にしつこく
言わなかったからだろう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 17:59 ID:U1KlRjDw
人間性は知らないが
感情に走りやすいということはある

ただ分裂を作った三瓶の言動
黒澤の八百長
松井のふがいなさ
佐藤の指導者としての資格のなさ
東の幼児性

これらを世に知らせた功績はある
と思うが?
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:19 ID:XfjhsEBS
見てみたい試合
コジvsサム・グレコ(極真ルール)
コジvsクイントン・ランペイジ・ジャクソン(ダイナマイト特別ルール)
423名無しさん@お腹いっぱい:03/06/21 22:22 ID:CAptesq0
>>420
ただ小島が所業を暴露した人間の殆どが小島と蜜月にあった事の
ある人物というのがなぁ…、仲悪くなったら暴露かよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 08:58 ID:KyF/Z+Zh
大体、このスレみて喜んでいたり、書き込んでいる時点で、俺も含めて全員、たいした人間じゃないよ。
えらそうに言えないね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:20 ID:4kU3PUJE
>>420
確かにネ。小島は東をボロクソに言うけど、大道塾でも長田は高く評価してる。
ギリギリの客観性はなんとか保ってる。これ以上感情剥き出しになると
小島もライター失格だよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:24 ID:5T3erpzo
>424
お前やコジと一緒にすんなよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 14:44 ID:D2R9jLbI

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    )  オレずっと待ってるから、
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )     オマエが戻ってくるの待ってるからー!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /



428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:50 ID:7tbNrY/c
(;´Д`)・・・こいつって。
小島一志は要するに低脳なんだとわかった。
ロジックが感情に流されている。
何でこんなやつが格闘技会で生きていけるのか?
極真マンセーな事と、
あとは、武道家の知的レベルがこいつレベルだからだろう。
認識力が感情論どまりの武道家が支持しているのだろう。
こういう香具師は、2ちゃんで叩かれるのがいいと思う。
道場でリアルバトロジーをバイブルにしてた香具師がいた。
「リアルバカコジー」・・・支離滅裂。
欝だ。しのう
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 09:54 ID:crk403OM
コジはみんなが言うとおりアホだが、でも格闘技ライターって
みんなド三流ばっかなんだよな。格闘技雑誌自体が超低レベル。
たとえば沢木耕太郎とか山際淳二とかのレベルってなんで出てこないんだろう?
ひとつはやっぱ格闘技ファンのレベルの低さもあると思うぞ、オレは。
430カメラマンさんへ:03/06/24 14:01 ID:H3sGE5c0
コジは脳内世界旅行者ですよ。”パワートレーニングを導入したのは私の知る限り、極真会館
が世界で初めて”
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 14:12 ID:b9K7dq2/
>430
 ウエートトレに関しては、確かに日本武道界では極真が導入するのが早かった
と思われ。ボクシングやキックは体重別だったし、ウエートをやると身体が堅く
なって技にキレがなくなるってのが主流な意見だったと思われ。
 でも「世界で初めて」というのは痛いな。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:02 ID:7GHJ+CcO
>427
すごくいい、続編希望


ライターと言われる人たちと
話したり福小堂の人間とも会ったことがあるが
生意気なオタか、すごく人間的に出来て洞察力のある人かに
分かれた
よい方の人達はフルコン経験者だったね、大抵は

小島は、もう少し冷静に書くべきだった
中村忠の人間から手にも感情むき出しの
大山批判があり、ちょとガカリ

あとウイリーの八百長も
小島がジャーナリストだったら
正直に書いて欲しいね
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:17 ID:i3M6byQf
>420
普通の関係の時に暴露話ができれば骨のあるジャーナリストと呼べるが、仲が悪くなったら暴露するのは功績とは呼ばない。

とにかく好き嫌い書いても偏ってても結構だが、せめてエッセイスト、ライターを名乗るにとどめておいてほしいもの。
434名無しさん@お腹いっぱい:03/06/24 20:27 ID:XvOcQwAF
>>430
日本の武道にウェートトレーニングを持ち込んだのは若木竹丸氏が
最初のはず。大山氏も若木氏の本を参考にしてトレーニングしたそうだし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:45 ID:8xRk6Tlx
若木竹丸は武道やった事ないと思うが。
そっち方面はど素人だろ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:55 ID:mnqnVIPe
パワートレーニング・・・達磨易筋行はどうなった。
中国の筋力トレーニング本だが。何千年前からあるんだよ。
沖縄空手の筋力トレーニングは極めて高度だと言われる。(チャーシー
ウェイトトレに限っても、拳道会もとっくにウェイトを導入してた。
日本拳法の開祖沢山宗家もウェイトやっていた。
「90キロのダンベルを片手でひょいと持ち上げた」という
(日本拳法協会最高師範 森良之助談)
マジでボブサップ級の体だったよ。澤山さんは、ありゃ凄い。
科学的なウェイトトレーニングを
組織的に導入したのは極真が最初かもしれないが・・・
パワーを鍛えるトレーニングが、
格闘技会に無いと思ってるあたりがバカまるだし。

>>434ウェイトも若木氏だけのものじゃないでしょ。
いろんなルートで入ってきたはずです。
437白蓮541:03/06/24 21:09 ID:2HXFL6i2
はにゃ〜。ヤッパリ小島サン批判のオンパレードって感じデスね・・・。
ボクは一時は小島サンのファンでしたケド・・・でも、実際に空手を習ってみると「アレ!?」
みたいに思うコトも多々有りましたネ。

「空手家」って言っても小島サンが言うような「武道とは・・・」
なんてカンジでしかめっ面してオーラをムンムン漂わせてる人なんて一人も居なくて、むしろ練習中の休み時間でも
K-1の話で盛り上がったりとかしてる「フツーの人」ばかりでしたし。

ヤッパリ、武道の世界であっても「オタク気質」の人ってやって行くのってムズカシイと思いマス。
練習面はともかく人付き合いってイミで。

小島サンも、もっと一心不乱に武道に熱中すれば「女のコがどうこう」なんて思うヒマなんて無かった
と思いマスけど。・・・って、ボクが言えるコトでも無い・・・かな!?(⌒▽⌒)
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:02 ID:l2rY7bIU
でも、小島の文章を読んでも自分よがりで勝手なのはよくわかるな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:08 ID:l2rY7bIU
小島氏がいくら実践トレーニングの本書いていても、
小島氏自身、大学時代まで、ちょっとやっただけで、
あとは批評どまりでしかないからね。
あちこち批判していても自分に責任も持てない無責任男。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 10:17 ID:3uENysva
>>439
極真の緑帯くらい?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:19 ID:kfv9/XE/
ボクシングではタイソンの師匠のカス・ダマトとか
白井義男の師匠のカーン博士とか、自分自身は選手経験全くなくても
権威になっている人いるんだけどね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:31 ID:+ssO0rQB
>>441

それは、ボクシングの経験がたいしてなくても、指導者としてチャンピオンを育てたから言えるのよ。

小島は、誰か教えた選手いるの?
指導者としての実績はあるの?

大志ぐらいだろ(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:37 ID:kfv9/XE/
>>442

もちろんそうだけど、
日本の武道だと、自身が選手としての実力が無いと指導者として認めない
(選手が馬鹿にしてその指導者の言うことをまともに聞かない)ところ
あるだろ。
指導者として実績残した人だって最初から実績あったわけないし。

実践者の意見>>>>>>>>選手としての経験無い人の意見
ってのが武道板の風潮じゃん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:43 ID:kfv9/XE/
だからと言って、小島の言うことが説得力あるっていうわけじゃないですよ。
言いたいのは、選手としての実績無いから言うことも価値が無い、
っていうのはおかしいのではないか?ということ。

もし数見が小島と全く同じ内容の主張したら共鳴します?
言ってる内容は同じでも、実績が全く違うから。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:48 ID:+ssO0rQB
>>443

指導者といっても、「先生」と「コーチ」では役割違う。
ボクシングでも、ジムの会長とトレーナーやコーチは別物。
ヨネクラジムの原田会長だって、ジムの生徒に教えるのがことさらうまいのかな?
コーチはかならずしもすごい実績のある人間とは限らない。

他のスポーツと異なり、空手の場合、指導者は両方を兼ねているのがつらいところ。

446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:51 ID:+ssO0rQB
>>444
>言いたいのは、選手としての実績無いから言うことも価値が無い、
っていうのはおかしいのではないか?ということ。

やっかみ半分で言っている奴が少なくないんだろ。
まあ、空手(格闘技)ジャーナリズムがまだまだ育っていないということだろうけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:04 ID:GPB+wbYG
>>446
コジマの技術が云々ではなく
問題なのはコジマの人格。

>やっかみ半分で言っている奴が少なくないんだろ。
コジマをやっかんでる奴なんていないよ(w
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:31 ID:akwQW70i
>>447
確かに誰もやっかんじゃいないな。
そのままズバリ指導力がないから正直いっているだけだもんな。
選手としても指導者としてもダメ。
嘘とはったりだけで人生わたってきてるからな
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:38 ID:akwQW70i
指導力っていえば、小島氏ってなんか、会社やってるんだよな?
みんな武道やってるのかな?
なんかすごい暑苦しそう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:57 ID:/tGWDFVx
>>441
館長も!
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:38 ID:AL0wZDsD
やっぱり欧米では指導者としての能力と選手としての能力は別
って合理的に考えてるんだろうか。
日本の場合プロ野球なんかでもジーコ監督の件なんかでも
一流選手=いい指導者っていう考えが根強いな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:11 ID:/tGWDFVx
コジコジ波っー!!
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454名無しさん@お腹いっぱい:03/06/26 15:32 ID:IFguUdSL
>>451
プロ野球見てても王監督は最初駄目だったけどなんとか上手い事名監督に脱皮したが、
長嶋さんは結局監督としては×だったなぁ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:24 ID:/tGWDFVx
>>454
極真会館は永遠に分裂です!
456名無しさん@お腹いっぱい:03/06/26 16:34 ID:IFguUdSL
>>455
フィリョがK-T出るくせに世界大会出ないと聞いた時点で「もう駄目だ…」と
思いました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:49 ID:fRroXMWK
>454

同感です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:59 ID:/tGWDFVx
>>455
やっぱ、フィリオは出ないんですね世界大会・・・
個人的にはベルナルドにリベンジできるかどうかは楽しみです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:03 ID:6wsTyu1v
世界大会なんて日本が優勝するような組み合わせになっているからね。
国体みたいなもの。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:38 ID:w5zZYXw4
コジで500いくとは思わんかった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:01 ID:/tGWDFVx
次に彼が近づくのは極真館とみた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 09:25 ID:aUitp5nb
このあいだ、本屋で「最強格闘技〜」みたいな本読んだら、
「大道塾の東は、k−1の成功をぱくろうとして、名前もk−1に似た
WARSという興業をうって失敗した」って書いてあったけど、
k−1って、最初にやったのってライブユーホーの中でのk−1’93でしょ?
WARSって、たしか92年だよね?

自分の結婚式の仲人?みたいなことやってくれた人をここまでボロクソ書ける
のってちょっと神経疑いますわ。

あぁ、でも、格闘マスコミってそういうの多いのかな〜。
最新号の格通だって、オナ記事連発だもんね。
「このミルコの発言に対し、吉田は〜と思ったはずだ」「〜に違いない」
とか妄想記事ばっかり。
こういう点は、フルコンタクト空手の方がまだましのように感じるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい:03/06/27 11:46 ID:J8mvxgob
>>462
格闘マスコミなんてものは存在してないと思う。あるのは自分の思い入れと
選手との個人的繋がりでヨイショ・叩き記事書く「自称」スポーツライターだけでしょ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:14 ID:UVWwf/u7
そういう連中を「センズリ売文屋」といいます。
465フィリオ:03/06/27 14:24 ID:r0X5eUQU
>456
極真の大会って、痛くて怪我するばかりで、金にならないしね。
有名になれたのもK-1おかげだし、ファイトマネーも良いし、CM収入もあるし。
もう、極真の世界大会に出る意味ないじゃん。和美もいないから、
グラウベやテセイラが勝ってくれるでしょ。
でもベルに顔殴られるのは嫌だなあ。ちょっと蹴ってクリンチ作戦だな。。
武蔵を見習おうっと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:59 ID:j6+firYh
>>465
やっぱりフィリヨってk-1でなきゃ、有名になれなかったのだろうか?
97年のグランプリ初戦に出てきた時は、ものすごいオーラがあった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:40 ID:4pB7ceIU
小島は人格、指導力、文章力すべてない。
要するに「認識力」、何が本当かを見抜く目が足りないのだ。
感情的な文章にヨイショされて、大喜びした極真が悪い。
極真のお抱えにならなければ、こんな事にならなかった。
格闘技会にとって、害になるとおもうし、
何でこんな香具師がいまだに残って、発言権を持っているのか不思議。
極真には、媚(こび)を売れ。フジテレビといっしょ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:53 ID:OENS+RQ1
フィリオって武蔵やアンディみたいにcm出たっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:18 ID:jyDY6EOL
こいつは今、どのキョクシンの派閥を応援してるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:24 ID:OENS+RQ1
どっちかというと打撃系支持者のコジは
今のミルコの活躍(空手ではなくキックボクシングの総合における打撃の成果)
をどんな気持ちで見ているのやら・・・
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:20 ID:fB4n2NIX
小島の息子が極真の悪口殴って上級生を殴った話は
単なる息子の強さを語りたいだけだろ。
あれが下級生を殴ったというなら書いてないと見た。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:44 ID:BWSOIKZf
>>462
>「大道塾の東は、k−1の成功をぱくろうとして、名前もk−1に似た
>WARSという興業をうって失敗した」って書いてあったけど、

名前一文字もかすってさえいないじゃん。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:05 ID:WVfIWCm2
俺はけっこう小島の気持ちもわかるけどね

