続・極真白帯の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加
930926:03/08/19 23:09 ID:ugEha7zo
>>928
だよね。
今度そのDQN指導員に会ったら、口で言っても
わからないだろうから体で教えてやるよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:04 ID:pyGb28wW
>>929
黄帯だったら普通にやってれば大丈夫だろ。
まず落ちないと思うが。
932グラタン:03/08/20 02:54 ID:wun676nO
>>931
マジっすか?
そんなに正道はゆるいんすか?
例えば腕立てとかできなくても?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 07:13 ID:37XePhiz
>>929
道場の先輩に聞いた方が正確な情報が得れると思うよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:05 ID:3QL6VAz8
>>923
前蹴り。
帯の下ぐらいのとこ。軽く蹴ってもタイミングあってれば効く。
でも普段のスパーであまり効かせないほうが…ね。

>>929
正道どうのでなく、白帯から不合格になった人の話は聞いたことがない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 16:58 ID:loUypj/9
昨日、稽古に行ったらへったくそな女が青帯締めてやがんの。
へったくそなくせに審査受ける方も受ける方だが、通す方も通す方だぜ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:42 ID:3QL6VAz8
黒だったらビビるが、青ぐらいでガタガタいわない。
937( ゚Д゚)y─┛~~:03/08/20 21:41 ID:l2FplPnE
青帯だった俺にスパでガチンコ仕掛けてきて返り討ちにあい歯を折られるような茶帯もいるよ。
当時緑から上は神だと思ってた俺にはショックだったけどさ。
まあアマチュアだから玉石混合、色んなのが混じってるよ。
そいつらはそいつらなりに頑張って満足してんだからほって置いてやれ。
上を目指すならいちいち下は見るな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:41 ID:g/5nEv4e
みなさん寛大なんですね。
俺は帯の色に見合わない香具師を見ると無性に腹が立つ。
空手を舐めんなよ!って。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:13 ID:26qfa5o5
じゃおまいは何かい、
大山倍達の帯見てご立腹あそばすか?
いくらゴッドハンドと呼ばそうが、年寄りは年寄りだ、そんな強いわけもない。
てか少なくも初段で総裁をボコボコにできる奴は山といたはずだ。
ヴァーカめ、どうだ感服したか!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:30 ID:RDcx5Slc
ていうかさあ、













白帯以外来るんじゃねーよばか
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:19 ID:dwUaxhfV
昇級審査の組み手ってガチですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:05 ID:zKapy+i4
スネは鍛える事ができない。
基本的に筋肉がないところは鍛えられないからだ。
わきなんかは胸と背の筋肉を鍛えることで覆うことができるけど
スネはそれもできない。
ただ皮を厚くして拳ダコみたいに固くすることはできる。
でも強度はさして変わらない。
むしろ鍛える過程(ビン叩き等)で骨にダメージがいってる。
固いものぶつけたら当然ポッキリいく。
科学的に見ると空手やキックでスネを鍛えるのはナンセンス。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:43 ID:L9/YdKm3
適当な刺激と圧力を掛け続ければ、骨密度が増すんですよ。
それは、整形外科医も言ってましたよ。
あまり動かないと骨がもろくなる。宇宙空間ではそれが顕著です。
944:03/08/22 22:57 ID:7aGWwJ92
べ・・・べんきょうになるなぁ・・このスレ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:29 ID:wjNuGtqS
>>943がいいこと言った
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:59 ID:ObotAQiW
>>943
骨の「加えられる機械的刺激に適合するように再構築される」
という法則ですな。骨も新陳代謝繰り返してるんだから鍛えりゃ
ある程度は頑丈になる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:53 ID:47IfXJH6
骨って中空構造なんだよね。
折れると強度を増す為にその部分だけ太くなるんだけど、刺激に対しては、骨の外殻
の厚みが増すそうで。
薄いより、厚い方が強度が各段に増すから丈夫になるのがあたりまえ。942は筋肉の事
だけでなく、骨格の事も学んでね。
筋肉が強くなっても、それを支える骨が丈夫になる事もトレーニングの世界でも常識ですがね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:01 ID:TpRpfo5a
スパーしてると1〜2人まではいいけど3人目くらいから
息が上がってきます。蹴り、突きのスタミナつけるのって
やはり走り込みが最良なんでしょうか?
それともサンドバックやミットを蹴り続けるのが良いのでしょうか?
それとも他に別のスタミナ鍛錬法があるんでしょうか?
教えてくださいー!
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:51 ID:kNl7eQyW
>>941
うん、たぶん。10級の白帯の人とかだと上の帯が受けにまわってやったり
攻め、受け分かれることもあるけど、だいたいはガちんこじゃないかなー
>>948
別に何でもいい。走ってもいいし、サンドバッグがいつも叩ける環境に
あるのならそれもいいし、泳いでもいい。
選手は走るのもやるけど、やっぱサンドバッグや大きいミット(ダミーミット?)
やってる時間が長いかなー
走って試合用のスタミナつける場合は、400mから800m走を15本から20本
週5、6回朝やってた。ゆっくりじゃなくてできる限り速く走るやつ。
それとせっかくだからもっと短いダッシュもやってた。
それだけでも2、3ヶ月続けたらスタミナ付いたこと実感する。
でも結構しんどいから根気が続くかどうかが問題。一人だと続かん。
つーか>>948さんのほしいスタミナは試合用というより、練習をこなすスタミナ
だろうから、普通にジョギングや長距離走みたいなのでいいと思う。
お家にプールとかサンドバッグがあるのなら、そっちの方が心肺能力以外の
ものも付くからいいと思うけど。
あとスパーリングでも試合でも絶えず全力ではやらない、当たり前だけど。
慣れてきたらあんまり疲れない動きやるようになるから、普通の空手の
練習しててもいいと思うけどな
今の時期暑いからスパーリングばてるよね。体重も減っていくし
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:31 ID:LK4TcVZD
>>948
それは誰でも100メートルを全力で走れば息が上がります。
力を抜く事が大事です。手を抜けといってるわけじゃ無いですよ。
インパクトの瞬間だけ力を入れることが大事です。

