弓道やってます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ラクそうに見えて、結構厳しいです。
「簡単じゃん」ってよく言われますが・・・なかなか難しいんですよ。
しかも二の腕、腹筋背筋胸筋と上半身が発達します。  ・・・(泣
でも的に当たると楽しいし、袴はカッコイイし・・・♪

みなさん、弓道に対してどのような印象をお持ちでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:40 ID:+KQUlzPe
簡単そう 楽そう 女 パッとしない
3☆学生で弓道・・・・・☆の1:02/06/28 17:54 ID:RjwsTnRm
1>>
弓道たのしいですよね☆
あたしが弓道やりだしたきっかけが、袴とかかっtこいいなぁ・・・・だったんです。
今ではすっかり弓道そのものにはまりまくってますが(笑)

2>>
弓道は、ぜんぜん簡単じゃないですよ!
奥が深いです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:38 ID:Nw9kXnrR
にゃじぇにわざわざスレを立てるのか・・・。すぐに寂れるだけっすよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 02:47 ID:C+TLUmn5
>>3
弓道は簡単ですよん。
なにせ簡単に全国制覇とまでは逝かなかったが準優勝等々とれましたから・・・(藁
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:31 ID:/2OsG+ye
弓道やってる奴ってちょっと中るだけで天狗になる奴多いな・・・。
5は大学弓道を知らずに高校生のレベルの低い世界で井の中の蛙になってるだけだな。
簡単だと言うなら都学のリーグから東西に出てみて欲しいものだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 02:16 ID:dRtc1/tR
>1 重複スレたてんなよ
>6 高校のトップは大学弓道の上レベルだと思うが。
  例えば旧八代と試合やって7割以上の勝率をとれそうな国立大は見あたりませんが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 04:40 ID:cW80dx/v
は?国立大なんて弱い大学の代名詞だろう(藁
まあ5人立ちまでなら高校レベルでも勝負にはなると思われ。
でも日大中央慶應にそんなに勝てますか?
6をかばう訳じゃないが確かに漏れも大学弓道の方が遥かに平均レベルが違うと思う。
かく言う漏れも国立大・・・欝だ氏のう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 04:50 ID:cW80dx/v
自分で中たってると思う時って実際よりも中たってると錯覚するもんだ。
そのせいでたいしたことないヤシが調子に乗るんだ。うちにもそういうヴァカいるが。
そういう時に的中率ちゃんと計算してみ。
漏れは自分で思ってたより実際の中たりがかなり低くてウトゥだった(藁
10:02/07/09 06:33 ID:vQppLqnl
>8
言うな、んなこと。悲しくなるから(藁
都学関西1部校は別。日大慶応中央なんてもってのほかです。
でもそこには八代上がりがけっこう居るという罠。
高校強豪は少なくとも2部以上の力はあると思う。
・・・何か、やだな。
>9
8射1抜きペースでも9割いかんもんなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:57 ID:yHVjvbG7
八代上がりは実は東京農業と法政に多いと言う罠。
そして高校時代は指導者におんぶに抱っこだったため大学に行くと中らなくなると言う罠(藁
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 18:43 ID:vQppLqnl
逆に大学逝ってから中りだしたヤシは、新しい指導者におんぶに抱っこで
うまくいっただけだと思われ。

一連の話は学生弓道スレでやるべきだったかも。dat行きかとひやひやしますた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 18:58 ID:RW2e69qf
なんか新スレがなぜか賑わってますな(w

大学によって違うかも知れんが、12の言っていることはおかしい。
なぜなら強豪校の指導者は選手起用をするだけで実際に技術的な指導はしていない。
しかも高校と違って教員がやるわけではないので多くても週に1回しか来ない。
よって大学で中る人間は独立独行型の人間。もちろんそれまでに基本的な知識が身についていなければとうていできないが。
・・・・という話を某強豪校の方からお聞きした事がある。
おそらく11さんの言っていることもそういうことだと思われ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:13 ID:RW2e69qf
つーかさあ、実態を知らない大学や人の事を予想だけで好き勝手に言うのはどうかと思う。
早い話が>>5が弓道が簡単とか言い始めたからここがこんなに混乱してんだろ?
結論、実際がどんなに楽してても厳しくてもそれをどう捉えるかは個人の問題。
簡単だと言うのも難しいと言うのも個人の問題。

ということで、漏れに免じてここでこの話はおしまい、話の続きがしたかったら学生弓道スレにでも逝ってくれ。
ついでにこのスレは重複スレなのでsage進行で(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 03:33 ID:lxlfkEAv
このスレはさっさとdat行きにすべしってことね。
んじゃ学生弓道2スレ逝く。
16:02/07/10 23:09 ID:UO9LKRJu
このスレが忘れた頃にカキコしとくが
>>6 よ!漏れは大学で準優勝したんだYO!
高校の時は4位止まりだったんだよ!

まっこのレスが読まれることは無いと思うが煽ってスマソ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:41 ID:3nXd6tUB
東西出た?出たなら場合によってはソンケー(レベル高い地区なら)
大学の全日本なら結局引く数自体は少ないからな。
たまたま入賞もあると思われ。
漏れも実は10位内入賞ならあるし(藁
こんなに練習適当にやってて入賞していいのか?とか思った。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 08:16 ID:cEkrlObk
北陸とかでも東西出て、そこで皆中すればすごい部類にはいるのでは。
こういうコソーリ進行で、このスレ意外に長持ちするかも。

>5>17
     ∧∧
    (;Д;)ウワァァァン、モウコネエヨー
   ( ヽ┐U
≡ ◎−>┘◎ 
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:00 ID:QWWOnTT2
弓道は中りではない。
はやけになるぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 05:09 ID:S+5IoaM6
重複スレだからsage進行してたのにageんなYO!
ついでに煽るのもよせYO!
21:02/07/13 08:25 ID:8A6Ac9I+
>>19
早気にならずに凭れになりました・・・コッチノホウガタイヘントイウワナ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:51 ID:JqgQW+Gx
夏だけど。。。
冬の練習ってツライよね。激しく体動かすわけでもなく底冷え、寒風吹き抜ける弓道場
的張りは手が冷たいし。。。
高校の時は顧問の先生に職員室で腕立て100回で許してもらってたりした
23sage:02/07/13 23:10 ID:EikV9kKy
>>22
うちの道場にはストーブがある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 08:40 ID:7lV8Wru3
>23
北大か?
2523:02/07/14 20:18 ID:0/LLrTSH
>>24
違う
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:16 ID:BY/AknJg
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 07:16 ID:9mk+w1Qs
同時刻
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:41 ID:1b/i/SXT
なんか久しぶりに弓引きたくなってきた。
久しぶりにやったら早気は治ってるかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:57 ID:zhdO+5l6
今は週1の練習・・・引けやしねー・・・大学行ったらまともに出来るのだろうか??
日大行きたかったなぁ・・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:34 ID:4gvxvem5
>>29
氏ぬよ(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:56 ID:zBXvUaFb
>>26、27
(・∀・)ノ 三I ケコーン祝いやる(w
>>30
どのように氏ぬのか教えて。
3229:02/07/25 00:19 ID:OjFqjqka
漏れの知り合い、顔にあざ作ってたからね・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:30 ID:4o8ws+sw
殴られるのか!!??
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:42 ID:CXwoG/yJ
当然だろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:51 ID:qfUoIkR5
            ‘´ Λ_Λ    Λ_Λ  ゛、
          〃〃 ( ´Д` )   ( ´Д` )ヾヾ
     ヒュン ´ Λ_ ( ) ( Λ_Λ ) ( )_Λ ヾ
         ( ´Д` )   ( ´Д` )  ( ´Д` ) ゛
         ( ) ( )_Λ ) ( Λ ( ) ( ) ヒュン
          ヾヾ ( ´Д` ) ≡ |( ´Д` )  〃
         ヾ  ヾ( ) ( )ー ( ) ( )〃 ∴
          ゛、     / /  | |       ′
                / /   | |      ´
               ./ /     |⌒|
               .\\    | |
               !、_〉   〈_〉
今からココは・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:56 ID:qfUoIkR5
               ズドドドドドドドドドド!!!
                    ゜ヾ´      ″
     マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (    )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /32ノダチ | | ゜Д゜ )`=―≡―∞
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
殴りスレになりますた。顔面殴る日大マンセー。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:14 ID:P1q9Nqrr
日大マンセー☆ってゆーか都学一部まんせー♪一部について語りませう
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:19 ID:p55Ht0js
実際に1部の人はいらっしゃらないのだろうか?
漏れたち弱小校が1部について語っても妄想になるだけの予感。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:20 ID:p55Ht0js
よく考えたら実際に1部の人はこんなところ見てる暇あったら引いてるよな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:35 ID:b8k5ubyH
弓道って護身に使えるの?
4129:02/07/25 19:45 ID:rSvgimkR
漏れも都学じゃないしなあ・・・

実は自分も殴られてもいいから日大行きたかった(藁
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:54 ID:P1q9Nqrr
同上!でもOB会のHPじゃ一般でも入れるよーな掲示板のレスがあるぞ??
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:14 ID:p55Ht0js
どうせ言ってるだけでは?
漏れの友人は道場まで行ったら門前払いされたらしいが?
4429:02/07/25 20:20 ID:rSvgimkR
日大はセレオンリーのはず・・・
はいりたきゃインハイ出るしかない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:27 ID:P1q9Nqrr
コーワーイ コーワーイ(>_<)アレ見て勘違いして 
弓道やりたくて行った奴どーすんだろーね
漏レのよーに
4629:02/07/25 20:30 ID:rSvgimkR
ま、インハイでただけでセレ受かるわけじゃないし・・・
事実漏れの後輩も落ちたしな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:34 ID:P1q9Nqrr
疑問、セレで大学行った人は授業ちゃんと出てるの?
あと弓道しすぎでダブって
5年生で試合でれなくなったらどーするの?
4829:02/07/25 20:44 ID:rSvgimkR
5年生になってから授業出るんじゃないの?
セレって留年多いっぽいし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:51 ID:P1q9Nqrr
ツライなー(>_<)金かかるだけじゃーん
5029:02/07/25 21:03 ID:rSvgimkR
セレって基本的に学費無料じゃなかったかな?
日大は知らんが、法大なんかは2種類あって、無料と有料があったはず・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:04 ID:p55Ht0js
K応とかC央の某氏も留年してるらしいな・・・。
5230:02/07/25 21:24 ID:rSvgimkR
今気付いた、漏れ29じゃなくて30だった・・・
鬱だ、氏のう
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:26 ID:R0lwIrEt
日大のOB会のHP逝って、お願いして誰かをココに召還してくるというのはどうだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:34 ID:cMpKFbAC
       ∧∧l||l  ウツダ…
       /⌒ヽ)       ダレモイナクナッタ…
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
5530:02/07/25 21:34 ID:rSvgimkR
>>53
逝ってくれ(w
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:37 ID:p55Ht0js
本当に来たら怖いな・・・
5730:02/07/25 21:44 ID:rSvgimkR
殊勝さんなんか話の通じそうな人だったが・・・(会話したことはないが、知ってはいる)
5853:02/07/25 21:50 ID:HUXICRdd
30さんに当てがあるのなら、30さんカキコしてこない?
漏れ今考え中だけど、いまいちな文しか思い浮かばないよ・・・
5930:02/07/25 21:52 ID:rSvgimkR
無理っす(w
6053:02/07/25 21:58 ID:HUXICRdd
こんなのどーでしょう
名前「名無しさん」 題名「お話を聞かせて頂けないでしょうか」
本文 「初めて掲示板に書き込みさせて頂いております。
私、http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1025248927/l50 の53を書き込んだ
ものなのですが、上記アドレスにて日本大学弓道部の話が上がっております。
話に上がっているとは言うものの、日本大学の出身者は皆無であり、話は推測の域を出ません。
そこで、日本大学弓道部に所属していらっしゃった方のお話を伺いたいのですが、
お願いできませんでしょうか。
虚実を交えつつ、楽しくお話しができましたらとても嬉しいです。
お暇なときにでも、時間つぶしにいらしてください。それでは失礼します。」
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:00 ID:edt1Dnas
>>1
お前は、真のバカだ。
あんな長いものは現代には通用しないぜ。
精神修行に!、文化遺産の保護!等々、かっこいいこと言っても、
本当そうだったら、陶芸でもやれ、バカ

6230:02/07/25 22:00 ID:rSvgimkR
まあ、いいんじゃないんかな?
でてくるとは思ってないけど・・・・・
来たらラッキーぐらいで逝ってみたら?
6353:02/07/25 22:04 ID:HUXICRdd
「虚実を交えつつ」が、ネタカキコ歓迎という意味なのだが、ふざけ半分ととられないだろうか。
本当に殴って、嘘つくなゴラァだと、書けないっしょ? そこが心配。
日大さんににらまれたら、凄く怖いので串とおして書き込むつもりだしその意味でも。
6422:02/07/25 22:07 ID:Uq0NxLhM
日大の練習とんでもないらしいね、監督も熊みたいなガタイしてるし。。四ッ矢で三中でも内容次第ではシバかれるらしいよ、、、ф
6553:02/07/25 22:08 ID:HUXICRdd
ちょっと訂正。↑のは、本当に殴っていたら、まずいよね、って事。
OBの人、来てくれないかなぁ。高校生の女の子とか居たらいいのかなぁ。
6630:02/07/25 22:08 ID:rSvgimkR
さあ?(w
まあ、大丈夫だとおもうけどね。
6730:02/07/25 22:09 ID:rSvgimkR
漏れも高校時代3でも結構起こられたよ(w
6853:02/07/25 22:11 ID:HUXICRdd
んじゃ、3分後に書き込みボタンおしてくるよ〜。
6953:02/07/25 22:12 ID:HUXICRdd
しかし、期せずして良スレになってしまった。日大恐るべし。
7053:02/07/25 22:17 ID:HUXICRdd
ぽちっとな。あとは神が降臨するのを待つのみ・・・
>>67 30さんの高校時代の高校も、けっこうな強豪校だったんですね。
7130:02/07/25 22:17 ID:rSvgimkR
書いたみたいだね、乙カレー
7230:02/07/25 22:18 ID:rSvgimkR
まあ、一応知られてはいるかな>母校
でも、楽しかったよ。
7322:02/07/25 22:19 ID:NYykpc6a
ガンバ53!!
7430:02/07/25 22:24 ID:rSvgimkR
そういや、都学2部には友人がいたな・・・かといって奴は全体出てこないけど(w
7553:02/07/25 22:32 ID:HUXICRdd
>>22 なんかよく分からないけど、ありがとう。ガンガル!
>>30 漏れも2部に知り合い一人いるよー。友人かは・・・わからないけど(w

日大も良いけど、☆学生で弓道を〜の1さんとも仲良くなりたいなぁ。今日久々に降臨してたし。
7653:02/07/25 22:44 ID:HUXICRdd
(;´Д`*)って何を言っているのだろうねぇ。もう落ちます。でわ。 サッ ミ|
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:46 ID:HUXICRdd
次から何事もなかったかのようにどうぞ。

強豪校の練習って、変わったことしてるのかな?
たいてい「何もしてないよ、普通だよ」としか返事が来ないんだけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:47 ID:p55Ht0js
彼らにとっては普通なだけだろ(藁
7930:02/07/25 22:48 ID:rSvgimkR
高校の経験談でよければ、多分特に変わった事してないと思う・・・
ただ、毎日100射程度はするけど。
あと、うちは走りこみと筋トレやったぐらいかな。

ああ、それと、練習試合とか多かったな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:03 ID:p55Ht0js
今思ったけど日大のHPってOB会のHPだろ?
もしかしてあまり現役の人達は見ないんじゃないか?
OBは就職してるだろうからこんなとこに来てる暇ないだろうし・・・。
8130:02/07/25 23:07 ID:rSvgimkR
まあ、いいんじゃないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:43 ID:lqdIqUxE
ホントに来たら凄いな・・・誰かインタビューできる勇気のある奴いる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 07:15 ID:nOyi3JXI
定刻。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:00 ID:HULE5Lb3
またひきたいなぁ。
弓も矢筒も埃まみれだ〜ぃ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:03 ID:HULE5Lb3
ついでに質問!
皆さん、キロ数いくつですか?
私は高校時代16キロひいてました。
86OBじゃい!:02/07/26 14:10 ID:uYSt8E7w
正真正銘の日大弓道部OBです。なんでも聞いておくれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:36 ID:XVNAX4fT
では、お聞きします。
日大の道場でかつて試合をした事があるんですが、
控えの下座の上の方にスピーカーがついていて、何に使うのか疑問だったのですが?
あれはどこと繋がっていて、何のために使うものなのでしょうか?
88OBじゃい!:02/07/26 16:24 ID:OfWzDp3B
あれは奥の部屋から上級生が下級生を呼ぶときに使います。「1ね〜ん!」ってね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 16:39 ID:shrXuyL0
一般生が入部したいって来たらどーします?
90OBじゃい!:02/07/26 16:58 ID:qMZsWarI
本当にやる気のある選手だったら是非入部してもらいたいですね。でも、それなりに厳しいところもあるけどね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:14 ID:9lx6oMQv
本当の本当に、一般入試の人でも入れるんですか?
だとすれば、来春は大勢、道場前くらいまでは殺到しそうな気がする・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:18 ID:ggXOxik0
マジな話なんですか??(>_<)
93続OB:02/07/26 18:20 ID:mw5mPGDA
でも、規則が厳しい為か、道場で主将や女責の話聞いて、
入部辞退する子は多いよ。私の時は3人ぐらい入部希望きたけど辞退してたね。
弓道がほんとに好きで、体育会に理解できる子なら入部すべし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:22 ID:ggXOxik0
もし一般でもレギュラーになれる可能性はあるのですか?
95OBじゃい!:02/07/26 18:31 ID:DGNLxchh
中ればどんな子でもレギュラーっしょ。でもレギュラーになろとおもったら、コンスタントに100射90中以上はしてないとね。でも、現に2年ほど前までいた中央の子は一般で入部して、東西までいったからね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:36 ID:ggXOxik0
今まで一般で入った例はありますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:38 ID:T1p3+9c4
確かにそうですね。
中央のW田氏のことですね?
あの方や慶應のI岡氏は一般で入部して東西出てるんですよね・・・。
実は両氏を高校時代茨城で拝見した事があります。
しかもお二人とも茨城では屈指の進学校で勉強が大変なはずなのに、
弓しか引いてないようなインターハイ常連の高校と対等に渡り合っておりました・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:56 ID:ggXOxik0
一般で入部した例があるなら、自分も日大受けたい!!!
99OBじゃい!:02/07/26 19:47 ID:kD3ihe11
今はどこの大学もそんなに厳しいこと言わくなったんじゃないの。案外関西の方が厳しいかも
100221:02/07/26 22:43 ID:kNpuKX1U
日大の1,2年はかなりキツイとお聞きしたんですがどんな感じなんですか・?とてもここでは書き込めないような噂もあちこちでとびかっていますが・・・
101OBじゃい!:02/07/26 23:02 ID:lkI7dNuq
今も多少は厳しいんでしょうが、ほんの3、4年前までに比べれば全然楽になったんじゃないのかなー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:04 ID:T1p3+9c4
下級生の間は上級生には「はい」と「いいえ」以外は口を聞いてはいけないという話をどこかで聞いたことがあるのですが・・・
全関で去年2年生だった人が去年はいつも黙って怖い顔をしていたのに、今年見たら普通に他大学の人と談笑していました・・・
その人は東西にも出ていたほどの実力の持ち主なのに下級生の時の様子を見るとやはり厳しいのかと思ってしまいました。
そんなに上級生と下級生で扱いが違うのでしょうか?
10330:02/07/26 23:12 ID:nAJJyhBw
皆知りたい事が多いですねえ・・・

今度、某氏に会う事が会ったら昔話でもしてみたいな・・・彼が僕を覚えているか
わかんないけど(w
104OBじゃい!:02/07/26 23:20 ID:lkI7dNuq
1年生のうちは勿論の事、2年生と3年生では大きな違いだね。4年生は神の存在。
入部当時は、いまだにこんな世界があるのかとは思った程だよ。
でも今はどの学年も仲良くやってるみたいよ。殴りなんてもってのほかだし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:34 ID:dzMVaRy+
入部したいって行ったら門前払いなんてコトはないですよね?
入れてレギュラーんなれるチャンスがあるなら厳しくてもいいです☆
106OBじゃい!:02/07/26 23:42 ID:F2r9S0LA
門前払いって事はないよ。がんばんな。
>>名無しさん@お腹いっぱい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:09 ID:dm/0S4V2
はい(>_<)本気で入ります☆
108690:02/07/27 00:24 ID:9VXMi/47
>>85
私は21キロですた。
遠的は楽ですた。

109OBじゃい!:02/07/27 00:33 ID:ICIPgThv
21キロとはスゴイですな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:46 ID:91HByJh+
21キロくらいは普通では?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:53 ID:pznEesWY
しかし上には上が居る。おまけに上限が際限ないという罠。
11285:02/07/27 06:36 ID:UGb0uFgb
上京して20代の男性が13キロを引いているのにビクーリしたので聞いてみました。
高校女子で16伸引いてた私もかなり異質だったろうなぁ。

>108
男性ですよね?