ただ正道とグレーシーの批判は的外れだと思ったし
葦原も個人としては強いと思うが
弟子は弱いので葦原空手は認められません
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:28 ID:u4knQTN2
>>472
そのとおり。
それも、自分の強さを表現したいがために、息子をだしにしてるのさ
自分は小心者だから、だれかに立ち向かうなんてできないしね。
昔はよく喧嘩したらしいけど、どこまでホントなのか???
476名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 15:19 ID:UJif1skq
小島って実戦とか本物がどうとか言ってる割にあんまり取材してない感あり。
中拳がどうこう言うなら蘇東成氏のとことか取材しに行けばいいし空手云々なら
極真だけ擁護してないで拳道会・無門会・宇城憲司氏とか取材すればいいのに
全然取材してない…
結局極真マンセーしか頭にないのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:02 ID:NoBAefnE
>476
宇城憲司氏ってだれ?
478名無しさん@お腹いっぱい:03/06/30 09:43 ID:2wIQKSj8
>>477
沖縄古式空手の継承者??
全空連の空手とは趣を異にする。
いわゆる達人らしい。
元シュートボクシング王者吉鷹弘も師事している。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:55 ID:ROUzL+VA
基本的に伝統派否定派の人ですから。
宇城さんも伝統派出身の人ですしね・・・・
480白蓮541:03/06/30 19:30 ID:/Ynnk5Ll
道場の人から聞きましたが、伝統の人も強い人は本当に強いそうですネ。
基本がビッチリ出来てるダケに、なまじのフルコン空手家より強い人もいるとか。
・・・本当だと思いマス。小島サン、確かご自分の本で伝統の短所並べてましたケド・・・
この辺の意見は聞かなかったのかな!?(・_・?)
481名無しさん@お腹いっぱい:03/06/30 19:51 ID:ZB2wvM4n
>>480
はっきり言えば「フルコンだから強い・伝統派だから弱い」ではなく、「強い人は
流派に関係なく存在する」ってとこではないかと。そもそも大山倍達氏自身が
伝統派で修行してたんだし。
小島は極真以外の空手の取材をまともにやってないと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:35 ID:C22a7Mfu
ほとんど宗教家だよ。小島さんは。
483名無しさん@お腹いっぱい:03/07/01 01:55 ID:rAwbnz+u
>>482
宗教家がジャーナリスト名乗るのは問題ですね…
せめてエッセイストくらいにしといてほしい
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 06:36 ID:vu42a84W
>>481
コジは確実に弱い部類にはいる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:24 ID:or36xkHR
ついでに言えば、芦原礼賛する前にそこから分かれた団体
も取材しないとね。
円心会館、英武館、心体育道等。
もしかして取材拒否されてるのかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 11:38 ID:q87j/AOb
小島が賛美すればする程、少なくとも空手関係の人間には、
胡散臭く思われてしまう悲劇。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:35 ID:pRh9V8Ih
必ずしも伝統的な空手がフルコン空手より弱いということはないだろうよ。
極真の全日本大会の歴史を振り返っても、第4回だったかな? 上位に進出
してるしよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:37 ID:q87j/AOb
しかし、小島の目には、アーウト・オブ眼中〜
489名無しさん@お腹いっぱい:03/07/01 12:59 ID:rAwbnz+u
>>488
ならば小島は極真の広報やっとけばいい訳で。ジャーナリスト面するなんて
100年早い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:17 ID:Pk4ihijC
>>485
芦原から独立した某は、芦原の猿真似をしているだけ。
空手家の風上にもおけない。

って、批判してたな。

どことは書いてなかったけど、文章の流れからして、遠心じゃないかと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい:03/07/01 20:24 ID:rAwbnz+u
>>490
小島程度の目でサルマネなのかどうか見分けつくのかいなw
空手家の独立騒動はどこの流派でもよく起こることとか言ってたのは
小島なんだがね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:34 ID:dkyXGEZB
>>486
ハナから武道未経験者と極真の白帯が彼の顧客層のターゲットと思われ。
武道経験者なら立ち読み段階でめまいを感じるのでお金を出して買いません。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:43 ID:LxJcn5Lo
最近、何か本出した?
2ちゃんで知ったけど、小島の本はおもしろい。
良い悪いは別にして一気に読める。
495 :03/07/01 20:46 ID:q87j/AOb
>>490
円心が猿真似・・・・

凄い事言ってるなコジ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:42 ID:9QGApZui
猿真似かどうかはわからんが、元いた団体のなごりを残す
のは宿命みたいなものだな。
497名無しさん@お腹いっぱい:03/07/02 00:53 ID:j9wzBq6y
そもそも空手には「型」があるんだからどの流派も型作った人の「猿まね」なんだが…
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:51 ID:v2uo8njF
分派したら以前と違う事しなきゃいかんのか?
そういう閉鎖的な考え方が空手界をダメにしてると思うが。
ボクシングやキックは独立して新しいジム作っても、真似してるなんて考え方は出てこないけどなぁ。
499名無しさん@お腹いっぱい:03/07/02 17:59 ID:j9wzBq6y
>>498
空手とかって家元制度引きずってるんですかね…
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:49 ID:b13ihdaK
500か
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:56 ID:tcEqTEZu
>>499
単にコジが宣ってるだけ。
んな事言ったら現行のフルコンタクト空手はみんな大山倍達の猿真似。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:04 ID:b13ihdaK
良いところを真似して、何が悪いのだろう?
あいつは本当にコジつけだな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:30 ID:RTL83BCf
そもそも分家独立を指して「猿真似」「コピー」などということ自体がナンセンス。
同じモノを教えるとしても、人によって指導方針、重要ポイント等異なれば別の行動を模索するのは極めて自然な流れ。
同じモノを習ったとしても、成長の仕方は個々人違うし、そうなると考え方も当然変わってくる
例えば相撲だって四つ相撲の師匠から押し相撲の弟子が出てくるし、その人が親方になれば当然相撲に対する捉え方、指導も違ってくる。

マス大山以外の人が「極真空手の創始者は自分だ」などと言わない限り、家元思想自体がおかしいよ。

要するに彼の頭の中は極真マンセーと先代芦原館長ラブラブしかないんでしょう。
もう理屈ではないよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:28 ID:DvMXOkkc
まじめに学んでいれば、独立しても同じ技術になる罠。
と言うか、技術を変えると言うことは、学んだ技術が悪かったことに
なると思うが。
そもそも、独立問題の多くはお金問題であり技術問題ではないのだが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:31 ID:k9IE0A5G
はっきり言って、極真にはあまり技術は無いでしょ。パワーと柔軟性、スタミナ。それだけ。技術なし。
506名無しさん@お腹いっぱい:03/07/03 04:45 ID:NhWwDu73
>>504
いや、真面目に学べば技術は人それぞれになると思うよ。
技は個性に基づくべきだ。勿論、基本は経てからね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:08 ID:30tX+03f
>>506
そうだね。真面目に考えた者でないと意見も反論もでてこないからね。
コジは好き嫌いだけで考えてないからコピー、猿真似などという発想しかでてこない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:40 ID:wts9ZYAP
コジの会社のホムペの奴のコラムを読むと、少なくとも奴が全日本出場クラス位
になっていれば、あんなジャーナリストには、ならなかったんじゃないかと
思うのですが。
509小島パパ:03/07/03 14:52 ID:PoztpcNp

大志ヨ!

極チンの全日本クラスになってくれえ〜(w
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:28 ID:wts9ZYAP
コジュニアは松井派だよね?なんか名前見ないのですが・・・
511名無しさん@お腹いっぱい:03/07/03 16:57 ID:eHjEA6ux
>>510
小島のことだから松井とも喧嘩別れしたかもな
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:33 ID:1wl0XpxC
>>508
あのコジの会社のホムペの奴のコラムは思い出ってより、空想。
ほら吹きやろう。
家族のこととか、ネタにしてよく恥ずかし気もなく書けるもんだ。
家族やあの会社の社員はどう思ってるんだろうか?
信じてるのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:56 ID:kaERtvru
小島さんのトークショーとかあれば、
ぜひ行きたいのですが。
514こんなコジーはいやだ:03/07/04 14:30 ID:N/BOdSWC
落合ノビーと義兄弟の契りをかわすコジー。

芸能レポーターに転身したコジー。



515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:17 ID:gHcesYYG
>514
つまらん
もう少しおもしろいこと書けよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:04 ID:N/BOdSWC
>516
あんたコジーだろ。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519名無しさん@お腹いっぱい:03/07/04 16:34 ID:G6WEtqk+
>>507
猿真似と言えば小島は梶原になりたいみたいですねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:20 ID:phishbfQ
>514=517
相変わらず
つまんねーな。おまえ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:59 ID:N/BOdSWC
>520
この、人を軽蔑して逆撫でするやり方は間違いなく小島だよ。
もし違っていても小島と同じ人格だよ。
522名無しさん@お腹いっぱい:03/07/04 23:45 ID:G6WEtqk+
>>521
小島のやってる事知ってる人なら小島と同じ人格とか言われたら無茶ショックでしょうねw
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:10 ID:PUd6IC9c
小島さんや山田さんのように独自の主張を持っている人の
文章を読むのは楽しい。
正しいか間違っているかは別にして。
ヨイショする記事ばかりではツマラナイ。
524名無しさん@お腹いっぱい:03/07/05 01:39 ID:z/UHElw5
>>523
「独自の主張」じゃなくて「交友関係ならヨイショ」「喧嘩別れしたら叩く」でしょw
それでジャーナリスト面してるから馬鹿らしい…
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:52 ID:+e7oujy4
三瓶はもっとカスだな。
あいつは人の上に立てる器じゃない。
あの顔を見てみろよ。武道家の顔じゃないぜ。
おどおどして人をいつも疑っている目をしてる。
小島に非難されても当然だな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:52 ID:ExT71zVf
よく格板で言われてる”デブでヲタ”って小島にぴったり当てはまるね。
527さまよえる子羊:03/07/06 13:48 ID:5SvjDuaX
懺悔します。

私は恥ずかしいことにその昔、コジに影響されてフルコン信者となり、K真会館に入門しました。
んで、つい最近まで伝統派空手をバカにはしないものの、ちょっと劣るものとして見てきました。
NET上で伝統派を煽ったこともありました。

少し前にフルコンではない某流派(他流は経験者が多い)で稽古を始め、
伝統派の初段(町道場で30過ぎてからはじめて経験数年)と組手を軽くやってみたのですが、、、
はっきり言って強いです。少なくとも弱くは無いです。
K真空手が劣るものだとは思わないし、K真でも多分上級者は対応できるものだとは思いますが、
正直、コジに影響されて、自分が伝統派を過小評価してきたことを後悔しています。

私ももう30を過ぎて数年立ちますが、認識を改めて伝統派の技術も学びたいと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:53 ID:ExT71zVf
>>527
ミルコのハイの鋭さはキック+伝統かも?
確か剛柔か松涛かのどちらかだったはず。
529白蓮541:03/07/06 22:35 ID:lH2Paedb
小島サンの息子サンの大志クン、大きくなってからギザギザ眼鏡かけて「ま〜いぶらざぁ。」とか言う人に
なってたらちょっとビックリ。・・・この板の人で分かる人いるかなぁ・・・。ちょっとアレなネタでスイマセン。<(_ _)>。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 08:54 ID:FroqVq7b
>527
俺も子供のころは梶原一騎の言うことを信じていて、空手界では極真が圧倒的に強いと思っていた。
でも皆もわかっているようにそうでもなかった。
伝統派でもピンからキリまであって強い人はめちゃめちゃ強い!
極真も簡単に言えば、初期は剛柔流に松涛館とボディビルを足したようなものだからね。
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 09:42 ID:kQh4sBch
極真空手=プロレス空手

急所部分(顔面)を叩かないことで、ボディビルによる肉の壁をもつ耐久力と無尽蔵のスタミナがある奴が勝ちあがる。


533名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 12:55 ID:g1O0aiCJ
>>532
これは三瓶の事だろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 13:30 ID:FroqVq7b
相撲空手だろ。これだと相撲に失礼だな。
三瓶のころは体力、根性勝負で見ていてもおもしろくなかったな。
あの頃が一番評価が下がったもんな。
535名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 13:36 ID:g1O0aiCJ
>>534
三瓶という人の努力は認めるんだけど、顔面叩かないルールに最大限依存して
のし上がった選手だからいわゆる「競技」の人であって、「武道家」という
評価がしにくい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:24 ID:FroqVq7b
三瓶は百人組手の時も息絶え絶えで、女子部に相手してもらったんだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 14:28 ID:g1O0aiCJ
>>536
手を抜いてもらったという話は聞きますが、本当のところどうなんでしょう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:50 ID:FroqVq7b
本当でしょう。
あんなのでは達成とは言えないと確か、郷田師範が書いておられた気がします。
539名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 14:58 ID:g1O0aiCJ
三瓶は百人組手完遂が大山総裁の跡目を狙うには絶対必要と考えてたとか。
この人、選手時代から政治色強かったんだな…
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:06 ID:FroqVq7b
そういう陰謀ばかり企てているから顔に出ているよね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:10 ID:FroqVq7b
策士には人はついて行かない。
542start x:03/07/07 19:24 ID:bpiXpOgt
>大きくなってからギザギザ眼鏡かけて「ま〜いぶらざぁ。」とか言う人に
>なってたらちょっとビックリ。・・

なんなの?気になる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:03 ID:aaGBKqKG
とりあえずコジアゲ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 08:22 ID:9Ql0AfW0
で、三瓶はいずこへ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 08:52 ID:yRR2jIlg
三瓶は今何してるんだ?おれも知りたい。
近況をおしえてけろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:26 ID:aaGBKqKG
格闘技雑誌で現役復活したが負けたというのを読んだ。
世界大会出るとか何とか?出たがりなのかなあ、この人。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:34 ID:FxYMNVNj
手抜かない百人組手なんてあるかよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:42 ID:ecPx45E0
>547
ないね。W
ただ三瓶デ〜スの場合は目に余ったんだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:15 ID:yRR2jIlg
認定しなければよかったのに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:24 ID:yRR2jIlg
他のがんばっていい結果を残した認定者までうそっぽくなる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:25 ID:1856d5Lu
>>547
大山茂(見た訳じゃ無いけど)
フランシスコ・フィリオ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:37 ID:D2fXFKrk
こいつが松井とわかれてくれたら、今度は松井の闇をいっぱい書いてくれるだろうから、それは楽しみだ。三瓶ですは悪人なだけだが松井はモノホンの犯罪者だからな
553547:03/07/10 15:32 ID:FxYMNVNj
だけど「昔はがんばれよの意味を持たせた送別、餞別の意味合いのものだった」って中村忠の本に書いてあった気がしたが。
フィリオは体が違いすぎたじゃん。みんな前蹴りで距離とって。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:12 ID:e76g8EtO
>こいつが松井とわかれてくれたら、今度は松井の闇をいっぱい書いてくれるだろうから

バックが怖くて何もかけない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:14 ID:Ygf5HFVZ
>554

手錠はめられてダンベル付けられて海へドボンですな。
556名無しさん@お腹いっぱい:03/07/11 01:35 ID:LIS/lRCI
>>554
まあ小島が自分の言うとおり「真っ当なジャーナリズム」としての精神が
あるなら書かないとダメですよねw
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:22 ID:Ung2IY87
俺はコジマさん嫌いじゃないけどな
葦原が佐藤俊和の試合見て泣いたところは
良かったし、カレンバッジ倒したと知って
すげえなと思ったし

三瓶の非道さも分かったし

あぼーんが多いってことは
コジマさん見てるかな
558白蓮541:03/07/11 23:31 ID:oGavycT+
小島サン、熱意のある人というのは分かるんデスけど・・・熱の出方がチョットだけアレ・・・なのかなぁ・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:34 ID:BoeHap7j
>>558
自分が要らない人だというのが露見しそうになると人格豹変…の類ではないですかね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:53 ID:vK5TJEVk
コジアゲ
561サイタマ義士:03/07/14 20:05 ID:kxxXDT2+
サイタマ義士と申します。
武道板に「大和魂」と題するスレがありますが、このスレを立てた‘硬派バンカラ熱血野郎 ◆cgd9zsIaJg‘
が荒し行為に恐れをなして、逃げてしまいました。新しく「大和魂」を盛り上げてくれる主宰者を探しています。

