イルカちゃんが来る前はこんな感じでしたが何か?
カルトは隔離スレへどうぞ♪
46 :
千年竜王:03/02/12 23:42 ID:Z9x2Zk9C
この速さでなら言える ヒデちゃんの焼きソバ一度喰ってみたひ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 00:58 ID:mJmcHVuJ
>>43 他人にはゆるをやってること言わないで、
隠れキリシタンみたいにしているヤシが多いよ!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:33 ID:tLRQkkAV
宗教版は人大杉だそうです。
ちょっとこちらに移動すれば復活するのか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:28 ID:3mvzriWW
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:34 ID:wVkNxVow
ここが一番平和そうなので書き込みます。
「心と体にきくユル体操」「武蔵とイチロー」しか知らない者ですが
高岡氏やDSメソッドに興味を持ちました。
統一棒とゆるのビデオはもっていて、毎日20分位トレーニングしています。
春にでもワークショップに参加してみようと思うのですが、実際の所
どうなのでしょうか。高いお金をとられるだけで殆ど効果は無いのでしょうか。
それとも、それなりに効果はあるのでしょうか(価格と比べてどうか、という
問題はおいておくとしても)
実際にワークショップに参加された方はいらっしゃいますでしょうか?
もしいらっしゃいましたら感想やアドバイス、注意する事などあれば
教えてください。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 06:28 ID:AqOiWwvO
DS社にパンフ請求して、良さそうなのに適当に参加してみれば。
オカルト方面にあまり興味が無いのなら動きの極意関連だけで良いだろう。
さらに貢ぎたいなら会場で超級統一棒や気グラスを買うのがオススメ。
噂では個人でレフパワーマシンを買った人間も居るらしいが…。
動きの極意系であれば中級まで参加する事をすすめる。細かいチェック
ポイントを指示されるようになるので、独学の参考になるだろう。
意外と?WS参加者にヲタク系やオカルト系は少ないので、何も武道武芸を
やってないモヤシ君よりは、何か運動していた方が良いかも知れない。
費用対効果については個人の判断なので何とも言えない。当たり前だが
WS参加者からは今だに武道にしろスポーツにしろ日本一も世界一も
出ていないのが現実。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 11:17 ID:YeHzTOT5
ある程度以上の参加者なら「DSトレをやっても全然効果が無い」ではなく
「自分はまだまだ、どうしようも無い程下のレベル」と言う事を痛感させられてる
筈なので、あまりそういう事は言わなくなりますね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 11:27 ID:EpErGQXP
54 :
:03/02/21 12:00 ID:DaH47RiW
あなたがおいたことにしている対費用効果から見れば
女性誌あたりでやってる骨盤体操とか「美しく歩く為の歩法」
とかもホント効くわけですよ。
伊藤昇さんの著書「スーパーボディを読む」なんてメソッドの
公開度も効果も無茶苦茶高いです。
高岡式も効くと思いますよ。
高いと思いますけどね。自己リスクで。ただリスクを背負う為に
できれば他の体操も下調べして比較によりコスト感覚を身につけてからの
方が良いとおもいますけどね。
あと「野口体操」とかも参考になるかもね。
「野口整体」はなかなか素人にはとっつき難そう。
いろんなものを知った上で高岡式を選ぶならば
それはその人の選択だから何も言いません。
まぁ別に何か一つ選んでやる必要もないですけど。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:12 ID:1SmxthUX
だから、やめとけっての。高岡は100%インチキだから
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:17 ID:YeHzTOT5
呼吸法はギリギリカルトじゃないかな…丹田呼吸法とか普通にあるからな。
でも例えばモーションやヒンジは非常に実践的だが、クオリティやセルは初級からかなり
イッちゃってるからなぁ。
まぁはじめから沢山やってもわけわかんないだろうし、最初は動きの極意だけで良いと思う。
自分に何か専門分野があって、それに近いものをやりたいとかあるならそれが一番だけど。
>>56 カルトの問題点っていうのは100%インチキじゃないところなんだよ。
部分部分切り取ってみるとなるほど納得できることも言っているが
ある部分に焦点を当ててみると、また全体を俯瞰してみると、
やっぱりなんかおかしいぞみたいなのが一番性質が悪いんだ。
どれが何がとは言わないけどさ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:58 ID:RDVSMihb
>>57丹田呼吸も充分カルトだよ
>>58しかし高岡のは統べからくインチキじゃん。という事は、高岡はカルト以下って事か(w
60 :
50:03/02/22 01:34 ID:QdquGmYP
皆さんアドバイスありがとうございました。パンフレットは取り寄せました。
取り合えず、極意第一第二教程の初級と中級へ参加してみようと思います。
呼吸法は腹式呼吸位しか知らないですねー。丹田呼吸法は名前くらい
しか知らない程度なので、やはり動きの極意が良いかなと思いました。
その他のメソッドも機会があったら調べて見ようと思います。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:56 ID:S0vJC0QR
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:31 ID:QdquGmYP
>>60 お〜、申し込んだのか。いつのWSだろ?
