現代ナイフ戦闘術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニヴ
刺せ、切れ、そして殺すのだ
2オピネル:02/09/09 23:47 ID:uDdjslhW
登山ナイフで熊と戦うにはどぎゃんこつにせぇばよかと?
3ニヴ:02/09/09 23:49 ID:DGlvzypK
熊の攻撃をヒラリとかわして、眉間を刺す
かわし方は自分で考えるように
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:50 ID:MfK2Rpb+
最近の熊はバックスピンキックとかしてきよるからのう…
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:50 ID:ehYCXnmb
竹槍使え。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:51 ID:ehYCXnmb
クマにはマサカリ
7ニヴ:02/09/09 23:53 ID:DGlvzypK
熊にはなにより縫い針がおすすめ
8断 ◆aEe3ePcc :02/09/09 23:54 ID:bEl0iRr7
2ゲットズサー
9オピネル:02/09/09 23:55 ID:uDdjslhW
「ヒラリ」以外じゃダメすかね。
「さっ」とか「すっ」とか。
「あらよっ」がダメってのは何となく分かるがね。
10ニヴ:02/09/09 23:56 ID:DGlvzypK
結論 ダメです
ヒラリ以外はまず死にます
11オピネル:02/09/09 23:58 ID:uDdjslhW
じゃ、眉間のほかはどうすか?
心臓とか喉笛とか。
股間がダメってのは何となく分かるがね。
12ニヴ:02/09/10 00:00 ID:R5+hE6KN
心臓や喉でもいけますが、眉間の3.273倍(当社費)死亡率が上がるので、
あまりおすすめしません
13オピネル:02/09/10 00:04 ID:ikwar5u7
でも、オピネルじゃ話にならんな。掃除機。
ロックはずして、刃起こして、またロックだろ。
しかも両手操作だ。
14ニヴ:02/09/10 00:09 ID:R5+hE6KN
シースナイフ推奨
15オピネル:02/09/10 00:11 ID:ikwar5u7
She is not enough ??????
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:12 ID:ReGY0GE3
クマの眉間なんか刺せるんか。
硬い骨やぞ。

手が滑って、むしろ自分の指を落としそうだ。
17ニヴ:02/09/10 21:01 ID:dxsbuJUB
>>16
ナイフで切るんじゃなくて、ナイフに込めた気合で切るから大丈夫です、
今度機会があれば試してみましょう
18プロ中のプロ:02/09/10 21:11 ID:Gg6VgZ5T
人間なら刃渡り7センチもあれば逝ける。
熊相手にするならナイフは大型で槍にして使えるものじゃないとだめだ。
インファイトで熊に勝てるのか?
ヒントマタギの和式ナイフ。袋槍。ランボーナイフ。
今日はこれだけにしとこう・・・・。
19:02/09/10 21:16 ID:RwMzQVj3
ラバブ八極拳。
これに勝るナイフ戦闘術はありません
20ニヴ:02/09/10 21:19 ID:dxsbuJUB
>>18
人間気の持ち様で何とかなるもんです。
21ニヴ:02/09/10 21:20 ID:dxsbuJUB
>>19
初耳です、できれば詳しく教えてください
22かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/09/10 21:51 ID:N6SkKT+z
           〜oノハヽo〜
            ( ^▽^ )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────┐━━┯━
    ||新スレ     .\(^▽^)/│    |
━━┷│                │━━┷━
      │  おめでとう          │
      |                │
      │      ございまーす♪  .│
      └───────────┘

23HOG:02/09/10 23:55 ID:ZCXQD0F2
防御するとき→フックしてスタブする。
攻撃する時→スラッシュしてスタブする。
抜く時抉る事。
24スタブってなーに?:02/09/11 08:29 ID:bRsCA1jl
スタブ?Stub?武道板で聞くとはおもわなかった・・・・・仕事の話はもうやめてぇぇええええ!(マヂ泣)
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:44 ID:kwhvEPVj
熊と戦うなら爪の内側まで踏み込めるかどうかで勝負が決まる。
その場合有効なのは…小さなナイフだ。
圧倒的破壊力を持つ相手に対して受けは出来ない。スピードが命。
26HOG:02/09/11 11:45 ID:Q2QDFebI
>スタブってなーに?さん
スタブはstabです。突き刺すこと。
で、Stubってなーに?
27断 ◆aEe3ePcc :02/09/11 11:56 ID:u2HdXn2b
隠し持って接近戦でグサリ
トレーニングも特にいらなく
簡単に決めれます
手の内側に隠して振りぬく拍子にザックリでも可
28ニヴ:02/09/12 00:12 ID:3ueN7sSq
で、結局スタブ(Stub)って何よ?
29age:02/09/20 00:00 ID:2LZVBYbI
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:17 ID:CjY0z6r6
突きを捨てて力を抜いて軽く切りつけるのに
限定すれば、大型カッターナイフも格闘に
使えないか?
ダイヤル式ならがっちり固定でき、
しかもバタフライやスパイダルコより速い
ワンハンドオープンクローズ。
そしてあの凄まじい切れ味で、三段程度なら
折れる心配もそんなにない。折れたらまた
出せばいいんだし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:39 ID:MNJtYjQ4
>>30
ダイヤル式でがっちり固定するやつは両手が必要だし、遅いだろ。
32デスマーチ:02/09/26 02:10 ID:9sO9VGPv
>>24
いまから仕様変更してもいいでつか?
33オピネル:02/09/26 21:22 ID:y7Ed9eyq
>>31
現場をしらんな。
3431:02/09/26 23:31 ID:MNJtYjQ4
いいなおし。

ダイヤル式でガッチリ固定「するんだったら」遅いだろ。スパイダルコやバタフライよりも。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 01:20 ID:iVXi2a+V
>>34
固定は指で。それより刃を出すときに、カチカチ音がしないのが(・∀・)イイのではないかと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 20:58 ID:RRqPsPHk
現代ナイフ戦闘術を語り合って、出た結論がカッターナイフ?
  