んな事分かってる?失礼しました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:00 ID:URyqt9TK
>>915
遅レスなんだけど、踏み込みが浅いというか間合いが遠いんだね
そのへんは習うより慣れろって感じのことかな。
特にアドバイスすることもおれには思いつかないや。
まー、心配しないでちゃんと練習に行って何ヶ月か続けてごらん。
それで大丈夫だと思うよ。
それで大丈夫だったらここに報告してくれないかな?
そのときそれでもダメだったらもっと詳しくどういうことで困ってるか
書き込んでみて。

あと恐怖心があるのなら、スパーリングでどんどん効かされた方が
慣れるのは早いよ、嫌だろうけど。おれも嫌

あと頑張ってね、道場のやつらもみんな、新しい人にはそう思ってるはずだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:15 ID:URyqt9TK
>>923
>ただ上の帯の人の攻撃は一発スパンッ!!ときて
>腹に「うっ」ってうめき声を上げそうになるぐらい気持ち悪くなる感じにきます。
うーん・・・これだけじゃ、ちょっとわかり難いよー。お腹効かされたのかな
ってことしか分かんない。もっとどういう状況でどういう技で、言ってくれた
方がいいかなー

カウンターの練習で結構使えて簡単なのは、相手のローキックに下突き合わすのかな
相手の右の下段にこちらの右の下突き、左の下段に左の下突きがいいんだけど
めんどくさかったら相手の左右の下段どちらともに左の下突きでもいいや
つか最初はそれだけに絞った方がいいかな。でもちゃんと下突きできてないと
あんま意味ないから、単に下突き練習した方がいいのか
下突き最初はちょっと難しいでしょ?フックはもっと難しいね
あとは相手の右下段に対してこっちのボディストレートで相手のレバー狙うやつかな
カウンターはあんま大きな動作や速い動作ではやらない方がいいかな
言葉だけで説明するの難しいね
953ダック:03/08/27 01:57 ID:uFuheydl
>>948
>やはり走り込みが最良なんでしょうか?
単純に突き、蹴りだけのスタミナをつけようと思うならその動作を何回も続けた方がいいかも?
突き蹴りの練習をしないと無駄な動作も多くなっちゃうから早めに突き蹴りの形を整えておくべき。
昔の空手も「突き方三年」の精神だったから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 03:00 ID:x1bjAmeL
>>938
空手を舐めてるのはK真会館です。
何故指導員にもなってあんなに突き蹴りがブレるのか不思議でならない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 06:37 ID:LAgBerj1
新極真会の公式ルールらしいですよ。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway/6480/kousiki.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 01:26 ID:NvejCKk6
>>954
ブレるとは?具体的に教えてください。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:05 ID:SE9uCgg7
フォームがいいかげんってことだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:45 ID:BqtKreEG
>>956
基本稽古や移動稽古のきめのとき
突きなら突ききったとき、蹴りなら蹴りきったとき
こぶしなり足なりがブレてるのをビデオかなんかでみたんじゃないか
まー、外部の煽りいちいち相手にせんでもいい。
寸止めとフルコン両方やってみりゃ分かる。
>>954はフルコン素人で、伝統とか何かポイント制の武道齧っただけの
やつだろう。踊りとしてはフルコンの基本の突き、蹴りは美しくは
ないというだけのこと。気にしなくていい。