千葉の味覚糖?だかなんだかが会場の時は弁当がまずかったので注意。
野沢温泉は環境も食事も非常に(・∀・)イイ!らしいが。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:04 ID:4H4/4078
呼吸法はベースでもウラキン(正確には会陰)触ったり
お腹触りっこしたりするので、素人にはオススメ出来ない。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 05:22 ID:q2CtVBEs
玉芯の事か?
玉芯は呼吸法のベース以外にも、センター、歩法、宇天気功の玉功etc.
さまざまな所で出てくるが。女性の人も恥ずかしがんないで触って確認してみましょう
とか言ってやってるぞ。
しかしここが「ピンポン玉がスポッとはまるように凹む」って域にまではまだいかん。
上級者の人達は本当に出来るらしいがなー。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:43 ID:EVddKJEZ
自分で自分のとこさわるだけだよ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:05 ID:Vbdo0itH
ちょっと締め上がる、位の感覚にはなった>玉芯
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:47 ID:lUgnhOsc
大阪名古屋合宿の季節だage
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:32 ID:0uYsI/Od
裏転子トレーニングのビデヲって安いんだな…買おうかな…
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:36 ID:fwkPUeVN
>>64 充実感はピンポン玉大だけど凹み自体はミリ単位だよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 03:30 ID:OXmVrQJZ
そうなのか。実際にそんなに凹むわけじゃないんだね。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 20:26 ID:hmSLxqlG
上級参加してる人の話では、ミリ単位って事はなさそうだったが>玉芯
まぁミリ単位ですら凹む所まで出来無い人間には、まだまだ先の話しだが。
玉は玉芯だけじゃないしなぁ〜。ほんと、宣伝されてる程簡単に達人にはなれんよ。
71のいう感じはなんとなくわかるYO!
それはそうとO脚の人はまず玉芯作れないからまずO脚強制しようZE!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:48 ID:b98aLBCN
統一棒やってるとO脚とか直ってくるけどな。
まぁゆると軸タンブリングもガンガレ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:23 ID:O1KY0iMc
さすが本スレ!ここが一番あげ!
O脚の人は死ぬ気でO脚を直した方が良いYO!
O脚が直ってきたらマジで感動するYO! いや、これマジ。
「脚の沿い」が実感できたとき、センターできた!っつーくらい感動する。
#実際それがセンターのできはじめなんだけどね・・・。
なんで漏れがO脚O脚いうかっていうと、わかりやすい話だからってこともあるんだが、
自分がつい最近まで引っかかってたことが、O脚強制により一気に突破できて、
一段上に上がった(つもりになっている)ということからなんだYO!
最近ゆるもまんねりだ。統一棒って結局何?っていう人は、「脚の沿い」って
キーワードをもう改めて一度考えてみるのも吉だZE!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:07 ID:fEN11ZdJ
そこまで言われると死ぬ気でO脚なおさないといけない気がしてきた。
DSワーク以外でO脚なおす方法おしえてください。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:47 ID:HxPq0XgY
整体でもカイロプラクティックでも何でもいけば、O脚矯正ってのは
必ずやってるもんだが。
そういえば前にあるあるでも特集してたな。
確か、片足立ちになって、もう一方の脚を後ろに折り曲げて両手で後ろ手に持って足の付け根の前側
をよくストレッチした後、膝の間にクッションを挟んだまま軽くスクワット(×20くらい?)をする、
んじゃなかったっけ?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:02 ID:hTc1tUHe
DS社が運動科学総研に社名が変更になったらしいね。
もう何年もいってないのに、まだパンフが送られてくるよ。w
82 :
山崎渉:03/04/17 11:40 ID:hhZQdihf
(^^)
83 :
山崎渉:03/04/20 06:03 ID:hf/WiSDK
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 07:33 ID:8VsItHDH
age
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:21 ID:fEF8Ojd9
がんばれ 自治派!!
かれこれ一ヶ月内容がないぜっ(げら
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:13 ID:HWz6P939
ゆる〜
87 :
山崎渉:03/05/22 02:12 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
たまきんゆるめよーぜ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 03:13 ID:VwvuqKVE
age
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:46 ID:afUY2Juw
↑ここで指導している人はだれ?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:45 ID:A1dzPmQU
>91
フィットネス・クラブに問い合わせたら「タケヤマ・アツシ」さんとか言って
ましたよ。私、ゆるを初めて結構ながいんですけど、「タケヤマ」さんって全
然初耳ですよ。知ってます?
94 :
山崎 渉:
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