      ∧_∧  
    (; `Д´) ヒドイヤ、ウワ〜ン 
  〜  / つ _つ  
     人  Y   
    し'(_)    
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 15:57 ID:Xjx5cDZa
んなわけあるかい。
昔ながらのシースナイフが一番。
38ダマスカス( ゚д゚)ホスィ:02/10/05 16:01 ID:UGq3W/ET
スペッナズナイフでいいだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:19 ID:K9ABquZQ
どのくらいの刃渡りがいい?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 08:02 ID:giQFg4CO
7インチくらいがいいけど、モノにによっては5インチくらいでも十分。
8インチ超えるとなんかイマイチなのが多くなる。
2、30本くらいナイフ集めた結論としては、ランドールのM2、7インチが至高の一品。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:57 ID:i42c9PBl
ナイフって投げたりもする?
やっぱ種類たくさんあるんだろーね
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:11 ID:7+UtE4Mb
>>40 やっぱり7インチがバランスいいよね。同意
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 03:58 ID:fSBN2G7F
ナイフファイティングは行き着くところは、いかに刺殺するか?に尽きると思うよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 05:07 ID:/LvU+uAX
>ランドールのM2、7インチが至高の一品。
ランドールいいよねぇ。
個人的にはM1の7インチがイイ!。

45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 10:57 ID:g7E169hd
うん。やっぱランドールだね。入手しにくいのと値段が高いのが難だけど。
グリップはレザーワッシャーが○。ウッドハンドルは汗とか水とかで
滑りやすい。

>41
とりあえずショップかサイト行ってみ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 21:26 ID:A7Mtri/K
7インチか…。俺には重すぎるよ。
生き物を刻もうと思ったら5インチが精一杯。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 10:07 ID:Xo1Pi5kL
軽い7インチもあるぜよ?
確かにちとでかくて使いにくいなってこともあるが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:21 ID:YTwQ82Pd
オレはレザーハンドルも滑ると思うが?、マイカルタが一番無難なのかな?。
どちらにせよ7inは使い辛そう、重さ以前の問題でしょう。スマートで恰好
良いんだけれどね。
49HOG:02/10/09 23:00 ID:inNdUUb4
僕のナイフは、8インチ半でG−10ハンドル。使いやすくて気に入ってます。
でも少し軽いかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:05 ID:8nmDbJWu
八インチ半ということは約25cmか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:19 ID:U/CwdVfF
ナイフもっていても、史上最強の極真空手には
勝てまい・・・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:49 ID:CdJvmact
7インチとか8インチとか、クロコダイルダンディーかランボーの世界だな。
デカイ刃物ぶら下げて相手がビビってくれりゃいいけど相手もナイフ持ってたら
切り刻まれて終わるぞ。

コレクションとして楽しむぶんには何インチあってもいいけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 07:31 ID:28Q+wuTy
もうちょっと面白いこと言ってくんない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:07 ID:II1RHjSZ
>>51

極真歴15年のナイフヲタですが何か?

55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:18 ID:aEsnXG1A
 現代ナイフ戦闘術なんてどの位あるんだ?取り敢えずインディアン・カット
シシリアン・ナイフ術、後はバリソンくらいしか知らないが。矢張りアメリカ
辺りで個人単位で教えてる位なのだろうか?。広い意味でなら、短刀や小太刀、
中国の匕首、ラバブも含める事が出来るだろうが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:00 ID:yhoJCyvs
動脈には刺突。関節には斬撃。これ基本。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:53 ID:gPO2Wdks
>>52
ランボーナイフ持ってますが何か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:38 ID:HZsKnof+
>56
動脈刺してどーする。

ランボーはでかくて使いにくい。斬っても殺傷力低いし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:55 ID:yhoJCyvs
>>58
動脈は比較的深いところにあり、弾性に富むので斬撃で狙うのは非効率的。
関節を斬撃で狙うのは、刃を滑らせて周囲の腱や軟骨を削り取るため。
60少年愛:02/10/14 16:47 ID:6FRE2Ag0
>>56「動脈には刺突。間接には斬撃。これ基本。」
   何が「基本」だこの屁たれが
>>59「動脈は比較的深いところにあり、弾性に富むので斬撃で狙うのは非効率的。」
   何が「非効率的」だ頭沸いてるのか

   以上の馬鹿2人に聞きたい、どんな人生を送ってきたのですか、
   どんな「漢道」を歩んできたのですか、よろしかったらこんな僕にあなた達が
   「脳内ファイター」でない説得力のある「過去」を聞かせてください、おそらく
   あなたたちの文章を見ている人たちの中にも聴きたい人がいると思います。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:09 ID:P6VxV5Uv
>60
言い過ぎ。

多分56と59は同一人物だろう。
しかし実際、動脈を突くのは無理があるぞ? 一体どうやって当てるんだ? 
それに関節部はナイフでは破壊しにくい。超人的な腕前なら一撃で可動不能に
できるだろうが、超人以外にはまず不可能。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:02 ID:dIUwoL1T
比較的深い所にある動脈って大動脈とかの胴体を走ってるやつ?
それなら「斬撃で狙うのは非効率的」ってのもわかる。
ナイフで胴体をブッタ切るのは確かに非効率的だ。

でも四肢の動脈はカナーリ浅い所を走ってる。
関節部なら表層から1cm以下。それ以外でも2cmももぐればいいとこ。
骨を挟んだ反対側から斬り付けない限り斬撃でも十分だと思うが。
63誤身術:02/10/14 19:22 ID:Jti2u8fH
>>61
>>62に同意。手足や顔などは簡単にやれます。
関節部も、骨を破壊しなくとも、腱や筋肉を破壊すれば行動不能になります。
64かまきり:02/10/16 01:14 ID:DQYPxZwp
お前ら・・・・・・もう能書きはいい・・・・・・

生き残りたければ俺を見ろ、俺から盗め、

本物の(殺れる)「技」をな・・・・・・・・・・・
65かまきり:02/10/16 18:40 ID:1Bfw49bA
訓練してるか?お前ら・・・・・・・・・・・

毎日少しでもいい、ナイフを握り体を動かす、それが大事なんだ、

目を見ればわかる、お前が本気かそうじゃないか、

目に「求道の光」を宿すもの、そういう者たちになら伝えてもいい・・・・・・・・













「本物の技」をな・・・・・・・・・・!!
66踊る!世界のよっちゃん ◆hqxT8AY0Cg :02/10/16 18:42 ID:KQ79IqoA
プロ中のプロさんですか?
67HOG:02/10/17 01:13 ID:mSU9QFqo
>>かまきりさん
毎日の料理から木工、爪切りまでナイフを使用しています。
毎週のキャンプでは十数本の丸太を切断、薪を作っています。
カリとシラットの型を行い、古流の鎧通しの技を反復しています。
空手の組み手では武器の間合いをイメージしています。

我を教えよ 然らば我黙せん
請ふ我の過てる所を知らせよ

導師よ、我に光を。
68かまきり:02/10/17 04:27 ID:A8JFX2fy
>>HOGさんへ

 実戦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







   経験あるかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  《毎日の料理から木工、爪切りまでナイフを使用しています》
  『ナイフ』と、書いてるうちはまだまだ甘い、
  『手「ナイフ」』と俺のように自然に表現できるようなるまでは・・・・
   
  俺は毎日戦っている、今も今日の夕食「獲物」の血が『手「ナイフ」』に残っている
  今一度聞く、《実践の経験は?》
  君は君の範疇でできることを頑張れ・・・・・・   君はいい目をしているな

  追伸・・・・《毎週のキャンプでは十数本の丸太を切断、薪を作っています》すばらしいことだと思います
         ボーイスカウトの指導員などをおやりなのですか?もしそうなら『手「ナイフ」』を通して、
         子供たちに『自然』と向き合うことのすばらしさ、を教えてあげてください、あなたがうらやましいです

 