主宰者たる条件
  ・ 1000を超えるまで、スレを見捨てない。
  ・ 荒らし行為に負けない。
  ・ 常に有意義な意見・疑問を書きこむ。

       大    和   魂
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1047022543/l50

主のいなくなった、スレを誰か救ってください。お願いします。




562山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:55 ID:3fNWg3CS
で、小島今なにやってんの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:44 ID:8pMyL3yE
>>563
また本出したみたいよ、芦原会館やヨネクラ・ジムやJ-NETを取り上げた
松井派と喧嘩別れした感じ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:24 ID:qV/g0IIf
大志と毎日遊んで暮らしてるんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい:03/07/18 15:04 ID:nHb1SXHZ
>>564
という事は松井派の暴露本とか出るのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 08:55 ID:AxoTL3JC
コジコジって、出版社辞めて生活に困ってたとき、大山から多額の援助を貰って
感動した、って言ってるけどさ。
これマズイんじゃないの?
ジャーナリストが取材対象から資金提供してもらって、遠慮のない記事が書ける
ものかね。ジャーナリスト失格だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:44 ID:VEmh8L08
>>566
出してくれたらジャーナリストとして認められるけど、
バックが怖いでしょアソコは・・・だから出ないと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:09 ID:f52nt4jW
>>568

でも石井和義やPRIDEの事書いてるんだからいまさら一緒でしょ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:23 ID:VEmh8L08
出す確立は極めて低いよ。
それよりも次は何処の団体をヨイショするかがみもの
新極か館だったらウケル。
571いいところも見つけよう:03/07/19 12:55 ID:Gg38xshR
たとえば、三ちゃんの暴露。これで、一人の独裁者の誕生が押さえられた。
あれがなければ、「根性の男」として一生勘違いされていた部分はあると思う。
大山家の血を引く我が子を作り極真を・・・・なんて発想を起こすなんて、
彼が天下を取っている未来が怖い。
あくまで、一市民のげすな推測ではあるが。
572名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 15:18 ID:SL2htC1p
>>571
確かに三瓶に関しての暴露は評価できる。色々ヘンな噂は聞いてたけど
根性の男のイメージで話半分に聞いてた。
実際は聞いた話より酷かったが…
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:09 ID:VEmh8L08
>>572
会ったことあるの?
574無知な男:03/07/20 00:56 ID:XFmpKgsx
あの〜すみません。
三瓶師範ってそんなにあこぎなことされていたのですか?。
酷いことって、なんですか?。
とぼけてるわけじゃありません。
他流派なもので、極真の事情をしらないのです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:51 ID:bxlivXgm
全盛期の三瓶と全盛期の数見が試合したらどうなるかな?
どちらが勝つかということでなく、数見も三瓶の相撲空手に巻き込まれるのか?
三瓶相手ならステップしながら闘うよりも前に出て押し返した方が
いいのか?
そうだとしたら、三瓶の試合はすべてつまらんといえるな。
小島さんの見解が聞きたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:01 ID:Gz6mHJS7
コジコジって武心塾には興味ないの?    
577白蓮541:03/07/23 18:05 ID:gR0lEQAG
うーん、三瓶サンも評判悪いみたいデスねぇ。小島サンの本にも「俺が弟子を洗脳してやってるんだ!!」
見たいなコトを言ってたって有りましたケド・・・まさか・・・まさか・・・ネ!?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:08 ID:HZYEUiKT
まあ、さんぺいさんは学はあるから
腹黒いこと真剣に考えたらえげつなさそう。
579名無しさん@お腹いっぱい:03/07/24 01:08 ID:6p3LCdQd
>>577
小島の本でも大学の空手部乗っ取ったエピソード書いてたけどアレが
本当なら若い頃から相当エグイ性格だったようですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:46 ID:cQvxbgmd
三瓶には、自分しかないんだよ

代表にもう一回なりたいんだよ
コジマのペンの力で代表から
引きずりおろしたんだ
キミィ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:13 ID:dibQpYs5
っつーかコイツのやってる事って噂真とかブブカと変わりねぇ。本人が真っ当なジャーナリズムを自称してるとこも同じ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:20 ID:MyVYs1vh
ブブカのモー娘。報道だけはガチ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:07 ID:krrqt5pn
コジアゲ
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:11 ID:jX1Ugd/h
つーか、みんな奴のコト知らなさすぎ。マジでサイテーだよ、小島は。
ここ何年かで、奴に愛想つかした社員がかなり辞めたっていうよ。
ただのエロデブはげじゃん!
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:15 ID:+GndyzZm
エロでハゲってのは始めて聞いた。
まあ今年の松井派の世界大会を取材しなかったら松井派と喧嘩別れか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:42 ID:jX1Ugd/h
奴の会社のHP見れば分かるよ。
アイツのクソつまらんコラムなんて読む奴いるのかね...ってオレか(笑)
塚本って女が奴の愛人みたいだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:07 ID:+GndyzZm
読みましたが、息子に柔道二段はともかくプロボクサーのライセンス取らせるつもりとは
総合空手家にするつもりか?
はたまた自分がダメ人間だったから息子に理想の自分を投影させてるつもりか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:13 ID:jX1Ugd/h
ぶっちゃけ独占欲が強すぎるんだよ。
中学生のムスコと同じベッドに寝てるんだぜ。
親も親だがムスコもムスコ、気持ちワリーよ。
あれじゃムスコは親離れしたくても出来ないし、
奴はそれを許さないだろうね。
ほとんど奴の教育は洗脳に近いよ。
ムスコとヤッてんじゃねーの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:36 ID:jX1Ugd/h
小島って友だちいないんだよ。あの性格だから。その寂しさをジュニア
や社員にぶつけてるんとちゃう? でも、人との接し方が分からないか
らウザく付きまとうかコキ下ろすかして、結局嫌われる。それも分から
ず今日も粘着質な糞コラム書いてるんだから笑える。ホント救いようの
ないバカだね。小島が会社の女に手、出しまくってるのなんてマスコミ
じゃかなり有名な話だよ。要はエロ豚ってことだYO。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:38 ID:C3WAriZA
>>581
いくらなんでもコジコジより噂の真相のがマシだろ。
同和利権の問題とか、タブーに挑戦してる。
コジコジが極真の闇に迫ることは絶対無い。
591小島:03/07/27 21:13 ID:D5EgDTWE
大志は俺の命
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:57 ID:740haZSX
エロ、禿げ、デブと三拍子そろってる。。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:58 ID:sPjJ3c0Z
こじこじ、ここ見てるんだろうなぁ。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:11 ID:kvEHKo9Y
奴は今、禿げてんのか。ただでさえキモイのに・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:27 ID:W72ED2kR
このスレけっこー寸止め率高そうだな…
小島、寸止めだけはボロ糞だったもんな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:32 ID:kvEHKo9Y
>>589
コジに妊娠させられた会社の女が、それが原因で退社。コジ金銭的責任負わず。
生まれた子は母の無念を心に秘めつつ、それを糧にキックボクサーとして成長。
十数年後、極真のリングで大志をあぼーん。なんてストーリーはいかが?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:34 ID:kvEHKo9Y
奴を嫌うのは別に寸止めの人間だけではなかろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 05:27 ID:kvEHKo9Y
コジってデブのくせに、なんで極真で活躍できなかったんだろうか?
あとあいつの腰痛の原因はデブだから。別に武道修行のせいじゃないと思う。
腰痛でるくらいやりこんでたら、全日本位には出てただろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 06:28 ID:LC2gJ5RM
三瓶さん
もう、やめたら
しつこいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:19 ID:fM4KHAst
600ゲット
601_:03/07/28 08:20 ID:owdPIetC
602590:03/07/28 17:04 ID:h9wfr5zl
>>595
和道流ですが、何か?
603霧牟:03/07/28 17:13 ID:/G2OETjA
[206]霧牟 03/07/06 0:37 nuQVZSw35d0

相手との距離が狭い(相手に攻撃しやすいが対応や回避がしずらい)
ステップが無い(踏ん張れるが避けにくい)
パンチの斬れが無い(疲れないが、きちんと当たりにくい)
パンチが遅い(攻撃力はあるが、当たりにくいし、防御されやすく連続技も出来ない)


パワー、耐久、持久に重点を置きすぎてその他の格闘に大事な回避、防御、スピード、命中といったものを追求できなくなってしまった。
つまり、偏った鍛え方なんですよ。だから肉体が強くても技量のない素人のための空手
極真はよわいんです。
604名無しさん@お腹いっぱい:03/07/28 17:40 ID:fg6umH92
>>588
息子の反抗期が楽しみですね〜w
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:26 ID:qtxsCMkr
>>595
コジが一応礼賛しているA会館所属だが、彼にベタ誉めされるとかえってうさん臭がられるので記事にして欲しくないのお。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:31 ID:1Z56eFro
かなり楽しみだね。でも、あるのかな、そんなこと。
だって完全に洗脳されてるらしいよ。
あと、アイツ、自分の昔話を延々と人に聞かせるのが好きらしい。
相手の都合も考えずに。
ある人は「眠くなるのをガマンするのが苦痛」っていってたw
607名無しさん@お腹いっぱい:03/07/28 20:32 ID:fg6umH92
>>606
最近の青少年の異常犯罪の理由見た感じじゃ親の放任主義or親の過剰な
接触によるフラストレーションの蓄積が原因ってのが多いからワカランですよ。
コジコジの言う事に何か疑問を持つきっかけになるようなことがあれば
どうなるやら…
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:50 ID:kvEHKo9Y
>>603
正道空手はどう?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:23 ID:dzFg6vyB
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    )  オレずっと待ってるから、
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )     オマエが戻ってくるの待ってるからー!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    )  オレずっと待ってるから、
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )     オマエが戻ってくるの待ってるからー!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /

笑えた。こーゆー台詞、マジで吐きそうだよ。もしかして、小島に近しい人ですかあ?
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/29 02:42 ID:mzY6WytK
コジって体中、ありとあらゆるとこ臭そう・・・。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 04:31 ID:8P0zQKuE
あだしは断言する。小島一志こそが最強の格闘ジャーナリストであったと。小島が本気で評論をしたら熊久保は一分も立っていられないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 04:36 ID:w5DYafT7
コジコジが誉める数少ない人物の猪狩減収がK1をベタ誉めしてるのにコジがK1をボロクソに言うのが不思議だった。コジ本の中に出てくる前田対ニールセンをヤオだと言ったキックボクサーって誰?捏造か? あと、佐竹対ニールセンもヤオとか言ってたよな、コジ
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/29 06:06 ID:mzY6WytK
前田対ニールセンってヤオじゃね??
ま、あんな糞試合、今となってはどーでもいいけど。
佐竹のは知らんが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 07:25 ID:dzFg6vyB
この前、コジのコラムを読んでみたが、
自分がサイテーのへたれと言ってるよーなもんだな。
それでいて、俺はそーゆー自分が好きなんだ的な
自己マンちっくな内容には笑ってしまふ。
ヤツの小説もはじめから終わりまであんな感じだから、
読んでてこっちが恥ずかしくなった覚えがある。
そーいえば彼氏、直木賞とるのがユメなんだってw
いろんな人にゴーゴしてたみたいだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい:03/07/29 14:00 ID:h43GRhPZ
>>613
佐竹vsニールセンは佐竹が咄嗟に頭突きしてたくらいだからガチだと思う。
>>614
コジの小説読んだけど物凄くツマランかった、芦原マンセー・黒澤マンセー・大気拳マンセー
てな感じだしストーリー自体ありきたりだし文章に読者を引き込む力は
まるで無し。
結局コジって梶原になりたいんだろうけどはっきり言って無理。まあ
直木賞も今そんなにレベル高いとは思わんけどコジが取れるほど甘くも
無いだろw
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:48 ID:rcfbRHA/
佐竹ニールセンはヤオだよ。格闘技経験者ならわかる。
617名無しさん@お腹いっぱい:03/07/31 15:46 ID:HZF+AM5G
>>616
煽りじゃないなら一応論証してくれ
618霧牟:03/07/31 17:12 ID:+R4PNycY
[43]霧牟 03/07/31 16:56 RbndwCqs2.U
極新はスピード、フットワーク、カウンター、ワンツーが無い。


[44]霧牟 03/07/31 16:57 RbndwCqs2.U
極新=相撲空手
[45]霧牟 03/07/31 16:58 RbndwCqs2.U
極新=金儲け
[46]霧牟 03/07/31 17:04 RbndwCqs2.U
極新=在日
[47]霧牟 03/07/31 17:07 RbndwCqs2.U
極新=素人空手
[48]霧牟 03/07/31 17:08 RbndwCqs2.U
極新=弱い
[49]霧牟 03/07/31 17:09 RbndwCqs2.U
極新=動物虐待
[50]霧牟 03/07/31 17:09 RbndwCqs2.U
極新=嘘吐き

http://thebbs.jp/wrestling/

極真は雑魚しかいない。
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:26 ID:TAaLhy3O
コジあげ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:34 ID:A9uUcYOY
>618
武心塾はもっと雑魚。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 06:28 ID:FUgTWPfM
コジって自分が見たいものを頭の中で想像しちゃうらしいね、
黒沢VS長田とか、佐竹の極真挑戦とか。
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/03 06:43 ID:D+TZtoK8
コジ、このスレ見てるかな??
見てたら感想を聞きたいね。
デブだのスケベだの才能無いだのキモイだのハゲだの根暗だのと w
いや、これ程罵詈雑言を列挙される輩も珍しいね w
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:02 ID:0SRByP1y
デブもスケベも才能無いのもキモイのもハゲも根暗も全部当たってるから仕方ない。
625名無しさん@お腹いっぱい:03/08/03 15:21 ID:8im3wDn6
>>623-624
容姿は見たこと無いから何も言えんが、才能無いのは妄想大爆発の
小説読んだら分かるしキモイのと暗いのはコジのHP見たら分かるw
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:45 ID:9fQsXrSK
ここで、情報を。
小島は矢沢好きが高じて、社員に自分のことを「ボス」と呼ばせている。
特に女の子から「ボス」と呼ばれると、もーたまんないらしいw
また、「セクハラはな〜相手がセクハラと思わなければセクハラ
じゃないんだヨ」と言いながら、相手が完全に嫌がってるのも分からず
セクハラってるどーしよーもない奴。
要はクソDEATH
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:49 ID:G2FqUu6n
ボス、セクハラはやめてください。
628名無しさん@お腹いっぱい:03/08/04 01:25 ID:fcU0mdTO
>>626
小島に一言言うなら「お前は芦原氏みたいな女の子にHな事言っても許されるタイプじゃないから
お前がHな事言ったらセクハラにしかならないのを自覚しろw」
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/04 02:13 ID:z+yNkX31
>>624
確かに当たってるんだけどさーw ある意味ここまで、最悪な要素が揃うのも
才能かもw 実際、社会的には成功者?の部類だと思うし。
>>625
小説は読んだこと無いけど、HP見たら確かに根暗でキモい。しかも、許せる次元じゃ
なくて、ドロドロしてるよね。
>>628
アハハ。鋭いご指摘w 確かにコジはあしわら氏と自分だぶらせてるのかも。
キャラが違うだろ、ってw
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:28 ID:MGg7Sk53
奴は勘違い野郎だな。勉強ができても、頭の悪い人とはこういう人のことを言うんだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 09:49 ID:1HEL5uwA
正直言ってボスっていう器量じゃないよね。
40過ぎているのに痛いな・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 14:06 ID:MHllx7an
このスレはサンペイ一派の秘密集会所かい?
633白蓮541:03/08/04 14:39 ID:3EBDx1VY
今、小島サンのHP読んできましたケド・・・文長過ぎデス・・・。って言いマスか、
キリの良いところで1行離すとかしてくれないと、め、眼がチカチカしてきマス。
それに・・・話が横に逸れすぎデス。・・・本当に小島サンご本人が書かれてるのかなぁ・・・。(-_-;ウーン
634名無しさん@お腹いっぱい:03/08/04 17:23 ID:fcU0mdTO
>>632
三瓶は大嫌いですが何か?
他の人も三瓶好きな人はいないだろ
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/04 23:24 ID:z+yNkX31
>>632
いや、三瓶とか関係無いよ。それにしても何とかしてコジをこのスレに
御案内出来ないものか・・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい:03/08/05 02:56 ID:QrMK7ctt
>>635
コジが高血圧ならこのスレ見たら脳血管切れちまうかもなw
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/05 08:40 ID:cYE6jTl9
>>636
確かにw あの人、いかにも短気そうで熱そうでしょ?
憤死するかもねw
638名無しさん@お腹いっぱい:03/08/05 12:46 ID:QrMK7ctt
>>637
でもこの男って自分が回りにどう思われてるとか全然分かってないみたいだし
自分を見つめ直すいい機会になるかもねw
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:32 ID:NeFGnPrF
今は緑の方が三瓶よりえらいのかい?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 09:49 ID:fX3kIQLR
>638