>109
地元には32キロ引いてるおじさんがいました。
弓の飛びもよかった!(w
113OBじゃい!:02/07/27 10:54 ID:LiEvspwN
たしかに一般で20キロ以上の弓を引く人は多いけど、矢数をかける学生は案外18、19キロ位の
人が多いんじゃない。かつて都学から東西に出たH政大学T井さんは14キロ引いてたけど、バシバシ当ててたよ。
上手い下手は弓のキロ数じゃないと思うが・・・
114108:02/07/27 10:55 ID:vrP7vd37
>>112
そうです。
これより強いと、2015だと散って中らん。


115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:13 ID:yskzD71A
>113
T北大学のF岡さんも弱弓引いてた記憶。それで東西3回出ていたような。
116OBじゃい!:02/07/27 11:51 ID:LiEvspwN
2015かぁ、なつかしい響きだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:54 ID:X0zNPZYK
H政大学は誰にでも14前後しか引かせないらしいですね
W稲田大学も弱い弓らしいです。印西派の大学は弱いんでしょうか

聞いた話では東西に出ていた方々は弱い弓の人も多いようですね
T北大のF岡氏を始め、K応大のI岡氏、H政大のK高神氏なども
13〜14前後だとか・・・。

よ〜し漏れも弓力下げて東西目指しちゃうぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:56 ID:sBwGzR9N
私は16の並です(>_<)直心カーボン☆
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:58 ID:ORZylWUt
逆に強い弓で東西に出た(出られた)人っていらっしゃるんでしょうか。
強い弓→疲れる→気力も萎える→使えない→自爆あぼーん が一般的な気がします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:25 ID:+ePRUl7K
N本大のY口氏、C央のW田氏などは強い弓使ってたっぽい。20キロ以上とか。
でもF岡氏やI岡氏などに比べて腕の太さとか筋肉の付き方が段違い。
間近で見たことあるけどむちゃくちゃマッチョ(藁
多分当人にとってはさほど強い弓ではないんだろうと思われ。
121OBじゃい!:02/07/27 16:55 ID:Y6ALwxZP
Y口はマジにすごかった。4年連続で東西にでちゃうんだからね。
弓は18キロ位だったんじゃないの。確かに矢勢は凄かった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:02 ID:hjZSJWpK
K児島工業出身のヤシは弱い弓引いてるじぇ
漏れが知ってるのはカーボンシャフト世代のKGO島工業だがな
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:04 ID:VS2BI9NS
某工業大学の者です。
わたくす19kg引いてまし
やっぱこんなもんでしょみんな!?
12430:02/07/27 18:34 ID:Vlag6ngt
高校では21を使ってました。
普段19使ってますが最近肩がおかしいんで17に・・・
12585:02/07/27 20:14 ID:UGb0uFgb
大学は弱弓が多いんですか?
私は大学行かなかったし、一緒に引いていた
地元の大学生は18前後だったので・・・。

>118
私も直心カーボン(14.5)です。
埃かぶってますけどね(汗
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:18 ID:huOEGeAR
弱い弓が多いというか、矢数がかけられるように
本人にとっては若干弱めの弓を使う人が中る人の中には多いというだけ。
無理して自分の引けるギリギリの弓力使ってるヤシは潰れる。
127108:02/07/27 22:41 ID:Q8PrLgRp
>>126
うん。
26キロなんて4ツ矢で疲れる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:49 ID:FxC/rhMV
>127
グラスでですか?>26キロ
12901:02/07/27 23:48 ID:Rtb2uKlz
強い弓を引いて当たるのならどんどんひけばいいんじゃん!?要は当たるか当たらないかだからねー当たらないやつに
当たらない人に教えてもらいたくないしねー
なんだかんだ言っても当たりが最重要!!!
130OBじゃい!:02/07/28 12:25 ID:tOOHTa28
確かに。。。学生弓道は当たってなんぼの世界だもんなー。
13130:02/07/28 17:47 ID:oiSwplPz
どなたか98年全日男子決勝のビデオ持ってませんかねえ・・・
見てみたい・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:59 ID:nVnfMXnX
あんなもん見てどうするんだ?
漏れもビデオで見たことあるけど、優勝した大学(どこか忘れた)はたまたまっぽいし、正面なら法政は参考にならんし、
99年の日大の方が遥かに上手いしレベル高いぞ。
13330:02/07/28 18:07 ID:oiSwplPz
両チームの落が漏れの先輩なんで(w
99か・・・そっちも見たい
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:14 ID:nVnfMXnX
漏れ的には2000年の4回戦もすごいと思った。
4射場にいたのが、
慶應・桃山学院・日大・北大で、前から20・18・18・18
80射74中、負けた桃山学院と北大がかわいそうだった(藁
でもそんなレベルの高い場にいられるのが羨ましいともオモタ。
まあビデオでは同時に4射場写せないだろうから実際に見ないとあの緊張感は伝わらんだろうな・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:15 ID:nVnfMXnX
ちなみにその時も優勝は日大。
13630:02/07/28 18:16 ID:oiSwplPz
2001は会場にいたけど、凄まじい試合はなかったような・・・
男子個人決勝の八寸4射目ぐらいか?(w
13730:02/07/28 18:17 ID:oiSwplPz
今年の全日はスーツで行きます(藁
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:19 ID:nVnfMXnX
確かに2001はレベル低かった。
13930:02/07/28 18:26 ID:oiSwplPz
98年が見たかった理由は、法政のk高神氏が見たかったんですよ
高一のとき、顧問から聞いた話が未だに印象に残ってるんで・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:37 ID:FbSeWlPs
持ってる人は、ビデオをキャプして、うぷしれば神!
14130:02/07/28 18:39 ID:oiSwplPz
今年はビデオとります。
うまく取れればうぷします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:41 ID:nVnfMXnX
>>139
あの人は1年の時が一番凄くて、その後は一気にダメになっていったらしいので、
97年の時の方がいいのではないかと思われ。
14330:02/07/28 18:42 ID:oiSwplPz
なるほど・・・
どうせならあるのは全部見たいですが(w
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:57 ID:FbSeWlPs
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | マジスカ!!崇めておこう
    /  ./\    \_______________
  /  ./( 30 ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:03 ID:uN+PgIXS
法政のk高神氏は、99年の全関で個人2位で、団体も優勝じゃなかったけ?
30さんが顧問から聞いた話も気になるにょ。よければお願いします。
14630:02/07/28 19:28 ID:oiSwplPz
大したことじゃないんですが・・・
当時、法政の主将さんがうちの先輩だったんですよ。
で、顧問がインハイで自分でみたりその先輩から聞いたりして
k高神氏のことをほめてたんで・・・(殆ど人を褒めない顧問だった)
あと、一年の時年間で数十本も抜かなかったって話ぐらいかな・・・
147 :02/07/28 21:39 ID:fDS2WLrw
>>all
ただの学生ねたは学生弓道スレでやれ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 02:47 ID:oaTfkCWo
>147
なら、何をこのスレでやればよいのか、小一(略
>OBじゃい!さん
実際、中てるコツって何ですか?「日大」ということで統一していることはあるんでしょうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 03:18 ID:52sdvFCA
中てるコツなんてもんがあったら誰でも中るようになってしまうと思われ。
でもそんなもんが安易にあるもんなら漏れも知りたいと言ってみるテスト。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:22 ID:ZkEZ1fyF
もし当たらなくなったら退部なんですか?
151OBじゃい!:02/07/29 20:16 ID:6ItEfvKM
技術的には1部&2部校はそんなに大きく違わないんじゃないの。
あえて言うなれば、「日大」って看板でしょうなー。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:45 ID:K5hEAmLH
看板かぁ・・・、その看板が憧れだ・・・あと黒胴着も
153147:02/07/29 21:58 ID:ixbchEjj
>>148
うーん、うーん。
小一時間考えてみよう。
15430:02/07/29 22:02 ID:2ZYreFiL
多分、学生のほうが多いんでしょう。
一般の弓道スレも落ちて久しいですし・・・
155古F:02/07/30 08:01 ID:X00nB9hW
明治大弓道部に挫折した男。
あの体育会なとこが理解できず、道場の遠さに負けました。
ので、東京の地連とかでやりたいですね。
どこかいい道場とかありますか?
156画部林著:02/07/30 12:48 ID:GWdZf768
OBじゃいさんコンニチハ。いつも楽しく見ております。先日はどうも・・・
ホッホッホホホですね。
157OBじゃい!:02/07/30 14:05 ID:IZFUvFye
画部林著〜!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:08 ID:Ls9VKR04
>155
四の五の言わずにココへ池
ttp://www.kcn.ne.jp/~toyo/yumi/yumi_db/zenkoku.html
個人的には、浦上道場行って、習って、その知識をここに還元してほすぃYO!
159古F:02/07/30 14:13 ID:tw4rYkVZ
浦上道場も遠さに負けそうです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:04 ID:CU40Gmrs
体育会程度の厳しさに負けるようなら社会には出られんよ。
16130:02/08/02 21:40 ID:m+DX59pw
どうやら決勝の日は自分は手伝い役員らしい・・・
撮影は友人に頼むか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:47 ID:1pJXN7UB
>30
期待してまーす。運営がんがれー。
16330:02/08/03 20:06 ID:TkLgNQY7
とりあえず明日は僕がとります(独断と偏見で選択)
うぷするのは実家帰らないとキャプれないんで多少遅くなると思います。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:43 ID:NZF6eiYf
>30
おつかれさまですー。
名古屋は暑いんだろうなぁ。熱中症でぶっ倒れないように。下手すると逝っちゃうから!
16530:02/08/04 22:01 ID:6n4JOts3
ただいま帰宅しました。
意外な展開になってしまいましたね。

個人的には中央の大前の方(○矢氏?)が踊ったのが印象的でした(w
(実は踊りを見るのは初めてでした)
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:19 ID:RlhBXf3J
ところで予選通過はどこがした
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:46 ID:snupiKX3
今年のインターハイのビデオまたは写真とった方うぷ求ム
あと国体のビデオ(97年なみはや国体)持ってるかたいます?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:55 ID:WJA/Bdde
近くの浦○体育館で、ときどき大会らしきものが開かれ、大勢の中高年の人たちが控え室である剣道場にいらっしゃいますが、気になることがあります。
それは、剣道場の前にスリッパが散乱しており、だれもそれを片付けようとしないことです。
作法を云々するのはおこがましいですが、孫もいるようないい年した人たちが、恥ずかしくないのでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 02:52 ID:es/huChV
>>167
ビデオはないけど結果は保存してますよ
写真はあるけど自分のだけ・・・
170:02/08/07 02:54 ID:es/huChV
なみはや国体ね
171167:02/08/07 09:39 ID:wYz90WCe
結果は某弓道サイトで見ました、少年男子の近的決勝の
福島対栃木が見たいんです。
福島の落ちの方の射がとても素晴らしいと聞いたんで
(選抜で技能優秀も貰っているそうです)
持っている方はお願いします、送料。手間賃その他はお支払いいたします
今年のインターハイのビデオも同上でおねがいします
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:43 ID:ldOnacPY
お、おいモマエラ!!


黴が生えてしまいマスタ・゚・(ノД`)・゚・
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:02 ID:+T0HrD+v
>167
選抜の落ちと同じ人なら、そんなに大したものではないと思うが。
上手いけど、都学らへんにいる転がっているレベルかと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:31 ID:qGjKPT7/
インターハイ見に行ったけど、
5人立ち20射での中りは高校も大学もトップレベルの中りは変わらないね。
まあ引く数が少ないからそんなに差がつくとは思わないけど。
体配は日弓連の連中がうるさく言っているせいか、高校生のほうが丁寧だと思った。
でも打ち起こし〜残心までの技術的には高校と大学のレベルは段違いに見える。
会なんか高校生は短いしフラフラしてるし、大事なところであっさり抜くし。
大三の取り方も無駄な動きが多すぎる。
インカレは参加はフリーだからあまり上手くない大学とかもいるけど、
インハイって都道府県ごとに勝ち残った代表だという事を考えるとやっぱり大学生って上手いね。
俺も大学行って弓道してればよかった。
社会人って形だけは上手なんだけど、そのせいで合理性(?)が損なわれるのか知らんが、
中りは低いし、なんか綺麗な射でも何か欠落してる気がするんだよね・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:32 ID:qGjKPT7/
ところで今年のインカレはどうだったんだ?
去年は見に行ったんだけど今年は遠くてあきらめたからよく知らんのよ。
176167:02/08/07 19:48 ID:YLyA8cNm
>173
たしかN工業の人でした、個人団体共に技能優秀だったと思います
そうなんですか・・・。うーん(>_<)
たしかに都学一部では・・・。(話しか聞いたことないけど)
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:11 ID:mBOTpIwW
福島エ業ではなくて? 漏れの勘違いか?
178167:02/08/07 20:15 ID:YLyA8cNm
福島工業じゃないです、とゆーか今回の選抜じゃないですよぉ
5年前の選抜の話です
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:15 ID:rvYgcMDm
今年の福島工業は予選落ちじゃないっけ?
180167:02/08/07 20:26 ID:YLyA8cNm
いや入賞してますよ あと技能優秀もらってましたよ 団体
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:27 ID:mBOTpIwW
ぎゃふ、マジで勘違いだった。鬱出し納。゚(゚´Д`゚)゚。
五年前と言ったら、漏れが現役の頃かぁ。漠然と「上手かった」としか憶えてないや(藁
182167:02/08/07 20:35 ID:YLyA8cNm
そうですかぁ、うーん(>_<)
全盛期のN工業はスゴかったらしい・・・今はクソ
183167:02/08/07 20:40 ID:YLyA8cNm
いや最近東日本で優勝したか・・・「女子が」
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:43 ID:mBOTpIwW
>今はクソ
マジスカ。自分の県以外の強豪校は、現役の時で止まってる。
試合のプログラムに書いてあった東日本K際大学の人に、けっこうそこの
出身者がいたから、まだまだ強いものだと思ってた。
185167:02/08/07 20:58 ID:YLyA8cNm
その方は知ってる○槻様でござろう・・・あの方は素晴らしい射だった
その方の一個上から3年前の最後のインターハイ出場まで全盛期は続く・・・
その辺からF島の少年男子のレベルが落ちたと・・・有名な話だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:07 ID:IgRfgTl+
むー。それでも福島は強いイメージあるなあ。
弓道誌見ると、福島女子がずいぶん目にとまるもので。実物は見たこと無いけど。
あと、福島の出で、大学で頑張ってる人が結構そばにいるのもあるかも。飯買ってきまーす。
187167:02/08/07 21:20 ID:YLyA8cNm
いってらっさい(>_<)その福島出の人とは何大の方でいやすか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:53 ID:n1L/8mdD
三年前の福島女子は凄まじいばかりだったね。今は昔ほどでもないけど。
福島の県北地区は結構レヴェルが高いのかな?
福島工業とか福島商業とか。あとは福島高校とかか?
茨城の総体は団体が男子福島明成高校(県北)、女子は葵高校(会津?)だっけ?
個人では福島西(県北)の人が四位にはいってたね。
189188:02/08/07 21:57 ID:n1L/8mdD
明治大に福島商業の全国優勝だかの女子がいます。
あと福島県の日大工学部には福島工業の元主将がいますね。
ほかは東北大に福島高校の人とか。
190167:02/08/07 22:04 ID:YLyA8cNm
うんうん 貴方は福島人?
福島工業が県で20射皆中してたのに・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:14 ID:ruqNzPZF
福島女子って大阪じゃなかった?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:18 ID:nnCy4+DC
>191
大阪。
あそこの顧問はめちゃ厳しい。(今は知らんが…)
193188:02/08/07 22:18 ID:n1L/8mdD
>190
それは言えねえべ。

>191
自分の印象じゃ福島(県立)女子高校(もう共学化)
は、ずいぶん強かったけど。
大阪の福女(略称)は強かったですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:21 ID:ruqNzPZF
全日の結果キボーン
195167:02/08/07 22:26 ID:YLyA8cNm
今福島は男子は福島工業
女子は 葵 学鳳 福商の三つ巴・・・
196188:02/08/07 22:28 ID:n1L/8mdD
会津が台頭してきますか…
去年は福商 西 福女 とかだったよね?
197177:02/08/07 22:31 ID:G4fcVftm
ただいまなのです。ちょっと旅の疲れでぼろぼろです。福島商業とかツッコミサンクスdですた。
東北の女責の人が福島県出だった気がする気がします。キョウハモウダメポ。
198167:02/08/07 22:52 ID:YLyA8cNm
そうですねぇ☆
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:00 ID:t+4+MbU5
福島といえば、白河高校のイメージが強い。
とかっていうと、年ばれちゃうかも・・・。
20030:02/08/07 23:10 ID:Cd6G/OhD
ただいま帰還しました。
今回は運営がダメダメでしたねぇ・・・・
で、ビデオですが、うぷするのはかなり先になるかもしれません・・・
201167:02/08/07 23:43 ID:YLyA8cNm
白川は共学になって弱くなってしまった・・・
202:02/08/08 00:11 ID:Ho4DNUEd
男子団体優勝・桜美林
女子団体優勝・明治大


帝○大のやつらマナー悪すぎ!ふで粉射場にぶちまくな(怒)
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:18 ID:aiB2EuLu
西工大ってかっこいい人多いですよねー
私惚れましたぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:19 ID:xJd3UrpU
>>203
んなこたーない
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:22 ID:wNcoGt7r
>>204
エー絶対いいですよー私だけかなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:23 ID:i0iotVCR
>>203-206
自作自演!
20730:02/08/08 00:26 ID:MDSs5lIQ
男性視点ですが、それほどでもなかったよぷな・・・(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:37 ID:cTKnm7T6
漏れは岡大女子に萌えー
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:50 ID:F4PXzvmB
おまいら、去年とまったく進歩してませんね(藁
ところで、今年の日大はよわよわなのですか?
「日大」かつ「日大OB」が凄い!と思われるのは、昔から強かったことはもちろん、
今も現役が強くありつづけるからなんだなあと、>>174あたりからで思った。
だからOBが現役に圧力をかけるのが少し納得いきました。
210167:02/08/08 21:08 ID:hjTbrh4U
188>たしか工学部の主将もN工業だったきが・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:17 ID:5+b8PUO3
福島県はレベル高いよ。福嶋女子は顧問の先生が
定年で辞めちゃってから落ち目だね。福嶋高校は
悪いけどそんなに強くない。数年前の結果もまぐれと
言われている。福嶋商業も指導者が転勤してきてから
すごいね。でも何よりすごいのは安積高校の顧問。安積も普通に
強いしOBで東西に出た人もいる。顧問は去年と一昨年国体に出て
福島を総合優勝に導いた。本人は確か一本も抜いてないし
他の選手もその人の弟子だったはず。あと中央で去年東西に出た
彼も福島県出身だね。そんなレベルの高い福島で勉強あんまり
しなかった弓引きたちが一般で日大工学部に入るから、工学部は
セレやってないのに強豪になってる(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:40 ID:HOGJBJCz
>>211
ふ〜ん
まぁ福島辺りのレベルならしれてるけど(藁
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:00 ID:JbAEjpof
>212
「知れ渡ってる」の間違いだろう?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:14 ID:HOGJBJCz
>>213
んなわけない
215167:02/08/09 22:41 ID:Ge4dhByC
元N工業の監督(国体少年男子監督)も凄かったよ
でも最近やっぱり少年男子はかんばしくないなぁ・・・
これぞ!!ってゆう化け物が出てこない
東北優勝しながら今まで一度も全国経験のないI高校マンセー
自分が思うに、N工業高校最強時代が福島のもっとも輝いた時期だと思われる
他校OBながら見とれてしまった・・・

工学部は強いね、試合見たことあるけどみんな主将そっくりな弓を引いてる
その主将は高校の時から変わっていない・・・一般の指導者はいないのか?
21630:02/08/11 14:46 ID:3Ptx/B6i
実家帰省中です。

高校では福島なんてあまり聞かなかったなあ・・・ほんの3年前ですが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:34 ID:8o1kTiW4
でも高校弓道はヤパーリ八代第一ですな。
21830:02/08/12 12:44 ID:xdKUI5qU
ですねえ・・・
我が母校なんぞ出るたびに負けてるよ(w
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:51 ID:zzbD91aa
福島勢は会が長くていいね。
うち(埼玉)は早気が多くていかんよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:34 ID:dyYuMCYA
>219
二年位前の福島に、取り掛けにやたら時間のかかる人がいた。

そういえば地元弓連の会長が、福島は東北でも独特とか言ってたな…
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:08 ID:zzbD91aa
>219
漏れも埼玉だが、埼玉に限らず関東は早気が多い。
しかし、離れはウマイ人が多い。
会の充実よりも離れの鋭さを重要視する傾向が強いためだと思われる。
逆に、東北勢は会での充実(伸び合い)を大切にする傾向があるようだ。
まあ、どっちもどっちだが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:42 ID:u0oTmFz+
>211 確かに近年の日大工学部はイイ。迷惑だ(藁
>221 東北地区、総体に必ず一人は会を30秒近く持つやつが出るんだよなぁ。
223167:02/08/17 20:45 ID:jEQLYPXM
30秒か・・・少しは分けて欲しいね
福島は自己流を嫌う傾向がある・・・
とゆうか形を重視しすぎてる感じがする

224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:06 ID:fR6JxEwI
>221
早気は離れが上手く見えるだけじゃねえの?
早気ならまずゆるむことがいないだろうし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:07 ID:CPtbQcr/
>>224
早気で緩んで弓手直撃でマズー、とかいう人もわりといます。
226ツブヤキ☆ジョー:02/08/27 23:30 ID:UgweN0h1
弓手直撃は手の内が上手く出来てないからじゃないの?
やり始めの頃はすごい弓手打ったけど・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:45 ID:gQfgYWvS
>>226
糞スレたててしかも始めて数ヶ月なのに
知ってるようなこというなよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:38 ID:gNn54wKX
30氏召還あげ
22930:02/09/04 07:54 ID:EBza6zKU
はい、30です。
23030:02/09/04 07:57 ID:EBza6zKU
ビデオは撮りましたが、実家に帰らないとキャプチャできないんです・・・
今月中旬頃うぷできるかもしれません。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 12:39 ID:imR3lknO
やっぱ、高校弓道は加治木工業でしょ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 21:13 ID:b0aWRWrD
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=(´∀`) <30さん、ありがとうニ・・・です
 (つ| ̄|  \________
23330:02/09/04 21:17 ID:lz3HEQSv
>>232
頭狂外大の方ですか?(w
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 21:26 ID:51B0uZQE
やっぱ、高校弓道は鹿沼高校でしょ。
235 :02/09/04 21:38 ID:D/mBYJr1
流鏑馬(やぶさめ)をたまにテレビで見ますが、あれを本格的に訓練してる道場(or流派)ってあるんですか?
あの鎧直垂姿が激しくカッコイイので、できるならやってみたいんですが。
23630:02/09/04 21:57 ID:lz3HEQSv
漏れの後輩に鹿沼の奴がいたな・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:25 ID:Zt4Zrs4/
高校弓道なら慶應でショ!
弓術万歳!!ガハハ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:53 ID:jpl6YEAa
観音寺第一・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 12:57 ID:gSbl4P2C
そういえば、インハイ女子は観音寺第一が優勝したね
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:12 ID:14TfpZOs
教士7段
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:20 ID:dcMYbWET
>30
あぷするにしても、めちゃめちゃ容量でかくないですか?1時間だとCD1枚くらい?
垢とりとかなら多少手伝えるかもしれません。人手がいるなら声かけてください。
24230:02/09/16 09:45 ID:BW0KfuvJ
その辺どうしようかな・・・と。
細かく分けてうぷするとか考えていたんですが。
243241:02/09/16 11:39 ID:dcMYbWET
>242
そのまま揚げるのは無理ありますもんね。
捨て垢とって、分割ファイルをあげる形でいきましょうか?
ん?それとも、ファイル自体を小さくして、mpgなりaviのまま揚げるってことですか?
どっちの場合でも、使う垢を指定してくれれば、なるべくはやく取り置きしておきます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 12:34 ID:xo+8uPrJ
一部校に居たけれどもまったくの雑魚でした
ごめんなさい
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:12 ID:gKhv/uSD
>244
二部校の雑魚よりは良い勉強できたはず。良かったじゃん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:33 ID:3mdRsyBy
>>245
某二部校OBですが何か?
24730:02/09/16 21:03 ID:Q8A76p/e
問題発生・・・・
実家に帰れないので編集できません。
ノートでキャプチャすることはできるんかなあ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 01:29 ID:YcUb/Mi6
>30
ビデオを丸ごとキャプしてから、パソコン上でビデオ編集ソフトを使って編集するのは?
ttp://osaka.cool.ne.jp/mawaru/tmpg/mpeg_c.htm とか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 01:33 ID:etMq1ORJ
>>245
多分三部校の雑魚かそれ以下でした
でも試合以外では年功序列だったり
25030:02/09/17 09:28 ID:GJ+NP5A2
>>248
それをやろうと思ってるんですが、実家のpcでないとキャプれないんで。
251248:02/09/17 18:40 ID:QjLVI0xs
>30
ノートでキャプチャすることは「できるんだかなあ」と見間違えますた。すまそ。
252八代OB:02/09/19 10:19 ID:aB4j9zMU
八代の書き込みを拝見しましたが
おんぶ?だっこ?
あまり 気分がいいものではありません
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 18:07 ID:8pCW3CQu
ここは強豪校OBが集うスレでしょうか。良スレ(笑

