1 :
名無し@お腹いっぱい:
思わぬ大ヒット(?)となった前スレ「玄和会の実力とは?」の続きです。
みなさん、玄和会を熱く語ろう!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:13 ID:g1PvHx7h
玄和会の源流は久留米を発祥地とする護身館(旧ラバーブレード)です
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:35 ID:36MFkiA+
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 09:24 ID:eYXKY0Lx
俺は、本当に運動神経が鈍くて鈍くて仕方ないような人間が強くなった玄和の空手マン
を知らない。でも、最初から素材が良くて玄和で華開いた選手はたくさん見てきたな。
もう十年も前になるだろうかな?埼玉大学に近藤という奴がいたが、彼は素質があったな。
今でも空手を続けてるなら素晴らしい空手家になってるだろうけど・・・・。
でも、素質のある若者で何十年も空手を続ける人間は少ないんだよな。佐久間会長なんか
は才能と努力とが何十年も持続している希少な例だろうな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 09:45 ID:1imCR+Vl
俺も埼玉大学出身者だ。だがあぞこは学生寮で評判が悪かった。
まじで
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:02 ID:xxDtk/3i
せっかく立ててくれたスレに、ケチつけるつもりは全くないけど、
このタイトルには、「南郷 継正」が入ってないよう。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:33 ID:BuDYrCKT
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:38 ID:xxDtk/3i
>>7 でも、ただ「玄和会」だけじゃ、なんのことなのか分からない人も
いっぱいいるよ。
このスレを、玄和会関係者のみの馴れ合いにするつもりならともかく・・・。
>>6 まぁ、「玄和会」が入っていますから判る人には判るでしょ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:48 ID:xxDtk/3i
11 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/07 13:07 ID:mUOSNVU7
>6
1っす。どうも2ちゃんで「南郷継正」とタイトるのは抵抗があったんで(w。
言霊信仰ってやつですかね。まぁ、玄和会と聞いて「南郷継正」と思い浮かばない
ような女子供はすっこんでろってことで、、。
12 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/07 19:26 ID:SM2DVDl+
ところで、全集の発売はまだか〜?
「ZA−KHEM」はまだか〜?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 01:27 ID:QIHmugvy
>4さん
私も同意。鈍才の人を論研でも見たことない。まあもっとも南郷氏のいう鈍才は
受験勉強的秀才を言うのだろうけど。
そうすると本当の鈍才は南郷氏でも救えないということか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 05:25 ID:7zQtbE1T
>13さん
俺には受験勉強的秀才というのを想像することが難しいんだけど・・・・。受験勉強
ってしたことないし、友達にもいないからなあ。学問的な道を歩こうとすると露呈し
てくるのかな?
海保先生の「子供の認識の論理をもとめて」なんか読んでると、「瀬江千史は昔は酷
かった」みたいなこと書いてあるけど、ぜんぜん想像できないね。俺は瀬江先生に会
うたびにいろいろ盗もうと思ってジロジロ観察してるんだがね。ネズミ小僧・次郎吉
としては。。。。
あほくさ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 10:51 ID:7zQtbE1T
↑のホームページは素晴らしい。カド・ノボルとは何者かい?メンゴ、玄和から離れて
しまうなあ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:13 ID:7zQtbE1T
>>5 学生寮がどう評判悪かったの?拓大みたいに後輩をリンチして殺しちゃったとか?教
授がポン刀で生徒斬っちゃったとか?
「友よ語らん」学生寮を語らせたら、南郷さんの独壇場じゃんか?俺は、映画の「ダ
ウンタウン・ヒーローズ」に出てくる学生生活に憧れたけどね。ちょうど南郷さんが
学生の頃の話しじゃん?
埼大の寮は自治寮なんだよ。他の大学と違って。
一応大学と分離された別の施設という事になってて、自分たちで管理している。
その分大学からあれこれ言われずに済むが、当然設備等へ落ちる金もないわけで、
非常にボロかった。
雰囲気はいいけどな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 18:27 ID:/vu4WiGH
>14さん
論研の受験勉強的秀才の人の話、そう言えば南郷氏の著書にも出ていたよね。あれは当時監察医務院?のドクターになった人のこと
だったと思うけど。その人の論文を披露して、この弟子も受験勉強的秀才だったとか書いてあったような気がするな。
21 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/08 19:46 ID:0Va7eyV7
師範、旧制高校の学生寮への執着ぶり(?)はすごいねぇ。
あの方はちょうど旧制から新制への過渡期の年代だからねぇ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 20:33 ID:UVHiqqYb
ああ、あの少林寺よりも弱い空手・・・
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:18 ID:1OcrYXE6
↑前スレから考えても、初めての「煽り」じゃないか?
24 :
14:02/07/08 21:43 ID:7zQtbE1T
>20
ドイツで論文発表して世界的な評価を受けたという、昔は空手が強かったという、
今は肥えてしまった先生のこと?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:04 ID:xGfmA14t
>20
たしか、論研で「認識と生理論の統一・思春期の成長の特殊性をめぐって」のレポート書いた人
です。その人のことを南郷氏は「〜超インテリで博識多才であるが、それだけに学的論理能力最低という大秀才の
まったき見本であった。」と書いていましたけどその人のことかな。
=>24のその肥えた先生かな?
26 :
d:02/07/08 22:04 ID:qQTg7udv
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:08 ID:xGfmA14t
すまん文章間違った。「レポート書いた人です。」←ではなく「ですよね」に訂正。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:34 ID:7zQtbE1T
昔、南郷さんが機関誌に「動物がどうして地震を予知できるか?」というようなことを
書いてたことがあったような?
一般の人には気持ち悪い話かも知れないが、今、中国や韓国、ロシアでは子供の超能力
開発を国家的にやってるが、唯物論的には、予知能力や透視能力、テレパシーなどは、
すべてインチキになってしまうのか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 16:56 ID:9ImCLTyN
>>28 師範は、かつて「観念論がつきつけるあらゆる問題は、すでに一般論レベルでは
解ける」と言っていてから、(「武道講義1巻」)そうした問題にも、全て
唯物論の立場で説明できるはずだ。(全然してくれないけどね・・・(w))
30 :
元玄和:02/07/10 00:22 ID:yKIMUTQH
全然話題と関係ありませんが…。
少し前に「玄」さんが、某掲示板で「元玄和さんみっけ」のように書いていますが、あそこで
その「元玄和」さんが否定している通り、私とは別の人です。
…ありがちすぎるハンドルですみません。私は2ch以外では当然ながら元玄和を名乗って
いません。よろしく。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:47 ID:HG8vIsgF
>30
その掲示板でさ、自分より強い相手に勝つ方法が書かれてますが、現実にそんな事は可能なのですか?
自分が相手の実力を見極めるのと同様、相手だってこちら側の実力を見切ってくるんじゃないでしょうか・
まして10秒で仕留めるなど、私はそんな事は出来ないと思います。
玄和会はそんなにすごいのですか?確かに、あの凄まじい気迫でぶつかり合う組み手が私は好きです。
一目おいてます。ただ、理想と理論の差が少し見受けられる気がします。
イワミネ氏の本も読みました。やっぱり玄制流のパクリだったんですね。
元玄和さんはまだ空手をつづけてるんですか?
32 :
元玄和:02/07/12 00:47 ID:fdgtrcQg
>>31 どうも。
まず私は今は空手を続けてはいません。気まぐれにトレーニングはしていますが、それ
も適当に突き蹴りを自宅でやる程度で、空手の修業をしているとは言えないレベルです。
さて、その掲示板の書き込みだけど、その書き込みをした人の意図がわからないので
なんとも答えようがないですね。10秒で倒す事が出来るかという事ですが、これも状況
がどうなのか設定されていないと答えようがありませんが、一般的に可能か不可能か
という質問に答えれば、不可能ではないと言うしかありませんね。
普通空手で倒す(殺すという意味ではなく、まあしばらく立てない程度に倒す)と言えば、
チビチビ相手にダメージを蓄積させて立てなくするというより、一発ガツッといいのが急所
に入り、それで立てなくなる事が多いからです。だから、ノックダウンまでのプロセスに
10秒かからない事は有り得ます。これは別に玄和会の空手だからという意味ではなく、
一般的に空手とはそういうものでしょう。
従って、10秒で仕留めるのが不可能と決め付けるのはどうかと思います。
ただ、まあ最初に書いた通り書いた人の意図がちょっと読み取れないので、これ以上は
答えるのが難しいです。
「玄和会なら必ず相手を10秒で倒せる」などという意味に受け取ってもらっては困ります。
10秒で決まる事もあれば、そうでない事もあります。当然ながら。
ま、恐らく彼の言いたかったことは、単に組手への気構えじゃないですかね。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 11:18 ID:Pok9Strv
>31
多分あの書き方からすると、あの方たちは大きな船に乗って酔っているのではと、私は捉えました。
玄和・南郷号という大きな理論の船にです。あの書き方はまったきの自己満足的な・自己陶酔的な書き方に思えてなりません。
あそこに出ていた「間合」の件にしてもそうです。
南郷理論の上で踊っている?、または空回りしているような感じと言ったほうが良いかもしれませんね?
ようは受け売り的な言い方に、思えてなりません。
内容的には元玄和さんの指摘どおりでしょう。ただ自分の言葉で書かれていない、自分の実力が伴っていない、と見て取れるのですが?
血肉化された言葉になっていない?といった方が適切かな〜。
34 :
元玄和:02/07/12 16:22 ID:fdgtrcQg
私もあの掲示板の個々の書き込みについては、
>>33の人が指摘しているような危うさを
感じていますが、まああのページの管理人が黒沢さんなので全体としては心配していま
せん。ええ。きっと彼らがその道場の門下生で、実力的にナニな部分があったとしても、
黒沢さんが見てれば大丈夫…な気がなんとなくします。
35 :
:02/07/14 15:24 ID:vb7ap3oi
test
36 :
コギャル&中高生:02/07/14 15:26 ID:uAIEraCb
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:01 ID:3356ojpg
>31
私は玄和の会員ではありませんが、失礼ですが、あなたには少々、玄和会について悪
しき先入観があるように思います。私には、あの書き込みが「自己満足」「自己陶酔」
とは思えませんでした。たしかに「バビロニアの妖精」さんの口調にはいやらしい部
分も見える気がしますが、生徒あるいは後輩にアドバイスしている先生ないしは先輩
以上のものを感じませんが・・・?
あの「ゆさぶり」を使った組手を「自分より強い相手に勝つ方法」といえるのかは分
かりませんが、才能があり、相当に鍛えられた少数の人間の中には、過去、レベルの
高い者もいたと記憶しています。
むしろ、あなたのように「玄和はシュクミネ氏のパクリ」との誤解を是正するために
あの書き込みが存在すると思ってみてはどうですか?(現実には、玄和会のホームペ
ージ上の掲示板での、玄和の会員同士のやりとりですから、そんなはずもありません
が・・・・)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 14:55 ID:7vVwUjEY
私も「祝嶺氏のパクリ」という言い方はどうかと思います。どの空手だろうと空手はすべてどこかの系統・もしくは影響を受けて成り立っているのでありませんか?
ただ、あの掲示板の書き方は多分に外を意識しての書き方ではと思います。
ところで、私も闘い方にちょっと興味を持ちました。
玄和会にしても、伝統派にしても闘い方というのは相手があっての闘いですよね。
そうすると、玄和会の人が「闘うという稽古=組み手」を行う場合は何を意識して=どんな相手を意識して行っているのか興味があります。
なぜなら、あれを読むと、闘い方は「同じ対玄和会の相手への闘い」を意識して創っているのかな〜 と思ったからなのです。
本来、玄和会は武道しての空手の再興をめざしているんですよね、すなわち「命がけの勝負による護身」が前提ですよね。
すわなち、どんな相手が来ても対応できるような武道としての空手=護身を前提に稽古していると理解しましたが、実態的には違うのでしょうか
大会、もしくは玄和会の内部での組み手で勝つための稽古になっているのでしょうか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 12:51 ID:lcE6k32k
>38さん
とおりすがりの者ですが、どんな流派でも、「なんでもありの喧嘩」になるとそんなに
大差ない気がしますけど。相手との距離や位置をとるための足捌きと基本的な防御、あ
とは急所への打撃技でオシマイ。
なんで玄和のみにしか対応できないと感じたの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:16 ID:mLEFV0it
げんわの技は全て南郷氏が作ったというが、げんは1から4の形まで作ったのは南郷?
前屈を後屈に代えたくらいで自分が作ったと豪語するか普通?
武道家としての独自性は垣間見れない。
その例の掲示板じゃ日本サッカーを「幼い」と指摘している。
書いた本人さんは「幼くないサッカー」ができるんですか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:43 ID:G7mpMl6c
>39さん
あなたの意見は個人的な意見になっています。そうではなく>38さんは個人の意見ではなく、玄和会としての組織としての
稽古体系を聞いていることは明白です。
すなわち、玄和会の稽古はそれを前提に行っているかどうかをです。>38さんのあの文章からはそう取れます。
なぜなら、あそこでわざわざ玄和会の空手の定義をだしていることと。そしてその定義は「護身」であるとはっきり定義され
てるからです。論理的に考えれば、玄和会はその自分たちが導き出した定義から稽古体系を構築しているはずです。
もしそうでれあれば、護身を前提とした稽古体系になっているはずだからです。←これって論理的強制かも(笑)
また、組織としては前提が「護身」にあったとしても、個々の人間がどう考えているかでも違ってくるでしょうね。
そこを踏まえれば>39さんの考え方ももっともです。ただここは玄和会に関するスレですから、玄和会ではどう行っているの
ですか?という疑問を投げかけているのです。玄和会の人たちにです。
もしかして>39さん、玄和会?
42 :
39:02/07/16 16:21 ID:lcE6k32k
>41さん
私は玄和の人間ではありません。ですが、打撃系の武術を行っている者ですよ。あなたが
言っているようなことは、玄和の会員でわかる人間が回答してあげればよいことですよ。
私は、まったく個人的な立場で、この掲示板に参加していますので、個人的な見解になっ
てしまうのは仕方がありませんね。
私は38さんの質疑に回答するつもりでレスしたわけではありません。彼の質疑そのものに
興味を持ったからですよ。それは、すべての相手に対応できることを想定しながらも、そ
の千差万別性を意識・実体化して稽古している人間・流儀と、千差万別性を意識しないこ
とが、その千差万別性に対応できることだとする人間・流儀があるからですよ。
だから38さんの認識の構造性に、個人的に興味があったからですよ。
「論理的」という言葉を使うなら、「質問者に対して正面から回答する人間以
外は発言してはならない」などという法は私にはありませんが?
43 :
元玄和:02/07/16 20:35 ID:1akanqPw
>>40 基本的に玄和会では、技は従来からの空手の技を再措定したという言い方をしており、
完全にオリジナルであるとは言ってないようです。まあ、私の知らないところで南郷師範
が「私が作った」と言ってるのかも知れませんが、それなら単に豪語でしょう。
あとサッカーの話ですが、私は読んでませんしそれを書いた人が誰かわからないですが、
書いた本人が素晴らしいサッカーを出来ないとサッカー批判はしてはいけない的考えは
あまり世間では通用しないと思われます。書いてる内容に対する反論としては最も取るに
足らない部類のものですよ。日本サッカーが幼くない理由を述べて反論する事にしましょ
う。…スレ違いなのでここでやれとは言いませんが。
44 :
元玄和:02/07/16 20:52 ID:1akanqPw
>>38 玄和会の、特に低段者の戦いが、「対玄和会用の戦い方」なのは否定しません。事実その
通りでしょう。この傾向は、他の流派に比べても玄和会は大きいような気がします。ちょっ
と戦い方が特別ですからね。
ただまあ少しだけ弁解しておくと、空手という物は元々そういうものだ、と言えばそう言えなく
もないと思います。
つまり、やはりある程度の強さになるまでは、同じ武道同じ流派の相手と戦うやり方を主軸
に稽古していく、という形になると思います。例えば極真は顔面がありませんが、あれも「他
の顔面有り空手とやればそのままでは通用しない空手をやっている。対極真用の戦いしか
想定してない」と言う事も可能ですよね。もっと言うなら、空手というもの自体、「相手が空手
をやっている事を主に想定している(←これは流派にもよりますが…)。つかみや投げがあ
る事を想定していない」とも言えますし(注:想定している流派があるのも知っているので、
ここだけにツッコむのはやめてね)、そもそも格闘技自体「相手が銃や刀を持っていたら通
用しない。対格闘技者向けの戦い方しかしてない」と言う事も出来ます。
これはつまり、仕方の無い事なのですよ。いくら真剣勝負・命のやり取りを想定していたっ
て、最初から拳銃が出てくるかも知れない、あるいは5〜6人に囲まれるかも知れない路上
の戦闘を想定したって、うまく出来るはずがありません。最初は相手も一人、しかも素手で
あり、その他の格闘技ではなくて空手であると条件をつけなくてはいけません。それも最初
は、同じ流派という条件もつけなくてはいけません(なんだかんだ言って内部で戦うのは
同じ流派だし。いくら対ボクサー用の戦いの練習をしたって、組手は空手でやりますから
ね)。
従って、玄和会の空手を見て「あれは対玄和会の空手だ」と思うのも仕方ありません。こ
れは当たり前です。今戦ってるのが玄和会の相手なのですから。
しかし、これも経験を積むにつれ、他の流派、他の武道とも競えるようになるでしょう。これ
は別段玄和会の特徴ではなくて、どんな流派、どんな格闘技も似たような事が言えるので
はないでしょうか。
なんか当たり前の事を長々と書きました。スレ汚しですみません。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:30 ID:1e0ZTtul
〉元玄和
なかなかの正論ありがとう。だけどその掲示板の書き込み主も日本サッカーが幼い理由を書いてない。
批判的検証は少しおいておくとして、(やれというならやる)他人を馬鹿にするような人に空手を習いたいか?という問題やと思う。
誰かがいってたな。むやみに人を師とすべからず
なかなか信頼できる先生なんか見つからないね
今古武道やってるが先生は煙草を吸ってた。げんわ会でもやろっかな
46 :
元玄和:02/07/17 07:11 ID:UkHOa4I8
おはようございます。
ま、元はと言えば私が関係ない掲示板の話をしはじめたのが悪いのですが(ちょっと反省)、
もうあの掲示板の、特にあの書き込み(ゆさぶり云々)について語るのはやめませんか?
ハッキリ言ってあの書き込みが言わんとしている事は元玄和会の私ですらわかりませんし、
例のサッカーの下りについても何が言いたいのかわかりません。
恐らくあの人は玄和会関係者でしょうが、実際何をしている人なのかも不明です。
そういう意味不明な書き込みを取り上げて、「だから玄和会の人間は…」みたいに言われて
も困るというか、そんな事で(しかも当人と関係なく)議論しても仕方ないと思います。
あそこの掲示板を見てない人にはさっぱり意味不明な流れになっていますし、そろそろこの
へんでこの話題は打ち切った方がよろしいかと…。
ご迷惑をかけました。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 11:12 ID:4RN06GHk
元玄和さん、一連の騒動?ご苦労様?でした。例の件「玄」さんが血の通った模範解答を例の掲示板に投稿しています。
文体も見事に自分の言葉でです。誤解を受けやすい玄和会のなか、良識のある玄和の人を見た思いです。
まだまだ、「元玄和」さんのような人が玄和会にもいることを知り、ホッとしました。
まあ、だれでも初期の頃は、自分に実力がついたように錯覚し、うぬぼれる時期がありますのでいたし方ないでしょう。
ただ、そのうぬぼれも実力をつけていくための手段?の一つですので、それがあの人にとって良い方向に向かっくれればなあ
と思います。「学ぶは真似る」同意義語ですので、あの書き方をしたのは正に南郷氏を投影しての書き方だったんでしょうね。
それにしてもあのような内容のものを書くときは、特に公にだすには文責・推敲も含んでしっかりと考えて出してほしいものです。
もしかしたら本人は最高の出来と自負していたのかもしれませんね。
元玄和さんが幕を引いたのにぶり返すようで申し訳ございませんが、あれを見てうれしかったもので。
あの掲示版ってどこかわからないので議論が見えず,むかつくんですけど。
教えて下さい。
50 :
元玄和:02/07/17 16:41 ID:UkHOa4I8
>>47 いえいえ。私などはもう辞めて相当時間の経つボンクラですが、「玄」氏は今でも玄和会
の空手を続けているようですし、前スレなどを見ても性格的もおだやかで、発言も的確で
す。ここのところこのスレではお見かけしないのですが、技術的な事も含めて「玄」氏の
方が色々と詳しそうなので、もし2chに帰ってきたら色々と話してみるといいとおもいます。
私はなんだかんだ書いといて、まだまだ全然分かってないレベルですから。
51 :
39:02/07/18 10:46 ID:Iz4zmg1H
余計なことですが、「闘い方」について。「玄和会のような長い距離を直線的に動く
戦闘スタイルは合気道のようなスタイルのカモである」なんて意見を著書で書いてい
る人がいるね。38さんの意見は、そんなところから出てきたのかと思ったが・・・・。
南郷さんの書き方を真似れば「A技にはB技、C技にはD技という少林寺拳法」的な
発想の発展形といえるのかもね。でも、そういう事実は一面では確かに正しい。
52 :
玄:02/07/18 11:49 ID:6a02QjJZ
お久しぶりです、ここのところ私生活でバタバタしてましてご無沙汰してました。
ようやく落ち着いたのでまたちょくちょく来ますのでみなさんよろしくお願いします。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:50 ID:7Hyt8KVq
玄和会を語ろうといことで、サングラスの疑問。
玄和会の指導局の人でサングラスをかけている人を多々見ますが、何か理由があるのですか?自分の弱さをカバーするためですかね?
まるでどこかなのアウトロー団体みたいですね。あれも弱者が強くなるための手段なのでしょうか。
なんか場違いに思えてしょうがないのですが。というよりまったくさまになっていないので、見ているほうが恥ずかしいのですよ。
子供が遊びで「なんとかごっこ」しているような感じでね。
みなさんどう思います?
>>53 昔、飛翔隊の T さんもサングラスかけてたな。メーテルみたいな長髪にサン
グラスというのもなかなかオシャレかと思いますた。
55 :
53:02/07/19 01:02 ID:q0oZ6VLL
>>54
でも、T橋さんはどうしても似合うとは思えない。「玄和」にも写真出てたけど。
髪の毛が飛翔隊のTさんとまったく正反対だからでしょうかね?
他にも似合う人、似合わない人がいたら教えてください。
また、サングラスをかける理由を分かっている人いましたらよろしく。
だって、部屋(体育館等)の暗い中でサングラスはないでしょう!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:27 ID:/1LlZJI+
葛西や千石に支部があるそうですがレベルは?
57 :
元玄和:02/07/19 02:05 ID:UqNGVk6P
サングラスですか…。
確かに、今言われてみると「そういやなんでいつもサングラスなんだろう」と思いますが、
現役当時は全く何も思いませんでした。いや本当に。誰が髪の毛伸ばしてようが眼鏡
かけてようが、どうとも思いませんでした。
私が気にしなさすぎなのかも知れませんが、でも「あれは弱さを隠すためだ」とか勘ぐり
はじめるのは、気にしすぎだと思います。別にどうだっていいじゃないですか。サングラ
スしてようがハゲてようが…。そんなに気になりますか? まあいいんですが…。
58 :
53:02/07/19 11:32 ID:ASTnQXqz
いや〜、素朴な疑問で気になってしまう私です。ただ「弱さを隠すため」といううのは私も言い過ぎと「反省」です。
ただ武道家としての品格という面でサングラスはいかがなものかと。よくいろいろな空手の大会を見に行きますが、
そこの本部席にサングラスをかけた人あまり見かけませんが....。←あまり見かけませんがというのは、フル
コンタクト系の大会では来賓席に若干1名見たことがありますが、いわずと知れた「M樹H佐夫」氏。
サングラスで本部席に座ってること自体やはり異様だと思ってしまうのですが?私だけですかね、もしかしたら。
「そんなこと考える前に、空手に精進しろ!」といわれそうですね。
ところで、もう一つ疑問が
防具です。今改良が進んだ良い防具が巷には結構出ているのですが、どうして昔ながらのあの防具を使用するの
かなあと。価格的にもです。
前に、剣道の防具に対しての批判が出ていましたが、あの防具もしかりではと思ってしまいます。
闘い方の形態にあの防具はぴったりなのでしょうか。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:56 ID:0OXaBOD9
高橋さんて大会後の表彰の時、選手の名前とか読めてないし。
あんな暗いとこでサングラスして字がよめないなんて、単なるドキュンか
暗い中でも目が見えるようなるため鍛えてるかでしょう。
後者ではありえない。なぜなら文字とかあまり見ようとしてないもん
60 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/19 23:44 ID:cJBLY7l0
あの人の審判は評判悪かったなぁ、、。
61 :
元玄和:02/07/19 23:57 ID:UqNGVk6P
確かに…。
>>58 >闘い方の形態にあの防具はぴったりなのでしょうか。
あの面は上段受がやりにくったです、ハイ。顎下から額方向へ拳を上げて行
く際に拳頭が当たったり掠ったりしてしまって大変でした。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:20 ID:ZqCaR6GT
あの防具は重いので、倒れた時に後頭部を強打する危険性があります。何人かが強打して、問題に
なったはずです。
そのため保護の意味で今では、痔の人がお尻に引くようなマットを支給していますよね。
価格的にも6万円前後だし、高い!
スーパーセーフでもフルセットでも3〜4万ですし、錬武会で使用してるストロングマンにしても
しかり!です。
何か業者とのしがらみがあるのではと疑ってしまいます。まああるのでしょうね。
あの防具は昭和20年代にできた防具で、錬武会等の防具付の空手の団体が使用していました。
いまだにそのまま利用しているのは玄和会ぐらいではないでしょうか。一時期高体連の空手は
防具付の試合をしていましたが、今は行っていないので、私が知る範囲内では玄和会のみが生
きた化石の防具を使用しているのでと思います。
たしか、一般支部はあれを個人で購入しているんですよね。
剣道の防具を「金襴緞子」と批判する前に、まずは自らの防具を考えないと。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:26 ID:fgjfS8ew
瀬合の本読んだよ。いくつか気になる点がある。
まあ彼女に限らずゲンワ出身の学者に問いただしたいんだが、何故皆、自説を補強する際にヘーゲルを引用するの?あなたがたは唯物論的立場から自らの学を構築してるんでしょ?
南郷はヘーゲルがいくら見事に学を構築したといえ、観念論だから全ては嘘なんだっていったじゃないか。唯物論の立場なら観念論を徹底的に否定しろよ。
ヘーゲルはかく語りきなんて、あなたには学者としての誇りはあるの?まぁ普通の読者なら、そうかヘーゲルも言ってるならこれは正しいなんて幻想抱くかもな。
65 :
〇:02/07/20 22:13 ID:iWKiqSPk
バカまるだし
66 :
〇:02/07/20 22:20 ID:oACEkR7o
>64 お前、何読んだ?「自説を補強するためにヘーゲルをもちいてる」なんて、もちろん冗談だろ?普通の読者ならって、お前は普通以下だよ。
>>64 >まあ彼女に限らず
あれ?瀬江さんて女性なの? それに「瀬江千史」ってのはペンネームだよ
ね?
>南郷はヘーゲルがいくら見事に学を構築したといえ、観念論だから全ては嘘
>なんだっていったじゃないか。
「全て嘘なんだっていった」というのは初耳だなぁ。「観念論哲学は自然科
学が発達した現在においては殆んど役に立たない」というのは読んだ覚えが
あるが。
>唯物論の立場なら観念論を徹底的に否定しろよ。
だからこそ彼ら(南郷氏を含めて)は「生命史観」を構築したのでしょう。
# こりゃスレ違いかも
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:05 ID:FkeKqOxd
〉66 看護学と医学下巻よんでみろって。あなたに読めるとはおもってないが。
あんたの物の言い方極めてゲンワ会らしいよ。俺もしかしたらあんたに怒られた事あるかもな。
至極尊敬するとともに軽蔑する。人を注意するときは必ず理由も言う事。そして今後はどうあるべきかも諭してね。
あなたの後輩が誤った人生を歩まないよう期待します。ばいばいきん
>>68も人を不愉快にさせる発言だけして、理由も言わない今後も諭さないで皮肉だけ言って終わってるじゃないか。
70 :
66:02/07/21 08:31 ID:8/rFhh+J
>68 すべての人間関係は指導・被指導関係ではない。「ヘーゲル」の文字を見ただけで「自説の補強のため」としか思えない君は、『看護と医学』を五回読みなさい。「瀬合」が「瀬江」と反映するまで。
71 :
66:02/07/21 08:40 ID:Pe74EMHR
>68 私は玄和の会員ではないし、君に会ったこともない。安っぽく「尊敬」も「軽蔑」もされる覚えはない。見知らぬ君などどうでもいいが、知人を侮辱されることは許せない。覚えておきたまえ、学生君。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:47 ID:2gQhFhZb
荒れてますな。64の意見は別に侮辱とは思えないが玄和擁護者は他の意見を好意的に受けとめて欲しいです。普通以下等という排他的な考えはあまり良くないですね。64も瀬江批判をするならもっと相応しい場があるでしょう。
玄和会は空手会に理論をもたらしたリスペクトに値する流派と言えます。理論に関しては他流を凌駕してるでしょう。
だが実力はいかがでしようか?実力で証明出来なければ折角の理論も時代に埋もれてしまうはず。現に武道講義はもはや絶版。今のままでは南郷亡き後玄和会も堕落の道を辿ると予言しておきます。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/21 17:00 ID:TLMGreEW
>72さん それでは、あなたはどうすればいいと考えますか?現代武道界の大御所は、ほとんどが優れた理論家でもあります。例え論戦であっても負けはしないと思っている人は多いですよ。
74 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/21 20:36 ID:+sNe9/1x
>72
確かに、学問の分野はともかく、武人としての後継者は育っていないね。
このままでは組織としては先細りかな、、。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/21 21:58 ID:Pe74EMHR
時代が、玄和のような武人を求めていないのでは?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/21 22:03 ID:GgIbNRn9
玄和の武道は、その歴史的な役割に幕を下ろし、新たな武道にアウフヘーベンされるだろう。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:12 ID:Ui38Auky
>76
高岡学究?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:34 ID:uvnwqBps
〉76
なかなか面白い事言うね。南郷は頭良さそうだからダーウィンの自然淘汰説を踏まえて、最適者にふさわしい人材を輩出してほしい。
話を戻すけどサングラスってあれじゃない?昼は平凡なサラリーマン。夜はサングラスをかけると人格が変わる新鮮組三代目。すなわち変身する為の儀式でしょう。図星?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:35 ID:GgIbNRn9
>77 南郷師範は黒田鉄山先生の剣術をどう思うか聞いてみて。
>>72 >現に武道講義はもはや絶版。
えー、そうなんですか。。。早めに買い揃えておいてよかった。
>今のままでは南郷亡き後玄和会も堕落の道を辿ると予言しておきます。
>>74 >武人としての後継者は育っていないね。
現在の玄和会指導局、飛翔隊のレベルってどうなんでしょう?
# 他流試合をしていないから判断のしようがないのかもしれませんが。。
そういえば飛翔隊で思い出した事があるのですが、1980 年代後半頃、南郷氏
と飛翔隊が幾つかの攻法の実践を行っていたと記憶しています。名前は↓な感
じだったかと。
飛燕攻法
嵐技攻法
猛襲攻法
7 割程度の完成度(その当時)、という事でしたが、果たしてその後、完成を見
たのかどうか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/22 10:59 ID:8bIxfEfW
三一の『武道講義』が絶版になっても、全集に収録されるから心配ない。個別論的なものが発表されないと、歴史には残らないだろうね。実戦面での実力を証明したところで、あの手の本は残らない。読物としての面白さを感じられないと。
82 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/24 00:11 ID:V5hPnl2I
簡単に時代に受け入れられるモノは大したレベルではないと思うが、しかし、、。
このままではいつまで経っても玄和会は世間的には認知されず、その文化遺産は社会に
還元されないと思う。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:56 ID:KYQNpaNV
最近読売新聞の人生相談に返事書いてる浅野は玄和出身だよね?確か東大農学博士だったはずだが何故に精神科医に?昔のプライド高き論が見たかった。あの低度の返事なら俺でも書ける。現在の玄和会を反映してますな
>82
「簡単に時代に受け入れられ」過ぎるのは確かにたいしたものではないでしょう。
いわゆる「広く、浅く」というものがほとんどですから。大人数にインスタントに
受け入れられるにはそれが一番ですしね。
それにその「時代」に受け入れやすかったものが、次世代に受け継がれやすいかと
いうと一概になんとも言えません。その「次世代」の価値観ががらりと変わったも
のであれば逆に継承作業は困難を極めるでしょう。
可能な限り「普遍的」であり、時代の変化に耐えうる「深み」があることが必要だ
と考えます。ただその深みが暴走した深み(つまりいわゆる「隔世的」なもの)だ
と意味がありませんけど。
しかしながらだからといって深すぎてクローズドになるのも考え物です。
現状の玄和会がその状況にあるようですが、それは次の世代へバトンタッチしよ
うとするときに致命傷となります。
つまり「深い」ほど上の人間(玄和会の場合南郷氏)が強烈なイニシアティブを
有し、下のものの発展を阻害してしまうという現象が発生する恐れが高いのです。
たとえば現状の理論を下のものが研鑽しようとすると、「馬鹿者!」みたいな感
じで上のものが下のものを現状の理論にとどめてしまい、研鑽するエネルギーを。
無に帰してしまう。そんな無に帰されてしまうようなことに、人間はエネルギーを
使いません。でも本来は研鑽・検証の作業を、特にそれらが必要であるというシグ
ナルである外部からの批判があった場合行わなければ、それは客観的に見て閉鎖的
と判断され、次第にほこりをかぶり、最後には見放されてしまうでしょう。
(別に批判がおかしければ反論すればよいのです。それさえ行わないというのは文
化遺産として残さなくてもいいんだという意思表示ともとられかねません。)
内部もきっとうすうす気づいているでしょう。でも現状ではどうにもならない
と判断しているのでしょうか…
>83
「その程度」にしないと瞬時に理解するのには難しいのでは?
新聞の文章、それも人生相談なんて、繰り返しじっくり読もう、なんて人あまり
いないと思うのですが。
困っている人には平易な言葉でスムーズに悩みの出口に導くのが、相談担当の重
要な役目ではないでしょうか。難しい言葉でナビゲートしても、誰も感謝しませ
ん。道案内は、平易な表現で行うものです。
よってそれだけじゃ「現在の玄和会を反映してますな」に帰着するには弱い気がします。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/24 21:38 ID:zfOiISEg
浅野さんが読売新聞で人生相談をしている?読んではいないが、認識論の実践の一環か?個人の脳細胞の発展とは別に、自然科学者が認識論の研鑽をすることが自然科学そのものの内容に変化をもたらすのだろうか?おそるべし!
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:03 ID:kCTwuSkH
指導局が直接支部の指導にタッチしないのも問題おおありな気がする。年に数回の講習会や合宿で大多数の会員が何一つ注意されないようじゃまともな玄和の技、理論など身に付く筈が無い。83さんが言いたかったのは浅野さんが悩み事の本質を捉えて一刀両断してない事でしょう
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:52 ID:STqiGVBU
ねえ、それよりさ〜。防具のことだけど、そんなに古くて高い怪我する防具使
ってるんだ玄和会は。どこが科学的なんだろうか?
硬直化してしまうと安全のためにある防具でさえも換えることできないのかな?
恐るべし!玄和会ってことかな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/26 12:47 ID:8xxBj/b4
それは言えるね。スーパーセーフは曇るから必ずしもいい
>88
古くて高いのはわかるが「怪我をする」というには具体的にはどういう点がそうなので
しょうか。仮に「怪我をする」防具を現在使用しているとすればそれは一理あると思います。
防具というものはそもそもの話、遠慮せずに当てることで本当のぶつける力を養成する
のが目的だから、その能力が向上したものがあるのなら定期的に防具を更新するべきです。
ただその場合、更新によって今よりコストがかかる気がするのは気のせいでしょうか。
支部内で使いまわせばよいという言い方もできなくもないですが。
現在玄和会に所属している方、その辺どうなんでしょう?
それとも武道論の中に組み込まれたシステム上の防具だから、更新しにくいとか?
まあ仮にそうだとしたら>84の状況じゃ防具の更新は難しいですかね…
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:11 ID:OrGw+JDf
内範置三の形は対合気道戦を意識していると某演武会でおっしゃっていましたが玄和会さんは合気道家に投技で対抗するのでしょうか?私は合気道をならっていますがあの玄和の形を見て笑ってしまいました。ただ恐いのは蹴ですけど。合気道は弱いから蹴技を使うまでもないですか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:19 ID:t5CnXDVl
確かに内範置Vの型の中には合気技が入っていますね。あれはただ、周辺技
として合気も学んでおくということですよ。闘う相手の技を知ることにより
戦いにおいても有利になりますよ ということ。ただし、あくまで空手の型
の中に合気技が入っている程度ですので合気道の人から見ると、動きがぎこ
ちなく笑ってしまうのでしょうね。内範置は土台の技化も含めた型で騎馬立
という立ち方で行いますのなおさらでしょう。
合気技的には「取り手霞返し」「合わせ天地返し」「岩石落とし」「双手小
内・大外外返し」が入っていたかな?
93 :
元玄和:02/07/27 13:51 ID:xc4NXUSZ
まあその通りでしょうね。確かに内範置IIIには合気技が入っていますが、別に対合気戦
という意味ではないでしょう。自ら投げに行ってるのですから。
それに型でやってる事を字義通り受け取って、「玄和会の戦い方は〜だ」などという結論
を出すのはどうかと思います。それを言うなら根本的に、「玄和会は田んぼのあぜ道で、
横向きになって戦うのか。それが玄和会の戦い方なのか」などという話になってしまいま
す。
私自身は合気をやっている人と戦った事はありますが、もしそういう羽目になったら…
そうですね、やはり突蹴はもちろんですが、細かく肘なんかを使って戦うんじゃないかな、
などとボンヤリ考えています。…戦わずにすめばいいんですけどね。
94 :
元玄和:02/07/27 13:58 ID:xc4NXUSZ
すいません、「合気をやっている人と戦った事はありませんが」の間違いでした。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:44 ID:HWz87l40
防具の件、一部では話が出ているようですが、>84の人の後半の文章の「内部も
きっとうすうす気づいているでしょう。でも現状ではどうにもならないと判断して
いるのでしょうか…」が現状をよく表しています。まさに!その通りのようです。
玄和会はある種実験団体で、会員はモルモットみたいなものだから、要は幹部に被
害が及ばないものは変えませんでしょうね。
96 :
元玄和:02/07/27 15:06 ID:xc4NXUSZ
>>95 何か物凄いネガティブな考え方の持ち主ですね。
玄和会の防具が変わらないのは、別にモルモットだからとかそんなような理由じゃないと
思いますよ。もう少し素直な物の見方を養ってはいかがでしょうか。
97 :
名無し:02/07/27 18:57 ID:tpffPYqZ
面が不必要に重いのは良くない。不必要な動きが生まれやすいし、技が粗くなる。防具は動く相手への威力養成のためにあるのではない。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:20 ID:UX76bLnl
あれだけ重い面を使っているのだから、最新の軽い面を採用した際に、勝負を防具のせいにしてしまう可能性もあるんじゃないえしょうか。
しかも一気に全面的に変更するのは不可能でしょう。
ナイハンチ参が対合気戦というのは本当ですよ。解説書に載ってました。
ちなみに合気道でおこなわれている突きもわらってしまうよ。
まぁいいんですけど
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:17 ID:CFJ0WmtK
それって南郷さん言ってたじゃない武道の復権(たしかこれだよね)で。
いや武道の理論だったかな?
ボクサーがキックボクシングを見るのにキックではなく《ボクシング》を部分を見て
優劣を判断するって。合気道の人もまったく同じように判断したんだろうね。
でもこれってお互い様だね。
防具は全面的に変更ではなく、新規に買う人から新しい物をそろえていけば問題は
おきないでしょう。全面的に変わるまで時間がかかるでしょうが。
それにしても上層部は防具の件、研究していないのだろうか?科学的団体が泣け
てくるね。下の者から言ってもねぇ〜、あの雰囲気では聞く耳もたないかも知れな
いしな〜、
100 :
名無し:02/07/28 17:32 ID:Oe33SgzP
勝ち負けありの勝負に使っている防具を、全面的に変更しないのは不可能では?
101 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/07/28 22:42 ID:jdb7pUN/
みなさん、今日の技術講習会には参加されましたか?
自分は今日は3級審査もあったのですが、見事、合格しました^^
102 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/29 18:57 ID:UKuWEO/L
おめでとう。次は黒帯だね。エンドレス・サマー
103 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/29 19:54 ID:4Jghb5Ih
うをお、私は仕事で講習会に逝けなかった! 師範のご講義の内容キボンヌ。
104 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/07/30 08:24 ID:5gGXKTLA
>>102 ありがとうございます♪
>>103 自分もあまり聞いていなかったのですが(汗)内容は前と変わらなかったように感じます。
まず、武道関係の本は全て自分の盗作であることを強調し、そのあとは今日の練習の事について。
今回はリズムに乗っての練習が主だったわけですが、師範はこれはとても重要であるとおっしゃってました。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:27 ID:1otCtIfB
鷹爪さん、その「武道関係の本」に関しては師範は具体的にはどういう風に
言ったのですか。それとも師範はそこを軽く流したのですか。
鷹爪さんの短い報告だけを聞くとまた他の人に誤解されそうな予感。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:56 ID:S2Xu3fuD
「武道関係の本は全て自分の盗作」?あの方の講義の素晴らしさは存じているが、
あまりに倒錯したお言葉・・・・。
あの方のライフワークは名著を残すことだから、そういう発言につながるのかな?
純粋に武の心を求めた人間とはちょっと違う・・・・。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:26 ID:zDJOIwDk
玄和こそ玄制流の盗作だって。祝峰さんの本よんでみな。年代的にも玄和より前だし。
大体玄和の用意の仕方、解体の仕方が玄制流オリジナルって事を考えれば玄和会って一体何?コピーとか海賊版って言うの!
本物の空手であるならK1でるなり全日空手選手権でるなりして実力を証明してみよ。
出来もしないくせに自分の本で一流の下はある流派なんて名乗るな!いつまでたっても三流以下だろ!
まだ魚本流空手の方が信頼に値するよ。
108 :
元玄和:02/07/30 17:10 ID:zRXh9gs2
盗作もへったくれも、元々玄制流から枝分かれした流派というのは周知の事実だと思うの
ですが、本読んで初めて知ったのですか? 今頃そんな事言っているのあなただけだと
思いますよ。
>鷹爪さん,106さん
参りましたねぇ。
おそらく最近売れ筋の武道関係の本を読んだら、自分の理論がベースになっているのが多い
のに気づいて、そんな中で自分の理論を参照したことを明記していないことが不愉快だったの
でしょうねぇ。
それにしても参照されていることをポジティブに捕らえたほうが良かった気がするのですが。
「ほら、こんなに多くの武道家も私の理論を支持してくれている。学者だけが支持してるのでは
ないよ!」とうことにすれば、実践者にも認められたことを(会員限定ですが)アピールできてい
たでしょうに。
それにしても、もうすこし毒レベルを抑えていただければ…
この調子で全集の書下ろしが展開されていたら、ちょっと嫌だなぁ。
>107さん
それを言い出すと多くの現存する武道にはルーツが存在しますし、そのルーツの技術を多く採用
していることも多いのではないでしょうか。
いいじゃないですか。良いものを取り込み、発展させていくこと事態、恥ずべきものではないはず
ですよ。
それに「強さ」の基準、何を求めてゆく武道なのかは、それこそ流派ごとに違ってくるものではない
でしょうか。そこに画一的な価値基準を適用させようとすること自体、乱暴ではないでしょうか。
たまにこういう論調を見かけますが、論議を始める前提がまずいと思います。
110 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/30 22:18 ID:6AZNVlzW
師範のご講義の内容はどんな感じでしたか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:27 ID:A4/04p48
鷹爪さん、講習会での具体的な話をしてよ。あなたのあの一文でもめてんだからさ。
南郷さんなんて言ってたのよ。
他の玄和会の人はどうよ、あんな感じで言ってたの?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:40 ID:O0qvJ1bs
〉107 & 108
私は玄和会員ですが玄制流という組織は知りませんし、(皆知ってるの?)玄和会は南郷師範が全て一から作り上げたと信じてましたよ。別の流派を踏襲してたなんてちょっとショック(T_T)
もう誰も信じられない(T_T)/~
113 :
元玄和:02/07/30 23:42 ID:zRXh9gs2
>>112 そんな訳ないでしょう。先ほどの人も含め、勘違いしすぎです。少なくとも空手であり、
突や蹴といった形態の武道であるかぎり、どこかに源流はあるはずです。ちょっと頭
を使えば、「一から作った」などという事が誤りである事はわかるはずです。大体、内
部でも「伝統的な空手の技の再措定をした」くらいの表現しかなされていないでしょう。
また、南郷師範一人というのも誤りです。玄和会の創設には幾人もの人が関わって
おります(もちろん、流派としての玄和会においては南郷師範の力が最も大きいの
は事実ですが)。この事も、少し頭を使えばわかるはずです。
いみじくも「科学的」を標榜している玄和会の会員であれば、少しは頭を使いましょうよ。
大体「玄」ってどっから来てると思っていたのさ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:45 ID:4Evtpmxc
あれ?112さん、玄和会で勉強しなかったヘッケルを。
「個体発生は系統発生を繰り返す」って。別に不思議ではないでしょ。
でもこのたとえ合ってるかな?
じゃあべつな言い方すれば南郷さんだって親がいたから今本人が存在するん
であって、流玄だって他の空手があったから、そこから発展したんでしょ。
別にがっくりする必要はないよ。ただもっと世間を冷静に見る眼というか、
空手一般(空手の教養課程とでも言うか)をしっかり見てないと、視点が
亡国みたいになってしまうよ。
「信じるものは救われる」は条件付ってこと。
115 :
112:02/07/31 21:21 ID:j4PpixG1
師範は従来の技を再措定したとも仰っていますが玄和の技は全て私が創ったとも仰っております。
確かに玄和マンセーな部分があった事は自覚しています。でも上から言われた事を素直に信じるのはいけない事ですか(・・?)
上の言う事に反発すればいいんですか(・・?)私はどうしたらいいの?玄和会を信じていいの?
〉114
私の頭の中の不信感が系統発生までに発展してます
116 :
元玄和:02/07/31 23:34 ID:h3ax0LMP
いくら「私が創った」と言っていても、それが字義通り「何もないところから創りだした」事で
ないことは明白でしょう。例えば何か漢字2個作って熟語を自分で作り、「この言葉は私が
創った」と言っても、結局元々の漢字はどこかで中国人が作ったものだろうし、またその意
味もやはり中国語が元になっているわけです。それと似たようなものですよ。こんな事はあ
たりまえ過ぎて説明するまでも無いと思っていたのですが、本当の本当に師範が無から
創りだしたのだと思っていたのですか? もしそうだとしたら、玄和会の会員以前に空手家
として不勉強すぎですよ。
117 :
114:02/07/31 23:49 ID:GynGtvV/
>>112さんへ
そのぐらいのホラをいえないのでは団体の長にはなれません。
手のひらに地球を乗せるぐらいの意気込で活動しているのですから、少しぐらいのホラは
容認してあげてください(笑い) 「あれ〜また言ってる〜」程度に。
そのために、空手一般(事実=世間の空手の歴史・実体)を見てみるべきでしょうね。
後は、玄和会、お得意の論理能力の修得並びにそれを駆使して自分で内容を取捨選択すればよいこと。
あまりにも画一的に物事を見て自分の枠から出ようとしない人が多いですから玄和会の会員は。
いい加減な私が言うのも変ですが、もう少し、玄さん、元玄和さんを見習ってください。
玄さん、元玄和さん勝手にお名前あげてすみません 押忍!
118 :
名無し@お腹いっぱい:02/07/31 23:59 ID:6Ek6hlHE
どんな練習しました?
119 :
茶:02/08/01 11:26 ID:fYKfs4Jc
実際本読んだだけじゃわかりにくいだろ。
本部の意思をしっかり取り入れてる支部に入門して、
一年間やってみろ。わかってない奴に説明するのは面度印だな。
でも、玄和解会員に受け売りを偉そうに語る阿呆がいることも事実。
南郷師範の本を理解する実力はまだ自分にはないね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:31 ID:1fAPBaHP
弁証法語るのに少なくともヘーゲルとマルクスはなめとけよ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:05 ID:v8atM4T2
玄和の歌に柔道、技を憂う気概なしとか剣道、武道を思う心なしとかいう歌詞があるけど。会員達はどんな気持ちで歌ってるの?
会員はそんな歌を真面目に歌ってるの?昔、某玄和会空手部が剣道部に喧嘩うったらしいけどその歌と因果関係ありませんか?
絶対精神へ向けて弁証法的に積み上げるんだぞゴルァ
>>109さん
あの方の現在、内部で説いていることのレベルの高さは知っているが、現在流行の武道書で
その理論をベースに敷いているのが多いとは聞き捨てならないな。
そもそも、あの方は「武道を理論化したのは自分が史上初だと思っているようだけど、そん
なことはないよ。
最近も『武道の理論』より十年以上も前に出版された日本の武道書で、『武道の理論』とそ
っくりな視点から書かれているものを見つけたよ。「競技=スポーツ武道が盛んな現代にお
いて、武道の本質的な部分は失われつつある殺傷技術なのだ」として、それを武術史をひも
とくことによって系統発生的に追究してるんだよ。しかも、著者は元・最高裁の検事という
ことで、幼少の頃からのイジメられっこだったというところまで南郷氏に似ているよ。
でも、彼は南郷氏に「盗作」のレッテルは貼らなかっただろうね。それは、主なる研究対象
が空手ならぬ古流柔術だったこととも関わりがある。
いずれにしても、参照していることと、自分の理論のベースに敷いてるのとは違うことはハ
ッキリさせてね。南郷さんも、くだらぬ「盗作」発言するよりも、現在の高みを「全集」に
発表して一刀両断して見せてくれ!
>>117 同感です。確かに南郷師範は「玄和の技は99%自分が作ったものだ」という発言を
していたことがある。でも99%でも50%でも、どっちでもいいじゃない。
あんまり細かいことにコダワると、せっかくやってる空手で本来学べることが台無し
になりますよ?「大胆かつ細心」だったっけ?なんなら玄制流と玄和の技を比べて、
自分が好きな方を選んだら?結構、また玄和を選んだりね・・・。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 21:28 ID:v8atM4T2
〉121
あの忌まわしいD大の件ですね。あの大学も昔みたいに暴れていた頃は強かったなぁ。
同じ大学の空手部に負けて以来大人しくなったというか弱くなったみたいだね。
確か田島さんが作られた空手部ですよね。あの方がいないと再興は難しいんじゃないかな?
田島さんは今、何歳なんだ?40歳前後なら、まだまだ達人を目指せる年齢だよな?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:12 ID:S9Q3zcGK
D大もS大もK高専もみんな喧嘩しすぎ!!
あまり玄和会の名を傷つけることだけはやめてくらさい!!
128 :
同感:02/08/02 18:05 ID:3VBqsoaQ
僕もそう思う。今はもう喧嘩する時代じゃないよ。
やるんだった正々堂々と出るとこでてやればいいじゃない。
空手の大会でもいろんなルールがあって、自由にでられるんだから。
それも、玄和会の大会規則より自由度が高い大会が沢山あるよ。
そこで玄和会の能書きの実力のほどをを示したら良いじゃない。
実際にでている人もいるじゃない。僕はその人を尊敬しますよ。
129 :
名無し@お腹いっぱい:02/08/02 22:20 ID:sN48voOz
おめでてぇな。(本格的な)喧嘩と試合じゃぁ、求められる肝っ玉がちがうぜ。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねぇか。女子供はすっこんでろ。
130 :
>129:02/08/02 23:23 ID:KNmOLjts
その真剣勝負でD大空手部に何度もコテンパンにされているのだがね、、、
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:36 ID:5n/gz1aq
空手部はともかく剣道部にまで喧嘩うるなんて。。。居合の実践?それとも丸腰でやったの?
田島さんはそういう事する人だったかなぁ?本当に強い人間ならそういう事はしないと思う。
132 :
同感:02/08/03 00:32 ID:D4e0bChk
>129さん
それは、私に対することばかな? あなた玄和の人間?
もしそうなら身内に喧嘩売ってるんじゃないよ。わかる?
D大の人間かい?
>130さんの言うとおり、残念ながら喧嘩売っておいて結構負けてるんだよね
あちこちで。いきがって恥をさらすなっての。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:51 ID:IMX0do5u
ところで、玄和の人で他の大会出た人、一つ感想をお願いします。
ここにカキコすることは勇気がいることでしょうが、よろしく。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:12 ID:N6DHLHZL
木更津高専の喧嘩した奴らは皆責任とって辞めていったのに何故大学生達は退部しないんだ?っつうか喧嘩する奴ら低学歴だよね。喧嘩でしか自分を表現できないのかな?
135 :
名無し@お腹いっぱい:02/08/03 23:10 ID:BJhZlbNL
7月28日の講習会の情報きぼんぬ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:48 ID:D33CJP29
昔習ってました。指導者は結局俺をけなすだけで肝心の空手なんか教えてくれなかった。
人格を否定するような事ばかり言われたなあ。玄和には強い人もいるけど俺みたいにますます弱くなっていった人間がいることも理解してください。
指導者は自分のエゴで教えていたな。まあ人間だから当たり前かな。でもそのエゴが確執を生む事ぐらい分からない人間はわがままな、周りが見えない性格なんだろうね。
>>130 喧嘩ってどういう風にやったんですか?道端でいきなりぼこぼこにし合った上で
ボコボコにされたってことですか?それとも試合形式?
相手は普通の伝統空手部?フルコン系?
いずれにしても残念ですね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:59 ID:rBuG8m08
これが玄和の現実か・・・
学生時代に青春を賭けたあの日々は何だったんだろう。
139 :
>137:02/08/06 00:00 ID:e0PoEmSm
D大の件は、相手は伝統派体育会空手道部。大学構内で2度挑戦して2度共病院送りにされている。更に恥かしいのは、大学に訴えたりして、相手から慰謝料をふんだくった事。
負けて言い訳がましく慰謝料を取るなら喧嘩を売るなっていうの!