こいつ(小島)が自分を見つめなおすって事はあるのかね。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/06 10:42 ID:mTaMDXH/
上手くコジを誘導出来ないものか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい:03/08/06 12:54 ID:A987/HgZ
>>640
溺愛する息子に自分の人生を全否定されたらそうするかもね
643640:03/08/06 16:13 ID:V8b7pEZQ
>642

いやいや“息子は俺のことを分かってくれない”とか
かわいそうな親を演じるかもよ。
644名無しさん@お腹いっぱい:03/08/06 17:02 ID:A987/HgZ
>>643
あ、なるほどw
コジみたいな自己陶酔激しいタイプはそう思うかもね
自分を疑うという事が根本的に無さそうだし…
645白蓮541:03/08/06 18:57 ID:8I1RibXs
天なる小島サンも御照覧・・・デスか!?(苦笑)確かにご本人が読まれたらどう思われるか・・・
怖い様な興味ある様な・・・(苦笑)
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:45 ID:K9KDk4hy
大道とかばかりあがるが、少林寺批判も酷かったと思う。ほんとコジコジって最悪だよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:32 ID:7jPVqjFn
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:58 ID:JpCrAun5
コジが福昌堂を追い出された経緯を知っている人いる?
あと山田変酋長とは、やっぱり仲悪いんですか?
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/07 06:02 ID:YTws8dK4
>>648
山田編集長の事は「私は彼の編集方針を高く評価している」みたいな
事を言ってたような気がする。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:01 ID:GNwL3XFV
小島って二宮清純と似てるところない?
外見的にも共に色白のデブだし。
651名無しさん@お腹いっぱい:03/08/07 13:37 ID:X+0wde7E
>>649
山田という人も相当癖のある人みたいだけど基本的に身体使って取材しようとしてる
姿はコジなんぞとは全然違うなぁ
あと面白いと思った人にはマイナーな
存在であっても取材に行く姿勢とかは評価できる。
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/07 15:05 ID:YTws8dK4
>>651
そうだね。癖があっても実直な感じがする。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:06 ID:cHWbrawg
>>650
二宮の方が遥かに長身だし
知名度に至っては月と銭亀。
比較対象になんないよ。
654名無しさん@お腹いっぱい:03/08/08 14:51 ID:4+IssOsy
>>653
二宮はnumber辺りでも記事書いてるし小島と一緒にしちゃかわいそう
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:37 ID:y8Il9ZzR
二宮清純は緑派の取材してたよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:29 ID:FJuuOIPK
>>653-654
知名度の違いはそりゃ取り扱う対象の違いでしょう。
小島=格闘技=マイナー
二宮=野球、サッカー、プロレス=メジャー(プロレスがメジャーだったころだけ取材)

節操の無さ、強きものにすりより提灯記事書いたりする姿勢は似てるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい:03/08/11 17:39 ID:wnB27SUN
>>656
二宮には小島みたいな粘着性は感じないけどな〜
良くも悪くも雑文書きという感じを受ける
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:06 ID:4Y/+WUDI
夏休みの思い出に・・・
美人お姉さんのオマンコ〜!(*´Д`)ノ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:22 ID:zvVItEU6
ここでは、弊社代表を務める小島一志のコラムをご紹介します。
格闘技ジャーナリストとして20年にわたって活動してきた小島ならではのコラムを毎月お届けします。
今月は「LET IT BE I LOVE ROCK!(6) “悪の巣窟”柔道部」をご紹介します。
小島ならではの、ジャーナリスティックな視点が冴え渡ったコラムをどうぞご覧ください。

半年ぶりの原稿だ。今回は『I LOVE ROCK!』の本筋とは関係なく、久しぶりということもあるので少々雑談でも書かせてもらおうと思う。
ただ雑談とは言いながらも、原稿が進むにつれ話はどんどん脇道に逸れていくかもしれない。
文章を重ねながら、「いったい俺は何を書いているんだろう?」と悩むほど迷路にはまり込むことになるかもしれない。
作者の僕がそういう気分で書くのだから、読者の方々はそれ以上に今回の原稿に付き合うのは疲れるかもしれない。
しかし、これから書いていく原稿(現段階でも何を書けばいいのか全然わかっていないのであるが……)も、
ある意味では本来のテーマである『LET IT BE』そのものと言うことも出来るだろうし、
僕自身のカミング・アウトであることは間違いないはずだ。

文章ながいし、読みずらいし、自分でも書いてるけど、何が言いたいのかわからん
ホントジャーナリストか???
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:36 ID:zvVItEU6
プッ
661名無しさん@お腹いっぱい:03/08/12 16:05 ID:5YlLsEzk
>>659
小島は宣伝屋ではあるが、ジャーナリストじゃないでしょw
ジャーナリストなら客観的な視点持たないとダメだし
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:33 ID:cDTcVMKO
>>659
HPに興味がわいていま、読んできた
姦そう ?????
塚本佳子(愛人=ガメラ)の自慢か?
将来は息子の母親にってか
うげ 
本人が書いてるように、ホントわけ分からんかった
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:44 ID:cDTcVMKO
「よしこ! 会社をやるからおれと…」
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:47 ID:oK4Cg3w4
さっするに、気持ちわるい粘着質タイプなんだな?
こんだけ書かれてるとは、ある意味すごい奴だ
でも、息子は気の毒だな
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:55 ID:oK4Cg3w4
>>649
本人がそう語っているだけで、誰もそう思っちゃいないだろ
友だちもいねぇから、社員と息子しか相手してくれなくて、社員は奴が
くると仕事になんねえらしい

>>650
みんなのいう通り、比較にならない
666 :03/08/14 19:29 ID:/HKCXobG
小関順二と比べてどうだ?
667FIXER:03/08/14 21:42 ID:35+uadiN
>>652
山田は結構性悪だよ。
タイ行って他人の金で現地の女買ってヘラヘラ。
キック関係者のソースです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:50 ID:mQ+xDKtl
>>667
前田にトイレで凹られたのは、性悪のバチが当たったと見てよろしいか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:02 ID:O3kKyXrr
でも、地力で前田の攻撃を避けた見たいな事を言っている所から、
全く懲りていない方に100万バーツ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:13 ID:CjdKE+Yu
小島も会社の金使って女と遊んでまつ
と、いうことは山田と同じか…
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:15 ID:YdovSwGz
同じ穴の狢かと。。。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:36 ID:mQ+xDKtl
コジもウェイト制の時にトイレで誰かにブルわされたみたいね、似てるなこの二人・・・
673名無しさん@お腹いっぱい:03/08/15 00:57 ID:8wcGtB0d
雑誌の編集者ってたまにとんでもなく酷い奴がいるって聞きますが、小島と山田は
その分類に入るようですね
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:16 ID:AfvFrqBe
小島の話題少なくなってきたから、山田に変えるか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:20 ID:2317zvn4
山田編集長はどーしてKマガをあぼーんされちゃったんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:34 ID:kQJx0n8j
小島は、なにか評論(誰かの悪口)を書いたあとは、会社に乗り込まれる
のが恐いので会社にこない
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:46 ID:AfvFrqBe
>>676
だったら書かなきゃいいのにね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:50 ID:kQJx0n8j
そこが小島のあさはかさ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:08 ID:AfvFrqBe
奴は石井前館長にも脅されたね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:12 ID:kQJx0n8j
HPには、どこか取引先か知らんが、脅した? 喧嘩売ったって
書いてあったぞ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:22 ID:AfvFrqBe
分裂前の極真会館の大会に、正道会館が佐竹クラスを出す出さないとメディアを
使って話題作っていたのを当時、編集長を務めていた雑誌で批判した(結局、佐竹
は出なかったが・・・)ところ、
数日後、「正道会館の石井や、今から若いもんをアイサツに行かせるから待っとれや」
という電話が奴の元にかかってきたらしい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:26 ID:tBaHYMKy
で、小島はビビったんですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:19 ID:AfvFrqBe
>>682
その時は過去に(芦原時代に)何度も石井を取材した経緯を話し、事なきをえたとか。
684名無しさん@お腹いっぱい:03/08/15 14:22 ID:8wcGtB0d
>>681
脅しに負ける時点で小島の言う所の「公平なジャーナリズム」では無くなってますね…
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:32 ID:AfvFrqBe
館長の言う「若いもん」っていまだ来たためしがないらしいが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:18 ID:kQJx0n8j
来たためしがないのに、ビビる小島ちゃん
防犯対策はばっちりらしいぞ
687名無しさん@お腹いっぱい:03/08/15 17:47 ID:8wcGtB0d
>>680
臆病な小島が喧嘩なんか売れる訳ないよw
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:49 ID:KgCQktsX
山田はフルコン編集長時代、自ら新空手のト−ナメントにエントリ−したりし
てたよね(2回戦か3回戦くらいでK.O負けしたらしいが)。そういう経緯もあっ
て「ヤル側の格闘雑誌」という事を売り物にしてるんだろうけど。
小島の極真の実力はどの程度のモンなんだろ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:53 ID:AfvFrqBe
コジは柔道の初段持ってる。極真は試合に出たという話は聞かないから、それ程でもないだろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:50 ID:AfvFrqBe
もうすぐ700!
691山崎 渉:03/08/15 20:40 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
692白蓮541:03/08/17 15:31 ID:3WQbaD+F
うーん、「実力無きゃモノ言えない」っていうのも・・・。
それじゃボクなんかなんにも言えなーーーい!!(/TДT)/
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:52 ID:fiyfefY9
いや、好きなこと言ってもいいけどさ
自分の台詞に責任持てってこと
いちいち、ビビってる小島ちゃんが情けない
694名無しさん@お腹いっぱい:03/08/18 18:06 ID:6KhPfR/U
>>693
>自分の台詞に責任持てってこと

小島の場合持ち上げてた団体と仲が悪くなるとすぐ叩くような節操の無さが
問題だな。このオサーンは他人に勝手に自分の理想を投影して相手がその通りに
動いてくれなかったら勝手に「裏切られた」とか言い出して批判するもん
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:18 ID:Gi6MzhOo
↑まさにその通り。あとシツコイね。彼
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:57 ID:kORtp4fc
これ全部奴に見せてやりてー
697名無しさん@お腹いっぱい:03/08/19 00:57 ID:X+uaTG7v
>>696
何見ても自分が悪いとは思わん男っぽいし無駄でしょ。
むしろ小島の息子や会社の人に見て欲しい…
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:50 ID:RXb4TwgT
お前ら品性のかけらもない、卑しい奴らだな
恥を知れ恥を!!
699名無しさん@お腹いっぱい:03/08/19 01:58 ID:X+uaTG7v
>>698
小島こそそういう人間だろw
ある団体の人と友達面してる時はベタ褒めして関係が悪化したら
そこで地道に汗を流して稽古してる門下生の心を踏みにじるように
中傷を始める小島こそ「卑しい」性格だよ!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 02:08 ID:XNzuc1eS
会社でもそういうことやってるって噂きいたことがある
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 02:13 ID:XNzuc1eS
>>698
小島氏が「恥」って言葉を理解したらな
702 :03/08/19 02:25 ID:WCJogO69
>>700
それで社員が辞めていくとか?
コジの会社に就職する時履歴書に例えば、正道会館空手一級(茶帯)とか
書いたら学歴とか関係なく、不採用になりそう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:33 ID:3Ix+/bQp
そんで、女は全員合格とか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:45 ID:lKjY8LHF
コジはモテないんだろうな。
705青木(本人) ◆22nxliyr7s :03/08/20 03:16 ID:e6j8DE9W
今日は、これでもう寝る。
後は、また後日に。
>>401
解説、
青木は恐いからみんな逃げようぜ。
>>402
現実では恐いから、妄想で。
>>403
妬ましいよう。
>>405
おほめいただいて恐縮ですが、ブラインドタッチなどできず、
代筆(代打ち)もいません。
>>408
確かに、自分より強い相手には喧嘩売らないよね。
だから、場所を公開しなかったり、行くともぬけの殻だったり。
挙げ句、陰でこそこそ悪口だもんな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:46 ID:QjIBixiW
ベンチプレス100キロや110キロって全然大した事ないよな。
なんか自慢げにその位挙がるとか書いてたぜ。
この位の重さで力があると思っているなんて相当なバカだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:52 ID:lKjY8LHF
平均的空手家は何キロ上げられれば充分なのかしらんが、ホーストは100`しか
上がらないらしいよ。腕が細くて長いからかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 04:01 ID:lKjY8LHF
>>706
ベンチ100キロは基本みたいなスレなかったっけ?
何キロ上げれば力(パワー)があると言われるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:42 ID:ZipLZ8+0
普通の人の感覚だとベンチ100はスゴいと思うよ。格闘技やスポーツやってない人にとっては。格闘技やってる奴の感覚だと、こいつパワーあるなぁ。。程度だが
710一般人:03/08/20 15:18 ID:2UvTT4TQ
一般人の感覚ではベンチ100は怪力レベルですね。
711名無しさん@お腹いっぱい:03/08/20 15:36 ID:PsylEYHa
>>704
会話でも自分の話ばっかりして相手の話聞かないからウザがられるタイプでしょ
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:54 ID:lKjY8LHF
今のコジは禿げてるらしいが、想像しただけでキモイ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:55 ID:lKjY8LHF
コジアゲ
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:57 ID:vM5fX8ss
ハゲのうえにデブ
けっして鍛えたからだのがっちりではない
ついでに、身長は160ちょい