>252
>>11の書き込みですね。
私も、高校の強豪=指導者の影響大かなと、やっぱり思ってしまいます。
生徒があまり熱心ではなければうまくいかないだろうとも思いますけれども。
八代の場合、実は監督は放任主義だったりするんですか?
25430:02/09/19 18:56 ID:gEfJJump
一応自分も強豪校OBってことで

僕も指導者の影響は大きいとおもいます。
しかし、生徒にやる気がないとどうしようもないようです。
ちなみに、ついて来ない者は放置プレイされてました(笑)
255 :02/09/19 20:33 ID:mZLOukFD
大雑把な人には会わない武道です
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 03:06 ID:AgegyMay
しかし神経質に合うわけではないという罠
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 03:39 ID:GyyeRThl
弓道って始めようとしたら、何をそろえなくてはいけないの?
お金はいくらかかるの?
希望としては、大阪の住吉大社で習いたい。入会金・月謝いくらだろうか?
柔道着なら持ってますが、弓道用の上着って買わないといけない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 19:24 ID:GyyeRThl
たのみます
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 19:51 ID:EGgf4P7B
>>258 胴着は柔道のものと全く違うので、買って下さい。
袴と帯も買ってください。ここまでで10000円くらいです。
それと、かけ(ゆがけ)という、右手につける手袋のようなもの(といったほうが分かりやすいかな?)
これは値段はピンきりです。初めは協会とかのを借りればいいですが、少ししたら買ってください。
長くやるつもりなら最低でも20000円以上のものを買ってください。(ちなみに俺は45000くらい)
あと矢。これは初めは6本で12000円位ので充分。
とりあえずこんな感じ。大阪だったら十三に弓具店があります。
住吉大社って常設の弓道場あるんだっけ?
特設弓道場で試合やってるのは聞いた事あるけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:18 ID:wnMIrk+U
4年間、12000円のやっすいカケ使ってますが、なにか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:26 ID:vPlht5pi
友達が洗濯機でカケを洗っちまいました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:49 ID:x5dZG/7t
強くなりたかったら、個人道場がおすすめ。
公営は指導が統一してないことが多いので。
263259:02/09/25 13:21 ID:L3L6Jpgw
>>260
4年ぐらいならもつよ、普通。(矢数にもよるけど)
漏れがいいたいのは258が何歳の人か知らないけど、これからずっと弓道をやりつづけるのかということ。
やっぱり安いカケは皮が安っぽいから、いいカケに比べると寿命が短いし、
カケを変えるというのはなにかと面倒なので、なるべく長持ちするものを使ったほうがいいでしょ?
264257:02/09/25 18:34 ID:sCChZfiK
>>263 やり始めれば、永くやろうと思う。しかし、お金がかかるね。
大修館書店・刊の弓道(小笠原清信・著)には、ユガケの作り方が載っていたが、
自作は出来ないのだろうか?人工皮革で挑戦してみたいと思ったりしてます。
弓は買わなくても出来るのですか?
265257:02/09/25 18:36 ID:sCChZfiK
age
266259:02/09/25 19:40 ID:yIKYhbMg
257さん、カケは確かに作る人もいるけどごく一部。
しかしカケは弓の引き方を大きく左右するものなので、それなりの弓の知識が必要。
とりあえず初心者のうちは自作はやめときましょう。
ちなみに合皮ではカケになりません。

弓は最初は買う必要ありません。
最初はその道場で貸してくれます。
ある程度弓力(弓の強さね)が安定してきたらMY弓を買いましょう。
267直心Xバンブー:02/09/25 22:38 ID:GeSce2rb
>>259
高いモノを使えば長持ちするとでも思ってんの? オマエはリア厨か?それとも弓具店のサシガネか?(藁
268259:02/09/25 23:02 ID:/Uf1yYhX
>>267
そりゃもちろん物と矢数にはよるよ
平均的な話をしてるだけ(w
269257:02/09/26 02:37 ID:u3OE66Ib
柔道着の袖をゴム輪で絞っても使えませんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 04:39 ID:NN6BN2Op
>>267
高い道具さわったことないのか? 全然違うよ。
かくいう俺も、高い道具は特別にかけを一回貸してもらって引いたことしかないけど(藁
古いよつがけだったけど、革は厚くてしっかりしていて、でも固くて引きにくいということはない。
「20年前で10万位した」と言ってた気がするが、漏れの安いよつがけとは物が違う。

>>269
材質が違うので、たぶん弓道着にしろと言われると思います。
最初はシャツとかジャージで練習するかも知れませんし、最初は会費だけかも。
初心者と言えば向こうもそれなりの対応をすると思うので心配ないです。
271259:02/09/26 19:51 ID:+W426k9M
>>269
柔道着の様に全体が分厚いのはちょっとつらいです。
しかも基本的に道着の下にシャツを着るので、夏場は暑くて死ぬでしょう(笑)
道着は2〜3000円程度だからケチらず買いましょう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:06 ID:+0aUtLoZ
東京の高校はどこが強いですかな?
27330:02/09/26 23:24 ID:K+EhmSrP
東京の高校は聞いたこと無いなあ・・・全国的に強いところがないのかも。

全日男子団体決勝だけキャプしてきました・・・50M以上ある上、画質悪いです
如何しましょう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 23:48 ID:w74DzXOr
みたい!!MXで共有するとか・・・どっかにうぷできます?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:22 ID:sBbbgCsl
キタ!
MXはちょっとやだな・・・。できればうぷの方向で。補完は拾った人がみんなでほかそ。
「やり方わかりません」は勉強して貰うということで。
メール来るの遅いけど、iswebは50MBあるですよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 05:00 ID:LKPxioOy
30氏は応援で忙しそうだから、来週までに捨て垢とっておこう。いそいそ。
27730:02/09/28 20:17 ID:1PRvQznx
とりあえず近いうちにてきとうなあぷろだにでもうぷしようかと。
ちなみに52Mです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 01:02 ID:2TS4wBYP
52メガ使えるアプロダありましたっけ・・・
捨てメアド晒してくれたら、ftp使える垢(天使あたりが手ごろ?)進呈しまつが。

漏れの捨てアド晒した方がよいですね。[email protected]
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:20 ID:2ZaiYTw+
都内でオススメの弓道の道具を売っているお店教えて貰えませんか??
28030:02/09/30 20:21 ID:1VXWG2MA
じゃ、近いうちにメール送ります(今いそがしいんで
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 10:09 ID:7md7KWHg
>>279
小山丘隅店逝け
http://www.koyama-kyugu.com
282ひろみ:02/10/02 03:19 ID:vt/zyKyD
ここのみなさんは、今も弓道してるんですか?
私も昔ちょっと弓道してたんです。
最近また始めたいなぁなんて思ってるんですが、、、
もう何年も引いてないので、誰か教えてくれないでしょうか・・・
よろしくお願いしま〜す!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 08:44 ID:vwdF4Rsk
射法訓を忘れていなければ、それ通りやれば(・∀・)イイ>>282
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 09:06 ID:doqeP7AS
今週の金曜から日曜まで、全日本弓道選手権大会っていう、
教士七段クラスの人達の試合が明治神宮であるよ。
ぜひ来て!
285ひろみ:02/10/02 10:29 ID:0KlsvMHy
全日本弓道選手権大会ってかってに行って見ることできるんですか(? ?)
でも、かなり凄腕の人達ばかりで…、近づけなさそうな気がする・・・・・・・。
誰か行く人いないんですかぁ〜??
286284:02/10/02 12:39 ID:doqeP7AS
>>285
全日本はだれでも見れるよ。
9時から始まるけど、早めに行かないと座れないかも。
でも、中央道場ができてちょっと広くなったかな。
小田急線の参宮橋から降りると近いよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 16:25 ID:G1AvgqBl
>>281
そこは知ってるんですが、優良店ですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 17:24 ID:pM8JSQyS
品数だけなら優良店。品質は微妙。値段も微妙。
選択眼さえあればいい物も見つかる。
289284:02/10/02 17:26 ID:doqeP7AS
>>288
うん、そうだね。ほんとに
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 17:51 ID:sis4z6v+
小山弓具の胴衣はけっこういくない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:25 ID:4uaIbhJv
>>288
はじめたてなのであまり自信ありません( ´∀`)
ほかにお店ありますか??
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:39 ID:pM8JSQyS
山田弓具(九段下)
長谷川弓具(多分品川)
杉山弓具(上野)
アサヒ弓具(どこ?)

・・・などがあります。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 19:15 ID:5Rnuv7m7
>>291
どこ行っても悪い品はあるし、そういった物を買わされる事だってある。
何を買うのか知らないけど、心配だったら誰かについてってもらいなよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 22:03 ID:u2Touhhj
小山のババァはなんであんなに横柄なんだ?
むしろ店主のほうが接客をわきまえてるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:16 ID:vwdF4Rsk
接客態度悪くても、丘隅店数少ないから、買わざるを得ない。そこにつけこんでいると思われ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:16 ID:qP+STdBL
小山にはまだちっこい犬いるの?
297ひろみ:02/10/03 00:13 ID:xDac1Hy7
全日本に行く人いたら一緒にいってくれませんかぁ〜????
ちょっと一人は心細いんです…。

298名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:45 ID:RohyZDGH
小山のババァは結構いい人だよ。
少なくとも漏れと漏れのつれには。

との(わんこ)はこの前行ったときには見なかったなぁ。

練心、直心とかを買うなら小山でよいのでは?
作ってる人だし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 04:58 ID:tnRYrxbN
297を機会にオフ会でもやったらいかが?
ぴちぴちの女子高生でわしょーい。

漏れはいかんけど。遠いし。
300284:02/10/03 08:56 ID:lIiv5D1K
>>297
俺は全日本行く予定だよ。
たぶん男子が土曜で女子が日曜かな?
まだ、参段のペーペーだけどね。社会人一年目です。
東京第一地連に所属してるよ。向島で弓ひいてる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:07 ID:1H5CBv9g
スレの流れから外れるけどさ、全日本の優勝者だって日本一ではないわけじゃん。
審査員がいるからね。
そうじゃなくて、範士たちも含めた本当の日本一が出る大会を非公式でいいから
やってほしいと思ったり。浦上栄範士が出てた頃の全日がみたいじょ。

全日本が昇段の足がかりになってるのがちょっと、ね。出場者選考の黒い噂も聞いたし。
県から出てくる上級者の下っ端の大会(それでも十分レベルは高いけど)よりも、
流派から出てくる射士の、流派の面目をかけた場を見てみたい。
そういう真剣さは余り見られないから、凄く勉強になると思うんだけどなあ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:48 ID:eO6bvuhC
>>301
う〜ん、そうかもね。
全日本は3年前くらいまでは、本当に的中できそってて、
その中でちょっとうまい人が最高得点賞をもらってたけど、
今は最高得点賞が優勝みたいなかんじだから、詰めてても優勝とは
かぎらなくなったので、
あまりおもしろくはなくなったと思う。
鈴木三成先生が出てたころの全日本がみたいな。
話は変わるけど、次期全日本弓道連盟の会長は、
鈴木三成先生が有力候補って言ううわさを聞きました。

303名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 11:56 ID:CoEpSxlZ
>>302
マジデスカ? 日本弓界が大荒れになる悪寒。
鈴木三成範士(範士だっけ?)の射はたいそう素晴らしいと聞きましたし、
かつ実績もすごいですが、何かと(以下略
304ひろみ:02/10/04 13:16 ID:wVE9+LHG
明日は全日本ですね。
ちょっと見学に行こうかなと思っています。
それで…、時間のある方いたら付き合っていただけませんか?
やっぱり一人だと心細いので……。空いてる時間でいいんですけど…。
305302=284:02/10/04 20:12 ID:IZ8f/og5
>>303
ほんとは俺も良く分からん。だぶんだけど。
鈴木三成範士八段だよ。現在はね。
>>304
行く?
俺の高校(茨城)の時の顧問の先生も出るみたいだし。
あ〜、俺もでたいな〜
30年後くらいに(^o^)/
306ひろみ:02/10/04 20:19 ID:v0L4NSgM
>>305
ほんとですかぁ〜!?
もし時間あったらお願いします!!
307302=284:02/10/04 22:58 ID:d45eEnav
>>306
明治神宮至誠館弓道場は行ったことある。
そこのとなりの全弓連中央道場でやってるよ。
明日は男子と女子の予選らしい。じっちゃん、ばっちゃんばかり
だけどね。40〜50歳代が多く出てるよ。
俺は背がちっちゃくて(160cmくらい)でジーンズはいてますとだけ
いっときます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:45 ID:Nki5Qsfm
              ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<動画マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |             |/
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 06:43 ID:NJ79vTKA
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,   >>308  ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.      ゴショッ
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ 
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:01 ID:L8pKBCDo
みなさん、会はどれぐらいありますか
実ははやけでこまっています おりないぐらいです
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:18 ID:NJ79vTKA
4、5秒くらいあります
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:19 ID:L8pKBCDo
はやけをなおす方法ってないかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:29 ID:NJ79vTKA
ttp://www.kyudo-web.com/theory/004.htm
他に、020、076、103、145と、そこの掲示板の過去ログ?
自分のスタイルしだいだから何とも言えませんが、
素引きでもなんでも、会を持っている(というと語弊があると言われる)ことに
なれることが一番ヨカッターヨ(・∀・)
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:05 ID:lUcu0gcW
冬の時期に弦で顔をうったらくそ痛いだろう、と
友達と話していたら離すのが怖くなって早気が治った☆
あと、先輩が的にミッキー○ウスのぬいぐるみを
置いて射離なさない練習をしていた。俺が
ミッ○ー置いたまま射離したら耳を貫通させてしまい、
先輩達の総スカンくらった・・・。
ミッ○ー置く意味ワカターヨ
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:06 ID:SmPv1Nbn
>>312
結局の所、自分で頑張るしかないのがつらいよね
でも、周りの人の応援がかなりうれしいものでもあります
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:06 ID:Ql6mR+A8
全日本の結果はどうなりました?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:33 ID:Csds+Gg9
男子が石井勝之(千葉)で、
女子が斎藤往子(東京第一)だよ。
う〜ん、やっぱ得点制はあまり面白くないかも。
審査員のじっちゃんもやっぱある程度、客観的に見てると
思うけど、やっぱ弓のこのみもあるだろうし。
大きい迫力のある弓か、それとも小さくまとまってて、
がちっとしてて隙がない弓が好きか。
やっぱ、全部詰めてる人でも予選落ちの人もいるし。
なんか難しいね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 11:36 ID:viPKY/VH
やっぱり大離れが多かったですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:47 ID:MNqqCHQ/
弓道を「武道」ってやってるところって存在しますか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:48 ID:MNqqCHQ/
しまった。あげです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:32 ID:88bTlQFT
>>314
うちは流川(スラムダンクね)の人形置いてやってた
どこもやる事は一緒・・・
322ひろ:02/10/07 23:10 ID:wzU7nOln
はぢめまして、弓道人です。より強い弓を引くことに
快感、憧れ、かっこよさ等を感じながら弓を引いてますが、
どう思われますか?
考え方がいろいろあって、「やめたほうがいい」って言われたり
「どんどん強い弓を引け!」って言われたり、さまざまです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 07:58 ID:a7LYKmbW
     ´/´─`ヽ   ☆ チン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    iπノノ从))〉 〃   <まだかな〜♪
   ,从i ゚ ヮ゚ノリ//゙ ___ \_____
     ({つ つ   \_/ 、 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ☆ チン
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
   |             |/
32430:02/10/08 11:41 ID:Rn9Rv1k9
もう少し・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 12:03 ID:3Ctcz2XG
     ´/´─`ヽ   ☆ チン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    iπノノ从))〉 〃   < がんば〜♪
   ,从i ゚ ヮ゚ノリ//゙ ___ \_____
     ({つ つ   \_/ 、 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ☆ チン
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|  |
   |             |/
326 :02/10/08 12:04 ID:U2Cd1eA3
例えばドキュソに絡まれたとき、弓道で培ったものが役立つとしたらどういう点でしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 12:21 ID:7BTOulga
>>322
自分が引きこなせる範囲内で強い弓を引くのがよいのではないでしょうか?
弦音がしたと思ったら的中音が聞こえる「キャンポン」の世界は
一度体験してみるととても気持ちのいいものですし。
矢勢は審査の対象にもなります。がんばって自分にあった強弓を引いてください。

>>326
矢声で培った大声とバランスが悪いぐらい太い二の腕。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:40 ID:LL0VrbxF
弓道で培った、スマシタ&フテブテシイ顔 (´_ゝ`)
ぶん殴るには最適かと。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:44 ID:MBCfE4Jj
>326
矢で刺す。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 19:52 ID:a7LYKmbW
踊っても的中させるという不退転の覚悟。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:34 ID:3FCVi+lc
得点制って馬鹿じゃねえの?とか思う。
そんなんスポーツじゃないでしょ。
審査員の人に金を渡せばいいだけの話じゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 03:33 ID:qE1oj0+y
全日本なんてどうせある程度段位が高くて射形がいい人しか出れないだろ?
だったらどうせ皆上手いんだろうから完全に的中勝負でもむしろいい気がする。
射形が綺麗なだけの見せ掛けだけの人か、射形が実力にちゃんと伴ってる人かわかるし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:57 ID:H2TrlEJg
全日本が採点制になったことは非常にいいことだと思います。
的中制になったらあたりはずれでしか射を見れなくなるでしょ?
的中だけで判断するなら学生の大会が究極だとおもいます。
採点制のいいところは能や歌舞伎に通ずるようなスキのない動作、
一本にたいする気合、呼吸を感じるところですね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:58 ID:kxYenyQQ
得点制って、フィギュアスケートみたいなかんじのアレですか?
遠的の近的バージョンだと思ってたよ、鬱だ。。。

下手すると的中めっちゃ低くても審査員の気に召す射なら
高得点だということかい。んなもん武道じゃねぇよな。
学生を的中主義といってるが、お偉いさんは射形主義なんだな。
どっちもどっちな気がしてきた。

両方を外から見れる人間じゃないと本当に上手い射手には
なれなそうだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:37 ID:LpHNmRVv
武道の本質は人を育てる道ですね。
そういった観点では得点制のほうが武道的では?
柔道が世界的になったのは弓道でいう的中制を採ったからだと思います。
日本なら「美」、欧米では「利」という考えかたですかねえ?
どちらがいいのかわかりませんけど、弓道はオリンピック種目にはならないでしょう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 12:35 ID:1KYvgJ4P
勝ち負けというか
目指すものが確かな形でないものは、好まれないよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:33 ID:FR8SClZG
戦後GHQの政策によって武道が禁止され、武道を復活させるための一時的な方便として
武道は心を育てるのが目的で殺人のための技術ではない、と言っただけの話。

本来武道はまずは結果を出してなんぼ。
的中至上主義ではなくて、的中は最低限のこと、中るのが当然でなければいけないのだよ。
「中らなくてもいい」とか言ってるアフォは見せ掛けだけ綺麗な射っぽくても
ボーッとしてて隙だらけだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:36 ID:QoiuOMJy
>>337
正論だがそれだけ偉そうに語るからには「的中確実の域」に達しておろうな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:20 ID:ggWEOgCm
オマエモナー
340 ◆RFgpHTWZv6 :02/10/12 19:31 ID:VWnlwgZW
阿波研造が「中らなくてもいい」と言ったのは、
彼の提唱する正射をすると中らないのがほとんどだったから、
正射にもっていく方便としてそういったというのが定説。

結果を得るのも求められていれば、その方法の正しさも要求されていたんじゃないか?
その方法じゃなきゃ、求める結果も得られないだろうという意味で。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:18 ID:ZeP1P6Yi
                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | < ビデオマダ? 王座始まっちゃうよ
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:33 ID:ad+Uyo58
正射って何?
綺麗な射ってどんな射?
射のどこに美を感じるかなんて人それぞれ違うよ。
早気はなんでだめなの?だれがだめだと決めたの?
みんなが認めてくれる射を創るのって楽しい?
弓を持ち、矢をつがえ、狙った的に中てる。そんな弓道の原点を忘れてる気がする。
全てはその原始的な行動からの発展形じゃない?
より中てたい、確実に狙った的を得たいから、確実に中てられる射が研究されてきたんじゃない?
ただ中てたいだけなら洋弓を引け。
原点を理解し、昔の人が原始的な弓で如何に中てられる射を伝承してきたか?
弓を引くことで日本の歴史を学べ!昔の人がどうやって中てようかと悩んだことを今も同じように悩む。
それってすごく楽しいじゃん!
中たる射は全てを肯定していいんじゃない?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:37 ID:jXKUQn15
>>342
>射のどこに美を感じるかなんて人それぞれ違うよ。
>中てたいだけなら洋弓を引け。
>中たる射は全てを肯定していいんじゃない?


