柔道の試合経験を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 柔道やってて くやしかった、うれしかった、その他思い出に残った
試合など語りませんか?

 僕が一番覚えてるのは 今年の7月終盤にあった埼玉の北足立郡周辺
市町の中学校大会の個人戦で 開始1分とたたぬうちに相手に技ありを取られました
白帯で今年初めて柔道を経験した私は 試合開始と同時に突っ込んで行きました。
そして大外をかけた瞬間 相手に投げられ一本だ、というときに体をきりかえしたのですが
なんとか技ありだったんですがその後 袈裟固めをなんとかぬけて
まてがかかり もう一度突っ込んだ瞬間 払い腰[もしかすると後ろ腰?]
で技あり。無念の一回戦敗退。 これはいまでも忘れられない試合です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:19 ID:WWKqObjg
はいはい、よかったね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:22 ID:cp2ISizS
>>2
消えろ
4柔道ももも:02/09/04 22:59 ID:h8wCoaG9
工房の時インターハイ予選で県入賞したあとの国体予選で
今日は決勝までいけるかな〜 フフ〜ン♪
などとバカな事考えていたら一回戦で一本負けした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 10:32 ID:3D1J1GfU
漏れはいざ試合となると、やたら緊張してたよ。
そんなわけで三年間試合で勝ったことなかったなぁ。。。
6はりまお:02/09/05 10:45 ID:D4xg3zdT
中学三年の秋の総体(地区のね)。
これで引退って試合で、団体優勝、個人二位ですた。
高校の引退試合よりも、中学の方が印象に残ってるなぁ〜
高校では、ボコボコにやられてばかりだったから・・・
7初段:02/09/05 12:25 ID:m+kZsjX2
高校時代はあんまり勝てんかったなあ・・・
中学時代の方がよく勝ってた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:52 ID:h+Xuwi6S
厨房の頃は体格で通用したが
高校ではダメだった。
9内股:02/09/06 15:37 ID:U+A/YNOC

大学の頃の話です。

予選リーグで自分の大学と他の大学の星が完全に並んでしまい、
午後から行われる決勝トーナメントの前に代表戦が行われることになりました。
当時自分は主将をしていたので、代表として戦いました。
試合にはたまたま勝てて、決勝トーナメントには行けました。

それで、何が思い出に残ってるのかというと、
ちょうど他校の選手たちがスタンドで昼飯を食っているときに
「ただいまより○○大学と××大学の代表戦を行います。」
とアナウンスがあり、場内がゆれるような歓声に包まれ、
まるで超一流選手の試合のような雰囲気の中で試合をすることができたことです。

実際はみんな弁当に集中していて、
自分の試合なんてちょっとも見てなかったんだろうなーと今では思うんですが、
そのときは、なんかスーパースターになったような気分でした。

良い思い出ってこれくらい。
あとは、自分のせいで団体戦に負けたとか、
高校時代、修学旅行の1週間前に試合で鎖骨を折られたとか…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 17:24 ID:7P9AIxkB
寝技で、完全に袈裟固めが決まったと思って安心した瞬間に返された時の事を思い
出すと、七年経った今でも悔しい
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 19:55 ID:gHy36Afm
中学1年の時の部内の初めての練習試合で
習い立ての大腰を深追いし過ぎてコブラツイストを掛けられました。
こんにゃろう、と跳ね返そうとしましたが無理で、あえなくタップしました。
二人とも先生に怒られました。
12:02/09/07 12:46 ID:pUONT8xy
やはり悔しいことのほうが記憶には残りますね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 13:43 ID:CyVCH14G
もう20年以上前、建て直す前の講道館の大道場での東京学生体重別大会でのこと。
60KG以下級で出て、1回戦で中央大学の選手とあたったんです。呼び出しに「赤、
中央大学○○選手、白、××大学名無し選手」と呼ばれて、2階の観客席にいた先輩や
仲間が身を乗り出して試合場を見おろしたときにはもうすでに大外刈り一本で天井を
向いていました。まさに秒殺。
最初の組み手であっさり袖口を決められ、「あ、動けん」と思ったときにはもう体が
浮いていました。相手はあれじゃウォーミングアップにもならなかったろうなー。

で、そのまま仲間のところへ戻るのもきまりが悪いので、しばらく試合場の横で他の
試合を見ていたら、T海大学の選手の試合のときに、あの、世界の山下が隣に座って
畳をバンバン叩きながら応援していました。彼がハンカチを忘れていったので、
届けようと思ったのですが、ひょっとしてこれを持っていれば強くなれるかもしれない
などとふと思いつき、そのまま持って帰りましたが強くなれませんでした。
やはり、柔道着の襟の中に縫いこまなかったのが敗因かもしれません<違うだろ(^^ゞ
14:02/09/07 16:27 ID:nj5SAuIr
人は来ないけど内容が濃い!!うれしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 17:40 ID:0/juQl1l
女子だけど120キロの巨女を肩車で投げた事、
次の日手が動かなかった。自分は女子の70以下です。
16:02/09/07 19:23 ID:4EXm/A7L
今日は部活でした。模擬試合やったんですが4月からやってるやつが
6月の終わりにはいってきた元陸上部員に投げられて一本とられていた。
自分も元陸上部員とあたった。一番初め いきなり一本背負い。耐える。
また一本背負い。耐える。。それが2回から3回繰り返される。4回目くらいに
今度は背負い投げ、、。耐える。投げ技しかやってこない。こっちも応戦。
大外、大内、、、内股、、、。かからない。支えこみつり足、ひざ車、送り足払い
体おとし。小技+大技のパターンに持ち込もうとすればするほど技がかけられない。
すかさず顧問の先生[4段]から指導が。最後だー、、内股っ。

 試合終了。結局 4月からやっていた自分は6月の終わりに入った元陸上部員と
引き分けでした。く、、くやしい。。
17柔道ももも:02/09/07 19:25 ID:ahiRgFj+
たった2ヶ月の差は始めだけなので・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:46 ID:E0sj6ZZM
厨房のころの話です。
当時漏れはかなり体がデカく、対戦相手が頭を下げて防御することが多かったんです。
体重無差別の全市大会準決勝。相手は75キロくらい。防御も技も巧い選手。
やはりその選手も頭を下げて防御しながら時折低い背負いをかけてくる。
いくらやっても漏れの力任せの技はかからない。相手に指導ひとつ、しかし背負いで転がされ技ありをとられた・・・。
イライライライライライライライライラ・・・・。あたまにキタ!!
奥襟をひっつかみ、頭をさらに強引に下げさせ、がぶり、相手の腹の辺りで腕をロックし、
真上へ持ち上げ!!直下へ!!プロレス技でありそうな感じです。
うりゃー!!相手は頭から畳へドカン!!
・・・一本のコールがないと思ったら、審判団が集まってる・・・漏れに警告!!
あわせて一本!!それまで!!
今思えば当たり前なんですが・・。ショックでした。
19柔道ももも:02/09/07 20:47 ID:ahiRgFj+
あんた和製サップか・・
2018:02/09/07 20:58 ID:rLrDZFXp
和製サップ・・。確かに厨房の時は反則王と呼ばれてましたがw
とりあえず全体的に小さくした感じかと。雑誌も二冊まとめては裂けませんし。
一冊が限度です。しかも厨房の時の話なんで、今は大してでかくないです(W
マークハントよりちょっとデカイくらいです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:08 ID:Y/JTeWeU
立ち読みした読みきり柔道漫画(タイトル不明)で覚えたての「袖車」で勝った。(1995年)
2221:02/09/07 22:30 ID:Y/JTeWeU
追記
背後からの裸締がうまく決まらず
とっさに自分の裾を握って袖車締に変更。
普段は柔道着の袖口が広すぎて立ち技で難儀しいたが
このときだけは袖口が広いお陰で簡単に決まった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 23:11 ID:S+bGNSHl
袖車ってどんな技ですか?
24女性軍:02/09/07 23:48 ID:6bCTtE9k
>>15
「巨女」とは何ごとだ!?
アンタも70キロの女だろう・・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 23:53 ID:MXUqA7Lo
飛びつき腕十字にトライしたら延髄斬りがヒットしてしまい相手をKOしてしまった。
当然反則負け。
26竜 ◆j2eQgx2Y :02/09/08 14:36 ID:6JUmI6sA
>>23
口では説明しにくいから検索してみれ
27:02/09/08 18:32 ID:xgM1pXFO
そろそろ中学で選択体育。柔道かダンスなのでほぼ半分以上の男子は柔道に
くると思います。 疑問なのは体育教師より僕たちの部活の顧問の先生[社会]
のほうが強い[3段?]ということ。少し柔軟性を持って体育教師以外の指導もOK
にしてほしい気もします。 
そのときにおもしろい試合がありましたら報告したいと思いますので
ご期待ください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:12 ID:6EKBQBZR
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:57 ID:q1bR3NPW
イランの柔道家サリハニが瀧本を破った技、ギャヴァーレ
http://www.judo.or.jp/japanese/letter/pdf/18_go.pdf

練習では決まったが試合では出来なかった。
手足が長くないと駄目か。
30剣術家:02/09/13 00:32 ID:Ib8nIf+2
お若いの、わしの話も聞いてくれるかの?

あれはそうわしが高校一年生の頃じゃった。
あの頃はまだYAWARAという漫画が連載されておっての、漫画を読んで達人になった
つもりになったわしは剣術家なのに剣も持たずに試合に出たのじゃ(団体戦)。
しかしやはり漫画で見た付け焼刃の知識、いきなり袖口に指を突っ込んで
手首を締め上げたら「指導!」とか言われてのいきなり反則じゃワイ
その後牛車返(朽木倒みたいなの)で有効をとったんじゃが、そのあとがまたいかん。
首に独鈷打(点穴)で押さえ込んだら「注意!」を取られての、
更にその後にも立ち関節(合気道の腕挫き)で「注意」を取られ結局優勢負けじゃ。
あの時は友人たちには申し訳ないことをしたと思ったもんじゃ。
今ではいい教訓になって、試合に出る前は必ずルールブックを読むようになったのじゃよ。

若気の至りじゃったという笑い話じゃ・・・
31部外者1号:02/09/13 00:43 ID:zRsXw6Gw
柔道を始めて初の団体戦。初段の僕は先鋒だった。
ガチガチに緊張していて、引きつけもろくにできず、腰が回らなかった。
相手は二段。身体は僕の方が大きかったが、背負い使いにとってはカモだった。
背負いで1回有効を取られ、度を失った僕は相手にしがみつく様にして畳の上を
這った。いつのまにか寝技になっており、夢中で目の前にあった相手の腕を絞り
上げた。脇固めだった。審判の「待て」が入っても技を解かなかったので、相手の
腕が折れた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:02 ID:7eEsrh0N
高校初めての試合で二段に勝ったのは凄いですな。
いや、マジ話ですか?これ。だとしたらほんっとに凄い。
初試合ってことは、高体連?初めて二月足らずで二段に勝利ですか。
おまけに、脇固めで腕をへし折り。スゲェ・・。
33元福工大男子:02/09/19 00:39 ID:s3NJkJ5k
実業団の試合で
旭化成の岡泉(弟)に完璧にやられた袈裟固め返した時
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 02:14 ID:TJx8nHEb
小さい大会だが一回り大きい雑魚を開始3秒で背負いで投げ技有りを取り、
押さえ込んでたらその雑魚に返されて押さえ込まれて負けた時はショックだった・・・
マークされていた俺が負けた時、向こうの学校からは歓声があがったね(゚Д゚;(゚Д゚;(゚Д゚;)
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:37 ID:BJjuRYfh
別スレでも書いたけど、工房の頃、当時の県重量級No.1選手とやったことありまして。
試合になったら当然向こうは余裕の表情で、こっちは半ばヤケクソで大外かけて、あ、こりゃだめだと思って足引っ込めたら、
その瞬間相手の足がもの凄い勢いで跳ね上がって。
全くの偶然ではあったんですが、大外返しをかわした形になったわけ。
そしたらもうそいつは、プライド傷つけられたと思ったのか烈火のごとく怒って、
次の瞬間、内股(払い腰だったかも)で頭から投げ落とされました。マジで。
その後友達が言うには、鼻血ダラダラ流してフラフラになりながらも一応礼だけはして試合場を降りて、
大丈夫大丈夫と言った直後にブッ倒れて気絶したらしいですが、そこら辺記憶が飛んでて全く覚えがありません。
36柔道ももも:02/09/19 13:40 ID:CGG51c1v
>>35
脳出血無くて良かったね、マジで。
凄い思い出だと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:58 ID:EblE8Rqk
一本取られた試合ではあるが,体格がフタまわりくらい
でかいヤツに,大外透かし,内股透かしがきまった(といっても
技ありになるかならないかくらい)試合…
ほんの数秒オレに何かが降りてきた(・∀・)
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:36 ID:nrFKt43/
東京都支部大会での団体戦5人抜き。
相手は先・次鋒共に60kちょい、中堅90kちょい、副・大将130k
漏れは先鋒で70k。
1コ上の先輩が全員重量級だったため、100k前後の相手とは組む機会が多かった。
が、130kはちょいと未知の領域。



重かった。ただひたすらに重かった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:15 ID:hCfB+g7q
試合の経験とは違うけど、工房の時の俺の同級生は、
何を考えたのかわからないがとにかく肩車を得意技にしてた。
ただ肩車に持ってくだけでなく、そう見せて朽木倒しとか双手刈り気味に足を払ったりと工夫してたけど。
でも強かったです、そいつ。
俺らの学年の中で立ち技やらせたら、そいつが一番強かった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:26 ID:GNw7pqwz
工房のうちから足取りにいくのか・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:54 ID:X0BS1e8t
全部レスリング技だなぁ
421:02/09/20 21:52 ID:ma8LGfQj
 選択体育報告 試合経験ではないことをおゆるしください。
まず全員 柔道着に着替え。クラスメイトが学校の備品を着ていく中
自分の試合着をきる。[少しだけうれしい。。]
 茶帯を締める。[ちょっとだけ優越感。。(^_^;)]
先生がきました。黒帯です。普段 男子から嫌われかけているが
みんなの目がいっきに黒帯へ。[少し微笑を浮かべる先生]
さあ、やるぞー。なんでもこいだ!!。
 
