立禅マラソンしよう!Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モストヴォイ
気がつけば立禅マラソンスレも3つ目に突入。
みんなでコツコツ立禅やっていきましょう!

前スレはこちら
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1014446978/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:35 ID:qwGx6am+
『初公開(中国国内では国家主義により公開されたことがない極秘資料です)
K-1ファンも納得すると思う:
中国国家武術協会承認 人間国宝 武術家 馬賢達による、
開門八極拳「破法」での招法の一つ、「麻眉」を映像にて公開
していますので御利用下さい。』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
3(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :02/12/12 18:02 ID:BF1kUlCG
>2
いつもながら、あなた方のやり方は本当に最低ですね。動画を見る気も起きません。
宣伝も誹謗中傷も身障者蔑視も自分とこのスレでも作って、そこでおやりなさい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:57 ID:HS0usZOD
肩痛いぞ肩と椿は馬鹿決定です。
5モストヴォイ:02/12/12 23:17 ID:sf6uOOzH
きょうは立禅を30分ほど。明日から旅行なので早く寝るべし。
6立禅さん@肩痛いぞ肩:02/12/13 19:59 ID:hI1GqEJ4
はい。僕は馬鹿ですよ。
なにせ高機能自閉症と学習障害という脳の障害を持っていますから。
僕を馬鹿にするのよろしんですけど。
椿さんをこれ以上お責めになさらないでください。

今日は30分試力10分
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:36 ID:nEb43cB0
>>6
おまえ椿と会って話したことあるの?
ないのに椿さんはいい人だとか、責めないでくださいとか
本当に少しおかしいぞ。
はっきりしてるのはおまえも椿もオタクだってことだ。
8鉄心:02/12/14 12:07 ID:Ji7C6OhA
立禅60分、這い10分、歩法20分。
>>4,7
拳学研究会で毎週組み手をしている肩痛いさんと、「筋肉痛はイヤ。」とか言っている椿クンを一括りにするのは間違いです。
単に興味本位でしか練習していない人をオタクと呼ぶのであれば、少なくとも肩痛いさんはそうではない、と自分は考えますがね。
せっかく新スレが立ったんですから、もう少し有意義な話がしたいものです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:26 ID:lc6FgAMg
問題(?)なのは肩痛いぞが「一括りにしたがっている」ところだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:35 ID:v1F1ji80
>>8
本当に組み手なんかやってるのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:59 ID:AkNR0U/o
>>10
吹かしだろ。
12立禅さん@肩痛いぞ肩:02/12/14 21:13 ID:PRjgFNBN
僕はですね。
組み手ではないですが。組み手に近いものはやっています。
目つけの練習やカウンターの練習等をやる時は組み手に近いぐらいバシバシ殴り合いますね。
まあ僕はオタクと言われようがなんと言われようが太気拳を自分の内で大事にしているものです。
椿さんをかばっていたのは一緒にここのスレで練習し合う良き仲ですから。
あまり椿さんが責められているところを見たくなかったんです。
13リュウ:02/12/14 21:51 ID:vbqyUci2
本日1時間。
寒いですね。
14椿十二日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/14 23:51 ID:W3rNj9V7
15ふん。 まだ膝わらっとる…

ありゃ、前スレ落ちちゃった!?
うんと、自分の予想と全く違って筋肉痛はでませんでした。
そのかわり…だるい、猛烈に全身ダルイ、そして眠い。

今日は肩のことを先生に質問しましたが「肩というより指先死んでる」って
言われてしまいました。
指にはそれぞれ役割があるそうなんですが、意識が通ってないと肩の力みの
原因になるとかで。

いいですね組み手…まだ混ぜてもらえないです(当たり前だ)。
今日半分強引に頼んで少しだけやらせてもらったんですけど
優しくボコられますた…
口の中切れて味噌汁が…(泣
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:13 ID:ZqSuc7Fr
>>14
椿さん、いろんな人に吊るし上げられて大変ですね。
いろんな意見があるでしょうけど、少しづつ上手くなればいかと思います。
ところで椿さんの先生は誰ですか? 無理をしないようにとか、疲れたらすぐにやめるようにとか、
的確な助言をして下さる大変よい先生だと思います。
かく言う私も体力には自身がなくて、無理に組み手を強要するような先生はちょっと勘弁してもらいたいのです。
できればイニシャルだけでも教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:03 ID:m0rvskcH
椿が生まれ変わったことを正直に認めよう。
17鉄心:02/12/15 12:08 ID:0R4Zobl5
立禅60分、這い10分、歩法その他30分。
>>16
そうですね。本腰を入れて立禅をしているみたいですから、これ以上いう事は有りませんね。
正直な話、自分も少し大人げが無かったかも・・・反省します。
18リュウ:02/12/15 19:49 ID:bVzukL+Y
本日45分。
それほど気温が低くなく、気持ちいい朝でした。

肩さん、調子どう?
19立禅さん@肩痛いぞ肩:02/12/15 21:30 ID:Yjw4G5gH
あっはい!僕の方はですね。
今日は本当は練習日だったんですが。どうしてもはずせない仕事がございまして、今日のせっかくの練習参加できなかったです(泣)。
先生に昨日の時点で練習不参加の事を電話で告げましたら「お仕事頑張って下さい」とおっしゃってました。
ほんとは練習行きたかったんですけどね。

とういうことで自己練習30分と試力10分です。
20椿十三日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/16 01:46 ID:MpC9oaPf
15ふん。稽古の筋肉痛がでてる…

>15 あー、イニシャルはちょと勘弁です…
でも、しょっぱなから無理に組み手させる先生なんていないんじゃないでしょうか
皆さんどうなんでしょう>ALL


21椿十三日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/16 02:14 ID:I7SLGfGh
>>16
>>17 自分としては、長く続けることをそれなりに本気で考えていました。
しかし実際やってみて、自分の身体が自分の予想よりできることが分かりました。

即ち私自身に甘えがあったことは確かです、すみません。



絶対無理しない主義は変えませんけど、「無理」の線引き方法を間違わないよう
にします、はい。
22立禅さん@肩痛いぞ肩:02/12/16 08:41 ID:DqGCYzVW
椿さん頑張ってるよううですね。
椿さんの15分立つひたむきな努力は見習いたいところです。
僕なんて最初は5分が限界でしたから。

今日はストップウォッチが壊れていて立禅気がついたら50分ぐらいやってました。
おかしいなと思いつつも。ひたすら立っていたんですけどどうもおかしいと思いふとストップウォッチを見たらぶっ壊れてました。
自分の部屋に帰って時間を見たら50分ぐらい立っていた事になりました。
23リュウ:02/12/16 20:44 ID:wm7kq60A
肩さん、がんばっておられますね。
自分もがんばります。
とはいえ、本日事情があって15分。
情けないっす。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:06 ID:foNqpYf2
>>23
ホント情けないネ!
25鉄心:02/12/16 22:20 ID:+E+9Ne8c
立禅60分、這い10分、試力・歩法等30分。
>>24
そういうあなたはどれだけ練習したんですか?
もちろん、15分以上は立ってたんでしょうね?
そうでないなら、人のことをどうこう言うのはやめといたほうがいいんじゃないですかね?
26リュウ:02/12/16 22:28 ID:NguBPOtj
>>24の名無しさん
叱咤激励ありがとうございます。
仕事の関係でお酒をちょっと飲むことになりまして
夜の立禅は断念しました。がんばります。

>>鉄心さん
今日少なすぎるから、明日補うべくがんばります。
27おめこの星☆:02/12/16 22:30 ID:m5k8CjSP
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:48 ID:NhCInDwz
>>25
生意気だねキミ
29モストヴォイ:02/12/16 22:57 ID:wQz3ZrW6
きょうは練習日で立禅40〜50分、試力と発力ををいろいろやった。

いろんな人がいますが、マイペースでぼちぼち行きましょう。
30教えて太氣:02/12/16 23:13 ID:ALDUoomk
60分以上立禅される皆さんに質問していいですか?
半禅混ぜて60分以上ですか?それとも立禅のみで60分ですか?
このスレ見てると自信なくします。
31けむる。 ◆3Cyv5fAHaA :02/12/17 03:52 ID:66MKqofu
新スレおめでとうございます!!
ちょくちょく参加させて頂きます。

>肩痛いさん
まあ、気にせずマッタリと。
今日はJUDEのライブに行ってきました!!
ベンジーかなりカッコ良かったですよ!!
俺は後ろでマッタリと見ていましたが・・・
32けむる。 ◆3Cyv5fAHaA :02/12/17 04:30 ID:66MKqofu
あ、立った時間を書いてなかった(汗
今日は20分。
まあライブも立ちっぱなしだったのである意味立禅・・・じゃないですね。
でも立ってて疲れないのは中々役立ってると思いました。
33椿十四日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/17 08:26 ID:Gd4iCauj
15ふん。やぱ朝の方が(・∀・)イイ!

>肩痛いさん  (゚д゚) ワタシ10プンデスデニトケイキニナテマスガナニカ?
34鉄心:02/12/17 15:14 ID:aTrqZSZ6
立禅60分、這いその他30分。
>>33
>やぱ朝の方が(・∀・)イイ!
同感です。でも、今朝の大雨にはまいった・・・
やはり、雨具も立禅必須アイテムのひとつに入れることにしよう。
35椿十五日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/18 08:04 ID:/JIIqS5t
15ふん。
>>34 やっぱり外のほうがいいですか?僕は部屋でぬくぬくやってますけど
36鉄心:02/12/18 10:08 ID:F6Bbcsup
立禅65分、這いその他30分。
>>35
屋内か屋外かは各々の好みでいいんじゃないんですか。
自分としては屋外の、それも木の多いところで練習するのが性に合ってる、ってだけの話なんで。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 13:15 ID:BN0+4MUS
夜中に一時間
38椿十六日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/19 07:16 ID:ii/wUen1
15ふん。
39椿十七日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/20 08:04 ID:6k2soBN0
15プン
40鉄心:02/12/20 11:18 ID:WOpoVmpV
立禅70分。
・・・二日酔いのまま立禅組むのは、あまりお勧めできません・・・
足元がふらついてふらついて・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 12:21 ID:2Qs0/9+B
この前肩さん意念の表現で師の許可をとったのかとか怒られてたけど
意念の表現ではとても参考になるHP見つけました。
でも良く見るとコテハンさんの中にその人と思しき人が。
参考になりました。ありがとうございます。
42椿十八日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/21 07:59 ID:FCWsn6n1
15プソ
43鉄心:02/12/21 11:34 ID:geUBWQ0X
立禅70分、這いその他30分。
また雪のようですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 12:59 ID:CYmLMORh
甘露って知ってます?
(健康体操系の気功の本に出てたんだけど)
この前なんかのひょうしに口の中が甘くなったことがありまして。
45椿十八日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/21 16:59 ID:FCWsn6n1
知り合いの気功習ってるやつから聞いたことあります。
匂いもあるらしいですね。

しょっちゅう口の中 (゚д゚)ウマー な状態キープできたら幸せかも。
46椿十九日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/22 08:48 ID:6+7coczk
15min
47モストヴォイ:02/12/22 12:35 ID:F76G/Wiz
昨日は職場で立禅を数十分。立禅マラソンoff会をやったらおもしろいだろうなあ
と思う今日この頃。でも僕は地方に住んでるので、東京まで出てくるとかなると
大変そうだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:21 ID:SLb7FPet
>>47
off会なんかやったら「変な人達がいます」って
通報されちゃいますよ。
49立禅さん@肩痛いぞ肩:02/12/23 11:08 ID:guG1hSD/
けむるさん>
おお!それはうらやましい!
今年に入ってめっきりライブとか行かなくなっちゃって。
淋しい思いしてるんですよ。
ほんとうらやましいです。
今年行ったのはロックフェスぐらいですね。
自分としてはロッソ見てみたかったです。

椿さん>
日々の精進おめでとうございます。頑張ってください。
10分ぐらいで時間が気になりはじめるとの事ですが。
立ち続けていればそんなのなくなりますよ。
継続は力とはよく言ったものですよね。

鉄心さん>
練習時間を増やしたんですね。
僕も見習いませんと。

立禅マラソンオフ・・・・楽しそうですが。
僕なんて基本的に30分しか立ててないんで結果は僕が一番先におりるでしょう。
まあ夜中に人気のないところでコソーリやれば問題はないかと思われますが。
50鉄心:02/12/23 12:32 ID:dc3FV44o
立禅60分、這いその他30分。
>>立禅さん@肩痛いぞ肩さん
いや、あれ(70分)は、たまたま集中できてたみたいでして・・・
今日はまた元通りです。
昨日も某所で忘年会がありまして、今日もめでたく二日酔です。当分、この調子が続きそうです。w)
51椿二十日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/23 14:06 ID:7Q4wEkY3
15ふん。
52リュウ:02/12/23 18:43 ID:h/OSsXVg
50プソ
53椿二十一日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/24 08:03 ID:suY3yjoN
16ぷそ。
ちょい慣れてきた。
54鉄心:02/12/24 13:45 ID:MuDcStVV
立禅60分、這いその他30分。
今日は調子悪かったです。肩の位置がどうにも決まらなくて、結局30分ぐらいのところで一度腕を降ろしてしまいました。
久しくなかったことだけに、ちょっとショックですね。まだまだ肩に力が入っているみたいです。難しいねえ。
55椿二十二日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/25 07:59 ID:Sq8W/5S0
16ふそ
56鉄心:02/12/25 11:02 ID:iF53x92n
立禅60分、這いその他30分。
>>立禅さん@肩痛いぞ肩さん
立禅&推手オフなんてのはどうですかね?立禅は適当なところできりあげて、あとはえんえんと推手をやって親睦を深めるとか・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 18:44 ID:mnfXXvog
>>56
off会なんかやったら「変な人達がいます」って
通報されちゃいますよ。
58椿 ◆YRTFuKgwnY :02/12/26 07:06 ID:sDN9CkUS
16min
59鉄心:02/12/26 09:59 ID:eeni6pNF
立禅60分、這いその他40分。
>>57
それはありえますね。やはり難しいかな?
60椿二十三日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/27 12:30 ID:N66/1chV
16ぷん。
今年一番の冷え込みで室内も寒い・・・
61椿二十四日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/28 08:09 ID:nAJ83IQf
16ぷそ
62鉄心:02/12/28 11:38 ID:l2XLVwWX
立禅60分、這い・練など30分。
寒すぎる・・・いくらやっても体が暖まらないっすね。
63椿二十五日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/29 10:59 ID:5ScxLv3C
16min
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:40 ID:DNwgi5eG
>>62
体が暖まらないということはやってる意味がないということ。
65椿二十六日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/30 09:30 ID:Cuh0mOS2
十六分。
>>64 それは身体を冷やしては意味が無いと云う事ですか?
それとも、正しくやればどんな低温下でも暖まるはずだということですか?
66鉄心:02/12/30 12:24 ID:Xjqpzhks
立禅60分、這い・蹴りなど30分。
>>64
なかなか手厳しいご意見ですね。確かにその通りかもしれません。
しかし、冬場はどうしても指先の「ビリビリ」が来るまでに時間がかかるんですよね。
防寒対策は万全のつもりなんですがね。
それに、前回調子が悪かったのは、自分なりに理由を見つけてはいたんですよ。
あんまり詳しくは書きたくないんですが、要は「立禅する前には溜めるものを溜めておけ!」ってところですかね?
(下ネタでスミマセン)
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:46 ID:Ey2J32WN
64です。
どんな低温下でもと言わけじゃありませんが、
しっかりと防寒対策をして意念に集中できれば
「寒い」という念は消え、体の内側から仄かな温かさを感じるはず。
鉄心さん、厳しい言い方になってしまって申し訳なかったけれど、
お互いにがんばりましょう。
68リュウ:02/12/30 22:13 ID:aYmQ7ii6
ためになります。
超薄着でやったら風邪ひいたりしましたし、
防寒ばっちりやったら汗かきすぎたり。
難しいですね。基本的に薄着路線で
がんばります。アホなことの繰り返しですが。

本日45分。
69立禅さん@肩痛いぞ肩:02/12/31 09:32 ID:bI3bagEk
そうですよね。厳しい意見ほど参考になるものはないですよね。
ということであたたかみを感じつつ30分。
70椿二十六日目 ◆YRTFuKgwnY :02/12/31 13:04 ID:UvdmxveQ
17分。
なるほど、「暖かさ」というのはそれらの意味を含むキーワードだったんですね。

「循環」ということに関して先生からはよく、「まず肺と心臓について」
考えるように言われます。どっちも止まれば死ぬし、動いてれば生きると。

で、胸を拘束しないためにどうすればいいか考えるようにと。
姿勢や肩の力を抜くのもそのためのひとつかなあと思いました。

ま、まだよくわかんないんだけどね。
71椿二十七日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/01 12:48 ID:uhspFGsC
あけましておめでとうで十七分。
72鉄心:03/01/01 14:01 ID:Ap5Gb9ol
立禅70分、這いなど30分。
新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくです。
初日の出が見れず、ちょっと残念!と思ったら新年早々また雪か・・・

>>67
丁寧なレスをしてもらい、大変参考になりました。
要は、意念の集中が足りない、ということですね。
また、何か至らぬ点がありましたら、是非ご指摘頂けたら、と思います。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 14:07 ID:IJqqk86Q
暖かさについては姿勢のほうが大きいような気がするけどなあ
姿勢が悪いから循環が滞るんじゃないの?
74等々力:03/01/01 17:36 ID:sQgiWVTB
通信を始めて半年目のものですが、毎日、立禅他30分ほど
やっていますが、上達の目処や感覚といったものがあれば
教えてください。目標がなく、なかなかモチベーションが湧かなくて
挫折しそうです。
よろしくお願いいたします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:35 ID:RdS3bJrR
>>74

通信はじゃ一生わからないよ。
何で通信なんかでわかると思うの?
この深い拳法を。教える側が解ってないから通信なんて発想が出て来るんだ。
お金もったいないけど月に一度でも良いからどこか通って練習しなさい。
そちらの方が苦労あって強くなれるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:42 ID:IJqqk86Q
腰を落とすと腕が上がることの実感から始めるといいかも
77立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/01 19:34 ID:jfmM/eDs
あけましておめでとうございます!
みなさんのさらなる進歩と発展を祈ります。

今日も30分です。
78等々力:03/01/01 20:10 ID:s92TkUZ/
そういうもんですか・・・ハァ。もうやめます。
79リュウ:03/01/01 21:35 ID:piL/P50n
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

本日30分です。余談ですが、何だか無性に走りたく
なったので、60分軽くランニングもしました。
80(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/02 02:46 ID:O5dDysf/
明けましておめでとうございます。

無極式椿を30分♪
81無名無芸:03/01/02 08:58 ID:kWTzoWpy
立禅60分、這いなど20分。
>>等々力さん
立禅はやはり、第三者に姿勢をチェックしてもらう必要がある、と思います。定期的にチェックを受けていれば、自分は気付かなくても上達の度合いを客観的にチェックでき、やる気もでる、と思いますよ。
75さんのご指摘のとおり、不定期でも構わないのでいずれかの道場に通われてはどうでしょう?

82椿二十八日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/02 12:54 ID:AOsTOWFe
17ふん。
83(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/03 03:36 ID:3xuVcn9y
渾元椿を30分。
84椿二十九日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/03 14:22 ID:boqMow1j
17ぷん
85鉄心:03/01/03 19:36 ID:0zUyoyS7
立禅60分。
久しぶりに指先まで暖まりました。やっぱり、集中力の問題のようですねえ。
86(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/04 04:49 ID:Zh1K6jho
三体式椿を30分。
87鉄心:03/01/04 11:21 ID:PaQ9tZqV
立禅60分、這いなど30分。
今日は随分と暖かいですね。
88椿三〇日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/04 12:15 ID:8d/EJKso
17ふん
89(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/05 05:21 ID:vX2OVURg
渾元椿を30分。
90鉄心:03/01/05 12:45 ID:OS+IM6xi
立禅60分、這いなど30分。
明日から仕事初めか・・・
91椿三一日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/05 20:25 ID:oczZGDtr
一七分
92椿三十二日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/06 10:11 ID:SbkHJQv9

25分。なんかコツが分かったかもしれない
93鉄心:03/01/06 11:57 ID:k2hsm6b+
立禅70分、歩法など30分。
今日も寒かったですけど、終了間際には指先ジンジンでした。何とかエンジンかかったかな?
94下痢便:03/01/06 16:22 ID:M/X703kG
お〜い! 立禅さん@肩痛いぞ肩 !
生きてっか〜!
最近見ないな〜
元気ですか〜!!
120分。
95立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/06 21:23 ID:AAkQ4RJY
は〜い、ちゃんと生きてますよ!元気で〜す!
書き込みしなくてすいません!
なんだか最近は立禅をやっていても行なっている実感が得られないというか・・・やってはいるんですがやりがいみたいなものをあまり感じることができませんで。
それでついここにも書き込みできずにいました。
みなさんは僕みたいな時期はありましたか?
下痢便さん>
2時間も立ってらっしゃるなんてすごいですね〜!
猫ださんいらいじゃないでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:58 ID:6FOTwoie
おい、お前ら教えてください。
もうよ、ガキが生まれてから、立てなくなったんだよ。
もう一週間も立ってねぇよ
泣くんだよ。
それで終わるんだよ。
ガキ抱きながらだと、意念が飛んじゃうんだよ
いい方法教えてください。
マジレス求む
97下痢便:03/01/06 22:09 ID:hnXWIMfn
>>96
赤ちゃんは奥さんに任せて、近所の公園で立つ。
以上で解決!!
9896:03/01/06 22:46 ID:dzh+aOkM
駄目だよそれじゃあ。
女房帝王切開でまだ動けねぇんだよ。
父ちゃんだけが便りなんだよ。
あとな、実家頼れはNGワードだから気をつけろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:55 ID:r4IVINfG
>>96
それもまた人生・・・・
同じく、よんどころない事情で1ヶ月くらい何もできなかった。

ひさびさに立禅やったら、最初の5分くらいで肩の力がズズーッと
抜けるのな。初めてから1年くらいの上達を5分で味わえたという
感動のようなものがあった。

まじめにやるのは勿論、いい事なんだけど、時にはままならない
事もある。多少サボっても大丈夫だと、今やってる事の懐の深さを
信じつつご家族を大事にしてあげてください。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:49 ID:efS7ks2e
100get
101椿三十三日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/07 09:04 ID:m4lt59su
25分。
おお…憧れの30分が現実味を帯びてきた・・・
102鉄心:03/01/07 09:24 ID:hJG8CxFg
立禅70分、歩法など30分。
>>99
「多少サボっても大丈夫。」とか言われてしまうと、それをサボる口実にしてしまいそうですね。
要は、気長に練習しなさい、ってことなんですね。
10396:03/01/08 01:34 ID:aPgZxxiw
>>99
おい、あんたいい人だな。
家族は大切だ。基本だな
でもな、俺は立ちてぇんだよ。
今、立ちたいんだよ。
なんとかしてくれよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:46 ID:10K6WAYa
そのくらい自分で工夫しなされ。
オレは早起きに心がけたよ、きつかったけど。
あくまでも、奥さん、子供中心だよ。
自分が招いたことでしょうが。ガタガタ言わない。
105(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/08 04:16 ID:KKFILHQO
三体式椿を30分。
106立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/08 09:48 ID:pvLV2GFa
先日、ある先生に「立禅しても身体があたたまらない」と言いましたら。
「それは緊張してるせいだよ」と言われました。
緊張をとくにはどうしたらいいんでしょうか?
僕の場合は「気持ちは誰よりも強いつもり」とか「意識は虎のように」とか「目標は先生をも超えるほど」とか「もっと意念をより感じよう」とか頭で考え過ぎなんでしょうか?