         もし俺が人間に生まれてれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・


69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 08:20 ID:koMKZ6/c
鬼畜だったんだね。
ネタ職人じゃない事を期待したのに・・・。

HOGさん経験談キボン
カリ、シラット、その他。おながいねん
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:01 ID:ifmmcA/Q
かまきりさんよ!無意味な空白がウザいYO
71HOG:02/10/17 12:47 ID:Av7px58F
>>かまきりさん
「実践」が対人という意味であれば経験はありません。
>>69
あまり長い経験は無いのですが。
カリ、シラットは、海外旅行中に数ヶ月滞在した町で、3ヶ月程、週5回のレクチャーを受けていた事があります。
基本では、肘、膝の裏、手首はカット。首筋、脇腹には突き。
それをひたすら反復し、ダミーナイフでのスパー(ライトコンタクト)。
刃引きしたナイフでのスパー(ノンコンタクト)を行いました。
それまでにしていた武道との相違点は、相手の武器をより意識すると言うことでしょうか。
武器をもった手の甲、手首を打つ、切る、引っ掛けるなどで、相手の武器を弾き飛ばすか使えなくして、
攻撃を受けにくい位置から、突きを入れる。
その辺が印象に残っています。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:30 ID:W7P43gbS
負けた相手に腹を切らせる!
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:39 ID:rtOD/NeL
どこで、習えますか?
74かまきり:02/10/20 04:16 ID:0Bm0AvyI
お前ら・・・・・・・腰は「軽く」落とせ
 そこ!落としすぎ!
 そこ、上げ過ぎ!撃たれるぞ!
 生きることは全て実戦、フィールド(生活の場)違えど全て真剣
腰は上げ過ぎず、落とし過ぎない
自分を誇示することもなく、戦うときには瞬時に動ける
腰は軽く、「軽く落とせ」・・・・・・・・・・・



男(戦士)の構え

75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 04:45 ID:Jyh/aBwk

んで、日本刀や青龍刀を持った相手とはどう戦うわけ?
76HOG:02/10/20 23:03 ID:CTgzzOFr
>>かまきりさん
おぉ、師よ。
なお、私は問う。
我が、手と足はいかようにすれば良いのか?
伸ばすべきか、屈すべきか?
武器を持った手は、前にかざすべきか、腰もにと付け、彼の第一撃を防ぐべきか?
師よ、不明なる私に光を。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:07 ID:8DuQ44Jk
>HOG >かまきり
チャットでやってくれ。
78かまきり:02/10/20 23:41 ID:Dix0Kizd
>>HOGさんへ

『俺を見ろ!』先に言った筈だ・・・・・・・・・・・・

『求める前に考える』最後に(生き死にの現場、状況において)信じられるのは自分のみ、
君は羊になりたいのか?

俺は安易に光を与えはしない、俺との対話の中から盗め、牙を『磨ぎたい』
と、真に思っているのならば無闇に光を求めるな、最後に


『痛みを通して得たものだけが、信じるに値するものだ』
『痛みを超えて得たものだけが、君を勇者にする』

覚えておいて損はないはずだ・・・・・・・・・・





79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:11 ID:IzNdu/LQ
ようやく本物の経験者が来たと思ったらまた変なのが……
オマイラそんなに俺のラバブを聞きたいのか?、真面目に
やらないと語っちゃう(騙っちゃうぞ)!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 04:33 ID:vWjYTPpY
ナイフnage
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:37 ID:l38FSOnp
手裏剣nage
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:16 ID:JYyIa2JA
中国武術の武器術で短刀、匕首はないのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:27 ID:7QwdOChU
中国の短刀術は逆手にもって突くとか斬るといったような技が
おおいです。

いわゆるフィリピンやタイのちんぴらがやるようなフェンシング
なナイフ術とは違いますね。

あと剣道にも剣道型というのがあってそのなかに少し
短刀術の型もあります。これらもけっこう役にたつとおもいますよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:16 ID:Lw684xmk
逆手持ちは護身と不意打ちにいいけど、「斬る」か「突く」しかないんだよね。
順手持ちより手数が少ない……。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:24 ID:lcd4jzPd
だれか、日本刀についてる
ちっこい刀?あれなんていうんだっけ?
あれ投げる練習してる人いない?
うちの爺さんが戦前毎日やっていたそうだが。
ナイフ投げは資金距離ではまずかわせないらしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:10 ID:USatnrar
小柄の事でせうか?余り投げやすい物とは思われませぬが
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:06 ID:NA5MUM/g
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:06 ID:qi7SeZ23
バカなスレだが、最初のうちはクマ相手のギャグまがいのレス
だったのでよかったが、対人格闘なんかが出てきたとたん、
脳内ファイターがのさばり始めた。
いつもの悪いパターンだな。
そんなに言うなら実践しろよ、死刑覚悟で。
やらないなら書くな、ウザイよバ○ども。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 06:29 ID:cpiX9SIr
 
90かまきり:02/10/31 09:38 ID:A5m2Fnp2
お前ら・・・・・・
自分の手(ナイフ)に顔が映るか!?


お前ら・・・・・・
自分の手(ナイフ)に顔を映す勇気があるか?




磨くしかないな、









男を・・・・・・・・・・・・・・・
91断 ◆kQaEe3ePcc :02/10/31 10:21 ID:41MfGgGY
>かまきりさん
そして最後は女に食われておしまいですか

孤高で鋭くても寂しい生き方ですね


それが・・・・・・
男の生き方ですか・・・・・・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:22 ID:278trhKk
>91

巧いこと言うね
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 13:28 ID:98rsezrZ
>90
いや、そんなピカピカになるまで磨いてもしょうがないと思うが。
94かまきり:02/11/02 12:39 ID:kDHzSHBp
女に食われて死ぬ・・・

自らを研ぎ澄まし愛するものに全てを捧げる
男としては最高の幕切れだな・・・羨ましい








もし許されるのであれば・・・・・・





俺も普通のかまきりの様に生きたかった・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:51 ID:HSwLEFSz
ナイフ二刀流よりライト二刀流(右手に大型マグライト、
左手にシュアファイヤー)の方が強い。絶対。
月光のように盲目の達人でない限り。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 02:22 ID:nVCF02Aa
映画「ディアボロス」で黒人の不良がカッターナイフを取り出してカチカチッてや
りながら迫ってくるシーンがあって、「なるほどなぁ」と思った。
アレで充分な気もするね。アレコレ吟味するより早いし安い。

ナイフはいきなり切りつけるだけじゃなくて、こちら手を掴まれても手首を返して
掴んできだ手を切りつける事も出来る分、ハンマーなんかより有利。
これを知らない人も多そうだから、あえてゆっくり目に突き出して、相手に掴ませて、
その手を切る。何てことやると相手はショックだろうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:10 ID:ylfH60M3
>>96
クリンチを併用しつつ、手首の返しで相手を傷つけるのはナイフの基本なのでは?
軍隊なんかではその手法は色々あると思うよ。
パンチのような瞬発力や素早さが必ずしも要らない、投げ技のような技術も要らない
(独特の技術はある)のは刃物のメリットだからね。