 ・・・。延々一時間 横受身。40数人が横受身。
柔道部は今年できたばかりで一年しかいない。したがって最高でも茶帯。
授業中に発言権はない。横受身。たしかに必要だけど。。。
 たしかに横受身は大切だ。少しずつながら周りが上達していく。
すると先生がみんなを少し離れさせた。
 人だかりの中 なにが始まるのかと期待する柔道部員+あまり考えていない人々。
・・・・。前転受身。。たしかに、、この流れから言えばそうだと思う。
 しかし少々 期待はずれ、ではあった。しかしまだ一時間目だ。次回に期待しよう。
一時間 前まわり受身ではないことを期待して・・。
43柔道ももも:02/09/22 23:51 ID:lq67C9zD
>>1よ、前周り受身の手の付き方一つで自爆鎖骨折者がでるかもしれない危険と
    指導者は戦っているのだぞ。大人は大変なのだよ
>>1よ、投げ技や関節技より実生活で一番大切なのは受身がとっさに出るかどうかなのだよ
    地味かもしれんが柔道の奥義を楽しみたまえ。
4415さんへ:02/09/26 12:48 ID:XVSyNymb
何キロのダンベルで筋トレしてますか?
45ガリバー ◆FUCK99o. :02/09/28 19:33 ID:z8OKZjqO
120キロの奴に押さえこまれたときは死を覚悟した。
そのあと返して勝ったけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:51 ID:MFkuVu93
デブに押さえ込まれる時に俺が一番怖いのは
あの豊満な贅肉で顔全体にのしかかられて息が出来なくなることだ。
ありゃ絞め技より苦しい。しかもかすかに息できたとしても臭いし
47名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/28 19:54 ID:fgXbQCgd
こないだ天理市の図書館に行ったら、胴体や腕のごっつい、ジャージー姿の
女がいてた。でも顔はまぁまぁ可愛いんだよ。

こんな女に犯されたら気持ちいいだろうな〜って思ったなぁ。
おそらくあれは柔道部だったんではないかな?
48虱の柔士:02/09/28 20:40 ID:LxR5nHbw
>43
>前周り受身の手のつき方ひとつで自爆鎖骨骨折

一体、どのように手をついたら鎖骨が逝ってしまうのでしょうか?
49柔道ももも:02/09/28 21:01 ID:I5IfihDy
>>48
右足を踏み込んで右手を付き前周りをはじめるところを
左手ついてしまった時に
回転がうまくいかず肩から突っ込むように潰れて骨を折る危険があるます
無論最初の手の付き方も前方に指先を向けていたら手首捻挫するかもね。
柔道の授業で骨折なんて親御さんもビク-リしちゃうでしょ
基本を基本通りやるのは大切なことですよねえ
50虱の柔士:02/09/29 00:12 ID:qvI2OrFv
>49さま
ありがとうございます。
なるほど〜 後ろ受身はむずかしいけど、前周りは
ただのでんぐりがえしぐらいにしか思ってなかったんですよ・・・
何気ないと思える動作の中にも深い意味がある。そこが柔道の面白さ
難しさですよね。基本動作を見る目もかわってくるというものです('σ`)
基本が大事ですよね!

511:02/09/29 19:16 ID:7r5qaSNx
今日 昇級審査でした。2級受けたんですが2敗2分でした。
くやしい・・・。まあ、精進が足らなかったのでしょう。

 つい先日 選択体育の柔道の袈裟固め練習中、クラスメイトの袈裟固めを受けていました
少し 調子乗って相手が強く絞めてきました。耐えられるレベルだったのですが
「 茶帯のくせに白帯の俺に負けるとわなー 」とか言い出しました。
自分は袈裟固めをかけている相手の足を体に乗せ 相手の手を振り解き
首を抜いた瞬間にいっきに跳ね上げました。 あわれ 勝つつもりの彼は
自分の頭の上を越えてきました。。(少し試合経験とは外れましたが・・。)
521:02/09/29 19:18 ID:7r5qaSNx
 上に追加。昇級審査中、背負いの失敗により鎖骨を折る女子一名。
柔道ももも様、忠告ありがとうございました
53柔道ももも:02/09/29 19:37 ID:hQ44wRp0
>>52
どういたしまして、怪我の無いようにがんがりましょう

ところで新人戦まだ?
541:02/09/30 22:38 ID:xgUlwlMA
 >53 あと20日、、ちょっと切ったと思います
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 14:23 ID:pv1Voy0n
>>1のおかげで、ほのぼのしてるなー。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:21 ID:vxYrvDab
高校の頃のこと。
T県で昇段試験をうけました。
1級を持つて無いと初段の試験がうけられないとのこと。
(午前中が1級、午後が初段の試験)
1級から受けました、グループ総当りの6試合。
5勝1敗で試験パス。
午後も同じく6試合。
4勝2敗で試験パス。
いやー、帰りに手がにぎれず、腕がブルブルふるえてました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:53 ID:kMdKJLwk
高2のときの団体戦 先生同士が仲がよかった高校との試合
団体戦では相手の高校に勝ったことはなく、お互いの先生同士の
微妙な対抗意識があったのか、以前に下手な負け方をしたときの
怒りようは、いつもより激しいものだった。

しかも勝ち抜き戦。
「総当りだったら、自分だけ何とかすればという
無責任な考え方で気も楽になるのだが、勝ち抜きだと相手のエースに
3人抜きぐらいされるのもありえるな」
なんてことを考えているうちに副将である自分の出番がきてしまった。



5857:02/10/03 02:21 ID:kMdKJLwk
相手は中堅の3年、1-2で負けている状況はうちのチームにしてみれば
よくやっている展開だが、それはあくまでも総当りでの話
しかも相手は、大将から強い順に組んでいるオーダーなので
(うちも同じようなオーダーだったが)副将である自分の責任は
最悪でも相手の副将との引き分け。後は大将に任せればなんとか
なるかなというもの。
自分の実力的には、副将戦で引き分けだったら善戦ぐらいのレベル。

案の定、中堅戦はフルに戦ってなんとか優勢勝ち。
スタミナのなかった俺は、もうあきらかにバテバテで
副将戦に挑むことになった。

5957:02/10/03 02:55 ID:kMdKJLwk
相手の副将は、中量級の受けのうまいタイプ
顧問からも、「ここは引き分けでいいから」といわれるほど
(どんな強豪高と当たってもそんなこと言われたことはなかった)

試合は相手がどんどん攻めて来る展開。いつポイントをとられても
おかしくない状況で、もうダメかなと自分でも思いかけた時
練習でも決まらない苦し紛れの大外刈りが、
これ以上ないタイミングで決まってしまい、まさかの一本勝ち
不思議と手ごたえみたいなものは、まったく残っていなかった。

意外な逆転に両チームの雰囲気は一変し、大将の先輩からは
「後は俺に任せろ」とドラマのセリフみたいな言葉をかけられた
おかげで、後はできるだけ粘って負けてもいいやと考えていた


6057:02/10/03 03:30 ID:kMdKJLwk
相手の大将はどうあがいても勝てる相手ではない、明らかな逃げの柔道で
何とか粘っているうちに、目に見えて分かるほどに相手が苛立ってきていた。
そして場外のどさくさにまぎれて、蹴りを入れられたのだ。
 
 一応流れの中の動きではあったので、審判も口頭での注意のみに
とどまったが、蹴ったのは明らかだったので、ただでさえ周りが興奮
気味だったのが、余計に熱くなって異様な雰囲気になっていた。
もう負けてもいいかと思っていたところに、そんなことをされたので
「絶対引き分けてやる」と、現実的なんだかセコイんだか分からない
理由で、モチベーションが上がり結局引き分けてしまった。

ちょっとしたヒーロー気分を味わったのもつかの間
次の試合は腑抜けてしまいあっさりと負け。
その後、二度と大外刈りで試合に勝つことはなかった。



61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 04:58 ID:gHin8i3V
>>57  いい思い出ですね。

それでは漏れもひとつ。
漏れは、厨房の時、ある程度の強さの公立中学校の主将だった。
チームは地区大会は当然のように勝ち抜き、全市大会へ。
だが、そのトーナメント表が学校に届いたとき、部室はなんともいえない重い空気に満たされた。
「・・・2回戦T海だわ。」
「・・ありえねぇ・・。」
「・・全国行ってんだろ?あそこ。」
「無理。俺試合棄権してぇ。」
「去年せっかく三位までいったのになぁ。」
などと、弱気な発言が連続。もう、その日は練習する気力すら失せ、さっさと帰宅。
トーナメント表をしげしげと眺める。
先鋒から大将まで全て初段。中堅90キロ。副将約100キロ。そして、トドメの大将142キロ。
本当に俺と同い年なのかよ?などと思いながら、憂鬱な練習を続け、ついに試合の日は来てしまった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 05:08 ID:gHin8i3V
俺達のチームは、結構ラフな柔道が持ち味で、全員が強いわけではなく、
先鋒と、副将、そして大将の俺が勝ち、あとは引き分ける作戦でここまで来たチームだった。
当然、段もちもその三人のみ。しかし、人一倍負けん気は強い奴らだった。
一回戦は4−0で順当に勝ち、普段ならば、勝利の味に酔いしれるところなのだが・・。
チームの表情は暗かった。これが引退試合。次の試合で終わりなのだ。
ついに試合が始まった。俺たちは赤だった。赤帯を結ぶ。腕がブルブルと震える。
「まぁ、見せ場くらいは作ってくるわ。」
そう言って、先鋒のKは試合場へ出て行った。
開始40秒。技ありを先取された。Kも弱いわけではないが、いかんせん地力が違いすぎる。
学年1の身軽さと、体操選手のような柔軟さで、地区では敵なしのKが、ただ相手に引きずられている。
当然だ。練習量そのものがまるで違うのだ。指導者すらいない俺たちが敵うわけがない。
だが、その試合は意外なことが起きた。
6361:02/10/03 05:20 ID:gHin8i3V
Kが小内に倒れ、相手は覆い被さるようにのしかかった。抑え込む気だ。正直「終わった」と思った。
だが、俺が一瞬目をそらしたその直後、Kは相手の背中側にへばりつき、相手の首を締め上げていた。
「あ!!・・K!!絞めろ!!落とせ!!」
Kは顔を真っ赤にして、相手を締め上げた。・・パンパン。二つ音が鳴った。
会場が、わっとざわめいた。「参った」だ。Kの一本勝ちだ。俺たちは歓喜に沸いた。
「へへへ・・。もう手も握れねえや。」Kは満足げにそうつぶやいた。その手はブルブルと震えていた。
続いて、次鋒のTが試合に臨んだ。Tはまだ二年だ。特技は引き分け。Tは恐怖で膝が笑っていた。
始め!!審判が振り上げた手を下ろす前に勝負は決まっていた。Tは内股で吹き飛ばされ、畳に落ちた。
「すんません・・。せめて一本はとられたく無かったんですが・・。」Tは泣いていた。
誰も何も言えなかった。続く、中堅のSも一分ほど粘ったものの、抑え込まれ、一本負け。
敗色ムードが濃厚だった。当然だ。はなから勝てる相手ではないのだ。
「・・・まだ、大丈夫だ。」そのなか、副将のNはそうつぶやくと試合場へと向かって行った。
64うう:02/10/03 05:29 ID:lO0i66LD
うおーっ!はやく続きが読みてえぇぇぇ。俺は今年の二月に湘南大会三回戦でT海大S模と試合したよ。先鋒の俺と次鋒が一本勝ちしたけどあとは惨敗。強かったなー。
6561:02/10/03 05:31 ID:gHin8i3V
Nは堅実な柔道が持ち味で、ムラのある戦績の俺と違い、勝つことよりも負けないことに自信を持っていた。
体重、身長ともに、175cm90キロ程度。重量級同士の戦いだ。試合は大方の予想を裏切り、こう着状態となった。
お互い、喧嘩四つのまま、動かない。時折足払いを打ち合う。
俺はやっと、Nの言葉の意味が分かった。相手は返し技ばかりで勝ちあがってきた選手なのだ。
対するNは、受けが非常に強く、技はさほど切れないものの、ここ一年一本負けはない。
動きの少ない退屈な試合だったかもしれない。だが、その緊張感はすさまじい。
残り三十秒。相手が破れかぶれの技を出してきた。横に回り込み、不完全な裏投げを仕掛けた。
だが、流石は一流私立中学。その不完全な技で、Nの足は畳から一瞬はなれた。
試合場にNの叫び声が響いた。寸前でNは畳に手をつき、体の向きを変え、投げ出された。
慌てて主審をみる、「有効」以上なら俺たちの負けだ。だが、審判一瞬迷ったがなにも宣告しなかった。
デジタイマーが鳴った。相手の監督が怒声を上げている。引き分け。
Nは試合場の横で待つ俺の肩を叩くと呟いた。
「・・頼む。」
俺は自分の横っ面を思い切りたたいた。
66うう:02/10/03 05:41 ID:T5+hxBQU
ふむふむ、それで?だんだん話が盛り上がってきました!
6761:02/10/03 05:46 ID:gHin8i3V
顔がヒリヒリして、熱をもっているのがわかった。
両膝が自分のものじゃないように震える。視界が歪む。正直、恐ろしい。
俺は当時身長176センチ体重92キロ。あんこ型と均整型の中間くらいだった。
中学生にしては、かなり大きいほうだろう。しかし、相手の体躯はその程度ではない。
パンフによると、身長182センチ、体重142キロ。正直、怪物だ。
昨年の新人戦、個人戦の決勝、俺はこいつに30秒かからずに仕留められている。たしか、払い腰だ。
始め!!審判の声がひどく遠く感じた。
「ヨッシャア!!」 大声を張り上げて自分を取り戻す。
炸裂音がしそうなぶつかり合いの後、お互いががっちりと組み手を取り合う形になった。
こんな相手と素直に組むのは、戦法としては正しくない。甚だ、間違っていると言ってもいい。
だが、俺にはこの力任せの柔道しかない。三年間、俺の自信の源だったこの身体。
今はそれをただ信じる。叫びながら払い腰をかけた。動かない。体もろとも前へ倒れこむ。
相手の巨体がやっとついてきた。背中に猛烈な重みを感じる。首に太い腕が割り込んでくる。
ヤバイ!!こうなったら、恥も外見もない。相手をどうにか引きずって、場外へ飛び出す。
待てがかかった。必死で呼吸を整える。開始の合図とともに相手は一気に組み付いてきた。
組み手がヤバイ!!取れていない!!払い腰が来た。ヤバイ飛んじまう!!
相手の腰に必死にしがみついた。投げられたくない。その一心だった。
まもなく俺は畳にたたきつけられた。「一本!!」審判の声が響いた。
だが、その一本の手は俺に掲げられていた。
68うう:02/10/03 05:58 ID:Vp7klMi7
むむっ?横車か?
6961:02/10/03 06:00 ID:gHin8i3V
「・・・いやっったぁぁぁ!!」
俺はその場で声を張り上げた。審判が怪訝な目で見る。関係ない。
仲間達も沸き立っている。どうやら、破れかぶれでしがみついたのが功を奏したらしい。
相手はそのまま後ろへ倒れこみ、奇跡の一本勝ちとなったわけだ。
相手チームの監督が鬼の形相で、相手を呼び戻した。そう。まだ終わっていない。
代表戦だ。相手は間違いなく、今戦ったばかりの大将を出してくるようだ。
監督が怒声混じりに、大将を叱咤している。
「誰が行く?」
俺はチームサイドに行くと聞いた。
「俺が勝てると思う?」
Nがにやりと笑いながら答えた。
「ぜってえ、先輩ならイケますよ。」
Tが言った。
「おい、I!(俺のことね)もう一回奇跡起こして来い!!」
Kもそう言った。
「うっしゃあ!!わかった。期待すんなよ!!」
そう言うと、俺は再び試合場へ向かった。
相手は憤怒の形相で俺を睨みすえている。当然だ。こいつらは俺たちと柔道にかけているものが違う。
自分の将来をかけて試合しているのだ。こんなところで。こんなチームに負けるわけにはいかないのだろう。
叫びながら、再び相手に組み付いた。三十秒ほど膠着が続く。今度は相手も慎重だ。
さっきまでの大味の攻めはない。相手がふっと動いた。ヤバイ!!体が根元から刈り取られた。
天井の照明が正面に見えた。「一本!」その宣告がかすかに聞こえた。
のしかかっていた相手が立ち上がった。よろけながら立ち上がる。終わった。
安堵と、失望が交じり合った息を吐いた。涙がとめどなく溢れ出た。
7061:02/10/03 06:11 ID:gHin8i3V
「ははは。負けちまった・・・。スマン。」
「気にすんな。」
Nがそう言った。Kは「ま、よくやったぜ。」と俺の肩をたたいた。
「すんません・・。俺が一本負けさえしなけりゃ・・。」
Tも泣いていた。こいつ、強くないけどイイ奴だな。とぼーっと考えていた。
Sはただ「お疲れです」と一言言ってくれた。
正面に礼!!お互いに礼!!
T海の選手と目が合った。真っ赤な目が恥ずかしくて思わず目をそらした。
「お疲れだったな。気をつけて帰れよ。」
と、名ばかりの顧問が俺たちに言った。そして、俺に万札一枚手渡すと
「これでなんか食って帰れ。」
といった。おいおい?いいのかよ顧問?とか思いながら体育館を後にした。
ウチの柔道部は全部で9人。
「ラーメンだな。」とNが呟いた。
今でも覚えている。皆泣きそうになりながらすすりこんだあのラーメンの味を。
そして、俺はいくつか来た推薦を家の事情で断り、
普通の強さの公立高校に進学し、いまも勝ったり負けたりの柔道を続けている。

