●○大沢食堂○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤平会長
だからよう、俺は極真の話はもうしたくないんだよ・・・・・ 


わかっただろ! そういう意味がさ、へっへっへっ!
2 :02/11/28 20:10 ID:iD85mycq
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:23 ID:DKhJmbWo
俺は大沢会長に会うたびに「マスター、マスター」となれなれしくしてたんだ
よね。そしたらムッとした顔してたから「いや、マスターって英語で師範って
意味なんですよ。だから心の中では大沢師範と呼んでるんです」って言って、
なんとか機嫌を直してもらったよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:24 ID:DKhJmbWo
あと、昼間は奥さんらしき人が店にいるけど、キレイな人だね。上手く
だましたなあ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:26 ID:hW3AmliG
カレー喰って入院しよー!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:34 ID:LlPp4qkC
うまいの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:50 ID:p7vNeyiW
極辛カレー食べたよ。
大沢先生は笑いながら、からいだろヘッヘッヘと言って
カウンターにあったミカンをくれたよ。
あれは辛いを通り越して、痛かったな
一口食べたら、耳の奥というか頭の中がキリキリ痛む!
帰宅後は胃が痛くて七転八倒。
食事というよりは、精神鍛錬の修行ですわ・・・

8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:27 ID:bjabnAj7
俺もやられたよ。大辛を食べて、俺の場合は腸のほうが痛んだね。帰宅後にト
イレで大のほうをやったら、穴のあたりが熱くてかなわんかった。
なんであんなの売ってるんだ?

でも慣れちゃうと他のカレー屋じゃ物足りないんだな。
9名無しさん@お腹いっぱい:02/11/29 10:14 ID:QPZPGJ7/
今、松井館長は大沢食堂の極辛カレーが喉からあふれるような苦しさでしょう。  
 
皆さんいいですね。 何度も胃腸を壊した私は、怖くて極辛食べられません。




10名無しさん@お腹いっぱい:02/11/29 22:07 ID:QPZPGJ7/
ボブ・・・・サップって言ったっけ、あのデカイの。
うちにカレー食べに来ないかねぇ?  へっへっへっ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:41 ID:ScyUfit2
へっへっへっ、小さな巨人、
へっへっへっ、大きな巨人
12名無しさん@お腹いっぱい:02/11/29 22:45 ID:QPZPGJ7/
はい出来ました〜 中辛ネ〜。
はい、カレーのスープ。(味噌汁のこと)
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:07 ID:kU2fTjoF
あのカレー食べると、ホントにビールが甘くなるよね
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:40 ID:rzcFN8WA
極真に名を残す伝説の先生が、カレーやラーメンを作ってくれる店
って凄いですよね。
客とはいいながら、緊張&恐縮しながら食べたのを思い出す。

15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:42 ID:RJeXXv0p
大沢食堂のカレーはとにかく辛い!
真冬に汗ダラダラ流しながら食べた記憶がある。
16名無しさん@お腹いっぱい:02/11/30 19:12 ID:09UfOwVj
>>14
極禿同。 うまく例えられないが、アンディ・フグにお茶の一杯でも注いで
もらったら、恐縮と緊張と、そして一生思い出になってしまう。
故アンディのほうがメジャーだと思うが、価値は同じ位だと思うよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 19:32 ID:MCkKXnFt
先輩の皆様方、大沢食堂の詳しい場所をお教え願えませんでしょうか?自分は是非とも、伝説の激辛カレーに挑戦してみたいです。よろしく お願い致します。 押忍 失礼します
18名無しさん@お腹いっぱい:02/11/30 19:59 ID:09UfOwVj
>>17
検索してみた? 場所・番地どころか、食べ切れた人も挫折した人も沢山、
感想を写真付でうpしてるよ。  中には大沢会長のことを(春山一郎)なんて
勘違いしてる人もいて、爆笑してしまったが。(w
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:09 ID:lzuVnxHX
辛いのはよく分かったが、うまいの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:38 ID:jn90VbgU
押忍 情報ありがとうございます!検索します。 ところで春山一郎先輩の写真は現存しているのでしょうか? 質問ばかりで 申し訳ありません。以前から気になっておりました。
21名無しさん@お腹いっぱい:02/11/30 21:44 ID:UKvJldHY
>>19
ここに書き込んでる者は皆、うまいとしか言わぬであろう。
後は自分の舌で確かめられよ!
 俺は午後10時から11時半の時間帯しか逝ったことが無いが、
結構繁盛してるよ。 それと、何よりマスターの人徳!!   
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:57 ID:Ht7X6OVa
あのマスターには何ともいえぬ魅力がある。伝説の人だと知ってはいるが、緊
張感がまったくなくてスマンです。でも『小さな巨人〜大沢昇伝』を持って行
ってサインしてもらったときは小躍りして喜んだ。

23 :02/11/30 22:23 ID:/1JSX2g1
カレーチャーハンも美味しいよ。

24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:40 ID:tr+5NB0Z
素人の振りしてタメ口叩きにいくか。
25名無しさん@お腹いっぱい:02/12/01 00:28 ID:ENroB6h5
>>24
格闘技をある程度やってる者なら、見抜くと思うよ。あのマスターは。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:01 ID:RxjofZdf
藤平はまだ生きているのか?

27名無しさん@お腹いっぱい:02/12/03 12:04 ID:cTRAHpZp
>>26
145歳まで生きるよ、へっへっへっ!
28名無しさん@お腹いっぱい:02/12/05 11:22 ID:E1/OGyEm
おっ!数見!そろそろ来ると思ったよ、 へっへっへっ!
29日拳倒すぜ@このHNも虚しくなったな ◆wWCooN6if6 :02/12/05 12:22 ID:fAdnB7RV
インタビューの内容がいつも電波臭がプンプンなのはどうしてだ?ありゃ典型的パンドラだろ。
大沢×角田
角田「お久しぶりです。K−1見ておられますか?」
大沢「見てないよ〜、忘れちゃったよへっへっへっ!」

大沢×郷田
郷田「稽古を止めろと言われたのは大沢君だけだ」
大沢「そうでしたっけ、忘れちゃったよへっへっへっ!」

大沢×どっかの記者
大沢「芦原君?太りすぎだよ。忘れちゃったよへっへっへっ!」

会話おかしくねーか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:33 ID:unbslR4e
↑健忘症
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:04 ID:aw0vDu69
一度、病院で精密検査受けた方がいいかもしれない。
手遅れになる前に。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:56 ID:/Yw/eKvk
>29
ホントの所、今の格闘技?武道?は甘くてコメント出す気にもならんらしい。

そりゃ、アンタ(怖っ)に比べりゃ、誰でも甘いって....
33名無しさん@お腹いっぱい:02/12/05 17:47 ID:3/q6ryD2
29の内容を読む限り、別に電波とは思えぬが。
照れ隠しが大きいんじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:00 ID:0wmo11fp
もともと物事を深く考えないタイプだと思われ。ある意味大人物だよな。
35名無しさん@お腹いっぱい:02/12/05 18:16 ID:3/q6ryD2
誰か大沢会長のAA作って(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:56 ID:aw0vDu69
1日どのくらい練習してたの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:58 ID:g/n5u7E3
大沢昇さんは、

セックスがお好きですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:01 ID:V6aHYfd3
>37
やりかた忘れちゃったよ、へっ、へっ、へっ!
39名無しさん@お腹いっぱい:02/12/05 19:15 ID:3/q6ryD2
ゴムつけるの忘れちゃったよ、へっへっへっ!
40ビショップ:02/12/05 20:18 ID:2Z3gTD5Z
>>36
極真時代は夜の2時3時まで普通に稽古してたらしい。
稽古が大好きなのはわかるけど、いいかげん帰って寝ようよ(藁。
夜中に稽古の音があまりにもうるさいんで、近所から苦情がきたらしいんだが
大山館長は藤平さんを呼んで「君ィ、それでいいんだよ、それで。ワハハハ!」
ってな感じだったらしい・・・。苦情がきているのによかないでしょ大山先生・・・

41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:24 ID:MR9rQ7+V
あれっ、オレPCやってるよ。なんでだろね、2ちゃんだってよ。へっへっへっ、あー 石井君だっけ?うちの劇辛カレー全部 食ってったよ。 そろそろ犬の散歩の時間だな、じゃあな
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:06 ID:nRO1xKB1
大沢さんはホントに人が良さそうだ。
ちなみにカレーは確かに辛いが凄く美味いよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:17 ID:h57JYlw7
大山道場時代については喋るとマズい事や嫌な記憶が多すぎるんだろ。
それくらいは察してやれよ。
44名無しさん@お腹いっぱい:02/12/06 12:14 ID:DBemV6q5
へっへっへっ、いいねぇ石野真子。 へっへっへっ。
45名無しさん@お腹いっぱい:02/12/08 15:47 ID:qGjhg5x9
へっへっへっ。
46 :02/12/10 00:51 ID:0kx4MvTK
このスレ面白いなへっへっへっ。
47名無しさん@お腹いっぱい:02/12/10 12:04 ID:HD6Lv/tr
>>46
いやあ、どこのスレも厳しいよねえ。へっへっへっ。
48武留守吏 ◆et0OUpymi6 :02/12/11 07:06 ID:/JFKKTHZ
この後しばらくこのパターンで続きそうだねぇ、へっへっへっ。
49反り投げ@過去の人:02/12/11 08:25 ID:YY/5vuOY
お店の場所、検索して調べたよ。へっへっへっ。
50名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 12:02 ID:m581rIKh
>>49
レポートよろしくな! へっへっへっ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 19:23 ID:q9Gm8nk3
俺はこの前行ってきたよ、次は中上に挑戦だ!へっへっへっ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:16 ID:H63P0C+G
南極の氷の上でふんどし一丁でカレーを食べて汗噴出すのが理想なんだよ。へっへっへ。
53名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 23:27 ID:YMcOe3kn
カレーにはね、紅生姜なんだよ、べにしょうが。  
福神漬けなんて甘いのは付けないんだよ、大沢では。へっへっへっ。
54武留守吏 ◆et0OUpymi6 :02/12/11 23:28 ID:Zrt9IFGJ
アダシも検索していろんなHPのレポート読みまぐったよ、キミィ!へっへっへっ。
55名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 23:44 ID:YMcOe3kn
大山館長の「キミィ!」はさ、もうみんな飽きてきてるよな。
俺もへっへっへっ!の次を考えたいんだけど、忙しいんだよ。
一日16時間労働にトレーニングも欠かさないからな。
俺もう還暦なんだよな、へっへっへっ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:56 ID:awRa4hC1
俺は士道館の大澤食堂かと思ったよ。へっへっへ!
こちらもそばがゆうめいであよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:18 ID:WB0VztVp
俺がいつ寝てるかって?俺は5分だけ煙草吸いながら立ったまま寝るんだよ。
そしたら5分後に「あちぃ!」って目が覚めるんだよ。へっへっへっ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:26 ID:drUcQjNG
大沢食堂の中辛、ココイチの何辛かなへっへっへっ。
素人はどれから始めたらいいかな、へっへっへっ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:05 ID:JcS3tIHZ
a
60名無しさん@お腹いっぱい:02/12/12 01:54 ID:s4Aw/p04
昔さ、黒崎先生が土の中に生き埋めになる修行やったんだよな。
その時、先生を掘り出すの忘れそうになったんだよな(w
もうちょっとで即神仏になっちゃうところだったよ。
黒崎先生が化けて出たら怖いよねぇ。 貞子の100倍は怖いよ。
あ、どっかで聴いてるかも知れない。 怖いねへっへっへっ。
61向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/12 01:56 ID:A0kcPbhw
一回、大沢さんのカレーライス、食べてみたいんだよな・・・。
関根勤さん曰く、「すごく辛いけど、おいしい!」そうですね。
62603:02/12/12 09:52 ID:6boqpu+a
『○籐!近所走ってらぁ!へっへっへっ!』
『帰ったぞ!』
『どこまで逝ったんですか?』
『へっ、皇居一1周してきた、へっへっへっ!』
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:08 ID:plvNNjfU
マスターに向かって「眠い!ねむい!」は禁句です(w
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:16 ID:SGa9pNja
極辛カレーがうまいって?
俺は味などわからなかったよ。味がどうこう言う前に痛くて痛くて・・・
とにかく、伝説の方が作って下さったカレーを残すような
失礼をしてはイケナイ!この一心でひたすらカレーと格闘。
二度とチャレンジする勇気はありません。
カレー界の10人組み手と呼びたい!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:24 ID:Bd4/qBAG
>>63
それマスターに言ったらどうなるのか聞かせてよ。へっへっへっ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:31 ID:plvNNjfU
さっき聞いたばかりだけど、「眠い? だったら帰って寝るかい、食べないで?
ウチは構わないよ!」っていわれてたな。
近所の常連らしいけど、注文のカレーが出てくる間にしきりに「ねむい!」って
繰り返してた人がいたんよ。 面白かった! へっへっへっ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:32 ID:1c66pNpS
なんでそこまで辛くするのかねえ。
誰か教えてよ。へっへっへっ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:08 ID:FxlV8HfK
このスレ爆笑!!!現極しん関係者も大藁!
69名無しさん@お腹いっぱい:02/12/13 19:49 ID:UzTJkc2R
>>68
イニシャルでいいから、その大笑いした現関係者をおしえてよ!
いや、ネタにしたいだけだから、へっへっへっ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:59 ID:a1ZgeCNA
>>67
だからよ、南極の氷の上でふんどし一丁でカレーを食べて汗を噴出すが俺の理想なんだよ。
へっへっへっ
7168:02/12/13 23:28 ID:DprPuq9B
イニシャル?
支部長の「エス」「エヌ」 これくらいで勘弁。
ただ本人も「食べた」と言ってた。
「どう?」と聞いたら「食べてみればわかる」との返事。奥が深い・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:35 ID:qAouSN6J
「エス」「エヌ」?誰だったかなー?忘れちゃったよ〜、へっへっへっ
73名無しさん@お腹いっぱい:02/12/15 00:21 ID:JNVBHbl9
へっへっ、昔の話はもういいんだけどねぇ、大山道場の頃の稽古は荒かったねぇ。
だってさ、稽古中にクソ漏らしちゃうのもいたんだから。
だからさ、ウチのカレーもねぇ、食べながらク(以下略。
やだねぇ、へっへっへっ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 03:13 ID:abWIw1ZE
町田のラーメン屋二郎はどうなの?
75名無しさん@お腹いっぱい:02/12/15 21:43 ID:IEpahiy+
>>74
そんなことまで知らないよ、俺は! へっへっへっ!
76名無しさん@お腹いっぱい:02/12/16 21:08 ID:Mk+sDHom
「大沢先生ー! ファイトぉおお――――!!!」
「極辛カレー入るよー!」「辛いの嫌がってるよー嫌がってる嫌がってるよー」
「あー効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる!!」



 黙って食べなって!!  へっへっへっ。
77名無しさん@お腹いっぱい:02/12/17 22:37 ID:lZPCbGgq
ああそぉー、岩崎またどっか出るの。 猪木祭り? プロレスなの?
何だか良く判らないけどさぁ、太りすぎだよねえ。
まぁ、岩崎も1日24時間位練習すれば、大丈夫だよ。
だってあいつ仕事してないもん(w  一年ぐらいしか働いた事ないんだよねぇ。
サラリーマンが1日8時間で普通ですよ、だから今までのツケで3倍、24時間。
昔、慮山も期待してたんだけどねぇ、世界大会優勝候補とか。
でもねぇ、我慢が無いのかねぇ、我慢がねぇ。
やっぱり金の苦労が無いと、我慢も無くなっちゃうのかねぇ?
 まぁ、あいつも1日24時間練習すれば、大丈夫!
え、何時寝るかって? 知らないよおへっへっへっ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:18 ID:adVMad8x
うるせ〜っ!チビが。
79中村 誠:02/12/19 00:45 ID:XyE+u0a+
昔、「君みたいに体の大きいのは、続かないよ!」って、館長に言われたねえ。
ぐっふっふっ!
80名無しさん@お腹いっぱい:02/12/19 23:00 ID:XyE+u0a+
>>78
へっへっへっ! チビが俺の個性だもんねぇ、緑とか成島とかもねぇ。
こんな過去のチビ助の事なんか、皆忘れちゃうくらいにさぁ、池袋系の連中が
活躍して欲しいやね。 去年のk−1でフィリオが優勝してたらさあ、また事情
が違ってたんじゃないかねえ。 まあ、俺より体格が恵まれてるんだから、頑張
って俺なんか越えちゃってよねぇ。  そうすりゃ地上最強の空手復活だ!




                  といってみる稽古。  へっへっへっ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:07 ID:0JRRAZoR
極辛カレーオフ開催しますか?
残しちゃだめだよ へっへっへっ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 14:08 ID:cFq27N7n
キミィスレみたいにしたいねぇ、へっへっへっ!
83名無しさんお腹いっぱい:02/12/22 20:59 ID:QUSSudDt
最近ねぇ、客が「へっへっへっへっへっへっ」って、笑うのが多いんだよなぁ。
もしかして俺の真似してんのかねえ? なんでかねぇ、へっへっへっ!
84名無しさん@お腹いっぱい:02/12/24 23:44 ID:6c9p9tF8
みんな黒崎先生のことをさ、怖い、怖いって思ってるみたいだけどさぁ、別にね、
怖いばっかりじゃないですよう。 面白いところもあるんだよぉ。
例えば・・・・、そうねぇ、黒崎先生の写真を何枚か用意してね、出来ればカラーがね、
いいんだけれども、先生の眉毛を隠してごらんよ、そうするとねえ・・・・・
 
 アホの坂田に似てるんだよねぇ! 鈴木ムネオより似てるかもな!
あ、俺が言ったっていわないでよぉ!へっへっへっ! ワーッ八ッハッハッ!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:04 ID:r4rVwkrr
あんまり盛り上がんねーな、へっへっへっ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:10 ID:YwlkjXS+
不況で倒産しそうだよ。
へっへっへ・・・
87教えて君:02/12/26 06:13 ID:U06sw9B7
昔、藤沢に元、ムエタイチャンプの経営する
タイ料理屋というのがあったなぁ・・
店内には、格闘技の本とかがかざってあって・・・
移転したらしいんだが、その後どこにうつったのか・・
88名無しさん@お腹いっぱい:02/12/26 21:28 ID:JTGygSkk
>>85
そりゃあ、大山先生なんかと違って、ネタ元が少ないからねえ。
でも、1月から営業時間が変わって、夜6時からになるからねえ、
参加しやすくなると思うよ。へっへっへっ。
89巣鴨市場:02/12/28 02:15 ID:YYEtAwKg
ところで何で奥さん美人なんだ?40だいだと思うけど、そこらのおばさんより
はるかに美人だよ。10何年前はじめてみた時はびっくりしたよ、
何でこのおっさんに(以下略
90大山総裁:02/12/28 21:48 ID:613ymOzu
君達ぃ、うんと稽古して、強くなるんだよ! 

強くなれば綺麗な嫁さんがくるからね!
91名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 00:24 ID:EtTmAROo
>>89
あっちの方で、超人的なスタミナを発揮して奥さんを(以下略
92武留守吏 ◆et0OUpymi6 :02/12/30 00:28 ID:ZwfedYnL
>教えて君、巣鴨市場タソ、大山総裁、91タソ
キミ達ィ!へっへっへっが抜けでるよ、へっへっへっ
93名無しさん@お腹いっぱい:03/01/01 07:49 ID:/JlvkVvY
>>92
時々へっへっへっ!を外さないと、飽きられちゃうよ!
何でも緩急、変化は必要だよねぇ。
94竹山晴友:03/01/01 08:08 ID:rlxASFz8
新年早々へっへっへっ
95しこしこ毎日してる中村門下生:03/01/01 08:12 ID:vW1U/6G4
おまんこしたい
96名無しさん@お腹いっぱい:03/01/02 16:53 ID:CAGM7Bhv
へっへっ、竹山アッ!!  たまには挨拶に来いや!!
97巣鴨市場:03/01/03 16:46 ID:C8MvdEjV
店に出てるあのアンちゃんは格闘かなのかい?
けっこう精悍な顔つきだけど・・・へっへっへっ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい:03/01/05 09:46 ID:pYdpssLQ
まぁ、正月だからねぇ、みかんでも食べてってよお。へっへっへっ。
99名無しさん@お腹いっぱい:03/01/07 19:17 ID:iwSwEXwm
大沢食堂って、今年で閉店しちゃうの?・・・・・・
どこかのHPに出てたけど、道路の拡張とか。そういえば、並びに出来た更地に、
それらしくフェンスで囲ってあるもんね・・・・・・。
屋台でもいいから、続行!続行!続行!!キボーン。
100三村さん@お腹いっぱい!:03/01/09 16:00 ID:Q6n6rcfa
何時の間にか100だよっ!へっへっへっ・・・だよっ!!
101名無しさん@お腹いっぱい:03/01/09 23:07 ID:EBgAXyFE
そういえば、こないだ三村さんに似た客がいたが・・・・・・・本人ダッタカ!
102巣鴨市場:03/01/12 20:33 ID:Cj4nrThu
>>99
道路の拡張だったら、立退き料莫大ですよ、移転して新築で店だせるくらい・・・
場所変わってでも、存続して欲しいです、あんな味のある店他にない(w
103名無しさん@お腹いっぱい:03/01/12 22:27 ID:iJHhGnia
>>102
いや、立退き料うんぬんは解ってます。 何か、お客との会話を聞いていると
移転して続ける気持ちが感じられなくて・・・・。
とにかく、営業してるうちに頻繁に行こうと思ってます。
104山崎渉:03/01/14 00:15 ID:mbz11iKJ
(^^)
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:21 ID:6Ansuvk8
やめないでほしいなぁー。この前の日曜日東京に来たので久しぶりに行ったら
営業日が変わって休みだった。仕方ないので横の巣鴨らーめん食べて帰ってきた。
106巣鴨の鬼:03/01/18 16:48 ID:vSRJzr1z
巣鴨に空手道場あるね 松涛会 全日本優勝者たくさんいるらしいよ 大沢君見に粋な世
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:07 ID:899rlTb7
このスレまだあったの?忘れちゃってたよ、へっへっへっ
108名無しさん@お腹いっぱい:03/01/19 01:45 ID:kjElXTLm
誠道塾の中村 忠が年末に来たらしいね。 見たかったなぁ。
109 巣鴨市場:03/01/19 11:00 ID:AEnj60Pi
>>108
ほんとに??(W 幻の2代目極真空手総裁が??
ニューヨーカーが、ほんとにあそこにきたの??(W
なに食べたんでしょうね??
やっぱし、大沢さんはあの世代同士とは強い絆で結ばれてるんですね。
110巣鴨市場:03/01/19 11:06 ID:s0YeKUt5
中村忠氏は現在日本におられるのでしたっけ??
元ニューヨーカーと言うべきだな(W
111 :03/01/19 13:38 ID:Kly2KBW6
>>109
あんなかっこいい人が汗だくんなって大辛カレー食べてたら笑えるね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:53 ID:Uu2i01jo
え?忠さん?来たかっけなー。忘れちゃったよ、へっへっへっ
113:03/01/20 12:49 ID:NjCRMA1g
↑もっと工夫してよお。 レスとまっちゃうよぉ。
114名無しさん@お腹いっぱい:03/01/20 23:54 ID:NjCRMA1g
大沢さんって、谷川さんの事嫌ってるって本当でしょうか?(w
115へっへっへっ!:03/01/21 00:38 ID:36rYSgU+
へっへっへっ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 06:03 ID:/zhu80pf
谷川ってサダハルンバのこと?
117巣鴨市場:03/01/21 14:26 ID:CD1PsMY2
大沢さんが「007は二度死ぬ」に出演してるって、
なぜか知らないやつが多い。
せりふも役名もないが、氷柱の頭突き割とか、スイカの手刀切り披露している。
当時23歳くらいで、筋肉がすごい!!
おもしろい映画だけど、ラストの格闘の敵役が鈍くさくておもしろくない。
いっそのこと、大沢さんが悪役んなって、大暴れしたら面白かったんだろうね、
「ゴールドフィンげー」ではにこにこしてただ力が強いだけのハロルド坂田が
超有名人になったのだから。
大沢さんの異常に速いパンチやキックはセンセーショナルだったと思うよ。



118名無しさん@お腹いっぱい:03/01/21 14:47 ID:H9MIhtKe
大沢さんが悪役になって大暴れしたら、007が負けちゃうyo!(w
八巻なんかより、タレント・俳優としても面白かったかも。
119巣鴨市場:03/01/21 15:38 ID:CD1PsMY2
>>118
まじでハリウッドに豪邸建ってたかも??
ただ当時英語ができたかどうかが問題だ(W
120山崎渉:03/01/22 16:51 ID:RWfvTGvy
(^^;
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 20:59 ID:zecvlHT4
2度目の大辛,完食。食べたカレーは体のどこにあるか分かるのね、熱くて。
食べたカレーはおよそ12時間で出てくることを発見。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 06:54 ID:qLPiSSBV
すごい!俺も5年程前食べたけど次の日は…休日の前日に食べることをお薦めします
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:50 ID:bf7uiC07
大沢のカレーって、その時によって辛さがかなり違う。
一度、中辛のカレーチャーハン頼んだら、途中で口が痛くなったよ。
注文した時に、「中辛?中辛?」少し間をおいて「中辛?中辛?」
さらに1,2分程してまた「中辛?中辛?」なんて何度も確認されたんで、
その時は、(もしかして、中上か極辛を食えと言ってるんじゃないか)と
少々びびりますた(w
まあそのアバウトさが楽しい訳だが。
       
      
124名無しさん@お腹いっぱい:03/01/25 18:05 ID:ljr00DjF
>>121
その、12時間後に出てきたカレーの、見た感じはどうでしたか?
125 :03/01/25 21:42 ID:eHt63J9E
現役時代の大沢さんが見られるビデオって売ってる??
「大山道場30年目の真実」以外で・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:44 ID:iv0/17FB
俺は足の指で鉄棒にぶら下がるってのと二本指で逆立ちして歩く(極真史上できたのは大沢氏だけ)が見たいぞ!!
127125:03/01/26 17:21 ID:ElJ9Tn7x
>>126
なんか・・・TV番組でビートたけしの超偉人伝説(最近やってないか?)
に出てもおかしくない人だね(笑)
128名無しさん@お腹いっぱい:03/01/28 06:10 ID:h11qbsN8
>>127
浅草キッドが来たことあるんだから、ビートたけしも一回位来てるんじゃない?
まあ、有名人が来たからと一々言う店じゃないからな。
129125:03/01/28 22:01 ID:SCpmvJ+x
[超偉人伝説]!!いい番組だったよ、世間に知られることのなかった
偉人(何かをとことんまで追求しようとした人たち)を面白おかしく紹介
する番組だった。なかには世間に知られない・・・というより
表に出てはいけないような人もいたが(W
将棋の小池とか、たった一人でオリンピックを目指そうとしたボートの
津田正夫とか・・・ほら吹きノートン男爵なんてのもいたな、こちらはもう
表に出てはいけない人ね(W
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:45 ID:quV4BBje
              ∩
                 | |
                 | |    
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!極辛カレーお願いします
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:49 ID:zoI6nE6c
俺も。
132125:03/02/02 23:08 ID:0tTo+DlF
大沢食堂をCOCO壱みたいなチェーン店にしちゃえば??(W
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:10 ID:8vAFAHeR
先生、ってかぁ。先生とか、マスターとか、チャンピオンとか、
いろんな呼び方するよねえ。ところで、極辛は初めて?
ほんとはねぇ、あんまり出したくないんだよねぇ。へっへっへっ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:38 ID:T5n4HC52
またぁ、古い本なんか持ってきてぇ。 良くないんだよ・・・・・
えー、誰の写真?   あー、おじいちゃんだ。
昔はそういう人もいたっけねぇ。 へっへっへっ。(w


この「おじいちゃん」とは、誰でしょう?(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:25 ID:ORxI+VEZ
大沢食堂のカレーの中辛はおいしかったよ。
すごく辛いんだけど、具がたくさん入ってて、奥深い味だった。
大沢さんはほんとに気さくな人でしたよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:43 ID:Y/2lXnqq
本当に大沢さんはへっへっへっと言っておるのかね アーン?
聞いた人いるのか?低い声か高い声か教えてくれよ へっへっへっ。
1371級になれました:03/02/05 00:27 ID:4a/oDeWa
月に2回は食べにいってます。
開店が18時になって行きやすくなりましたねえ。
しかし逆に午前中はやらなくなったので、
昼飯がわりに、は出来なくなってしまいました。
午前中いたお兄さんはどうしてしまったのでしょうか?
辞めちゃったのかな。
138名無しさん@お腹いっぱい:03/02/05 23:29 ID:ESYc0Ytn
>>136
俺は何度も「へっへっへっ」を聞いたよ。
機嫌の好い時、話が盛り上がってるときは、へっへっへっどころか、
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへっ(w だよ。
その時は録音したかったよ(w
まあ、聞かれない時の方が多いが。  声は高低、いろいろだよぉ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 07:58 ID:EPSquZr/
そういえば以前どこかで、もうじき店をたたむなんてウワサを耳にしたけど、
ほんとですか?
すごくきになる〜!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 17:12 ID:UZpXkM+T

大沢さんは145歳まで生きるんでしょ? あと80年以上あるよね。
屋台で、カレーだけでもいいから、続けてホスィ・・・・・
>>139
そういえば以前どこかで、もうじき店をたたむなんてウワサを、って
このスレに出てるじゃんyo! へっへっへっ・・・・・・じゃない、(´・ω・`)ショボーン