カッターナイフは折れそうだし袖の布とかをもろとも切るのは苦しいかな。
切れ味は充分だと思うけれど。
相手の胴体に抱きついて背中をバサーッっと服ごと切れれば使えるんだけど。
実際にはオシリに突き立てるくらいでやめておいたほうが良いだろうね。あまり
大怪我させても面倒だよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:20 ID:Mvq0pnNi
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 02:54 ID:K+xzSSZb
あと、気をつけたいのが自分の体を傷つけない事。パニックになってるとツイやっちゃ
う人多いんだよね。意外に多いのが左足。(利き手と反対の足)ビュンビュン振りまわす
のが原因ですが。
あと、折角なんでナイフは逆手に持とう。親指でしっかり押さえればどんな種類の
ナイフでもグリップが滑って指を傷つけるのを防げるし、パンチや目突きも併用で
きるしね。こんな事あまり言わない方が良いのか。

でも、実際のケンカくらいなら色んな意味で素手の方が良いよ。ナイフ持ったからって
いきなり多人数を相手に出来るようになる訳でもないし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 08:22 ID:Stmnkntr
逆手持ちは攻撃パターンが限定されるのでどうかと思う。
他人からわかりにくいし、不意打ちにはよいだろうけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:54 ID:XfZSHFgA
最近、ボディガードやってますみたいなごついオッサンが、
小さなカギ爪みたいなナイフを逆手に持ってる写真を良く見ます。

もう少し理論的に、その辺の解説をおながいします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:02 ID:Sh+2ay1r
一部のマスコミが今度流行らせようとしてるカランビットのこと?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:25 ID:uVEx/5+d
>101
ウォレン・トーマスのカオスや、スティーブ・ライアンのM−1なんかも
含むコトになるんだろうな。
この手のナイフは引っ掛けて切り裂くコトを目的にしてるらしい。
形状が鋭いぷん、耐久性には欠けるかもしれないけど、家屋内を含めた
街中での護身に使いやすいように造られてるんだと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:58 ID:ck8GS+oF
ナイフマガジンとかコンバットマガジンだろ?あの雑誌記事は内容が嘘臭い。
007じゃあるまいに殺しのライセンスを持ったナイフ使いとか、タイアップ
物のタイガーとか。話半分くらいに読んだ方が良いでしょう。
ちょっと考えてもカランビットは実用性よりも目新しさが優先したデザインだし。
少し前まではタイガーとか、ザボのアーバンユーティリティーとかを流行らそう
としていたし。不思議な事に雑誌広告も記事の内容に合わせていて、ザボが記事
に出ている号は複数の店でザボのナイフが広告で出てたよ。これもタイアップ
だったんだろうね、ストライダーで味をしめたんだと思うよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 04:29 ID:PUfi9VPG
スト厨の次はカラ厨か。
でもフィリピンの武器術に存在するんでしょ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:19 ID:a3tMLPgr
>105
デザインをパクってきただけっしょ。
タントーブレイドと同じく、目新しいカタチのデザインを
次々に発売していかないと消費者に飽きられちゃうから。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 06:52 ID:Yi29wptF
>>106
タントーよりバリソンみたいな位置付けであってほしいな。
バリソンのジェフ・イマダ氏のように技術解説ビデオ出したりして。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:20 ID:2UXQObCG
>107
 確かに使い方には興味が有るけれど、ナイフとしては傍流には違いないね。
そのうちカタールとかプッシュ・タガーも出るのかな?只のボクシングにしか
見えないだろうけれど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 04:47 ID:+L5WkLN1
>>108
まあ、ある意味ゲテモノかもね。
カタール術はインド武術に残ってるそうだから
インド武術家に見せても気後れしない(「これは使えるよ」と言ってもらえる)
ようなタクティカタールが出来たら(・∀・)イイ!ね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 13:12 ID:QSAXp4cQ
>>カランビット
マイクロテックに以前から同じような形のナイフ無かったっけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:03 ID:BkqxELA6
まじめにナイフ術習いたい場合どうすりゃいい?
コンバットマガズィンでやってるようなインチキな香具師じゃないのがいいんだけど(w
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:14 ID:kGJNlc4L
>>111
あなたが本当にその気なら九州、久留米を訪ねなさい。
きっと求めていたものがみつかるはずだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:14 ID:yDNQAH4X
カリ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:23 ID:yDNQAH4X
>>112
あそこは「本物」過ぎて、一般人にはお薦めできないと思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:24 ID:kGJNlc4L
>>114
う〜ん、確かに。
「素人にはおすすめできない」ってやつですかね。
かなり熟達した人でもあのカリキュラムにはついていけるかどうか・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:47 ID:C+NMSkEM
海軍短剣術と中国武術をベースにした短刀護身術(←なんかラバブに似てるけどw)の
募集案内が数年前の「秘伝」かなにかにでてた。場所は都内の体育館だったと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:48 ID:fG3aiwmp
一応つっこみ

× カタール
○ ジャマダハル

カタールという剣も実際にあるけど全くの別物
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:00 ID:BkqxELA6
>>112-115
ラバブ?(w
119109:02/11/19 16:41 ID:eODLUcVu
>>117
通じればイイのでそれは省いときました(・∀・)
そういう人多いよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:03 ID:C+NMSkEM
エマーソンに習いたい
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:20 ID:AwO+sbaw
>117、119
一般にカタールと呼ばれている物は、実はジャマダハルと呼ぶのが正しい訳だね。
では正式なカタールとはどういった物なのか是非知りたい、二応つっこんでくれ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:09 ID:nOeKhDlm
123121:02/11/20 00:28 ID:ye6DZhlK
有り難う、それではワールドフォトプレスにパタとパタ術のタイアップを
提案して来ます。カタ……ジャマダハル術は>109さんに譲ります、一緒に
儲けましょう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:53 ID:ByiHfb/D
カランビットはボクシング、ムエタイを
やってる人なら有効なんじゃないかな。
逆手ならフック、アッパー系が拳の方向を
変えるだけで強力な武器になる。

順手に普通にナイフを持つと肘打ちがかなり
制限されるけど、カランビットなら問題ない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:01 ID:ye6DZhlK
>111
実際に使える技術ならジークンドー関係の道場でバリソンやカリでも
学ぶしか無いんじゃ無いかな?、後はスポーツチャンバラでスパーを
独学するとか。なんでもフェンシングは転用が効くらしいが、フェン
シング自体が珍しいからなぁ。
あと意外な所では、銃剣道が短剣(銃から外した状態の銃剣)を使った
稽古をするそうな。

