凶器持ってる素人に勝てれる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
444Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/12 02:43 ID:9SMVS5VO
>430
>長々と書いてるけど使えない。
>アメコウってやっぱ頭悪いんだな。

実を言うと僕も半分は賛成。僕だって、数回で行くのやめたし。
そのアメリカの護身術で本当にいいと思うのは、実際に武器に
どう対処するかという実技の部分じゃなくて、その前の
授業のほう。凶悪犯罪者にはどういう特徴があるとか、
どういう場所で狙われやすいかを分析して、そういう犯罪に
まきこまれないための注意点を教えてくれるわけ。
まぁ、「君子危うきに近寄らず」というわけで、そういう場面に
でくわさないように注意し、最悪の場合でも危機を早めに
察知できれば、護身術なんか使わなくてもいいからね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:43 ID:WrE6EjWa
凶器持ってる素人相手に凶器を持ったプロならプロの勝ち
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:45 ID:6Rc/lpMr
>>443
武器使える時に素手使うわけないだろ。
素手で対応しなければならない間合いと条件考えろ。
447Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/12 02:53 ID:9SMVS5VO
>446
たしかに、銃を持ってても、急に至近距離から攻撃された時は素手で
対応するしかない。武器を取り出す時間はないし、取り出してたら危険。
警察官だって常に銃を構えてるわけじゃないしね。
そういう場面での格闘術の必要性は認めるけど、そういう技術を普通の
日本人が習っても仕方ないでしょう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:12 ID:6Rc/lpMr
>>447
日本人が学ぶ必要がある条件としたら・・・
武器で脅され捕縛されかけた時でしょうね。
お金を渡してそれで解決ならいいのですが。
449ソニンちゃんの下僕:03/01/12 03:38 ID:6x5Clv5a
凶器を持った相手に最悪素手でやんなきゃなんない場合になった時は
素手の敵相手の時以上に間合いに気をつける、正面に立たない

棒きれでも石でもなんでもいいからあればチャンスみつけて拾う
ベルト、上着、鍵束、小銭など身につけてる物で使える物は使う
隙みて携帯で速攻110番。話す余裕なくても通話状態で
勇気を出して大声で ヘルプミー!
神様とソニンちゃんにお祈り
武器もつと慣れてない奴は興奮するから逆に自分はクールにポーカーフェイス
相手の武器だけを注視しすぎない
ソニンちゃん大好き
相手に注意しながらも周りの確認(武器になる物探索、逃げ道確認etc.)する余裕を

他なんかありますかね?
450 :03/01/12 03:39 ID:sY7yMuxR
自分の上着を手に巻いて
殴りかかるってのはどうだろう?


451名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:07 ID:M+fu+MSA
>439
ざっとで恐縮ですが、見る限り、どちらも論破されて(して)いないように
思われます。やや平行線(?)の気もするけれど、お二方の述べられてることは
大変興味深かったです。個人的にはLOFさんよりかなあ…。
今度時間のあるとき、もう少しじっくり読ませて頂きます。
452Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/12 06:08 ID:9SMVS5VO
>449
持っている物や、すぐ手に取れる物を投げるのはいいけど、
拾うという動作をする場合は、かなりの距離がないと危険。
落ちてる物を拾えるだけの余裕があるなら逃げたほうがいいと思う。

もし誰かといっしょにいたりして、逃げられない状況なら、
ソニンちゃんの下僕さんのいうように、周りの物を利用して
いっしょにいる人が逃げるまでの時間稼ぎをするしかないですね。
警察への連絡は自分でするのではなく、逃げる人にしてもらいましょう。
で、自分は常に相手を視界の中に捉えたまま、攻撃を受けないように
動きつつ、距離をとって武器になりそうなもので攻撃。
手や足で攻撃するのは出来る限りさけましょう。
そして、いっしょにいた人が逃げられたなら、持ってるものを
相手に投げつけて(ただし、財布や携帯など自分が誰かを特定できる
ようなものは投げないほうが無難。)自分も逃げる。

、、、と、まぁ、こんな方法がいいと僕は思いますね。
これは相手の凶器が刃物だった場合ですよ。
銃を相手に戦うのは無謀すぎますから。逃げるのも危険ですし、
どんなに速く動いても引き金を引く動きよりは遅いですから。