141名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:00 ID:iHusW+5m
>>132
あの味をチェーン化しようなどと、不届き至極!大沢食堂の獣臭漂う
だし汁で顔を洗って出直して来い、この慮外者めが!
142元極真生:03/02/09 21:17 ID:4RUra4/3
色々言われてますが、大沢氏は気さくな良い方ですよ。
また奥様が明るくて優しい方です。またお会いしたいですねー。
カレーは中辛でも十分辛いし、中々美味いです。
それにしても、佐藤勝昭氏や東孝氏について、ずーと後輩
だから直接は知らないとの事、驚きですね。それでも両師範の
お弟子さんが良く食べに来るとの事でした。
武道ファンとして話を聞きにいくなら、ぜひ師範とお呼び下さい。
礼をもって接すればそれなりの対応をしてくれるでしょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:31 ID:Fr+Yxa4D
>だから直接は知らないとの事、驚きですね

あおりじゃないけど、あの人何でも知らないって言うぜ。
注文もよく忘れるし。
いつだか雑誌のインタビューで「忘れちゃった」を繰り返し、
最後はマジ切れしてインタビュアーを店から追い出したよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:45 ID:+YVwydLj
ドランカー?
145元極真生:03/02/09 22:05 ID:4RUra4/3
>>143
>>144
上げないで下さい。言葉が足りなかったかも知れないけど、
大沢師範がキックを始める前の極真時代には、佐藤師範も
東師範も未だ頭角を現してなかったと言う事です。

146通りすがりの者:03/02/09 22:11 ID:4RUra4/3
結局、今の若い奴は礼儀を知らないからなー。
相手にされないのよ。
相手が黒崎師範なら今頃お前ら殺されてるぞ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:52 ID:VR4CUNC/
人間としての礼儀と空手の師弟関係での礼儀は違うだろ?カレー屋のマスター
として普通に接したつもりだぜ。
「俺は空手で伝説残した。お前は他流で空手やってた。空手つながりで礼儀を
尽くせ!」ってか?別に空手時代の話を聞きに行ってるんじゃないぜ。
黒崎先生ならこう言うんじゃないの?「大沢よ、まだまだ出来てねーな」って
さ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:26 ID:iV2q9GIz
藤原氏ですら黒崎氏からみれば「まだまだ」と言うのに、
大沢氏だけは黒沢氏も別格と話す。

>合宿の時、まだ夜も明けてないのに外から変な声がする。
>外に出てみると大沢君が裸足で駆けずり回ってる、
>霜が足に刺さって血だらけなんだ。何をしてる?と問うと
>「押忍!朝練をしております(笑)」
>その笑顔を見たとき気持ちが悪くなった。

郷田勇三氏談
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:29 ID:iV2q9GIz
あら間違えた
大沢氏だけは黒沢氏も別格と話す>大沢氏だけは黒崎氏も別格と話す
に訂正
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 13:30 ID:H2udOo4d
>大沢氏だけは黒崎氏も別格と話す
それは練習量でしょう?
 私「入門したいんですが」
 黒崎「理由は?」
 私「仕事や私生活での意志の強さを身に付けたいんです」
 黒崎「それなら仕事で試練に耐えなさい。私生活で苦労しなさい。私の考え
   は単純だよ。格闘術は相手と闘うためにやる。頑張りなさい」
151名無しさん@お腹いっぱい:03/02/10 16:41 ID:9Yz6W+zo
あの「忘れちゃったよぉ」がいいんだよ。
竹山春友さんも言ってたけど、生き仏様みたいに見えるよ。俺には。
152巣鴨市場:03/02/10 20:20 ID:LiFl98dO
>>151
あなたもしかして、格板のかつての「竹山春友はどこへ」のスレ主ですか?(W
私もずいぶん書かせてもらいましたよ。
正確には春友ではなく、「晴友」です。
153通りすがりの者:03/02/10 21:44 ID:Wsu3C9b7
大沢氏は普通なマトモな方なんですよ。だから
選手引退して武道・格闘界からスパッと足を洗った。
それだけでもう良いでしょう。もう止めにしませんこのスレ。
154                             :03/02/10 21:47 ID:3oR+RNQR
>153
では、いつまでも格闘技にすがりついてるやつらはマトモじゃないのですか?
私はたしかにそうだなと思いますが・・・。
155通りすがりの者:03/02/10 22:15 ID:Wsu3C9b7
>>154
度重なる極真さんの分裂騒動を見てるとそれ以外
言い様がないですねー。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 07:12 ID:Y2jV6aBt
いつまで店を続けるのか、どなたか聞いていただけませんか?
私は恐れ多くてお話できません・・・。
オーダーするだけでいっぱいいっぱいなんですぅ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 16:21 ID:juv/H9QX
>>147
あのオヤジはそんな事考えてもいないよ。普通に食堂の店主&目上の人
として接してるんなら、それで失礼は有り得ない。もう昔の話とかはを
聞かれたりするのはイヤがってるんだし。

>>156
相手は行き付けの食堂の店主なんだから、さらっと自分で聞きゃあいい
じゃん。「おやじさん、いつ頃までに立ち退かなきゃならないんですか?」
って。そしたら忙しくなきゃ答えると思うよ。
158名無しさん@お腹いっぱい:03/02/11 17:57 ID:RxfBu1oe
>>152
間違えちゃったよぉ。 変換選択ミスね。
昔の話はいいんだよ、といいながら、時々凄く楽しそうに話してるよ。
この間も山崎照朝さんの話をしてたけど、大変面白かったよ。
内容は言えないけどねえ。へっへっへっ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:34 ID:IXlHMthH
>>153
>武道・格闘界からスパッと足を洗った
じゃあ何で店の中にでかいポスター貼ってんだ?
説明してくれ
160名無しさん@お腹いっぱい:03/02/11 18:59 ID:aMm+LBl/
おいおい、ユーモアを忘れずにいこうやな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:01 ID:2iMu/N7J
↑だって関係者やOBが毎晩来るじゃん。
松井派の全日本のポスターだって
郷田師範が自分でもってきたって言ってましたよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:27 ID:nR63xJ5G
新メニューを開発中だって、先月いったとき教えてくれたよ。
ヘッヘッ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:45 ID:GTPjCQVL
>>大沢氏だけは黒崎氏も別格と話す
>それは練習量でしょう?

練習量も強さもだよ。
当時の極真で最強クラスだったらしい。
ソースは手元にあるけど、時間が無いから今はパス
レスがあったら書くかも。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:11 ID:gBHiJmpV
>>159
あって悪いか?自分のわけえ頃のエネルギーを費やしたキックの写真じゃねーか。
それをして「自慢してる」とか「未だに引き摺ってる」って言えるかよ。一度で
もそれで自慢したのを聞いた事あるか?俺は無いよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:12 ID:gBHiJmpV
しかしオヤジの中の人も大変だなあと思う今日この頃。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:08 ID:j/KsaBne
新メニューってなんすか?
カレー系??
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 09:02 ID:Iu1hbA6j
>163
だから練習量や強さで別格でも単なるカレー屋のマスターなんだよ。

>164
「自慢」しちゃいねえけど、その過去の栄光の口コミで来る客は多いな。だか
ら本来はそれを感謝しなくちゃいけねえ。それを関係ないお前が横から泥を塗
ってるんだよ。大沢さん、ありがた迷惑だろうな、お前に。

168元極真生        :03/02/12 21:37 ID:wIhnlWYh
大沢氏と奥様は、ごく普通の生活者で商店主で気さくな
優しいご夫婦だと思います。
私が、今まで出会った極真の師範や先輩OBの方々なかでは、
非常にめずらしい存在だと思います。
そう言う方でも、青春の思い出に浸る一瞬が有っても全然
不思議でないし、昔の写真飾ったって別に良いじゃないですか。
別に嘘を付いてる訳でも何でもないんだから。
169名無しさん@お腹いっぱい:03/02/12 23:24 ID:2FEXV6mq
>>145,146
ID同じだよ。

去年の年末には、誠道塾の大会ポスターも貼ってあったよ。
店の中と外に一枚ずつ。
もしかして中村 忠さんが直接持ってきたのかな? 凄い!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 10:24 ID:aOF78ruy
>>167
おっしゃる通りです

その点、全く格闘界と縁をきったのが沢村忠
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 15:29 ID:lpMJg+Fw
ごしゅじーん!カレーのちゅうから、ひとーつ!おねがいしまーす!
172名無しさん@お腹いっぱい:03/02/13 18:59 ID:wgq1W9Rp
はぁ〜い、中辛ネ〜。
急に武道板らしくなったねぇ。どうしたのかねぇ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 19:16 ID:QLelNtil
>だからよう、俺は極真の話はもうしたくないんだよ・・・・・ 

この心境は、人の性格の裏表を知っていて、自分のも知られてる人には会いたくない
というものではないかな。
1746666:03/02/13 23:39 ID:Y+LgiE2z
上のレスを読んでから、『007は二度死ぬ』観ました。
一瞬ですが、ムキムキでかっこよかったですね。
情報ありがとうございました。
あー、今とっても大沢先生のカレーが食いたい・・・。
しかし寒い中巣鴨まで行くのはキツイ・・・。
175巣鴨市場:03/02/14 00:00 ID:tniyrG20
>>174
どうもありがと!!
だれもわしの「OO7」ネタに反応してくれないから
ちょっとすねてたりして・・・丹波哲朗がけっこうカッコいいっすよね??
ちょっと見直しましたよあたしは。
1766666:03/02/14 07:05 ID:jofEFKg2
そうですね、丹波哲郎が若くて(あたりまえか)
ずっと出っぱなしでビックリしました。
大沢先生はあの当時はもうキックボクサーの頃でしたよね・・・?
でも頭突き氷柱割り!!すげえ!!
・・・しかしなぜこのネタ知ってたんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 09:43 ID:ZAJaphT0
大沢食堂では出前はやっておられるのでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 10:53 ID:jofEFKg2
出前はやっていません。
見たことないですから。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 11:21 ID:x+xeMY8k
中卒カレーってウマイでつか?
180巣鴨市場:03/02/14 19:27 ID:KScpjAK4
>>176
1966年夏ごろの撮影だから、大沢先生はまだバリバリの大山道場所属
の空手家ですね、オーディションで選ばれたのか?大山総裁の推薦
なのか?出演のいきさつはよくわからないですね、試し割りよりむしろ
氏の超人的身体能力を見られる組み手なんかやってほしかったです。
このネタは、ビデオで偶然発見いたしましたです、ハイ!
1816666:03/02/15 00:06 ID:9qHR36tH
>>180
ありがとうございます。
昨夜ビデオ観てから、仲間にそのことをメールしまくって、
今夜はもう我慢できずに、原チャリで20km飛ばして、
中上の大盛り食べてきました!!
大沢先生に今夜は一人?なんて声掛けていただいて、
やっと顔覚えてきてくれたのかなー、なんて
ドキドキしながら心もおなかもいっぱいで満足です。
182元極真生        :03/02/15 01:07 ID:g4bhsOTv
>>180>>181
昔、ショーン・コネリーが総本部道場を訪問したって知ってる。
多分007は二度死ぬの撮影で来日した時だと思うけど。
1836666:03/02/15 09:04 ID:9qHR36tH
総本部に来たのは、昔パワー空手によくでてましたね。
あの時演武したのはどなたでしたっけ?

184名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:28 ID:vX5yol9C
ねえ大将!中辛まだっすかー?
185名無しさんお腹いっぱい:03/02/15 21:39 ID:EPcPEjHF
よく使われてる写真であるじゃん、「ショーン・コネリー来訪」ってやつ。
その写真の前列中央に、大沢さんも写ってるよな。
186名無しさん@お腹いっぱい:03/02/16 18:39 ID:uwS6xjA1
へっへっへっ・・・・・石井館長は今、どっかの拘置所にいるのかねえ?
だったらいきなり差し入れしてやったりな! へっへっ!
極辛カレーチャーハンで握り飯作ってな(w 辛めし涙めし・・・・とか。
で、「押忍! 罪滅ぼしに頭丸めて、しばらく廃品回収やります!」
なんて、どっかで聞いたような話だねぇ。 へっへっへっ。
1876666:03/02/17 23:10 ID:vBCeXn0S
明日は稽古終わったら食べに行こう。
中上大盛りで。
でも見てると自分も含めて”中上”頼む人多いけど、
会長はどう思ってんのかな。
”なんだよ、若い奴らは中途半端なのばっかり頼みやがって、腰抜けだなあ!”
…そこまでは思わないか…。
188 :03/02/17 23:16 ID:z3h9SR3U
カレーの中辛食べた次の日、トイレに行きっぱなしでした。
でも、すんごくおいしいのでまた食べに行きたい。
1日くらいの外出禁止なんて気にしてられねぇよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 14:09 ID:5858M/Uh
ねえ大将!中辛まだなんすけどねー!なけりやぁ、あの激辛でもいいっすから早くお願いしまっすよー!


190名無しさん@お腹いっぱい:03/02/18 18:12 ID:+ZMwIUWR
↑ほとんど満席の時でも、カレーは迅速に出てくる方だよ。
1916666:03/02/19 10:40 ID:UcUqVx1x
ただし、大盛りって言ったのに、普通盛りで間違ってくるのはしょっちゅうです。
こいつが来たら、いつも大盛りだな。って覚えておいてもらわねばいけませんな。
1926666へ:03/02/19 22:52 ID:p/gCeRgP
テメー揚げるなよ。テメーのメン玉えぐってテメーに食わせるぞ。
右目が良いか左目が良いか考えとけ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:09 ID:c8l3Y/m4
>>192は、チョーいきがり君です。
1946666:03/02/20 08:14 ID:5hYaLN1M
>>193
ありがとうございます。
>>192
はい。どっちでも食わせてみてください。
えぐれるならばの話ですが。
私は週一で大沢食堂に行ってるので、
できれば大沢先生の前で言っていただきたいものです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 08:52 ID:SPHTacBr
じゃあ大将!俺も大盛りねー!
1966666:03/02/20 11:28 ID:5hYaLN1M
今日は仕事休みなので夜食いに行きます!!
中上とスタミナ定食とラガービール2本の予定です。
たのしみっす!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 11:34 ID:5s7zUuJz
大将!組手やりませんか?
198巣鴨市場:03/02/20 17:55 ID:qQCOMqDX
>>194
さすが、極辛カレー食べてるだけのことあるね、
中辛しか食べたことないワシなら、もっとムキになってるとこだな。
>>192
なんかつらいことでもあったのか?
1996666:03/02/21 20:16 ID:uvbOGWaV
巣鴨市場さん、ありがとうございます。
極辛は食べてませんよー。(弱気)
中上の大盛りばっかりです。
それから自分もムカっとしますが、
そこは押忍の精神ですよ、やっぱり。
(尊敬、感謝、忍耐)ですね。
全日本出るような強い人間ではないけれど、
心の持ちようだけは、いくら2ちゃんと言ってもきちんとしていたいものです。
押忍。

200名無しさん@お腹いっぱい:03/02/21 21:33 ID:R374Oe+i
自分は50回くらいは行ったけど、「大将!」ってのは聞かねえな。
2016666:03/02/21 22:36 ID:uvbOGWaV
あー、そうですねー。
”マスターっ”ってのはよく聞きますね。
会長!とか先生!とか言うひと(実際に)いますかね?
自分は”すいませんっ”としか言ってないですな…。
202巣鴨市場:03/02/22 00:53 ID:NbySgB86
しかし長いこと店やっていて、酔客とのトラブルとか、強盗まがい
の事件とかで、大沢さんが実際に空手を使ったことなどあるのかな?
場所が場所だけに、あまり立ちの悪い客はこないと思うが・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:47 ID:gVbroang
マスターっ!ごちそうさまでした。おいくらですか?
すみませんが1万円札しかないんですわ。ごめんなさいね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:08 ID:t3VvEDJO
おつりなんてねぇよ。へっへっへっ
205名無しさん@お腹いっぱい:03/02/22 22:08 ID:cO72h471
>>201
先生!を聞いたことないの? あなた今まで何回位行ったんですか?
先生!は普通に聞けるはずだと思いますが。
逝く曜日と、時間帯を散らしてみては。 古参のマニアの方々と大沢さんの
面白いやり取りを目の当たりに出来る事もあるでしょう(w
運が良いのか、自分は3回目でビール一本ご馳走になりました。
206名無しさん@お腹いっぱい:03/02/23 16:57 ID:PUOl1lWC
ゴン挌に大沢食堂の体験マンガが載ってますな。
てらかわよしこだから、絵は余り似てない。それに、並辛のカレーラーメン
注文してんの。 大沢さんは多分、マスコミ関係だと気付いて「なあんだ、
並でいいの!」と言ったのだろうに。素人臭いなあ・・・・・・
残してもいいから、中辛以上頼めっつうの。
西原理恵子だったら、ずっと面白いのを描くと思うな。
まあ、とんでもなく失礼な事も描くかも知れんが。(W
2076666:03/02/24 08:50 ID:wXd16IMY
>>205
20回以上は行ってますが…。
マスターってのは聞いてますが、なぜか他の呼び方は聞いたことないんです。
よく聞き耳を立ててはいるんですが。
それよりビールご馳走なんて羨ましいですね。
私はいつも自分で奥の冷蔵庫から”一本持っていきまーす!”と言って自分で取りに行ってます…。
>>206
たしかにてらかわさんのはキックネタ多いが、大沢先生似てない…。
しかも並辛じゃ、大沢食堂の真髄が伝わらんだろー(怒)
せめて編集者に食わせなきゃ!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:00 ID:O6bcLzbY
「あれぇ? 今年世界大会あるんだよねぇ? 日本は選手、いるの?」

私「いや・・・・・今、みんな別れてやってるから・・・・・・」

「バカだよねぇ! ばっかだよ、 ああなっちゃったのは、皆、頭良すぎるんだよ。

頭が良すぎて、馬鹿になっちゃうんだよねぇ。馬鹿! もう、なんだかねえ・・・

こないだ、夜出てた野地ってのは、何処で稽古してんの?」

私「総本部です」


「総本部は、教えられる人、いるのかねえ? へっへっへっ。」

本日の会話より(笑


209名無しさん@お腹いっぱい:03/02/26 00:10 ID:qmcbeash
♪カレーの道も 人の道〜♪

うーん、極辛は人の道じゃないかも知れないな、へっへっへっ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 08:43 ID:RkvSRH7B
マスター、今日は稽古の後にうかがいます。押忍!
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:11 ID:WVdQ6r2c
おめえ、きのう、こなかっただろ?へっへっへっ!
212名無しさん@お腹いっぱい:03/02/27 21:57 ID:IzK0zZEp
>>211
マスター、で始めて、締めが「押忍!」かい?
なんか無理があるなあ。 へっへっへっ。
無理にあげなくてもいいのにねえ。
213名無しさん@お腹いっぱい:03/02/27 22:00 ID:IzK0zZEp
212は210へのレス。 へっへっへっ間違えた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 08:55 ID:mK86oPK6
へっへっへっ、なんかたのしくなってきたねー。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 19:24 ID:XukvSbmn
    ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   カレーどうぞ
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 19:32 ID:6SWfWSrl
>>215
ギョエーーッ!!えんりょしますうーーっ!!(W
217名無しさん@お腹いっぱい:03/03/02 19:46 ID:XukvSbmn
いやあ、これ食えたら大したもんだよお。きついよお。
最終的に生き残れるかどうかだけどねぇ。(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:11 ID:FL3/C0l3
16年まえ頃(竹山先輩が稽古されていらしゃった頃)は頻繁に通っていました。
ある日のこと、いつものようにお店に行くと大沢先生例のハスキー声で(夕方の稽古のためその頃はつぶれてた)
「いらしゃい!!」 「おっ、お兄ちゃん!よーひさしぶり、元気ー?」って
私、「・・・・」 「おっ、おっさ・・、大沢せんせいー、ヤダナー!」 「昨日も、来たじゃないですかー」「竹山先輩にスパーで打たれ過ぎたんじゃないっすかー」って言ったら
「エー、そーっだっけー、えっへっへ」って笑っていらしゃたけど、私は笑えなかった。
ほぼ毎晩行ってたんだもの・・
219名無しさん@お腹いっぱい:03/03/04 18:04 ID:gKkkqFNJ
「魂のラーメン」(プレジデント社刊)にも、大沢食堂のカレーラーメンが
載ってますな。 他に知ってたらあげてください。

220歴史の目撃者:03/03/04 19:08 ID:uRMKLZGk
>>218
その日、その時同じジムに通っていたので良く知っています。
あんまり、当時のことを言うと、私の正体がばれそうだし、
大沢さんも迷惑かと思うので詳しい話はさけますが、場所は
大塚駅2〜3分の「角海老宝石ジム」で一般に外からは絶対に
見えない地下のサブジムでやってました。あそこはリングが、
道路に面した一階と地下にそれぞれひとつづつあります。
地下は更衣室とウェイトトレーニング場を兼ねていました。
私はいつも懸垂とか、腹筋をしながら、大沢&竹山コンビの
トレーニングを見ていました。それは、それは、それは、それは
凄まじいもので、我々練習生の度肝を抜いていた思い出があります。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:08 ID:C6RxzGt+
>>220さま218です
角海老の練習生さんなんですね。私も数度地下の道場へおじゃましたことあります。
竹山先輩の唸り声「アアアッー、アアアッー、アアアッー」って気合いれながら、何ラウンドも
何ラウンドもサンドバッグにパンチ入れて(ローキック用のサンドバッグも、確か低いの吊るしてありましたね)
ほんと最初から全力で打ち込んでいらしゃるから、もう途中からフラフラになってしまい、苦しみからまるで子供が駄々コネテルみたいな調子で両足バタバタ
させてそれでも、これでもか、これでもかってサンドバッグをペタペタ(ドスドスではない)打って・・
知らない人が途中から見たらどうしたのかなと思うでしょうね。
そこまで追い込んでから今度は大沢先生とスパーリングがやっと始まって・・
大沢先生キックミット左足と胸にサラシでくくり付けてスパーが始まるんですけど、先生の金的に竹山先輩のロー?が時々入ってしまって・・・
先生「竹山のヤロー疲れると、わざと入れやがってー」ご立腹されて・・
笑っていいやらいけないやらで・・・
とにかく凄まじい稽古されてました。角海老の練習生さんに混じって時々一階のジムでスパーしたり
してましたけど、はだしなのがちょっとおかしかったです。それと角海老といえば例の
お風呂屋(プーソー)で使用されているバスタオルもなんとなくミスマッチでおかしかったなー。
大概、角海老の練習生にボデェー打ちしてもらってましたけど、何度か私も打たせて戴く機会があって
良い思いでとなってます。
こんな稽古見て大沢先生に弟子にならないかって声かけていただいてもね・・・
「店の2階に住めばいいし、食事代はかからないし稽古は好きなだけ出来るよー」
私「こんなのやったら死にますー」 先生「稽古のやり過ぎで死んだやついないって」
「お兄ちゃんなら一生懸命稽古したら半年で日本チャンピョン、1年で東洋チャンピョンになれるよ」
「なーにはじめからキツイコトしないって」ってずいぶんお誘い受けたんですが・・
おそらく私だけじゃなく当時、若い方はけっこうお誘いあったんではないでしょうかね。
ところでこれだけの稽古していても竹山先輩、朝の5時に店に「押忍」って挨拶してロードワークしていらしゃいました。
2226666:03/03/05 00:48 ID:oQb77xkg
すごい!
もっとエピソード聞きたいです!!
223  :03/03/05 16:00 ID:k686q4ya
    ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   お前ら極辛食え
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|


224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:05 ID:Xvcb03+O
>「稽古は好きなだけ出来るよー」「稽古のやり過ぎで死んだやついないって」

スゴいw。発想が違い過ぎるんですね・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:22 ID:jj/spBe4
>>233
イヤダ!!(W
226名無しさん@お腹いっぱい:03/03/05 18:15 ID:MiSYNr20
角海老って、ソプの目立つ所に「練習生募集」とか看板だしてんのな(笑)
あれはちょっと感覚おかしいと昔から思って増田。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:34 ID:2ePSsiKr
>>226
どちらも肉体と肉体のぶつかりあい!、
合い通じるものがあるんじゃないの?(w
228220:03/03/05 20:32 ID:lXGyGvfF
>>221
そうでしたか。それではお互いいい年ですね。
世がバブルで浮かれ狂っていた時代、俺等は
血の汗と涙を流して、青春いたんだよね。
229218.220:03/03/06 20:11 ID:ksHFvqZW
>>220さま
そうなんです、気持ちは若いんですけどおっさんかも・・因みに当時私は極真会の某支部で稽古していました。
2年前久しぶりに先生のお店に行ったら「よ〜 久しぶり!」 「学校卒業したか〜?」
「お兄ちゃん、太ったな〜」 「店まだ開いてないけど、カレーなら出来るから食べて行きなよ〜」
私 「有難う御座います。 辛口でお願いします。」
先生 「久しぶりの辛口は、やめたほうがいいぞー 普通にしときなよー」
と相変わらず気さくで優しいせんせいでした。(丁度退院したばかりの頃だったでしょうか?)
そういえばその時確か美人奥様もいらしゃたなー
当時夜中に先生のお店に行くとフアンの方が洗い場で皿洗いのお手伝いとかしてましたねー。
もちろんボランティアで・・
若いお弟子さんも出入りも多かったですね。(全国から弟子入り志願して入門するんですけど、結局
竹山先輩しか残りませんでした。)
230218.221:03/03/06 20:13 ID:ksHFvqZW
名前訂正
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:32 ID:Tllx1yMD
そういやぁ、金が無くてカップ麺食ってる選手がいたなぁ。
名前忘れちゃったけど、へっへっへっ。
うちに来ればよかったのにねえ? でもうちに来たら映画のビデオは一時、
没収・・・・・・かな、へっへっへっ。
232218.221 :03/03/08 05:07 ID:m61OndiM
本当にあった話
ある日の深夜の出来事です。何気なく厨房の中で先生暇を持て余して何かされていらしゃたのです。
何されていたとおもいます?
なんとまな板の上に置かれた包丁を指でちょこんと弾いて、そうまるでルーレットのようにクルクルと回して
包丁が回るタイミングを見計らって啄木鳥(キツツキ)のように人差し指をまな板にトントントンと上下に動かして
遊んでいらしゃるではないですか。
ま〜なんとお茶目な、せ・ん・せ・い・



って思う訳ねーだろー
タバコ指の間に挟んで立ったまま居眠りして根元まで燃えて熱さで目が覚める
なんてのはいつもの事で甘い甘い、包丁ルーレットの間指トントンに比べれば・・
引きました・・・
233age:03/03/08 09:44 ID:zlQYbZ/d
age

234   :03/03/08 17:11 ID:coMrh7pK
>>232
ワラタッヨ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:55 ID:KyqIHCMp
あっそーだ!!!220さま、もしかしてお店出ていらしゃた方?
試合の時はセコンドにも先生と一緒につかれてた・・
やばいなーあんまり面白い事かけないなー
違う事ひとつだけ最後に
某支部にいた頃聞いたうわさ話(あくまで噂)本部のS選手(本部の怪物っていわれてた)
ある日、本部道場へ偉いお客様がいらしゃいました。
そこでお客様にお茶請けを買って来るようにS選手に大山館長が命じました。
「しOOO〜、ケ〜キ買ってきなさい〜」 S選手(しOOO)元気良く「押 忍!」
S選手汚いジャージ姿でケーキ屋さんへいきました。 わかる方は想像して下さい。
S選手「う〜ん、う〜ん・・」 (どれがいいかな〜・どれがいいかな〜)
完ぺきに場違いな格好で来てしまった事もあり緊張してしまいました。
お店の店員(女性)「お客様〜お決まりですか〜」
S選手ますます緊張しながら「こっ、こっ、これーと、これと、こっれえ〜ください」とショーケース越しに指さして言いました。
お店の店員「お客様〜大変恐れ入りますが名前を教えて頂きませんか〜」って言いました。(ショーケースの後ろからは判りませんからねー)
S選手、両手を顔面の前で素早く十字を切り元気良く「押 忍 ! しOOOです!!!」っておもわず自分の名前を答えてしまいました。
お店の店員「・・・・・」 小声で震えながら「ケーキの名前です。」
自主トレの時、聞いておかしくてトレーニング出来なかった。
“押忍しOOO事件”というらしい。古いネタですかねー
*しOOO選手南の島で支部長もされた方でウエイト制重量級ではすごく活躍された方
236220:03/03/08 20:56 ID:cUOReahu
>>235
7○○氏は、夜の二部稽古に出ていた、外人の奥さんをもらいましたね。

松井(現館長)氏担当の朝稽古でのこと。
白帯君のチグハグな基本動作を見て
松井「どこで、稽古やってたんだ?」
白帯「押忍、夜の二部稽古(7時)です」
松井「夜の二部? ・・・そうか、わかった」

ま、華麗なる組み手といわれた彼にとっては、7○○氏の基本がくずれてみえたのかな。
怪物の名に劣らず強い選手でしたね。彼のようなタフネスを大沢先生に育てて貰いたかった。
これ以上言うと、私の正体がばれそうなので、おとなしくします。
   