126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 07:19 ID:6FcFkBKH
銃剣道の短剣は実戦ではあまり使えない。
正中線正面打ちにこだわってて頚動脈などの
急所を打たないし、投げや蹴りなどとの連携も弱い。
剣道形の小太刀も同様だけど、形にはもっと深いものが
あるはずだからやる価値はある・・・?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 14:40 ID:9mRXh6fm
皆さん本当に実践してるの?
基本的には単純な反復練習で充分ですよ。ナイフを刃を前に向ける様に逆手に持って
突き出しながらひねるようにする。ひねる方向は左右共に30回くらいづつ?(本当は100回)

イザ!と言う時に初めてナイフ持っても、どうしても「考えながら」動かす事になっ
ちゃう。あげく自分の体を傷つけちゃう事も有るし。
余裕のある時に、どんな動きなら安全か考えながら動かして、その動きを反復して
自然に動く様にしておくってのが第一歩です。
気をつけたいのは、使うナイフの刃渡りをコロコロ変えない事。1,2センチ位の違い
でも結構気にかかるものですよ。

形状は色々出てるようですがなんでも良いです。上で言ってる事と矛盾する様ですが。
あと、持ち歩くのは基本的には銃刀法違反です。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 18:21 ID:oCi8I3n4
>>127
四の五の言わずにラバーブレードやりなさい
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:21 ID:wxgewgce
逆手に持って突きを入れるの?ナイフ格闘としては結構、異端的な使い方だと
思うけれど。それって正にカランビットの用法に近いのでは無いでしょうか?。
普通に打撃剄の格闘技やってるなら、プッシュタガーかストライダーのタイガー
見たいなのが使い易そうだけれど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:38 ID:MYZuFHN9
>104
>殺しのライセンスを持ったナイフ使い
って誰?そんなの出てきたか?

>129
逆手持ちは背後からの攻撃や至近距離での刺突には向いてるかも。
前者では自分のほうに切っ先を向けて切腹するような感じで、後者では敵の顔が
間近にあるような距離で打ち下ろすように使うと力が入りやすいと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 06:12 ID:Cma0QMZ8
>>127
また変な奴が紛れ込んできたか......
妄想している暇があったら、棒でもペンでも何でもいいから
順手に持っていろいろ振ってみろ。
その後で、逆手に持って同じように振ってみろ。
逆手持ちがどれだけ使いづらいかわかるから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 06:29 ID:B84KF1N2
ナイフ術も色々あるなー

http://rababulover.tripod.com/summer01.html#top
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 21:29 ID:VMt37AVB
>130
 居ただろう、何時もマスクで顔を隠した自称(イーチ称?)国家お抱えの
殺し屋が。確かに「要するに殺しのライセンスを与えられている訳だ」って
書いてあった気がするよ。何でも凶悪犯を追いつめて(一人で?)殺害し、
そいつがとても悪い香具師だったので死体から奥歯を引っこ抜いて、ナイフの
ストラップに飾ったんだって。それを読んで、思わず「お前が凶悪犯だろ?」
って思っちゃったよ。実際シリアルキラーには、被害者の持ち物を記念品として
持ち出したり、死体の一部をトロフィーとして切り取っていく事が有るそうな。
因みに記念品とトロフィーは微妙に意味合いが異なるとか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:11 ID:ocuIKnAO
>133
ああ、マイク・エイジャックス(仮名(w)の事か。
殺しのライセンス云々は単なる言葉のアヤだろ。
CIAにだって暗殺を担当する工作員はいる(らしい)けど、
それに対してマーダーライセンスが与えられてるかどうかなんてのは
議論自体がナンセンス。
とりあえず記事の内容に一定の信頼を置くという仮定で言えば、
テロリストの暗殺なんてのは政府機関の非合法領域なんだから
工作員(実行犯?)に対して要件ごとに個別に命令を下すだけだろ。
殺人それ自体は当然違法、けど必要であれば手段は選ばないってのは
充分考えられる。(ケネディも暗殺されたしね)
バレても命令の存在自体を否定するだろうし。
ソース自体を疑うんなら、そういった仕事してる人間が、あんな形で
メディアに登場するかって疑問は当然残るが。

補足−CIAの暗殺要員てのは犯罪組織の幹部暗殺のためにいるそうだ。
   逮捕しても起訴が難しいし、すぐに出てきちゃうから。
   それと、殺した相手の体の一部を戦利品として持ち帰るのは別に 
   珍しくない。
   ベトナム戦争の時にも、米兵がベースキャンプのゲートにベトコンの
   頭蓋骨を晒してたらしい。ソースは忘れたけど、第二次大戦に従軍した
   女性作家の話で、累々と戦死体が横たわる中で「敵の死体は物にしか
   見えなかった」ってのが印象に残ってる。
   
135リクルーター:02/11/22 00:28 ID:0BBd1xxE
CIAに就職して殺しやイーチに成るにはどうすればいいでしゅか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:00 ID:zdFvfevA
イチローに対する投書がコンバットマガジンに来てさ、
それに対してイチローが「文句あるならかかってこい。どうせ口だけだろ?」
てなこと言ってたけど、あの後どうなったのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 22:56 ID:7qGDBlO/
2ちゃんで『キチガイ流ナイフ格闘術(名誉開祖:ネオ麦茶)』を創ってくれ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:23 ID:s4A3BKCE
>135
ネタにマジレスしてみたりしてみる。
CIAも政府機関だから、リクルートは普通にやってる。
工作員志願なら軍隊経験者が有利みたいだから、まずは軍歴をつくる
コトを奨めるが、その前にグリーンカードの取得が先だな。
>136
投書する香具師って、大抵本当に口だけなんだからそれっきりでしょ。
イチローもそれを見越しての発言なんだろうし。
本気で渡米して「オレがイーチの実力を試してやる。負ければ紙面に
顔を晒して謝るが、勝てばイーチ自信が口先だけだったコトを認めて
謝罪しろ。」って覚悟で喧嘩売る野郎が出てきたら面白いかも。
ま、そうなればなったで、仕事で多忙だとかもうトシだからとかって
逃げるのは目に見えてるけどね。勝ったところで何のメリットも無いし。
>137
いくらネタでもそりゃマズいだろ、ここは最悪板じゃないんだからさ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:38 ID:paPa0+Iy
>137
作ってやるよ。
「壱・ナイフは人を殺せる武器であり、みだりに抜くべからず。
抜いたならばためらうことなく、相手を必ず殺すことがナイフ道と心得よ。
弐・基本の反復練習が全てなり。構えはボクシングと同じ、但し
右利きなら右手を前にする逆構えでジャブを突きとし、一日千回
ワンツーを練習すべし。実戦ではそれに全てを賭けよ。
参・防御、後退はあるべからず。短いナイフはただ入り身なり。」
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:21 ID:ec7XAoaL
>132
 八極拳総合スレッド 第四路

 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/20 23:33 ID:pgXNxPLg
 源流系八極拳がニセモノだったことが、自称伝承者の口から
 発表されました。