ちなみに今日も30分。
107椿三十四日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/08 10:09 ID:HiZf/Ug8
25分。
>肩痛いさん  先生がおっしゃってたのは「筋肉の緊張」ではなくてですか?
108鉄心:03/01/08 22:08 ID:F2eNXjnd
立禅70分、這いなど30分。
>>肩痛いさん
緊張を解く方法ですか・・・自分の考えるところでは、やはり肩の力を抜くこと、ですかね。
しかし、そう単純な問題でもなさそうですね。
精神の緊張、という意味であれば、「大木を抱くイメージ」や、前に話に出た「お湯に手だけが浮いているイメージ」のみに集中されてみてはいかがでしょう?
といっても、自分にもまだうまくイメージできないんですけどね w)
109下痢便:03/01/08 23:08 ID:iWSgu/W2
マジレスするけど、俺のハンドルネーム見てよ!
緊張を解く方法はね、下痢が漏れそうで我慢して我慢して、
やっと便所に入って糞を出した時の快感と安堵感を意念とすること!
誰でも一度は経験あるでしょう? これマジだからね。
騙されたと思って試してごらん。タダなんだから。
120分。
110立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/08 23:10 ID:95cp50Lb
椿さん>
そうですね。その時の僕は完全に精紳の緊張だと思っていたんで筋肉の緊張だとは思えなかったんです。
今度の練習の時に身体の緊張なのか?精紳の緊張なのかよく聞いてみます。
出来れば身体の緊張であってほしいしだいです。
精紳の緊張なんて言われたらどうしていいかわからないですから(汗)

鉄心さん>
肩の力を抜く事は基本ですよね。
身体が緊張していては精紳の緊張をどうにかするなんて考えられない話しですもんね。
精紳の緊張だとすればすごく難しそうです。
鉄心さんのおっしゃるとおり意念に集中するのが一番いいのかもしれませんが。
それだけでもないような気がします。
もっと精紳の一番中心というか一番肝心なところをさされているような気がします。
難しい問題になりそうです。
111若葉くん ◆.5GogyOU5c :03/01/09 00:01 ID:0tAe/rQP
皆様、お久しぶりです。気付いたら新スレで、110も進んでいました。
おくらばせながら、新スレ、あけまして、おめでとうございます。

>96さん
家族を大切にしてください等と、偉そうなことを私が貴方に言うことは出来ませんが、
今、とても大切な時期に貴方はいるのです。
奥様、帝王切開なら、しばらく動けないでしょう。貴方がしっかりしなくてはどうしますか。
それぐらいの時期なら、定期的にミルクを欲しがるでしょうが、2、3時間おきでしょ。
その間に立てばいいじゃないですか。
子供を抱きながら立禅したいのかもしれませんが、もし落としたりしたらどうしますか。

でもまあ、立てなくて不安な気持ちもわかります。
基本に立ち返ってみてくださいな。子供を見ているときも、奥様の傍らにいるときも、
トイレにいるときも、いつも基本を思い起こしてください。
ほら、背筋が通った、いい父親になりますよ。

わすれてました。ご子息誕生おめでとうございます。


>肩痛いぞさん
>緊張しているから温まらない
う〜んと、今が寒いから余計感じるのでしょうか。夏場とかはどうでした?
ふざけるなと思われるかもしれませんが、寒いと固まっちゃって、体も緊張した状態に
なるんですよね。で、意識のほうも狭まりますね。
夏場、秋頃はどうだったか、思い出してみるのもいいのではないでしょうか
今、肩痛いぞさんが向かわれている方向は、先が遠いですけど、いい方向だと思います。

>下痢便さん
いいです。素晴らしい。分かりやすくツボを付いている。

三体式を左右20分づつ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:08 ID:TR7NV9Lf
下痢便さんのアドバイスをPCの前でちょっと試してみたら・・・
いいかもしんない!
113立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/09 08:44 ID:a//eCS6P
下痢便さん>
レス書くのを遅れてしまいました。すいません。
下痢便さんのアドバイス良く参考にしてみたいと思います。
下痢便さんの言われる意念の持ち方は新鮮な感じがしますね。
きっと御参考になるアドバイスだと思われます。
是非試してみますね。

若葉さん>
御久し振りです。新年明けましておめでとうございます。
夏場は身体はあたたまり汗も掻いていたと思います。
若葉さんからも大変ためになるアドバイスいただいてありがとうございます。
それと良い方向に向かわれてるとおっしゃっていただいて大変うれしかったです。
僕はちゃんと太気拳士としてやるべき事をやっていると思える事が出来ました。

114椿三十五日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/09 09:05 ID:uXun9Wd4
25ぷん
115鉄心:03/01/09 09:14 ID:dBKajbsO
立禅75分、這いなど30分。
>>96
修羅場ですね・・・独身の自分にはとうてい理解できないほどの苦労だと思います。
短時間で効果的に練習されたいのであれば、独立椿(片足禅)をされてみてはどうでしょう?
立禅の3倍の効果がある(らしい)です。

>>肩痛いさん
昨日のカキコからいろいろ考えたんですが、自分で立っていて体が温まっているときは、形がうまく決まっている(ような気がする)時がほとんどなんですね。
重心の位置、腰の座り、肩の沈み、首のすわり、といったことがうまく収まりのいい位置にあると、全身の血行がよくなり、自然と体が温まってくるんですよ。
で、そういう状態になっているときって、気分的にもリラックスできているように自分としては思うんですよ。
結局何がいいたいのか、といいますと、姿勢は大事、ということです。(偉そうにすみません。)
もう一度、立禅の時の姿勢をチェックされてみてはどうでしょう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:10 ID:GDk1LsR9
確かに下痢便さんのアドバイスどうりやったら緊張解けたわ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:36 ID:NTTBAiuh
寒い時は、縄跳びをして体を温めてから立禅をするとよいと、ある先生に教わりました。
これが答えです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:06 ID:5QPlU1sY
>>117

私のT先生もそう言ってました。
すばらしい!
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:26 ID:NTTBAiuh
>>118
高木先生?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:48 ID:w0WAhkDF
そう!それですよっ!
121椿三十六日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/10 10:05 ID:uJ1c80yl
25ふん
122立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/10 15:55 ID:LVtlIqvI
みなさんのいろんなアドバイスをいただき少々混乱気味ですが。
みなさんのおっしゃることを一通り試してみたいと思います。
いろんな御意見ありがとうございました。

30分
123:03/01/10 19:13 ID:6xklM2RJ
>>122
立禅くん! 混乱なんかすることないよ。まずは縄跳びからやってみたまえ。
その後に立つ! 
緊張するなら下痢便さんのアドバイスを実行してみることだ。
124鉄心:03/01/10 21:41 ID:CETGyrTB
立禅70分、這いなど30分。
>>123
縄跳びですか。体を温めるため、ということであれば、ロードワークなんかでもいいんでしょうかね?
125下痢便:03/01/11 00:09 ID:df4jKiyD
どうだったみんな?
緊張解けただしょ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:37 ID:oGpJKfwN
その場でぴょんぴょん跳ぶってとこがミソなんじゃない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:53 ID:987eQ/N8
縄跳びした後、おもむろに立禅する奴って
端から見たら…やっぱ変なんだろうな。。
人目があると返って燃えて二重とびしたりなんかしてw)
128(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/11 05:15 ID:G3lccKs/
三体式椿を30分。仆腿式椿を少々。
129鉄心:03/01/11 10:14 ID:QiEHjOp4
立禅60分、這いなど40分。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:31 ID:wgcKDRm8
>>125
効果的でした。
ありがとうございます。
131椿三十七日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/11 12:22 ID:UlXBEyJS
二五分
132(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/12 06:11 ID:j+bgX5vE
龍盤式椿を10分。
133立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/12 08:14 ID:JcYMBWCG
蝉さん>
縄跳びはじめました。
その後に下痢便さんのアドバイス通り立っています。
混乱していた僕の頭を整理してくださってありがとうございます。

下痢便さん>
確かに効果ありました。
緊張が解けて縄跳びのせいもあるかもしれませんが。
久しぶりに掌まで暖まりました。
ありがとうございました。
134椿三十八日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/12 11:24 ID:KClOJ9uA
二五分
135鉄心:03/01/12 11:25 ID:zDYQ8IH/
立禅70分、這いなど30分。
136立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/12 21:33 ID:7l5nSlJ3
今日は練習日だったのですが。
緊張の事を先生に聞きましたところ。
緊張は誰にでもある事だと言われました。
最初から緊張がない人なんてほとんどいないと・・・。
それを乗り越えて4〜5年たってからやっと楽しめるようになるもんだと言われました。
ですからこれからはせっかくのみなさんのアドバイスを無意味なものにするようで申し訳なんですが。
緊張したままで立ってみたいと思います。

25分。
137鉄心:03/01/13 12:03 ID:LFp3H4/s
立禅70分、這いなど30分。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 13:32 ID:EpXHDsaH
>>137
( ´_ゝ`)フーン
139下痢便:03/01/13 16:32 ID:nnxliZkc
だから言っただろう?
140椿三十九日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/13 19:18 ID:iai1rNHg
二五分
141立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/13 21:42 ID:/k4WeLnY
下痢便さん>
おっしゃる通りでした。

今日からちょっと時間を延ばして35分。
142山崎渉:03/01/14 00:16 ID:3TgMixhL
(^^)
143椿四拾日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/14 10:06 ID:p8apP2F2
25分。

あ!バカニュース板の人だ!!武術やるの!?
144鉄心:03/01/14 20:25 ID:tWYRkCMP
立禅70分、這いなど30分。
スンマセン、バカニュース板ってなんですか?
145椿四拾日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/14 21:04 ID:p8apP2F2
http://tmp.2ch.net/bakanews/
ここ。脳味噌腐れても知りませんよ。(笑
この人他にも出没してるみたいだけど、詳しいことは分からないです。
146椿四拾一日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/15 10:20 ID:3xxaFizp
25ふん
147鉄心:03/01/15 20:49 ID:xeBY29ra
立禅70分、這いなど30分。
風が冷たいっすねー
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:57 ID:HSHmhpOv
ちんちん
149立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/15 21:24 ID:iPL1oGig
そうっすねー
冷たい風を浴びながら朝一番に手袋もせづ寝間着のまま庭で35分。
ちなみに今週んも練習日では先生が組み手する前に「おしおきです」と冗談をおっしゃるので「厳しいですねー!」と返したら笑っておられました。
150鉄心:03/01/16 08:57 ID:Gr8vI1Vb
立禅70分,這いなど30分。
>>肩痛いさん
おしおきって・・・なんかマズイ事でもしたんですか?ほんとに冗談ならいいんですけどね。
しかし、S先生のおしおきって、冗談でもシャレにならないような気が・・・
151椿四拾二日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/16 10:11 ID:qNMpu9Yn
25ふん
152立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/16 22:16 ID:UIsMZ9AU
鉄心さん>
いや〜間違っても先生や先輩方達には失礼な事はしませんから完璧冗談です。
S先生は大変温厚で人格がすばらしく御優しい方ですんで冗談を素直に受け取らせていただきました。

35分。
153椿四拾三日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/17 08:03 ID:tN32dcSY
25MIN
154鉄心:03/01/17 20:38 ID:zIHiKju0
立禅70分,這いなど30分。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:57 ID:0EHD09xD
>>154
だから何?
156(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/18 00:50 ID:0Ic8Z6KE
仆腿式椿&龍盤式椿を少々。無極式椿を15分。

157椿四拾四日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/18 08:04 ID:iAPgeioy
25分。
三体式を勧められたので5分ほどやってみた。
158鉄心:03/01/18 13:00 ID:NRaX/AZS
立禅70分、這いなど40分。
>>157
三体式・・・といえば形意拳ですよね、もちろん。
あれは正確な姿勢をとるのは相当難しい、と以前聞いた事が有るんですけど,どうなんですか,その辺?
159椿四拾四日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/18 19:05 ID:iAPgeioy
>>158 まだよく分からないですけど、先生曰く、
「基本功だけど、やる人のレベルで目的が全然変わる点が特に顕著」
   だそうな。ワタシはまだ「後ろ足のバネ作り」でいいそうです。

「半身でやる立禅あるのにな?」と思ったんですけどね。
160鉄心:03/01/19 10:12 ID:BYHYSGUt
立禅75分。
>>椿さん
意拳と形意拳両方出来る先生なんですか。香港の韓先生みたいですね。
ゆくゆくは五行拳なども始める予定なんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:26 ID:J8M5zurR
>>160
人が何しようが関係ないでしょう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:21 ID:Tz/9IH5o
S先生って、そんなに恐ろしい人なのですか?
163椿四十五日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/19 22:37 ID:k79b4yUd
立禅25分。 三体5分。

>>160 どうなんでしょう?先生はもともと形意から入った人らしくて、
   でも先輩方みんな形意をやらされたかっていうとそうでもないらしく…

   来週あたりへき拳やってたりして。

>>161 そんな涼しいスレなんですか?ここ。   
164椿四十六日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/20 19:32 ID:6sUzickN
25ふん。今日は三体無し。
165鉄心:03/01/20 20:43 ID:4nSiEGFv
立禅70分,這いなど30分。
>>椿さん
形意でも「立ち方三年」とか言われるらしいですね。站椿が最重要っていうのはどこでも変わらないのかもしれませんね。
166立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/21 08:39 ID:vrBqtmSl
いえS先生は本当に温厚で御優しくて人格のとれてる方です。
ですからこの前の冗談は本当に冗談です。
S先生はその場を盛り上げたり笑いをとることを忘れずにいる御人なのでこの前の冗談もその一部かと。
S先生は少ない道場生と少ない月謝にも関わらず道場生に病院で買うような薬を提供するような御人ですし。
去年の忘年会では騒がしい組と大人しい組に分かれたらそのどちらにも入ってきてくれる常に周囲の配慮を忘れない御人でもあります。

167立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/21 19:37 ID:W5vlase7
今日は暇だったので倍の時間立ちました。
70分。

しかし鉄心さんは毎日この時間立ち続けてらっしゃるんですね・・・・改めて感銘をうけました。
168椿四十七日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/21 19:38 ID:SeYY6Ym2
25ふん。三体5ふん。
>>165 空手などでもありますね、立つ練習。
   東南アジアの拳法でも馬歩みたいなのがあったような?

   立つ練習別にこの辺調査すると面白いかも。
169鉄心:03/01/21 20:29 ID:ZuhqPw5A
立禅70分,這いなど30分。
>>168
東南アジアの拳法って、たとえばカラリパヤットとか?ムエタイにはさすがにこの手の練習はないでしょう。
あと、何がありましたっけ?
170椿四拾七日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/22 10:04 ID:FXQaz/Db
なんだっけ、シラットだったかな?

調べてみます。
171鉄心:03/01/22 14:33 ID:mHwgfXOu
立禅70分、這いなど30分。
172椿四十八日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/23 21:52 ID:QNFX0p5f
今日は不調。20分でダウン。
173鉄心:03/01/25 08:52 ID:T+8Puo2i
立禅70分、這い10分。
174椿四十九日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/25 12:39 ID:WrzcU9mb
25ふん。三体5ふん。
175椿50日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/26 12:08 ID:TjZwDCiH
25分。
176鉄心:03/01/26 19:56 ID:fdNX+m3i
立禅70分、伏虎椿3分×2、這いなど30分。
巨人の桑田が意拳の站椿やってるところがスポーツ報知に載ったそうですね。
伏虎椿、降龍椿をはじめとして、12種類を30分かけてやるんだそうです。
これを機に、太氣拳・意拳もメジャーになればいいんですけどね。w)
というわけで、自分も桑田に負けずに、伏虎椿をやってみたりして。

177椿51日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/27 21:29 ID:FdmHoST2
25分。三体5分。
>>176 名ベテラン投手になりつつある桑田選手、がんがって欲しいです。
178鉄心:03/01/27 21:38 ID:r3VI3yb5
立禅70分、伏虎椿3分×2。
179立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/28 17:58 ID:vgNgg/yc
桑田選手頑張れ!僕も頑張る!ということで。
今日は暇だったのでキッチンタイマーの限界の100分立ちました。
いつもの3倍以上立ちました。
もうちょっとで2時間の大台に!
新しいタイマー買ってこよう。
ちなみに立ってると脳があったまる感覚があったんですがこれって偏差ですか?
180鉄心:03/01/28 20:42 ID:Bmhgq+V7
立禅70分、這いなど30分、伏虎椿3分×2.
>>肩痛いさん
100分ですか!凄いですね!自分だとそこまで集中力もたないと思いますね。
なんにせよ、励みになります。
ところで、偏差というのは、気功なんかをやってる最中に、異常な精神状態になる事、という理解でいいんですか?
前の師匠からは,偏差をおこしかけた時は、首筋の両脇をマッサージするのが良い、と教えられましたが・・・
でも、S先生の書かれた文章の中に、「立禅は偏差を起こしにくい。」という一節があったと思うんですけどね。
詳しくは,直接お聞きになってはどうでしょう?
181椿52日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/28 21:15 ID:uLypOYJ5
25分、三体5ふん。
100min・・・おお…
182鉄心:03/01/29 09:51 ID:Mr/0NTmS
立禅70分、這い・蹴りなど30分。
自分の集中力は,やっぱり一時間前後しか持続しないようですね・・・
天気いいんで、気分転換に蹴りなんかもしたりして。
183立禅さん@肩痛いぞ肩:03/01/29 09:56 ID:WN7FXcrd
鉄心さん>
僕の道場では始めた時から2時間当たり前のように立っていた人もいます。
前や前々スレでも3時間立てる人もいました。
ご存知でしょうけど8時間立てるような人もいます。
僕なんてまだまだ未熟な方です。
せっかくのうれしい御言葉をいただいておきながら失礼ですが。
僕を励みにするよりもっと凄い人を知りそういう人達を励みになさってください。
偏差については僕もまだ勉強が足らない処です。
今度の練習日に先生によく聞いてみます。
ここで質問をしたのは同じような体験をした人がいないかな?と思って質問したしだいです。

椿さん>
先程も書きましたが100分ぐらいは出来て当たり前の範囲ですよ。
別に凄い事じゃないです。
ですからといって椿さんが未熟だと言ってるわけではありません。
長く続ければ誰でも立てる範囲の事でしょう。
僕も椿さんと同様に最初は5分から始めた者ですから。
椿さんもきっと立てるようになりますよ。
頑張ってください。
184椿53日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/30 00:12 ID:wD1lAt3b
25ふん。三体5ふん。

いやー、さすがにそこまでいくとほかの練習したくなっちゃいますよ、たぶん。
185鉄心:03/01/30 08:56 ID:KLi3lxxe
立禅75分、這いなど40分。
>>肩痛いさん
正直、立禅やってて、偏差(のようなもの)をおこしかけた事は無いですね。
自分の体がそれこそ棒杭になった様な感じがして、意識が半分眠っているような、そんな感じになった事はありますけど。
でも、こういう状態は」立禅やってれば大なり小なり誰にでもあることだ,と聞きましたんで,多分偏差ではないでしょう。
186椿54日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/31 06:38 ID:qEMob5Pv
25ふん。三体5ふん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:53 ID:NDkitT8Q
あのー皆さんに聞きたいんですけど。
神意拳ってどう思います。

弟子が結果を出したらしいですけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:09 ID:4uaWFLZX
別にいいんじゃない
189椿54日目 ◆YRTFuKgwnY :03/01/31 14:20 ID:13kkx3pv
>>187 ? ソースきぼん。
190鉄心:03/02/01 12:12 ID:Dn1PkU4Z
立禅80分、這いなど30分。
>>187
今月の秘伝誌に載ってたものですよね。ざらっと立ち読みしただけなんですけど、空勁とか言うものを使うんだそうで…
弟子の出した結果うんぬんについては気付きませんでしたけど、何かの試合で、という事なんでしょうか?
站椿は随分低め(手の位置も腰の高さも)でしたね。自分の感想としては,「ああ、こういうのもあるんだ。」ぐらいなものです。
他の方,どうですか?
191椿55日目 ◆YRTFuKgwnY :03/02/02 07:44 ID:BhPfNUwV
>>190 thanx。秘伝チェックしてみます。
192鉄心:03/02/02 14:21 ID:Bx+XLipC
立禅80分、降龍椿をちょびっと。
193立禅さん@肩痛いぞ肩:03/02/02 21:30 ID:S67LAEL6
僕も秘伝チェックしてみます。
例の頭の暖かい感じですが。
先生に「これって偏差でしょうか?」と聞いたところ立禅をやっていると手が暖まる事がありますよね?
それは毛細血管が活発になっているせいらしんですが。脳にも同じように血が巡っている状態なのでは?と言われました。
別に頭が暖まって気持ち悪い感じはしないのでむしろ気持ちいいので良い事だとおっしゃられてました。
ちなみに先生はそういう状態になった事がないそうです。非常にお応えずらい事を聞いてしまいました(汗)

今日は?分。
194鉄心:03/02/03 18:59 ID://xHYtNY
立禅75分、這いなど30分。
>>肩痛いさん
脳の血行が良くなるわけですね?
ということは、立禅を続ければ、もしかして頭が良くなる・・・わけないかw)
195椿56日目 ◆YRTFuKgwnY :03/02/04 01:10 ID:N8aQYEWc
25ふん+三体5ふん。
秘伝が売ってない…
196鉄心:03/02/04 15:07 ID:pLoQbePM
立禅75分、這いなど30分。
最近、忙しくてなかなか練習時間をとれないんですよ。行きかえりの電車の中でも站椿(足腰の形だけ)やって、補ってはいるんですが・・・
しかし電車の中は揺れること揺れること・・・ああ、鬱だ。
197立禅さん@肩痛いぞ肩:03/02/04 21:45 ID:YTSk9cif
今日も暇だったので100分。

秘伝見ました太気・意拳とは弱冠立ち方が違いますね。

鉄心さん>
短くても内容のある密度の濃い立ち方をしてはいかがでしょうか?(生意気な発言すいません)
198椿57日目 ◆YRTFuKgwnY :03/02/04 22:30 ID:EcK5UrV4
25ふん+三体5ふん。

秘伝みた。この人テレビにたびたび出てる人だね。
どちらかというと気功としてやってる印象受けました。あまり
打ったり蹴ったりはしてないみたいだけどどうなんだろ?

 かくいう私はなんだか形意に移行させられそうな気配…
予想通りヘキ拳習いました。でも立禅も続けなさいだそうです。
199鉄心:03/02/05 13:46 ID:AZfhaNzr
立禅80分、這いなど40分。
朝方ちょっと雪が降ってましたけど,すぐに止んだようで。
しかし、今朝の冷え込みは尋常じゃなかったですねえ。

>>肩痛いさん
全くそのとおりですね。集中してやる方がいいとは思うんですが。
200椿58日目 ◆YRTFuKgwnY :03/02/05 22:36 ID:SBTS8PSc
25ふん+三体5ふん。
201椿59日目 ◆YRTFuKgwnY :03/02/06 21:29 ID:roGjXfKE
25ふん+三体5ふん。
202鉄心:03/02/08 11:35 ID:SxVxJU8i
立禅80分、這い・蹴りなど40分。
今日は割りに暖かいみたいですね。
203椿60日目 ◆YRTFuKgwnY :03/02/08 12:53 ID:j/PIq80F
25ふん+三体5ふん。
あったかいです。
204立禅さん@肩痛いぞ肩:03/02/08 14:05 ID:MNwDf7wi
鉄心さん>
またまた偉そうな発言で申し訳ございませんが。
集中力を大事になさってる鉄心さんはきっと内容の濃い立禅ができるのではないでしょうか。
立禅で一番必要なのは集中力ですもんね。

今日は練習日でした肩が痛みがちな僕に先生はストレッチのやり方を教えてくださいました。

今日は?分
205珍宝:03/02/09 19:42 ID:L02bcxbK
>>204
ストレッチってど〜やんの?
おせ〜て!
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 15:18 ID:oQAf7jFm
207立禅さん@肩痛いぞ肩:03/02/10 21:24 ID:3yE3UjgS
あ〜ごめんなさい!
興味をそそるような書き込みしておきながら自分勝手ですが。
これを書いちゃうとまた師匠への裏切り行為っていう事になりかねませんので勘弁してください。

35分。
208珍宝:03/02/11 18:09 ID:/3JGJh6b
>>207
馬鹿じゃん!
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:15 ID:8OPGDvZ7
オマエガナ。>>208
210立禅さん@肩痛いぞ肩:03/02/11 21:25 ID:RCNDD47B
すいません。

35分
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 09:09 ID:hZyUp56+
>>208
kaere!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 10:21 ID:1X6bB/aA
おまえら全員うんこ食べてろよ!
213鉄心:03/02/12 11:16 ID:QCoddCx7
立禅80分、這い10分。
久しぶりに来てみたら、なんだか荒れてるな。
>>208,212
悪いがここはお前らのようなのが来るスレじゃないんだ。
ただでさえ住人の少ないスレなんだから、荒らしはよそでやってもらえるか?
というわけでsage.
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:31 ID:GI5Xg+tC
肩痛いぞさんへ
嫉妬をぶつけることを恥ずかしいと思わない人、することが分かっているのに逃避する人、
具体的な目標をもたない人は沢山います。
あなたはこういうところで慰めあう必要ないのではありませんか?
あなたの自由であることは分かっています。未だ僅かなものですが、ここ最近のあなたの進歩にここの人たちが
ついて行けなくなっているように感じます。
(私見ですのでご意見ある方はご勝手に自己をお守りください)
何分立ったとか、知ってる知らないをここで分かち合うことは進歩のために絶対不可欠なものかどうか
もう一度考えた方が良いと思いましたのでお節介と思いながら書かせていただきました。
志を貫くことができるよう熱く、地道につづけられることを願っています。

示朗より 
215鉄心:03/02/12 13:11 ID:QCoddCx7
横レスすいません。
>>示朗さん
このスレの主旨は、立禅・站椿をみなで継続していこう、とするところにある、と思います。
決して、立った時間の長短を競ったり、なけなしの知識を見せびらかしあうことではないはずです。
あなたのおっしゃるように、『地道に続けること』が必要な太氣・意拳の練習ではありますが、個人練習のみでは煮詰まってなんともならなくなることもあると思うんですよ。
そうしたときに、団体の枠を超えて、練習生が、互いに意見や差しさわりのない情報交換をする場としてこのスレが有る、こう考えています。
個人のレベルの進歩は、当然練習量に比例しますし、われわれが肩痛いさんの進歩についていけてない、というのは正直その通りだと思います。
しかし、そうであればなおのこと、われわれも日々の練習に向上心をもって望めるわけであり、そういう意味では誰かが進歩することはわれわれにとっても励みになるんですよ。
ずいぶん偉そうに書いてしまいましたが、要は、今後ともみんなでマターリやっていきたいなと、いったところです。w)


216名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 20:31 ID:Lfp43vtq
要するに、自分がどれだけ立禅やったかってことを
ネット上で自慢するオナニーみたいなスレってことだろ?
217椿0日目 ◆YRTFuKgwnY :03/02/12 21:02 ID:QKo3jjhl
うわー、ついに途切れた。風邪ひいちまったよ。
暫くやすむべ。

…って荒れてんね。あ、学年によっては休みに入ったかな?

ところでさ、なんで他の拳法に比べて意拳の人ってこうもカタイの?
マターリスレに決まってんじゃんか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 00:54 ID:qfZBLUFp
>>216
禿同!
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 13:07 ID:mPhUHJzQ
示朗って誰?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:08 ID:ikNf0SsV
>>219
もしかして肩痛いさんの師匠?

    (((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル



221名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 20:25 ID:uADYF+NC
私は祁家をやってる者
示朗
222椿1日目 ◆YRTFuKgwnY :03/02/13 20:35 ID:0bT2sQVv
またがんばろ。

25分と三体5ふん。
223なにもない@お腹いっぱい。:03/02/14 00:45 ID:slAKQ55s
>>221
通背門?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 22:02 ID:zl8FseXZ
ほしゅ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:57 ID:qVPIQ7jc
>>224
何が保守だよ馬鹿
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:05 ID:vNA8gDOP
こんなオナニースレ潰れろ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:40 ID:ALlalVGp
保守
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:17 ID:KNWSyNso
>>227
オマエ224で「ほしゅ」って書いたのと同一人物だろ!?
馬鹿が! せんずり野朗! 引き篭もり!
くだらねえ人間だなオマエは!
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:27 ID:1ZQeztLa
>>228
保守が珍しいのか
初心者?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:41 ID:6+s76tCH
>>229
オマエ224、227で「ほしゅ」って書いたのと同一人物だろ!?
馬鹿が! せんずり野朗! 引き篭もり!
くだらねえ人間だなオマエは!
こんな所で初心者もくそもあるかボケ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:50 ID:mJodGcne
このスレは需要が無いんだよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:14 ID:f6CqNp5Q
>>230
釣れた
233意拳の御意見番:03/02/28 15:17 ID:iRKsMNFk
自分は站椿修行者の一人なんだがな。せっかく面白そうなスレ見つけたのに、誰も練習してないのか?
じゃ、俺もちょいと参加させてもらおうか。
昨日は朝夕合計で220分。ま、今後もぼちぼちカキコさせてもらおうかね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:32 ID:PhMLgVh4
じゃ、俺もちょいと参加させてもらおうか。
昨日は朝夕合計で220分。ま、今後もぼちぼちカキコさせてもらおうかね。

 ( ´,_ゝ`)プッ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:33 ID:PhMLgVh4
意拳の御意見番

 ( ´,_ゝ`)プッ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:34 ID:wsQXyt/M
>>235
オマエ224、227で「ほしゅ」って書いたのと同一人物だろ!?
馬鹿が! せんずり野朗! 引き篭もり!
くだらねえ人間だなオマエは!
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:19 ID:v4+lYxpP
>>236
( ´,_ゝ`)プッ コピペしてやんの・・・。
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:47 ID:0gTZz2n8
>>237
実際下らないと思うよ
うん
239:03/03/01 13:55 ID:5usQtfI7
いやいや、ご声援頂き、何ともありがたいですなあ。
できればもう少し格調高いカキコをお願いしたいんだがねw)
昨日は215分。もちろん、合計タイムだ。
ま、今後もせいぜいスレを盛り上げてくれたまえよ、キミたちw)
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:56 ID:gJHo4BtM
236は知恵足らずだから苛めたらだめだよ!
241意拳の御意見番:03/03/01 13:57 ID:5usQtfI7
おおっと、失敬失敬。
239のHN打ち損じまったぜw)
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:05 ID:gJHo4BtM
どうやら241の意拳の御意見番とやらも、脳波に異常があって
キーボードもろくに打てないみたいだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:05 ID:gJHo4BtM
意拳の御意見番さんの朝食はウンコかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:11 ID:0gTZz2n8
× w)
○ (w
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:11 ID:ljundCWA
糞を喰らう
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:38 ID:/0Utc4qQ
大ジョッキでションベンを飲む
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:19 ID:hAb/XvDo
頭から下痢を浴びる
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:18 ID:1AdVF6GN
せんずり
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 12:36 ID:kJkYuQOM
おっぱいダヨネくそダヨネ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:15 ID:xjO71GbU
昨日は215分。もちろん、合計タイムだ。 =昨日は10発こきました。もちろん、合計回数だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:04 ID:SmHrkd78
>>250
禿同!
立禅自慢=オナニーってことね
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:44 ID:agCte9Xr
うんこ=食
253意拳の御意見番:03/03/02 23:11 ID:LfrSSXo/
いやいや、愚民どもがなにやら騒いでおるようだな。
俺様の夜の生活についてなにやら推測しくさっておるようだが、あいにく仕事と練習で忙しすぎてな。オナニーなんぞしとる暇もありゃせんわ(w
昨日は140分。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:33 ID:0xwzuibw
意拳の御意見番サンはウンコまみれでセンズリしてるんだしょ? W
255意拳の御意見番:03/03/03 12:08 ID:n0iHMf/R
昨日は随分暖かかったな!
いよいよ春到来、と言ったところだな。
なんにせよ、練習日和が続いてくれるのは結構なことだ。
昨日は140分。
しかし、どうでもいいことなんだが、意拳やってる奴らには排泄物マニアが多いのか?
それとも、単に愚民どもの知能レベルが低すぎるだけなのか?
ま、俺以外は全員18歳未満のようだからな、それも無理ないだろうがよ(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 13:29 ID:qXeJSl/c
糞をまき散らす。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:37 ID:0CX/WNPN
突然の糞スレ化に驚愕!
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:06 ID:PZxaxFdt
放尿
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 17:54 ID:0xwzuibw
男が男のちんぽ舐める!
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:41 ID:5VUD6brU
なんじゃ〜こりゃ〜っ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:31 ID:gbz/tGSk
男が男の肛門を舐める!
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:29 ID:V7ep7qpn
顔に糞を塗りたくる。
263食糞:03/03/04 11:19 ID:X+Kkk96B
全身クソまみれで寿司屋に入ろうとして通報される意拳の御意見番。 うんこ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 11:29 ID:kkQfwqE/
ジサクジエン
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:08 ID:lXG7tb5P
いつの間にうんこマラソンに・・・・・・・・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:31 ID:fqYNnlvR
おしっこ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:05 ID:Y6vFDRPP
意拳の御意見番のせいで糞スレになっちまった!
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:41 ID:oeOi0eoi
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:50 ID:mFMbbLIu
ウンコ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:10 ID:cBldhe8e
うんこ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 04:41 ID:/9B12ly+
立禅のことならここで!

http://homepage1.nifty.com/rubberblade/zen.htm
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 10:25 ID:4eRjkzSt
うんこマラソンしよう!
273意拳の御意見番:03/03/05 11:29 ID:8vhHE/AB
おおっと、一日ご無沙汰しただけで、低劣なカキコがまたずいぶんと増えたもんだな(w
昨日今日と快晴が続いて結構なことだが、朝夕はまだまだ寒いな。しかし、これもあと一月ばかりの辛抱だと思えば楽勝だぜ!
昨日の合計タイムは230分。

>>267
おいおい、他人のせいにするなよ(w
俺はただ単に、このスレの主旨に沿ったカキコをしているだけだぜ?