237218.221 :03/03/08 21:36 ID:KyqIHCMp
名前書くの忘れてました。
実は東京に出てきて直ぐの頃(18年前)、田舎の先輩(高校生の)が若獅子寮に入寮したこともあり
本部に、ほんのいつ時(1ヶ月でやめました)入門しておりました。
セブン先輩は3部だったような・・
確かにめちゃくちゃ汚い基本稽古及び移動稽古でしたねー
右三戦立ち用意といわないで「サンチンヨーイ」って省略して言うし。
本部って一番基本を大切にするって思ってたから拍子ぬけしました。
しかし彼の凄いところは、回し蹴りとか前蹴りのような主要な蹴りは千本ずつ本部では蹴ってましたが。
大方の先輩たちは、身体が硬い訳でもないのにラインダンスみたいに臍の前程度位しかあげないで、体力を
温存して組み手に備えてるのですが、セブン先輩だけはしっかりと目の高さまでけりあげてました。
松井先輩は確か腰を痛めていらしゃた頃でしたのでいらしゃいませんでした。
ほんとセブン先輩は良き指導者に恵まれたら、競技者としてはもともと怪物になっていたと思います。
238218.221:03/03/08 21:55 ID:KyqIHCMp
あれーすると、220さまは厨房で皿洗い手伝ってた方かなー(ボランティアで)
挨拶される時は必ず律儀に、姿勢を崩さず、こぶしを帯の高さに保て「押忍、押忍」って
されてた恰幅の良い・・・
失礼致しましたあまり詮索してはいけませんねえ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:18 ID:LjiZkIO+
>>235
藁!!
あのヒト、入賞者の集合写真ではいつも口開けてよそ見してんのばっかり。
結婚して琉球に行ってからはあのクセ直ったみたいだけど。
新スレをきぼんぬ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:04 ID:84RBTXNa
八戸師範は、第一回ウェイト制の後、大会全体を振り返ってみてどうでしたか?って
聞かれて、「弁当うまかったです」って返したんじゃなかった?
叩けばホコリがいっぱい出そうな、最強最後のヒトですね。
241218.221 :03/03/08 23:39 ID:KyqIHCMp
>>240さま
よく覚えていらしゃいましたねえ!おしゃるとおりです。
朴訥なだけだとおもいますが。
しっかし大会で手刀鎖骨打ちしたり
“おりゃ〜”って変な声で気合入れたり
けっこう笑ってしまうことありますねえ。

242240:03/03/09 00:55 ID:+WXh7Ocd
>>241
そうそう、あのヒトどっから見ても朴訥ですね。カラテ界のガッツ石松ってカンジ。
ゴン格の選手座談会で、数見や岡本が五戸師範のこと律儀に持ち上げてるのに、
青木だけははっきりと、「技術は別として・・・」ってホザイてたな。持論理論はTPOを
考えて、てゆう見本でした。クールなんだろね、青木って。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:59 ID:EbB+5MhI
最初はただの力任せの組手だったけど、第5回世界大会頃から後廻し蹴りとか
もの凄くなったよね。<七○師範
場外だったけど優勝者に効かせたもんね。
それにしても七○師範の逸話は尽きないですね。
俺が聞いたのは、ニンジン食べれば体が大きくなるって聞いたらひたすらニン
ジンばかり食べてたとか、バイト先の人に七○君も色々勉強しなきゃね。って
言われたら中高生向けの問題集買ってきて勉強してたとか・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:50 ID:DvhZDg6Y
243>>さま
ますます七○師範好きになってしまった。
黒澤戦(ウエイト制でしたけ〜)でもがんがん膝蹴り利かせえましたしね。
都内の支部って東京子ばっかりでなく、地方から出て来た人や本部から流れて
来た人も多く(当時は一部の地方支部長を除いて大会用の技術を指導できる支部長が少なかった)
七○師範の苦労が共有できる道場生もおり、隠れフアンもいました。
松井館長のように出稽古という方法もあったんですけど、何かお考えがあったんでしょうね。
 何処へ行くにも汚いTシャツやジャージ姿あの朴訥なとこいいな〜
お子さんもボコボコ作られて・・・
あっそうだ、それから七○師範が支部長となり、(本部から離れて)ウエイトトレーニング
本気で取り組めるようになられてから、なんでも(当時のはなし)今130キロでジャンピングスクワット
してるらしいぞーって当時聞いたことあります。
スクワットが250キロ300キロ挙がるぞーでなく、“ジャンピングスクワット”って微妙〜にずれてる
(失礼ずれてないかも・・)ところが七○師範らしくていいな〜って思いました。
なんか一生懸命、ジャンプしてるとこ想像できますもんねえ。
“オリャ〜”って気合いれながら・・
245 :03/03/09 13:55 ID:YbritVOQ
っていうか七戸って頭弱かった・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:47 ID:6ijj6LMz
素直って良いなよ!過ぎたるは及ばざるが如しだけど(W
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:55 ID:4f9CdFG7
>>244
>
お子さんもボコボコ作られて・・・


激藁しました。イメージにピッタリ。獣みたいな・・・、この辺でやめときます。
でも、おもしろいモノで、そのヒトの個性がそのままかんじられますね。人徳ってやつですか。
2486666:03/03/09 19:27 ID:x8Yc3XiK
セブン師範ネタ堪能しました。
そろそろ大沢先生ネタに戻りませんか?
それともまだ他の人であるとか…!
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:00 ID:6ijj6LMz
>>
248
まだ他の人なんじゃないかと期待してます!
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:14 ID:2op18phH
7屁さんは生まれる時代が遅かったな。
創世時期のマス大山総裁、大沢先生、黒崎先生、中村忠先生、大山茂、芦原など各人に揉まれていたら。
怪物じゃなく、化け物になっていただろう。間違いなく空手バカ一代に登場していたろうな。
伸び盛りの20代に本部道場指導員を任され、身近(同じ稽古時間帯)にライバルが居なかった事も不幸だ。
その時代だったら、本部より城西支部行ったほうが実力伸びたかもな。黒崎、増田、小笠原なんか活躍してたし。
しかし、結果的に本部に居たから、嫁さんもらって今現在沖縄で一国一城の主になって、幸せ(?)になってん
だから、まーいいか。
2516666:03/03/09 22:28 ID:x8Yc3XiK
そうですねぇ。しみじみ。
252218.221 :03/03/09 22:49 ID:ShUw9aRb
や〜失敗した、懐かしくなって2年ぶりにさっき行ってきました。(多摩地区から)
日曜祭日はお休みだったんですね。
しかし、たまたま大沢先生店で食事されてまして(20時ころ)
挨拶だけしてきました。
お店は11月まではここで営業できるそうです。
それまでに移転先が見つかったら“発表”されるそうです。
(笑いながらおしゃてました。私も内心何処で発表するんだろうと思ってましたが。)
移転先が、わかり次第私もココに書き込みたいとおもいます。
みなさまも、情報が早く入った方いらしゃいましたら宜しくお願いいたします。
 営業時間
   平日 午後18時〜朝の2時まで

253218.221:03/03/09 23:20 ID:ShUw9aRb
では、ほんの少々先生ネタを
ある日の事、先生“ハチマキ”は〜、“ハチマキ”は〜って繰り返しおしゃてたことありまして、
私、運動会のことおしゃってるのかなー? ? ?って思ってましたので、なんかちぐはぐな会話になりまして・・・
先生「なに〜 ! 知らないの〜 ! “ハチマキ〜”でかいのいるだろよ〜 ! 」って
そこでやっと判りました。
私 「先生それ 八 巻(ヤ・マ・キ)さんです。」
先生 「ハチマキじゃ〜ないのか〜え〜っ えへへへへ」ってことありました。
コネタですが。

254218.221:03/03/10 00:08 ID:C5e3ei0O
あっ ! ! ! ひとつ七○師範つながりで思い出しました。
本部に1ヶ月だけ通ってたときの話(色帯より黒帯のほうが多かったなーあとは白帯ばっかり)
組み手での出来事です。
みなさまは、女性との組み手、苦手ではありませんか ?
私すん〜ごく苦手なんです。
しかも相手外国人(べラさん後の七○婦人)どうしていいやらわからないので、
上段蹴りの寸止めを中心とした組み手してました。
それが結果よくなかた ! !
私の上段回し蹴りにあわせてベラさんの内股への下段回し蹴りが・・・! ! !
うまく入ればよかったのですが・・・
ベラさん私より背が高かった・・・
結果みごとに決まった金的蹴り私白目剥きながら悶絶の表情で前に倒れこみました。
ベラさんすまなそうな顔してたなー
諸先輩がたは「蹴られるほうが悪い」って笑ってましたが、いい思い出です。
 七○戦はまた今度にします。(先生ネタもまた後日)
2551:03/03/10 00:24 ID:BpxpJF9n
へっへっへっ、218、221さん、いいねぇ!
下手な格闘技雑誌の記事より面白いかもねえ。
まあ、いろんな奴の話しが聞けるのが大沢食堂の醍醐味だからねぇ、
スレ違い、だの言って一々分けてると、空手団体と同じでつまんなく、
弱っちくなっちゃうよねぇ(w
だから、これからも大沢にこだわらず面白いレスよろしくねえ。(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:06 ID:9zh8snqz
>>254
まだ逸話のストックあるの?金脈だな。
大沢食堂でメシ食いながら雑談するのってこんなカンジ?
257218.221:03/03/10 18:41 ID:zAJiTLCv
先生が若かりし頃の話でひとつあるのですが・・・
う〜ん どうしよう
書いてもいいかな〜
笑える話ですけど〜人づてに聞いた話なので・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:53 ID:OrbshH1Z
>>257
ほら、怖がらずに言ってごらん。だれも怒りゃしないよ。笑うだけさ。
さぁ、勇気を出して、皆は新ネタに飢えてるンだから。さぁ!!
259218.221:03/03/10 22:02 ID:zAJiTLCv
たいした物では御座いませんが。
218で書き込みましたように、そのころ頻繁にお店におじゃましていたにもかかわらず。(顔を見ながら、なんかしらの話もしいてたにもかかわらず。)
先生 「よ〜 ひさしぶり〜 ・・・」(ニコニコ) 
しかもアルバイト先(某ファーストフード)のことで・・・
先生 「ごくろ〜さん おに〜ちゃん、マクドナルド〜だっけ〜」(違うちゅうにー)の毎度、毎度のの繰り返しから(何度か弟子に〜なれ〜とまで言って下さった私に)
 で、とうとうある大先輩にことの一部始終をはなしたところ・・(相談したところ)
大先輩 「う〜ん」 「・・・・・」 (ためて〜)「やはりそ〜か〜、きてるな〜、ドランカ〜きてるよ !」って
内心,私もうすうすは感じてはおりましたが (うそだ〜・うそだ〜・先生がドランカ〜だなんって ! ! !)
私 「先輩絶対に ! 違いますよ〜 ! ! !」 (間違いであってくれ・間違いであってくれと言い聞かせながら)
  ※ 同じような症状が具志堅ヨウコウ選手(ボクシング選手)にもあった
    と聞いた事ありましたので・・。
  「先輩〜からかってるんでしょう〜嘘でしょ〜」って、なおも食い下がると
大先輩 「じゃ〜しかたがない」 「話すとするか〜」   ※(ここからはショックが強過ぎたた為、正確に思い出せません)
    ・・・・(色々あって)「あの人な〜昔電信柱にのぼってな〜」・・・(言うのをためらってる)
    「のぼってな〜・・・」
  私 「だから、のぼって ! どうしたんですかー ! ! !」 (ドックン・ドックン・ドックン)


 
260218.221:03/03/10 22:04 ID:zAJiTLCv
つづき

大先輩 大きく深呼吸してから(いや、のがれ裏呼吸だったかもしれません。 なんせショックが強過ぎたた為)
    「一度しかいわないぞ〜、電柱のてっぺんまでのぼってってな〜」 「コケッコッコ〜って鳴いたらしいぞ」
    「だからな〜俺、先生の店行きたくとも行けないんだよ〜思い出して笑いそうだからよ〜」
    って真顔で言われました。
こんな話真顔で話すあんたこそドランカーだろとは、言えませんでしたが・・・      
聞いた時は、酒を飲んでウケをねらったのか、体育会の悪乗りでバツゲームでもしたんじゃないかと思ってましたが。
後日何かのインタビュー記事を読んだ時  「・・・いや〜最近ですよ〜明るくなったのは〜昔は口ききませんでしたから〜」の記事
余興なんかしそうにないよな〜やはり・・・と思ったりしました。
261007出演のいきさつ:03/03/11 00:02 ID:DO4n7bnI
本部にプロデューサーから要請があって、当時バリバリの現役だった加藤重夫先生と大沢先生を選んで送り出したと聞きました。
で姫路城で組手やったりとかして、コネリー氏に興味をもたれ(郷田師範は武道家然とした態度を気にいったらしいとおっしゃってました)
「あの2人の先生と道場が見たい」
となり、総本部に来る運びになったそうです。
茂師範とか加藤先生の演武写真があったのは覚えてます。
自分は大沢先生がカレンバッチをシメた時の話が好きですね。
2626666:03/03/11 00:11 ID:A2CTBOEh
おおっ、そうでしたか。
もう一度レンタルして観ようかな。
263カレンバッチをシメた時の話:03/03/11 00:30 ID:X1O8vhIZ
なんだあいつ、と思ってねぇ。
態度が気に入らなかったんだ。だから、一階の道場にカレンバッチを呼んで立会人を1人付けて組手したんだよ。
体がバカでかくて、その上スピードもあった。力も強くてね。当時、本部には盧山や山崎がいたんだけど、手を焼いていたみたいだった。
だから、俺がやってやろう、と思って。俺も若かったからね(笑)。
30分くらい戦ったのかな…向こうが根をあげちゃって。
その後は、まじめに稽古するようになったみたいだね

(1966年に大沢先生が成増道場を預かってた頃の話で、あまり本部に居なかったそうです。)
264巣鴨市場:03/03/11 23:00 ID:NOn2bLFw
>>263
大沢先生って・・・す!ご!い!
さすが007出演者。
2656666:03/03/12 01:03 ID:N7gQEanZ
>>263
いやー、そのお話を直接聞きたかったっす!
私事ですが、ただ今「中上の大盛り」を食べて帰宅しました。
今夜は辛かったっす!
266ちなみに:03/03/12 01:14 ID:yBdgjAWC
>>263の(笑)は
「へっへっへっ」
でした
2676666:03/03/12 01:27 ID:N7gQEanZ
そういえば、ボブサップのことを、
あいつはリズム感いいねえ。いいキャラクターしてんじゃない?
って言われてました。
それを聞いていた私は、カレンバッチのエピソードを思い出してましたよ。
2686666:03/03/12 02:43 ID:N7gQEanZ
さらに、そういえば、
「勇気ある挑戦 小さな巨人 大沢昇伝」
を、私は拝読したことがありません(泣)
日々探しているのですが…。
どなたかここで買える!とか売ってやろう!という方いらっしゃいませんか?            
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:38 ID:oPPJ8WN3
>268
kosho.or.jp/ で検索すればイチコロよ〜ん。
著者は、松永倫直、発行所は、 (株)スポーツライフ社 ですよ。
おやすみなさい。
2706666:03/03/12 11:15 ID:N7gQEanZ
>>269
ありがとうございました!
発見できました!
271山崎渉:03/03/13 15:36 ID:rwG5CCZv
(^^)
2726666:03/03/13 23:25 ID:kiTxtEMt
来週道場の仲間でカレーツアーします。
今回4度目で、みんな中辛はへっちゃらになったので、
そろそろ極辛に行かせようかな…。
…やっぱかわいそうかな…。
273名無しさん@お腹いっぱい:03/03/14 00:18 ID:ZtvBBLe+
あららら、263の藤平vsカレンバッチは、このスレ読んでる者には常識かと
思ってたんだけど? よく解らんな・・・・・
慮山先生(現・極真かめはめ派館長w)の前に大沢さんが戦ってたら、それで
極真の歴史自体が違っていた可能性大ですかな(w

今日も中辛食べて来ました。 何故か、今日は葉っぱが3枚入り。
味噌汁の具も2倍ぐらい入ってました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:13 ID:zFC+y6cf
チミたち「極辛カレー」を食べなさい
275武留守吏 ◆et0OUpymi6 :03/03/15 18:33 ID:uwgkxghr
『007は二度死ぬ』DVD買いますた。

大沢センセが頭突きで氷柱割ってますた!
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:52 ID:/avW8tdT
>>275
で、加藤先生がスイカを貫手でやってるでしょ?
二人とも破格の扱い〜
277巣鴨市場:03/03/15 21:56 ID:4bs1vXEV
>>275
おぬし、できますな(W
ワシはまだLDしか持ってないです。あのテーマ曲、ある意味ハマリマスヨ。

>>273
カレンバッチの話は20年も前から知ってはいますが(先生が巴投げで
100キロオーバーのカレンバッチをぶんなげたとか)
30分も戦ったとは初耳です。先生の気迫に彼はギブアップしたのでしょうね。
教育の何たるかを垣間見たような気がします。
278名無しさん@お腹いっぱい:03/03/17 22:54 ID:jGhyMuym
このあいだ逝ったら、入店すると同時にトイレのドアが開き、なかなか
ガタイの良い恐らく20代の男(身長185位、体重90以上は有りそう)が
ヨロヨロと店の奥にしゃがみ込んだ。 大沢さんが「ははは・・・・・」と
笑いながら介抱?していた。 極辛を完食したが、食べてる最中に腹痛を
起こしてたらしい。 その男は、15分位そこに座っていた。
大沢食堂らしい、微笑ましい光景でした。(w
2796666:03/03/18 00:10 ID:jz3jgZ0i
いいっすね。平和だ…。

ちょっと大沢先生に、
ブッシュとフセインとラディンと金正日を
シメてもらってきて頂きたいものですなあ。
280名無しさん@お腹いっぱい:03/03/18 19:44 ID:3rHXCzcB
馬鹿だよねぇ!! ばっかだよ!! ブッシュもフセインもどいつもこいつも!!
・・・・・・・ああ、大沢先生の「ばっかだよ!!馬鹿!!」がずっとリフレインしてる
・・・・・・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:20 ID:T9XXwEO9
大沢さんは柔道の経験はあったの?
無かったならカレンバッチと戦ったというのはちょっと・・・?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:26 ID:Ar24/2ip
>>281
別に柔道経験無くても、当時は投げが当たり前に行われてたし、黒崎先生とか本部の一階とか地下で寝技の指導もしてたし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:39 ID:T9XXwEO9
柔道をやってた打撃の選手は一様に腰が低く。
重心の落ちた安定性のある組手をします。
組み技があるルールだと柔道を学んでいない空手家が学んでいる空手家に勝つというのはほとんど無理に等しいのです。
空手なら二段ぐらい差が無いとまともに戦う事がむずかしいです。
柔道経験のある空手家は下半身が粘り強くにはサバキなどの技術も使えません。
それに大沢さんはあの身長であの体重でしょう。
黒崎氏の本で大沢氏が背負い投げを使う証言がでていたので柔道を学んでいたと考えるのが妥当でしょうが。
もし学んでいないのだとしたらカレンバッチ戦は嘘だと私は思います。
日本拳法、大道塾などで多くの人間は小さい人間が勝つには柔道を学んでいないと無理と言いますしわたしもそう思います。
これは柔道を使って戦うという事ではなくて。
相手の圧力に負けずに戦うには柔道の体の使い方が必要だからです。
これを打撃の稽古だけで身につける事は大変難しい事です。
284通りすがりの者:03/03/21 12:23 ID:3En2ifhf
私も大道塾と東師範のファンです、半年位通った経験もあります。
でもここは、大沢食堂のスレですから、食堂の話題に帰りませんか。
大沢師範に似合は無い?あの可愛らしくて優しいオバサマは、
奥様でしょ?結婚されたのは、割と最近なんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 16:09 ID:PE0JYY0W
>>283、何が言いたいか知らんが、別スレでやってほしいねぇ。
ついでに郷田先生はこう言ってるよ
「藤平君は背が低いでしょ?だから飛び込んで蹴りの軸足を蹴って倒すんだな。だけどカレンバッチは柔道もやってたからね、倒れる時藤平君をガッと掴んで倒れるんだな。それで倒れた時は藤平君が上なんだけど、次の瞬間には入れ替えてる。そういう器用さと強さがあったね。」

もう一つ、30分くらい闘ってカレンバッチが根を上げたんなら、別に叩きのめした訳じゃないし、柔道にこだわる必然性が感じられないが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:28 ID:xnblTDfy
祝日は大沢食堂お休みですか?
287名無し@チャチャチャ:03/03/21 22:28 ID:MDdFriG5
あの奥さんもなかなか面白いよ。 今年の初めに、何年か振りに行ったら
店の前で犬を抱いていた。 以前の犬と違っていたので、「前の犬は・・・・・?」と
訊いたら、「もう死んじゃった。」と云うので「もしかしたら、走らせ過ぎて死ん
じゃったとか?」と冗談で言ってみたら、真面目な顔して、

「そうかも知れない!」と笑ってた。 なんか大山智弥子さんに通じるものを感じ
ますた。
2886666:03/03/23 09:28 ID:77NjF2G2
祝日、日曜はお休みです。
現在、営業時間は18:00〜2:00までです。
今年から変更になりました。
289 ◆wwwwww5262 :03/03/23 10:19 ID:2Q93eJt7
昨日は結構混んでいたよなぁ

あ、そういえばカレーの味噌汁貰い忘れた…
290塩大福:03/03/24 01:16 ID:sDiuj2zs
昨日(土)の夜、自分が行ったときは空いてましたよ。
初めて極辛カレーを食べました。(というよりやっと許可が下りた。)
中上がかなりなれていたんですが、極辛はまず色が赤いんですね。
視界がキュ〜ってなってきて、気絶するんじゃないかと思いました!
止まったら負けると思い、一気に詰め込みました。
その後、チャーハン大盛りと餃子も食べましたが、大沢食堂の料理は皆うまいですね!
チャーハンはかなり気に入ってます。
大沢食堂でカレー以外でお勧めメニューがありましたらお教え下さい。
291 :03/03/24 03:21 ID:8GfxAjFw
材料一つ一つが新鮮でいいもの使ってるみたいだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:41 ID:vi215qFA
>>290
既に君は食ってるけど、やっぱ餃子でしょう。あの引き締まった固さと
いい、翌日の朝立ちに貢献するニンニクの量といい、味も含めて、カレ
ーと並んで「大沢食堂の名代」と呼ぶに相応しい逸品です。

あと店内の獣臭の元のスープで作る味噌汁以外のスープ。チャーハ
ンには付いてたでしょ?あれも美味しいですよ。
293名無しさん@お腹いっぱい:03/03/26 22:43 ID:mQX6djGM
 
|| /
| ̄\
|∀゜)  さあ!
|_/
|| \
|
|∧  
|∀゜)  みんなで!
|  ,⊃
|  /
|∧∧∩
| ゜∀) 極辛!!                 
|  ,く
             
2946666:03/03/27 22:34 ID:/oWMFGB6
「勇気ある挑戦」やっと手に入れて読破しました。
自分がやってる稽古なんてチャンチャラ遊びだってことを思い知らされて恥かしい。
また極辛食って”カツ”入れようっと!

それから他に大沢先生が沢山登場している書籍は何でしょうか?
クマさんの「ケンカ道」と「極真とはなにか」は持っているのですが。
他にあったら教えてください。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:02 ID:rgz+XaMb
しかし、何故あんな辛いカレーを作ってるんですかね?
理由が知りたいです。
296名無しさん@お腹いっぱい:03/03/30 21:02 ID:W4cxBHBJ
>>295
言葉に拠る理由なんか無くていいんよ。
それが聞きたければ、貴方が何度も何度も通って、直接マスターに
尋ねてみてください。 そしてそれをこのスレに、面白おかしく報告
して頂戴yo!  へっへっへっ。


297名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:57 ID:1AQf0uDr
タイ人が泣いて食えない程の辛さを目指した....ちゅう噂は聞いた事亜ル
ホントかどうかは知りませーん
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:16 ID:mtNfn6/i
>タイ人が泣いて食えない程の辛さを目指した

うーむ、それは有り得る話かもね。
タイ人には負けたくなかったのかも・・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:14 ID:laDSqkm4
先生は何歳?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:14 ID:laDSqkm4
300ゲトーッ!
3016666:03/04/01 23:36 ID:vguhcxb9
昭和17年11月20日生まれだそうです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:03 ID:4SjpD75W
そーかー。もう還暦過ぎたんだな。
つーことは、今日生まれたやつが成人式を迎える頃、先生は80なのか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:47 ID:tKZ9ZFRh
竹山さんとか来てますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:39 ID:zy4K+By3
60才過ぎているんだったら、簡単に倒せるかなあ
黒崎健時先生か、大沢昇先生とどっちのほうが
弱いかな。あくまでも今の話です。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:02 ID:EDZfPocc
とりあえず今度行って中辛カレー頼むぞ〜!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:15 ID:U4tTxyG6
>>304
鬼畜ハケーン
307名無しさん@お腹いっぱい:03/04/08 21:42 ID:QIrdws2/
,,、-'''"´ ̄   ___  ̄
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、  
  //             \  \   
 / /              ` ヽ ヽ    
 | |     ´        ● ○|  |  <へっへっへっ。
ヽ .ヽ      ●         /  /  
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /    
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''     
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''    

308FIXER:03/04/10 22:13 ID:aMrhKR8i
今夜は早めに行き、中上、ニラ野菜炒め&ビール2本!
満足!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:53 ID:iVqEg/q2
>>308
なんかよだれ出てきたョ!大沢食堂は野菜や肉が新鮮でうまいよね。
310FIXER:03/04/11 01:24 ID:01a6riwi
>>309
そうですね。最高です!!
311名無しさん@お腹いっぱい:03/04/11 23:20 ID:9YSpJ2DV
>>308
「ニューヨークって寒いんだってねぇ。今朝は1度だって。
寒いから皆にゅーよくしてんだ!へっへっへっ。」
 
そりゃサムイですよ(w ああ寒いさむい(藁
なんて会話してましたね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:01 ID:tF0DnNSO
激辛カレ−喰いたいけど、胃腸の弱い俺には無理だ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:13 ID:/IZvBi2W

サムイというより、くだらねえギャク言っているんだったら

正拳突き お見舞いしようかと思うが、無理か?
314FIXER:03/04/13 21:02 ID:lRXbzzQL
>>311
その話してましたねえ。
あのときカウンターにいらした方ですか?
私はサインもらって喜んでいた者です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:44 ID:ZsZjnv3t
>>276
氷柱もスイカも大沢先生じゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:07 ID:+uQ9s+Dq
11月で立ち退きっつうのが寂しい。
ファンも多いしどこか別のテナント探して続けてほしいっす。
317名無しさん@お腹いっぱい:03/04/15 00:30 ID:pb4GL293
>>314
「いやぁ、あの本まだあるんだねえ、一冊2万円だってよ。
10冊位買っとけば値が上がって儲かったかねえ? へっへっへっ。」

奥さん「オトーさんのサインが無い方が値が上がるんじゃない?(w」

大沢さん「ナーンにも判っちゃいねえんだょ。直筆だよ直筆。」

 あなたが店から出た後に、こんな続きがありました。
ホントに2万円も出して買ったんですか?
318FIXER:03/04/15 07:10 ID:GUUJgrxf
違いますよ〜。
ネットで3000円+送料650円でした。
2万円ネタはあと30年たったら…ってことでおっしゃってました。
319ぉlっどdぁおぴ:03/04/15 15:48 ID:SWXlDhd8
あびづfhじあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:55 ID:fK16z0CK
大沢食堂ってカレー以外もやっぱ美味いの?
321305黒服:03/04/15 20:08 ID:tnFYxDw3
中辛カレー食べました!
また行くぞ〜!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:19 ID:1Z24P8KZ
中辛は漏れも食べたけど、全然辛いと思わなかったんですけど。
大辛はレベルが全然違うのですかね?
323名無しさん@お腹いっぱい:03/04/15 23:39 ID:LyoqQXx2
>>322
おなじ中辛でも、その時によって辛さにかなりの差がある。
ちなみに極辛は「中辛の20倍くらい辛い」と大沢さん。

何度か極を食べ終わった皿が、自分の傍を通り過ぎたが、匂いだけで
その異質な辛さが想像できる。 赤いんだ皿が・・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:54 ID:2u/QEbIN
>>320
自分が美味しそうだな、と感じる料理のひとつがハムエッグ。
あんな素朴な料理が、なぜか凄く旨そうに見える。
盛り付け方が良いのか。ビールの肴に注文する人が多いみたいだ。
今度注文してみるけど、食べた人感想うpキボンヌ(W
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:09 ID:5VK6uzOI
こないだ中辛食べて平気だった(ココイチの5辛くらい?)もんで
大辛をちょこっと分けてもらった。
あっさり食べれたんで「何だこんなもの?」と思った瞬間…
口の中が炎上&大爆発。しかも全身に震えまできた。
こりゃエグいよ。その後2時間ほど気分悪かった。
でも閉店までに一度は完食にチャレンジしよーっと。
326名無しさん@お腹いっぱい:03/04/16 22:32 ID:MGJN+5E1
>>325
閉店じゃないぞ、あくまで立ち退きによる移転だ。
327名無しさん@お腹いっぱい:03/04/16 23:16 ID:MGJN+5E1
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < ねぇ、新メニューまだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  角海老ジム  |/

328FIXER:03/04/17 00:36 ID:1wIwIoPv
どこに移転するんだろう・・・。
非常に気になる&心配(余計なお世話か)
329山崎渉:03/04/17 10:51 ID:hhZQdihf
(^^)
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:33 ID:lKcTF/Uz
へっへっへっ、閉店!?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:07 ID:MTpaTpJ7
閉店はないらしいです。
藤平さん、やる気満々!
お客にタクシーの運転手の方が、心配して物件を勧めていたりしてた。
とある人がね、
「大沢さん、実は体ボロボロなんだよ、仕事をしなくなったら、気力を失って亡くなっちゃうかもしれない!」
って行ってた。
誰か、いい所紹介してあげて!!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:31 ID:SEDd8msP
若いとき常識はずれの練習(すごいという意味で)したらしいからね。
営業時間を減らして、整体にでも行って体調を整えることを望みます。
333FIXER:03/04/20 00:54 ID:FfTzzkvO
>>331
それを聞いてひと安心です。ホッ。
334山崎渉:03/04/20 05:29 ID:hf/WiSDK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:58 ID:0ptvH70k

今年の秋に、試合に出ると聞いたんですが
本当ですか?
まだ若い人には負けないと思うけど。
336FIXER:03/04/21 22:35 ID:TBvCMnGk
>>335
初耳っす・・・。っていうかネタ?
想像もつかないっす!!
ありえない!!
337FIXER:03/04/21 22:37 ID:TBvCMnGk
若い人には勝つとか、負ける問題以前のような気が・・・。

そんな私は今夜はカレーチャーハン(中辛)とハムエッグ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:56 ID:8QsCKmWn
年代別の試合に出るらしいよ。
大山茂先生とかも出るのかなあ。
大山道場時代の道場生が勢ぞろいしたら怖いものがある。
見たいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:22 ID:eJF6CjH0
>>337
うらやましいですなあ、常連さん・・西日本の人間にはめったに行けないです。
今度いくときは先生の著書買ってってサインいただこうかな(w
340名無しさん@お腹いっぱい:03/04/22 20:34 ID:gCVy04h7
>>339
この間極辛を完食してた大阪の方ですか?
違ったらスマソ。 最近はネットで見てくる人が多いので、極辛の
クリアの仕方を心得てますよね。余り咀嚼せず、水も飲まずに、
一気に休まずに喉を通してしまう。 それでも充分凄いけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:18 ID:eJF6CjH0
>>340
ゼンゼン違いますです!!(笑)
342名無しさん@お腹いっぱい:03/04/22 21:32 ID:gCVy04h7
>>341
失礼しますた(w。

話は変わりますが、最近可笑しかったのは、店を出るときに正面を向いて、
「失礼します!!」って言った人。それに続いて、
「美味しかったです、また来ます!!」これは普通だが、その連れのひとが
「ご馳走様でした! 今度悩み事相談に来ますッ!!」

この3連発はなんか笑ってしまいました(w
343FIXER:03/04/22 22:14 ID:3aImtBJp
あの…試合の話に戻りますが、
なんの試合なのですか?
キック?フルコン??料理???
そしてその話の出所は??