だそうです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:38 ID:lIhpu0Ds
>134
補足のCIAのソースを明記して欲しいナリ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 22:52 ID:znfAyYnv
>141
二年ぐらい前のニューズウイーク(日本版)。
CIAの元関係者が証言して、議会で追求されたらしい。
結局うやむやになったみたいだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:45 ID:7hN7tcCc
イギリスのMI−6だかMI−5だかが新聞広告で職員を募集した話は
有名だけれど、CIAでも普通の職員は単に語学力とかを買われて勧誘
されるのが実状なんだそうな。特に向こうには現地のスラングや風俗
まで総合的に教える語学学校が有って、そこの卒業生にはよくCIA職員
への勧誘が有るんだと。けどケント=ギルバードもそこの卒業生だったと
聞くと「実は大した事は無いんじゃないかな〜」と思ってしまったよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:53 ID:i4sdFMAP
その手の工作員ってギャラどれくらいもらってんだろ?
命懸けの仕事だから待遇いいのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:35 ID:5gGq/3bE
>144
参考になるかどうかわかんないけど。

アンディ・マクナブの小説、「クライシス・フォア」では、元SAS隊員で、
英国情報部の工作員を務める主人公の報酬を、訓練期間中は1日
160ポンド、作戦中には210ポンドとしてたな。
1ポンド198円のレートで計算すると、訓練期間が31680円で、
作戦時には41580円。
情報部工作員の報酬ってより、ワリのいい肉体労働の日当って感じ。

著者のアンディ・マクナブはSASの退役軍人。
2作目の著書「SAS戦闘員」が、イギリス政府に出版の一時差し止めを食らった
事や、(内容を一部改訂したのち発行)処女作の「ブラヴォー・ツー・ゼロ」
も含めて、BBCが取り上げてる事などから、本物の可能性は高いと思われ。

勿論、小説だからソースとしての信憑性には問題があるが、細部にわたって
自身の経験に基づいた記述が多い(自伝である「SAS戦闘員」との共通点多し)
上、国家機密に属するようなネタでもないし、取材か経験で実際に近い数字を
出してる可能性はあると思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:51 ID:iubfEkA+
age
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:18 ID:bV2q2s5S
>>131
いやいや逆手も捨てたもんでもないと思うな。

素手の打撃系をやって来て、棒もってナイフのつもりでスパーリングとか
やったりしたけど、どうしてもシロウトの動きしかできなかった。下手すると
自分に当たりそうになったりするしね。( さすがに自分一人じゃそうは
ならないが、相手がいる場合はハズミってものもあるし)理屈からすると
リーチが長くて有効なんだろうけど、専用の練習が必要だし落とし穴も
ありそうに思えた。

その点、逆手なら少なくとも素手の打撃系の技を絶対にジャマしない。
鉄の板っきれとは言え、利き腕の手首の腱や動脈のガードにもなって
いるし、逆に相手からすると普通のパンチが異常に払いのけにくくなる。

ちょっとしか実験してないけど、逆手で「変移抜刀霞斬り」みたいな斬り方は
やりにくかったね。逆手でシュバッ!なんてやっても服くらいしか斬れない
ように感じた。
逆手でも、どっちかと言うと刃が内向きのほうが相手をしてて鬱陶しいので
技としてはより有効だった。拳の「引き」が多少どころかだいぶ甘くても、
ナイフのせいでおいそれとは手を出せなくなってるから。

また、これは実際に実験したわけじゃないけど「刃が外」の逆手で押して
いって斬るよりも、「刃が内」の逆手で引いて斬るほうが力が入る。
上から刺すならどっちも一緒なんで、若干「刃が内」のほうが自分に
とっては合うような気がした。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 09:05 ID:VVeoeWjR
CIAと言っても、そのほとんどは普通のサラリーマンみたいな仕事だよ。
情報収集活動している局員なんて、ほんの一握り。勿論扱っているものが
ものだけに機密に関してはかなり厳しいものがあるだろうけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:01 ID:DxigPEge
>147
それは一般的にハンマーグリップと呼ばれる握り型で、ナイフ戦闘でも
特に接近戦を指向したやり方として比較的メジャーです。普通のサーベル
グリップが一般的兵士のナイフ戦闘術とすれば、ハンマーグリップは
格闘戦に成れた一部の特殊部隊などに好まれるそうな。

因みに>127の様に刃をそとに向けた変形ハンマーグリップは、時代劇
などで散見されますが、これって懐剣術なんですよ。接近戦指向はあまり
変わりませんが、どちらかと言えば敵の攻撃を受け止める為のものです。
空手のサイも同じやり方で攻撃を受ける様にしています。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:07 ID:fxuGm1LA
>>149
おいおい、思いつきでデタラメ書くなよ…
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:25 ID:mZL+6uLN
チョットは調べてからケチ付けろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 10:13 ID:c0rOXSNh
誰か実際に人を刺したヤシ居る?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:23 ID:QrU6hySH
オレよく指さすけれど何か?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 02:04 ID:745KM24z
うーん、刺すより棒とかパイプとか、あとそこら辺にあるもの投げるとか、
そっちの方が便利だから、刺すのはあまりないかも。
だって、固いものを相手の頭や顔にぶち当てた方が、決定的だし。
加減すれば頃さなくてすむし。刃物だと、こっちもデメリット大きいよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 05:44 ID:nWdhboyl
逆手持ちが使えると言っているヤシは、コンバットマガジンなんかに
出てくる自称「元SEAL隊員」が逆手持ちでポーズとっているのを
見て妄想を膨らませ、タイアップ商品のナイフを買ってしまうような
タイプなんだろうね。
可哀想に。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 08:37 ID:Ac8bKazY
>>155
本気でサツジーンをしようとしている香具師はナイフなんざぁ使わない。
んで、どうしてもナイフだけでサツジーンをしなければならないのであれば、あんな
ネコの爪みたいな玩具は使わない。限りなく鉈に近い(但し軽量)の刃物を使うだ
ろう? そうだよね? 「タイアップ商品」以前のただ玩具に見えるが・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 11:20 ID:lfIcZzbH
まあ、玩具みたいなものでも、使い様によっては人を頃せるからね。
でも、本気で相手を消す気なら、俺なら刃物は使わない。
刃物だと刺す箇所を間違えると、こっちも返り血浴びるから。
ドンキが一番いいと思う。それこそ100円ショップで手に入るしw

純粋にナイフ戦を前提とするなら俺も>>156に賛成。
でも、そんなにイイモノはないという罠。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 14:23 ID:u39aAKyu
>>157
うん、ヤパーリ格闘術をどれだけ身に付けているかが問題で、互角であれば、たかが
ネコの爪でも有用になってくるんだろうね。
ところで、マイクとかエマソンとかがナイフ教室開いちゃってるみたいだが、実際軍関係者
ってナイフ格闘術って必要なのかね? 射撃技術とか隠密接敵の技術とかはとても
重要だと思うけど、たかだか10〜15cm程度の刃物による立ち回り技術の必要性って
どうなんだろう、と人事ながら心配である。ネパール軍のククリを使った格闘術はなんと
なく有りかな、なんて思ってしまってるが、ちと偏見かな。ククリも重そうだね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 16:06 ID:ubyb8DnW
必要とは思えないけど、重要だとは思う。
ただ、ナイフ戦にならざるをえない様な状況なんて、そんなにはないだろうね。
それだけ武器が発達して、戦争の形態が変化しているわけだから。
結局、銃が最後にはモノを言う。時事ネタならイージス艦(藁