そうそう、神様とソニンちゃんに祈るのは出かける前に
しておきましょう。「今日も危険な目に遭いませんように。」ってね。
453Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/12 07:21 ID:9SMVS5VO
>451
僕としては、北米の日本人同士が、空手が強い、いや柔術が強いなんて
言い争うような事はやめなよと言いたかっただけなんだ。
他人の武道を批判する時間があれば、自分の武道の練習をしたら
いいわけだしさ。
それより、日本の武術の素晴らしさを、もっとアメリカ人に理解して
もらうには、どうしたらいいかというような建設的な議論をして欲しくて、
くだらない事を言ってる連中を「強いと言っても銃には勝てないだろう。」
と挑発してみただけなんだ。

ちょっとは反論してきたけど、もう反論してきてないね。僕としては
どういう反論があるのか楽しみなんだけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 09:37 ID:1F8tqfu2
欧米人は日本人と違い、スポーツ的な魅力しかとらえられないと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:58 ID:uknAKiPi
アメコウはひ弱な日本人は銃で脅せば、すぐ金出すだろうって思ってるんだろ?

銃で脅されたら只金だすだけだから舐められるんだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 03:24 ID:QpjUv37F
とりあえず長文やめて。疲れるから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:44 ID:TOxOSjxU
親切心なのはわかるが、確かに疲れる。
だからLOF氏よ、もう少し簡潔(5、6行ほど)にまとめてくれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:53 ID:47obeawB
長文疲れた・・

っていうかクラブマガってまじすげーと思う
459ケビン・マスク:03/01/13 21:56 ID:H7iA/sRm
戦闘方法さえ考えれば勝てる。【弾き以外】
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:37 ID:GdPRyF5H
毒ガスとかは。
461Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/14 00:00 ID:vS+fvaSr
>456>457
 了解!
>458
僕はKarv Magaを良く知ってるわけじゃないから、もしかしたら、
すごいのかもしれないけど、軍人でもない人に素手で銃に対抗する方法を
教えるのだけはやめてほしい。リスクが大きすぎる。殺すつもりならすぐに
撃つはずだから、銃を突きつけた時点で金か何かを要求してる証拠。
死ぬ確率の高い、命がけの反撃をするより、要求に従ったほうがいいと思う。


やめてほしい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:13 ID:64xki+2Q
>>461
お前よ、そのまま拉致されるかもしれないケースはどうするんだよ。
金渡した後に殺される可能性もあるんだぜ?

反撃をしなけらばさらに危険な状態に追い込まれる場合もあるんだ。
そこのとこも考えようぜ。
463山崎渉:03/01/14 00:17 ID:hhhEFcT1
(^^)
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:45 ID:lgjVUAhz
>462
 そんな殆ど有りもしない危険に備える位なら、人気の無い場所に
不用意に近づかないとか、見知らぬ人間に付いていかないとか
色々立てる対策が有るでしょう?。なにも北朝鮮に限った話では
無く、アパートを借りようと不動産屋の案内で付いて行ったら、
その部屋で暴行されたとか、抵抗して殺されたとかって話も有る。

 反撃を考える以前に、危機を感知する感覚を磨くべきだよ。
「拳銃突きつけられて拉致されたらどうする?」なんて自分でも
屁理屈だと思うだろ?。
465Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/14 01:01 ID:vS+fvaSr
ごめん。461の最後の「やめてほしい」は入力ミス
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:02 ID:64xki+2Q
>>464
素手で対応しなければならないケースを言ったまでだよ。

>>「拳銃突きつけられて拉致されたらどうする?」なんて自分でも
屁理屈だと思うだろ?。


屁理屈と思わない。友人がこのケースに実際に会った。
車に連れ込まれて暴行受けて山の中に捨てられたんだぜ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:06 ID:64xki+2Q
なんつーか、そんな目に自分があった、もしくは知人がそんな目にあった言う
恐怖を知らないもんだから危機意識が足りないんだと思う。
何事も無く平穏にくらせていければいいのだけども。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:08 ID:64xki+2Q
それに素手で対抗するのが主眼じゃない。
武器に対して武器を使わないと危険だ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:10 ID:J3ap5Whg
『誤っている振りして2,3回頭を下げたら前ゲリ!!そして
相手が倒れている隙に金的に攻撃!!とどめは喉ずき!!2,3人
いたら前ゲリしたら逃げる!!』
470ソニンちゃんの下僕:03/01/14 01:22 ID:p+c+4EzB
危険を回避するように注意する