長文申し訳ありません。
71うう:02/10/03 06:28 ID:VcLdkE3r
いや〜おもしろかったなぁ。今日の練習は頑張れそうだ。ありがとうございます。
7261:02/10/03 06:31 ID:tv5g8/kw
いやまぁ、終わってみれば、負けただけなんですけどねw
読んでくれてありがとうございます。
73柔道ももも:02/10/03 07:26 ID:Pl6BBQIm
感動した!



ところでううさんってTsに勝っちゃうほど強いのね・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 07:58 ID:63Z5u+ct
急遽部員が足りなくなったのでレスリング部の主将に代打で出てもらった。

…地区の団体戦初優勝してしまった。
7557:02/10/03 18:42 ID:quwyu4kR
>61いい話だ。
T海相手にそこまでやれるんだからすごいですね
うちはS学園とやったときは、5人合わせて3分いかなかったです。

現役でやってるときは、試合は苦手だったんですが
昨日このスレを読んだら、いい思いでもたくさんあったなぁと
感慨に浸り、思わず書き込んでしまいました。



761:02/10/03 19:13 ID:GsDm2M/P
いい話で盛り上がってますね。試合経験を聞くのもなかなか勉強になるし
面白いです。
 前にも書きましたが最近 昇級審査うけました。2級だったんですが
第一試合で口腔内を噛み切っちゃった自分は気管に血が入りむせたところで
背負い投げという屈辱の幕開けでした。
 自分は最初の全員集合のときの組分けで2級1組に決定し
5人が横に並びます。自分のすぐ右は前回、3級を受けたとき自分が勝利した
相手でした。正直なところ気が緩んだのは事実でいまでも後悔しています。
 第一試合を終えて 第二試合目はさきほどの前回勝った相手です。
身長は164くらいの自分より少々小さく、たぶん投げ技をかけてくるであろうと
思った自分はいつもより腰を低めにしました。
771:02/10/03 19:20 ID:GsDm2M/P
(上の続き)
 今思えば主審の はじめ の声がかかった直後、自分は相手の
襟をつかみにかかりました。完全な右組みになり最初のころは
足技、手技中心に攻めて行きました。相手は思ったよりも
足技を多くかけてくるため相手の足に自分の足をかけて倒そうとしたのですが
思ったより重心が低く また払い腰もかけにくい相手でした。
何分かたちました。一本になるような技がかかりません。
結局 初心者が陥りやすい大外、大内の繰り返し。相手は防戦型らしく
教育的指導をうけてました。 結局終わってしまい引き分け。
なんだか妙にさびしかったことを覚えています。

 
7861 :02/10/03 23:32 ID:fKHiZyPZ
1さんのお陰で、すごくマターリとした良スレになってますな。
ところで、昇級審査って漏れの地域にはないんですよ。小学生が道場で級をとるくらい。
中学生なら、誰でも初段受けれるから。ガンバレ1さん。
初めて黒帯を巻いたときのあの感慨は忘れえないものがありますよ。

>>74 それは・・・。レスリングは小さいときからやってる人が多いですからね。
地区レベルならかなり強そうです。
79 :02/10/04 00:13 ID:k5eyzDGp
中学時代に講道館での合同合宿で化物みたいな奴と戦ったことがある。
オレも黒帯だったんだけど手も足も出なかった。

今でも名前覚えてる。新潟のK谷。
後にそいつが全国で2位になったって聞いたけど、優勝じゃないのが意外だった。

で、そのときに優勝したのが井上康生。
8061:02/10/04 03:15 ID:lMfBHQmV
>>79 すごい思い出だ・・。漏れは小学生全国チャンピオンと練習したことがあるw
その小学生。体重120キロ。身長はそれほど大きくないものの、乱取りのときはかなりマジになってしまった・・。
正直、あと二年もすれば相手にならなくなっちゃいそう・・。

関係ないですが、漏れは今日彼女と別れますた。
失うものがなくなったので、その足で床屋へ行き、スキンヘッドにしてきました。
こうなったら柔道一直線ですよ!!生まれかわった気持ちで頑張ります

・・・・・・ちょっと泣いていいですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 03:34 ID:ytznxGxu
>>80
泣けよ。
思い切りなけよ。
その変わり、涙は自分で拭けよ。
そして泣き終わったら稽古だぜ?
8261:02/10/04 03:40 ID:MfBqOgnV
涙で濡れた柔道着が「汗だよ」と言えるくらい稽古します。
もうヘルニアも怖くない!だって腰ふ(以下省略)


83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:26 ID:0jCarJBq
漏れの高校では、かつての姉妹校との対抗戦で引退となります。
7対7の団体戦。主将の漏れは中堅で出場。相手の主将は大将かと思ってたら中堅で出てきました。
彼には昨年もこの対抗戦で当たっており、技ありと有効二つ取られて負けています。
自分は重量級ですが、高校から柔道をはじめ、ほとんど勝ったことはありませんでした。
対して相手は、軽量級ですが地区大会秋、春、秋、春と優勝、県大会準優勝の強豪です。
「ああ、また負けるんだろうな。」というのが正直なところでした。
しかし、試合前の整列のとき、にやりと相手が笑っていたのを見たとき漏れの腹は決まりました。
「絶対に一矢報いてやるんだ。」と。
試合開始早々有効をとられ、相手は余裕の表情です。そこで、漏れは巴投げからの十字固めを仕掛けました。
この技は、最後のこの試合で勝つために一年近くも練習した技でした。無論、公式戦、合同練習などで見せたことはありません。
予想しない技に、相手の腕が伸びます。「やった、決まった!」「先輩、折ってください!」大歓声が沸き起こります。
しかし、場外間際で仕掛けたため、無情の「待て」。乾坤一擲のトライは失敗に終わりました。で、そのまま優勢負け。
あのときの十字固めは決まらなかったけれど、その未完の思いが今も柔道を続けさせてくれているのかもしれません。
84柔道ももも:02/10/05 22:30 ID:7vRrKVME
>>83
最高でし
85:02/10/06 15:46 ID:X4nznc3R
未完だからこそ成長できる。   最高ですね。
86 ◆4fSeoiVyTE :02/10/07 01:03 ID:GZ7I2u8v
高校のとき、県の新人戦(体重別の団体戦)で
東海大相模とあたり、誰もが5-0で負けるかと思いきゃ
なぜか漏れ一本勝ちしてもうた
このあとつづけぇ!!いや、4-1ですた
87先生鬼:02/10/08 00:14 ID:KJlxq+KH
つい最近の郡民柔道大会です
私は3人の子持ち38歳です
50歳まで現役で居たい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:46 ID:/aXF+2Gd
厨房の頃、勝手にライバル視してる奴とのトーナメント1試合前。勝てたらそいつと
試合ができる。しかし俺は負けちまった。そして腹がたった俺は巻いてた赤帯を
思い切り地面に叩きつけた。そしたら顧問にこっぴどく小一時間…ではなく、
ほんの数分怒られた。しかしその数分は後の俺にとっては大きな数分で、
その数分の説教で自尊心や道具への敬意、場への敬意、柔道への敬意を教えられた。
俺がまだ柔道をやっているのも、その数分の説教があったからだと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:56 ID:yOo4ZwcS
赤帯白帯と言えるほどの代物じゃなかったな俺らの大会のは。
運動会の鉢巻の素材だった
90:02/10/12 22:25 ID:riznpI5v
もうすぐ北足立の新人戦です。また地元の大会も控えています。
さあ、がんばるぞ。。ということで
  seoin(age)
91柔道ももも:02/10/13 19:47 ID:MZ361ybc
二十歳の時、最初で最後のチャレンジのジュニア選手権で地方予選通過して全日本大会に出場した。
毎年講道館が会場のジュニア選手権がその年は嘉納杯と同時開催と言う形で日本武道館で試合する事ができた。
「日本武道館で試合ができるなんてラッキー!!」
全国大会なんてはじめてで正直日本武道館に逝ったのも初めてだった。
武道館の天井は見上げるとクラクラすると聞かされていた漏れは、
とりあえず見上げてみたのだが確かにちょっと変な感じがした(w
朝計量で一発パスしたのだが、試合は夕方だったのでいぱーい食いますタ・・。
日中は嘉納杯、小川、古賀が出ていた気がする・・、もっともショックだったのは
中村次男が嘉納杯に出ていたことだった。高校生なのに国際大会かよ!
こっちはやっとの思いでジュニア出場なのに・・・・・、まあ人のことはいいことにしよう。
流石にギャラリーも多くすげーなーと思っていたのは嘉納杯まで
サ〜〜〜〜ッとお客さんが帰っていき、学校ごとの応援団が残りジュニア選手権スタート
国際大会とは違うなーと実感(w
開会式でさっきまで有名選手が戦っていた畳に立っていると一人でプチ感激
(漏れっていらない事ばっかり考えてるな・・・)
対戦相手は自分が高校生の時のインターハイチャンプ
去年のジュニアは優勝だったかな?よく憶えていない
出かける前から何秒もつか?と皆に笑われていた・・。まあ当然だけど
自分以外の試合では秒殺しの試合もあり、漏れもああなったら嫌だなあとションボリ
次が自分の試合と言う時相手を見たら、後ろについているのはロサンゼルスオリンピックの
軽量級金メダリスト―軽量級の神様・・
自分は監督とはそりがあわなかったから振り向く気にもなれない
「とにかく、全力をつくそう!」自分に激を入れて畳に上がった。
92柔道ももも:02/10/13 19:47 ID:MZ361ybc
試合が始まってからはよく憶えていない。
とにかくまともに組めなかった事と、逃げまくっていた事はなんとなく憶えている(w
多分自分から技をかけたのは一回か2回(ww
立ち技が崩れて寝技になり抑え込まれた。高校1年の時最初にならったパスガードだった
こんなトップ選手も自分も使う基本技を使うんだとビックリ
押さえ込まれて天井見ながら
「やっぱり一本負けか・・」と「食いすぎて、ラーメン口から出そう」と思ってた。
そうしていたら「ん?!極まってねえじゃん!!」と我に帰る。
自分も使う技だけにツボもわかっていて一念発起して逃げますタ
ポイントは効果 もっと早く動いていれば・・漏れって馬鹿
しかしまた同じ事を繰り返しまた効果
5分がたち試合終了・・効果2で優勢負け
一回だけ得意の十字に逝けそうなチャンスがあったが
行けなかった・・ビビって攻めにいけなかった
打ち込みの相方には超緊張してたな、それからスッげー逃げてたな〜と言われた
監督にはお前がこんなにやるとは思わなかったといわれた
ウルセーバかって心の中で思った
やっぱなんともならなかったなー、あせってて強いかどうかもわかんなかったなー
自分なりには頑張ったよなー、でも最大のチャンスで攻めにいけなかったなー
と何度も思った