顔は真ん丸。小心者で人を疑うことと罠にはめることしか
考えてないずる賢い性格
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:00 ID:+x35yuQP
漏れ、奴の会社辞めた人間と話したことあるけど
最悪
の一言らしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:22 ID:JFhkUegE
>>715
男に厳しく、美人の女には優しいとか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:05 ID:nfZwQQSq
>>712
だからいつも野球帽かぶってんのか(w
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:24 ID:7kEh9chU
普段から野球や野球選手のことボロクソ言ってるクセに、何で野球帽なんか被って
るんだよ。
禿は禿らしく(ry
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:44 ID:npUZb9LK
いつものパターン(もちあげて一転けなしまくる)の通り
黒澤さんとは決裂したのでしょうか?
自分の言葉としてではなく
どっかのオバサンが
「黒澤って弱いんですね。」と言ってたとか
書いてあった記憶があるが。
720名無しさん@お腹いっぱい:03/08/22 10:51 ID:Lu7N7oxG
>>718
中学時代に野球部はもてて自分はもてなかったのまだ引きずってるヤシだしなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:48 ID:BjfGH4EO
コジって強さを求めるわりには、キックのジムに入門しなかったのは屁たれだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 03:15 ID:EQDXb0UH
>>668
遅レス&マジレス
フルコン(山田)と当時のUWF(前田)の関係は、どうもよく解らないが、創刊当初
のフルコンタクトカラテには、UWFの記事がよく掲載されていたし、山崎一夫の
特集なんてのもあった。前田やUWハを批判するどころか、寧ろマンセ−てな感じ
だった。両者の関係がおかしくなって来たのは、小島が月刊空手道の編集長時
代にやっていた「覆面座談会」のコ−ナ−で前田対ジェラルド・ゴルド−の八
百をバラした時「Y編集長なんか、最初から結果を知っていたと言ってた」と、
暗に山田が前田の八百を吹聴して回っているような書き方をした頃からだ。UWF
はフルコンに対する報復として取材拒否をし(当時のUWFは観客に対してアンケ
−トを行っていたが、その中で良く読む雑誌に○を付ける欄に、格闘技通信や
ゴング格闘技はあったのに、あから様にフルコンだけは削除されていた事も有っ
た)フルコン側も序々にUWFに対して厳しい内容の記事が多くなり、その内佐山
聡を持ち上げてUWFやプロレスの内情を暴露して過激に批判するようになった。
その直後だ、前田の山田に対する暴行事件が起こったのは。偶然会場で山田を見
つけた前田が「お前何であんな記事を書くんだ」と詰め寄り「話がある」と山田
をトイレに連れ込んで暴行に及んだ、という事だったと思う。たしかこの事件は、
山田が前田に対して民事訴訟を起こしていたけど、その後どうなったんだろう。
間違いや抜け落ちてる部分が有ったら、誰かフォロ−して。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 03:27 ID:eAa1kzNU
>>722
サンキュ!でも「覆面座談会」ってのが小島らしい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:33 ID:aBIfqCmn
コジの会社のホームページってどこなんだ?探しても見つからん.
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:06 ID:IvHm/DHy
>724

パソコン置いてないんじゃない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:15 ID:RQPShVdu
夢現舎で検索すると出るんじゃないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:26 ID:8yoGGyeP
ようこそ夢現舎のホームページへ!
小社では、格闘技・心理テスト・占い・パズルを中心とした雑誌・書籍を制作しています。
このホームページでは、小社代表の小島一志(格闘技ジャーナリスト)による、
ここでしか読めないコラムや、さくら美月先生監修の心理テストが毎月更新されています。
パズルが楽しめるコーナーもあり、内容盛り沢山!「夢現舎」のホームページを、
どうぞごゆっくりとお楽しみください。
http://www.snet-tokyo.co.jp/mugen/
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:49 ID:zenUCrWe
>714
デブ・ハゲのうえに、チビであるとの情報。
三重苦の人だったんだ。
これからは、彼を“ヘレンケラー小島”と称えよう!
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:52 ID:83ObaDoH
ちょっとマジレス。
へレンケラーってかなり重度の障害をもって、それにめげずに
一生懸命に生きた人のことでしょ。小島氏と比べるのは失礼かと思うが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:38 ID:+IKwcy+r
ヘレンケラー=三重苦にめげず生き抜いた
小島=三重苦を他人のせいにして被害妄想

レベルの差は歴然。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:32 ID:vtFHmv6Z
ガキのこともよく書いてるよね。
えらい猛勉強してどっかの名門中学に入ったというから
御三家(開成・麻布・武蔵)あたりには行ったのだろうと思っていたら
池袋のR教附属だとさ。ま、いいけどね(笑)。

ガキを溺愛するっていうのも、彼特有の
自己愛の延長なんだろうな。
732名無しさん@お腹いっぱい:03/08/28 12:57 ID:NZCE7x43
>>731
子供が反抗期に入ったらどーなるのやら…
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:18 ID:vtFHmv6Z
格闘技に関しては、なかなか良い英才教育を施している模様。
まず、少年部の極真をやらせて、
今は柔道に集中。2段をとったら
今度はボクシングを始めてプロライセンスをとり
それからあらためて極真をはじめる予定との事。

極真だけやるよりも、理想的な格闘センスが身につきそう。
このへんは小島さんもさすがだと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:47 ID:lQPRELou
鳶は鷹を生まない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:49 ID:lQPRELou
>>733
キックやらせりゃいいのに。
736白蓮541:03/08/28 16:37 ID:vZqR2ic6
>>733
いろいろ習わせて英才教育デスか!?・・・極真なら極真って一つに絞った方が
伸びるんじゃないかなぁ・・・と思うんデスが。児島サン、ご自分の本でも
「一度に色々手を出しても中途半端になるだけだ」って言ってるのになぁ・・・。(-_-;ウーン
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:49 ID:lQPRELou
>>736
言行が一致してないねこの人。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:28 ID:vpzlzl0e
しかし、これだけボロカスに叩かれる人間も珍しいな。

どんな人間でも、大抵1人か2人は擁護派がいるモンだが。

ま、コイツの場合は無理もないか・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:59 ID:iev6kreD
>>733
「ボクシングのパンチと柔道の組技を取り入れた空手」ですか?(w
アレだけ罵っといて、アイディアだけはパクるんだね。節操無いな、ホント。

いまなら芦原会館か養神館に通わせてるのなら、まだ納得できるのに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:08 ID:om8EDLer
子供もたしか、小島とそっくり同じ体型
ボクシングなんてできるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:11 ID:pcTIGSJK
>>740
マジで?ひょっとしたら顔も・・・
742名無しさん@お腹いっぱい:03/08/29 10:25 ID:PvWVqcKU
>>739
>「ボクシングのパンチと柔道の組技を取り入れた空手」ですか?(w

要するに総合ですねw
それなら柔術も習わせないとダメだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:44 ID:dO0Z1Mla
「私は太田の意見に諸手をあげて賛成したわけではない。斯界の頂点に君臨する
打撃系の選手ならば、太田の言う一発さえ凌ぐことを許さない一打必倒の威力を
もつ者もいるだろう。それでもその時の太田の口調にはうむを挟ませぬ迫力があった」
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:19 ID:dO0Z1Mla
K-1のKは小島一志のK。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:06 ID:ZFj7knxR
>>742
子供が大学入ったあたりで気がついて大道塾か禅道会に入ったりしてな(w。
和術慧舟会でもOK(w。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:09 ID:q5ePyBbS
でも小島K-1大嫌いジャン

息子は小島に顔も似てるそうなぁ
性格は似てないといいねえ
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:11 ID:Q9qZJRAo
こいつもチョンかい?
748名無しさん@お腹いっぱい:03/08/30 15:22 ID:BW2wHjBW
>>746
芦原マンセーだから石井館長の事嫌いなんだろ。
k−1は武道精神がどうこうとか言ってたけど小島が盲信してる
極真もその昔キックファイトとかいうキックボクシングの興行やってたよなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:07 ID:9xakB8U2
>>748
その興行、成功したのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:18 ID:tKYUbxhd
決まってるじゃん、失敗だよ。
失敗するはずだ、当事者たちは全然やる気がないんだもん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:19 ID:9xakB8U2
「一撃」も音沙汰無し・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:54 ID:fMRP2KwZ
もう朝鮮空手はダメなんだよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:03 ID:aBnQ8ZPX
コジあげ
754白蓮541:03/09/04 22:25 ID:3Wrvjdo/
うーん確かにK−1とかPRIDEとか見慣れちゃうと空手の試合って
チョット地味に見えちゃいマスもんネ・・・。実践に徹して競技性を追求した結果,
逆に見栄えは地味になっちゃって霞んじゃったって言うのもチョット皮肉デスね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:52 ID:IsunBIFw
コジの伝統空手批判(最強格闘技論より)

伝統空手の引き手は効かせる為のフリースローとは全く異なる動きであり、格闘技として全く矛盾している。
野球でフルスイングしたあとバットを戻したりしないのと同じ理屈である。

もうムチャクチャですね。
野球のバッティングと同列に論じる神経がわからん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:48 ID:Td9S5aHl
>>755
いや、あの伝統派の批判は的を射ていると思うぞ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:01 ID:hkdj54uf
は? どこが?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:01 ID:IsunBIFw
野球はフルスイングしてからいきなり次のボールはこないでしょ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:09 ID:Td9S5aHl
野球のたとえ話はともかく寸止めが格闘技として欠陥だらけであることを
あの人は批判してるでしょ。それはあたってると思う。
>757
あなた寸止め派の人?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:10 ID:KcsRENlj
フルコンも欠陥だらけだよ。 コジコジの考え方は偏りすぎ。
黒沢だって弱いじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:12 ID:Td9S5aHl
フルコンも欠陥は確かにある。
それは認めるけど寸止めほどじゃないでしょ。

フルコン>>>>>>>>>>>>>>>>寸止め
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:22 ID:IsunBIFw

758だが伝統フルコン両方やってるよ。(ともに初段)
どっちも欠陥を探せばいくらでもあるし、悪く言おうと思えばなんとでも言えるよ。
コジが問題なのは偏った考えをムチャクチャな理由でこじつけてるところ。
こういうたとえ話が奴の問題そのものなんだよ。
>>759
貴殿はフルコン色帯?
763名無しさん@お腹いっぱい:03/09/06 01:43 ID:sZfDBtHJ
要はフルコン・伝統派に関係なく「強い人」がいるってことでしょ。
>>762
小島は極真マンセーしか言えないバカだから放置するのが一番ですよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:50 ID:lCvFgGYU
コジのサイン入り単行本もってますが何か?握手してもらいましたが何か?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:21 ID:Ywva9WRc
何にもねーよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:14 ID:aZ79ZXh2
>伝統空手の引き手は効かせる為のフリースローとは全く異なる動きであり、
>格闘技として全く矛盾している。

こんな事書いてる時点でクソなんだよ小島は、それに同意してる連中もクソ。
伝統の引き手というか空手の引き手はどれも相手に打撃を効かせる為にやってる訳ではない。
それがわからないのは今日の空手の指導者が空手の用法をよくわかっていないからで、矛盾と欠陥では無い。
空手の引き手は本来攻防上不可欠な物であり、戦略上必要な物なんよ。
小島は勉強しなおせ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:23 ID:MytS/7MW
>空手の引き手はどれも相手に打撃を効かせる為にやってる訳ではない。
>それがわからないのは今日の空手の指導者が空手の用法をよくわかっていないからで、矛盾と欠陥では無い。
>空手の引き手は本来攻防上不可欠な物であり、戦略上必要な物なんよ。

この論旨には賛成だが、伝統派にせよフルコンにせよ、
空手の用法を利用できないかたちで組手試合をやっている以上、
引き手は組手試合では取らない方が正しいと思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:37 ID:aZ79ZXh2
>空手の用法を利用できないかたちで組手試合をやっている以上、
>引き手は組手試合では取らない方が正しいと思う。

確かにそういうやり方もあるかもしれんけど、そうすると空手の基本がまったくの無意味になってしまう。
空手の試合をするなら空手の型通りの突きを行うべきでは?
しかしこんな事話してるとつくづく武道の試合化ってのは難しいと思うよ、合気道も一つの正解なんだなあ。
伝統空手はルールを変えるべきだねえ、せっかっく拳サポを使ってるんだから、もうちょい空手の本質に近づけると思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:41 ID:N0+ArhPc
フルコン空手の最大の欠陥は、強ければいいという、欠陥人間を育成することにある。 これはマズイよ。
770名無しさん@お腹いっぱい:03/09/07 23:06 ID:tZ6a73Ps
>>769
フルコン系は試合に勝つのが至上命題になってるのが最大の問題ですね、それじゃ結局
ある一定のルールの試合で有効な技術だけを習得しようという方向に行ってしまう。
空手には本来もっと多くの局面で使える技術があるのに…
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:03 ID:ztwlvl9k
>>770
それもそうだが、それらを使う機会は殆どないから。
やはり、まず試合が優先で実戦はその先にあるもの。
普段、試合で勝てない人に限って「実戦云々」いうのは見てて滑稽。
なぜなら、試合<実戦だから。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:18 ID:eaT+y+km
ウンコジ
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 03:48 ID:NdFaXy1R
>772 シンプルながらワラタ
774白蓮541:03/09/09 20:43 ID:bosoXu6n
あにゃ〜、なんか「試合」と「実戦」の違いについて色々と・・・。
ボクなんて「試合」すら最近1回も勝ってない・・・。(T-T)
なのに「実戦」なんてできないよぉーっ!!(/TДT)/
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:26 ID:J1MVK6gu
↑正直者に幸あれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:00 ID:QcSRm3kv
こいつが夢幻舎を立ち上げてすぐ、武道空手という雑誌にブサイクな自分の嫁
サンを登場させてたよな。それも「ミセスYUYUのスタミナ料理を作っちゃえ」
とかいう薄ら寒くなるようなコ−ナ−名に、デビル雅美のような顔をしたオバ
ンが思い切り若作りした笑顔で、大山倍達直伝の料理を紹介するというもの。

こいつは真のチャレンジャ−だと思ったよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:11 ID:04+0HO6+
>776
まじ〜!?
痛すぎる!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:36 ID:noaveHH4
>>776
嫁さんはブスだったのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 06:18 ID:ftocJoCL
大爆笑! 小島、痛いなんてもんじゃねーな
780名無しさん@お腹いっぱい:03/09/12 12:53 ID:nkxvFqYH
雑誌の編集者って企画立てる能力が大事だと思うんだけど小島にはそういうセンスというものが
皆無なんだな…、大山総裁絡みの料理企画ならいっそ大山未亡人に
作ってもらうくらいの事考えろよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:07 ID:noaveHH4
コジキ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:41 ID:noaveHH4
たまに正しいこと書くから始末に悪い。UWFの技術的欠点指摘したり。
極真に関しては三瓶の正体を暴露したのはいいものの、後釜の松井館長をヨイショ
したが、今組織の離脱が激しい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:44 ID:LbwPn9qN
コジコジの奥さんも可哀相。