矛盾だらけの文章
アフォですか?アフォが必死にレスするとこうなるのね(藁

34430:02/10/15 01:20 ID:rU2VdUOn
すいません、キャプに問題があったようで他のPCで動画が表示されないようです。
キャプチャカード買ってくるのでそれまでお待ちください。
34530:02/10/15 01:21 ID:rU2VdUOn
最悪、VHSにダビングして他の人にうぷしてもらうとかやることになるかも・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 07:33 ID:JGxohz1/
ほかのPCで再生されないのは圧縮形式の問題ではなくて?
divXとかじゃなく? 関係なかったらゴメソ
34730:02/10/15 13:06 ID:rU2VdUOn
うーん、どうだろ?
ちと調べてみます。
34830とその僕へ:02/10/15 17:10 ID:jXKUQn15
君らチャットいったほうが(・∀・)イイと思われ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:46 ID:wryr3c4p
>>343
中たる射ってのは和弓を引くことが前提で
100射皆中したことのある人のことを言う!
中てたいだけで和弓にそれが達成可能か?
絶対無理だね!
中てたい上に、技術、体力、精神的なものがなきゃ無理だろう!
洋弓は30mでは的心はずさないくらいが普通なんだぞ!
だから点数つけなきゃ勝負にならんのだよ。
その違いがあるから中てたいだけなら洋弓やれって言っただけだ!
ここまで説明すればよろしいですか???????
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:29 ID:KD8wQoNp
ところで・・・最近の射形(射型)偏重主義に対して的中を重要視する声があがると、
必ず「中りだけで判断したら中ればなんでもよくなる」とか、「的中でしか弓を判断しなくなる」とかいう人が出るが、
逆に言えばそういう事を言う人は射形もクソもないなんでもありの状態で本当に中ると思ってるのか?
そっちのほうが弓道をナメてるとしか思えないんだが?
それともなんでもありで中る程度の的中しか出ない人間しか周りにいないんだろうか?(藁
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:34 ID:WFWUfvsl
>>350
正射を求めて、何十年もやったのに、何万円もかけて昇段していったのに、
なんでもありで中てられたら自分の弓道人生完全否定されるようで、狂い死にしそうになるからでは?

352名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:37 ID:WFWUfvsl
>>349
恥の上塗りだな。武道家として聞き流してやる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 03:50 ID:JDPZ0kOs
>>351
そういうことじゃなくて、なんでもありの目茶苦茶な射形で、
例えば9割以上の的中とかをスランプや調子を落とすことなく長年続けたりできるのかってことだ。
そんなことがもしできると考えてたら、そのほうがよほど弓道をわかっていないんじゃないか、ということ。
「正射必中」というからには、型ってのは的中に関して合理的なものだろ?
高的中を維持することを考えたら結局基本に忠実な射形に行き着くはずなのに
それを、的中を考えればなんでもありで中てられると思っているなら、そいつは型がある意味をわかっていないし、
形だけ整えて段位や権威ばかり求めて本当は中身のない自分の弓を正当化しようとしているアフォじゃないか、ということだ。

結局正射必中の意味をわかっている人間なら、的中主義だろうと射形主義だろうと行き着く先は同じだろうな。
なんだかんだ言って自己完結しちゃいました、スマソ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:03 ID:IuNSE/DY
ほとんど外さないレベルの人間なら
射形もかなり整っているもんだよ。

一見良くあたっていても射形が変なヤシは
まず9割いかないんじゃないか?例外はいるだろうが。

ちなみに「射形」てのは上辺だけでなく、力の具合なんかも
全て加味した本当の意味での「型」という意味で使ってる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:55 ID:WFWUfvsl
7割レヴェルなら何故中る!!?っていうシャケイのヤシいるぞ。
下位リーグじゃ7割中ててくれれば(・∀・)イイわけで。

女子の臣凱大の落(;´Д`)なんで?と問い詰めたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:14 ID:jtrp7SU9
射形が良いから当たるという次元ではない。(あえて中るではなく当たる)
はっきり言って的中なんぞどうでもいい。
いい射というのは皆をひきつけるものである。
聞いた話によると、奈良の増田範士(故人)の晩年のある矢渡しを見た人は
全員涙したそうな。
それが弓道の究極では??
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:20 ID:vRPn8oQL
だったら別に弓道じゃなくてもいいじゃん。
武道じゃなくて演劇だな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:11 ID:g+Jb6Jty
武道の道は人間完成の道である。
人それぞれものさしがあるから、的中を以って良しとするひともいれば、
356さんの意見のひともいる。
その道の手段としてたまたま弓道だったということでは?
演劇と表現するのは不快ですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:52 ID:1InASL6t
私は>>357に同意します。
武道は『道』である前に『武』であるわけですから。
弓道だったら『道』である前に『弓』であらねばならないと思います。
『道』を重視しすぎて技術や的中がおろそかにされるのならそもそも『弓』を名乗るのがおかしいかと。
そうしたら確かに武道ではなくただそれっぽい事を演じているだけになると思います。
まさに『道化』でしょう(藁
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 03:55 ID:eud7Zyta
ちょっと恥ずかしいことを訊ねるんですが、いわゆる巨乳ちゃん呼ばわりされたりする女子は
胸当を選ぶ時、通常サイズで事足りるのでしょうか
特注とかだとやっぱり周りから浮いちゃったり……
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:14 ID:Nrh3ZCMp
おっぱいがひっかかって
離れにくそうな人いるよね・・・。
オレの先輩がそうだったけど,
普通ので頑張ってたよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:19 ID:+R4u1pWf
武道−弓道に関して誤解があるようだね。
弓が中ってナンボだったころは弓道なんて言葉はなかった。
弓術と呼ばれていたんだよ。江戸時代になって実戦の必要性が
なくなってきたときに弓道として精神修養(人格形成)の目的として
再形成されたんだよ。明治に入って弓道もすたれてしまったが、
的中によって優劣を決める的中性の試合形式が導入されて
当時の弓道を引っ張っていた人間は弓道の復興を狙ったのだよ。
ここが中ててナンボと勘違いするヤシが出るようになった原因だな。

武道には弓のほかにもいろいろあるけど、これはその技術を学ぶことを通して
人格形成を狙ったもの。特に江戸時代には武道十八般といって武士のたしなみが
定められていたが、中でも弓道は第一般にあげられていたほど人格形成に
向いていたものなんだよ。決して的当てが第一ではない。弓道でなく
弓術だというのであれば構わないけどね。でも、現代人が弓術を
名乗ったところで的に当てるのが精一杯だろう?強弓を引くこともできなければ
鉄板や鎧を貫通させるだけの技術もない、ましてや近的・遠的という定められた
距離で定められた動かない的に中てるのが精一杯。
中ててナンボというからにはこんくらいクリアしなきゃ、
ちゃんちゃらおかしいね。

試合や人と競うことが無くても弓が楽しいというのがほんとの弓道では?
中ててナンボじゃすぐに飽きがきてしまいますな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:21 ID:CQ+KDh3/
ボウガン極めて弓道部と対決したいです。
そして弓道部倒して弓道場のっとり、新しくボウガン部つくりたいです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:38 ID:/xD1CGwX
>>360
とりあえず(;´Д`) ハァハァ
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:41 ID:nGa8EkSq
なぜ弓道をやっている人は価値観の違う人間を差別するのでしょう?
昔の人や偉い人が決めた事に流されたり反発したりするだけで自分の意思を見失ってないですか?
中てたければ中てなさい。
人格形成したければしなさい。
そしてお互いに認め合いましょう。極めようと思えばどちらも簡単ではないんですから。
他人のやろうとしている事を軽視する人間は自分の成すべき事すらできませんよ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:43 ID:iOScQkr+
俺、的中率5割くらいです。
調子いいときはすげー中るけど、中らんときはぜんぜん中んねー。
だから5割。
ぜんぜん中らんときも、だからっちゅうて弓やめようと思わんです。
なんでやめんのーって自分に問うときもあるんやけど、結局のところ俺、
弓が好きなんよねー。

的中云々より、それ以外に、弓が人を魅了すると言うことをほんの少し認めて欲しいっす。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:30 ID:GVxaIFR3
一本も中らなくて楽しいですか?
射形が汚くて楽しいですか?

どっちも上手くなれたら楽しいと思うんだけど。
中って、しかも、すばらしい射ならいいと思うんだけど。
中らないってことは、正射をしてないって事だと思うし。

正射必中でしょ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:51 ID:vFbv4fMi
>>367
結局結論はそこですな(藁
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:05 ID:qDHbe4fs
慶応は弓術部だっけ…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:48 ID:vFbv4fMi
東大もそうですな。というか戦前はどこも弓術部だったらしいけどね。
戦前からの名残で名前が残っているだけでは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:18 ID:GNuR0laX
結局のところ・・・

的中のみすごい→試合では有利、だけど射が変とか陰口たたかれる。
射形のみキレイ→試合では役立たず、でも皆キレイだということは認める。
両方を兼ねる→理想。素晴らしい。正射必中マンセー。将来その道で食ってける。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:41 ID:2SE0Mh74
射形がキレイでも中らないと説得力無いよな。
まぁ、結局そういうヤシはバランスが崩れてるわけで、
それを、得点制のときに見極めることが出来るかが心配だね。
射技優秀校が大会での優勝校でないことでも、わかるとおり
お偉いさんは、変則射法を嫌ってる。
矢所が集中する条件を考えた場合
同じ射形、同じ離れ、同じ狙いであるということ。
つまりは、見た目整っていなくても、
全部同じことをすれば、同じところに矢は行くのだね。
あとは、狙いを変えて対応すればいいの。
これを、弓道と言ってはダメなの?
的中制の試合では、要は外さなければ負けないのだよ。
その日たまたま全部中ってしまう人がいる。
だいどんでん返しがある。
これが、的中制の醍醐味。
外して負けたヤシが、外さないで勝ったヤシに
ケチつけるのは、はずかしいね。
中れば楽しいよ。勝ったら楽しいよ。
中ったのに、「射形が汚いから負けね」ってのは
楽しいかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:07 ID:GNuR0laX
試合は中てたモン勝ち、これは認めるよ、だれしも。
だってそういうルールなんだから。「弓道」という
枠組みの中で的中オンリーor射形オンリーはいかがなもんよという
話をしているのでは?
374 ◆RFgpHTWZv6 :02/10/20 16:59 ID:Dv4Y8Nxu
おまいら競技と演武は別ですよ。最終は一緒になるかもしれんけど。

的中制の試合に射道優秀なんぞを盛り込まないで、
以前みたいに採点制のみの試合も作ってやればよかろと提言してみるテスト。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:36 ID:pNaSM5+7
>>371
その道で喰っていけるって・・・
弓だけで食べていける人なんて、全国に何人いるの??
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:49 ID:xL8Gxxeb
>>374
でもぱっと見上手くても、中らなければどっかがおかしいんだし、純粋に射型の優劣を競うのは難しいのでは?
合気道みたいに大会で演武しかやり様のないものと違うからねえ・・・
結局射型と的中は切り離せないって事になるんだよね。
で、そうすると問題なのは変則的な射で抜かない人。こういう人たちの中でも物理的に合理性のある射は広く認めていくべきだと思うし、明らかにその時のノリだけで中っちゃってるような人には積極的に注意していくべきだよね。
弓道やる人にはそういうことを見極める目を持って、人を見て欲しいもんだね
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:08 ID:GNuR0laX
変な射して中る人って、ゆがみをゆがみで補正してるから
中るんだって誰かいってたな。つまり二つ以上変なとこが
あるということ。

射技優秀賞とかって、該当者なしっていうことが漏れの経験した
大会では何度かあったんだけど。そういうのならいいと思う。
「的中何割以上で且つ射技流麗な者」って感じの見方じゃない?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:05 ID:Y3NLwehw
最近射形なんてあんまり考えずに引いとるけどなあ。
腹が減ったら飯を食う。
そんな具合に弓も引いとるよ。
学生の頃はそうはいかんかったけどな。
弓は好きやけど、あんなにまで毎日100本ぐらいも引いとったら
いやんなるで。
まあ、今はそんな日々を耐え抜き結果出したことが
自信になるけどな。
いろんな価値観のある場所で弓を引くことは大事やと思った。
今は道場めぐりしよります。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:39 ID:7gdQueV0
中て射ってどうよ?

あれって見てて萎えない?
380bloom:02/10/26 21:40 ID:wJeHMV2C
381379ID:7gdQueV0:02/10/26 21:57 ID:7gdQueV0
特に秀岳館高校(旧八代第一高校)の中て射は萎えてたまらん。

もうなんで腕を固めてるんだよと、もうアホかバカかと。
中るけどけどありゃダメだよマジで。

#一年生大会では秀岳館を押さえて優勝するぞぉ〜〜〜!

38230:02/10/26 22:23 ID:I+9OCl7Z
そもそも中て射とやらの定義を教えてくれよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:57 ID:2rWINTv3
>>381
確かに秀岳館は弓手固めてるように見える射が多いかもね。
でもそれで全国制覇できる実力なんだから何も言えないと思うよ。
その人の射を否定したいなら、その人より中てないと説得力ないよ。
また指導者の立場でも、その高校より上の結果を出させてやんないと
その指導方針について否定してはいけないと思うが?
そう!秀岳館を押さえて優勝してこそなんだ!
そして言いたいこと言いまくれ!
めざせ打倒秀岳館!
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:24 ID:pfcS8Yyb
>>382
え?中て射の定義?
俺が考えているのは、例えば「あっ!前に抜く」
と会で思ったとき、
若干後ろを狙うか、振りこむか、妻手を緩ませるか、
つまり「いつもと違うことをする」
っていうことかな?
まっ、これをやって中てられないと「中て射」
にはならないけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:38 ID:fiYqIjG8
>>384
それってすげー普通の事だと思うんだけど・・・
少なくとも高校生や大学生の弓道だったら当然やるべき事じゃないのかな?
審査とか一般の全日本とかじゃないんだから、自分で抜きそうと感じたら何らかの対処はするもんだろ
それで次の矢からまた自分の射をすればいいだけでは?
抜くような射をしなければいい事だけど、どうしても抜きそうと感じてそれを修正するのは必要だと思うが
38630:02/10/27 20:30 ID:O+ND3nPy
>>385
同意。
失敗したときに修正するのは競技弓道やるうえでは欠かせないことかと。

多分、弓手を固めるということは両肩が前に出ているという事だろうけど、
(通常弓手から馬手まで真直ぐになっているのに比べて)
これに関しては良いとする人も悪いとする人もいる。
僕の母校(インハイ出ては秀岳館に負けてる)なんかは前に出しているけど。

一年生大会ってことは、まだ弓道初めて1年から4年目かな?
正射などいくらでも考え方があることを知らないといけないよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:33 ID:pfcS8Yyb
そうですけど・・・。
これが「中て射」のことかなって。
じゃなきゃ「中て射」って何?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:36 ID:asZd65pv
教えてもらったんだけどさぁ秀岳館には秀岳館の
射があるわけよ。弓手固めてるようにみえるけどさぁ
ほんとはかためてるんじゃなくてちがうわけなのよ。
そう見えちゃうってことにしとけよ。
38930:02/10/27 20:54 ID:O+ND3nPy
>>387
だから、僕が言いたいのは、中て射中て射いっている香具師は
何を基準に中て射だと言ってるのかってこと。
自分にはただの僻みにしか聞こえない。

もし見た目を問題とすると、それは先天的な骨格の問題で
理論的には同じことやっていても、それが正射だといわれる者と
中て射と言われる者が出てくるわけで。
ちなみに、自分は後者のほうだと思う(骨格の問題で狙いが真直ぐつけられない)
個人的には、正射は必ずしも見た目美しいとは思わない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:01 ID:pfcS8Yyb
>>388
そうだ!そう見えるだけなんだ!…
でもそう観られるっていうことは、やっぱ周りから批判されるよね。
いやちがうんだよって言ってもそこまで深く観れる人じゃないと
理解されないかもね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:14 ID:pfcS8Yyb
>>389
だから、僕がいいたいのは、中て射は少なからずみんな
やってるっていうこと。
どんな大三だろうが、どんな肩線ずれた会だろうが、
引き分けからの力の繋がりが、
離れに繋がってれば中て射ではないと思うよ。
肩線のずれや大三の広さなんて射形のことジャン。

中て射:射形とは関係なし。
    中てる射(中てようといぢくりまくること)
    中たる射(引き分けからの力の流れが離れまで繋がる)の逆。
※自分の考えなので。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:43 ID:SlrkPzG0
いずれにせよ、定義の曖昧な言葉をみだりに使うのは止したほうが・・・
そこらへんのおじいちゃんたちが、「あんなのは中て射(中て弓)だあ!」なんて言ってるのを聞くとちょっとがっかりするし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 06:40 ID:NcKHXf1o
弓は的中と射形がそろってこそ、とかなんとか、阿波さんも言ってなかったっけ?
射形ばかりで当たらない一般の人、>>392で言ってるような一般の人も、本気で中てにいってほしいなあ、と思う。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:14 ID:HFI1Aobu
結局中て射ってのは本人じゃなくて他人が見て言ってるものでは?
引いてる本人が「俺、中て射だよ」って言うのは聞いた事がない。
見た人間の主義と合わない引き方してて中ってるヤシの射は全部中て射と言われる。
見る側の主義に反する引き方で中ってれば「中て射」であたってなければ「下手」と言われる。
人間って自己中心的な生き物だな・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:06 ID:wMEmGgJM
あたらないから、射を改造するのではなくて、
自分(的)にスキを与えないにはどうしたらいいか・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:27 ID:PQLp0Gvt
>>395
意味不明。
そんなことよりもIDがMEGUMIに見えて萌えますた。
397395:02/10/28 21:30 ID:JrJuLhnM
中て射とはスキだらけの射ですね。
見ていて全くくだらない射です。
正しい体配、呼吸にあった動作が必須です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:40 ID:wMEmGgJM
自分の知っているレベルでしか物事が判断できないから
いまの自分が中る射と思い込んでいるんではないですか?
少なくとも体配を軽視している学生が中る射とは思いません。
入場から退場まで全てが完璧で中る射というのが適当では?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:23 ID:vHwtCYx2
お前らもな。自分のレベルでしか判断してないのが見え見えだ。
根拠のない正当意識振りかざして他人を断罪するほど真善美を体現してるのか?
自分の意見が正当であるという絶対的根拠がないのなら、
(中るとか中てるとか正射とかの観念論にはそんなものはそもそも存在しないが)
これが正しい、と自分で勝手に思うのはともかく自分のそれを基準に他者非難は見苦しいぞ。
40030:02/10/28 22:31 ID:yk/cFrfr
そもそも自分は真善美なんて考えた事も無い・・・
中貫久ってのは目標にしてるが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:53 ID:CD0gbz/3
とりあえず、堂射復活させたい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:09 ID:+eJFcuHc
>>395,397
あなたの言う体配・呼吸に合った動作は正しいし必要だと思うけど、そういう事ばっか言ってて体配だけはまともでも、いざひいてみるとあまりに下手くそな一般人が多いでしょ?
そんな輩はどう考えても何か勘違いをしてるとしか思えないし、そいつらに「中て射」だのなんだの言われてしまう人は可哀相だと思う。

体配は勿論大事だけど、中らない奴が中る奴(九割以上の話ね)をそういう理由だけでけなすのは無意味。
お互いに自分に足りないものを認めあってこそ、今後の弓道が発展するのでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 05:00 ID:5k1iyX/B
今の漏れの考えを言わせてもらうと、
すべての動作、呼吸、弦音、的中が一体となって極限の「美」の射が形成されるのだと
それらすべてを自分でコントロールできなければ、真に「弓道家」とは言え無いでしょう。

練習ではそれらを完成にする、すなわち自分の呼吸とか、弓手や馬手の張りとか、
そういったものを「中る」レベルまで持っていく。
漏れの場合学生だから、的中が出るように張りを調節してるけど、それで矢所はだいぶ変わるね。
下に行くから、馬手をちょいと張るとか。
そういう意味で、中て射になるのは別に問題ないと思うんだが。
離れの瞬間だけで、調節っつーのはびくとかそうゆう時?
その一瞬だけじゃよくわからないと思うのだが。
せいぜい次の矢でどうすればいいのか考える程度だと。

一般とかで、体配動作云々いってるのは練習不足だね。
一射絶命だってば。(練習は別としてね。)
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:02 ID:qkMcIaxq
もっと簡単な定義を。

「これでいい」と思い込んだら何様だろうとその時点で中て射。
道に終わりはないのですよ。

逆にへったくそなヤシでも正射目指して頑張っているというのであれば、
中て射ではないわけよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:32 ID:pd8wtgQG
とりあえず一言。
なかなか思い通りの射ができないけれどそこそこ中ってしまう人間を見て、
「あいつは中て射だ」とか何も知らずに勝手に批評するのはやめろ。
好きでそんな射形になっているとは限らないんだ。
下手なだけなんだよ。悪かったな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 19:26 ID:BrGFaxd/
道は果てしなく続き、一生かかっても真にたどり着けない。
だから「これでいい」と思ったらその時点で終わり。常に向上!