危険に対抗する術を身につけるよう努力する
格闘術に限らず落ちてるものや身につけてるものを有効に活用する



別に両立できるでしょ
普段から危険を避けるように注意して、あいてる時間に対抗手段の練習をする

これがどこでもやってる一般的な護身術だとおもうけど‥
471Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/14 01:26 ID:vS+fvaSr
>462、466、467

そりゃそうだ。死ぬかもしれない状況で反撃しないのは愚の骨頂。
反撃をしなけらば、さらに危険な状態に追い込まれる場合が
あるのも事実。外国の護身術では素手で殴られた場合には、
すぐに殴り返せと教えてるしね。

でも、銃に反撃するにはかなりの訓練が必要で、しかも実際の場面では、
訓練してたのに恐怖から体が思うように動かず、反撃に失敗して
射殺される人も多い。それなら、むしろ大人しく要求に従ったほうが
生き残る確率が(日本では特に)高い。だから、へたな反撃方法を
教えるのはやめてほしいというのが僕の意見。
472Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/14 01:36 ID:vS+fvaSr
>466
>>「拳銃突きつけられて拉致されたらどうする?」なんて自分でも
>>屁理屈だと思うだろ?。

>屁理屈と思わない。友人がこのケースに実際に会った。
>車に連れ込まれて暴行受けて山の中に捨てられたんだぜ?

この場合だと何でそんな状況になったわけ?
北朝鮮の工作員に狙われたわけじゃあるまいし、この日本で
銃を使用してまで拉致されるという事は、それなりの理由が
あるからじゃない?そういう状況にならないように、普段から
気をつけたほうが、銃に対抗する技術を学ぶよりいいと思うけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:47 ID:tsjG+Sv0
>466
それって正しく、無抵抗だったから生還出来たケースだったとオモワレ
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:47 ID:64xki+2Q
>>472
どう言う経緯で揉めたかしらないけれど893に拉致されたんだ。
あんまり書きたくないけど。仕事上の関係でね。
車から何人か出てきて銃で脅され車の中に連れ込まれたそうだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:49 ID:64xki+2Q
>>473
ああ、ツレの方は死んだそうだ。たまたま自分は生きてたって言ってた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:55 ID:tsjG+Sv0
ホーって言う事は勿論警察沙汰になって、捜査も行われたんだよね

ネタくせぇ〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:58 ID:64xki+2Q
>>476
なったけど・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 02:01 ID:64xki+2Q
>>476
知らないからってネタとか言うなよ。
もういいよ、これ以降何も話さないから。
479独歩:03/01/14 02:03 ID:J3ap5Whg
毎日、基本練習を格1000回ずつ50年間やっていればきっと
無敵だよ!(50年目が55歳なら)
480Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/14 02:10 ID:vS+fvaSr
>474
普通は、任侠の人たちと揉めても金で穏便に解決できるじゃん。
メンツを潰すような事でもしなければ、銃で拉致どころか揉めるという
事態にさえ発展しないよ。むこうはプロだから損になることは
しないんだ。知り合いが一人でもいれば、別のところと
トラブルになっても話をつけてもらえるしね。なんで拉致まで
されたのかすごく疑問だね。よほど問題のある行動をしたとしか
思えない。そういう行動をしないようにするのも護身術だよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:08 ID:QgLsIYv4
誰かさんが来てから盛り下がってるなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:44 ID:P10LI+Gb
無意味に盛り上がれば良いってもんでも無いよ
483Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/01/16 07:12 ID:BaqLJN24
>481
Line Of Fire ←こいつが調子に乗って書きこみすぎたせいでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:44 ID:bUHtIQFn
凶器をもった素人を想定した護身術のスレが立ちました。よかったら足を運んでください。

[クラヴ・マガ] KRAV MAGA [軍式護身術]
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1042682319/l50

485名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:26 ID:yeCapIgV
つーか2chで
>ああ、ツレの方は死んだそうだ。たまたま自分は生きてたって言ってた。
とか書いても、たとえ真実だとしても、ちょっと抑えて書いてるくらいだとしても

ネ タ と 思 わ れ る に 決 ま っ て ん だ ろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:17 ID:+5ZM51r3
煽りを抜きにしても、
1.ネタだった場合、本気に取れば(或いは仮定の話として話を進めれば)
 大多数に「恥ずかしい」と突っ込みを入れられる。
2.事実だった場合、軽々しいコメントを付けられない。刑事事件である為
 その後の進展が知りたい所。結論としては武道・格闘技・護身術の範疇を
 越えており、技術論を戦わせても仕方がない。