極真でも支部、道場によって基本が雑なところ、きれいなところがある
が必ずしも基本がきれいなところが強いというわけでもないし、技術的に
は優れているというわけでもない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:44 ID:D9jz3IPa
948です
みなさんアドバイスありがとうございます!
私、むかーしちょことダケ空手やってて、現在34歳のおっさんです
しかも今年の5月までヘビースモーカーでした
ちょっとしたキッカケで、また初めてしまいました。
えぇキツイのは予想してました。
現在は通勤に自転車で(けっこう全力疾走)スタミナつけてるつもりです
しかし仕事ととの両立はわかっちゃいたけどキビシイですね
地道にがんばります。若い時とは違う思考で稽古してますので
きついけど、けっこう面白いです。地道にがんばります!
また色々、質問しにきます!
960驚きの(; ・`д・´) ナッナンダッテー!!! (`・д´・ ;)クリステル ACT.5:03/08/29 22:45 ID:oZxOyhWY
>>959
がんがってねん。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:56 ID:vyN6BnyH
朝鮮人の武道なんてやめとけ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:15 ID:B4if0Z0A
極真はじめよかな・・・

剛柔流の下っ端の方の一支部なんだけど、
人が少ないから子供教えさせられることが多い。
教えられるような立場じゃないのに。

自前の道場もった極真が駅前の便利なとこにあるんだけど
行きたいねぇ。
ルールが違うからまた「一から」なんだろうけど、
それもアリかなと。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 08:53 ID:t0/JDTLQ
昔剛柔やってました。極真にうつったけど、
違和感かんじなかったな。にてる気がする。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:57 ID:Q7Pajc0h
1マソの月謝はきついな。
ボディブローのようにじわじわ効いてきたよ。
辞めようかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:32 ID:ze7Agrpn
地方支部は7000円ぐらいが相場、都市部の習い事って
極真に限らず高いね。でも都市部はいっぱい選手いるから
そういうところは恵まれてる。地方支部より試合に出れる確率は
低いけど強くはなれる
元を取るため行ける日全部練習行こう
2、3年は集中してやってそこですぱっと辞めるのがお勧めかな
でも社会人だと時間作るの大変だよねー
相当頑張らないと。仕事の繁忙期とかはあんま通えないし。
だからか知らんけど社会人の人は比較的暇そうな公務員とかが
多い。民間で働いてる人でも頑張って続けてて強い人もいるけど
そういう人たちは仕事と空手以外の時間はだいぶ犠牲にしてるからね
正直真似できん

学生の選手とかお金きついよね、
練習ほぼ毎日だからバイトする暇もないし、試合での遠征、合宿
みたいなイベント、月謝などで絶えず金欠、指導やって指導料もらっても
安いしね、月謝で打ち消される程度
両親が空手に理解ないときついね、みんな頑張ってるね
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 15:53 ID:FUViknKi
週に3〜4回行けば割安感はあるのだけど、なんせ仕事が忙しいから
週に1回行くのがやっとなんだよ。
そうすると1回あたり2500円。
やっぱ辞めようかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:38 ID:grwGi5Iv
>>94
逆じゃないですか?
下半身で打ち込み、上半身は乗せるだけ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:40 ID:7n9uALWS
下半身は大事です。シモネタ空手
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 07:05 ID:S2TouzVN
総合のほうが強くなれるし、安全だけどな。やってみれば解るのに・・・今どき局真って手も無いと思うけど・・同じ時間使うなら総合だよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:29 ID:pyic5paA
俺はあんまり、裸でからみ合うのとか好きじゃないんだ。
総合って寝業の比率高すぎでしょ?
なんでもありなら格闘空手辺りがちょうどいいかも?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:42 ID:5jr+kGMU
武心塾がいいかと。。。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:37 ID:qGdkottW
>>969
極真のやつと総合のやつ(両者ともにそれぞれである程度の実力の者)
の1対1ならまず総合のやつが強いとは思うけど。

実際にアホに絡まれる状況って、相手は3人以上っていうパターン
ばっか。相手が2人までの場合は、ほぼ相手側からは手を出してこない
いちゃもん付けるだけで逃げてくか、携帯で仲間呼ぼうとする。
で3人以上になると安心して手を出してくるというパターン多過ぎ。

相手が3人以上だと打撃の方が早い。というか打撃でないときつい
つか総合のやつもアホに絡まれたときは打撃使うでしょ?
自分の道場かジムの上の連中に聞いてごらん。


とか言いながらおれも寝技ちゃんと習いいきてーんだけどな。
一応寝技も知り合いのとこである程度練習させてもらったから
、一応柔道初段、2段というやつらには寝技でも勝てるくらいには
なれた。もちろん投げでは全然勝てんけど。
つか柔道も寝技にはあんま力入れずに立ち技ばっか練習するとこ
も多いそうだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:48 ID:ld3jFcDx
技術的な質問じゃないですけど、みなさん同時期に入門して
一緒に頑張っている仲間とかいますか?
974B系さん ◆UHMji.H51Q :03/09/05 05:02 ID:XjFZycnM
久しぶりに武板のぞいたので質問させていただきます。
(てゆか変な時間に起きてしもた)
スタミナについてですが組手時間3分ぶっとおしで
ラッシュするにはどれぐらいスタミナあれば良いでしょうか?
できれば効果的なトレーニング法などできれば。。