この考え方が一般的だよね。
それで、真にたどり着けないなら、たどり着く前に
中たるというのは「真の中たりではない」と
否定したいんだよね。
中たるからってその人に向上心とか、道という考え方が無い訳ではないとおもうけど?
真なる中たりは、中てながら求めていくのがよろしいのでは?
中て射だとか、道についてうるさく言う人ほど、
中たらない人が多い気がしますよ。
407ERROR 404:02/10/30 00:37 ID:iyhhXBTa
>406
結局、的中マンセーな意見ですか?
いいじゃん、中ってもあたんなくても。
正射を求めて中る人も中んない人もいるし、
的中を求めて(以下略

真の中りっていうけど、漏れは道理重視するわけじゃないから、
力とベクトルが合っていれば矢は的へ飛ぶわけだし、その辺は
難癖つけるともりはない、中りは中り。ハズレはハズレだ。

ま、なんだかんだいって的中マンセーも射形マンセーも
お互いの言いたいことは分かってるんだよな?漏れだって
今回は射形(というか正射)マンセーで発言してるけど、
中らなきゃ弓の本分は無いってことくらい承知してるさ。

弓道って楽しいよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:55 ID:lZE8ruEe
勝手に結論付けると、射形マンセーも的中マンセーも互いに補完しあえと。
片方にマンセーすぎて(または片方しかできなくて)もう片方はどうでもいいとか言ってるような、
自分の弱点に対して妥協してるようなヤシは逝ってよし、ということですね。

最近このスレが自分の相容れない主義主張を叩くだけのスレになってきたのでもうやめましょう。
もっと楽しい話題を誰かおながいします。
409ERROR 404:02/10/30 12:33 ID:iyhhXBTa
楽しいというか、やや深刻な話題。

大学の弓道部って大抵師範なりいるけど、中高じゃ顧問はいても
師範はいないなんてのが結構ある。一般の道場で一般に混じって
弓を引くスタイルなら、師範いなくてもむしろ他所より博識や
上手になる可能性は高い。しかしなまじ道場があって師範がいないと
もう、体配はおろか八節すらままならないヤシが多い。実際に
色々見ての感想だけどな。もちろん例外があるのも知っているが、
そういうところはOBがしっかりしてるんだろうな。

コピーって何度もしてると質が落ちるし、消えてしまう部分もあるよな。
それと同じで弓も代々のコピーだけじゃまずい部分もあると思う。
中高の弓引きに師範をつけてやりたいと勝手に思うんだが
漏れは連盟の関係者でもなんでもないし。ただ憂えてるだけ。

解決策ないよな、せっかく書いたけどアボーンということで。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:50 ID:9uAeOvV5
もうちょっと中高生を信じてやれよ。
先輩のコピーやってるだけで満足せずに上を目指すヤシはいると思うが?
自分で本読んだり考えたりして創意工夫したり、ちゃんとした指導者に教わりに行ったり。
結局は本人の自覚だと思うが?
指導者がいたところで本人に向上心がなければ結局またその指導者の質の悪いコピーが出来上がるだけで、
結局行き着くところは同じじゃないか?

むしろコピーしたり変な自己流に走ってちょっと上手くなったり中ったりするだけで調子に乗ってたりするヤシや、
逆に偉い先生とやらに教わってちょっと人より上等な弓引きになったような気分になって、
真理を悟ったかのような気分になっているヤシらが増えている事の方が気になるな。
そういうヤシらは自分と考えや主義の違う他者を見下すようになるから、いくらいい指導者についても未来はないと思われ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:53 ID:IuR6Jjuw
オレの高校ん時は顧問は一応経験者だったがほとんど教えず、
週二三回の割合で地元の連盟から五段くらいの人が教えに来てくれていた。
このくらいでもオレは十分だと思うけどなあ。学校のスタイルにもよるけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:19 ID:Pjh9Ph+f
まあ師範がいたからって必ずしも良いわけではないからな。
高段者でも人格的に怪しい人や、妙な射の理論を押し付けてくるヤシはいるわけだし。
各学校で上級生やOBなんかがしっかり連携をとって、どういう方向で育てていくかってのを考えてやればいいんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:22 ID:SOj76lDw
日大→くそ厳しい、くそあたる。
中央→ゆるい、あたる。
法政→厳しい、あたる。
慶応→くそゆるい、勉強大変。
他→微妙
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:44 ID:keULMMBq
>>413
予測で物を話すな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:32 ID:Al+ptM1n
日大→殴りアリ、道場のスピーカーは下級生を呼び出す用
法政→殴りアリ、的枠正座をやっていた
中央→若干殴りアリ、酒が好き
慶應→まれに殴りアリ、下級生は脱がされ・飲まされ・異様に食わせられる
農大→酒が好き、坊主が多い

俺が一部にいたころの各校の状況です
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:34 ID:Al+ptM1n
↑なんかこの書き方だと二部落ちしたみたいだから訂正
俺がいた頃の一部の状況です
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:57 ID:L/ZoCPt4
漏れがいた頃はそんな感じだったようだが、最近後輩から聞いた話だと違うらしい。

日大→殴りアリ、正座アリ、留年ナシ、練習:下級生→まじキツイ、上級生→普通
法政→今や殴りナシ、正座もナシ、一般生でも入れる、留年アリ、練習:下級生→普通、上級生→ゆるゆる
中央→意外と殴りアリ、正座アリ、酒は好き、留年アリ、道場門限アリ、練習:下級生→普通、上級生→苦痛
慶應→殴りナシ、その代わり正座しまくり、留年しまくり、練習:下級生→キツイ、上級生→そこそこキツイ

日大は最近無駄に厳しくはしないそうです。
法政がかなりゆるくなったらしいです。漏れの時代は殴りで骨折した奴もいたという噂があるくらいだったのに・・・。
中央は上級生になると弓を引くのが嫌になるとか・・・。でもそこまで練習がキツイわけでもないらしい。なんでだろう?
慶應はイメージよりも実情はかなり厳しいらしいです。漏れも昔は「あそこは楽っぽい」とか思ってた、スマソ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:35 ID:52Dj+3Oc
今時殴ってもね。いやマジで思うんだけど殴ったところで上手くなんねえじゃん。
殴りとかやめてほしいなあと思う今日この頃。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:40 ID:QHnnMM3+
いやいや、そういう古い考え方のこしていきたいですね。
最近はちょっと厳しいこと言っただけですぐ「やめたい」
ですからね。
まあ、だから残っていかないんだろうな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:30 ID:mxZ4z+JL
>>418
別に殴るのは弓が原因でだけじゃないよ
試合会場とかでミス(看的ミス、筆粉ギリ粉忘れるとか諸々)したりでも殴るよ
あと、今はもう激しくないらしいけど矢取り交渉の壮絶バトルとか(笑)
他校にも殴りかかるし、交渉が遅かったり交渉に負けて帰ってくると上級生に殴られたり。
下級生は必死だけど、上級生はみてて面白かったりもする
殴りがいいか悪いかはおいといてね
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 02:31 ID:pJsDBvhy
大学生ってありあまる時間をほとんど弓道、しかも的中を上げる事にのみ費やしてるわけだろ?
特に>>413-417が挙げてるような大学はさ。だったらプロみたいなもんなんだから(的中の点では)、
チームの規律を乱したり勝敗がかかった場面で何かやらかしたら怒られたり殴られたりするのはむしろ当然では?
「古い」とか「暴力は良くない」とか言ってマターリやってるのは、漏れみたいな一般の弓道家から見てもなんか面白くない気がする。
徹底的に自分に他人に厳しくやっているからこそ大学出身の弓道家は一般に来て的中至上主義から離れても何か違う物を持っているような気がする。
漏れの所属してる弓道会に中央出身のヤシがいるが、やっぱり求めるレベルや緊張感というか、言葉では表し難いが違う物を感じる。
逆に中途半端にゆるくしてたら中途半端に的中主義のまま好き勝手に引くばかりで駄目な気がする。
大学生はもっと厳しくしろ!殴れ!蹴れ!それでも弓道が続けられれば一般に来てからそれが明日に繋がるぞ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:32 ID:1H2SP9JL
>>421
いやぁ〜。いいこと言いますね。大学はプロか。
確かに大学弓道必死にやれば、そこから何か得られるものは大きいよね。
大学弓道途中で辞めた人は、弓道に対してどこか厳しさを知らない気がする。
特に中たりに対して考えが甘い。
中たらないやつはいらない世界だから、その中で耐え必死に中ててきた人は
精神的にもかなり強い。努力せずして中たる人なんていないんだ。
それだけ頑張って中るようになった人を否定してはいかんよ。
逆に一般は中たらないからといって「おまえなんかいらねえんだよ」
なんて言われないし
真の中たりをめざすとかなんとか言って…。
奇麗事並べて言い訳してるだけのように聞こえる。
その点大学弓道やってた人はしかっりした考え方持ってるね。
話聞いても説得力あるし。
体配は若干未熟かもしれないけど、やってなかっただけで
「どうでもいい」って考えてしてなかったわけじゃないと思うし。
本気で大学弓道やった人は一般でもほんとに立派に見えるよ!
最近は
射も体配もそこそこうまいが、その射に練習量とかそれができるようになるまでの厳しさ等が
観えない人が多いね。あ。うまいね。って感じ?
例えるなら格闘技を観るような血の騒ぐ感動がないね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:31 ID:ipmtQ5Dt
>422

ホントに上手い人ってなんなくやってのけるものだよ。
苦労とかそんなの微塵も感じさせずにね。
だから弓道は簡単に見える。
しかし難しい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:49 ID:KVKNZ5pB
やっぱ才能ってあるのかなぁ?
中たるひとって10%才能、90%努力
だと思い込んでるけど?
和弓って感じゃ中たんないと思うけどな?
「ここで中たるっ」って感じることもあるけど
それはその感覚で中たった記憶があるからで
記憶させるには努力(練習量)だと思うけど?
中たる人を「あいつは才能あるから」で片付けるのではなく
努力(練習量)を認めて欲しいよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:58 ID:BT1kGfkm
慶応は楽らしいです。オフは練習がないという噂。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:21 ID:TlwTKfvK
漏れの知り合いの慶應生はオフ中もノルマはあるし、寒稽古や高校生との合同練習があって
しかもテスト期間もあるから本当の休みは1ヶ月もないと言っていたが・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:50 ID:OIWUm+gS
慶應が楽というのは部員獲得のために自分たちで流してるデマだという噂。
慶應の高校生はそれを知っているから大学で続けない人間が多いとか。
高校も大学並に厳しいらしいからそれが大学で4年も延長されるのに耐え切れないという噂。

ていうかこういう事は学生弓道スレに書け。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:50 ID:TdKb+Tx+
大学でやってた人はよく中るけど矢渡しやらせるとかなりイタイ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:36 ID:ABjbpci3
ひとくくりにするのはよくない。
大学弓道ですばらしい記録を出して一般弓道に入り、
なおかつそこでもすばらしい弓を引かれている先生方だっていらっしゃる。

まぁ気持ちの切り替えがうまくいかなかった人はイタイかもしれんが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:20 ID:B6Z5W9k9
弓道歴一年半の者ですが少し皆さんに聞いてよろしいでしょうか?
 今度の段級審査での学科試験の問題の一つが「弓道があなたの生活や学業に及ぼす影響を述べよ」なのですが、みなさん何か感じたことはありますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:34 ID:Ei9isCXN
あのー、すんません。
外出かもしれませんが・・・
弓道をやってみたいなぁ、なーんて思ってるんですけど
道具やらなにやら、どのくらいお金がかかるもんなんでしょ??
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:07 ID:2YzZG/p1
高校からはじめて、かれこれ13年になりますた。かなり影響ありますね。
弓を通して、あれこれアテハマルコト、たくさんありますから、人生において。
逆に、一年半の方はどーよ、、弓道の影響。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:33 ID:pkyduWHy
>>431
弓…3万〜6万
矢…1.5万〜3万
かけ(右手につける頑丈な手袋みたいなもの)…1万〜3万
道着・袴など…2万

とりあえずこれくらいかな
当然良いものを買うともっと高くなる
町道場に行くならそこの使用料もいる

ただ,町道場でも学校のクラブでも道具を貸してくれるとこの方が多いみたい
なんで動きやすい格好してたら十分,なんてこともある
そこら辺は実際行ってみて確認して
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 18:19 ID:Qf0aez+F
竹弓が欲しいのですが
参段を取ってからと己に言い聞かせ、早三年……。
グラスなんかじゃ弓の本当の面白さなんてわからない、
というのがうちの先生の意見でして。

あぁ、竹弓欲しいよぉ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 19:45 ID:I31N1/+Q
>>434
竹弓もいろいろありますからねぇ。
今一番売れてるのは「永野一翠」らしですよ。
ちょと前は「肥後三郎」だったらしい。
私は使ってませんが…。
竹弓は弓によって張顔が様々ですから面白いですよ。
新弓は安定させるまでの扱いが難しいかもしれませんが、
それがまたグラスには無い楽しみの一つであります。
今ではグラスの弓は引けません。
436431:02/11/06 02:04 ID:tSIdcxe5
>>433

Thanks.
近くにそういったものを扱うところがなく、
ネットでいろいろ調べてはみたのですが、よく分らず・・・。
参考になりました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 12:54 ID:5GF4CXUS
>>435
的中率はどうですか?
私はかれこれ10年間ずっと竹弓に触ったこともなく、
最近7年間直心なので、慣れるまでまったく中らなくなりそうで怖いです。
438434:02/11/06 14:34 ID:uARg5yR6
>>435
詳しい特徴はわかりませんが「肥後三郎」はよく聞く名前ですね。
若輩者の私も耳にした事くらいはあります。
竹を使用していらっしゃるそうですので、質問させて下さい。
私は今は埼玉のミヤタ興業のA型15キロを使ってます。
(その前は小山の直心でしたが、弓手の痺れがきつくて変えました)
竹の場合、弓力が落ちていく事を考えると、
やや重めのものを選ぶ必要があると聞きますが
グラスで15くらいの場合、いかほどがよいのでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:09 ID:+ABuofl3
竹弓は素材により硬さも1本1本違いますので
正確なkgは出せません。弓師の感で創ります。
創った後、kg数を計ります。
オーダーメイドだと正確に注文のkgは出せませんが、大体合いますよ。
昔は`数ではなく、何分何厘で弓の強さを表しました。
15kgだと5分5厘くらいだと思いますが、それは弓師と相談してください。
強弓というのは1寸2分以上の弓を示します。厚さ3.6cmになりますね。
ミヤタの弓はグラスの中では竹に一番近いと言われてますが(私が聞いたのは直心二バンブーが出る前です)
実際どこが近いのかは分かりません。
ミヤタの弓を引いたこともありますが、弓の強さの割に弦の返りが冴えますね。(直心より)
竹弓について
はっきり言って中てたいだけならグラスの方が絶対中たります。
竹弓は弦の返りが早いです。理由は裏反りがある(弦の戻ろうとする位置が遠い)からです。
そうなると離れの瞬間角見が効いてないと矢が吐き出されます。
グラスは弓手さえ負けなければ、ほとんど矢飛びに影響は現れません。(弦の返りが遅い為)
竹弓の醍醐味は、その射的な良し悪しがはっきり矢飛びに現れることです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:41 ID:zxWRKHYC
>>439
ありがとうございます。とてもためになりました。
竹を使うにはもっと勉強しなければならないと痛感……

皆様が使用されている弓具の、お勧めブランド等ありますか?
もしよかったら伺いたいです。

ちなみに私は、弦は飛翔を使用。
かけはアサヒ弓具のものです。学生用のやや縫合が粗いものでしたが、
オーダーでしたのでサイズは手にきちんと合ったものでした。
親指がやや下を向いているためか、たぐりやすいのが難点ですが
離れは軽く、出しやすいと思います。
別段変える機会もないまま、高校時代からずっと使い続け7年くらい。
矢はジュラ矢です。1913。ちと軽いかも、とも思いますが……
441437:02/11/07 01:49 ID:Y10/Z/IG
>>439
ありがとうございました。
わかりやすかったです。

ところで審査で、「○段からは竹弓・竹矢」などの決まりはあるのでしょうか?
試合では聞いたことがあるのですが、審査要綱には書いていないので…。
暗黙の了解としてでもかまいませんので教えてください。

今週末、中央審査の見学に行きます。
全員7段の先生方の立…ワクワク。
442ブランク長いよ〜:02/11/08 22:24 ID:dAX/z4bi
>>441
道場・県により違うとは思いますが、参考までに。私は高校時代から断続的に
やってますが(まだ弐段です・・・)、ある道場に通ってた時言われたのが、
「参段は自分の弓で受けないと恥ずかしい、四段は竹弓・竹矢が望ましい」と
いうものでした。私はずっと借りっぱなしでしたので恥ずかしい限りです。
低段者で竹弓・竹矢は嫌味ですが、やはり四段審査くらいからは、竹で受けて
いる人が多いですね。
ちなみに決まりはないと思います。連合審査でカーボンはちょっとという感じは
しますね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:08 ID:jGFb0bsm
ぎりことかってなにでできてるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 02:26 ID:7CD/pVXA
>>443
松とか杉とかの脂(やに)
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 08:26 ID:oDY0qUDg
オレね、むかし先生に「ふでこ」は使わなくても大丈夫、って言われていらい
まったく使って無いんですが。皆さんふでこって使います?
ぎりこは使うけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:17 ID:TcwWqzYG
汗でヌルヌルになんなきゃ結局必要なくね?
ヌメっていて、会で手の内効いてない状態になって
離れで顔打ったら鬱だよな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:43 ID:fXhqnNAQ
20過ぎてから始めてもできるものですか??
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:33 ID:uzfTB8u5
>>447
全然大丈夫です。定年過ぎてから始めて五段まで取った人も知っています。
ただし最初は八節というひじょーにたるい(でもすごく重要)型を練習しないと
いけません。実際に的前に立てるのは社会人なら3ヶ月くらいはかかるかも
しれません。道場によりますが。
449ワシ:02/11/10 23:45 ID:9U4Lt1sV
>448さんのおっしゃるとおりです。
社会人の方で、弓道教室から始められる方もおおぜいいます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:57 ID:ZGytE9dP
>>446
私は滅茶苦茶汗かきです。だからふでこつけると
汗とふでこでグチャグチャです。
汗でヌルヌルだからといっても
つけられません。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:16 ID:8790nUx6
神奈川で弓を引いている高校生です。卒業するまでに段級審査を受けたいと思っているのですがどうやったら受けられますか?
初段を持ってなくても二段って受けられるのですか?年にどのくらい審査はあるのですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:32 ID:MsPYQFFn
私はいかこです。冬限定で。
握りが黒くなるのはいやや。
453445:02/11/11 06:06 ID:e4BK0Dhi
いやね、その先生はふでこ使うと握り皮が削れて、いいこと無い、と言ってたのでなんとなく使わなくなったんですが
それでも汗でヌルってきたら使うか。
冬はぬめるどころか抵抗がゼロになってくるよね。でもあんまり使わない。

>>451
顧問の方に相談してみましょう。多分地元の弓連に連絡してくれると思います。
履歴書みたいな用紙を貰って記入の上、提出すれば、後は会場で審査。
学校として集団で受けないとすれば、個人的に話は進むので、顧問に相談か、もしくは弓連の人に相談か、
それでも用紙は必要なので、記入の上郵送。
審査料とかも、同時に、郵送なら書留で。筆記もあるので、教本の一巻を熟読しましょう。
自分が受けた時もそうだったが、関東じゃないから違うかも。
学生ですよね、多分。
審査は年四回くらいはあると思う。飛び級はどうなんでしょう?分からん。

詳しい人の解説を待とう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:18 ID:6qcHnXqL
>>452
概要は>>453さんの通り。最初は無指定で3級くらい〜2段で審査する先生が段位を
きめたはず。いきなり弐段の審査はうけられないはずだったと思う。高校生だと
そこそこ上手ければ初段、普通だったら1級、下手だと2級だと思う。高校生が
一発で弐段を認定されることはまずないよ。初段→弐段と順番を踏むのが妥当。ちなみに
高校生は参段まで行けると聞いたことがある。修行なされませ。
455454 :02/11/11 15:19 ID:6qcHnXqL
>>452さんじゃなくて>>451さんでした。スマソ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:11 ID:g47Drp2F
いきなり弐段はねーよ。
高校なら3級〜初段のどれかが無指定で貰える。
二段の受験資格は初段受有者であることだ。
しかし、大学いってから受ければ下手でも確実に初段もらえるから
急ぐ必要はないと思う。審査料+登録料で結構カネとられるからな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:55 ID:+OBl8vL5
4段は1手皆中じゃなきゃ合格しなかったけど。
5段も皆中じゃないとだめ?
458名無しさん@:02/11/11 21:06 ID:+2LeWdRK
高校生だからって三段までしか取れないのっておかしい。具体的にお金はどのくらいかかるのですか?それによって受けるか受けないかを決めようと思います。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:07 ID:3pbNnKmD
おかしいと思ったら受けない!
結局、審査は弓連の金儲けの手段にすぎない。
それに気づいた地点で、俺は受けるのをやめた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:23 ID:ChGJLZBu
高校生でも四段とった人なら知ってはいる・・・
インハイや選抜で謝儀優秀賞(だったか?)とれば
可能性はゼロではない(w
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:42 ID:sFZJEH35
>>459
確かに俺もおかしいと思うよ。
だからこそ段とって見返してやりたい。
段位もってないだけでなめられたくない。
はぁ、こう思わせることが日弓連の策略かも。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:52 ID:g47Drp2F
でも、段を言えば射や知識を確かめずとも大体はどの程度か
把握しやすいじゃん?「あなたはどこの国の人ですか?」「日本人です」てな
かんじよ。「太平洋西に浮かぶ島国云々・・・」よりは説明簡単。
って、わかりにくかったらスマソ。

高校って二段が最高じゃないの?なんか歳相応の段位しか与えないっていう
規定があるみたいなことを誰かが言ってた。地域によって違うのか?
ちなみに学生は無指定で合計¥2000、初段で¥5000、弐段で¥7000、
参段で¥9000、四段で¥11000だな、少なくとも東京都の中央審査では。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:07 ID:H6Ewyb2D
武道の段位は歳相応ってのはあるね。
柔道とかオリンピクで金メダルとった人は
世界最強なのに十段ではないでしょ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:19 ID:2q1PF2ZG
技と体がそろえば世界最強なんてたやすいだろう。
しかし賞だとか名誉欲に駆られているようじゃ心はついてこない。
心技体がそろって十段が認められるというべきか・・・。
そしてその心がついてくるにはそれなりの人生経験が最低必要と。

なーんちって、奇麗事言ってみました(・∀・)
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:54 ID:G0jSAnrH
神奈川の高校生で参段もらえるのは一部の高校だけ
高校の顧問の先生が顔の聞く奴だったらもらえるということ
俺の頃だったらY商大付属、S丘高校とか
どうかと思うよね

大学生の受ける学生審査だったら、三段なんてあっという間なのに
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 11:01 ID:D0Px5CZn
高校生は、どんなにうまくても参段を与えるのは遠慮すると聞いたことがあります。
それが配慮なのだと。
高校生が参段持ちで大学の弓道部に入ると、いじめられる〜
と、お偉方は危惧しているとな。うちの県の弓連関係者のお話です。
実際いたら、確かに嫉まれそう。