永くて短い5分間だった・・・・・・・・・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:46 ID:qofKVAnf
高校最後の個人戦。
60以下の俺にとって、最後の活躍のチャンスだった。
試合開始。いきなり袖口を掴まれ、必死で振り払う・・・はずだった。
内側から捻って外そうと腕を振ったその瞬間、その腕の動きを利用され
袖釣り(というより双手背負いか)で俺は仰向けに寝ていた。
開始10秒そこそこでの一本負けだった。
涙を堪えるには役不足の代償だった。
俺が高校でしてきた数万回の打ち込み、数千回の乱取り、
そして搾り出しても出ないほどに流した汗。
たった10秒の為に賭けたそれらの苦行は
俺にとって一生物の勲章だ。
今は柔道をやってないが、未だにその時の光景が鮮明に目に浮かび、
そしてその度、あんな終わり方こそしたが自分を誇りに思う。
リトルで最後の試合で初勝利し、次の試合で自分が自分の暴投で終わった中学時代。
幼稚園から続けた水泳が終わった小6の夏。
どれも立派な俺の宝物だ。やっぱスポーツって良いもんだわ。
あ、なんか話がずれてきたのでsage

94柔道ももも:02/10/17 21:11 ID:NqS392IE
新人戦どおだった?
951:02/10/17 21:50 ID:o+8FY3+6
新人戦報告です。
団体戦は5校中4位でした。まあ一年しかいないので先輩相手は厳しいです。。。
個人戦は皮肉にも団体戦で負けた相手にあたってしまい負けてしまいました・・。
あまり試合経験と呼べるような試合ができずとても悔しいかったです。。。
 20日に地元の大会がありますのでその時奮戦して報告しようと思います。
20日にがんばってかきこみますのでもうしばらくお待ちを・・。
96茨城県人:02/10/21 18:27 ID:7j+eV6mB
選抜予選(団体で抜き勝負)の話です。
うちの柔道部は、進学校のためか部員全員が
初心者からで、個人でちょくちょく勝てる奴はいるものの
チームで見ると弱小で、公式戦で一回も勝ったことがありませんでした。
部員の構成が、2年4人(軽量二人、中量一人、重量一人)
一年2人(軽量)で、勝つことが目標ではなく、
あくまで柔道を楽しむためにやっているような部活ですた。

この話は、そんな我が校柔道部が、自分の代に唯一一勝を
あげた話です。           つづく
97茨城県人:02/10/21 18:40 ID:7j+eV6mB
まずオーダーの話ですが、自分たちのチームには自分ともう一人(K)
が勝ちが見込めるとして選手がいたので、
自分が先鋒ででて、できるだけ勝ち、Kが中堅で
勝負を決定しようとオーダーをたてました。

で、一回戦の相手は、同じく弱小のS学院でした。
相手の構成は軽量一人、中量二人、重量二人という
自分たちでも何とか相手になる程度でした。
自分は先鋒、相手も自分と同じ体格、これは負けたらいかんと
ちょと緊張して開始線にたちました。
始めの合図とともに、組み手をとります。
相手は右、自分は左だったのですが、体力温存のため
組み手争いをせず、相手に先にとらせて
自分は上から押さえつけるような形で喧嘩四つになりました。
自分の方が多少力が強かったらしく同じ組み手を続けていると
相手が無理に横に動いてそこにたまたま足を入れて内股をかけたら、
技あり・・・自分は寝技はダメなので、すぐに立って
もう一度同じ体勢をつくり、相手を動かせて、今度も内股で一本とれました
98茨城県人:02/10/21 18:46 ID:7j+eV6mB
これで一分半ぐらいで、体力もあまり消費することなく一勝です。

次の相手は、100キロ以上ありそうなデブでした。
自分はちなみに73キロ級ですたが、身長はあまり変わりませんでした。
こりゃ負けてもいいかな、せいぜい引き分けだろと思っていたのですが
自分が奥襟をとると、相手は奥襟とられ経験がないのか
あまり動かないし、技もかけてきません。
なんじゃ、こいつ・・・って思っていたのですが、
とりあえず、技をかけんといかんので、デブ相手に無謀にも
払い腰をかけました。あまり期待していなかったのですが
デブは丸くてごろんと横に転がり、有効、そのまま後ろ袈裟で
一本勝ちをしてしまいますた。デブが下がっていくときに
監督に怒られているのを覚えています。
99茨城県人:02/10/21 18:56 ID:7j+eV6mB
次の相手は軽量級のヤシ・・・自分のプランでは
ここまで来るとは思ってなかったので、何も対策を
考えてませんでした。とりあえず、奥襟、引き分けねらい
でいいだろって気持ちで、試合が始まったのですが
自分の前二試合を見てびびったのか、技をかけてきません。
掛けても浅い背負いだったので、らくちん、らくちんと思いながら、
体力回復を図っていると、同じタイミングで背負いを
掛けてくることに気づきました。で、そこに足払いを
掛けるとすとんと相手が視界から消えて一本勝ち・・・
でも体力回復はほとんどできず、4人目が出てくるまで
座るほどでした。
で、4人目は、体重は自分と同じぐらい、身長が10cmぐらい
高いひょろひょろした奴でした。もうダメだろと思っていたのが
影響したのか、いきなり上から奥襟をもたれて
そのまま突進され、技といえないような格好で倒され
そのまま押さえ込み、一本負けですた。
途中で柔道着の下が脱げそうになり、寝技下手、体力なし
という状況で、暴れる気力も起きなかったです。
100茨城県人:02/10/21 19:02 ID:7j+eV6mB
ここからは自分は試合を見られる状況ではなかったので
曖昧です。自分のチームの次峰は軽量級の一年生・・・
その当時はまだ勝ちを経験していなかったはずです。
でも有効をとられたものの、時間いっぱいねばって
優勢負け。
次は、Kの登場で、こいつで決めなければ、自分たちは
負けだと思っていました。こいつが結構緊張するタイプで
始めに大外を食らって、技ありをとられる。自分はこの時点で
すでに勝負をあきらめていたのですが、技ありをとられてきれたのか
Kはなりふり構わず、捕まえ、裏投げ・・・・ヤヴェェと思いつつ
一本。
相手の大将は重量級で、Kと同じぐらいの体格でした。
引き分けてくれ、と正直思っていたのですが、
ぶち切れたままのKの勢いはすさまじく
一分ぐらいで払い腰で勝ちました。
101茨城県人:02/10/21 19:14 ID:7j+eV6mB
これが我が校の公式戦唯一の勝ちの記録です。
次の試合はぼろぼろでした。
自分はばてて動けなかったので、大将に下げてもらい
前の試合ででてない、副将、大将を前峰、次峰に起用し
Kを副将にオーダーを組みました。
相手は第2シードで重量級揃いのU高校・・・
相手の先鋒(一年生)に我が校の先鋒から副将まで抜かれますた。
副将のKがねばってくれたおかげで、相手は握力もほとんどない模様。
自分は開始10秒ぐらいで内股でなんとかその先鋒に一本勝ち。
しかし、次の試合、何があったのか覚えていませんが、
次峰に3秒ぐらいで一本負け・・・・急に相手が消えたと思ったら
自分は宙を回っていて、気づけば畳の上でした。
おそらく、低くはいる背負いだったと思います。
その試合場の後ろのギャラリーから歓声がわき起こり
U高校の垂れ幕が見えたのを覚えています。
彼らにとっては当然の一勝だっで自分たちの高校など
覚えていないと思いますが
自分たちにとっては、高校生活唯一の勝った試合の思い出です。
帰りに先生におごってもらった、ラーメンをおごってもらって
高三の最後の県体に向けて、練習するかって話し合ったのを
覚えています。
102茨城県人:02/10/21 19:21 ID:7j+eV6mB
結局、何回もいっているようにそれ以来
個人で勝つことはあっても、団体で勝つことはなかったです。
その当時の仲間も大学に入り、柔道を続けているのは自分だけです。
みんなアメフトやサッカーに移ってしまいますた。
自分はこの3人抜きを経験したせいで、柔道やめなかったのかなぁ
って思ってます。他のスポーツじゃ、なかなか経験できませんもんね。

以上、面白くもなく、長いだけの話を見てくれてありがとうございました。
さて、練習いって、当時を思い出しながら、
今はもう使えなくなった内股の練習を、やることとします。
103柔道ももも:02/10/21 19:54 ID:Agv2sBPH
いい話だ
104柔道ももも:02/10/21 20:11 ID:Agv2sBPH
>>102 茨城県人さん
メールいただけませんか?
1051:02/10/21 21:01 ID:8NJPj1C7
長らく書き込みをせずにすみませんでした。。
先日書き込んだ大会で準優勝になることができました。
少々印象深かったので書き込みます。

 皮肉なことに自分は体重がないくせに背が高いので背負いの格好の
標的です。中一の部は人数がおおくA・Bに分かれ自分はBでした。
ほぼ燕返で相手を倒し有効をとって寝技で一本 という風に進んでいくと
いつのまにかBグループ決勝でした(^_^;)
 最後の選手は昇級審査(2級)で背負いで一本とられた相手でした。
今考えると 組むまで自分は異常者のようだったかもしれません。
すりあしでかなり腰を落として相手をにらんでいる。といっても自分は
近眼でかなり目が悪く眼鏡をはずすとかなり目つきが悪くなります。
今回の勝因は全体的に体を横(右自然体)で攻めていたからかもしれません。
というより全部 内股の形で組んでました。(そうです払腰の時の横の状態です)
相手も背負いがかけられないとわかると足技で攻めてきたので燕返。。。
相手が倒れました。袈裟固めにはいるのは厳しくかといって肩固めも厳しい。
そうこうしていると相手が亀の状態に逃げようとしました。
 ほぼ直感かもしれませんが裸締めでいきました。相手の襟をとるのは
かなり厳しかったかもしれませんがそこは覚えてません・・。
10数秒で一本でした。
なんとも大変な試合でした。。
106柔道ももも:02/10/21 21:42 ID:DcLL22Yz
中学生裸締め有りなんだ・・
知らなかった
107茨城県人:02/10/21 23:40 ID:7j+eV6mB
>>1さん

おめでとうございます。
自分は優勝とか入賞の経験がないので
正直うらやましいです。
中学は確か三角もありですよね。
自分が刑務所(刑務所は柔剣道が盛んだったので)
に出稽古にいってたとき、全中出場してた
中学校も同じく出稽古にきてて
年下ながら、ぼこぼこにされますた。
中学生のくせに、ヤシラは100kを超えてた。
108:02/10/22 19:12 ID:RGo74azi
三角は禁止だったきもしますが絞めはありですね。
といっても自分は裸絞(知らない人に言うと・・。。)ばっかなんですが。。
109茨城県人:02/10/22 22:58 ID:KosoXRQc
あれ、三角は禁止でしたか。
こりゃ、自分の勘違い、どうもすいません。
しかし、中学生に三角を掛けられた記憶はある。
あの中学生がたまたま知っていただけかなぁ。
110柔道ももも:02/10/23 08:17 ID:JnfBBuaN
横三角からの抑え込みはアリで
三角絞めはナシだったようナ・・