重ね重ね言いますが、ネタでしょ??
344名無しさん@お腹いっぱい:03/04/22 22:45 ID:gCVy04h7
以前2階にあったサンドバッグも、今はもう無いという。
ネタに決まってるでしょ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:05 ID:UQ9tNPu/

毎日走りこんでいるらしいよ。
どこかのジムに出入りしているんでしょうね。
黒崎先生のところかと思ったけど、黒崎先生も出場を
誘われているとなるとありえないね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:44 ID:NX3tjNQ5
もしそちらに野地君が行ったら、なんとか引き止めてくださいっ!(松井談)
347名無しさん@お腹いっぱい:03/04/23 21:54 ID:iGJgZabZ
 ↑自分たちで除名処分しといて、何言ってんのかねえ?
タイミング的にも遅いし。 へっへっへっ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:02 ID:qPVrLC6l
手軽に大沢食堂カレーが味わえるとしたら、感じとしてよく似ているのはどこのメーカー??
349名無しさん@お腹いっぱい:03/04/27 17:45 ID:4NUcHhTY
>>348
たとえ完全なレシピを作成した所で、大沢さんが作ってくれなきゃ
意味がないんだよ。 カレー食って汗かいてると、時々ティッシュを
渡してくれたりとか、そういった遣り取りも全部含めてだから。

昨日は混んでたなぁ。店の前で5人以上待ってた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:24 ID:zsl79940
>>349
そーだ。大沢食堂のカレーと餃子(俺の定番)をレシピ化するなんて、とんでもない!
あの店であのオヤジが作ってるのが味があって(・∀・)イイ!!んだから。実際旨いけど
あれをチェーンみたいに展開しないで欲しい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:38 ID:E+FG3e9Y
しかし、あのカレーを一代で終わらせてしまっていいのだろうか?
レシピ聞いたら教えてくれるかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:28 ID:9Jx1bv9R
極辛のあの辛さの秘訣だけは知りたいな・・
実は単に一味唐辛子一本分ぶち込んだだけだったりして(W
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 08:08 ID:WAsZF381
あれはど−考えても一味唐辛子系の辛さだよ。
恐らく寝かせてるから生っぽさや粉っぽさが無い。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:32 ID:jDdgGKoe
>>350
カップラーメンの人気店シリーズみたいに、外箱に大沢氏が白の割烹着で
腕組した写真の載ったカレーが発売されたら・・・たしかにイヤダな(W
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:48 ID:Bq1dJde+
>>354
ソレ(・A・)イクナイ!! ハゲシーク(・A・)イクナイ!!

でも351の言う気持ちも分かる。激辛のレシピはさておき、中辛&並辛のカレーに
餃子は捨て難い味わいがあるから、一代限りにさせては勿体無い。あれを独学で
習得したんだよなー。

大阪に帰った若獅子が衣鉢を継いで、大阪であの味を出すかな?
356FIXER:03/05/03 22:18 ID:8sG2QVWH
大阪に帰った人って、昨年まで午前中いた方ですか?
(加藤さんでしたっけ?)
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:22 ID:V0zebH96
格闘技探険隊の人どうした?荒井さんとか言ったかな?
大沢食堂紹介してたな…
358 名無しさん@お腹いっぱい:03/05/04 23:10 ID:NR1JJRne
↑去年の暮れか今年の初め〜2月頃、(ウロオボエスマソ)来てましたよ。
3人連れで。奥さんと色々話してました。
で、他のお客が中辛を注文した時、大沢さんが「いいねえ!中辛。」って
言ったら、3人同時に笑ってました。(w
359FIXER:03/05/08 07:29 ID:bZJtUaZ4
中辛とスタミナ定食頼んでる夢見て目が覚めました(w
360名無しさん@お腹いっぱい:03/05/09 00:55 ID:wX9VhKUe
>>359
連休に入る前に、中辛とスタミナ定食食べてきました。
それにビールと水やお茶をずいぶん飲んだので、帰りキツかったです。(W
その日は地方から来た方が極辛に挑戦、一人は完食出来たものの後の2人は
2〜3口で挫折、「ああー涙が出て止まらない!!」なんて言ってました。
大沢さんは「だから普通にしときなって言ったのに、聞かないから。」
やっぱり途中で水飲んじゃうと駄目ですね(W
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:47 ID:cyKkzYrx
水を差すようで悪いのだが。

激辛は完食できる自信がないなら頼まない方が無難。確かに或る意味話題性
的メニューである事は否定できないけど、一般論として「出された食い物を残す」
のは決して感心できた事ではない。安易に注文しないで欲しい気がする。

COCO一番屋で辛味の元を死ぬ程いれて目一杯辛くしても余裕でないと、あれ
は絶対に食えない。
362FIXER:03/05/12 07:16 ID:vAfUdUCK
私、極辛完食できましたよ!
いやー、キツカッタ…。
でもあの達成感、充実感といったらもう。
年に一度の挑戦にしておこう(w
しかし361さんの言う通りですな。
363名無しさん@お腹いっぱい:03/05/13 00:14 ID:KQYPzNMy
>>361
別に水を差しているようには思えませんよ。

自分は胃腸に自信が無いので、中辛大盛り止まりです。
他のカレーじゃ物足りないです(w

でも取材に来た漫画家が「並」って云うのは、甘いなと自分も思いました。
364FIXER:03/05/14 00:20 ID:75ypSvGM
明日は稽古終わったら、中上とスタミナ定食行くぞ!
365( ・∀・)⊃━━━━361ですが━━━━⊂(・∀・ ):03/05/14 00:41 ID:DX7PBn3u
>>362>>363
確かにチャレンジしたい人達の気持ちは分かるんですが、食えずに残してる若者を見ると、
「できもしねえのにバカな事して」って気持ちと同時に、「ああ、こいつら色んな人が汗水垂
らした食い物を残しやがって・・・」と、切ない気持ちになってました。

オイラも2回頼んで2回とも食いました。初めての時は最初に激辛頼んだら「止めた方がい
いって」っと言われ中辛と餃子を食った後でした。30歳前で若かったし、練習の後で腹空い
てたから何とか食いましたが、カレー2杯は5年経った今ではキツイでしょうね。

キレンジャーかっつーの。
366363:03/05/14 02:07 ID:AMISkCGI
>>365
そうですねぇ。 メニューには無いけど、半カレーって有るんですよね。
半カレーなら一気食いも出来るかも知れないし、無駄も少ない。
今度半カレーで挑戦するかな、中上に(w
367FIXER:03/05/15 23:07 ID:T4L4gdpY
昨日は夜食に中辛とラーメン。
で、先生となぜか犬の話で盛り上がりました。
空手やキックの話をするときよりずっと饒舌で楽しそうでした。
368( ・∀・)⊃━━━━ 漏れのHNをパクるな(w ━━━━⊂(・∀・ ):03/05/16 12:40 ID:UP+zVQNT
>>365
使用料もらうZO!
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:39 ID:R6esVL5C
>>368
まぁまぁ、365の身元なら分かるから落ち着きなさいって。
370名無しさん@お腹いっぱい:03/05/16 23:57 ID:w5b03mae
>>367
その盛り上がった犬の話をレポートしる!!(w
371( ・∀・)⊃━━━━361ですが━━━━⊂(・∀・ ):03/05/18 01:09 ID:BizC3HFx
>>368
キミィ、お金欲しいなら、アダシとたたかてからにしなさい。

それに藤平、アダシはキミを破門したつもりはないよお。アダシが「破門たよお、キミィ!」って
言ったのはそういう意味ぢゃあないんたよお、キミィ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:43 ID:g9nNOxYa

藤平さんが出場する試合のチケット、いつ発売なんですか?
373( ・∀・)⊃━━━━ >>371 ━━━━⊂(・∀・ ):03/05/18 23:43 ID:FltljxXI
HNパクるなら、せめてE-MAIL欄に『偽者』とか書いといてもらえると嬉しいです、はい。
漏れトリップキライなんですよ(w
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:47 ID:aMrx87Qz
>>373
おし、了解。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:56 ID:rQt2pvPd
今日久しぶりに行ってこよう。
376ななしさん@お腹いっぱい:03/05/21 08:19 ID:UWGTZ+TN
ああ、なつかしいねぇ、キミィのオジィちゃんだ。

昔はそんな人もいたっけねぇ。 へっへっへっ(w
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378山崎渉:03/05/22 01:30 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
379名無しさん@お腹いっぱい:03/05/22 02:44 ID:Bw8WIK4T
約30年続いた現在の大沢食堂も、あと半年か・・・・・。
未だ食ってないメニューが幾つもあるなぁ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:33 ID:bDTm0MuR
昨日久しぶりに行ってカレーチャーハン頼んだんだけど全然辛くなかった。
何でだろう?と思ってよく考えたら中辛ではなく間違えて並辛注文してた!
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:12 ID:RNsKsrgr
大沢さんカッコイイね!

ttp://www.subscabs.com/diary/007.html
382名無しさん@お腹いっぱい:03/05/26 22:26 ID:OqFD11+Y
「いやぁ、去年ねぇ、あれっ?と気がついたら還暦だったんだよ(w
 次に気がつくのは、60年後の120歳になった時かねぇ?へっへっへっ。
 ・・・・少し疲れたな、ちょっと休もうか、なんて眠ったらそのまま、とか。
 いいねぇ、えぇ? へっへっへっ。」

「いやぁ、大沢さんは若く見えますよね、本当に。
 15歳は若く見えますね。 30幾つ位とか。」

横で聞いていた俺は↑おいおい計算おかしいぞ?と心の中で突っ込んでますた。(w
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:50 ID:8ZPoizAt
大沢さんに店でコーラおごってもらった。
ごちそうさまでした。
384:03/05/27 18:58 ID:1WBhdI8t
いつ閉店か教えて。
385山崎渉:03/05/28 16:36 ID:EOrbovmi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
386名無しさん@お腹いっぱい:03/05/28 23:39 ID:qCaT8RZU
最近はいろいろ有ったから、郷田センセも谷川さんも来られないんでしょうか。
もっとも、谷川さんの方は大沢さんが嫌っているという噂だが(w
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:42 ID:Ki4u0eoC
今日久しぶりにいこうかな。
388名無しさん@お腹いっぱい:03/06/04 13:38 ID:EejC03rd
「いやいや、強いねぇ、阪神。独走だねぇ。えぇー? ねぇ?」
 ねぇ、って言われても(w
 でも大沢昇も感心する今年の阪神は優勝ですかね(w
389FIXER:03/06/06 22:46 ID:KGFPwtn4
先生、野球好きなのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい:03/06/07 18:13 ID:9lQYp8qf
大沢食堂に置いてあるスポーツ新聞は報知でしたね。
大沢さんはどこのファンなんだろう?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:15 ID:l+rsVZZP
大阪在住のオレにとって大沢食堂はある意味聖地だな
死ぬまでに一度は巡礼したい
いや、せねば!
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:11 ID:IQTnZo50
>>391
いつ死ぬのかわからんが、この夏のうちに行っておかないと、
秋にはあぼ〜んの可能性がありますよ。

立ち退きは既定事項のようですし…
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:21 ID:2P9b6sC/
2chには似つかわしくない
ほのぼのスレですね。
人徳ですね。
ロム専門ですが
書き込みしてしまいました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:08 ID:68ezLPxk
>>392
移転先は決まってないんだろうか?
395名無しさん@お腹いっぱい:03/06/10 02:59 ID:BCETfKyo
>>393
ほのぼのスレは2chに沢山あるだろ。
似つかわしくないとすれば武道板にか(w

この間行ったら、急に白髪が増えてたなぁ。 半年前は全然無かったのに。
やっぱり他人の2倍働いていないとイケナイ体なんじゃないだろか?(w
396( ・∀・)⊃━━━━ヽ( ・∀・)ノ イエーイ━━━━⊂(・∀・ ):03/06/15 03:28 ID:to67wJ6/
土曜の夜行った。相変わらず中辛カレーの辛さ、オヤジのその日
の感覚次第だ。今日はカナーリ辛かった。

激辛一皿を皆で食ってた団体さんがいた。

激辛のルー、そんなに残してんじゃねえ、(゚Д゚)ゴルァ!!
並辛のカレー、残してんじゃねえ、(゚Д゚)ゴルァ!!

食い物を残すなよ、ホント。飯粒1つといえども残すのは駄目だよ。
食えないなら注文するな!
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 17:52 ID:e5GcgKjJ
カレーをグチャグチャにまぜてから食うのも、
カレーに対する冒涜だ。

まさか↑はそんなことしないよな?
398名無しさん@お腹いっぱい:03/06/21 00:15 ID:aqRUfdcO
>>396
タッパーウェア持っていけば良いだろ!!

ちょっと前に「なじみのスナックのママさんに、ここのカレーのルーを
食べさせたい」という注文に、大沢さんは上手くビニールにいれて、
おみやげ仕様にしていた。

いろんなやり方があるんだよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:40 ID:U1KlRjDw
もう少しで閉店かア
十何年前に行った時
内弟子らしい人がいて
片目を恐ろしく腫らせてたよなあ
大沢さんは居なかった

黙ってチャーハンとヤキソバ頼んで
食って帰ってきた記憶がある
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 13:33 ID:ww/9nCc4
最近土曜の夜でもあまり忙しくないそうなので、
皆さん忙しくさせてあげましょう。

ホントにあそこの場所ではあと数ヶ月なんですから…
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:28 ID:8WDHk0dN
今度行きます.
402名無しさん@お腹いっぱい:03/06/24 01:08 ID:xQjl2jVx
>>399
今の大沢食堂はマターリですからねぇ。
そういう、ちょいと怖い要素が残ってた方が面白いのに。
403399:03/06/24 20:15 ID:7GHJ+CcO
>402
本当に、あの時の内弟子の
何とも言えない重く悲しそうな表情を
今でも憶えていますよ
全くうつむいたまま黙って仕事してた
料理出す時も悲しそうだった
すごい練習してるのかなと思ったものです

昔の極真の暗い雰囲気は確かにありましたね
あの内弟子さんには
今どうしているんでしょうか?


あと格闘技探検隊の人はどうしているんだろうか?
あの本は結構好きでした
手作り風で好感が持てた
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:05 ID:GzkgpfbS
今日の日刊ゲンダイに出ているね。
道路拡張でなくなるとか...
405&rlo;:03/06/27 15:07 ID:OTvF8Ek8
wwwweeeeeee
406&rlo;んさし無名 ◆bTgLMw2lSY :03/06/27 15:09 ID:OTvF8Ek8
名無しさん
407&rlo;んさし無名 ◆bTgLMw2lSY :03/06/27 15:10 ID:OTvF8Ek8
んさし無名 ◆bTgLMw2lSY
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:42 ID:WVfIWCm2
久しぶりに行ったら
営業時間が変わってたな
夕方の6じから夜の2じの営業
日曜祭日は休みです

無理せず並辛のカレーを食べましたが
次は中辛にしよう、トほほ

しかし極新で一番練習をした伝説の大先輩が
目の前で作ってくれるのは感激
すごく腰の低い人
409名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 14:55 ID:uAJVqnOR
あの、カウンターから上半身をヌゥ〜っと乗り出して、
「出来ましたよお〜」って言うのが面白いです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:54 ID:iLnWs8x8
ヨーロッパ最強のカレンバッチを倒した時は、天下を取った気分だったと
日刊ゲンダイでかたっていますが、やっぱり大沢さんも人の子だったと
一人喜んでしまいました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:20 ID:W/nhh0FZ
age
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:09 ID:mYDrT8My
みなさ〜ん、おひさしぶりで〜す。
以前七戸師範ネタ書いた者ですが、例の“押忍 七戸です事件”
今、TV朝日の「菊次郎とさき」をみてたのですが
菊次郎がお土産のケーキを買うシーン
菊次郎「あの〜これと、これと、これを下さい」
店員「お名前を言ってもらえます?」
菊次郎「へい、北野です。」「北野菊次郎でござんす」

ほとんど、似通ったシーンにびっくりしました。
たけし軍団の誰かココ見てたのかな〜
それとも、この類の話は昔からよくあるネタたんだろ〜か?
私は、20年前頃聞いた話(押忍 七戸・・)だったんですけどね
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:19 ID:p4DZpR4D
>>412
菊次郎の話は、もともと北野武の子供時代の父親の話だろう?
だったら、あんたの話よりもっと昔の話だからそちらがパクったって事じゃないのか?
414モンタナ:03/07/03 22:22 ID:iG1Z7zIp
よくあるネタ
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:31 ID:mYDrT8My
ま〜どでもいい話だけど
菊次郎がケーキ買うところ原作者のたけしが見てたわけじゃないし
そう考えたら七戸師範も自己申告しない限り誰もわかるわけないね
つまり、よくあるネタだったのかな

413君だれだか知らないが「あんた」呼ばわりしてほしくないな
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:33 ID:p4DZpR4D
>>415
文句あるならsageで姑息に言わないでageていいなよ。あんた!
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:41 ID:mYDrT8My
姑息どうこうでないだろ
あまり大沢先生のとこで、喧嘩腰でものを言うのは、感じわるいな〜
ず〜っとここ見てないから最近の状況は知りませんが
あまり荒れるのは気分よくない
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:43 ID:p4DZpR4D
自分で振ったネタがどーでもいいなら食いつくなよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:44 ID:mYDrT8My
姿の見えない人に対して横柄な書き込みするほうが姑息でないかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:45 ID:mYDrT8My
ネタに食いつく云々ではない
君の横柄な悪態に気分を害しているのだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:47 ID:p4DZpR4D
自分でsageて姑息に書き込みしておいて横柄はないだろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:50 ID:mYDrT8My
私は君の言いたい事がよく解らないのだが
スレ違いということもあるし
要はどうでもいいネタであるのでsageとしたまでだ
423いくぞう@もと本部道場生。最近ふとってきた厄年:03/07/04 01:25 ID:mgZOYmGc
バイクで毎日通る通勤路なんで、たま〜に行きます。
カレーもうまいけど、普通のラーメンもハンパじゃなくうまいですよ!
それと、今年から時間が変わりましたので注意してください。
昔は夜の10時からだったけど、いまは昼から夜までです。
ぼくは、夜中の開店まぎわの、ノレンをかけた瞬間にはいるのが好きだったんですね。
大沢さんと話せるから。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:32 ID:N/BOdSWC
本日、閉店!
長らくありがとうな!
へっへっへっ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:47 ID:pdvisGrs
昔コーラご馳走になりました。ありがとうございます。
結局、極真やめました。ヘたれですいません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:59 ID:clOaccYU
>424 えっホントに今日だったんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:54 ID:K4Ne+vEH
えっ?
昨日閉店しちゃったんですか?
マジレスきぼんぬ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 17:27 ID:hcBY1BKk
昨日、初めて行った。
閉店って言う雰囲気ではなかったけど。
8時頃行ったけど空いてた。
429774RRいくぞう:03/07/05 22:27 ID:06gnMAOn
お酢!
何言ってるんだよー。食堂まだ辞めてなんかないじゃん。
おとといここに書いた時は大阪出張中だったもんだからアセッたぞ。
いま帰宅して、大沢食堂にそっこー行ってきたんだけどさ、
大沢さんと話したら「秋ごろまではやるよー」って言ってたぞー。
デタラメ書くなよな!
で、
今日は大沢さんが出演した映画「007」の話を聞いてきました(^^)
あのシーンだけで10日ほど滞在したそうです。
いろいろ話したけど、かいつまんで・・・。
「映画に出てみたかったんですか?」
「館長が行けって言うから行ったんだよー」
「それで出演料とか、儲かりましたか?」
「儲かってりゃ、こんな懸命に働かないよー」だって(^^)
そうそう、「汽車賃しか出てないよー」とも言ってました(^^;
なんかほんといい人ですねぇ。
もっといろいろ話したけど、ここで書くような事でもないので、あとは各自行ってみてカレー食って
感じてくださいね。旨いからね!
そうそう東さんも来るんだけど、いつも酔っ払ってるって言ってた。
ガハハー(^^)
430ば加賀:03/07/06 00:24 ID:wqpr6yMe
O田腹へっこんできたよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:44 ID:nvMxFm6N
>>429
良かった!安心しました。まだ1回も行った事なかったから・・・
 来週こそ行こうと思ってます!楽しみだなぁ、へっへっへっ。 
432名無しsん@お腹いっぱい:03/07/06 16:52 ID:GYPOuwqu
俺も何日か前に久しぶりに行ったけれど、閉店じゃないんだよ。
道路拡張で移転なんだよ。この間のお客さんとの会話によると、
候補地は有るみたい。ただ、「これは縁の問題だからね・・・・」だそうで。

皆さんは大沢食堂がどこに移転したら面白いと思いますか?(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:13 ID:FroqVq7b
池袋、極真会館前がいいと思う。
434Another.:03/07/07 17:15 ID:X0y2XZ4r
     ∧_∧
ビュー(  ´∀` ) <これからも僕を見つけてくださいね(´∀`)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      Another.

435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:41 ID:1Cb2DVAM
巣鴨でいいっすよ。
やっぱ大沢と言えば巣鴨で定着してますから。
ヘタに他の街に移って欲しくないなあ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:19 ID:m8zx6o9w
六本木ヒルズ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:26 ID:m8zx6o9w
     ∧_∧
   (  ・∀・ )<ちわーっ!大沢食堂でーす!激辛一丁持ってきましたー!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎  
438名無しさん@お腹いっぱい:03/07/08 20:13 ID:ivfMPt/n
>>432
なるべく近いところがいい、移転しても何も知らずにくる地方のものも多いだろ
うから・・道路拡張は片側だけだろうから、できれば向かいがわに移転できれば
ベスト!まだ当分続けてもらわないと、いずれ極辛カレーに挑戦!!
等と思っているやからはゴマンといる・・自分がそうだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:54 ID:PjSOQ2bf
また8月に大阪から行きます。
前回は中辛食べた後大辛ちょびっと分けてもらいますた。
ココイチ10辛はもう楽勝なので今度は大辛完食に挑戦しま〜す。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:46 ID:QzpXcNDA
移転場所早く決まるといいですね。
大沢さん、仕事しなくなると一気に老け込んじゃってそのまま・・・そんな不安がよぎるんです。
まあ、本人は長生きの記録に挑戦するつもりでいるみたいですけど(笑)
「辛いの食べているとね、生き残るよ〜!」って言われたことがあります。
441FIXER:03/07/10 12:31 ID:K7UaVA5X
昨夜久々に行きました。
夏風邪ひいてたんで食欲なかったから
中上普通盛り。
でも単品チャーシュー食べちゃった。
うまいっす!
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:08 ID:JtgTQfrT
先生、質問です!
レトルトカレーの「リ〇ー」の、20倍辛、30倍辛をなんとか食べれました。
大沢食堂のカレーのどの辛さまでイケルでしょうか?
中辛、いけますかね・・・?
や、ほら、残したくないぢゃないっすか・・・。
どうでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:16 ID:swMhCgd6
夏季限定のLEEの40倍ソース入れて食べれれば
何とか中辛はいけると思うよ。
ご参考に。
http://www2q.biglobe.ne.jp/~curry/bbs1/0474910406201197.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:14 ID:tkbEZAo4
445FIXER:03/07/11 17:15 ID:137waEzF
>>443
でも美味しさは遠く及ばないですよね。
あー、今夜も食いに行きて〜!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:41 ID:swMhCgd6
極辛を注文して待っている時の緊張感・・・
試合のトーナメントの順番を待っている気持ちに似てます(^^;

食べるとつらいけど完食すると食べた人にしか分からない充実感があります。
十人組手を達成したときの様な・・・・
447442:03/07/12 00:36 ID:LKqilexE
>>443
どうもありがとです!
逝って来たらまた報告します"ヽ(´▽`)ノ"
448フルコン不動産:03/07/12 14:19 ID:hcx1FWUH
西荻窪に移転してくんないかな
空いてる物件あるんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい:03/07/12 17:42 ID:Yy40tXWI
>>448
それはそれでいいと思いますけど、今までのお客さんがそのまま通えるような場所が
ベストだと思います。かなりマニアックな店なので、新規のお客さんは
なかなかできにくいでしょうから。大沢先生も還暦ですし、あまり冒険はしたくないと思います
ら・・・
450FIXER:03/07/12 17:55 ID:GJck0iME
巣鴨から離れることはないんじゃないですか?
30年も居るんだし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 08:19 ID:DjUTOHbg
巣鴨ラーメンは巣鴨駅前に移転するんだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:22 ID:UYra19M5
大沢ー
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:36 ID:qSrbYJQk
久しぶりに書かせていただきます。
以前、大沢先生に移転の件についてお伺いしたところ巣鴨には
全くこだわっていらしゃいませんでした。
みなさん、いい物件あったら僭越ではありますが、ご紹介されてみては如何でしょうか?
個人的には、学生街などにお店開けたら深夜営業しなくてもいいのでお身体の負担が少なくてよいと思いますが・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:34 ID:xnjFoCAt
中央線沿線に来てくれないかなあ
毎日行きます
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:42 ID:YfMdMsYK
大塚か池袋ぐらいがいいんでないかい
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:45 ID:bHRhUcjv
>>451
> 巣鴨ラーメンは巣鴨駅前に移転するんだが。

どこでしょ?
この前行ったら、なにも書いてないまま閉店していて・゚・(ノД`)・゚・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 17:10 ID:kE5ED9ya
12月ごろに今のドトールがある場所。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:53 ID:bHRhUcjv
>>457
どもです。
459山崎 渉:03/07/15 11:42 ID:5fHDO77O

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:00 ID:W7jHBWtC
>>453
学生街なんかに開けたらスッゲー繁盛しますよ。常連になる若者はたくさんいる
だろうね。でも、これから入ってけるとこある?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:40 ID:07BMtnQL
先日初めて入店しました。
で食べましたカレー、中辛でしたが。
評判通り、おいしい!
でも、辛い!!
口内、舌へはさほど刺激は無し。
ノド以下の内部へのダメージがすごかった。
知らない間に大汗かいているし、視界は霞んでくるし、
手先の感覚が鈍くなってくるし!
辛いのに、熱いはずなのに、寒いんですなぜか。
食べてる間、どーなるかと怖かった・・・