>>271
ああ、かの高名なる縊死○サンか?悪いが、ああいう手合いにはあまり関わりたくないんでね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:49 ID:A/2aZlxQ
今日も快便。昼までにウンコ二本。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:40 ID:A/2aZlxQ
夕方までウンコ一本も無し。夜までには一本出す予定。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:28 ID:HXf5hI4q
274と275は同一人物じゃねえか!
この馬鹿ウンコ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:10 ID:YtIV2MP6
下痢
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 08:40 ID:4FpCzlQR
ウンコ、オシッコ、オナラ。15分。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:35 ID:rrumXQ3C
えっと、質問です。
立禅をやりたいのですが、独学でやるのではお勧めのビデオとかありますか?
280意拳の御意見番:03/03/06 10:56 ID:ZM/Bbw6n
おはようさん。昨日はチョイ寒かったかな?その割りには、いい感じで立てたけどな。で、合計230分。

>>279
立禅のビデオか・・・太氣拳でいえば、有名どころの先生方は、みんな出されてるんじゃないのか?I間先生とかK保先生とか・・・
あと、S誠塾では通信教育なんかもやってるらしいんだが、どれも俺は見てないんで、内容の良し悪しまでは知らん。
しかし、基本的に独習はやめておいた方がいいと思うぞ!間違った姿勢で長期間続けると、腰やなんかを痛める恐れもあるらしいからな!
よほどの事情がない限り、先生について教わった方が、後々のためだと思うんだがね。
まあ、あとはキミのやる気次第だと思うぞ!?ガンガレ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:12 ID:Na+96tiY
一日中突っ立ってるような練習は、
精神面でのリスクが高いということが
よくわかるスレですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:50 ID:tWCNGG5O
うんこ一本。
5分。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:56 ID:tWCNGG5O
あっ、オシッコも出たよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:56 ID:AB0eu6CZ
下痢30分。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:42 ID:unIjuvQJ
雨の中ウンコ10分。
ちょい下痢気味。
286意拳の御意見番:03/03/07 10:01 ID:v15BIz2n
昨日は170分。雨の日の朝練は室内でやるしかないんだが、いまいちイイ感じにならんな。
やっぱり練習は屋外でやらんと・・・夜の練習は、近所のスポーツセンター(の軒下)が借りれるんで、無問題!なんだがね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:59 ID:tJs9ZG1Z
>>286
スポーツセンターでウンコ何本くらいするんでつか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 14:59 ID:tJs9ZG1Z
うんこ食べる
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:37 ID:5/l+6Szy
下痢を喰らう
290うんこ食べて@お腹いっぱい:03/03/07 17:46 ID:unIjuvQJ
ゲ〜リゲ〜リ君!
ゲ〜リゲ〜リ君!
ゲ〜リゲ〜リ君!
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:42 ID:5/l+6Szy
犬の糞をカレーライスに混ぜて食う。
30分。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:28 ID:CTgJv0Fs
なにもかも意拳の御意見番のせいだ!
クソ!
クソ!
クソ!
クソ〜ッ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:01 ID:Lk4QdU1A
うんこ食べる
294うんこマン:03/03/08 08:52 ID:gC4yPlZv
うんこ食べながら15分。
やっぱり野外でするのがいいですね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:08 ID:8LUIbFjh
ウンコ一本
20分
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:52 ID:kYyM2zv4
糞を喰らう 
297意拳の御意見番 ◆cO3/OE9MZ2 :03/03/08 14:50 ID:YNHMACfB
おおう、元気にしとったかね、皆の衆!
随分と春めいた陽気になって、練習にもおのずと気合が入るんじゃないかね?
てなワケで、昨日は220分。
最近では伏虎椿にも凝っているんだが、この、「虎に跨り、これを抑える感覚」ってやつは、なかなかに難しいもんだ。
しかし、そのつかみ所のない感覚ってところが、また何とも面白い。ま、今後もマターリとやらせてもらおうかね(w
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:07 ID:LFhT2ZCa
↑オマエのせいで糞スレになっちまった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:27 ID:xP7SoIXA
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:27 ID:6hekJTw3
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:46 ID:l5Y9AM4j
うんこ2本。
5分。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:12 ID:hiqOSj6q
下痢をドバ〜ッとね!
山の中で糞すると気持ちいいね
合計40分
303意拳の御意見番 ◆cO3/OE9MZ2 :03/03/09 15:11 ID:REFEn+u/
昨日は145分。
久しぶりに干永年先生の論文を読み返してみたんだが、相変わらず難しくて、自分には理解し難いもんだ。
まあ、足腰を鍛えると脳の運動野の活性化に繋がるとか、立つときには足裏の拇指の付け根が重要である、とかって事はなんとなく分かった。
あの文章を完全に理解できるようになるまでには、相当の功夫を積まないと無理かもな(w
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:14 ID:FDIrdUDY
↑相当の量のウンコしないと無理ですね(w
60分。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:03 ID:q55UxVMS
糞を撒き散らす
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:59 ID:jzIrqk4m
うんこ食べる
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:02 ID:b5wAQYG4
下痢しちゃった!
25分。
308うんこ食べて@お腹いっぱい:03/03/10 00:15 ID:PCTgnNmO
ゲ〜リゲ〜リ君!
ゲ〜リゲ〜リ君!
ゲ〜リゲ〜リ君!
309食糞:03/03/10 10:01 ID:JLLo/AlH
クソを貪り食う!
腹一杯。
ぶっといウンコ捻り出す。
40分。
310食糞:03/03/10 12:49 ID:wx8Wp2Fm
昼飯食った後、(メシはうんこじゃないよ)デカイうんこを捻りだして、ファミレスの便器はみ出して床にうんこ落として、そのまま出て逃げた。
約15分。
311意拳の御意見番 ◆cO3/OE9MZ2 :03/03/10 13:31 ID:Q9Oc6tsd
今日もずいぶん暖かいな。
昨日は150分。ついでに某道場で一時間ばかしミット打ちをやった。たまにはこういうのもやらんとな(w
しかし、外国人の突き蹴りのパワーは、やっぱすごいもんだな。ミット持ちするのも一苦労だぜ(w

312食糞:03/03/10 13:34 ID:UQSSENOR
さっき床に落としたうんこ食べときゃよかったな・・・ (((^_^;)
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:31 ID:tUtjs80q
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安いネット最安値でご提供しています!
アソコにスプレーするだけで早漏を防止し長時間プレイを約束する「男露888」も大人気。
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486もございます。
どこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

他にも人気ダイエットサプリ「曲美」や糖尿病特効薬「愈消散」、発毛薬や
ホクロ除去薬など様々な商品を取り揃えております。
是非一度いらっしゃってください。お待ちしております。

http://www.kanpouya.com/
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:12 ID:lb3ffry5
意拳の御意見番は妄想狂。
150分だとか220分だとか、オマエはまともな社会人か?
220分とは4時間近くだぞ。いったい何の仕事やってるんだ?
遠回しに妄想自慢で、自分はこれだけ強いんだぞとアピールしてる。
お前のせいでこのスレが「糞スレ」になったんだぞ!
数人のコテハンさんと共に楽しんでたのに台無しだ!
意拳の御意見番のせいでこうなってしまった!
完全にオマエのせいだ!
意拳なんて知らないくせに! この妄想狂!
オマエこそ糞を食ってろ! 便器を舐めろ! 肥溜めに落ちろ!
二度とそこから這い上がってくるな!
肥料を食え! 
糞を食え!
うんこ塗れで街を歩け!
パソコンを捨てろ!
意拳の御意見番のせいだ!
鉄心さんも、椿さんも、肩痛いさんも、モストヴォイさんも、元太氣拳士さんも、その他大勢の名無しさんも、皆いなくなったのは、全て、「意拳の御意見番」のせいなんだ!
余計なことしやがって! 余計なことしやがって! 余計なことしやがって!
糞食え! 糞食え! 糞食え! 糞食え! 糞食え!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:13 ID:lb3ffry5
意拳の御意見番は妄想狂。
150分だとか220分だとか、オマエはまともな社会人か?
220分とは4時間近くだぞ。いったい何の仕事やってるんだ?
遠回しに妄想自慢で、自分はこれだけ強いんだぞとアピールしてる。
お前のせいでこのスレが「糞スレ」になったんだぞ!
数人のコテハンさんと共に楽しんでたのに台無しだ!
意拳の御意見番のせいでこうなってしまった!
完全にオマエのせいだ!
意拳なんて知らないくせに! この妄想狂!
オマエこそ糞を食ってろ! 便器を舐めろ! 肥溜めに落ちろ!
二度とそこから這い上がってくるな!
肥料を食え! 
糞を食え!
うんこ塗れで街を歩け!
パソコンを捨てろ!
意拳の御意見番のせいだ!
鉄心さんも、椿さんも、肩痛いさんも、モストヴォイさんも、元太氣拳士さんも、その他大勢の名無しさんも、皆いなくなったのは、全て、「意拳の御意見番」のせいなんだ!
余計なことしやがって! 余計なことしやがって! 余計なことしやがって!
糞食え! 糞食え! 糞食え! 糞食え! 糞食え!
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:16 ID:lb3ffry5
意拳の御意見番は妄想狂。
150分だとか220分だとか、オマエはまともな社会人か?
220分とは4時間近くだぞ。いったい何の仕事やってるんだ?
遠回しに妄想自慢で、自分はこれだけ強いんだぞとアピールしてる。
お前のせいでこのスレが「糞スレ」になったんだぞ!
数人のコテハンさんと共に楽しんでたのに台無しだ!
意拳の御意見番のせいでこうなってしまった!
完全にオマエのせいだ!
意拳なんて知らないくせに! この妄想狂!
オマエこそ糞を食ってろ! 便器を舐めろ! 肥溜めに落ちろ!
二度とそこから這い上がってくるな!
肥料を食え! 
糞を食え!
うんこ塗れで街を歩け!
パソコンを捨てろ!
意拳の御意見番のせいだ!
鉄心さんも、椿さんも、肩痛いさんも、モストヴォイさんも、元太氣拳士さんも、その他大勢の名無しさんも、皆いなくなったのは、全て、「意拳の御意見番」のせいなんだ!
余計なことしやがって! 余計なことしやがって! 余計なことしやがって!
糞食え! 糞食え! 糞食え! 糞食え! 糞食え!
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:39 ID:+daQlcHX
君には参ったよ
頭おかしくなったんじゃないのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:25 ID:AswW8/nb
うんこ、おしっこ、など15分。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:34 ID:GUZn74Vy
なんのスレかわかんないね
320意拳の御意見番 ◆cO3/OE9MZ2 :03/03/11 11:05 ID:aKHJtwPY
おうおう、これはまた強烈なカキコが来たもんだな(w
妄想ねえ・・・俺的にはあくまで実際のタイムを正確に申告しているだけなんだがね(w
俺の仕事について聞いていたようだが、医療関係、とだけ答えておこうか。(ヘルパー介護員ではないぞ)

>数人のコテハンさんと共に楽しんでたのに台無しだ!
意拳の御意見番のせいでこうなってしまった!

見たところ、俺が最初にカキコする前から、このスレでは閑古鳥が鳴いていたようだがな(w
要するに、合計タイムの長さから俺を妄想狂呼ばわりしているらしいが、朝2時間、夜2時間立てば合計4時間になるだろ?
まあ、実際にはもう少し分割して練習しているんだが(w
それにな、率直に言って、俺よりも練習している人なんてザラにいるぞ?
一日8時間やったって人の話を聞いた事があるしな。
HNについてはいわゆる駄洒落だぜ?ま、多少偉そうな聞こえである事は認めるがね。
確かに、俺も意拳をはじめて5年チョイしかたってないからな、意拳について語れる事はごく限られてしまうがね。
つまらんカキコしてる暇あったら、練習したら?
と言うわけで、昨日は230分。内訳は、90分+40分+40分+60分だ。ま、信用されようがされまいが、俺にとっちゃ痛くも痒くもない事だぜ(www



321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:15 ID:HJ78Fxol
5年ですか俺と同じだ
でも俺は駄目だ何もわからん
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:22 ID:RR4vdSO6
>>319
うんこマラソンです。
どんなうんこをしたか報告したり、何分間トイレに入っていたかを記入します。
という訳で、柔らかめのうんこを大量に出しました。
10分。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:24 ID:1yjWbXWk
>>322
なんで荒らしてんの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:41 ID:wxE/6SHt
うんこ一本を、雑誌を見ながら出したので、20分くらい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:51 ID:Mv5Qgp0q
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:13 ID:X6GtJvPN
うんこ。
30分。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:51 ID:80mbgDuF
意拳=うんこ
これはまちがいないですね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:54 ID:FW8spwFL
>>327
どうしてそんな下品な事を言うんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:56 ID:OiX6aFxZ
ここはもう終わっちまった・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:38 ID:2s9IVbrW
>329
だね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 06:51 ID:/Iv5gerv
オタか脱落者か知らないが凄いコンプレックスだな
それに武道を志す人間とは思えないほど恥ずかしいやり方だ
でも止めないよ
君は書き込む度に自分の格を下げてるんだから
それを見ていてあげる
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:06 ID:c1y+Xx9S
意拳の御意見番さん
自分は一日30分ぐらいしか立っていません。
忙しくて(言い訳)長く立てないんですよ。

それだけ長く立っていると効果はかなり出てると思いますが
教えてください(組み手とかの効果を知りたいです。あと気功てきな
効果も知りたいです。)





333意拳の御意見番 ◆cO3/OE9MZ2 :03/03/13 11:12 ID:QUNOpXO7
ちょっと見ないうちにまたスレが伸びてるようだな。
昨日は出張してたんで150分。

>>331
まさか、俺のことじゃないよな?(w
まあ、意拳を学んでいる人といっても、俺のような素人に毛が生えた程度のもいれば、滅茶苦茶に強い連中もいる。でもって、ヲタも一定の割合で存在していると。(w
誰がどんな理由で武術を志そうと、俺の知ったこっちゃ無いが、人目に触れるところでカキコするのであれば、もう少し公共心のあるカキコを願いたいモンだよな(w
その点では、俺もあまり人のことは言えないかもな。反省反省(w
334通りすがり:03/03/13 11:19 ID:mjpRttnd
立禅を連続で60分以上立っているのは無意味。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:27 ID:Z68bDnE8
>>334
なんでだ?
336通りすがり:03/03/13 11:30 ID:mjpRttnd
>>335
人間は体を動かす事で健康維持できる。
それを60分以上動かさないでいれば歪みがでる。
トータルで120分でも180分でも立ているのは構わないが、60分も静止している事はない。
337335:03/03/13 11:44 ID:Z68bDnE8
>>336
膝がプルプルしたり、肩がヒクヒクしたりするのも、『静止状態』ですか?
(煽っている様に見えるでしょうが、マジで尋ねてます。m(_ _)m)
338通りすがり:03/03/13 11:51 ID:mjpRttnd
>>337
そうです。
それは、自然に動いていますね。
でも、意識的に膝の震えを押さえ様とか、震えを止め様としていますね。
と、なれば当然静止状態といえます。

339335:03/03/13 11:58 ID:Z68bDnE8
>>338
んだは、立禅を60分やって、揺りを5分ほどやってから、また立禅を60分やる、
なんて方がイイってコトっすか?
(質問ばかりで、すいません。m(_ _)m)
340通りすがり:03/03/13 12:19 ID:mjpRttnd
>>339
別に問題はありませんが、立禅マンゼーの考え方は辞めたほうがいいです。
立禅万能主義の考え方は賛成ではないというのが当方の考え方ですね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:42 ID:/Iv5gerv
>>336
確かにそうなんだけど
自然なままに任せている部分を意識で押さえ込むことによって
運動神経が発達するのだと思うよ
342335:03/03/13 12:46 ID:Z68bDnE8
>>340
太気の場合、套路が無いんで、単練は立禅が中心になっちゃうし…。
練りをするにも、自分の場合、イメージが乏しいし…。(T_T)
ありがとうございました。m(_ _)m

(昔ならった簡化太極拳のテキスト、どこに仕舞ったかなぁ。)
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:47 ID:/Iv5gerv
微小な筋肉の動きを統制する能力みたいなもんだろうか
344通りすがり:03/03/13 12:56 ID:mjpRttnd
当たり前な事ですが、「自分で動いて飯を食べ自分の足で歩いて移動する」
って事が自明の事と暗黙の了解の上でどんな拳法も成り立ってますよね。
で、あるなら60分以上も静止している事は無意味っていうのも判る筈なんですが。
もし、違うというならば、立禅中に腕や頭、もっと言えば歩き回る事も自由で何も立禅をする時には規制はないですか?
と問いたいですね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:57 ID:/Iv5gerv
大気の場合
リツゼンを練らないことには何も出来ないと思う
他のことはやるだけ無駄という気が
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:03 ID:/Iv5gerv
>>344
動かなければ戦えないということ?
動くための土台を築くために止まったままでやるんです
347通りすがり:03/03/13 13:09 ID:mjpRttnd
>>345
立禅そのものは否定しません。
立禅マンセーでは拙いと言う事を言いたいにですが・・・

書きたいことを勝手に書き連ねてスレを汚してしまいました。
皆さん頑張って下さい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:12 ID:/Iv5gerv
>>347
あやまらなくてもいいですよ
こういう話があったほうが
スレも盛り上がると思います

ただ私はリツゼンだけで十分強くなると思います
あとは戦法の問題だけで
349通りすがり ◆DXBU505AuM :03/03/13 13:20 ID:mjpRttnd
>>346
最後に、もう一つだけ書かせてください。
>動かなければ戦えないということ?
当然ですよね。まさか立禅で「遠当て」なんて出来るとは思ってませんよね?
>動くための土台を築くために止まったままでやるんです
何故、立禅はジーッと止まったまま立っているのかを考えると、その回答以外の答えも出てきます。

今度、現れる時のためにトリップつけました。
それでは皆さんありがとうございました。
とても勉強になりました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:23 ID:/Iv5gerv
動く訓練は他にありますが
リツゼンだけでも十分代用できますよ
351意拳の御意見番 ◆cO3/OE9MZ2 :03/03/13 13:25 ID:QUNOpXO7
以前のような活発なスレになりつつあるようですなあ。
>>通りすがりさん
站椿・立禅の効果については、人それぞれにいろいろな意見があるようですな。
アイソメトリックトレーニングの一種だとか、神経系(錐体外路)の訓練だとか。
まあ、あまり小難しく考えすぎずに、好きなだけ立ってりゃいいじゃん、なんて自分は思いますがね。
その辺は人それぞれだと思いますよ。

ただ、一点だけ
>、「自分で動いて飯を食べ自分の足で歩いて移動する」
って事が自明の事と暗黙の了解の上でどんな拳法も成り立ってますよね。

たしかにそうなんですがね、日常生活での動きがそのまま武術に使える動作というわけではないんですよ。
日常生活での動作(移動・食事・更衣など)ってのは、上肢・下肢・体幹をすべてバラバラに動かして行っていることが多いわけで、一方の武術においては、門派によって多少の違いはあるにせよ、上肢・下肢・体幹の協調した動作が要求されることが多いんです。
で、その全身の協調感を得るために、站椿・立禅を行うのだ、と自分は昔説明されましたがね。
御意見番とか名乗っておきながら、この程度のレスしか出来ないもんで、この辺で失礼しますわ(w
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:33 ID:/Iv5gerv
練りや摩擦歩も動きながらリツゼンをするためのものかと
自分ではとても実現できていませんが今の時点では
リツゼンという一定の規則で動いて戦うものだと思っています
353335:03/03/13 14:48 ID:Z68bDnE8
遅目の昼ごはんを食べてる間にたくさんのレスが…。(^_^;

通りすがりさんのアドバイスは(>>336 >>334)
> 人間は体を動かす事で健康維持できる。
> それを60分以上動かさないでいれば歪みがでる。
だから
> 立禅を連続で60分以上立っているのは無意味。
でして、初心者のわたしには有益な意見と思います。
また、練功を続けて行くにも、健康維持は大切である、と考えます。

意拳の御意見番さんの場合、5年以上練功を続けていらっしゃるので、
朝90分の立禅(>>320)でも体の歪みなど出てこないと思います。
354山崎渉:03/03/13 14:48 ID:rwG5CCZv
(^^)
355通りすがり ◆DXBU505AuM :03/03/13 18:12 ID:CFFb+FGq
>意拳の御意見番さんの場合、5年以上練功を続けていらっしゃるので、
>朝90分の立禅(>>320)でも体の歪みなど出てこないと思います。
漫画「グラップラー刃牙」で、『薄皮を張り重ねていくように功を練りつづけ』(第33巻より)
という事を語っている場面がありますが、これは名文句と思います。
逆に言えば、5年以上も一回の立禅に90分もやっていてば薄紙を張り重ねるように歪みが積み重なるのです。
本当は、60分すら多いと思います。30分から50分程度が適量な時間と私は考えています。

当然、初めは5分も立っているのが精一杯ですが、徐々に鍛錬しつづけて30分程度を目標にするのがいいでしょう。

因みに私は25年近く立禅をやってますが、本当は「站椿(椿の日を臼)」とタイプしたいのですが、
文字が出ないので立禅と日本語で表現させて頂いてます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:07 ID:/Iv5gerv
へえ
じゃあ俺も30分ぐらいやろう
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:22 ID:/Iv5gerv
ところで止まった状態でやる意味は何ですか
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:27 ID:egM1qEXY
>>薄皮を張り重ねていくように功を練りつづけ
コレの元ネタは黒田鉄山氏だよね。

通りすがり ◆DXBU505AuM さん
「ゆる」はどうでしょう。
立禅の反対で常に動き続ける・・・・・
結構すごい鍛錬だと思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:44 ID:A5bW1ri3
>>358
「ゆる」は、やりすぎている人たちが多いように見える。
というか、あれ自体が目的かしている人が。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:47 ID:/5F51E9n
やっとまともなスレになったな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 02:44 ID:4Mob5H2/
>>359
「ゆる」は効果がすぐに現れるのがいいよね。
腰痛もすぐにとれたし・・・・。

立禅も優れた鍛錬法だと思うよ。
俺は30分ぐらいやってるけど体か硬くなるのが、たまに傷だとおもう。
いったん硬くなってから緩んでくるって言われたけど腰痛がひどく
なって一回やめたんだよね。
362意拳の御意見番 ◆PfAyOOI3/k :03/03/14 12:38 ID:I3vUMWF5
いよいよ活発になってまいりましたな。
昨日は合計170分。

>>通りすがりさん
立禅暦25年とは・・・相当なものですな。しかし、その割に少々狭量な見解をお持ちのようで(w
「歪み」という点をずいぶんと強調されておるようですが、「立ちたいだけ立ち、体を動かしたくなったら動く。」よう心がけていれば、「動きたいのに動かないでいる」という不自然な状態になることは避けられる,と自分は考えますがね。
自分も最近はそういう意識をもって練習するようにしてますよ。以前は四苦八苦しながら立っておりましたがね(w
まあ、25年練習されてそのようにお考えになったのなら、自分なぞがどうこういうべき事ではありませんが,正直,私の練習にはあまり参考にはならないようです。
てか、25年練習して、いまさら「刃牙」なんぞ読まなくても、って気もするんですがねえ(w
気を悪くしないで欲しいんですが、まさかあなた、ネタではないでしょうな?