140 :
kiki:02/08/06 02:52 ID:anqLkyP4
でも、今のD大はすごく熱心に練習に取り組んでいると聞いていますよ。
特に女子は人数も増えたようで、一生懸命頑張っているらしいです。
これは玄和会全体にいえることですが、一部の人間の悪行によって批判の対象になるというのは、やっぱり悲しいですね。
141 :
naなし:02/08/06 07:27 ID:j9yQaa8o
>138さん
あの日々は、たしかに青春そのものでした。今は縁あって他流を学んでおりますが、
玄和の空手は私にとって情熱の爆発そのものです。
>kikiさん
D大支部には女子が増えたのですか?そういえばD大のあるM原団地駅で着物姿に足袋
を履いた女子大生がドイツ語の原書を読んでいるのを見かけますが、もしかして玄和会
員でしょうか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:27 ID:qHnc8FwP
D大の件、負けるの無理ないと思います。相手は伝統派でも空手道綱要で
指導ゼミの人たちが教科書批判した流派です。
彼らは自分たちこそが空手の雄だと誇り高く空手を学んでいます。
D大学は特にあそこの流派の本部指導員が監督をしています。
本部指導員とは本部に研修生として入り、大げさに言えば24時間から空手
漬けになり難関(試験があります)を突破して指導員(端的にはプロ)にな
ります。選任指導員ですから本部から給料が出ています。
それだけ、組織力にしても、力にしても実力のある流派団体です。
玄和会の上からの教えを鵜呑みにするのではなくもう少し自分のめで世間の
空手を見てみたらといつも思うのですが。
全面的に闘ったら、玄和会はひとたまりもありませんでしょう。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:19 ID:QHqmRLHl
女子が増えるってのはどうなんだろう。
いえ、真面目に修練に取り組んでいるならいいんですが。
サークル雰囲気が漂ってきますね。
D大は確か協会に所属してますね。
大会で拝見した時は随分と部員が少ないようでしたが。
>142さん
今両者が紛争を起こせば玄和サークルの方が勝ちそうですね。
まぁ全面的となったら話は変わりますが。今のD大体育局は廃部寸前でしょう。
144 :
142:02/08/06 12:26 ID:qHnc8FwP
確かに、D大空手部は今風前の灯火ですね。
あと、訂正、監督ではなく、確かコーチ・師範が協会指導員ですね
でも、あの流派国内的に見ても、世界的に見ても巨大な団体ですね。
坊フルコン空手のように表には出ませんが。
ちなみに、私は協会ではありません。念のため。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 17:47 ID:F3NPoYvp
142
随分詳しいですな。ですが玄和会も強い人間は本当に強い。
玄和は大学で始める人間が多いのでそりゃあ黒帯で大学入ってきた人間には勝てないでしょう。
流派ろんそうは改めて正式の場で見せてほしい。でも勝負はルールに規定されますよ。
ただ、やはり玄和の歌は問題ありでしょう。啓蒙思想的な内容はいいんだが。
相手を見下す事が自分を見下す事につながるような気がする。
大体なんであんなへんな軍歌調の歌を歌わないといけないんですか?
なんか武道修行上の意味があるんですか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:28 ID:F3NPoYvp
昨日、あるドラマでやってたね。主人公が陸軍総司令部へ出陣のお祝いにバイオリン演奏をするんだけど、
「菩提樹を」演奏しようとしたら、女々しい!!軍歌を演奏しろ!!って主人公が脅迫されて。
それでも主人公は軍歌なんて演奏しなかったょ。凛として拒否した。
今の空手修行者も圧力に負けずに頑張ってほしい。ただ歌いたい奴は歌えばいい。
歌わない自由も必要なのかなって思うさ。
148 :
名無し@お腹いっぱい:02/08/06 20:57 ID:ZMHyIl0j
イデオロギー教育の一環ってとこかな。
ちなみに私は「玄和の血潮」を歌うと玄気がでるのだが!
>>146 思想を表象のレベルで叩き込むのに最適だそうです。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:09 ID:GRgFR+kX
それはそうだが歌詞がまずい。
ある意味イデオロギーってそんなもんだけどね。
>141
玄和の人は着物なんて着ないでしょう。どこでもそうだけど袴はいてるのは弓道か合気道か剣道と思われ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:32 ID:DUZSkX8M
>>151 あらゆる教育には、洗脳が含まれます。
>>150 >それはそうだが歌詞がまずい。
私は玄和会の会員ですが、それでも師範や玄和の組織とは、出来るだけ関わらず
距離を置きたいと思っているくらいの人間です。
ですが、玄和会の名誉のために言っておきますと、あの歌詞は、
各他流派、各他武道の「現実」を述べているのであって、
意味のない悪口などではありません。
さらに、あの歌に込められているメッセージは、「現在」での我が流派を
優位性を自慢するというものではなく、(少しは自慢しているかな・・・(w)
「未来」における玄和会および、玄和の会員たちの理念を、一種の「努力目標」
として挙げているということもあるのです。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:36 ID:OQJYZhbK
悪口でなくとも悪口と解釈されますよ。
柔道の件に関しても、それならあなた方はどのような柔道であるべきとお考えですか?
柔道の実存形態は如何にあるべきか。なに一つ述べられていないではありませんか。
偉そうなことをいっても結局あなた方が然るべき柔道を実現できるのですか?
オリンピックの井上は達人といってもいいではありませんか。
理論より母への愛を証明するほうが、人間にとって価値あるものと考えます。
154 :
元玄和:02/08/07 19:59 ID:ppsGePvr
何か「悪口を言われると悔しい」というレベルの話で、そんな事を一生懸命理論的に
語り合おうとしても仕方がない気がします。
155 :
クリクリおやじ:02/08/07 20:13 ID:azniS2zd
玄和会の歌の歌詞が載ってるHPがあったら教えてクリクリ。
>155
HPは知らないが、歌詞が知りたいのなら『武道の科学』を読めばいい。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:06 ID:96833n3b
>154
私はまったく悔しくないさ。ただあなた方は口だけじゃないか。
その大学支部一連の事件があなた方の実力を晒してくれているじゃないか。
私は若いころ、玄和会に期待してましたよ。なのに十数年待っても何一つ変わらない。
人の憂いをする前にあなた方がまともな空手を構築されてはいかがですか?
それと前のレスに会員はモルモットだとかありましたが、南郷氏は自身の著で
道場を偉大なる実験室と言ってるではありませんか。
おそらく今も何一つ変わっていないのでしょう。モルモットと言う言葉が失礼なら
被験者とでもいうのでしょうか。
実験ということは、上手くいくこともあれば失敗することもある。まじめな道場生は
失敗作になってしまう可能性もあるんじゃないでしょうか。あんまりにも可哀相だ。
こうはいっていますが、私は玄和にいまだ期待してます。
ただ、口だけの組織にはならないでください。言いたいのはそれだけです。
158 :
元玄和:02/08/07 23:18 ID:ppsGePvr
論点がはっきりしないのでレスしづらいのですが、ハアまあ私も期待しているので、
頑張るといいですよね>玄和会。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:32 ID:9V68oUIT
>157
玄和会に何を期待しているのか、さっぱり理解不能。
>157
あなたは、十数年も何を待っていたのですか?
「道場が実験室」ということと「モルモット」ということは、直接にはつながりません。
極真の城南支部や城西支部、葦原英幸氏の取り組み、大山倍達の空手へのウェイト・ト
レーニングの導入など、すべて実験ですよ。もし、道場生がモルモットであるならば、
それは、あなたのように「自分はモルモットだ」「やらされている」といった認識が
そうさせていると思います。
私は現在、玄和以外の武術をやっておりますし、武術には必ずしも「難行・苦行」が必要
だとは思いませんが、あそこの稽古は本当にキツイですよ。「口だけ」発言はよして欲
しいですね。すべての流派と一緒で、強い奴は強いし、弱い奴は弱い、稽古する奴はするし、
しない奴はしない、ただそれだけだと思いますよ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:22 ID:dYX/RzCT
>157
「実験」ということについての無理解、
科学的認識の成立過程についての無理解。
自分で実践していない、まさに「口だけ」の人間のセリフだね。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:33 ID:LAACGEq4
上達論という考え方がありうると示したのは玄和さんの功績だと
誰もが認めていると思われるよ。
玄和会が独自に措定したと言われる「運足」論を判り易く説明していただけ
ませんか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:01 ID:7GHHo9q0
そろそろ結論だそうよ。
口喧嘩では玄和にはかなわない。
以上。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:48 ID:AP9cEBhS
ここが疑問、ここが理不尽、ここが良い、ここが矛盾している等々。現役会員
の内部告発期待しています。
日本ハム・雪印食品の社員みたいに勇気ある方まってますよ〜。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:13 ID:4rdu77nm
って言うかさ〜自身のHPに自流の技としてドロップキックやエルボードロップを
堂々と載せる神経が凄いね・・・・
もう、うさん臭さ爆発だよね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:18 ID:CXgy6D8e
要するに、自分のうさんくさい部分を開放させるのに、
武芸限定・・・ってのが無害なんだと思われる。ここはもともと左翼だし。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:31 ID:kzcpW5rn
>>160 直接には繋がってないかもしれないけど、間接的には繋がってしまうでしょ。
他流やっててもあなたが玄和会員という自覚を忘れてはいけません。
言葉の揚げ足とられますよ。大体、玄和会は弱者が強者になるための組織のはず。
強い奴が強い、弱い奴は弱い等という短絡的結論はあなた自身はともかく、組織としてはそれではいけません。
弱い人間が強くなれない本質をしっかり捉えてください。
>>161 それはあなた自身が「実験」ということについての無理解、
科学的認識の成立過程についての無理解。
自分で実践していない、まさに「口だけ」の人間であるからこそ相手をそのように捉えてしまうのです。
感情的な発言はここではやめましょう。玄和会の質を貶める事になりますよ。
>>166 それは玄和会でしたか?玄和会はショーではないのですからそのような技は使わないはずです。
169 :
元玄和:02/08/09 17:05 ID:WWfLPPO0
毎度の事ですが、話が噛み合ってない雰囲気で一杯です。
…いつも同じ人なのかなあ…。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:18 ID:UF5DEfvr
>元玄
2ちゃんねるって時点でまともな議論が展開されるはずはないだろうね。
ところで元玄和は何を求めてここにきてるの?なんか中立って感じで話が一向に進まない気がしないでもないよ。
辞めた流派を云々してくれるのは結構ありがたいんだけど・・・
こてはんなんだからもっと堂々と仕切っておくれ
171 :
元玄和:02/08/10 01:28 ID:8+83JLD9
いや別に仕切りに来ている訳じゃなくて、結局他のスレッド覗くのと一緒で、なんとなくマター
リ話をしているだけですから。その点、思いっきり玄和会を批判したい人とか、あるいは逆に
思いっきり持ち上げたい人から見ると中途半端に見られるかも知れませんが、とりあえずそ
れが私のスタイルなので…。とりあえずポツポツと疑問に思うところを指摘したり、あるいは
他人の疑問に答えたりしながらやっていきますよ。仕切りは他の人にお任せします。
172 :
160:02/08/10 07:00 ID:qF3FAWUG
>>168 私は玄和会の会員ではありません。それに、あなたのことをまともに話ができる人間
とは思っていませんので、さようなら。
私は玄和会の組織的なイデオロギーを背負って立ってはおりません。
言葉の揚げ足はとらないで下さい。っていうか、あなたの書き込みは揚げ足とりだけですね(藁
173 :
名無し:02/08/10 08:56 ID:qF3FAWUG
「ザ・キーム」を、はよう出版してけろ。
確かに、肉ばっか食ってたなあ。野菜も食おっと。
174 :
名無し@お腹いっぱい:02/08/10 10:11 ID:R51tdlDA
綜合看護、新しいの出種。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:54 ID:wMYfeWeh
>私は現在、玄和以外の武術をやっておりますし、武術には必ずしも「難行・苦行」が必要
>だとは思いませんが、あそこの稽古は本当にキツイですよ。
そこまできつい稽古して喧嘩に負ける?
つまり、科学的に言って非合理的な稽古体系なのでは?
例を挙げると、重量挙げの選手がマラソンの練習をするみたいな?
確かにきついが記録はのびないな。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:07 ID:8znbTTHp
こう言っちゃなんだけど喧嘩の強さには素材の違いも関係あるのでは?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:09 ID:uFwl/0BI
長年やってて、のびていない以上そういわれてもしょうがないね。
俺も武道の理論以外の本を捨てたよ。一部おかしいともうところもあるが
あれだけは良くできている。ブルースリーの動きを「空手初段、
178 :
失礼:02/08/10 11:15 ID:uFwl/0BI
長年やってて、のびていない以上そういわれてもしょうがないね。
俺も武道の理論以外の本を捨てたよ。今見るとおかしいともうところも多々あるが
あれだけは良くできている。ブルースリーの動きを「空手初段、高倉健?より
弱い」と決めつけてたね。実技者としての見る目は無いから、単なる思想家なんだね。
思想家に強くしてくれと言ってもてもしょうがないね。
国語の勉強ができまちた、まる
179 :
元玄和:02/08/10 14:13 ID:8+83JLD9
どうもこのスレを読んでいると、
>>175の人のように一つの事例を全てにあてはめる人が
多いような気がします。全てはつながっているとともにつながっていないのですよ。つな
がっている部分だけを強調しすぎてはいけません。
一つの喧嘩の事例をとりあげて、それで玄和会全体の強さや方針を云々する事は無意
味としか思えません。その喧嘩に負けたから、玄和会は非合理的だなどという話は全く
もって滑稽な話ではないでしょうか? たまたま負けた方の人が弱かっただけかも知れ
ませんし、勝った方の人が強かっただけの話ではないでしょうか(その話自体は良く知り
ませんので、深くはつっこみませんが)。
また私は、玄和会の人間で他流に勝った人も知っていますが、その事をもって「玄和会
>>他流」などという気は毛頭ありません。そんなの、たまたまです。玄和会も強い人も
いれば弱い人もいる。他流も同様。そんなものではないでしょうか。
どうにも、話の一部分を拡大して自分に都合の良い結論を出す人がかなりいるようなの
で、気になって書きました。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:17 ID:RDktd0Ui
>>179 南郷理論自体、事実から抽出してきたんじゃないの?南郷理論が一般論として構築されたように、175の意見も一般論としちゃ間違ってないじゃん。
あまり言いたくないけど、玄和会はあちこちで問題起こしてるじゃない。そのくせ、勝った事実は少数ですよ。もっと言わせてもらえば、機関紙「玄和」
で他流に勝った(部活動でどっちの流儀に従うかでもめた)投稿が載っていましたが、それこそ一つの勝負で玄和の強さを云々してたじゃないですか。
話の一部分を拡大して自分に都合の良い結論を出しているのは玄和会という事になりますよ。
まぁアンチ玄和さんのいう事を批判しても潔い答えはかえって来ないからある意味無意味なんだけどね>藁
181 :
元玄和:02/08/10 17:45 ID:8+83JLD9
またなんか論点がズレきっているような気がしますが、はあまあそうなんですかね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:38 ID:RDktd0Ui
>>180 論点ずれてるしか言えないのん?
元玄和って結構臆病なのねん。
183 :
元玄和:02/08/10 18:50 ID:8+83JLD9
ハア、確かに臆病は臆病ですな。
あと、レス番もズレてるような気がしますがね。
184 :
質問:02/08/10 20:10 ID:omwlwKND
>>178 著書でリー先生を、
空手初段の人や俳優より弱い、と断定されていたそうですが、やはり玄和会の
みなさんも同意見なのでしょうか?
私は、リー先生が最強とまではいわなくても、相当高いレベルの武術家だと思
います。それは映画だけでもそう感じます。
どういう論理的根拠でリー先生の実力を測定したのでしょうか?
人間誰しも間違いがありますし、科学も測定ミスがあります。
著書で過去の訂正はされないのでしょうか?現在では空手等の有段者が
リー先生の武術を習っていますがそれでも弱いといわれるのでしょうか?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:11 ID:5l9HkFd5
元玄和は論理がわからないのですか?それとも日本語がわからないのですか?論点がずれてるからわからない?あんた馬鹿か?》180ガムバレキニスルナ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:47 ID:JXQxCEsG
〉179
二律背反的な考え方の持ち主ですな。誰も一つの事例が全てに当てはまるなんていってない。
玄和は他流と比べ相対的に大部分が弱い。例外は勿論ある。
これで文句ない?
>>184 時代的なものもあるんじゃないの?大山倍達もブルース・リーを低く評価してたよね。
「フィルムのコマ落としをやって動きを速く見せている」とか「トランポリンを使って
跳び蹴りを派手に演出してる」とか・・・・。
要するに、好みのスタイルではないということじゃないの?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:07 ID:o4v9ASBm
>>160 玄和のイデオロギーとか練習がキツイとか要するに160は玄和会員でしょう。
今やってないなら元経験者なのかな?ま、どっちでもいいですけど。ちょっと
反論されたくらいでにげるか普通?いい事教えてあげます。戦いはまずもって
当人の認識が戦う。あなたみたいにすぐ逃げる人間なんてどの武術習ったって
同じですよ。武術習うならせめて真向から戦う事覚えましょうよ。
>それに、あなたのことをまともに話ができる人間
とは思っていませんので、さようなら。
こういう言葉を残して去るなんてちょっと悲しくありませんか?
玄和会はこんな人が大部分なのかなあ・・・
>>184 そりゃあ玄和会の頭で判断したら相手が他流五段であろうが玄和会としては
白帯でしょうよ。極真有段者も玄和で白帯からやり直すものもいる。
逆もまた然りでしょう。あまり気にしないことです。ただ横蹴の使い方に
関しては空手屋さんのいう事も一理あるでしょう。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:08 ID:E2G+jwxe
>>184>>189 師範や玄和会は、リーを、「現象形態的な格闘」において弱いなどとは
捉えてませんよ。
むしろ、ストリート・ファイト等では強かったということは認めているんじゃないかな?
ただ、これは大山 倍達にもいえることだけど、そういう「強さ」って、
イコール「武道家としての『強さ』」といえると思いますか?
「ケンカが強い」ということと、「『武技』を駆使しての闘いにおける『強さ』」
というのは、あくまで別物でしょう。
まあ、あなた方のような人たちが多くいるから、この板でも、「武道家をVTに出場させろ」
みたいなスレがたくさん立つんでしょうね・・・。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:11 ID:laAA9i1L
ケンカが強いってどういう事?
武技を駆使しないでケンカに勝つことがケンカが強いって事?
空手とか習えばケンカで技をつかうんじゃない?
リーだって武術は人並み以上にやってたじゃない。
そういう事じゃなくて空手家はケンカしちゃいけないって事?
もう少し詳しい議論の展開求む。また元玄和に論点ずれてるって言われるぜ。
それと上から見下すようなレスするなよ。
やっぱ玄和はみんな上から来るよね>笑
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:27 ID:LuL3tW8+
>そりゃあ玄和会の頭で判断したら相手が他流五段であろうが玄和会としては
>白帯でしょうよ。
南郷氏は映画を見て、その物語上の戦術(大きな技)で判断しリーを過小評価してた。
(エンターテイメントのアクション映画だけで科学的普遍的評価をするのも、凄い話だが)
映画を見たなら、早送りのあるなしにかかわらず、リーの動きで「ただ者ではない」と思うはずだが。
(早送りをしたという証拠を出さずに断定するのも、科学的ではないが)
「玄和会の頭で判断」するのなら武道の理論の普遍化はできていないということだし、
著書も「玄和空手の理論」とするべきではないかな?
>大山 倍達にもいえることだけど、そういう「強さ」って、
>イコール「武道家としての『強さ』」といえると思いますか?
極真をゴリラの空手と呼び体力の強さだけを評価していた。
(これだけでも、見る目のなさがわかる。本ですばらしいと評価されている玄和
の動きは山崎、廬山、大山茂氏等に比べてどう見ても落ちると思うが)
第一TOPが自らの実技写真を見せずに(自身がないから?)、他流の悪口を言
うのもどうかな。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:35 ID:LuL3tW8+
>ケンカが強い」ということと、「『武技』を駆使しての闘いにおける『強さ』」
>というのは、あくまで別物でしょう。
南郷氏の初期作は、武道=護身だったが護身は喧嘩に役立たないと言うこと?
>まあ、あなた方のような人たちが多くいるから、この板でも、
>「武道家をVTに出場させろ」
>みたいなスレがたくさん立つんでしょうね・・・。
この話題でVTとか書いてあったのかな?
南郷氏がリーの評価を低く見ていたことが話題だろ。
論理的勉強をすると日本語理解もアウフベーヘンして質量転換するのか?
科学的というのは、間違いを訂正することではなく、言い訳理論を構築することなのか?
間違いを素直に認め、訂正することが「科学」だと俺は思うが、玄和は違うのか?
自らの間違いを認めない立場は、日本語で「宗教」「哲学」というのだよ。
頭を柔軟に持たないと武術どころか伝統芸能になるぞ。
色々勉強したら、昔と違い読み返しても内容が、
「簡単なことを難しく表現する」「哲学書を読んだ口のたつ高校生」に見えてしまう。
宇城先生の様に、わかりやすく説明し、自ら体で証明し、流派を越えて普遍的に評価
されるのが本当の武道空手ではないかなと思う。
この苦言をどう評価するかで玄和の行く先が変わるだろう。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:39 ID:laAA9i1L
相手を批判し、相手に批判され、このような過程を繰り返すことによって
新たな武道が生まれていくのでしょうな。
ただ一歩間違えれば子供の口喧嘩になってしまう。
どうせやるならレベルの高い口喧嘩にしようよ!!
それが弁証法の原点だよね!!
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:45 ID:LuL3tW8+
>レベルの高い口喧嘩にしようよ!!
俺は事実と事実から導かれた考察を書いてあるだけだが。
良いものは良いと言い、そうでないものはこう書いただけ。
だから、それに対し錯誤があるならこれを修正すればいいのでは?
喧嘩などした覚えはないし、そんなレベルの低いことしたくない。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:47 ID:laAA9i1L
>>193 かつて南郷はわかりやすい平易な本を出版したことがある。
しかしその中身は東大生は馬鹿だとかとても空手に関係ない事ばかり
書いている。とても空手の普遍性を説くものとは思えない。
おそらくは、玄和会のためだけに、ほぼ強制で買わせることのできる会員
のためだけに本を書いてるのでしょう。
会員は玄和学者の医学の本を買わされるらしいが、なんとも思わないの?
自由な意思はそこに存在するの?素直な意見が聞きたい
197 :
190だけど:02/08/11 18:20 ID:E2G+jwxe
>>193 >南郷氏がリーの評価を低く見ていたことが話題だろ。
「武道の復権」ちゃんと読んで下さい。
師範は、「武術家」リーは、確かに低く見ているが、「映画俳優」ブルース・リー
は、このうえなく高く評価しています。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:37 ID:yRlMNwoO
喧嘩が〜とか武術が〜とか「強い」に言い訳つけるなよ。
俺は強いか弱いか、上か下か、優劣を明確さだけを求めないと
武術やってる理由がぼやける。
強くなりたくて武術やってんだろ
喧嘩に勝てなくて何の武術か
199 :
190だけど:02/08/11 18:37 ID:E2G+jwxe
>>191-193さん。
私がレスするまでもなく、あなたがたの提示している疑問に関しては、
ほとんど全て、師範がすでに解答を出しています。
「武道とは」「暴力からの護身とは」「武道における命懸けの決闘とは」
「ケンカとは」「ケンカ拳法とは」など。
師範の処女作「武道の理論」から、「武道への道」、「武道とは何か」などを
よく読み返して下さい。
ちなみに、私は玄和会の末端会員であり、
師範とは話もしたことがない程度の者です。
200 :
190だけど:02/08/11 18:44 ID:E2G+jwxe
>>198さん。
人がどういう発言をしようと勝手だと思いますが、
ご自分が、ミソもクソも見分けが付かないDQNだと、
わざわざ公言する必要はないと思いますが・・・。
201 :
>>190:02/08/11 18:44 ID:A3eanSAU
>師範や玄和会は、リーを、「現象形態的な格闘」において弱いなどとは
>捉えてませんよ。
>むしろ、ストリート・ファイト等では強かったということは認めているんじゃないかな
で
>師範は、「武術家」リーは、確かに低く見ているが
?????????????????
ちなみに
>>197はネタ?
202 :
190だけど:02/08/11 18:53 ID:E2G+jwxe
もうメンドーになってきた。
>>201さん。
ケンカが強ければ、即一流の武術家(武道家)ですか?
それじゃ、さぞ、歌舞伎町のコワモテのお兄さん方は、いい武術家なんでしょうな。
203 :
マッチョ:02/08/11 19:06 ID:hInLEDCJ
つまり、マス大山やブルースリーは喧嘩に強いが武道的には
出来ていないといいたいわけだ。
マスはともかくリーは技が出来ていると思うがなー。
玄和会は”玄和会ルールでの武道の勝負”を求めていて喧嘩なん
て野蛮なこととは次元が違うし、喧嘩に役に立つとかたたな
いとかはどうでもいいということだ。
それはそれで一つの考え方だ。俺は合理的に”喧嘩で”強く
なれそうな捌き系空手にするわ。ガリマッチョより、シウバ
みたいな真のマッチョがいいからさ、ウエートもするよ。
204 :
マッチョ:02/08/11 19:14 ID:hInLEDCJ
>>202 ケンカが強ければ、即一流の武術家(武道家)ですか?
おいおい、弁証法の弟子がこんな論理レベルなのか?
今は精神論抜きの技術論じゃねーか。
誰も精神が出来ていないやつがいい武術家とは言ってねーだろ。
それとやくざは鉄砲と組織力で強いのであって決して生身の喧嘩が
強いわけじゃねーよ。強いやつはほとんど何かやっている。
次元低すぎなんで下げるわ。
205 :
190だけど:02/08/11 19:21 ID:E2G+jwxe
>>203さん。
最近、玄和会にも護身クラスが出来たりと、「武道」とは
離れたところでの「武技」の実践も行っていますし、
ケンカや他流試合なども、「野蛮」と決め付けるどころか、
ある程度以上強くなりたい人間には、奨励さえしれいます。
>>203さんが、どういう「空手」をなさるのも自由ですが、
いちおう、誤解なきように・・・。
206 :
マッチョ:02/08/11 19:31 ID:hInLEDCJ
なるほど。いいことじゃねーか。
たぶん煽るやつは、南郷氏の本を読んで「だまされた、無駄だった」
という恨みがあるやつだと思う。普通にやってればいいのに、
うちは最高、とか極真ゴリラ空手に勝つみたいに言ってたから反動が
きつかったんだと思うよ。
>>192 >極真をゴリラの空手と呼び体力の強さだけを評価していた。
南郷氏はその昔、講議では山崎 照朝氏の事は褒めていましたよ。あの蹴り技
(特に廻し蹴り)は見事だ、と。
>第一TOPが自らの実技写真を見せずに(自身がないから?)、他流の悪口を言
>うのもどうかな。
南郷氏は自分の顔を写真で曝すのは大キライだそうで。。。もっとも、一枚
だけ氏が写っている実技写真(棒術ですが)はあります。確か「武道の復権」
に載っていた様な(間違っていたらスマソ)。
>207
南郷氏の写真は「武道の理論」「武道の復権」「空手道綱要」に掲載されてます。
209 :
160:02/08/11 22:22 ID:h6W1EigB
>>189 私は玄和の経験者ですよ。でも、結局「自分が強ければ、それでいい」という思想
の持ち主です。だから、極真も経験したし、葦原空手も経験したよ。スーパーセー
フでガチンコやる流派も経験した。年齢がバレるかな?相当なオッサンですよ。
その結果、武道・武術は技=手の内を公にして、どっちの技術や上達法が優れてい
るかを競う=議論するものじゃないと思っていますよ。
私が今、玄和以外の武術をやっているということで理解できると思うが、私は玄和
の武道よりも優れているものがあると思っていますよ。
あなたに言いたいのは、例えば大山倍達が「ブルース・リーは武道家として二流だ」
と発言したからといって極真の門下生全員がそれに責任を持つ必然性は無いという
ことですよ。組織のトップが「弱者が強くなれる空手」と発言したからといって、
末端の門下生が「この武道は才能のある奴しか強くなれない。でも、俺は才能ある
から強くなれる」と思っていても、構わないわけですよ。
自分の意思で「ここの空手が学びたい」と思って学んでいる人間に、例えば「他流
派より弱い」という理由で「モルモット」呼ばわりするのは見当はずれだというこ
とが言いたかっただけですよ。
まあ、「逃げた」と言われたのは心外ですから、あなたの所属する流派名とあなた
の名前を教えていただけるなら、会いに行ってもいいですよ。
210 :
元玄和:02/08/11 22:49 ID:7lGW+Wp7
>>209(160)さんの意見には同感ですね。どうも、個人と組織の区別がついてないように
見受けられる意見が多いようです。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:03 ID:cmEHU/s8
「自分が強ければ、それでいい」について
敢えて私の意見を述べるならば(南郷氏もふれているけど)
強くなるということは優しくなることじゃないかなぁ。
あなたは自分だけが良ければ周りはどうでもいいのかな?
非常に狭いものの言い方するとあなたが強い=周りが弱い
の裏返しですよ。あなたが本当に強さを求めているので
あれば、例えば自分の同期も強くさせるとか、当然後輩の
面倒をしっかり見るとか、そういう過程を踏まえてあなたは
本当の意味で(実技的にも心の問題においても)強くなる
ということじゃないでしょうか。
あなたの求道者なところはリスペクトしたいです。ただ自分
中心なあなたが流派を転々としても大した事は学べないでしょう。
門下生全員がそれに責任を持つ必然性は無いについて
それはそうでしょう。ですがこの場では玄和会員が他流の悪口を
言ったり喧嘩売ったりしていることが問題なんです。悪口は
言うくせに自分の言葉に責任を持たない輩がいるからいってるんです。
だからそう言うことは辞めろと、いうだけです。
自分の意思で「ここの空手が学びたい」と思って学んでいる人間に、例えば「他流
派より弱い」という理由で「モルモット」呼ばわりするのは見当はずれだについて
最初にモルモットという言葉を出したのは私ではありませんが、私は彼の意見に
賛成なので。事実、玄和は会員を実験台にしています。指導者自らの身体でやる
前に会員にやらせることをひどい、失敗したら責任は取ってくれるのかの意味です。
要するに、あなたの意見はあなたの頭の中では正しいでしょう。ただ、主観と
客観の違いが分からなくて、このままであなたはいいのだろうか?と思った
次第です。このスレであなたと会ったのも何かの縁でしょう。あなたは頭に
きたかもしれませんが、私はあなたの事を考えてレスしました。
「自分が強ければ、それでいい」こんな偏った主観で空手を学ぶと偏った技しか
身につきませんよ。それと会いに行ってもいいなどとハッタリはかまさない事です。
反論があるなら受けてたちます。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:27 ID:hms/XM+2
≫208 それはどの写真ですか?
>第一TOPが自らの実技写真を見せずに(自身がないから?)、他流の悪口を言
>うのもどうかな。
南郷氏は自分の顔を写真で曝すのは大キライだそうで。。。もっとも、一枚
だけ氏が写っている実技写真(棒術ですが)はあります。確か「武道の復権」
に載っていた様な(間違っていたらスマソ)。
//一枚だけで見せたことになるのですか?
あなたに言いたいのは、例えば大山倍達が「ブルース・リーは武道家として二流だ」
と発言したからといって極真の門下生全員がそれに責任を持つ必然性は無いという
//その通りですね。しかし、科学的上達の指導者が誰かの実力を読み違った場合、
//その人に付いていって大丈夫かなと思います。その人が自信満々に公言するほ
//どに。
単に南郷氏の実力指導力が普通で、宣伝というか自己主張が相当高レベルなだけ
だと思います。別に玄和会が悪くはないと思います。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:32 ID:GEF1iBDP
>>213 歌や思想に侵された会員が他流、他武道を攻撃する事実がある以上、玄和会が悪くないという結論にはならないですよ。
法律でも規定されているでしょう。個人の内面に留まる限りはいかなる思想を持っても良い、と。
しかし、内面に留まらないからこのスレを借りて注意を喚起しているだけですよ。
それに対して、内面に留まっていると思われる会員が反発してるだけですよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 10:35 ID:qnnCduIs
結局なんだ、他流を攻撃するのが気に入らないっつー話なのか?
なんつーかさ…もうそんな奴は武道やめちゃえよ。ほんとに。楽しくテニスでもやってろよ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:13 ID:GEF1iBDP
>>215 本当のテニスをやった事のない人間に「楽しくテニスでもやってろ」なんていう資格はない。テニスでも真剣にやった事のある人間ならばそんな言葉にならないはずだ。
テニスもやったことがない、そんな人間が偉そうな口を叩いている現実が何処かの誰かに似ている。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:30 ID:JL9YmtO6
無門会の富樫さんは、正、反、合の弁証法に「崩(れ)」を付け加えて
武道哲学を集大成しているよ。弟子も育っているようだし、玄和会さんもがんばれ!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 12:02 ID:8U0u5ggT
南郷理論はそれとしても、結局空手道場・流派としては「強くなるれる」プロセス作りには失敗をしていると、現実みて思う。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 12:04 ID:JL9YmtO6
富樫さんが弟子と合意にたっせなかったときに崩れる様は感動的さ。
>>213 > //一枚だけで見せたことになるのですか?
さぁ? 「見せる」という事に拘れば、たった一枚でも「見せた」事になるの
でしょうし、「南郷氏の技のレベルが知りたい」という事であれば、たった一
枚の、それも静止画では何も判らないでしょうね。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:15 ID:ZN6fgWX3
まずは現実を自覚して新たな武道の再措定でしょう。南郷理論がより発展するためには南郷への批判も必要かなと。「否定の否定」てやつですな
222 :
160:02/08/12 15:13 ID:4SCa/dXq
>211
ハッタリではないですよ。あなたの発言(主観)がどういう客観性から生まれているのか
確認したいんですよ。
それに私とあなたとでは「優しさ」の中身が違うのでしょうね。
「失敗したら」云々については、武道を志す人間が口にするのは恥ずかしいセリフだとい
うのが私の感覚です。道場の中で私より劣った人間はもちろんいますけれども、逆立ちし
ても敵いそうもない同僚も存在します。なんとか追い抜きたいと思っていますけど、あな
たのように「オレを彼より強くしろ。できなかったら責任とれ」などと言える相手がいま
せんし、バカバカしくて言えません。
大山倍達のように「百人の弟子はいらない。たった一人の強い弟子が欲しい」というほど
極端ではありませんが、武道・武術の世界は弱肉強食だというのが私の考えです。
あなたの発言は他人への依存心がきわめて強いと感じるのは、私の気のせいでしょうか?
>>220 「武道の復権」の写真を見ると、今、玄和で指導しているのとは随分と違うね。
手先足先に力が漲っていないもんね。でも、あのほうが動きやすいけどな。
大山倍達の若い頃のフィルムもひどいもんだし、今の極真の選手のほうが動きが
いいね。自分が空手やるのに創始者の実力は、あんまり関係ないよ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:21 ID:ZqRRf8be
>160
「オレを彼より強くしろ。できなかったら責任とれ」
この様に解釈されてしまいましたか。困りましたね。あなたの読解力を疑いたい気もしますが、簡潔にまとめたので、私に至らないところもあったのでしょう。私は依存心を持って他人より強くしろなんて思ってはいません。
要するに、上達論というものが弱者に適用したからといって必ず上達するものではないという事と、現実には「オレを彼より強くしろ。できなかったら責任とれ」上達論が言葉のまやかしであって、弟子を振り回す組織を憂いているだけですよ。
もしかしたら上達論は本当は正しくて、適用が誤っているだけなのかなと思った過去も持っています。ですが、ちょうど211さんが指摘していますが、今本当に必要なのはそれでしょう。
あなたは何故弁証法がヘーゲルをもって終駕を迎えたのかご存知ですか?ここで説いてもいいのですが、おそらくは猫に小判だと思うので。端的な答えは、ヘーゲル自身に問題があったのです。
おそらくは南郷氏も同じ道を辿ると予測しているので。だからこそここにちょくちょく来るわけです。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:24 ID:ZqRRf8be
本文4行目に変な引用入れちゃいましたスマソ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:29 ID:RA2VEJ4B
227 :
160:02/08/13 07:31 ID:XyOSCQpo
>>224 私の読解力を疑って下さって結構ですよ。玄和がなまじ「科学的上達論」などという
言い方をしているから、あなたのように屁理屈を述べる人間が出てくるのでしょうね。
私は玄和でも他の流派でも一生懸命に努力して上達しなかった人間を見たことがあり
ません。ですが、一般的に「上達する」ということと、「他人より強くなる」ことと
はイコールではないと考えています。科学的であろうが非科学的であろうが一生懸命
に打ち込めば、それだけの結果が返ってきますよ。毎日20本の蹴りの練習を三年間
やって蹴りが速くも強くもならない人間はほとんどいません。腕立て伏せ10回から
始めて毎日一本ずつ増やしていって、100回できるようにならない人間はほとんど
いませんよ。あなたがいう「上達しなかった」という具体的な事実を述べてみて下さ
い。
あなたはまともな修行を行ったことのない方ですね?科学もヘーゲルも知らない人間
でも、まじめな武道修行を行っている人間ならば、日々の稽古の中から具体的な課題
を見つけていって、克服する努力をしていくものですよ。
「弁証法がヘ−ゲルをもって終駕を迎えたのはヘーゲル自身に問題があったから」で
すか!ふふふふ。私はヘーゲルには興味がありませんし、知りもしませんが、ヘーゲ
ル以上に弁証法が発展する可能性があるならば、別の誰かがその仕事を引き継いで発
展させていくでしょう。
あなたの「上達論」についての内容のない書き込みを見て、あなたの「弁証法」論を
読みたいと思う人間はいないと思いますよ。
武道の世界で自己が強くない理由を延々と述べることは、職場で自分が仕事のできな
い理由を延々と述べているダメ人間と同じですよ。
私は昨日も、武術の稽古で仲間と汗をかいてましたよ。でも、仲間うちに、あなたの
ような恥ずかしい人間がいないのが幸いです。さようなら。
強くもない、稽古もしていない人間の指摘を必要とするほど、武道界は甘くないです
よ。バイバイ、恥ずかしい人・・・・、。もう、私に対して書き込まないでね。
228 :
228:02/08/13 11:02 ID:zLeP89M6
>>211 >指導者自らの身体でやる前に会員にやらせる
そんな事実がどこにある?
ブルースリー崇拝者へ、くやしかったら彼の強さを論証せよ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:22 ID:+tQIcsg2
私も160さんの意見に賛成です。何も学問レベルで武道を学ぼうとしているのではないのです。
武術としてですよ。一般的には。「上達論」と大上段に構えなくとも、玄和会が批判する経験
主義でも充分に強くなるのです。それもほとんどの人が。
玄和の人は一歩間違うと、自分が学者レベルになった気分で話しているのではないですか。
こんな例え話があります。船が難破して無人島にたどり着き、助けを求めるために、砂浜に
飛行機から見えるように文字を書こうと言うことになり、学者は「船が難破して私は今ここ
の無人島でで皆さんの救援を待っています。」と書き、他の人は「SOS」と簡潔に書いた
そうです。
一般的には後者を望むのではないでしょうか。
玄和の人たちを見ていると、自分たちの都合の悪いとき=自己弁護をするときに学問レベル
で語り、事実から逃げているような印象を受けて仕方がありません。
理論は重要ですが、それだけで強くなった気分になる危険性がはらんでいる様で。もう少し
謙虚になられてはいかがですか。論理能力だ、弁証法だ、やれヘーゲルだというのであれば
、南郷理論にべったりと依存するのではなく、それを凌駕するぐらいの気構えで研鑽して欲
しいですね。一歩も抜け出ていないのではありませんか。
人間は誤謬から免れないというのですから、南郷理論ももしかしたら誤謬が沢山隠されている
のかもしれません。依存症から抜け出て、批判的に研鑽なされてはどうですか。
そのように考えると160さんは立派ですよ。
230 :
ふにゃぽん:02/08/13 12:10 ID:4jjakNmh
>>229 私は、玄和の末端会員だけど、このスレは、前スレに増して、部外者の人たちの
レベルが低すぎ。
「武道の理論」だけでも、まともに読んでいたら出ないような質問ばっか。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:27 ID:1VbeQFTZ
ふにゃぼんさん。
あなたみたいな人がいるから玄和会は誤解されるんだろうね。
批判をするなら論としてしっかり書きなよ。
「武道の理論」をあなたはどのようにまともに読んだのですか。
あなたがまともに読んだという過程を教えてください。
あなたのその読んだという過程的読書法を学んで見たいでので。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:35 ID:9tDhq8G9
俺から言うと、原話はふつうの防具空手レベルなのに
「最高の論理」「 レベルが低すぎ。」とか自尊心はトップクラス。
20年かけて旭神を超えるどころか、技でも負けている。
> ブルースリー崇拝者へ、くやしかったら彼の強さを論証せよ。
悪いけどリーが弱いと思う時点でDQN。
見て分からなければ、素人。論理の時間を稽古したら?
当たり前のことをわかりにくく書いた「武道の理論」を後生大事に
している訳が分からない。
233 :
ふにゃぽん:02/08/13 12:42 ID:4jjakNmh
>>231 あちゃ、間違えちゃった。
ここでは、このコテハン使うつもりなかったのに・・・。
実は、私は、「190だけど」なのだ。
私の批判が知りたければ、
>>190-202のところ読んでちょ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:52 ID:OqKD7mzu
>>233
な〜んだ、たいしたことないじゃない。南郷氏の受け売りね。
バカみたい。自分の論を立ててみろよ。
235 :
ふにゃぽん:02/08/13 12:56 ID:4jjakNmh
>>234 だから、答えるのに自分の論を立てるまでもない、本を読めば解る
とうなことを聞いてくるような人ばっかなのだ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:10 ID:NhceTknn
何々の教科書に書いてある。どこどこの本に書いてある。
だけなら、ここに書き込む必要はないわな。
それこそ小学生レベルだな。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:21 ID:9TSqDURl
玄和会の著作の代表作くらいは読んでないと「語れ」ないよね
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:34 ID:M9Hq+0cE
弁証法はヘーゲルだからな。三浦つとむじゃだめだぞ。
239 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/08/13 19:08 ID:67pkqGlq
久々にこのスレに来ました。
みなさん練習に励んでいるでしょうか?
>>118 今回の練習は主に「リズムに乗っての練習」でした。
具体的には、「玄和の血潮」に乗っての下への前蹴り。
但し、これは茶帯までの人達だけでしたが。非常に疲れました。
黒帯組は同じく「玄和の血潮」に乗りながら、ステップを踏み横に移動しつつ、
腕を動かす練習をしておりました。田熊飛翔隊隊長も一緒にやっておられ
ました。緑帯はこの他に五段受や下への前蹴などの練習もしました。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:49 ID:tEgBGwT/
>>160 「強くもない、稽古もしていない人間の指摘を必要とするほど、武道界は甘くないです
よ。バイバイ、恥ずかしい人・・・・、。もう、私に対して書き込まないでね。」
この言葉そっくりあなたにお返しします。言葉というものはその人間の頭の中をよく表していますね。
最初に指摘してきたのはあなたですよ。まぁ流派を次から次へと変えているあなたの事など誰も信用してませんが。
まぁ最後にあなたに贈る言葉ですが、恥ずかしい人などと相手を罵ること自体恥ずかしい事ですよ。
とてもまともに空手を修行したとは思えませんね。だからあちこちでやってるんですか。なるほど。
もう少し技と人格を磨きなさい。仲間と汗をかいたなんて自己満足じゃなくてね。
)
241 :
元玄和:02/08/13 20:59 ID:j3ZGCUm/
なんか荒れていますね。ここ数レスを読んでみると、主に2人の人が争っているようで、
最初の人は「玄和会はダメだ」と言い、それに反論した人も「だから玄和会はダメだ」と
言い、またそれに同調した人も、「玄和の人って○○ですよね」と言っている。
良く良く読めば、みんな「玄和会はダメだ」という事で一致しているではないですか。何
を喧嘩しているのですか。
ちなみに私の意見ですが。どこかにありましたが、「玄和会では稽古は実験とされてい
る。指導者が強くなる事に責任を取ってくれないとダメだ」みたいな意見が書いてありま
したが、もう「何を甘ったれた事を言ってるんだ」という意見です。そんな考えではどこの
世界でも成功しないでしょう。私の周りには当然同じく玄和会の空手を学んだ仲間がい
ますが、恐らく全員同じ考えでしょう。
私も元玄和会員ですし、160さんもそうらしいのですが、恐らく玄和会の空手の中身を
知っていてそれでやっている人は、多分ほとんど同じ気構えでしょう。
なので、例の「強くなる事に責任取ってくれ」みたいな人は、本当に一部の人間の考えで
はないでしょうか。そういう人の意見を取り上げて、「だから玄和会員はダメなんだ…」と
結論を出されるのは、若い頃玄和会の道場で汗を流して取り組んだ人間としては、寂し
い気がするので、ご再考のほどを。
242 :
元玄和:02/08/13 21:02 ID:j3ZGCUm/
あ、わかりづらかったかな。中段、「私の周りには…同じ考えでしょう」と書いてありますが、
これは「私と同じ考えでしょう」という事です。つまり、「強くなるのは自分の責任」という
考えです。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:56 ID:nStzN2EN
>元玄
俺も強くなるのは自分の責任ではあると思うが、指導者の責任でもあると思うぜ。
こう言うの二重構造ていうのかな。まぁそう言う話はおいといて、要するに
玄和の上達論は何も完成していない。俺たちでその成果を出していこうって事かな。
ただ俺が後輩指導なんかしてその後輩が上手くなっていないと先輩は怒るぜ。
お前の責任だ!!ってね。これは俺の責任であるとともに後輩の責任であるととも
に先輩の責任でもあるって事でいいかな?でも俺の知る限りじゃ南郷理論なんて
誰も勉強してないけどね。俺も1−2回読んだくらい。
とにかくガンパルよ。議論もいいけどそんな事するなら鍛錬しようぜみんな!!
244 :
名無し@お腹いっぱい:02/08/13 21:59 ID:DXbcZHw6
>239
ありがとう!師範のお話はどうでしたか?
>190=ふにゃぽん
ケンカを煽るつもりはないが、「武道の復権」で南郷師範は「ブルース・リーの跳び
蹴りや横蹴りを中心とした戦闘スタイルは、大して強くはない」的なことを書いてい
たと思うけど・・・・?
それから、南郷師範自身は、武道の強さとケンカの強さをほぼ等しく考えてるんじゃ
ないかな?
私の勘違いかも知れないが、南郷師範の著作を読み込んでいないのは「ふにゃぽん」
のほうじゃないの?
>>240 一概には言えないが、複数の武道を同時に学ぶことは、必ずしも悪いことではないと
いうのが私の考えです。最近は総合格闘技が盛んだし、一週間の中で昨日はキックボ
クシング、今日はサブミッション・レスリング、明日はヨガの道場へ、なんて人も珍
しくなくなったね。
それで、打撃だけに専念している人に必ずしも打撃で劣らない友人が何人もいるけどね。
複数のものを学ぶことをイデオロギー的に嫌う先生もいるけれど、そういう道場には行
かないわけだし、異種のものを同時に学ぶ人間をあなたが馬鹿にする理由は何故でしょ
う?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:35 ID:FNd//hSV
元玄和さん
私は仕事でも成功してますよ。たかだか一文を取り上げてそんな考えでは・・・と結論付けられるのもあまりいい気はしませんね。
246さん
私は彼の認識を問いただしただけです。私も空手、合気道、剣道を経験しています。彼を馬鹿にしたというよりは彼の鏡になったわけです。
248 :
246=160:02/08/14 06:48 ID:zp+9H+/N
>>247 たかだか一文を取り上げてすべてを判断してはいませんよ。だから、一度お会いして
みるのが一番お互いを理解できると思うのですよ。
あなたのお粗末な書き込みは、私を試すためのものだったわけですか、あっはっは。。。
これからはコテハンをつけて下さいね、ふっふっふ。。。
>流派を次から次へと変えているあなたの事など誰も信用していませんが
私は明確な学習意図を持って複数の武術を学んでいます。ですから、流派を変えている、あるいは
複数の流派を同時に学んでいることをもって信用性・信頼性に疑問を持つことはありません。自分
にも他人にもですよ。だから当然、他者にそういう表現の言葉を投げかけることもありません。
あなたが私の鏡である、というのは心外ですよ。複数の武術を同時に学ぶことについて、自分なり
の考えをある程度詳細に述べました。今度はあなたが「玄和の空手を学んで上達しなかった」とい
う事実について詳細に語ってもらえませんか?
私はあなたのことを「大した内容もないのに、ああ言えばこう言うダメ人間」だと誤解しているも
のですからね。
あと、私には勿体無いと思いますけど、他の優秀な方々が理解できると思いますから、「なぜ弁証
法がヘーゲルをもって終駕を迎えたのか」教えて下さいね。私は哲学的な知識は持ち合わせていま
せんが、弁証法というものがさらに発展する可能性があり、それが有意義なことであるならば、直
系の弟子以外の人間が仕事を引き継ぐことはあり得るのでは?と常識的に思っているものですから。
あなたが、この掲示板での信用を得るためにも、逃げないほうがいいですよ。
249 :
246=160:02/08/14 07:07 ID:zp+9H+/N
それから、わたしは武術の技術的なことや鍛錬方法に非常に関心がありますから、複数の
武術を同時に学びますけれども、あなたはそうではないでしょう?一つの流派の中で後輩
の面倒を見、組織の発展に貢献することがあなたの本意でしょう?どうして複数の個別武
道を経験されたのですか?玄和の空手を学んで上達できないような方が、複数の武術を学
び、しかもそれぞれの組織の発展を担おうなどとは不可能なのでは?
「自分がやってもいないことを他人にやらせようとしている」のは、あなたのことでは?
逃げんなよ!!
250 :
228:02/08/14 10:23 ID:XGee9CBz
>>232 見事な論証ありがとう。返す言葉もありません。
>悪いけどリーが弱いと思う時点でDQN。
>見て分からなければ、素人。論理の時間を稽古したら?
きっとジャッキーやジャンも強いんだろうね!
リーの話だが、南郷は映画を見ただけで弱いと決めつけているからアホみたいな意見が多いな。
が、リーが強いと主張している人間も、結局映画で見たとか雑誌で読んだレベルの体験しかないわけだろ。
反論もへったくれも、リーが好きだから反論しているというレベルにしか見えない。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:52 ID:1rn4zqrc
>>243は玄和の人の発言だと思うけど、他の玄和の人はどう思うの?
勇気ある発言だし、僕はこれが玄和会においても一般レベルの修行者の考えだと思うけど。
それで充分だと思うんだよね。
これは>>229の人の「武道を学問レベルで学ぼうとしているのではない」と関連してくるけど
空手道綱要の跋文にも書いてあったな。正確ではないが「みんなが学者になるのではないので
あるから云々」と。
元玄和さんどう思います。
もう一つ、ふにゃぼんさんのあの言い方、まさに229さんが指摘していた通りですね。
なんだか情けないな、頭ごなしの相手の否定。論理で返せないのかな。
冷静に客観的に論議したらいいじゃない。もしかした、本当に南郷理論だって誤謬が隠されて
いるかもしれないんだから。
相手を説くだけの実力をもう少しつけたらいいんじゃないかな。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:08 ID:wleBk0LP
武道として証明できない論理が先行しているだけでは「口先だけ」と言われてもしょうがないのでは?
やはり南郷理論はそれとしても、流派としての稽古システムは駄目だと思うな。
254 :
元玄和:02/08/14 12:08 ID:Ec84tLSE
>>252 おはようございます。
あ、ええと、私も
>>243さんの意見にはかなり同意します。客観的に見れば、学ぶ側も
教える側もともに責任を持つというのは正論でしょう。私もそう思います。また、自分が
教える側に回った時には、とりあえず自分自身では「相手が強くなる事に責任を持つ」
という意識でやっていました。
その上で私が書きたかったのは、自分が学ぶ側に回った時に、その師に対して「強く
なる責任」などという事を言っちゃダメだろ、という事でする自分が学ぶ側に回った時は、
それこそ強くなるのは自分の責任、と。
あと、
>>229さんの、学問レベルで学ぼうとしているのではない、というのにも同感です。
私自身、そうでしたから(笑)。それに、学問方面の修行もからきしでしたし。
ただ、玄和会、非玄和会に関わらず、このスレにおいては自身の武道の体験はともか
く、とりあえず「学問風に」議論したい(というか叩きあいをしたい)という人が多いのは
閉口しますね。良く皆さんは、「それが玄和会員の特徴だ」のように言いますが、私が
このスレを読んで思うのは、玄和会を叩こうと思う人も五十歩百歩に見えます。なんと
いうか、もう少しからっと明るく行こうじゃありませんか、と思うのですが…。
弁証法もいいけれど、本で「対立物の統一」というのを学んだだけの武道の素人は恥
ずかしい。相手が「直接的には・・・」と発言すれば「間接的には・・・・」と発言
するだけの、「内的原因と外的原因の統一」といったことを本で勉強しただけで「ヘ
ーゲル弁証法云々・・・」といったことを偉そうに語る人間には、玄和のみんなはな
らないで下さい。
逆に言えば、南郷師範は偉大だよな。また会いたいな、将来・・・・。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:52 ID:HAcwo9n7
>>160 夜、朝、昼と随分書き込まれていますね。そんなに2ちゃんの前で熱く
キーボードを叩くあなたの事を思い浮かべると何か楽しいですね。
あなたは自分で相当なおっさんと発言していたと記憶していますが、
私に二度も自分から「さようなら」発言をしておきながら今度は
「逃げんなよ」ですか。随分と幼い印象を受けてしまいますが。
そして質問攻め。私に質問の隙を与えないためですか。もし仮に
私があなたに20の質問をぶつけたらあなたは答えてくれますか?
答えられないのに相手に質問攻めは筋が通ってないでしょう。
まぁ最初の質問には答えておきましょう。
>「玄和の空手を学んで上達しなかった」という事実に
ついて詳細に語ってもらえませんか?
あなたの言う上達とはどういう事でしょう?組手で相手に勝つ事
ですか?こういう言い方はしたくありませんが、私は茶帯時代に組手で
黒帯の先輩に勝った事もありますよ。相手の身体が自分より小さかった
事もありますが、別に上達してないとかそういう事ではないと思います。
>自分なりの考えをある程度詳細に述べました。
ということですが、どこが詳細なのですか?
それと、「対立物の統一」についてあなたは何を理解しているんですか?
そもそも、対立物の統一がどういった条件の下に存在するのか分かって
いるのでしょうか?弁証法もまともにかじった事すらない人間が弁証法を
語ると説得力にかけますよ。
私は恐らく論理的実力も武道的実力もあなたより高いと思われます。
私があなたの鏡といったのはあなたが論理で来れば論理レベルで答え
ますし、屁理屈で来れば屁理屈で答えますし。勿論実力行使ならそれで
答えてもいいですよ。私に去って欲しければあなたが去ることです。
だんだんお遊びに付き合ってるのも疲れてきました。
ただあなたが逃げるなというなら付き合うしかありません。
しかし243さんのいう鍛錬でもした方が有意義そうですね。
武道講義とガラスの仮面はどっちが先に完結するのであろうか?
>>256 大昔、こういう表現があったなあ・・・・・高等落語!!!!