また行きます。
462FIXER:03/07/15 22:13 ID:02VmNHP8
次は中上ですね!!
できれば大盛りで!!
気合いっすよ!!
463名無しさん@お腹いっぱい:03/07/16 18:16 ID:WsuDWa5u
また「007」ネタ蒸し返すけど、笑点の座布団はこびの松崎まことさんが
「燃えよドラゴン」に出でているのは有名な話だけど、実は大沢先生と同じく
「007は二度死ぬ」に一瞬だけ出演しています。
ヒントは「フォークリフト」、「港」です・・さがしてみてください。
カンフー映画全盛時大沢先生には香港映画からはオファー無かったのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:15 ID:7uxLhHL8
カレーあげ
465FIXER:03/07/19 17:37 ID:eVZK3xK9
>>463
では007もう一度見直そうかな。
いっそのことDVD買っちまうか…。
あー、今週は一度も行けなかった。
残念…。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 02:54 ID:ByP7Guv+
大沢さんが極新時代のことを
言わないのは、総裁の暗部を知ってるからでしょうか?
金に汚かったところとか、、、
黒崎師範のことは割と話されるような、、
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 02:55 ID:ByP7Guv+
今度のオフは
大沢食堂で
というのはどうでしょう?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:16 ID:ByP7Guv+
あげ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:00 ID:ByP7Guv+
ローキックあげ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:15 ID:SMVJ+wKV
>>467
それはいいですね!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:27 ID:+tj/r4YG
あのエキセントリックな営業時間が変わって、これで一般の人も大沢食堂へ行きやすくなったのは嬉しいニュース。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:24 ID:n7iSYlqh
土曜日はやってないんですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:38 ID:n7iSYlqh
今日行こうと思ってるんでマジ教えてくださ〜い
日祝休みと書いてるHPと土休とあるHPがあって分かりません
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:55 ID:jS21YPjc
大阪のハチより辛いですか〜!?
475名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 16:21 ID:YAHq73Fm
>>473
今年になって営業時間が変わった。
現在は月〜土、18:00〜2:00頃
日祝日休み




のはず。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:49 ID:n7iSYlqh
>>475
ありがとうございます
今夜逝ってきます
感想書きます
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:48 ID:dWjcF9p3
大沢食堂オフ会age
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:53 ID:dWjcF9p3
毎週土曜は大沢食堂で
2ちゃんオフ会です!?
売り上げに貢献するっス

みんなでカレー大会だ
カレーオフ会
479478:03/07/26 17:59 ID:dWjcF9p3
と言ってみるテスト
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:40 ID:t1TCBq/g
>>471
折れは地元のものだが、昼飯食えたので
以前の時間帯がよかった。
ちなみに、普通のラーメンはイマイチだけど
カレーラーメンになると、うっま〜

481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:22 ID:ZjB5qkgf
盆休はあるのですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:04 ID:3oXJtdbK
年内で閉店って本当かい?
大沢さんが体調悪いそうですが・・・・・
先日行った時、聞けませんでした。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:57 ID:pAIkxRZX
あの場所は道路拡張でおとりつぶしが決まってるのよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:38 ID:jRmUs5p/
>>480
禿道。
「ラーメソ」食った時は、ふざけんなー、金返せーって気分だったけど、
「カレーラーメソ」食ったら、ごめんなさいです、私が悪うございましたって
 感じだった。
485名無しさん@お腹いっぱい:03/07/28 20:44 ID:o9YUTnKh
>>484
食堂のラーメンスープはいろんな料理に使えるように薄くてくせの無いのが
常識ですからね・・しかしカレーに関しては極めちゃってる??
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:02 ID:xMEBLhb6
なんかカロリー高そうな食堂ですね。
487名無しさん@お腹いっぱい:03/07/29 00:08 ID:DqVTu674
このスレの方々は皆さん優しいですね。
でも、一寸前のレスも明らかに読んでない人が「閉店?」と訊いて
来るのに対し「移転だよ。」このループはどうでしょうか?
本当に興味があるなら、最近のレスぐらい読んで質問するのが
礼儀だと思うのですが・・・・・
と言ってみるテスト。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:10 ID:8yjSIKXa
東スポage
489774RRいくぞう:03/07/29 00:15 ID:pLmZ5ABt
うーん。そうかなぁ・・・?
自分は大沢食堂はラーメンも旨い!って思ったクチですが。
あの値段であの量でしょ。それでチャーシューも大きいほうだし。
まあ自分はグルメとかじゃないけど、ラーメン専門店と比較してもかなり旨いほうだと思うなぁ。



490FIXER:03/07/29 11:16 ID:K1C0Fb0F
昨晩、今年初の極辛食べました。
去年に続いて2度目でした。
やはり中上とは別世界!!
色が違う!(赤いんです)
辛さのレベルが違う!!
中辛なら5分位で食べられるのに
15分も掛かってしまった(苦)
まさに難行苦行のカレーであります。
でも飯粒一つも残さなかったですよ!!(プチ自慢)
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:25 ID:1R6ZfCMz
中辛食べたら生理が急に始まりました。
出直してきます。
押忍!
492FIXER:03/07/29 14:14 ID:K1C0Fb0F
490の続き…
昨晩は確か19:20に食べ初めて19:38位に完食。
そして今(翌日の14:00)、
トイレで熱い、それは熱〜い激痛が昼飯後の私を襲いました。
大沢先生、参りました…。
…押忍。
でも年に2度位(微妙)は挑戦しないと!
ホント中上は毎回大盛りで頂いてますが、
『極』は別世界。
汗かきではないので、汗は出ませんでしたが、
涙は出ました。
目はウルウルで、左手は腿をがっちり握り締めて、
十人組手に挑戦するかの気分でした。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:29 ID:d7GlSySk
>>488
そう、東スポで大沢食堂取材してたね。
元キックのチャンピオン大沢昇の経歴と食堂を始めるいきさつが興味深い。
開店して30年、今年で大沢さんは60歳。既出のとおり、道路の拡張工事により
今の場所から撤退する事が決まってるそうな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 07:51 ID:rIjm58ui
昨日は
武道か格闘技やってそうな人が
4人はいました

激辛を食べてる人がいましたが
ほんとに大変そうでした
自分は頼まなくてよかったと思いました
495FIXER:03/08/02 00:45 ID:99vmkCOL
明日から合宿だ〜!(正確にはもう今日)
でも食事で出るカレーは、大沢食堂のうまさと雲泥の差だよなあ。(たしか去年)
先生を連れて行って中辛作ってもらいたい。
あ、その前に稽古が甘いって叱られor呆れそうだ…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:46 ID:+IQNfuFV
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約400人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1774358
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《1774358》でお願いします。m(_ _)m
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています。日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
※でもマネーゲーム的なものは、必ず終わりがくるから、のめり込まずほどほどに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:25 ID:KwVubIcC
ここのサイト、
美人看護婦さんのオマンコがモロ見えなんだけど…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(*´Д`*)ハァハァ…
形のイイおっぱいにも興奮しちゃう…
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:55 ID:YBhsAHop
まず4人で行って、テーブル席に座る。
「激辛」を一皿頼みスプーン4本もらい、皆でつまみにして
ビールを飲む。
もちろん、名物ハムエッグなど他のつまみも注文する事。
最後に各自の好みのラーメンでしめる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:56 ID:YBhsAHop
500ゲット
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:10 ID:g/tu2pFN
あのさ、激辛じゃなくて「極辛」なんだよ。ごくから。
それ位はこだわりましょう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:37 ID:xmQTU/go
この人空手時代からモノスゲェ身体してたのね・・
日本版ブルースリーみたいで、まんま筋肉サイボーグってカンジだね。
サプリのなかった時代で、しかもアマなのにあの肉体は驚異の一言だな。
っていうか極真の人間であそこまで締まった筋肉の人始めて見た。
まさに超人。
画像張れないのが残念・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 14:00 ID:MHllx7an
>502
禿道!
漏れももそう思いますた。
ダイナミック空手の中の上半身裸の写真のことでつね。
504FIXER:03/08/05 11:50 ID:4zd9Lo2O
ダイナミック空手欲しくなってきた!
今、いくら位で売られているのかな?
505FIXER:03/08/05 12:05 ID:4zd9Lo2O
私事ですいません。
先日『極辛』を完食したので、
昨夜は中辛大盛り&ハムエッグを味わって頂きました。

さすがに冷房をつけられていて、快適でしたね。

それに大沢先生っていつも綺麗にされてますよね、食堂。
ゴミはおろか、ゴキブリ一匹見たことないです。
30年続けられている店舗であれだけの店ってないですよねー。

506とげぬき:03/08/05 15:19 ID:gzJ/CAWJ
先日行ってきて、盆休を聞いてみたところ、休むけど、まだ決めてないそうです。
来週の月曜まではやっているとの事。
移転先についても「探しているんだけど、いいところがね〜。」とまだらしく、別に巣鴨じゃなくてもいいとの事。
自分はあえて格闘技の話をしないようにしているのですが、藤平さんの方から、ふってきたりするんです。
色々昔話もしてくれて大変参考にさせて頂いてます。

極辛を食べ終わった後「ご苦労様〜。」と言われるのが嬉しかったりします。

料理は本当に美味しいです。自分が好む味ですね。
個人的にはチャ−ハンが大好きですね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:58 ID:w6/ECVAE
>>505
嘘こけ!!(でも汚くはないかな?古くて汚い感はある)
でも、確かに人がいいよね?大沢さんって。
味はね〜〜。う〜む。
508FIXER:03/08/05 16:27 ID:4zd9Lo2O
>>507
30年やってるわりには、ってことで。
普通ならテーブルとかベタベタでしょ。
虫はウジャウジャとか多いじゃないですか。

味は大沢先生フリークの心情(?)もプラスされて
いっそう美味しく感じるのかもしれません。
でも、それも良しとしてもいいじゃないですか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:44 ID:7fF2YwbX
トイレの水槽タンクを見ても年季が解る。 ちょっと珍しい。


 ある時、出来上がった大盛りのルーが皿から溢れそうだった。
大沢先生は後ろから私の肩越しに「回して!回して!」と言った。
??? 意味がわからぬまま、皿を取りあえず時計廻りに少し動かした。
「ちがうちがう!!」 訳がわからず、今度は逆に少し回した。
「もっともっともっともっと!!」????言われるままに回した・・・。
「そうそう。」それは一回転した元の位置だった。
?????私は言った。「これは元の位置ですけど・・・・」
「これは大沢のマジックだから。」 厨房の奥で、奥さんが笑ってた。
 カレーのルーは、だいぶ皿の中央に納まっていた。

 
 要するに建て付けが古いので、カウンターテーブルが水平を失っているのだ。
なんか大沢さんに一瞬セコンドに付かれた様な感じでした。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:19 ID:idNKBTI4
こんなことを想像して一人笑ってしまった。
それは、「一度お前のつくったもんでも食ってみるか」と
ふらり立ち寄った黒崎先生に大沢氏が極辛を勧めるの。
そしてその辛さに内心びっくりしながらも、かつての弟子の手前
大汗をかきながらも、必死の力必死の心で口に運ぶ黒崎先生。
それを厨房のかげからニヤニヤしながら見ている大沢氏。



             押忍っ!失礼しました〜!
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:14 ID:DTJoaaM5
(・∀・)イイ!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:57 ID:z7T5ozrw
こないだ親父と久々に飯食いに、あるラーメン屋に入ったんだけどさ、
うちの親父辛いもんと格闘技好きなんで、大沢食堂の話をしたんだ。
ふと振り返ると、後ろの壁に空手やら柔道やらテコンドーのポスターがべたべた。
会話を聞いてた店主が、うちも格闘技やってる客が多いぞ!と言ってた。
極辛?メニューもあるらしく、なんかおかしくなってしまったw

以上関係ない話で済まなかったが、
大沢食堂に興味を持ったうちの親父が、近々見参するかも知れません。
まさかいきなり極辛食ったりしないだろうが…年寄りだからな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:55 ID:g8LCEELW
さっきお店の前を通ったら、20歳くらいのかわいい?女の子の二人連れが
しばらく看板を眺めて喋りながら、お店に入っていった。
はっきりいってお店の空気に全然合わない客だったけど、わざわざ探して
来たんだろうな。物好きな女の子もいるんだなぁ(すごく華奢で、とても
武道をやってる雰囲気ではなかった)。

居合せた人はちょっとラッキーだったかも。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:46 ID:llzuTtUM
この前、中辛食ったす
うまい
ココイチの3辛くらいの辛さが
食べれれば完食できます

極辛は、、、まだ無理だろうな
とほほ
515FIXER:03/08/11 21:57 ID:KvhwJv4s
お盆休みは、14〜17日までです。
参考までに。
それから今夜はやたら中辛頼んでいる人が多かったなあ…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:33 ID:rr71WZjj
この間極辛完食したけどきつかった。やっぱり途中で水の助けがいったよ。
今までで一番辛かったと思う。大阪最強のハチで鍛えた甲斐があった。
だけど味わうどころの話じゃないし食後しばらく気分悪くなったし、
やっぱり普通に考えれば中辛に止めとくのが正解だと思いましたね。

517FIXER:03/08/12 11:23 ID:Yi0syyIq
>>516
『ハチ』って何屋さんですか?カレー??
大阪はよくわからないもんで。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:58 ID:n7XnVduQ
ハチは大阪のカレー屋です。多分一番辛いのでは・・・
519FIXER:03/08/12 18:37 ID:Yi0syyIq
>>518
色々な辛さがあるんですか?チェーン店?(ココイチみたいな)
美味しさは大沢食堂と比べてどうでしょう?
カリスマ性とか(笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:23 ID:8jao4qY2
>>519
チェーン店ではないです。一部のマニアしか知らない小さなお店です。
メニューはカレー900円のみで辛さの調節はなし。量が500gは優に
ありそうでしかも猛烈に辛い。加えてお代わり用のルーが目の前に置
かれます。最初食べたときは喉にビリビリ来てきつかったです。
ココイチ10辛より数段辛いですが、大沢極辛ほどではないと思います。
一人で切り盛りする無愛想な店のオバちゃんはある意味カリスマ性が
ありますw

521FIXER:03/08/13 11:12 ID:BTHpQh5u
>>520
ありがとうございます。
押忍。
522盆休み:03/08/13 23:02 ID:SmrzyLUc
今日、大沢さんに盆休みは、どこか行かれるんですか?と聞いたら、「いやぁ〜、行かないよう、必殺技を考える!」って行ってました(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:31 ID:dLfd0Kk7
ミルコ対策とか真剣に考えてるかも・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:55 ID:xBDxV87o
ハチって何処にあるんですか?大阪在住です。
525山崎 渉:03/08/15 21:41 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
526名無しさん@お腹いっぱい:03/08/18 23:43 ID:q4qt+ZrS
「山崎ぃい? あいつは・・・そんな大したことないよ。だってさぁ、
  
 ヤっ マっ ザっ キっ だろおおおおおぅ?」

あ、山崎 渉の事ですよ(w
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:55 ID:psSZTcVB
玉袋筋太郎ウゼーーーーーーーな。
ラーメンガイドブックでお気に入りのラーメン店として「大沢食堂」を
あげてた。
わざわざそんなガイドに「大沢食堂」をあげなくてもいいのにと思ったんだけどさ。
で大沢さんはコメント拒否したみたいだけどね。
玉袋はオレはこんなとこ知ってんだぜエッヘン。みたいなとこじゃないの?
自分が体を動かさない格闘技ヲタってなんか好きじゃないんだよね。
「格闘家の威を借るヲタかな」って感じがしてさ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:45 ID:GQxRg4bq
すごくエロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/omanko_marumie/
美人女子高校生の毛の無いツルツルおまんこ!
無毛われめ!(*´∀`*)ハァハァ
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:53 ID:7iEllHaq
お盆は明けましたが、必殺技は考案出来たんでしょうか?
後3ヶ月しかないのに、移転先より必殺技とは、さすが大沢さん!
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:22 ID:TR2/9ZFs
大沢道場をやっていただきたい
531 :03/08/20 19:47 ID:F9h6vofa
>>530

いつでも門戸は開いてるんじゃない?ジム生がいないだけで。
志願してみれば?
532FIXER:03/08/21 13:11 ID:02ikvGAD
>>530
誰もがそう一度は思ってみたりするんだけど…。
大沢先生のもとでやるには、それ相応の覚悟と勇気と我慢が必要でしょ。
常軌を逸したレベルの…。
533デミダス:03/08/21 13:49 ID:fn2TGHml
時々、入門志願者らしき人やどこで習えるのとか聞いている人がいるけど、
会長は「やめとけやめとけ、ろくなもんにならんからよぉ」
「人間やめる?」と笑ってかわしてます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:57 ID:eb2GyRhb
>530
同意

できれば空手道場として
固定した場所に大沢道場を
開いていただきたい

会長の精神は
今の空手界には
絶対に必要です

でも挫折者が続出するだろうな、、
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:59 ID:OyGkCjQx
大沢道場か、非常に魅力的だな。
出来れば空手界に大きな影響を与えるだろうな、俺の空想だけど何か強い選手
を育てるよりも、立派な社会人を育英してくれる感じがするが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 08:26 ID:VlC6dOfG
料理の修行場としての大沢道場ってのはダメですか?

・・・でもやっぱり根性がないと挫折しそう・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:08 ID:6hYyyK2G
大沢食堂疎のモノが、既に道場。
538デミダス:03/08/22 17:45 ID:cL7ow7qA
カレーを食べて修行しましょう。
食べ過ぎるとお尻が痛いです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:25 ID:Z5EKL/26
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | カツカレーひとつ。
       レヽ____________________
   ∧あ∧        ∧_∧    /カツ買ってきなよお〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀)⊃━━━(´Д`; ) < うちのカレーも総合化を図ろうかと
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \思ってたんだよね、へっへっへっ!________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │


540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 06:15 ID:ikKCJL/Y
↑すごくいい!
シリーズ化希望
541539:03/08/24 18:57 ID:o/FTs36f
あらら、ずれてたよ、すいません、へっへっへっ!
でも、同じ様なスレは幾つも要らないよね。
後3ヶ月なんで、スレの進行具合が気になってねぇ。
542FIXER:03/08/26 11:31 ID:JciaDHsE
極、中上、中と食べてましたが、
昨日初めて並食べましたw
これがうまい!!知らなかった!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 01:17 ID:zcop9kpp
ホルモン定食うまいよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 05:19 ID:jWv75X+U
ttp://media.excite.co.jp/ism/030/04challenge.html
11月には立ち退きのため移転と記載が
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:37 ID:zrUOqyXg
昔、東京体育館の女子トイレで前田日明にお説教された人が・・・・・
金曜にきてますた。名前忘れちゃったけど。
546名無しさん@お腹いっぱい:03/09/01 19:30 ID:gOWk5Cih
>>545
山田英○氏ですか?(W
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:34 ID:n0bdHDE3
定休日はありますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:45 ID:GubjZ+EB
>>542さん
気が合いますね。私も辛いのから食べて行って、大辛食べた後、中上→中→並
と食べて、カレーの旨さが一番わかるのが並ですね。ホント、旨いよ。
それからカレー・ラーメンの並辛も食べた。旨いけど、やっぱご飯に一番合う
味だと思う。あそこのカレーは。日本人に一番合うってことだよね。
そんじゃあ久しぶりに、へっへっへっへ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:59 ID:lm+Inux2
おっ!ひさびさだなぁ、へっへっへっ!
550FIXER:03/09/03 12:17 ID:V6/DfeC/
>>548
そうですね。
ありがとうございます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 14:58 ID:NGTIsA/H
まだ行ったことないのにぃ
閉店はないよなあ。絶対続けて欲しい。
11月までに行かねば。
つーか、この機会に 大沢道場 立ち上げて欲しい
芦○に通っているが、もっと根本的にカリスマな人が教えてくれる道場に
行きたい。先代が生きていた頃は先代にあこがれて行ってたからなあ。
動機が不純だが、もう、そういう絶対的な強さには無性にひかれるものだ。

芦○〜?もう昔のことは忘れちゃったよ〜。
どんな組手してたか〜?自分のことで精一杯だったからそんなの覚えてないよ〜
へっへっへっ

そんな感じのインタビュー読んだことあります。すっとぼけた人だなあ。笑
と好感持ってました。一度会いに行くぞ
552名無しさん「お腹いっぱい。:03/09/04 19:46 ID:KhWJPq1P
>>551
何処にお住まいでつか? お早く行きなさい。
それとね、さんざん既出だけど、閉店じゃないから。移転。
だけど、長く通ったものにとっては、あの古い店の雰囲気にも
愛着があるのね。 それが惜しまれるのよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:39 ID:GKrGz3s+
>>552

移転は決定なのか?
554名無しさん「お腹いっぱい。:03/09/04 21:02 ID:KhWJPq1P
>>553
「場所は、巣鴨にはこだわっていない。」これだけで判ると思いますが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:35 ID:zUHyswLT
ここは へっへっへっ でしめるとこじゃなかったのですか

へっへっへっ
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:51 ID:gVb4KiHm
久しぶりに明日の夜は、
「一人大沢OFF」をやるゼ!!
何食おうかな??
取り敢えず中辛、餃子、やっこ、
うーんそれからどうしよう…
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:24 ID:74uwnaOV
今は営業時間、昼から夜なんだよね?
閉まる前に行こっと
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:42 ID:HHli8AoH
友人が大辛食ってトイレに立てこもりました。
  私は行ったことないですけど
559551:03/09/05 11:43 ID:TlCz8sBs
>>552
大阪です。泣
移転(閉店?) ←こんな風に書いているHPを見かけたので
心配しました。

関西の人で一度行ってみようという人はいませんか?w
本当に行きたいよ〜

へっへっへっ
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:45 ID:Pbe/IFIr
今日もカレー喰ってきた。 お店の懐かしい電話が鳴った。
「はい大沢です!」奥さんが出た。
「・・・・・多分、だいたい今年いっぱい位は・・・・・。」すると大沢さんが、

「来年の1月位って言っとけよぉ、わかんないんだから!」
 だそうです。

大沢食堂、延長戦に入ります。・・・・・・って、アバウトだなぁ(w
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:39 ID:biG4yOxZ
カレー食べたい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:38 ID:gxqWU3WH
先日野球中継をみながら、こんなルールを考えた人はすごいね。
野球ってさ、なんで9回まであるか知ってる?9人でやってるからだよ
って俺は思ってるんだけどさ。へっへっへ
とこんな内容だったと思うけど語られてました。
563名無しさん@お腹いっぱい:03/09/10 23:35 ID:ntU1tJ1f
「小さな巨人大沢昇伝」が欲しくて、3ヶ月以上検索してるけど
どこも売りきれいみたいだ・・入荷するまで気長に待つしかないのかね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:14 ID:awiZW8Ap
今日は杉村さん来てたな。 カレンバッチ、山崎照朝、中村誠、それから
雑誌(ゴン格)について、極真を出る事になった時のエピソード・・・・
長くて濃いお話だったけど、テレビの音量が大きくて全部は聞き取れません
でした。残念。

杉「また合宿行くんですよ、今度・・・・」
大沢「何? 1週間? 一日100キロ走れば、700キロ走れるねぇ。」
杉「いやいや(W 2泊3日で・・・・・。」
大沢「一度私に預けて御覧なさいって! えぇ?」
杉「(小声で)やって頂きたいんですけど・・・・・。」
大沢「全員、倒れるまでやらせるから。全員!!」
杉「 (小声で)やって頂きたいんですけど・・・・・。」
大沢「一度わたしに預けてご覧なさいって。 500人いたら、500人が
倒れるまでやらせますから。(w」
杉「 (小声で)やって頂きたいんですけど・・・・・。」
大沢「500人いたら、498、499・・・・と競って、500番目に私が倒れますから。」
杉「 (小声で)やって頂きたいんですけど・・・・・。」

この「やって頂きたいんですけど・・・・・。」は大沢さんに届かなかったようで。
せっかくいい話なのに、今、極真いい話題無いのに。
押しが弱いよ! 杉村君!! キミィ!!!!!!(w
565●のテストカキコ中:03/09/11 02:28 ID:szzgQejL
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:09 ID:D8neSunV
>564
すごい会話ですね
さすが会長です
大沢会長が指導に
専念されないかなあ
お店はバイトにやらせて

極真を辞めることになった
いきさつが知りたいです
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:18 ID:D8neSunV
>564
ほんと録音したいぐらい
すごい会話です
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:40 ID:awiZW8Ap
>お店はバイトにやらせて

それはいやだな。大沢さんの料理じゃなきゃ。
569kame2:03/09/11 11:58 ID:bmBKu4U2
大沢食道は辛くないメニューもあるんですか?
胃腸の弱い人間でも食べられる物とか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:36 ID:Dmo3cdsq
>564
杉村ってだれ?知ってるひとがいたら教えて。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:30 ID:amMsJGoZ
>>570
自分で検索してみなさい!キミィ! じゃない、へっへっへっ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:11 ID:7jwIa38w
>>571
イジワルしないで教えて!
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:01 ID:0EU4KZGA
この間は女性(20代半ば位?)が極辛食べてました。
2,3口食して、「ん・・・・辛い・・・けど美味しい。」と
わずかに余裕が感じられました。連れの男が中辛を食べるのと
ほぼ同時に完食してました。15分ちょっとくらいだったでしょうか。
おとなしそうな人だったのでチョッとビクーリしました。
 
大沢さんは「嬉しいねえ、よく食べられたねえ、チョッと目に来てるけど。」
よく見ると目が少し赤くなってましたが、でもスゴイ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:22 ID:m9ksyZhU
杉村って本部所属の選手じゃなかったっけ?
メガネかけた。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:44 ID:/xXXFr+Y
大して美味くもないのに、おだてると調子に乗るのな、大沢はん。

現実を見ようや。ホンマにそないに美味かったら、周りがほっときゃしまへんて。
移転後の店舗、用意して、「ウチで作ってくだはりまへんか?」ってさ。

老兵は死なず、ただ消え行くのみ・・・・ひゅるひゅるひゅる(隙間風の音
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:05 ID:6H9WHjXf
>>575
じゃあ行くな。
喰うな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:13 ID:jNvvNRbQ
でも家が近いさかい。伊丹空港から3時間で着きますさかい。

お腹に入っちゃえば全部同じやさかい、ねーーーー。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:30 ID:fgkZ1+SZ
今日も9時頃ほぼ満席だったよ。カウンターに空席が3つばかりの
状況の時に5人連れが来たから、俺は早めに席を空けたよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:12 ID:h2/qad25
最近混んでるよなあ。
深夜に子供連れとかいやがるし。
ガキがイスで寝そべるんじゃねー!!(怒
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:31 ID:NSCxxMd8
>>579
何か最近行くと「ここはいつまでですか?」って訊いてるのが
必ずいますね。凄かったのが、

大沢「今年いっぱいくらいは、大丈夫ですよ、へっへっへっ。
いやぁ、今度は廃業かなぁ?しばらく。
ブラジルでも行っちゃおうかなぁ・・・・・・・」

カップルで来ていたどっかの女「そんなこと言ってると、絞め落として
やるからなぁ!! ここに来るのが楽しみなんだから!!」

大沢「いやあ、首を鍛えておくから、へっへっへっ・・・・」

おいおい(w
因みにこの会話のちょっと後、杉○さんが来店したという。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 03:41 ID:7YGuXmRD
今日久しぶりに行ってみよう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:37 ID:DEQfZ++R
>>564
大沢会長に確認したら、この話はウソだとさ。

あと、2年前に中村忠先生が来たのは本当だってさ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:46 ID:nnZP/riJ
>>582
別に大沢先生がウソだと言うなら、ウソと言うことにしてもいい。
「大沢さん、こんな事言いましたか?」「えぇ? うそだよぉそんなの。」
って感じでね。

でも、「500人いたら、498,499・・・・・」の身振り手振りは、はっきりと
自分の記憶に焼きついてますよ。 多分死ぬまで忘れない。
584564:03/09/17 23:19 ID:nnZP/riJ
つうか、564の会話は大沢さん一流のジョークだったんだろうな。
文字だけで見れば本気にする人もいるだろうからなあ。
大沢さんだけが言える、スゴイ冗談。
後ろで見ていて余り面白かったから、つい書いちゃったよ。スマンね。

585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:38 ID:/HVGThqJ
大沢さんは何を言っても「忘れた」「そうだっけ?」ですむのでR
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:35 ID:nJtySms5
いいスレだな。アラシがまったくない。
カレー以外のメニュー知りたい。
ビールの銘柄は?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:56 ID:xAzrusen
ビールはクラシック・ラガー。美味いよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:00 ID:nJtySms5
>>587 サンキュー。
   酒飲みなので、スーパードライしかないような店なら
   行きたくないと思ったが明日にでも行こうっと。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 06:22 ID:oG59LVUu
サントリーモルツ置かないかな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:27 ID:qdO6flAp
メニューとか料金の主だった物教えて。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:11 ID:k38/TToQ
明日の月曜日やってる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:41 ID:jALQrEOI
火曜日は?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:45 ID:WJESG7T+
遠方から来店する方は、直接お店に確認しても良い。
名古屋とか大阪から来て、コーラをサービスされているのを何度も見た。
電話番号は各自調べましょう。 
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 03:15 ID:7UG/Xv2P
先日「小さな巨人」をネットで遂に探し当てて、大沢会長にサイン頂いたのですが・・・
サインされた時、思いっきり開いてたみたいで、ページが一部もげてしまってた(涙)。
おまけに表紙全体に油みたいのが付いてヌルヌルになってしまいました。
(油は拭いたら取れたけど)
店が忙しかったので申し訳なかったです。
595名無しさん@お腹いっぱい:03/09/30 17:23 ID:GGN2PG1e
>>594
うらやましいなあ・・
自分も探してるけど、いまだ手に入らない、大沢先生に話し掛ける口実
としては最善なんだけどね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:29 ID:IUsv55eF
ちょっと話題的に遅いけど、格闘kマガジン10月号で電撃ネットワークの
ギュウゾウが大沢食堂の取材してる・・・・けど、あの文章はどう見ても、
このスレを読んでるな。絶対(w
プロなんだから自分の表現で書いてくれyo! へっへっへっ(w
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:41 ID:Nm8UAb5t
昔は、格闘関係の本は買いあさったから、レアものも結構持ってるよ。
「小さな巨人」も、もちろんね。
そろそろ整理せないかんで、ドンとヤフオクに出すか・・・
ブックオフじゃ、どうせ二束三文だしな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:35 ID:65MZYSMk
>>597
「小さな巨人」の状態は、自己評価でどれ位ですか?
良かったら売って頂きたいのですが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:41 ID:tY+sTJxe


3万5000円ぐらいだよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:19 ID:5DgkRpNI
>>599
バカじゃねーの?氏ね!!!