ていうかラッシュの時、息止めるからすぐバテるっていうか
反撃おそれて腹を緊張させすぎだから最後まで続かないのカナ(^^;)
スタミナ温存の技術的な面もどなたかご教授ください。

>>973さん
おなじ道場ではありませんが同じくらいの年代で、
同じ時期に白帯の審査を受けた人がいて、実力も拮抗してるので。
漏れが勝手に「ライバル」と決めてる人はおります(藁)
でもその人いちおー経験者で飛び級したから漏れより先輩なんだよね(切実)
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 04:55 ID:hpNGsqwT
剛柔から極真へ移籍したものです。
えーと上の方で「あまり違和感がなかった」と言ってる人もいますが漏れはかなり違和感ありました。
たしかに大山総裁が剛柔出身なだけあって基本や型などの動作は結構共通のものが多いです。
でも微妙に極真風にアレンジしてあるんで最初の方は今までの動きの癖を直すのがかなり大変でした。
あと、スパー中、突きや蹴りが単発になるのでそれもよく注意されました。
今まで自分がやってきたことを否定された気がして鬱になるときもありましたが、
けっして他流で学んだことは無駄にはなりません。よく「他流を齧ってたやつは逆に素人より上達しずらい」とか言いますが、
そんなことは全然ないです。たしかに最初は、元々習ったものと動作が微妙に違うので経験が不利に感じるかもしれません。
でも後々で他流の経験絶対役に立ちます。めげずに頑張ってください!


>>973
気がつくと同期が誰もいましぇん・・。
7人ほどいたんですが一人、また一人と辞めていき
結局入門して一年、緑帯を取った頃には漏れ一人になってました。
976:03/09/06 05:07 ID:tX9/qoTQ
>スタミナ
400メートルダッシュを毎日10本やれば十分だと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 06:10 ID:20N6PEgk
>>974
スタミナに関してはピックミットなりサンドバックなりに
一定時間×数ラウンド打ち続けるのが、やはり一番の近道だと思いますよ。
スタミナ重視なら攻撃に間を空けず3分・2分・2分インターバル三十秒。
あまり自信がない場合は打つ時間とインターバルは応変に。ただし時間内はきっちり動きましょう。
ちゃんと腰を使って全て全力で打ち込みたい場合は1分×3でも効きます。むしろ自分としてはそっち方が辛かったり・・・
稽古が終わったあとに残れるようであれば、そのときにやっておくのがイイと思います。
走るのも勿論効果的なのでやっておいて損はないですが、
打ち込みのスタミナとはまた少し違うので、走っていればオーケーというわけではないです。

技術的な温存策は・・・どうなんでしょう。ハハハ・・・
ありきたりですけど落ち着いて相手をよく見るのが大事なんじゃないでしょうか。
ミットだと保つのに、スパーとなるとすぐに息切れを起こす人も結構いますし、
緊張しすぎというだけで不利喰らうのも勿体ないですよね。
あとは個人のタイプにもよるとは思いますけれど、
打ったら自分から回って外すと先手取りやすいので楽になります。
押し合いがやっぱり一番きついです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:08 ID:6fWFjGvy
次スレ建てれる人よろしく、はいテンプレ、なんか適当に書き加えて
スレタイもてきとーに、あと誘導よろしく、人少ないけど

■ 極真白帯の広場 ■(初代)
http://sports.2ch.net/budou/kako/1015/10154/1015481797.html
■ 極真白帯の広場 ■ (二代目)
http://sports.2ch.net/budou/kako/1020/10201/1020149607.html
■ 極真白帯の広場 ■ (三代目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1035008251/
続・極真白帯の広場   (よっつめ、前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1046392995/l50
979B系さん ◆UHMji.H51Q
>>976さん
そんなに(^^;)どうもでつ。メニューに入れてみます。

>>977さん
大変勉強になりますた(^^)

ハードパンチャーはホントスタミナを削られてツライでつ。
その上、頑強なヤシだと主導権も握りヅライ。。
茶帯以上だと威圧感&技術もプラスされるのでスパーでも
結構カツカツですよ。

利き腕じゃない方のパンチ力(技術)をあげるにはミットよりバットで
素振りをすると良いと聞きましたがどうでしょう?
自分的には慣れない左打ちでマメだらけになっただけでしたが。
うまく振れるようになったらパンチ技術あがるかなあ。。
(目指せサウスポー?スイッチファイター?)