259 :
元玄和:02/08/15 06:35 ID:ZjQ5GtQW
残念ながら、
>>256さんの武道的実力はともかく、論理的実力は書き込みからは見受け
られませんな…。論理的実力の高さを自慢するのであれば、もう少し書き込みからそれ
がわかるようにしていただかないと。私はずっと、論理能力の低い方だと思っていましたよ。
260 :
元玄和:02/08/15 06:37 ID:ZjQ5GtQW
あ、あと
>>257の書き込みはかなり面白かったです。
…どっちもどっちですな…。武道講義の方が早い可能性あるかな?
でもわかんないな…。
261 :
合気道家=160:02/08/15 07:41 ID:ewadc8F0
>>256さん
私は過去レスで「玄和の上達論を適用しても上達しない人間がいる。それに対して指
導者は責任を取ってくれるのか」と発言された方に対して「あなたが上達しなかった
という事実は、どんなものですか?」と問うたつもりですが、その方とあなたを間違
えたようです。自らの努力と指導者の努力が上手く結果に結びついて黒帯に勝ったあ
なたが、そのような発言をされるはずもありませんからね。
私の勘違いを防止するためと言ってはなんですが、今度からは固定のHNをつけてい
ただけることを希望します。私は合気系の武術も学んでおりますので、「合気道家」と
つけました。
>もし仮に私があなたに20の質問をぶつけたらあなたは答えてくれますか?
私は自分が分かることならば、お答えいたします。分からないこと、理解していない
ことは「分からない」とお答えしましょう。(続く)
262 :
合気道家=160:02/08/15 07:54 ID:ewadc8F0
>弁証法をまともにかじった事すらない人間が弁証法を語ると説得力にかけますよ
私は他人を諭せるほど、弁証法についての知見は持っておりません。「弁証法とは
どういうもので、どういうふうに学ぶべきか」など分かるはずもありません。ただ、
私よりも論理的実力を持ち合わせているあなたが「弁証法がヘーゲルをもって終駕
を迎えたのはヘーゲル自身に問題があったからだ。それを教えてあげてもいいが、
猫に小判」と発言されたのに対して、ただただ教えていただきたいと思う次第です。
私は学問も弁証法も、きちんと学んだことはなく、南郷師範の書籍を読んだのみで
すが、「弁証法の発展史においてはアリストテレスがいたからこそのカントであり、
カントがいたからこそのヘーゲルであった」というような内容を読んだ記憶があり
ます。だが、私の未熟な知識でも、カントはアリストテレスの直系の弟子ではなか
ったと思いましたし、ヘーゲルもカントの直系の弟子ではなかったと記憶しており
ます。弁証法の発展を担っていた個々の学者の認識がいろいろな理由で限界付けら
れることと、弁証法や学問の歴史的な発展がストップすることとは直接的には関係
ないのでは?と思います。
私は南郷先生の直系の弟子ではありませんが、あの方の業績には非常に敬意を持っ
ております。その南郷先生がヘーゲルと同じ道を辿るというのは、具体的にはどう
いったことでしょうか?
未熟な私にあなたの高き論理的実力でご教示下さることを希望いたします。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:07 ID:WZcyWD6Y
黒河君は元気ですか?
ちょっと心配です.
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:33 ID:8ly3yMvT
空手だというのにすねに防具をつけて戦うような軟弱武道で良く盛り上がるな (w
弁証法以前にすねを鍛えろよ。四肢を武器化するために四肢を鍛え上げてるんだろ?武器じゃねーじゃないか。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 13:30 ID:ewadc8F0
>264
そういえばスネに防具をつけてたね。サンドバックを蹴りまくるだけでも相当に鍛え
られるけど、あそこは「虎シ」しか鍛えないのかな?スネが強いと攻撃でも防御でも
いろんな利点があるよね。
266 :
228:02/08/15 16:19 ID:2B9ucLVb
あれがないと鉄仮面蹴った時血まみれになっちゃうのさ!
骨は頑丈になっても皮膚は限度があるからね。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:45 ID:gj1D+nl/
回し蹴りはは虎肢で蹴らないの?
背足やすねで蹴るなら南郷氏の言う崩れ技じゃないの?
確かローキックは崩れ技と言ってたよね。
今は、足にも急所があるってことみんな知ってるのにね。
k1でもロー一発で倒れる人いるよね。
南郷氏の論理は、自分の主義に論理を乗せて自分の考えの正当性を主張しているだけではないのかな?
リーの件にしろ、ローの件にしろ間違ってたことを訂正しないのが南郷氏の弁証法?
俺は習わないから本当はどっちでもいいが、論理も実技も”効果としては”ふつうなのに、選民意識が強いとちょっと書きたくなる。
268 :
剣道家:02/08/15 18:15 ID:RX2w0tqL
>>元玄和さん
低いですか。それは失礼しました。木を見て森を見ず、森を見て木をみずという言葉
がありましたが、あなたは後者の方ですな。前に玄和内部の人間の問題が議論になった
とき、あなたは一部の人間を見て結論を出すなとおっしゃった。それは確かにそうでしょう。
だが、あなたはその一部をまったく相手にしていなかったように思う。
玄和会では空手を習うとき、一つの妥協でも許さないんじゃなかったですか?あなたは
随分と正論を投げかけてくるが、よくよく吟味してみると自分に都合の良い論しか提出
してないように思う。言いたいことを言い、見たいところだけ見てる気がする。私を
低く見ようが高く見ようが構いませんが、横槍を入れられて気を悪くしたもので。
御老体は静かに見守って欲しいですな。
合気道家さん
私が一番言いたかった事は、玄和会の上達論の事です。弱者のための空手組織が現実に
弱者の為の組織になってない。強いものは強くなり、肝心の弱いものは果たして強く
なっているのか。私は空手を学ぶ前に剣道で活躍していたので、体力面や腕力には自信
がありました。正直、白帯時代にも黒帯をみて大した事はないなと思ってましたし。
あの運足(特に順足)は実践に使えるものでしょうか?前足から前に踏み込むのは足を
鍛えるだけならともかく、あんなぎこちない動きを本当に使うつもりですか?
わたしが玄和に疑問を抱き始めたのは、私に後輩が出来た時でした。運動経験はなく、
挨拶を教えただけで泣くような青年でした。結局やめてしまいましたよ。私は、彼みたいな
人間を強くしなくて、なにが科学的なんだと、何が弱者の為の空手なのか、分からなく
なりました。
話がずれましたね。南郷氏が全集を出すと全スレで拝見し、ヘーゲルと同じ歴史を歩むの
だなとおもわずにはいられませんでした。ヘーゲルは全集を出した後、他の学者から
徹底的に批判されましたよ。まぁ色々な思想的解釈が分かれた事もあるのですが、一番
まずかったのは、彼が「歴史は終わる」と言った事に起因します。
さぁあなたはこの言葉をどう受け止めるのでしょうか。それではまた。
269 :
元玄和:02/08/15 19:29 ID:ZjQ5GtQW
>>268 何かいつもあなたとやり取りすると論点がズレるので、再三それを指摘しましたし、それ
ゆえあなたの論理能力が低いのかと思いましたが、またもや良くわからないズレ具合で
すな…。
つまりあなたの言いたいのは、私が「一部の人間を見て玄和会全体をああだと決めない
で欲しい」と書いたのに対し、玄和会は一つの妥協も許さないのだから、それはおかしい
という事ですか?
結局あなたが何を言いたいのか良くわからないし、それに上記の意見が私の何に対す
る反論なのかも良くわかりません。ムカついたから、昔の話を掘り出してきたという話で
すか?
ま、確かに横槍を入れられて気を悪くするのはわかりますが、こうして私とやり取りしても
どうもピントのズレた話になりますし、またあなたと160さんのやり取りを見ていても、や
はりピントがズレているんですよ。だから、あなたの読解力に疑問を感じますし、それで
「論理的実力が高い」などと言っているのがちょっとおかしかったのですよ。
ま、それはともかく、低く見られて腹が立つというのであれば、もう論理的実力の事は言い
ませんよ。ただ言いたいのは、ちゃんと相手のレスを読んで、それに即した話をしましょう
ねという事です。
あとご老体などとおっしゃられますが、私はまだ20代ですよ。ま、あなたが10代であれば、
私は立派な老体ですけどね。論理的実力を見せたければ、悪口レベルの発言はよした
ほうがよろしいですよ。
270 :
267:02/08/15 20:09 ID:bwRfS3eX
>>267 にも書いてよ。
当たりすぎて反論できないのかいな?
ともかく、全集出すならブルースリーの部分の間違い訂正してよね。
あと「ローキックは崩れ技」なんて馬鹿なことももう言わないでね。
南郷氏は、後20年で極真ゴリラ空手を越えるとか書いてあったね。
その辺の総括もしてよね。
俺的に総括すれば、20年で極真がゴリラ空手から脱皮し、玄和がそのまんま
停滞しているような気がする。
言いたいこと書いたので、もう来ないよ。
ちゃんと、過ちはなおしてね。
このスレもう駄目だな・・・
玄和の奴らと話しても何ら得るものはなさそう。
俺ももうこないよ。
走り込みでも行ってくるか。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:21 ID:AHj4+lci
小林君は元気?
合気道家も、剣道家も、元玄和も皆相手を低く見ることによって自分を高く
見せようとしてるよな。もとを正せば、玄和会がそういうところなんだね。
武道の理論、捨てに行ってくるよ。270の
俺的に総括すれば、20年で極真がゴリラ空手から脱皮し、玄和がそのまんま
停滞しているような気がする。
っていうのはあまりにも真実だよな。元玄和、今まで君のスレを読ませて
もらったけど、結局皆50歩100歩だよ。あまりくだらない事はお互いに
やめようよ。じゃ、元気でな。
274 :
元玄和:02/08/16 00:30 ID:mgKtraiB
?
良くわからないけど、お元気で。お目汚しすみませんでした。
275 :
合気道家:02/08/16 07:23 ID:++joRrNK
>>268 あなたのお考えが理解できてきました。ただ、やはり私は自己中心的な人間ですので
あまり玄和批判を展開する気にはなれません。
私個人の考えは、武道を学ぶのにあの挨拶は必要ないと思いますし、武道・武術が強
くなる(人間的に強くなる)ということは、あの雰囲気の中で平気でいられるように
なることではないと思っていますし、違う方向の稽古をしています。
おっしゃるように私も運足には疑問を持っています。一度、飛翔隊の組手を見たこと
がありますが、「運足を徹底的に鍛えたその動きは、野獣が野に放たれたようだった」
という前評判とは裏腹に、それほど大層なものではなかったと記憶しています。
ただ、私がお世話になっていた支部に、とても見事な足捌きをする先輩が一人いまし
たね。それが幼い頃からやっていたという百姓生活のゆえなのか、玄和に入ってから
やったという足での草むしりなどによる神経系の開発によるものなのかは分かりませ
んけれど。
ですから、絶対的に実戦的ではないとは言えませんが、人間の骨格などからは、あま
り合理的な動きではないと思います。南郷師範は「人間はつくられて人間になる」と
いう論理を度外れに拡大視し、人間の骨組みや、それが地球上で重力の作用を受けて
いることなどを度外視している気もします。
現在では「弱者のための空手」というキャッチ・フレーズが最もふさわしくないのが
玄和の空手かもしれません。ただ、私個人は、自分がそれに耐えられなかったから退
会したとは思いたくありません。求めていたものが違っていたと思いたい。その退会
してしまった弱き青年にも「強くなるなら玄和以外に道場はいくらでもある」と言っ
てあげたい。無責任でしょうが、私の心情、お察しいただけるでしょうか?
「弁証法がヘーゲルにおいて終駕を迎えた」というのは「世間的に顧みられなくなっ
た」ということですか?「歴史は終わる」というのは、少し前にF・フクヤマとかい
う人の著書で似たような題名のがありましたね。どこかで聞いた気のする言葉ですが、
調べてみてからレスします。それでは、また。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 13:22 ID:7XJFrY41
飛翔隊のタクマヒリュウが戦うのを見た事ある人いますか?
277 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/08/16 15:35 ID:ZH0Ltdd9
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:18 ID:h4UywG4M
元玄和氏の言う「分からない」がどういう意味か分からないんですけど。
別に彼らは話が合ってるからいいではありませんか。
私は楽しませてもらってますよ。
悪口に反応している貴方も見苦しいものですよ。
279 :
元玄和:02/08/16 20:40 ID:mgKtraiB
>>278 あ、ええととりあえず知らない人だったのですが、「元気でな」と言われたので「お元気で」
と答えました。どうも固定ハンドル以外の人は誰がどの発言したのか良くわからないので、
「おい元玄和」などと話し掛けられてもどの話の続きかわからないので…。
あと、悪口に反応するのは確かに見苦しいですね。まだまだ人格修行の道も未だといっ
たところでしょうか。
黒河げんきか?
なんかゲンワ会の寮?に入ったと噂で聞いた
社会復帰はもう‥
無理だな(きっぱり)
認識とやらが一般人とは違うからな
しかし今はリズムに乗って下痢の練習するの?
俺の頃は全靴建ちマンセーだったのになぁ
281 :
228:02/08/16 23:49 ID:3HScOmQs
>>267 せっかちだなー、
PCは常接でも俺自身は常接じゃないからそんなにすぐレスできないよ。
>回し蹴りはは虎肢で蹴らないの?
>背足やすねで蹴るなら南郷氏の言う崩れ技じゃないの?
創るときの形はたった一つでも使う時は自由。
すねで蹴るのは効率悪いけど、好きならやればいいんじゃない。
>確かローキックは崩れ技と言ってたよね。
知らん。言ってたか?変化、崩れの判定は難しい俺にはわからん。
>今は、足にも急所があるってことみんな知ってるのにね。
昔から急所はいっぱいあるよ「足には急所が無い!」って言ってた?
>k1でもロー一発で倒れる人いるよね。
ローを「崩れ」なり「変化」と位置付けることとその技が無効であることは同一ではない。
例えば、私はカボチャが「嫌い」だがカボチャを「軽蔑」はしない。
意味あいが似ているからといって混同して使っていると
「言葉の意味を知っているのか?」
と疑われるはめになる。(師範風)
282 :
>281:02/08/17 00:27 ID:KxssqiTo
詭弁がお上手ですね。
なまじ口がたつために、自分の都合のいいように真実をねじ曲げ、
結局立ち止まってしまったんですね。
>確かローキックは崩れ技と言ってたよね。
知らん。言ってたか?変化、崩れの判定は難しい俺にはわからん。
>今は、足にも急所があるってことみんな知ってるのにね。
昔から急所はいっぱいあるよ「足には急所が無い!」って言ってた?
ローを「崩れ」なり「変化」と位置付けることとその技が無効であることは同一ではない。
南郷さんは、ローは効かないと誤解したからから「無効」にし、崩れ技として
嫌ったのですよ。
>私はカボチャが「嫌い」だがカボチャを「軽蔑」はしない。
南郷さんはカボチャが嫌いだったみたいですね。好き嫌いはいけませんね。
>「言葉の意味を知っているのか?」
と疑われるはめになる。(師範風)
「現実を知ってるか?」といいたくなる。(猪木風)
「カヲアラタメテ・・・・」という言葉知ってる?(孔子風)
「論理のすり替え」・・・は得意だね。(w
283 :
228:02/08/17 00:34 ID:mD+9Oe43
やはり、言葉の意味がわかっていないようだな
284 :
元玄和:02/08/17 00:51 ID:5wETvKMn
崩れ技って、単に元々の技が変化した技っていうような意味で、だからダメとか効かない
とかそういうような意味じゃないと思うんだけどな。
228さんの言うように、単に言葉の定義の問題じゃないかな。
例えば玄和会にも「崩れ前屈」という立ち方があるけど、無効とかそんなような意味じゃ
ありませんよ。
>>282 >南郷さんは、ローは効かないと誤解したからから「無効」にし、崩れ技として
>嫌ったのですよ。
「ローは効かない」なんて南郷氏は言ってたかなぁ? ローキックに関して言
えば、ボクサーがムエタイなどのキックボクサーに惨敗した理由の一つとして、
ローキックの威力を軽く見過ぎていたから云々というのは聞いたことがあるけ
どね。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:19 ID:S41vb9oq
>>284,285
元月刊空手道編集長小島一志(だったかな?)の書いた「最強格闘議論」
か何かにローについて南ちゃんが言ってたことを書いてあったような気がするよ。
速攻本屋行くヨロシ。
>キックボクサーに惨敗した理由の一つとして、
ローキックの威力を軽く見過ぎていたから云々
それ本に書いてあったな。しかしそれは、蹴りの有る無しによる云々じゃなかったかな?
>やはり、言葉の意味がわかっていないようだな
そういう言い方はどうかな?すごい上から見下してる。
言われていない俺でもなんか腹が立つよ。
もっと普通に、わかりやすく説明すれば?頭脳に自信があるんでしょ?
日本では難しく書くのが尊敬されるけど、海外ではわかりやすく書くことが
尊敬の大将だyo。
287 :
元玄和:02/08/17 01:23 ID:5wETvKMn
>>286 へえ、それは知りませんでした。今度本屋行ってあったら読んでみます。
288 :
228:02/08/17 01:33 ID:mD+9Oe43
286さんへ
282とのやりとりはお互い様でしょう。
ケンカを売ってきたのは向こうだと思いますよ下記参照
>詭弁がお上手ですね。
>なまじ口がたつために、自分の都合のいいように真実をねじ曲げ、
>結局立ち止まってしまったんですね。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:42 ID:5jD+potT
それから本に、見学は一回のみそれも入門希望者のみとか書いてあったような?
理由は
@HOW TO が盗まれる。
@見ただけでは誤解される。
だった。
@について
チョットやそっとで全て盗まれる訳じゃないでしょ?
スコシぐらい行きがけの駄賃で盗ませるぐらいの度量がほしいな。
それともそれぐらいで全て盗まれるぐらいのことしか教えてないの?
というかそれで盗める人なら、見なくても、チョットしたことから自分で気づくyo。
と思った。俺は、基本だけでも2,3日だけではおしえきれないyo。
Aについて
どこの流派も同じでしょ?
自信が有れば誤解される人には誤解させておくぐらいの度量がほしいな。
というか、長年連れ添った夫婦でも、お互い完全に理解できないよ。
おれは南ちゃんの本全部持ってたが、この件や、空手道綱要を見て
なんか引いていった。
いろいろな鍛錬や研究をした結果、俺個人にの独断と偏見で言えば、
玄和の突きが間違っていると思った。動画や実物を見ていないが、
固くて、(スピードでなく技が)遅いと感じたからだ。
俺の理想から言うと、肘が間違っている。
土台と軸も違う。力が集約されて無くて腰椎と胸椎の間で漏れている。
ただ、あくまで俺の理想だから、玄和さんがそれでいいのならそうすればいいと思う。
稽古内容や考え方には賛否両論があると思うが、見学をして自分がやると決めた練習
を、実際にやってみたら辛かったものだから指導者の責任を追及するというのは感心
しません。
私は書籍で読んで「やってみたい」と覚悟して入門しに行ったが、いきなり入会はさ
せてもらえずに見学するように言われ、「本当にやりたいのか?」と念を押されてか
ら入会しました。ですから、自分には合わないと思って退会した今でも、選択したの
は自分の責任だと思っていますし、指導者の責任などと考えたこともありません。
というか、玄和って著書でも「歴史性ある指導者」とか書いていて、指導する側が必
要以上に力んでる感じがします。
私は高卒ですので、あまり語彙を知りません。間違っていたら、教えてください。
「終駕」→「終焉」の間違いではありませんか?
292 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/08/17 17:11 ID:NRBuv+za
玄和会の寮ってなんですか?
それに黒河って誰ですか?
293 :
中村門下生:02/08/17 17:20 ID:7b1GKAM8
おめこしたいよ! キミィ! くさいおめこの匂いが大好きだよ!
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 17:50 ID:xXNURmhz
>292
何年か前に日大に黒河っていたな。組手も型も上手い奴だったが、今はいずこに
いるのやら・・・・?
>>292 >玄和会の寮ってなんですか?
青雲寮の事じゃないかな。
# 今もあるのかな?
296 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/08/17 19:26 ID:wNGxwxCj
>296
十数年前に聞いた話では、埼玉大学の近くにあるとの事でした。今はどうなっ
たんだろう。。
>>297 なるほど。ありがとうございました。
そこって玄和会の幹部の人とかが住んでるんですかねぇ〜。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:16 ID:5gD5Izmb
あれって飛翔隊の合宿所じゃなかったっけ?
前に「四天王戦」があったときに、飛翔隊の三人と、もう一人、日大の主将だった彼
(名前は失念した)がパンフレットに載っていたけれど、彼はどうなったのだろう?
それから、「武道講義」に載っていた「京都大学の経済学部から東大の医学部に編入
して来た」という彼はどうしたのだろう?
>>300 >それから、「武道講義」に載っていた「京都大学の経済学部から東大の医学部に編入
>して来た」という彼はどうしたのだろう?
経済学部ではなくて哲学科じゃなかったっけ?
>301
哲学科でもいいけど、彼はどうしたの?合宿で「お前は私と同じことやっても私のよ
うにはならない」と師範に言われてた彼だよね?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 17:13 ID:giBBS2l2
日大は「高橋つかさ」だったかな?なんかおまけでポスターにでていたような。
どうなったんでしょうね。みんなつぶれていくね〜。
幹部関係特に論研関係の人もやめてるでしょ?
話は変わるけど某看護大学を南郷学派にしていることもすごいね。周りを論研関
係者で固めているからね。学長を筆頭に!
306 :
名無し@お腹いっぱい:02/08/19 20:07 ID:b9D/rRW6
>305
論研もなにもあの方は、、、。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:27 ID:sEGGJLGR
論研ではないよ。
308 :
303:02/08/19 23:31 ID:nsyNRj5j
こらこら!皆さんあまりばらさないように!
私だってぎりぎりで抑えたのに。
>308
ぎりぎりって、ウソ書いちゃだめよ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:55 ID:jFoJB8gI
論研「関係者」ではあるよ。
あの学長の本を読むと、やっぱり弁証法や認識論を重視しているけど、三浦つとむや
南郷師範とは違うルートで勉強したの?
312 :
303:02/08/21 10:30 ID:eT+SBuTL
論研関係者ではあるが直接的ではなく間接的にね。
>311さん
うそは書いていないです。↑ただ上記したようなこと。ルートは一緒というよりは
源流かな。(なんかまずいな〜)これ以上はひかえいます。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 13:52 ID:wwrWuFim
>312さん
「源流」というのは、海保先生が認識論を学長に直接学んだと。それを自分の専門分
野に適用した論をゼミで発表したら南郷師範が愕然としてしまったと、それを指して
るの?
私は完全な部外者だから、公で発表されているものしか知りませんが、知識的には
あなたと一緒かも?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:13 ID:k15I29Xm
>>312 アノ程度の「秘密」をバラしちゃいけないの?
もう、もう公然のことだと思うけど・・・。
誰と彼とが夫婦だってことくらい。
315 :
303:02/08/21 20:22 ID:CH1i2aHI
>314
公然って、どこで公然なの? 玄和会? どのくらいの大きさの公然なの?
一般的には知られてないよ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:58 ID:k15I29Xm
>>315 でも、知ってる人は知ってるよ。玄和の部外者でも。
ここの前スレでも、話題になったじゃん。
>>286 >元月刊空手道編集長小島一志(だったかな?)の書いた「最強格闘議論」
>か何かにローについて南ちゃんが言ってたことを書いてあったような気がするよ。
所用で神保町に行ったんで立ち読みしてきましたよ、「最強格闘技論」。最初、
「南郷継正」とか「玄和会」という言葉を探して拾い読みしてたんですけど、
全然見つからない。ようやく「弁証法」とか「哲学」で探してやっと該当箇所
を見付けました。南郷氏の名前は出ておらず、
「弁証法」とか「記号論」など、御大層な事をのたまう「大先生」
がこう言った云々として取り上げられていましたね。まぁ、「弁証法」と言え
ば南郷氏でしょうが、「記号論」は高岡英夫氏の事ではないかなぁ?
で、問題のローキックの話なんですけど、
その「大先生」が「ローキックは廻し蹴りの崩れ技」と言った
としか書かれていないので、どういう話の流れで南郷氏がそういったのかが全
く判らないんですね。加えて、それに対して小島氏は
じゃあ、あなたは極真空手選手のローキックを受けた事があるのか、受けられるのか、と言いたい
と何だかワケの判らない事をのたまっているし。。。文中で、その「大先生」
には何度も会っていると書かれていますから、同じ事を直接その「大先生」に
は聞かなかったのだろうか、、という疑問もあります。
流し読みした限りでは小島氏が、理論とか哲学とか「実践的ではない事」(も
ちろん、小島氏の判断による実践的・非実践的という意味で)に対してかなり
の反感を抱いている事は判りましたが、その割には防具空手の問題点を彼自身
が論理的に説明していたりするんですよね(笑)。
この部分、「こんな事を言われたて私(=小島氏)はこう思った!」程度の話で
しかないんで、悪く言えば小島氏の愚痴、良く言えば斯界の「大先生」に一言
苦言を呈した、といった所でしょうか。ま、少なくとも私はそう感じました。
「胸中にあり火の柱」(三浦つとむの遺したもの)という本が出て拝読する機会
を得ました。そこの中に「恩師の果たした弁証法の凄みとその構造」という一文
があり,南郷さんが寄稿しています。まだざっと目を通しただけですが,最新の
文章?が読めて嬉しいです。
そこでは「2003年迄に発刊する日本論理学研究会主宰の学術誌「学苑アテナ・
ミネルヴァ=ザ・キーム」で順々に説いていくことになります。」とありますね。
大いに期待したいです。
319 :
カント:02/08/22 08:39 ID:/dcDPFJY
>>317さん
小島さんが具体的にどんなことを書いていたのかは分かりませんが、直接打撃制の空
手の世界ではロー・キックが単にミドル・キックを低く蹴るだけではないことから、
実践者からは「崩れ技」という表現に反感を覚えるのだと思います。
「足にも急所はある」といえば簡単ですが、ある程度の経験者相手にローで倒すのは
人並み以上の努力と工夫が必要です。ですから、「ミドル・キックの徹底的な訓練に
よって威力のある蹴り技を持っていれば、その応用で、ローで倒すことなんかいつで
も出来る」というのは玄人相手には的外れの発言だと思います。
ただ、素手での顔面パンチを想定した前屈立ち系の指導者の大部分がそうであるよう
に、南郷師範もロー・キックには顔面パンチを合わせることを想定しているのかも知
れないな。それらの指導者は共通してロー・キックを重要視してはいないからね。不
必要とまでは言ってないけど・・・・。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:38 ID:KsoAhG47
指導局の森崎さんはもう辞められたのでしょうか?なんか凄まじい方でしたね。もう拝見出来ないと思うと哀しい限りです。
321 :
カント:02/08/22 17:41 ID:/dcDPFJY
『胸中にあり火の柱』を買いました。確かに「恩師の果たした弁証法の凄みとその構
造」は「過去の論文+α」でしたけど、私的には面白かったです。
そうだったのか、あの学長も・・・・そうだったのか・・・。三浦さんと面識があっ
たとは・・・・。
322 :
青雲:02/08/22 18:23 ID:ZIM+D15j
私は、学生時代に玄和会の初段を取り、その後、米国でUSA大山空手の道場に
通っていました。その時には継ぎのような事を感じました。
まず極真系のフルコンと玄和会空手では
間合いが異なって、空手という同じ土俵では比較できないと痛感しました。
また勝負は、前げりの一撃のみでそれが外れるとフルコン系の連続攻撃には
まったく対応ができませんでした。
323 :
カント:02/08/22 18:30 ID:/dcDPFJY
私も玄和会を学んだあとでキック・ボクシングを学びました。キックのコンビネーション
はケンカには凄く役立ちます。玄和の空手にくらべると、労少なくして護身に役立つと思
っています。キックだけだと過剰防衛になることもありますけど。
324 :
青雲:02/08/22 19:07 ID:7j7c66If
玄和会で使えるのは、前げりと論理的な考え方ではないでしょうか?
今思えば、例えば外受けなどを延々と練習したのは、実戦と言う観点では、役に立たない
といわざるを得ません。
でも久しぶりに、飛翔隊とか言う言葉を目にして懐かしい思いです。
私は初段を取ったのはもう10年以上も前ですが、まさか飛翔隊メンバーは
その当時のままではないですよね?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 19:54 ID:EZJYjQeD
今の飛翔隊のメンバーはどんな方ですか?
327 :
青雲:02/08/22 21:40 ID:yxayJTVO
>>326 私は、玄和会の空手がダメだとは言っていません。
フルコンと玄和会空手は、柔道と空手ほどの違いがあるので、同一には比較できない
と思うこと。
ストリートファイトや護身という目的を短期間で達成するには、フルコン系の
空手のほうが役に立つということ。
この2点自分で感じたということです。
論理的な思考や、精神面の体系的段階的強化など玄和会の秀でている点も多いと
考えます。
そして本当に空手の達人を目指すなら、玄和会で行っているような基本の徹底的な
鍛錬も必要なのではないでしょうか?
手っ取り早く喧嘩に強くなるにはという点では、玄和会よりも効果的な
流派が他にあるというだけのことです。
328 :
思い出した!:02/08/22 23:03 ID:34uci7CY
昔、もう10年以上前だろうか、技術講習会である会員の「一撃必殺といいいますが、はずされた
場合はどうするんですか?」との質問に、たしか、南郷氏の答えは「そんなのは簡単だ、はずされた
ら逃げるんだ!」だったような。
「逃げるが勝ち」は「護身」として考えれば的を得てる答えだなと思ったしだい。
無理に闘う必要はないからね。試合と違うから。
しかし、私も玄和会の稽古体系で強くなった実感はないね。
役に立ったのは昔取った杵柄(他流派での闘い方)だったね。
玄和会の空手を修得するには強い信念・高い目標・大志がなければだめでしょう。
それがあったとしても修得できるかどうか。「?」がつきます。
そこまで長い時間を自分の人生の中でかけられるかどうか......。
書きながら思い出しましたが、南郷氏ははっきり言っていました。
物にするためには、6〜7時間の空手に稽古。6〜7時間の論理能力の研鑽が必要だと。
私も近頃考えてしまいますね〜。今までの過ぎた時間は何だったのかな〜 と。
なんか、青雲さんの書き込みを見て思わずだらだらと思うがまま書いてみましたが。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:09 ID:jxcO6HIg
「6〜7時間」って、一日に6〜7時間、ということ?
それなら、プロでもない限り無理なのでは?
330 :
カント:02/08/23 11:37 ID:05l+y5L2
>>328 「外されたら逃げる」本当にそんなこと言ったの?ガッカリ。トーシローじゃないん
だから。だったら最初から戦いを回避するような所作をしなさいな。
相手を攻撃するということは、自分も攻撃される距離に行くわけだから、外されて蹴
りを合わされるかも知れん。組み付かれるかも知れん。
だから、武術家は、よほどのことがない限り、手を出すべきではない。手を出したと
きは、やるかやられるかを覚悟したときだよ。中途半端にはいかないよ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 12:04 ID:v5ZrTUPz
俺も昔玄和でやったけどあまり上手くはならんかったな。
近くに極真の道場あって習おうかなとは思ってるんだけど
やっぱり前屈立ちとか騎馬立ちが違うんだろうなとか考えると
少し思いとどまってしまうね。青雲さんはそこらへんどうでした?
大人になってから気づいたんだが、玄和は急所を狙う組み手を想定している
わけだが、そんなことして勝負に勝っても法律では負けるわな。
そう考えるとローキックは極めて有効な技ですな。警察だって原則拳銃
使わないわけだし、仮に使うとしても足を狙うはずだしね。
それと皆さん、最近のNHK人間講座見てます?武士道についての考察だけど、
南郷師範の解釈とはまた違うね。腹を切れと言われて切るのが武士道と
本で書かれていたけど、テレビではそんな事するのは本当の武士道
じゃないってさ。まったく、どっちが本当なのかね?
332 :
思い出した!:02/08/23 12:21 ID:gmhDYOGG
>>329
そう1日といっていました。
支部レベルでは無理だともはっきり言っていました。
でも玄和会の闘い方で達人レベルになるにはそうかもと納得。
カントさん
玄和会の闘い方は、イメージ的にはあの胸いついている鷹の獲物をしとめる
方法ではと私は思っています。
またあの質問は闘い方全般ではなく「はずされた場合は」という限定された
質問内容ですので、それに端的に答えたものと思います。
私もそろそろ青雲さん・カントさんみたいに他流派の稽古もしてみたいので
どこか入ろうかなと思うこのごろです。
333 :
カント:02/08/23 14:13 ID:05l+y5L2
>332
「はずされた場合は」という限定された条件においても、攻撃側が相手の体をスルー
する場合と組み止められる場合があるのでは?玄和以外のところには打撃系の攻撃部
位を外して組み伏せ、倒す技を練習しているところがありますよ。
特に体格差が大きいと衣類を掴まれて引きずり回されるのには、それを想定した練習
をしていないと通常は難しいと思います。
334 :
青雲:02/08/23 17:45 ID:Sz33T1NB
>>331 私も同じことを考えた時があります。玄和会の技は一撃必殺を目指しているので
もし相手に空手の経験等があり、始めの一撃を外された場合は、非常に不利なことになると思います。
また、相手が素人であり、必殺の一撃がモロに入ってしまえば、大怪我を負わせる事になります。
どちらのケースでも護身や喧嘩術としては不適切ではないかと思います。
玄和会で一人前になるには、護身や喧嘩を考えるのではなく、空手家となるための強い信念と大志が必要なのだと思います。
空手家としてしてのアイデンティティのみで人生を生きていく決心の
ある人にとっては、玄和会が他の流派よりも適しているのかもしれません。
335 :
青雲:02/08/23 18:49 ID:xGXGa2Jb
>>331 私が玄和会とUSA大山空手の双方を経験し、感じた事を書きます。
その前提として以下の2点があります。
第1に、私の玄和会経験は4年間のみであり、初段審査では、師範より「お前はゲタ合格」
つまり、ゲタを履かせての合格と言われ、春季、秋季大会でも入賞した事はないという実力であったこと。
第2には、玄和会をやっていたのは、15年以上前であり、その後の玄和会の技術の発展に付いては
何も知らないということです。
大山空手には当然白帯として入門しましたが、基本については特に何の問題もありませんでした。
大山茂宗主に、経験があるのかといわれ、すぐに色帯と一緒に練習をしたと思います。
ローキックだけはよくできなかった気がします。
組み手では、とにかく間合いの違いに苦労しました。
分かっていても、離れた間合いからの突っ込みの癖が抜けず、相手が戸惑うような状況だったと思います。
顔面なしフルコンと玄和会は間合いについてはまったくの両極と思います。
フットワークもあまりうまく行きませんでした。
なにしろ、運足がある程度は身についていたので(と思うので)フルコンのコンビネーションに
必要な軽い動きはうまくできませんでした。
でも練習は楽しかったです。騎馬立ちや前屈立ちを延々とやる事はなかったので。
336 :
元玄和:02/08/23 19:38 ID:k3wUArcT
当たり前ですが、護身時に飛び込んでの前蹴は全くお勧めできません。
あれは単に最も威力があるとされているから試合等で使われている訳で、護身時には
一撃必殺である必要もないし(相手や場合にもよるが)、最も威力のある技を出さなけ
ればいけないという事もないので、別の技を使いましょう。
と言っても玄和会の場合、組手の初歩はやはり飛び込んでの技になるわけで、例えば
女性や社会人が週に1〜2回やって護身の役に立てるという意味では、あまり向いてい
ないのもか知れません(最近は違うという話も聞きますが…)。
337 :
カント:02/08/23 21:47 ID:icl2qzgF
>>335 青雲さん、それ、よくわかります。
僕はシューティングのジムとキックボクシングのジムに一日おきに通って、週六日練
習してましたけど、ホント、楽しかったなあ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:24 ID:nZWT2CoB
空手道綱要に空手とは他の武道に比して遠い間合いから攻撃できるため
最強であるとか書かれていましたが、何を根拠にそんな理論?が出るの
ですか?武道や武術にはそれぞれの間合いがあるはずですが、玄和さん
は遠い間合いだけで勝負ができるのですか?松涛館の理論をタダモノ論
とのたまう割にはそんな間合い論のほうが意志以前に事実を無視した
妄想論とでもいうんじゃないでしょうか。
339 :
青雲:02/08/23 22:51 ID:dMoY0Nmk
>>337 フルコン系でも練習は体力的に厳しいと思いますし、キックやシューティングは
さらに厳しいのではないでしょうか?
体力の消耗という観点からいえば、玄和会の練習は、それほど厳しくはないのでは?
これは所属支部や個人によると思うので一概には言えませんが。
本部合宿などでも必ず必要な休憩は取るし、その意味では非常に合理的であったように
思います。いわゆる体力的なしごきのようなものはないし。
でもあまり楽しくはなかったなー。今でも猿が京や千葉の海岸は、トラウマ的に
なっている気がします。
かなり皮相的な意味ですが、やっぱり楽しいほうが長続きすると思います。
玄和会は、きっと本当の楽しさを経験できるのでしょうが、そこにたどりつくには
時間がかかるのかも知れませんね。
340 :
カント:02/08/24 08:05 ID:VEvLGGM4
>>339 青雲さんと私では稽古した時期にズレがあるのでは?
確かにキックやシューティングは体力的に厳しいです。運動不足だったせいもありま
すが、キック・ミットを3R蹴り続けることがこんなにシンどかったのかとか、首相
撲ってこんなに体力を消耗するのかとか勉強になりましたよ。組み技って非常に消耗
しますよね。周りはプロの選手ばかりでしたけど私は社会人でしたから、甘くしても
らってましたから。でも道場の先生(かつてタイでチャンピオンになったF先生です)
から「どうしてお前は毎日くるんだ?」と不思議がられて「プロになるか?」と勧め
られました。お世話になった新格闘術のF先生は、「強く優しく逞しい」という表現
がピッタリの方で、そのお人柄には憧れの気持ちを持ちました。
玄和会の稽古は私には厳しかった。体力的なシゴキはありましたよ。私にとっての猿
が京は楽しい思い出です。
341 :
カント:02/08/24 08:49 ID:VEvLGGM4
>>338さん
お腹立ちは良くわかりますが、かつて南郷師範は「『空手道綱要』は茶帯のレ
ベル。やはり、基本から実戦組手までを経験しないと黒帯レベルの教科書は書
けない」と言っていたことがあります。
具体的な闘いの現実をキチンとわきまえている玄和の方が、新たな教科書を作
成する日を私は楽しみにしています。
それにつけても大口叩くから、理論が不備であるということ以上に反感を買う
んだろうなあ。あんまり得でもないね。
342 :
ニーチェ:02/08/24 14:10 ID:p4IlQTLV
>護身や喧嘩術としては不適切ではないかと思います。
護身や喧嘩に不適切な空手って一体・・・・。。。
>玄和会で一人前になるには、護身や喧嘩を考えるのではなく、空手家となるための強い信念と大志が必要なのだと思います。
空手家としてしてのアイデンティティのみで人生を生きていく決心の
ある人にとっては、玄和会が他の流派よりも適しているのかもしれません。
なるほどねぇ。アイデンティティを確立してもそこに何が残るんだろう。
それにしても空手綱要やその他の本を会員たちは批判的に読まないの?
玄和の中だけで過ごすならマンセ−もいいだろうけど、それこそ世界に目を
向けたら、自分達が時代の流れに取り残されてると気付くはずだけど。
大体何十年前の本、しかも絶版になっているのに、歴史に残るまで公言
してるからね。
そろそろ現代武道、武術を一刀両断してほしいね。プライドやグレイシーjiujitsu
には何も触れてないの?まぁ邪推ですが一刀両断できる実力は現在の
玄和会にはないだろうな。
絶対的権力は絶対的に腐敗するのにねぇ。これも宿命なのかな。
343 :
vi:02/08/24 17:57 ID:Faaw3Mdz
>空手家となるための強い信念と大志が必要なのだと思います。
>空手家としてしてのアイデンティティのみで人生を生きていく決心の
決心や信念、大志が必要で、護身向目的ではない。
その辺が、玄和が組織的進歩しない理由だね。
日常の生活にとけ込み、厳しいながらもそれが楽しく、有る程度の護身に役立つ。
その上仕事や学校以外での交流で、違う立場の人に刺激を受ける。
武道とは、文武両道とはこういうものだと思う。
現実世界から離れ、理屈っぽく自我の強い人間は少しだけでいいな。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 18:55 ID:K7gkizG1
345 :
青雲:02/08/24 23:18 ID:5fj+MbVC
>>342 334の書き込みに補足させてください。
護身や喧嘩に不適切と確かに書いてありますね。
私は玄和会空手が、護身や喧嘩に役立たないと言おうとしたのではないです。「短期間」で護身や喧嘩に役立てるのであれば、フルコンなどの流派のほうが
より適切と思うと言いたかったのです。
拙い文章ですみませんでした。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 06:57 ID:UoNYDeRN
護身コースの見学は出来ますか?大学支部は今までと同じ稽古をしてるみたいだけど、
どこでやってるんですか?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 10:10 ID:IjuN08PP
>>346 護身コースは、特に練習体系で他とちがうものがあるとは
思わない。
昇段審査のときだけ、内容が易しくなっているってだけじゃないかな?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 12:24 ID:fTeWroZz
全体的に段位は甘くなりすぎたよ。
大体実力のない女子の二段がなんであんなにいるの?
審査免除なんかしてるからあんな事になる。
マジ顔で選びすぎ(;-_-+
>>347 護身空手科の事ですね。
確か、こないだ行われた新人戦、若鷹戦のパンフレットにも載ってましたね、
護身空手科の人が。確かD協大の方でしたよ。本科よりも段位とか甘いみたいです。
>>348 女子の方には確かに甘いですよね。大会とかでも「師範特別賞」とかは
すべて女子ですし。師範とか他の幹部も「女子の空手はもう、実際の戦い
でも使える空手になりつつある」とかって言ってたけど、ホントかなぁ?
見た感じはそうでも無いような感じもするんですが。
あと、大会で昇段するのも多すぎ。女子では弐段とかゴロゴロいますよね。
昇級審査の時とかも甘いですよ、女子には。
技とか、ほとんど出来て無くて「こりゃダメだろ」ってのもみんな合格。
前、何かで師範の話の中に「玄和会の技の質は年々落ちている」とかって
言ってた(ような気がする^^;)けど、そりゃ当たり前だよ。
350 :
:02/08/25 14:29 ID:isPri5l2
↑技ができてるかどうかなんて茶帯のあなたにわかるんですか?
>>350 正直、分からないですけど、あきらかに
出来て無いのは分かりますよ。
訂正
正直言って、細かいところまでは分からないですけど
あきらかに出来て無いのは分かりますよ
353 :
元玄和:02/08/25 15:00 ID:iA5CGHa8
ていうか茶帯くらいになれば一応技の良し悪しくらいわかるでしょ…。
354 :
がっかり:02/08/25 18:32 ID:O3xTKPNv
>>347さんの書き込みからみると
結局護身コースって内容は変わらず技のレベルが低いだけね?
今までやってたことをいきなり変えろといっても無理だものね。
なんだかバカバカしい。
もっと空手の技を使えることを意識しての稽古形態かと思ったけど.....。
確かに、稽古体系が違ってしまうと支部レベルで指導が大変でしょう。
指導者にしてもその内容を物にしていないのだから受け売りで「こんな
感じ」としか教えられないでしょう。
支部レベルの指導自身が今までの稽古体系で指導してきているのだからね。
端的には指導するものを持っていないはずでしょ。講習会で知識としては
修得しても技としては身体に身についていないのでしょうから。素人と一
緒ですね
鷹爪さん、玄和会にますます不信感ましたりして。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 22:36 ID:KRjfLDXC
鷹爪さんへ
女子で茶帯取得後一年もしないうちに二段になった人いるみたいですね。
あれはふざけてるの?昔は柔道の昇段審査を勝負で決めるなとか言ってたくせにそれ以下の事してるしね。なんで女に甘いの?
ああゆうの見てるとやる気なくすよ
鼻の下伸ばして女子に指導している姿が目に浮かぶな
>>354 確かにバカバカしいですよね。
こないだの大会でも護身空手科の選手の試合見ましたが、
違いがあるようには思えませんでした。
だとすると、護身空手科の存在意義って・・?
ただ単に段位が取り易いだけなのでしょうか?
私も最近は少し玄和会には・・・・(略)
>>355 それホントですか!?
呆れちゃいますね、全く。
確か、某支部の女子選手で師範特別賞で初段を取り
その次の年でまた大会で実力を認められ弐段に昇段した
選手がいたような・・。まさか
>>355さんの言う人と同一人物だったりして。
>>355 聞いた話によると
「あれは甘いのでは無い。だって女だろ?
男とは体つきも違うわけだし、男と同じ基準に出来ないだろうが!
だったら、少年部も大人と同じ基準で昇級、昇段審査を行うのか?
基準が違うわけだから、男で10求められてるものは女では6、7で
いいのだ」
と言われた記憶があります。
358 :
カント:02/08/26 08:39 ID:8UFqOFoV
最近は女子も自由組手を行っているのですか?まさかカラテクターをつけて・・・・?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 14:42 ID:/6D0QdlR
あーあ玄和会はまさに牽強付会だな。
子供だろうが女だろうが技も身についてない者に帯やるか?
せめて修業年数考慮しろよ。
まあ空手連盟に所属してないから何してもいいんだけどね。
あきれた
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 18:59 ID:UGbZIYUL
空手連盟に所属してないのに空手組織を名乗っていいの?
361 :
名無しさん@:02/08/27 06:36 ID:IPME00zm
>360
いいんですよ。玄和会が独自に連盟や協会をつくって、他の団体を傘下に入れたって
いいんですよ。空手の世界って、そうなってるんですから。
362 :
カント:02/08/27 07:57 ID:IPME00zm
私事ですが、最近、棒術と剣術の稽古を始めました。今まで徒手の武術しかや
ったことがないため、とても新鮮で面白いです。
それに、やっていると武器術の稽古は徒手武術のための体作りや身体操法にも
役立つことが分かります。
確か玄和にも独自の棒術の型があったと記憶しています。
昔の玄和の仲間と剣や棒で立ち会えるくらいまで練り込むつもりですが、数年
後にはタクマさんを負かすのが目標です。そんじゃあ、バイナラー
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 14:13 ID:GFoZ3s0e
そりゃあ女に教えた方が楽しいにきまってんじゃん。
指導者は男なんだろ?援交するよりましじゃん。
男は皆考えてる事おなじなんだよ。
あまり指導者に期待するな。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 15:44 ID:GFoZ3s0e
だからって二段あげちゃだめだよ。そんな価値のない段なら俺はいらない
365 :
元玄和:02/08/27 15:56 ID:3G+ua9XI
最近はそんな風になっているのですか…。
とりあえず
>>364さんは、もう男子と女子で別の武道をやっているんだと割り切ってはどう
でしょうか。世の中そんもんですよ。陸上で、「なんで女子は100mが12秒で選手になれるん
だよ、俺は10秒台出せるぞ」とか言っても仕方がないでしょう? そういう風に流派の方で
決まってるんだと割り切り、女子の段位をうらやましがらなければよろしいのでは。
重要なのは自分ですよ、自分…。
366 :
カント:02/08/27 18:38 ID:IPME00zm
講習会での南郷師範の講義について、どなたか教えて下さいませんか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:22 ID:oktmoSwX
去年大会で最優秀連発してなかった?
最優秀ということはそれ以上はないくらいにイイできなんでしょ?
あれはどう考えてもおかしいよ。女なんて開始線に戻らなくても最優秀!!
ついでに黒帯あげちゃう!!だもんな。
元玄和さん、ああいうの見ていると男のやる気もうせるものですよ。
自分は自分ですが、だらしない人にはついていけません。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:31 ID:DOEa1gai
「ZA-KHEM.sp」(ザ・キーム)って、やっぱ、ゼノン、アリストテレス、カント、
ヘーゲル、エンゲルス、三浦つとむの頭文字から来てる??んだろうねぇ・・・。
でも、「sp」はなんなんだろ。サイエンスとフィロソフィのことか??
「胸中にあり火の柱」のなかの大将の小論??
読んだ人、少し詳しい中身教えて。買おうかどうか迷ってるんで。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:38 ID:XYzYk2cb
>>368 絶対買い。
過去の論文といっても、
『月刊空手道』からの抜粋もあったので、
単行本とはかなり違っている。
薄井坦子氏の文章もなかなか興味深い。
あと、自費出版に近い形なので、
迷っている内に品切れになるかも。
そんなに高いわけではないのだから、絶対に買うべき。
因みに、玄和会が女性を高く評価しているのは仕方がない。
瀬江千史にせよ、海保静子にせよ(薄井坦子にせよ?)、
活躍しているのは女性が多い。
「ああいうの見ていると男のやる気もうせるものですよ」とあるが、なぜ?
自分の実力を付ければ、自分ががんばれば、それで良いのでは?
あなたは他人に評価されたいために空手をやっているのですか?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:46 ID:XYzYk2cb
ごめん、中身が知りたいんだよね?
タイトルは、「恩師の果たした弁証法の凄みとその構造―二十一世紀に三浦つとむの確立した弁証法が生きるために―」
まさにタイトル通り。三浦つとむの凄みが説かれているが、
他にもソクラテスの実力なんかに触れている。
あと、マニアックな人々には、
ディーツゲンの見事さが説かれているのも興味深いでしょう。
鳥肌が立ちます。
デカルトのバカさかげんについても言及されています。
「大将の小論」意外も興味深いので、まず買うべきでしょう。
371 :
368:02/08/28 01:22 ID:gZzb7cpd
>>369,370
ありがとう、感謝。
わかった、やっぱ買う。
さいきんの大将見てると、やっと、っていうか、いよいよ、
大ヘーゲルと本格的にガチンコし始めてるよねぇ。
あの傲慢不遜な自称鈍才の膂力で果たしてどこまで行けるのかしら、ワクワク。
しょぼい弟子たちに囲まれつつ、絶対的観念論を前に、
見えない焦慮と孤独のうちに苦闘してる大将の姿が目に浮かぶわ。
あー、あと、ついでに。「流行の社会史とは何か」と、
「エコノミスト」に載ったというタキムラ氏の論文、読んだ人、
ちょっとどんなだったか教えて。
>>371 >あー、あと、ついでに。「流行の社会史とは何か」と、
>「エコノミスト」に載ったというタキムラ氏の論文、読んだ人、
>ちょっとどんなだったか教えて。
えっ、タキムラ氏って滝村隆一氏の事? 健康を害していて研究活動がなかな
か進まないらしいって話を聞いていたけど、やっと活動再開なのかな。
>しょぼい弟子たちに囲まれつつ、絶対的観念論を前に、
>見えない焦慮と孤独のうちに苦闘してる大将の姿が目に浮かぶわ。
玄和会はともかく、論研の人達はしょぼくはないでしょ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 06:40 ID:9nn+j6EA
>>368 「ZA-KHEM.sp」って総合看護で予告されていたものですよね?
これは会員でなくても買えるのでしょうか?
374 :
カント:02/08/28 06:48 ID:OtOMzkps
>372
論研にもいろいろいるんでしょ?『武道講義』に書かれていた京大から東大に
編入してきたという論研の彼は、師範主催合宿で一緒だったけど、しょぼかっ
たなあ。俺が指導者だったら、彼に黒帯を進呈することはないけどね。
あ、頭はいいんだろうね。
375 :
368&371=ドギモ:02/08/28 11:18 ID:aDtkZOtr
>>372 あっ、いや、前スレのなかの書き込みに、
>発表の場である『試行』の廃刊後、『エコノミスト』に一本論文を発表した後は、『国家論大綱』完成のために、自宅に完全に籠もって執筆活動を続けており、
>出版編集者以外とは接触を断っているとのことです。
>体調が万全ではないので、全神経を執筆に集中するため、
>親しい人物とも直接会うことすらしないと、聞いています。
っていうのがあったからさ。そうだったんだー、と。
読んだ人いたら、少し詳しく中身教えてね。
>>373 「ZA-KHEM.sp」は、会員でなくても買えるっしょ。
一般・外部に向けての学術誌というコンセプトのはず。
なので、投稿論文も受けつけるらしいよ。
>>372 そう、しょぼいと思わない?? でもさぁ、総合看護に連載してる弟子たちとか、
「試行」に『夏目漱石の「文学論」』を連載してたのとか、
どれも高弟たちなのかもしれないけど、なんか子供っぽいんだよな。
っていうのは、読んでて、全然、この人たちの人間性が伝わってこない、
魅力ないのよ。それも、この人ら、10代・20代の若者じゃなく、
みんないい年の人たちでしょ。なおさらよ。
大将はさぁ、やっぱその辺が弟子たちと違うよ。嘗め尽くした惨めさ、
孤独と孤立、それの裏返しとしての溢れ出る自信・天下を睥睨するカンジがあるよ。
弟子たちはさぁ、いまだに自分自身の文体すらも見出し得てないしょ。
つまり弟子だからねぇ、教義は覚えられるし習えるんだろうけど。
でも、大将がかつて三浦つとむやタキムラ氏に同じように私淑してたとしても、
この弟子たちとは比べもんにならない傲慢不遜な自恃を持ってたと思うよ。
>375
素晴らしい!!
その迫力で、ご自分の専門をまっとうされることを期待します。当然「ザ・キーム」
にも投稿されるんですよね?
ところで、田島さんがいないのならば、武道論はどなたが執筆されるんですかね?