空・海軍が個人レベルでの近接戦闘なんてするわけがないし。陸軍だって銃を使うさね。
備えあれば憂いなし、くらいの感覚でやってるんじゃないかなあ。

ククリを振り回して特攻かけられたら、イギリス人じゃなくても俺だって逃げ出すw
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:37 ID:KKbATol8
 拳銃は士官のお守り、WWUでは日本刀は指揮杖の代わりだった事実からすると、
銃剣よりも短い武器に余り価値は無いんじゃないかな?。喩えコマンドと言えども
火器を持った兵士がナイフを使う距離まで接近されたら、そもそも作戦失敗かと。
 じゃあ警官なんかはどうかと言うと、実際には必要そうな時はスラップやブラック
ジャックとかを隠し持つ事が多いそうだし、ナイフの用途は格闘戦よりも一般的な
刃物としての用途の方が多い。警棒も有るしね。アメリカでは鈍器だろうが、刃物
だろうが殺傷能力が有ると言う点では同列の扱いで、警棒でも過剰防衛とされる事が
おおいそうな。だから彼方では警棒で殴るより、関節を取る技法が一般的だとか。
カリの技法とかだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:08 ID:tXn6glWr
ベト戦の文献なんか読んでると、接近戦になったときは塹壕を掘るショベルが
銃剣よりも頼りになる武器だったらしい。
勿論、軍の教練には「ショベル術」なんてないけど、身幅も重量もあるし両手で
扱えるから、素人に振り回されても脅威になるだろう。
但し、私服で潜入→暗殺って任務なら、ショベルやマシェットをブラ下げて標的
に接近するのは無理がある。
ショベルやククリみたいなマシェット(山刀、ナタの類)の威力は認めるけど、
武器の選択は使用者の熟練度と目的に拠るもんだと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:45 ID:XF8Her8p
特殊部隊みたいな不規正戦では?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:29 ID:7w7294f9
正にショベルやマシェットを持ち歩けない時or持ち歩けない時に使うんだろうね。
でもその場合は着剣しない状態の銃剣を使うのかな?、ベトナム戦ではランドール
ナイフなどを個人で購入した事が多かったと聞くけれど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:25 ID:BcrGQyIC
>162
>145で名前の出たアンディ・マクナブの自伝的著書「SAS戦闘員」では
SASの隊員は陸軍標準支給品の山刀ではなく、イバン族のゴロック
(山刀の一種らしい)かククリを装備していると書いてた。
一部を要約すると「支給品の山刀では人間や獣相手には役に立たない。
刃先に重心のある山刀なら先端部の重さで対象に充分食い込む」
ただし、これはジャングルなど、未開地での活動時の装備。
建物への突入などの限定された条件では、ナイフや斧を携帯するらしい。
>163
銃剣が戦闘用ナイフとしては扱いにくいから、MkUなんかのタクティカル
ナイフの需要が生じたんだろうな・・・・・・
コンバット〜なんかの記事を信頼するとすれば、窓やドアをコジ開けたり
床板を剥がしたり、ちょっとムリな使い方すると先端が折れたりするらしいし。
軍の標準装備ってコストの問題もあるから、あまり高価なモノは支給できない
みたい。腕時計やナイフなんかは、兵士が信頼できるものを自腹で購入って
ケースも多いようだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:37 ID:BAekyQMq
>>164
 >銃剣が戦闘用ナイフとしては

戦争である以上、ナイフによる戦闘だってあるとは思うが、やはり圧倒的に銃火器
による戦闘が多いと思う。ただ湾岸戦でも銃剣(フロビス等)が支給されている所を
見ると、戦闘用以外の需要(トラップ捜査等)が多いんだろうね。やはり官給として
のナイフは、50年前と違って「道具」としての意味合いが強いんだろうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:23 ID:Z+oTD5ui
友達に初期型のM9譲ってもらったけど、実際手に持ってみるとナイフとしては
扱いにくい。
重さのバランスの悪さに加えて、ハンドルの形状が手に馴染まない形してるし。
ストライダーがM9のスカバードに収まるナイフ作ってるけど、ブレードの
形は殆どそのままなのにハンドルの形ははっきりと違う。
やっぱりハンドル形状は現場の兵士の間で問題になってるんだろうと思う。
M9が制式採用されてから10年ぐらい経つけど、マイナーチェンジすらされてない
ところを見ると、デザイン変更はコストに大きく響くんだろうか・・・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:58 ID:Mhj/AE36
M9はオレも持ってるけど使いにくい。ただ、あのグリップはナイフで削るといい。
そうするとフィンガーグルーブっぽくなって握りやすいよ。
あれも慣れるとなかなか○。ブン回すには向かないけど、荒く使うには良いと思ふ。

でも実際、銃剣は出来不出来が大きい……。
M7なんて玩具みたいなもんだし。
ドイツ辺りはいい銃剣使ってんね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:35 ID:o8bp9Ofy
銃剣は「世界の軍用ナイフ」の写真を見る限りだが、
スイスのビクトリノックス刻印が入った奴が一番だろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:05 ID:rdK+nDkC
>>168
スイスチャンプの全力投球を顔面に食らったらオソロシイ事になりそうだ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 08:40 ID:sKzPqzdN
>169
スイスの銃剣は多徳折り畳みじゃないよ。
普通に短剣してるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 08:44 ID:I+UXLCnH
最近パラコード巻きのナイフが多いけど、
あれってコストダウン以外で利点あるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 08:48 ID:sKzPqzdN
汚れたら新しいコードを巻き直して使えるという
ディスポーザブルさがあるらしいけど安っぽいよね
手も痛そうだし
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:49 ID:5TvvF+Yp
>>172
滑りにくいってなんかの雑誌に書いてあったような。
…確かに手は痛そう。靴紐結ぶときでさえ痛いのに。
174149:02/12/11 23:08 ID:rx2Or8hW
 以前書き込んだ者だが、文中に誤りが有ったので遅レスながら書き込みます。
逆手に持つ用法は「アイスピックグリップ」の間違いです、ハンマーグリップは
単純に順手で握り、拳を作る様に人差し指に親指を添える握り方。サーベル
グリップは刀身か鍔に親指を添え、微妙な青銅がし易い様に握ります。この変形と
して刃が上に成る様に握るやり方も有り、刃を上から制圧し難い為希にこの握り方
をする方法があるそうです。いわゆる対ナイフ戦闘の際、十字受けでこの握り方の
相手を受けられた時、即座に敵の手首の内側を切るそうな。
 更に変形として、ナイフの刃を手の平まで包む様に握るインディアングリップも
有りますが、自傷する危険が大きい為、普通は使われません。一体どうゆう利点が
有るのかまでは分かりませんが、「インディアン」の名称に何かヒントが有りそうです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:15 ID:UX+ElYgk
サーベルグリップで持って、錐刀を横にして肋骨の間を抜けるように心臓に向けて刺す。
それは暗殺の場合。
ナイフで戦う場合は、そのナイフの大きさやら形状によって握り方も戦い方も異なる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:15 ID:XLp/nGx+
何よりも獲物を見せない事だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:41 ID:XB/H/6RF
得物の間違い
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:42 ID:x+SBHwiQ
脳内の妄想がここでしのぎを削っているわけだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:33 ID:d4kQyQuB
ここのスレ〇氏が見ていますよ・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:59 ID:L73u6El2
〇氏がって誰よそれ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 11:52 ID:w804yLbq
一番使いやすく有効なコンビネーションは
(右利き、順手持ち)サウスポーボクシング構えから
右ジャブの感覚で突き→左掌底ストレートのワンツー
→更に踏み込んで右手のナイフで一時から七時の
袈裟斬りだと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:48 ID:QjerQjhb
妄想は結構、その最初に出した左手をかっ切られるのがオチだ。
ダイタイ日本刀じゃ無いんだから、袈裟に切れる訳無いし。