784名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:17 ID:ICj3V45t
えっ? 小島の嫁さんって確か、どっかの地方の「ミス○○」
だとか聞いたことあるぞ。
ってことは、それなりかと思ってた。違うんだ。
まあ、奴がモテルわけないからな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:19 ID:ICj3V45t
嫁さん、書籍でも出してるよナ。すごーく昔に
ぜんぜん売れなくて、その本のことは小島に言うの禁句らしい
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:46 ID:5PvrMK99
>>たまに正しいこと書くから始末に悪い

ワロタ
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:20 ID:trVsf+mC
三瓶で〜す。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:43 ID:trx3kW5L
●普通のジャーナリスト
 取材対象と一定の距離を保ち、その行為に思い入れしたりはしない。
 
●コジ
 取材対象と一心同体(一方通行だが)。
 そのために、思い通りに動いてくれないと、
 賛美から中傷へと180度変わる。

きっと社員や息子に対してもそうなんだろうな〜。

いまや故人となった、先代芦原館長だけがコジを裏切らない空手家なんだろうけど、先代館長もキックの興行をやったと思うのだが。

789名無しさん@お腹いっぱい:03/09/15 00:02 ID:7jfI8tt4
>>788
>取材対象と一心同体(一方通行だが)。
 そのために、思い通りに動いてくれないと、
 賛美から中傷へと180度変わる。

これって相手の人格を認めてないって事ですねw
マネキン人形じゃないんだからその人が小島の思うとおり動かないのが
当たり前でしょ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:18 ID:EBmfukvc
ほんと悪評しかないな、この人
だれか褒めるに値する(三瓶暴露ネタ以外)
ネタを知らない。
ちなみに俺は知らない・・・・
791白蓮541:03/09/16 20:39 ID:vu3T1Ep7
>>776
ス、スゴいデス・・・。その号、見てみたかったデス。ボク、スタミナ無いからなぁ・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:54 ID:ARwV/MQ0
コージーコーナー
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:49 ID:BcWKJwmg
自我が強いのは結構だけど、それが悪い方向に
走り過ぎているのがヤツ。ほんと、他人を認める
ということを知らないからね。ボロクソにケナすことに
生き甲斐感じてるんじゃないかって思うくらい。
でも、会社の社員もどんどん辞めていって、
結構ヤツも焦っているらしい。
確かに会社なくなれば、食っていけないからね。
友だちもマジいないから、
誰かとコラボして仕事することもできない。
会社の愛人に頼るしかない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:10 ID:K2qlAbVR
三瓶派が根性出して
カキコですか?
795名無しさん@お腹いっぱい:03/09/17 18:10 ID:C0IoG5mU
>>794
三瓶も松井も両方とも嫌いですが何か?
まあ大山総裁が亡くなった後のゴタゴタで嫌気がさしたんだけどね…
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:20 ID:jbGwh72G
というか794は1嫁w
三瓶だけではあるまい
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 02:09 ID:K8XltUeo
>>615
大気拳マンセーなの?中拳叩いてたよね?
澤井先生には会えなかったとか言ってたし。
弟子にボコられたのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい:03/09/18 14:43 ID:DrH9qSK9
>>797
小島の小説で主人公は大気拳もどきを使ってました。極真で立禅やってる支部があるからでは?
小島も中拳叩くのなら蘇東成老師のとこでも取材に逝けよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:21 ID:kytsFzSA
へぇ〜。
コジがドキュメント以外に小説も書いているの
初めて知った。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:26 ID:Ss6SdpbW
800?
801名無しさん@お腹いっぱい:03/09/19 02:11 ID:YX4duKRi
>>799
小島は梶原になりたいみたいですが、小説の出来の悪さからいって
まあ無理ですよ。話の種にするくらいの価値しかない程度の出来だったし
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 03:43 ID:PItsQ/SP
>>801
梶原を意識してたとは驚き。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:44 ID:jdqY6wjZ
文才は梶原先生には及ばないにしても、
富はそこそこ築いたかも。
804名無しさん@お腹いっぱい:03/09/20 02:02 ID:QnMKx4A9
>>793を見た感じじゃ小島の会社、やばそうですが…
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:29 ID:GdDxb2W+
探して見たら、あったよ武道★空手創刊号。1989年6月ですね。トップペ−ジ
からいきなり大山倍達がカラ−ぶち抜き8Pというのはいかにもですが、硬式
空手や躰道、日本拳法入門、それにまるで誰かに対する当てつけのように慧舟
会の格闘術なんてのもあったして、それなりに見応えのある1冊となっていま
す。
さて、注目のYUYUタソですが、ありました。第1回はHiパワ−チャ−ハンと酢大
豆ですね。残念ながら私はスキャナ−等持って無いのでうpはできませんが、
一応簡単に内容を紹介します。先ずでだしから「皆さん初めまして。Mrs.YUYU
です。残念ながら結婚していマス」なぜかマスだけ片仮名表記。コジについて
は「私の主人は空手マン。でもちょっと二流どころの選手なのです。だけど食
べるコトだけは超一流。だから私、毎日キッチンで悪戦苦闘−」そして「これ
でも私、一応料理専門学校出てますから、エッヘン。」

・・・このダンナにしてこの嫁ですね。モノクロ写真ですが、YUYUタソが満面の
笑みでヘラとフライパンを持っているのが良い味出してます。興味の有る方は
古本屋で探してみてください。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:33 ID:8mbtggLB
違う!!YUYUタソは愛するコジコジの為に身を張って・・・ウウウ(・ω・)
好きでやったんじゃないやい!!
807名無しさん@お腹いっぱい:03/09/20 03:03 ID:QnMKx4A9
>>806
TVカメラ向けられたら急にヘンな事やりだす人みたいなもんでは?
808白蓮541:03/09/21 17:35 ID:ELZtZMC5
小島サン、確か小説ではP・N使われてました・・・よネ!?最近は餓狼伝とかも
なんかマンネリになってマスし、チョット興味あったんデスけど・・・そんなにつまらないデスか!?
YUYUサンの記事とかも読んで見たいデスね。(^^)
809名無しさん@お腹いっぱい:03/09/21 23:57 ID:aIDilWl4
>>808
つまらないです!(断言
あれじゃせいぜい少年マガジンのヤンキー格闘技マンガ程度のレベル。
10週で打ち切り喰らいますよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:41 ID:wJrabG0N
単行本になってたよね。
ザッと立読みして、買う価値はないと判断した覚えがある。

たしか、明らかに芦原や黒澤をモデルにした人物がでてたと思ったが
では、例によって東もモデルになってこきおろされてたのかな?
811名無しさん@お腹いっぱい:03/09/22 13:58 ID:GZp2tBS+
>>810
確か芦原=審判席の良い人、黒澤=大会出場者で最強、ってな扱い。
東がモデルのキャラは出てなかったと思う、間違ってたらスマソ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:00 ID:rmfLlNii
アイラブYUYU・・・。君を抱きたい・・・。俺がもし旦那だったら大志はいまごろイケメンだ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:10 ID:JlS2q8g/
小島一志  yuyu  大志  (笑)

なんて濃い家族なんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:21 ID:yzf/VpPP
落合一家みたいだね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:46 ID:0MdfeOaM
1,000も夢ではない・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:32 ID:u9eiaZbq
小島さん、あなたの今までの行いの報いで奥さんや息子さんまで晒されてるんです。
これを機に真人間になって下さい。
817名無しさん@お腹いっぱい:03/09/26 16:48 ID:zoGOVhA1
>>816
イヤ無理でしょ。基本的に自分は悪くない・他人が全部悪いって考える
人のようだし…
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:29 ID:4u2r72P0
マジで小島にここの存在を知らせたい。
自分を見つめなおすいい機会になると思うのだが...。
誰かヤツの会社のアドレス知ってる人、
ここのURL送ってくれ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:19 ID:YFuE5dj7
酷評だね>小島
あまりの酷評に、「新世紀格闘技論」引っ張り出して読み返してみた
賛否は別にして、2chでの議論のネタ満載という感じはしたなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい:03/09/27 16:40 ID:fEwuwl2F
>>819
小島のその手の本って結局「極真最強」っていう前提があって書かれてるから
グレイシー登場以後の流れから見てみると全く説得力が無いんですよ。それに
小島は空手といっても伝統派は最初から見下げてるしフルコン系なら
拳道会や無門会とか取材してないので凄く中途半端な印象を受ける。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:10 ID:FwXpxcae
>>820
奴の文体からは原理主義者的匂いがする。知性はないけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:35 ID:YFuE5dj7
>>820
> 小島のその手の本って結局「極真最強」っていう前提があって書かれてるから
> グレイシー登場以後の流れから見てみると全く説得力が無いんですよ。
初版が94年でグレイシー以降の出版ですね。
(但し、グレイシーとバーリトゥードの区別は曖昧)
それから、この時点では「極真最強」とは思ってないようです。

> 小島は空手といっても伝統派は最初から見下げてるしフルコン系なら
> 拳道会や無門会とか取材してないので凄く中途半端な印象を受ける。
これはその通りですね。
伝統派に関しては、殆ど誉めていません。
この人物が月刊空手道の編集長だったことは、実に奇妙です。

調べがついたら、上の該当箇所引用します。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:41 ID:FwXpxcae
極真は競技化に成功した格闘技という奴の指摘はあっている。
しかし確立された競技になった時点でそのものに最強というのはおかしい。
彼の矛盾点ですな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:45 ID:YFuE5dj7
伝統派を誉めている箇所(数少ない箇所でもある)

『互いが離れた距離から、一瞬の隙をついて相手の懐に飛び込み、
ストレート系の突きを顔面に放つ技術は、決して軽視できない
高度な実戦性に満ちている。
剣道の試合では、パッと素早く間合いを詰める足捌きが見られる。
このタイミングの絶妙さは、十分、実戦に生かせる技術ではないかと
私は感じている』
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:46 ID:1eXS8AIt
じゃ武心塾は?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:53 ID:YFuE5dj7
「極真最強」に関する記述

『結論を先にいおう。
極真空手は、最強でもなければ完璧な格闘技でもない。・・・
しかし、極真空手は最強ではないが、真剣に"強さ"を追い求める環境にあったし、
組織をあげて最強たらんと努力してきたことは事実である・・・』
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:01 ID:FwXpxcae
>>824
コジの指摘はたまにあってることがあるが、それもその一つだね。
他にも正道の練習の合理性や大道塾の総合的体系の失敗等。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:21 ID:YFuE5dj7
「寸止め空手の問題」より

『・・競技化の条件に照らしたとき、もっとも大きな問題を内包しているのが
寸止め制の空手であろう。・・
相手に技を当てないという事実は、それだけで実戦性からの大きな乖離である。
・・寸止め制は一つの練習形態として行うならば意味はある。
だが、それを試合ルールにしてしまうと言うことが根本的な間違いなのだ。

また、安全性を追求するがゆえに寸止め制を採用したのだろうが、
それはまったく反対の形で表れた。・・技が止まらなかったときには大怪我に結びつくのだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:22 ID:YFuE5dj7
さらに、寸止めであるがゆえに勝敗の行方はまったく藪の中だ。
審判の裁量がほとんど、といってもいいのが寸止め制の試合である。
見ているものはもちろん、戦っている選手でさえ勝利感もなければ敗北感も沸かない。
試合は、ともすれば小手先の応酬に終始してしまう。
汗も流さなければ、スタミナもいらない。
当てないために、パワーなどは全然必要でない。

このように寸止め制の空手は、格闘技史上最悪のルールと言ってもいいだろう』

繰り返しになるが、この意見の持ち主が編集長だったわけです>月刊空手道。
830白蓮541:03/09/28 12:17 ID:0DuPj85H
寸止めとフルコンの融合・・・内田塾はダメ・・・なのかなぁ・・・。(-_-;ウーン
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:31 ID:1QCd+Xg6
>>829
汗を流さないって…。「卓球はパワーもスタミナもいらないし汗をかかない」と言うようなもんだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい:03/09/28 14:19 ID:SwhwAiFE
>>831
小島自身が伝統派の大会に出て体験した事とかあるのかと突っ込みたい。
極真の大会だって顔面ありのルールで試合してる団体から見たら
十分ヌルいだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:48 ID:bLzO2XnW
小島氏の伝統派批判は的を射てるでしょ。
どうみてもあんなの格闘技じゃないもん。
ラジオ体操です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:56 ID:LFKmV1lg
>>827
>>>824
> コジの指摘はたまにあってることがあるが、それもその一つだね。
> 他にも正道の練習の合理性や大道塾の総合的体系の失敗等。

この本では、正道会館を誉めている箇所はなかったと思います。
大道塾に関しては、空手道誌を辞める前後の
批判一辺倒のスタイルからは離れていると思います。
つまり、批判もあるけど認めている部分もある、という感じですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:10 ID:LFKmV1lg
「大道塾の挑戦」より

『・・東が顔面殴打についてつねに真摯な態度で模索していたことは、
紛れもない事実である。

東は机上の空論を戦わすことなく、自らの経験の中で、懐疑的な練習内容を
(三戦立ちなどのことです)すべてゼロから見直したのである

そして、極真空手を学ぶものとして、そのプライドを確実なものにするために、
東はノックダウン方式の中での顔面殴打の現実に全精力を注ぎ込んだのである。
いわば、東は顔面殴打をもってルビコン川を渡ったのである。

東は、空手は素手で戦うものという原則に忠実に、グローブ着用を拒んだ・・
安全上の問題も加味してあえて防具着用の道を模索したのである。』
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:15 ID:LFKmV1lg
「迷路に入った大道塾」

『・・空手の定義をもっとも明確に表すならば、素手と素足で戦う、
突きと蹴りが主体の格闘技であり、副次的な技術として、
立位での投げ、掛け技あるということになるだろう。
大道塾を創設した東孝も、もともとはこのような空手の原スタイルを
十分に理解した上で、大道塾の体系をつくったのである。

ところが、1985年あたりから大道塾は徐々に変化を見せてきた・・
東は何かに追われるように、締め技、関節技の導入に踏み切っていった・・
大道塾は空手という看板を掲げながら、まったく次元の異なる総合格闘技として
変貌していくのである。

・・大道塾の突きと蹴りのレベルは、相変わらず停滞したままである・・
ある面、選手達には突きに対する諦めがあるのではないだろうかと感じるほどである。
だからすぐに掴む。掴んで殴る、掴んでもつれるという様相が多いのである。
この現実こそ、大道塾が抱える課題のような気がしてならない。』
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:53 ID:LFKmV1lg
>>832
> 小島自身が伝統派の大会に出て体験した事とかあるのかと突っ込みたい。

「高校時代、一時、某伝統空手の門をくぐ」っていたそうですが、
試合に出ていたかどうかは不明です。
この記述からすると、でていなかったのかも知れません。

『・・発奮して、空手道場に足を運んだ。ところが、その道場でいつもやるのは型ばかり。
先輩達の組み手は寸止めで、やれ本当にやったらどっちが強いか弱いかとか、
いつも仮定の話に夢中になっている・・・いつのまにか、空手道場を辞めてしまった。』
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 07:48 ID:tCrFlS0Q
>>826
>しかし、極真空手は最強ではないが、真剣に"強さ"を追い求める環境にあったし、
>組織をあげて最強たらんと努力してきたことは事実である・・・』

組織をあげて
「最強」を商売にし組織を肥やしてきたということだろ!
839名無しさん@お腹いっぱい:03/09/29 12:26 ID:VUu436lr
>>838
「真剣に強さを追い求め」るのならグレイシー辺りの方が真面目にやってたんじゃないかと。
「組織をあげて最強たらんと努力してきた」なら試合形式でも顔面打撃の
導入はやってないとおかしい。小島は極真の上級者は顔面打撃の
練習をしてるとか言ってたがK1に参加した極真世界王者であるフィリオが
モーリス・スミスとかにパンチの技術習ってるのはどうして?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:08 ID:MkHN/+rG
>>839
競技化する過程で万人が競技に参加できるようにする為に、顔面なしルールに
なったのだろう。マスの企業戦略だ。競技人口の増加が会員増加をもたらす。
コジの本によるとウェイト制はグローブつけての顔面有りにしようという
案もあったらしいが、結局マスの一言で没になった。
はっきりいえば極真に顔面技術は無い。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:26 ID:HPLzaBrR
こうやって見ると2ちゃんでの伝統派への中傷の元ネタはほぼ全てコジの著書から引用されているんだね。
なんとうか、良くもまあここまで悪く言えるもんだ。
月刊空手道の編集長の時代に何か合ったのかな?