>>361
体が硬くなるのは、力みすぎてるからでは?いわずもがな、のことだとは思いますが、リラックスして立つようにされてはどうですかね?
それに,腰痛については、姿勢をチェックする必要があるんじゃないですか?(特に,骨盤の位置・傾き)
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 12:54 ID:BW+730H0
>>361
> 「えっ!腰痛?俺はね、時々腰が悪くなった時にはね、立禅をして治すんだよ。
> こういうふうにやってさ(立禅の姿勢で腰をゆすりながら)いつも治しちゃうんだよね」
島田先生談。ソース↓
ttp://www.taikikai.com/tomiryu/13fuyu.htm
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 12:56 ID:lSqucDtG
ちょっと前傾になっていることに気付かずに続けていると
腰がやばいことになります
365通りすがり ◆DXBU505AuM :03/03/14 13:28 ID:LcPClfaS
>>362
別に「歪み」を強調しているわけではないんだが?
「意拳のご意見番」などとフザケタコテハンに少々疑問があったんだがな?
レスを全部読んでいるわけではないが、如何にも何分立ってま〜す!ってな自慢が鼻持ちならなかったから少々書いてみた。
まぁ、あんたがどれだけやっているか判らないが、俺から言わせれば全然無知蒙昧で初心者を迷わせる事だけは書くなよ。
それと、「刃牙」を読んで何が悪いのか?
「いまさら」って、あんた漫画で学習しているのか?
例えとして適当なのがあったから引用しただけだろう?
そんなことすら行間から読めないでよく「ご意見番」などとフザケタコテハン名乗ってるな?
まぁ、取っ掛かりで出てきた内容が癪に触っての事だろうが(その通りだが・・・)
まぁ、お前に俺が言った、「何故ジーッと立っているか?」の意味などわからないだろう。
あとは適当に「お山の大将」気分でお前一人で悦に行ってスレ伸ばしていけ。
俺も、そんなにここに留まっていようなどとは華から思っていなかったんでな。
あ!それと25年は本当だ。
366363=335:03/03/14 14:30 ID:BW+730H0
意拳の御意見番さんも通りすがりさんも落ち着かれたし。

巨大匿名掲示板『2ちゃんねる』の性質上、煽りや揚げ足取りなど日常茶飯事。
意拳の御意見番さんが書き込まれた頃から、このスレが『うんこ』スレになったのは事実。
通りすがりさんが書き込まれた頃から、立禅(站トウ)の功罪(?)について話が
スレッドタイトルに近付きつつあるのも事実。

立禅マンセーのわたしに、太気の単練の見直しを喚起した通りすがりさんには感謝。

最後に、通りすがりさんの一日の練習メニューを教えていただければ、ありがたいのですが…。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:02 ID:mRYFvLkq
意拳の御意見番のせいで「うんこスレ」になったことは事実。
通りすがりさんのおかげで正常なスレに戻りました。
意拳の御意見番さんは来ないで下さい。
来る来ないは貴方の勝手ですけどね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:19 ID:atqrTltc
良スレの予感。。
369通りすがり ◆DXBU505AuM :03/03/14 20:24 ID:LcPClfaS
このスレ全部読んだけど、ヤッパリってね・・・
>>366
立禅だけなら、40分〜50分くらいを連続で立っているだけですが、毎日やってます。
正確には数えてませんが20年以上休んだ事ないですが、朝出来なければ夜やってます。
注意して欲しいのは、同じ形を40〜50分立っているわけではなく、上体の形は変化させて40〜50分立っている事です。
一日の立禅は、この程度ですし、この程度で十分です。要は、毎日休まず続ける事です。

それでは、皆さんの精進をお祈りしています。(ご意見番以外のね)
370366:03/03/14 21:01 ID:BW+730H0
>>369
ありがとうございました。m(_ _)m
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:13 ID:lSqucDtG
まあ叩けば叩かれるのは当然だわな
372意拳の御意見番 ◆PfAyOOI3/k :03/03/15 12:34 ID:H/Mlz4+I
昨日は150分。

>>通りすがりさん
おやおや、大変ご立腹のようで・・・
俺が練習時間カキコしているのがお気に召しませんでしたか?
でも、もともとこのスレの主旨が、そういうものだったはずなんですがね(w ま、過去スレ読んでいただいたのならお判りとは思いますが。
「バキ」の一件に関しては、25年練習された方が、あんなお子様レベルのマンガを読んでいる姿がちょっと想像できなかったもんでしてね。
しかし、90分程度の練習で噛み付かれてもね。北京の先生方はそれこそ一日中立っているに近い状態らしいですし。そうすると、諸先生方は、みな歪んでいることになりますね。
ま、これ以上この話題引きずっても益はありませんから、この辺でやめときましょう。
ああ、それと、「ジーット立つ事の意味」でしたか?確かに、今の自分にはまだ良く判りませんな。ま、おいおい練習しながら考えていきますよ。
では、これにて。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:56 ID:74yomek4
>しかし、90分程度の練習で噛み付かれてもね。北京の先生方はそれこそ一日中立っているに近い状態らしいですし。
プッ!
そいつら、霞でも食って生きてるのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:58 ID:74yomek4
要するに才能ないんだろう?
つーか、他に伝授されたものないから立っているしかないんだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:00 ID:74yomek4
>>372
で、北京の先生方はそれこそ一日中立っているに近い状態で、あのレベル?
相当才能ないって普通なら思うだろう(W
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:08 ID:74yomek4
>>372
>「バキ」の一件に関しては、25年練習された方が、あんなお子様レベルのマンガを読んでいる姿がちょっと想像できなかったもんでしてね。
引用するのにマンガだろうがなんだろうが関係ないと思うぞ。
じゃーお前、世界レベルの学会でマンガや童話が一流の学者が色々な場面で引用されているが、それも想像できないのか?
お前、相当のアフォとしか見えないぞ。
もう、いいから消えてくれ。つーよりこの世から消えてくれ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:09 ID:jb+xKcdk
>>374
偏見がみえみえなのでこのスレから去ってください
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:11 ID:74yomek4
>>372
あ!!
そう言えば、お前なにやら高岡ヲタだったな。
道理で・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:54 ID:ykvK9Fjn
意拳の御意見番は帰れ!
また糞スレになるだろ〜が!
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:24 ID:sdlvl6dr
「立禅だけで強くなれれば誰も苦労せんよ〜!!」
                       
                澤井先生(談
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:27 ID:mUGx9g0N
具体的に何故、60分以上連続で立禅している事が無意味か解説いたします。
皆さんは、それぞれの認識で立禅しているとおもいますが、それは自主的に立っていますか?
つまり、5分しか立っていなくても嫌々やっているなら何も意味はないのです。
「意味がない」とは、5年も10年も立禅やっていて嫌々(「あ〜今日もこんな時間?!」って、感じが最高です。
それが、毎日の日課で「あ〜あ!今日もやらないといけないのか?!」なんて気分で立っているなら何年立っていても無意味です。
ここまで解説すればわかりますね?
「今日は、○分立っていた」の自慢レスの無意味さを。
スレタイトルは「マラソン」です。マラソンは、幾ら独走で早く足っても最後のゴールリボンを自分で切らなければ無意味ですね。
勝てば官軍はわかりますが、将来をボロボロにする勝ち方は本当に勝ったって言えるのでしょぷか?
その答えって、結構戦国武将などで答え出てますね。


ここまで、解読しないと御意見番って理解出来ないのでしょうか?」
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:32 ID:Dx47v4Ip
スクープ!!
うんこの書き込みは、意拳の御意見番のジサクジエンだった!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:33 ID:Dx47v4Ip
スクープ!!
うんこの書き込みは、意拳の御意見番のジサクジエンだった!!

384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:34 ID:Dx47v4Ip
スクープ!!
うんこの書き込みは、意拳の御意見番のジサクジエンだった!!

スクープ!!
うんこの書き込みは、意拳の御意見番のジサクジエンだった!!

スクープ!!
うんこの書き込みは、意拳の御意見番のジサクジエンだった!!

385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:41 ID:fa+xda/J
>>382-384
最初からわかってるよ。
386スペシャルおじさんT:03/03/16 01:32 ID:tHmsliVz
>>381
そんなことわざわざ言わなくても・・・・あんたまだ若いな。

>将来をボロボロにする勝ち方は本当に勝ったって言えるのでしょぷか?
なあーに言ってんだか。もうしょうがねえな。おじさんが教えたろ。
立禅やってボロボロになる?じゃあやるこたあねえよ
ボロボロになったことあるならワシと一緒のレベルじゃよ。
こんなことでボロにはなりゃしねえな絶対に。
神経質にイネンイネン「あーわからない、みんな違うやり方しらない???」
で2ちゃんに来るのかよ。耐えられなくなるのが落ち。
大体な、おめえ、耐性がないやつに武道の修行ができるかよ。
武道やってボロボロになるなら他の趣味でもやれよ。イロッペエ熟女と踊る社交ダンスも
いい趣味じゃがのう。
まず自分がトンチンカンなこと言っていること分かってから大人の太気に来なさい。
今日はここまで!
追伸 おい、何回も同じこと書く馬鹿ども・・・飽きた お腹いっぱいじゃ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 09:06 ID:/74Nup/z
やっぱり意拳の御意見番だったか・・・。
388真実を見破る男:03/03/16 13:40 ID:pMJQQggi
俺は、最初から奴のジサクジエンだって、わかってたよ。
180分だとか、230分てのは、2ちゃん覗いてる時間な。
389スペシャルおじさんT:03/03/16 18:06 ID:b9zdevdk
だからな、自作自演がどうだってんだ。何の競争やってんだか
信じてたのか?可哀相に・・・
こんなところで立禅60分が何だのと言うやつに出来るやつはいねえから安心しろ
そいつがどうしてもというなら、どこかの団体へ行って実力を証明してくればええだけ。

お前らが他人の立禅時間にこだわっているようだなあ
いちいち嫉妬するこたあない やったと言うのだから「そうか」でいいだろ。
だいたい2時間なんかすぐに過ぎちまうだろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:54 ID:ClnklDOz
根性主義で、2時間立っていても何も意味ないだろう。
我慢大会じゃーないんだから、我慢して120分立っても得るものはない。
15分でも30分でも気がつけばもうこんな時間?ってな感じで立っているのが理想。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:29 ID:oYSvSiac
本当か真実はわからないが、5年程度で「御意見番」と名乗れる事自体ふざけている。
意拳って、所詮はそんな程度の拳法なのかと。
まー、統一スレでも意拳の世間知らずが語られているでけに意拳全体のドキュソぶりがうかがえる。
392スペシャルおじさんT:03/03/20 13:41 ID:/tF2qNdo
じつはな、俺って馬鹿なんだ。ナマイキなこと書いてごめんな。馬鹿だから許してくれ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:05 ID:1/30NUYD
下痢を頭から浴びる
394武道志向キック:03/03/23 11:16 ID:GN2qlaZM
どのスレッドで訊いたらいいか分からなかったので「空手をやりたいんだけど」スレで質問したのですが答えてもらえませんでした。
というわけで再挑戦です。

俺はキックボクシングをやっているんですが立禅にすごい興味があります。
そのため極真の一部の人がどのように立禅を取り入れたか知りたいんです。
極真の人は、とりあえずこれまでの型やウェイトに関しては「ひと休み」ということにして、徹底的に立禅をやりこんだんですか?
それとも基本稽古をやって組手をやってウェイトをやって立禅をやって・・・という風にただ単に「つけ加えた」のでしょうか?
ご存知の方は教えてください。

あと極真の立禅事情については知らないという人でも、もし俺の練習に立禅を取り入れるとするなら
どのようにするのがベストだと思うか聴かせてください。
俺はキックジムに通う学生で、練習は毎日2時間30分です。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:56 ID:eVmIRe+c
>>394
答えは393に書いてあるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:26 ID:N48+qUTH
>>394
個人的には、毎日朝15分、夜15分の立禅がベストと思ってます。

今、学生さんなら、キックボクシングを10年くらい続けていくと30歳前後。
その頃には、怪我が治りにくくなったり、故障が多くなったりして、スパーリングや
ウェイトトレーニングも時間ばかり喰うようになるし…。

ウェイトトレーニングで得た筋力はトレーニング量を増やして維持していかなきゃ
ならないけど、立禅で得る感覚は質の向上と共に積み重なりますから。

(スカトロもプレーとして嫌いじゃないんですけど、このスレを「うんこ」スレにするの、やめてもらえませんか?)
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:15 ID://G3DpIi
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:33 ID:9AQuaw4x
>>394
元極真の数見氏の一日のトレーニング表が雑誌に載ってたけど
(載ってた時はバリバリの現役だった)
立禅は数あるトレーニングの一つでだいたい30分ぐらい立ってた
と思う。
俺は、その表を見るまで数見氏は立禅で強くなったって思い込んでたよ。
結局、メインは極真のトレーニングだよ。
399太気初心者:03/03/24 00:30 ID:z5o3cmST
太気拳をはじめて1ヶ月とちょっとの者です。
今日は自主稽古として、近所の公園で30分立禅しました。
その日の気分によって、20分だけだったり、20分を3セットの計60分やったりしますが、
全くやらない日はないです。
最近やっと足のプルプルが無くなって来ましたが、肩の痛みはちょっと有ります。
初心者なので、立禅だけにしぼってます。
400武道志向キック:03/03/24 00:35 ID:RY8Em06h
>>396
なるほど朝と夜の分割ですか。
そうすると俺の場合、夜の立禅はジムの練習終了後ってことになりますね。
参考にさせてもらいます。

>>398
おお、これこそまさに俺の知りたかったことです。
やっぱり自分の所の技術って大切なんですね。
実は俺も極真の一部の選手が「立禅を取り入れた」というより「立禅で強くなった」
かのような歪んだイメージを持っていました。恥ずかしい。


とりあえず当分は朝15分・夜15分の立禅に取り組んでみようと思います。
ありがとうございました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 03:14 ID:xuwU8dEC
age
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:22 ID:7Qox7iyV
age
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:36 ID:VTurlo6+
立禅とは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:14 ID:HOgdt+fH
age
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:31 ID:BCfTzXlr
age
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:42 ID:BCfTzXlr
立禅の時にひざは深く曲げたほうがよいのでしょうか。
それとも,浅く曲げればよいのでしょうか。   
407無名無芸 ◆o77ehnrsws :03/04/03 10:45 ID:WTk0xoKC
>>406
個人の好みでいいんじゃないですか?長時間立ちたければ浅めにすればいいし、下肢の負荷を大きめにしたければ深く曲げるって感じで。
昔の立禅はかなり腰を落とす形だったようですけど、最近は太氣拳の先生方も意拳風に腰高の形で立ってらっしゃいますし。
ご自分の先生に聞かれてはどうですか?
408406:03/04/04 16:43 ID:6U+a3UMn
>>407

お答え、ありがとうございます。
独学でやっているものですから、先生に聞くわけにもいかず、
「太気拳の扉」を読んでやっておりました。 
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:29 ID:fEIAGLYC
>>408
腰を反らさないように気をつけつつ腰をおとしていくと、中途半端に高い
位置よりも却って楽な低さがある。立ち方が違えばそういう位置が
見付からないかもしれないが、その場合は高い姿勢がいいと思う。
いずれにせよ、ヒザがつっぱらない程度の低さはぜったいに必要。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:31 ID:TS1ktYKk
胴体を)から(のようにペコンと窪ませるのが大事ね
411408 :03/04/05 10:11 ID:VvcSDWjM
409、410のお二方、ご親切にどうもありがとうございます。 
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:24 ID:TS1ktYKk
猫背になるということではないので気をつけてください
腰を痛めます
413408:03/04/05 10:26 ID:VvcSDWjM
ありがとうございます。 
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:47 ID:X6NtFMJl
>>398
>>400
の意見を読んで目からうろこが落ちました。

私も立禅で強くなったと思っていました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:59 ID:aYoj3VvD
空手の稽古と立禅は相容れないのです。
数見氏が強くなれたのは立禅をやったからではなくやらなくても強くなったでしょう。
むしろ、30分数見氏がやっただけ時間を無駄にしたと思う。
でも、誤解して欲しくないけど空手をその中心に置かない他の武術(特に太極拳に代表される拳法)
には必要不可欠なのが立禅。
416立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/06 17:05 ID:Ukc1MxZx
408さん>
レスを遅れてすいません。
足の高さは僕は本来は立禅を気持ち良く立つものですが「足は多少はきつく」ぐらいが僕は良いと思います。
後はですね。腰の辺りを心持ち弱冠くぼませる事も必要かと思われます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:21 ID:gLNPXoRp
大好きだったスレッドに復活の兆しカキコ。
馬歩で十分ほど。途中雲手など入れてみる。いい感じ。
418408:03/04/06 19:28 ID:VWLWgpev
416の立禅さん@肩痛いぞ肩さん

レスありがとうございます。

> 腰の辺りを心持ち弱冠くぼませる

これ、どういうことなのでしょうか。
もし、よければ教えて下さい。
419立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/06 19:56 ID:hwRWdVio
408さん>
腰の辺りをくぼませるというのはですね。
突きを打つ時やその他の稽古をする時に大切になってくるんです。
くぼませる事によって下半身の力が上半身にも伝わるようになるらしいのです。
ですが僕は偉そうな事を言っておいて恐縮ですが。
まだ僕はぺーぺーもいいところですから。
もしこのスレをご覧になってる他の太気・意拳の先輩方にもよろしければ御意見をいただいきたいところです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:02 ID:opS5fMTy
>>410と同じような意味です
でもへっぴり腰になっては駄目です
腰も胴体も前に乗るようにしましょう
421408:03/04/06 20:13 ID:VWLWgpev
419、420のお二方、ありがとうございます。

天野先生のお写真を見ると、わずかにくぼんでいるように見えます。 

>腰も胴体も前に乗るようにしましょう

これは、前記の姿勢を保ったまま心持ち重心を前方にずらす
ということでしょうか。 




422バロムワン:03/04/07 17:49 ID:wudm0EH5
久しぶりに立禅10分やりました。どうしても肩(僧帽筋・三角筋)が痛くな
ります。自分的には上記肩の筋肉を使わず背中の筋肉全体で腕を引き上げるよ
うにすればいいのかなと試行錯誤してます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 18:09 ID:gC9a7OlD
>>422
チョットだけ顎を引いて、頭のテッペンが上へ引っ張られるようにイメージすれば
楽になる、 カモ…。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:52 ID:pQvxzgoj
おお! 肩痛いさんが復活しましたね!
一時はこのスレも壊滅かと思いましたが、コテハンさんが帰ってきて
くれて嬉しいです。
425バロムワン:03/04/07 21:58 ID:KrLDeoOJ
>423

レス、ありがd!

肩の脱力にばかり意識が行ってほかがお留守になってますた。
早速試してみます。
426立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/07 22:11 ID:8h/0TfZ4
424さん>
どうも御無沙汰です。
そうですね出来れば昔のように数人のコテハンさん達と楽しくやりたいですね。

バロムワンさん>
そうですね。僕も最初は名前の通り肩痛かったんですが。
おそらくバロムワンさんも肩に力が入っているんじゃないでしょうか?
もしそうでしたら意図的に肩の力を抜いてください。肩を落とすとよろしいです。
後は練習量も肝心かと思われます。

427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 16:42 ID:Fz8/f4Ck
age
428バロムワン:03/04/09 21:01 ID:UMZ7DEft
本日、立禅12分。

>426

なるほど、今日注意して意識してみたのですが、自分では結構肩の力を
抜いているつもりでも結構入ってました。

これから徐々に時間を延ばしていくつもりです。
429立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/09 21:08 ID:PKCm5s+v
頑張ってください!
30分を余裕で立てるようになればだいぶ違ってくると思いますよ。
僕なりの経験ですけどね。
430      :03/04/09 22:03 ID:8md9H/12
立禅って、倍々ゲームみたいなもので、はじめの5分、10分、15分なんか辛くて苦しいのに
ある日急に5分が辛かったのが10分立てたり、10分が辛かったのが20分、30分が平気で立てるようになります。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:03 ID:9yuVJPf9
どなたか身体が変わったっきた人っていないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:14 ID:xVZymUYy
>>431
いるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:08 ID:8fie3O2Y
フトモモが太くなりました。(ジーンズを買い替えなきゃ。)
「姿勢が良くなった」と回りのヒトに言われています。
434431:03/04/14 19:17 ID:cn5f46nY
身体の力具合はどう?
力ま無くても力が発生してる?
435433:03/04/14 20:39 ID:8fie3O2Y
>>434
ファーリーについては、自覚が無いです。

三十路も半ばを過ぎて、重い荷物や階段を前にした時、歩行者用信号が点滅した時、躊躇せず体が動き出すくらいです。
生活感クサい話で、スンマソン。m(_ _)m
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:27 ID:rH1Iqimm
>>434
個人的にはコツが大きいと思う
437431:03/04/15 08:35 ID:ToVQFn1Y
>>433
>>436
短いレスですが重みのあるお返事ありがとうございます。
私も立禅初めて3年がたとうとしてますが今だ何も変わりません。
変わるように心がけたいと思います。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:38 ID:QfrT4Osy
3年っやったら
感覚とか鋭くなりませんか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:40 ID:QfrT4Osy
体が沈むと手が上がる
これを突き詰めるといいかも
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:52 ID:61lUCgyi
>>439
膝が下がると腰がゆるむ
肩甲骨が下がると手があがる

って感じかなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:50 ID:SvC6roSM
最近暖かくなってきましたが、皆さん立禅中に
汗はどのくらいかきますか?
私は15分くらいで汗だくになってます。
442立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/16 15:00 ID:wykdN9fw
汗は昔はよく掻いてましたね。
15分やるのにも精一杯で独学でやって時はよくかいたてました。
それこそ全身から汗だくでした。
いまはなぜか汗は掻かないですね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:05 ID:ZxUebUM8
神経過敏というか情緒不安定になった気がする
ちょっとしたことで怒ったり、いらいらしたり
444山崎渉:03/04/17 11:03 ID:hhZQdihf
(^^)
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:26 ID:9bKjsuet
意拳の関係者が言うには、空手では意拳には勝てない。
だから極真空手の総帥、ロウ山師範も意拳を修行していると
言う。それは、本当ですか?
意拳では、空手には勝てないのか?
意拳は、そんなに強いの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:05 ID:ZgFF7zPU
そんなことないでしょ
空手も強いと思う
447山崎渉:03/04/20 05:54 ID:hf/WiSDK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:54 ID:gYn9ce5V
age
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:47 ID:LVlNsiJ+
コノスレニモイタカ カエレ!!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >447
 (_フ彡        /
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:03 ID:pJqSMQPX
立禅初めて数週間のぺーぺーです。なんだか、立ってる間の腹式呼吸がうまくできないんです。深く吸いきれないというか、ちょっと吸っただけで腹筋が張るような感覚。
みなさん最初はこんなものなのでしょうか、それとも俺のやり方が間違っているんでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:23 ID:T2Vkn9Fu
なんで腹式呼吸してるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 05:38 ID:PiRPxatC
>>450

間違ってるよ。
独学?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:30 ID:CISzVJtI
腹式呼吸なんて後だ
まずは脱力
454立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/28 18:30 ID:pj1m5dYW
その脱力が難しいんですよね。
僕なんていまだに肩に力が入ってしまいます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:39 ID:fnNBTGVw
>>454
肩痛いさん元気?
456立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/28 19:18 ID:pj1m5dYW
455さん>
すいません最近は元気じゃないんです。
最近になって心の病が悪化してしまいまして道場にも通えてなくて最弱な状態です。
せっかくのレスにたいしてヘタレな発言をどうもすいません。
457450:03/04/28 19:19 ID:IRskF7Hv
あれ?腹式呼吸はいらないんですか?立禅でヒットしたサイトのやりかたや、先月のフルコンで
立禅をするときは腹式呼吸、だとあったもので・・・空手の人ですが。独学なので、ぜんぜん間違っているのかもしれません。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:26 ID:T2Vkn9Fu
>>456
>最近になって心の病が悪化してしまいまして道場にも通えてなくて最弱な状態です。

「心の病」って、ウツ系でしたっけ?季節の変わり目(春とか秋)はツラいですよね。
「最弱」なんですね、最悪じゃなくて…。まだ、ココロに余裕に有りそうですね。
ココロのエネルギーが貯るまで、一日5分でも立禅を続けて、道場に通えるようになるとイイですね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:14 ID:OV8OENKZ
>>456
早く道場に戻ってこいよ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:50 ID:CISzVJtI
>>457
最初のうちからおかしな意識、呼吸を持つと頭がおかしくなる
内ケイなんてのは外ケイが出来てから
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:51 ID:CISzVJtI
まずは五分でも十分でも立って
力んで痛いところの力みを抜いていくこと
462立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/29 11:32 ID:i64VklsY
うううう(涙)!みなさんありがとうございます。
とりあえず道場いけない変わりに2時間立ったりしてました。
心の病とは僕の場合は今回は鬱ではなくて。パニックです。
僕と病気は切り離せないものがあるようです。
ですが早く道場に行きますね。
レスくれた方々どうもありがとうございました!
463鉄心 ◆In4bbC9jd6 :03/04/29 20:23 ID:q+j2rknQ
肩痛いさん、ご無沙汰です。鉄心です。
体調、余り良くないんですか?余り無理をしないで、気長に立禅をやっていきましょう。
でも、二時間立てるだけの体力と気力があるのなら、最弱って程でもないような気が・・・
自分のほうは、まあ、相変わらずの感じで立ってますよ。時間の方もたいして伸びてませんし。
これからも、気が向いたらカキコさせてもらいますんで、ヨロシク〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:30 ID:WskVZhlK
呼吸とかって難しいですよね。
先生とか先輩の方からは「呼吸は自然でOK」って言われるけど
自然ってなんだろうってw。
最初腹式呼吸が自然だと思い込んでやってましたが、呼吸を意識するうちに
自分の自然な呼吸は胸式呼吸だったんです。
それからですかねー、あんまり呼吸を考えすぎないようになったのは。
465立禅さん@肩痛いぞ肩:03/04/30 16:44 ID:0tyFt4lT
鉄心さん!ほんとご無沙汰です!
え〜とですね体調という新しい心の病を患ってしまいまして。
パニック障害と言いまして。僕の場合は閉鎖的な空間に入ると強烈な恐怖感に襲われる。
という病気にかかってしまい電車乗れなくなっちゃったんですよ。
2時間というのは毎日ではなくたまたま訛った体に鞭を入れ立ったて感じです。
今日は35分です。

464さん>
呼吸は確かに自然でOKだと思われます。
呼吸に対して考えなくても良いと思いますよ。
でもこれはぺーぺーな僕の意見なんで。
太気・意拳の諸先輩方の意見をお願いしたいです。
どうかよろしくおねがいします。
466リュウ:03/05/01 00:07 ID:lJecwa8P
肩痛いさん、お久しぶりです。
久しぶりに、書き込みを見て嬉しく思ったと同時に、大変
そうですね。

いろいろ、つらいことはあると思いますが、立禅を長く組まれたり、
改めて尊敬する次第です。一日も早く、通常に戻られることを
心より応援します。

私は2時間も立ったことありませんが、毎日、とにかく立つを
実践してます。事情があって、まだフルコンやってますが、日々
新しい気持ちで立ちたいと思っていますよ。

太気の練習では、毎回、ボロボロになってますが、楽しくも
あります。

がんばってください。
467立禅さん@肩痛いぞ肩:03/05/03 08:51 ID:rIdFgVBp
リュウさん>
お久し振りです。ご無沙汰でした。
励ましの大変嬉しく光栄な御言葉ありがとうございます。
一刻もはやく通常に戻り修業にまんしんしたいです。
毎日立ってらっしゃるようですが。
リュウさんこそ、その真摯な姿勢に尊敬しています。
フルコンにも太気にも情熱の気持ちを持ち頑張れると良いですね。僕の方こそ心より応援させていただきます。
新しい気持ちで立ってらっしゃるようですが。素晴らしい御気持ちだと思います。
そうやって日々立つ事によって功夫が向上するものだと思われますんで、どうか頑張ってください。
太気を楽しめる姿勢を持ってらっしゃるリュウさんですが。
楽しめる感覚をどうか大事になさってください。
太気はどれだけ太気を好きになれるか!?というのが一番大事な事ですんでリュウさんは強くなれる御人だと思われます。
お互いに日々功夫向上に頑張れるといいですね。
リュウさんの向上をお祈りさせていただきます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:45 ID:fYz62hNg
練習中に雑念が沸くんですけど、いい対処法ってないですかねぇ?
469喧嘩大将:03/05/03 09:50 ID:HJAEv8qD
>>468=イメクラ逝けよ
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"

おらおら、WWF (World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様だぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
470立禅さん@肩痛いぞ肩:03/05/03 11:12 ID:mByF681y
468さん>
雑念でも闘いのための絶念ならOKです。
しかしそれも出来ないようでしたら、それはそれでOKです。
雑念が沸いてきてもまた集中しようとすれば大丈夫です。

35分。
471鉄心 ◆In4bbC9jd6 :03/05/03 12:13 ID:m/LDXCve
いやー、今日もいい天気ですね。
>肩痛いさん
先日、とある病院に勤めている人にお聞きしたんですけど、パニック障害の治療法の一つに、全身の力を抜くようイメージしながら深呼吸を繰り返す、というのがあるそうなんですよ。
ってことは、立禅しながら深呼吸していれば、症状の改善に役立つかもしれませんね。(あくまで可能性ですけど。)
一度試されてはどうでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:33 ID:XzUhImm1
>470
あっ!「肩痛いぞ」がこんなとこに居やがった、もう大気始めたみたいね頑張ってね!
473喧嘩大将:03/05/03 12:49 ID:HJAEv8qD
>>470
いつまで肩は痛いのかな?(w
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 03:13 ID:gHJ4KlKt
コノスレニモイタカ カエレ!!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >473
 (_フ彡        /
475立禅さん@肩痛いぞ肩:03/05/05 20:36 ID:RdrkkPMl
鉄心さん>
どうも最近は暖かくなり良い天気ですよね〜。
なんだかいつもより立禅が気持ち良く立てそうですね。
そんな事よりパニックについて親切なアドバイスをいただいて心中から感謝しています。
鉄心さんのおっしゃられていたアドバイスを無駄にせず頑張っていきたいと思います。
それにしてパニックに対して理解が御ありとはそれだけでもうれしいです。
ありがとうございます!