>>374 肝心の彼の専門でしょぼかったらお話にならんけど、空手が専門ってワケじゃ
ないんでしょ、その人は(笑)
>>375 >あっ、いや、前スレのなかの書き込みに、
:
>っていうのがあったからさ。そうだったんだー、と。
なるほど、研究活動は続けられているわけですね。
>っていうのは、読んでて、全然、この人たちの人間性が伝わってこない、
>魅力ないのよ。
う〜〜ん、モノは論文ですからね。人間性の発露よりもむしろ論理展開をきちっ
とやってくれればそれで良いかと。アインシュタインの論文である「運動物体
の電気力学について」を読んでも、アインシュタインの人間性(例えば、イラ
イラすると奥さんに暴力を振るっていたとか)は伝わってはきませんし。ただ、
海保さんにしろ瀬江さんにしろ、学問に対する熱意と真摯さは著書から十分に
感じ取ることができますけれどね。
>弟子たちはさぁ、いまだに自分自身の文体すらも見出し得てないしょ。
>つまり弟子だからねぇ、教義は覚えられるし習えるんだろうけど。
これもやっぱり、文体が酷似していても論理展開をきちっと(以下略)
それに、すべてが全て南郷氏のエピゴーネンってわけでもないでしょうに。
そう言えば、以前、海保さんが玄和会の合宿で講議を行った事があるのですが、
その締め括りの言葉は「私はいつの日か南郷師を越えてみせる。それが師に対
する最大の恩返しだろうから」でした。ヤル気マンマンですよ(笑)。
379 :
カント:02/08/29 07:20 ID:aiedmxsx
まったくの私見ですが、海保先生と瀬江先生は魅力的な方々だと思いますよ。時々
会いに行きますけど、自分の専門分野での日々の実践をしている表情をしてますから。
あくまで、私見ですから、それ以上の説明は出来ないんですけどね。
380 :
カント:02/08/29 07:29 ID:aiedmxsx
無門会のビデオに玄和会の大会の映像が出てくるね。「基礎編・第五巻」とい
うビデオを神田の古書店で買ったんだけど、相当昔の玄和会の試合だよ。
カラテクターは着けてるが、空手協会とかと同じくらいの距離で戦っているな。
まだ運足も使っていない。一体、いつ頃の映像だろう?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:38 ID:c3cKhdKU
田島さんって北山ゆうし?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 06:38 ID:LfF+DMvY
>381
そう。「武道の科学」の表紙になってる人だよ。恐ろしく目付きの悪い人だった…。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 11:28 ID:LfF+DMvY
でも、大学支部ってOB会があるからいいね。大学の支部に所属して、本部の稽古に
も参加してるってのが理想だよな。
現役の頃、社会人だった私は大学空手部の主将に「社会人には別に期待してないから」
なんて言われたことあったけど、淋しいね。
道場での付き合いも、空手から足が遠のくと共に連絡なくなるような関係だったしなあ。
結婚式に空手やった仲間が集まるなんて最高だね。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 12:21 ID:BD2PoUgt
北山ユウシ情報きぼんぬ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 15:08 ID:Q8j3uq/u
二つの名前を使い分けてる。どちらも本名ではない。南郷先生の講義中はいつも居眠りしていた謎の人。
玄和会を去ったのは何か理由があるはず。病気は口実でしょう。玄和会におさまるような人でないのは確か。
サングラスはやめてほしかったな。
386 :
歴史学徒:02/08/30 16:43 ID:tbgzIdQQ
>371 スレ違いですが、タキムラ氏「流行の社会史」は素晴らしい。
実証史学専攻の者にとって粛然たる気持ちにさせる論文です。
いま手元にないので、記憶を頼りに内容を簡単に紹介しておきます。
(1)「社会史」学派がしきりに主張する「構造史」的理解について、その「構造」概念の正体が実は、モンテスキューからコント、デュルケムへと続く
フランス社会学の「本質」=「全体」概念であることの批判。
「本質」=「全体」=「構造」の発想では必然的に、「本質」の「全体」史的追求の結果、
「全体とは人間にとって汲めども尽きぬ無限の現実であり、有限な人間頭脳で完全に認識できない」
という学的挫折に陥らざるをえず、
結果的にはカント・新カント流不可知論に転落せざるを得ない。
(2)「社会史」学派が「構造史」把握を強調するとき、生成・展開・消滅の「動態的」歴史過程と対比させる形で
「構造史」を提起する。すなわち、歴史「過程」をまるで絶えず波立つ大海原のように位置づけ、これに対して歴史「構造」を、大海原の「動態」的様相とは異なる、深海のような、「静止的」なものと把握している。
しかし、これは、歴史過程と歴史構造の機械的切断である。
この発想では、「静止的」な体系であるかのように思える「不可視の構造」そのものが、実は、大きく、しかも静かに歴史的生成・展開しており、
歴史の理論的(実証的ではなく)把握の真骨頂は、
「静止」的な「構造」そのものの大きな展開を唯物論的に緻密に解析していくことで、歴史の「構造史的」把握の発想には不可能である。
(3)「社会史」学派は、これまで歴史学に顧みられなかった社会的諸領域に光を当てる業績
を上げた点を評価すべきである。
しかし、この「社会史」追求の試行が、政治・国家抜きの社会生活史、
権力支配の及ばぬない庶民の生き生きとした生き様の歴史的追求
という傾向を帯びている。
このため、国家・政治史抜きの素朴な「人民史観」へと転落する危険性を最初から内包している。
387 :
歴史学徒:02/08/30 16:47 ID:tbgzIdQQ
続き。
(4)以上の検討を前提に、阿部勤也と網野善彦両氏を徹底的に批判する。
タキムラ氏の峻厳で反論の余地なき批判に、網野氏などは反論もできず、精神的に相当まいったらしい。
タキムラ氏は、二人の第一著作を高く評価しながらも、彼らがその後、
実証史家としての地道な研鑽を怠り、アナーキズムもどきの浅薄な「人民史観」的発想から「流行の社会史」に飛びついた学者としてのあり方、
その「人民史観」的歴史把握を徹底的に批判します。とくに粛然とするのは、日本のマルクス主義歴史家は、原口清氏は別格として、その多くが、実証史的研鑽において、ブルジョワ史家の高峰たちに遠く及ばない。
現に、阿部、網野両氏の第一著作レベルの著作を、日本のブルジョア史家の最高峰たち
(これは、日野開三郎や津田左右吉などを念頭に置いている)は数十作提出している。
阿部、網野氏も、つまらぬ歴史理論に振り回されることなく、初心に帰り、実証史家としての本道に戻るべし!
と批判しているところです。歴史学徒が肝に銘じるべき事です。
タキムラ氏の「流行の社会史」、さすがに、ヘーゲル、マルクスの弁証法的批判をやってのけた稀有の科学者らしい論文です。
大学図書館か国会図書館で閲覧熟読する価値ある名論文です。
スレ違いスマソ
388 :
ドギモ:02/08/30 20:36 ID:nmKFXKek
>>386,387
おおーっ、詳しく紹介してくれてありがとう。そっかー、
タイトルからして「社会史」の人民史観的な偏向を論じてるんだろな、
とは予想できたけども。でも(1)と(2)の点を漏らさずやるのが、
やっぱタキムラ氏ならではの力こぶの入れかただよね!
しかし、けっきょく、問題は「本質」や「全体」の、
カテゴリーとしての措定の内容いかんになってくるよね。
「構造」は、つたない悟性的思惟にとって便利な表象だが、
カテゴリーとしてはどうだろう?? これは論理学の問題だ。
タキムラ氏もナンゴウ氏も、「本質」や「概念」に関し、
わりあい安易に、とおり一遍の表象を持つことで満足していることが、
極めて危うい大きな穴に見えてならない。
「世界観」というのもそうだ。これらが崩れるとき、
彼らの「体系的なもの」は一遍に倒壊を余儀なくされるだろう!!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:08 ID:Nu9+0KYw
>>387 そうなんです。
スレ違い、というよりはハッキシ言って板違いなレスですが、
よくぞ言ってくれました。
>「全体とは人間にとって汲めども尽きぬ無限の現実であり、有限な人間頭脳で完全に認識できない」
>という学的挫折に陥らざるをえず、
>結果的にはカント・新カント流不可知論に転落せざるを得ない。
戦後の日本の社会科学者、歴史学者および、
哲学者がたいてい引っかかるのがこの罠なんです。
それも優秀な人まで。
この流れを汲む「論理実証学」や、フランス現代思想、あるいはアメリカ・プラグマティズム
等にかぶれて、アタマを悪くした優秀な人材がどれだけいるか・・・。
もとから優秀でないヴァカは、2chの鉄板にうじゃうじゃいて辟易しています。
実は私、鉄板に「滝村スレ」を立てたんですが、レスが10も逝かず、
沈んでしまいました・・・。
歴史学徒さんが、あの場にいてくだされば・・・。
とにかく、ありがとう。
390 :
カント:02/08/31 08:12 ID:/EuPcAW4
歴史学徒さま、ありがとうございます。とても興味が湧いたので、「流行の社会史」
を探して読みたいと思います。
ちなみに滝村先生は昔、玄和会で空手の稽古をされていたと聞きます。学的研鑚も
いいのですが、ご自分の体をぶっ壊すまで無理されないよう、くれぐれもご自愛下
さるよう、お伝え下さい。
391 :
カント:02/08/31 13:47 ID:ZecBNBRA
すごくトーシローでスマンです。
>>386,
>>387 は基本的な骨組みは『革命とコンミューン』や『マルクス主義国家論』に書かれていた
権力を社会権力と政治権力、国家権力とに区別し、それらの連関において見よというこ
とですか?
そしてそれは、ヘーゲルは分からないけども、少なくともマルクスの著書には書かれて
いた原理だったと記憶してますが・・・・。
滝村先生がヘーゲルやマルクスを弁証法的に批判したというのは、個別実証史的な追究
による部分が大きいの?そして、その「批判」というのは具体的にはどういったもので
すか?
非常に見当はずれの質問をしてるかも知れませんが、なにしろ無学歴の単なる武道オタ
クですので、お許しを・・・・。
392 :
カント:02/08/31 14:01 ID:ZecBNBRA
歴史学徒さんの書き込みを読んでて思い出したけど、武道・武術の歴史においても
幕末から明治初期ってすごく大きな変革期なんだよね。
技術的にも非常に素晴らしいものが生まれている。それを社会・政治・国家とかと
連関させて眺めたら面白いかもね。
僕の先生は武術史を専攻してるから、今度、聞いてみます。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 14:07 ID:7T/7hBTi
今まででかい口叩いていた元玄和はついてこれてないみたいだな。クスッ
394 :
303:02/08/31 15:05 ID:TNzOsdiK
>>393 元玄和さんがついてこれないと何か問題があるんですか?
そういう以上はあなたはどう考えるのですか、386〜392の流れを!
感想を聞かせてください。
ちなみに私はついていけません。それだけの実力がありませんから。
だから今必死に研鑽中です。
カントさんだって、はっきりわからにところは分からないと謙虚に聞いて
いますよ。
393さん、陰口叩く前にあなたの意見を!
395 :
元玄和:02/08/31 15:58 ID:VkjGnk0x
ええ、ついていけません(笑)。
私の頭脳はその程度なのですよ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 16:37 ID:G1sEhb4m
バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
他にもすごい商品がいっぱい!今ならサマーフェア実施中!送料無料!
http://www.kanpouya.com/
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 20:53 ID:nVn4OZy9
ここ武道版だろ?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:53 ID:ZecBNBRA
>397
武道版だけど、玄和スレだからいいのだ〜。
必然的に全分野的になってしまうのだ〜〜〜。
399 :
ドギモ:02/09/01 14:19 ID:MxYhFD2j
>>391のしつもんは、レキシガクト氏に応えてもらうのがよいだろうが・・・、
> 基本的な骨組みは『革命とコンミューン』や『マルクス主義国家論』
>に書かれていた、権力を社会権力と政治権力、国家権力とに区別し、
>それらの連関において見よということですか?
んん、
>>386,387の中身は、権力論というよりは、むしろ統治形態論、
それと世界史的な「発展史観」、原理的には「運動」=弁証法性の問題じゃないの。
つまり「社会史」学派は、社会的諸組織・諸権力相互の錯綜するつながりを
たどり、あるものを上位に(例えば政府-執行権力)、また、あるものを下位に(例えば経済的諸組織・諸権力)置いたりする。
そして、そのつながり=関係の総体としての体系を「構造」と把握する。
その「構造」は、悪無限的に次々に生起しては消えていく、
「過程」的なひとつひとつの出来事の総体、つまり「全体」であり、
「社会史」学派は、それがすなわち「本質」、つまり真に把握されるべきもの
であるとするのだが、しかし、どこまでいっても彼岸、
すなわち無欠の総体性に到達し得ないため、それに絶望する。・・・(1)
つながり=出来事の生成・消滅の総体=「全体」に達し得ない、
というこの絶望は、直接に「構造」に反照される。「構造」は、
生成・消滅の発展を度外視した残り粕になる。・・・(2)
対象とは認識にとっての対象であり、認識とは対象にとっての認識である。
「社会史」学派にとっての対象は、「政治・国家抜きの社会生活史」
になり、「庶民の生き生きとした生き様の歴史的追求」になる。・・・(3)
この自然的精神への対象的な退行は、民俗学に近接していく途だが、
どだいイデオロギーをまともに扱えないために、
即物的なディレッタンティズムに落ちていくより他ない。・・・(4)
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:25 ID:FoUdnm+C
護身科というのは、男子禁制なんですか?
どういった内容なんでしょう?掴みにくるのを金的とか、目突きとか、足を踏みつけ
るとか、でしょう?
女性が男性相手に使うには逆技は難しいよね。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 15:18 ID:FoUdnm+C
>ドギモさん
ご丁寧な書き込み、とても勉強になります。
ひとつ教えていただきたいことがあります。あなたのように玄和会に所属していて、
しかも滝村さんをよく勉強されている方からみて、南郷師範が「滝村氏は弁証法を
捨て去った」という発言をどのようにお感じになられますか?
402 :
歴史学徒:02/09/01 17:11 ID:52hrxJMs
389さんの仰る通り、「板違い」レスになってしまい、反省してます。
でも、398さんが
>武道版だけど、玄和スレだからいいのだ〜。
と仰ってくれて、嬉しかったのですが、やっぱり、武道論と
「かけ離れた」議論は自重します。歴史学徒としての
最低限のお答えをしたら、後はROMします。私は高校まで
剣道を嗜んでおりましたので、後に南郷武道論を知り、大いに
啓発されました。2CHはニュース速報板と武道板しか見ない
ことにしています。389さんの仰る通り、他の板を何度か覗いて
バカばっかりでイヤになりました。私の周囲もひどいもので、
タキムラ氏を公に評価するなんてことをしたら、冷ややかな視線を
覚悟しなければなりません。そういう憤懣もあって、このスレの
「『流行の社会史とはなにか』読んだ人、内容教えて」のレス
に反応して、場違いなレスを送りました。
私はタキムラ先生とは一度しかお会いしたことがありませんが、
豪快で、いい人ですよ。子供がそのまま大人になった感じで、
あの傲慢さは無邪気なガキ大将のノリです。それから、驚いたのは
読書スピードです。某大書店で待ち合わせたのですが、タキムラ先生、
早めにいらっしゃって立ち読みしていて、後ろから見てると、専門書を
10分くらいで読み上げたのです。ページをパッパッと写真に写すような
読み方です。別に、速読術の修行をしたわけではなく、10万冊も本を
読めば自然にそうなるとのこと。空手や格闘技の話もいろいろお聞きしました。
極真の山崎照朝の上段回し蹴りは華麗だったなあとか。南郷さんの
『武道の復権』の写真に、タキムラ先生写っていますねと言うと、いや、あれは
南郷さんの弟で、俺じゃないよとのことでした。もう何年も音信不通ですが、
お体の方が心配です。
403 :
歴史学徒:02/09/01 17:12 ID:52hrxJMs
(続き)
>388=ドギモさん
>「構造」は、つたない悟性的思惟にとって便利な表象だが、
>カテゴリーとしてはどうだろう??
フランス構造主義の「構造」が「つたない悟性的思惟」レベルだとは思いますが、
マルクスとタキムラ氏は違いますね。タキムラ氏は別に「構造」概念を詳細に定義
してはいませんし、マルクスもヘーゲルもそうです。しかし、『資本論』を検討すれば、
「構造」展開とはどういうものか? その生きた見本を眼にすることが出来ますよ。
『資本論』には思想的ガラクタも混じっていますが、その「体系」を緻密に追っていき、
マルクスが歴史的現実から、どういう風に理論を汲み上げていくのか、なぜ、こういう
理論的組み立てになるのか、その行程を「観念的に追体験」(三浦つとむ)すれば、
「構造」論的具体化の生きた見本を眼にすることが出来ます。また、タキムラ国家論の
理論展開を検討すれば、フランス「社会史」学派の「構造」概念との質的相違が分かります。
404 :
歴史学徒:02/09/01 17:13 ID:52hrxJMs
(続き)
>カントさん
>権力を社会権力と政治権力、国家権力とに区別し、それらの連関において見よというこ
>とですか?
>そしてそれは、ヘーゲルは分からないけども、少なくともマルクスの著書には書かれて
いた原理だったと記憶してますが・・・・。
マルクスはヘーゲルから意志論としての権力論を継承していますから、その立場から、「権力を
社会権力と政治権力、国家権力とに区別」しています。しかし、そのことを明瞭に理論的に
定式化していません。経済学が本領のせいか、理論的に国家を論じると、
国家=階級権力=暴力機構論と受け取られかねない章句を書いてしまう。一番の問題は、
マルクスが、国家の階級性にのみ焦点を合わせる発想が強く、民主主義を、本質論レベルでも
制度論レベルでも、まったく理解できていないことです。だからこそ、パリコンミューンを理念化し、
「自ら立法し、行動する」コンミューン(三権分立の否定形態)こそが権力の「あるべき理想形態」
と勘違いした。マルクスが、三権分立を理解できなかった災いは、レーニンに引き継がれ、
人類に巨大な災いをもたらしました。
>滝村先生がヘーゲルやマルクスを弁証法的に批判したというのは、個別実証史的な追究
>による部分が大きいの?
タキムラ氏は歴史学者ではありませんから、別に、「個別実証史的な追求」をしているわけでは
ありません。実証史学の膨大な業績を踏まえ、実証史学を土台とする社会科学の建設、歴史科学
としての社会科学を構築した結果、マルクスの論理を駆使して、マルクスその人の科学的批判、
ヘーゲル批判ができるレベルまで行き着いた‥ということでしょう。
405 :
歴史学徒:02/09/01 17:23 ID:52hrxJMs
(続き)
>そして、その「批判」というのは具体的にはどういったものですか?
これを論じだすと、長くなるのでごく簡単に。
(1)ヘーゲル批判
ヘーゲル『法哲学』では、国家の統治形態の形式的展開はできているが、
国家の実質的活動の理論的把握がスッポリ抜け落ちている。これは、カント『人倫の形而上学』の構成を意識しながら、その内容展開にあたって、当時のプロイセン
国家と社会をそのまま論理化し、国家論の構成に組み込んだ結果である。当時のプロイセンは、
まだ近代国家・社会として成熟しておらず、国家の行政的活動のかなりの部分を、地域社会が担うという状態だった。『法哲学』で、国家の実質的活動部分が、「国家」ではなく
「市民社会」で展開されている秘密はそこにある。この指摘は、実は80年も前にクノーがしている
のですが、時代状況との関連で批判したのはタキムラさんが初めてでしょう。また、ヘーゲルの場合、
個別ー特殊ー普遍の三分法を機械的に当て嵌める哲学的アプリオリズムに災いされ、三権分立論
とりわけ司法権を明確に位置づけられなかった。
因みに、このスレで、ヘーゲルを「絶対的観念論」として、なぜ唯物論の立場に立つ南郷が
ヘーゲルを持ち出すのか? ということを誰かが言ってましたが、ヘーゲルを、観念論、唯物論の枠組み
で論じても、まったく意味在りません。ヘーゲルは、理念の自己運動という観念論的形式を
取っていますが、それは、第一に時代的制約の問題です。しかし、もっと重要なのは、その観念論的展開は
、論理を展開するための、<方法>的装置という側面がある。わざわざ「理念」のお化けを持ち出したという、
方法的意識の面もたぶんにあります。これは、ヘーゲル『法哲学講義』を検討してみれば分かります。
観念論者とされるヘーゲルの学的姿勢が、驚くほど社会科学的で、対象の論理的な掴み方がマルクスや
タキムラ氏と基本的には変わらないです。ヘーゲルの対象の掴み方を、純粋に論理的に純化すれば、
『論理学』になります。ただし、ヘーゲルは、体系を作るために無理矢理、三分法を現実に当て嵌めるクセ(哲学的アプリオリズム)があり、『論理学』の難解さの一つの原因
になっている。ヘーゲル批判は、観念論かどうかよりも、むしろ、この哲学的アプリオリズムの方を問題にすべきです。
406 :
歴史学徒:02/09/01 17:27 ID:52hrxJMs
(
407 :
カント:02/09/01 20:57 ID:bsMfqwuC
歴史学徒さんはすごいですね。私も頑張って勉強せねば・・・・。
そういえば、私の玄和会での先輩にNさんという方がいましたよ。その方も剣道出身
で、素晴らしい動きをされていましたっけ。『空手道綱要』に写真が載ってましたけ
ど、歴史学徒さんとなら良い勝負になるかも知れません。
408 :
ドギモ:02/09/01 22:08 ID:bqPVky9m
レキシガクト氏の要領のいい紹介、読んだことない人にはありがたいモンね。
ただ、あんまり要領のいい紹介やるのって恥ずかしくない??
マルクスが荒削りに中途で終えた国家論の素地を、タキムラ氏が仕上げたということは言えると思う。
見地としての唯物史観や、「世界史」、規範論としての権力論といったものは、受けいれられてる。
だがヘーゲルに関して言えば、タキムラ氏の捉え方は、あまりに才気走っている。
カンタンに片付けすぎだよ。ヘーゲルのいわゆる観念論ないし観念論的展開は、果たして、
プロイセン-ドイツ的な時代的制約や方法的「装置」、「哲学的アプリオリズム」によるに過ぎないものなのか。
「内容」と「形式」について、かれはその論理学において、周到にカテゴリーの自動的進展の必然性を論じたのではなかったか。
こんなことを疑ってみるヤツは今時分いない、と言えばその通りだが、疑う余地は残されている。
なぜなら、ナンゴウ氏も最近言い始めたことだが、ヘーゲルは、そもそも「読まれていない」からだ。
「読まれない」理由だが、手近の問題にすぐ答えを与えたがるセッカチには、
ヘーゲルの哲学は実際「まったく使えない」からだ。だがヘーゲルは泰然として喝破している。
哲学は自己に帰る円であり、経験的諸科学と違って「端緒」を持たない。哲学の「端緒」は、
ただ哲学しようとする主観にのみ関係するに過ぎず、哲学そのものとは関係がないのだ!! と。
「答えを出す」ということは、難しいことのように思えて、
実はカンタンと言えばカンタンなことなのだ。
>ヘーゲルを、観念論、唯物論の枠組みで論じても、まったく意味在りません。
これはその通りだが、そのわけはタキムラ氏や三浦つとむが言うものとは違う。
世界観、つまり世界の起源なる表象に関して言えば、「過去」とは止揚された「有」、
つまり精神の自己内反省であり「観念性」そのものである、というのがヘーゲル哲学の真の「観念性」なのだ。
これは意外なハナシ、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」異稿にブルカニロ博士の思想として語られているものと同じだ。
この見地が哲学として復活するときが、必ず来る。そのときだ、
ナンゴウ氏やタキムラ氏が、ほんとうの意味で吟味されうるのは。
409 :
ドギモ:02/09/01 22:17 ID:bqPVky9m
>>401 ヘーゲルは、その哲学史の講義などで弁証法の歴史的形態(弁証術)を論じているが、
自分の体系そのものを弁証法であるとは言ってません。ただ、従前のすべての哲学と違って、
彼はカテゴリーの自動性を明らかにし、それを「発展」的な体系として築きました。
これは史上初のことだったので、それを過去の哲学史に敬意を表しつつ比ゆ的に言い表すのに、
「弁証法的進展」(「的」に注意)という言いまわしを使っています。
ヘーゲルの「弁証法的進展」は、体系におけるカテゴリーの発展的な自動性であり、
それは彼の全体系そのもので、抽象しようにもやりようがないのだが、
それを抽象した、つまり一面的に貧しくして換骨奪胎したのがエンゲルスです。
ナンゴウ氏は、こうしたことを踏まえ、エンゲルスの弁証法を生かしたまま、
それをヘーゲル的な「体系」の「魂」というべき地位に蘇らそうとしているために、
体系としての学一般への途を歩まざるを得ないのです。
しかし、タキムラ氏にとっては、エンゲルスの弁証法は貧しい一面的抽象にとどまります。
確かにそれはそのままではその通りのものでしかないのです。それは、「体系」という血肉を与えられて、
はじめて、生きてくるはずのものだからです。もちろん「体系」とは、この場合、
自然と精神の全領域を指示しています。
だから、特に「マルクス主義の方法的解体」に関わる、
ナンゴウ氏とタキムラ氏の弁証法をめぐる力点の置き方の相違は、ひとえに、
「エンゲルス以降」としての両者が、ヘーゲル哲学をどの程度まで射程に入れようとしているか!!
の違いだと捉えればいいんじゃないでしょうか。
ヘーゲル以後の唯物論の系譜を経験的諸科学を網羅するかたちで把持し、
それをもってヘーゲル哲学に代わる「哲学」としようとするナンゴウ氏と、特にマルクスの方法的視点をふまえ、
彼がなし得なかった国家論・政治学の「科学」としての確立をなそうとするタキムラ氏。そういうことだと思います。
逆にいえば、ヘーゲル哲学の偉大性と重量が、
この二人にも依然としてのしかかっている、ということだと思います。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:42 ID:m5piTOAQ
オー、何かよく分からないが、凄いやりとりだ。
411 :
歴史学徒:02/09/02 14:08 ID:mSTSCPJe
>ドギモさん
>あんまり要領のいい紹介やるのって恥ずかしくない??
ははは。別に「恥ずかしく」はないけど、疲れますね。
ここは玄和会を語るスレなんで、これ以上は紹介しないで引っ込みましょう。
389さん、カントさん、レスどうもです。カントさん、ぜひ「流行の社会史とはなにか」お読み下さい。
さて、ドギモさん、あなたは文学・思想畑の方のようですね。『銀河鉄道の夜(遺稿)』に絡めて(私は『銀河鉄道の夜』大好き
ですよ。「初期形第三次稿 ジョバンニの切符」の「地理と歴史の辞典」など、美しいですね)、
『論理学』の「観念性」を読み込む発想をみて、そう思いました。
ただ、『論理学』の解釈、恣意的です。
「観念性」の解釈は正確ですが「円環」「端緒」の解釈は、違うでしょう。
そして、「端緒論」ないし「始元論」(武市訳は「始元」、寺沢訳は「端緒」)が理解できないと、ヘーゲルの「観念性」が、
実は、マルクス・タキムラがヘーゲルから継承し科学的発想に
再措定されていることが理解できなくなる。
すなわち、なぜ、ヘーゲル哲学が、「思弁哲学」の「体系」ではなく、「弁証法」的な「個別科学」の「体系」という形で止揚されたのか、分からなくなります。
あなたは、せっかく、ヘーゲルの「観念性」
(訳によっては「観念的なもの」になってるものもありますが)という、ヘーゲルの「哲学的」=「思弁的方法」から、マルクス・タキムラの「科学的」=「弁証法的方法」への止揚がいかなるものか、解明する鍵を鋭く指摘
していながら、「観念性」を「思想」レベルでしか考えなかった。
惜しいと思います。
412 :
歴史学徒:02/09/02 14:13 ID:mSTSCPJe
それと、ちょっと気になったのですが、大言荘厳は慎んだ方がいいですね。「タキムラ氏はヘーゲルを簡単に片づけすぎている」だの「あまりに才気走っている」だの、百年早いですね、そういうセリフは。
タキムラ・南郷・三浦・ファンには、実力不相応な大言荘厳をする人が多い。
これは、大物をバックにしてるため、自分も偉くなった気分になるためなんでしょう。
昔は、その意気や良しと好意的に見ていましたが、大言荘厳タイプで、ファンのまま終わってしまうケースを数人知っています。
自戒してください。
さて、ドギモさんの私へのコメント、議論の筋を、ちょっと勘違いなさってるようですね。以下では、その点と、『論理学』解釈上の誤りを取り上げて、退場致すことにします。武道論を論じたい方々、ご容赦下さい。
413 :
歴史学徒:02/09/02 14:15 ID:mSTSCPJe
(1)ドギモさんは、私が紹介したタキムラさんのヘーゲル論が、あくまで「ヘーゲル法哲学」に限定しての議論だということを、無視して話を進めています。
ヘーゲルのアプリオリズムが「三権分立論」を阻害したことは『法哲学』「272節」及び「注解」を読めば一目瞭然でしょう。
更に、「国家」に「統治権」を、「市民社会」に「行政」を機械的に振り分けたヘーゲル国家論の欠陥が、19世紀初めのプロイセンの状況、すなわち、
皇帝・上級貴族層とグーツヘルが、それぞれ「統治」と「行政」を分掌していた歴史的状況は、実証史的には疑いようのない事実で、
その状況を「そのまま法哲学にもってきた」(理論化した)というタキムラ氏の指摘は、卓見だと思います。
もし、ドギモさんが、タキムラ批判をしたかったら、タキムラさんのそういう『法哲学講義』批判が妥当かどうか、具体的に、理論的に厳密に行うべきでしょう。
それをせずに、『論理学』の「内容と形式」を持ち出してきて、「ヘーゲルをカンタンに片づけすぎ」と「批判」しても、「批判」になるわけがありません。
私も、ヘーゲル「本質論」の「内容と形式」の議論は見事だとは思いますが、ここでそれを持ち出しても、議論として成立しません。
別に『論理学』そのものが、問題になっているわけではありませんから。
414 :
歴史学徒:02/09/02 14:23 ID:hia3kO/P
(2)『論理学』について。
>哲学は自己に帰る円であり、経験的諸科学と違って「端緒」を持たない。哲学の「端緒」は、
>ただ哲学しようとする主観にのみ関係するに過ぎず、哲学そのものとは関係がないのだ!!
「哲学は自己に帰る円であり、経験的諸科学と違って哲学は端緒を持たない」って、
それは違うでしょう。一面的な理解です。正解は、「哲学には端緒はなく、同時に端緒はある」です。
この<矛盾>の定立と解決が、有名なヘーゲルの「端緒論」ないし「始元論」。
これは、『精神現象学序論』と『大論理学』の「学は何を端緒としなければならないか」で延々と
展開されます。「哲学の「端緒」は、ただ哲学しようとする主観にのみ関係するに過ぎず、
哲学そのものとは関係がないのだ!!」なんて、ヘーゲルの恣意的解釈もいいところです。
「 哲学そのもの」と「関係」が大ありだからこそ、ヘーゲルはあれだけ力を込めて「端緒論」を<矛盾>の定立と解決において展開したのであって、
そもそも、ヘーゲルの円環の論理を以て、「哲学は端緒を持たない」という結論を導き出すことができるわけがありません。
「哲学は自己に帰る円であ」るからこそ、「端緒」を持つのです。これが理解できないと、ヘーゲルの「思弁的方法」まで理解できなくなります。
415 :
歴史学徒:02/09/02 14:29 ID:hia3kO/P
というのは、この「端緒論」は、『論理学』最終章「絶対理念」で、「思弁的方法」論として、『論理学』全体を見通した高次なレベルで「再現」されている
からです。ヘーゲル『論理学』で区別されるカントの発想(まず「方法」ありきという方法的アプリオリズム)と違って、
ヘーゲルの「方法」観は、<始元は終局に還る>という「円環の論理」です。
ヘーゲルの「方法」観では、学の「体系」が成って、初めて、「方法」が語られるのであり、
その逆ではない。ヘーゲルが、自分の著作がほぼ完成してから、初めて「序論」を執筆するという有名なエピソードは、
学の全体を見通せた者のみが、学の「端緒」を措定できるのであり、したがってまた、序論で、学の「方法」を
一般的に論じ得るという、「方法」的自覚の所産です。これが、<始元は終局に還る>という「円環の論理」ですが、
要するに「方法」は、「入り口」であり「出口」ということ。
学の出発(入り口)には「方法」が必要だが、その「方法」が正しかったかどうかは、その学が、
「始元ー進展ー終局」の「体系」として展開され、「終局」において(出口)
初めて分かる。カントみたいに、最初から、まず「方法」ありきではダメで、
自分の出発点の「方法」は、スタート地点ではまだ暫定的仮説に過ぎない。
学の展開は、「方法」の自己検証という性格を持つ。
これが、カントと対比されるヘーゲルの「方法」観です。
416 :
歴史学徒:02/09/02 14:30 ID:hia3kO/P
因みに、三浦つとむはこのことをよく理解していました。
三浦さんが『ラモーの甥』を「弁証法文学の傑作」と評価したのは、あの作品には、学問の終点は始点に還るという「円環の論理」が見事に説かれ
ているからです。「円環の論理」は、学の「端緒」ないし「始元」、エレメンタルフォルム(『資本論』の「商品」、『国家論大綱』の「権力論」)の問題である
と同時に、「入り口と出口」という「方法」の問題でもあります。
さて、もうこれくらいにしましょう。ドギモさん、あなたはせっかくヘーゲルの「観念性」を指摘したのだから、その「観念性」が
、どういう形で、マルクスに、そしてタキムラさんに継承されていったのか、「観念性」の論理が「哲学」の「体系」では
なく、「科学」(個別科学)の「体系」として止揚される学的継承において、どういう意義を持っているのか、自らの力で解明して見てください。
願わくば、ヘーゲル・マルクス・タキムラの流れと、エンゲルスの流れとの対比において。
解答のヒントは、上記の言葉に含まれています。
スレ違いの話、連続長文スマソ。これにて退場します。
417 :
ドギモ:02/09/02 15:27 ID:cWjBPPhE
>>411,412,413,414,415,416
おおーう、レキシガクト氏、さらにさらにの長文レス感謝。
でも退場しちゃうの、寂しいね。まぁ不遜な言いまわしはご寛恕願うわ。
ただタキムラ氏について書きこむとしても、ここ(「2ちゃんねる」です)で「理論的に厳密に」をさほどまで要求する必要は自分に対しても他人に対してもありえないよ。
それはお互いサマの人それぞれの内的営為に属するし、著作ないし論文としてとして表す表さないも、
それぞれの主体性しだい、学そのものの問題ということになる。ドギモとしてもあれでタキムラ氏のヘーゲル論を言い尽くした、
などとゴーマンかますつもりないし、そうとられるのは誤解によるものだわ。
レスの中身は主としてヘーゲル哲学に関するものだが・・・、レキシガクト氏の言いたいことは、ドギモとしてはわからないではない。
「おっしゃることはわかります」だね。しかし、そのうえでなお言うべきことがあるとすれば、
>ヘーゲルの「哲学的」=「思弁的方法」から、マルクス・タキムラの「科学的」=「弁証法的方法」への
「移行」の流れを、果たして「止揚」と言えるのかについて、ドギモは疑っている、
というより、言えないね!!と思っているということに尽きるね。レキシガクト氏との相違点はここだけに尽きるし、
これが「ハナシ通じない」くらい決定的な相違だとも言える。あっ、もうひとつ言いたいことある。
もうひとつ、「不遜」を免れているレキシガクト氏はいいねぇ、とも思う。
では、さらば!! イノチあらばまた他日!!
あっ、「胸中にあり火の柱」、買った。
勧めてくれた人、ありがとう。やっぱ、
よしもっさんの「別れの言葉」がいいんじゃないかい。では!!
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:14 ID:XgMFKoQc
ちょっと待って。
歴史gacktの武道論が知りたい。
レキシガクトマンセ−
>>415 あの、先生。
そもそも序論って、いわば目次みたいなもんでしょ?
論文の文章全部書き終わってからでないと、破綻しません?
大概の学者さんって、序論書くの最後なんでは。
違うのかなぁ。
南郷氏は一度、科学史を学んだほうがいいと思う。
そうすれば検討違いなこと言って、現役会員がDQN扱い
されることも無くなるのに・・・。
421 :
カント:02/09/04 21:11 ID:6F9S8Cwb
>420
どーゆーこと?詳しくおせーて。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 21:41 ID:Di+YNlbF
371さんへ
「流行の『社会史』とは何か?」は『史潮』新24号,1988、p27−44。
私は京都府立資料館(植物園のそば)で発見し、コピーしました。
エコノミストの論文というのは、多分1997年6月10日号にある岡崎久彦の本の
書評のことだと思います。それ以外には見つかりませんでした。芹沢俊介さんがエコノミスト
の書評欄の常連なのでその絡みで書評を引き受けたのだと推測されます。
また「大宅壮一文庫記事索引」には『自由時間』という雑誌の
1993年3月18日号と1995年2月16日号に滝村さんの記事が載っているとありました。
これは現物を見ていません。
423 :
カント:02/09/05 07:03 ID:DN5FNo5O
>>409 >ナンゴウ氏とタキムラ氏の弁証法をめぐる力点の置き方の相違は、ひとえに、「エ
>ンゲルス以降」としての両者が、ヘーゲル哲学をどの程度まで射程に入れようとし
>ているのか!!の違いだと捉えれば・・・・
例えば国家論とか権力論といったものを論じるのに、他の全分野の勉強をしていると
答えが変わるのでしょうか?
あるいは、「国家意思」だけではなく、個人個人の認識の発展が科学的に解明できて
いると、国家論の内容に変化が生じるのでしょうか?
424 :
ドギモ:02/09/05 18:27 ID:5ztyiIuj
>>422 あっ、ありがとう。何年の何月号かがわかっただけでも助かったです。
そっか、「エコノミスト」には書評が載ったんだ。
>>423 んー、たとえば、意志の観念的な対象化として「規範」を把握し、
そこから権力一般論その他を、意志論を主軸にしながら展開していく、
っていうのは、エンゲルス-三浦つとむの直系として、ナンゴウ氏もタキムラ氏も
同じだから、双方の国家学としての回答の出し方は変わんないと思う。
ただ、局限された対象からは局限された抽象しかなし得ないから、
「規範」にしても、国家学からだけだと、「規範」の「必然性」を明示し得ないで、
「必要だから。」それで終わり!!みたいハナシになる。これが、他の分野も含めたカタチだと、
そこに、ある一定の「必然性」を示しうるようにはなると思う。
たとえばサルからヒトへの進化における認識の誕生うんぬんから、
「規範」の発生を論じるとかっていう。
言いたいことは何となくわかってもらえると思うが、つまり、
「エンゲルス以降」にとって、大事なのは「抽象」であり、
「抽象」の度合いに応じた「配列」だから、どういう「抽象」をし、
どういう「配列」をするかが、相互の区別になってくる。
「抽象」や「配列」を原理としてる点では、諸科学の網羅を志向する側も、
局限された対象を精緻に仕上げようとする側も、変わらないから、違いは、
対象的な諸契機(諸科学的対象)相互間に連関や推理(論理を推し進めるの意)
をつけられているかそうでないか、の問題だと思う。
425 :
ドギモ:02/09/05 18:28 ID:5ztyiIuj
たとえばタキムラ氏の「北一輝」では、北一輝を、
あくまで革命ないし政治思想家としての政治的ニンゲンっていうところで論じ、
その点ではある意味、論じ尽くしてる感ありなんだが、あれは、
局限された対象からは局限された抽象しかなし得ないとしても、
ある程度論じうる対象だから、北一輝がそういうタチの対象だから、成立してるとこがある。
だから、レスにあったような疑問があるんだとしたら、
この「北一輝」と、たとえば吉本隆明の「西行論」や「源実朝」
なんかを比べてみるのは悪くないと思う。とくに「源実朝」は、
タキムラ氏も生前の三浦つとむも賛辞を惜しまなかった著作だから、なお。
そうすれば、決して科学者ではない「思想家」としての吉本隆明に、
「科学者」としてのタキムラ氏がそれなりの敬意を払う理由がわかると思う。
それは思想家としての、思想的な総体性への敬意だし、ヘーゲルなんかは、
その自らの思想的な総体性を「哲学」として仕上げたのだ、と言える。
ちなみにドギモは今の日本で吉本隆明は最もヘーゲルに近いと思ってる。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:39 ID:TSLrCY2y
いい加減にしろ。学問じゃなくて空手するのが空手家だ。
427 :
カント:02/09/05 21:28 ID:RRRXInq8
>424、425=ドギモさん
ありがとうございます。吉本隆明も読んでみます。なにしろ、あれだけ有名な方です
からねぇ。
しかし、著作が多すぎて、どこから手を付けていいか・・・・。とりあえず『源実朝』
ですね。
そういえば昔、滝村先生に電話したとき「君は誰をよく読んでるんだ?吉本隆明か?
芹沢俊介か?」と聞かれたので「どっちも読んだことありませんけど、十代の頃から
三浦つとむを読んでましたよ」と答えたら「そういうことなら会いましょう」と会っ
てくれました。
「吉本隆明や芹沢俊介のような思想家になるためには一日二時間の勉強でいいが、理
論家になるには六時間勉強しなければ無理だよ」なんて教えてくれたっけ・・・。
428 :
六時間ですかぁ〜:02/09/06 12:23 ID:IJeWCr6B
そういえば南郷さんも言ってたな〜6時間の理論学習が必要だとと。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:22 ID:UUpRHZiq
426は文武両道という言葉を知らんのか?玄和会は地球を掌に乗せるスケールで空手を学んでる。
だいたいお前は空手できるのか?学問が出来ないなら出来ないレベルで空手論の一つでも提出してみろよ。
無理ならデカイ口叩くな。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:33 ID:15mM6UQk
俺は空手が好きだから言ってるんだ。うちは最高だ、文武両道だとか言って自惚れて外の世界を見ようとしない。
そんなにゲンワが素晴らしいならT島さんは何故いなくなったんだ?
431 :
カント:02/09/06 20:57 ID:oCxNWvYA
>430さん
スイマセンねえ、ご気分を害されました?
>自惚れて外の世界を見ようとしない
学問的なことに興味を持つことと、ゲンワが最高だということを短絡されないほうが
よろしいのでは?そう思っている人間は、それほど多くないと思いますよ。429さん
の口調はキツイですけれど、ホントにあなたが空手の話題を出されれば空手の話にも
花が咲くと思いますよ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 13:05 ID:lUFCyNad
玄和が素晴らしい事と田島が去る事と関係あるの?
学問以前に日本語勉強したら?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 17:58 ID:v1NBQxpX
あっはっは、キミが教えてくれるかい?
434 :
名無し@お腹いっぱい:02/09/07 21:16 ID:38sKhU84
秋の本部合宿ってあるのかな?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 21:59 ID:RUeFCacq
『空手道綱要』の巻中の写真で武道体力養成の訓練をやっている女の子がいるね。
あの子はあれからどうなった?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 00:06 ID:U/7enTFv
宇多田ヒカルも結婚したから、僕らも結婚しようか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:30 ID:izTEBhbK
age
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 14:01 ID:qo4gBDYz
あ、あの水着姿のムチムチ娘かい?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:50 ID:iSvB+3im
ところで、海保さんは保母さんだけど、
馬場さんってどうやって生計立ててるんだろう?
(私は馬場さんとはあったことはない。したがって顔も知りませんが・・・)
440 :
合気道家:02/09/09 03:58 ID:b5P6dQK8
>>268=剣道家さん
あなたがお書きになった、ヘーゲルの「歴史は終わる」という発言は「絶対知への旅
が終わった」という意味ですか?それが端的に理解できる書物は、やはり『精神現象
学』ですか?ちょっと勉強してみます。
「哲学は自己に還る円である」という言葉に、とても興味が湧いてきました。とりあ
えず、ご報告まで・・・・。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 04:18 ID:GisySg0b
へー!
いまどきヘーゲルなんかを真面目に取り上げて研究している人間の集団が
いるんだ。それも空手家たちが・・・。スレ全部読んだわけでは無いが・・・。
煽りじゃなくて、本当に感心した。
だってあの人、もう終わってるでしょうが。つーか!西洋哲学は西洋の宗教である
キリスト教の廃退とともに、もう死んどるンじゃ無い!
ただ歴史的価値はあるかもしれんが・・・
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 07:39 ID:b5P6dQK8
>441
歴史的価値ってどういう価値?いずれにしても役に立つの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 08:13 ID:pJ629rRo
>>440 >ヘーゲルの「歴史は終わる」という発言は「絶対知への旅
が終わった」という意味ですか?それが端的に理解できる書物は、やはり『精神現象
学』ですか?ちょっと勉強してみます。
「歴史哲学」がいいよ。
「精神現象学」は、ヘーゲル初心者には難解な上に、「歴史の終焉」については
述べられていないから。
「歴史はゲルマン民族の原理で完結する。」「ミネルバのふくろうは、夜飛び立つ」
というヘーゲルの言葉がカギですな。
要するに、「発展史観」の立場のに立つヘーゲルから見たら、彼の生きた時代、
19世紀前半の時点で、歴史はすでにその発展を終え、あとは哲学者がその
「絶対精神」により展開された歴史、および、あらゆる事象についての
学問の全体像を明らかにするだけだ、ということ。
>
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 11:50 ID:pvJdLGJ0
>>443 なんか、それと似たのをどっかで滝村さん、書いてなかった?なんか、マルクスだか
の歴史的な分析とかはスゴイけど、それが未来への展望には直接は結びつかない、み
たいな・・・・?記憶があいまいで、メンゴ。
そういえば、空手の世界で玄和もそう思われてるね。南郷さんが難しいこと書いてる
が、実際は伝統空手と大差ない、その内容を大きく上回れてはいない、みたいな・・。
とくにフルコン系から・・・。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 14:17 ID:5zoALJu6
>438
むちむちとは思えないがあんな格好にさせるのはよくないよね。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 18:28 ID:b5P6dQK8
イマドキ水着姿が恥ずかしい、でもないでしょう。でも、ちょっとおデコが広すぎる
気もするな。
僕は「でこっぱち」と名付けたよ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:23 ID:47W7lhgx
女に水着着せて教えてるのか?
セクハラマンセーなんだな。
マラソンの高橋は下着つけないで鍛えてるのはエロ監督の指示らしいね。
今の玄和はどんな感じよ?
448 :
玄:02/09/11 12:51 ID:a+VriETR
水着で練習してる写真は夏の師範合宿の浜辺での練習時に撮ったものだと思います。
普段の稽古で水着でやることはありません。ご心配なく
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 15:24 ID:msNeJ7zQ
私の大学で玄和会空手が練習してるの見かけますが女性はかなり露出度たかいですよ。
私は合気道部の者ですがあの格好で男と一緒にやらせるのはまずいのでは?
夏は汗をかきますし、汗で下着が見えるのはあまりよろしくないでしょう。
暑いのに袴はくのも大変ですけど。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:25 ID:WS9jbsFJ
露出度高いとはどれほどなのかしら?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:55 ID:oMZsjq8p
あげ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:46 ID:my2lwBdN
Tシャツに短パン
胴着着てやるべきでしょ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:21 ID:tono4FO1
激しく同意。目の保養のつもりかそれは?
男はストイックにいきたいよな。
でも少し見てみたいスマソ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:17 ID:S9Umtbkl
人間体をふまえるとストイックなのはイイの?悪いの?
俺が知る限り強い奴は皆精力ありあまってるなぁ。
つまりヌイてないんでしょ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 19:37 ID:Hmd6LDpV
>454
俺が先生(玄和じゃない医療系の人)に聞いた話では、ヌクと副交感神経がス
ゴく働くらしい。つまりリラックスするにはいいけれど、戦う意識は交感神経
が大いに働く必要があるらしい。
足腰の力の漲りにも関わるらしい。端的に「武的な強さ」を求めるなら、スト
イックなほうがいいかも?
456 :
名無し@お腹いっぱい:02/09/13 22:20 ID:2E6VbCdn
話のレベルが劇的に下がってきたな。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 01:07 ID:UXMa+6l5
確かにヌイた次の日は騎馬だち五分できないな。
師範もそこらへんは詳しく説いてないね
ヌクとは何か誰か教えて
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 11:15 ID:hE+5aHmm
>456
「学問じゃなくて空手をするのが空手家だ」なんて言ってたのが出来る話はこの低度
だよ。要は、難しい話は分からんから下ネタ話しよーってことだったのよ。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 14:17 ID:s7rxrtaz
いや、哲学の源流ストア学派と密接に関わっている。
ちなみに騎馬立の上手い女は騎乗位で鍛えてるが俺の仮説だ。
しかし女のいる男は例外なく弱い。強いが童貞ってのも嫌だがな。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:23 ID:s7rxrtaz
下ネタイコールレベルが低いはどうかな?
理性的なものは現実的って言葉もあるぜ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:53 ID:3ngoiYND
>459
その仮説は、あきらかな間違いだ。俺は実験してみたからな。論文を書いて仮説実験
授業の板倉聖宣に送ってみようかと思ったが、破棄されるのが目に見えてるから、論
文はネズミがかじるに任せたがな。
せっくす体力養成の訓練をやっている女の子がいます!!!
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 20:28 ID:BGYpn4vP
俺の実験によるとアスコは適度に使わないとつかえなくなるぞ。
>461
その論文ここに提出しろゴルァ
お前の実験に不備があると思うぜ。
>462
誰だそいつは?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:02 ID:t/7D+efT
しかし、シモの話になったらみんな喰い付きがいいな(藁
仮説実験事業は板倉じゃなくて庄司さんでは?
466 :
仮説社:02/09/14 21:56 ID:IomJx8RB
板倉さんがメインで、庄司さんも参加していたと思われ。しかし、庄司さんは
仮説実験学派からはとうの昔に姿を消したそうな。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:51 ID:2y4o0Kpx
処女では一人前の看護婦になれないように処女ではまともな騎馬立ちは出来ない
故に処女では空手も上手くならない事が証明されるかもな
これを説けるのは世界でオマエガハジメテダゾー
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 02:25 ID:Wcy0ck8c
>463
>465
『武道講義』を読め!
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 06:44 ID:oSAWjqtd
461よ
何人の被験者に実験したんだ?偉そうな事言うからには処女との区別と連関において有意な差は見られなかったんだろーな?
詳しく教えれ。しかし廻し蹴りを横から見ると結構卑猥だな。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 07:59 ID:lD4BrEyv
あっはっは、みんな下が大好きなんだな。
>469
君はホントに好き者だな。南郷さんの著書には、「お堅い職業の人間ほどH」だなん
て書いてあったな。キミもそうか?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 13:25 ID:QCh7yw2c
まだ学生スヨ。卒業後は医者になるがな。 君はこういう話苦手かい?きっとあまり経験がないんだろうな。
472 :
470:02/09/15 17:29 ID:aRTo4GRK
>>471 キミより十数年、よけいに生きてるよ。その分だけ、余計な経験してるんだろうな。
百人以上の女を抱いちゃあいるけれど、それでも恋愛と遊びの区別はついている。
だが、言語化するとウソになってしまう世界って、いくらキミでも判るだろ?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:01 ID:XVvTVWkC
>470、472
お前の書きこみ毎回キモイ。
そのくせ玄和の人間みたいだから一言釘を刺しとく。
掲示板における書き込みとは、人格の表現であり、書き込みを一瞥すればかかる書きこみの
主体たる個人の人間性が発露される事を識るべきである。
あっはっはじゃねーよ!!!お前いつもネットでそんな事してんのか???
そんな事してるといつまでたっても童貞すてられねーよ!!!
お前はこの掲示板を通してどうしたいの?どうなりたいの?
お前の主体性次第だから俺はもう何も言わん。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:06 ID:XVvTVWkC
抱いた事ある??
そんならGスポットを正確に刺激する方法教えてみろよ。
出来ねェんだろ???
頭の中の妄想だけは凄そうだな。一生やってろ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:21 ID:aRTo4GRK
>473
2chの掲示板が、そんなタイソウなもんじゃねえだろ?それに俺は単なる通り
すがりだよ。
競馬やパチンコやるのに、それを通してどうなりたいもあるか?お前に言ってお
くが、組み手をやるのにそれを通してどうなりたいとか、他の目的なんかないん
だよ。相手とコブシを交えるのは、女を抱くのと一緒なんだよ。
主体性?くだらねえ!俺は玄和の人間じゃねえから安心しろ。女を抱くのに、い
ちいち理屈はこねんからな。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:29 ID:aRTo4GRK
>474
おめえもアホやな?飯を食うのに、いちいち「何をどうやる」なんて考えるか?
必要なときに必要な行為は出るんだよ。「何をどうする」なんて考える間もなく
「皮膚がナビゲートする」で分かるか?学生のお前に。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:12 ID:MoXlgA+j
まぁまぁ472みたいな発言してる奴が女抱けるはずないのは誰がみても明らかだから。
童貞ーっ!なんてマジレスやめようよ可哀相だ。それと先生は堅い職業はエッチなんて言ってないから。
なんでこのスレはこういう童貞ヲタがくるのかな?マジカワイソウ。
478 :
玄和ファン:02/09/15 19:35 ID:deVT4gRN
そろそろ話題かえようぜ、、。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 06:09 ID:gI6SmVo8
>477
『武道講義・第三巻』を読めよ。認識の偏りについて述べ、通常お堅いとされている
医者や公務員みたいな職業の人間に偏屈な人間やHな人間が多い、と書いてるだろ?
「堅い職業=エッチ」などと捻じ曲げんなよ。カワイソウなのはお前のオツム。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 06:36 ID:gI6SmVo8
>477
お前、あんまり女を知らねえな?百人以上の女を抱くと、童貞がどうのなんて
どうでもよくなっちまうんだよ。オレから言わせると、お前は小学生が辞書で
卑猥な言葉を探して喜んでるのと一緒だな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 17:26 ID:3kjF/JYh
架空の世界でしか自己表現できない奴哀れ
風俗で百人抱いたなんて自慢してますます哀れ
その内向的性格なおそうよ
玄和会の精神科医紹介しようか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:20 ID:k5sLWy0K
>481
>架空の世界でしか自己表現できない奴哀れ
お前は玄和の人間か?玄和会がそう思われてるんだよ。大会をオープンにするとか、
トップクラスの映像を市販するとかやってみろ。玄和の組織的なやり方が内向的なん
だよ。
玄和の精神科医は紹介してくれ!相手が逃げなければな。玄和の精神科医は良く言え
ば慎重、悪く言えば臆病だからなあ。専門が精神科医ならば、何よりも相手の精神的
な異常さを改善することに精力を尽くしそうだが、玄和の精神科医は相手が極真やっ
てるとか、他流派に在籍してるとかを優先するからなあ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:06 ID:v8ZV0tPn
>>481 もういいよ。放置しとけ。貶せば貶すほどつけあがる。きっと480=482は周りが見えないんだよ。
自分がスレを汚してどう思われてるのか全く分かってない。無視しとけばきっと飽きるよ。
484 :
カンカケンのスミッコ:02/09/16 22:18 ID:ZMQ5iX+j
『胸中にあり 火の柱』を読みました。
横須賀壽子さんの「記憶を紡ぐ」の最後のところ
三浦が亡くなる十日くらい前に、心身共に疲れていた三浦は「何も仕事ができず、人の役に立たなければ死んだのも同じだ」と一言漏らしたことがあった。
それから四〜五日たった夜だった。病院に行った私の顔を見るなり
「今日はね、夜中に隣の方が苦しんだので、看護婦さんを呼んであげた。役に立って嬉しかった」と目を潤ませて言った言葉を、私は生涯忘れることはできない。
のところで 思わず涙が出そうになりました。
私は なんの流派の空手でもどの学派の看護でも おなじように 人の役にたつための学び をしたいと思いました。
で、ちょっと少しやっぱり泣いてしまいました。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 07:46 ID:5BmV+DO+
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 09:06 ID:iPU0dIm7
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 09:22 ID:iPU0dIm7
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 14:20 ID:iPU0dIm7
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 14:32 ID:iPU0dIm7
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:08 ID:J00M+C/k
>485
当然。
過去ログ参照。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:09 ID:J00M+C/k
ところで、486から489は何?
どういう意味?
教えて。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 21:26 ID:jFMWkw8H
『武道講義』は絶版になってしまったのかと思ったが、三一書房のガレージ販売で
しっかり在庫があったなあ。『弁証法・認識論への道』もしっかり在庫があったよ。
でも、どうして三一の社員も現代社の社員も、「何冊いりますか?」と聞くのだろ
う?