>>1さん
相手の襟を取らないで直接気管をつぶすような絞めを使っているのですか?
111:02/10/23 17:34 ID:W1uvx846
》柔道もももさん
 自分の腕を相手の首に当てて・・・ですね。
顧問の先生は 頚動脈を腕で直接絞める と表現しています。
ただ、自分は裸絞は嫌いなので送り襟絞めなんかをやりたいんですが
タイミングが・・。(というより相手に顎で制されてしまうんです・・・。)
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:28 ID:HrSS/DI8
裸締めって、かけようにもどうも気が引けるよね。
喧嘩技って感じで
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 03:06 ID:SxpIfk1t
高校時代一回も練習で黒帯相手に乱取りでかからなかった背負いがなぜか
試合で黒帯び相手にかかった。もちろん試合で買ったのも初めて。
俺はまだ白帯だった。先生がよろこんでたのが印象的だったしうれしかった。
柔道部の顧問というとあまりいいめーじがないがすばらしい顧問だったと
4年経った今でも思う。
114反り投げ@過去の人:02/10/24 03:35 ID:iRXfz3oH
このスレ、とっても良い!
感動してウルウルしてしまいました……。
115反り投げ@過去の人:02/10/24 06:03 ID:fiIvzvK+
いろいろと過去の自分の試合を振り返ってみました。
初めて勝った試合とか、劇的な試合とか、いろいろあるもんですね。
僕は柔道ではなくアマチュアレスリングなんですが、書いてもいい?<やや弱気
116柔道ももも:02/10/24 07:11 ID:i/HQ+L5/
書いちゃった者勝ちって事で・・(w
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 07:20 ID:tys0fUsi
吉田対ドンフライ決定!!
ちなみにソースは今日のニッカンね♪
118うう:02/10/24 08:25 ID:goiigVcM
柔道ももさんへ。すいません返事が遅れました。湘南大会の時は調子が良かったです。三試合とも10秒位で勝ちました。三試合とも決まり技は、組み手争い中の浴びせ倒し。得意技なんですよ。道場では皆にバレてるので全く掛かりませんが(笑)。
119反り投げ@過去の人:02/10/24 16:19 ID:WduhyxLo
お言葉に甘えて……。ルールと技の解説も入れたので長いです。スマソ
−全盛期の試合−
 僕にとって一番の想い出として残っているのは、高校2年の3学期、
2月に開催された関東地区選抜大会の団体戦でした。1回戦は楽勝だ
ったはずです。覚えていません(笑)。2回戦の相手は群馬県にある
強豪高校。当時、その高校の顧問はオリンピックで金メダルを獲った
高田裕司氏でした。レスリングの試合では、セコンドがコーナーに設
けられた椅子に座り、指示を出すことになってます。しかし実際には、
出場選手に緊張感を持たせたり、相手選手に睨みを利かせる効果があ
るので、都道府県別の大会などでは同じ生徒がセコンドとして座るこ
とがあっても、大きめの試合では顧問が座ったりする傾向がありまし
た。そういう理由で、僕もセコンドの高田氏を見てビビッてました。
(ちなみに、高田氏は柔道界で言えば山下泰弘氏のような存在です)
 相手選手は地元の都道府県大会で優勝したというデータがあったの
ものの、実際の試合を見てみないと実力はわかりません。当時の僕は
伸び盛りでもあったので、相手の試合を見るまで過去の戦績は気にし
なかったんですね。で、相手の選手選手の1回戦を見てみました。
「ありゃりゃ」。地力では完全に自分の方が劣っていることがわかり
ました。基本技であるタックルは、たぶん返されるだろう。どうした
ら攻め落とせるか……。試合までひたすら戦術を練りました。結局出
た答えは、自分の持ち味であるスピードに賭けることだけでした。
120反り投げ@過去の人:02/10/24 16:19 ID:WduhyxLo
 いざ試合開始。ファーストコンタクト。組み合った瞬間に「やっぱ、
つえーわ」と感じました。試合経験のある方なら、その感覚はなんと
なくわかってもらえると思います。そして、案の定、相手のペースで
振り回されます。がぶって潰そうと思っても、相手はガッチリとバラ
ンスを取ったまま。得意の遠目からの飛び込み式片足タックルも、し
っかりと読まれかわされました。
 その当時の僕の得意技は、ガブリと飛び込み式片足タックル、左右
に使い分けられる投げ技でした。レスリングでは、柔道と違って相手
をテイクダウン(倒す)して、最終的にフォールに持ち込むことが目
的です。しかし、柔道にように締め技や関節技はなく、寝技のバリエ
ーションは少ないんです。つまり、実質はテイクダウンできるか否か
が勝負の分かれ目になるんですね。で、ガブリが×、飛び込み式片足
タックルが×、となると、後は投げ技しかありません。しかし、一本
背負いや首投げ(背負い投げに近い)も、ことごとく防御され×。
ちなみに、HNの反り投げはグレコで使われることはあってもフリー
スタイルではほとんど出番がありません。
 得意技を封じ込まれた僕は、なす術を失い、その後相手にタックル
を決められ1ポイント。さらに、タックル後の寝技で返され2ポイン
ト。計3ポイントを相手に与え、そのまま第一ピリオドが終了しまし
た。当時のレスリングの試合では、3分間+1分間(30秒だっけな)
+3分間という、インターバルを挟むルールでした。インターバルの
最中は、セコンドが具体的な指示を出すのが慣例ですが、そのとき言
われたのは、「まだまだいける。自分のペースを忘れるな」といった
感じでした。この言葉は、実質「やれるだけのことをやってこい」と
いう意味です。しかし、個人戦ならともかく、軽量級から順に進める
7人による団体戦。すでに1勝2敗で、4番目の僕が負ければ背水の
陣という状況なので、仲間にしてみれば、絶対に僕が勝って2勝2敗
のイーブンにしておきたいわけです。
121反り投げ@過去の人:02/10/24 16:21 ID:WduhyxLo
 そんなプレッシャーを感じつつ、第2ピリオドへ。スタンドでの攻
防を続けながら、まだ戦術を練ってました。そこで、ふとひらめいた
のが腰投げという技でした。レスリングの腰投げは、自分の左手で相
手の右肘をつかみ、自分の右腕を相手の左脇の下へ差し込み、思いき
り腰を入れて右手を天高く掲げるくらいの気持ちで投げる技です(も
ちろん左右逆も可です)。ただし、レスリングで使われる投げ技の中
では最も身体をひねるため、バランスを崩しやすく、失敗すればその
まま浴びせ倒しを食らいやすいリスキーな技でもあります。しかも、
自分は練習でも一度も試したことがない技であるうえ、試合で使って
いる人を見たこともありませんでした。しかし、意表を突きながら自
分のスピードを生かせる技が、そのときは腰投げしか思い浮かばなか
ったのです。成功すれば、最低でも2ポイント(テイクダウン扱い)
で1ポイント差に詰められる、もし3ポイント(きれいな投げ技扱い)
を得られれば同点に持ち込め、「同点の場合は、ビッグポイントを取
った方が勝ち」というルールで勝てる可能性もある。かすかな期待を
込めて相手の左肘を取り、左右に振りつつタイミングを図りました。
そして、相手が正面を向いた瞬間に自分の右腕を相手の左脇に差しつ
つ踏み込み思いきり身体をひねり、腰を深く入れ投げを放ちました。
122反り投げ@過去の人:02/10/24 16:22 ID:WduhyxLo
 ズバーン! マットに落ちる音が鳴った瞬間、相手は下。自分は袈
裟固めの体勢になってました。自分の仲間たちが「おぉー!」と歓声
を上げました。相手選手は渾身のブリッジで僕を返そうとします。僕
は必死でフォールを狙います。すると、仲間から「落ち着け!そのま
までいいから」との声。もしかしたら、3ポイントになったのか!? 
自分の体勢からは確認できません。でも、仮に3ポイント取っても、
このままフォールできなければ、スタンドで再開。残り時間を考える
と、実力的に逆転されてしまうはず……。いろいろと頭の中で展開を
考えながら、とにかくフォールを狙います。しかし、異常なまでにブ
リッジの強い相手選手を抑えつけることができず、結果的に逃げられ
てしまい、スタンドでの再開になりました。
 立ち上がるときに得点表を見ました。「あっ! 4ポイントだ!」
レスリングでは、相手を完全に宙に舞わせる超大技を出したときにだ
け、4ポイントという得点が設定されてます。しかし、4ポイントは
滅多に出るものではなく、僕自身取ったことも与えたこともありませ
んでした。大げさにいえば、幻に近いポイント設定なのです。仲間た
ちの歓声と聞き取れない大声は、4ポイントを取ったことを伝えよう
としていたんです。ここで僕は1ポイント差で有利、仮に相手に1ポ
イント取られて同点になろうと僕の勝ちです。僕は自信を付けて前へ
ガンガン出てタックルを仕掛け始めました。一方の相手は焦りからか、
先ほどまでとはうってかわって半端な技ばかり。
 ピピーッ! 試合終了。今までで一番高く手を挙げてガッツポーズ
をした記憶が残っています。そして、もうひとつの記憶。レスリング
では試合後に、相手選手、レフェリーと握手した後に、相手コーナー
まで出向き、セコンドに握手をすることになってます。金メダリスト
の高田氏の右手を僕は両手でギュッと握りました。片手でなく両手で
握るのはリスペクトの意が含まれているのですが、そのときばかりは、
握りつぶすくらいのつもりで思いきり力を込めました。高田氏は、同
じように力強く握りしめてくれました。

 こうして逆転勝利を収めたのですが、続く3回戦で僕は競技生活の
転機を迫られる試合を体験することになったのです……。
123反り投げ@過去の人:02/10/25 08:55 ID:oJe3l3cm
つまんなかったね。ごめんなさい。
124茨城県人:02/10/25 13:46 ID:Ow/QorXm
レス遅れてすいません。
十分面白かったですよ。
でもレスリングやったことなし
試合観戦もあまりなしなので
なんと答えていいのか。
でも自分より格上に勝ったときの快感は
共通ですなぁ。
3回戦期待してます。
125柔道ももも:02/10/25 15:40 ID:gM2+Z9Vo
>反り投げさん
読んでいてなんか熱くなりますよ
126柔道ももも:02/10/26 18:49 ID:uUgjJKFo
アゲます
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 18:55 ID:FJDN86AT
俺は素人なんで学校の体育大会くらいしか出なかったんだけど、
俺の試合は何故か必ず笑いが絶えなかった。

バカの一つ覚えみたいに背負いを狙う俺。
勿論見破られ、バックドロップ(裏投げでは無い。審判談)を何度も食らう俺。
クラクラ酔っ払う俺。
寝技に入ったと思いきや、上着を脱いで「忍法トカゲの尻尾切り(?)」で回避する俺・・・。

何故あんなに笑われたのか、とてもとても理解できない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:03 ID:q8jjabGI
>反り投げさん
続く3回戦続く3回も希望〜〜
129反り投げ@過去の人:02/10/27 02:02 ID:wFg6h3n/
では、調子に乗って……。

−全盛期の試合2−
続く3回戦。相手の高校は忘れました。選手の顔も覚えていません。ただ、
相手選手の1回戦と2回戦の試合を見て、「コイツには勝てる」という自信
があったことを記憶しています。僕と同じようにスピードを生かすスタイル
だったのですが、攻めて前へ出るタイプ(僕)とは違って、堅実に守って相
手のミスを突くタイプ(相手)だったからです。レスリングでは柔道よりも
攻める姿勢が重要視されていて、攻撃を仕掛けないとすぐに注意されるうえ、
相手にポイントを与えるルールになっています。そこで、いつもどおり攻め
続ける試合運びをすることにしました。試合開始。予定どおり、前へ出なが
ら攻めました。しかし、相手選手も防御が上手く手こずりました。第一ピリ
オド終了時、僕は2〜3ポイントだけしかリードしていなかったと思います。
130反り投げ@過去の人:02/10/27 02:02 ID:wFg6h3n/
 インターバル後の第2ピリオド開始。「このままポイントで勝ちしてもス
ッキリしないなぁ」と思い、「フォールを獲りにいこう」とさらに攻撃的な
戦術に変えることにしました。レスリングにおける“フォール(相手の両肩
をマットに1カウント着ける)”は、柔道の“一本”とほぼ同じで、フォー
ルが成立すると試合は終了になります。で、「ここは、スピード勝負をかけ
てやる!」と、同じくスピードを生かす相手選手に対抗心を燃やしたんです。
使った技は、飛び込み式片足タックルを交えた複合技です。具体的に言うと、
相手の右足にタックルを仕掛けるように自分の上体を左側に振り、その直後
に自分の体重が乗った左足で踏み切って逆サイドに方向を変え、相手の左足
を取りに低空で飛びつきます。ここまでが、僕が得意とする飛び込み式の片
足タックルでした。もちろん、スピードのある選手だと、この動きに対応し
ます。相手選手もそうでした。そこで、右足をつかんでから、さらに左方向
へ身体を戻し、正面からの両足タックルに切り替える複合技を使ったんです。
ここだけ自慢させてくださいね。2つの片足タックルをフェイントに使って、
3つ目に両足タックルを仕掛ける選手は、少なくとも僕が出場しきたた大会ではいなかったんですよ。バシッ! 完全に決まりました。相手は防御しよ
うとした体勢のまま、尻もちを着きました。僕はそのまま上になってます。
「よっしゃ、このままフォール!」と、身体をずらし始めます。
131反り投げ@過去の人:02/10/27 02:03 ID:wFg6h3n/
 ところが、自分の体勢を変えられません。「あれ!? 何かおかしい」。気
が付くと、右膝から下が動きません。膝が90度くらいに曲がったまま、伸ば
すことも、曲げることもできなくなってました。「残り1分!」と仲間の声
が聞こえました。「足を怪我したのかも知れない……。でも、1分だけ凌げ
ば、オレの勝ちだ。このままグラウンドで時間を使おう」と考えました。ハ
ンパに技を仕掛けるフリをしてごまかそうとしやのです。でも、進展がない
ために、レフェリーは「スタンド!」のコール。仕方ないので、誰にも気付
かれないよう左足だけで立ちました。体重を左足一本に乗せている不安定な
状態でしたが、残り時間はすでに1分以下。「仮にテイクダウンされてポイ
ントを取られても、団体戦としての勝ち星は獲れる」と思ってました。試合
再開、相手がタックルを仕掛けてきました。普通はバックステップして防御
するところですが、そのまま後ろへ倒れ込みます。それでも、通常の流れで
いれば、このままグラウンドでの攻防を続けてタイプアップとなります。
 そんな思惑もつかのま、レフェリーがすぐに「スタンド!」をコールしま
した。「なんで〜!?」と心の叫び。「君、立ってみなさい」と、僕の異変に
気付いたらしいレフェリー。平静を装いつつ立とうとする僕。「ここで立ち
上がって構えれば、オレの勝ちなんだよ〜!」と頭の中で気合いを入れ、右
足も使って立とうとしました。が、中腰の姿勢になった時点で、僕の身体は
右側に崩れ落ちました。
 その後は、よく覚えていません。仲間に両肩を抱かれたまま試合会場を出
て、そのまま整骨院へ。それから、大会役員の方のクルマに乗せられ3〜4
時間かけて自宅へ帰りました。全治3カ月の右膝半月板損傷。4カ月後に控
えたインターハイ予選を前に、僕の全盛期は幕を閉じたのでした。

 というわけで、現役の皆さん、怪我には気を付けましょう。
132柔道ももも:02/10/27 06:52 ID:29UtClFZ
複雑な気持ちになりますね

試合と怪我って・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:39 ID:bEPwGM/6
神奈川の県大会で毎年桐蔭や相模とやったが10〜30秒で負けました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:06 ID:0ikLPwrT
レフェリーが気が付かない振りしてあげればいいのに、と思いますた。
135柔道ももも:02/10/28 14:55 ID:fxlGuNdU
試合っていいですよね
日本一や世界一につながっている道の上に立てるって、
それだけでロマンがあります。

136柔道ももも:02/10/28 19:49 ID:fxlGuNdU
せっかくだから勝ったおもひでも・・
その昔
某県国体予選当日の朝更衣室で
「今日の決勝は○○さんと漏れで決定だな〜」と、
でかいことほざいてる奴が一人

『なぬ!なんだこいつ?』と思いつつ黙って聞いていると
漏れは世○谷学園のOBとか言ってやがる
世○谷学園といえば説明の必要も無い・・
たしかにそいつの所属は柔道整復氏の専門学校
全国いろんな所から柔道家が集まっているので
そういう選手がいても不思議は無かった

嫌味な奴だなあと思っていたら
なんと一回戦の相手は漏れ
「一回戦なんて楽勝」とか言ってやがるし
ムカツクナーと思いながら開会式

そして第一試合がはじまり
はじめ!の声とともに
よし濃い!と叫びつつジャンピング体落し炸裂。
有効!と審判の声を聞きつつそのまま袈裟固め
30秒経ち一本勝ち
たぶん試合時間は一分以内だった





「フン!」って感じだった
137:02/10/28 20:01 ID:i4fraJya
僕の試合経験は高校時の校内武道大会くらいでした。
結局三年間、毎回クラス代表選手として出場しました。

高一のとき、先輩を背負いで有効とり勝利。
がむしゃらさと、気合だけで勝ったようなもんでした。
しかし団体戦だったため、その一個の勝利だけでは意味がなく団体の総合ポイント負け敗退。