はい。一時期はここのスレも駄目かと思われましたが。
みなさんのおかげでまたここのスレに顔を出させていただいてます。
道場には去年の11月から入りました。
一刻も早く道場に戻り先輩方に鍛えていただき。そして先生には沢山の事を教えていただきたいです。

はい。煽りにあえて反応させていただきますと。
其の日の調子によって肩が痛い時となにも感じない日がありますね。
ただ痛いと言ってもそれほどの痛さではなく「肩に力が入ってるな〜」と思う時もあります。
それにですね飛ばしの練習をする時もですね。やはり腕の力で飛ばそうとしてしまい結果肩が痛むというところでしょうか。

今日は35分です。
初めて背中が暖まった日でした。
初めての感覚でした。

476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:10 ID:qcNjK1a7
立禅を映像で勉強してみようかと思うんですけど、なにかお勧めの資料はありますかね?
とりあえず、天野敏の太気拳挑戦講座、第一巻を購入しようかと思っているんですけど、どなたか拝見された方がいれば、感想など聞かせてもらえませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:14 ID:HWz6P939
立禅を映像で勉強してみようかと思うんですけど、なにかお勧めの資料はありますかね?
とりあえず、天野敏の太気拳挑戦講座、第一巻を購入しようかと思っているんですけど、どなたか拝見された方がいれば、感想など聞かせてもらえませんか?
478立禅さん@肩痛いぞ肩:03/05/15 19:30 ID:uSUqBmWT
独学で立禅ですか。あまりお勧め出来ないですね。
僕の場合はハンドルのとおりに肩に痛みが入るような間違った立ち方してしまいしたから。
いまでも肩に力が入りがちです。
通信講座という手もありますが。
やはり良き先生と巡り会い教えていただくのが一番かと思いますよ。
479通りすがり:03/05/16 15:13 ID:1XYHNDnJ
はじめまして。参考になるのでいつもチェックさせてもらってます。

>473
私の場合は1から先生に教えていただきましたが、今だに肩痛いです。
明らかにおかしい場合は先生・先輩方の誰かが注意して頂いてますから、
注意が無く深刻でない事柄は「自分で気づきなさい」
ということではないかなぁと判断してます。
あまり参考になりませんでしたね。失礼しました。
480カブタック:03/05/17 03:56 ID:1iHLwQpF
ビデオは見ていませんが、天野先生の本(太気拳の扉)は名著ですね。
目からウロコが落ちました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:58 ID:JXg6t9Dz
>>480
私は買って損したと思いましたね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:42 ID:78gKiZLq
>>481
なぜですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:46 ID:qKtsSmTp
天野さんって思い上がりもホドホドにしてよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:20 ID:vlPyqtf6
私は大気拳の扉を立ち読みしました。本の中に立禅中に背骨が鎖の状態から鉄の棒になり
位置エネルギーを持つようになったと書いてありました。
みなさんも立禅中そういう感じになりますか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:28 ID:yOoFRNKN
上体と腰が一致するようになったという意味だろうね
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:29 ID:yOoFRNKN
これがグニグニずれてるのを波と勘違いしてはいけない
一致して初めてしなりが出てくるもんだ
487(^-^):03/05/21 00:31 ID:X5RYBflb
立禅、時間はどれくらいやってます?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:22 ID:LcTnrGFC
立禅やっていると,伸筋がメインで動くようになるというのは本当ですか? 
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:00 ID:6mYh6MXz
>484
なりませぬ。
490山崎渉:03/05/22 01:24 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:08 ID:59x+toGj
age
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:54 ID:9JhgVm2l
立禅中にウトウトしたり居眠りしちゃった事ある?
最近疲れてるせいかウトウトしちゃうのですが・・・
集中力足りないんですかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:37 ID:mHLxpquf
>>492
居眠りするならやめたほうがいいよ。
集中力が足りないんじゃなくて、才能がないんです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:48 ID:Y5986kIx
岩間統正の実戦太気拳というビデオはどうですか?
かなりいいそうですが、組み手のやり方などしか収録されてないんでしょうか?
立禅や這いなどのやり方などの詳しい解説などないのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:59 ID:Jykodbca
>>493
んな〜事はない。
「集中」そようとする意識すら既に無意識に力が入っている事。
座禅でも同じ事が言われている。
まー最も意拳や太成拳の立禅そのものが基本から間違っているんだから...
あの、指と指の間に玉を挟んでいる感覚だとかって、それを意識させる時点で間違っているってどーして気がつかないのか...
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:41 ID:SreRNzZd
>>495

じゃぁ、どんな意識が正解なの?
497山崎渉:03/05/28 16:25 ID:ViQbqmZ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:04 ID:Hkw+5dhO
意識化する稽古と、無意識化する稽古、どっちも有りでしょ。方法論の違いなだけ。
499(A'×')∬独裁者さん ◇Dokusai.ejo:03/05/30 17:03 ID:pQqvUwEI
>>498さん
アナタのいうことは完璧に間違っています。意念を使わない稽古など
ありません。
あなたは「♪引き戻す発勁のスッドレ♪」の>>755までのqH7JsJ1A=>712=600番台のHIhEK3wiですか?
ここには平気で人を欺く方がいらっしゃるようです。文脈では判断付きません。
簡潔に「はい」か「いいえ」でお答え下さい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:34 ID:qwghyJG7
間違ったやり方すると心の病になるのですか!??
いま独学でがんばってるのですが
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:14 ID:JfEknOWF
長野俊也先生はそうおっしゃってます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:21 ID:NTE2uPqm
>>499
誰と勘違いしてるか知らないけど、俺は495と違うよ?
ここでは498が初カキコだ。

あと、あなたは意念を使わない稽古はあり得ないって言い切ってるけど、
意念をできるだけ消していく、気づいたら動いていた、というのを目指す稽古はあり得ると思うよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:42 ID:mguMnyU8
>意念をできるだけ消していく、気づいたら動いていた、というのを目指す稽古はあり得ると思うよ。
意念乃至は意識を「消す」という意念乃至は意識をする以上、あくまでも意念乃至は意識を使っています。
つまり「消す」乃至は「消している」状態すら、それを意念乃至は意識している以上あくまでも意念乃至は意識は「有る」のです。
「絶対無」ではありません。
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:42 ID:/E6m5h8X
>>503
「絶対無」になったら悟りは開けるかも知れないけど、そりゃあ意拳や太気の
稽古じゃないな。武術は身体意識を拡大させるもので、消すものじゃない。
(俺は502じゃないよ)
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:03 ID:Q0ii1qX1
>>502
499は本屋さんへの粘着コピペ。元はこのあたり

【濡れ】♪引き戻す発勁のスッドレ♪【タオル】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1033721531/

507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:56 ID:MyVnl+eS
>>506
そうなんだ。よくわかんないけど無視しても良いってことかな。どうもありがとう。

>>503
消そう消そうとするのならその通りでしょうね。
でもその先には、消す意識すら消していくという段階もありうるのではないでしょうか。
ま、そこまでいくと武術というよりは禅とか宗教の悟り系に近づくのかもしれませんが。
という意味では>>505に同意。
508502:03/05/31 12:56 ID:MyVnl+eS
あ、>507はオレね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:31 ID:QDQ8uRdZ
例のスレッドで本屋さんの信用も落ちてきたんだねw
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:37 ID:V7qz0+yb
なんにしても憶測の域を出ないからな
そういう段階は無いのかもしれないし
511502:03/06/01 22:53 ID:nMLoou0j
>>510
まあ、そうだね。
そういう方向もあるんじゃないかなぁってだけで、オレが悟った訳じゃないし。
512忠告!!:03/06/06 19:40 ID:td6MZ1jm
ヘタレ石戸谷へ!!
ザマーない真似してお前に拳法を教えてくれた師の品を落とすな!
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:54 ID:MTZeqelR
『27年間中国武術界のタブーであった、台湾武檀 劉雲樵氏のでっち上げによる、
史上最強の八極拳 神槍 李書文の真相を紹介していますのでご利用下さい。
(中国人民政府発行「中国武術大辞典」、台湾政府発行「中国武術史料集刊」
の裏付けをもって証明し、劉雲樵氏高弟徐紀氏自ら公表した、
李書文伝八極拳劈掛拳掌とされるものを引用させて頂いた)』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
514大牛:03/06/07 01:10 ID:uQgqajHU
站椿15分。せめて20分やりてぇな。体が消えてなくなる感じがするよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:22 ID:NOGh2GbX
みなさんはどんな意念でやってますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:05 ID:vCItfiH2
>>515
俺の場合、
@最初自分の身体が頭のてっぺんからハンガーにぶら下げられたような感じで、
筋肉がだんだん下にゆるんでいくようにする。
Aその次、肘や膝、腰に空気の壁を感じながら、骨盤の変化による微妙な前後の移動で
空気の壁を柔らかく押したり引いたりする。
B最後に腕や膝の間に空気の柱を抱きしめるようにする。
Cあとは意念は忘れて身体に感じるいろんな力の方向を気持ち良く感じる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:08 ID:Ev0QBc8e
俺は肉が溶けて落ちるイメージで骨と肉を分離してから
空気の重さを感じるようにしてる。
518鉄心 ◆In4bbC9jd6 :03/06/07 12:23 ID:ipg2jaIB
いやー、一口に立禅といっても、色々な意念の持ち方があるんですね。
自分の場合、「両手で大木を抱えている。」ってやつですか、基本的にイメージするのは。
ただ、最近では特にイメージしなくてもそんな感覚が出るようになりました。
そういえば、以前の肩痛いさんのレスの中に、「お湯の中に手だけが浮いている」イメージなんてのもありましたっけ・・・
519立禅さん@肩痛いぞ肩:03/06/07 12:31 ID:XU+xKmP2
御無沙汰でした。鉄心さんあの時の意念の仕方は勘弁ですよ。
あれでかなりみなさんからお叱りを受けましたから。
ですがそれは置いときまして。
僕の場合は風船を抱えているという意念ですね。
抱えている感覚を大事にしています。強くより感じようとしています。
520ライダーマン:03/06/09 22:37 ID:7Br7HkQC
立禅15分やりました。

肩の力もだいぶ抜けてきますた。

目標、20分です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:14 ID:BwOg4Grn
>>519
ホント久しぶりですね。
道場には復帰したんですか?
522立禅さん@肩痛いぞ肩:03/06/10 12:19 ID:WUa6ZAgC
521さん
御無沙汰してました。
道場の方はですね。まだ心の病気が酷くて練習に参加できない非常に情けない状況です。
ですが毎週の練習日の日は道場に足を運べない変わりにせめて2時間立っています。
いつ道場に復帰出来てもいいような体作りをしている処です。
道場に行けなくても人一倍に太気を好きになりいつまでも情熱の気持ちを持ち続けたいものです。
御気遣いの書き込みどうもありがとうございました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:38 ID:GDECakwx
意拳に興味ある方、ご参考までにどうぞ!

  国際意拳会大成館 ホームページ

http://members.tripod.co.jp/ikenkai/index.htm
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:12 ID:GSd7O5pA
昇段連続組手とか極真っぽいね意拳館って・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:26 ID:WiVO0wL5
孫立が日本で意拳教え始めた頃は、中国式に外の公園で教えていたらしい。
その後、その弟子の一人が極真にも所属していたため、大気拳7段の盧山初雄氏
が孫立の存在を知り彼に興味を持ち、交流を持つようになってから
孫立の実力を認めたらしい。
それ以降、広重毅さんとか数見肇さんとか郷田勇三さんとか極真の重鎮達と交流を
持つようになって極真の庇護を受けて現在の意拳道場を設立したとのこと。
現在も極真の顧問や大会委員長つとめているから彼も極真の一員であるわけだ。
加えて、孫立の弟子には極真の有段者が多いし、極真のビデオ作っているメディア8
から孫立はビデオ出しているから、極真とは兄弟分のようなものでもある。
だから、積極的に極真のやり方を取り入れているみたいだね。
現に澤井健一も大山倍達と交流もっていたわけであるから、意拳はフルコン空手と
その実践性で相通ずるものがあるのだと思う。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:11 ID:tTV1PusE
我流で立禅やってるんだけど
今朝頭の中で型やりながらやってみたら調子よかった
これって本家の人からみたらどんなかんじなの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:41 ID:tq2SPBI3
ここは本当に素人集まりだよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:30 ID:IqedtEFT
>>526
やっぱ、誰か出来る人に修正してもらわんとかなり狂ってると思うよ?
・・・というか、誰かに習ってても間を開ければどっか狂ってて修正されてで
ちょっとずつ直っていくって感じ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:39 ID:SxNlruty
立禅やってると、なんかおなかの中っていうか、内臓の重さみたいなのが意識されるように
できるようになった感じがする。あと、立禅やり始めの頃は、なんか感情の起伏が激しくなって困ったが、現在では安定し、穏やかになってきた。
立禅、気持ちいいよ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:13 ID:BTjpaqdm
肩痛いさんどうしたのかな?
元気になって道場に行ってる?
531バロムワン:03/07/03 15:33 ID:/Ilejmv6
立禅15分、やっと肩の痛みがなくなりました。

今度は、背中(右肩甲骨のあたり)が痛いです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:49 ID:d6QjwmEf
肘を曲げ過ぎず、張り過ぎず、が吉。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:52 ID:5y9BIDeR
みなさん、立禅やった。ここがこうなった。じゃなくて、
実際に立禅で強くなれましたか?そこが重要ですよ。
例えばパンチ打つときにもここがこうできるようになって・・とか
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:09 ID:62Nh3Zcy
技が速くなった
手足だけでなく全体で動くようになったから
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:57 ID:MwsRXp3W
>>534
凄いね! 
、、で身体は重くなりましたか?
536立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/05 09:43 ID:gDZo4e2M
530さん
ちょっとまだ調子良くないですね。
この前は乗り換えの駅まで行けたんですが。ついに駅を降りたところで動けなくなってしまいました。
病気に打ち勝てないぼくもまだ未熟です。

立禅での効果は。
自分は厨房の頃にボクシング経験していたんですが。
長いブランクのせいでパンチのスピード衰えてたんですが。
習ってた時より速くなりました。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:09 ID:lJb1X3jz
みな多かれ少なかれ恐怖と闘っている。
先ずぶつかっていく事です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:02 ID:VHUonbP6
パニックディスオーダーの外出恐怖症、予期不安、広場恐怖症はまた違う
539バロムワン:03/07/09 22:41 ID:HZaV45kL
立禅17分やりますた。(目標とりあえず20分)
肩甲骨の下が痛いです。
あと、時間があれば伏虎椿もやりたい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:36 ID:FnQax2oK
立禅は長時間やればいいってものじゃないですよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:43 ID:170YKLSd
1000GEX掲示板に中国拳法板が出来ました
中国拳法やジ・クン・ドーに関する話題を扱います
格闘技精神論も含みます
http://1000gex.net/kungfu/

1000GEX掲示板
http://1000gex.net/   
      
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:16 ID:lWVf3ZW1
>541

業者、うぜぇよ!!!
543けむる。 ◆3Cyv5fAHaA :03/07/12 01:02 ID:xeK7X00s
お久し振りですm(__)m
その後も独自に続けておりました。

>肩痛いさん
ちょっとトラブルなようですね。
でも敢えて「頑張らない」という選択肢もあるかと思います。
気楽に、自分が楽しめる程度に。
出来るだけの事を、行動出来る範囲で。

是非ともまた練習に参加できますよう、
心より祈念しております。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:58 ID:bzcI7rF8
立禅に経絡の知識って、やっぱ
必要?
545カタナの魔術師:03/07/12 21:33 ID:EwJQtVMR
中拳は門外漢なのですが足腰鍛えるために参加したいです。
基本的な立禅の仕方教えて下さい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:39 ID:V5V3VB6k
我流でやると変な癖つきそうだけど
興味はある
素人・初心者向けの立禅指導オフを誰か開いてくれない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:47 ID:FOyEPtZc
オフ会を開くならどこかの意拳なり太気拳の団体に入門したほうがいいと思うけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:54 ID:rEEORuxV
心の病って、脳内の伝達物質の量の異常とかって聞いたことあるから、
頑張ったからといって良くはならないだろう。(理由が精神ではなく
物質的な問題だから)

投薬が吉。
549猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/07/12 22:16 ID:9qEKB4Hg
立禅指導オフよりもなぁ…
そろそろ日本のどっかの禅寺で、座禅の会じゃなくて
立禅の会を開いてもよさそうなんだが(笑
流派不問で参加できて、ご住職がそこそこの腕前で、
間違った意念で妄想してると背後からビシーッ!っと一発。
ご住職のありがたいお説教と精進料理一食つきで…
そんなナイスなお寺キボンヌ。
…とりあえず知り合いに交渉してみまつ。
550猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/07/12 22:19 ID:9qEKB4Hg
しかし、お坊さんで実は大陸武術修めてる日本人、多いよね。
やっぱ結構ヒマがあるのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:36 ID:V5V3VB6k
流派不問で参加できるのなら久留米にw

冗談はさておき交渉お願いします
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:46 ID:oWgeaTzB
立禅をやるのは意拳・大氣拳だけ?
553バロムワン:03/07/13 10:53 ID:OHA4sKfq
>552

自分は気功ですが、立禅(站椿)やってますよ。
554キノプス:03/07/14 22:20 ID:czoK8od2
門派名乗れないけど、うちも站椿が基本。

肩さん、大丈夫だろうか。
しばらくは手を下げて、養生にしたらどうだろう。
555山崎 渉:03/07/15 11:39 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:28 ID:kbxaMFVW
>山崎

おめぇは立禅何時間やってる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:30 ID:fayhLDqi
>>556
チョビだから聞いても無駄だよ。
558立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/16 18:42 ID:L0WGIv1+
御無沙汰してました。
心配をしていただいた方々どうもすいませんでした。
とりあえずいまは出来るだけ電車に乗るようにしています。
ちょっとづつなれていこうかと思っているしだいです。
立禅に関しては毎日欠かさず朝一番にやるようにしまして。
就寝後にもやるようになりました。
薬と立禅によって心身ともによくなろうとしています。

みなさんのお気遣いのレス大変感謝しています。ありがとうございました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:45 ID:DtNz5d4C
就寝後の立禅って???
560立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/16 20:34 ID:l+uFGxJY
すいません間違えました就寝前でした(爆)
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:03 ID:8/U+wq6/
肩さん。
鬱野郎です。
大氣拳始めます。
ありがとうございました。
562立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/17 20:26 ID:KXtl3Kc2
561さん。
太気を御始めなさるんですね。
鬱のほうも治るといいですね。
ちなみにスレ違いで恐縮ですが。
鬱の時は積極的に人に相談したり話しを聞いてもらうといいですよ。
ご無理なさらないよう願います。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:35 ID:DzTc2ZBh
休みだったのでいつもより長めに立禅をしました。まだそれほど慣れていないからでしょう、
足は震え汗でびしょびしょ、それでも終わったあとはある種の爽快感に包まれておりました。
脚全体に疲労がかなりたまっているのを意識しながら、バイトに行きました。

見事にすっ転びますた。客の目の前で。                恥・・・・・・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:42 ID:dzZ7sgSI
気功のほうでは、意識の使い方が意念(リラックスのためにふさわしい様々
なイメージを出す)と意守(丹田と言われる場所などに意識を集中しつづける)
を使い分けるようですが、立禅では、意守のほうはあまり重要視されていない
ようですね。
それと、立禅で小周天やってる人っているのかな?
漏れは、やってませんが・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 07:43 ID:icL9wIoI
王向斉師も、初期の頃は丹田への意守や周天の重要性を説いていたようです。
ただ、後期にそれを否定したのは、中国武道を取り巻く国状(前近代的なものとして
批判・弾圧されていた)と、師自身が立禅の効果を科学的に捉え直そうという意識が
働いていたと思うのですが。(誰かその辺の事情に詳しい人がいれば教えてください。)
566立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/28 20:25 ID:JCTZxAwM
今日テレビでパニックの治しかたやっていました。
なんだかジョギングとマイペースに生きる事が良いとか。
立禅後にジョギングなんて良いかもしれませんね。
道場復帰頑張ります。
567臥龍仙人:03/07/28 20:36 ID:hz84sYG1
>立禅後にジョギングなんて良いかもしれませんね。
絶対ダメです。
568バルタン星人 ◆pGYxG.yP/. :03/07/28 20:41 ID:ZGXxSfc6
夏と言えば立蝉じゃ!
      _,,___
    _,-'´/| /i゙
  /-;;(〇:!':()
 / (__ノ((ii)/  フォッフォッフォッフォッフォッ!
,i゙ (__ノ\,||
i゙~゙'ヽ__)|ミ||、
   .,!ヽ)|ミ!!.|
 ̄l´---ヽi゙)-'''´~ ̄ ̄~`'''ー-、
,:'´~ ̄ ̄ ̄ ̄~`'''ー-、-ー'''´ ̄
:::::::::::____,,,,,,,--ー'''´ ̄ー-,,,,,,__
-ー'''´ ̄~゙"'''ー-,,,,,,__----ー'''´
`''''''ー--------ー'''´
ロロロ/ ≡|ヽ|
ロロ/   |  ヽ
ロ/ ≡ i. ≡ヽ
,' ,i   .i\   ゙i
 ! ≡.j   i ≡i
. !   i   !   i
. |  .i  .|   i
. .!,≡i    ! ≡|
 ,!  i   .!   i_____,,,,
. |  ゙i  (___,,,,,,-ー'´
..丶iヽ!
569立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/28 21:33 ID:rqy9L2k1
えっ駄目なんですか?
それでしたらジョギングをしたあとに一汗掻いて立禅なんてどうでしょう?
570臥龍仙人:03/07/28 21:38 ID:hz84sYG1
>>569
そちらの方ならまだ賛同しますが、全面的には・・・
571立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/29 07:47 ID:dLIyaDcP
それでは時間の関係もあって難しそうですが。
わけてやります。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 10:01 ID:SmVKx8C6
唐突ですが、肩痛いぞさんの武術としての腕前は上がったのでしょうか?
573立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/29 10:29 ID:KrU0UmPN
572さん。
いまは道場に通えてない状況ですが。
最後に通っていた時は某先生に「○○君も動きが変わって来たね」と御誉めの御言葉をいただきました。
574立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/29 19:26 ID:qG8uM7U7
今日から朝に立禅をやり夜はジョギングです。
575立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/31 16:31 ID:QcSAR1KZ
自分としては572さんがいったい誰なのかと激しく気になりますね。
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:15 ID:De4Dp0aI
立禅における気の運行についてのスタンスは、外部的な筋力トレーニングを
否定するのと同じく、自然に任せる、といったところでしょうか。
気功方面でも、小周天は気が満ちてきたら自然に巡るものだというそうですし。
確かに、前後の壁を作ったりすると、立身中正とかキョレイとかが実現されて
くる結果なのか、体の中心部を巡るような感じが出て来つつあります。
得気感はやはり必要なのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:46 ID:CUI92md1
>>573
で、某先生って誰ですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:42 ID:15QQw39s
立禅とか揺とか這とかだけやってて、本当に聴力とか発力とか、
身に付くの?
健康法としては、多少効果があるみたいだけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:51 ID:Y9zBCdo5
間違いなく付く
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:27 ID:zKNuHvKo
動くことも動かないことも結局は体の制御なんだよね
だから全く動かないことは正しく動くことに通じるんだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:52 ID:nDESwlGZ
立禅って立ってるだけでしょ。
だから何なのよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:29 ID:pVuLwRKe
立禅とかで間違いなく実力が付く、っていっても、
そーとー感性が高いか、精密な指導を受けないと、
身に付かなそう・・・鬱鬱欝
ただボーっと立ってても意味ないじゃん。
そんなんだったら、とにかく組手やったほうが、よっぽど気合い入ってるよ。
584立禅さん@肩痛いぞ肩:03/08/09 20:07 ID:MofexMqB
578さん。
それはちょっとお応え出来ませんね。
先生のプライバシーに関わるんで。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 04:24 ID:BgMDLmH5
>>583

ちょっと論理の順序が違うよ。

ボーッと立ってても立禅にはならないし、実力もつかない。
それを立禅にするには、運か天性の感性かマトモな指導か、どれかが必要。

これが立禅ならば、実力はつく。
たまたま、その場で動かずにできるのでボーッと立っているのと外見では
違いが分かりにくいというだけの立派な鍛錬法なんだから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:08 ID:9Esysn+s
age
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:36 ID:YAyxB+2k
肩痛いぞ先輩に質問させて頂きたくおもいます。私は現在35歳になる一平凡な
社会人です。肩痛いぞ先輩は鬱病を患われ、それを克服し大気拳の修行をしておられる
方だとお見受けします。とても立派なお志をお持ちの方のようですねですね。
私は20年前に空手を多少修行したことがあるくらいの武道歴しかないのですが。
このような運動から離れて久しい者でも大気の修行が務まるものなのでしょうか?
過激なイメージが先行しがちで学びたい、自分を変えたい・・・のですが二の足を踏んでいます。
多少の怪我、稽古の辛さは覚悟の上なのですが、大怪我だけは・・と言うのが私の本音です。
肩痛いぞ先輩の通っておられる道場はいかがですか?
588山崎 渉:03/08/15 20:58 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
589リュウ:03/08/16 01:12 ID:7Qe8mILV
肩痛いぞさん、
お久しぶりです。その後調子はいかがですか?
じつは私は週一回くらい走りたくなるときがありまして、10キロくらいまったり
走るととても爽快です。立禅は別の時間にやってますけど。ランニングも
エンジョイされてますか?