ジャーナリストとしての分析力は流石だけど、
惜しむらくは彼はその能力を自分の思いこみ(意図的?)で歪ませている感じだね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:30 ID:HPLzaBrR
そう言えば、山田編集長も月刊空手道の元編集長だった人だけど、
その後、フルコン系の雑誌に写ってからは伝統派を批判している内容の記事を載せていたりしていたね。
2人とも降ろされた恨みとかなのかな・・・・・?

それとも、伝統派を貶す事でフルコン側に擦り寄ってたのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:38 ID:qJZCjxjW
恐らく後者。
フルコン者にとって伝統派の中傷は蜜の味だからね。

伝統側も何も言わないし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:56 ID:MkHN/+rG
松井館長が裁判で敗れたが、本で「松井こそが大山の意を汲んだ後継者だからである」
と、ヨイショしたコジは今どう思ってるんだろうか?
また予想が外れたね小島サン。ニヤニヤ
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 06:15 ID:dqwkkZEK
こじあげ
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:06 ID:IfgRKmsX
>暗記するほど読んだけど大道塾の批判はありませんでしたね

こいつはコジ
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:09 ID:dkjtezwr
別に顔面云々言わなくてもフルコンは1つのスポーツと割り切って独自の道を歩けば良いと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:14 ID:CAUN5Wih
コジをブルわせた岡田さんって極真の人、どんな人なの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:20 ID:MC4u0ZsI
岡田有希子?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:24 ID:jpyg65VI
イジリー岡田
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:58 ID:lbZR+Xxg
>>844
裁判なんてコジマには関係ありません。
「極真空手vol.1」 学研ムックより

大山総裁が松井館長を指示したといわれる遺言書が3月31日、東京家庭裁判所より却下された。
この事実を理由に、遺族側さらに支部長協議会側は「松井館長の不当性を声高に訴えた。
しかし、遺言書の却下イコール大山総裁の遺志の否定でないことは当然である。
(中略)
また、大山総裁の遺志が「継承者は松井章圭」であったことは、複数の人間が大山総裁から直接伝えられているという事実がある。
このように松井館長の正当性は、ただ大山総裁の遺言書のみに集約されるものではないという点は理解しておく必要があるだろう。
たとえこれが最終的に裁判所よりいかなる裁定が下ろうともである。

裁判所の裁定はカンケーねーってコトw
852YUYU:03/10/04 18:36 ID:2UIPuIau
いつも主人がお世話になっております。

毎晩見られるようageをよろしくお願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:56 ID:XUAktYh6
このスレを見た大志(極真一般部の黒帯を許され柔道有段、プロボクサーライセンス持)が2ちゃんねらーを病院送りにしてしまった『お父さんとYUYUを侮辱する奴は許さない』親を思うあまり暴力をふるってしまい刑務所に入れられた大志を怒る気にはなれなかった
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:52 ID:choJbj7h
>>852

俺にもスタミナ料理を作ってください。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:19 ID:F9jj/Lpz
サム・グレコジ。
856大志:03/10/09 21:14 ID:d60y3OWE
パパ

ボクがきっとチャンピオンになって三平を超えてみせるヨ
刑務所の塀だって越えてみせるサ

だからパパ
情緒不安定にならないでネ
857ゴジ・コラム:03/10/10 11:00 ID:6ZW+UDBG
現在において格闘技メディアは山ほどあるが
格闘技ジャナリズムといったものは存在しない。

なぜなら、ワタシ抜きの格闘技ジャナリズムは
あ・り・え・な・い・からだ!
858名無しさん@お腹いっぱい:03/10/10 15:43 ID:M83j6/io
>>857
小島は私見を入れすぎるから「ジャーナリスト」では無いでしょ、ただの
感想文綴ってるオッサンでしかない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:15 ID:LtyK+JCh
オレは情緒不安定ではない。
オレは情緒不安定ではない。
オレは情緒不安定ではない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:26 ID:xcdx2ivF
なんで、黒澤が極真史上最強と言われた男なの?

ぜんぜん、最強じゃないじゃないか。
空手専業のくせに、仕事持ってやってる選手に負けてる男が。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:26 ID:LtyK+JCh
最強は、中村誠、大西靖人、八巻健二
巧いのは、三平、末井、和見
862名無しさん@お腹いっぱい:03/10/11 16:05 ID:DEu2qnWB
>>860
どう考えても黒澤より強い人は極真の歴史にはゴロゴロいると思う。結局出てきた時のインパクトが
強かっただけじゃないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:04 ID:kGWC/ZvI
コジは極真時代に柳渡という選手に恋愛相談をもちかけ、二人で涙を流し
これも青春だった、みたいに本に書いてる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:13 ID:qTICozzE
>863
類は友を呼ぶ。あの二人は同種だ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:47 ID:kGWC/ZvI
>>864
柳渡選手ってのも性格悪いのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:49 ID:qTICozzE
>>865
性格っていうより頭が・・・逝ってます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:55 ID:kGWC/ZvI
>>866
ああ極真によくいる、キチガイ師範の1人ですね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:47 ID:R9MjL+So
>866,867
本当にどうしょうもない人間です。あんなのが師範やってる極真って何?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:49 ID:pkU7hfzl
なんなんでしょ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:50 ID:R9MjL+So
類は友を呼ぶですが何か?
871名無しさん@お腹いっぱい:03/10/12 15:09 ID:QSRUrwIw
>>868
大会に出て成績残せば師範になれるんでしょ。人格は考慮しないようですね…
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:07 ID:EgcNWtjn
マジレスすると大会で成績残してなくて弱くても市販になれた。分裂時人手不足でとんでもない奴らが次々に市販になった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 09:23 ID:osGN14JZ
>872
でも柳渡は分裂前から支部長だったかと。大会での実績も無いし、人格も最低なのにね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:19 ID:3hbu0Vuo
館長になる前の松井さんが自叙伝を出すので、コジと仕事をした時の様子を
コジは「二人でパンツ一枚になって、汗だくになりながら狭い部屋で作業を
こなした」と書いてる。
これじゃ三瓶さんにホモといわれても仕方ないんじゃないですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:22 ID:0M9JAspm
三瓶は、なぜ、そのことを知ってたんだ。
秘密情報部でも持っているのか?
876  :03/10/13 13:28 ID:roEqTHg0
>860
うろ覚えだが、
その昔、コジの黒澤本だったか極真本だったかで
黒澤選手が「正道のチャラチャラしたやつらなんか…」みたいな発言をしてた。
黒澤選手みたいな性格の人って「自分が強くなる事以外には興味ない、
他人の悪口なんかいってるヒマがあったら練習する」タイプだと思うんだけど…。
とちょっと釈然としなかった。
黒澤選手がK-1 japanのリングに上がるようになってから、
格通のインタビューを受けてた時に中迫選手の話になった時に、
「よく練習するいい選手 髪の色なんか関係ない」みたいな発言をしてた。
そう、最初の「正道のチャラチャラしたやつらなんか…」は
ほとんどコジの創作か、話題を振ってわざわざ言わせたセリフなんだろうなと。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:41 ID:3hbu0Vuo
>>876
だいいち黒澤が極真で全盛期バリバリだった頃、正道会館はまだ西日本でしか
知られてなく、関東では殆ど無名だった。
黒澤自身が自叙伝の「極真魂」の中でウェイト制で柳沢選手と闘ったくだりで
「当時、正道会館のことを俺は殆ど知らなかった」と書いてる。
自分の気に食わないものを、権威者である人に言わせて(自分は屁たれだから)
貶めるコジって・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:53 ID:3hbu0Vuo
>>875
三瓶氏はコジの大学の先輩だからだろ。
ちなみに「お前、黒澤ともそういう関係なんだってな」とも。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:19 ID:Nrfr6ZmJ
小島氏を擁護するわけじゃないが三瓶氏の反論は反論にもならない
中学生レベルの悪口。ほとほとあきれたよね、これには。
いちおー早稲田出てるんだろ。もっと理詰めで反論しろよな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:51 ID:BYh/Rprq
三瓶は、松井だけじゃなく、三強がきらいだった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:55 ID:3hbu0Vuo
>>880
マジで?まあ黒澤に負けたもんな。
でも増田さんは分裂の時、三瓶や緑についていったね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:58 ID:BYh/Rprq
増田さんの方は、三瓶を尊敬していた。けど、プライベートの付き合いはない。
三瓶の方は、城西系の選手が大嫌いだった。山田も含めて。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:02 ID:3hbu0Vuo
三瓶さんの組み手って相撲空手だから、城西に近いものがあるんじゃないですか?
まさにラッシュをかけるボブ・サンペー。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:05 ID:BYh/Rprq
ていうか、三瓶は山田が大嫌いだったのだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:06 ID:3hbu0Vuo
自分より頭がいいからか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:08 ID:BYh/Rprq
4連覇できなかったのは山田のせいだ、と当時、酒の席で言っていたそうだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:13 ID:3hbu0Vuo
>>886
へえ〜、サンクス。
ライバルの城南が分裂の時、最初大山派についていったのはそのためか。
で、緑と塚本が残り、広重師範と八巻と数見が戻ってきたと。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:21 ID:q4HDPbjG
こじあげ
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:10 ID:OM3+tjqB
>4連覇できなかったのは山田のせいだ、と当時、酒の席で言っていたそうだ。

古参の先輩によれば
大西の下段で、三平が倒れた時、
大西に旗を真っ先にあげた審判が山田だそうだ。

大西の最後の下段は、足払っぽい?
もっとも、それまで大西の下段でかなり効かされていたのは事実だが・・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:10 ID:orEAI0CZ
散兵さんって、全日本で山田師範と直接戦って
実質負けてたが 当時スター選手だったから
インチキ判定で勝ちにされた、といろんな本に書いてある。
コジもかいてたと思うけど、実際どうだったんだろう。
891組手:03/10/15 02:14 ID:2640rXlU
>>890 きょくしんのはんていはすべてそのようなぎわくのあるものの
ようです。 
892名無しさん@お腹いっぱい:03/10/15 15:12 ID:Kuh7Qj0M
>>891
全てとは言わないけど接戦ならスター選手に有利な判定が下る事が多いようですね。
松井館長の現役時代にも彼を翻弄したけど判定で負けになった選手がいたけど
誰でしたっけ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:23 ID:dOWcHK2B
>892

17回大会の、何回戦だかの対戦相手、城南の堺選手。
軽量、小柄な選手だが松井さんは一本、技ありはもとより
まったく優勢のポイントも取れず。
当然、体重判定で負けになるところだったが
なぜか審判入れ替えで判定勝に。

決勝の黒澤戦も、本戦はどうみても黒澤の勝ち。
延長では、やや黒澤のスタミナがきれた感はあったが
けっして松井選手が優勢とはいえなかった。
にもかかわらず、審判全員一致(だったと思う)で
松井選手の判定勝ち。

さらに、第4回世界大会
準決勝のマイケル・トンプソン戦は有名ですね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 08:23 ID:iNJouFg7
第18回の増田との決勝戦もそう。
本戦では増田の突きで、押していた。
にもかかわらず引き分け。
延長に入って、末井の後ろ回しが増田の側頭部に入り、
これがポイントとなって末井の勝ちとなった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:48 ID:IiJtA0F0
17回決勝で黒澤が判定負けにされた時
居士は怒りのあまり、柳渡先輩につい失礼な口をきいてしまったと
どこかで書いてたと思う。
あの判定は、居士じゃなくてもおかしいとは思うけどね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 16:47 ID:gtEIARhY
まさにコジキ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:27 ID:wjGS5yK9
なんだかんだ言ってもヤッパリ人気あるなぁ、故事。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:21 ID:TZyjEuM+
果心居士=戦国時代の幻術使い
過信コジ=平成時代の香具師
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:51 ID:TZyjEuM+
著者近影のコジの顔見たけど・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:53 ID:TZyjEuM+
逝ってる顔に笑ってしまった。900ゲット!
残り100で終わりにしようよ。新スレは立てないでね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 14:40 ID:5/cUZS77
ついに900...。でもやめないよ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:25 ID:61WzKWOK
「もう、やめてー」と小島氏の声が聞こえるような・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:57 ID:2JN6e3dM
これが最後のコジアゲになるのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:16 ID:kHr/7QCQ
コージー富田と間違えました。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:21 ID:q3F/IYic
かなりワロタ>>895、898
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:40 ID:6l2cpIgO
次スレは格闘技ライター全般でいいんじゃない?格板より武板向けっぽいし
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:36 ID:GvpKv1zg
コジ居士のネーミングがウケたところで
コジの戒名を考えるという趣向はどうよ?

たとえば、

・最初蜜月院称賛一転罵詈雑言居士

・肥満短躯禿頭院文才絶無居士

・黒澤芦原万歳院東石井逝手良居士

・脳内妄想自己陶酔院愛妻愛息愛自己居士

・・・などなど
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:40 ID:AGi+DiNf
>>907
激しくワロタ!