二年の時、でっかい後輩(100kgくらい)と先方としてあたる。
もつれるように倒れこんだ後、得意の横四方で押さえ込むも場外になり、それ以後ポイントは何もつかず、引き分け。
しかし・・・やはり団体の総合ポイントの差で、またもや1回戦敗退。
後から考えると、もっと左右に揺らして技かければ良かった・・・。
デカイといっても所詮素人だったんですから。
138:02/10/28 20:02 ID:i4fraJya
つづき

三年のとき、1回戦でいきなり中学生チームとあたる。
この中学生チームは曲者で、じつは全国大会出場常連のつわもの達でした。
しかも体格はどう見ても60kg以上の相手と先方で戦う。
当時の僕の体重は70kg。多少僕のほうが重くても、連中にはハンデにもならないと思われました。
はじめから「全国大会行くようなツワモノと戦う、勝てるわけ無い」という気持ち負けしていたため、
攻められずに居たら、技をかけられてしまい有効をとられ、その後寝技で押さえ込まれる。
寝技をかけられた時「もうだめだ」と少し諦めてあまりがむしゃらに抵抗しなかったんですが、
あまりじっとしてるのも何なんで、少しもがいたら腕力で寝技を返せた。そのとき
「しまった!あきらめるんじゃなかった」
と思ったのですがすでに後の祭。15秒押さえ込まれたあとでした。
そのとき「気合入れればいける!」と思いなおし根性で攻めたら大腰で有効は取りかえせた。
「いける!」と思ったっところで時間切れ。悔いの残る負けです。
本当にあの数秒のあきらめが悔やまれました。
この経験から「人間諦めては行けない」という言葉を実感しました。
言葉では分かっていても、いざ絶望的な気持ちになったら、なんと難しいことでしょうか。
すくなくても、そのことは学べました。
当然クラスは1回戦負け。

あのときは、「こんなの相手に、素人が勝てるわけないだろうが!」と思いましたが、じっさいは勝てなくても
負けないくらいの戦いはできたはずでした。

このような経験が出来て、毎回クラス代表で戦えたのは本当に良かったと思っています。
「かったるい」とか言って、腑抜けたこといってる連中よりは良い経験をできたのですから。
理屈と実行の深い溝も経験できました。

あれ以来、理屈を飛び越えられる気合と根性があると思ってます。
139茨城県人:02/10/28 20:42 ID:6iux9/Pn
強えぇ・・・・
140柔道ももも:02/10/28 21:52 ID:fxlGuNdU
調子にのって準決勝も

相手がデカくて175aぐらいあったなあ・・
同じ60`級としてはシュルト並のでかさ(w

技が掛からない・・・
喧嘩四つでやたら遠い
なんせ背負い投げは白帯並みの漏れ
うちまたかけるには足が短い漏れ

uuuuuuuuuuuun
これはガップリ組む前に体落しでしょ!
一回戦で出したジャンピング体落しを出す
投げるのではなく、うつ伏せにつぶすだけ(ズルイ)
すかさずバックに付く

送り襟絞めをかけようとしたが
相手はガード
人差し指と中指だけは襟が取れた
何とかそれで絞める〜〜〜〜!

絞まりが微妙で
相手は立ち上がろうとして踏ん張ってきた

漏れの身体が横にずりおちてきた
『や・やばい・・』あせって上につき過ぎていた
立たせるわけにはいかない
まともに立ち技勝負では勝てる見込みは・・

141柔道ももも:02/10/28 21:53 ID:fxlGuNdU
しかし、襟を取った手の反対がわにずるっと落ちてしまい
襟巻きのように自分の手が相手の首に巻きつくような形で
相手と向かい合い自分が仰向けに相手にぶら下がるような状態になってしまった

漏れの二本の指は相手の襟に絡まるように本来曲がらない方向に曲がっている
相手は立ち上がろうと踏ん張ると、 自分の体重がさらに曲がった指に掛かってくる

絶対離せない!絞めは確かに入っている。自分は指が悲鳴をあげているのも無視して力をいれた
相手は立ち上がればマテがかかる「ツェ〜、ズェ〜」と表現できないような呼吸音を発しながら
立ち上がろうと力を入れてくる
こうなると根性勝負!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お互いの意地と根性がぶつかり合う

ぶら下がったような漏れをいっきに引き上げようとした時
相手から力が抜けていった ・・
落としての一本勝ちは初めてだったが
それよりも中指がボッコリ腫れている
握力は?  ?         ?
決勝はこの指で闘うのか・・・




いまだに漏れの中指はチョッと変形している
142:02/10/29 00:05 ID:DQE0ojdJ
いまだに変形・・・
恐ろしい
143反り投げ@過去の人:02/10/29 08:23 ID:o4gO9BZc
変形した指で決勝ですか……。
巨人の投手だった堀内は、現役時代(30年くらい前?)、
曲がった指のおかげで鋭いカーブを投げられたと、
漫画で読んだことがあったけど……。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 10:21 ID:nOEiQGz8
は、は、早く読みたい決勝戦。
>戦え、もももたん!
145柔道ももも:02/10/29 11:58 ID:j63hnpoZ
ついに決勝戦

去年は3位どまりだったので一つ壁を越えた
>>136>>140が所属している専門学校生を3、4タテしての決勝だが
決勝の相手もそこの選手、  『またあそこの選手かよ・・』
大学生キラーがそろっているところなのでしょうがないのだが
朝からそこのガッコーだけに勝っているので
向こうは応援団が集まり凄い雰囲気になってきている。
しかも相手は>>136が
>「今日の決勝は○○さんと漏れで決定だな〜」
と言っていた○○さん。
聞こえてきた話だと、大学でレスリング全日本3位まで行ったとか・・
マジつええ

こっちも先に負けた香具師等が集まってきた
何故かよく合同練習している高校生達までいる
これに勝てば国体選手誕生だ!と
周りの期待も膨らんできているのがわかる

中指はもっこり腫れていてズキズキいっている
絶対骨(軟骨)逝ってるよこれ・・・
試合を重ねているせいだろう痛みはあるが
テーピングで固めればなんとかなるだろう
ここで弱音は吐けない!
中指と薬指をテーピングでぐるぐる巻きにして
戦闘準備完了
あとは全力でいくだけだ。

146柔道ももも:02/10/29 11:58 ID:j63hnpoZ
選手名が呼ばれついに試合開始
身長は漏れのほうが高い
合四つ右背負い使いのはず
「よしこーい!」と叫びつつ前にでる
引き手OK奥襟ガップリ取れた!!
なんの躊躇もなく内股にいった次の瞬間・・・

「ガバッ!!」と掬い投げで相手の頭近くまで持ち上げられた
『?!!!!!』(漏れ)
「ズドー−−−−ン!!」
「一本それまで!」
「おおーーーーーーーーーーーーーー」(両応援団)
試合時間は10〜20秒程度?
完璧に内股読まれていた
わかっていたのだが掬い投げごとブチ投げるつもりで掛けたのだが
相手のほうが何枚か上手だった

そして某県国体選手はレスラー柔道家になったのでした









漏れも若いよな〜 (w
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:06 ID:6wNx24ll
掬い投げ持ってる相手に思いっきり内股にいってしまう選手の気持ちがなんとなくわかりますた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:21 ID:RUIN/6TM
レスラーはやはり双手刈りや掬い投げ上手いよなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:25 ID:RUIN/6TM
ちなみにもももさんの体落としっつーのはやっぱ
背負い風体落としですか?
つぶすって普通の釣ってからする体落としじゃ難しいような・・・
150うう:02/10/29 13:20 ID:uE6jvFd2
もももさん スゲェ…ちょっと真似できん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:54 ID:NOd2sELQ
そういやもももさんって何段なんでしか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:20 ID:Mdm2i0d1
153 ↑:02/10/29 18:28 ID:Mdm2i0d1
貼る場所間違えた(鬱
154柔道ももも:02/10/29 21:19 ID:j63hnpoZ
>>149
あだしのズルッコ体落しは
喧嘩四つの相手に使います
引き手袖口近くを持つ、釣り手は背中を持ち
振り回すように崩し
近くの足を(自分右組なら相手の左足)膝裏で引っ掛けて
うつ伏せにつぶすだけの技です。
傍目には不完全な体落しで体勢が崩れただけに見えますが
バックに付き寝技で一気に攻め込む為の宇羅技です(w

>>151
155モバブ小説@柔道ももも:02/10/30 12:50 ID:FRyh8/oF
@ジュニア県予選編@

じつは、闘いはそれで終わりではなかった・・

国体予選も終わり一ヶ月ほどたった頃
ジュニアの県予選に出ないか?と話があり
1も2も無く出ると返事をして出場する事になった。
            ・・・去年はオファーも無かったのだが

試合は無事に決勝まで進出して
相手は>>140の選手
漏れ170a、60`級では長身の部類に入るのだが
相手は175aでかい、手足が長い、遠い、
『またアイツか・・』前回絞め落として勝っているにもかかわらず
苦手意識がぬぐえない

156モバブ小説@柔道ももも:02/10/30 12:50 ID:FRyh8/oF
試合は喧嘩四つで漏れの内股、体落しと
相手の内股、大外の掛け合いになったが決まり手に欠ける展開
当然寝技に持ち込もうとするが
「寝技に行くな!」と相手応援の通り
警戒して引きずり込めない
技数は同じくらいで判定は微妙な状況
ラスト30秒切ったあたりで相手が双手刈りを掛けてきた
「!!!」
何とか身をよじりうつ伏せに潰れる漏れ
ポイントは無し・・とにかく腕が長い
必死に反撃を試みるが虚しく試合終了
双手刈りが効いて文句なしの判定負け
先月勝ったばかりでもうリベンジされてしまった・・
県予選は2位までブロック予選に出られるのでとりあえず予選は通過できた

落ち込んではいられなかった
来週は正力杯(大学個人体重別)ブロック予選があるのだ
去年は3位で全国行きを逃している、漏れは気持ちを切り替え次の試合に集中していった・・・


〜@正力ブロック予選編@に続く〜
157モバブ小説@柔道ももも:02/10/30 18:38 ID:FRyh8/oF
@正力ブロック予選編@

大学体重別団体戦が当時存在していなかったため
軽量級といえばやはりこの大会がメインの大会だった。
大きな怪我もなく減量と試合を続けているので調子は良かった

無事に準決勝まで進みこれに勝てば全国大会出場権獲得だ
去年はここで負けた。地方ブロックで○士舘高校出身という
選手に名前で負けてしまい何もできないまま抑え込まれた・・。
その選手もベスト4まできている、だが決勝の事まで考える余裕はなかった。
対戦相手はその選手と同じ大学の香具師なのだ
関東からきた選手でそいつと決勝を争い去年は全国に行っている・・
『なんとか、勝ちたい』
その思いでいっぱいだった

158柔道ももも:02/10/30 18:38 ID:FRyh8/oF
試合が始まり
合い四つ、自分の右内股と相手の右背負いの掛け合いになるはずだった
動きは相手のほうが速く
スピードに劣る自分はやや受け気味になってきた・・
背負いをつぶし寝技に持ち込む展開が続く
しかし場外際だったりとなかなか極めきれない
立ち技での手数は相手有利
寝技の攻防は漏れが圧倒的に攻め込んでいる
もう十字固めを1、2回極めそうになっていた
『あと少しで極まる!』
立ち技の手数より寝技での十字固めに賭けていた
そして
相手背負い→自分股に手を入れてつぶす→相手カメ→自分ヤスケビッチ式十字固め
ついに相手が観念したかのように前転した
腕も伸びきり極まったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!


159モバブ小説@柔道ももも:02/10/30 18:39 ID:FRyh8/oF
と思った瞬間
腰が場外にチョッとはみ出た
「マテ!」
「ンぁ〜〜〜〜〜〜〜」(応援団)
ため息にもならない声が響く
漏れも心で溜息
相手の腕は逝っちゃっているはず
確かに手応えがあった、漏れの見立てでは全治2週間程度
握力も無くなって、力が入らなくなるはずなのに
相手は攻撃の手を休めない、敵ながら凄い根性だ
こっちも負けられない時間までお互いポイントがないまま攻め続けた。
そして運命の判定
立ち技の手数なら相手の勝ちだろう
寝技の攻防まで見てもらえるなら自分にも勝ちの可能性がある
全力は尽くした、あとは審判がどう見ていたかだ
「判定!」
相手2本
「うお〜〜〜〜〜〜〜!」(相手応援団)
「ンぁ〜〜〜〜〜〜〜」(自分応援団)
礼をして帰ってくると
「アレだけ攻めていてなんでなあ・・」と皆から慰められた

160モバブ小説@柔道ももも:02/10/30 18:39 ID:FRyh8/oF
結局自分の壁は破れなかった
一本取りきれない自分が弱いだけだ
相手は壊れた腕で決勝も闘いブロック優勝を果たしていた・・
ちょっと落ち込んで、ファイトがまた沸いてきた

翌週にはジュニアブロック予選が待っている
地獄の3週連続個人戦、漏れはいつになったら減量から開放されるんだ?
全国大会行きの切符は手に入れられないのか?
しかし、正力ブロック予選が事態を意外な方向へ変えていく!
次レス!3週連続個人戦完結編@ジュニアブロック予選@SP!!
161(゚д゚lll):02/10/30 20:58 ID:Hx+00NiW
この後、予想だにしない展開がぁ〜ッ!
162モバブ小説@柔道ももも:02/10/30 21:52 ID:FRyh8/oF
@ジュニアブロック予選@SP

学生体重別予選も終わり周りが落ち着いてきている頃
漏れと後輩の二人だけは落ち着いて要られなかった
日曜日にはジュニアのブロック予選があるのだ
しかしとんでもない事態が漏れと後輩を待っていた!