>>587殿、
とにかく、行って体験されてみてはいかがですか?
自分の道場には、武術経験皆無の方もいらっしゃいます。
もし行かれたら感想教えてくださいね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:35 ID:+/6e4t5L

空手道に対抗できる中国拳法の基準、中国武術の歴史的意義
および社会性、中国国家武術協会認定 人間国宝 通臂拳家 郭瑞祥氏
による馬英図伝劈掛拳を映像によってそれぞれ公開していますのでご利用下さい。
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
591立禅さん@肩痛いぞ肩:03/08/22 17:26 ID:Ay5XV8Hc
587さん。
しばらくアクセス規制されていたのでレスがつけられずにすいませんでした。
まずは武道歴や年齢は関係ないと思います。
僕の道場でなにもやっていなかった人もいましたので。

そして怪我の事なんですが。
まずは鼻血を出す事はたまにあります。
後は飛ばされて倒されたりしますね。
ですが倒されても怪我をする事はほとんどないようです。
うちの道場では掌で顔面を殴り合うのでたまに親指が眼に入ったりする事はあります。
その際にはいちおう病院で見てもらうようです。
大怪我のういにはいるかは僕では判断出来ませんがとりあえずこんなところです。

リュウさん。
お久し振りですレス遅れて申し訳ございませんでした。
ランニングのおかけで多少は良くなって来ている感じがします。
個人的な話しですがランニングの量を増やすと共に立禅の時間も増やしています。
焦るのは良くないですが。早く道場復帰したいものです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:11 ID:QUfVcHiU
大○いいかげんにしろ。
593立禅さん@肩痛いぞ肩:03/08/23 20:19 ID:A/onOAK1
592さん。
僕になにか行き過ぎた発言等がありましたでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:03 ID:ZDMDW3d2
肩痛いさんへ
こんなところに書き込みなんかしてないで
早く元気になって練習に参加して下さい。
先生も待ってますよ。
                  坊主頭より
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:44 ID:aGSWWjwV
587>肩痛いぞ先輩

ご丁寧なお返事ありがとうございました、入門前にあんまりビビ梨過ぎず、いけるトコだけでも
見学にでも行って見ようかなと思います。その上でご縁があった所にお世話になろうと思います。
ご病気の方もなかなか大変そうですね、私もノイローゼの経験があるので辛さはよく分かります。
稽古意外に何か気晴らしで着るものを見つけてみるのも面白いかも知れませんね、
ジョギングとか座禅、瞑想とか稽古の効能と切り離して・・・。
ご病気の回復をお祈り申し上げます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:22 ID:nzfkvkT2
可愛い娘がオシッコするとこ見たいナ。
597立禅さん@肩痛いぞ肩:03/08/28 16:41 ID:Z5HzFazx
594さん。
そうですね僕自身もはやく良くなって復帰したいです。
それはそうと○○さんですか?

595さん。
御心配ありがとうございます。
595さんも鬱の経験がおありだったんですか。
お互い鬱を乗り越えて太気で強くなれるといいですね。
いまは他の病気をもってる自分ですがアドバイスいただいたとおり実践してみたいとお思います。
ありがとうございました。
598594:03/08/28 21:39 ID:4b3ZAMxG
肩痛いさんへ
それはそうと○○です。
同期の桜の○○です。
復帰してら声を掛けてね。
599594:03/08/28 21:40 ID:4b3ZAMxG
復帰したらに訂正です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:38 ID:yJTxlSQz
まず、健康な体と精神で武術を太気拳をどうぞ。
趣味は他にもたくさんあります。道を変えるのもひとつ。
太気拳は治療じゃない。健康体でもやっていくのが難しいものであることは
ご承知の通り。
もっとわかりやすくて、ダイレクトなものがいいのでは?
基本たる 継続 が当たり前にできてからどうぞ。

601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:52 ID:Q69Katps
大気と他の武術のどこが違うんだろうねえ
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:28 ID:qFiIZG//
健身クラスのあるとこ行けばいいんじゃないかと
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:35 ID:1YYzM2jK
律動体操をしましょう。金総書記ご用達。
604立禅さん@肩痛いぞ肩:03/08/30 16:52 ID:UU3qDUHK
○○さんレスいただいてありがとうございます。
同期の桜として復帰したらいの一番に声かけさせていただきますね。

600さん。
道場には行けてませんが。
自宅では毎日の立禅を欠かさずやっています。
605童子 ◆9RK4ery/lQ :03/09/01 23:46 ID:o1Lc+i93


    ( ノハヽ
    (0’v’)   さぁて今日も元気に
    (ノ  ⌒ヽ
   ( つ_ ノつ


    ( ノハヽ
    (0’v’) 站?功!
    (つ  0
      (_) __)
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:13 ID:X5Ese1Zb
がんばれ!肩痛いさん!鬱病でもなんでもその気概があれば立派な(?)大気拳士だ!!
607キノプス:03/09/02 22:23 ID:FKnnmd6B
肩痛いさん、俺も相変わらず見てますよ。
自分でもなんとか站椿を続けています。最近は忙しくて、時間の確保に苦労
しますが。
今日はまだ40分、これからもうひと立ちします。
608立禅さん@肩痛いぞ肩:03/09/04 19:52 ID:faFJ9zDc
606さん。
ありがとう。ございます!まだまだ未熟な僕ですが自分なりに精一杯やりまして。
道場復帰したらみなさんとの稽古についていけるようにします。
応援の御言葉大変うれしかったです。ありがとうございました。

キノプスさん。
時間の確保は難しいですよね。
ですが毎日立とうとする情熱ぶりに尊敬の念を感じます。
それに僕も最近40分に増やしたところです。
お互い大変ですが頑張ってください!
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:36 ID:w1JeuK/j
肩痛いさん、
頑張っているあなたの姿を垣間見て、私も触発されるところ大です。

門派が違うので、直接的なアドバイスは出来ませんが、参考までに私のスタンスを。

站椿はゆったりした気持ちで、楽しみながらやります。
意識は分散せずに、精神はリラックスして。
最低30分は連続して立ち続けていると、意念や呼吸法を使わなくても、
いつしか気感が出てきます。
しかし、気感は意念で操作せずに自然に任せます。

事情があって、ここであまり詳しいことは書けませんが、上記のような感じで
站椿を行っています。調子がいいと体毛が逆立って、全身を気感が巡り、心身
がリフレッシュします。意と気で精神が練れると、直接スパーリングにも役立
ちます。
あまり書くと電波と思われるので、やめますが、站椿や立禅は〜のために行う、
とか自分で限定したりせずに、ただただ立禅を行って下さい。効果はあとから
ついてきます。
マターリと続けていきましょう。
610立禅さん@肩痛いぞ肩:03/09/07 19:12 ID:nwYWR1nI
609さん。
新しい立禅のやり方を教えていただきありがとうございました。
早速やってみたんですが。
普段から意念や集中や心の持ちようなどに重点をおいてるせいか、教えていただいたとおりの立ちかたも簡単そうでなかなか難しかったです。
ですが効果があったのか朝の肌寒い時間にTシャツ一枚で立ってみても体が暑かったです。
新しい立ち方を教えていただき大変ためになりました。

それとですね。いつも励まされているのは僕の方です。
ここのスレをみていると気分が乗らない時とかでもやる気が出てきます。
いつもありがとうございます。
611キノプス:03/09/07 22:25 ID:hK7y2wdK
609は私でした。名を入れ忘れました。

早速試されたのですね。今の先生に失礼に当たるとまずいので、他派の方に
お奨めするのは気が引けるのですが、これだと偏差は起きないし、害にはな
らんでしょう。
機会があれば、もう少し具体的なことをお話しできますが、まぁぼちぼち
いきましょう。

今日は85分。半端なので寝る前にもう5分やります。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 06:43 ID:xvXOE5w1
詳しい人に聞きたいんだけど
ここで言われているような気感というのは
感覚レベルのみで起こるもの?
それとも筋肉レベルでそういう抵抗が起こってるのかな?
筋肉レベルだとしたらどこからどこまでが力みなのかな?
613立禅さん@肩痛いぞ肩:03/09/08 20:03 ID:ZDyqtf5a
キノプスさん。
恐れ入ります。
キノプスさんから教えていただいた立禅のやり方なんですが。
なかなか難しいです。
特に精神的なリラックスはどのようにしたらいいのでしょうか?
ちなみに今日は完璧に言われた教わったとおりできなくても立ってみたら肌がゾワゾワしました。

40分。
614キノプス:03/09/08 22:44 ID:1S3a9e2v
肩痛いさん、
かえって混乱させてしまったかもしれませんね。
私の方法は実は簡単なのですが、この場で語るには制限があります。
もし捨てメアドなどお持ちでしたら、詳しくご質問に答えられるのですが。

精神のリラックスは、余計なことを考えないでいることです。例えば、
「今日は完璧に言われた教わったとおり」とか細かいことを考えると、
それがストレスになってしまいます。王向斎先生は、あまり意念にこ
だわらなかったとも言われていますので、最初のうちから意念を用い
るのもやめた方がよいと思います。

>612
「詳しい人」ではないけれど、
自分の場合は、大半が感覚レベルのみと思われます。
そうでない気感では、明らかに「力み」でないものがあります。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:54 ID:FTiQb9fW
太気拳がどういうのかよくわからないが、とりあえず
立禅(らしきもの)をやってみた。5分くらいしかできなかったけど、
腰のあたりの血の巡りが良くなって腰痛がやわらいだよ。
武道云々は抜きにして、こんな感じで初めてもいいんだよね?
あと踵に重心はかけない方がいいの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:10 ID:7XsAE+th
踵にかけると背骨がまっすぐになっちゃうので
親指の付け根辺りにかける
こうすると全身が緩やかなカーブになる
この時に猫背になったり尻が出たりしないようにする
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:11 ID:7XsAE+th
なれないうちは特に腰痛めやすいので
猫背に気をつけてください
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:12 ID:7XsAE+th
>>616
このカーブはS字ね
619615:03/09/10 21:59 ID:FTiQb9fW
わかりました。ありがd。
気長にがんばります。
620立禅さん@肩痛いぞ肩:03/09/12 08:27 ID:q9RbqPcl
キノプスさん。

ちょっと捨てメアドがないので詳しいお話しを聞けなくて残念です。

精紳のリラックスに関しては、体がリラックスしてないと精紳もリラックス出来てない感じがします。
なかなか難しいですね。
621キノプス:03/09/15 00:03 ID:MGs2OOmO
>620

>体がリラックスしてないと精紳もリラックス出来てない感じがします。
そのとおりです。その状態を自分で探れば、それでよいです。
と書いたけど、あらぬ誤解を生みそうだ。
ただ、体にしろ精神にしろ、緊張状態で立禅をしていてはあまり良くありません。
力みやすくなってしまいます。

しばらくお待ち下さい。いずれ何とかします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 06:31 ID:RBOBTfmY
六面力がわかってきた気がします
バランスだけかと思ってたけどやっぱり筋肉なんですね
623立禅さん@肩痛いぞ肩:03/09/15 19:16 ID:8LF7DFP2
キノプスさんよろしくお願い申し上げます。

とりあえ今は体のリラックスと言いますか。
脱力を出来るようになってみたいと思います。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:14 ID:v8ClizEm
最近立禅で思うこと
リラックスを指導されてきたけれども入れるべきところに力をいれるということです
そしてその入れるところの力を絞っていく?最低限の力加減に落としていくということかな?
と感じてます
力を入れるべきところが指導によるところで力を最低限に加減していくところが
日々継続の求められるところ?
じゃあ最初からリラックスを求めるのは勘違いを生むのでは?
ちょっと遠回りをしてしまったように思う最近です
力の入れ方を知ってからリラックスするのが良いような気がしてます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:25 ID:hIojItWI
俺は使う筋肉を変えていくように思うね
力まなくても使える筋肉で体を支えてるんだよきっと
626立禅さん@肩痛いぞ肩:03/09/17 20:06 ID:RGNVyUsG
本日2度目の立禅終わりました。

リラックスとか脱力とかはうまくいきません。
やっぱり難しいものですね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:04 ID:WbNpCFl2
立禅は、リラクゼーション、姿勢の矯正等、健康法としては
効果を認める。
武術的要素の向上については・・・もうすこし検証に
時間が必要だな、いまのところ。
それにしても、立禅一回ごとに、気分しだい、そのときの思いつきで
いろいろと意念を変えているけど、一定の意念を継続していったほうが良いのかなぁ?

皆さんは、意念については、どうしてますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:09 ID:hIojItWI
要領がわかるまでは意念は持たないほうがいいんじゃないかな
効果を増進させるものだと思うからね
629キノプス:03/09/17 23:07 ID:mWM+I9B3
肩痛いさん、624さん
>じゃあ最初からリラックスを求めるのは勘違いを生むのでは?
>力の入れ方を知ってからリラックスするのが良いような気がしてます。
 要するに、自分のどこに無駄な力が入っているのか、それを意識できる、
気がつけるというのが先決ですね。最初からただ「脱力」とかいわれても、
自分が力んでいることが分からなければ、本当の脱力はできないと思いま
す。脱力といっても全く力を抜くのではなく、芯は生かしておくというか、
死んだようにダラッとしてしまうことではありません。624さんの表現
が優れています。

>628
同意見です。大体王向斎師自身が意念をあまり進めてはいませんね。
気感が十分得られて、それこそ四如の境地に達してから用いる方が、偏差を
招かないのではないかと思っています。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:01 ID:K8XltUeo
島田道男先生が
「何時間も立ったことはない。長くて40分、いいとこ一時間。30分で十分」
とおっしゃっていて驚きましたが、みなさんどう思いますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:18 ID:zZQj9E31
長ければいいってもんじゃない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:05 ID:2qQVP6SD
>>627
俺は武術の養成法としては優秀だけど
健康法としてはもうひとつだと思う
633立禅さん@肩痛いぞ肩:03/09/18 10:31 ID:wPUxlEju
脱力ですが。
自分でどこに余分な力がはいっているのか把握しているんですが、どうしても余分な力みがとれません。
意識して力を抜こうとはしているんですが。意識しているぐらいじゃ駄目ですね。
太気・意拳スレでは脱力の仕方などないと言われているのを見ましたが。
本当に脱力の仕方はないのでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:36 ID:2qQVP6SD
正しい姿勢でやるこったね
前に掛けると軸が不安定になるけど
そこで肩を入れ腰を巻く
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:35 ID:OL9VfuS+
はじめまして。
肩さん、拳学研究会の練習日とお時間をお教え頂けませんか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:33 ID:SWLO3ESd
ヲイヲイ…
637624:03/09/18 23:18 ID:XUrvDWaM
624です
キノプスさん御評価ありがとうございます
脱力についてもうひとつ自分の考えを言うと良くない緊張をしている場所
を見つけたとき反対側の筋肉を使って見ることを試しています
最近ですが腰に余計な力がかかっていたのを腹に意識をシフトすることで
すっきり立てるようになった気がします。
こんなことをしなくてもある日無駄な力が抜ける時もありますが・・
自分の体でいろいろ試してみるのもまたよろしいかと思います
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:13 ID:MoKh/HuA
肩痛いぞさんは道場を辞めて2ちゃんねるの書き込み教育で太氣拳を修行してるんですね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:58 ID:1cFcscOs
身元が割れている以上、コテハンはお世話になった所に
迷惑をかける可能性がありますね。
匿名でも2chで質問はできると思いますが。
640立禅さん@肩痛いぞ肩:03/09/19 15:02 ID:wvcjrVwr
634さん。
肩を入れ腰を巻くとはどういう意味でしょうか?

635さん。
それにはお応え出来ません。
先生がどう思われるかわかりませんので。すいません。
突き放すようで申し訳ございませんが御知りになりたければ先生とコンタクトとってみてください。

638さん。
いまは病気のために道場に行けてませんが、いずれ復帰する予定です。
それまでは精紳のリラックス等いままで出来なかった事を教えていただきたくてここに書き込んでいます。

639さん。
そうですね。もし迷惑をかけるようであれば考えておきます。
641猿 ◆AFbudE2nQc :03/09/19 21:23 ID:vpIWbmwb
様々なスレや過去ログで、
立禅は腰を巻くとか骨盤を後ろから前へと
書いてありますが、
それは腰を前に突き出す感じ(猿の交尾でチンチンを突き出す感じ)ですか?
それとも、腰を引いた感じ(猿の交尾でチンチンを引く感じ)なんですか?
御時間にゆとりがあるときにでも教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
642猿 ◆AFbudE2nQc :03/09/19 21:36 ID:vpIWbmwb
age
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:58 ID:mSgMBF+l
>641
同様の表現を使うとXXXXをへそにさす感じかな
出来れば腹筋の緊張でなく収縮をつかって
と思ってますが?
644猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/09/20 02:57 ID:3LOX8AXw
猿さんへ
呼ばれましたので…答えにはならないと思いますが、書きます。

ウチでは腰を巻くとか骨盤を後ろから前へとは表現しません。
それがナニを意味するのかは書いたヒトに聞いてください。
確かに骨盤の角度は大事ですが、それ単体で決まるものではありません。
ウチではその人の体格と修行の段階に応じてその時必要な形を細かく調整して教えています。
一般論で片付けると場合によっては弊害があると思うので、
このスレに参加しないのです。
また他派と交流してわかったのですが、流派によって異なることは意外に多いのです。
この分野に関しては、やはり師について学んだ方が良いと思います。
しかし、
自己流や聞きかじりのみでうまく進歩するひとも中にはいるでしょう。
現にそういう知り合いもいますから。
そうした考えを否定はしませんが、カナーリの才能と努力なくしては成功しないと思います。
645猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/09/20 03:02 ID:3LOX8AXw
少しだけお話しますと、腰椎、骨盤、大腿骨の関係が正しくないと意味がありません。
この3つに跨っている腸腰筋をどのように使っているかが大事な要素だと考えます。
したがって私の教え方では、腸腰筋を意識的に使える訓練をしていない人には
詳しく正しく教えられません。
外形だけを合わせて徐々に導くことは不可能ではありませんけど、
それでは出来上がるのに何年もかかってしまいます。

もっとも、そうやって年月をかけるのは一般的なのかもしれませんが…
646モストヴォイ:03/09/20 11:43 ID:3iDbEtdt
スレ立てた本人なのにほとんど書き込み無くてすいません。でも太気拳
にはぼちぼち通っていて、家でも立禅やっているので一人でマラソン
継続中て感じです。

でも仕事上、立ちっぱなしが多いのか、空手の練習でダッシュやスクワットや
ジャンプするのが効いてか膝に痛みを感じて、医者に行くと膝蓋靭帯炎症
いわゆるジャンパー膝だと診断されました。立禅してても痛いときは痛いです。
立禅で膝の痛みを和らげる方法とかってないんでしょうか?
647猿 ◆AFbudE2nQc :03/09/20 13:02 ID:E4zrn2lX
猫だニャンさんはじめまして。猿です。
僕が本当に進歩するために書き込みって印象を
受けて感動しました!さりげなく上達のためのポイントを
入れてくれている辺りが嬉しかったです。
実は昨日人に聞いてばかりいるわけにもいかないと思い、
過去ログから何から読み漁り、質問書き込みしつつ、
家にある本を読み漁っていたら、求めていた答えと出会うことが出来ました。
更に猫さんの答えとも大体一致するし師の教えとも符号しました。
最近その感覚も掴んできたんで、歩き方も変わってきました。
猫さんの言わんとすることを完全に理解出来たとは思えませんが、
これからも頑張ります!ありがとうございました!
(昔風に)昨日は立禅35分、15分 計50分。
お腹の張りが良い感じ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:01 ID:XsMLsusx
>646
中国では意拳の站椿は関節炎の治療にも用いられ効果を上げています。
立禅自体、正しいやり方をすれば、関節に良い効果を得られるはずです。
きちんと先生に相談すれば、膝関節の治療に役立つ立禅を教えてくれると
思いますが・・・
ちなみに私の通っている道場では、稽古生が各自の問題点を積極的に先生に質問し
その人にあったやり方を教えてもらっています。
ここの書き込みを信じて失敗するより、ちゃんと先生に教えてもらうのが
良いのでは?と思います。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:09 ID:fyMqynTe
>>648
晩年の王向斉は、膝関節を悪くされたと聞くけど?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:17 ID:XsMLsusx
>649
晩年王向斎は、脳溢血にて倒れ、その年亡くなりました。
喘息を患っていたこともあります。
ただ、膝関節を悪くしたことは聞いたことがありません。
それとは関係なく、私も関節を鍛える方法は教えてもらいましたし、
実際にそれなりの効果を上げ、この練習方法は自分にあっているものと
確信しています
教えてもらった
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:25 ID:fyMqynTe
立禅を、喘息など気管支系の治療に教えているところがあるけど・・・
652キノプス:03/09/21 23:00 ID:UofcYjQU
>太気・意拳スレでは脱力の仕方などないと言われているのを見ましたが。
>本当に脱力の仕方はないのでしょうか?
ひとつには637の624さんが書いているように、力みを認識したら別の場所
へ緊張をシフトして、元の場所の力みを抜くようにしていく方法があります。
624さんのようにこの力みが腹まで流れてしまうと、脱力が出来ます。
または姿勢を上手く作ると、力みがとれます。しかし「姿勢」の要点は、644-
645で猫ださんが述べているような問題があるため、少なくと、ここで手短く
語る力量は私にはありません。

しかしより重要なのは、精神をいかに練るかということなのですが、それに
ついては一度ご連絡下さい。↑

653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:19 ID:7kgfutbC
王老師って何歳で亡くなったんだっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:34 ID:4MMEwEza
>>652

肩を落とせ!
じっとしてても固まるな!

・・・程度のことであれば、問題ないかと。
元バレリーナでもない限り、手を上げるとたいていは肩も上がります。
じっとしてると、関節を固めてラクをしようとするのもまた人間の性。
腹の力みは、おそらく後者でしょう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:21 ID:t661/Idi
妙な緊張が生まれるってのは
姿勢ができてない・慣れていない。この二つですよね。
私個人の意見なのですが、もしかしたら意念というものはいらないのではないでしょうか?
私も習い始めた当初、立禅などの意念などを教わり、そのとおりにやろうと
したんですがどうにも意味がわかりませんでした。
本当はやめようとも思ったんですがw、それでも意拳には魅力があったので
意念を無視して続けていました。
当時は先生や先輩の真似だけでやってましたね。
なんだかんだで数年経った現在ですが、なんとか続けてます。
未だに意念を考えないとダメなのかなーと思ってます。

ただ自分が人に説明したりする場合、各種意念の要点のようなことを言ってるという
滑稽な状況が発生したりするんですけどね。w
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:11 ID:RHsUO6xu
筋肉の緊張で動く筋肉から
意念で動く筋肉にシフトしていくんだと思う
それが体の質を変えることに繋がるんじゃなかろうか
657キノプス:03/09/22 22:49 ID:z2w4dB9B
>>654
そういう事でいえば、もちろん説明は可能だし、たいした間違いや弊害もない
かと思います。でもそれは実際に習っていれば、先生が教えてくれるでしょう
し、形がまずければ直してくれるでしょう。私が言いたかったのは、少し違う
ことです。姿勢を感覚から決めていくというか、微調整するというか、やはり
ちょつと端的には説明しにくいです。
ただし、站椿を行うにあたって、そのような精妙な身体感覚の調整が不可欠か
といわれれば、そんなこともないでしょう。それは站椿の目的の一部分です。
と書くと、では、他にはどんな目的が? と問われるような展開になって、
えらく面倒になるもんで、そこそこに切り上げてるわけです

>>655
私も北京系の意拳で言う意念は用いてません。629見て。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:48 ID:ya3XkfH4
ageage

659大牛:03/09/27 07:58 ID:tF5Ej2GW
立禅15分やりますた。
肩痛い。
660大牛:03/09/28 23:32 ID:rylGdOwI
今日も立禅15分やりますた。鏡で見ると手が上下にずれているのを発見
時々目を開けて確認しながらやりますた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:59 ID:Js2vlQdZ
キノプス様へ
太気拳の立禅と気の運行や意念のあり方に興味はあるの
ですが、四如という概念がわかりません、何でしょうか?(^^;)
宜しければご教授願います。
662けむる。 ◆3Cyv5fAHaA :03/10/02 03:07 ID:KGCyn62Z
昨日立禅初めて2時間やったので記念パピコ(w
内家拳最高っす!!!