493 :
歴史学徒:02/09/18 16:10 ID:jvxYNixm
お久しぶりです。
学問的なことはもう書き込みません。南郷武道論は実に見事なもので、全面的に支持してるんで、
玄和会の活動には興味があります。
武道理論の<真理性>は、最終的には、武道の実践において検証されるべきものですから、
問題は、現在の玄和会が、南郷武道理論の高みに見合うレベルにあるか、だと思います。昔(10年ほど前)、ある玄和会関係者と話したとき、南郷さんの武道理論とくに上達論は、一般論レベルでは完成してるが、
構造論レベルではまだ完成しているとは言えない、と聞きました。それと、武道論の後継者も育っていないとのこと。
玄和の実践面でのレベルについて、知りたいです。
494 :
カント:02/09/18 18:13 ID:i9gxz93P
私の関心の大きな部分が、玄和の稽古体系に組み込まれた調整術です。それから、南
郷師範の書籍に書かれていた「人間体からの脱却と人間体への収斂(たしかこんな文
章だったと記憶してます)」ということです。知ってる方、ご教示ください。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:34 ID:pEEJqCyx
「声に出して読みたい日本語」の著者、斎藤孝氏は、
南郷氏の技論を高く評価しているが、
これについて南郷氏は何か言っていないのか?
あるいは玄和会内部で何か言われていないのか?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:42 ID:+Wp8hfmP
斎藤さんの「おすすめブックリスト」に南郷本は入ってるのに、
高岡本は完全無視・・( ´Д⊂ヽ
497 :
カント:02/09/19 08:14 ID:bsp0bBol
>495
私もそれは聞きたいな。ちなみに、高岡さんは武術家としては超一流、まさに天才と
いうに相応しい腕前だよ。それに対して斎藤さんは玄和会の初〜弐段クラスの腕だね。
研究者としての独創性も相当違う。高岡さんにくらべると斎藤さんは随分と小粒な印
象を持ってるよ、私は。
498 :
ドギモ:02/09/19 11:46 ID:1jYZH4kN
ドギモ自身はいまナンゴウ氏に師事する必要を感じていないが、
玄和会が自らを他と区別する武道・武術の把握において、
(それは武技による急所の攻防としての一撃必倒の体系だが)
実技における勝負において負けないことが要求されている以上、
その実際については、入会し、自ら修練することでしか、知るすべはない。
またそれは、そのようにして修練すれば、誰しもが知りうるものでしかない。
玄和会は自らを秘教的にする意図を持っていない。
玄和会は、自らを他と区別する武道・武術に関する思想に基づく、
武術指導・研究を目的とする組織であり、組織構成員は、
その思想をそのそれぞれが範とするか否かによってのみ拘束されている。
その意味では組織としては他流ないし他組織の打倒などに関心はない。
各支部や大学空手部とその本部中枢、あるいは、
会の思想を理論ないし実技として牽引してきたナンゴウ氏は、
講習会ないし合宿による理論と実技の共有(それは思想の共有でもあるが)
においてのみ、連繋を持っている。しかも、その受容いかんは、
支部長・部長の意志次第であり、その意味ではきわめて緩やかな、
武術指導・研究を目的とする組織としては最低限の拘束力のみを持つ。
499 :
ドギモ:02/09/19 11:49 ID:1jYZH4kN
「以来、大学空手部とは縁遠くなった」「会の直接的指導からは離れた」
とは折々のナンゴウ氏の著述に見られる述懐だが、そのとおり、
いまやカレの研究の実際は、組織的には、実技的な中枢としての実践戦隊、
「飛翔隊」との修練に限られ、理論的にはそれは「論理学研究会」における、
玄和会指導部中枢を混えた研究に限られる。
組織体というものが、武術の修練自体にとっても、
学ないし思想の研究自体にとっても、あくまで外的なものである以上、
玄和会もまた、そうした場所では、味方、半分だけの味方、敵、
半分だけの敵といったものに、内外で遭遇せざるを得ない。
しかし玄和会の本態は何よりもその思想であり、
ナンゴウ氏が一個人としての限りある立場において、
いかなる外的な関係にあるかは、組織構成員にとっても、
部外者にとってはなおさら、どちらでもいいことに属する。
そしてその思想は、公表され、公衆的な共同財とするに足るものとして、
実技に関しても理論に関しても、ナンゴウ氏手ずからの著述において、
過分なまでの読者への薫陶と啓蒙をはらんだかたちで示されている。
500 :
ドギモ:02/09/19 11:50 ID:1jYZH4kN
ただ、読者への薫陶そのものもまた、学ないし思想そのものにとっては、
あくまで外的なことに属するため、それを意識するあまり、
学的展開そのものが著述において充分になされがたくなっている。読者は、
限られた叙述からより広い内容を読み取ることを余儀なくされる。
しかしそのためには、どうしても学ないし思想の全体を、読者が、
自前の見地として前提しなければならない以上、ナンゴウ氏の著述は、
啓蒙的でありながら、かつ読者を撥ねつける類のものとして現れている。
ここに、啓蒙ないし教育ということが、いかに熱心になされようとも、
思想の伝達にとって外的なものにすぎないことの真の意味があり、
読者は、ナンゴウ氏の叙述を超えるかたちで、
その必然性をも読み取らねばならない当為を負わされている。
501 :
カント:02/09/19 19:36 ID:Bv/lvg4P
>>491 24時間テレビじゃないの?愛は地球を救う、なんちゃって!
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 10:05 ID:wH5CE4Vd
あんまり玄和会を語らないスレッドやね。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 18:31 ID:q4u/QGPM
合宿…。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 01:54 ID:AZy1wTfA
南郷継正。本名高橋洋一だったよね。
ところで今さ、早稲田支部誰が教えてんの?
支部長は?監督は?
飛翔隊の田島とか田熊ってまだやってんの?
あの軍歌はまだ歌ってんの?
懐かしいなあ。。。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 06:52 ID:znb2muGo
>504
だから田島はやめたよ。過去レス読めや、ゴルア!
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 08:50 ID:1UG+jLql
>>504 え!南郷継正ってあれって本名じゃないんですか?
507 :
ドギモ:02/09/22 22:09 ID:NLBr2Y3p
「胸中にあり火の柱」、みんなが誉めているので、
ドギモからは少し違った感想を。
ナンゴウ氏のヤツは、40ページ近くあるなかで、書き下ろしは4分の一、
10ページほどの分量。あとはぜんぶ過去の自分の著述からの引用・・・。
しかも冒頭には追悼文を寄稿するに際しての言わずもがなの逡巡が、
相変わらずのモッタイぶったカンジで語られ、ケツのほうはというと、
これまた相変わらずの自己宣伝マンぶりが発揮され・・・。
10ページ・・・、ドギモにとっては、過去の著述の内容の再現に思え、
まあタイクツと言えばタイクツ。少なくとも、このナンゴウ氏の寄稿だけからでは、
「買ってよかった」とはちょっと言いがたく。
508 :
ドギモ:02/09/22 22:12 ID:NLBr2Y3p
内容に関してもひとつ。ゼノンが誤解されてる、ということで、
カレのギリシャ哲学における弁証法を論じる際の常套として、
ゼノンが取り上げられる。しかしドギモは、「パルメニデス後」としても、
プラトン-アリストテレスにギリシャ哲学の最高の達成を見て取る視座からしても。
一時代の哲学者としての境涯として比べても、ゼノンよりも、
ヘラクレイトスに視線が向けられてしかるべきだと思っている。
そのわけは、ヘラクレイトスの「成」の原理こそが、
ヘーゲルのカテゴリーの自動性、すなわち「思弁」(これが「思弁」の真の意味なんだが)
の哲学史的な起源であり、ここにこそ、ヘーゲルに連なる「哲学」へのミチと、
それ以外のもの、つまり「法哲学要綱」第三部だけをブッタ切って持ってきて、
史的な諸根拠をもって概念的展開と混同して「批判」いや克服だと称する、
哲学に値せぬマルクス以降の唯物論者へと堕すミチの分岐点が存するからだ。
ここを通過しさえすれば、もうヘーゲルのキホンはわかったことになるし、
真の哲学、絶対的観念論の門は開かれる。あとはその理解の充実のもんだいだけが残される。
ここでゼノンに重心を置くと、ナンゴウ氏やタキムラ氏への揶揄に、
おせっかいにもカレら本人たち以上に苛立つ、カレらのただのペテロのままで終わるミチが残る。
509 :
ドギモ:02/09/22 22:13 ID:NLBr2Y3p
ヘーゲルは言う、この「成」にこそ、最初の「概念」があり具体的な「思想」がある、と。
この「概念」といい「思想」といい、いずれにせよ、それは統一的な全体性のことで、
決して日常的な表象としての「頭の中で考えたもの」のことではない!!
つまり、「成」においては、「有」も「無」もそれぞれ、それ自身の一面性、
自身の否定としての他へ転化し、それぞれが一個の統一的な全体となることで、
「それぞれ」が「それぞれ」でなくなる。つまり「それぞれ」は「ひとつのもの」になり、
そのひとつのもの自身が、自分のうちに他者(「有」と「無」それぞれ)をはらむ全体となる。
この自動性が「成」であり、かくて回復された全体(「概念」)が、次のカテゴリー、
「定有」となっていくのだが、これらは、何ら抽象でも方法的帰納でもない、つまり、
対象と認識の分立を前提した上での、あくまで外的な操作に過ぎないものではなく、
事柄それ自身の「弁証法」なのだ。(これがヘーゲルの「弁証法」の真の意味)
同様にまたそれは、世界観としての「唯物論」や「観念論」などとも関係がない。
ヘーゲルの「世界」のイメージとは、それぞれの時代は、
それぞれの時代なりの「過去」と「未来」を措定する、
というものだ。「過去」も「未来」も時間的な彼方にある固定的な点のようなのものではなく、
ただ「概念」としての「時間」すなわち「現在」がはらむ諸契機ということになる。
ヘーゲルは、まずこの点から当時からすでにあった進化論的表象を批判している、
そして言う、真の「進化」とは、概念によるメタモルフォーゼとしてのみあり得る、と。
510 :
ドギモ:02/09/22 22:13 ID:NLBr2Y3p
また「諸事物の過程的複合体」が「世界」なのではなく、カテゴリーの自動性が、
上述したような自己の他者から自らに戻ってくる運動において「概念」として無限性を汲み尽くし、
「現存在」を総覧することを実現することで、その自動性は「イデー」、
つまり「理念」として「世界」そのものなのだ、というのがヘーゲルのイメージだ。
この無限性の汲み尽くしが、「定有」のつぎの「概念」の具体性、「向自有」における、
統一的な全体性としての「観念性」なのだ。
ヘーゲルは言う、有限者の真理は、その「観念性」にある。
そして有限者の「観念性」とは哲学の主要テーマであり、だからこそ、
あらゆる真の哲学は「観念論」と名付けうる、と。
511 :
カント:02/09/23 09:59 ID:lqdzCD+K
>>496 おそらく斎藤さんには高岡さんの研究者としての凄さが分かっていないのかも知れな
いな。
私は高岡さんの著述に「相同/相似」という生物学の用語が出てきたときに「ウーン」
と思ったし、その後も選手の表情一つから全体のパフォーマンスを語ることの出来る
ところに興奮しもした。
私のように学歴のない自学自習の人間からすると、臼歯一つでその生物の骨格から体
型、生活環境まで分かる生物学の同定法は素晴らしいものだという気がしてますよ。
高岡さんの研究の最重要な点は、彼自身が書いているように「関係主義」という言葉
に要約できるでしょうね。
それにどう弁証法が絡んで行くかが私の課題ですけれども。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:18 ID:JB57/C7t
>ドギモ
あなたが、どこで、あるいはどうやって、
哲学を学んだか、学んでいるかが知りたい。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 17:24 ID:FV1aDEzP
たぶん白山だよ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 20:03 ID:kSHT5ksX
>おそらく斎藤さんには高岡さんの研究者としての凄さが分かっていないのかも知れな
>いな。
斎藤さんは高岡さんの元弟子です。今は全く交流が無いようです。
単に触れたくないだけでしょう。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:45 ID:8Jhc5Wr0
『三色ボールペンで読む南郷継正』
お試しあれ。読みやすくなるよ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 19:20 ID:BCJqGvaw
ドギモ、いいかげんにせーよ。
ヘーゲル論理学の解釈で、歴史学徒に間違いズバッと指摘されたのに、
ろくに反論できなかったくせに
そういう話は弁証法MLでやることをおススメするね、ケンイチ君。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 20:29 ID:27a0a+if
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:56 ID:6ZHpw/Gf
>517
なぎら?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:49 ID:WuMw05Dd
田熊飛龍は第何期の卒業生なの?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 13:37 ID:6e5I2LQ4
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:27 ID:5MixamzH
田熊は早稲田だろ?大学は中退してんのか?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:26 ID:oB6x0eua
大学は早稲田でも、空手は玄和会でなく、たしか糸東流の同好会だったよ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:04 ID:HSImN424
和道流だよ田熊は。そこから玄和会に入ったんだよ。
和道流の時も玄和会にあこがれて稽古を見て確か真似ていたんじゃなかったかな。
東洋大の支部ってどんな感じですか?
525 :
カント:02/09/26 06:20 ID:nzCJx03h
>>514 ちなみに、高岡さんの「相同・相似」という用語の使い方と生物学の「相同・相似」と
は意味が違うね。
生物学では、形態が異なっていても(つまり機能的に異なっていても)血縁的に近い
のを相同、形態が似ていても(つまり機能的に似ていても)血縁的に遠いのを相似と
言うのだと思ったな。
秀才に鈍才は勝つことが出来るのか?ヘーゲルはシェリングに勝つことが出来たのか?
それは歴史が審判する・・・・。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 06:47 ID:nzCJx03h
>524
私が現役の頃、東洋大出身の人はセンスの高い人が結構いましたね。もんの凄
く強いというよりも、やはり「センスのある人」というのがピッタリの人たち
でしたよ。
今はどうなんでしょうね?
527 :
元玄和:02/09/26 10:01 ID:40mj9Mdw
生物学における相同の意味は逆で、血縁的に全く異なっていても機能的に同じである
事を指すのでは?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 11:35 ID:gs5MKh6P
久しぶりに元玄和発見あげ
529 :
元玄和:02/09/26 12:18 ID:40mj9Mdw
いやスレはちょくちょく見てたのですが、みんな文が長くて固いので読み飛ばしてました(笑)
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 15:11 ID:Bhyefksw
相変わらずDQNな発言期待してるよ>元玄和
531 :
カント:02/09/26 17:44 ID:IiP/ZqxE
532 :
元玄和:02/09/27 01:21 ID:jOKcQuJB
>>530 ええ、これからもDQN発言していきますので、よろしくお願いしますね。
533 :
現役会員:02/09/27 17:38 ID:/LFaVnkl
もうみてらんない
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:51 ID:nX4TqX/c
現実から目を離しちゃだめだよ。
しっかりと本質を見極めて!!
535 :
スミッコ:02/09/28 22:35 ID:FnMP0krP
533:現役会員さん>
>もうみてらんない
どうしてですか?
玄和会の方々のどなたかの御発言内容が、あなたから御覧になってあまり良くないからなんですか?
もしそうならば…あなたも現役会員でらっしゃるのならば、人ごとのように「もうみてらんない」なんて仰ってないで、なんとかしてあげて下さい!
536 :
カント:02/09/29 09:19 ID:SYRz1Uqe
師範の本に書いてある三石巌さんの本はオモシロイね。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:39 ID:nopoR40V
今日、古本屋さんで南郷氏の本を見つけた。玄和の血潮の歌詞が載ってたのに、
期待していた(スマン)多武道への非望中傷はなかった。違う歌なのだろうか。
あと、文章の雰囲気が昔の高岡英夫っぽいと思った。
538 :
訂正:02/10/01 20:42 ID:nopoR40V
多武道→他武道
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:57 ID:8dAc8ppf
高岡英夫氏おもいっきりテレビに出てるね。
ゆるが大切らしい。
あれは玄和的には正しいの?批判論きぼんぬ。
540 :
玄和ファン:02/10/01 22:36 ID:g86bHbOr
秋期大会はいつあるの?
今月の13日です。
542 :
玄和ファン:02/10/02 08:32 ID:NAvdILe3
ありがとうございます。でも、確か予選と本選があったよね。予選のほうが13日かな?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 11:29 ID:FIjkhUX2
>>539 >ゆるが大切らしい。
>あれは玄和的には正しいの?批判論きぼんぬ。
ちょっと前まで、師範はやたら体の柔軟性の重要性を説いていた。
会員に「ボディー・ブレード」を使わせていたのもその一環。
練習に音楽やダンスもどきを取り入れるなど、昔とは変わってきてるね。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 12:10 ID:FIjkhUX2
>>537 >あと、文章の雰囲気が昔の高岡英夫っぽいと思った。
師範の文章が高岡さんに似ているんじゃなくて、
高岡さんが師範に似ていたんだよ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 14:22 ID:u3KIDgDD
いつも疑問に思うのだが、講習会であれをやるこれをやるというように、色々な
補助的な鍛錬の講習・合気の断片的な講習etcをやるけど、みんなは支部に
持ち帰ってやってるの継続して?
またそれを整理して支部で継続して指導、または稽古するのって大変ではない?
しっかりやっているところあるのかな。
だって、一日くらいの講習でやっても身に付かないでしょ。
合気にしたって年間通しての講習で系統立てて教えてないでしょ。
居合は?
「ボディブレード」ももうおしまい?会員に買わせていたよね。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 19:42 ID:d+T0KdEY
>しっかりやっているところあるのかな。
ないよ
「ボディブレード」ももうおしまい?会員に買わせていたよね。
ボディなんたら作ってる会社訴えられてたじゃん、過大広告とか効き目ないとか
ある程度会員に売って儲けたらそれで終わり、そんなもんだって
俺は毎日やったが成果はみられなかった
俺が師範でも同じ事したとおもうよ。経済とは利益の追求だもん
会員に売ると儲かるのか?
548 :
__:02/10/02 20:49 ID:5m88hKnQ
はっぱづき
549 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/10/02 20:57 ID:r/BPMTKZ
玄和会の廻蹴って「足はコシを張る」って書いてありますが、
実際に蹴るときもコシで蹴るんですか?
何かコシではなく足甲やスネに当たってしまうのですが・・・。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 22:29 ID:+222cW7+
>>549 試合で虎趾で蹴ってる人いる? 廻蹴りの場合殆ど足甲とかスネの部分だよね。
協会みたいな足首から先を90度に曲げる廻蹴だとできそうだけど、玄和みた
な、足の甲を伸ばして虎趾だけを曲げる蹴り方だと虎趾では蹴れないよ。
551 :
>550さん:02/10/02 22:41 ID:ojvGY9b2
「足の甲を伸ばして虎趾だけを曲げる」意味は何なのでしょうか?
当たり所が悪いと突き指しそうな気もしますが。
552 :
sage:02/10/03 00:27 ID:Wvv8hQro
>> 546
> ボディなんたら作ってる会社訴えられてたじゃん、過大広告とか効き目ないとか
それってアブトロニックでしょ。
>「ボディブレード」ももうおしまい?会員に買わせていたよね。
>ボディなんたら作ってる会社訴えられてたじゃん、過大広告とか効き目ないとか
>ある程度会員に売って儲けたらそれで終わり、そんなもんだって
>俺は毎日やったが成果はみられなかった
それは君が運動神経いいからだと思うよ。
俺は目からウロコだった。
「あぁ運動神経のいいやつってこんな感じで運動すんのかー」
と思った。今までの俺の運動は昆虫の運動だったね。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 06:20 ID:mOJcBg8C
>547
ボディブレードは類似品が1200円でディスカウントショップで売ってたな。鍛錬器具
としては非常に安価なはずだよ。
>俺は毎日やったが成果はみられなかった
そもそも、あれは何を目的としたものなの?
555 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/10/03 07:09 ID:7JHsHKF+
>>550 そうですよね。試合でコシで廻蹴を当てる人なんて見ませんよね。
自分の場合はコシで蹴り込むのかと思い、必死でしたw
お陰で形が歪んでしまいましたがw
やっぱ足甲で蹴ってますよね、あれ。
>>551 自分も分からないです、謎ですね。
556 :
鷹爪 ◆ieSaG47w :02/10/03 07:11 ID:7JHsHKF+
>>554 腕の筋肉を付けるものだと聞きましたが。
手首とかだっけな。
講習会では騎馬立になりながらボディブレードを使ったりしますよね。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 07:40 ID:jWZXnwZS
>>554 >そもそも、あれは何を目的としたものなの?
師範によると、柔軟性をつけるためだよ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 08:02 ID:jWZXnwZS
ボディー・ブレードの使用目的に関しては、
師範は毎回、講習会のたびに言ってたのを私は覚えているけど、
みなさんはあまり話を聞いていない?
まあ、あの会場は声が響かないからね・・・。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 20:17 ID:fkD9l4XW
昔師範に質問していた色帯の奴、は?とか師範に連発してたなぁ。
>会員に売ると儲かるのか?
あんだけ高くして1000人近くに売ればカナリ儲かると思われ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:51 ID:JZC92ElD
ボディブレードはわかったけど。合気はどうよ。居合は?
>ボディブレードはわかったけど。合気はどうよ。居合は?
どちらも個人の趣味レベルで実践してます。
空手があって仕事があって趣味がある。そんな感じ。
でも空手で行き詰まったらそれらをやると気付くことがある。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 19:43 ID:w27n4efn
>>559 いたいた。あれにはワラタ。
合気はいいけど受身ぐらい教えるべきだと思うよ。
居合の基本の序破急とかもね。はじめは処女のごとくだっけ??
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:57 ID:O0t3Uv7+
僕も幻滅だね合気は。あれは指導ではなく、俺たちはこんなことあんなことを知っている
んだぞという、指導局等の上層部の自慢のお披露目でしかないね。それも中途半端に。
それをみんなありがたがって、まるで亡国の将軍様とその関係みたいだね、やってることが。
基本が大事だというなら、基本からちゃんと教えろよ と僕も思う。
564 :
闇の帝王:02/10/05 08:10 ID:wz8Ycs6q
合気の指導がどう行われたのかは知らないが、以前、養神館の合気道をやっていた人
が師範の指導を仰ぎに来たことあったな。
あの人は玄和会の白帯として空手を習って、それを自分の合気道に個人的に応用する
といった存在ではなかったな。合気道の黒帯を締めたまま、玄和会員に合気道の指導
をし、それに対して師範が合気道の指導するといった形をとっていた。
ああいう人が中心になって玄和会内部の合気道部門を盛り上げていけばいいんじゃな
いの?
中途半端というのなら、師範の学問的な講義だって他の場所で学問的な基本を学んで
いる人間じゃなければ応用できないね。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 09:09 ID:BpV5Kx/K
飛翔隊の西郷さんは大卒?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 11:01 ID:O/rzfL55
>>564 あれだってその後続いてないじゃない。これも中途半端で終わっているよ。
あの女性は今なにやってるの?支部でまだ空手の稽古続いてるのかな?
あの人も一連の本を読んで、玄和にあこがれてきたけどその後はどうなりましたか。
合気道部門を盛り上げていくって言うけどだれが盛り上げていくのよ?盛り上げる場もないよ。
支部においては指導者も会員も空手の稽古、その補助的な鍛錬で目いっぱいなのに、
他に合気道を、それも指導者においてもまともに習得していいないものをどうやって盛り上げるの?
技の習得過程を考えれば、そんなことすればどんな技が出来上がるかわかるでしょ。
技の統一できていないのに。
玄和会が流玄流を確立ならびに技の統一図るまでにどのくらいの年月がかかっているのよ。
そのことは一般会員であればよくわかることでしょ。
合気道のまもともな習得の場なんてないよ。
他の玄和の人どう思ってるの?。
>>565 西郷さん、日大卒業?だったかな〜。
567 :
闇の帝王:02/10/05 13:19 ID:Dmw03JLF
>>566 >だれが盛り上げていくのよ?
それは講習会で発表された内容が必ず普段の稽古の中に反映しなければ不満な連中だ
よ。俺個人的には、上層部が研究している内容を講習会で発表するのは全然問題ない
気がするよ。以前、師範が「中国拳法の発勁を教えてやってもいいぞ」と言ったこと
があるよ。それは勿論、現在の玄和会の稽古とはズレてきちゃうけど、やりたいのな
ら個人的に稽古して自分で責任を取れということだったんだと思うな。
個人的には「技の統一」ってそんなに重要なことかなという気がする。極真なんかは
同じ流派でも道場によって相当異なるし、同じ道場の同じ指導者によるものでも、被
指導者によって技が随分違うよな。ああいうのじゃ駄目なのか?
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 13:27 ID:VGmn8OaP
そろそろ元玄和さんの登場を予感!
569 :
闇の帝王:02/10/05 14:02 ID:Dmw03JLF
>>566 俺個人的には、あの女性が玄和会を離れたのなら、それはそれでいいことだと思う。
合気道を植芝や塩田の方向に極めようとするならば、師範の指導方向では違うと思
うからね。
だから玄和内部で合気道部門を作るなら、内容はあくまで玄和的な研究の帰結とし
ての合気道を修練する場だろうね。そしてそれを修練する人間は空手から離れてし
まっても構わない。「過程の複合体」なんて言葉があるだろ?ケプラーだって神学
者として神の存在を証明するために天文学を研究したんじゃなかったっけ?
歴史の過程の中で、目的や手段が移り変わっていっても別にいいんじゃないの?
570 :
元玄和:02/10/05 16:08 ID:4hkbUTr3
呼んだ?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 21:33 ID:t1tdLf1A
初めは処女のごとく終わりは脱兎の如しってどう言う意味??
572 :
闇の帝王:02/10/05 21:37 ID:Dmw03JLF
やり逃げ?俺はそんなことしないよ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:02 ID:mR8PGXPz
それはちがうだろ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:04 ID:mR8PGXPz
玄和じゃそういうこと教えないのか?
居合やってんじゃないのか?
575 :
闇の帝王:02/10/06 19:57 ID:9j+C+6Ap
>574
私は居合はやっていないので、どういう意味かご教示いただけませんか?
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:35 ID:6cOxF4zf
フェラの極意じゃないのかな。初めはゆっくり最後は激しく。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:15 ID:RYA6CYYL
小柴昌俊先生ノーベル物理学賞受賞で、南郷氏の僻み講義があるのでしょうか?
578 :
闇の帝王:02/10/09 01:28 ID:5GgBFli2
小柴昌俊さんって誰?南郷師範と関係あるの?
579 :
闇の帝王:02/10/09 02:14 ID:5GgBFli2
小柴さんのノーベル賞受賞のコメント読んだよ。「私は教え子に恵まれた」と。南郷
師範もたまにはこういうこと言ってみようと思わんのかな?
>>579 南郷氏は常々「認識論開眼は海保のおかげ」と言っていますが。
>>577 僻みかどうかは判りませんが、以前、南郷氏が物理学を評して、「物質とは何
か、という本質論が見事に抜け落ちてしまっているため、ただ単に実体をこね
くり回しているだけのものになってしまっている」と言っていた事を思い出し
ました。
582 :
闇の帝王:02/10/09 09:52 ID:5GgBFli2
>581
そこなんですよね、正に私の知りたいところが。詳述お願いします。
583 :
玄和ファン:02/10/11 07:39 ID:bbaCMQZE
いよいよ試合が近づいてきましたね。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 18:21 ID:bF/7eMgq
>中途半端というのなら、師範の学問的な講義だって他の場所で学問的な基本を学んで
>いる人間じゃなければ応用できないね。
南郷師範に幻想抱いている人、いるみたいだが、
南郷師範はもともと学問をきちんとやってるわけでもないし、
ここ10年は完全にトンデモ系だよ。
ワトソン、クリックの二重螺旋構造が間違いだって言ってるらしいね。
それが科学的に証明できてるならペーパーにして発表しろって。
ノーベル賞確実!
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:36 ID:Ebn9Xc9P
>584
たぶん、論理が分からない人には
理解不能で「トンデモ系」と映ると思うよ。
だからノーベル賞は無理。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 12:06 ID:tcnLtIE1
昨日のk1で石井さんが小比類巻を非科学的トレーニングをしてきた男とか
言ってたけど、南郷さんに言わせればあれこそが科学的だ!!てな風に
なるんですかね。
ただ一言いわせてもらえれば南郷はちっとも実証的ではないね。
それで科学やら云々といわれてもねぇ。ノーベル賞ののの字もないと
思いマスタ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:06 ID:3fvpp7vw
プラグマティズムの流れを汲んではいないしね。
科学と呼べる程のものではないかも。それにしても武道講義絶版とは。
結局は歴史に残らなかったな。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:53 ID:rCvzeI11
>南郷さんに言わせればあれこそが科学的だ!!てな風になるんですかね。
南郷さんの考えは知りませんが、小比類巻のトレーニングは明らかに間違ってます。
サンドバックを蹴る時に、ける対象を全く見て無かったよ。
ただがむしゃらに蹴ってるだけ。あんな稽古していて、動く相手を蹴れるわけが無い。
589 :
小比類巻:02/10/13 01:12 ID:hFAneN4o
小比類巻って南郷門下なんですか!?知らなかった。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 10:42 ID:hTsImMrw
>587
全集で出るからだろ。
だいたい、「歴史に残る」って意味分かってる?
>589
どこにそんなことが書いてある。
そんなわけないだろ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:00 ID:kkAkF4yx
南郷さんは何歳ですか?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:53 ID:nE0FXwuj
>>591 石原 慎太郎と同世代ということだから、67、68歳だと思われ。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:56 ID:nE0FXwuj
話を蒸し返して申し訳ないが、会員のみなさん、
「ボディー・ブレード」ってまだ使ってます?
私は、いま空手自体から遠ざかっているので、
使ってませんが・・・。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:15 ID:xi4MpnfL
>>587 絶版?三一書房のガレージ販売で、在庫はまだ残ってるぞ!!
595 :
カント:02/10/13 16:17 ID:xi4MpnfL
スレ違いでゴメンなさい。滝村先生の『国家論大綱』が来年出版される予定だ
そうです。滝村ファンのみんな、お楽しみに・・・・。
596 :
カント:02/10/13 16:53 ID:xi4MpnfL
>>588 やっぱり、そうっすかね?私も黒崎健時師範の系列の道場で稽古していたこと
ありますけど、メチャクチャ蹴る練習と相手を見据えて蹴る練習と両方ありま
してね。同じサンドバックを突いたり蹴ったりする動作でも、何を目的として
いるのかで効果が違いましてね。蹴りの正確さを稽古するのと、スタミナ(心
肺機能)を高める稽古とが違うんですよね。でも、動作としては同じ突いたり
蹴ったりするだけなんですけどね・・・・。
戦いの中の構成要素である瞬発力だけとか、スタミナだけとか、いわゆる火事
場の馬鹿力とかを突出させて取り出して稽古するってのは、やっぱり間違いで
すか?それだけで、一つの論文が書けそうですよね・・・・。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:25 ID:c7MUKwVp
カントさんは合気道もたしなんでるの?
598 :
カント:02/10/13 19:40 ID:ho2yzXH3
>597
どうして分かるのですか?合気道ではありませんが、合気系の武術も学んでいますよ。
つまり、植芝盛平が合気道を創始する以前からあった古流柔術の類です。
でも、まだまだお恥ずかしい腕前ですので、あしからず・・・・・。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:48 ID:sd7+QJ4O
>同じサンドバックを突いたり蹴ったりする動作でも、何を目的として
>いるのかで効果が違いましてね。蹴りの正確さを稽古するのと、
>スタミナ(心肺機能)を高める稽古とが違うんですよね。
なるほど。黒崎さんはよく考えられてるみたいですね。
僕はテレビで小比類巻の稽古を見ただけだから。(それ以上のことは分からない)
でも小比類巻の動きが良くなかったのは事実。
ちゃんと稽古の目的を捉えて、そのための目的意識を創出して稽古していたのか?
そうは見えなかったが。
600 :
カント:02/10/13 19:54 ID:ho2yzXH3
>599
私もそのへんは分かりません。今回の映像を見ていませんが、少し前のテレビ
番組で小比類巻が出てたときにサンドバッグを蹴る動きが良くなかったのは確
かにそうでした。その番組では黒崎師範は小比類巻にキチンとした指導をせず
に「2時間蹴っていろ」とか、ただやらせて自分は別の部屋へ行ってしまうよ
うな感じでしたけど・・・・。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:13 ID:kkAkF4yx
南郷さん子供いるの?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 06:12 ID:gRrzcCxT
>601
いるよ。
ボディブレードについて。
師範が「やれ」と言ったら全面的に信じてやればいいんだよ。
師範によく言われるだろ、「おまえら何回やった?」「丸が四つほど足りないんじゃない?」
他の会員にもROMのやつにも言いたいけど
会員に高く売って儲けてるなんていってるのは部外者だよ。
だっておまえら玄和会(本部)に年間いくら金払ってるの?
あれで総務局が必要備品買ったあとにいくら残ると思うの?
体育館借りるのだってタダじゃないんだよ。
師範が本を安く売ってくれるのはちょうど印税引いたぐらいの額だって思わないの?
そうしたら我々は師範からタダで教えていただいてるのと同じなんだよ。
社会学だの経済学だのいう前に玄和会の運営費のことでも考えてみろよ!
604 :
玄和ファン:02/10/14 10:00 ID:m1gLBX+h
>603
禿げ同!
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:05 ID:+k9aYyuX
南郷氏はブルース・リーの事を著書で「せいぜい空手初段レベル」とか言ってた
うははは、ワンインチ・パンチでぶっ飛ばされるがいい。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:12 ID:6yWZmsHf
あの素人レベルのワンインチ・パンチでぶっ飛ばせると思っているとは・・・
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 12:05 ID:fnx6TOsn
そりゃぶっ飛ばせるでしょう。あのジャバールが殺されたのですから。
南郷さんを脂肪遊戯の敵として登場させたらいい。
608 :
カント:02/10/14 14:30 ID:gRrzcCxT
どうでもいいけど、南郷師範にも滝村先生にも長生きして欲しいのが本音だよ。20
世紀最高の頭脳が50〜60代で失われるのはもったいないからな。
玄和では合宿とかの感想文を師範に提出する決まりがあるだろ?提出した次の稽古の
ときに師範から「お前のやつは面白かったなあ」といつも言われて、それが楽しみだ
ったんだよ。滝村先生に会ったときも「君の話は面白かった」と言ってもらえて嬉し
かったな。
やっぱり戦争はやりたくないね・・・・戦地にも行きたくないな・・・・
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:47 ID:mY1e66SD
>、師範が「中国拳法の発勁を教えてやってもいいぞ」と言ったこと
発勁すら各派で解釈が違うのに、習ったこともなく本を見ただけでこんなこと
を言うとは・・・・。経歴の勘違いからブルースリーの実力を読み間違えたり
(そもそも空手の黒帯の強さ自体流派により違うので○○流の初段とか言うべ
きだね)、なかなかナイスな師範ですね。(w
結局、ただの口が達者な防具空手の責任者って言うことだね。
610 :
歴史学徒:02/10/14 15:09 ID:KM3cdlLT
カント様
>スレ違いでゴメンなさい。滝村先生の『国家論大綱』が来年出版される予定だ
そうです。滝村ファンのみんな、お楽しみに・・・・。
その情報、本当ですか。もし本当なら、嬉しいです。
滝村さんとは一度お会いしただけで、その後、音信不通、まったくおつき合いがないし、
病気で苦しんでいらっしゃることくらいしか、知りませんでした。
『国家論大綱1・2』は草稿レベルで、骨格は素晴らしいが、細部では、滝村らしからぬアラが目立っていたので、
健康状態が心配だったのです。
情報、ありがとう御座いました。
611 :
カント:02/10/14 16:07 ID:gRrzcCxT
>歴史学徒さん
最近たまたま会う機会がありまして、滝村先生ご自身から聞いた話です。お体の調子
は相当に悪いようですが、体に鞭打って執筆されているそうです。原稿を来年3月ま
でに仕上げて、初版で3千部つくる予定とか・・・・。
滝村国家論みたいな難しい本が3千部も売れるのか分かりませんが、この大仕事が終
わったらゆっくり静養してもらいたいです。
612 :
カント:02/10/14 16:29 ID:gRrzcCxT
>609
中国人にも、体を脱力して瞬発力を高めただけの打撃を「押す技」に対して
「発ケイ」と教えてる人もいるんだから、あながち間違いとも言えないよ。
まあ、親切な師は体の使い方に応じて「弾ケイ」とかいろいろ区別して教えて
くれるみたいだが・・・・。
昔、植芝盛平の初期の内弟子だったS先生の師範代をやっていた練馬の○○先
生が「現在の合気道界は本当の合気が分かっていない」なんて雑誌に書いてい
たから会いに行ったんだよ。でも、言ってる本人も良くは分かっていなくて、
「ものすごい大男をまったく力感無く投げれることがある」経験のことを合気
と呼んでいたな。結局、学ぶ側の選択眼じゃないの?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:35 ID:p7PVgwYu
>>603 一言言わせてもらう。やれと言われてやれば上手くなるのか?
全面的に信じるって言うけどな、あんな道路交通法違反をしまくり、
警察を脅したら見逃してくれたとかを自慢し、挙句の果てレースをした
相手は事故を起こしたのにざまぁみろと鼻で笑う。
法律以前に人道的立場で俺は彼を信じないよ。
本を安く売ってくれる??医学部の人間ならいざ知らず、たかだか
数百円安くして興味もない人間に安く売るのがタダ同然だと??
組織運営するのは運営する人間の責任なんだよ。先輩に対して
オスしか言えない人間になにを考えろというのか。
与えられたものを受け入れるしかないんだよ。それが出来ないのは
去るしかないんだ。
なぜに玄和会の大学空手部の大半が卒業と同時に去っていくのか、
真剣に考えてください。
他流をゴリラの空手と批判するのは結構ですが、あなた方はその
ゴリラに勝てるの??
最近はボブサップみたいなまさにゴリラが登場してきたが、
飛翔隊は勝てるのですか?
急所を狙えば勝てると言うけど、防具空手では急所の攻防は
身につかんと思うぜよ。大体試合ですら金的禁止だもんな。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:24 ID:fnx6TOsn
玄和会で今一番強いのは誰だ?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:27 ID:fnx6TOsn
飛 翔 隊 は ノ ブ は や し に も 勝 て ま せ ん
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:29 ID:fnx6TOsn
飛 翔 隊 は 魔 娑 斗 に も
勝 て ま せ ん
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:31 ID:fnx6TOsn
飛 翔 隊 は
コピロフ
に も 勝 て ま せ ん 。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:35 ID:fnx6TOsn
飛翔隊は
谷津
にも勝てません。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:36 ID:fnx6TOsn
飛翔隊は高田にも勝てません。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:01 ID:FZ2xU4XP
カントさん、見直しました。
さすがにカントなんて名のってるだけある、
南郷師範と滝村さんに、
面白いといわせるとは。
『国家論大綱』10冊くらい買います。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 08:10 ID:4JLZzb3x
『北斗の拳』の聖帝サウザーって知ってるかい?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 10:49 ID:DA3dT+6t
>>603 あなたは本当に玄和会の年間予算知ってるの?
到底知ってるとは思えない。
詳細はいえないけどあなたが思っているほど少なくないよ。
例えば、年間一人4000円(例えばの話ですよ)で2000人の
会員がいれば幾らですか。
また、空手着・防具・昇段料・etcの収入
ボディブレードだって大量に購入すれば安く入るはずです。
ちなみに私はあるところから1500円で買いました。
会を運営する以上は赤字にならないようにするのが当たり前です。
本の購入でも支部は半場強制でしょ。
あなたが言った体育館の費用、これだって技術講習会費とってるでは
ありませんか。本部合宿だって会員は自腹ですよ。
全体的に見れば、何千万単位でお金は動いているはずですよ。
事務局も事務所借りているわけではないでしょ。その費用=維持費はかかり
ません。
これはちょっと考えればわかることではありませんか。
>>622さん。
玄和会も組織である以上、慈善団体でもないんだから運営費が
ある程度かかるのは当たり前でしょう。
>全体的に見れば、何千万単位でお金は動いているはずですよ。
ひとつの組織を運営するのに、何千万単位のお金が動くのが、
そんなにヘンですか?
そのお金のみで、全国何十もの支部を運営しなければならないんですよ。
>あなたが言った体育館の費用、これだって技術講習会費とってるでは
>ありませんか。本部合宿だって会員は自腹ですよ。
これだって、いくらかかってます?
一回600円ほどじゃないですか。
体育館を一日借り切って、イベントを行うことを考えて、
それは高過ぎますか?
例えは適切じゃないかもしれないけど、某DS社の講座と比べれば、
費用のケタは、丸が二つほど違いますよ。
624 :
603氏じゃないけど。:02/10/15 11:30 ID:CYb7FJ6F
あなたのカキコを見ていると、まるで師範や玄和会が、会員から
不当な搾取をしているような・・・。
私なぞ、よくあの年会費等で、組織を立ち行かせることが
できるなと、常々感心しているくらいですが・・・。
玄和会は、完全会員制なんだから、お金を払うのがイヤなら、
やめればいい。
オウムや創○学会と違って、「やめる」と一言いえば、引き止められること
もなければ、後からしつこく付きまとわれることは、絶対ありませんよ。
これはちょっと考えればわかることではありませんか。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 12:10 ID:vIgYMLZf
だから、会員はオスしか言えないの。
それと全国の支部は支部でお金集めてるし。
オスしかいえん奴に金もって来いと言えば持ってくるのは事実だよ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:00 ID:dyz/R63v
国家論大綱はどこからでるの?
627 :
622:02/10/15 14:20 ID:8NIk8l//
>>623/624
あらら、いつの間にか、私が玄和会の組織運営を批判しているように
捉えられていますね。
あのね、どこに私がお金を摂取していると書いているのですか?
そうではなく、603があまりにも無知なことを書くからそのことに
対して説明したまでですよ。
組織を運営するのだからお金が必要なのはあたりまです。
それに対して批判をしているのではないのです。
あくまでも603の人の意見に対して反論したまでです。
分かりましたか?
しつこいようですが、組織です。活動資金が必要なのは
あ・た・り・ま・え です。
628 :
622:02/10/15 15:07 ID:hVKS0dZh
>>623 もうひとつ、引用するときは必要部分だけにしてくださいね
あれでは合宿も600円と思われますよ。
冷静に冷静に!
さらにひとつ、支部は各支部が独立採算で運営し、玄和会に所属するための必要経費を
玄和会に上納しているのですよ。玄和会は統括団体ですよね。
各支部は玄和会の意思を具現化する場所でしょ。
この説明じゃうまくないな〜。まあいいかだれか説明してくれるの待ってます。
あれ、これって話し始めると共同体論、国家論までに
発展してしまうかな?
それは私の実力外。学徒さんとカントさんにまかせねば。
>603
もしかしたら学生さんですか?
大学支部はもしかしたら、講習会費用いらないのかな?
629 :
603氏じゃないけど。:02/10/15 15:14 ID:CYb7FJ6F
>>627さん。
>そうではなく、603があまりにも無知なことを書くからそのことに
>対して説明したまでですよ。
そうですか?
>>603氏のどこが金に無知ですか?
改めて、
>>603氏のレスを読んだけど、よく解らない。
あなたのおっしゃるように、例え、何千人から、何千円徴収しようとも、
そして、その額が何千万円単位になろうとも、あらかたが
巨大な組織の運営費に回ったら、師範や組織の手許にはいくらも残らないということ
を
>>603氏は言ってるんじゃないですか?
金の話よりも、飛翔隊は新崎人生(180cm108s)に勝てるのかどうか教えてください。
631 :
622:02/10/15 15:40 ID:hVKS0dZh
>>629 おう!早速のカキコありがとうございます。
お暇なようでお付き合いありがとうございます。
ところで、あなたは、玄和会の運営・資産の内容を知っている方ですか?
そして、その上でお話なさっているのですか?
それとも創造でおっしゃっているのですか?
>あなたのおっしゃるように、例え、何千人から、何千円徴収しようとも、
>そして、その額が何千万円単位になろうとも、あらかたが
>巨大な組織の運営費に回ったら、師範や組織の手許にはいくらも残らないということ
>を
>>603氏は言ってるんじゃないですか?
↑これって論理の飛躍、論理的強制ですよ。ご自分のご都合に合わせた説明ですよ。
これはあなたの経験からでたことですか?
それとも玄和会の内部を事実を基にした例え話ですか?
それとも一つの事例としてでた話ですか?
例え話であれば、あなたの上記の意見の反対の例もあるということです。
なにか論点がづれてきているような気がしますがね?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:02 ID:9rLwrV5K
>>632 文句があるなら堂々とageて書け。
sageで姑息に書くな!!
634 :
632:02/10/15 16:06 ID:4kbuWLMi
>>633 もう一度632のメール欄を見てみようね。
見たらどうだったか報告してね。
逃げないでね〜堂々としてね〜633さん。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:10 ID:9rLwrV5K
>>634 あーageてたか。
こりゃ失礼
なーんて言うわけねーよ。
だったら、お前が飛翔隊に挑戦して勝ってから言え!!
言っていること間違ってるか?
636 :
632:02/10/15 16:12 ID:4kbuWLMi
さーて、どうだったかな?633よ。
玄和会は不利になると逃げるのも得意のようですな〜
もう言い返す事すらできないようですね〜
637 :
632:02/10/15 16:15 ID:4kbuWLMi
はっはっはっ〜日本語よくよんでくださいね。
私がいつ『飛翔隊は私より弱い』と言いましたか?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:16 ID:9rLwrV5K
>>636 ふーん、じゃーお前は飛翔隊に勝ったってー言うんだね。
なら、何時、誰に勝ったか言ってみろ。
639 :
632:02/10/15 16:17 ID:4kbuWLMi
『飛翔隊は紺野あさ美に前蹴りを入れる事は不可能である』
これは事実ですね。私の言っている事は正しいですよね?間違っていませんね?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:22 ID:9rLwrV5K
>>639 そんな事聞いてねーよ。
お前が何時、飛翔隊の誰に勝ったか聞いてんだよ。
てー言う前にお前自身も紺野に勝てねーだろうな。
だいたい紺野を引き合いに出す時点でお前がドシロウトだって分るよ(激爆
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:31 ID:9rLwrV5K
>私がいつ『飛翔隊は私より弱い』と言いましたか?
妄想は、もっと練りこんでくれ。
勝ってもいない、まして挑戦もビビってしたことがなくて「俺は飛翔隊より強い」なんて言ってたら
玄和会でなくても笑われるぞ。
南郷氏の口癖をお前への別れの餞に送ろう。
「氏ね!!」
642 :
632:02/10/15 16:37 ID:4kbuWLMi
日本語よく読んでって言ったのに・・
大変な方ですね。
643 :
あれ?:02/10/15 17:16 ID:mObhuF1W
629どこにいったんだろう?
622と629は身内の闘いだったような感じで面白かったんだけど。
でも、629は確かに論理的強制&自分の意見を通すためのタダモノ論
のような気がするが。
644 :
カント:02/10/15 18:27 ID:4JLZzb3x
>>620 いやー、あのー、私の場合は国家論も良く分かってないし、カントとは名乗りながら
も博学じゃありませんし・・・・実はお笑い系で面白がらせたんです、スイマせん。
>>641 スゴイ人ですね。弟子のあなたの発言だけ見たら、南郷さんはとんでもない師匠ですね。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:45 ID:hfv8wxB1
私の支部もよくお金を巻き上げてましたよ。ウインドブレーカーやらワッペンやら
色々強制的にかわせていたね。合宿行かない奴からはキャンセル料とか称して大金
巻き上げていました。このスレ見てる人にも心当たりあるんじゃないかなぁ?
647 :
カント:02/10/15 20:46 ID:hsuqT+9f
私の支部にはウインドブレーカーとかなかったから、揃いのウインドブレーカーを着
ている支部をうらやましく思ったものですが・・・・。
それに合宿に参加しなくてもキャンセル料金など取られたことありませんが?合宿っ
て支部主催の合宿?私がいた支部は師範主催合宿に参加するだけで、支部独自の合宿
はやってなかったから・・・・
支部によって運営の仕方が随分と違うのですかね?
648 :
コント:02/10/15 21:50 ID:fEKr6KN+
私の支部も無かったですね。
ただ、支部長と会計は大変だったようですよ。
玄和会に登録している分だけ本部から本を買わせられるから。
四苦八苦していましたね。
武道系だけでなく医学系等も含めてですからね。
支部会員だって興味の無いもの買いたくないですからね。
ただ、私は興味ありましたので、情報が入るとすぐに出版元から
買ってしまうので、できれば支部から買って欲しいと言われたね。
支部の役員に言われたね。
だって、本が支部の運営費圧迫しているからね。
649 :
カント:02/10/16 07:23 ID:eOWQO4bU
>648
そうなんですか?それはちょっと酷いなあ。それって、単に支部長がイエスマンだっ
ただけじゃありません?私、『看護学と医学』上巻が出た頃まではいましたけど、
『玄和』以外の書籍を買わされたこと、ありませんもん。
だから自分で書店で買いましたよ。書店で買うより瀬江先生の病院で買うほうが向こ
うの収入源になると思って買ったこともありますけど、「在庫切れのときとか取り寄
せるのに時間がかかるから書店か出版社で買ったほうがいいですよ」と看護婦さんに
言われましたけど・・・・。
650 :
コント:02/10/16 12:20 ID:4ECs6Li7
そうですか。
私の支部では新しく本がでる度に本部に登録している会員分が来ると言ってた。
捌けなくて在庫抱えていたな〜。
現代社系では季刊誌「総合看護」・瀬江先生・海保先生等の本も出るたびに
割り当てがきたと言っていましたよ。
三一書房系では昔、「武道講義」等の四六版の本が出た当初そうでしたね。
これも私は全部書店と出版元で買ってしまいましたが。
支部長に悪いことしちゃったかな。
支部によってもいろいろと違うのですか。知りませんでした。
支部間の情報ってあまり入りませんからね。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 12:19 ID:HuvX8CIa
♪剣道歴史を誇れども〜、極意への道、今いずこ〜、柔道世界に集うとも〜、西郷
三船の技は無し〜♪
♪極真、闘魂たぎるとも〜、技を憂うる気概なし〜、協会数を誇れども〜、武道を
思う心なし〜♪
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 12:24 ID:DusmUs+8
♪玄和は能書きたれるけど〜、その実力が伴わず〜♪
♪書き逃げ、やり逃げ、当たりまえ〜♪
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 12:37 ID:YktqeBtk
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 12:41 ID:HuvX8CIa
♪やり逃げするときゃ命がけ〜、日ごろの鍛錬発揮して〜
鍛えた運足見せ付けて〜、おまわりさんにゃ捕まらぬ〜♪
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 12:44 ID:emtUwXLo
おまえ等オフ会でも開いて実力見せて味噌。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:18 ID:g7iv7XJ3
玄和会は弱いくせに口先だけ。実証が伴わなければ何を言っても信用されない。
>>657 そういうお前もオフ会を開いて信用されてみろ。
>>629です。
どうも。
私は、お金のことでウダウダ言って、これ以上スレ汚すのがイヤで、
消えてましたが、
>>643氏が言うように、
>629は確かに論理的強制&自分の意見を通すためのタダモノ論
>のような気がするが。
と思われたり、
>>631氏の、
>↑これって論理の飛躍、論理的強制ですよ。ご自分のご都合に合わせた説明ですよ。
>これはあなたの経験からでたことですか?
>それとも玄和会の内部を事実を基にした例え話ですか?
>それとも一つの事例としてでた話ですか?
>例え話であれば、あなたの上記の意見の反対の例もあるということです。
という意見から「逃げた」と思われるのは、なんですので、
いちおう、反論させていただきます。
まず、私は、師範や玄和会や、
>>603氏に、一方的に肩入れするために
>>623>,
>>624等で、カキコしたものではありません。
ただ、
>>631氏(そのときは、
>>622)等の発言がややヘンに思えたので、
自分の考えを述べたまでです。
>>631氏が、まず、どうヘンかと申しますと、
>ところで、あなたは、玄和会の運営・資産の内容を知っている方ですか?
>そして、その上でお話なさっているのですか?
>それとも創造でおっしゃっているのですか?
なんてことを仰っている点です。
というのは、氏は、
>>627の時点で、こう仰ってます。
>どこに私がお金を摂取していると書いているのですか?
>そうではなく、603があまりにも無知なことを書くからそのことに
>対して説明したまでですよ。
ということは、この問題はあくまで、
>>603氏のお金に関する認識に
関するもののみだったはずです。
(つづく)
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 18:00 ID:2ZcC2Js0
今、手元に原文がないので記憶を頼りに書きますが、『武道の復権』などで師
範は自分が空手の指導で飯を食っている職業空手家だと書いていたのでは?
高度な指導・他流では出来ない指導をしなければいけないのは、それで飯を食
っているからだ、と。他流派に会員を持っていかれたならオマンマが食えなく
なる、と・・・・。
と同時に、歴史に残るような空手家になるには空手を職業にするな、と。収入
のために会員に媚びたり、等身大の指導者になったりするなとね。
私が本部に行ったとき、練習生は40〜50人はいたよ。で、月謝が8千〜1万
円ならそれだけで月収は40万〜50万円だよね。直接指導に当たっていた指導
員や総務は公務員だったりしたから、ほとんど師範の収入だったんじゃないかな?
場所も幼稚園の施設を借りていたから、そんなに場所代がかかるとは思えない。
師範が高度な指導をする分だけの収入を得てると考えるのが何故いけないのだろう
か?どうして師範が清貧だと決め付けたがるのかな?
662 :
あれ!:02/10/16 18:01 ID:KHyVTKhp
>>659 お金のことでウダウダ言ったのあなたでしょ! 変なの
それが、何故、
>>659で私が引用したように、
私の問題になるのでしょう?
この時点で、氏の仰る「論理の飛躍」が、氏の方にあることが
判ります。
(つづく)
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 18:04 ID:g7iv7XJ3
>>658 アホかお前は。俺は自分が強いとは一言も言っていないぞ。
あくまで『玄和会の強さ』に対して疑問をもっているだけ。
玄和会が強ければ文句は無いが、弱いのに口先だけだから言っているのだ。
その事と俺自身の強さとは、話が全然関係ない。
話のすり替えはやめるんだな。意味分かった?
>>660のつづき。
さらに、問題の核心であるお金についてですが、
これは、氏が、
>経験からでたことですか?
>それとも玄和会の内部を事実を基にした例え話ですか?
と仰るように、「経験」や、「事実を基にした話」から述べなければ
ならないのか?