実話だったとして、暴力のプロが計画を立てて複数人で銃器や(恐らくは)
刃物で武装した上で襲撃をかけたら、我々一般人では対処の仕様が無い。
死ぬと分かっていたなら、精々必死の覚悟を決めて脱出を計り、運が良ければ
生き延びられるかも知れないと言う程度でしょう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:23 ID:9TP/GCc1
硬気功で刃物を防御するんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:51 ID:k2YTqPoM
硬気功でトカレフもへっちゃらだな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:52 ID:vGC1wUK1
20日午後1時25分ごろ、大阪府豊中市旭丘のマンション3階の新聞販売店主の
男性(56)方に男が侵入、室内を物色中に、たまたま訪ねてきた近くに住む店主の
長女(29)と鉢合わせした。男はナイフで切りかかるなどしたが、長女は少林寺拳法
三段、柔道二段の腕前で反撃。男は関節技を受けて右ひじを脱臼したらしく、逃走した。
長女は左手の指に軽いけが。室内から数万円がなくなっており、府警豊中署が強盗
傷害容疑で捜査している。

調べでは、マンション入り口付近で長女が見慣れないバイクを目撃しており、このバイク
で逃走したらしい。

男は身長約170センチ。30〜40歳で緑色ジャンパーにジーンズ姿。フルフェースの
ヘルメットをかぶっていた。

長女は高校時代から少林寺拳法を始め、結婚後も全国大会で3位になった。「怖いと
思う前にとっさに技が出た」と話した。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030121-00000131-mai-soci

少林寺拳法三段と柔道二段で女性でも勝てるそうだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:21 ID:hHlAUOrW
犯罪者は警察に捕まりたくない
ただそれだけ
戦闘能力勝負をしたいわけではない

逃げた・・・女格闘家が刃物所持男性犯罪者 を撃退したなどとほめそやかすマスコミは屑
491山崎渉:03/01/22 19:31 ID:DQLSOGc2
(^^;
492名無しさん@お腹いっぱい:03/01/28 12:06 ID:Gjmuv6T2
日本の皆様へ
クラヴ・マガの日本における個人の役職、そして過去の出来事の真実
現在、横山 雅始氏は日本の国際クラヴ・マガ協会の代表者ではありません。
2000年8月、私の最初の訪日目的は東京と大阪で2日間、それぞれ一日3時間ずつのセミナーを開くためであった。
横山氏は、参加者約40名のそのセミナーの管理を行い、私を招待したのである。 彼自身2日間、そのセミナーで
クラヴ・マガの訓練を私から受けました。 一日目のセミナーで彼は、彼自身の技(護身方法)を私に見せたが、
私は彼の、 そして功朗法の技を一度も尊敬し、認めたことは一度もありません。
横山氏は一度もクラヴ・マガ日本責任者、監修者、総監修者の役職に抜擢されていません。
彼は日本でクラヴ・マガのセミナーを開く際の管理と、クラヴ・マガに興味を持った人のデータベース管理の担当
であった。 今までのすべての広告、記事などで横山氏がクラヴ・マガ日本責任者、監修者、 総監修者と公表して
いた事は役職詐称であり、彼が作り上げた偽りの物事である。
また横山氏は、私達(国際クラヴ・マガ協会の人間)に知らせずに許可なく、 クラヴ・マガの本に比較(彼自身の
団体との)、批判、そして偽りの情報を記載した。 彼のこの本における仕事は単にいくつかの技術用語の訳しを手
伝うことだった。 横山氏は国際クラヴ・マガ協会、私自身、そして出版元の許可なく無断でその本の 監修者という
役名を偽称し記載した。
本当のクラヴ・マガ イタリア支部長は横山氏、そして彼の団体を推薦したことは一度もありません。
日本における全てのクラヴ・マガの活動は国際クラヴ・マガ協会、そしてその日本総本部にて管理されています。
国際クラヴ・マガ協会 会長
クラヴ・マガ チーフ・インストラクター
エヤル・ヤニロヴ
493名無しさん@お腹いっぱい。
上記のコメントは間抜けな自作自演がばれて段々畑祭りとなりつつあります(藁)

詳細はこちらまで〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1042682319/l50