        【部活無し】

毎年遠征費を稼ぐためイベントにアルバイト参加していて
練習が無いのだ・・・

いったい漏れたちはどうしたらいいんだ〜〜〜!
163モバブ小説@柔道ももも:02/10/30 22:12 ID:FRyh8/oF
火曜日は県の合同練習日なのでとりあえず問題は無い
水曜日から土曜日までの間の練習はどうすればいいのだ?
後輩は重量級、お互い打ち込みの相手にもならない・・・

そこに意外な解決策が指示された
>>145の道場へ出稽古に逝って調整してこい、話は通してあるから・・」
『おいおい、あそこはこの前漏れがいろいろお世話になったところじゃないか』
とは言えず渋々逝くことに・・

後輩と2人とはいえ気分は道場破り
道場入り口で思わず「たのもー」と言いたくなった。
挨拶を済ませて着替えると珍しそうな周りの視線が集まる
練習前に紹介してもらい再度挨拶 結構皆の殺気を感じる・・・
漏れたちはこの後いったいどうなってしまうのか〜〜〜〜〜!!
164モバブ小説@柔道ももも:02/10/30 22:36 ID:FRyh8/oF
練習が始まり軽量級の選手が群がってくる
うちの部員は軽量級の選手が少ないので
個人戦用の練習ができてこれはいいかも♪

チョッと下がって後輩に
「どうだ?」と聞いたら
「コロサレマス・・」
確かに重量級はシャレにならない香具師がイパーィいる
ご愁傷様・・・

>>146の○○さんとも乱取りをしたが
やっぱり強い、変則技も豊富で引き出しが多い
>>140の香具師ともやったが
やっぱり苦手、やりにくい・・・

結構調整としてはいい感じの練習ができた
しかし
この後漏れと後輩は信じられない行動を取る!!
165モバブ@柔道ももも:02/10/30 23:30 ID:0Gm+vam8
水・木と出稽古に行ってから
後輩から信じられない一言が
「ももも先輩、練習休みませんか?」

皆はバイトに行っている・・・
出稽古には行っても行かなくても誰にもバレない
確かに後輩にはあそこの練習はきつそうだった

そこで漏れは心を鬼にしてこういった
「お前んち逝くか」

そうして後輩の実家に遊びに行き
後輩の部屋でファミコンをして時間をつぶした・・

土曜日はさすがに練習をした
大学の道場で二人っきりの調整・・
まあこんなもんだろ

気合はいっているのか?

はっきり言って練習不足
こんな状態で最初で最後のジュニア予選に挑戦していいのか?????
166モバブ@柔道ももも:02/10/30 23:55 ID:0Gm+vam8
ジュニアブロック予選当日
その日は朝から何かが違っていた

現チャ(スクーター)に乗って試合会場へ
『ん?』
片道40分以上かかる道のりだが
何故か信号が青

どの交差点に行っても【青】
怖いくらいスイスイ会場に向かっていく
うっそーという時間に会場についてしまった

なにか見えないパワーを感じる・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:11 ID:xgI3ar02
中断スマソ。

レスラー柔道家ってどなた?
S.O氏?H.Y氏?まさかSTO氏ではないですよね?
168柔道ももも:02/10/31 00:14 ID:UbTwvpIc
>>167
もう12年前の話なのでsさんとしかいい洋画ありません・・
ごめんなさい
169柔道ももも:02/10/31 00:22 ID:UbTwvpIc
会場に付いて出場者のチェック

>>160の選手は欠場
どうやら怪我でジュニアはパスらしい
あの試合が原因だろう・・・
これで学生ブロック覇者が消えた
苦手な>>140もトーナメント反対ブロックだ

意外な選手を発見した
高校の時1勝1敗の香具師
一年の時一本負けして二年の時一本勝ちした相手
三年の時は一緒に東北大会に出た盟友・・
勝ち上がれば対戦する

ココで決着をつけるか
170柔道ももも:02/10/31 00:43 ID:UbTwvpIc
思ったとおり
準決勝で対戦した

合四つお互い決め手は内股
大学に入って色々新しい技に取り組んでいたようだった
試合が始まり奥襟の取り合いになるかと思っていたが
意外に内股は仕掛けてこない
テンションはあがりまくり何か調子がいい!
相手の意表をついた巴投げに宙を舞う漏れ
だが空中で身体をひねり半身で着地
「効果!」
ポイント先行された、しかし負ける気がしない
『まだまだこれから!』
試合自体は漏れが押している
組み勝って勢いに任せて払い腰を掛ける
「やあああああああああ!!!」
相手の柔道着が脱げて「マテ」
『絶対勝てる!』なにか確信している
相手が苦し紛れのように一本背負いを掛けて来た
そのままつぶし裸絞め→タップ
「一本それまで!」

よし!つぎは決勝だ!!
171モバブ@柔道ももも:02/10/31 01:18 ID:UbTwvpIc
決勝の相手は苦手な>>140ではなかった
途中で負けたらしい、正直『ラッキー』と思った
だが決して気は抜けない、あいつに勝って決勝にきているのだ・・
応援は後輩一人だけ、集中しているため何も気にならない
興奮しているのだが自分に出来る事のチェックが冷静にできる

そして試合開始
合四つ漏れ内股、相手背負いが得意技
前に出つつ突っ込みすぎないようにプレッシャーをかける
引き手袖口近く、釣り手は鎖骨チョィ上を取る
当時最高の組み手になった
背負いが読める、かつがれる気がしない
立ち技がもつれて自分がカメに
煽りがなかなか上手い
ガッチリ固めて攻めさせないで「マテ」
前半は五分五分か
このあと予想もしない展開が!

172モバブ@柔道ももも:02/10/31 01:37 ID:UbTwvpIc
また組みあいプレッシャーをかける
場外際の背負いを防ぎ戻るところに無理やり股に足を突っ込んで
「やあああああああ!!!!」
跳ね巻き込みのような内股で無理矢理巻き込む
「効果!マテ」
ポイント先行した『ヨシ!』
また組んでも完全にいいところがもてる
ジワジワと場外に追い詰めていく
右つま先でドンッ!と畳を蹴った瞬間
「ビクッ!」と引き手方向に相手が反応して動いた
「うやああああああああああ!!!!!!!!」と
内股をかけた、正確に言うと内股が【入っていた】

『今!』と思う前に技をかけていた
相手の体重を感じない・・
スローモーションのように片足で跳ね上げながら
身体を捻っている自分がわかる

「ドーン!」と倒れこむ
技ありか?どうだ?!


173モバブ@柔道ももも:02/10/31 07:23 ID:UbTwvpIc
「一本それまで!」
主審の声が響く

「hおおおおおおおおおお」
ギャラリーの溜息とも唸りとも言えない声が響くなか
万歳したい気持ちを抑え、拳を握りながら立ち上がった
『出来るだけクールに礼だけはきちんとやろう』
平静を装い礼をすましてから
後輩と喜びをわかちあった

『ヨシ!やった!!はじめて【優勝】できた』
小学生のころから柔道をやっているが個人優勝は一度も経験が無かった
どんなローカル大会でも2位どまりだった漏れの
初めての優勝は東北制覇というものになった
人に負けないという経験はこういうものかと
はじめてわかった・・

次の日いつもコロッケを買っていた
肉屋で「昨日大会で優勝したよ」と報告したら
肉屋のあんちゃんが「おめでとう」と中から出てきて
握手してくれたことが印象に残っている・・

全国大会行きの切符を手にいれた漏れは
>>91に向かってまた練習をはじめた

@ジュニアブロック予選@SP完



ここまで読んでくださった方ありがとうございました
174(゚д゚lll):02/10/31 09:49 ID:/0l8+VCG
う〜ん、コロッケの味も良かったんでしょうね〜!
けっこうハラハラしながら読みますた、最後すかされたのかと(w
175茨城県人:02/10/31 18:56 ID:smoD813Z
もももさん強いなぁ。
県の個人戦で優勝してるなんて。

もももさんのすばらしい技術を
味わってみたい。
また乱取りをお願いしたいところです。

(でも自分はでぶってるから、もももさんと
体重差がありすぎる・・・・
で、もももさんと技術的に張り合うのではなく、
体重差を利用して、力で潰してしまう。
これじゃ、いかん。減量して、もっと修行して、技術で
勝負できるようにせねば。)←独り言です
176(゚д゚lll):02/10/31 21:54 ID:BqHcASi4
県やないみたいですよ
177(゚д゚lll):02/10/31 21:56 ID:BqHcASi4
>>173で  初めての優勝は東北制覇

とあります
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 22:18 ID:E3cUY43i
うーむ、もももさんが東北制覇した程の人だったとは。。。
もももさん、東北を制覇した現役全盛期と比べて、
現在の実力とどれくらいの差があるんでしょうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 22:25 ID:Btam3uns
普段はネタキャラで通す実力派コテハンももも(・∀・)カコイイ!
180柔道ももも:02/11/03 00:26 ID:+ULmwpIi
>>178
今年は(2002)国体予選(県予選)一回戦負けです

>>179ただの2ちゃんジャンキーでs
1811:02/11/04 21:05 ID:pGo4+SeF
ひさしぶりの1です。今日、大会でした。二回戦で負けまして、まだまだ
自分には改善の余地がありあまってるな〜、と感じえずにはいられない試合でした。
そのうち試合経験を報告したいと思います。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:08 ID:hhBYvysN
もももさんって何歳なんですか?
183柔道ももも:02/11/04 21:33 ID:ZRIA1fTw
ひみつじゃ
がははははっははははははは
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:42 ID:+atp6j7r
教えれ!
185(゚д゚lll):02/11/04 21:51 ID:w4r9I3l+
教えれ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:52 ID:w4r9I3l+
しまった!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:03 ID:+atp6j7r
>>185
むぅ・・・?
まぁどうでもいい!教えれ!!
188柔道ももも:02/11/04 22:07 ID:ZRIA1fTw
年齢なんてどうでもいい
それより>>1を応援シル!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:54 ID:eOi7TMIp
>>180
当時の60kg級から階級上げたんですよね?
軽くても全盛期の方が強いもんなんでしょうか。
190柔道ももも:02/11/08 23:58 ID:lq1xDbRA
わっはっはっは!
15キロ減量して60にでますたよ!!
全然かなわなくてねえ
でも
全力出し切って完敗だからとっても楽しくて悔しくて良かったノタよ!!!
191柔道ももも:02/11/09 00:03 ID:ebxV4+wb
あとただ中年太りしただけで
筋力
瞬発力
反応速度
持久力
勝負勘
技のキレ
すべて当時が上です
192内股:02/11/09 00:12 ID:I2s69Ykx
>>もももさん
ってゆうか、15kgの減量はさすがです。
とてもまねできません。
193    :02/11/09 08:23 ID:0MQnEXlu
15kg‥
どのくらいの期間で落としたんです?
落としたのは全て中年太りの贅肉だけですか?
194柔道ももも:02/11/09 11:23 ID:VJPymvT5
減量の話はこちらで7ヶ月チョッとかけましたョ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010011567/l50

脱線ぎみですので
試合の思い出語りましょう
195柔道ももも:02/11/10 23:16 ID:sUFq7iYg
次の選手の思い出キ盆アゲ
196。。。:02/11/11 00:18 ID:UK56va9O

こないだの三道大会でのこと。一回戦相手は自分より少し軽そうな感じ。どっかの柔道会らしい(年上?)
ちなみに自分は高校(公立、弱小)で65キロ 試合開始お互いに気合十分
開始早々自分が大外をかける。
相手かわす。寝業になり相手が執拗に三角締めを狙ってくる。しかし決まりきらずに待て
そして次に自分が一本背負いからの小内で有効を取る相手はしたから
腕十字を狙ってくるしかし持ち上げてしのいだ
相手の応援団は寝業で勝負だとか言っている。
正直自分は寝業に絶対の自信を持っていた
そしてその後相手が内股をかけてくるが、ぜんぜん効かない
で、一本背負いで投げた。手ごたえはあった。しかし技あり
残り時間は40秒ぐらい。
正直もうかったと思った。そこでさっきの相手の応援団の言葉を思い出した。
そこで欲が出てしまった・・・ 寝業で抑えて完全に勝とうと思ってしまった
俺がけさで抑えようとする。 相手はまた下から腕十字を狙う。
自分はそれをつぶして抑えようとするが、 相手がするするっと抜けてなぜか自分の腕が完全に決まってる・・・
自分にも一応意地があった・・寝業では負けランねえ・・
残り15秒・・・
ぼきっ
嫌な音が鳴った 参ったしました

反省  変な意地を張ってはいけない
    深追いはいけない
    油断大敵



197ここ(・∀・)イイ!!:02/11/12 02:16 ID:zM0r570I
同情破り受付中らしいよ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~judo/
198▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo :02/11/12 20:26 ID:EXPtnOp7
自分も1つ。

自分は高校から柔道を始めました。
昇段試験と学校の試験が重なってしまうことが多く初段になれたのは2年生の4月か5月でした。
初段になっての初めての試合はインターハイ個人地方予選。
自分のいた地域は+100が10人程度しかいないのに、自分は1回戦がある数少ない選手の1人でした。
県大会にいけるのはベスト8以上なので、1回でも勝てれば県出場です。
しかし、対戦相手はその地域ではかなり強い某N学園所属の選手。
仲間からは「怪我するなよ」などと冗談を言われたりもしました。
(正直自分も負けることしか考えていませんでした)
そしていよいよ試合の順番が来ました。相手陣営は楽勝ムード。

開始早々奥襟を取られ相手の大外刈り!
そのとき何故かうまいこと自分の体が動き
大外返しがきまりました。「技あり!」
必死で袈裟固めに捕らえあわせ技で
勝ってしまいました。

試合場の横で見てた顧問がとても驚いていたことを覚えています。
また、仲間にかったことを伝えると「えぇっ!?」とかなり驚いていました。
結局その試合で力尽き、地域8位。県大会でも1回戦で負けてしまいました。
でも、この試合がいまでも1番記憶に残っています。
下馬評を覆すって気分いいですね!