ということです。
結論がら言えば、それはおかしい。
何故なら、玄和会は、完全会員制を取っていますので、入門した時点で
我々は、道場に月謝を払うことのみならず、「玄和会」という
特殊な組織に属することとなり、したがって、上の方で問題になっている
諸経費(年会費やら、医学の専門書籍への代金やら、「ボディー・ブレード」の
一括購入で生じる代金やら)を支払うということは、とっくに前提となっているはず
だからです。
(つづく)
666 :
あれ!:02/10/16 18:30 ID:KHyVTKhp
僕も661に賛成ね。別に利益があったっていいと思うよ。お金が潤沢であれば活動
もやりやすいから。
それと、629さんは最初から感情論で反論していますよ。
622さんの最初の書き込みに629さんあなたはこういう風に反論したよ。
622さんが「全体的に見れば、何千万単位でお金は動いているはずですよ」
というのに対して
629さんは「ひとつの組織を運営するのに、何千万単位のお金が動くのが、
そんなにヘンですか?」と返しています。
これって論点違うのでは?622はそのことを「へん」とは書いていないですよ。
単純計算すればこれだけのお金が入りますよということを言ってるだけですよ。
それに対してあーでもないこうでもないと反論したのは629あなたです。
そこから、論点がずれてきたのではないですか?
まあいいや。ただ僕のことも出てきたので一言いったまで。
まあせいぜいがんばってね629さん
その際に、「そんな話は聞いていなかった。」
などと仰るなら、それは、自分か、あるいは
それをちゃんと説明しなかった支部長の責任になるはず
であり、決して、「玄和会」という「組織全体」の責任ということには
ならないはずです。
さらに、「納入したお金がどう使われたか?」
という問題には、我々は深く突っ込む権利はないはずで、
したがって、氏が仰るように、「経験」や「事実」に基づいて
「会費の実情」とやらを、組織は会員に、全て明白に晒さなければならないという
義務はないということになります。
これは、どういうことかというと、例えば、我々が会員制の
「英会話学校」だとか「フィットネス・クラブ」等に
入会したことを想定していただきたい。
その際、相手の会社側は、「〜〜の代金として、〜〜円を請求させていただきます。」
ということは、ハッキリさせなければならないが、
その際、徴収されたお金が、「結果として何に使われたか?」
ということまで明示する必要はないということです。
(つづく)
>>666 あれ!さん。
>622はそのことを「へん」とは書いていないですよ。
>単純計算すればこれだけのお金が入りますよということを言ってるだけですよ。
「単純計算すればこれだけのお金が入りますよ」とはどういうことでしょう?
それでは、そういう発言を行った
>>622氏の意図は?
いちいち引用できないから、
>>622を全部読んでいただきたいのですが、
>>622氏は、「本の購入」、「講習会の費用」、「ボディー・ブレードの一括購入」
「合宿参加の費用会員の自腹であること」、等、全てにわたって不満を述べられています。
(もっとも、「あれ!」さんに言わせると、それは単に「これだけのお金が入りますよ」
ということを指摘しているだけだ」ということになるのかもしれませんが・・・w)
これを私は、「それが、そんなに『ヘン』ですか?」という風に
表現したまでです。
(つづく)
669 :
629ですが・・・。:02/10/16 19:16 ID:Dl94+uN/
そういうわけで、
>>622氏、その他の方々の、玄和会の料金システムに
対する見解は、ちょっとズレているんじゃないか、
少し意地悪く言うと、彼らの本音は、
「自分の関心のないことには、お金は払いたくない。
だまって空手だけ教えろ。」
というところに行き着くんじゃないか、と思った次第です。
では、私の考えはというと、「感情としては、お金を払いたくない場合もあるが、
いちいち不満を言ってたらキリがない。」
ということです。
前述したように、書籍代や年会費のことを考えても、玄和会の空手を
習うのにかかるお金は、圧倒的に安いですよ。他の習い事なんかと比べても。
それに、反して、個人の主体的な努力次第で、得るものは無限の価値が
ある(はずだ)し。
言いたいことはそれだけです。
レスを使い込んでスンマセンでした。
以上です。
670 :
あれ!:02/10/16 19:17 ID:KHyVTKhp
いま別のとこを見て戻ってきたら、また僕あてに書かれていたから書くけど。
自分のときだけ「というふうに表現したまでです」と逃げていてるね。
それにもう一度 622さんは627番目に「批判をしているのではない。組織だから
活動資金は必要なのはあたりまえ」と書いてあるでしょ。
まあ僕が弁護する必要も無いけど。
629さんあなたが異常に膨らませて事を大きくしているだけだよ。
玄和の会員はどうなのよ!意見無いの?
反論のための反論で内容が変わってきている629さんに意見無いの?
日ごろ磨いている論理能力に物言わして語ってくれや
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:21 ID:WOE8dWUf
>>664 >アホかお前は。俺は自分が強いとは一言も言っていないぞ。
>あくまで『玄和会の強さ』に対して疑問をもっているだけ。
>玄和会が強ければ文句は無いが、弱いのに口先だけだから言っているのだ。
アホはお前だろう。
玄和より弱いお前が「口先だけ」云々ヌカスなや。
口先だけってーのはお前だろう。
玄和が口先だけなら、玄和とやって証明してみろって言ってるの。
玄和が弱い、お前もヘタレなら五分の勝負出来るんだろう?
お前の言ってることは完全に破綻してるよ。分るか?ヘタレ君。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:42 ID:g7iv7XJ3
>>671 論理が破綻しているのはあなたの方ですな。
口先だけで実証しないものに対しては批判する権利は誰にでもある。
言っておくが私は自分の強さに対してはそもそも何も語っていないので、
自分の強さに対して何も実証する必要は無いのだよ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:46 ID:g7iv7XJ3
映画監督以外の人間でもヘボい映画を批判する権利はある訳で。
事実を指摘されたからといって、発言した本人の、全く関係無い力量を引き合いに出すのは
論理のすり替え以外の何者でもない。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:49 ID:g7iv7XJ3
反論は発言内容のみにに対してなされるべき。
私はそもそも『玄和会が実力を立証しない事』について指摘したのであって、
反論はその事について述べるべき。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:49 ID:gohZIpOy
>少し意地悪く言うと、彼らの本音は、
「自分の関心のないことには、お金は払いたくない。
だまって空手だけ教えろ。」
というところに行き着くんじゃないか、と思った次第です。
では、私の考えはというと、「感情としては、お金を払いたくない場合もあるが、
いちいち不満を言ってたらキリがない。」
ということです。
>前述したように、書籍代や年会費のことを考えても、玄和会の空手を
習うのにかかるお金は、圧倒的に安いですよ。他の習い事なんかと比べても。
なるほど。やはりあなたも玄和には余分な徴収があると思ってるわけですな。
だが、他に比べれば安いと自分に言い聞かせて納得させてるわけですか。
いやいや、小生はあなたと考えが似ています。ですが、小生は先輩や指導者に
絶対服従なシステムをいい事にお金を取るやり方には絶対に賛成できません。
なにせ先輩方には武力という武器がありますから泣く泣くお金を出してますよ。
かなり前に黙って師範のいう事を聞け!!みたいな意見がありましたが、こんな
表面だけオスオスと服従し、腹の中ではこのやろう!!!と思っている会員は
たくさんいるんだろうなとこのスレを見て思いました。ただ一つ言えるのは、ボディ
ブレードは高い(980円で同じの買えます。)
お金を取るなら、事前に言ってください。我々の都合もあるのです。
>映画監督以外の人間でもヘボい映画を批判する権利はある訳で。
それは、映画評論家を自称する者ならばそれでいいだろう。
しかし、自身も監督ならば当然自分の映画も批判される事を承知の上でなされるべきであろう。
ならば、自身も空手という直接的に対決して実証できるものなら、それを直接に実証して批判すべきであり、
口先だけといっているのは言っている本人だけの自己満足に過ぎなく、何も評価されるべきものではない。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:22 ID:g7iv7XJ3
>>676 何度も言っているとおり、私は私自身の実力についてそもそも何も言っていないし、
評価など求めていない。私が空手をしているのか否かそれすら言っていない。
仮に玄和会が実力的に『私より』勝っていたとしても、だからといって、
私の批判に玄和会が何かを答えた事にはならない。
玄和会が他流を批判しながらそれを全く実証しない姿勢は依然として変わらない。
自己満足ではなく、同様の考えをもつ者は、私以外にも多数いる。
678 :
やっぱし変だ:02/10/16 21:01 ID:g+sJmvrH
>>676 >自身も空手という直接的に対決して実証できるものなら、それを直接に実証して批判すべきであり
と書いていますが、玄和会は公にその自分たちの構築した理論を実証したのでしょうか?
外部との接触のない玄和会では好意的に見ても内々での検証のみに終わっているのではありませんか。
玄和会こそ、大会等にでて実証したらどうですか?
玄和会は武道だと言ったって「荒鷹戦」でも「若鷹戦」でも、通常の防具空手と変わらない
競技ルールで大会開いているのでしょ。
それだった、あなたたちが公に出てきて実証したらよいですよ。
場所(大会)はたくさんありますから。
だよねー。
とにかく、ゲンワは公の場での他武道、他流派批判が売りで、20年以上も前から
他流派に挑戦してゲンワの理論を実証すると言っていながら、未だにそれをして
いないという事実、あるいは批判の対象となった他武道、他流派
関係者達をこれっぽっちも納得させていない現状、これはもうどうしようもない
怠慢であり、それを指摘、批判されてもゲンワは甘んじて受けいれるしかない
ね。批判するお前がゲンワに挑戦しろよ、ってゆーのは詭弁以外の何者でもない。
680 :
ジャック:02/10/17 02:09 ID:BuYdc/HX
>>677 >>678 >>679 はじめまして。
玄和会が他武道、他流派批判が売りとのことですが、あれらは価値観の基準の
おきかたによってどうにでもなる気がします。
つまり南郷師範と似通った物差しを持っている人間であればそういう見方をする
でしょうし、違った物差しを持っていればまたその内容も変わってくる。
何を基準に「強さ」を計るかによっても、結果は違ってきてしまいますよね。
悪いたとえ方で申し訳ないのですが、
「包丁と鬼棍棒、人をあやめるならどちら?」と言う問いで、
包丁と答える人もいれば、鬼棍棒と答える人間もいるでしょう。それと同じことです。
現に私自身は玄和会に所属していた時期に、他流が客観的に駄目、と思ったこと
は一度もありません。
客観的に見れば玄和会も他流派も、武道というカテゴリーの中の「One of them」な
のだと認識していました。
私の場合はたまたま玄和会が「自分にとって」ベストであると考えて所属していた
わけです。当然これだって私のものさしですから、他流のほうがベストだと言う
人間がいてもそれが当たり前、自然と考えます。
上層部から見れば愚か者なのかもしれませんが、私は私、この考えは今でも譲れませんね。
確かに上層部の方々は皆さんのおっしゃるような乱暴な考えをされていると聞きます。
しかしながら構成員全員が他武道・他流派が駄目と言う考えを一致して持っている
わけではないことは、わかっていただければと思います。
本当はあんな物差しの指し方でどのようにもなる暴論を今まで押し通して実証作業
も一切せずに平気で放置している姿勢自体がまずいのですが・・・
上の方がもう少し考えをナチュラルにして、
「確かにあのような見方で見ればxxが最強であろう。しかしこういう見方で行くと
われわれは他を超越している。もしあなたがわれわれと同じ観点から武道を
見ているならば、われわれと歩もうではないか」
ぐらいに抑えればいいのにと、個人的に思っています。
681 :
カント:02/10/17 10:40 ID:VENoOMX5
イマヌエル・カントが言うように「自らが武器や軍隊を放棄せずに握手を求め
ても真の平和はおとずれない」のか?
今は様々な武術家が高度な秘伝・殺傷能力の高い技術を有料のセミナーで公開
し出している時代だな。その中で「武術家は負けたらお終いだから手の内は明
かせない」と技術も鍛錬方法も本名も所在も秘密にしている人物・流派が同じ
日本武術を学ぶ仲間だと認識してもらえるのかな?
他流の空手には秘密はほとんどなく、あるのは個人の練達度だけでしょう?高
岡英夫先生もその著書『究極の身体』で自らの「魚類化・四足動物化」を論じ
ていることだし、南郷師範の今後に注目してる向きは少なくない。
とくに玄和の「系統発生的な訓練」の中身の正当性は問われるでしょう・・・・
682 :
元玄和:02/10/17 13:05 ID:nEs8pwd0
他武道、他流派の批判が売りだっけなあ…?
私も何年か玄和会におりましたが、少なくとも私の周りではそんな事はありませんでした
し、そんな風に教えられた事もありませんでした。支部によって違うのかも知れません。
が、別に本部道場でもそんな「売り」は教わりませんでしたが…。
確かに、自分たちの流派が良いという前提でやってるのは事実です。武道なら当たり前
ですよね(他流派の○○は最高だ、などと公言する武道も変ですし)。
ただ、別に他武道、他流派を批判する事が玄和会の売りだとは全然考えていませんで
した。他の玄和会の皆さんはどうですかね。そんな他流派批判活動を会の主旨だと思っ
ていましたか?
確かに南郷師範の本には他武道の批判が書かれていますが、それは「武道の何たら」
と銘打たれた本の中に書いてある事であり、別段おかしい事だとは思いませんでした。
恐らく、玄和会の中にいない人は、玄和会という団体の全ての南郷氏の本から推し量る
事しか出来ないので、「玄和会というのは常に他武道、他流派を批判している団体に違
いない」などと思うのでしょう。
ただ、内部にいる人間から見れば、別段他の道場に比べて特別に他武道他流派批判
が激しいとは思いませんでした。そのへん、認識の違いではないでしょうか。
683 :
やっぱし変だ:02/10/17 14:21 ID:Jn7nG1Sh
なんか少林寺拳法に似ているな〜玄和会。
少林寺拳法も、自分たちの違いを出すために、昔、宗道臣が著書で他武道を槍玉に
あげていましたよね。(そうそう、南郷さんの著書にそのこと書いてありましたね)
南郷さんも同じようなことを行ったのですね。
自分たちを際立たせるために他流の批判をする=これって新興流派が自分たちを社会
に認知させる常套手段ですね。
そんなことを思ったしだい。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 14:44 ID:ub68l7nM
あれ?
この団体って新興宗教じゃなかったの?
685 :
ジャック:02/10/17 15:17 ID:BuYdc/HX
>元玄和さん
他武道、他流派の批判が売りだったか、と言うことですが、そのようなものを売りにしている
わけではないと私は思っております。
ただ何らかの「焦り」からかモチベーション向上のためかわかりませんが、
「われわれは他流派とは異次元のものだ」
と言う発言をなさる、上層部の方がいらっしゃったことは、私の所属していた期間の玄和会に
限った話ではありますが事実ではあります。
支部でも上級者が指導の際に同じ趣旨のことを口にすることがありました。
見方によっては、本当に「異次元」のものかもしれませんし、元玄和さんのおっしゃる
ように、自分たちの流派が良いという前提でやってるのでこのような見解が出てきても
不思議ではありません。
(私自身は他流を経験しているわけではないので「異次元」か否かを語る資格がない
と考えます。ですから「One of them」と言う表現をさせていただきました)
ただそれぞれの観点や価値観によって左右されるこの手のことが一般向けに流通
している著書で結構語られていたり、このような空間でそういう話が合ったよ、と講習会
などがあった際に語られることがたびたびあることが、外部の方々にそのように印象
付けてしまっているのではないでしょうか。
(もしかしたら同じことが語られないだけで、他の組織にもあるのかもしれませんが)
内部の人間には、そういう言い方でもかまわないと思います。
しかしこれを外部に発信した瞬間から、外部から厳しい目で見られ、それに応える責任
を負うと言うことを、もう少し考慮すべきではなかったのでしょうか。
さらに当然門下生もあからさまに公の場で、このような趣旨の発言をするべきでは
ないのです。とくに他流でがんばっている方には。
このあたりをきっちり区分けできなかったことが、他流批判が売り、との見え方を発生
させる大本であると、私は考えます。
686 :
ジャック:02/10/17 15:21 ID:BuYdc/HX
>>683 それにしてももうちょっと言い方を考えてほしかった、と言うのが、かつて玄和会に所属していた
人間としての、正直な意見です。
認知させるための手段としては、あまりにリスキーに思えて仕方ありません。
>>684 大丈夫。団体内全員が同じ価値観で動いているわけではありません。
たまに感化されてそう見えてしまうような行動・言動を取る方もいらっしゃいますが、多くの方は
別にちゃんと自分の「物差し」をもって行動しています。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 15:50 ID:RHdr0Y4Y
他流試合で実証しない事を指摘されたら、
今度は、そもそも他流派批判をしていない事にするつもりですか?情けない。
私の知っている玄和会は単なる茶帯が偉そうに他流派(主に極真会館)
をゴリラ空手と嘲笑し極真全日本クラスの選手が相手でも玄和会初段以上であれば
体格に関係なく一撃で倒せると豪語していた。玄和会以外の格闘技をしている者を完全に見下し、
バカ扱いしていた。そして2年以内に極真全日本チャンピオンクラスの人間を
玄和会が倒し、証明するであろうと言っていた。それから10数年経つが、どうなっているのですか。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:03 ID:RHdr0Y4Y
上記の茶帯以外の人も、ほとんど全ての会員が
同様の意見だったので、一部の人達の意見とは思えない。
玄和会全体の一致した考えだと感じた。
玄和会最強の人間こそ世界最強だと豪語していた。
689 :
コント:02/10/17 16:25 ID:etllEn2Q
>>687 確かに私のいた支部でもそういう人いましたね。そういう人は大体が自分で物事を
考えることができない人でした。
自分の実力、自分がとった段級レベルを考えればどうなるかわかることなのですが。
玄和理論という幽霊・幻想にとり付かれてしまうと、稽古もせず理論だけで強くなっていく
と錯覚を起こす人がかなりいたようです。
特に 理論を把持する・論理能力が上がる=空手が強くなったと錯覚する人が多かったですね。
これはただ単に評論家・批評家として能力が上がっただけなのに。
確かに悲しいことですね。これこそ口先空手ですね。
理論的には玄和会の黒帯は確かにすごいのかもしれません。
ただし、実力ではなく昇段で設定されている帯のレベルの内容を見るとです。
これは空手道綱要にも書いてありますね。黒帯のレベルが。
ただ、実態はあの実力がなくとも黒帯はもらえているのが現状ではないでしょうか。
これは、どこの流派でも結構あることではありまんか。努力したから合格とかetc。
いえる事は「ああいうもののい方は」自分たちを追い込んで行き実力をつけていく
=非常心の設定、ならびに組織を一枚岩にするために行っているような気がしてなりません。
こういうことも組織論から見ると面白いのではありませんかね。
690 :
629だけど・・・。:02/10/17 16:29 ID:W2YBV79Q
>>675さん。
>ですが、小生は先輩や指導者に
>絶対服従なシステムをいい事にお金を取るやり方には絶対に賛成できません。
>なにせ先輩方には武力という武器がありますから泣く泣くお金を出してますよ。
>ただ一つ言えるのは、ボディ
>ブレードは高い(980円で同じの買えます。)
何度も言いますが、玄和会がいやなら、辞めればいいんです。
それでも、空手に未練があるなら、他流派のものでも習えばいいんです。
誰も止めませんよ。
さらに、「ボディー・ブレード」が安くなったのは、ここ最近、
大型量販店でのみでのことであって、組織が会員に購入させるように
なった3年ほど前には、「高い」というほどの値段ではなかったはずです。
691 :
コント:02/10/17 17:10 ID:AQhM8Cin
>>629 >何度も言いますが、玄和会がいやなら、辞めればいいんです。
>それでも、空手に未練があるなら、他流派のものでも習えばいいんです。
>誰も止めませんよ。
この言動恥ずかしくないですか?あなたのような方がいるから玄和会は
誤解を受けるのです。
会に問題あるのなら内部から変えていけばよいことで、良いことは良い
悪いことは悪いと、いえないような会なのであればその組織こそ問題ですよ。
その問題と会に所属するかどうか別問題。
あなたの論理で極端に言えば「おれは会の方針で人を殺すけど、それがいや
なら出て行け」というようなもんですね。すごい極端ですがね。
極端過ぎないように言えば「日本の政治が気に食わないなら日本から出て行け
」というようなもんですね。
もうちょっと冷静に、それと重箱の隅をつつような物言いはおやめになった方が
良いのではないでしょうか。隅を突くから何時も論点が離れていくのではありませんか?
ただ、「相手を負かせてやろう」の一点しかあなたの言動には見えませんが。
「癪だから反論する」そのんな感じがします。
あなたの玄和会への100%の信頼感はわかりますが、価値観はいろいろあります。
確か、ジャックさんもそのように書いていましたよね。
もうちょっと冷静に!
また、もし良かったら玄和会の良い点を書いてみてください。
ここが他流と違うところだ、ここが良くて稽古を続けているんだ、
理論をこのように適用したら見事に技化した等々。
そういう建設的な書き込みにより、玄和会のよき理解者が増えるのでは
ないですか。
頭ごなしの反論ばかりでは......。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:10 ID:H6+JhIcO
かなり前に玄和会の道場に入門したことがあるんだけど
異常なほど他流派の悪口を言うし、低くみてる
「フルコンの大会とかに出て勝った人っているんですか」と聞いたら
すごい目つきで睨まれた
それで居づらくなってその道場やめた
693 :
684:02/10/17 17:49 ID:ub68l7nM
マジレスがついてるのにビックリした
俺が入ったのは5年前くらいかな
空手仲間は好きなんだが体制が嫌いだった
毛嫌いしてると言われるのが嫌なので、本(御著書w)読んで、初段とって、
きっちり大会で優秀とってから辞めた。仕事の都合といったけど
空手界全体に言えるのかもしれんが、あの閉鎖的な体質なんとか
ならんかな。旧時代的な練習は気にしないが、宗教的なのが一番嫌いだ
オッサンが偉そうにしてるのは癪にさわる。玄和合宿でも指導部には
共感覚えたが怒鳴って何もしないオッサンは氏んでほしいと願ったよ
もちろん良いところもあるし得たものもあるけどね
インサイダーの人には、内部改革を願うよ(難しいと思うけど)
コントさん。
>あなたの論理で極端に言えば「おれは会の方針で人を殺すけど、それがいや
>なら出て行け」というようなもんですね。すごい極端ですがね。
>極端過ぎないように言えば「日本の政治が気に食わないなら日本から出て行け
>」というようなもんですね。
何度も言っていますが、玄和会に入ってくる人は、原則として
悪く言えば「権威盲従型」の組織あり、
まさにそれこそが玄和会の本質だということを承知で入門するはずです。
その体制のあり方に、ハッキリいえば「人間性否定」、「イエスマン大量生産」の
側面があることは否定しませんし、私としても感情として付いていけないところが
あり、意識的に距離を置いているのも事実です。
ですが、まさにそうしたあり方を止めてしまったら、玄和会は
玄和会でなくなります。
なぜなら、師範の著作を読んでもらえば解ることですが、
玄和会での上達論とは、「今ある、素のままの、偶然的に創られた『自己』
=『特殊性』を滅却し、正統な研鑚=『普遍性』を蓄積させることにより、
ヨリ見事な『自己』=『個性』を獲得する」という、「否定の否定」の
構造の上に成立しているものだからです。
(つづく)
695 :
カント:02/10/17 17:54 ID:8oKn9UXL
正直いえば、そういうとこあったよね。私が玄和に入門するときに対応してく
れたのは茶帯の学生さんでしたけど、「極真なんかはバーベル挙げて筋力つけ
て勝つだけだけど・・・・」なんて言ってて、「いやー、極真さんだってそん
な単純じゃないんじゃないですか?」って返したらシドロモドロになってたな。
「他流派はこうだから駄目なんだ、だから玄和の空手をやれ」みたいな物言い
は確かに体質としてあったと思いますね。私自身が会員のときも、他人にそん
な言い方をしていたかもしれません。
でも、それって他のとこでもありますよ。大気拳のT先生に学んだときも「極
真の全日本チャンピオンに勝てるようにしてやる」と言われて「いやあ、全日
本チャンピオンがそんなに簡単なものじゃないって知っていますから・・・」
と返したら「いや、フルコンのチャンピオンなんて大したことないんだよ!」
と豪語していたよ。現に道場には全日本の増田章と試合して僅差の判定で負け
た仲間がいてね。真面目に稽古を続けていれば、その差は紙一重だと言ってた
なあ。みんな、その紙一重を断ち切るために必死になってるんだよな。
696 :
ジャック:02/10/17 18:01 ID:BuYdc/HX
>>687 >>688 >>692 うーん。
確認できる手段がないので確かさが不明であるとはいえ、こんなひどい現状があるとは・・・
おそらく南郷師範および上層部の著書や発言の受け売りをしているだけでしょうけど。
茶帯の方まで異常なほど他流派の悪口を言うし、低くみているような態度をとっているのですか。
事実だとしたら残念です。かつてともに同じ組織にいた人間として、本当に悲しいし、嘆かわしい。
さらに引っかかるのは「ほとんど全ての会員が同様の意見だった」と言う点です。
687さんの見たのはどこかの支部、つまり一部分だけにおける話ではないのですか?
私が所属していた支部では、たとえばご指摘の極真との対比についてもたとえば技では「極真では
xxという考えの下あのような技となっているのだが、玄和会ではooという考えの下、このような技
を実践しているんだ」と優劣ではない対比の仕方で語って下さる方がいました。
価値観の多様性を認め、考える余地を与えてくださる優しい方でした。
もしかして私の所属していた支部の方々が例外だっただけなのでしょうか?
構成員のほとんどが他流派との対比を行っているそんなことはない、きっと皆本当はちゃんと自分の
物差しを持って動いている。私はそう信じたい・・・
>>689 こういうことを言う人たちは、本当に玄和理論という幽霊・幻想にとり付かれてしまっている
としか私には思えません。
価値観の多様性を認めず、自分でちっとも考えていない、受け売りだけを高らかに話す人なんて、
最低ですよね。ちょっとは自身の頭で、それを自身の立場から豪語することがいかなる事か、とか、
物事を考えていただきたいものです。
非常心の設定のためだとしても、こんな手法はともすれば多くの外部の人間を傷つけるかなりリスキ
ーな手法。もうちょっといい手がある気がするのですが・・・
697 :
629だけど・・・。:02/10/17 18:04 ID:W2YBV79Q
そして、そうした「閉鎖的」な組織の中にあって、
その組織と「自分」をどう折衝させていくかということは、
まさに「個人」の自由にまかされています。
つまり、よりヤル気のある者には、より厳しく、
マターリとやっていきたい者には、緩やかに、指導が行われるということです。
「また重箱の隅を・・・」とおっしゃるかもしれませんが、
自分の産まれる国は選べませんが、自分の属する組織は、自分で選べるはずです。
「玄和会の組織はイヤだけど・・・」といいながら、「玄和会には、所属していたい。」
という人は、いったいどういう人なのでしょう?
義務教育以上の教育機関、すなわち、高校とか大学に自分の意志で入ったのにも
関わらず、「この学校のあれがイヤだ、これがイヤだ」と
言っているようなものではないでしょうか?
俺の玄和会イメージだと
・組織としては・・・他流はダメ!極真はゴリラ空手!やっぱ一撃必倒
・構成員だと・・・とりあえず従っておいて、自分の物差しで動こっと
って感じだなぁ
699 :
ジャック:02/10/17 18:39 ID:BuYdc/HX
見苦しい書き込み違い申し訳ありません。
696の書き込みですが、
誤)
もしかして私の所属していた支部の方々が例外だっただけなのでしょうか?
構成員のほとんどが他流派との対比を行っているそんなことはない、きっと皆本当はちゃんと自分の
物差しを持って動いている。私はそう信じたい・・・
正)
もしかして私の所属していた支部の方々が例外だっただけなのでしょうか?
そんなことはない、きっと皆本当はちゃんと自分の 物差しを持って動いている。私はそう信じたい・・・
削除し忘れていました。
>>697=
>>629さん
私はあなたのおっしゃっているような承知をせずに私なんか入門しているのですけどね・・・
だいたいそのようななことを承知で入門した人間があんなに大勢いるとは到底考えれません。
私は所属時、上層部の他流派ダメダメ論がどうしても受け入れられませんでした。
師範主催合宿で周りの人間がたまに妄信的にダメダメ論を鸚鵡返ししていたのに恐怖感を覚えました。
時にはいろんな事に「?」と思ったりもしました。
でも、それを差し引いたとしても、私には玄和会がベストであったので、一身上の都合で離れるまでは
玄和会に身をおいていました。他に変えがたいものがあると思ったから。
これってそんなに不味いことなのですか?
自分の意思で大学に入ったあとに、あれが嫌、これが嫌などと言う人間も確かにいるでしょう。
でもそれを差し引いても他に変えがたい素敵なものがあるからそこに所属してがんばっている人間だって
いるのではないでしょうか。
Nobody is Perfect。YesとNo、白と黒の間に計り知れないグレーゾーンがあるのが現実世界では?
700 :
コント:02/10/17 18:44 ID:QjZOxmJ0
>>696 ジャックさん、最後の文章は私はそのことに対して賛成とか反対ではなく、組織を運営する
一つの方法論なのかな〜 と思い書きました。
では意見を言えば、あの方法は外部だけではなく、内部的にも問題はおきますね。
私は今は部外者の身ですが、あの呪縛から逃れるのに大変苦労しまたね。
701 :
603:02/10/17 23:49 ID:nOf+jeM3
あー、知らぬ間にこんなにレスがついてしまって。遅レスですまんが、
>622へ
自分は意図して数字は出さなかったのだが、
@物品の販売は現実に物流があるわけだからそれの全額を指して「利益」とするのは誤りである。
A道着、防具、審査、そしてボディブレードを毎年購入するものはいないのではないのか?
だとしたらその額に会員数をかけるのは過剰であろう。
BAにも絡むが、物品あるいは合宿等の費用は全体として「適価」ではないか?
だとしたら一般会員と製造元あるいは合宿場を仲介する総務局に「儲け」はないに等しいはずである。
以上を踏まえたうえで言いたい。
君はボディブレード¥1500を買うべきではなかった。
君は道着や防具を玄和会以外のどこか安いところから購入するのか?
確かに、ボディブレードが会員に販売された時点ですでに値崩れはおきていた。
しかし「総務が購入した時点ではあの値段だったんだろう。では高くても仕方がない玄和会で買おう」
となるのが私の考えかただ。何故か?私は彼らの誠実さを信じるからだ。
物品が不当に高いとしても「総務が仕入れに失敗したのか」と思うだけである。
総務局、指導局は「師範からの直接の指導」を受けられる代わりに会のために無償の奉仕をしてくれている。
これが私の考え方である。
PS 「師範主催の合宿」でも師範は総務に参加申し込みをし合宿費を払うと聞いたことがある。信じるかどうかは君の自由だ。
しかし、ある意味師範の言うことを絶対と信じ、それだけをたった一つの価値として
稽古しなければ空手の技、特にきわめて特徴的なゲンワの空手技なんて身に
つかないのでは?例えばゲンワの必殺技前蹴り。南郷師範は前蹴りこそ最強の
蹴り技の一つで、
それはなぜなら云々と、理論(理屈)をならべたててその理由を説明してる。それを
信じて、そしてゲンワの前蹴りの訓練法の通りゲンワの前蹴りを毎日蹴りこまな
ければマスターできないものなのではないか?他流では真反対の意見があり、前蹴りな
んて使えない、というところもあるんだから。
で、じゃあ南郷師範の一連の著書における他武道他流派批判は信じないで、前蹴り
や運足などだけを信じてゲンワの空手をやるって可能?まあやるのは可能かも
しれないが、突き詰めていくことは絶対にできないよね。でも他武道他流派
批判とゲンワの上達論は表裏一体じゃないの?問題なのは道場の
先輩が他武道他流派批判をすることではないよ。それこそそんなのは当たり前
のことだ>カントさん。問題なのは公の場(著書)において一会派の師範が自ら
それを露骨に行ったことでしょ?いや、行ってもいいよ、表現の自由だし、自分たちの
理論、価値観の優秀さを宣伝する手だてなのだから。でもそれやって口だけで
終わったら、つまり自分たちの行ってきたことの結果を世間に報告しなかったら、
それこそ世間のゲンワにたいする評価は地に落ちるんじゃないの?
703 :
603:02/10/18 00:25 ID:wLhNQpJ+
恐らく現時点で「部外者」の613へ
>一言言わせてもらう。やれと言われてやれば上手くなるのか?
やらなきゃ話しにならんだろ。
>全面的に信じるって言うけどな、あんな道路交通法違反をしまくり、
>警察を脅したら見逃してくれたとかを自慢し、挙句の果てレースをした
>相手は事故を起こしたのにざまぁみろと鼻で笑う。
>法律以前に人道的立場で俺は彼を信じないよ。
現実がどうかは知らんが公道でレースをした時点で相手は師範と「勝負」したのであるのだから自業自得であると思う。もし師範が逆の立場でも自業自得であるのは言うまでもない。
>本を安く売ってくれる??医学部の人間ならいざ知らず、たかだか
>数百円安くして興味もない人間に安く売るのがタダ同然だと??
あれを読みこまなければ人間体、空手体の初歩を理解できない。製本には費用が発生するその額まで値引くのは無理。
>組織運営するのは運営する人間の責任なんだよ。先輩に対して
>オスしか言えない人間になにを考えろというのか。
>与えられたものを受け入れるしかないんだよ。それが出来ないのは
>去るしかないんだ。
これは君のことか?
>なぜに玄和会の大学空手部の大半が卒業と同時に去っていくのか、
>真剣に考えてください。
人それぞれ個別の理由があると思うが、 一番大きいのは指導者と仲間だ。思い入れが深ければ深いほど同じ玄和会でも他支部は「別物」に見えてくる。「おれの玄和会はあそこにある」と思ったら最後。決して他の支部では学べない。
>他流をゴリラの空手と批判するのは結構ですが、あなた方はその
>ゴリラに勝てるの??
>最近はボブサップみたいなまさにゴリラが登場してきたが、
>飛翔隊は勝てるのですか?
こういった問題には師範はすでに解答している。知りたいか?教えてやらんよ。入会しな!
>急所を狙えば勝てると言うけど、防具空手では急所の攻防は
>身につかんと思うぜよ。大体試合ですら金的禁止だもんな。
これは狙いの精度の問題だ。防具の有無は関係なし。
以上
704 :
ジャック:02/10/18 03:08 ID:nR035cW0
>>702 私は前述のとおり所属中他武道他流派批判をどうしても受け入れられませんでした。
厳密に言うと、書籍などによる詳細な記述においては「こういう見方もあるんだな」と思っておりましたが、
たまに催し等で飛び出す我々が絶対、他は全部ダメ、と言う趣旨の発言はどうしても受け付けなかった
のです。
では702さんのご指摘するような他流では真反対の意見があり、前蹴りなんて使えない、というところもある、
そんな物差しもアリ、とするこのような認識の下、どういう考えで練習に臨んでいたかというと、
「そういうところはそういう物差しを持っている。それはそれで成立・存在していてもおかしいことではない。
でも私にはこちらの物差しがフィットするのだ」
と言う考えで臨んでいました。
繰り返しになってしまいますが、いろいろな物差しがある中で、私はこの空手技術としては玄和会の物差しが
「自分にとって」最良だと判断し、所属していたわけです。
702さんの考えは確かに一理あると思います。
しかしながら乱暴な「単一の物差しの押し付け」、「自己以外全否定」まですべて正しい、と受け入れなくとも、
突き詰めることはできるのではないでしょうか。
たとえ内部で他武道他流派批判をしてそれをベースに技術が構築されていても、「批判対象になっている
他武道他流派もまたおのおのの物差しで動いている。私には玄和会の物差しがあっているからここに
立っているけれど、彼らだって所属組織の物差しがあっているからそこにいる。そんな彼ら自体までおかしい
人扱いにするのはちょっと...」ということで個人レベルで完結させることで処理できる問題だと思うのですが、
いかがでしょうか。
それにしてもこれだけのネガティブな結果を残している以上、あの組織マネジメントの手法は一定の結果が見込
まれるとはいえ、やはりあまりにリスキーなので再考すべきではないかと思っています。
内部的に問題が起こった場合はまだ救いようがありますが、外部まで巻き込むのは論外です。
705 :
702:02/10/18 04:10 ID:qSY23aIX
ジャック様、あなたのおっしゃることには異論ありません。また、あなたの
柔軟な思考法にも感服です。
何を隠そう、自分も学生のころゲンワしてました。そのころは非常に純粋
(自分で言うかって)でもあり、また今と違って情報量も少なく、ゲンワの理論、
先輩の意見をほぼ100%信じきっていました。ついでに言うと、マス大山の
活躍話もほぼすべて信じてましたよ(藁)。ジャックさんと違って物事の見方が
甘かったのでしょうね。
だから、ゲンワの他流批判、他武道批判もすべて賛成でした....。そして、近い将来
必ず当時珍しいロンゲの飛翔隊が他流派に打って出て、怒髪天で突っ込み前蹴り一閃、
ばったばったと極真戦士をやっつけてくれると。。。
でも、結局そんな場面に出くわすことも無く、時が流れた今、自分はゲンワ、そして
当時の自分があれほど批判的だった、合気道をやってます。
706 :
603:02/10/18 07:19 ID:mMAjc39U
他流批判をしておいて自分達は結果を出していないというけれど、俺はもう結果は出てるんだと思うけど。
あの本いったいいつ書かれたの?批判された他流派は今までズット黙ってきたの?
あの本の写真で胸のマークが塗りつぶされているのが何枚かあるけどあれはなんでなの?
他流派は語らない、玄和会は表に出ていかない。それが結果なんだと思うよ。
あの写真のかた達は今でもピンピンしているよ。
ちなみに、極真にも、少林寺も、講道館も友達いるけど。みんな
「玄和会?しらねーな」「おまえんとこコケにしてる流派だよ」「ふーん?関係ねーな」
って感じだよ。なんでお前ら「他流批判やめろ」なんて怒ってんの?不思議だよ。
707 :
603:02/10/18 08:27 ID:mMAjc39U
あと一つ俺の発言に関連するのがあったです。師範清貧論について。
もちろん清貧である必要なんかありません。ただ一般会員は師範に何かのかたちでお返ししているのか?してないだろうということです。
師範の道場で習っている人達が月謝を納めているのが師範の収入だったとしたら、俺は師範にタダで教えてもらっているのと同じです。
本を買ったから教えてくれるなら、それは一般の読者には得られない特権です。
ごちゃ混ぜに考えている人がいるようだから言うけど、本部に払う金は年会費だけです。
あとの支部に支払う金は支部次第。俺のとこは「すんまセンお金ないです」っていったらしばらくタダだった
年会費も出してくれたし本もくれた。玄和会は¥xxxx徴収し上納せよなんてことはしてません。
あと、本が強制というけど「続けたい、上達したい」と思うなら買うべきだと思う。
今はダイブ緩和されているけど、かつては「やる気が無い」「向上心に欠ける」で退会となった幹部がいたんだよ
師範は組織の「水ぶくれ」を嫌っているんだよ。何故か?師範は嘉納治五郎と同じ言葉を吐きたくないからだ。
その責任は他でもなく我々にかかっているんだ。心ある人よ!
708 :
603:02/10/18 09:07 ID:KEqEdcwe
失礼、上納金はありました。ただしフランチャイズ経営の概念とはかけ離れた安価だしそれも年会費形式です。
ついでになんで私が「発言」をするかと言えば、ここを見て同じ質問する奴が増えたからです。同じ質問すること自体がすでに「不信」であり、それが修行の妨げになるらです。だからこのスレ早くなくなればいいなと思います。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:29 ID:0tJKUGEo
スレのせいじゃないよ。俺も自分がやってる流儀のスレがあるけど、そっちは
見ないもん。無視してるね。
今はやってない、あるいは過去の経験にすぎないから簡単に書けるけど、現在
進行形のものは簡単には口に出来ないよな。
まったくの修行僧じゃないんだから、娑婆っ気をまったくなくす必要ないけど、
自分の修行の場とそうでない場の区別ぐらい、自分で区別させなよ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:48 ID:0tJKUGEo
それはそうと三木二三郎の『拳法概説』が復刻されているのには驚いた。東大
生の諸君、頑張れな!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:50 ID:Wmb+YpOE
>師範は嘉納治五郎と同じ言葉を吐きたくないからだ・・・・
それはなにかい?「今の空手は私の空手ではない」かい?
だったら大学空手部の主将だか知らないし、高校生の頃に相撲をやっていて体
力があるのかも知らないが、技も切れない・手足の末端に力が漲ってもいない
人間に初心者・初級者を「おらあ!!」とかやらせんなって。『武道の理論』
の「形を正確にとる=その形から滲み出てくる力」の養成法とは随分ちがうん
じゃないの?師範の目の届くはずの本部道場での話だぜ。
師範は知ってのとおり、本部道場では講義が済めばすぐに姿を消す存在だった
よ。あとは他の指導者に任せていたんだろうね。でも、任せた責任は自分でと
るしか仕方ないよな。
「色帯の分際で・・・」といきり立つ黒帯諸君!がんばんな。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:36 ID:pBpk+4Y/
>他流派は語らない、玄和会は表に出ていかない。それが結果なんだと思うよ。
と言う事は玄和会は口先だけで実力が伴わないサギ師って事ですか。
それが最終的な結論という事で理解して良いのですね。
>ちなみに、極真にも、少林寺も、講道館も友達いるけど。みんな
>「玄和会?しらねーな」「おまえんとこコケにしてる流派だよ」「ふーん?関係ねーな」
>って感じだよ。なんでお前ら「他流批判やめろ」なんて怒ってんの?不思議だよ。
私は怒っているのではなく、玄和会に期待してるからこそ実証して欲しいと言っているのです。
どの流派であろうと強い者が評価されるべき。玄和会は最強だと公言した。しかし証明する事はなかった。
ならば最初から、最強だとか、他流試合で実証するという事は言うべきではない。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:51 ID:pBpk+4Y/
>>696 >私が所属していた支部では、たとえばご指摘の極真との対比についてもたとえば技では「極真では
>xxという考えの下あのような技となっているのだが、玄和会ではooという考えの下、このような技
>を実践しているんだ」と優劣ではない対比の仕方で語って下さる方がいました。
>価値観の多様性を認め、考える余地を与えてくださる優しい方でした。
そんな言い方をする会員は皆無だった。極真、キックボクシングにはそもそも
技が存在しない。どんなにやっても結局はただの素人の体力比べにすぎず、
人間技なので全く意味が無い。体の大きい極真全日本クラスの選手でも
玄和会からすれば単なるでくのぼう。倒すのは簡単だ。と言っていた。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:35 ID:cKh8JfRh
>>713 そんな教え方をするわけないよ。それじゃあ武道ではないし、勝負事でもない
からな。696さんは、おそらく組手もやったことないんじゃないかな?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:42 ID:cKh8JfRh
羽生と谷川で将棋のスタイルが違うのは、それぞれの考えがあってのこ
とだけど、問題はどっちが勝つか、どっちが強いかだもんね。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:45 ID:pBpk+4Y/
>そんな教え方をするわけないよ。それじゃあ武道ではないし、勝負事でもない
これはどれを指して言っているのですか?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:50 ID:pBpk+4Y/
玄和会は他流派(特に極真会館)のスタイルを全く認めていなかった。
武道でも何でもないただのデブの集まり。素人以下だと断言していた。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:54 ID:pBpk+4Y/
そして、極真に挑戦して必ず証明すると言った。
簡単に倒せる相手のはずなのに何故やらなかった?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:53 ID:SW7XHwI9
>>718 それは数年前の『玄和スペシャル』で田熊飛龍が答えていた。結局、玄和空手
の優秀性を証明するのに極真ルールで勝負するわけにもいかんだろ?というこ
とだろ?それは正論だと思うよ。
じゃあ、どうして「挑戦する」なんて言ったか?だよな。俺はその発言を知ら
ないが、本当に言ったのならば軽率だったかもな。
まあ、標的にするほど、当時の極真が空手界を席巻してたってことだろうな。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:07 ID:pBpk+4Y/
>>719 私は当時、それについて質問した。
私 極真空手の大会に出るのか?
答え 出ない。
私 ではどうやって対決するのか?
答え ストリートファイトを挑むか、もしくは、道場破りをする。
私はいつ実現するのか待っていた。しかし裏切られた。
自信が無いので、やらなかったと解釈するしかない。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:26 ID:IlmvxHvG
たぶんその通りだから、そう解釈していなさい。ネチネチ書くのもこれ
限りにして、別の趣味を見つけたほうがいいね、キミは。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:27 ID:FWOQSfuF
>ごちゃ混ぜに考えている人がいるようだから言うけど、本部に払う金は年会費だけです。
あとの支部に支払う金は支部次第。俺のとこは「すんまセンお金ないです」っていったらしばらくタダだった
年会費も出してくれたし本もくれた。玄和会は¥xxxx徴収し上納せよなんてことはしてません。
君のとこは恵まれてるよ。そんな環境なら玄和マンセーになるんだろうな。俺ンとこは
月謝払わなかったら・・・ここには書けません。ただ怖い先輩に呼ばれて然るべき対応が
ありましたよ。俺の意志とは無関係に強制的に医学系の本を手渡され、じゃ、来週までに
OOOO円な。って感じ。年会費出してくれるなんて信じられんよ。
それと君の703における発言で
>ゴリラに勝てるの??
>最近はボブサップみたいなまさにゴリラが登場してきたが、
>飛翔隊は勝てるのですか?
こういった問題には師範はすでに解答している。知りたいか?教えてやらんよ。入会しな!
会員ですがその解答は聞いたこと有りません。あなたはカナリ上の上層部ですか??
それと急所への攻防、普段やりませんよね?やらない事はできないでしょう。狙いの精度?
人間は急所に攻撃されると本能でガードするはずですよ。どうやったら急所が攻撃できるのかの説明には
なってない気がしますがね。逆説的に言うと俺は玄和の試合で金的(禁止技)がよく入る方が問題だと思います。
ガードできてないでしょ皆?普段急所攻防をまじめにやってない証拠ではないですか?
723 :
ジャック:02/10/19 00:30 ID:8lkgieLu
>>713 やはり私が所属していた支部だけが例外だったのでしょうか・・・
>>714 あ、この件ですが上級者の方にもちゃんと自分の物差しを持って分別を持った行動している方がいらっしゃった
と言う例を示したまでです。技の指導すべてに支部がおいてこういう方向性で進めていたわけではありません。
指導と言っても、個人的な指導の中での話ですから。
言葉不足でしたね。すみません。
で、私が組手未経験者かな?と言うことですが・・・ご想像にお任せします。
それでは、このスレッドにはこれにて失礼させていただきます。
たまたま見つけて、気になる書き込みがあったので、立ち寄らせていただきました。
玄和会が、いい方向に歩みを進めますように・・・!
724 :
603:02/10/19 06:50 ID:kRbC67EA
>>709 >まったくの修行僧じゃないんだから、娑婆っ気をまったくなくす必要ないけど、
>自分の修行の場とそうでない場の区別ぐらい、自分で区別させなよ。
ご指摘ありがとうございます。全くその通りです。自分は「このスレが元凶」、「ここが無くなれば!」と思っていましたが確かに本当の「元凶」はそこですね。
でもそれはすぐには直ンないなー。どうするかなー。そうゆう奴って「体で教える」とやめちゃうんだよねー。
725 :
603:02/10/19 07:14 ID:kRbC67EA
>>711 その「おらあ!」の先輩の技がどうかはともかく、君が「怖い」とか「いやな奴」と思ったんならタテ型社会としては非常に良い人材だと思うよ。その先輩に蹴りをぶち込む日を夢見て技を磨くべし。
726 :
603:02/10/19 07:43 ID:kRbC67EA
>>712 これは水掛け論で終わるに決まってるからあんまり相手にしたくないけど。「玄和は表にでていかない」これは伝統だから変わらないと思う。「どうしても対外試合をやってみたい!」っていう人は辞めて出ていくみたいだからそちらに期待したら。
あと「最強」発言。「我々は世界で二番目に強い!」「我々はあんまり強くない!」「我々は強さなんか目指さない!」「我々は……」個人的にはこういうところはあまり気が進みませんなぁ。
727 :
603:02/10/19 08:31 ID:kRbC67EA
>>722 同輩よ俺はそんなに偉くない。きっと君と同じようなもんだよ。
あの頃は本当に金がなかったから「辞めます」っていったら「何も辞めることはない」っていってくれたんだよ。「取立て」が怖いよ(w
「解答」はここじゃ言えない。師範の講義はできるだけ聞き逃さないことだよ。かくいう俺もいっぱい聞き逃してる。師範の講義録全集が欲しいよなー。本当に全部載ってたら10万でも買うぞ(支部でね。未だに金欠)。
急所の攻防。確かに「防」はあまいかもな。でも攻撃は防具下にある人体急所(例えば水月、顎など)を狙うのを心掛けたらいいよ。金的は相手に相談のうえで……
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 08:37 ID:Ty/nzqT3
>>725 怖くはなかったよ。私は玄和を始める前にフルコン系の空手をやっていたし。
何が気に入らなかったかというと初心者に全力で突かせるということは人間技
をそのまま使わせているということで働く筋肉が違うからなんだよ。師範の著
書の「初めは力をほとんど入れない」という記述はそれを書いていると思った
から、要するに現場監督が計画通りに仕事が進んでいないことにハラを立てて
いる感覚だよな。単に「イヤなやつ」というのじゃなくて「お前の指導は間違
ってる」というやつだよ。
729 :
603:02/10/19 09:08 ID:kRbC67EA
>>728 それが初心者に対して「技を創る練習」として行われているのであるなら君が正しいと思う。指導者の意図が別にあった可能性もあるが、それが君に伝わっていない現実は現場の指導者の責任であり是正するべき事実である。
前レスからして、そこで質問したら「い、いろ帯のブンざいでー!」となったのなら君に同情する。
解決方法はさらに上級の指導者に質問することだ。それで「おらあー!」に目を付けられイジメられるようになると主観的にはともかく環境としては武道を学ぶ場としてはこの上ない状況だ。ガンバレ!
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 09:42 ID:A8HpQvef
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 09:46 ID:A8HpQvef
玄和会の大会は部外者は見られない?
ビデオも出ていないのですか?
誰でも、その流派の最強の人達を見て感動して入門するものだと思いますが、
玄和会の飛翔隊と言われる人達を見る事は出来ないのですか?
>>731 >玄和会の大会は部外者は見られない?
昔は学校の体育館を借りてやっていたから、見ようと思えば見ることはできた
よ。近所に住んでいる人が犬連れて見に来てたし(藁
>ビデオも出ていないのですか?
その昔は大会の試合は常に 8ミリで撮影してたけど、今はどうなんだろう?
でも一般には出していないと思う。ただ、無門会が出したビデオにかなり昔の
(運足以前の)玄和会の試合が映っているらしい。
>玄和会の飛翔隊と言われる人達を見る事は出来ないのですか?
大洗海岸で毎夏行われる合宿を見に行けばいいかも。
そういや、十数年前に「鶴ちゃんのプッツン5」っていう番組に、横断歩道の
信号が青に変わってから一番真っ先に歩きだす人に直撃インタビューっていう
コーナーあったんだけど、それに田熊さんが映った事がある。インタビュアが
近付いて声をかけたらもの凄い形相で睨み付けてさっさと行ってしまったとい
う。。。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 12:26 ID:jtqr3GcU
>>729 環境としては武道を学ぶにこの上ない状況とは?
私は玄和に行く前にスーパーセーフを付けてど突き合う空手をやってたんだよ
ね。そこでは入って2〜3ヶ月で組手の試合に出されたんだよ。だから、玄和
のように茶帯まで組手をさせずに、基本稽古をやってるかたわらで指導者がボ
ロクソ言うのに耐えることが武道的な環境だとは思わないんだよな。
骨法の堀部さんがどっかで書いていたように「あんまり耐えることを覚えてし
まうと反撃する気力も失われてしまう」というのは当たってるな。
かえって極真の城南支部とかみたいに白帯からグローブはめて殴り合う稽古を
したほうがいい気がするね。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 13:15 ID:A8HpQvef
田熊さんという方は今何歳ですか?
現役なんですか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 13:22 ID:A8HpQvef
「田熊飛龍」って本名じゃないですよね。武道家が何のために偽名を使うのですか?
リングネームじゃあるまいし。。。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 13:35 ID:gL+yg450
>>735 日本の武術の伝統に「武号」ってあるんだよ。勉強しなさい。
特に古流の武術家や忍術家は自分の「武号」を持ってるよ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:46 ID:PvPSWWDT
>>736 そうだったのですか。勉強不足でした。
それで武号はどれ位の地位(実力、段位)から付けられるのですか。
武号を使わない人もいるのですか。
738 :
玄和ファン:02/10/19 21:30 ID:diAci0SA
>732
そういや、十数年前に「鶴ちゃんのプッツン5」っていう番組に、横断歩道の
信号が青に変わってから一番真っ先に歩きだす人に直撃インタビューっていう
コーナーあったんだけど、それに田熊さんが映った事がある。インタビュアが
近付いて声をかけたらもの凄い形相で睨み付けてさっさと行ってしまったとい
う。。。
それマジか?ビデオが見たいぜ、、。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 03:11 ID:068+IIdI
>738
ビデオを貸してやろうか?
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 07:30 ID:dMeT9Z3Q
そういえば20年近く前に「夕やけにゃんにゃん」で西郷隼人がおにゃん娘ク
ラブにインタビューされて照れてる映像があったなあ・・・。
741 :
玄和ファン:02/10/20 19:02 ID:nZHlemkB
>739
動画キボンヌ!
742 :
チャン:02/10/20 22:49 ID:GN201QhJ
猛鷹戦、四天王戦、最高者戦のビデオみたら極真より強いと思うのは俺だけだろうか?見たことある人ほんとすごいよな?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:57 ID:AOkWzUDk
ビデオ出てるの?
744 :
チャン:02/10/21 00:15 ID:9HtceZnb
一部の人しか見れません。ごめんなさい。期待もたせちゃって。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:13 ID:FJA0CD+y
>>736 武号とか言ったって要はこけおどしだろ
そんなこと知ってるくらいで偉そうにするな
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:21 ID:NB/bScvc
>武号とか言ったって要はこけおどしだろ
武号を聞いて、ビビる武道家っているのか?
別にこけおどしでつけているわけでないだどう。
>>736の書き方もトゲのある書き方だが、知らなかったんだから藁って受け止めてやれよ。
器量があるなら。
747 :
大魔王:02/10/21 01:28 ID:9HtceZnb
おまえら愚だ愚だとスレ書き込んでいるが、質問は講習会の時しろ。
結構いい質問あるじゃないか?武道講義にも書かれてあるが、言った事、書かれてあることは、
すべて学的に反論できると。だから質問したらいい。こんな2チャンネルなんかじゃなくて・・。
はっきりいって玄和会を理解しているやつがこんなにもいるのか?
師範の著書全部読んで自分の一般教養できちんと判断できているのか?
部分をついて本質を把握していないんじゃないのか?