あと、学生審査と一般審査ってやっぱり審査基準微妙に違いますよね。
学生の方が甘いと聞いたが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 11:17 ID:JJfvWt3E
学生審査(東京)は四段以降は絶対一般より厳しいと思う。
漏れ学生時代四段落ちたけど、一般に入ったら、
漏れと同い年なのに漏れよりどう考えても下手なヤシが四段持ってて、
周りの人も「なんでそれで四段取れなかったの?」って聞いてきたし。
五段も学生審査で凄く上手い人を見かけたが、あっさり落とされてた。

参段までは学生審査の方が取りやすいんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:26 ID:tRU40HfQ
一般と学生審査どちらが難しいとは一言でいえないと思います。
学生審査は観る方も学生だと思って観ますから、特に会〜離れのキレや
力強さに重きがおかれていると思います。
一般審査だと一般として射、体配を観ますから…。
まあ、「その射がどちらに受けが良いか?」
ということですかね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:48 ID:l8bzGfA6
全弓連のHPで審査について書かれていた事はとくに年齢制限はありませんでしたよ。あったらあったでまずいのかもしれないですが。
でもやっぱおかしいですよ。年齢に関係に無く、射技相応の段位が与えられていいんじゃないですか?全弓連の方々。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:56 ID:eoHJIcbe
やっぱ年功序列?
実力主義の考え方の人が、そのうち上に立つ人になれば
射技相応の段位を与えると思いますか?
自分がその立場になれば結局若い人に
高段位は与えないんじゃないのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:00 ID:00a3eSRm
年齢や地連ごとで暗黙の審査基準があるのが現状だけど、みんな言うようにおかしいよね。
だから俺も大学生活終わってから、なかなか弓道を再開するふんぎりがつかないでいる。
あと俺の知ってる一般弓道界ってなんか嫌な人が多くて、それもやっぱり弓道を再開しにくい原因になってる。
せっかく弓道10年以上やってるからまたやりたいんだけど、何とかなんないかなあ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:05 ID:jI5c1AzA
そもそもそんな曖昧な基準に成り下がっている「段位」という物にこだわるのが変な気もする。
(それを言っちゃおしまいだけど)

いっそ日弓連とは別の基準を持った別団体を誰か作って、そこでも段位を発行できるといいのではないかと。
日弓連○段、○○連○段、みたいに複数の評価基準の違う団体の段位を持つ事でその人の実力がどういう種類のものかわかる感じでさ。
ボクシングのWBAとWBCみたいな感じ。当然どっちも十段を持っている人が究極の姿。
問題点は審査料が2倍かかること(藁
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:21 ID:RL4Rrysv
それって流派開くってこと?
>>471
俺の見つけた道場?は、ほんとにだれもいないよ。
使われてないからね。自由に弓が引ける。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:23 ID:2DqWu4Z2
現在の武徳会も段位を発行していなかったか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:29 ID:m/BePWoa
武徳会って何?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:21 ID:Q3CeQD65
日弓連のおエラがたで、人間が腐っていない人って稀有だと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:37 ID:s2esf8Ft
結局日弓連の人って他の弓ひいてる人、見下してるよね。自分よりあたってる人がいても体配が汚いとか、何かにつけて文句いってきそう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:23 ID:ARcYTc+M
漏れは高校時代からやってるけど、弓道選んだのは雰囲気が好きだったのと
基本的に団体競技じゃないから。自分で完結できるところが魅力だった。
五段以上になると、弓連の行事に出ないと肩身せまいからあえて五段を受けないと
言う人もいた(その人は目茶上手くてあたりもすごかった、見た目六段教士くらい)。
漏れのいた道場は先生も気さくで話しかけにくいとかいう雰囲気はなかったけど
よその道場では派閥があったり、先生に嫌われると道場に居にくいとかいろいろ
面倒という噂も聞いた。なんか寂しい・・・。弓道好きならそれでいいじゃんね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:04 ID:6RczxHv6
長いものにはまかれろ。
郷に入れば郷に従え。
そんな日本文化がしっかり根付いているのでは?
弓道を楽しく長く続けたいなら、上ににらまれるような
行動・発言はしないこったな。それもいやなら
自前の道場立ててそこで引くべし。

ところで和弓ってさ、道場以外で引いたら違法?
だとしたらなんていう罪?
刑法何条とか詳しいこと知ってる人いたら情報キボンヌ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:46 ID:zFuW3AmD
なにを根拠に日弓連の悪口を言うのか?
文句を言われるなら、言われないように努力しろよ。
言ってくれるだけマシですよ。
見込みなかったらなにも言ってくれないよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:56 ID:Szg7N5kD
武徳会って復活したの?
GHQにより解散させられたんじゃ…?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:02 ID:RviKhjKX
≫480
高校、大学で弓道やってる(た)人間には日弓連嫌いが多い。
あなたはどうか知らないけど、少なくともお互いに嫌がられる理由があるし、それをお互いに(特に日弓連の方が顕著かも)理解しようとしないから対立構造がなくならない。
スレッド一覧から弓道関係のスレッドを探して、全部読んでみたら?少なくとも日弓連が嫌いな人の理屈は分かると思うよ。

それとあなたの好意的な視点も分からなくは無いし、見込みがあるから色々いってくる人もいる。しかしその反面で、難癖としか思えないような事をいってくる奴が多いのは事実。
そしてどちらの場合も、ほとんどの人は自分の知ってる範囲の弓道理論にしか理解を示さない。というか理解しようとしない。
そんな感じです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:00 ID:bUdUyPUK
どうして高校、大学で弓道やってた人に日弓連嫌いが多いのでしょうか?
それは学生のころは道場に知ってる人しかいなくて、
射的なことを言われても、それは自分のことをよく知っている人だから
素直に聞けるのだと思います。
社会に出るとまた1から道場探しから人間関係まで創らなければなりません。
社会にはいろいろな人がいます。
日弓連嫌いというよりは行動を起こす勇気がないのでは?
学生の射は・・・。と観られるという価値観に騙されてませんか?
受け入れてくれる道場もたくさんあります。
ちょっとくらい文句を言われてもしばらく道場に通ってみましょう。
それでだめならまた別の道場へ行けばいいのです。
自分が学生の時1日100射くらい軽くかけてきたなら自信を持って
道場めぐりしたらいいと思います。
私は社会人になってまだ1年目ですが、今までに3つの道場に
しばらく通いました。
言われることや道場の雰囲気なんて1つ1つちがいます。
一般を「日弓連」というひとかたまりにする考え方
やめてみませんか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 07:56 ID:010XidpW
じゃあ学生をひとかたまりにする考え方もやめてくれ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 08:56 ID:BwzHT3F+
一般ではお付き合いも含めた、範囲の広い「弓道」が待ち受けてるということ。
一般と肌が合わないから一般には行きたくないというのは、
会社で上司にあれこれいわれて会社辞めてしまうのと同じ。
いままでは、先輩はいれどもただ弓を引いていればよかったのが、
付き合いという面も重要になってくる。一般の道場は「社交場」なわけよ。
まぁ、弓道に限らずだけどね。他のスポーツなんかも一緒。

弓道に熱心なのは自分も一緒だけど、本当に社会人になっても続けたいなら
お偉いさんがウザイってことくらい我慢するこったな。
どーせ俺らより先に逝っちまうんだし(w

中には幅利かせるような人間がいない道場もあるから、もしくは
そういうところ探すんだな。俺がいま通っている道場は
そういう希少な場所の一つ。皆イイヒトだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 12:51 ID:/5hyeo4U
>>485
会社とは大分違うと思うけど…
学生で一生懸命やって、その後に趣味として続けたいのに人間関係がうっとおしいってやじゃない?
それに本当に上手い、もしくは下手でも称号者とかがうるさいんだったらいいんだけど、中途半端なおじん・おばんが偉そうなのが気に食わない。
俺は高校のとき自分の学校に道場がなくて、その時その時につかえる道場を点々と渡り歩いてた。十数か所渡り歩いて、いろんな道場で顔なじみも出来たし、良くしてくれる人もいたけど、ごく僅か。
今の家からたまにでも通える範囲にはそんな所はなかったと思う。(勿論6年以上前の状態だけど)
少なくともK奈川県は酷いところが多かった。(例:大会で優勝者が8射6中、四段から先生と呼ばれる、三段でかなり偉そうなど)
485みたいにいい道場を見つけられた人は運がいいよ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:52 ID:9uzZJRxQ
学生時代は時間の余裕があって、矢数をかけれたから的中も強かったが、
一般になってみると矢数が少なくなるから中らなくなってきます。
学生時代の中っていたときの印象が強いから一般で弓を始めると
「こんなはずではない。」
というようになってしまうのではないでしょうか?
実際に自分がそうだったのでそのとき自信をなくし
弓を休んでいたんですが、弓が好きだったので一般にとけこんで
始めました。一般の人はいろいろな考え方の人がいますが、
それはそれで、自分の考え方をしっかりもてば自分の弓の方向付けが
できます。社会人になって4年目ですがいまは錬士に挑戦中です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:46 ID:hhtudRTw
とある県で弓をやってる高校生です。
今日、友達と話したんですが、「いりき弓」と「でき弓」の
それぞれのメリットとデメリットを教えていただけますか?
お願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:25 ID:l5w5w/Xv
>>485
うちもいい人ばかりの和み系道場ですよ。
八段から無段までが和気あいあいと練習をしております。
それでいて大会でも好成績を残しており、
私は「ずっとここで引けたらな」と思っております。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:54 ID:syOqLqOa
>>488
和弓は、一見真っ直ぐのように見えますが、少々曲がった作りをしています。
入来弓とは、弦を張った際、弦が弓の右側にくる弓です。
弓自体は極端な話、左曲がりで( ←のような形をしております。
反対に出来弓とは、弦が弓の左側にくる弓のこと。
形状は右曲がりで )←のようになります。
メリットデメリットですが、一般的にはやや入来気味が正しいと言われています。
理由は、弓の右側に矢を番えるため、弦もやや右側にある方が
矢を真っ直ぐ飛ばすのに都合が良いからです。
これが出来気味になってくると、弦の位置関係上、矢は前に飛びやすくなります。
入来すぎても後ろに行きやすくなるので、適度に調節しましょう。
和弓は、角見を効かせるために弓の右側を押します。
そのため(グラス弓の場合は影響は少ないかと思われますが)
竹弓は捻れたりしやすいので、随時調節をして、
常に一定の位置に弦がくるよう、きちんとした管理が必要です。


……訂正等ありましたらお願いします
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 14:59 ID:l5w5w/Xv
入木弓、出木弓ですよね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:43 ID:Tf0RhVOh

IDカコイイ
493491:02/11/16 22:27 ID:Sp6STrP3
ありがとう。
そういわれるような気がしてたw。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:42 ID:OhFVe0QM
近所の教室で始めようと思ってますが
練習中はともかく、段をとろうとする場合って
胴着が必要ですか?昔剣道をやっていたので
剣道用の袴とかでは無理ですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:00 ID:dep43NFX
全然別物だから買いなさい。
審査は胴着・ハカマ着用が義務付けられておるよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:24 ID:7F1JylLt
中学生のときは私服で審査に参加してたなぁ。
今は練習でも道衣・袴でないと違和感があってだめなり。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:55 ID:GjLwp3RQ
弓具店のHP見てきたら、胴着にも稽古用と正装があるみたいだけど
審査の時は普通の稽古着でいいのだよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 21:13 ID:5vU0m37a
四段までだったらええんやん。

499名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 21:17 ID:iMERS5Ba
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
500getter ◆kTkIdimbco :02/11/21 21:33 ID:aonrxkJE
500tget!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:45 ID:YZma5iY6
中央審査は4段でも襷さばきおよび肌脱ぎあるらしいが本当か?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:57 ID:CJVzbauo
つ〜か四段以上は必ず和服着用じゃなかたの?
着なくていいとこもあるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:04 ID:Q+aCiLPo
私の所属する東京都第三地区弓道連盟は五段受審から和服着用です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 11:10 ID:ue5GmrAQ
私の所属する東京都第二地区弓道連盟は四段受審から和服着用です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:47 ID:CsN58Hm5
弓道は五段になってようやく基本が出来ていることの証明にしかならない。
と聞いたことがあるんですが、実際に段位を取られている方はどう思われますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 10:52 ID:7g02Y4cs
無影心月流に興味があります。
当方関西在住ですが、どこで教えて頂けるのでしょうか?
Googleで検索した限りでは、現在の無影心月流に関する有益な情報は得られませんでした。
どなたかご存知の方、教えて下さいませ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:09 ID:8lP/LGu3
大谷大学ってとこが無影神月流じゃなかったっけ?
そこの人とじかに連絡とって師範紹介してもらうがよろし。
508506:02/11/26 22:02 ID:JfVKWizF
>>507
ナルホド。ありがとうございました!
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:59 ID:6LjKrUBE
四段落ちましたぁ…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:40 ID:AqWZAOeR
四段は一手皆中じゃなきゃ受からないらしいね。
一手詰めてから審査対象。
511509:02/11/28 00:00 ID:nyR5nwnl
甲矢を的にはじかれ、乙矢は的芯。
緊張しすぎました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:24 ID:UhVF/SOp
それは悔しいですね。
次も頑張って下さい。
俺も1度四段受けた時1本しか中たらなくて落とされました。
それまでストレートだったので始めて審査なんていいかげんだ!
なんて思いました。俺が日頃どれだけ練習してると思ってるんだ!って。
しかし自分が落ちるわけが無いと思い、次の審査を受けたら
2度目でアッサリ受かりました。そんなもんです。
自分を審査してもらうつもりで受けるのではなく、
「審査員の観る目」を自分が審査してやる!
といつもりで受けるのがちょうどいいかもしれませんね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:59 ID:wfuv6Sf4
今月の審査で残念で四段受かった先輩いるのだが…。
本人も驚いていたが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:15 ID:4QF+5teL
>>513
なぬ?残念で四段合格?それは漏れは聞いたこと無いな。一本入れれば何とか
なるとは聞いたことあるし、実際それで受かった人も沢山知っているが、残念で
合格した人は、漏れの知り合いではいないな。教本の審査基準はどうなるんだ?
審査員の先生を僭越ながら小一時間(以下自粛・・・)。
515乙矢:02/11/29 15:48 ID:9o7BcxTU
初めまして。ここの書き込みおもしろいですね!
都内の大学で弓引いてる乙矢といいます。一応一部校です。
さっきチラ見したのですが、うちは一部でも全然練習量が少ないですよ。
練習も試合の前じゃないと射込みしかしないし、、、。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:51 ID:zKNhqyrU
都学1部というと中央、日大、法政、慶応、明治のどれかですかね。
射込みってみんなで決まった時間に集まってやるんですか?
それとも自由に空いた時間で個人的にやってるんですか?
1日にどれぐらい引くんですか?
質問ばかりですみません。
どうやってあの的中を出すのかなって不思議なもので。
練習量少ないといっても1部張ってるなら他大学以上の頑張りがあると
尊敬できます。
都学1部で弓道やってるなんて自分には憧れですから。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:46 ID:wfuv6Sf4
>>514
つーかそのときの審査は各段の合格者の割合を考えると基準がかなり甘かったと思う。
初段、弐段は片手で数えるくらい、三段も半分程度いたし。
登録料で稼ぎたかったのだろうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:28 ID:Q/R6PPca
>>517
ということは、審査って絶対評価ではなく
相対評価か!
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:02 ID:09FTF86S
審査は日弓連が金不足のときは合格率が高い(特に初段二段)、これ暗黙の常識
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:15 ID:/wNtm834
巻き藁、百本の刑・・・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:01 ID:FaQJJD33
日弓連も弓具売りに出せばいいじゃんかな。
日弓連認定マークみたいな商標つくればバカウケするだろう。
弓道って他の武道と比べると段位取るのが簡単だよなー。
やっぱ連盟が金欲しいからか?他の武道連盟はどうなんだろう?
他の武道審査の料金も知りたい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:04 ID:/wNtm834
>>521
五段以上は、かなり難しいと思うけど・・・。他の武道やったことない
から分からんが・・・。練士以上の審査は確か数%の合格率の世界ですぜ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:17 ID:FaQJJD33
たしかに、トントン拍子でいけるのは四段までかな。
けど、他の武道に比べて、五段以上がいる割合がかなりでかいと思う。
他じゃ五段六段っつったら達人レベルじゃん?(少なくとも漏れはそういう
いめーじ)だけど弓道じゃザラだしなぁ。そいや、他の武道には
錬士とかいうのに当たる称号みたいなのはあるんかなぁ?
他の武道の段級システムに興味があるお年頃なの。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 17:15 ID:rZ50/DCF
>>516じゃないけど、弓道部系の練習風景って興味をそそるな
空いたコマ使って勝手に引いて勝手に帰る、みたいなのでしょーか
筋トレとか似合わなそうなイメージあるけど、そうでもないのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:37 ID:jA05ThwG
>>524
空いたコマ使って勝手に引いてるのはあくまで自由練習だと思われ。
大抵の学校の場合は夕方から全員参加の正規練習があるはず。
まあ、そういうのが無かったり、正規練習への参加が義務でなかったりする所もあるらしいけどね。
526おこしやす:02/12/06 16:53 ID:TCQvcV3h
 初めて書き込みます。20年前東都1部 N大を出ました。皆さんの書き込を
読んでたら楽しくて参加したくなりました。今42歳未だに弓引いてます。
 私達のころは、1年生は一日100射が義務付けられてました。後は特に決まっ
てませんでした。4年生は正規練習とその前後にちょっとだけみたいな感じ
でしたよ。調子の悪い人は山ほど練習してましたけど、私が主将してた頃は、
夜間練習はあまりさせませんでした。試合は昼間でしたからね。

527名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:38 ID:23QNgz8Z
1日100射やってみたい社会人です。なかなか出来ない。
528POOH:02/12/07 02:36 ID:uNkEn38E
こんにちは。初めてカキコします。
私も100射会に参加したことがありますが、きつかった。
練習で100射なんて最近はないな〜。学生の頃は1日100射くらいどおってことなかったのに・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:42 ID:GkN7A81v
>>526
今の1年生も1日100射義務ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:42 ID:xCtkrDpl
>>526
リーグ80射皆中がでたときの現役世代ですよね?
54年は的中率0.8813!
すごすぎます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:45 ID:xCtkrDpl
53年は0.8906で2位なんですよね…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:21 ID:NHTNAtsO
>>531
1位は?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:27 ID:pmXLtEyQ
0.8344。
的中率では低いけど全勝だからね。
去年のKOと同じ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:43 ID:sQ4EaUZT
去年のKOは0.861で2位か。日大は0.848で1位だったんだ。
これくらいの僅差なら順位の逆転もありえそうだけど、53年の的中率差はすごいね。
中りにしたら7〜8本差だもんね。よく法政優勝できたもんだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 09:09 ID:0/9zzbrT
弓道教本1の巻末のモデルさん?って男ですか??
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:14 ID:8BLS034t
名前は弓道くんである。
もちろん去勢済みである。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 15:27 ID:5wMr/zGA
八節くんじゃなかったっけ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 19:13 ID:C/4yWbjY
かもしれない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:06 ID:MUta3wnB
535はアレが女だとしたらナニするつもりだったんだ?。。。
変態ハケーン!
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:10 ID:uLBlAy2k
あれが弓道君若しくは八節君だったのね。納得。
昔の人が描いたんだろうね。わかり易いけど正視できないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:03 ID:vDMhwDR0
ところで、弓道特有のトレーニングってあるかい?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:36 ID:oIxdGYit
弓を引くのが最良かつ唯一のトレーニン愚である。
腕立てしてるひまがあったら引けゴルァ!(゚Д゚)
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:07 ID:i2X5lFrb
どうしても弓が引けないならば
腕の間隔を縮めての拳立て伏せがいいよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:08 ID:i2X5lFrb
間違えた。
こぶしとこぶしの間だった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:03 ID:oIxdGYit
走り混み。
大事だゼ>下半身
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:33 ID:yNxZxqKa
はやけは治りませぬかぁ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 11:58 ID:suhvOjFa
漏れには早気は理解できん。もってりゃいいじゃん。
狙って伸びてりゃ5秒くらいたつじゃん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:11 ID:suhvOjFa
巻 藁 矢 で 的 前 を 引 い て み た ら
全 然 関 係 な い と こ ろ に 矢 が 飛 ん で い っ た !!

何 故 だ !!??
――――――――――――――――v―――――――――――――――――
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:11 ID:Xn318rRL
とりあえず、グーで握りこんでいいから離さないこったな。
あと弓力下げろ。10kg未満に。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:08 ID:wtWYVesn
>548
誰でもいいからやり直せ(゚Д゚)ゴルァ!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:22 ID:qwGx6am+
『初公開(中国国内では国家主義により公開されたことがない極秘資料です)
K-1ファンも納得すると思う:
中国国家武術協会承認 人間国宝 武術家 馬賢達による、
開門八極拳「破法」での招法の一つ、「麻眉」を映像にて公開
していますので御利用下さい。』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:16 ID:Xn318rRL
>548
「棒矢だからさ・・・」
ガイシュツだっつーの!つまんねぇっつーの!(ジャイアン風
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:04 ID:r+cDcINj
>>549
スマソ、漏れ8キロでも離しちゃうYO!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:47 ID:Xn318rRL
お、偉いじゃん、弓力おとしてるんだ?
あとは矯正に立ち会ってくれる人をみつけるんだな。
カケの上から馬手をにぎってもらったり、前から弦の中に
手を入れてもらって、肩を抑えてもらったり。
そしてあとはキミの意志が物を言うんじゃないかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:04 ID:QXbW7PZq
そっかぁ。弓力おとせばいいのか・・・。
って、その前に弓ひきた〜い!

