柔道の試合経験を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1811:02/11/04 21:05 ID:pGo4+SeF
ひさしぶりの1です。今日、大会でした。二回戦で負けまして、まだまだ
自分には改善の余地がありあまってるな〜、と感じえずにはいられない試合でした。
そのうち試合経験を報告したいと思います。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:08 ID:hhBYvysN
もももさんって何歳なんですか?
183柔道ももも:02/11/04 21:33 ID:ZRIA1fTw
ひみつじゃ
がははははっははははははは
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:42 ID:+atp6j7r
教えれ!
185(゚д゚lll):02/11/04 21:51 ID:w4r9I3l+
教えれ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:52 ID:w4r9I3l+
しまった!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:03 ID:+atp6j7r
>>185
むぅ・・・?
まぁどうでもいい!教えれ!!
188柔道ももも:02/11/04 22:07 ID:ZRIA1fTw
年齢なんてどうでもいい
それより>>1を応援シル!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:54 ID:eOi7TMIp
>>180
当時の60kg級から階級上げたんですよね?
軽くても全盛期の方が強いもんなんでしょうか。
190柔道ももも:02/11/08 23:58 ID:lq1xDbRA
わっはっはっは!
15キロ減量して60にでますたよ!!
全然かなわなくてねえ
でも
全力出し切って完敗だからとっても楽しくて悔しくて良かったノタよ!!!
191柔道ももも:02/11/09 00:03 ID:ebxV4+wb
あとただ中年太りしただけで
筋力
瞬発力
反応速度
持久力
勝負勘
技のキレ
すべて当時が上です
192内股:02/11/09 00:12 ID:I2s69Ykx
>>もももさん
ってゆうか、15kgの減量はさすがです。
とてもまねできません。
193    :02/11/09 08:23 ID:0MQnEXlu
15kg‥
どのくらいの期間で落としたんです?
落としたのは全て中年太りの贅肉だけですか?
194柔道ももも:02/11/09 11:23 ID:VJPymvT5
減量の話はこちらで7ヶ月チョッとかけましたョ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010011567/l50

脱線ぎみですので
試合の思い出語りましょう
195柔道ももも:02/11/10 23:16 ID:sUFq7iYg
次の選手の思い出キ盆アゲ
196。。。:02/11/11 00:18 ID:UK56va9O

こないだの三道大会でのこと。一回戦相手は自分より少し軽そうな感じ。どっかの柔道会らしい(年上?)
ちなみに自分は高校(公立、弱小)で65キロ 試合開始お互いに気合十分
開始早々自分が大外をかける。
相手かわす。寝業になり相手が執拗に三角締めを狙ってくる。しかし決まりきらずに待て
そして次に自分が一本背負いからの小内で有効を取る相手はしたから
腕十字を狙ってくるしかし持ち上げてしのいだ
相手の応援団は寝業で勝負だとか言っている。
正直自分は寝業に絶対の自信を持っていた
そしてその後相手が内股をかけてくるが、ぜんぜん効かない
で、一本背負いで投げた。手ごたえはあった。しかし技あり
残り時間は40秒ぐらい。
正直もうかったと思った。そこでさっきの相手の応援団の言葉を思い出した。
そこで欲が出てしまった・・・ 寝業で抑えて完全に勝とうと思ってしまった
俺がけさで抑えようとする。 相手はまた下から腕十字を狙う。
自分はそれをつぶして抑えようとするが、 相手がするするっと抜けてなぜか自分の腕が完全に決まってる・・・
自分にも一応意地があった・・寝業では負けランねえ・・
残り15秒・・・
ぼきっ
嫌な音が鳴った 参ったしました

反省  変な意地を張ってはいけない
    深追いはいけない
    油断大敵



197ここ(・∀・)イイ!!:02/11/12 02:16 ID:zM0r570I
同情破り受付中らしいよ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~judo/
198▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo :02/11/12 20:26 ID:EXPtnOp7
自分も1つ。