そんなやつのことはだれも相手にはしないよ。
師範に対抗できる人物現会員には、そういないからやってくれよ。
そうしたら玄和会も変わっていくんだろ。
空手馬鹿一代での富樫が極真に挑戦したように師範に空手でもよいし、
理論でもいいから直に挑戦したらいい。
現に武道講義にも書いてあるだろう。そういう人物を待ち望んでいるんだって。
アテナミネルバ世にそろそろ出ると思うから、そんときお前らの論議で
日本中が話題沸騰できているかもしれないだろう。
あと玄和の会員はもっとプライドもたないと。言われぱなしじゃないか。
玄和の発展心から願う。押忍。
748 :
↑:02/10/21 09:24 ID:wBOi00xv
いや、だから、
>空手馬鹿一代での富樫が極真に挑戦したように師範に空手でもよいし、
>理論でもいいから直に挑戦したらいい。
って言うのなら、玄和会が大会に出るなりして挑戦してください。
別に理論に文句はありません。証明してください。
口先だけはもう結構です。わかった?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:28 ID:wBOi00xv
挑戦しない理由をくどくど述べられても、誰も納得しませんよ。
玄和会がなすべき事、それは他流派を倒し、実証する事。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 16:21 ID:wBOi00xv
>言われぱなしじゃないか。
言われっぱなしが悔しかったら強さを証明するしかないのです。
玄和会は散々他流派の批判を言い続けてきた。そして何もしなかった。
ならば今度は玄和会がその事を非難されても仕方がないのです。
玄和会はオツム(?)と口だけが達者な学者さんですか。
空手家ではないのですか?恥ずかしくないのか?
強さは口ではなくその五体で証明しなさい!!
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:32 ID:huJ9edDF
田熊飛龍
田島翔鷹
西郷隼人
そして南郷継正。
10年以上前早稲田の監督が言ってたが、師範は名前が(・∀・)カコイイ!!と喜ぶらしい。
まあ、師範が高橋洋一じゃ箔がつかねえからだろうけどさ。
後輩どもまだ箱根山登ってんのか?
猪熊龍吉,金剛,とか,感じなのかな。ちょっと品がないような...
753 :
729:02/10/22 00:49 ID:xFfurWLY
>>733 これは私の主観でしたね、申し訳ない。
自分の場合、打倒すべき相手がいる場合とそうでない場合を比較すると明らかに「熱意」に差がでます。
むかし「イヤーな先輩」がいた時はいつでも「あのヤロー!」となれたなあー。
他の先輩に「一ヶ月後に決闘があると思え」と言われて練習中はその気でいても日常にもどるとその「像」が薄れちゃうんだよね。
でもアイツに言われた時は「おお!てめえ逃げんなよ!」って本気で思えたもんなー。
という思い出でした。今は本当にあの馬鹿に帰ってきてほしいよ。おい聞いてるか馬鹿●先輩?
閑話休題。他流派やめて玄和会に入った理由は「師範の本を読んで」ってことじゃないのかな?それなら茶帯とるぐらいまで我慢してもいいんじゃないかなあ。早けりゃ一年ちょいでしょ。
自分は武道は玄和会が最初だから「技を創ってから使う」は至極当然のこととして受けとめたんだよね。
だって野球もテニスも一年は「ランニング、素振り、玉拾い」って当然じゃない?いきなり試合って普通のスポーツはやらないよね?
いきなり試合する野球とかテニスって「高いレベルは目指さず、みんなで楽しく」ってやつだから、
俺には「当然だよいきなり試合なんかやらされるんだったら他の空手って何教えてんだよ?」って感じだったなー。
754 :
茶:02/10/22 02:09 ID:+dEcJw/3
>だって野球もテニスも一年は「ランニング、素振り、玉拾い」って当然じゃない?いきなり試合って普通のスポーツはやらないよね?
んなこたない。野球とかテニスは投げること、打つことに集中できるからとかいろいろと武道の科学か武道の理論に書かれてたぞ。空手みたいに複雑な構成のものだから技を創らなければいけないんじゃないの?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 09:18 ID:7VSIONJC
>753,754
自由組手をやることと試合をやることはイコールじゃないんだよな。それに、
自由組手をやることは技を創らないことでもない。
野球で例えたのなら、「いきなり試合する野球」じゃないね。「試合」という
言葉の共通性だけで使ってるよ。「いきなり球を打つ野球」だろうね。
一年ちょいでは茶帯はとれんかった。才能的には低かったんだろうね。それに
そこの指導者の指導にしたがっていたら体が思うようには動かなかったよ。
ただ、俺の現在の結論は技には筋力は必要だけれども、力感は必要ないという
ことだな。それは徹底的に力を込めていったその先に量質転化した結果として
力感を感じないということではなくてね。
玄和の空手は南郷師範が昔『月刊空手道』に書いていたように「剛の空手」だ
よな。「力を抜いたほうが技のスピードも、相手に対する対応力もアップする」
という読者の投書に対して「ちゃんちゃら可笑しい」と書いていたが、それが
正当なのかどうかが、今後の「全集」で明らかになるかもな。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 12:04 ID:VSicGhtD
それから、何か「技の創出」という言葉を用いれば入門数ヶ月で自由組手をや
る流儀を批判できたような口ぶりだが、本当にそうかい?
闘うことと技を作ることとを同時進行でやるのは絶対的に不可能かい?過去に
名人・達人と言われた人の中には創出期にケンカばかりしてたのが結構いるん
だぜ。その非敵対的な矛盾を実現するような実験もしたことない人間が「本の
丸暗記野郎」あつかいされても仕方ないんじゃないの?
例えば、一年間のほとんどを技の創出訓練にあてている流派が年一回試合をす
ることが、そんなに取り返しのつかないような量質転化を起こすと思うかい?
俺はあくまで、「他流派批判」に対する意見として書いてるだけだけどね。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:04 ID:60VY+kRx
今年から玄和会に所属してる者ですが他流の批判、確かに気になります。
私はこれまでに柔道と少林寺を並行してやってきました。玄和会も含めて、それぞれに
それぞれの長所があり短所もあります。どこの道場にいても強い人は本当に強かったですよ。
取り合えず玄和会の他流批判は辞めてもらいたいと思います。同じ支部の友達が合宿に行ってきて『師範って
口悪いな』とこぼしておりました。
どこの流派が強いなんて議論、に答えはあるのでしょうか?もうその辺はやる人個人の問題だと思います。
あと武道は強くなければいけませんか?それだけのものなんですか?各人が目標を持って頑張ればいいんじゃないですか?
ちなみに私はというと、自分を少しでも改善出来たらいいなと日々頑張っております。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 13:15 ID:aY+KHlCH
師範の口の悪さは親ゆずりです。親が悪かった。その悪い基本技を徹底的に反復
した結果が現在の姿です。
南郷師範と口の悪さは切り離すことのできないものです。クリープを入れない
コーヒーみたいなもの。古いかな?
口が悪くても構わない。
言った事をやってくれればいい。
他流派に挑戦はしないようですね。
この先待っていても無駄ですか。
やらないのなら一切興味はありません。
玄和会は決して証明する事のない妄想だけの空手ですね。
「対外試合をしたい人は辞めて出て行くのでそちらに期待しなさい」
という書き込みがありましたが、それは単に流派をかえただけです。
他流試合でも何でもない。玄和会を否定して他の格闘技に乗り換えただけ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:18 ID:pCBxvrVJ
このスレ、長文多いね。
散々言っておいて、何もしないのは最悪です。
やらないと言う事は敗北を認めたのですか。
玄和会はその理論が間違っていて、飛翔隊は弱い。
これが結論ですか。玄和会自身、これを認めるのですか。
答えてください。
763 :
チャン:02/10/25 18:37 ID:ESCwBZTx
師範は毎回講習会の度に頭が良くなるように空手をしろと言われる.
みんなこれについてどう思う?
結局玄和会の目指す空手は,他流派との争いではなくなってきてるのだろう.
空手をして得られるものそれが真に大切なものなんじゃないか?
この前の講習会でもいわれてたよ.見事な人間を創る組織だって.
表現あいまいだけど後は個人がどれだけ玄和会からいいもの吸収するかだろう?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:12 ID:yM/NeopR
>>762 俺は玄和会じゃないけど、お前もしつこいね。だからお前に答える義務なんか
誰にもないんだから、自分で出した結論で満足しろや。さびしいのか?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:49 ID:wILrfEeJ
実際に闘って証明してみろ、という論調が多いですね。
やはり学問の世界も武道の世界も、
今の認識の発展段階は、この低度。
論理のかけらもない。
>>765 >やはり学問の世界も武道の世界も
って、なんで学問の世界が入って来るの?学問の世界に論理のかけらも
ない?それから武道の世界ってある意味最低やってなんぼなんじゃないの?
あとさー、何度も繰り返されているようだが、最初に
>実際に闘って証明してみ
るぞ、といったのは、”玄和”だよ!君のかきこみこそ一片の論理の
かけらもないね。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:18 ID:wILrfEeJ
学問の世界と武道の世界の共通性は、
南郷師範が初期から説いている。
確かに私はあなたにとっては非論理的なのかもしれません。
「私はいま非論理的といったが、それはあなたがたのことばを
使っているからで、わたし共がもし自分のことばをはっきり
させる段になれば、あるいはわたしが論理といっているもの
をあなたがたが非論理的といい、わたしが非論理的といって
いるものを論理といわないとも限りませんよ。」
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:57 ID:yDlisb47
>>765 君はなんのために空手をやってるの?
武道・武術は戦ってなんぼでしょ
そのための技術なんだから
>>767 おらもさー、同じ人間だからわからんでもないよ。君のスタンスは。でも一言
だけ。
玄和の皆さんは往々にして、南郷師範の言葉を所々つまみ食いして持ってきてここに
書き込んでるだけじゃないの?言葉使いまでそっくりなのは愛敬か?もっと自分の
言葉で、自分の理解している事だけを語ったらどうなの?南郷氏の理論(?)
を理解したつもりになってなんちゃって南郷になってることこそ
”ちゃんちゃらおかしい”。
ありゃ、ID変ってるけど、769は766ですた。
>>766 そうですね。確かに南郷師範は各著作でそれを書いています。
前のスレでも話題になりましたが、しないならしないなりの理由がないと誰も納得しませんね。
まあ現在は考えようによっては従来と違う「強さ」の基準で玄和会の優位性を語っているのかも
知れませんけどね(実際に戦って強い弱い、とかではなく)。しかしたとえそうであっても従来の発
言はちゃんと活字で残っているのは否定できない事実。
全集なり総合看護なりアテナ・ミネルバなり、説明の機会は豊富に設けられているのですから、
理由があるのならきっちり説明して、疑問に思っている人間の疑念の雲を晴らしてほしいものです。
それができなきゃ今の玄和会が「刹那的に迷走しており、一歩間違えば暴走する危険な状態」と
思われても仕方ないと上位の人間はきちんと心得るべきですね。
>>769 その意見に同意です。
他人の言葉をコピーして撒き散らすことが、どれだけ醜いことか、いい加減わかってほしいものです。
受け売りなんて誰も見向きしません。
見向きするのは、いろいろなものを見聞きし、その上で自分で考え、それを自分の言葉で表現する事
です。
それとも某金融大臣みたく、高位の人間と同じ考えだと言うことで納得させる気ですか?
もしそうだとしたら、私はそういう人たちに言いたい。
「あなたはいまだに<先生が行ったもん!>とか<お母さんが行ったもん!>の領域を抜け出せない
でいるのですか?」と。
いい加減恥ずかしいことだと認識するべきです。
本当に頭が良いのなら、論理的なものの考え方を身に付けているのなら、こんな恥ずかしいことをする
必要などないはずです。ちゃんと自分の言葉で語ればよいではないですか。
連カキコスマソ。
訂正。
行ったもん!>言ったもん!
ちなみに某金融大臣は、某国のえらい経済高官の名を出し、「彼が支持してくれた、彼が支持してくれた」
と言い散らしていたそうです・・・
みっともない。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:54 ID:TTmYYLlu
南郷上達論的に考えると、
言葉遣いがそっくりというのは、
形を真似ることができている、ということ。
この段階だけで止まっている者が多いことを批判しているのなら、
それは納得できる。しかし、形を正確にとるのは必要不可欠。
上達の第一段階。
すなわち、自分の言葉(自然成長性、人間技)を否定するのが上達への第一歩。
因みにわたしは南郷師範の言葉を<所々>つまみ食いしているつもりはないし、
767の「」内は南郷師範の言葉ではない。
>>774 そうですか。。。では、少しお聞きしてもいいですか?まだ寝ないようなら
お返事くださいね。
>南郷上達論的に考えると、
>言葉遣いがそっくりというのは、
>形を真似ることができている、ということ。
(以下略)
こういうのは世間では屁理屈と申します。が、そこを承知でききたいのですが,では
あなたは意識して南郷氏の言葉使いを真似しようと?最初は意識してすること
が南郷理論ですよね?そのうちにそれが自分の物になるまで、技化するまで
意識して真似ると。南郷理論では、もしそうでなかったら、例えば関東人が
関西人と親しくしているうちに変な関西語を使い出すようになるのといっしょ
のレベル。つまり、べたべたの人間技。自然成長。これ、ちゃいまっか?
>因みにわたしは南郷師範の言葉を<所々>つまみ食いしているつもりはないし
これ、本当だったら、あなたの
>実際に闘って証明してみろ、という論調が多いですね。
>やはり学問の世界も武道の世界も、
>今の認識の発展段階は、この低度。
>論理のかけらもない。
この発言をもう少し外部の人にわかりやすいように、あなたの言葉で
説明してもらえますか?これ、正直言って全くもってちんぷんかんぷん。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:35 ID:TTmYYLlu
「屁理屈」を承知で何を聞きたいのかがいまいち分からないのですが、
例えば、『武道とは何か』を写したりする実践があります。
あれなどは意識的に形を正確にとる最たるものです。
何せ、そのまま写すのですから。
それから、南郷上達論を「屁理屈」という人に、
「ちんぷんかんぷん」といわれている内容を
説明する気にはなれません。
どうせいったところで、屁理屈といわれるか、
またしてもちんぷんかんぷんといわれるだけですから。
了解しました。
778 :
結局は平行線だね:02/10/26 12:39 ID:J8Su8e/F
ところで、まったく話は別だが、玄和会にも良識ある人がいるようだ。
あつ、でもこのように冗談ぽく書くとまた何回言われそうだが、
試合の話だが、一部の人は他の試合に出ているみたいだ。
硬式空手のスレに出てた。防具付の試合に。
実力的にも強いみたいだ。
こういう人が出てくれると面白い。
その書いた人の話しだと、見学していた人が、面白い闘い方
するな〜と言っていたようだ。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:12 ID:A3ynvgIo
>>778 ようだ、みたいだ、ばかりだな。
一体どこの誰の話だ?
玄和会として出ているのではなくて、
単にこっそり個人的に出ているだけだろ。
他流試合で極真を倒して玄和会を世に知らしめると
公言していた事とは全く別問題。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:16 ID:A3ynvgIo
玄和会の他流試合なんて実現する訳ないし、
メジャーになる事もありえない。
このまま、ただの小さい流派のままだ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:28 ID:A3ynvgIo
できるのならやればいいんだよ。南郷師範が本を100冊出すより
一つの実績こそ強さの証。実際に戦って証明する。
これ以上のものはない。今は格闘技ブームなのだから、
有名な強い選手が倒されれば、一気に注目される。
メディア各誌が取り上げ、入門者が殺到する事は間違いない。
層が厚くなれば強い人間も出やすくなる。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:39 ID:A3ynvgIo
K-1でボブ・サップが来日した時に試合前に倒せばいい。
で、何故欠場したか、その理由が玄和会の仕業だったとわかれば
マスコミが飛び付くだろう。その時の取材で言いたい事をぶちまける。
雑誌はもっと利用したほうがいい。あれほど宣伝効果の高いものはない。
南郷師範が真面目に連載するだけが能じゃない。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:47 ID:A3ynvgIo
宮本武蔵も人を大勢ぶっ殺して有名になった。
玄和会も少しは暴れてみたらどうだ。
おとなしく書斎に閉じこもっていないで、見せてくれ。
人間ができている事よりも、強さを感じさせてくれる方が武道として魅力がある。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:56 ID:TTmYYLlu
>781
「水ぶくれ」を知らないのか。
そんなレベルの奴があほなこというな!
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:04 ID:A3ynvgIo
水ぶくれもあると思うが、強い奴も出るはず。
それでは質問だが、玄和会は今以上会員を増やしたくはないのか?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:07 ID:A3ynvgIo
今のままで最強の人間を作れるのならそれで構わない。
それならば、なおさらその強さを証明してもらいたい。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:19 ID:A3ynvgIo
見たくはないのか?玄和会が巨体のゴリラ空手を倒すところを!
私は見たい!やはり正しかった、幻想ではなかったと思いたい。
いくら理論で納得してもそれだけでは不十分だ。
実際に立ち会ったらどうなるんだ?興味はないのか?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:34 ID:TTmYYLlu
昔から少数精鋭だろ?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:35 ID:TTmYYLlu
↑理論上はね。
790 :
七氏:02/10/27 20:35 ID:KdeoUH5q
少数精鋭でも今の人数では少なすぎだろう。昔一支部目標人数三段5人、二段30人達成している支部は皆無だろう。
ローンウルフなんだのかんだのってあったよ。毎年新人募集会議とかもあるし、
会員数増やしたいのは、事実のはずだと思うのだが。
アテナミネルバが出版され、玄和会が注目されたとき、
はたしてどれだけの主力選手が育っているかだよね。
玄和会の最盛期ってやっぱ80年台後半なのかな?
だっていま飛翔隊の次に強い最強の一般会員の戦闘能力は半分ぐらいだろう。
飛翔鯛の強さはそんなに突出しているのですか?
非招待は何人いるの?
793 :
七資産@お腹いっぱい。:02/10/27 21:40 ID:HrzyUwyh
非招待は強かったです。副長と参謀の試合を見たことがありますが、
人間業ではないです。「野獣が放たれた」との表現はそのとおりと思いました。
副長と参謀はK-1やプライドや極真空手より強いですか?
795 :
七資産@お腹いっぱい。:02/10/27 22:44 ID:5tEhRNcc
リングじゃなければ(素手で平地でロープの守りがなければ、という意味で)
強いと思います。当然、素手で、となりますが。
やっぱり超上級者の前蹴りは、ガードの上からでも効きますよ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:00 ID:J4xOQNb4
ならば
>>782の書き込みのように、副長か参謀が
路上でボブ・サップを襲って欲しい。
安城が前田を襲った時も雑誌の表紙になった。
安城は警察につかまって罰金を30万円(だったかな?)払っただけだ。
それで宣伝できるなら安い。例え喧嘩だろうが何だろうが、
強いとなれば皆認めるはず。
797 :
元玄和:02/10/27 23:14 ID:ViaANI64
これは私の考え方であって、決して玄和会の考え方とは違うのでそこを誤解しないで
欲しいのですが(私自身はずっと昔に玄和会を辞めた、今ではほぼ無関係の人間で
す)、個人的には「強さの証明」とか言って、他流派と何か公の場で戦って勝ったりす
るとかいうのは、どうも真の武道的な考え方とは言えない気がするんですよね。
もちろん玄和会の中にも外にも、そういう事(証明とか)をして欲しいと思う人はいるだ
ろうし、玄和会の上の方にもそういう事を言ってきた人がいるのも事実なんだろうけど。
なんか、そうやって外に対して強さを証明する事は、そんなに重要な事かな、と思うよ。
確かに、例えば飛翔隊なりなんなりの人がよその大会に出て勝ったりしたら、おおっ
とか思うし、気持ちもいいだろうけど、良く良く考えると「だからなんなの」という気がし
ないでもないよ。そんな事はあまり重要なことではないような気がする。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:32 ID:J4xOQNb4
そもそも玄和会が、他流試合をして世に強さを知らしめると公言したのですよ。
それを言うのは良いと思います。しかしやらないのではお話になりません。
>他流派と何か公の場で戦って勝ったりするとかいうのは、
>どうも真の武道的な考え方とは言えない気がするんですよね。
>強さを証明する事は、そんなに重要な事かな、と思うよ。
では何が真の武道的なものだとお考えですか?
武道は強くてなんぼだと思います。強いかどうかはやってみなくてはわからない。
南郷理論が正しいかどうか、やってみない事にはわからない。
やって立証しなくては仮説に過ぎない。これこそ最も重要だと思いますが。
自分のやっている練習が無駄なのか、そうでないのか、練習生にとって一大事です。
>>781 >>798 玄和会の場合、現在は「戦って強い」だけが強さである、と考えていないのではないでしょうか。
そもそもの始まりが「弱者をいかにして立派な人間たらしめるか」と言うところからですし。
「現在は」、と言う注意書きを付けたのは、途中の過程で南郷師範の著書等で他流に対する
優位性を説き、またその優位性が技術面、戦闘能力面でのものであることを「他流試合に…」
の節でのぞかせているからです。
ところが現在の玄和会周辺の発言をこのスレに沿って追ってゆくと、そこまで具体的な発言が
見当たらないのと、言っても「次元が違う」と言う発言ぐらいであることから、一流の人間の育成
と言う側面をまた強化しだしたとも取れます。(「次元が違う」であれば、「他流派が戦闘能力のみ
を重要トピックにしているのに対し、われわれは人間育成までも視野に入れているから次元が違
うのだ」との解釈も可能です)。
そもそも「強さ」の基準って人それぞれじゃないですか。
とにかく戦って戦って、常勝する人間であるのが「強い」のか、はたまたどんな状況下にも
(肉体面・精神面で)オールラウンドに対応できるのが「強い」のか、そんなの人それぞれで
あり、世の中に統一した物差しがあるわけではありませんし、そんなのがあるある世界は不健康です。
RPGの世界で戦士ばかりパーティーにする人もいれば、バランスよく構成する人もあり、はたまた
魔法使いばかりで構成する人もいる。それと同じことです。
たまたまあなた方の基準が前者の「強さ」であるだけで、それがすべての人に適用できる価値観
であるとはいえないのではないでしょうか。
>>785 もう規模を大きくするつもりはないのではないでしょうか。
今のあの組織構成だとこれ以上膨らんでもコントロール不能に陥るばかりか、各個人のレベルの
低下と言う懸念も発生しますし。
風のうわさでは次年度からもう一度練習を構築しなおすと言う趣旨の発言があったようですから、
再構成には規模は穴利大きくないほうがハンドリングもよく適しているでしょうから。
800 :
元玄和:02/10/28 02:45 ID:COjEkNQj
>>798 そうかな?
私は自分がやっている時は、そんな風に考えませんでした。例えば飛翔隊なりなんなりが、
他流派の大会かなんかで勝ったとしたら良し、負けたとしたら我々のやっている事は無駄
だった、などとそんなような考えはありませんでしたね。
飛翔隊がよそに勝とうが負けようが、別に私の実力が変わる訳じゃなし、そんな例え同じ流派
であろうとただの他人である飛翔隊とかが誰に勝とうが私には関係の無い事、みたいに考え
ていました。
私からすれば、飛翔隊も、極真をやっている人も、同じように他人でしたからね。
ま、私の考えは、玄和会では特別なのかも知れませんが、きっと私の周囲では私と同じ
考えの人が多かったのではないかと思います。
801 :
名無しさん@お腹:02/10/28 22:16 ID:mIZeQ3jq
802 :
753:02/10/29 22:13 ID:PuB4PAxE
755.756へ
毎度遅レスですまん。
確かに俺は「技を使うこと」をひと括りにして「試合」として表現した。
これは「例え」のレベルとして草野球、草テニス(あるのか、そんなの?)を想定したからだ。
別に他流がそのレベルと言いたい訳ではなく、イメージしやすいように学生野球等との対比として使用した。
ここは754に君が述べた内容からして察していると思う。
そして756で君が述べた「同時進行」と「年一回の試合」だが、
それは「技の創出過程とは何か?」というレベルからとらえかえすべき問題であると思われ俺にはちょっと無理。
だがそれらに簡単に答えるなら、「同時進行」は「俺には不可能。だが、できる奴はできてしまう。」し、その「できてしまう奴」がいわゆる「天才」ではないかと思う。
ちょっと内容が違うけど俺も「使った」ら「使いっぱなし」の期間がしばらくあった。
見事に技が歪んだよ。「当てる」のは上手になったけど先輩に「お前の技は当っても効かん。効かんちゅーことは防具なみの腹筋もってる奴には無効ちゅーことじゃ!」言われて反省。
一から出直し、技の再創出でした。
「年一回の試合」では量質転化は起こらない。
それどころか色帯になったらもうちょっと多く(年2〜3回位か?)掛り稽古させて「自分の技が使えない」のと「先輩の技の痛いこと!」を身を以って体験させるべきではないかと俺は思う。
「使えない!」感覚も「やられた!」時の技の感触も「正しい技のイメージ」をつくる一助になる。
ただし、試合(掛り稽古)のための練習はさせないのが重要。
やらせると「小技製造」に夢中になる(俺のこと)。
あと力感ってのがわからないです。「意識を込める」の「意識」とは別なんですか?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:38 ID:D9XfHxv9
>玄和会の場合、現在は「戦って強い」だけが強さである、
>と考えていないのではないでしょうか。
>そもそもの始まりが「弱者をいかにして立派な人間たらしめるか」
>と言うところからですし。
玄和会の考えが変わったのですか?
最強を証明できないから精神論、理論で逃げているのでは?
玄和会は最強だと確かに発言したはず。
>他流派の大会かなんかで勝ったとしたら良し、
>負けたとしたら我々のやっている事は無駄だった、
>などとそんなような考えはありませんでしたね。
あなた自身の考えはそうだとしても、
玄和会は他流試合で証明して世に知らしめると言ったのですよ。
それはどうなっているのか聞きたい。結局やらないのですか?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:42 ID:D9XfHxv9
玄和会は他流試合をするべきだった。
やって証明すれば良かったのだ。
805 :
__:02/10/30 16:08 ID:hVoq7Cxl
『Catch up with 飛翔隊』ってまだやってるの?
806 :
799:02/10/31 02:13 ID:YePE+Pfx
>>803 >玄和会の考えが変わったのですか?
>最強を証明できないから精神論、理論で逃げているのでは?
>玄和会は最強だと確かに発言したはず。
考えが変わったというより、そもそもの原点に戻った、と言うことでしょうか。
若き日の南郷師範の原点に。
人間的に弱かったと言われた彼自身がいかにして強くなるか、泥塗れになって追求
した、あのころと同じ視点に。
確かに、あなたと同じ観点での「最強」発言を過去著書等でしていたことは事実です。
現在も時に同種の発言をしていると言う話も聞きます。
しかしながらよくよく話を聞いてみると、どうも知らぬ間に「強さ」の観点を原点に戻し
つつあるように思えます。
まあ仮にそうであってもその前の考え方が活字に残っている以上は、何らかの説明が
必要であるのは当然の話で、ぜひこれからあるであろう活字での発言機会にて納得の
いく説明がほしいですね。
「他流を倒す」その実現までの期間をあれだけ数字によって明確に示したのですから。
受け手の知らぬ間にトリッキーに考えを変えるのはずるい。アンフェアです。
まあ文系の論理的トリックによって会員が気づかないように言葉を操っているのでしょう
けど、やはり対外的に許される行為ではないでしょう。私も許せません。
まあどちらにせよ、他流試合はしないと考えて差し支えないと思います。
実践(のみ?)に関して最強、と言う観点でもう見ていないと思われますので。
それにそもそも田熊氏の玄和スペシャルの話(他流のルールがなんとか、と言う話)によ
ると、多分ありえないのではないか、と。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 08:08 ID:hIZ/Lcrc
南郷師範の著書の上での「最強発言」ってどれ?若い頃、相当読んだけど、記
憶にないな。「他流に挑戦する」という発言も市販の著書では読んだ記憶がな
いな。教えて。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:05 ID:F4tDSu19
この中で玄和精神7か条言える人
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:29 ID:4bVNnG6I
↑わからんな、そういえば
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:29 ID:jM+38Yqe
>「他流を倒す」その実現までの期間をあれだけ数字によって明確に示したの
ですから。
どういう理論でその数字は出たのか?個体差をまるで無視しているのは
なぜか?その数字の妥当性の確認作業はどうするのか?
全然科学的でない理論だな。
科学的といいつつ、根拠が自分の体験と想像では強くなれるのかな?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:14 ID:2rblSayk
↑事情はわからんが、そういうものまで科学的に割り出さないといけないのか?
お前、玄和会をコンピュータかなんかだと思ってるだろ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:37 ID:n+N/8lws
玄心館って何処にあるんですか?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:00 ID:qTeEuzLq
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:02 ID:n+N/8lws
そちらの選手に興味があるからです。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:41 ID:decFH144
>事情はわからんが、そういうものまで科学的に割り出さないといけないのか?
「科学的」上達法だからじゃないかな?
「観念的」「宗教的」上達法なら根拠がなくてもいいが、
科学的に数字を出した以上科学的に根拠を出さなくてはいけないのじゃないかな?
科学的理論の根拠が非科学的だとだめでしょう。
816 :
チャン:02/11/03 21:17 ID:qp1z48s1
秋の大会どうだったの?模範演舞とかあった?また新たな発現あった?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:19 ID:2nLlhcQn
他流試合もできないくせにいきがるな!玄和会は弱っちいママゴト空手だな。
言うだけだったら誰でもできるんだよ!強いところを見せてみろ!
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:39 ID:RBP84cRj
>>817 お前も口だけだな。
こんなところでわめいてないで、玄和会の道場行って直接言ってこい。
お前ら弱いんじゃ、って。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:55 ID:IzEGP1D3
確か、質料転化の法則で3万回やればこぶしが拳になるとか
書いてあったね。
なぜ、回数かけると量が質に転化するのか?
それはどういう事実で判定するのか?
そのあたりの説明がないね。
なぜ3万回かの科学的説明と証明がないね。
それと同じ3万回といってもその人才能や生まれ育ちで2万になったり
3万になったり、一日100回と千回、毎日連続か1日おきか、3日おき
かでも違うはずだ。単なる自己の体験によるローカルな事例
と感性的な理論で「科学的」といわれれば、本当の科学するものから
見ると?だね。
多分反論は高岡マンせーと同じく「尋問科学」とか言い訳して
終了なんだろうな。ま、いいけどね。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:21 ID:Vq6UJGKC
>>814 玄心館は埼玉県と接している区で活動していますよ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 12:15 ID:2M1uUU/9
>>820 別に、誰でもどんなペースでやっても3万ピッタリで量質転化するとは書いてなかったと思うが。
第一、数も3万じゃなかったような。
お前の理屈は、科学的ということを数学の公式かなんかと履き違えて、無理に南郷を叩こうとしてるだけだ。
例えば南郷がまんじゅうはうまいと言ったら、お前はなぜまんじゅうがうまいのか科学的説明がないと批判するのか。
もっと批判するべき場所を考えような。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 15:00 ID:wp1gIg7h
>まんじゅうはうまい
非常にわかりにくい例えですね。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 15:03 ID:wp1gIg7h
南郷がまんじゅうは万人にとって必ずうまいものだと断言したら、
科学的根拠を示せと言われても仕方が無いぞ。
825 :
dd:02/11/05 15:11 ID:f3JH+iS3
>>820 ではあなたの科学の実力をもってして
「エネルギー保存の法則」の科学的説明と証明を
してみて頂けますか。
文面からは理科系の方とお見受けしましたので。
この「法則」をあなたはどう証明されるのでしょうか。
その力を示してくだされば、820の意見に説得力が
出ると思います。
826 :
↑一体何の関係が?:02/11/05 15:23 ID:wp1gIg7h
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:25 ID:Izerb/GU
>>825 そんなこと言わないで、あなたが良質転化のことを人間論を土台に説明して
あげればいいじゃない。
それだけのことだよ。ここで問題になっている「良質転化」のみで議論しろよ!
828 :
dd:02/11/06 09:41 ID:hWOyTwbi
>>827 だって3万回とかいうとこにこだわってることが、やっぱりおかしいじゃん。
そうそう「良質転化」ではないのでお気をつけなさって。「量」ですから。
これじゃあ議論になりませんねえ。
3万回という数字が正しいかどうかという議論ですか?
「良質転化」おっと違った「量質転化の法則」自体にミソつけてらっしゃる
んですか?よくわかりませんが。
3万回なんて分かりやすくするために使った単なる一例でしょう。
個人差があるのは当然でしょう。あったりまえでしょう。
南郷先生の本にも書いてあるよ。誰が3万回やればみんな技になるなんて
書いた??????????????? 誰????????
言葉尻とらえての批判はお見苦しいかと。。。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 13:03 ID:NfRfc6b8
「量質転化」は「無限であると同時に有限である」という矛盾を取り扱うのだ。
そんな厄介なものの中身を空手の本に書かれてたまるか!俺には理解不能だ。
820の問いに対する答えの殆どは綱要に書いてある。
綱要百読、一読百践!これを三回やればこんな疑問は無くなる。
実践がないから綱要を「読めない」で、こんな疑問がでる。
みんなもっと綱要を読め。
茶帯とっても自分が「上達したなー」と思ったら読んでみろ。
そこには新しいことが書いてある。綱要は「生きた書」だ。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:57 ID:zzBiD7bk
南郷師範の最強発言と他流試合までの具体的な時間は
どこに記述されているのですか?読みたいのですが。
831 :
ジャイアントシン:02/11/06 21:17 ID:4PRgrenO
今年の秋の大会はどうだったのですか?詳しく教えて.
>>830 一通り著作は押さえているけど、実際そういう記述は見当たらないんだよね。
講議での発言なのかな?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:02 ID:CKjpEHLt
それって講義で話していたよ、大分前だけどね。
それと機関紙「玄和」にも出ていたような?
どの玄和だったが忘れたが。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 18:46 ID:MraZVtpY
会員も、玄和会は他流試合をやると言っていた。
っつうか師範ちょっとボケはじめてね?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 18:31 ID:u9wnp159
玄和会の二代目は誰だ?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:01 ID:k+T/8Z24
結局、他流試合もすることなく、会員は減り、師範はボケて、
ただ衰退していくだけなんて寂しすぎる・・・・・・・・
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:06 ID:v7CVKMtG
>お前の理屈は、科学的ということを数学の公式かなんかと履き違えて、無理に南郷を叩こうとしてるだけだ。
科学というのは法則を見つけるののであり、それがないなら思想とか宗教
の部類にはいるのでは?法則を見つけるためには帰納法とか演繹法があり
質量転化はどちらかで証明されなければ「科学」とは言えないのでは?
データーをとっていないし、とっていても母集団が少ないので帰納法では
無理。残るは演繹法ですね。
ただし、科学といわず「思想」としてならOKですよ。
例えば南郷がまんじゅうはうまいと言ったら、お前はなぜまんじゅうがうまいのか科学的説明がないと批判するのか。
もっと批判するべき場所を考えような。
まんじゅうがうまいというのは、感性とか味覚であり科学ではない。
証明のしようがないと思うが。これは、弁証法以前の「常識」ですけど。
論理を学ぶものが「感情的」では困りますね。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:08 ID:VfXdiR99
>お前の理屈は、科学的ということを数学の公式かなんかと履き違えて、無理に南郷を叩こうとしてるだけだ。
科学というのは法則を見つけるののであり、それがないなら思想とか宗教
の部類にはいるのでは?法則を見つけるためには帰納法とか演繹法があり
質量転化はどちらかで証明されなければ「科学」とは言えないのでは?
データーをとっていないし、とっていても母集団が少ないので帰納法では
無理。残るは演繹法ですね。
ただし、科学といわず「思想」としてならOKですよ。
例えば南郷がまんじゅうはうまいと言ったら、お前はなぜまんじゅうがうまいのか科学的説明がないと批判するのか。
もっと批判するべき場所を考えような。
まんじゅうがうまいというのは、感性とか味覚であり科学ではない。
証明のしようがないと思うが。これは、弁証法以前の「常識」ですけど。
論理を学ぶものが「感情的」では困りますね。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:25 ID:VfXdiR99
>3万回なんて分かりやすくするために使った単なる一例でしょう。
個人差があるのは当然でしょう。あったりまえでしょう。
確か著書で、論理を語るものは定義を確定しなければならない旨の
ことを書いてあったと思うが、本人が定義を確定しないまま数字を
(3万回でなく1万回かもしれない)出し、条件も出さずに断定す
るのは「科学的」なのだろうか?
一言言っておくが、別に南郷さんがだめだといっているわけではない。
「科学」ではないが「思想」としては一つの時代を築いたと思う。
俺も、「倫社」の勉強にはなった。
>ではあなたの科学の実力をもってして
「エネルギー保存の法則」の科学的説明と証明を
してみて頂けますか
これは、スレ違いでは?強いていうなら、「これがこれこれの理由で
証明されていないが、科学的法則として認知されている」というべき
だと思うが?つまり、
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
君が、「証明されていないことを」、論述するべきだ。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ただし、これは高校か中学の程度の科学で「実験結果」として導かれ
るはずだ。おれはそこまで記述する義理はないので、ここまでにして
おくが。
841 :
c:02/11/09 14:25 ID:CnwqrLAM
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:38 ID:VfXdiR99
>20の問いに対する答えの殆どは綱要に書いてある。
綱要百読、一読百践!これを三回やればこんな疑問は無くなる。
実践がないから綱要を「読めない」で、こんな疑問がでる。
というか、これ「綱要」を「○○聖典」とか「XX教」と書き換えても、
いけますね。だから「思想」だといっているのです。
論理的指摘に対して、信者的な解答を記述するのはいかがなものかな?
>実践がないから綱要を「読めない」で、こんな疑問がでる。
本当に「読めた」のならここにわかりやすく説明できるはずだと思うが?
「実践」がないとやめないのなら、やはり「科学」ではなく、むしろ「宗
教」に近いのでは?
843 :
訂正:02/11/09 14:41 ID:VfXdiR99
実践」がないとやめないのなら
↓
実践」がないと読めないのなら
844 :
:02/11/09 16:06 ID:BbcfHwVw
で、その南郷が「個人差もなく誰でも3万回ピッタリでこぶしが拳に変わる」というのは、
どの著作のどの部分に書いてあったんだ?
それをハッキリしてくれ。
俺の知る限り、そんな記述はない。お前が脳内補完で勝手に批判しているようにしか
見えない。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:23 ID:wLjxDUAX
>で、その南郷が「個人差もなく誰でも3万回ピッタリでこぶしが拳に変わる」というのは、
どの著作のどの部分に書いてあったんだ?
数字は1万か3万だったと思う。それを気楽に出すから科学的ではない
といったんだ。科学的裏付けのないものを、「科学」というからおかしいん
だよ。その他。発勁にしても、色々な流派があり固定していないにもかか
わらず(或いはそれを知らず)簡単に断定していますね。質量転化はあく
まで一つの例。今本を持ってないから、覚えているこれぐらいだから出し
ただけ。
「個人差もなく」という部分はなかった。が、「どういう条件で或いはどの技で」とい
う特定もなかった。この場合は、質量転化があると仮定しても「ある個人がある一定の
回数繰り返すことにより質量転化が起こる。正拳突きに関しては、一日XX会の練習で、
うちの生徒は平均YY回で起こった。」ぐらいのことを書くべきだったね。これぐらいは
書かないと科学的だとはとても言えない。
前にも誰か書いていたが、ブルース・李が空手初段以下とかなんとか書いていた。
映画の李しか知らずにあそこまでけなすのも、単なる直感であり、科学的又は論理
的考察ではない。そもそも、空手初段が流派によってレベルが違うのに気楽に
初段と決める姿勢がわからない。自流の基準だというのなら、比較にでていた俳優の
レベルも自流の基準で比較するべきだろうな。
人には厳格な言葉使いを求めるならまず、「隗より始める」べきだったね。
俺と違い、言葉と論理の本職なんだから。別に南郷氏が悪いといってないんだから
ムキになって反論することもないだろ。科学でないといってるだけなんだから。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:25 ID:sQ7pkUud
カラスがシンボルマークは気色悪い
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:42 ID:IrVjpi1X
ちなみに、李は大業ばかり使って・・・・なんてのは、
論理以前の常識知らずの意見だと思うぞ。映画なんだから。
もし。李の寸勁とか、ジークンドーのコンセプトを知った上での比較なら
いい。映画だけ見て批判する神経が、俺にはわからない。まるでDSみた
いだ。
金的目突きを多用するジークンドーは、南郷氏の批判した李像とは違う。
その誤認識をいまだに訂正しないのも、科学的態度ではない。
また、李のフォーム自体非常にすばらしい。
早送りをしていたとしても、それを考慮したとしても、李のレベルはわか
りそうなものだが。
情報のあまりない状態で、余りにも自信満々で人を評価して、はずす
ことが科学的なのだろうか?
ただし、
南郷氏は、科学的という言葉さえはずせば、何も問題ない。
間違っていても、あくまで南郷氏の「主観」だからOKだ。
今後は、科学的弁証法でなく、科学「風」論理法とすべきだ。
それなら、南郷氏は一大独自理論を構築した巨塔だと評価する。
お し ま い。
>>847 君は南郷は映画を見てリーを批判するのはおかしいと言いつつ、自分は映画を見て
リーを評価しているね。
どっちもどっちじゃないのか?
条件が異なれば、どのような理論も誤謬へと転化するという罠。
科学の対象としているものが人間を媒介しているときに陥る罠。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:12 ID:KIL/mKrm
発けいについて断定してるってのは誰がどこでだい?また聞きを断定してるの
はキミのほうだろ?
南郷氏の発言が科学的か否かはこれから発表される全集やザ・キームで明らか
になるから慌てるな。だが、何に着目してどう実体化(技術化)するかは、そ
れが科学的か否かとは直接は関係ない。
それは実践であり実体であり現実であり今である、ということか。
過程である、と言ったら言い逃れになるのだろうなぁ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 01:51 ID:nhzygYcG
何故女子部だけ集めてビデオを見せたり、カラオケ行ったり、温泉行ったり
してるのか。よくわからん。それも科学的なのか。玄和会にいる人、講義の時に
質問してみたらいい。表があれば裏もあるのは当たり前だけど、それで良いのかい。
854 :
OOO:02/11/10 07:51 ID:AwhJ85d1
>>840 ただし、これは高校か中学の程度の科学で「実験結果」として導かれ
るはずだ。おれはそこまで記述する義理はないので、ここまでにして
おくが。
------------------------------
この人なんだか後のスレ見ると見下ろした気分で、
皆を論破しているつもりになってるけど。。。
ケチつけてるだけで。。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
君が、「証明されていないことを」、論述するべきだ。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
っていわれても、皆にけちつけれるんだったらあんただって
可能なんでしょ??? 逃げてるだけにしかとれないけど。。
あんだけ長々とレスつける「暇」があるんだから、じぶんでちょこっと
書いてあげればいいじゃん?????????????????
自分では証明できないんでしょ??
かっこわるー。逆上したあなたのレス期待。
855 :
あ:02/11/10 11:38 ID:AwhJ85d1
>>840 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
君こそ、「に げ ず に」 証明すべきだ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
頭いいんでしょ。他人の揚げ足取る暇あるんだから
さくっと説明してくれよ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 11:59 ID:tsDbqfWL
恥的な文章にいちいちレスしたくないし、終わったことにもう関わりたくないが
一言。
>君は南郷は映画を見てリーを批判するのはおかしいと言いつつ、自分は映画を見て
リーを評価しているね。
どっちもどっちじゃないのか?
おれは、李の映画をほとんどみていない。だから、最初は南郷氏の
言葉を丸まる信じていた。しかし、ある時グリーンホーネットを見て
アレ?と思った。その後、映画本とか、李の思想本、フルコン、秘蔵
が売りの実技ビデオを見てすごいと思った。これは映画だけより相当
情報の質と量が全然違う。
スナップショットだけでも、ただ者ではないと思えるのに、なぜ?
あれほどの酷評をしたのだろうか?南郷氏の理論に疑惑を生じた
そもそもの始まりだった。
>>854、855
論理の鍛錬をしている人間が、なぜこれほど下等な文章を書くのだろうか?
やはり、教育体系が間違っていて、我の強い人間を育てて居るだけのように
感じるのは俺だけだろうか?俺は、「科学」だけにこだわり、思想として
は問題にしていないのに、こんなにも感情的な文章を書くとは。
>発けいについて断定してるってのは誰がどこでだい?また聞きを断定してるのはキミのほうだろ?
確か三一の新書のシリーズで意識のなんとかと書いてあった。
松田氏の本を引用していたような気がする。もう持っていないし、
買う気もないので、記憶に残っていることしかかけない。
というか、信者ならすぐわかるはずだが。俺でも五回は読ん
だのだから最低10回は読んでおくべきだろうな。俺は、
倫社か国語の勉強にはなった。
>南郷氏の発言が科学的か否かはこれから発表される全集やザ・キームで明らか
になるから慌てるな。
ここで、説明できないと言うことは、理解していないのかな?
尊師の聖典に全て書いてあるから、信者はそれを唱えればいいのだ
と言いたいのかな?
>だが、何に着目してどう実体化(技術化)するかは、そ
れが科学的か否かとは直接は関係ない。
日本のとしては不可だが、言いたいことは何となくわかる。
科学の核心を抜かして、言葉でごまかすから「科学風」だと
言ったのだよ。なぜ何万回の回数で質量転化が起こるのか?
という核心が。質量転化とはどういうことなのか?という
核心が。
おれは、単なる「条件反射」と「熟練」だけでいいと思うが、
なぜ、こういう簡単でわかりやすい言葉を使わず、難しい
言葉を使って、権威を築こうとするのだろか?
真に論理を追求する者は、師の意見を復唱するのではなく、
その核心を追求し、間違っていれば訂正することが必要なのでは
ないだろうか?氏の意見を記憶していい点もらうだけなら、
師の批判する東大教育(或いは詰め込み教育)と変わらないと思う。
また、弟子の自分批判を力で押さえ込むだけなら、氏もこの程度
だとしか言いようがない。
一言が三言になったが、これで全て言い尽くした。
今までどうり信仰の道を行くか、師を越えて新しい道を追求するかは
君たちの勝手だ。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:01 ID:Fp7QHg4c
「なぜ何万回の回数で質量転化が起こるのか?」
答:人間がそういう性質=弁証法性をもっているから。
これだけでおわりじゃないの?
数字にこだわるのもおかしいと思う。
「なぜ水が100度で沸騰するのか?」というのと同じだと思う。
もちろん、条件次第で結節点が変化するのは、
技化の場合も水の沸騰の場合も同じ。
「量質転化とはどういうことなのか?」って、
あなた、弁証法の基本書読んだ?
ごく簡単にいうと、万物が持っている法則性の一つ。
量的な変化は質的な変化をもたらす、という性質。
それだけ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:05 ID:NU8gQAUh
>842
>というか、これ「綱要」を「○○聖典」とか「XX教」と書き換えても、
>いけますね。だから「思想」だといっているのです。
>論理的指摘に対して、信者的な解答を記述するのはいかがなものかな?
「●●聖典」を「学校の教科書」に置き換えて考えればいいんじゃない。
何かを学ぶときは小中学校でやってきた方法が最良だよ。読むのは一日2〜3ページ、あとは実践。
それを一年間続けてようやく200ページ程度の本をわかるわけだろ?
君が日本の標準的教育を受けてきたなら、君自身も「信者的」な方法で学んできたはずだよ。
>本当に「読めた」のならここにわかりやすく説明できるはずだと思うが?
>「実践」がないとやめないのなら、やはり「科学」ではなく、むしろ「宗
>教」に近いのでは?
ここに関しては上記の通り。読んでわかるなら小中高の学力なんて1ヶ月でつきますな。
「読めばすぐわかる」なんてものがあれば欲しいよ。それこそ「胡散臭い」インチキのような気がするけどね。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:13 ID:Fp7QHg4c
「おれは、単なる「条件反射」と「熟練」だけでいいと思うが、
なぜ、こういう簡単でわかりやすい言葉を使わず、難しい
言葉を使って、権威を築こうとするのだろか?」
より大きな立場で、広い視野で見直すためでしょ。
あるいは論理能力を鍛えるため、かな。
それと、南郷師範の弟子と宗教の信者を同一視するのは、
現象論だと思う。
つまり、見た目は同じだけど、本当は全然違う、ということ。
「意見」を「復唱」したり「記憶」したりするのではなく、
論理を再措定するということ。
とにかく、あなたは妙に自分に自信があるようだけど、
そんな自分は捨ててしまって、文化遺産の修得に励んだ方がいいよ。
一流になりたいならね。
その恥ずかしいレベルのままでいいのなら、好きにして。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:20 ID:Fp7QHg4c
再措定というのは、簡単にいうと、860さんの説く通り。
「難しい言葉」を使ってしまったので、念のため。
「「実践」がないと読めないのなら、やはり「科学」ではなく、むしろ「宗
教」に近いのでは?」
どういう宗教観、科学観なのか、全く理解不能ですが。
「科学的真理は、実験を通じてのみ成立する」のでは?
まあ、いいか。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:43 ID:WCNsioT6
来るつもりはなかったが、高いレベルになったから書く。
>数字にこだわるのもおかしいと思う。
>「なぜ水が100度で沸騰するのか?」というのと同じだと思う。
それは違う。100度というのは実験的に確かめられているし、
変化する条件も正確に決められている。例の時もその条件等を
明確にして、結果として妥当な場合数字を出すべきだった。
それが科学。
>万物が持っている法則性の一つ。
量的な変化は質的な変化をもたらす・・・・
それぐらいは「思想」として知っている。
それが「科学」として述べるのなら、それが正しいかどうか
確認するこたから始めるのが科学だよ。誰が言い出して、
誰が措定し、確認した?
しつこく言うが、思想としてはOK
>>860 >>859がきちんと説明しているじゃないか。
そういう説明ができなかったから、信者といったんだyo。
氏の本では、条件なしに何万回と
>>859 教科書的には満点い近い解答だ。
しかし、
864 :
訂正:02/11/10 13:54 ID:WCNsioT6
>>859 教科書的には満点い近い解答だ。
しかし、
>数字にこだわるのもおかしいと思う。
>「なぜ水が100度で沸騰するのか?」というのと同じだと思う。
それは違う。100度というのは実験的に確かめられているし、
変化する条件も正確に決められている。例の時もその条件等を
明確にして、結果として妥当な場合数字を出すべきだった。
それが科学。氏の本では、条件なしに何万回と書いてあったね。
>万物が持っている法則性の一つ。
量的な変化は質的な変化をもたらす・・・・
それぐらいは「思想」として知っている。
それが「科学」として述べるのなら、それが正しいかどうか
確認するこたから始めるのが科学だよ。誰が言い出して、
誰が措定し、確認した?
しつこく言うが、思想としてはOK
>>860 >>859がきちんと説明しているじゃないか。
そういう説明ができなかったから、信者といったんだyo。
>どういう宗教観、科学観なのか、全く理解不能ですが。
「科学的真理は、実験を通じてのみ成立する」のでは?
前の方を読んでください
>>838 科学というのは法則を見つけるののであり、それがないなら思想とか宗教
の部類にはいるのでは?法則を見つけるためには帰納法とか演繹法があり
質量転化はどちらかで証明されなければ「科学」とは言えないのでは?
データーをとっていないし、とっていても母集団が少ないので帰納法では
無理。残るは演繹法ですね。
【追加】
演繹法では、誰がどこでどう証明していますか?市販されている本があれば
書いてくださいね。
>とにかく、あなたは妙に自分に自信があるようだけど、
ないよ。おかしいなと思ったことを素直に書いてあるだけ。
>その《恥ずかしい》レベルのままでいいのなら
論理道を行く者の結論が《恥ずかしい》という言葉で締めるの?
そういう、侮蔑した言葉を使うのが南郷流?文化を語る者が
そういうこと言うのが《恥ずかしい》のでは?
なんか、選民意識の本音を吐いたかんじですね。
もう、相手にするのも《恥ずかしい》ので消えますね。
最後に、全集出すそうですが、李の部分は書き直さないのですか?
間違いを(明らかに私生活の李のデーター入っていない上での
批判)認めない・直さない姿勢は、「宗教」だと思いますよ。
まあ、科学ではないでしょうね。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:03 ID:WgWxX2F8
>何故女子部だけ集めてビデオを見せたり、カラオケ行ったり、温泉行ったり
>してるのか。よくわからん。
師範はこんな事しているのか?どういう事だ?なんか意味あるのか?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:15 ID:Fp7QHg4c
量質転化の法則は、ゼノン→アリストテレス→カント→ヘーゲル
という人類の認識の発展をふまえ、エンゲルスが法則化したもの。
こういった系統発生によって措定されたのだ。
だから、これを確認しようとするならば、
ディーツゲンのように哲学の歴史を自分のなかで繰り返すしかない。
個体発生が系統発生を繰り返さなければならない。
これが弁証法の再措定だ。
それをやってさらに先に進んだのが、南郷師範だ。
これをやろうとしているのが弟子たちだ。
「氏の本では、条件なしに何万回と書いてあったね」
認識はすべて表現されるわけでも表現できるわけでもない。それだけだ。
もう少しいうと、想定している読者によっても表現内容は規定される。
初心者相手の場合、厳密に条件設定などすると、
ややこしくなるだけだ。
また、故意に表現を歪めることもある。
たとえば電車の路線地図。自社の路線だけ太く、目立つようになっているからといって、
非科学的だ、などと主張するバカはいない。
弁証法を技化した南郷師範に対して、こういうことをいうことが恥ずかしいといっているのだ。
「ないよ。おかしいなと思ったことを素直に書いてあるだけ」
子ども的な素直さだ。弁証法の専門家に向かって、母集団がどうのこうのなんて、
学校の先生に屁理屈をこねる小学生と変わらない。
太陽が地球の周りを回っていると教えられた小学生が、
「おかしいな」と思って、何度も何度も
太陽は東から昇って西に沈んでいくことを力説しているようなものだ。
大の大人がこんなことをいっているのが恥ずかしくなくて何であるか。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:18 ID:WgWxX2F8
南郷師範に言いたい。
☆☆☆女だけ集めてビデオ上映をするのはやめなさい。☆☆☆
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:28 ID:Fp7QHg4c
「それは違う。100度というのは実験的に確かめられているし、
変化する条件も正確に決められている。例の時もその条件等を
明確にして、結果として妥当な場合数字を出すべきだった。
それが科学。氏の本では、条件なしに何万回と書いてあったね。 」
演繹法とか帰納法とかも含めて、
あなたのいう科学とは好意的に解釈しても自然科学のことだ。
それを社会科学や精神科学に押しつけているだけだ。
これでは、日本だけを研究して国家とはこういうものだとか、
日本語だけを研究して言語とはこういうものだとか、
盲目的に確信しているようなものだ。
そもそもあなたは社会や人間の精神を対象にした科学なんてものは、
認めていないのではないか。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:29 ID:WgWxX2F8
南郷師範へ
☆☆☆☆☆☆女だけ集めて温泉に行くのもやめてください。☆☆☆☆☆☆
>>869 こないだから来てる厨房は、科学っつーと数式とか化学式が出てこない信用できないん
だろ。相手にする必要もなさそうだ。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:35 ID:WgWxX2F8
南郷師範が女ばかり集めて個人的なイベントを繰り返すのも文化遺産の習得のためですか?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:38 ID:WgWxX2F8
南郷師範が大勢の女性の方々と一緒に行かれた温泉は混浴ですか?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:16 ID:Fp7QHg4c
コラ、下品な発言を繰り返すな!