社会人の方って、どこで弓ひいてんの???
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 07:11 ID:nt1miwZB
>>548
漏れは巻藁矢で的に当てたぞ
その後、しばらく射が崩れたけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:57 ID:qdujOul5
マキワラ矢でも力が一点に集中してれば
真っ直ぐ飛びますけどなにか?
マキワラ矢でヘロヘロなる奴は下手なだけですが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:09 ID:lHpiHLe5
まじっすか!
言われりゃ理屈じゃそうだな・・・
漏れがやったときはまだまだへたっちーだった時だし、今やったら上手くいくのか?やってみてえ。どれくらい上手けりゃまっすぐ飛ぶ?
ちなみに漏れ今は平均7・8割くらいなんだけど。
しかし立場的にムリか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:14 ID:qdujOul5
マキワラ矢まっすぐ飛ばすのに的中率は関係ないと思われ。
だって普通の矢は的に中れば「あたり」なんだから。
的に中るかと、力が一点に集中してるかは別問題。

的中を鼻にかけてるヤシを出し抜くのにはいい手かもしれん。
と言ってみるテスト
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:42 ID:IzzePNqX
走り羽は矢の回転運動に関係して、外摺羽と矢摺羽は矢の水平運動に関係する。
矢が放たれた際に生じる回転運動に走り羽がうまく働くから矢はまっすぐ飛ぶんだよ!!
ってある先生に教えていただきました。よくわからんけど。
風にもろに影響受けたりしないのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:00 ID:lHpiHLe5
力が一点に集中してなきゃやっぱ中らないんじゃん?>羽根矢でも
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:04 ID:qdujOul5
ある程度はね、でも羽矢はくねくねしながらも的へむかう。
棒矢は一度軌道がそれたら最後。あらぬ方向へと曲がり失速。
やってみれば違いが一目瞭然ですぜ。
563558:02/12/13 21:17 ID:lHpiHLe5
ふむふむ。
えらいな>羽根。
繰り返しになるかも知らんが的中率低い=的にまっすぐ飛ばせないやつじゃ
棒矢じゃもっとまっすぐ飛ばんよな。
やっぱ的中率関係あるって>559
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:20 ID:267rtBTo
いくら一点に集中してても、ちょっと風邪が強かったら棒矢の軌道は狂う
よほど風のない日か、風のあたらない道場でないと危ないよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:35 ID:lHpiHLe5
指導側の人間としては後輩には絶対やって欲しくないけどさ。
ところで放置もかわいそうだとおもってレスすると
社会人は公営の道場で引いてるぞ。まれに社内部活。>555
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:32 ID:I3KvWurv
棒矢引いたら矢が横向きに飛んでいった(w

ところで俺は早気になったことはないけど暴発に悩まされたことがある
その時は勝手を思いっ切り握って,外側に捻りまくって
絶対離れね〜て状態にして無理矢理会を持ち続けてたらそのうち直った
射型は滅茶苦茶になったけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 09:30 ID:9Pj66eSy
暴発っていうとカケのせいにできて聞こえいいけど、
実はひねりがたらないだけという罠
取りかけも終了してたりする二重の罠
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:20 ID:zkegS2Y1
あ〜このスレみてて久しぶりに弓引きたくなってきたなあ。でもブランク明けには
暴発して、矢を1〜2本折ってしまうのが伝統になってるんだよなあ。金ないしなあ。
はぁぁ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:29 ID:JCp7SjSg
馬手握ってるだけの香具師もいるがな>>566
つーか暴発して矢が折れるってどういう状況だ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:40 ID:zkegS2Y1
>>569
表現が悪かったかな。暴発気味で安土の上の方(土じゃない部分)に当たって
先端を良く折ってますた。ひどい時は屋根に当ててました。正直危ないです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:58 ID:9Pj66eSy
それ、途中で離しているか、ひねりたらなすぎか、
カケの枕が削れてしまっていると思われ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:14 ID:JCp7SjSg
始めは巻藁で引くべきだろ。>ブランク明け
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:45 ID:JCp7SjSg
    巻 藁 矢 で 的 前 を 引 い て み た ら 
 全 然 関 係 な い と こ ろ に 矢 が 飛 ん で い っ た !!

         何     故     だ    !!??
――――――――――――――――v――――――――――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\


574名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:46 ID:JCp7SjSg
                   ヽ  ヽゝ
            |  |      ヽ  ヽ
        人   |  |\ ヽ    ヽヾ
        | |   | |  | ヽ ヽ     ヽゝ
       |  |  | | |  ヽヽ     |
     | __|   |  |  | |   ヽ ヽ    |
     | / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─/ ̄ ̄ ̄ヽ  | |
    | ノ|       || |      | |│|
    | | |     /  | \     | | |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | └--─     ,,  ─ ┘ /   <  棒矢だからさ・・・
    ヽ\       __ノ   / /     \_________ 
       ア   _  __   //     
   \  ヽ\__   二    /ヽ__
ゞヾ   ─_  ヾ     /    ソ
   ヽ ,__  /` __/    /



575名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:49 ID:JCp7SjSg
>>550
ほれやり直してやったぞ。
ガイシュツすまそ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:09 ID:+fzNgfg0
こんど久しぶりに弓ひくんだけど
筋力低下してんだろうなー、14でも引けるか
アヤシイ・・・顔打ったら鬱だ
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:15 ID:yPx+p8s9
顔→腕→耳の順で辛くなっていくので
顔ならまだ御の字でしょう

昔肉が見えるまではらい続けてた人がいたなぁ((゚Д゚;))ガクガクブルブル
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:41 ID:ytUc6YDT
そんなになる前に誰か止めてやれよ>577
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:52 ID:wz6KUJiG
赤→紫→黄色
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 12:39 ID:0O9cP0UN
これからはじめてみようと思います
23男ですがトシ食いすぎですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 12:44 ID:cdVq87aA
いやいや、十分ですよ。
定年退職されてから始められる方もいらっしゃるぐらいですから。
でも地元の弓道連盟などに入会すると、おばさま方にモテモテになりそうな年頃ですな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:15 ID:YgcPaXkA
全然オッケーでしょう。>580
がんばって国体を目指しませう。
583ゆくくる:02/12/18 17:50 ID:AfEYMGNJ
こんにちは、高校一年生です。高校生になって弓道を始めました。とても面白いです。でもとても難しいですね。今、自分は伸合いと詰合いってのがうまく出来なくて悩んでます。背筋の使い方がうまくできません。どうすればよいのでしょう?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:19 ID:Yx6S5CIJ
そういうんはKYUDOWEBに逝って聞け。検索すれば一射必中。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:09 ID:YgcPaXkA
うむまたは「弓道座談会」や「kyudobbs」などだ。ここで教わっても怪しくて信用しづらいと思われ。

586名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:22 ID:YgcPaXkA
怪しくてもよいなら解説しよう。
背中を使えと言うのは未熟な指導者が良く使う言葉だ。
胸を開くことが出来れば背筋も生きる。詰合いとは極端に言えば骨をはめることであり出来ていない香具師は手の内から妻手肘までの力線がずれているということであり
伸合いとは筈・矢尻・的心を感覚上の直線で結びその線に忠実に沿って伸びることである。
伸合いが出来ていない奴は押し手の先で上押しやべた押しによってあらぬ方向に押したり
そもそも両腕の上筋のみで押すので肩にばかり力が入って胸筋や背筋が使えないのである。下筋のほうが筋力が強いのに何故使わないのか。それは大三で既に上ずってしまうからだ。
つまり弓の力をまっすぐ受けて(詰合い)まっすぐ返せ(伸合い)ということである。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:25 ID:JMSrMqhR
地元の弓道連盟に入らないと審査は受けられないんですか?
あと連盟に入るということは、サークルみたいなものに入って
活動するということですか?
個人で一般稽古に参加しながらというのは無理なのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:46 ID:6NGP4hsP
所属しないと受けられないよ。
各弓道会が連盟に参加してるから、その会に名を置かせてもらうだけで
連盟に加盟したことになる。段位は飽くまで「日本弓道連盟」から貰うものであって、
「弓道」という抽象的なものから与えられるものではない。

ような気がする。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:27 ID:89H0NTbE
>>587
>>588を補足すると、日本弓道連盟(地元の弓道連盟)に登録だけして審査を受けることは可能です。
地方によるかもしれませんが、弓具店で受け付けてくれるところがあります。
そして公営の道場等で個人で稽古して審査を受けることは可能です。
ただ審査員は地元弓道連盟の「先生」ですので、一定の影響はあるかもしれません。

日本弓道連盟以外の段位を出しているところもあります。
日本武徳会は独自の審査、段位をやっていますが、所属していないと当然受けられません。
590ゆくくる:02/12/19 21:15 ID:E2xhbOaY
>>584
>>585
自分は携帯しか持ってないのですが…。
携帯からいける良いサイトを教えていただけると有り難いのですが…。何度もすいません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:14 ID:JNQy6G5C
弓道座談会は形態で逝けんか?
586ではないのだが586もきちんと解説してくれているではないか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:28 ID:d63pRaX7
ここにいる皆さんって、何段くらいなんですか?
漏れはヘタレだから2段なんですが・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:41 ID:PIPs43Qi
漏れは4段だが。
しかし学生でなくなって次に行くのは遥か先の話じゃのう
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:46 ID:LVjdXriI
やっと弓道スレがみつかりました。
私は剣道経験者で左利きなんですが、型を重んじる弓道に「サウスポー」というのは
存在する(あるいは認められる)のでしょうか?昔アーチェリーの体験レッスンを
受けた時は、左利き用の道具がありました。しかしテレビなどで見る弓道では、
反対向きで矢を放っている人は見た事がありません。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:20 ID:uWvDU1JG
型を重んじているせいかしらんが、サウスポーは存在しない。
昔は左利きが許されてなかったから(社会的に)、その惰性だと思う。
道具も洋弓のように劇的な進化を経験していないし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:21 ID:uWvDU1JG
あとこれはいかにもじいちゃんたちの後付けな理由だけど
逆になると神棚に背を向けてしまうという。タブーがある。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:30 ID:kX1XHzDs
利き手はどちらでも始める分には関係ないと思います。
なぜなら弓道の体の動かし方は普段やらないような動作、使わないような筋肉ですので。
右利きの人でも、最初は慣れなくてうまく引けないので左利きでも一緒ですよ。

逆に弓を握って手の内を作るのは左手だから左利きの方が有利という人もいます。
でも弓手が利き手だと手先で押すようになりやすいので不利という人もいます。
でもそういうのは身の回りでそうなった人を見たり聞いたりして言っているんだろうし、
(要するにただ単に狭い範囲での統計上の問題ということですね)
絶対的な基準とか調査結果がないので結局はどっちだろうと「上手くなった者勝ち」でしょうか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:32 ID:uWvDU1JG
ん?
>>594が言ってるのは別にそういうことではないと思われ
しかし弓道スレ見つかりづらくてすまんねえ>594
ここ人少ないんだろうねえ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:58 ID:T4lK0p0T
10年ぐらい前かな・・・
インターハイに逆向き(弓が右手)が出場してたような・・。
その大会を最後に、逆は禁止されたように記憶しております。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:15 ID:uWvDU1JG
本当ですか!?
それは凄い見てみたかった。
かけはどうしてたんだろう
601594:03/01/05 23:38 ID:GhY4a4zL
たくさんのレスありがとうございました。
やはり型を重んじる比重が大きいようで、弓道の左利きというのはあまり歓迎されない
というより受け入れられないようですね。剣道でも逆に(左手を前、右手を手前)構える人は
いるにはいるらしいですが、あまりお目にかかった事はありません。弓にしても
剣にしても、元は戦闘の手段から来ているわけですから、型を規制するというのは
おかしいとは思いますが、、

あと597さんのおっしゃてる話(前半)は、アーチェリーのレッスンを受けた時も、ゴルフを
教えてもらった時も、同じ事を言われましたが、自分の考えは、子供の頃より身についた
左利きの『体の動き、パワー、器用さ』等を、例え初めて習う競技であっても、犠牲にするのは
もったいないような気がするのです。web上でこういう意見を見つけましたが、
ttp://www.groupone.co.jp/columns/column10.html
実に私の言いたい事を、うまく述べてくれています。ゴルフなどではよく聞きますよね。
しかし、それでは何故、右利きの人は反対で打たないのか?と逆に聞いてみたいです。

ただ、私の本業(笑)である剣道は、やはり皆と同じように右利きの型で習いはじめましたが
足の運びが、サウスポーのボクシングを同じになりますし、竹刀を支えるベースが
左手なので、この点に関してはあまり苦労する事もなく、幸運だったと思います。
剣道には左右に体を捻る動きはないですからね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:45 ID:Ds2F8xTZ
安全性の面も少なからずあるのではないかと
サウスポーがあったとして、その人が立に入ると、その人だけ向きが逆になりますね
そうすると暴発した場合に顔面に矢が中ってしまう危険があるから、逆向きは禁止されたという話を聞いた事があります。
・・・でもよく考えたら後ろから矢が暴発してきても危険ですよね・・・・
やっぱり後ろの人と目が合ったら気まずいからでしょうか(笑)

ところでゴルフの場合ってどうなんでしょう?
逆向いて打ってる人って見たことない気がします
知ってる人いたら教えてください
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:55 ID:k3a1DRkQ
ゴルフの逆向きは結構いまっせ。

つーかそのインハイの人って今も引いているのだろうか。
お目にかかりたいものだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:06 ID:aL6wPE/2
勝手の方を見ながら引くことがあるけど
本座にいる人とかと目が合うとかなり気まずいよ(w
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:17 ID:Ds2F8xTZ
>>603
そうなんだ、初めて知りました
ありがとう
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:11 ID:2v5pNYQ+
逆向きは身体的なやむを得ない理由がある時のみオッケーじゃ。
>586さんは詰合い伸合いを誤解されていますよ(全日本弓道連盟風にいうと)。
607:03/01/06 08:45 ID:BVurtd52
弓が欲しいです。弓を買おうと思ってます。皆さんは何を使ってますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:41 ID:SFquFDLB
直心Uスーパーのカーボン。
弓の力で結構中るような気がする。
実技使ってたときより、何もしてないのに的中率は上がったよ。
609599:03/01/06 14:36 ID:LXEMMSsD
逆向きの人がいるとね、その後ろ(前か?)の選手が不利なわけだよ。
向き合って引くわけだからさ。
相当なプレッシャーがあるわけだ。
逆の本人は慣れてるだろうからいいんだろうけどね。
そういったわけで、その大会でも、
落は引いたらダメってなってたと思う。
(確か団体のメンバーだった。)
カケは特注でしょうね。
確か、静岡(沼津)インターハイだったと思います。
詳細知っておられる方、情報お願いします。
610sage:03/01/06 14:58 ID:/54DDZT5
ゴルフは打っぱなし行ってみたけど
左利きの私は右ではどうしても空振りばっかりだった。
左利き用のところで打ったら、
さっきまでのはなんだったんだろうって感じっだったね。
スポーツによっては右左は重要だろう。

弓を引くっていうだけなら右左あんまり関係ないだろうな。
でも腕の太さは左右逆転したけど。
手の内を作るのは左手だから左利きの方が有利っていうのはあるかもしれんが
取りかけの手の内は右利きのほうが有利だと思うよ。
611610:03/01/06 14:59 ID:/54DDZT5
sageわすれた
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:41 ID:xchSmIYC
カケもそうだけど左利きだと弓も特注になるね。
昔は逆に引く人がいたと自分も聞いたことがある。

>>608
カーボン弓は細いとか。今度買おうと思います。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:51 ID:I9eQfIgM
アーチェリーは向かいあって引いてるな。
やっぱり気まずいそうだ。でも別に弓返りしないからかなり接近して引いても問題ないらしい。
背中合わせで引いてるのは見ててかっこいい。

>>608
直心は弓の力だけで羽分中る。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:18 ID:Frfl8Am9
質問ですが、カーボン&グラスファイバー
の弓を考え出した方をごぞ存じの人はいますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:52 ID:Mue3kdIN
遠い親戚に直心(2でも3でもスーパーでもない)戴いたんですが、
籐や握りの部分が実技と比べて、すごく弓の下の方にあるような気が
するんですがそういうものですか?気軽に聞ける人が周りにいなくて・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:44 ID:kwOD9U8J
基本的には変わらんはずだが。
まあ実技の本物を見たことがないので断言できんが、ただ、実技を使うくらいだったら
直心を使えと言っておく。
極端に古そうな弓か?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:56 ID:zcjXAn/x
初歩的な事かもしれませんが教えて下さい。直心は少し引きが硬めと聞きましたが、それってどうゆうことですか?例えば引きが軽めだというミヤタの15`と、直心15`を比べた時、両方とも15`なんだけど実際には直心のほうが重く感じるってことですか?


618名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:10 ID:Eu9PDbp2
>>617
たとえ他のサイトであっても、マルチはやめなさい。
真面目に答えてくれる人に失礼です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:29 ID:vjOv+iMY
この前、某弓具店で弓を買った時、一緒に的中定規を買おうとしたら、店員に「的中定規?あんなの意味ないよ、普通の20aくらいの定規で充分。あんなのに1000円もかけないほうがいい。」と、的中定規の存在価値を完全否定されました。そんなもんなんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:33 ID:nMLERbTt
しばらくすればいらなくなることは確か。
初心者にはいいものだから、学校に一つ、というのがたしかに正しいかも。
621山崎渉:03/01/14 00:38 ID:78T5PLDY
(^^)
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 07:38 ID:VqfcEk8a
的中定規ってどんな効果があるんですか?店のオヤジには弓ハを測るだけと言われたんですか…。もしそうだとしたら、本当に普通の定規で十分ですよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 10:29 ID:NlzT58VI
高校の頃弓道部でした。入部したら最初の1ヶ月は
声出し、矢上げ。ゴム弓までが遠かった・・・・。
今でもやってるのかな?今は共学になったらしいし。
熊本の花岡山の麓での昔々の出来事でした。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:11 ID:CT98LDvM
あと、筈の位置を確かめる、
仕掛けの太さをみることができる。
625おこしやす:03/01/14 14:46 ID:WHlrPyGl
的中定規のかわりとはいきませんが、拳で親指たてて、弓と弦の間にちょうど入れば
基本的な、はの高さになりなすよ。もちろん個人差がありますが。
弓の話がありましたが、直心に関しては初期のころの方が引いた感じが良いように
思いました。私が4〜5年前まで引いていたのは、直心(今のように種類はなかった)
の6000番台の20キロでした。購入してから約20年、今でも18〜19キロ
計ったらありました。最近の直心は全体が細くなったような気がしますが、グラス
でもカーボンでも直心の方が無難な弓と思います。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:47 ID:KgaAAKtT
太さですか?そんなの測れるんだ…。やはり太さが違うと矢飛びとかも違うんですよね?
627呪験生:03/01/14 18:15 ID:y4aUWSAi
太さが違うと筈が弦から離れる時の抵抗が違うので
矢飛びは違ってくるように感じます
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 05:13 ID:SQ1xXU8v
感じるけど、実際には体感できるほどの違いはないはず。
太さは、矢が落ちなくて、弦が守れれば、好みで。
ちなみにかけで矢を押し出したりしなければ仕掛けはなくても引ける。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 07:52 ID:2ruxm88P
的中定規
初心のうちは番え位置が低くなりがち。
なんで、620の言ってることがあってるな。
でもいつまでも的中定規にたよってちゃいやいや。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:42 ID:U325Ew17
冬はももひきをはきたくなるな。まだ若いが・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:53 ID:od8r1dfA
ジーパンはいてますが何か。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:19 ID:OBPtm0Ro
>>631
ばれなきゃOK(藁
寒いの我慢してもいいことない。
633631:03/01/21 13:21 ID:MbtvHsLH
しかしジーパンは良いぞ。
ジャージだとトイレが大変だがジーンズなら開けられるからなw

かなり太めになるのがちょっとあれな罠
634632:03/01/21 14:21 ID:231/Eimb
ちょっと太めになると帯がずれなくてうれすぃ
635山崎渉:03/01/22 17:03 ID:DQLSOGc2
(^^;
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 22:07 ID:GAwrmnYb
弓道を始めようと思ってWebで全国弓道場リストを見たんですが
これは必ずしも教室を開いているわけではないんでしょうか?
あと個人と公立というのがあるんですが、入門するのに何が違うんでしょうか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:05 ID:rTDU1Vn5
>636さん、教室を開いているかどうかわかりませんが近くの道場やスポセン
に直接訪ねてみることをお勧めします。スポセンなんかでは教室を開いてい
るところも多いですし、同期の友人もできやすいと思います。個人と公立は
いろいろケースがあると思うのでなんとも・・・。
後、はじめたらハヤケには気をつけてください。
私はこれで弓道やめました。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:06 ID:pQMdy/IV
個人は金がかかることが多い。
公立ならかかっても年間数千円程度。いや高いとこもあるかも知れんが。
教室は公立なら大体のところで主に春先に開かれていると思う。

ただ、弓道は教えてもらうのに金が必要なこともないし、教室以外で行っても平気。
教室はどちらかというと人集め兼地元民への門戸くらいの意味しかないので。
ただ、冬は人が少ないかもしれない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:37 ID:pQMdy/IV
>>637
はじめてもいない人にそんなこと言っても。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 20:14 ID:AtUucIJF
いきなりですが、みんなの弓道を読んだ事ありますか?そこにある「スーパーゆがけ」ってありますが、それについて知ってる人いたら詳しく教えて下さい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:55 ID:jv9hU6hO
>>640
59ページから68ページを熟読しれ
筆者のオリジナルらしいから、それ以上の事を知りたかったら
直接聞くしかなかろう
直接って言うか「学研 高校編集部『みんなの弓道』係」経由でな
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 00:51 ID:PJ1tb738
リ−チが長いってどういう意味ですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:00 ID:EUbqcmlW
腕が長い。

どうでもいいけど唐突だな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 09:47 ID:5Bc1NqKR
ほしゅ
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:50 ID:VSbnR5EG
良スレ保守
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:42 ID:BrRyz5wM
良スレだと思ったのならネタを振って欲しいとも思う。

というわけで隣のスレからネタ振り。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye694415.html
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 16:03 ID:MwifvNEQ
 射は進退周還必ず礼に中り、内志正しく、外体直くして、
然る後に弓矢を持ること審固なり。弓矢を持ること審固にして、
然る後に以って中ると言うべし。これ以って徳行を観るべし。

 射は仁の道なり。射は正しきを己に求む。己正しくして而して
後発す。発して中らざるときは、則ち己に勝つ者を怨みず。
反ってこれを己に求むるのみ。

648名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:54 ID:ZZhNfdwe
弓道教本はすばらしい!
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:55 ID:ZZhNfdwe
おれ直心3バンブー使ってるけどかなりいいよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 19:07 ID:GxA6M4k2
いい加減に何とかしろよ!
さいたま市駒場の体育館で弓道やってる人たちに告ぐ。
履物はきちんとそろえなさい。
みんな自分のことばかり必死。通路で、我が物顔で弓を引いてる馬鹿もいるしね。
それが、いい年した老人なんだから恐れ入る。
他武道の人たちから馬鹿にされますよ。