自分は高校から柔道を始めました。
昇段試験と学校の試験が重なってしまうことが多く初段になれたのは2年生の4月か5月でした。
初段になっての初めての試合はインターハイ個人地方予選。
自分のいた地域は+100が10人程度しかいないのに、自分は1回戦がある数少ない選手の1人でした。
県大会にいけるのはベスト8以上なので、1回でも勝てれば県出場です。
しかし、対戦相手はその地域ではかなり強い某N学園所属の選手。
仲間からは「怪我するなよ」などと冗談を言われたりもしました。
(正直自分も負けることしか考えていませんでした)
そしていよいよ試合の順番が来ました。相手陣営は楽勝ムード。

開始早々奥襟を取られ相手の大外刈り!
そのとき何故かうまいこと自分の体が動き
大外返しがきまりました。「技あり!」
必死で袈裟固めに捕らえあわせ技で
勝ってしまいました。

試合場の横で見てた顧問がとても驚いていたことを覚えています。
また、仲間にかったことを伝えると「えぇっ!?」とかなり驚いていました。
結局その試合で力尽き、地域8位。県大会でも1回戦で負けてしまいました。
でも、この試合がいまでも1番記憶に残っています。
下馬評を覆すって気分いいですね!

稚拙な文章で長々と失礼いたしますた。
199柔道ももも:02/11/15 11:14 ID:LI98XtxO
AGE
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 11:37 ID:+0WvHdDI
極真カラテ創始者 大山倍達著 マス大山の正拳一撃。

柔道を一生懸命稽古している人は強いし立派です。とくに、相手をつかんだら柔道は強いよ。
しかし、カラテと比べたら、やはりカラテの方が強いし、「柔道は最も弱い格闘技」と言う
君の意見には、私も正直にそう思う。
201柔道ももも:02/11/17 19:40 ID:3H2odR1n
>1は元気か?
202男ももも:02/11/18 11:42 ID:Sx3UQxiV
質問ですが、絞め技で相手を絞め落としたときって、どんな感じなんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:06 ID:yj8X8cbD
>>202
絞めてたらいつの間にか落ちてたって感じ。
力いっぱい絞め上げているので、相手の力が抜けたとか言うのは全然わからない。
落ちたのに気付かずに絞め続けたことや、絞められ続けたことも割りとある。
別にどうという感じはないが、絞め技素人だけでやるのはオススメできない。
204ハワイアン:02/11/19 08:46 ID:6QgqaPwC
例えば、昔からのライバル校の相手との団体戦で、ずっと先鋒から引き分けで、大将線にもつれこみ
その相手が、今まで勝ったことのない相手で、試合開始後、偶然抑えこみが決まり、
必死の形相でもがく相手。抑えこみ開始20秒後に相手にささやくとしたら、どう言います?
(変な質問でごめんなさい)
205柔道ももも:02/11/19 08:47 ID:EGidgnuq
ささやかない
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 08:52 ID:E5WYOjuw
>>204
( ´,_ゝ`)プッ
207(゚д゚lll):02/11/19 09:05 ID:PRMddITE
いままでの一番早く終わった試合

二段の昇段査定で対戦相手は年下だけど会社の先輩で、始まる前から心理戦が…
先輩「お前、わかってるやろうな」
漏れ「は?なんすか?」
先輩「わかってんやろうな?」
漏れ「へ?」
とにかく二段がほしかった私は、気持ちを勝負をなめんじゃねぇモードに切り替えつつも
えらい相手に恵まれたなぁ・・・と思いつつ一人でまだ1本をとったことのない内股の打ち
込みを練習する
208(゚д゚lll):02/11/19 09:25 ID:PRMddITE
気が弱いのでなかなか精神集中できないまま試合が始まってしまう
先輩は少しニヤニヤしながらゆっくり近づいてくる
漏れは組み手争いはまぁまぁ得意なほうなのですぐに右で奥エリをつかむ
ふと、先輩の足下を見ると、払ってくれといわんばかりにスキだらけ・・・
「よし、フェイントで足払いをかけて、そのあと逆(左)背負いしてみるか」
と思い、軽く足を払って釣り手を引いたところ(以下かなりイメージを脚色?)