稚拙な文章で長々と失礼いたしますた。
199柔道ももも:02/11/15 11:14 ID:LI98XtxO
AGE
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 11:37 ID:+0WvHdDI
極真カラテ創始者 大山倍達著 マス大山の正拳一撃。

柔道を一生懸命稽古している人は強いし立派です。とくに、相手をつかんだら柔道は強いよ。
しかし、カラテと比べたら、やはりカラテの方が強いし、「柔道は最も弱い格闘技」と言う
君の意見には、私も正直にそう思う。
201柔道ももも:02/11/17 19:40 ID:3H2odR1n
>1は元気か?
202男ももも:02/11/18 11:42 ID:Sx3UQxiV
質問ですが、絞め技で相手を絞め落としたときって、どんな感じなんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:06 ID:yj8X8cbD
>>202
絞めてたらいつの間にか落ちてたって感じ。
力いっぱい絞め上げているので、相手の力が抜けたとか言うのは全然わからない。
落ちたのに気付かずに絞め続けたことや、絞められ続けたことも割りとある。
別にどうという感じはないが、絞め技素人だけでやるのはオススメできない。
204ハワイアン:02/11/19 08:46 ID:6QgqaPwC
例えば、昔からのライバル校の相手との団体戦で、ずっと先鋒から引き分けで、大将線にもつれこみ
その相手が、今まで勝ったことのない相手で、試合開始後、偶然抑えこみが決まり、
必死の形相でもがく相手。抑えこみ開始20秒後に相手にささやくとしたら、どう言います?
(変な質問でごめんなさい)
205柔道ももも:02/11/19 08:47 ID:EGidgnuq
ささやかない
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 08:52 ID:E5WYOjuw
>>204
( ´,_ゝ`)プッ
207(゚д゚lll):02/11/19 09:05 ID:PRMddITE
いままでの一番早く終わった試合

二段の昇段査定で対戦相手は年下だけど会社の先輩で、始まる前から心理戦が…
先輩「お前、わかってるやろうな」
漏れ「は?なんすか?」
先輩「わかってんやろうな?」
漏れ「へ?」
とにかく二段がほしかった私は、気持ちを勝負をなめんじゃねぇモードに切り替えつつも
えらい相手に恵まれたなぁ・・・と思いつつ一人でまだ1本をとったことのない内股の打ち
込みを練習する
208(゚д゚lll):02/11/19 09:25 ID:PRMddITE
気が弱いのでなかなか精神集中できないまま試合が始まってしまう
先輩は少しニヤニヤしながらゆっくり近づいてくる
漏れは組み手争いはまぁまぁ得意なほうなのですぐに右で奥エリをつかむ
ふと、先輩の足下を見ると、払ってくれといわんばかりにスキだらけ・・・
「よし、フェイントで足払いをかけて、そのあと逆(左)背負いしてみるか」
と思い、軽く足を払って釣り手を引いたところ(以下かなりイメージを脚色?)

 払った先輩の足が私の胸ぐらいの高さまであがり

   垂直に背中から落ちていく先輩のニヤニヤ顔が引きつった顔に変わっていく見えていった・・・

「 1本!!」

開始から約5秒・・・、めちゃくちゃスカッとした私の最短時間試合となりますた
その後、その先輩から「俺のおかげで昇段できた」攻撃を受けることになるの
だが、それはまた別の話・・・
209(゚д゚lll):02/11/19 09:38 ID:PRMddITE
あまりいい話じゃなくてスマソ
210こんな思いでありませんか・・・:02/11/19 10:28 ID:rUHvCPn0
高校時代二段の昇段審査のとき一年生だったレギュラーでもなんでもない
下っ端の俺はたまたま同高校のレギュラーの先輩とあたり
少しでも粘ると練習や練習後にヤキが入れられるのが怖くて
さっさと投げられて終わりにしようと思ったら
内股透かしで開始9秒一本勝ちしてしまった
しかも決まり技は内股透かしだが
俺からすれば先輩が一人柔道のように勝手に1回転して自爆した
だけのことだったんだが試合後先輩は怒りまくっていて
それからというものその先輩が卒業するまで俺だけ集中して
ヤキをいれられたのは言うまでもない。
それと、いまはどうかわからんが昔の柔道部に力
入れてる私立高校は
どこも上下関係が死ぬほど辛かったような気がする。



211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:57 ID:ctuoigjS
はじめて書込みです。
柔道歴浅い者ですが、試合でどうも体が思うように動いてません。
緊張して体が動かないというより、体が重い感じ。
普段の稽古では、打ち込み等で体を暖めているので、乱取りの時には体が良く動き、
ケガもないのに、試合となると…

皆さんだったら、試合当日、本番前、何してますか。
効果的なウォーミングアップ法、お願いします(1人でも出来るモノなら、なお良いのですが)
212柔道ももも:02/11/21 22:31 ID:ZP/gcJIS
>>211
もうはげどうはげどううでし
試合って緊張やアガリ、恐怖ビビリ、高揚興奮
いろいろ混ざって普段の自分ではないですよね
漏れは足がカクカク硬くなって上手く技がかけられなくなります

漏れは試合前2〜4週間走りこみをするとなぜか足の硬さが出ずに
スムーズな足さばきができるようになりました(ジンクスみたいなものです
試合前は自分の出来る事のチェックに集中します
あれこれ妄想するより自分の技を出し切る事が勝ちに繋がりますから
ビビッた時は「漏れビビッてる」と客観的に自分を見つめる事で
「何ビビッているの?殺されるわけじゃあるまいし」とさらに
自分に突っ込みを入れて冷静さを取り戻すようにしています

皆さんの対策おすえてホスイ
213ヨシザワ支店 ◆POfFWcOTAk :02/11/21 22:33 ID:IT1thiXN
試合の時巴投げをしました。
どーせ自分は弱い柔道中学生でした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:02 ID:jg6x4/YX
 試合前のウォームアップ……学生時代は息が上がるまで腿上げやってたな。
基本的にあまりあがらない性格なんで、それくらいで十分だった。
215茨城県人:02/11/22 03:21 ID:wk4jDypZ
自分も結構緊張するタイプです。
で、対策とかは特にないのですが
体操とか、準備運動とかでする足払いが
あるじゃないですか。鏡の前で一人でやるような。
あれを相手をにらみつけながらずっとやってます。

それで、試合が始まってある程度緊張が解けるまでは
相手の足をばしばし蹴っています。w
始めからツバメ返しを狙われることもなかなか無いです。
運がよければ、出会いがしらで一本とれるときもあります。

これがウォーミングアップといえるのかどうかわかりませんが
とくに体力が減るわけでもないし、自分にはあっているようです。
高校の時、強豪校の表面上すごい落ち着いてるヤツがこれをやってて、
まねしてみますた。
216(゚д゚lll):02/11/22 08:35 ID:oBHVzlwI
この前、伊藤家の食卓でやっていましたが、緊張してきたら薬指を握って揉むと
心拍数がさがってリラックスできるそうです
217211:02/11/22 23:10 ID:PUa9X/TT
>>柔道もももさん
試合前2〜4週間走り込みで、足の動きが柔らかくなりますか。
なるほど、試合直前だけがウォーミングアップってわけでもないわけだ・・・参考にさせてもらいます。

>>214
ひたすら腿上げか・・・これも体ほぐれそうやな〜
>基本的にあまりあがらない性格なんで
自分も特に緊張して、我を失うってことはないんですよ。
ただ体が「重く」、力を出し切れずに「あれ?」って感じで終わってまうのが、とても空しくてね・・・

>>215
相手をにらんで足払いですか、やってみまっせ。
>それで、試合が始まってある程度緊張が解けるまでは
>相手の足をばしばし蹴っています。w
もっともな方法だと思いますが、ここで思い出した、自分の苦い体験をひとつ・・・
互いに右組み、なかなか動かずに待ってる相手の前に出てる右足に、
自分の右足を飛ばしてみた(対角線上)。待ってました、とばかりに(?)相手の
右払い腰が飛んできて、あっという間に、技ありとられた・・・
相手の体重が重かったせいもあるのですが、それ以来不用意に足を飛ばすのが、やや恐い。
対角線に足を飛ばすのは、あまり良くないのかな?
初心者な疑問でスマソ。
218211:02/11/22 23:12 ID:xIQBX1IQ
>>柔道もももさん
試合前2〜4週間走り込みで、足の動きが柔らかくなりますか。
なるほど、試合直前だけがウォーミングアップってわけでもないわけだ・・・参考にさせてもらいます。

>>214
ひたすら腿上げか・・・これも体ほぐれそうやな〜
>基本的にあまりあがらない性格なんで
自分も特に緊張して、我を失うってことはないんですよ。
ただ体が「重く」、力を出し切れずに「あれ?」って感じで終わってまうのが、とても空しくてね・・・

>>215
相手をにらんで足払いですか、やってみまっせ。
>それで、試合が始まってある程度緊張が解けるまでは
>相手の足をばしばし蹴っています。w
もっともな方法だと思いますが、ここで思い出した、自分の苦い体験をひとつ・・・
互いに右組み、なかなか動かずに待ってる相手の前に出てる右足に、
自分の右足を飛ばしてみた(対角線上)。待ってました、とばかりに(?)相手の
右払い腰が飛んできて、あっという間に、技ありとられた・・・
相手の体重が重かったせいもあるのですが、それ以来不用意に足を飛ばすのが、やや恐い。
対角線に足を飛ばすのは、あまり良くないのかな?
初心者な疑問でスマソ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:21 ID:ojVDadWx
>>柔道もももさん
試合前2〜4週間走り込みで、足の動きが柔らかくなりますか。
なるほど、試合直前だけがウォーミングアップってわけでもないわけだ・・・参考にさせてもらいます。

>>214
ひたすら腿上げか・・・これも体ほぐれそうやな〜
>基本的にあまりあがらない性格なんで
自分も特に緊張して、我を失うってことはないんですよ。
ただ体が「重く」、力を出し切れずに「あれ?」って感じで終わってまうのが、とても空しくてね・・・

>>215
相手をにらんで足払いですか、やってみまっせ。
>それで、試合が始まってある程度緊張が解けるまでは
>相手の足をばしばし蹴っています。w
もっともな方法だと思いますが、ここで思い出した、自分の苦い体験をひとつ・・・
互いに右組み、なかなか動かずに待ってる相手の前に出てる右足に、
自分の右足を飛ばしてみた(対角線上)。待ってました、とばかりに(?)相手の
右払い腰が飛んできて、あっという間に、技ありとられた・・・
相手の体重が重かったせいもあるのですが、それ以来不用意に足を飛ばすのが、やや恐い。
対角線に足を飛ばすのは、あまり良くないのかな?
初心者な疑問でスマソ。
220長レス3連発・・・:02/11/22 23:28 ID:R6GghfKj
↑は私のせいではない!(サーバーのせいだと思う・・・)

>>217
これは、今度大学で発表がある時にやってみますw
221須加ジャンバカ一代:02/11/22 23:41 ID:t09xo78z
>>211
僕はいつもの乱取りとか始める前に、決まった動作(足刀の部分を畳にとんとんと当てる)
をするようにしておいて、試合前もそれをするようにしてました。
こうするといつもの乱捕りのような気がして不思議と落ち着きました。

こんな感じに日常の癖を試合前の一瞬で行うのも良い方法かと。
222内股:02/11/23 00:42 ID:WI2855BK
>>211さん
自分もびびりだったんで、よく分かります。
自分の勝ちパターンが確立した後は、
だんだんびびんなくなってきたような気がします。
>211さんは、得意技とかないんですか?
自分が得意技で勝ってるところがイメージできると
だいぶ違うかもしれないです。

年食ってくると、自分が畳の上にいるってだけで嬉しくなってしまって、
今は緊張とはすっかり無縁です。余談ですいません。

ウォーミングアップは、自分は汗が流れるくらいまで
打ち込みをやれと指導されました。
これで、緊張で体が動かないことはあっても、
ウォーミングアップ不足で体が動かないことは無かったと思います。

お役に立てれば幸いです。
223茨城県人:02/11/23 03:34 ID:ZAn9qFRM
>>211=219さん

自分の一人で足払いはもう癖みたいなもんなので
須加ジャンバカ一代さんの
「日常の癖を試合前の一瞬で行うのも良い方法」
というアドヴァイスとかぶるように思います。

あと足払いについてですが
自分の経験上、狙われてない限りあまり返されることはありません。
4回も5回もつづけて出すとダメですがね。
あと対角線の足払い(小内刈り?)よりは
送り足払い、もしくは小外気味の足払いの方が決まりやすいように思います。
自分は小外でちょっとでも体勢が崩れたら、そのまま体重を預けて
巻き込むような形で投げます。(小外掛け?)きれいではありませんが
返されるのが怖いのなら、体重を浴びせるのも一つの方法かもしれません。
224211=219:02/11/24 21:40 ID:GuykSQXs
>>須加ジャンバカ一代さん
こりゃ意外な方法、大いにトライの価値ですね。いいこと教えてもらってありがとうございます。

>>内股さん
イメージですか。自分は痩せ型の相手なら背負系(背負落とし、背負い→小内)や、
たまーに内股(というか内股からの連絡技)が決まることがありますが、
下半身のどっしりした重いタイプだと、この2つはなかなかキツイものがありますね・・・
だから重い相手だと、どうも一本とるイメージが湧かず、自分のバランスを保つことしか
考えてませんよ(自分は170cm、65kgです)。
あとウォームアップは打込みですか。誰かつかまえるか、誰もつかまんなくても「汗が流れるまで」
動いておくことですかね。

>>茨城県人さん
そうですか。「足払い」は、須加ジャンバカ一代さんと同じで、精神的な効果もあったのですね。
これからは小内刈りでなく送り足払い、小外刈りで揺さぶるようにします。
巻き込みの小外は、稽古でやったことはあるけど、乱取りや試合でなかなか出ないなー。
思い切りが悪いのか!?


225( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/11/24 21:49 ID:eSMbNCQM
喧嘩四つで不用意に小外の巻き込みを狙うと
そのまま内股で吹っ飛ばされることがあるから注意
226▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo :02/11/24 22:30 ID:Z2U28D9y
>>225
高校時代それで秒殺したことあります。

開始早々喧嘩四つで捨身小内やってきたんで思いっきり体をひねったら
内股がかかりました。1本でした。 後にも先にも内股で1本勝ちしたのは
この1回だけでふ

あと、緊張をほぐす方法ですが、自分も>>221さんのように畳をトントンって蹴ります。
これをやると「自分のリズムだ」みたいな感じがしてかなり落ち着きます
227▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo :02/11/24 22:33 ID:Z2U28D9y
>>224
IDがGuy(=漢)
228茨城県人:02/11/25 00:09 ID:avKi5fTW
自分のアドヴァイスはやらない方がいいのかもw
返されやすいのかな。
中途半端にかけずに、押し倒すように小外をかけると
そうそうは返されないと思うのです。
あと自分は左で、喧嘩四つが得意なので
その辺のかねあいもあるのかなと。
不用意な技はだいたい小外で返しちゃうので。
229▼・ェ・▼ ◆aI./JUDOJo :02/11/25 01:39 ID:ohuoUzUD
要は自分自身の技に自信を持つこと、思い切って掛けることが大切なんですな
230樋口
私は必ず試合場に上がる時
四隅を確認してから必ず開始線まで行きます。