オレがもっと安いの探しといてやるよ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:48 ID:n9DYMlOe
バカです

大沢と同じくらい
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:56 ID:Z7TU8/Y1
11月じゃなく、年内いっぱい本当にやっているのだろうか?
移転先は決まったのだろうか??
そろそろマジでヤヴァイっす!
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:48 ID:eqU1rjVx
このあいだはマラソンの話してたな。 フルマラソンに出るという
結構年配のお客さんと。

「楽しんでやることですよ、へっへっへっ。」


その会話の中に「山手線は一周、42キロなんだよねえ。だいたい一緒。」
 へぇ、そうなんだ、と思って聞いていた。
今日、山手線の車体を見たら、自動車(プリウス)の広告がされていて、

「山手線は一周、34.5キロ、プリウスの燃費は35・5キロ/g。」
なんて貼られていた・・・・・(; ´Д`)

でも大沢先生が42キロだと言うなら、42キロなのでしょう。 お酢(w
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:01 ID:iVEOO3r6
本当かなぁと思ってぐぐってみた。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A+%E4%B8%80%E5%91%A8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

山手線を徒歩で一周するのって流行ってるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:08 ID:P/KTIizU
なるほど、線路の長さが一周34キロぐらいで、その周りの
道路は一周40キロくらいになるからフルマラソンと比べた
んですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:03 ID:iR6pAA6/
金曜日GODA先生来たみたいね。久しぶりに。
607通りすがり:03/10/12 15:29 ID:Ay5/DqpJ
移転先はまだ決まらないの?一年に一回位は行きたいな。
ビールたのむと白菜漬けをがばっとサービスしてくれた。
608じゃぽん:03/10/12 16:01 ID:P+LGNUoR
俺は小さな巨人2冊持ってるスヨ。大阪市
609じゃぽん:03/10/12 16:29 ID:P+LGNUoR
黒崎先生はかわいそうな気がする。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:17 ID:tifaaTYJ
大沢食堂11月末迄って本当ですか。

俺大阪だけど絶対もう一度行きたい。
情報希望
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:40 ID:UnvVf+P7
>>609
>黒崎先生はかわいそうな気がする。

どうしてそう思うの?

>>611
最新の情報では「今年一杯はやる」と。

いま皆それが気になってるんだよ。過去レス読めや!
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:56 ID:UnvVf+P7
あ、↑は>>610だ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:36 ID:BNShjoNL
近いうちにイソベ師範も来るらしいね。見かけたら教えてください。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:12 ID:XF5Pzt5+
今日久しぶりに行った。うまい!
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:13 ID:wS+Gug9G
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | こないだの夜さあ、世界大会見ちゃったけどさあ! ヒドイねぇ〜!   
       レヽ____________________
   ∧古∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀)⊃━━━(´Д`; ) <俺も暇だったから見てたけどさあ、ヒドイねえ!
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │



616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:20 ID:wS+Gug9G
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | もう試合だか何だか・・・・・・・    
       レヽ____________________
   ∧古∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀)⊃━━━(´Д`; ) <  試合だか何だか・・・俺に言わせりゃ
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \_あんなの蹴りじゃねえっ! あんなの蹴りじゃねえっ!__
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │



617     :03/10/15 22:24 ID:01Wv56XA
東京は寒くなりましたか? へっへっへっ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:41 ID:+ZaNdyzC
大沢先生はフィリォの事を「フりょ、ふリョ」と言います。


あぁーカレー食いに行きてぇ〜                                             
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:45 ID:u194fiCj
今度極辛に挑戦!!
620名無しさん@お腹いっぱい:03/10/21 21:26 ID:sFhrtRlr
大山道場36年目の真実を初めてみたが、
たった数分のお宝映像のために、舟木さんと黒崎さんの
昔話で延々と引っ張るのには閉口した・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:56 ID:BZDsgLbo
>>620
今度買おうと思ってますが・・・・・まあそんな処でしょう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:13 ID:iBdTPLsr
先日、上京する機会があり、久々にカレー食ってきました。
中辛ですが。
回をこなす度に、だんだんと味わう余裕ができてきました。
美味いなー。
でも、食後身体がアツくて汗が止まらん!
夜の8時半頃、巣鴨駅周辺で半袖Tシャツでうろついていたのは、私です。

移転するまでに、なんとか極辛を食べたいものだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:30 ID:ihzR8AY3
栓抜きが、キリンとかではなく角海老宝石だった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:28 ID:sAliMK1/
大沢師範も良い迷惑だよな、金になら無い盆暗ばかりやって来て。
625774さん@いくぞう:03/10/27 23:32 ID:CLb2g/s1
>>623
センヌキもそうだよ。
だって、大沢先生は、角海老のジムをご好意で借りていたんだもん。
竹山先輩の稽古のために。
「キックボクシング」というボクシングではない格闘技の為にね。
今度行ったら大沢先生に聞いて見て下さい。
これもまた、とてもいい話しですから。


626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:19 ID:6bicHwbi
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   チャンプは寝てるのお?ちゃんと? どれくらい?
      |  
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧奥∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・ 3) / ̄ヽ  ( ゚∀゚  ) <  寝てますよちゃんと!(w 最近は私よりも。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  | \寝ないから背が伸びなかったんですよオトーサンは。
   (屁 ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸  \___________________
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │


 奥さん面白いですっ! そのときは笑えませんでしたが(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:19 ID:dVGsMKr9
さて、極真世界大会の出場者、関係者、観戦者、何人の人達が大沢食堂に行かれるのだろう?
土曜日は相当混むな!
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:00 ID:zA7Y5AFT
奥さん可愛い系善人。ギュゾウも誉めてた、茶化すと許さんぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:37 ID:WEKUk7SK
ここの大将は、派閥の人間関係とか特に懇意にしてる
現極真の師範や選手っているの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:01 ID:Bzo+m54J
>>628
別に茶化してねえよ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:18 ID:7jr5XJBY
奥さんはNHKクローズアップ現代の国谷裕子アナにチョイ似の品のよい
美人。無骨な元キックボクサーの大将とは似つかわしくない雰囲気だけど、
お2人はどういうご縁で夫婦に?情報キボンヌ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:59 ID:TfKVhcOc
>>628
ギュウゾウはほとんどこのスレの内容で原稿を埋めたんだよ。
でも奥さんが美人だ、という所までとは言いたくない。
普通に美人だと思ったのだろう。 昔はどんな感じだったのだろうか。

>>631
自分で直接きいたらエライ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:10 ID:VECeISVk
>>632
>628に対して・・・でも奥さんが美人だ、という所までは言いたくない。
          普通に美人だと思ったのだろう。昔は・・・

  何が言いたいのかさっぱり判らん?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:50 ID:O2H3K6wh
>>633
よく読んでください。

でも奥さんが美人だ、という所まで(とは) 言いたくない。
 あなたの指摘はカッコの中が抜けています。


>>632
>628に対して・・・でも奥さんが美人だ、という所までは言いたくない。
          普通に美人だと思ったのだろう。昔は・・・

  何が言いたいのかさっぱり判らん?


ギュウゾウの記事には「添えものが紅生姜」とか「カレー界の十人組手」とか、
「へっへっへっ」の多用に始まって、このスレから引用したとしか思えぬ表現
で満たされていると思えます。

しかし、「奥さんはかなりの美人」というのは、このスレからの引用というのは
失礼である、と。 このスレで「美人だ」と書かれて無くても自然とそう感じた
であろうと。  そういう事です。

まあ俺も少し酔ってたから、解かりづらい文章だったかな。  
 
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:56 ID:UmTJiG0l
今日の夜行って来るぜ!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:00 ID:O2H3K6wh
>>635
今日行きたかったが行けなくなった。 なんかネタを拾って来てください。
637総裁:03/11/01 20:50 ID:jWpXMvpQ
フィリョが来て、極辛カレー食ってた・・・・
638633:03/11/02 08:30 ID:KLr8hqbK
>>634
何言ってるのかマスマス判らん。 ( )はお前が考えたんか? 632は無いぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:56 ID:m+45MGcR
カレー以外にどんなメニューあります?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:22 ID:N1+BX2cw
カレーラーメソ
641シン:03/11/02 21:42 ID:IIJSIJC9
餃子 チャーハン 定食物色々ありますよ!
あと移転場所は東洋大学の近くになるそうです。
642FIXER:03/11/02 22:08 ID:eqcSX/g2
>>641
白山ですよね。
昨日奥様が申しておりました。
ちなみに1月までは巣鴨で続けられるとも。
643シン:03/11/02 23:11 ID:IIJSIJC9
>>642
はい、そうです。
金曜日に奥様から聞きました。
大沢さんは、この話題しだがらないですが・・・。

最近極辛食べてないな〜。相変わらず食べると痛いですね、翌日腹が・・・。
毎週一回は極辛食べてたけど、流石に最近は間隔が開きますね。
東館長が最近来たらしいです。

644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:55 ID:N1+BX2cw
大沢先生といえば、みなさん極真を連想されると思いますが、
20歳のころ、角海老宝石ジムでボクサーやってた折れとしては
大沢先生は竹山さんのトレーナーのイメージしかない。

あの当時ジムは活気にあふれていた。高橋直人をやぶった小林智明さんが
ジム初の世界チャンピオンになり、練習生も多く、新人王出場者はたしか
角海老ジムが一番人数が多かったとおもう。
世はバブルの真っ只中で、角海老本社の宝石屋やソープ業も大盛況で、
興業チケットなどはいつもただでもらっていた。
世の景気とは全く無関係に、がむしゃらにトレーニングしていたあの頃
地下で大沢先生と竹山さんが地獄絵図のごとくトレーニングしていたのは
脳裏に焼きついている。必死とか死に物狂いというのは、まさにこのことだ。
当時のビデオがあったなら超レアものだ。

あれから15年、はじめて大沢食堂に行った。中辛カレーとラーメンを頼んで
スープまで完食したら「おっ、きれいに食べたねえ」とニコニコして喜んでいた。
あの頃の鬼気迫るおもかげはない。
折れも大分かわっていた。大沢先生は折れの顔を全く覚えてないらしい。
当然か、無名のボクサーだったし。

645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:19 ID:s/IVhNuk
竹山晴友の消息は?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 06:14 ID:P44RYl5o
そうそう僕も知りたい!
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:30 ID:q2ZzKUOd
>>644

小林智昭って、世界挑戦はしたけど、文成吉に
負けたんじゃ?
世界を獲ったのは小林「光二」。
648644:03/11/03 20:38 ID:s/IVhNuk
>>647
その通りです。間違いでした。スマソ
ちなみに小林光二さんはその後公共の体育館の
トレーナーになりました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:56 ID:hyKNQOIR
大沢さんはあれだけ武道、格闘技漬けの日々だったのだが
いつ料理をおぼえたんだろ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:55 ID:jU0ASjI3
>>649
「勇気ある挑戦」読んでると蓼科合宿で食事当番があってカレー作ってた
みたい。「島コック長のカレーライスが抜群にうまかった」なんて記述が
ある。
島三雄氏にも食堂開いてほしいなあw
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:52 ID:Ssiglv89
昨日、神保町で250円でゲットしたビデオに大沢さんが出ていたので
ビクーリしたよ。
タイ人同士のムエタイの試合でレフリーをやっていた。
ブレイクの時に強引に引き離していたので笑ってしまった。

「激突!格闘技 四角いジャングル」1979年作品 東映
梶原一騎総指揮 定価9,800円  これってレア物?
652FIXER:03/11/04 22:22 ID:GEaODbvD
>>651
マニアックなレンタル屋にはありますが、
レアな部類ですよね。
梶原一騎のこのシリーズ。
たしか3作なかったっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:04 ID:aYfSHVSw
>>633
君の指摘は、「とは」が抜けてるじゃないか! 正確に読みなよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:20 ID:UHsBwkgW
>>652
四角いジャングルシリーズね。
DVDで出てるよ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:33 ID:Fi7ChgG/
>>651
250円、それは良い買い物をしました。
神保町には、そういう得売物に会う事があるよね。
ン十万円の物が1,000円くらいで売ってたり。
その逆もあるけど。
656FIXER:03/11/06 23:16 ID:+DnHahoc
今夜は空いてました。
のんびりカレーチャーハンと野菜スープ。
野菜も何気に秋バージョン(?)
きのこが多くて美味でした。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:11 ID:aA42E/4j
わお!
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:17 ID:s3BweHNH
きつねざる
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:38 ID:Ge0grpcM
移転先は白山!? ホントかよー・・・
今の店が自宅から徒歩3分の俺には悲しすぎる情報だ・・
660FIXER:03/11/17 11:27 ID:edFSYKmp
ノゲイラの目は大沢先生の目に似ていると思ったのは俺だけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:40 ID:OkpaplJ3
>659
自転車で行けるだろ。つーか武道家なら走れよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:40 ID:PlU4j1Lq
グルメガイドで有名な東京レストランガイドに大沢食堂レビューがあってかなりの
高得点ですねV(^0^)
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:50 ID:oTBC8ZSC
>660
ノゲイラの目、大沢先生というよりは叶姉妹のねーさんの方がもっと似てると思う。
664実は女す!ぅぃ。:03/11/19 00:01 ID:tsjhxXiz
>>661
自転車壊れちゃたんでつ。ついでに俺様は武道家じゃないんでつ。。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:31 ID:SMNjuh97
>>663
そうか?
666FIXER:03/11/20 01:20 ID:abdsYhmU
今日は大沢先生の誕生日です。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:54 ID:Oo+2ZgLb

そうか、もう75歳か 年取ったね
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:52 ID:DDytMbpm
22日(土)深夜に一人で初めて行ってきました。
中辛カレーライスおいしゅうございました。
ニラレバ炒め、レバと普通の豚肉を間違えてた気がするが
おいしゅうございました。
キリンクラッシックラガーおいしゅうございました。
元、極真門下生としてビビッて行きましたが、明るく気さくな
ご夫婦の対応有難うございました。また行きます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:08 ID:Mt6eBGvn
白山って事は・・・・・やっぱりゴン格関係者が勧めたのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:22 ID:15R+FG81
あぁ!カレーが食いたい.
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:47 ID:qd9z7/i5
>>669
けっきょく続けてくれるんだね!ああよかった・・
奥さんと従業員の青年のやってるときしか行ったことなくて、
いまだ大沢氏の料理は食べたことない。
672いくぞう@お腹いっぱい。:03/12/03 22:35 ID:AvGYc3nF
今日行ったら、スーツ姿の竹山晴友先輩にお会いできました。
ちょっと感激しましたです。はい。
握手して頂きましたです。オス。
自分が道場に通ってた時には、そんなこと出来なかったですね(^^;

それと、格闘技雑誌の方と格闘技映画の方もおいででした。
「中辛でも辛いですねぇ・・・」と雑誌社の方。
「先週来なかったからだよう、稽古とおんなじでサボったらダメなんだよぅ」
と、笑顔でジョークを飛ばす大沢会長。

お客さんの中には長野県からいらしたという極真カラテの青年が、大沢会長に色紙を渡しサインをして頂いてました。
いい光景ですね・・・。

大沢食堂、来年の一月までは、ここで営業されるそうです。
2月は引越しなどの準備で、
3月からは、本駒込で営業再開とのことです。

673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:24 ID:K/3+c1DL
竹山先輩はすばらしかったよ。

あの当時の本部の組手はムチャクチャだったけど
竹山先輩だけは違ったよ。
実力の劣る人には無茶しなかったし、黒帯でさえ押さえ切れない
強い茶帯には真正面から対処していたし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:08 ID:qNEqHC/u
昨日11時過ぎ頃行ったのですが・・・・・・遅かった。
大沢先生と竹山さん、修羅の師弟に一枚の色紙にサインを貰いたいです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:38 ID:gY8hfOgm
竹山さんは今何をなさってるんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:00 ID:/ya8pfzi
俺も竹山さんに会いたかったな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:10 ID:KakXUuXC
マジですか?私も会いたかった〜!
凄いですよそれ・・・
私も大学時代に本部で憧れの先輩でした。
私ももうオジサンですが先輩も40過ぎてますよね確か・・・
どんなオジサンになってるのか興味ありますね。
オーラー出てました?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:59 ID:nunFzTGJ
巣鴨信用金庫から歩道橋を渡った吉野家のとなりの
お食事と甘味処の「たけやま」って店が紛らわしくってイイ(・∀・)!!
679いくぞう@お腹いっぱい:03/12/06 01:25 ID:PFTvYP/j
最初、竹山先輩がいらっしゃる事はわからなかったです。その時自分は、大沢食堂入ってすぐのカウンターの左側に座り、ラーメンとホクホクの大盛りどんぶりゴハンと、あつあつの餃子を食べる事に必死だったんです。
竹山先輩と友人の方は奥のテーブルにいらっしゃったんです。途中で自分は、ペットボトルの氷水をグラスに注ぐために立ちあがったんですけど、「スーツを着た人達が3人いるなあ・・・」くらいの認識しかできなかったです。
食事中は、ポットや水入れのペットボトルで、テーブル席は視界に入らなかったです。
目下、目の前にある食事と、どう戦わば、に自分は専念していましたんで。オス。
気が付いたのは、竹山先輩らが会計をしている時でした。大沢会長や、自分の後ろに座ってる雑誌記者と格闘技ビデオ会社の方々と話している時でした。
あれ?聞いた事ある声だな〜?そんな感じで振り向きました。すぐには分からなかったです。
ひょっとしたら竹山先輩?っていったような感じでした。竹山先輩は色白のイメージがあったんです。為永先輩の次に当時の内弟子の中では色白の方だなって思ってましたので。
でも、竹山先輩は色黒になっておられました。しかし、当然のことながら、郷田勇造支部長よりは色白です(笑)例えるなら、当時の川端先輩くらいの肌の色でした。
それに、少しだけ丸顔になられてましたし、少しだけ額が広くなっておられました。(オス、失礼しました。押忍)
なので、最初はすぐに分からなかったです。それに、まさかお会いできるなんて事は考えてもみなかったですから。
今42の自分が高校生時代に、竹山先輩は若獅子寮で茶帯でしたから、先輩は45歳以上ではないでしょうか?
強いオーラは出てましたよ。体格で分かります。「まいりました。押忍」っていった感じです。


















680いくぞう@お腹いっぱい:03/12/06 01:36 ID:PFTvYP/j
それと。
大沢会長の話しでは、竹山先輩は近くにお住まいのようです。

しかし大沢会長の言う「近い」という距離感の概念は普通の人と違うので、なんとも言えません(笑)
練馬や目白の距離では、歩いて行くかダッシュでひとっ走りの感覚ですから。




681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:47 ID:nunFzTGJ
どこかのスレで読んだけど、警備会社に勤めてらっしゃるとか?
682オヤジ1号:03/12/06 10:58 ID:NY5wrDXg
2ちゃんねる史上に残る良スレだよね。
大沢さんへの敬意や親愛の情が伝わってきて
爽快な気分になれる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:26 ID:OgbdC21e
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   ♪しん・きょく・しん〜 しん・きょく・しん〜
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・ 3) / ̄ヽ  (´Д`; ) <  変な歌はやめて下さい(w
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (屁 ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │


684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:22 ID:9dcqiRiz
会いたいですね〜!
空手は完全に辞めちゃってるんですかね?
685シン:03/12/07 03:53 ID:pbviw+1r
金曜に久々に行ってきました。竹山氏来ているようですね。

来年の新規開店時期については、マスター曰く『まだ何にも考えてないんだよ
〜〜〜』との事でした。

最近極辛頼む人増えているみたいですね。年内に久々に食べてみようかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:16 ID:heWobvDI
文藝春秋刊の「東京カリー番長の 神様カレー」←(変な書名だな)
によると、大沢カレーは昔のお弟子さんとの合作であるとか。

「昔、ウチで働いてた若いのが、外でカレーを勉強してきた。
 ある時、香辛料を沢山買い込んできて、全然辛くないカレーが出来上がった。
 それを俺の激辛カレーとブレンドしてみたら、これが美味かったんだ。」

立ち読みで一度読んだだけなのでうろ覚えですが、こんな内容でした。
あと、カレー板でも頻繁に話題に上っている様です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:46 ID:kOnsqbMH
餃子は特においしい。おすすめ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:51 ID:dCr2Q/iL
カレー食べようと思って、ふと脇を見たらハヤシライスを食べてる奴がいた。
あれ、ハヤシなんかメニューにあったっけ、と考えているうちにようやく気づいた。
そうか、あれが極辛なのか。初めてみた…。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:53 ID:pZl8a4QG

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ミーハーな僕は市原海樹の焼いたクレープも食べたかったな。
       レヽ____________________
   ∧@∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < クレープじゃ駄目だよお。へっへっへっ。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \ たたまれちゃうよぉ。クチャクチャと。
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|\________________
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:56 ID:emFAetp7
カレーチャーハンを初めて食した。
美味かった。
中辛だったが、さほど辛くはなかった。
チャーハンだったら極辛食えるかな・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:36 ID:H0xidGSi
確かに餃子はうまいプリプリ感がたまらない!
餃子と野菜スープさいこーーーーー
692大阪人:03/12/16 21:56 ID:ce6j3XJ4
ああっ!大沢食堂行きて〜!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:02 ID:jc00ZjKi
辛いよ、凄く。
辛いのキライな人にはお奨めできない。
中からでもすげえ辛い。
俺は甘口が(・∀・)イイ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:31 ID:hQWtef1H
個人的には1年以上ご無沙汰でしたが・・・

 瓶ビール(小):クラシックラガーでした。ちょっとビックリ。
 冷や奴    :懐かしい感じの木綿、
         ネギもショウガもかつおぶしも適量でグー。
 極辛カレー  :もっとソリッドな辛さだったような気がするが、
         相変わらず旨いです。やっぱりこの味、この辛さ。
 野菜スープ  :何気ないのに旨すぎ。
         極を食べて舌が辛いままなのにバクバク飲めちゃう。

たんといただきました。相変わらず旨かった。しはわせ♪
マスター、ありがとうございました。また来ます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:52 ID:bpwBNIid
こないだハムエッグを注文した。ハムも卵も良いものを使っているようで
とってもウマー(゚д゚)でした。
それに、マスターがハムエッグの50センチ位上から塩を振る手つきがイイ!!
696ゆく年来る年:03/12/24 21:45 ID:6sgR+auk
年末いつまで?
年始いつから?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:51 ID:b1QxRemX
>>696
年末は確か29日まで。今度の日曜(28日)は変則的に開店するらしい。
年始は明日くらいに確認してみまつ。

実は23日の祝日にも変則的に開いていて、
たまたま店の前を通っていたら提灯がついていたので、寄ってみると、
「今日やってるの、よく分かったねぇ、へっへっへっ・・・」
とほめてもらいました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:02 ID:UvNvNvUU
玉袋とか腐れ芸能人が通ぶって得意げに大沢食堂を紹介するから
一見客が押し寄せちまってる。
昔からの客にとってはいい迷惑だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:41 ID:MQfVaQoL
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | お酢!セブンイレブンでは売っていないと思います!!
       レヽ____________________
   ∧@∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <今さあ、競馬の馬券ってセブンイレブンで 
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \ 売ってるんだよねぇ?えぇ〜?
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|\________________
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:04 ID:PFVhuOz9
もう30日か。行きそびれた・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:56 ID:uRTHNAoT
>>698
そのテのミーハーそうなカップルや若い女の子客がいるかと思えば
地元の青果市場のオッちゃんが酒飲んでたりと玉石混合な雰囲気が
またいいんだよね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:06 ID:1n4p/Th4
>>701
>玉石混合

そーゆー場合は例えが違うような気がするんですが・・・
しかも
×玉石混合
○玉石混交(または混淆)

え? じゃ何が適切かって・・・?

サイナラ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:50 ID:JnlkWaUs
年始は何日から営業か分かる方いらっしゃいますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:14 ID:52AD02hw
>>703
5日から営業と聞いたよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 08:58 ID:dwIkBRXE
>>704
ありがとうございます!!
706名無しさん@お腹いっぱい:04/01/01 12:52 ID:1iR7yAWD
明けましてあと3週間でございます。巣鴨でのラストを楽しみましょう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:14 ID:YXeHD3xA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | お酢!ファミリーマートでも売っていないと思います!!
       レヽ____________________
   ∧@∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <  じゃあ、ファミリーマートで売ってる
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \  んだよねぇ? ねえ?
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|\________________
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:07 ID:muRLN17q
本駒込に移転して「大沢カレー」になるそうです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:14 ID:4TYRgsB/
「カレーの大沢」じゃなくて?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:38 ID:HsG0x07o
へ?カレー専門店になるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:49 ID:10GBr0vr
 結局、巣鴨にはいつまで残るの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:00 ID:b8qnLFuw
>>711
今月末
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:44 ID:eywuQZfd
中辛は程よい辛さだった
うまかった
極辛に今度挑戦するっす
オス!
714カレクック:04/01/10 19:06 ID:ENTcZMJb
年末は日曜とかやっていたみたいですけど、今度の日・月やってたりしませんかね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:32 ID:5+dR2TgV
>>714
今日逝って、張り紙がないか確かめてくる
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:54 ID:XFM+4L8G
今夜いこ。今年2度目。でもバイクでいくとさみー。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:51 ID:Md6hOaCv
>>716
で、どうだった?極辛食べたら身体暖まったろ?