 払った先輩の足が私の胸ぐらいの高さまであがり

   垂直に背中から落ちていく先輩のニヤニヤ顔が引きつった顔に変わっていく見えていった・・・

「 1本!!」

開始から約5秒・・・、めちゃくちゃスカッとした私の最短時間試合となりますた
その後、その先輩から「俺のおかげで昇段できた」攻撃を受けることになるの
だが、それはまた別の話・・・
209(゚д゚lll):02/11/19 09:38 ID:PRMddITE
あまりいい話じゃなくてスマソ
210こんな思いでありませんか・・・:02/11/19 10:28 ID:rUHvCPn0
高校時代二段の昇段審査のとき一年生だったレギュラーでもなんでもない
下っ端の俺はたまたま同高校のレギュラーの先輩とあたり
少しでも粘ると練習や練習後にヤキが入れられるのが怖くて
さっさと投げられて終わりにしようと思ったら
内股透かしで開始9秒一本勝ちしてしまった
しかも決まり技は内股透かしだが
俺からすれば先輩が一人柔道のように勝手に1回転して自爆した
だけのことだったんだが試合後先輩は怒りまくっていて
それからというものその先輩が卒業するまで俺だけ集中して
ヤキをいれられたのは言うまでもない。
それと、いまはどうかわからんが昔の柔道部に力
入れてる私立高校は
どこも上下関係が死ぬほど辛かったような気がする。



211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:57 ID:ctuoigjS
はじめて書込みです。
柔道歴浅い者ですが、試合でどうも体が思うように動いてません。
緊張して体が動かないというより、体が重い感じ。
普段の稽古では、打ち込み等で体を暖めているので、乱取りの時には体が良く動き、
ケガもないのに、試合となると…

皆さんだったら、試合当日、本番前、何してますか。
効果的なウォーミングアップ法、お願いします(1人でも出来るモノなら、なお良いのですが)
212柔道ももも:02/11/21 22:31 ID:ZP/gcJIS
>>211
もうはげどうはげどううでし
試合って緊張やアガリ、恐怖ビビリ、高揚興奮
いろいろ混ざって普段の自分ではないですよね
漏れは足がカクカク硬くなって上手く技がかけられなくなります

漏れは試合前2〜4週間走りこみをするとなぜか足の硬さが出ずに
スムーズな足さばきができるようになりました(ジンクスみたいなものです
試合前は自分の出来る事のチェックに集中します
あれこれ妄想するより自分の技を出し切る事が勝ちに繋がりますから
ビビッた時は「漏れビビッてる」と客観的に自分を見つめる事で
「何ビビッているの?殺されるわけじゃあるまいし」とさらに
自分に突っ込みを入れて冷静さを取り戻すようにしています

皆さんの対策おすえてホスイ
213ヨシザワ支店 ◆POfFWcOTAk :02/11/21 22:33 ID:IT1thiXN
試合の時巴投げをしました。
どーせ自分は弱い柔道中学生でした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:02 ID:jg6x4/YX
 試合前のウォームアップ……学生時代は息が上がるまで腿上げやってたな。
基本的にあまりあがらない性格なんで、それくらいで十分だった。
215茨城県人:02/11/22 03:21 ID:wk4jDypZ
自分も結構緊張するタイプです。
で、対策とかは特にないのですが
体操とか、準備運動とかでする足払いが
あるじゃないですか。鏡の前で一人でやるような。
あれを相手をにらみつけながらずっとやってます。

それで、試合が始まってある程度緊張が解けるまでは
相手の足をばしばし蹴っています。w
始めからツバメ返しを狙われることもなかなか無いです。
運がよければ、出会いがしらで一本とれるときもあります。

これがウォーミングアップといえるのかどうかわかりませんが
とくに体力が減るわけでもないし、自分にはあっているようです。
高校の時、強豪校の表面上すごい落ち着いてるヤツがこれをやってて、
まねしてみますた。
216(゚д゚lll):02/11/22 08:35 ID:oBHVzlwI
この前、伊藤家の食卓でやっていましたが、緊張してきたら薬指を握って揉むと
心拍数がさがってリラックスできるそうです
217211:02/11/22 23:10 ID:PUa9X/TT
>>柔道もももさん
試合前2〜4週間走り込みで、足の動きが柔らかくなりますか。
なるほど、試合直前だけがウォーミングアップってわけでもないわけだ・・・参考にさせてもらいます。