ストレートに胴体を刺すか、切るんなら首にしとけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 03:06 ID:MZLOFr4n
↑しとけってあなた経験者ですか?袈裟うんぬんはもっともだと思うけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:14 ID:/uIwU55B
そういや、日本人がナイフ使うと、袈裟斬りや叫びながら体当たりして突き刺してくる人が多いらしいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:59 ID:V2GxElhv
こんなネタスレに経験者が書き込む訳無いだろう、って言うかオマイラ真夜中に何やってんだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:14 ID:qhI8r7Nq
三徳包丁や出刃で殺されている奴のほうがナイフで刺される奴よりおおぞ。
死ぬかどうかは別として、人を刺せる奴は余程の覚悟か基地外だぜ…
ナイフ格闘術なんて一般歩兵ではしないし、ツールナイフがせいぜい。ナム
でも藪払いに軍用マチェットが役にたたないので日本製の鉈を大量に使った
が戦闘用ではない。ナイフ持ったやつ相手に素手やナイフで向かわない。ど
うしてもなら棒か銃を使うのが現代戦闘術。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:54 ID:ttrQRilt
姿勢を低くして脚から削るってのを練習したが…
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:34 ID:Fkl393f8
所詮何を言っても畳水練。
空手か少林寺でも習った方がいいんじゃないか?
段取ってからナイフを握ればそれが一番強いだろ。

護身武器ならイーチ推薦のシュアファイヤー
パーキュパインのほうがナイフよりずっと有効、
しかも合法だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:49 ID:TYKBrC4f
a
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 08:39 ID:pBFkIQCQ
シュアファイアー?

なんで?

なんか思い入れでも有るの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:33 ID:9lp/teov
実際にその光を見て、これを向けられたら
たとえ手斧を持っていても何の役にも立たないと
痛感したから。
192技師:03/01/06 00:28 ID:w96fhIHG
関東で有名なホームセンター「じょいふるホンダ」で
手斧が手貫緒付きで1330円で売っていました。
2本斧で消費税込みで2800円は安い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:34 ID:+ya4MhJi
>191
マジで言ってるの?。最初はてっきりネタで、ライトサーベルか何かの事
言ってると思ったんだが。相手に目潰し喰らわせたいなら、素直に防犯
スプレーとかリキッド使えば?。消火器も良い仕事するよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:36 ID:o34QrcoJ
>>193
ネタだって。
確かにライトを直視すればしばらく何も見えないが、格闘時に誰がライトなんか
直視するかって。直視しなけりゃ、ただまぶしいだけ。ライトを相手の顔にあて
てる間に殴られて終わりさ。なっ、>>188=>>191
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:49 ID:i3KxVYBY
bakadane omaira
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:47 ID:DmLV4QRy
>>194
某誌で飛行機の機内に持ち込めたとかフザケタ記事をマンセーしてる厨であろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:33 ID:1LG5YWKU
おまえらは俺がスカイロケットで潰す!(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:03 ID:9WSc82BJ
このスレお勧め

「ナイフ投げくらい教えてくれよ、バカ野郎!」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/985100428/l50
199山崎渉:03/01/14 00:35 ID:YcsW5HAw
(^^)
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 16:48 ID:qo7dgeKD
baka
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 17:33 ID:g8oVfgJw
ナイフ投げのスレ消えてるジャン……
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:19 ID:6bPbcCWD
削除依頼が出てたからな
203山崎渉:03/01/22 17:05 ID:RWfvTGvy
(^^;
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:42 ID:8mKEl+0e
ストライダーマントラック2を持つ素人より、
スパイダルコの普通のを持つ空手
有段者のほうが強い。
205うでたて君:03/02/01 01:43 ID:EA5Phs8b
>>204
エマーソンだね。やっぱり
206Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/02/01 02:56 ID:rw5//3Ey
誰が、このあほスレを上げたのかと思ったら一尺ちゃんか。
一尺ちゃん、僕の先生は、海軍で有名だった人だけど、
僕が日本で買ったエマーソンのナイフ格闘の本を見て
大笑いしてたよ。僕も、あまりの内容のひどさに失笑したので、
買って帰ったんだけどね。

実戦的なナイフ格闘術というものは、かなり地味。
アメリカのナイフ製作者とか、特殊部隊の隊員(自称)が教えてる
ナイフ格闘術もどきみたいに、かっこいいものじゃないんだ。
日本の人が考えてるナイフ格闘というものは、
こっちの人が考えてる忍術と同じくらい間違いだらけだね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:32 ID:E3ZClvEA
そんな事いってると、柘植久義のナイフ戦闘術読んで笑い死にしちゃうぞ。
なにしろナイフで相手を袈裟切りにするんだから!、あと二刀流とか。
208名無しさん@お腹いっぱい。
柘植ナイフ戦闘術とトモ-エマーソン戦闘ナイフ、
どちらがましだろう。

柘植のほうは精神論が面白いが、元ネタの五輪書の
粗悪なパロディだとわかる。しかも自分のナイフを
宣伝してまともな部分までデムパ見える癖が出てしまう。
技術的にもシュアファイヤー以前だし、棒や分銅鎖など
多様な武器との対抗、フォルダーの早抜きなど実戦で
より肝心なことを考えていない。
基本を徹底しているのは(・∀・)イイ!が、より有効性が高い
ジャブに当たる技と足技を含む格闘術としての面が出ていない。

トモハセガワはエマーソンの名前を借りているが
激しくアヤスィイ。基本無視なので練習しても
うまく身につかない。