おれは今週忙しいから週末の10時頃いくよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:36 ID:qmjZhfXv
1月いっぱいで今のお店は終わり。
2月一ヶ月休んで3月から千石駅より旧白山通りを東洋大学方面に進んだところに
移るそうです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:57 ID:/eBCk40v
今度は学生御用達食堂に変わるのでつか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:46 ID:16R2lSST
3月以降の営業時間

11時〜14時、18時〜23時

ソースは店長ご本人。まだ本決まりではないそうですが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:40 ID:GdzKUb4w
昨夜、初めて竹山氏を目撃しました。
阿修羅の師弟と同じ空間にいられて感激でした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:24 ID:2TTh0VgF
で、
竹山さんは今、何をやっているのですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:13 ID:CBHhBDir

便所はきれいですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:37 ID:P+yGewvV
何がおすすめすか?お酢。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:49 ID:a7LssOo5
>>722
わかりません。
聞くに聞けないし・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 04:45 ID:4lF7fdIU
>>722
ニッカポッカはいて、地下足袋はいて、ランチジャー持って
朝早くに迎えのマイクロバスを待つような業種?
ンなわけねーか(W
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:17 ID:MXVieqxD
何年か前の格闘技雑誌には、
警備員となっていたが…
あれだけの偉業を成し遂げて
ガードマンかよ…
と悲しくなった…
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:21 ID:EH5URmSx
極真に戻っていれば、りっぱな支部長又は本部師範になっていたのにねえ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:49 ID:l0EXq2Ua
>>727
本人の持ってる性質ってのも勿論あるけど、自己評価が低いんだよ、要するに。
極真の名前に胡座かいたり、893ケツ待ちにして自流作るよりも数千倍
潔くて立派だとはオレも確かに思うけどもさ。
数見も「自分は弱いから・・・云々」って雑誌で言ってたけど、そんなコトを
公の場で言っちゃあダメなんだよ、ホントは。
そんなの美徳でもなんでもない。
強さも弱さも滲み出てくるからこそ価値があるんだよ。
本当に近しい人間にだけ、自分の内面を吐露すりゃ良いんだけどな・・・。



730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:21 ID:xNtccj+s
驕慢より謙譲のほうが美徳なのだから、そうした性質を持った人の境遇が
恵まれてないってのは周囲の人間がダメだってことだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:21 ID:RHfTpCvO
>>730
人は他人を、目に見えることだけで評価してしまう
ということなんだろうね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 03:37 ID:DolFaDDo
現在の場所は、1月31日まで
3月1日から「文京区本駒込2-1-5」の住所で開店するとの事。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:14 ID:eAK37G2v
肉野菜炒めとかも好きだったのに、無くしちゃうのかな?<大沢カレー
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:32 ID:cQkiEhw+
ご主人の嫌いな客のタイプってどういうのだろ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 04:46 ID:B4o9rzgQ
谷川プロデューサーみたいな人とか?(藁
ブ○ーラの編集長も「はいっ!注文!」「はいっ!はいっ!注文!」
「いいですかぁ?注文!」「あのー、すいません、注文・・・・・」「すいません、
いいですかあ?注文・・・・・・」なんて5回くらい言ってやっと「何?」って返事
して貰ってるのを見たよ。(藁  
ただ聞こえなかっただけかも知れないけどな。
ああー後10日だよぉー(; ´Д`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:36 ID:XjiCu2um
つまり

昔話を無理やり聞き出そうとするヤシ

ということでよろし?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:27 ID:aajMLi+e
いや、あのご主人、
入ってきた雰囲気でわかるみたいだよ、特に目を見なくても。
だからそれは完全にシカトしてるんだよ。
結構あのご主人そういう傾向あるみたいだね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:42 ID:GrorQKgy
とんそくは?とんそくは?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:12 ID:uiVFP0lP
オレ的には野菜スープなくなると非常に悲しいよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:57 ID:hXAXLJUO
>>739
俺も、カレー中上と野菜スープの黄金コンビは絶対に存続させてほしいでつ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:37 ID:zVCHMDou
山田編集長は評価が完全に二分するよね。
この人、公私を完全に分けてるよなー、あれだけの知識と技術と情熱を持ちながら、
紙面ではつねに極真まんせー、葦原まんせー、正道まんせー、JKDまんせー、
あんだけキャリアがあれば極真が技術的にはまったく使えない、
葦原が組織自体腐敗してる、正道はシステムに問題がある上脱税問題でグチョグチョ、
どれも気付いてたでしょ、読者のニーズには答えてるよね。
どれも内容以前に部数が伸びる特集だし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:12 ID:02MQNThQ
>>741
大沢先生に関係ないが、
葦原が組織自体腐敗してるってどういうこと?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:42 ID:ZhLrAqHn
まあ、確実に嫌がるのは食べ物を残す人だな。
年に何度か、10人連れで飯田橋にある知り合いの居酒屋に行くとか。
一つだけ条件が有って、「出されたものはヒトカケラも残さない事。
残したヤツはもう誘わない。」って言ってた。で、10人で行って
大沢先生のおごりで、腹一杯飲ませて食わせて、だいたい5万円だそうな。

「居酒屋って、安いんだねぇ!へっへっへっ。」って言ってた。
あと、「酒が3升飲める奴がいなくなった。」とか。(w

>>742
そういう話は他所でしましょう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:14 ID:nDy20oBG
いまお店に置いてある、新住所の名刺(地図つき)
    ↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/8253.jpg
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:16 ID:pFKqWN1w
いや〜、自分はなんでかしらんが嫌われてるみたいなんで
もう行かないんだけどね。
案外、無愛想に食ってる人間が嫌いなのかもね。
746カウントダウン:04/01/26 23:37 ID:bTj1R/TI
とうとう今週までとなりました。
皆さん、無理してでも食べに行くべし!
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:17 ID:ta6MuVBZ
>>746
今日はいつもよりちょっと客が多かったね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:26 ID:rjwwq0Xw
「カレーチャーハンお願いします」
「カレーチャーハンね」
・・・普通のチャーハンが出てきました。
いや、おいしかったですけどね。

他のお客さんとの会話。
「この場所で31年間ですよ。飽きもせずにねぇ。
『商い(あきない)』っていうくらいですから。
へっへっへっ・・・」
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:42 ID:KFP3HEIW
「カレーチャーハン中辛お願いします」
「中辛ね」
・・・味噌汁が出てきました(ん?)カレーライス中辛が出てきました。
いや、おいしかったですけどね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:37 ID:x5dd/KNV
チャーハンうまいッスねー!
ついてくるスープもうまい!
僕は必ずチャーハンは注文させて頂いてます。
だいたいのパターンは、餃子→極辛→ビール→チャーハンですが、
これにプラスして、野菜スープ、ニラレバ、カレーチャーハン、もう一回餃子とやったら、
「食べすぎ!」ってにこやかに言って頂きました。
また、違うところでやるとはいえ、やはりあの場所でなくなるのが寂しいですね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:22 ID:kdCmqjj+
>>750
すげえ食いますな。
わたしは昨晩、というかここ4ヶ月行けばカレーチャーハン中辛大盛りばっかり食ってます。
あとハムエッグ。
たまにチャーシュー。
今週いっぱいだからあと3回はいけるかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:44 ID:KiRRdhap
カレーチャーハンは辛いの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:07 ID:KFP3HEIW
カレーチャーハンも、並辛、中辛、極辛がある。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:52 ID:tkP+o8Vp
おいらは

ビール → カレー中上 → 野菜スープ

が「いつもの」です。

週2〜3回通ってたけど、もう銭湯帰りにちょっと寄っていけないのが残念。
チャリこいで行くぞ白山まで!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:17 ID:Fjw/W6s3
ニュー椿ですな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:08 ID:VNTrQWHD
この間は定食のライスをダブって出そうとしたよ。
先に味噌汁とライスが出てきて、腹減ってたもんで料理(肉豆腐)を待たず
に食べてたら「ライスは大盛りだっけ?」とカウンターの上に重ねてある茶
わんの間から言ってきた。 いや、おいしかったですけどね(w

俺も例の、移転先の書いてある名刺大のカードもらった。
何がカレーの大沢になる、だよ。今までどうリ大沢食堂じゃねえかyo!
くだらんデマ流すんじゃないっ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:40 ID:VXzERtMM
中上は辛くない。
極辛までいかない辛いヤツ欲しいね。
758カレーの王子様:04/01/28 22:43 ID:QufCyheq
移転先はメニューが減るって聞きました。
カレーチャーハンは残ると言ってましたが、はたして何が無くなるのでしょう?個人的には炒め物全般は無くしてほしくないのですが..。
3月からのはやはり日曜休みですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:13 ID:25Ds19l1
>>757
俺の場合、翌日の仕事のことを考えたら、今の中上でちょうどいい。
それでも朝はトイレに3回くらい行くけどな。

ただし、大沢センセの気分次第で毎回微妙に辛さが違う罠。
ちなみに昨日の辛かったっす。


>>759
休みは日曜・祭日です
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:28 ID:hzeI8TzT
明日で最後かぁ・・・。
ちょっと遠いいが、行くか!
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:43 ID:M+LhZvN2
中上は普通のカレー。
極辛は劇物。
間のちょうだい。
762サヨナラ:04/01/30 22:43 ID:KBs6VvI4
初めて行ってきました。
えらく混んでましたが、笑顔を絶やさないご夫婦が
とても好印象でした。
「昭和」を強く感じさせるお店ですな。
ちなみに自分は中辛カレーで精一杯でした。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:34 ID:HrLww4TB
ずっと通ってたが、昨日初めて息子さんを見かけました。
なかなか男前ですな。奥さんによると、風邪をひくと、
「お母さん中辛持ってきて〜!」って言ってたとか。
汗をかくから、風邪に効能があるのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:41 ID:M+LhZvN2
>>762

どれくらい混んでたの?
765サヨナラ:04/01/30 23:57 ID:KBs6VvI4
>>764
狭い店内一杯に人がいて酸欠一歩手前位かな。
でも皆がご夫婦に気を使っていて、とても和やかな
快い空間でした。
移転してからも、あの雰囲気が維持できればいいですね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:04 ID:pcINk+dF
>>762ではないけど今日の晩行ってきたよ。
いつもはカウンター席に3〜4人、テーブル席にはビールと餃子で長居する常連がいるけど、
今日はカウンターほぼ満杯。しかも入れ替わりに客が入ってきて大沢さん忙しそうだった。

でも味はいつも通りで美味しゅうございました。
さようなら巣鴨。本駒込開店を楽しみにして待ってます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:34 ID:G7fVL75j
味噌汁飲むとカレーが染みる・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:44 ID:Xj7zblK4
あーぁ、今日行きたかった(´Д`)
769サヨナラ:04/02/01 01:19 ID:UE+/zGxk
それでは大沢食堂さん、3月以降を楽しみにしてます。
ところで最終日に行った人いますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:38 ID:bj3DuxfF
新妻 聡が記念の落書きをカウンターに残して有りました。
あの方も2階で特訓なさったのですね。
その隣の(あ)っていうのはやっぱりアライさん?
「想い出が多すぎます・・・・・」なんて、読んでて泣けてきたよ。

あ、竹山さんらしき人が店の前にずっと立っていました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:07 ID:19QymbQT
どうしても今日行きたくて行ってきました。
混んでいるだろうし、長居出来ないのは承知の上で。
竹山さんがずっと客引きみたいにしていましたね。
最初誰だ?と思ったんです、「いらっしゃいませ、入れますよ。」と声かけてくれて、帰るときも「有難うございました」とお外で。
店入ると、格闘技関係だなって言う方が多かったです。
大沢さんは家族総出で、厨房はテンヤワンヤ、家族であの注文はしてるしてないと喧嘩になったり(笑)
竹山さんが厨房に入って手伝おうとすると「竹山〜、いいよ〜、デカイの入ってくんな〜!」「60キロ以下じゃないと入っちゃダメ!、へっへっへっ」
と忙しいのに、冗談もとばし、カレー作ってました。
いつもなら色んな物注文して食べるのですが、1品注文して食べたら帰りました。
大沢さんも「ゴメンねぇ。」と気を配って頂き、「また3月食べにきます。」と言ったら、「あぁ〜、うん、まあ、頑張ってよ。」と。
3月までカレーを絶とうかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:39 ID:dIPryvYu
俺は地方だから、東京ですぐ行ける人が羨ましいよ。大沢先生には不思議な魅力が
あるよね、あれだけの凄い人なのに朗らかで腰が低い。
大沢食堂は先生のオーラが充満した異空間でした。
新しい店にも必ず行きます!
773木村忠吾:04/02/01 09:33 ID:iq0TDYsK
最終日に行きました。
夜中にもかかわらず店の前に行列が!(驚)
20分位待ってやっと入れ、
中辛カレーとビールでウマウマでした♪
終電逃して朝帰りになったのはナイショです。(汗)
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:23 ID:AvcNmH8c
>>771
おいらもその場にいました。

センセ曰く、
「(再開までの)1ヶ月もありゃあ30`くらい…(減量できる)」ってヲイ

おいらも23時頃に逝ったら竹山さんに声をかけられてビクーリ
23時半すぎにお店を出たら、また竹山さんに挨拶されてビクーリ

外には3人くらい並んでいました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:01 ID:eK0q0a5K
いいなぁ〜(´д`)
776いくぞう:04/02/02 00:45 ID:MHnMSU/k
最終日は、8時ごろ行ったら行列が既にできてたから、一旦帰宅。夜中の11時半頃、もう一度出直して店に行きました。
2〜3人が外でまだ並んでました。
表には竹山先輩や雑誌社の人達がいらっしゃいましたので、押忍、とつい挨拶して店の中へ。
「もうゴハンないよ〜」と言う大沢さん。
とりあえずビールだけでもとカウンターに座り、もう、メニューからなくなるという「もつ煮込み」をオーダー。
ここで最後の、実際に本当に最後のもつ煮込みをかろうじて一皿分(弱)採って頂き、それをつまみつつビールなど。
「お父さん、まだごはんあるよー」という奥様の言葉に、焼肉定食とハムエッグ、カレーチャーハンをオーダー。
自分はもう、食いすぎて死にそうでした(笑)

もう、このカウンターにはニ度と座れないという事実をしみじみ想いながら一服。そしてまたビール。
のれんを外し、カンバンの電気を消しても、まだお客さん達は入って来ました。
冗談で大沢さんは、店の壁時計の時間を1時間早めるよう、壁時計の下のお客さんに言い。常連らしきお客さんは、店の時計を早めていました。
後から来た、現役格闘家らしき若者たちに大沢さんは「もう時間過ぎてるよう、ルール違反だよぅ」などと冗談を言いながら笑っておられました。
その後、正確な時間がわからなくなった大沢さんは、カウンターにいる自分に「いま本当は何時?」と聞いていましたが(笑)

外にいた竹山先輩らと入れ替わるように、自分は大沢食堂を出ました。
地下鉄は既に終わってる時間でしたが、タクシーなどは利用せず、大沢食堂の客らしく(?)深夜の中仙道を歩きながら帰りました。
走ると吐きそうになりましたので(笑)2時間も歩いたのですが、その日はかなり冷えた夜中だったのになんとなく心が暖かだったのです。







777補足:04/02/02 01:01 ID:MHnMSU/k
大沢食堂、今までは青果市場でしたから、何の問題も無くいろいろなものが調理できたようです。
新店舗は裏が住宅街になりますので、付近住民への配慮から「もつ煮込み」などのような、臭いの出る料理は控えたいとの事です。

こういった心使いもまた、大沢食堂らしく思えます。

778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:35 ID:NBGyIwCu
>>776
>「いま本当は何時?」

ワラタ
779名無しさん@御腹いっぱい。:04/02/03 02:13 ID:4J8aMNjx
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | あれぇ? 1月一杯でここは終わりじゃなかったんですか?
       レヽ____________________
   ∧@∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < 終わり、って言われたからってねぇ、 
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \ すぐ気を抜いちゃだめだよ、へっへっへっ! 
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|\________________
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:35 ID:Kg93uKiC
新しい店はどんな間取りなのかな?
のぞいたヤシいる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:58 ID:T0716Gz5
あちゃ〜 
行きたかったな〜 
竹山先輩もいらしゃったの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:39 ID:hegHFTYo
>>781
次々とくるお客さんに席を譲ってお店を出たり入ったり、
出た時には、ちょっとした宣伝なんかもなさってましたね。

ところで、この1ヶ月間、あのカレーなしで
みんなどうやって過ごす?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:50 ID:H9In3kXs
>>782
漏れはしばらく西新宿のもうやん逝くことにする
あそこの主人はボディビルダだっけ?体育会系から離れられない漏れ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:04 ID:TbEeYuhT
おいらはチャリで2時間くらい走り回った後に食ってたから、
今は逝くとこなくて困ってる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:14 ID:lnLyVC6R
竹山さんに缶コーヒー奢ってもらいました。
くだらない話をし過ぎてちょっとここには書けません。(w
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:50 ID:WRNjthAL
>784毎晩自転車で来て「いつもの」でオーダーする方ですか?中辛と野菜スープだったかな?

ところで新店舗覗いてきました。
まだ工事中だったけど、四角く、さながらリングのような客席ですね。
隣は米屋でその隣は中華屋でした。
レストランや喫茶店、持ちかえりの弁当屋など、食事処が多い通りでした。
武道家、格闘家と「メシ」は、切っても切れない間柄ですね。
自分も関東に住んで行たら大沢食堂行きたかったです。
東京行く機会があったら食ってみよう。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:45 ID:2ZPMpq/k
内装は竹山さんの紹介の業者だとか。

ああ、中辛でも並でもいいからタッパーに3人前位買っておくべきだった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:39 ID:b8qnLFuw
カレーを絶って、はや十日。

なぜか他の店のカレーもぜんぜん食べてない・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:42 ID:JMG5tBTO
俺も食う気しないっす。
あー!カレーチャーハンッッ!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:40 ID:vBD8UJUb
先生の所のカレーのレシピを皆で考えようぜ。
肉は豚バラらしいぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:55 ID:0xt9PYzx
>>先生のカレーを再現できる女を嫁さんにほすぃ。
(無理か)
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:15 ID:w+53jUvF
昨日池袋まで逝ったので、寄り道して新店舗を覗いてみますた。
職人さんらしき人と、大沢先生がなにやら打ち合わせの最中ですた。
大沢先生は藍色のサムエみたいな物を着てますた。
みたいな物、と言うのは国道17号線越しに覗いたからです(w。
気付かれたら、なんか恥ずかしいからね。へっへっへっ。
794シン:04/02/11 15:22 ID:0d5YOmAn
最終日混んでましたね。早く三月になって新店舗に行きたいですね!
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:35 ID:7/bJjdPZ
ホント、あの竹山さんにまで会えるなんてね。新店舗にも時々やってくるのかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:42 ID:lcVw5YB4
あと2週間ちょいか。
まちどーしい。。。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:39 ID:QuESruYL
先生のカレーは、「豚骨ダシ」入ってるなありゃ。
豚骨系ラーメン屋によくある感じの、あれだよ。
先生がカレー作る時に、ラーメンの豚骨ダシ入れているのを見たよ。
辛めのレトルトカレーに、とんこつだし入れて一晩馴染ませる、どうかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:47 ID:74jmJK4a
798
799美味しんぼ:04/02/12 22:48 ID:eZZOolGY
スパイスは13種類入れているって言ってましたよ。
何が入っているんだろう?教えて、山岡さん!
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:21 ID:74jmJK4a
落ち着いて800ゲット。
イッイェーイ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:01 ID:sGcHCgan
ここの中辛カレーで氏にそうになった。
からい、からいよ!
でも(・∀・)イイ!思い出だ。
その日は定休日なのに、遠くから来てくれたからって開けてくれた。
今から10年前の、まだ体重が今より10キロ軽かった頃。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:54 ID:o1feZrez
>>783さま
西新宿のもうやんって何処にあるの?
教えてちょうだいな〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:36 ID:el1a9aRg
>>802
ttp://home.att.ne.jp/sea/moyancurry/

おれ的には好みだが口に合わなかったらゴメンです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:39 ID:hTkzVHCH
もうやんは、どちらかというと欧風カレーっぽい。
トータルな雰囲気では、築地市場場内の、「中栄」などが、
やや大沢っぽい雰囲気があるかも。味は全然違うが。

あ、普通に美味しいけどね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:23 ID:rdYMIq/k
新しい店舗はカウンター席のみ?
テーブル席はあるのでしょうか?
覗いた方おせーてけろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:42 ID:hwoVRfez
>>803さま
早速あんがと〜う
行ってきま〜す♪
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:04 ID:vud00d6R
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | やっぱり閉店中は読みごたえの有るレスも期待出来ませんかね?
       レヽ____________________
   ∧@∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ここが、ガマンのしどころだよぉ。 
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \ ここ一番、という時の我慢、ガマンだよねぇ。 
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|\________________
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

808千葉より:04/02/15 19:39 ID:iNhckAHg
新店舗開店までこのスレ落とさないでね。
お願いよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:13 ID:lIRmYJtS
今までは歩いて5分もかからなかったから、すごく遠くなる気分。
自転車で行こうと思ってるんだけど、この板の住人や大沢さんからすれば
「走って来い。」ってところなんだろうな。w
810784:04/02/17 02:52 ID:HELCbhTN
>>809
自転車で2時間くらい(距離で30〜40`)走り回ってから行けば、たぶんOKですよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:24 ID:UKBbub+R
復活まであと10日とちょっとだゴルァ!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:52 ID:7OhyUj1t
新規開店マンセー!! 家から歩いて3分♪ 毎日逝きそうな漏れが怖い・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:17 ID:C2M0W+Sb
あと一週間とちょっとだゴルァ!!

まだ「禁カレー」継続中
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:49 ID:Y7hCOGLw
既に旧店舗は跡形もなくなったわけだが…。
815ホンマかいな:04/02/22 23:40 ID:XgUmjoT+
さみしいのお
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:29 ID:ft6jPuuh
うん。さみしいねえ。

でも、再来週にはまた会えるからいいや。
817P-18:04/02/24 00:00 ID:h05fcYOB
>>809 走れ!
でもわしは自転車でいくぞ(笑)        永福町から。
818810:04/02/24 02:01 ID:gJiD8REf
>>817
永福町からパシで遠征ですか。乙です。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:30 ID:4dbxjlPQ
やべぇ
禁断症状がでてきた・・・
タバスコが美味くてしょうがない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:58 ID:hhVTOh8d
あと2日・・・
821いくぞう:04/02/29 01:39 ID:WWenBUR+
昨夜、ほんの下見がてらに新店舗に行ってきました。
夜中だと、あたりは暗く、店は分かり難いですね。
店の前に立ち止まったら、店内に明かりがついてました。
店を覗いたら、店内に大沢さんと奥様がいらっしゃって、おふたりはカウンターに腰掛けていました。
大沢さんと目が合い「入ってこいよ」といった仕草をされたので、すかさず自分は入り口を探したのですが見つからない(笑)
大沢さんが立ちあがって扉を開けてくれたのですが、自分が「外壁」だと思った黄色いカベの個所が扉だったのですね(笑)
「コーヒー飲んできなよ」というニコニコ笑いの大沢さんの優しいお言葉に甘え、自分はカウンターに座りました。
「店に来た5人のうち3人もが、入り口が分からない。って言っててなぁ・・・(笑)」と、大沢さん。
明後日のオープンに向けて、入り口を分かりやすくする工夫とか、カンバンや暖簾のことも考えたい。という事でした。
店内には客が誰もいなくて(あたりまえだ・・)静かで、関根(勤?)さんからの大きな花束と旧店舗にもあった、キック時代の大沢さんの大きなモノクロ写真が置いてありました。
大沢さんとカウンターで、ゆっくりコーヒーを楽しんだ自分は幸運でした。
それと。
オープンから数日、並カレーに限り半額(!)で提供するそうです!(^^)
楽しみです!押忍。








822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:00 ID:PFh7hbav
↑移転オープンを明日に控えて、グッジョブなレスですな。
さすがは総本部で修行された方です。一気に明日が楽しみになりますた。  
開店と同時に、このスレも活性化するでしょう。
良スレ状態がずっと続きますように・・・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:30 ID:vyMC5Qn8
仕事終わったら行きまつ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:23 ID:tSHDpgK2
いきたい〜〜〜〜〜よ〜〜〜
よ〜〜〜し 金曜日か土曜日には、いくど〜〜〜
で今日行かれた皆さんどうですか〜〜〜?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:06 ID:zKTHxt18
今日は残業で遅くなってしまった。こんな時に限って・・・・・。
移転後の閉店時間は23時。間に合わないと分かっていたが、
どうも大沢食堂がそんな時間に閉まってしまうとは信じられん(w
で、23時を数分過ぎてお店の入り口に立つと「準備中」の札が。
ああ・・・・・変わってしまったのね。
大沢先生は「もう年ですから、遅くまではやりませんよ。ええ。」って
仰っていましたが、本当だったのですね。
まあ、続けてくれただけでも有難い。また行きます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:23 ID:1YPJcE4y
いってきましたよ。
店はきれいになりましたが、雰囲気は昔のママ。お二人の人徳でしょう。
メニューはかなり減りました。
麺類とカレーは昔のママ。野菜炒め系、餃子、野菜スープはあります。
煮込みはなくなりました。

カレーの味が変わってない。福神漬けだったらどうしようと思ったけど、紅ショウガでした
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:26 ID:la6/+3+5
都営三田線千石駅 A1出口をでて左へ。白山通り沿い徒歩約5分
6日(土曜)までカレー半額だそうです。
営業時間は11〜14時と18〜23時。
828827:04/03/02 15:34 ID:la6/+3+5
すいません。白山通り沿いじゃないですね。
駅をでたら、そのまま左方向へ行って下さい。

829名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:36 ID:bMjTI9Nh
今日行きますよ^^
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:57 ID:TdOIYMPR
いってらしゃ〜〜〜い
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:31 ID:zNrXYbsv
竹山春友先生、松井館長からの祝いの花輪有り
昨日行ったけど、あんだけ混んでるのに、
真中のテーブルで居酒屋気分で、細かい注文するバカ4人組が
いたな・・・
あーゆーのは、来なくていいな新店には。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:19 ID:MC8rfhD7
いましがたカレー食べてきました。中辛で。
もともとばらつきがあるので1食や2食では
なんとも云えませんが、以前より辛さ、色とも
マイルドに。新しい客に配慮して?
半額の並辛は売り切れてました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:25 ID:QzNOeaNc
昨日は夜の10時くらいだったかな?行きました。東京に朝、雪が降ったくらいだったから、夜はかなり冷えました。
そんな寒い夜にもかかわらず、外では5人ほど並んでました。たいへんな混みようです。
今日は7時くらいに行きました。早い時間だったけど、外には3人並んでた。
カウンター席が少なくなったためなのか、一人で行っても席にスグには座れなくなった。

メニューは減りました。けど、スープ(みそ汁の代わり)がメニューに載りました。
並辛は700円になりました。

時間が11時に終わるのは、近隣住人の事を考慮しているのです。
いままでとは異なり、住宅街ですから。
834オッサン:04/03/03 01:00 ID:HrFUxCN0
前店舗にあった昭和の雰囲気は健在でしょうか?
行ってみたくはあるが、ちと尻込みしてしまう
今日この頃。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:16 ID:Qr+bdEfI

>時間が11時に終わるのは、近隣住人の事を考慮しているのです。
 いままでとは異なり、住宅街ですから。


いや、それだけじゃないと思うよ。住宅街といっても同じ国道沿いで、
並びには深夜まで営業してる店が普通にある。

今日、営業時間中の22:30頃行ったら、もう閉まってたよ。
しかたなく近くのサン○ンというラーメン屋でラーメン半カレーセット食った。
カレーがマズー!! 大沢と比べてというレベルじゃなく、珍しいマズさ。
しかもライスもルーもヌルイ!! みんな行かない方がイイヨ!!
・・・・・って、行かないか、並びの店なんか。 スマン。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:55 ID:WKTG7iQj
本当に大盛況ですな。
20:30には、並辛がなくなってしまいました。
メニューには、並辛、中辛、大辛、極辛と分けていました。
前は極辛=大辛だったと思いますが、大辛は中上のことなんでしょうか?
極辛を注文したら、売り切れでした。
家族総出でテンヤワンヤしてやってましたが、忙しすぎて、皆イライラしていました。
今まで、僕は深夜しか行ったことが無かったので、客層が何か違ってましたね。
皆、大沢さんにお会いしたくて来ているのだろうけど、客の態度が悪いような・・・。
まあ、客商売だから、仕方が無いのかね。
チャーハンについてくるスープが好きだったんですが、味が変わっていたような気がします。
まあ、ある程度日がたって落ち着いてきたら、昔のような感じになるのではないでしょうか?
気になったのは、厨房でカウンターから背を向けて大沢さんは仕事しなくてはならなく、
前もようにお話できる機会は少なくなると思います。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:14 ID:Cxq2OImT
上のほうのレスで客の態度の悪さが書かれているけど、
もしかして、●洋大のそばってところが問題なのか…

今回から始まったお昼の時間帯って、対応に大変そう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:38 ID:gdCpmY3/
今日昼に行ってきました。特に学生が多かったと言う事はなかったですが、やはり混んでました。
中辛カレー食べたのですが、832さんが言うようにちょっとマイルドでした。
やはり極辛と中辛の間に大辛が登場したからかな?
しばらくは今の状態が続きそうですね!
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 08:50 ID:CrIcUKBj
そうそう、味がマイルドになってました。
840sage:04/03/04 13:02 ID:w4QJrrId
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:54 ID:g9ssd3dg
大沢氏のことまったく知らない客がきて、たんに小柄なおじさんだと思って
舐めたまねするんじゃないかと、それが心配だ。
ほんとなら御付のボディーガードがいてもおかしくないような方なのにね(w
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:06 ID:CouodJcS
なめたガキは、ワシがやちゃるけん・・なんちゃって〜
よ〜し明日こそは仕事終わったらいくど〜〜〜
843:::04/03/04 22:25 ID:NsS4195O
いや学生や若い子の方が大人しくしているよ。
中年の方が追加注文繰り返してしつこく居座り「まだ〜。」って言ってる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:31 ID:IqYtR5BH
>>841 旧店舗の時変な客が大沢氏に絡んで、店の外で殴りかかってきた事があったんだって。
でもそんなパンチが当たるわけも無く、全部かわしてから一言『いいパンチしてますね〜』
相手はバテバテだったそうな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:52 ID:K6KMC5YQ
ラーメンスープも、チャーハンスープも、以前のほうがコクというのかな?濃い感じがしました。
カレーも幾分マイルドになった気がします。
まだ、ダシと言うのかな、そういうのが出来あがっていないのかもしれませんね。
けど、ウマイし気合が入るので、今後ともちょくちょく行こうと思ってます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:54 ID:Wh6sntHn
>>844
カッコいい!!(w
たち悪い奴って、相手見るんだよね・・
反撃できない立場の相手とか(客商売等)
あきらかに自分より小さい相手とか、または自分らより少人数とか・・
イやあ、ほんとに大沢氏らしいエピソードですね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:39 ID:iJ9yC2X6
自分が3日の夜に注文した中辛の大盛は、以前と何ら変わっていなかった。
久々だったので、水を随分飲んでしまった。
ペットボトルからゴボゴボと水を補給することも、もう無いのか・・・・・。
自分的には、みそらーめんとハムエッグが無くなって寂しい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 08:12 ID:wnx8x/4w
オープンのとき、ハムエッグ食べてる人いたよ。まだ、あるんじゃない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:19 ID:uZwdJuUT
常連さんが頼んだらこっそり出してくれるのかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:57 ID:7YcmaYfo
>>847
ハムエッグはメニューにありましたよ(笑)!
卵スープも作ってくれますよ。でもめちゃごみの時は遠慮しましょう(笑)
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:18 ID:ToEm4TyN
今日はカレーラーメンの中辛を。前回のマイルド中辛ではなく以前の中辛でした!!
新店舗の場所が仕事のルートになってるのでラッキーです。
852いくぞう:04/03/05 22:00 ID:I/N/eu7t
オープンの時、ハムエッグを食べてました(笑)、メニューにもありますよ。
自分は辛いのがあまり得意ではないので、ハムエッグと一緒に食べたりするのです。
まろやかな味覚になりますのでカレーに合うと思いますし、個人的にハムエッグが大好物なんですね(笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:37 ID:y62yugGA
今度の日曜日か月曜日行ってこよう.
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:59 ID:i78p/hl9
853>日曜日は(祭日も)定休日です。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:08 ID:y62yugGA
>>854
は!危ないところでした.ありがとうございます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:30 ID:ToEm4TyN
あと3月15日月曜は臨時休業です。まだ引越しの後片付けが済んでいないとの事で。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:50 ID:wk80JeA9
やっと最近、客入りも落ち着いてきたね。
おかげでセンセとも話す機会が増えて、以前の店の感じに戻ったような気がする。
厨房からわざわざ料理を持って出て来られると恐縮するけどw

ところで、開店後もあれこれ内装をいじっているらしく、
昨日は入口のドアと床にあった段差に、スロープを設けたらしい。
ただスロープのせいで、カウンター1席ぶんの空間がつぶれてしまったけど、
「これじゃあ椅子が斜めになっちゃうねえ へっへっへっ」
と、相変わらずのセンセでしたw
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:50 ID:XbicObll
郷田氏と会いました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:39 ID:f8/EnNt3
すみませんがどなたか新住所教えて下さい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:52 ID:TFG+xsM1
>>859 文京区本駒込2−1−5 白山5丁目バス停前(旧白山通り沿い)です。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:54 ID:O6pdvvqk
>>859
こんなところで住所聞くなよ。
馬鹿かおまえは?