>>214
ひたすら腿上げか・・・これも体ほぐれそうやな〜
>基本的にあまりあがらない性格なんで
自分も特に緊張して、我を失うってことはないんですよ。
ただ体が「重く」、力を出し切れずに「あれ?」って感じで終わってまうのが、とても空しくてね・・・

>>215
相手をにらんで足払いですか、やってみまっせ。
>それで、試合が始まってある程度緊張が解けるまでは
>相手の足をばしばし蹴っています。w
もっともな方法だと思いますが、ここで思い出した、自分の苦い体験をひとつ・・・
互いに右組み、なかなか動かずに待ってる相手の前に出てる右足に、
自分の右足を飛ばしてみた(対角線上)。待ってました、とばかりに(?)相手の
右払い腰が飛んできて、あっという間に、技ありとられた・・・
相手の体重が重かったせいもあるのですが、それ以来不用意に足を飛ばすのが、やや恐い。
対角線に足を飛ばすのは、あまり良くないのかな?
初心者な疑問でスマソ。
218211:02/11/22 23:12 ID:xIQBX1IQ
>>柔道もももさん
試合前2〜4週間走り込みで、足の動きが柔らかくなりますか。
なるほど、試合直前だけがウォーミングアップってわけでもないわけだ・・・参考にさせてもらいます。

>>214
ひたすら腿上げか・・・これも体ほぐれそうやな〜
>基本的にあまりあがらない性格なんで
自分も特に緊張して、我を失うってことはないんですよ。
ただ体が「重く」、力を出し切れずに「あれ?」って感じで終わってまうのが、とても空しくてね・・・

>>215
相手をにらんで足払いですか、やってみまっせ。
>それで、試合が始まってある程度緊張が解けるまでは
>相手の足をばしばし蹴っています。w
もっともな方法だと思いますが、ここで思い出した、自分の苦い体験をひとつ・・・
互いに右組み、なかなか動かずに待ってる相手の前に出てる右足に、
自分の右足を飛ばしてみた(対角線上)。待ってました、とばかりに(?)相手の
右払い腰が飛んできて、あっという間に、技ありとられた・・・
相手の体重が重かったせいもあるのですが、それ以来不用意に足を飛ばすのが、やや恐い。
対角線に足を飛ばすのは、あまり良くないのかな?
初心者な疑問でスマソ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:21 ID:ojVDadWx
>>柔道もももさん
試合前2〜4週間走り込みで、足の動きが柔らかくなりますか。
なるほど、試合直前だけがウォーミングアップってわけでもないわけだ・・・参考にさせてもらいます。

>>214
ひたすら腿上げか・・・これも体ほぐれそうやな〜
>基本的にあまりあがらない性格なんで
自分も特に緊張して、我を失うってことはないんですよ。
ただ体が「重く」、力を出し切れずに「あれ?」って感じで終わってまうのが、とても空しくてね・・・

>>215
相手をにらんで足払いですか、やってみまっせ。
>それで、試合が始まってある程度緊張が解けるまでは
>相手の足をばしばし蹴っています。w
もっともな方法だと思いますが、ここで思い出した、自分の苦い体験をひとつ・・・
互いに右組み、なかなか動かずに待ってる相手の前に出てる右足に、
自分の右足を飛ばしてみた(対角線上)。待ってました、とばかりに(?)相手の
右払い腰が飛んできて、あっという間に、技ありとられた・・・
相手の体重が重かったせいもあるのですが、それ以来不用意に足を飛ばすのが、やや恐い。
対角線に足を飛ばすのは、あまり良くないのかな?
初心者な疑問でスマソ。
220長レス3連発・・・:02/11/22 23:28 ID:R6GghfKj
↑は私のせいではない!(サーバーのせいだと思う・・・)

>>217
これは、今度大学で発表がある時にやってみますw
221須加ジャンバカ一代:02/11/22 23:41 ID:t09xo78z
>>211
僕はいつもの乱取りとか始める前に、決まった動作(足刀の部分を畳にとんとんと当てる)
をするようにしておいて、試合前もそれをするようにしてました。
こうするといつもの乱捕りのような気がして不思議と落ち着きました。