>肩痛いさん
その後如何でしょうか?
細く・長くお互い頑張っていきましょうね!!!
663立禅さん@肩痛いぞ肩:03/10/02 18:43 ID:7FLMN6Ly
けむるさん。
お久し振りです。
僕も土日は2時間立ったりしています。2時間は辛いですよね。
病気の方は相変わらずですが。
一人で地道に頑張っています。
道場復帰出来るまで頑張っていきたいです。
ありがとうございました!
664キノプス:03/10/03 00:28 ID:oE9v1Yk5
>661
四如というのは、王向斎師が「意拳論」で明らかにした、站椿によって得ら
れた気感のレベルのことです。
「体が鋳物の如く、体に鉛を注いだが如く、筋肉が一塊のの如く、毛髪が戟
の如く」の境地ということです。王向斎師は経験上、站椿を10年あまり行
って、この境地に達するとしています。そして、ここに達してはじめて拳に
ついて語れるとのことです。

詳しくはベースボールマガジン社の「王郷齋伝」(実際は「郷」にはくさか
んむりが付きます)を参照して下さい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:57 ID:+fhwZBrY
age
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:36 ID:+fhwZBrY
毎日毎日、朝晩に立禅出来る限り2時間目指して頑張ってる。
なのに今更、馬鹿なこと聞いてすまんが・・・
最終的には何目指せば良いの、これ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:46 ID:sRy6t54a
>>664
これ
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:46 ID:sarT8aOg
>>666

当面なにを目指すかが分かってればイイんでないの?練習法なんだし。
ベンチプレスやヒンズースクワットだったら、そんな質問せんでしょ。

もし当面なにを目指すかが分かってなければ・・・・
それは立禅でなく立禅のようなもので、ただ立ってるだけ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:08 ID:SXO/+kFV
そうっすねー。地道にやってれば少しずつ伸びてくし、
次の目標も出来てくるもんですよね。
じゃ今日は90分位やりますか〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:27 ID:l6OQZ0Kn
長くやればいいってもんじゃないよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:17 ID:NYxtFlDL
30分3セットだから長いってこともないっしょ。
調子によっては1時間位で切り上げるしね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:57 ID:nN3/cU9V
座禅マラソンもやろう
673661です:03/10/07 11:56 ID:5mI1rN0V
キノプス様へ
ありがとうございました。
「王郷齋伝」を調べてみます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:00 ID:vhYU8i5i
昨日は全然やれんかった・・・・
サボリはいかんね。
ローマは一日にしてならず・・
675名無しさん@お腹いっぱい:03/10/08 14:20 ID:5tl3NPbc
age
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:47 ID:vhYU8i5i
今日は1時間くらい。皆もタスキをつないでくれ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 11:12 ID:A1gW7+4V
頑張れage
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:04 ID:WZX9PxVY
5〜10分ほどの時間で断続的に立禅(各種)。
その間に揺や這、その他気功からパクって来た簡単な動作と呼吸法。
(これは意念での体内から体外へ、また逆への流通する流れの意識)
そして、同じく気功からパクって来た「収功」を、最近は重視してます。
これで一日正味小一時間やってます。

679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:33 ID:8kxi0APi
工夫は大事よね!
効果はともかく気分が違うね!
678さんのは効果ありそう・・・
気功はどっからぱくったの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:32 ID:8kxi0APi
朝から練習してて
良い感じになってくると遅刻してしまう・・・
早起きしよう・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:19 ID:VXo5xaKm
寂しいな・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:42 ID:ZxEw2nnU
678です。679さんへ。
動作自体は、気功全般、みな似たような動作をしているようなので、
(揺に似ているから)スワイソウあたりが気功っぽい動作でしょうか。
あとは、「開合昇降」とか労宮や湧泉、百会や会陰から主に天や地に
向かっての流れの出し入れを意識しています(六面力と並行して)
その結果、いわゆる収功を重視するかたちになってしまいます。
気沈丹田や周天は取り入れていません。
余談ですが、今も一部で根強い人気の高藤氏の仙道の分類からいえば、
タントウ立禅は一気に全身周天からはじめる体系、とも考えられそうです。
気功の手法を援用する、といえば聞こえがいいですが、太気拳や意拳の立禅
本来の目的から離れないようにしたいと祈念するこのごろです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:26 ID:dizGVLPC
>>682

手法を援用といっても、全身をリラックスさせて、自己の内部に集中
しやすい姿勢であるというだけじゃないかな。

そこで「気」に集中すれば気功だし、立ち方動き方に集中すれば立禅。
極端な話、明日の仕事のことなんかを考えれば「ビジネス」になる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:38 ID:VXo5xaKm
682さんどうも!
気功は全然わかんないんで、
専門用語がならぶとちょっと・・・
まずは六面力の養成に力を入れたいと思います!
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:36 ID:7rE7dYhb
ageage
686大牛:03/10/13 18:10 ID:DIY7KTNu
伏虎トウ

5分でダウン
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:55 ID:N5bnlBIQ
あんなの五分以上やる必要ないよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:09 ID:EmgW2g9Q
>>687
5分以上やる必要ないと思う根拠を言ってくれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:56 ID:Mr7RZ9D2
皆さん色々してますね!
立禅何種類くらいやってます?
ノーマルだけで半禅すらやってないんですけど、
マズイっすかね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:34 ID:aoRihICh
朝寒くなったね〜
おかげで起きれん!
今日は朝は15分だけ・・・
イカン・・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:30 ID:eTS8TL4o
降龍トウは謎だ・・・

692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 14:12 ID:/sf+OVb8
太氣拳・意拳統一スレが大変なことになってるぞ! 立禅の極意バラされてるよ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:16 ID:HLQvJFZ9
立禅のポイントは・・・腰。っていうよりも、肩と首か?
中丹田リードみたいな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:40 ID:YP5CNYI1
全身の協調でないかえ?
ただその中でも腰から徐々に全身って感じがする。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:35 ID:iI9RmhqV
全身の協調を求めていくなかでの出発点が肩、首からということで。
渾元トウってことで、腕を掲げて立っているので。
腰から、ってのが本当のところかもしれないけど、今のところは
肩(肋骨・鎖骨・背骨)重視ということでやってます。
696大牛:03/10/16 01:41 ID:+ZM5lzw9
立禅20分
伏虎トウ5分

私も「全身(心も)の強調だと思う」出発は
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 06:52 ID:rgUKeWAp
王向斉師は「手で身体を起こす」と言われていた
そうだから、肩リードでもいいかも?とフォローしてみる。
肩(肩甲骨・鎖骨・背骨・肋骨・骨盤)リード。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 09:55 ID:Bv5lKzbI
最近感じるのが柔軟性の重要性。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:00 ID:mT11Rn5g
柔軟性は必要ない。
700698:03/10/17 01:34 ID:089NjuWr
あると思うよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:03 ID:tRVcG9V6
身体が柔らかいということと、柔らかく動けるというのはイコールではない。
骨格・関節その他・筋肉の付き具合に関係する身体そのものの
可動範囲と、普段から極力無駄な力みをもたずに動けるということは別問題
だからだ。
柔軟性が必要だと感じ、しゃにむに柔軟体操他に励んでも、それが
すべてプラスにはならないと思う。
ただ、立禅その他の練習で感覚が向上してきて、その上で、たとえば
(立禅感覚で)とか(揺っぽく)柔軟体操をやってみるというのは
意外と新しい発見につながるかもしれない。
702698:03/10/17 18:44 ID:089NjuWr
>>701

>身体が柔らかいということと、柔らかく動けるというのはイコールではない。
>骨格・関節その他・筋肉の付き具合に関係する身体そのものの
>可動範囲と、普段から極力無駄な力みをもたずに動けるということは別問題
>だからだ。
 
この程度はわかってる。でもな全く別問題ではない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:54 ID:089NjuWr
今日の練習完了あげ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:16 ID:Q36iUs8D
>>702

全く別問題ではない。

そそ。微妙な問題なんです。

705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:39 ID:Ux28b0+7
ぜんぜん微妙な問題じゃないですよ。
706風船:03/10/19 17:58 ID:w2YrRVEN
独習者ですが最近、立禅で腕の内側に本当に風船があるように感じられる時があります
これは、何か意味のあることなのでしょうか?

意味のあることなら次のステップで何をしたらいいのでしょうか?
どなたかご教授くださいお願いします。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:16 ID:QienMax4
門派に伝わる錬功をきちっとこなせば、必要な柔軟性は得られると思う。
古伝で柔軟やらない所は結構あるみたいだし。
確か宇城憲治氏も開脚系柔軟体操は、気の阻害になるって「秘伝」に書いてたよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:04 ID:IpG6Eibs
15分ほど
スキーリ
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:06 ID:IpG6Eibs
>>706
風船を膨らませたり縮めたりする
実際には動かない
710風船:03/10/20 23:56 ID:D86ILuKB
>709さん
レスありがとうございます
このところ継続して風船の感覚が現れるのでいつもより立禅の時間が
早く流れる今日この頃です
膨らませたり縮めるイメージは、なんとなく掴めてきました。
最近は、立禅に樹を抱えるイメージがあると聞いたので風船が樹にならないかと
と馬鹿なことを考えながら立ってます
さて本題ですがこの感覚が大氣拳の動きにどうかかわってくるのか?
意味ある感覚であればご教授ください。お願いします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:57 ID:fpNbQmC7
>>710
近くの道場に入門した方がいいですよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:11 ID:IHerYKcM
>>710
良い師を探した方がよかですよ。
そしたらここで正しいかどうかわからない情報を
わざわざ待つ手間も省けますし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:30 ID:XgIAwrbo
>>710
それに身体を預けて力みを抜く
力む筋肉からその感覚で使える筋肉に切り替える
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:31 ID:XgIAwrbo
あとは止まることでリツゼンの姿勢を身体に覚えこませる
すると動くときにも姿勢が崩れなくなる
715風船:03/10/21 00:45 ID:oZozy7Gb
>711 712 713 714
レスありがとうございます
機会があれば直接習いたいのも山々ですが諸事情がありまして・・・
またよろしくお願いいたします
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:00 ID:Fztf+cHi
>>715

次は半禅で左右に1個ずつの風船に挑戦だ。

それから風船の膨張、収縮にあわせて腕をのばしたり縮めたり、
それを重心移動とともにゆっくりと行う。

さらに体の伸縮にも風船のイメージ。
全身が整ったところで、風船をキューっと縮めて一気に発散。

・・・・やる事は山ほどあるよ。

上に書いたようなことが自分で思いつくならモノになるかも知れ
ないし、上に書いたようなことが「当然じゃん!」と思うよう天才なら
さらに独学でその先にも行けると思うけど、そうでない普通人なら
やっぱり習ったほうがいい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:03 ID:XgIAwrbo
最近視線も大事だと思うようになった
目と手で張るみたいな
718風船:03/10/21 01:55 ID:oZozy7Gb
>716 717
ありがとうございます
私は、凡人のようです
でも 立禅を継続することによっていつかからだが目覚める日が来ることを
信じております。
意念も継続により後から自然と体からわいてくるものでは?
なんてことも考えたりもします
自分の体の可能性を信じてこれからもがんばって生きたいと思います
ただモチベーションをあげるためこれからも質問させてください。
宜しくお願いいたします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:37 ID:0erTkVry
風船さんと肩痛いさんは同一人物では?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:08 ID:d/8ZBgkP
そんな感じ。
だね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:59 ID:IHerYKcM
風船さんどうなの?肩痛いよさんなの?
モチベーション上げるために質問とか
ふざけたこといってるとしか思えんぞ。
ただで教えてもらいたいだけじゃん。
やる気あるならちゃんと習えよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:58 ID:yAWpBfVf
風船=肩痛いぞさんであってほしくないぞ・・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:39 ID:9cWIfJK+
肩痛いが佐藤先生んとこ辞めたってマジ?
根性無さ杉・・・
724風船:03/10/22 22:32 ID:XuG6GQ9u
>719 720 721 722
風船です
肩痛いぞさんの名誉のためにいっておきますが別人です
質問のレベルから判断してください。
多分ちゃんとした先生に習っている人には、初歩的な問題ではないかと思います。
>721さんへ
モチベーションを上げるための質問はしちゃだめですか?
立禅の効果を体感できるようになるには、相当の年月が必要だと思ってます
あるレベルまで到達するまでは、非常に退屈でつらい作業に思えます
だからこのスレもマラソンに例えられていると勝手に解釈しています
立禅をやり始めて 初めてその効果らしきものが感じられたので
ついうれしくて書き込んでしまいました
こちらのスレに合わないようでしたら以後自粛いたします
あと習いたくても習えない人は、結構多いと思います
721さんの境遇(地域 社会的立場 環境)がうらやましいです

725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:48 ID:HucxsRgH
組み手が怖くて入門出来ないだけでしょ?
726風船:03/10/22 23:13 ID:XuG6GQ9u
>725
立禅組んでいて組み手が怖い人っています?
武術なので実戦で強くなるのが最終目標でしょ?
大氣拳の組手は、ビデオぐらいでしか見たこと無いのでなんともいえませんが
ちなみに他流の経験があるので組手の経験は多少あります

逆に組み手をいきなりやるところのほうが少ないときいてますけど・・・・




727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:23 ID:GHw4q/+e
立禅とか揺とか這とかやってて、なんだか気持ちいいし体調も
よくなるけど、

本当に素早く動けるようになるのか
発力とかできるようになるのか

・・・そのへん、どーなのよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:12 ID:hS1+fQEQ
>>726
>大氣拳の組手は、ビデオぐらいでしか見たこと無いのでなんともいえませんが
ちなみに他流の経験があるので組手の経験は多少あります

ビデオって・・・・・


727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/22 23:23 ID:GHw4q/+e
立禅とか揺とか這とかやってて、なんだか気持ちいいし体調も
よくなるけど、

本当に素早く動けるようになるのか
発力とかできるようになるのか

・・・そのへん、どーなのよ

何が不安なの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:17 ID:hS1+fQEQ
そうそう書き忘れたけど「風船」ってHNは馬鹿すぎ!
( ´,_ゝ`)プッ

730721:03/10/23 00:18 ID:cQqauSND
風船その言い方ムカつくぞ。
人によっては九州から東京まで習いに来てる人もいる。
俺だって片道2時間かけて通ってるぞ。
そんな時間はねーってか?
なら自分の好きな時間にできる通信講座もあるぞ。



731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:20 ID:hS1+fQEQ
725さんの組み手が怖くて入門できないは図星のようだな。
>>725
立禅組んでいて組み手が怖い人っています?
武術なので実戦で強くなるのが最終目標でしょ?

この書き込みで脳内妄想素人がバレる。

>725
立禅組んでいて組み手が怖い人っています?
武術なので実戦で強くなるのが最終目標でしょ?

( ´,_ゝ`)プッ


732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:22 ID:hS1+fQEQ
>モチベーションを上げるための質問はしちゃだめですか?
立禅の効果を体感できるようになるには、相当の年月が必要だと思ってます

( ´,_ゝ`)プッ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:23 ID:hS1+fQEQ
>あと習いたくても習えない人は、結構多いと思います
721さんの境遇(地域 社会的立場 環境)がうらやましいです


( ´,_ゝ`)プッ

甘ったれ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:25 ID:hS1+fQEQ
風船クン 通信講座に申し込め。
735風船:03/10/23 00:39 ID:d5UgzUr3
>730
今度、東京出張に行くときにセミナーに参加予定です
いい通信講座ですか お奨めありますか?
>728-729 731-734
脳内妄想度素人?
736風船:03/10/23 00:49 ID:d5UgzUr3
>721 730さん
少しひがみが入ってしまいました
気を悪くされたようでしたらあやまります。
ちなみにセミナー出るだけで今はいっぱいいっぱいです

737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:55 ID:oE3thqm3
あやまれ! あやまれ! 一生あやまれ!

738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:58 ID:jd5Hs8Y3
>>735

通信講座ってやめなさい。
お金の無駄です。
できた風になって損するだけだよ。
739風船:03/10/23 01:10 ID:d5UgzUr3
>738
アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきます
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 07:03 ID:DgIBe/3N
>>727
なる
揺りとか這いはかえって分かりにくいかもしれない
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:45 ID:uNBQEW51
風船て馬鹿 DA YO NE !
( ´,_ゝ`)プッ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:36 ID:RR1oaL1P
5日間サボってたが昨日やってみると
いきなり前より楽しくなったw
すげー気持ちいい感じ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:43 ID:GEVx/4pm
うらやましいなー
立禅はじめてもう2年ちかくなるけど、
気持ちよくなんかなったこと無い。

まっ平均すると週2、3回しかやってないし
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:03 ID:RR1oaL1P
>>743
何故か最初からきついと思ったことないんだよね。
30分以上やっててもそんなにない。
腕も下げないでできるし。
でもまだ感覚はあんまり出てないから頑張る!
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:06 ID:KzwVvX6L
age
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:23 ID:ME4dCK3a
>744
すげーうらやますい
最初のうちは3分(マジ)が限界だったし
最近はさすがに20分は続くけど、
アキレス腱が千切れそうに痛くなったり
三角筋が悲鳴あげるし。
なぜか終わったあとに毎回膝がシクシク

でもまあ組み手の時に効果を実感してるから良し
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:45 ID:mfdATcpy
>>744
姿勢が悪いんじゃないですか?
感覚も無いとは変ですね。師匠には何も言われませんか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:55 ID:hxWUD4oc
感覚には個人差あるから何とも言えないなあ

ところで最初に目指すことはよく脱力といわれるけど
俺は最初に安定を覚えたほうがいいと思う
皆さんはどうですか
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:12 ID:oMtgyhWb
age
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:57 ID:m/Fun/5/
小倉優子の顔にザーメンぶちまけたい。

西田ひかるのおまんこにザーメンぶちまけたい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:59 ID:m/Fun/5/
坂下千里子の顔に下痢ぶちまけたい。

眞鍋かをりの乳房に精液ぶちまけたい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:21 ID:CYQBxTh4
>>747
最初から六面力感じて様々な感覚ある人っているの?
すげー天才じゃん!
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:58 ID:OksEG4NP
>>752
普通ですよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:30 ID:ZHejXDNb
>>752
普通は最初から六面力感じますよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:20 ID:fd6EBSIc
感じないのはオカシイですよ。
何かがズレてるんでしょう・・・
早く修正しないと癖になったら厄介ですよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:26 ID:CYQBxTh4
いや無いとは書いてないんだが・・・
そんなに最初からすげーこれが立禅かという感じは
無いってことなんだけどそんなに変か?
大体最初からそんなにあるんなら立禅何年も続けて
やっと気が出るって言ってた澤井さんは何?
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:10 ID:3ERn8wHW
( ´,_ゝ`)プッ
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:44 ID:XzIV0icf
>>756
煽りじゃなく本当に変ですよ。独習ではなく先生の指導の元でやっていますか? 文の後半に何年も立禅をやって気が出る等々ありますが、意味を理解してないのでは?
一人で練習されているのなら、道場に入門することをお勧めします。変な姿勢でやっていると体を壊しますよ。もし万が一、既にどちらかに入門されているのでしたら、先生に助言を求めるといいでしょう。
早く問題が解決して、有意義な立禅が出来るように応援します。頑張って下さいね。(^.^)
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:46 ID:zbDwwq48
最初から感じる六面力とは何よ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:06 ID:wPWOYAPb
>>759
そんなことも判らないなんて、、、、、、、。
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:10 ID:wPWOYAPb
そうそう、何よって、、、君もしかしてオカマ?
( ゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ!
六面力とは何よ
( ゜д゜)ポカーン

762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:16 ID:zbDwwq48
ま た お 前 か
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:48 ID:wPWOYAPb
>>762
ま た お 前 か
( ´,_ゝ`)プッ
764Vゾーン!:03/10/27 15:49 ID:wX4iLpSz
まあまあ・・・・・喧嘩しないで。

六面力ですが、私も最初から感じましたよ。
やはり良師について学ばれた方がよいと思います。独学がリスクが大きいと思います。

759さん。六面力とは、上下、左右、前後の力のことです。念の為付け加えておきますと、
意念とは超能力のようなものではなく「意識」とゆうことです。
立禅をする時は意識をもってやって下さい。上下左右前後の意識です。
感覚が出なくて立禅の効果を感じられないのは、この意識が足りないのでは?
もう一つ、上の方で神のパワーや宇宙エネルギーなどなど書いてありましてが、
そうゆうことは考えないで下さい。立禅はオカルトではありません。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:52 ID:/NU9zv9z
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:58 ID:zbDwwq48
>>764
意念=六面力?
俺は六面力は実際にあるもんだと思うけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:13 ID:zbDwwq48
最初から六面が養われるわけではないけど
意念でなら感じるというならわからないでもない
六面を実際に感じるのは養われてからだと思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:57 ID:AsBDutDp
感じただけで養った気になってる馬鹿がいっぱい!意念はなくとも6面力は養える。そこ勘違いしてない?意念がどうやって出来たかわかってればそんな勘違いはしないと思われ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:53 ID:o8NTPBsW
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:49 ID:ZmcL5gN2
( ´_ゝ`)フーン
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:20 ID:8rqCNbLY
age
772 :03/10/28 21:35 ID:O2Yu2X4m
モー娘はもーブスばっかり
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:01 ID:Blojhfa6
加護ちゃん
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:01 ID:Blojhfa6
愛ちゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:02 ID:Blojhfa6
石川梨華
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:03 ID:Blojhfa6
田中れいな
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:05 ID:Blojhfa6
ラッキー!
777ゲット!
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:58 ID:fAH7sdPW
僕は加護ちゃんがいいな。
デブデブ言われて、確かに最近太ってきたけど、
加護ちゃんのアソコ、カワイイから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:31 ID:XHghWEkz
>>778

  _, ._
( ゜ Д゜)むか

加護ちゃんはデブじゃないぞ〜!
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:38 ID:EfA9h7kY
このスレッドへの参加は初めてですが、
6面なんたらっていうのは腕ー肩の浮力みたいなやつですか?
腕が勝手にその場に滞空してるような、あの独特の不思議な感じ。
「うわなんだこれ、てー浮いてる!!」
という、あの感覚でしょうか。
あれだったら試しに一回やってみた時だったか、
または2回目だったかですぐに感じたよ。
かなり驚いたけど、勝手にすぐそうなった・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:51 ID:n0X+Nifm
そんなんじゃない。
782780:03/10/29 00:52 ID:EfA9h7kY
じゃあこれはなに?
手が筋肉と関係無く勝手に動いてる感じ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:54 ID:m56C+fCF
>>781
無関係とはいえない
ようするにそういうのが全身で起こればいい
それを抑えることで上下の張りが出来る
784780:03/10/29 01:03 ID:EfA9h7kY
なるほど。どうも。
難しい言葉ごちゃごちゃ言われるより、
そういう言われ方するとわかりやすいよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:38 ID:n0X+Nifm
>>780
態度デカイな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:37 ID:Ptel7+NX
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:48 ID:YB85pcgf
>>778

  _, ._
( ゜ Д゜)むか

加護ちゃんはデブじゃないぞ〜!
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:58 ID:gs96CelH
太氣拳・意拳統一スレ〜Part4〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067413546/
前のスレ落ちたので落とさないようにお願いします
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:36 ID:qrQ8eDhs
ここのスレの立禅は大氣拳のことしかかけないのか。
気功の立禅とは違う物なのかい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:03 ID:njq8gOQU
別に太気スレじゃないんでいいんでない?
ただ気功は偏差あるみたいなんで
これは気功のやり方と明記したがいいかもね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:15 ID:b5+/KJE0
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:19 ID:2DfwLOzG
根暗は切れたら怖いな
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:01 ID:njq8gOQU
どうせ前に批判されたやつが粘着してんだろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:00 ID:TeJzXDXQ
>加護ちゃんはデブじゃないぞ〜!
(  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
795初心者です:03/10/31 10:33 ID:/w6okAbc
立禅を始めてまだ十日ですが、おとといから腹筋の奥が痛くなり、たまに鈍痛が襲ってきます。始めはみなさんも経験してるのでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:44 ID:KFdZb4e2
何かが突っ張ったような痛み?
それなら俺もたまにあるけどリツゼンのせいなのかな
797初心者です:03/10/31 11:09 ID:/w6okAbc
突っ張ったといえばそのような感じでもありますが、なんかギューンといった感覚で今日などはかなり痛いです。試力もやってるせいかもしれませんが・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:37 ID:KFdZb4e2
関係ないと思うけども一応相談してみたら
799初心者です:03/10/31 12:06 ID:/w6okAbc
判りました。先生に聞いてみます。798さん、有難うございました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:23 ID:KNBpZhcw
>>790
太気拳の立禅は偏差ないの?指導者がいいんですね。
気功も指導者がよければ偏差にならないけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:54 ID:4es2bB+l
( ゜д゜)ハァ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:32 ID:w/JJZSQU
立禅の偏差とは具体的にはどんな状態になるのですか。
精神的な物ですか。精神的な物ですか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:34 ID:/9tt+N6c
10年くらい前、老人同士(70歳くらい)の喧嘩をみました。
明け方の駅前ロータリーで。
飲んで口論、決闘になった模様ですが、二人ともすごい動きで渡
り合っていて、まるで市販ビデオに映ってる、太気のI間さんと
T木さの組み手みたいでしたね。
あと立ち間接みたいのもしてましたけど、返しがスピーディーで、
打撃の攻防もまるでカンフー映画みたいでした。
5分くらいやって、仲直りして肩組んで帰っていきましたが、も
の凄いもの見ちゃった気がして、しばらく眠れませんでしたね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:36 ID:2FBLaoWB
それコピペか?
昔からよく見るけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:28 ID:r6Z+BiDJ
>>804
昔から2ちゃんねら〜なんですね(ww
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:11 ID:18F1FyzE
>>802
偏差は怖いよ、気をつけて。
飲酒運転のような危険さがある。

807愚かな中年:03/11/01 23:45 ID:XpByswhL
バイアグラ呑んで立禅したら、頭バクバクして死ぬかと思った。
良い子はマネしないでね!
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:40 ID:GuFts+PW
立禅の次に練習するべきは、揺よりもむしろ這のほうかも
しれないと提起してみる。這は揺を包含すると思う・・・
逆はむしろ難しいかもしれない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:42 ID:AqmWv/kd
禅の感覚を保ちながら揺りをし、揺りの感覚を保ちながら這いをするということだ。練習しろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:05 ID:OSpn7ZEo
( ´,_ゝ`)プッ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:09 ID:AqmWv/kd
ちゃんと型のある武道と弊習するように。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:14 ID:AqmWv/kd
重心の表現は、武術によって型での表現方法がちがうから、
それを把握した上でりつぜんするように。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:31 ID:gWjjkU37
( ゜д゜)ハァ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:13 ID:nJwGE9NR
意拳は、中国拳法としては大胆にも套路を排したところに
その尊さがあるのであって、型のある武道と弊習云々とは
直接関わりがないと思う。
もっとも、中国で出版されている意拳の本をみてみれば
五行拳やこうきたらこうする式の技の説明も載っていたのだが、
身体が効くようになってから、いわゆる型やコンビネーション
ブローなどを研究するようになっても決して遅くは無いと思う。



815脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 22:19 ID:AqmWv/kd
>>814
型とは、自分の動作を重心との関係でもれなく重なりなく
把握することを目的としている。
意拳は、もしかしたら型のそういう部分を意念と置き換えたところに
尊さがあるかもしれない。
しかし問題は他武道を学び意拳に移った人にある。
そいういう人は、意念と既に習得している型とを、
全体としてもれなく重なりなく再編しなければならない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:28 ID:nJwGE9NR
それです。
しかし結局は双方プラスの結果になると思いますが。
(他武道と意拳)
817脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 22:31 ID:AqmWv/kd
>>816
本当は、重心と六面力とで十分。
そういい切りたいのだけどね。
私は沢井先生のファン。
しかし習ったのは合気会の合気道。
合気道に六本の杖というのがある。
合気道では重心を「後ろ三角点」という点として把握する。
六本の杖を六面力に対応させるのことは可能だ。
しかしくやしいね。
818さきほどから。:03/11/02 22:38 ID:nJwGE9NR
>>817
・・・もしかして、岩間の系統の方ですか?
当方、タイキの前にすこしだけやってました、合気道(汗)
819脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 22:42 ID:AqmWv/kd
>>818
そうではないよ。別に岩間スタイル以外では武器術を一切教えないということではないさ。
820さきほどから。:03/11/02 22:47 ID:nJwGE9NR
>>820
はい。そうだと思いますね。
木剣や杖の素振りは、揺の一環として試していますが、
これらは転身(体の変更;転換)と一体となっているのが
実情のようで、そのへんのすりあわせがちと難しいです。
821脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:00 ID:AqmWv/kd
六面力を前後・左右・上下に働く力とするよ。
表が変更、裏が転換、というのは共通して言える。
木剣の素振りは表で、六面力でいうと下だ。
杖の突きのうち、裏が左、表が右だ。
杖の足払いのうち、裏が前、裏が後ろだ。
木剣の裏がわかりにくいが、残りだからきっと上なんだろう。
822脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:08 ID:AqmWv/kd
820が六本の杖を知っているのかどうかは定かではないが。
順に、左、右、前、後ろ、下、上だな。
一部を中国風に言うと、槍の裏、槍の表、剣の表、剣の裏、刀の表、刀の裏。
上中下を天地人というと、人の裏、人の表、地の表、地の裏、天の表、天の裏。
823さきほどから。:03/11/02 23:09 ID:nJwGE9NR
>>821
六本の杖の分類は考えたことがなかったのでコメントできませんが、
面白い解釈だと思います。
六面力というと、一方向に進む力のように見えて内実は、
*前・内・下
*後・外・上
という風に、複数の方向のベクトルが合成されている力と解釈されて
いるので、(大雑把な説明・・・そういえば○下駄術理とかいうのは
これのことかいなw)、六本の場合は、各方向への六面力の強調、と考え
ればよいのでしょうかね・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:11 ID:iBHDfTc3
六面力の正体はなんですか?
俺は筋力だと思うんですけど
825脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:13 ID:AqmWv/kd
>>823
中外ではなく、左右だと思われるよ。
上の三つは変更、下の三つは体の変換に対応しているのかもしれないね。
どちらにしても、動作と重心の関係を、もれなく重なりなく把握するのが大切で、
でないととっさのときに迷ってしまうよ。
捨てるべき動作とおもったものを、大胆に切っていくのが大切だと思う。
826脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:14 ID:AqmWv/kd
>>824
重心の動きを、六つの動作に関連付ける、ということだ。
次にその六つの動作の組み合わせで、すべての局面に対応することを考える。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:16 ID:iBHDfTc3
二つの方向に同時に張るのはどう考えますか?
俺は現時点では一つの方向に体重を掛けてそれを支える筋肉の均衡だと
思ってます
828脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:20 ID:AqmWv/kd
>>827
重心というのは、別に意識をしないでも常にそこで力が均衡している点だ。
体を一切動かないようにしようとしたときに、体内でもっとも動きが小さい点が重心だ。
いったん、重心の位置を常に把握できるようになると、次に自分の重心の動きとの関連で
自分の動作を把握できるようになる。自分の重心の動きを把握し、それを六種類の動きのどれかに
分類し、それに応じた動作をし、次にまた自分の重心の動きを把握する。
そういう循環の中ですべての武道の動作を行うことができれば、六面力を習得した、
といえるのではないかとおもう。
829さきほどから。:03/11/02 23:22 ID:nJwGE9NR
合気道って、一人稽古は膝行・受身・転換法・素振り
くらいしか思い浮かばず、道場に出られないときの
練習がしにくいのが難点だと思いましたね・・・
接近して接触・拮抗した場合の崩しとかの双方のバランスの
兼ね合いを知るという面で、取りと受けの稽古はいいんですけどね・・・
推手と掴ませた手を利用して技をかけていくのは、また違うし。
その点では、ポイントさえおさえていれば立禅は一人でもできるので
重宝します。
>>824
骨の力だと思います。
以後sageます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:23 ID:iBHDfTc3
>>828
重心だけでは一方向にしか向かないのではないですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:25 ID:iBHDfTc3
通常は力が0で均衡しているけども
力を10掛けて均衡させる事も出来る
その容量だと思うんですよ
832脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:26 ID:AqmWv/kd
>>830
重力との関係で、その自分の体の動きを六種類のいずれかに分類するんだよ。
君が重心と思っているのは、重心から地面にむかって垂直に下ろした線と、
地面とが交わる点のことではないかい?重心というのは、その一点で自分の
全体重が支えられる点で、横になっても逆立ちしても同じ点であるような、
位置的には腹の中辺りにある点のことを言っている。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:27 ID:iBHDfTc3
動きの基礎になるところですね
834脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:27 ID:AqmWv/kd
>>831
普通の人の十倍の力を受けても、重心を普段の位置に復帰させる能力。
ということであれば合っていると思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:28 ID:iBHDfTc3
常に圧縮した状態を作ることだと思ってます
836脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:29 ID:AqmWv/kd
>>835
圧縮する力を自分自身で感じるというのではまちがいだ。
あくまで普段の状態からのずれを戻す、というのでないと駄目だと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:30 ID:iBHDfTc3
外から見れば擬似的に重い状態を作るということではないかと。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:30 ID:nJwGE9NR
>>835
最近同じような感覚でやってます。
ところで以前、「立禅で気をためておいて、発力で一気に気を出して
跳ね飛ばす」という誤った認識があったようですが、圧縮という
感覚から考えれば、そうともとれそうですね・・・
839脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:33 ID:AqmWv/kd
>>837
そっちが正しい。
六面力は多分、「冷、弾、脆、快、硬打、硬進」から来ていると推測する。
冷が下、弾が上、脆が右、快が左、硬打が後ろ、硬進が前なんだろうな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:33 ID:iBHDfTc3
>>836
そこが合気道との大きな違いだと思うんですよね
自分が0では無いというところ
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:35 ID:ts4Gfmx3
駄目だ、理解できないー
842脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:35 ID:AqmWv/kd
>>840
おなじだおなじ。自分の力がつりあう点を力として感じようとするから、
0でないと感じるだけで、それは間違いだ。
そうではなく、そこからのずれを、六面に分けて把握するので、
ずれがなければ自分は0だ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:35 ID:nJwGE9NR
立禅で物を持った感覚が出ないことには動かないという
ログもあったけれど、圧縮し、かつ物を持ったような重い状態
ということですか?
あとハンドル取りました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:36 ID:iBHDfTc3
最近は重心だけでは力を測れないんじゃないかと思ってます
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:37 ID:iBHDfTc3
>>842
自分は0で、確かに動かないんですけど
合気道は相手に合わせようとするじゃないですか
リツゼンで培った力は相手に関係なく作用しますよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:38 ID:nJwGE9NR
>>842
ずれを戻す、復元力のような力が六面力だとすると、
自分から積極的に動いていく場合には、いったん自己を
崩れた、ずれた状態にしていかないといけないですが、
そのあたりはどう処理したものでしょうか?

847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:40 ID:AqmWv/kd
内外というのが全部まちがい。上下、前後、左右で六面。
座禅でもいいから、全身を一切動かさないように、
30分程度は努力を続けてみる。そのときにもっとも動かない箇所を
覚えておく。次に、その箇所が上下左右前後のどちらに動いているかを
常に識別できるように鍛える。最後にその六種類を各々に対応する
武術的動作に関連付ける。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:40 ID:iBHDfTc3
>>846
俺はリツゼンはずれた状態を作るもんだと思う
それに釣り合いを取ることで容量が広がるんじゃなかろうか
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:42 ID:AqmWv/kd
>>826
森羅万象から敵、自分の心の動揺まで、ずれを生むものは無数にあるから、
そんな心配はしないで自分のずれとずれに対応した動作との関係を洗練しなさい。
あらゆる動作が、六つの分類のうちのどれか一つにだけ収まるようになるのに、
しばらく時間がかかるから退屈しないと思われる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:42 ID:iBHDfTc3
六面は同時に使うものでは?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:44 ID:AqmWv/kd
>>850
それはまったくの間違いだ。六面の力は常に一点に対して同時に働くが、
人為的に使うのは常にその中の一つだけだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:46 ID:iBHDfTc3
六面力の解釈が違うのかな
俺は球が膨張するように体を使えるようにすると習ったんですが
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:48 ID:nJwGE9NR
>>847
それがいわゆる丹田ということにつながるのでしょうか?
意拳太氣拳ではあまり言及されていないけれども。
あくまでも自己が中心、というのは合気道でも言ってますね。
>>848
確かに、身体は動こうとしているのに意識でそれを引き止めている
ような感覚を使いますよね。意念では、対象物を制御しようとしている
けど(独立・伏虎・降龍トウなど)
854脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:49 ID:AqmWv/kd
あらゆる刺激を、体内の一点の動きとして把握し、
動きの方向に応じた動きとして表現することを誓うよ。

しかし覚え切れん。

前:払いの裏:硬進
後:払いの表:硬打
上:切りの裏:弾
下:切りの表:冷
右:突きの表:脆
左:突きの裏:快
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:51 ID:nJwGE9NR
力に方向性を与えてはいけない、と王向斉師の著作にあったよ。
だから、球体が膨張収縮するような感覚が近いと思う。
表面的には突起が付いたり円錐状になることもあるかもしれないが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:54 ID:iBHDfTc3
重心を起動するには動かなければいけないけれど
それを動かすための筋肉にはあまり触れられないんだよね
そこらへんを分けて考えたほうがいいんでしょうか
857脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:56 ID:AqmWv/kd
>>855
自分の意思で、力に方向性を与えてはいけない。
そういうことだと思うよ。
外から受けた力を分類しなければ意味がない。
膨張云々は意念としても間違っている。
偏差のもとにしかならないと思うよ。
858脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:58 ID:AqmWv/kd
結果として体を球体のように使える。
しかし球体を意念ということではない。
重心が上下左右前後に均等に動くように鍛える。
外部からの刺激に対して、六つの方向に同程度にすばやく対応する。
結果としてどの方向からの刺激にも均等に対応できるようになる。
それが球体のようになるということだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:00 ID:0wJD15Uh
>>857
偏差のもとですか・・・
ふわっと全身に意識を巡らせる、体表面の全部を同時に意識
すると言う点では、有効かと思いますが。
類似の意念としては、
*呼気で風景に触れ吸気で風景が触れてくる
*ゼリーのような粘度の高めの液体の中に浸かっている
*全身の毛穴で呼吸している
とか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:01 ID:+minJcYi
やっぱり俺は重心を操るためのテクニックだけではなく
それを含めた肉体の操作術だと思う
861脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:02 ID:vxi/pHqU
>>859
偏差が出るとして、意念をまったく捨て去った門派もある。
八卦掌がそうで、徹底的に外形を修正する。
意念とはそのぐらい不安定なものだから、理解しようとするのに徹して、
自分で意念の内容を工夫しようとしてはならないのではないか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:04 ID:+minJcYi
意念も筋肉に影響を与えるものだと思ってるんですけど
それはどうですか
863脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:06 ID:vxi/pHqU
>>862
意念を働かせるのに、「重心の動きの方向に対応させた筋肉の動き」という
回路を通すことを徹底させる、ということだとおもう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:06 ID:+minJcYi
動作を覚えさせるってことですかね
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:06 ID:0wJD15Uh
>>861
意念の扱いは慎重にしないといけないとは思います。
むしろ、気功的な手法かもしれません。
武術として身体の運用を考えるとき、どうしても意念を用いるのは
嫌われますからね。(いざというとき間に合わない、とかも)
ただし、気感とかのある種の感覚を得るためにはとても有効だと思う
んです、意念というのは。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:08 ID:+minJcYi
>>865
フワフワした感覚というのは本当に気が溜まっているんでしょうか?
深層筋の働きともいいますが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:09 ID:vxi/pHqU
>>864
そのとおりだとおもう。
>>865
意念は六面力の習得に限って用いるべきだと思う。
全身が上下左右前後のどちらに今、動いているか。
それに対応した動作に重なりや漏れがないか。
それ以外に価値はない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:12 ID:0wJD15Uh
>>866
フワフワした感覚が出るとき、身体内部の感じでは、どうも
動きというかその姿勢を保つための中心が無いように感じられます。
腕なら胸の中、足なら腹と腰の間とかの。
こういう感じなら、相手が腕なりを持ったとしても持ちにくいかも
しれない。これは合気道のような練習方法を取り入れてみると
わかりやすいかもしれませんが・・・
あっ、推手でやってることかもしれないけど。
ちなみに、気が溜まるとか気のパワーとかについてはあまりそういう
表現をしたくないので、なんともいえませんです・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:15 ID:+minJcYi
>>868
中心が無いと簡単に崩れると思うんですけどそんなことないですか?
スイシュでの崩しは相手が体勢を決めてしまう前にやることだと思いますが
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:15 ID:0wJD15Uh
>>867
血行をよくするとかに効果はありますよ?
これからの季節など体ポカポカーになるので、便利ですよ。
無理な呼吸法などをつかわずに済むし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:16 ID:+minJcYi
>>870
そこは武術の領域ではないと思うので
自然になるのはいいけど敢えて目指す所ではないということかと
872脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:17 ID:vxi/pHqU
>>868
もっと明確に、体の中でもっとも動きにくい点を把握し、
次にその点の動きが上下左右前後のどれに今動いているかを把握し、
自分の全動作がその六つのうちの二つ以上に属していないかを見つけ、
削っていく作業して成果を積み重ねたほうがいいのではないだろうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:18 ID:0wJD15Uh
>>869
他流派の聞きかじりレススマソ
(動きのなかで中心があると相手はそれを目当てに踏ん張って
こちらの力に対処することができる、だからそれをなくしてしまえば
よい)だそうです。これこそ六面力、渾元力!?

874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:19 ID:+minJcYi
>>873
それは無くしているんではなく隠しているんだと思います
相手から見ればどこを崩せばいいかわかってるのかもしれませんよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:20 ID:+minJcYi
互いの中心を確立しての攻防まではわかるけど
隠すとかはどうやるのか知らない
876脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:22 ID:vxi/pHqU
>>873
中心が定まっていると、そうなる。
日本では丹田といって、腹圧を高めるとなにか武術的に効果があるとする向きがあって、
六面力をそういう風に誤解する向きもあるように思える。

しかし、こちらの中心のずれに対して、決まった武術的動作があり、
先に叩き、しかもその結果自分の中心がもとにもどる、という
境地がありうる、という話なら意味がわかると思うんだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:24 ID:+minJcYi
腹圧は力の起動に関係していると思いますよ
重心を起動する力が大きくなるということだと思います
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:25 ID:0wJD15Uh
体ポカポカーの意念は、武術的云々というよりも自己暗示の一種として割り切って
問題はないかと思います、実際。

推手でもくるっと回されたり一気に放られたりするときは、踏ん張る力も
湧きません、それはこちらが中心を捉えられたor崩されたから?
それとも相手の中心をつかめなかったから?



 
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:26 ID:+minJcYi
>>878
中心に関して言えば
自分で壁にぶつかったみたいなもん
自分の力で潰れて投げられてる
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:27 ID:Fgz+fEAX
立禅やる時軽くゆらゆら動いちゃうんだけど駄目かな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:27 ID:+minJcYi
俺は止まって体に姿勢を覚えこませたほうがいいと思う
体が固まるぐらいやれば動いてもそんなに崩れない
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:31 ID:0wJD15Uh
>>879
なるほど。深い・・・
>>880
最初はなんとか部分的な力みを抜こうとあちこち揺すり、ゆらゆら
動いてしまうけど、そのうちなんというか統一感のようなものが出てきて
止まってくるようになると思う。
883脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:33 ID:vxi/pHqU

腹圧は関係ない。

>>880
そうじゃないと意味がない。

>>881
とまっては駄目だって。まずは刺激の少ないところで、体が動くに任せ、
しかし動いた方向に応じて姿勢を戻す。次に刺激の多い状況に対応し、
最後に組み手の中で同じ状態を達成する。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:35 ID:+minJcYi
>>883
まずは崩れないことを養うべきだと思うんですが
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:36 ID:0wJD15Uh
どうしても立禅で放松ができないときは、揺も這もとばして
練から入ることを提案。わかめ体操とかわかめ気功とかゆる
とか操体法とかは、ある面、練と同じような効果を狙っているのだと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:39 ID:+minJcYi
相手のズレは自分が完全な安定の中に居ないと見えないと思います
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:39 ID:0wJD15Uh
>>884
ほぐしてから形をつくって固める
このほうがいいとおもうんですが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:40 ID:vxi/pHqU
>>884
まずもへったくれもない。力んでは意味がない。
崩れた状態を戻す。崩れた状態を戻す。
自分で動こうとしない限り、
次第にこの動作が小さくなっていき、
しまいには球体が微妙に振動するような状態になるまで続ける。
889脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:42 ID:vxi/pHqU
>>886
相手のずれのうち、自分のずれより大きいものが見える。
姿勢を固めると、どこかで大きくずれているから、そこが死角になる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:44 ID:+minJcYi
言葉がまずかったかな
自分で体を固めるわけではなくて
自然に筋肉が安定する状態までやるということなんですが
891脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:45 ID:vxi/pHqU
最初は音楽にあわせて体を揺するぐらいの方がいいと思われる。
892脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:47 ID:vxi/pHqU
>>890
それならいいとおもわれる。
893880:03/11/03 00:47 ID:Fgz+fEAX
まだ未熟で肩とか痛くなった時はそのまま続けていいものなの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:48 ID:+minJcYi
うーん
先生のいうことは自分が習った方法とは色々違っていて戸惑います
山を登る道が違うということなんでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:50 ID:0wJD15Uh
>>876
遅レスながら、・・・という境地、とは無○心剣のような
ものでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:50 ID:kVEjm+FN
>>894
しったかぶりの書き込みなんか真面目に読むなよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:50 ID:+minJcYi
>>893
それは適当にブラブラさせながらやったほうがいいと思う
898脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:52 ID:vxi/pHqU
>>894
自分が勝手に誤解しているのだと思うよ。
字面だけで解釈するのでおかしくなるのだと思われる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:53 ID:+minJcYi
ふむ
900脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 00:58 ID:vxi/pHqU
六面力、というから力の一種だと思ったのが間違い。

「力を六つに面ずる」と読むのが普通ではないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:02 ID:0wJD15Uh
六面力
>>六方向への、六方向からの、(多面的な)力、ということではないですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:03 ID:+minJcYi
六面力って日本語だと思ってた
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:06 ID:0wJD15Uh
さてねます 
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:07 ID:kVEjm+FN
2ちゃんで自称「先生」ってだけでオカシイと思わないんだね。皆さん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:10 ID:+minJcYi
>>904
勘繰りは判断を狂わせる
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:11 ID:+minJcYi
あとさっきはあごひげ先生の相手してたし
907脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 01:12 ID:vxi/pHqU
>>904
中国で先生というのは、なになにさん、という意味だ。
教養がないね。
908脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 01:25 ID:vxi/pHqU
教養がない→冗談が通じない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:35 ID:kVEjm+FN
>>907
ここは日本だバ〜カ
910脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/03 01:36 ID:vxi/pHqU
>>909
はいはい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 05:11 ID:XFQzJNvy
↑思い上がり。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:23 ID:BVvSZbnl
sage

913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:27 ID:BVvSZbnl
今日は立禅半禅片足禅に揺這練合わせて40分。
親子連れに見つめられたので、「太極拳やってるんですよ〜」
と言っておいた。意拳太気拳の説明は難しい・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:03 ID:qNvjTr30
>それ、悲しいですね・・・
自分は外野は気にしないようにしています。
身体と問答していればいつの間にか気にしなくなるので、
集中するしかないんですよね・・・
915914:03/11/04 00:21 ID:qNvjTr30
スイマセン。>913さんへでした
916913:03/11/04 01:29 ID:AamEJUPV
追加。
親が立ち去っても、子供(男の子)の方は練のゆったりと動く姿を見つめていた。
なので見せ場としてバババっと急激に動いてやったら、どうやら納得したらしく
「がっつんがっつんがっつん♪」とか言いながら立ち去っていったYO!


917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:49 ID:igCot3Yc
日常的な生活動作のなかで立禅の感覚を保ち続けるのは可能だろうか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:09 ID:X1HjsgN3
不可能
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:10 ID:483Rx+Ba
>>917
それができたら大成だって。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:11 ID:X1HjsgN3
あっ、それと916さんへ

 つまらない作り話はけっこうです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:13 ID:7nDRIBdJ
最終的にはそうなるらしいけどね
922 :03/11/06 22:25 ID:zBEdjsdv
テスト
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:28 ID:483Rx+Ba
常にできている、と思い込もうとすると偏差に一直線だな。
924913:03/11/06 22:36 ID:ddNk87LN
>>920
事実だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:28 ID:9soozqTA
>>924
事実でもつまらない話はけっこうです。
926名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 15:36 ID:eMilx8/C
雑誌でみかけた。気を入れる立禅が終わった後の動作はどうやればいいのでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:03 ID:9soozqTA
>>926
自分で考えて下さい。
928名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 16:48 ID:40wfLMd9
そう言わずに教えてくださいよ。
「気を入れる」いったいどうやるんでしょうか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:42 ID:XH5Y8DGA
>>928
習いにいけよ
930名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 20:08 ID:P/1mgKRC
いや習っているんだが。練習体系に入ってないから先生が教えてくれるのかどうか。
もし聞いたとたん怒られたりして。
931名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 20:08 ID:P/1mgKRC
いや習っているんだが。練習体系に入ってないから先生が教えてくれるのかどうか。
もし聞いたとたん怒られたりして。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:09 ID:Pu2efwNx
気を入れるってだいたい何かわからない
933名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 20:15 ID:P/1mgKRC
フルコンタクト空手で島田先生が行なっていた動作ですよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:23 ID:Pu2efwNx
それでここの人がフルコンタクト空手を読んでると思うんですか
935名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 22:21 ID:JBov7kcx
島田先生特集なので読んでいるかと思いました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:23 ID:Pu2efwNx
質問をするならまず相手に伝えることからですね
937名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 22:56 ID:JBov7kcx
まずは半禅の形で腰を落とし。そして手は下げた状態で掌と手の甲を合わせた状態でなにかをやっていました。
いったいあの状態でなにをやっているのか教えてください。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:59 ID:Pu2efwNx
それは本当にわかんないですね
939名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 23:03 ID:JBov7kcx
そうでしたか失礼しました。ちなみにこの質問を島田師範スレで言ってもいいでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:04 ID:Pu2efwNx
どこに書き込むかはあなたの自由ですよ
941名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 23:13 ID:JBov7kcx
ありがとうございます。早速いってきます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:03 ID:wXYwJOyl
山篭り行きてー・・・
独り言スマソ
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:22 ID:5JgSY4bA
age
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:44 ID:64bE13E3
>>942
行きたきゃ行けばいいじゃない
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:42 ID:wXYwJOyl
そうだね。
さすが2ch・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:10 ID:vl2K29YD
942は山に篭ってマスターベーションか?
(^∀^)ゲラゲラ  (^∀^)ゲラゲラ  (^∀^)ゲラゲラ


947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:44 ID:GkuiinCo
946は、島田先生スレの152だぞ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:52 ID:WrUS6f8P
腕回しは毎日やっている
スワイソウもそうだが
筋トレしなくても腕がはっている感じ
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:15 ID:SF7+JkaQ
毎日腕を掲げて立っているせいか すこし
前腕部がふっくらとしてきた 
脚の方はなんだか細くなってきている
動きは全般的に速くなった 初動がはやいというか
背骨がよく動くようになったためだろうか
同じような体験ありますか
950立禅さん@肩痛いぞ肩:03/11/14 21:17 ID:XB687Lar
キノプスさん。
まだこのスレを拝見してるでしょうか?
実は鬱が再発してまいしばらく短期入院してました。
お返事書けなくて申し訳ありませんでした。
他スレの書き込みは外出許可が出た時に漫画喫茶から書き込んだものでした。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:55 ID:S4Ua+gd9
練(ねり)はやっぱり小股にチョコチョコと
前進後退ときには斜めに動くべきだろうか
いままで這(はい)の延長でゆっくりと動いていたのだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:04 ID:IaqEbFBl
>>947
ま た お ま え か !
953947:03/11/14 23:29 ID:GkuiinCo
>952 オレが今までに何か?946を晒しただけだが?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 06:39 ID:OuZgFuvA
>晒しただけだが?

こんなこと書いてる時点で馬鹿ケッテイ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 07:52 ID:rVNGCYrX
↑お前が言うな。ヘタレ(W
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:31 ID:CP7y3xdC
>>955
引き篭もりは引き篭もりらしくおとなしくしてろよ。
ママに言いつけるぞ。バカ(WW
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:58 ID:h4KPBfi7
 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:04 ID:CPWVRLqD
マラソンして何か得た?
959955:03/11/15 21:07 ID:rVNGCYrX
>>956 引き篭り?オレが?どこで判断したの?ママに言いつける?お袋の知り合いなの?なんでも引き篭りと片付ける馬鹿の一つ覚えか・・・
960955:03/11/15 21:21 ID:rVNGCYrX
いや、謝っておきます。自分の書いた文章見て恥ずかしくなった。申し訳ありませんでした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:48 ID:ciCW8JaU
このスレも終わりですね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:08 ID:3Xsr8U9I
946と947は別人だろ。
946は相変わらずだねw
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:11 ID:KhhZlx3M
946と947が別人なんて馬鹿でもわかる。
962は相変わらずだねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:16 ID:7gH7Qbcc
( ´,_ゝ`)プッ
965962:03/11/16 00:44 ID:3Xsr8U9I
なんだか変だな。オレは太氣を煽る輩とそうでない輩を言ってるだけだが。
946は他の太氣スレでも煽ってないか?
っていうか、ここに太氣の人間いないのか・・・なら判るよ。
島田先生のスレではもめてるみたいなんだけどね。
966962:03/11/16 01:10 ID:3Xsr8U9I
そっか、しばらくダメだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:47 ID:O4m2O/CO
また微妙なところでとまったな・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:34 ID:MPiuGd+o
大地から脚を螺旋状に上ってくるケイ力は、なんて言ったっけ?
昇竜気感だっけか?
名前は忘れたけど、その正体は骨盤と足首のひねりと膝の屈伸の
微妙な連動による体感。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 02:49 ID:+NX8TvZs
>>968
だから何?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 08:11 ID:s489Nwl2
>>968
( ´,_ゝ`)プッ

ホント、だから何って感じだよ。知識自慢? (w
971キノプス:03/11/30 12:13 ID:CBZJVIAz
>950
肩さん、失礼。
しばらく2chを見てませんでした。
状況了解。慢々来。
972モストヴォイ:03/12/06 22:00 ID:SydcYJKU
前から痛かった膝痛の原因がどうも立禅の際に膝から上は内側にねじれ、膝から
下は外側にねじるという意識を強く持ちすぎたからではないか?という指摘が
ありました。特に右ひざがねじれているらしいです。学生時代に全空連ルール
で空手をやってたので、そのときの踏み込みするときの右足の使い方もかなり
膝に悪いらしかったです。でもこの右膝は正しい意識の立禅で元に戻るの
かなあ?

973924:03/12/07 01:06 ID:FZTBlLDY
>モストヴォイさん
若い頃から膝に負担をかける運動をした方に「変形性間接症」
というのが最近増えています。簡単に言えば軟骨が磨り減り、骨と骨の
距離が近づき圧迫してしまうものです。自分はこれになってしまいました。
放っておくと人工間節にしなくてはならない危険があります。
最近の治療として、関節に軟骨の役目をするものを注射する方法もあります。
(最低一週間の間隔をあけて、5回程の通院が必要ですが)

他にも膝を囲む筋肉を痛めてしまう事があるそうです。
これは貼り薬や塗り薬の併用で緩和されるとか。
一旦医者に診てもらった方が良いと思います。

もし軟骨が磨り減った状態であれば、正しい立禅でも元には戻らない
可能性のほうが高いと思います。

なんとか痛みが生じなくなるまで治療すれば、稽古は出来ると思います。
お互い頑張りましょう。

974914:03/12/07 01:10 ID:FZTBlLDY
間違えました。上のレス924ではなく914でした。スイマセン。
975モストヴォイ:03/12/07 10:53 ID:qr4THJhH
>973
医者にはすでにもう行ってます。レントゲンを撮ってもらって骨には異常なし
でした。膝蓋靭帯炎症、いわゆるジャンパー膝だと診断されました。
976914:03/12/08 00:58 ID:gPSWVOmD
>975
骨ではなく靭帯ですか。やっかいですね。
立禅にしても這いにしても負担は常にかかりますからね。
靭帯だと注射でも効かないかもしれません。
痛み止めの薬はありますが、無理して取り返しがつかなくなったら嫌だし。

ここは一発、先生に相談してみては?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:01 ID:hJjpDx19
膝の優れたケアって知ってる人いますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:50 ID:t3LwTEjF
>>977
病院に行け
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 06:19 ID:3RbK3K5k
www
980名無しさん@お腹いっぱい。
練習時はサポーターをつける。
あと、誰かが言っていた話だけど鮫の軟骨が効くらしい。