このスレを読み返せばたどり着けるはずだ。
それでダメなら縁が無かったと思って諦めろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:26 ID:L4v16eIS
移転距離ってどのくらい?
文京区ってもしかしてさらに都心に移転したわけ?
田舎モンからしたら、山の手線の内側で店出せるなんて夢のような話だ(w
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:17 ID:H4gPaCL1
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:57 ID:TFG+xsM1
新店舗になってからの初極辛!相変わらず『辛い』と言うより『痛い』!
営業時間については当面今の時間でいくそうです。
ただ昔からのお客さんは夜遅く来る人が多かったので、営業時間を延ばすことも考えてるみたいですね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:04 ID:zxTEiooh
>>835
あの店はチャーハンはイケる。けど、店の掃除が行き届いていないので臭い。
つーかイカネ。

あのへんは、以前から23時までやってるような店はなかった。
住宅街だし、小石川高校の生徒や、
グリーンコートのリーマン&OL目当てのランチ専門店みたいな店ばっかりだった。
遅くまでやってるのは、昔からあの赤い看板の(クサイ)ラーメン屋だけ。
で、なにが言いたいかというと、俺の家の近くに大沢食堂が移ってきて良かったな、と。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:13 ID:XdtDtj2o
武板 【こんなゴルゴ13は嫌だ】からのコピぺ

名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/02 21:08 ID:TdOIYMPR
大沢食堂のカレーを食べて水をがぶ飲みするゴルゴ


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/02 21:33 ID:vqLrUdkV
>>308
「兄さん、辛かったかい??ヘッヘッヘ・・・」と笑われ
店主に殺意をいだくゴルゴ


867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:53 ID:FpbkygjU
>>857
入り口の段差で、けっつまずいてるヒト達が何人もいましたから、スロープが出来たのは良いですねえ。
とくに年配のおばさんや、先生に挨拶しながら後ずさりして帰る、酔ったサラリーマン風なお客さん達には朗報ですね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:03 ID:HBa7jupf
すんまそんハムエッグ健在でした(w
今日また行ってメニューをよく見たら有りました。
その事に関してもうレスが・・・・(; ´Д`)

それと、奥さんに聞いたけど、関根勤さんからはお花は来てません。
松井館長の御花(日比谷花壇の)が一番良かった様に思いました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:10 ID:nM+hX5PX
今日逝ってきますた。中辛を食しましたが、口の中が少ししびれますた。
極辛に挑戦して倒れた香具師がいまつた。
大沢食堂恐るべし・・・・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:28 ID:YgJosSpK
今の大沢さんには俺でも勝てるな。当たり前だけど。
ぶっちゃけオーラがないんだよね。一流の格闘家だったら
老いたとはいえ弱くてもオーラを持ってるもんだけど、
この人の場合はラーメン屋であくせく働いているうちに
すげー弱体化したんだろうね。リスぺクトできなかった。
カレーはおいしいけど もう喰いたくないな。どっかの高校生が騒いでいたけど
注意もしなかったし、恐いのかな。伝説の格闘家の哀れな末路にガッカリした
あれじゃただのチビジジィじゃん。ああは成らないように頑張るぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:34 ID:65X1pZRo
皆さんが応援してくれるから店ができるんですよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:54 ID:WtHTVWP7
>>870病気で入院されて、確かにうんとお痩せになられたが・・・
ところで君は、先生の目を見て今ここで言ってるようなこと直接言ったのかな?
別に喧嘩を売れという意味でなくて何でもいいけど何か先生と話されたの?
兎に角一度しかりと目を見て話してからだね 
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:04 ID:UIi+r+hS
>>870
おまえはもう食べに行かなくていい。
オーラ?見えるんだ、凄いねぇ。
>ああは成らないように頑張るぞ。
大丈夫だよ、どんなに頑張ったってああは成れないから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:30 ID:Oa28RAL6
まあまあ、870みたいな奴は口だけのやつだから相手にしない方がいいよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 03:18 ID:fx3hK8LM
870は、とりあえずカラテ界で一番稽古した男だと語り継がれ、キックボクシングでチャンピォン取って、強い選手を何人も指導し育て、007でもいいから映画に出て、経営者として長期に渡って店を繁盛させてからコトバを言えよ。
何も出来ないヤツ。
中身が無いヤツ。
夢だけを語り実績が残せないヤツ。
妄想だけのヒヨワなヤツは、語るな!
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 03:30 ID:bHG/Ux/h
870に尊敬されるためには、空中浮揚ができなきゃだめらしい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:27 ID:pq6iX9yp
870出て来いや!
こーゆー気ちがいは、死ねばいいのにね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 09:20 ID:AwHNmE12
>どっかの高校生が騒いでいたけど
ほうほう、で>>870は注意も出来ずに震えながらカレー食ってたのか(w
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:53 ID:T6mGdDd4
会長、新装開店おめでとうございます!!
ダイナミック空手に載っていた会長のようなボディに
なるべく、日々精進しております。
今度大辛挑戦します。
880深夜族:04/03/08 13:10 ID:EWYMOBlU
やはり23時閉店は早い
営業時間延びて下さることを切に願う。
ところであの建物事態新しい感じがするんですけど、あれ丸々藤平邸って事ですか?
881827:04/03/08 18:22 ID:NP+Xrwbk
まあ例えばの話ですが、空手やキックで倒れるまで稽古すれば
あれだけ良い笑顔になれるならやってもいいな、というのが
大沢さんを見て自分が最初に思った事ですね。
もちろん強さに裏打ちされてるとはいえ、
あれこそ「無敵」じゃないでしょうか。

本当の無敵っていうのは「強くて誰にも負けない」のでなく、
「敵が無い=皆が仲良くなりたいと思う」って事なんだよ、と
ストライプルの平直行さんがおっしゃってたのですが
そういう意味で。


882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:45 ID:pMKxw+G9
大沢さんは過去某格闘技雑誌のインタビューで極真の事を聞きまくるインタビュアーに
「忙しいから帰ってくれないかな?」(記者はちゃんとアポを取っていた)
と言って店から追いだした訳だが・・・・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:10 ID:DHgynjKL
どうしてこう武道オタクはステロタイプばかりなんだろうか。
>>870の言うことは一理ある。自分は一料理人として尊敬している。
だが、武道家としては尊敬出来ない。なぜなら彼はもう武道家では
なく、キック時代の栄光に浸るだけの老人であるから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:12 ID:ZsZt9xDD
>キック時代の栄光に浸るだけの老人であるから。

本人が浸ってるかどうかなんで分かるんだ。浸るのは嫌だが
周りが言うからそれも断らないというだけだろ。人徳じゃないのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:29 ID:3kIqO5ae
じゃあ、自分が武道家として尊敬できる者のスレに居ればいいのにな。
そこがどんな良いスレなのか知らないけどな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:38 ID:oAYN6DjF
>>884
だって、あんなでっけーパネル飾ってあるじゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:46 ID:lEBPcx+H
>>886
応、俺様が古い店に飯を食いに行った時の話をしてやろう。
俺様は真の格闘家。武術の奥義を極めた男。店に入ると獣の様な身のこなし。
見れば左手に有名なキックボクサーの写真があるじゃないか。まぁ白黒だが、
雑誌でよくみる写真だ。俺様はミーハーじゃないから辛いカレーなど頼まない。
一番高い定食を一丁頼んださ。「定食一丁!」大将は俺様の鋭い動き
(とにこやかなスマイル)に往年のファイティングスピリッツがよみがえり、
鋭い豹のような目で俺様を睨む。周囲の客は凍りつく。しかしふと肩の力を抜き、
じゃぁじゃぁと料理を作り始めたさ。しょぼーんとする親父。そりゃ今は小汚い
定食屋の親父。しかしそのとき横にいた奥さんが励ましたさ。
「皆さんが応援してくださるんだから・・・」

なんの事かはそのときはわからなかったが、新しい店を出す話があったんだな。
定食は美味かった。玉子とじだかチャーハンだったか、何を食ったかは忘れた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:52 ID:TSiPirad
>>882
言いたくも無いこと、ひつこく聞いてくる無礼者を追い返しただけでしょ
>>883
勝手に色々決め付けるなよ

フルコンタクトKARATE誌上のインタビュ抜粋
-格闘技に何を求めているのか
大沢 (省略) 技術じゃないよ。現役なんて長くても10年だからね。
   人生の残りの40年にプラスになるのは技術じゃない。
   強くなるための気持ちの持ち方。
   これを教われば後の人生にも必ずプラスになる。
   それが格闘技の最終目標だよ。




889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:58 ID:TSiPirad
>>887に、皆様を代表致しまして一言申します。
おまえバカだろ〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:04 ID:vZVdGp/9
新店開店でレスが伸びてるせいかタチの悪いヤカラが入り込んでるようだ。
こういうのは無視に限る。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:24 ID:zL8aV4QY
カウンター席が3席になってました。一人で行くと相席が多くなるかも。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:05 ID:T7MJC7is
>>891
その分の埋め合わせなんだろうけど、
カウンターとテーブル席の間の空間に、細長いテーブルが一つ増えてた。

そこに座ってみたら、両側を人が通るので、自然と姿勢がよくなるw
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:24 ID:/VNmEpsA
ヨーロッパ最強で、いまだに負けを知らないカレンバッチでさえ
大沢さんには敵わなかったのよね。

大沢さんが多人数の高校生やガタイの良い眼光鋭い格闘家に怯えるなんて
ありえないでしょうに。

ちなみに現役バリバリの太気拳使いでも、カレンバッチの正面に立つと
殺されるという恐怖心で震えるそうです。

大沢さんはよく勝つことが出来たよね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:21 ID:VhG7S7U7
結局870は逃亡か?( ´,_ゝ`)プッ
895870:04/03/09 10:12 ID:G7QvbyJ4
生意気言って申し訳有りませんでした。
唐辛子山盛りのウンコカレー食って逝きます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:47 ID:J03w+nab
>>870
大漁だったな。
でも後はもう釣れないと思うぞ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:21 ID:58joWiGg
>>889
>>>887に、皆様を代表致しまして一言申します。
>おまえバカだろ〜
ま、でもこの手の馬鹿はそんなに嫌いじゃないなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:49 ID:gziMxLKN
まあ、せっかくの良スレなんだからまったりいこうよ。
ところで、私はまだ行ってないんだけど、ペットボトルの水や
カウンターからお盆にのせて「はいおまちー」とぬーっとカレーを
出すのはなくなったの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:05 ID:FP5UjX7E
息子さんいい男!! 笑うと新庄に似てるぞ!!
900ゲッターマン:04/03/09 21:20 ID:uoiEPGYQ
900ゲーット!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:28 ID:VCy5H1EA
息子さんは、良くも悪くも(悪くないけど)母親似ですね(^^)
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:10 ID:b8qnLFuw
>>898
ペットボトルの水はなくなって、
各テーブルに水の入ったプラスチック容器が置いてある。

あとテーブル席が遠くなったので、「ぬーっと」はなくなったね。
そのかわり、センセや奥様が直々に運んできてくれる。
903良スレ保持の会:04/03/10 15:50 ID:LqmVhjCR
あーあ、もったいない話や。
ところでかつての中辛が食いたいんだけど
現中辛で満足できるかな・・・
ちなみに極辛はおっかなくて挑戦できないヘタレです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:27 ID:Gq+mc48f
この前大辛を食べたけど、
カレーの味自体としては、中辛の方がおいしいと思った。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:28 ID:jBejj9yl
>>904
名物にうまいものは無し!!
けど並辛中辛は普通においしい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:39 ID:e8t0ivHw
>>904-905
大辛以上はどうしても辛さが前面に出ちゃうからね。
おいらは大辛でも平気だから、そのうまさもだいたい分かるけど。

ただ大辛は、日によって辛さが変わるから、
時には食後しばらく前かがみで歩く羽目になる罠。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:09 ID:B82V9JSV
行ってみたい・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:55 ID:0d5YOmAn
初めて極辛を食べたとき『二度と食べない!』と思ったものだが、あれから幾年月・・・。
頻度は少なくなったが、今も時たま食べている。
なんか時々無性に食べたくなる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:07 ID:wtHAmQIa
辛いカレー食べると健康に良いのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:41 ID:cDs+jMD9
辛さの度合いにもよるんじゃないですか?

前に大辛(今の極辛)食べて腹痛になったとき、大沢先生から「今度は絶対、
倒す」とニヤリとされたです。あれには背筋がゾッとしたですとよ。

健康にも心臓にも悪いと思われ
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:34 ID:XtQKzoFs
客の入りが落ち着いてきたせいか、センセが

「いつもの」

を覚えて下さるようになった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:55 ID:WfmHwQHh
店先で馬鹿そうなのが喧嘩してたね。
なんだありゃ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:22 ID:u3bi+0gC
今日というかさっき初めて新しい店行った。
なんか「キッチンおおさわ」っていう感じのたたずまいと内装にビクーリ
客層はほぼ常連さんだったが、一見っぽなおねーちゃん二人連れがいて一人が極食ってた。
カレー8割米2割のペースで食し、約半分の白飯を残してたが、ルーはきれいに食ってった。
なんか辛いものズキの意地と極の真っ向勝負って感じだった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:09 ID:IqTpdlEh
元キックボクシングチャンプNによると、「極辛を食べて、腸の中の菌を
悪玉菌も善玉菌も一旦、全部皆殺しにするんだ。で、その後にヨーグルト等を
食べて善玉菌だけにする。だから体に良いんだ。」だそうです。

なんか乱暴な健康法だなあ(w。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:37 ID:35TYL58w
会長が老子に見えるのは
俺だけか?

本当に強い人は
優しいし、自分の強さを隠す
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:24 ID:JBuOnEbg
大辛食ったけど全然甘かったよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:31 ID:TSGyCF+o
↑辛くないっつーなら分かるけど、甘いっつーのは味覚がオカシイと思われ。
 一度、検査してもらったほうがいいと思われ。

 どういう甘さだ?でもカレーの味は感じたか?カレーからチョコパフェの
 味がしたら詐欺だもんなー
 
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:02 ID:nf8T+xum
余裕だったよー俺ってすごいだろーって言いたいだけだろ。
実はマスターが辛さを調節し忘れてたというオチかもしれないが…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:18 ID:y/IRXZKL
>>914
おいらは経験でやってた、それ。
大辛を食った後にはヨーグルト(コンビニで売ってるちょっと大きいプレーン)。
これで健康w

>>918
センセは客をみて辛さを調整するところがあるね。
連チャンで行くと、同じ大辛でもだんだん辛くなるしww
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:38 ID:wjG/x6+v
そうそう、連チャンで行くと辛くなる。そうそうそうそう!
921919=906:04/03/14 22:20 ID:rGFYwt/i
>>920
つまり、調子に乗ってると必ず痛い目に遭う罠。

1〜2日おきにいくと、つねに「いい感じ」の大辛が頂けます。



ところでもまいら、15日は臨時休業ですよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:32 ID:azznYdq4
学生時代(他流空手修行中)に大沢選手の活躍をテレビでみてきた世代です。
全試合全力で臨み、見るものを感動させる素晴らしい試合でした!
大沢選手の今の姿をこのスレで拝見し、感動を新たに勇気が湧いてきました。
大沢先生、いつまでもお元気でいてください・・・押忍!!!

923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:22 ID:jF67aREQ
>>922
おいらは後追い世代なので、物心ついた頃にはキック中継は終わっていました。

かつての大沢センセの伝説を知るには、絶版になった本をヤフオクで探すしかないんしょうか?
それとも、どこかでビデオとか売ってたりするんですか?
924922:04/03/15 01:12 ID:UUOO0NCm
>923
大沢先生の本は知りませんが、初期の大山先生関係の著書に記載されている位では・・・?
大沢先生伝説と言いましても、大沢選手は他ジムの選手からも尊敬されていたと記憶しています。
自分を飾らない(売り込まない)素晴らしい武道家だと今でも思っています。

大沢先生に関してはテレビでしか知りませんが、皆さんの書き込みを見まして
私の先生に対する感想が正しかったと満足しています。
本当は他のキックの選手たちが大沢選手を評した言葉と私の感想が合致しただけですが・・・
実際にものすごく強かったです。強いだけでなく武人として魅力的な人です。

大沢先生の素晴らしさを旨くお伝えすることができずに済みません。
言葉でなんか到底表すことなんて出来ません。
でも皆さんの書き込みをみまして私も先生のいる大沢食堂でカレーを食べたいです。
長々とまとまりのない書き込みでどうも済みません。(ペコン

925名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:19 ID:fUSh+uT8
>>923
私は十年くらい前に裏流れのビデオを手に入れましたけど、音声が入って無い
んですよね。だから相手も誰だか分からないし、KO勝ちしたことしか分かり
ません。でも筋肉でボコボコの体をしてました、大沢センセ。

あとはゴング格闘技から出た「大山道場36年目の真実」にタイ遠征前後の
大山道場での稽古とムエタイとの試合が入ってるのを知ってるくらい。

本はスポーツライフ社から「小さな巨人ー大沢昇伝」が出てたくらいだと思
う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:13 ID:tZHJDGyx
確かに辛さがマイルドになった感じがする。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:44 ID:+ny63pU/
3月21日PM18:45〜ケーブルTV ムービープラスで『007は二度死ぬ』放送。
若き日の大沢先生が一瞬だが見られます。未見の方は是非!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:32 ID:67BGP26m
うぉー、大沢食堂が東京一週間に掲載されてる…
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:52 ID:Y+4sBus3
>>928
DQNな客が増えないことを祈る
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:29 ID:5VUoQlCS
>>929
全く同感。お客が増えるのは店にとっては良い事なんだが、騒いだりする妙
な客層が増えませんよーに。といっても昔も酔客でそんなのいたからなー。

営業時間変更後から何故かかなり混み始めた。更には巣鴨の閉店が決ま
ってからの混雑っぷりは凄かった。週1で通い始めて2年になるが、満席で
入れないなんて一度もなかったのに、その時に始めて大沢での行列を経験
した。今後はあんなに混まないといいなあ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:44 ID:ggFZWJ8Z
この間は日テレの人が来てたよ
何か断ってたみたいだったけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:57 ID:6ul7qurJ
>>930
だね。

徹夜明けの朝5時頃に逝って、カレー中上くってた頃が懐かしい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:40 ID:wPQq3OQy
残業労働者が極辛でストレス発散する、大沢食堂にはそういう面があったのですが。
11時閉店ではほとんど平時の退社時間ですよ。
934きっく:04/03/17 02:58 ID:ZhYc3fe1
ひとつだけ言わせて
大辛と極辛は全然別物だよ。
大辛って書いてる時点でトーシロもろだし**(/▽/)**ハズカシ
935sage:04/03/17 07:23 ID:+EhJJ/WW
大辛ってのは大沢先生ご本人の発言ですよw

それに今はメニューにも大辛ってありますよw

トーシロって何のトーシロ?いいがかりをふっかけてくるチンピラのことかい?
店に行った事もなく、2chの中だけで物を言っているアホ以上にハズカシイ
ヤツっているの?w
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:25 ID:5p/0NUq4
まあ、落ち着け。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:31 ID:cAGatvoJ
>>934晒しage
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:44 ID:i6R8OU+a
それより次のスレタイ考えよう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:34 ID:gslSQhaQ
「へっへっへっ・・大沢食堂第二段」
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:00 ID:2zrS9S8V
自分に向かって唾を吐いてしまった>>934は裸足で逃げますた
941きっく:04/03/17 16:27 ID:ZhYc3fe1
すまん>>916にちょっとエキサイトしてしまった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:38 ID:gslSQhaQ
「極?いっちゃうの?大沢食堂二杯目」
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:52 ID:QHJldlj9
>ID:gslSQhaQ
>939と>942の合体に1票。
「へっへっへっ・・大沢食堂二杯目」
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:39 ID:gslSQhaQ
>>943
あ、なんかうれしいっす
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:17 ID:4il0bNxa
>>934
あまりに情けないので晒しアゲ

明日また大辛食べに逝こう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:17 ID:hARwI3Wn
>>945
だから大辛と極辛は別物だと何度言えばわか(r
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:19 ID:al35UZ2U
昔は極辛を大辛と呼ぶ方もいて、それで通用していましたが、今では前の中上のことを大辛と呼ぶようになり、大辛は2番目に辛いランクをさします。そのあたりの名称変更が混乱をよんでいるのではないでしょうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:00 ID:p+3VxgsR
今日の極辛カレーはいままでよりも赤かった。しはわせ♪
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:45 ID:NKD9azIW
旧称・極辛(=大辛)>中上>中辛>並辛
現在・極辛>大辛(=中上)>中辛>並辛

これでよかった?

950945:04/03/18 11:43 ID:UKBbub+R
>>946
まだ分かってないヤシがいるな

>>949のように名前が変わったから、
いつも食ってた中上を、今月から大辛と言い換えてるだけなんだが。
951945:04/03/18 12:11 ID:UKBbub+R
でも>>946の言ってることも正しいから、「分かってない」と言っちゃいかんな
スマソ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:20 ID:NKD9azIW
やっぱりここは良スレでいいですね。
へっへっへっ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:32 ID:U9nwJjvP
昨日は安田英治先生がいらっしゃってました。
声がちょっと田中邦衛みたいで可笑しかったです。(失礼)
「なんだよーおー、郷ー田ーとかには知らせててよおーお、
 俺ーにはー何にも知らせてーくれないのかよおーお。(w」←移転について

安田英治先生もプレミアものですよね。 誰も気が付いて無かった様ですが。
954:04/03/18 23:44 ID:U9nwJjvP
あ、1ですが、新スレタイは
【新店舗】●○転生大沢食堂○●【本駒込】
なんて如何でしょうかねぇ。へっへっへっ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:28 ID:BpgT9yAp
転生って必要かなぁ?フツーに「大沢食堂」の方が…
ともかく、新スレ作成どうぞよろしくお願いします。
956:04/03/19 00:41 ID:v/OmblAd
いや、別に転生は外してもいいですよ。
ただ、あんまり軽いのは大沢食堂らしくないと・・・・。
自分の中では、未だ大沢と言えば巣鴨の旧店舗なので・・・・・。
あ、スレタイ位のことでレスを重ねるのも、あまり良くないかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:50 ID:o7hNNzRh
>>934
分かるその気持ち
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:44 ID:83WSOwFd
>安田英治先生もプレミアものですよね。 

953の表現に、ヘッヘッヘと激しく笑いました!!
しかし、郷田さんや安田先生に会えるですねえ・・・
959 爆撃マシーン ◆TL54msBRGg :04/03/20 14:57 ID:LVmHensJ
>>953さん
春山スレから来ました。書き込み有り難う御座います
安田さんなんて、よっぽど極真が好きじゃないと
分からないかも知れませんね。また何か書き込んで下さい
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:48 ID:st1Bd18J
金曜の昼にいったら、郷田氏と大山泰彦氏がいてビクーリしたよ!!!!
なんかムー大陸の話してたなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:38 ID:ameh2D8i
>>960

すげーなあ。
泰彦氏は大沢氏より先輩ですよね。主人は泰彦氏には
どんなかんじで接してましたか?
962960:04/03/22 15:12 ID:st1Bd18J
>>961
俺はカウンターに座ってたけど、後ろにいる二人が気になってしょうがなかったyo!
泰彦氏は会長のことを「藤平〜」と本名で呼んでましたね。
それに対しカウンターから「へっへっへ〜」で答える会長(W
泰彦氏はアメリカから着いたばかりだったようでした。
なんか三人でじゃれているような会話で、四十年前もこうだったのかな?と
勝手に大山道場時代を想像してました。
三人とも還暦過ぎてるとは思えない風貌でした。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:51 ID:ameh2D8i
>>960
泰彦師範はゴールデンプレミアムだね。日本にいる人は
本気であいたければ見れないことはないしね。
大山道場時代のひとってやっぱ青春時代の仲間ってかんじなのかな
すごい楽しそう。
そんな場に居合わせてすごいらっきーでしたねー。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:34 ID:SgQu4oj5
いいなあ >>960

今日は雨なので、チャリではなく都バスで遠征します。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:14 ID:ameh2D8i
今夜は春山一郎が食事しに行きます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:16 ID:8QI7mCXU
安田英治に大山泰彦・・・・・・スゲエなあ。(安田先生は自分が目撃したのだが)
大山泰彦氏は何を注文していらっしゃったのでしょうか?

このスレも終わりに来て最高潮!! 

967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 07:19 ID:83/ZSMej
昨日、新店舗に初めて行きました。
混んでたー。

相変わらず、カレーチャーハン、肉野菜炒め、美味し。
中辛頼んだんだけど、前より辛くなっていたような。
俺がなまったのか?
968おやじ1号:04/03/23 10:40 ID:xvD5mS9P
大沢さんが空手で利を得ようとしていないから、旧極真関係者
にとっても僕らにとっても大沢食堂が憩いの場になれるっちゅう
わけやね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:04 ID:gYBtJEzX
手始めにこの爺とキック
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:58 ID:tkTYozO9
大沢会長は空手系のひとには「仲良くやってんの?仲良くやればいいよなぁ」といいます。
その言葉の裏には色々聞いているからこそ出る言葉としみじみ思います。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 07:13 ID:f+kIYATi
>>967

玉袋なんかが調子に乗って宣伝するから混んじゃうんだよなー。
店にとってはいいんだろうけど・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:53 ID:Zf8xqovk
店が繁盛するのはいいことだけど
失礼な態度の客がこないか
何故かヒヤヒヤしている私。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:13 ID:M2YDmNv3
今後、上京するので場所を教えてくださいませ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:39 ID:jW6lruOM
↑このスレの少し前をちゃんと読みなさい。
もう、こういう質問には答えなくていいですよ。皆さん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:00 ID:qvF64dp3
さて、これから(新)大辛を食いに行くか。
976975:04/03/24 23:02 ID:bkBQmzZd
という訳でさっそく行ってきました。

その時いた客は全員、食べ終わったら
食器をカウンターに運んであげていた。

やっと本来の感じに戻ってきたかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:11 ID:RcVFUjJv
「ごちそうさま」と言って気恥ずかしくならない、都心でも数少ない良店ですね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:22 ID:IPvQDJzu
>>977
漏れの場合。
「ごちそうさま」はお勘定してもらう時と、店を出るときの最低2回は言ってるかな。
そのほかに「どうも〜」とかも混ざったりして。お辞儀も3・4回してるかも。

新店舗に移っても顔を覚えていていただいたみたいでとても嬉しい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:13 ID:Q9adrAmI
新スレタイは「大沢食堂 激辛二敗目」は狙い過ぎで駄目かな?
なんせカレーだけに「二杯目」とか付く方がいいなあ。

郷田氏や安田氏、大山泰彦氏に会えた人はいいですね。オイラ
秘伝の副編集長の塩澤氏は良く会うんだけどね。てかもしかして
ほぼ毎日来てねえか、彼は?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:02 ID:gh6wy4vl
>>979
二杯目、三杯目、四杯目・・・・・・って続いていくと、なんかキ○ィスレ
みたいで一寸ヤダ。付けるならラウンド2とか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:05 ID:EMiVUEGw
今日のラストオーダー頃に出たカレーの(新)大辛、普段より赤くて大変だった。

横のテーブルで一緒に大辛を食ってた人たちも苦しんでいたな。

それにしても、ラストオーダー後に遅れてきた客でも、
センセは(多少は待たせるけど)ちゃんと店に入れてあげるんだね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:07 ID:EMiVUEGw
「●○大沢食堂 親指で2周目○●」
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:04 ID:0J+FUpU4
武道板なんだからスレタイはもうちょっとソレっぽいのをきぼん。
ちなみに、カレー板のは「【極辛】大沢食堂【巣鴨】」ですた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:40 ID:jGLTAAer
>>981
今日は混んでたから大変だったでしょうね。
ごちそうさまでした。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:05 ID:6IGis2zQ
今の大沢だったら俺でもやれる。 こういう風に思ってる人いない?
尊敬していますけどそんな不埒なことも考えています(笑
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:10 ID:ZZHkT8OA
>>985

>>870のループになるからヤメレ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:45 ID:LhjKpfSo
>>985
そういうのは尊敬してると言いません。
988名無しさん@お腹いっぱい。
柔道に相当の自信があった佐藤勝昭氏が「空手なんてたいしたことない」
と兄に話したら「お前が街で藤平先輩と喧嘩をしたら、あっという間に
殺されてしまう」と言われて空手の修行を始めたのは>>985さん
もちろん知っていますよね?