909名無しさん@お腹いっぱい:03/10/19 15:15 ID:JN5X9aba
>>907
>最初蜜月院称賛一転罵詈雑言居士

コレダ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:06 ID:3Ut+A5NQ
ヤツは「愛妻」じゃないと思うよ。
「愛息」「愛自己」は激しく当たっているがw
会社に愛人の塚本がいるし、
他にも女にしつこく付きまとっていたって
ヤツの会社辞めたシトから聞いたことある...。
かなり信ぴょう性高いぜ。
まあ、そんなこんなで社員から愛想尽かされたわけだが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:10 ID:AGi+DiNf
粘着偏愛院人徳皆無孤独居士
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:15 ID:srJmfiuL
極真最強盲信院格闘論界孤児居士
(>コジコジ)
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:15 ID:AAp3Jph3
>>910
>>他にも女にしつこく付きまとっていたって
奴に追い掛けまわされて辞めた女2〜3人はいるらしいぞ
会社内でよくやるよ

肥満性獣脳内妄想息溺愛
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:35 ID:uwg4eaGB
うまい!
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:36 ID:oIjCE4TD
柳渡とコジコジはキモイコンビです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:59 ID:fv16Q7rW
柳渡ってなんて読むの?で、彼は松井と三瓶でーすのどっちについたの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:46 ID:tQT3IOlU
急告
ネット上での度重なる誹謗中傷により著しい社会的・精神的被害を被り、特に悪質なる数名に対して告訴する事に本日決定いたしました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:29 ID:Fjs+Ggtu
なら、出版物での度重なる誹謗中傷はいいのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:01 ID:5Zs1R9Ub
サンペイ氏と山田氏は山田氏が茶帯のときに黄帯のサンペイ氏に顔面パンチ
を入れられたので,むきになって殴り返そうとして大石氏に止められて以来
仲が悪いと思われ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:46 ID:jV77idCB
>919
そ〜なんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:49 ID:I8wxu2zT
告訴びびってカキコ止まったのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:37 ID:UmkO6Edz

下手な煽りだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:51 ID:I8wxu2zT
と言いながらびびってるでしょ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:46 ID:I8wxu2zT
早朝に刑事が家に来るそうだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:47 ID:9S1LA0LS
刑事は、湾岸署から来るらしい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:11 ID:I8wxu2zT
パソコンを押収されて余罪もボロボロ出てくる。
ハードディスクを斧で叩き割るなら今のうちだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:47 ID:exLJEBNC
こーゆー牽制って効くのかな?
928ano-:03/10/30 00:06 ID:JK49syJD
パソコンを押収されて余罪もボロボロ出てくる。
ハードディスクを斧で叩き割るなら今のうちだ。

サーバーにログが残っているので、無駄だと思います。
ファイルの完全削除ソフトでフォーマットしてOS再インストールしても
無駄です。これからは、自分が訴えられることを考えて書き込みしましょう。
事実はいいけれど、誹謗はだめです。
あと「家族について書くのは反則です」
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:54 ID:Z+JeoynQ
別にコジを擁護する訳じゃないが、事実を書いたとしても名誉毀損になります。
相手に対して一般的に見て名誉を失墜させる、行動、発言、文書はすべて名誉毀損なのです。
日本において、人殺しに「人殺し!!」と言うのは犯罪なのです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:03 ID:FV6Qqh6A
それじゃ、コジの三瓶に関する記事も名誉毀損ですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:05 ID:qB56Xens
コジは立教生だったのに早稲田もう一度受けなおしてるんだな。
家は結構金持ちだったんだろうな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:15 ID:wz2YYT3e
こうなったら皆でコジを褒め称えようではないか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:07 ID:UaI9/rqx
>>929
目一杯、コジを擁護しているように思えるが(w
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:15 ID:wRc90SJz
本人だったりして。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 17:48 ID:5HVvUagS
>別にコジを擁護する訳じゃないが、事実を書いたとしても名誉毀損になります。
相手に対して一般的に見て名誉を失墜させる、行動、発言、文書はすべて名誉毀損なのです。
日本において、人殺しに「人殺し!!」と言うのは犯罪なのです。

これって、報道の自由の侵害では?
それ言っちゃうと汚職議員の悪事を公開できなくなるのでは?
また、国民の「知る権利」はどうなるの?
ただ、悪意のある報道はいけないと思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:29 ID:J28HZ779
>>917
> 急告
> ネット上での度重なる誹謗中傷により著しい社会的・精神的被害を被り、特に悪質なる数名に対して告訴する事に本日決定いたしました。

本人降臨! ついに読んでくださったようですね。
感想キボ〜ン! 楽しかった?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:19 ID:FJzYMQhN
917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/28 13:46 ID:tQT3IOlU
急告
ネット上での度重なる誹謗中傷により著しい社会的・精神的被害を被り、特に悪質なる数名に対して告訴する事に本日決定いたしました。


本人かどうかなんて、どうでもいいケド改行くらいしようね、ボクチャン(w
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:11 ID:Se27u42d
どんな奴等が捕まるのか今から楽しみ。
わくわく。
サンぺ○一派かな。
アズ○一派かな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:41 ID:3pKQwLtH
その前に、コジが捕まったりして。
94036:03/10/31 14:07 ID:vL3fkK6H
なんかすごいことになりつつあるな・・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:56 ID:tOewhxzp
急告
ただ今より、このスレは当局の監視下に置かれます。
942当局1号  :03/10/31 23:04 ID:ZUECnQE6
監視しております。
異常ないようです。
943当局2号:03/11/01 07:08 ID:YsAbGv/w
異常なし。
しかし、なかなか1000いかないね。このスレ。
944当局3号:03/11/01 13:31 ID:O1wmk9ox
悪質カキコ組は逃亡準備に入っております。
マニラに潜伏する模様です。
945当局4号:03/11/01 16:38 ID:dueFuqIP
異常ありません。関係者は東京都体育館へ行っていると思われます。」
946当局5号:03/11/01 17:27 ID:O1wmk9ox
異常ありません。
今のところ、不信な書き込みはないようです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:14 ID:ZPEYu6+y
ビビッてんじゃねーよ。
それなら最初からやるなよ、恥ずかしい、恥ずかしい。
948当局6号:03/11/01 18:17 ID:dueFuqIP
ビビビのねずみ男、発見!
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:39 ID:DQAudzvE
>>948
ビビビといえば松田聖子。
950当局7号:03/11/05 21:26 ID:g63TtM5r
本日も不信な書き込みはないようです。
ただ今より本部に帰還いたします。
951塔極1号:03/11/06 10:27 ID:5nUFJmXV
びびって誰も寄り付かなくなったな・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:29 ID:Y3gb+AY3
この人は、競技している人の身になって
書いているところだけは良かったんだけどなあ。

他はちょっと言い過ぎのところもあるけど
皆さんの言う通りだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい:03/11/06 16:00 ID:YNrkS9vq
>>952
>この人は、競技している人の身になって
 書いているところだけは良かったんだけどなあ。

それも怪しいですよ、結局極真マンセーがしたいだけで空手以外の競技の
選手の身になって考えてるとは思えません。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:59 ID:/fmtpnsf
その通り
考えてないと思われる
955 :03/11/06 22:52 ID:GqpaiTfH
てか、極真マンセーもフィリオのK-1出場からできなくなって、
最近はもっぱら芦原マンセーだろ。

K-1を初め「興行」にはいいトコロも悪いトコロもあるのはわかるけど、
『武道家は道場主かなんかで、清貧に生計を立ててなきゃ清純じゃないからヤダ!』ってのは、
競技している人の身になってるんじゃなくて、
自分の幻想とか希望を勝手に投影してるだけだと思う。

度を越した子育てにもなんかそんなものを感じるんだけど…。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:56 ID:BU4LA+mL
>>955
> 『武道家は道場主かなんかで、清貧に生計を立ててなきゃ清純じゃないからヤダ!』ってのは、
> 競技している人の身になってるんじゃなくて、
> 自分の幻想とか希望を勝手に投影してるだけだと思う。
>
> 度を越した子育てにもなんかそんなものを感じるんだけど…。

禿禿禿同!!!
957名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 11:39 ID:u81Y4v3k
>>955
>『武道家は道場主かなんかで、清貧に生計を立ててなきゃ清純じゃないからヤダ!』ってのは、
 競技している人の身になってるんじゃなくて、
 自分の幻想とか希望を勝手に投影してるだけだと思う。

相手の事情とかは考慮してないのは確かですね。小島が崇拝する大山倍達だって自分の流派を
大きくするために商売っ気はかなりあった訳だしアレを見て他の武道家も
俺もああなりたいと思って商売っ気出すのはある意味仕方ないのだが…

958当局8号:03/11/07 14:18 ID:kUWYDQKM
穏健派が戻ってきたようです。
悪質な書き込みは現在のところ見当たりません。
本部に帰還いたします。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:22 ID:58K8yXTJ
ついに武板から逮捕者が出るのかな?

人の悪口を言うにしても程度ってものがあるだろ。
お前ら調子に乗りすぎだ。
ここでは何を言っても許される訳じゃないぞ。
匿名でも調べれば全部わかるんだよ。
度を越せば、それなりの法的処罰がついて来るんだ。
自分が吐いた発言の責任はきっちり取れよ。
そして深く反省しろ。
もっと言われた家族の気持ちを考えろ。


960名無しさん@お腹いっぱい:03/11/08 01:05 ID:/RkFHz5c
>>959
お言葉は立派ですが小島に叩かれた団体の人間の事とかは
全く考慮していないのは何故?
あの男は散々無責任な放言繰り返してきたのを忘れてはいけませんよ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:16 ID:viea/3JL
つーか当局何号ってなに?
だれ?小島ファン?2ちゃんスタッフ?
もっというなら逮捕者なんてでるわけないしなぁ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:59 ID:jFqyO4N2
>>959
小島さんですか?
963当局9号:03/11/08 08:47 ID:LJSp6aGD
少し警戒すべき書き込みが出てきました。
ログ追跡を御願いいたします。
964md:03/11/08 09:01 ID:A4SnQaji
確かに、家族やプライベートのことを出すのは反則。やめるべき。
しかし、文筆家としての彼の批評は問題ないとおもう
当局氏も、「レスの番号」で「どれがいけないのか」きちんと示すべきだろう。
確かにこれまで、ひどい書き込みはあった。もっと言えばどの部分がを。
裁判を盾に小島氏批判を押さえているように見えるのは俺だけ?
965鉄人28号:03/11/08 10:38 ID:/Eg0Cfq8
ガオオオオオー。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:38 ID:KjjuItxO
ま、何にせよコイツの本は個人的な恨みを晴らすために書いてるとしか思えない
部分が多すぎるんだよな。
吾妻とか酸兵とか。
で、黒澤・芦原なんかは盲目的にベタボメ。
ジャーナリストとは評価できん。
カラテオタクだろ、単なる。
967パーマン2号:03/11/08 11:39 ID:/Eg0Cfq8
ウッキー。
968仮面ライダー1号:03/11/08 11:46 ID:/Eg0Cfq8
ライダー変身。トゥー!
969仮面ライダー2号:03/11/08 11:47 ID:/Eg0Cfq8
本郷、俺も行くぞ。
変身。トゥー!
970仮面ライダーV3:03/11/08 11:50 ID:/Eg0Cfq8
先輩、俺も行くぞ!
へ〜んし〜ん、V3。トゥー!
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:53 ID:tVm/uzcC
彼はいつも帽子をかぶってますが

ハゲなんですか?
禿?
972名無しさん@お腹いっぱい:03/11/08 16:10 ID:/RkFHz5c
>>966
「ジャーナリスト」を名乗るなら客観的に物事を見れないとダメですよね、
彼は文筆業という観点から見たら「エッセイスト」あたりが当て嵌まるんではないかと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:32 ID:wloAlr+q
そろそろ悪質グループの身元特定ができた頃かな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:04 ID:0T7dpLE8
禿なんですぅ〜。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:23 ID:eCLDTe+9
フルコンタクトというのはアメリカからの輸入語で、
本来はキックルールのことを表すというのは、小島氏の本で知った。

だとしたらフルコンタクト空手って言葉はおかしくないか?
正道や白蓮や士道は皆、「極真系空手」というふうに言わなきゃ。
だって素手素足の顔面無しの打撃は極真空手がオリジナルなんだから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:24 ID:KjjuItxO
>>972
エッセイスト、確かにそうだね。
今後は「空手に興味があるエッセイスト」として生きていけば批判も受けないだろう。
この人、人や団体の批判をするのは大好きだけど、自分への批判は一切許容しない
タイプとお見受けする。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:44 ID:EAgqxqF3
>>976
禿同
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:11 ID:27FXySW0
>>975
正しく言えばまさしくそうなのだろうが、
世間一般の認識では
「空手」といえば極真ルールのことで、
「寸止め」といえば伝統派ルールのことだからなぁ。
979一等空尉:03/11/08 23:54 ID:d070exQY
小島は武道家に何を求めているのだろうか?。
仙人のように山奥に潜んで、霞を食べながら精進せよとでもいうのだろうか?。
自流派を盛り上げるためにはゲリラ的な方法で作戦を展開するしかないのではないか。
なぜなら既存の流派(特に伝統派)は既に社会にどっかりと根を下ろして、自分達の
食い込む隙間などないのだから。
当然そのゲリラ的な方法のなかには商売的なものも多いだろう。
でも仕方ないではないのか?。他に方法がなければ。
大相撲の曙(だったかな?)が相撲団体を離脱、K-1に参加するという話しもこれと似ている
部分があると思う。
金に目が眩んだのどうのと批判する人もいるが、年寄株が1〜2億、さらに独立するのに1億。
どこにそんな金があるのか?。借金しかないではないか。
彼が自分の将来を考え危険を承知でバクチにでたことは高く評価したいが、もしも相撲団体が
もう少し開かれたものであったらこういう事態にはならなかったのではないかな。
このように人それぞれいろんな事情を抱えているのだから、小島が批判してるようなことなど
本人たちはとっくの昔に考えて結論を出してるんだと思う。
そんなに批判するなら、悩んでる彼らの問題を小島自身が解決してやればいい。
まっ無理だろうが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:57 ID:ReDi/Bq3
結局小島さんて心の病にかかってる人でしょ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:51 ID:0u3y/kg0
>>975
>だとしたらフルコンタクト空手って言葉はおかしくないか?

Full Contact空手ならおかしい。
フルコンタクト空手なら構わないだろう。
所詮Japanese English。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:18 ID:BSDrrQ5p
>>981
成る程。鋭いね。

小島氏は大山倍達から援助してもらって仕事が軌道に乗ったって言うけど、
その前(仕事が軌道に乗らなかった時期)に自分が格闘ジャーナリズムの
仕事に向いてないことを自覚しなかったのが不幸(本人にとっても読者にとっても)
三瓶啓二の正体を暴露するなら、分裂前にしてほしかった。
もし分裂前にそれをしていたら、ジャーナリストとして高く評価できる。
ジャーナリズムとは本来そういうものじゃないのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:27 ID:BSDrrQ5p
正道会館に対しても最初は、練習体系の合理性や他流派の大会で勝っていったことを
評価してたし、UWFの技術的欠点を見抜いたのも彼。
ただ頭の中がまず最初に極真ありきだから、必ず極真とリンクさせて書くため
ジャーナリズム的な文章とは言い難くなってしまう。
984名無しさん@お腹いっぱい:03/11/09 22:43 ID:j5F3wTc+
結局「極真マンセー」が大前提だからそれを否定するような要素は全て
排除するという傾向がありますね。
985名無しさん@お腹いっぱい。
>練習体系の合理性や他流派の大会で勝っていったことを 評価してたし
は?正道は当時他のジャーナリストに評価されていなかったとでも?

>UWFの技術的欠点を見抜いたのも彼。
は?あんなもん見抜く見抜かない以前の問題、あれみて競技だと思ってたのは、
厨房、工房、あとはミーハー野郎だけ、UWFの評価は見る側はともかくやる側は9割の人間がプロレスだと思ってたよ。

コジ本人じゃないよね?