ちょっとは女性の特殊性を上達論的に反省してみろ!
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:51 ID:LN3rR2Jc
>量質転化の法則は、ゼノン→アリストテレス→カント→ヘーゲル
という人類の認識の発展をふまえ、エンゲルスが法則化したもの。
全て哲学者。強いて言えば人文科学者と言えなくもないが普通はこう言わないだろ。
>もそもあなたは社会や人間の精神を対象にした科学なんてものは、
>認めていないのではないか。
認めているよ。その領分で語るなら科学的態度だ。
>それを社会科学や精神科学に押しつけているだけだ。
だから、思想としてはOKといっている。人文科学は思想や歴史のことでしょ?
少なくとも、突きの変遷を説くなら、武道家のあり方を説くなら(人文)科学として認める。
しかし、突きの方法論、上達のための道しるべは、人文科学だけでいいの?
社会科学で武道精神は解明できるかもしれない。しかし、社会科学で武道技術を
語るのかな?武道の技術を語るに、自然科学を抜きにすることがおかしいのでは?
>これでは、日本だけを研究して国家とはこういうものだとか、
>日本語だけを研究して言語とはこういうものだとか、
>盲目的に確信しているようなものだ。
論理の人が論理を変えてはいけない。俺が言いたいのは
「これでは、日本語を研究して日本のとはこういうものだとか、
日本語だけを研究して物理を無視し、日本の地盤はとはこういうものだとか、
盲目的に確信しているようなものだ。」ということ。
突きの衝撃力の測定すら無意味だと言い切ること自体、おかしすぎる。
質量転化前の突きも後の突きも物理的に同じなのかな?
同じなら、何が違うの?
違うなら、それで証明できるのにしない態度が科学的?
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:57 ID:LN3rR2Jc
>と数式とか化学式が出てこない信用できないん
>だろ。相手にする必要もなさそうだ。
それを抜きに、突きを語るのが信用できないと言ってるの。金的蹴りにしても、
当てる場所、スピード、タイミング等自然科的な要素の研究が必要だろ。
南郷理論では、金的は当てるだけでいいの?ボディーとか効きにくい部分は
もっと自然科学的考察が必要だろう。それ抜きに技をどう措定するのかな?
そもそも、過去の哲学者や武道家の本を読み、自分で夜練習し、自分の組織で実践
したことのみ、で全ての武道に普遍化すること自体、おかしいのでは?
「玄和会の上達法」、「玄和会の空手理論」とかならいいが、いきなり、やったこと
のない、本でしか知らない中国武術も語るのが科学的態度?人文科学でも、日本史の
学者が学会で、行ったったことのないエジプトのピラミッドを語るのかな?
ところで、やっぱり、李は玄和会(指定がないので玄和会の基準だと判断します)
初段以下の実力だと言うの?大技ばかり出して、実践的でないと?
全集も改稿なしですか?
>こないだから来てる厨房は
確かに厨房だけれど、その厨房の意見に余裕なくムキになる論理家・・・・・。
意見には論理で返しましょう。あまりにつっこみやすいこと言って
たのでつい書いちゃったが、俺にとって玄和会が理論倒れだろうが
どうだろうが、そうでなかろうがどうでもいいし。
南郷本は、俺にとって日本語と哲学以外の勉強にならないし、
この辺で本当に消えるするよ。
長々と悪かったね。
PS
というか、南郷氏の理論をどうこう言ったわけでなく、
科学的でないといっただけで、なぜこうおこるのだろうね。
「一つの思想」としては認めてるのにな。?
いいじゃん、思想で。
本当に最後れす。(^^;
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 17:53 ID:Fp7QHg4c
「全て哲学者」
それがどうした。あなたが「誰が措定し、確認した?」と尋ねるから、
そんな基礎知識もないのかと思って教えてあげただけだ。
「人文科学は思想や歴史のことでしょ?」
何だ、人文科学というのは?
なぜ思想や歴史が「科学」なんだ? ワケがワカラン。
だいたい、南郷師範が自然科学を無視しているわけがないだろ。
本でしか知らないことを語っているのはそっちだろ。
「あまりにつっこみやすい」
子どもにとって地動説は「つっこみやすい」だろうね。
「いいじゃん、思想で」
最後まで恥ずかしい奴だな。
879 :
特選隊:02/11/10 18:46 ID:tGyzEbrB
もっと空手の話してよ。
俺は某大OBで2段です。
グローブもやってました。
私の首相撲からの膝蹴りの威力に皆驚いていました。玄和会の前蹴りの膝上げの威力は
は相当だと思います。後はやっぱ前蹴りですね。
しかし、残念ながらフルコン系の他流との実力差は歴然ですね。(玄和会の方が弱い人が多い)
多流派をかじってから、玄和会の大会に出場しましたが、モーションが大きすぎて技がスロー
に見えました。優秀賞頂きました。
師範は人柄がいいと思います。
現役の皆さん大学空手部の現状を教えて下さい。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:08 ID:IElpZ0FJ
>ところで、やっぱり、李は玄和会(指定がないので玄和会の基準だと判断します)
>初段以下の実力だと言うの?大技ばかり出して、実践的でないと?
>全集も改稿なしですか?
多分、本の中でブルースりーが弱いと言ってたんだろうが、
中村頼永さんは、これ聞いてどう思うのだろうか?
ブルースリーの孫弟子の中村さんに勝てる人、弦和解にいるのかな?
あの人シュートの元チャンピオンだよ。その上、目突とか金蹴とかが基本だし。
深い論理のことはわかりませんが、これはお詫びしたほうがよいのではないでしょうか?
コワー。
リーは今素人が見ても(映画だけど)やはりそれほど凄くないような?どこが
そんなに凄いのか説明してくだはい。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:23 ID:Aws2vj+p
ブルースリーってサンフランシスコ大学で哲学専攻してたの知ってる?
南郷の批判論もおそらくそこにあるよ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:41 ID:6jSbvSlP
>881
俺もそう思う。プライベートでサンドバッグ蹴ってるのやワンインチ・
パンチの映像も見たが、そんなにスゴイか?
俺はリーの哲学ノートに興味があるし、素晴らしいものを残したと思う
が、実践家としては・・・・
ヨリさんはプリ時代のチャンピオンだよな。いい人だよ・・・そんだけ。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:06 ID:IElpZ0FJ
確かに、今の一流どころから見て(フィリョ等)筋肉少ないが、
あの当時あれだけの体系を作り、あのスピード、あの動き。
当時の伝統系現役選手と比べれば相当すごいと思います。
キョクシン系だと力で負けるかも知れませんが、技とかスピード
では負けてないと思います。
筋トレとかもいろいろやってたみたいだし、器具も工夫してたし、
とにかくすごいと思います。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:01 ID:ABtb0Ou7
リーはそんなにスピード速かったかな?映画の映像はかなり速く見せてたけど
プライベート・フィルムはそんなに物凄いスピードじゃないぞ。けっして遅く
はないけどね。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:50 ID:R7fxmScF
リーは達人には、ほど遠いと思う。
でも玄和会の初段よりは、はるかに強いと思う。
僕の見た玄和会の初段は、その程度だった。
887 :
あ:02/11/11 01:23 ID:TEiM0/XV
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:58 ID:ARV/M1gA
初段と比較するなよ。それと女集めて・・・だが
おれんとこの先生は鼻の下のばして女と柔軟してるぜ。
だれもその先生信用しなくなって辞めていったなぁ。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:41 ID:qDpd246u
玄和会初段って相当強い事になってるはずでは?
他流(フルコン)との実力差は歴然(玄和会が弱い)ってどういう事?
玄和会は寸止めと大して違わないって事か?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:14 ID:M6Ldcoz3
某大学防具から手部が勇敢にも寸止め系の空手部に喧嘩売って返り討ち。大して違わないどころか
口だけの野蛮空手と評判さ。まぁまじめな会員もいるだろうがな。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:17 ID:M6Ldcoz3
>888
玄和の先生になれば女とくんずほずれつできるのか??おれも玄和やってみよっかな?
簡単に黒帯びとれそうだし。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:24 ID:j2rkZwwN
>888
みっともないねー、どこの道場??
893 :
851:02/11/12 00:25 ID:H/BFOFm7
>>857 ここで説明できないということは理解していないのかな?
俺は玄和会の会員ではない。だが、自分が正しいと思うことは正しいし、間違
ってると思うことは間違いだと判断する人間だ。851の書き込みを見て玄和
会員だと判断するような書き方はしてないはずだ。それだけで自分の思い込み
が激しいことを自覚するべきだ。
>単なる「条件反射」と「熟練」だけでいいと思うが・・・
これについては859さんの書き込みに尽きる。端的には「量質転化」と「条
件反射」「熟練」とは違うからだ。
だが、『武道講義』第一巻に書かれているように学の山はそこに存在してはい
ない。自らが築いた分だけ登れるということだ。キミは学も科学も必要ない人
間だから安心しなさい。
こう発言すると、また「信者」とか「玄和会員」とか判断されるのだろうがな・・・・。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:09 ID:y1s8y4qw
>888 初段と比較するなよ。
武道の復権P84
「どんなに甘く見ても、せいぜいのところ<初段>クラスの実力しかないブルースリーの」
う〜ん、甘く見ないで一級くらいと比較すればいいのかな?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:11 ID:2fAu1sOP
玄和会は弱い。フルコンより寸止めよりも。
896 :
理屈はよくワカランが:02/11/13 02:37 ID:j2zuBPBP
>自らが築いた分だけ登れるということだ。キミは学も科学も必要ない人
>間だから安心しなさい。
アンチの方が理論的で、マンセーがすごい傲慢な感じだ。
頭がいいのかもしれんが、性格に問題があると感じるね。
頭の悪い俺には、この人の本よくわからなかったが、
US空手アドベンチャー、合気道人生の方がわかりやすくために
なると思った。
玄和会と、日拳同じ様に防具つけるが、どっちが強いのだろうか?
おれは理屈で玄和の勝ち、実力で日拳の勝ちだと思う。
897 :
:02/11/13 07:39 ID:8HrwhzOg
現和解は、なんか難しい言葉使ってても、技術論としては、
「基本が大切」以上のことは言ってない。
前蹴りにこだわりがあるみたいだけど、
「足は手より力もリーチもある」
っていうのが、根拠。
間合い論も、受けやすい技、受けにくい技の違いの認識もない。
理論をうりにしているようだけど、
空手理論そのものに大きな問題があるように思えるよ。
898 :
あ:02/11/13 09:35 ID:fgLTp5C+
>>897 そうかなあ?
あなたの話の前提は玄和以上の空手があるってことですよね?
じゃあ玄和以上にまとまった理論体系を持った
空手があるってこと?
教えて?
『「基本が大切」以上のことは言ってない。』っていうけどさ
それさえわかっていない人たちばっかりでしょ?
『前蹴りにこだわりがあるみたいだけど、』
っていうか、きちんと練習してきちんとした技つくってるだけでしょ?
899 :
あ:02/11/13 09:44 ID:fgLTp5C+
でも
>>896 の言うことには2行目までは賛成。
まんせーの人たちは南郷先生の本に書いてある事を
そのまま引用してるだけだから、抽象的過ぎて反論にも
批判にもなってない。。あれでは知らない人の気持ちには
響かないと思う。聞く耳無しというか。。恫喝してるだけ。
あれでは反発心しかおきません、
アンチの方が理屈っぽく聞こえるのは当然かも
自分の頭をつかって物言ってる感じが伝わるし。。
900 :
897:02/11/13 11:26 ID:+hPLhi3O
>>898 南郷氏の本は高校生の時、読んでけっこうはまったんだよ。
(近くに玄和の道場がなかったから、別のとこ入ったんだけど)
でも、実際に空手やってみると、南郷氏のはなしには疑問だらけ。
>あなたの話の前提は玄和以上の空手があるってことですよね?
最高とはいわないけど、玄和以上のところはあるとおもいますよ(失礼)
>教えて?
いや。
>『「基本が大切」以上のことは言ってない。』っていうけどさ
それさえわかっていない人たちばっかりでしょ?
そんなことないでしょ。一部にばかはいるとしても、
それほど空手家は愚か者ばかりではないよ。
>『前蹴りにこだわりがあるみたいだけど、』っていうか、
きちんと練習してきちんとした技つくってるだけでしょ?
うーん。ちょっと意味取り違えてるよ。
今手元に南郷氏の本ないんで(ブックオフに売った)、
どこかはわかんないけど、「前蹴りが最強の技」といってたんだよね。
そうかな?技術論として分析してみて。
俺はアンチの方が理屈はメチャクチャだと思うが
そもそも流派のアンチという存在自体がおかしいんだけどな
嫌なら関わらなければいいのに、わざわざネットで叩く
良く玄和会は口だけとか強さを証明してないとか言う奴が出てくるが、
そっちこそ玄和会の弱さを証明したければネットでグチグチ言うのではなく、
実力で玄和会員をブッ倒してこいよ、となる
結局ネット上で何をホザいても「口先だけ」にしかならん
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:13 ID:ZTbWlDJh
玄和会では茶帯から組手が始まるので、初段は組手に慣れていない人が
多くいたと思う。大学4年までに黒帯がとれるといっても4年生って
就職活動で忙しいし。それより最近の練習を教えてください。
例えばボディブレードはどうやって使うのですか。
やっぱ騎馬立ちでスーパーシックスプログラムをやるのですか。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:29 ID:vGbR+EGr
空手道綱要の表表紙の写真、やっぱ南郷総帥でしょ?
だれかが高橋さんとか指摘してたけどそれが南郷さんの本名なんでしょ?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:36 ID:lDhAIExB
表の表紙は南郷さんとは違うよ。
>>902の話にプラスすれば
玄和の初段レベルは端的にはここから組手を思う存分やりなさい
という出発点のレベルです。技が崩れにくくなった=技化した、そこから
使い方の練習が始まるといったお墨付きをもらった程度です。
確かに、茶帯でも組み手の試合がありますが、これは上達論観点から見た
組み手で、黒帯から勝負論の観点からみた組み手が始まるわけです。
したがって、初段レベルはそんなに実力は無いといえます。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 15:00 ID:CTchCSuB
玄和会の人間と組手した事あります。
はっきり言って弱かった。パンチ全然受けられないし、
ヒジもヒザも入れ放題。あれが素手の喧嘩だったら死んでたかもね。
あれで初段なんだから呆れるね。
906 :
あ:02/11/13 15:36 ID:52ucDMG5
>>905 [ヒジもヒザも入れ放題。あれが素手の喧嘩だったら死んでたかもね。]
言ってみたかったんだろうねえ。。
そんな表現気安くちゅかわないほうがいいとおもう。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 15:42 ID:CTchCSuB
>>906 妄想だと思ったのですか?本当の事ですよ。
詳しくはここでは言えないが、相手も納得している。
首相撲の対応は全くできなかったね。
「死んでいたかも」ってのは確かに言い過ぎだったので
それは撤回してもいいが、勝負は歴然だった。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:52 ID:DePMiUWr
玄和会は突っ込んで技出すのが基本。
ヒジ、ヒザを使うような間合いでは、実力を出し切れない。
接近戦ではどうするのですか?と南郷さんに聞いた会員がいたらしいが、
「そんな事くらい自分で考えろ」と言われたらしい。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:31 ID:PE+SM8Em
俺はアンチの方が理屈はメチャクチャだと思うが
そもそも流派のアンチという存在自体がおかしいんだけどな
嫌なら関わらなければいいのに、わざわざネットで叩く
良く玄和会は口だけとか強さを証明してないとか言う奴が出てくるが、
そっちこそ玄和会の弱さを証明したければネットでグチグチ言うのではなく、
実力で玄和会員をブッ倒してこいよ、となる
結局ネット上で何をホザいても「口先だけ」にしかならん
おいおい、お前が「口先だけ」じゃないのか?せめてさ、
俺が相手してやるとか言えないのか?何が玄和会員ぶったおせなのか。
ほんと君みたいなのが玄和会の恥さらしっていうものだよ。
アンチの存在についてだけど、要するに内部からも嫌われてるって事だよ。
物事を一面だけから捉えるのは弁証法の大家らしくないな。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:45 ID:ZTbWlDJh
>玄和会は突っ込んで技出すのが基本。
玄和会の戦い方は、究極的には「音無しの構え」が目標であり、
そのための相打ち、捨て身の攻防をまず練習していると思われる。
だから受け技をあれだけ練習しているんだよ。
ちなみに他流派と組手したことがあるが、逃げてばかりで受け技の
練習にはならなかった。
911 :
910です:02/11/13 19:56 ID:ZTbWlDJh
すみません。受け技と逆突きの練習です。
「武道の復権」でT島副長が書かれた練習のことです。
他流派とは、寸止めの流派ですが、その割には結構当てて、
試合でも鼻血とか出しまくっている「あの団体」のことです。
あの人達はなんで受けないんだろう?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:57 ID:ZW0u5mA3
オレは、何かの本に写真がたくさん載っていた、もの凄い形相で突きや
蹴りをやっているロン毛のおじさんが南郷さんだとばかり思っていたが・・・?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:05 ID:DePMiUWr
>玄和会の戦い方は、究極的には「音無しの構え」が目標であり、
飛翔隊の戦い方が理想では?
鷹のマークは理想とする戦いの表れでしょう。
薩摩示現流こそ、玄和の目指すもの。
「音無しの構え」を実現している人は聞いたことがない。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:18 ID:ZTbWlDJh
「音無しの構え」とはいつでも技が出せ、瞬時に相手の技に対応できる事
だと思います。飛翔隊の戦い方は「音無しの構え」に近いと思っています。
まあ、係り稽古のときと、実際の組手の時とは、違うのかもしれないが。
人から聞いた話だと南郷師範の組手もすごいそうです。誰かみたことない?
私は猿が京で「声」だけ聞いたことがありました。
915 :
ジャイアントシン:02/11/13 22:38 ID:mFXjIHzA
瞬間移動ができるらしい.
3段クラスの実力者が突込んだら師範はいつのまにか後にいて
肩をポント叩かれたらしい.
まあタクマ隊長の突込みにもドンピシャでカウンター合わせるんだからそれもそう
だろうと思うのだが.
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:20 ID:aeWkzLkY
少林寺や、合気は、本部批判結構あるけど、
玄和ではあまりないね。南郷さんの本に対する批判はタブーなんだろうね。
なんかさー、頭の中全部同じなんだね。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:51 ID:DePMiUWr
>「音無しの構え」とはいつでも技が出せ、瞬時に相手の技に対応できる事
>だと思います。
そう定義すれば飛翔隊も「音無しの構え」かもしれんが、普通、奇声をあげて
突っ込むのを「音無しの構え」とは言わない気がするが。
南郷さんは玄和会の空手はしないらしいよ。飛翔隊みたいな突っ込みもしないで
金的蹴りで仕留めるらしい。昔、飛翔隊も南郷さんの金的蹴りには勝てなかったと
聞いた。
でも金的蹴りは玄和会では禁止技なので、伝承する人はいないらしい。
金的蹴りした時点で、南郷さんの反則負けという話もあるが、南郷さんに
それは言えないらしい。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:13 ID:RrfWoyWN
>普通、奇声をあげて
突っ込むのを「音無しの構え」とは言わない気がするが
T熊隊長は組手のとき奇声をあげてましたっけ?
掛かり稽古のときは「遊んでいる」感じでしたが。
すみません もと会員なのでよく覚えてません。
>南郷さんは玄和会の空手はしないらしいよ。
それは知らなかった。しかし玄和会の運足、突っ込みは南郷師範自ら
実験して会員に広めたはずなのに。飛翔隊よりすごい技をもっておられる
のにそれを教えないとは。
なんか玄和会の戦い方って本当はもっと奥が深いのかも。
現在他流派に在籍しているけど、やっぱ玄和会の方がいいや。
だから最近の練習とか教えて下さい。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 06:07 ID:BehQQqS2
>>911 『武道の復権』のT島さんはT島副長とは別人だ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 12:43 ID:tUl0C5tt
『武道の復権』のT島さんは玄和会やめたそうだね。(ず〜と昔の話だけど)
最後は南郷さんと勝負して、金的蹴りで負けたらしい。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:55 ID:a3BmKK/w
>>920 そんな話聞いたこと無い。
その話は置いておいて、T島さんがやめた理由はアメリカに支部を持って
現実に気づいたからです。玄和会の方法論だと外国人に勝てないことを。
端的にはそれでやめたといってよいです。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:09 ID:Hq6hMI3D
玄和会の一般会員は確かに弱いね。
飛翔隊とかとは練習内容が違うから。でも飛翔隊もそんな特別強いわけじゃ
ないよ。他流にはあのレベルは沢山いるけど、玄和会全体のレベルが低いから
特別強く見えるんじゃないかな。試合のビデオ見るとよく大学支部の人にも
負けてるし。
でも女子集めてビデオはやめた方がいいよ。稽古生もガッカリするし、単なる
セクハラだよ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:46 ID:UBXFnBQz
>でも女子集めてビデオはやめた方がいいよ。稽古生もガッカリするし、単なる
セクハラだよ。
?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:20 ID:0S9Dab60
だったら玄和会が極真に勝てる訳ないな。
飛翔隊は町道場の黒帯程度か。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:56 ID:jcgxBmo5
>>920 >そんな話聞いたこと無い。
あっそう?玄和会会員の南郷さんと直接話した人に聞いたんだけど。
>その話は置いておいて、T島さんがやめた理由はアメリカに支部を持って
>現実に気づいたからです。玄和会の方法論だと外国人に勝てないことを。
>端的にはそれでやめたといってよいです。
これは彼も言っていた。でも南郷さんはそれを認めなかったらしい。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 06:56 ID:CEu/rqbS
>>922 >>924 練習形式もコンセプトも違うであろう他流とどうやって共通の物差しで比べられるのでしょうか。
主観的な判断をさも一般的な判断のように書いているのであればそれはいかがかと思いますが。
他流と玄和会との組手を何度も見ているのなら話は別ですけど。
述べていることの割には根拠が薄すぎませんか?
あるのなら根拠、共通の物差しの提示を強く希望いたします。
それらが存在するとしたら、とても興味深いので。
>>925 玄和会では「ゆさぶり」等の精神面での攻防までも考慮した形をとっているようですが、このような
ものが精神構造の違う外国の方などにも使えるか否かは大いに疑問です。
仮に通用しないとすれば、攻撃の重要要素を使えない事態が発生するでしょう。
田島さんはもしかしたらそのあたりを懸念しておやめになったのかもしれませんね。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 08:48 ID:AHrZSFQZ
>玄和会では「ゆさぶり」等の精神面での攻防までも考慮した形をとっているようですが、このような
ものが精神構造の違う外国の方などにも使えるか否かは大いに疑問です。
外人とけんかしたことあるけど、揺さぶりもフェイントも使えたと思う。
外人だから精神構造が違うなんて?だよ。
しかし体格差で逆にこちらが揺さぶられることはあるけど。
ところでオランダ支部は今どうなんでしょ。
私が在籍していたとき、オランダ市警が玄和会を採用したとかあったな。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 09:20 ID:RFThHK/9
>試合のビデオ見るとよく大学支部の人にも負けてるし。
飛翔隊って飛翔隊以下の人間と「試合」したことあったっけ?
特選科の人とやったときでもハンディ付きだったし、あとはみんな「取り立て」じゃない?
「取り立て」で一本いれたのなんてなんの自慢にもならないよ。
相手のレベルに合わせなきゃ取り立てにならないんだから。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 09:39 ID:40tkefGF
>>練習形式もコンセプトも違うであろう他流とどうやって共通の物差しで比べられるのでしょうか。
主観的な判断をさも一般的な判断のように書いているのであればそれはいかがかと思いますが。
他流と玄和会との組手を何度も見ているのなら話は別ですけど。
述べていることの割には根拠が薄すぎませんか?
あるのなら根拠、共通の物差しの提示を強く希望いたします。
それらが存在するとしたら、とても興味深いので。
玄和会の理論に対してあなたと同じ質問を提起したいですね。あなたのご意見ごもっともです。
でもそれなら何を根拠に他流批判をなさるのでしょう??
共通のものさしで計れないのに、なぜ他流を云々するのですか??はっきり言わせてもらえば、
あなた方が他流を見下す態度をとらなければ、玄和もそれほど非難されることはなかったんですよ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 09:48 ID:RFThHK/9
女子集めて合宿するのがうらやましいのだったら、自分で合宿主催すればいいだろ。
それで人が集るんだったら玄和会では誰も文句言わないよ。それどころか指導局に「向上心旺盛!」って誉められるかもよ。
だが当然ながら、師範に教わった以上のものを教える義務があるぞ。そんなことできるか?
師範も毎回、毎回違うこと教えてくれる。参加者もそれを期待している。
師範はその期待に答えてくれるから、みんな合宿に参加する。
この循環がない合宿なんて無意味だぞ。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 09:57 ID:+1nKUwxr
>>926 ひとつの戦闘スタイルが異国人に通用するか?という視点は面白い。が、アメ
リカに渡って道場を開いた田島広さんは田島翔鷹副長とは別人だ。広さんは突
っ込みも揺さぶりもやらないよ。玄和会でそれらが指導される前にやめたんだ
から。師範と組手をやって負けたというのは過去レスにあったが田島翔鷹副長
だ。過去レスを読んだだけで見てきたような嘘を言うとは、いくら2chでも
・・・・。ニセ会員と呼んでいいのかな?
途中で玄和会やめて、なんか悔しいからここで叩いてるヘタレが多そうだ
まるっきりの部外者から見れば別に気にならないほど小さい流派だし、
そもそも内情について知りようがないしな
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:30 ID:AHrZSFQZ
>途中で玄和会やめて、なんか悔しいからここで叩いてるヘタレが多そうだ
それは私のことです。(笑)
でも実際、他流派に今は属しているけど、玄和会ほどの魅力はないよ。
例えいかに大きい団体だとしても、飛翔隊ほど強い人はみたことないし、
いたとしても、絶対に一緒に練習なんてしないだろうし。
玄和会だったら茶帯でも取り立て稽古してもらえる可能性はあるんですよ。
私はT熊隊長に突きや四方突き蹴りみてもらったり、練習につきあわせて
頂いたりしてもらったけど、少数団体でよかったと感動したよ。ホント
玄和会の練習方法に?な人がいたけど、私としては他流派の方が?な練習を
していると思う。
まあ、いまさら玄和会には戻れんけどさ。正直現会員が羨ましいよ。
934 :
933のつづき:02/11/15 16:39 ID:AHrZSFQZ
玄和会みたいに茶帯に負ける初段はしかたないかな、と思うけど、
ウチみたいに白帯に顔面なぐられてムキになる有段者はちょっとね。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:06 ID:Gg5mzJ4d
933はどこの流派じゃ?やっていて恥だと思うくらいならやめれば?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:40 ID:Etc3vpjR
>>931 副長まけてやめたのか??あんだけ身体丈夫そうな人が病気で指導局長やめたと
いうのは嘘だとおもってたけどね・・・・
もうちと詳しい話きかせておくれ
937 :
933です:02/11/15 19:13 ID:AHrZSFQZ
>935
恥だとは思わないけど、ああはなりたくないと思った。
他流派の大きな団体には、そんな奴もいるってこと。
玄和会みたいに魅力のある団体ってそんなに無いんじゃない?
>936
あのことかな?10年以上前の話、副長がバリバリ元気だった時、
南郷師範が「これは負けるかも」と思って、師範の座をかけて試合を申し込んで、
やってみたら、南郷師範が圧倒的に勝っちゃったという話。
確か、若鷹、荒鷹戦のあいまにやったような???
もし間違っていたらごめんなさい。しょせんヘタレの記憶です。
938 :
再び933:02/11/15 19:48 ID:AHrZSFQZ
まあ、何にせよ、大きな団体になっちゃうとトップレベルの選手と
一緒に練習したり、取り立て稽古してもらったりは無いね。
だから本人の気の持ち様だよ。「強くなっていつかトップと練習してやる」って
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 20:25 ID:mQGExu7X
>937
師範の座をかけて試合を申し込んで・・・・
まったくのでまかせだな。楽しいかい?そんなこと書いていて。
>938
大きな団体ってどこだ?極真の城南支部で数見が白帯に指導してるのを見たぞ。
松井館長が世界チャンピオン当時、浅草の道場で白帯から有段者まで面倒見て
たのを知ってるぞ。
大道塾の世界大会参加選手は下級者でも丁寧に指導してくれるぞ。
キミはウソばっかりだな。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:42 ID:0bsieHpN
飛翔隊は一般会員相手にハンデ無しに試合してるよ。
知らないなら最近の人か。
特選科相手の時も取り立て出来るゆとりが無くてカウンター取ったしね。
後で掌底使ったとか嘘言ってたけど、ビデオ見ると拳で殴ってるよ。
しかし、玄和会で強いと言って出てくるのが飛翔隊ではもう先が無いよ。
みんなかなり年いってるから。その後が育たない事を真面目に考えないと。
女子部とカラオケ行ってる場合じゃないだろ。
女子集めて合宿してるんじゃないぞ。温泉旅行だよ。ビデオも普通は弟子と
見るビデオじゃないしね。みんな何も知らないだけだよ。
玄和会にいつまでもいる人は主体性が無いんだと思う。
以前、ある指導局員が婚約したけど反対されて結婚やめたよ。
自分の結婚相手も決められない人達が残ってるから、宗教の信者に近いものがあるね。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 01:01 ID:Ejf/9Vfg
飛翔隊って何人いるの?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:12 ID:2nlGTNl9
師範の他流批判は「技の数と勝負」「型の有無と勝負」「体力と勝負」という
武道をやる者にとって非常に興味深い内容を勝負論ではなく上達論を通して論じ
られ、その特徴をもっている対象として「技の数」には少林寺拳法と合気道を
「型の有無」には柔道と剣道を「体力」には柔道と極真をマトにしたわけである。
その他にも日本拳法や相撲等も批判されているが大筋としてはこんなものでろあ
ろう。
そしてその中身を見れば
@「技の多き」は「技化の過程」を無視した体系であり、同時に「技の崩れと変
化」を究明していない、究明できないものであるとされ、
A「型を無くした流派」は「技化の過程」自体を欠落させ、それが秀技を創出で
きなくなるという欠陥をもった体系であるとされ、
B秀技がなくなるが故に「体力と勝負」では「技のない者の闘い」を現在の柔道
を過去の達人と比較しながら論じられている。
全体を見渡せば「技の有無と勝負」が論じられており、批判の尺度として用い
られているのは言うまでもなく「技」である。ここでいう「技」とは柔道、剣道、
合気道、空手等の諸々の武道の技を抽象し「技一般」としてとらえての「技」で
あり。その内には「技化」が当然に含まれての「技」である。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:16 ID:YztXydio
>939
大きな団体で独自の全国大会っも開いている。
しかし、ウチの支部にはそこまで強い人はいない。
極真じゃないけれど、極真だったら、数見選手や館長がわざわざ
地方まで来て指導してくれたりしてるのかな?城南支部なんか有名な道場じゃん。
>940
師範が女子とビデオを見たとかで不平を言ってるようだけど、ビデオの内容は
何なの?
空手のビデオなら、女子に空手のイメージを持たせるためなんじゃない?
アニメなら別の意味もあるかも。
確かに飛翔隊しか強い人達は今はいないのかもしれない。
有力な選手は途中でつぶれていってるし。
今はもう、武道とかいう時代じゃないのかな。
944 :
あ:02/11/16 10:33 ID:sRpg0wfv
>>940 あなた元ゲンワ?
とすれば客観的に見れば負け犬の遠吠えね。
現役ゲンワ?
そんなに文句あるんだったら師範合宿で質問すればよろし。
言う勇気もなし辞める勇気も無いからここで吼えてるだけね。
そんな感情でだらだらやってるのを主体性が無いというのでは?
自分で行動する勇気はないってことでしょ?
いずれにしても見苦しいことこの上ない。
945 :
あ:02/11/16 10:36 ID:sRpg0wfv
>>940 多分現役でしょう?指導局員の揚げ足とって、
他人の主体性うんぬんする前に、
あんたこそ主体性見せてみろって。流派でも起こしてみろや。
ったく、覚えたばっかりの言葉だから使ってカッコウつけたい
んだろうけど。。。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:12 ID:GiAk42r1
>>あ
あなた自分の文章見て恥ずかしくないですか。感情的に書いて。
もっとも見苦しいのはあなたですよ。
物事批判的に見ることができない、主体性のなさをもろ出しですね。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:15 ID:DKcAlJ2G
>>945 >あんたこそ主体性見せてみろって。流派でも起こしてみろや。
そう飛躍した話ではなく、もうちょっと現実的(かつ論理的)な反論を望む。
948 :
玄:02/11/16 13:25 ID:JrKhmE6U
テスト
949 :
あ:02/11/16 15:22 ID:sRpg0wfv
>>946 はああ??? 恥ずかしいも何も
全然感情的じゃあないけどなあ??
あなたこそ感情的じゃあないの?? こういうのを「からむ」
っていうんですけど?
「物事批判的に見ることができない、主体性のなさをもろ出しですね。」
はああ、意味不明? 具体性が無いなあ。。
あなたも主体性って言う言葉の雰囲気に
酔ってるだけじゃあないの??
主体性って言えば皆がひれふすと思ってんの??
もうほんとうわっつらの言葉を振り回すのは
辞めて欲しいね。
950 :
あ:02/11/16 15:27 ID:sRpg0wfv
>>947 十分現実的じゃあないですか。
「それとこれとは別だ」と言いたそうに聞こえるが、
逃げてるだけじゃん??????????????????
だからさあ、不満があれば上の人に言えばいいじゃん
それも出来ないで主体性って言葉を振り回してるのは
もうそれだけでちゃんちゃらおかしいよ?
自分の考えにそこまで自信があるのなら
ゲンワにしがみつくひつようはないわけでしょ?
自分の道でやれば言い訳で。
951 :
あ:02/11/16 15:31 ID:sRpg0wfv
>>947 続き
不満があっても口にも出せないし、かといって流派をぬける
つもりもない。結局流派にしがみつくしか能が無いわけで
何のためにその流派に属してるんだか、何がやりたいんだか
全然つたわってこねー
952 :
947:02/11/16 15:36 ID:DKcAlJ2G
>>950 私は玄和会会員ではありません。
第三者としての希望を述べただけです。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 16:21 ID:2nlGTNl9
>940
>947
じゃ、940発言は全部妄想じゃねーっすか!
だまされたでやんす。
954 :
947:02/11/16 18:47 ID:DKcAlJ2G
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/16 19:24 ID:843OxBqI
このスレもうじき終わりだね〜。
956 :
しつもーん?:02/11/16 19:35 ID:d9XGV782
玄和会のレベルを知るには、具体的に聞くのが一番。
1.ローキックに対してどうします?
2.グレーシーに組まれて膝蹴りされてます。どうする?
3.マウントを取られました。抜け出せる?
4.背の高い相手に前蹴りとジャブ出されて、こちらは何もできません。
どうする?
一週間おいて書き込みがなければ、玄和会の技術では対応不可能と
判断します。多分頓珍漢な答えか、「そんな低次元なことに答えない」
と逃げるかのどちらかだ路は思います。(w
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:45 ID:ftVFSQi1
新しいスレつくりますか?もっと論理的で中身の有るものにしたいね。
「俺が構築した極意論」とか「前蹴の止揚ーその理論と実践ー」とかいくら2ちゃんでも他流を凌駕するような
内容にすれば、それこそ玄和がリスペクトされる土台になると思うぜ。
会員もこのスレを見る限りまともに答えていない、というか答える実力がないって気がするな。
ガンバレ現役諸君!!!!!
958 :
カント:02/11/16 19:54 ID:RSvupjiI
白帯に顔面なぐられてムキになる黒帯は恥ずかしいと思わないが、人様の破談
を取り上げて主体性云々と言う人間にはなりたくない。結婚するということは
ずっと一緒に暮らすことだから、とりやめたのならば熟慮の上でのことに違い
ない。「反対されたからやめた」なんて単純なことではあるまいに。
こういうとき、人は複雑な思いを胸に「縁が無かった・・・・」としか口にで
きない。
スレ違い、すまん。
959 :
あ:02/11/16 23:00 ID:5ZGa9daN
>>952 はあ?>940もあなたが書いたの?
無茶苦茶言ってるとは思ったけど、妄想か。。
困ったもんだ
960 :
あ:02/11/16 23:11 ID:5ZGa9daN
>>956 たんに揚げ足取りしたい意図がぷんぷんする書き込みだなー
特に質問3とか。。空手家にマウントされた時のこときくのもねーー
だってだめじゃん、そこまでやられちゃった時点で??
寝技やってるわけじゃあないんだから。。 ホント、フェアじゃない。
961 :
947:02/11/16 23:56 ID:DKcAlJ2G
>>959 誰に何を言ってるのかよく分からないのですが。
>>952 >はあ?>940もあなたが書いたの?
952を書いたのは私です。名前が947になってますよね。
940は私ではありません。
>>954 のところに「940と947は別人です。」て書いてあるでしょ。
私=947=952 940≠947=952
算数レベルの論理なんだけど。
962 :
現役会員:02/11/17 01:55 ID:isY9CUht
答えても理解してもらうまでが面倒なんです。それと、あまりつっこんだことは恐れ多くて。
実際やってない人には理解しづらいことが多い気がする。
事実を知らずに、「何もわかってないな。」と思えるような人、いっぱいいるもの。
それも仕方のないことだけど。
玄和会会員のほとんどは玄和会の追及する強さを得る前にやめてってると思う。
殆どが大学生だし、就職等の問題もあるし。
玄和と極真。対外の場合は極真が勝つと思う。
でも、玄和を10年とか、長く続けてる人には勝てないと思うよ。
相当な体格の差がない限り。キックボクサーも、柔道家も、レスラーも。
そういうこと。嘘だと思ったらそういう人に挑んでください。
もうこれ以上は書き込みません。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 02:18 ID:cDlE8Lbk
>嘘だと思ったらそういう人に挑んでください。
挑んでくださいって・・・
10年ならば両方(極真、キックも)とも同じ10年のキャリアじゃないとフェアじゃない。
ここに書き込んでいる人に向かって「挑め」と言う事に何の説得力があると言うのか?
その言い方こそ逃げであって、うそくさい。
10年やらないでやめていく人を非難するからには御自分は10年以上やって他流派(極真)
より強くなるつもりなんでしょうね。もしくはすでに10年以上経験者か。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 02:28 ID:cDlE8Lbk
>玄和を10年とか、長く続けてる人には勝てないと思うよ。
勝てる自信があるのなら何故他流試合をしなかった?
玄和会の強さを世に知らしめるはずではなかったか?
ルールを言い訳にしているが、そんな事は最初からわかりきっている事であって、
それを承知で、他流試合をすると公言していたのでは?
余りにもお粗末ですね。田熊さんともあろうお方が。
なんで強くなったら他流試合をしなきゃいけないんだ?
別にしなくてもいいだろ。
>>963-964 しかしさー、なんでお前らそんな必死なの?
玄和の奴らが必死なのはわかるよ。自分たちが汗水たらしてやってるのに、ネットで好き放題かかれたら
気分よくないもんな。いい悪いは別にして、必死に反論するのは理解できる。
だけどお前らはなんなの?
なんか玄和会が強いと不都合でもあるの?
玄和会が強い事を証明できないとなんか嬉しいことでもあるの?
そんなんどうでも良くないか。
煽ってても仕方ないからこのへんにしておくが、一つ率直な気持ちで答えて欲しいが、
お前らはなんで玄和会が弱いとかそういうことを認めさせたいの?
何か理由があるなら教えてくれ。
967 :
あ:02/11/17 06:07 ID:6D0hjpRf
>>947 で算数が出来ないと笑われた「あ」です。
あんなムキに指摘して頂くとは、いやいや恐れ入りました。
わたしにとっちゃどうでもいいんですけどね。
わかっててかいてるから。
思うつぼとも言いますが。
>>966は同意
ゲンワって正体不明で不気味だから、分かる程度で揚げ足とって
勝った気になろうというつもりでしょ、せいぜい。
あーでも「主体性」とか繰り返すきしょい奴がいなくなって
せいせいした。言葉遊び・言葉に酔うのもほどほどにと。
968 :
947:02/11/17 08:19 ID:eLV6dDJx
>>967 >>947 で算数が出来ないと笑われた「あ」です。
>たしにとっちゃどうでもいいんですけどね。
>わかっててかいてるから。
>思うつぼとも言いますが。
「あ」さんて本当に玄和会?なんか玄和会のイメージ悪くなっちゃな。
わかってたらなんで書くの?何が思うつぼなの?
真面目に書いているの人をいたぶるのが玄和会?
南郷さんは尊敬してたんだけど、う〜ん、残念。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 12:29 ID:bMyBFig7
「あ」に最もふさわしい言葉。
「人間は自己の能力の範囲内でしか、他者を理解することができない。」
(by ナンゴウ氏)
970 :
あ:02/11/17 12:37 ID:6D0hjpRf
>>969 「人間は自己の能力の範囲内でしか、他者を理解することができない。」
ほほお。笑止千万。
おまえこそな。くく。
>>968 おれがゲンワだって誰がどこで言ったよ???
971 :
あ:02/11/17 12:40 ID:6D0hjpRf
>>968 「真面目に書いているの人をいたぶるのが玄和会?」はあ?
不真面目なカキコに相応の不真面目なレスしただけでしょ?
あのカキコを「真面目」という神経を疑う。
いやー、「うちはすごく論理的には最強」とか書く人が多いので、
どの程度かなと、具体的に質問したのです。論理がどうとか、科学がどう
とか言っても、具体性がありませんからね。はっきり言って、ここに書く
玄和会の人のレベルは、会の中で低いような気がしたので、もっと上の人
が来るようにチョット煽りを入れました。
>。空手家にマウントされた時のこときくのもねーー
だから、その辺をどういう風に論理構築して記述するのかなと
期待していたのです。
>たんに揚げ足取りしたい意図がぷんぷんする書き込みだなー
合気道や少林寺にもそういう書き込みがありましたが、書く人は揚げ足
とられないしっかりした理論を書いていましたからね。その辺、玄和の
解釈はどうかなと思ったのですが、いまだにいい解答がありませんね。
>でも、玄和を10年とか、長く続けてる人には勝てないと思うよ。
だから、その理論的根拠が知りたいのですが、「素人には理解不能」
なんでしょうかね?
個人的に推測するに、ここに来る玄和会全員より、合気道の電波系と言わ
れる某氏の方が、「戦いの理論」に関しては数段上のような気がします。
玄和の人は、結局、怒って終了ってな感じですからね。
理論的解答できない理論家ってなんなんでしょうね?
玄和の人が、南郷さんの本の丸暗記だけのような気がするのは、私だけでしょうか?
973 :
969:02/11/17 13:42 ID:bMyBFig7
>>972さん。
私は玄和の末端会員で、あなたが質問を投げかけたどの人間でも
ないけど、いちおう、あなたの質問にお答えします。
>。空手家にマウントされた時のこときくのもねーー
>だから、その辺をどういう風に論理構築して記述するのかなと
>期待していたのです。
まず、この場合は、空手家にだろうが、柔術家だろうが、「マウント」など
された時点で、負けはケテーイです。
何故なら、あらゆる武道、格闘技の闘争諸形態の差異の本質は「間合い」にあるからです。
そして、我が玄和会の闘争の際の間合いは、おそらくは現存するどの徒手格闘技のそれよりも
「遠く」に設定されているからです。
したがって、他流試合を考える場合には、その大きな「間合い」を確保することが
最重要課題であり、それができなければ、アウチだということです。
ですが、逆にいうと、その「間合い」さえモノに出来れば、他流なぞメじゃないということです。
しかし、現状として、玄和の人間の中にも、そのレベルにまで達したものは
少ないということです。
が、出来る人は、玄和史上数人はいます。(続く)
974 :
969:02/11/17 13:49 ID:bMyBFig7
>でも、玄和を10年とか、長く続けてる人には勝てないと思うよ。
>だから、その理論的根拠が知りたいのですが、「素人には理解不能」
>なんでしょうかね?
>個人的に推測するに、ここに来る玄和会全員より、合気道の電波系と言わ
>れる某氏の方が、「戦いの理論」に関しては数段上のような気がします。
>玄和の人は、結局、怒って終了ってな感じですからね。
>理論的解答できない理論家ってなんなんでしょうね?
>玄和の人が、南郷さんの本の丸暗記だけのような気がするのは、私だけでしょうか?
あなたの前の質問もそうですが、こうした問いがでてきて、それに解答が得られないのは、
たしかにおっしゃるように、玄和の大多数の人間の論理能力の欠陥とともに、
(もし師範の著作をよんでいるなら)あなたの論理能力の低さをも示しているともいえます。
(続く)
973さん、了解しました。2,3への解答だと判断します。
あと、
1.ローキックに対してどうします?
4.背の高い相手に前蹴りとジャブ出されて、こちらは何もできません。
どうする?
特に、4,間合いを重視する玄和で、自分より間合いの遠い人に対して
小さい人はどう戦うと言う理論があるのですか?
976 :
969:02/11/17 14:08 ID:bMyBFig7
なぜなら、玄和会での上達論とは、他流の、「やればやっただけ強くなる」
というものとは、一線を画し、「勝負論」との相互浸透により措定されているからです。
すなわち、「技を創る」という作業と、「技を使う」ための練習を、相互媒介的、
立体的に構築していくものだということです。
ですから、端的に極心を始めとする他流では、練習をしているうちは、ある程度
強くはいられるが、練習を止めたり、年を取ったりしたら、すぐに技がこぼれ落ちる
のに比して、玄和会では、「技を創る」ことと、「技を使う」ことを螺旋状に止揚させて
修行者を強くさせていくので、正しい方法さえ行えば、修行を重ねれば重ねるほど、
量質転化的に上達が可能であり、また体力の低下や、肉体、運動神経等の衰え、あるいは低さは
あくまで相対的な問題に過ぎないということです。
ですが、現実として、これもまた玄和会内部でさえ正しく実践する者が
少ないので、必然的に、「年を重ねるごとに、衰えるどころか、ますます強くなる」
という人間も少ないということです。
977 :
969:02/11/17 14:28 ID:bMyBFig7
>>975 >1.ローキックに対してどうします?
>4.背の高い相手に前蹴りとジャブ出されて、こちらは何もできません。
>どうする?
>特に、4,間合いを重視する玄和で、自分より間合いの遠い人に対して
>小さい人はどう戦うと言う理論があるのですか?
まず、ローキックの問題はいいでしょう。
なぜなら、ローキックは、近い間合いからでしか決して出せないので、
要は、相手にそんな間合いを許さない事です。
次に質問の4ですが、まず、玄和会では、「間合い論」自体、完成されていますので、
つまり、「間合いの取り方」そのものがひとつの技の体系として
出来上がってますので、それさえも「技」のひとつとして捉えて、
練習を重ねることにより、「常に自分の間合いは確保するが、相手には、その間合いを許さない」
ようにもって行く事です。
具体的には、約束組手、自由一本組手をはじめとして、運足、自由組手などを
有機的に組み合わせて、敵との「間合い取り合戦」に常に勝利するようにする事です。
その場合も、身長差や体格差もあくまで相対的な問題であり、
絶対的な決定条件ではないという事になります。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:36 ID:1LXJB8e4
>ですから、端的に極心を始めとする他流では、練習をしているうちは、
>ある程度強くはいられるが、練習を止めたり、年を取ったりしたら、
>すぐに技がこぼれ落ちるのに比して、玄和会では、「技を創る」ことと、
>「技を使う」ことを螺旋状に止揚させて修行者を強くさせていくので、
>正しい方法さえ行えば、修行を重ねれば重ねるほど、量質転化的に上達が
>可能であり
極心ではなく極真だと思います。
他流と一言に区切るのはどうでしょうか?
沖縄空手の宇城先生や、捌きの芦原先生はまさしくそういう体系を作られ
ましたし、極真でも城南系、廬山先生系はそういう体系です。
拳道系系もそうですね。と言うか、昔からする人はしていたのでは?
自流だけは違うというのは、単なる無知なのでは?
ただし、それをカリキュラムとしてでなく、論理として構築したのは
南郷先生だとは思います。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 17:51 ID:aOoITzVQ
>>966に答えます。
私は玄和会会員から直接
「飛翔隊の他流試合によって玄和会の強さが世に知れ渡るだろう。
その時を楽しみに待っていてくれ」と言われたからです。
それを聞かなかったら他流試合をしない事を非難したりしない。
そもそも玄和会自身が言い出したことです。
それを今になって「他流試合をしなくて何が悪い」とは何事か!
自らの言葉の責任は果たしなさい。
>具体的には、約束組手、自由一本組手をはじめとして、運足、自由組手などを
有機的に組み合わせて、敵との「間合い取り合戦」に常に勝利するようにする事です。
理屈はそうだろうね。で、具体的はどうするのだろう?
小さいやつは大きいやつの懐に入らなければ打撃があたらん。ジャブで
自圏を作っている相手にどう入るのだろうか?南郷理論の是非はこの
各論が解決しているかどうかだね。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:49 ID:aOoITzVQ
>>981 言いたいけど連絡が取れない。
玄和会としての考えだと聞いたので、
本人でなくとも構わないはず。
過去レスでも南郷師範が同様の発言をした事が書かれている。
玄和会全体の組織としての言葉だ。
どうなっているのか聞きたい。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:55 ID:E0j3mKU7
もうこのスレも終わりに近いのでそろそろまとめに入りましょう。
まとめの上手な方、このスレッドのまとめをカキコして頂戴!
>>982 俺に聞かれても知らん。
とりあえずお前が必死な理由はなんとなくわかった。
過去にこんなこと言われたが、それはどうなったか聞きたいんだな。
俺が気になってるのは、その他の奴だ。
玄和会が弱いと認めさせたいような奴。なんのためにそんな事をしたいのか、聞きたいのだ。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:06 ID:aOoITzVQ
〜まとめ〜
玄和会は理論、口先だけで実践が伴わない。
他流試合で実証するはずだったのに、やらなかった事に象徴されている。
弱いくせに何もしないでただ強がっているだけのインチキ武道。
979のようなことは私も確かに当時の飛翔隊候補者?に聞きました。
まあうまくいかなくなったし,出来ない,または必要・価値が特にない
ことが明らかになったのでやめたということでしょう。
何でも仮説・予想と現実・結果は異なるものです。当時の見解が一面的で
誤っていた,何てことは科学の発展ではよく見られる事ですし,正しく総括
されれば,却って誤謬の連鎖を通じて相対的に真実への到達度が深まる,と
考えるのがむしろ弁証法的でしょう。
いろいろおっしゃるよりその総括をこそ知りたいのですが..
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:08 ID:xjgZ6x6y
確かに実力を示してほしいね。
主体性が無いとかすぐ言うのに、弟子の主体性をつけさせないでいるから
みんなマザコンみたくなってしまう。
今、玄和会の強さを体現出来る人は何人いるの?
まさかいないのに信じて稽古してるのかな。
ちなみに経験長い人で強い人は見た事無いよ。
とりあえずオス
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:32 ID:xjgZ6x6y
ビデオは洋物と和物。
見せた意味は何だかね?
空手のビデオなら誰も軽蔑しないだろ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:51 ID:hR4HNo/g
そろそろ1001突破しそうですね。
次スレッド必要ですか?よろしければ私のほうで立てさせていただきますが...
>>982 現在どうなのかが大事であって、過去のことを引きずりまわして騒ぐのはいかがかと。
まあ現在でもそういうことをほざく愚か者がいれば別の話だが、どう見てもこれは最近の話では
なさそうだし。
いや、いいんですよ。現在でも「他流試合を...」なんて言っているんであれば。それは現状を鑑みれば
長年言い続けたことを「していない」のだから。でもそうじゃないでしょ?
>>987 「弟子の主体性付けさせないで」って何を根拠に言っているのか、示していただきたい。
あなたはどうしてその状況を観察しえたか。
ネットがすべてではない。ここで発言していない人間、オンラインにいない人間の状況をすべて勘案した
上での結論か。
今一度、考えてみていただきたい。
そして根拠を示せないのなら、軽々しく言葉に酔ってこういうことを書くべきではない。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:11 ID:byVb4gQY
992 :
1:02/11/18 00:19 ID:QOz8Z2w1
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:31 ID:SboyAVns
990は玄和会でどの辺りにいる人なのかな?
何で主体性をつけさせない、つかないかの話をしてもそれを理解できる
事はできないと思うよ。玄和会にいると主体性はつかないと聞いて
根拠は?と思ってしまう所をみると、一般会員か主体性がないまま長く
いる人なのかな。
あと、言葉には酔いません。主体性がどうのとさんざん聞かされたけど
中枢に主体性のある人なんかいないから使っただけだよ。こんな言葉
格好良いと思わないけどな。
994 :
990:02/11/18 03:15 ID:byVb4gQY
>>993 「主体性」をテーマにして話をなさっているのに、そのテーマの中身について「話をしても理解
出来ない」とはどういうことでしょうか。
ここにいるのは何もあなたと同じレベルの知識をお持ちの方ばかりではありません。私も然り
です。私は玄和会に興味はありますが会員ではありません。
発言をする際に行うべきことがあるのでは?と思い990のような書き込みをした次第です。
今までの書き込みから推測するに、933さんは中枢部分も上の人間に絶対忠誠の状態であり、
それゆえに「主体性は玄和会において存在しない」ということをおっしゃりたかったのでしょうか。
まあそれであれば道場内限定の話としてあるでしょうが、人間各個人の内面としての「主体性」
はどうでしょう。玄和会という流派は、練習の際も常に頭を働かせて意識を持った練習を求めて
いるようですから、それであれば受身ではなく、「主体性」のある思考で動いていると見て、発展
的にその姿勢が人間としての主体性にリンクしてゆくと見ることも可能かと。
まあどちらにせよ、部外者の私としては993さんがそのようにお考えになる背景を具体的に知りたい
ですね。「中枢に主体性のある人なんかいない」というところ、非常に気になります。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:32 ID:aNlZ0Zdi
例えば、中枢の人間は自分の考えを無くす事から教育されます。
何をするにも師範へ指示を仰がないといけません。少しでも違う事をすると
カミナリが落ちる事となるのですが、それを繰り返しているといつも師範の
顔色を気にするようになるんです。そのうち媚びる事を覚えていって、師範
にはペコペコするのに会員の前では偉そうな態度をとる指導者が出来上がる事
となります。自分では何も考えられず、上の指示が無いと動けない指導員は
主体性があると言えるんですかね?これでは玄和会の言う主体性とはかなり
違うと思いますが。
玄和会の指導内容は良い事もあると思いますが、言ってる事とやってる事が
違うからおかしくなるんです。
玄和会では稽古生が辞めたら指導者の責任と言われます。強くさせてあげられ
なかった。魅力を感じさせられなかった指導者に責任があると。
これは正しいと思いますよ。でも実際は、師範の指導に耐えられなかった
ダメな奴としか言わないですからね。
なんてこった
玄和スレが
1000まで
続くなんて
1000下と
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。