こんな感じに日常の癖を試合前の一瞬で行うのも良い方法かと。
222内股:02/11/23 00:42 ID:WI2855BK
>>211さん
自分もびびりだったんで、よく分かります。
自分の勝ちパターンが確立した後は、
だんだんびびんなくなってきたような気がします。
>211さんは、得意技とかないんですか?
自分が得意技で勝ってるところがイメージできると
だいぶ違うかもしれないです。

年食ってくると、自分が畳の上にいるってだけで嬉しくなってしまって、
今は緊張とはすっかり無縁です。余談ですいません。

ウォーミングアップは、自分は汗が流れるくらいまで
打ち込みをやれと指導されました。
これで、緊張で体が動かないことはあっても、
ウォーミングアップ不足で体が動かないことは無かったと思います。

お役に立てれば幸いです。
223茨城県人:02/11/23 03:34 ID:ZAn9qFRM
>>211=219さん

自分の一人で足払いはもう癖みたいなもんなので
須加ジャンバカ一代さんの
「日常の癖を試合前の一瞬で行うのも良い方法」
というアドヴァイスとかぶるように思います。

あと足払いについてですが
自分の経験上、狙われてない限りあまり返されることはありません。
4回も5回もつづけて出すとダメですがね。
あと対角線の足払い(小内刈り?)よりは
送り足払い、もしくは小外気味の足払いの方が決まりやすいように思います。
自分は小外でちょっとでも体勢が崩れたら、そのまま体重を預けて
巻き込むような形で投げます。(小外掛け?)きれいではありませんが
返されるのが怖いのなら、体重を浴びせるのも一つの方法かもしれません。
224211=219:02/11/24 21:40 ID:GuykSQXs
>>須加ジャンバカ一代さん
こりゃ意外な方法、大いにトライの価値ですね。いいこと教えてもらってありがとうございます。

>>内股さん
イメージですか。自分は痩せ型の相手なら背負系(背負落とし、背負い→小内)や、
たまーに内股(というか内股からの連絡技)が決まることがありますが、
下半身のどっしりした重いタイプだと、この2つはなかなかキツイものがありますね・・・
だから重い相手だと、どうも一本とるイメージが湧かず、自分のバランスを保つことしか
考えてませんよ(自分は170cm、65kgです)。
あとウォームアップは打込みですか。誰かつかまえるか、誰もつかまんなくても「汗が流れるまで」
動いておくことですかね。

>>茨城県人さん
そうですか。「足払い」は、須加ジャンバカ一代さんと同じで、精神的な効果もあったのですね。
これからは小内刈りでなく送り足払い、小外刈りで揺さぶるようにします。
巻き込みの小外は、稽古でやったことはあるけど、乱取りや試合でなかなか出ないなー。
思い切りが悪いのか!?


225( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/11/24 21:49 ID:eSMbNCQM
喧嘩四つで不用意に小外の巻き込みを狙うと
そのまま内股で吹っ飛ばされることがあるから注意
226▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo :02/11/24 22:30 ID:Z2U28D9y
>>225
高校時代それで秒殺したことあります。

開始早々喧嘩四つで捨身小内やってきたんで思いっきり体をひねったら
内股がかかりました。1本でした。 後にも先にも内股で1本勝ちしたのは
この1回だけでふ

あと、緊張をほぐす方法ですが、自分も>>221さんのように畳をトントンって蹴ります。
これをやると「自分のリズムだ」みたいな感じがしてかなり落ち着きます
227▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo :02/11/24 22:33 ID:Z2U28D9y
>>224
IDがGuy(=漢)
228茨城県人:02/11/25 00:09 ID:avKi5fTW
自分のアドヴァイスはやらない方がいいのかもw
返されやすいのかな。
中途半端にかけずに、押し倒すように小外をかけると
そうそうは返されないと思うのです。
あと自分は左で、喧嘩四つが得意なので
その辺のかねあいもあるのかなと。
不用意な技はだいたい小外で返しちゃうので。
229▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo :02/11/25 01:39 ID:ohuoUzUD
要は自分自身の技に自信を持つこと、思い切って掛けることが大切なんですな
230樋口
私は必ず試合場に上がる時
四隅を確認してから必ず開始線まで行きます。