というか、もう馬鹿にしてますが(注意する人もいないみたいね。藁藁
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:16 ID:6qXd7DHu
まあこんなところで言ってないで
ぜひ御本人たちに言ってあげてください。てことですよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:16 ID:MAabv9Cl
じじいがキレたら射殺されんぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:22 ID:ID+SjsIa
来週は国体1次予選だ。がんばろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 09:46 ID:SukqHT7X
利目が左目の場合のねらいのつけ方について諸兄はどうお考えでしょう。
とある掲示板に質問が出てたのですが、答えがでないっぽいので。マルチで失礼。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 09:51 ID:moyn3k8s
>>654
暫くは左目瞑って狙ってみるとよいかと。
656654:03/02/18 10:59 ID:SukqHT7X
>>655
さんきゅ。やってみるよ。

利目が左の人の体験談も聞きたいage
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:27 ID:Skkb4g3u
>>654
俺も利目が左だってのが初めて的を狙ったときに知った。

655さんのやり方で的を狙い(弓の左側に的が左半分だけ
見える状態にして)、会の状態のままで両目を開けて
どう見えるか(目の焦点を的の方にしていると両目を開けた
ときに手元の弓が二重に見えるが、二重に見える弓の
どっちが右目で見えている弓の映像か)を覚えるようにしたら
右目で狙えるようになった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:16 ID:P6eYZYMc
おれも利き目は左だけど、最初っから何の不自由もなかったよ。

中には弓が2本見えないって言うひとがいたけど、あれは理解できんかったなあ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 03:18 ID:rT7xL+zw
>>657-658
さんくすこ
いろいろ試してみるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 04:26 ID:VBLGSuX4
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:01 ID:K5Scx/Z6
さあて、これから稽古いくんだが、足くじいて正座も座射も出来ないからあんまし行きたくないなあ。
ふつうに歩けないし。やっぱ今日は様子見かなあ。仕事もあるし。まあ、昼間からなんですが。
662百八:03/02/23 01:13 ID:4RV9PcqH
>>661
今さらレスだが、
足くじいているなら立射だってきちんと出来ないのでは・・・。
見取稽古が無駄だとは言わないけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 06:06 ID:Nbc+hssC
見取り稽古も大事だと思う。
というか道場へ行って弓道の雰囲気の中へ身をおいて置く事が気持ちの上で
大事だと思う。
僕は肩痛で何ヶ月か弓を引けなかったときも週1くらいは道場に行くようにしていた。
そうしておかないと今度は弓道しにいくこと自体を億劫になってしまうことも
多いらしくいつのまにか姿を見なくなってしまう人のなんと多いことか・・・。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 10:27 ID:m6Ykv+4q
背番号2
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:50 ID:L6mt5CM4
スランプなのかな・・・ひと月前のように飛ばなくなったよ・・
こういうことって何度もありますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:00 ID:IvrGhzaS
知らないうちに体が歪んでいるか、疲れもしくは練習不足で引きが小さくなったか、
弓が弱くなってる可能性があるんでないかい。
667323:03/03/02 19:46 ID:j8kLkZ75
私弓道始めたいんですけど、道具の値段高いですよね・・・(;∩;)ずうずうしいんですが誰かくれませんか?
668sage@sage:03/03/02 20:07 ID:EdmU0y5u
ageません。


最初は道場から借りた方がイイよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:11 ID:Q/oUgfe5
どこの道場でも大概貸し出しはしてくれると思うし。
だんだん自分の好きな弓が出来てきて、弓のよしあしがある程度
分かってきてからの方が、買って外れも少ないだろうし。
670323:03/03/02 22:29 ID:0pgoMJYv
ありがとうございます(V^ー゜)さんこうになりました!!最初は借りる事にします☆
671323:03/03/03 18:11 ID:th4FQ68t
貸し出ししてませんでした(;∩;)やっぱ買うしかないですかね〜
672百八:03/03/03 18:25 ID:6J/pndD8
え、貸してくれないの?いや外に持ち出しは無理だろうけど、

公立の道場?
正直言ってまったくの初心者が弓を買うのは無謀。
矢や胴着袴は買っても良いけど。

他に近い道場があればそちらを探してみた方がいいかも。
というかもう一回聞いてみて。
弓を持ってないのですけど、練習できますか?
とかきちんと聞いた?


                                        ちょっと混乱中・・・。
673323:03/03/03 18:34 ID:kl1OOV3T
今もう一回聞いてみたらただで貸してくれるって言ってました!!ありがとうございます(^O^)
674百八:03/03/03 22:08 ID:Q8aiQliQ
良かった良かった。

これから始めるのか〜。漏れももう一回始めてみたいなあ。
または初心者の振りして学校の部活とか入って天才だ!とか・・・言われないかヽ(`Д´)ノ


がんばってくださいね。
弓道を楽しめますように。
675323:03/03/05 18:49 ID:C56hua/c
はい!!がんばります(゚y゚)
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:14 ID:B7RhBRc4
俺なんか、弓道9年目だけど、まだ道場の竹弓借りてるよ〜
高校、大学、社会人って全部かりてます。
677山崎渉:03/03/13 16:23 ID:rwG5CCZv
(^^)
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:39 ID:e8ottXPj
age
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:03 ID:aEtwnJbY
千葉県で、弓道道場を探しています。ご存知の方、よろしくお願いします。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:10 ID:Os7jpzIB
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:27 ID:n5SWwam6
大網にありますよ。
682679:03/03/16 12:27 ID:tY3YojUY
680さん、681さん、ありがとう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 08:12 ID:/sFhRGi7
age
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:14 ID:ir53Xjxv
学生以外の方は、みんな何かの協会に属してるんですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 07:03 ID:lGiIZOZb
ウチの周りでは大体各市に協会支部があってそこに所属しています。
企業でやってる人以外はそうゆうひとが多いと思います。
個人的にできてやりたいとゆうのであれば公共の道場であれば
あいてる日であれば料金払えばやれるでしょう。
試合や審査にでたいなら登録が必要です。
686山崎渉:03/03/31 23:55 ID:IqGNDWkF
(^^)
687山崎渉:03/03/31 23:55 ID:IqGNDWkF
(^^)
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:04 ID:ueuRpSie
練習で継矢もどきやっちゃって矢のシャフトのけつが1CMくらい
めくれてしまった カナシイ
なんか直す方法ないカナ
689会無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:33 ID:SCjCmBFW
めくれてる所だけ切ってしまいましょう。
(めくれをある程度修正してからパイプカッター等で切り、やすりで整えるとイイです)
後は普段のように筈を入れればよいです。
ちょっと短くなるけど、練習には差し支えないでしょう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:49 ID:dWYoNydd
矢、短くなりすぎると危ない!
弓具店にもってけば羽を新しいシャフトに付け替えてくれるよ。
ただ、ターキー羽だと付け替える料金、割に合わないけどね。
691会無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:47 ID:Cw+nobAE
いや。。あのね。説明不足だったかな。。
短くなりすぎると危ないのはわかるが、
今回の状態は、1cmくらいめくれたんだから
多少多めに切って短くなっても1.5cmぐらいだよね。
ほとんどの人は矢をギリギリの長さではなく、4〜5cmは余らせてると思うから
練習に使う分には、差し支えないでしょうという事です。
引き込んでしまう状態もしくは、なりそうなほどギリギリならやめた方がいいですけどね。
羽の状態・種類も、シャフト換えしてもらう価値があるか、問題ですね。
金かけるほどでないならば、689のようにしてみてはどうでしょうか。ということです。
692会無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:32 ID:WO62aKG3
>688
で、どうしたのさ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:29 ID:NJEC3++V
・直心Uスーパーカーボン(スーパーカーボンていったい…)
・粋
・CGV(ミヤタ)
・悠

同期の友達と後輩と私の3人でそれぞれ弓を買おうと思いまして、
↑の4本が候補なのですが、どれか使ったことがある方いらっしゃいましたら
感想やら聞かせてほしいです。

お願いしますm(._.*)m
694百八:03/04/16 22:17 ID:4BBEO5+G
感想というか・・・簡単なレビューを。
悠とやらは知らん。すまんが。

直心 by小山弓具@東京
  独占禁止法に触れているともっぱらの噂の学生使用率NO.1な弓。
  離れ時の振動が強く、引き始めは硬め。
  上記の理由で、手の内の未熟な者には薦めたくないのが個人的なところ。
  Uは他に比べて細めで女性にも人気。
  カーボン導入によって反発力が更に上がり、矢飛びではトップクラス。
  弓の力だけで羽分は中るという、恐ろしい弓。

粋  by寺内弓具@北海道
  性質で竹弓に一番近いと言われるグラス弓。
  粋の中でも色々あるが、値段の面でも竹弓にもっとも近いw
  引き、離れともにやわらかく、射手の性格を素直に表す。
  ある意味「中庸」とも言えるかもしれない。
  寺内弓具の弓は重量が他に比べて大きい。これは好み次第だが、安定感をもたらしてくれる。
  また細い弓はあまりない。代わりにシルエットは丸め。
  特徴はなんと言ってもラメ。

MIYATA  byミヤタ総業株式会社@埼玉
  離れの振動を抑えることに使命を燃やす職人気質な弓
  直心とは対極の弓として紹介されることも多い。
  新作CGVは 飛中貫 の理想にまた近づいたと評価も高い。値段も高い。
  重量はすばらしく軽い。これが気になる人間もいる。
  
まあこの3本でグラス弓のベスト3と言ってもいいんじゃないかな
盛れとしては。  
695693:03/04/17 00:09 ID:SQGMOBZT
どうも!レビューありがとうございます!
昨日も弓具店にいって聞いてみたりしましたが、CGVは反動の無さだけでなく
矢飛び、矢勢、に関しても直心Uカーボンと甲乙つけがたいとお聞きしました。

といったわけでCGVにかたむきつつあります…( ̄Д ̄;;
CGVにラメつけてくれればなぁ…自分でやろかな…無理かな…

しかし粋は高いですね〜CGVも結構ですが…(伸 \64000)

悠は「はるか」と読む弓でカーボンは使っていないようです。

CGVは注文してから4〜6ヶ月かかるそうです( ̄Д ̄;;肩入れできないのは
痛いですね…
696 :03/04/17 08:37 ID:fo9ccJOv
肥後なんとかっていう弓はどうなんでしょう? グラスだかカーボンだと思ったのですが
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:38 ID:+eDieEFy
>696
肥後蘇山(ひごそざん)。

製造元は熊本のタカハシ弓具。
グラスとカーボンがありる。
癖はあるけど、わかってしまえば、底がないのもあって引きやすい。
漏れは結構好きな弓。

裏反が強いのが特徴。
そのせいか、直心より破損が多いように思う。
1万射/年を2年で上成の外竹部分が剥離した(壊れるときは剥離が多い)。
振動は少なめだが、手の内がしっかりしていないと暴れやすい印象。

もう一つの特徴が、末弭、本弭が細いこと。
これで、振動を抑えてるっぽい(あくまで私見)。
底がないのも弭にかけて細くなってるためかと思う。

あと、廉価版で肥後蘇峰とかいうのがあるらしい(見たことない)。
直心に対する錬心みたいなもんか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:42 ID:+vs3semU
>>696
肥後蘇山か?あれは直心より反動強いぞ
矢とびは抜群だけど
手の内がしっかりしてるなら問題ないかな
確か熊本かどっかの店のでしょ?
HPあったと思う

699山崎渉:03/04/17 10:37 ID:hhZQdihf
(^^)
700697:03/04/17 12:10 ID:+eDieEFy
>698
そう。振動はすくないくせに反動が強い。だから暴れやすい
直心より疳が強い印象がある。
無理矢理たとえると、肥後蘇山が冬の竹弓で、直心が夏の竹弓。

HP見つけてきますた
ttp://www.takakyu.com/bow/
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:53 ID:5io633J7
スレの流れと関係ないですが、そうだんに乗ってもらえるでしょうか。
自分、矢束ぶんきっちりひくと87cmなのですが、もしあなたが
矢束が中途半端だった場合、伸び弓、並弓どちらをつかえばいいでしょうか?
人にきいたら「好きな方を使えばいいじゃん」と言われましたが、みなさんはどうしますか。
よければ聞かせてくださいm(_ _)m
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:58 ID:5io633J7
連書きすみません。
自分の場合は引きすぎると弓に悪いと聞いたので、伸弓を使っています。
703百八:03/04/18 12:12 ID:Ur5hUpH2
87cmなら普通に伸弓で良かろうもん。

並の基本は85までではなかっただろうか。
85〜90が伸び。それ以上はほんとは四寸伸を使った方がいいんだよな・・・。
四寸伸欲しい。

引きすぎると弓に悪いのは本当。
矢勢も落ちる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:54 ID:aVQ3SjKu
私は弓道歴5年。
伸びの練心16`を使っていて、的中は6、7割です。
直心等の弓に変えれば的中率はもっとあがりますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 05:54 ID:aJaNwp23
>704
人それぞれ!
弓を変えたことがきっかけでよくなるひともおりゃ悪くなる人もいる、変わらない人もいる。
自分的にはキロ数を変えたいのでなければ、特に問題がないのであれば弓は変えないほうが良いと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:34 ID:X2yNRumg
弓道を始めた。
ゴムから練習してる。
かならず、矢を的に射れるまで頑張るぞ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:52 ID:mq2vS7GM
>706
おう!がんがれ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:49 ID:eEjljzZL
>>706
頑張って!!あんま弓道の事分かんないけど・・・(w
すいません、剣道と弓道被っちゃうのって私だけですか?
709704:03/04/19 18:37 ID:GYO6+tkI
>>705
18`が欲しいんですよ。。。
竹洞か、直心Vか、肥後蘇山で。。。
おすすめとかってあります??
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:51 ID:mq2vS7GM
711701:03/04/20 00:34 ID:9+1JYGtp
>>703
レスありがとうございます。
実は自分の弓を買うかも知れません。やった(・∀・)b
そのときの弓の長さの参考にさせて頂きます。どうもでした〜

>>709
お金があるなら直心3でいいのでは? 問題点を上げる人は見たことないです。
まだ発売後日が浅いからかも知れませんが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:35 ID:ZTRmuZ0c
直心3か・・・
悪くはないけど、直心2のほうが中てるには良い気がする。
技術があれば。
713山崎渉:03/04/20 05:28 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:11 ID:7aQ434YA
18`か
わしが新しい弓買ったら直心2カーボン6万で売ってやろうか?w
まぁ冗談なんだが・・・
俺も弓買いたいなぁ
離れたときの反動が少ない弓ってどんなのがある?
竹弓はなしで
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:37 ID:qbGJdYdN
716714:03/04/20 22:05 ID:6rVrwfQy
ミヤタか・・・
あの弓って握りがだいぶ太くなかったけか?
俺は細いのが好きなんだけどなぁ・・・
でも俺細い弓って直心2カーボンしかしらねぇな
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 18:07 ID:mU8/Laop
いきなりですけど、今度初段をとりたいと思います。
友達みんな段持ってるのに私だけ無くて・・・
中らないと受からないって聞いたけどホント?
なんか一本目ハキヤでも、二本目中れば合格した人もいるみたいですが。
718::03/04/21 19:37 ID:CMzbjFh3
☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:46 ID:knfoYftg
>>717
初段なら射が綺麗で安土に届けば合格だろ
720百八:03/04/21 21:02 ID:Sw3zODXr
地域と>>717の年齢と経験年数で凄まじく違う。

>>717
高2で東京で明らかに下手ではなくて
執弓の姿勢が何か知っていて的に届けば受かる。
かもしれない。


>>716
ミヤタも新しいのは結構細いかも。
振動少ないのでは前述の粋とか葵とかか?
太くはないが、丸い。男なら気にならんとは思うが好みだしな。

後は一歩下がって練心とかw
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:11 ID:bYR04MMy
永野一萃の弓ってどうでしょう?
特徴とか・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:50 ID:brj1eePu
ていうか弓に関しては最終的には弓具店で実際に引かせてもらって自分で決めれ。
723 :03/04/22 08:37 ID:9Azz5xZI
高二で埼玉で誰かに教えてもらった風で矢が
自分の立ち位置付近の安土に矢が2本刺さっ
たら9割ぐらい初段貰えます。悪くても1級
がもらえたはず
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:15 ID:KMmYaPJT
永野一萃を知りたければ横山黎明に訊きなさい。
私は一萃を買いません。
725:03/04/22 23:00 ID:GLqHHFHY
東京第三地連、大学生、始めて8ヶ月
甲矢→掃き矢
乙矢→幕打ち
初段合格。

大学生ならこんなもん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:58 ID:70BTlb19
>>725
それって学生特別審査じゃないの?
地連の審査だったらさすがに受からないんじゃない?
727百八:03/04/23 01:01 ID:mX0Vgmrw
だって学生は学生特別審査受けるのが普通だし。
学生にとってはたいていの場合初弐段は買い物ですな。


って地連というのだから、地連審査なのでは。
たしか学外で弓を引いていると言っていたし。>725
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 08:25 ID:2rP7OCk1
5月からの弓道教室に申し込みました。
高校時代以来なので、ブランク十数年。
最初はゴム弓から始めるんだろうなぁ。
射法八節覚えているのか?自分。
729:03/04/23 09:55 ID:nreNX+oI
>>727
よく覚えてますねw
そうです。地連審査です。
学生審査ではないですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:56 ID:ppCypXgK
高2で弓歴1.5年時点での東京第三地連での弐段審査(11月)。
甲矢:4時方向に的一つ分すっ飛ばす
乙矢:ほぼ同じ所
なのに弐段受かりました。
的前4ヶ月の一年生が12,3人(6割強も)査定初段取ったし。
第三地連って甘いよなぁ。と思ったりして。
高2参段の夢も捨てきれないわけですよ。
731730:03/04/26 21:57 ID:ppCypXgK
失礼。
高2→高校中
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 07:20 ID:Cx8Wqssi
高校中の3段はワリといるっしょ
これから受けようという立場の人から見ると高い壁に見えたりするケド
まあ審査とゆうものは2本しかうたないし運としか思えんとゆうような
場合も多々あるからとりあえず受けてみることだヨ
普段あたらないヒトでもその日に運があればマージャンのように勝てる(受かる)
こともありえることダカラ。
733730:03/04/29 12:24 ID:yWv/PER0
ありがとうございます。
確かに結構運ですよね。
ラグビーの諺で「ボールは努力した者の方に転がる」というのがあるそうで。
努力で運を引き寄せようと思う所存。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:12 ID:oRLbyXGL
今日明日と京都へ行くようなヒトはこんなスレ
みてないかナ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:17 ID:G0jCAEJ5
>>734
連休中に京都で、中央審査があるな。
八段の審査もあるぞ。そのことかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:19 ID:LU6vavd0
京都の全日本弓道大会の事だと思います。
一般弓道がもっとも当たりにこだわる大会w
737ヒツジ-バネ:03/05/07 00:33 ID:U6xe7Vvu
今度、段級審査を初めて受けようと思う
のだが、例の黄色い本はどのくらい読め
ばいいの?

話を聞くと初段くらいなら余裕で受かる
らしいね!
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:12 ID:Dozsx6GX
年と経験と地方と頭の悪さと射の下手さと学生か一般人かによる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:41 ID:el5tjlBG
>>737
射法八節を列記せよ。
弓道を始めた動機。
弓道を始めてよかったことなど。
こんぐらいっしょ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:18 ID:KS2wHV5l
どうでもいいけど、「弓道を始めた動機」って・・・、普通大した理由ないよな。
その後に展開される内容が結局大事だから、「弓道を始めてよかったこと」とはっきり言って同じ。
漏れが初段受けた時にその2つが同時に出てかなり答えるのに困った。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 03:14 ID:cUS5RciW
un?
74215sai:03/05/08 14:11 ID:tiem+QEe
>740さんは何ていったんですか??
743740:03/05/08 14:20 ID:WnUnP+py
「弓道を始めた動機」は、
本当は運動嫌い+楽そう(当然幻想)だから入ったんだけど、
日本の伝統文化と武道の精神云々〜〜とか書いてみた(藁

「弓道を始めてよかった事」は、普通に書いた。
でもやっぱり内容が前の質問と重複気味になった。

でもまあ受かったからいいんだけどね。
744.........:03/05/08 14:24 ID:JqEpjEKO
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:51 ID:DSjyC4bb
>>735
八段審査は150名の受験者で合格者なしだってサ。
ある意味すさまじい世界だよね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:28 ID:M1AJxQYp
っつか、肩書きがほしくて弓道する時点で…。
747735:03/05/09 23:45 ID:+F1bGcVH
そうなんだ〜、ありがとうございます。
漏れはあさって9回目の四段審査っす。
やばいよな〜、やっぱ弓道は才能かな〜
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:16 ID:cA4l26EY
>>746
ハァ〜
どうしてこんな歪んだ見方しかできない子に育っちゃったかネェ?
まわりによっぽどそんなヒトばっかりいるのかしら。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:12 ID:Q/YrXgvc
よく中るというだけで「当て射」といわれるのと同じように
高段位というだけで「肩書きがほしくて…」と言われるのは通常のことです。
出る杭は打たれる日本の社会では746は常識的見方でしかなく
歪んだ見方ではありません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:18 ID:cA4l26EY
746.749さんは弓道を含むすべての日本武道の段級審査に対して
批判をされておられる方なのでしょうか?
751たぶん746:03/05/11 03:09 ID:fOquq6qN
だって免許って普通は宗家から出してもらうものでしょ?
それが、日弓連にはこれと言った正しい射というものが存在しないのに、
(あったならごめんなさい。とりあえず、自分は知らない。)
みんなで寄って集って、あーだこーだ言うのが信じられない。
肩書きほしい人と、あげたくない人の必死の責めぎあい…。
見てられないです。
僕個人の考えでは、段級は受験者が欲する段の人の推薦3つもあれば、
あげちゃうくらいの物でいいと思う。
8段でいいんでない?とかいきなり言われてその日から突然8段。みたいな…。
まぐれでいい射ができれば、それも合格になるし、
とりあえず、審査ってのがナンセンスかと…。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 06:45 ID:mqTxdh7Z
751の審査に対する考え方は勝手として
もし段級が推薦でもらえるようなもん(そんな制度もあったような気がするが)
になったら挑戦する楽しみがなくなってつまらんなァ
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:52 ID:sqQT0OUl
>>752
九・十は推薦。
754749:03/05/11 13:09 ID:yJniaSHb
749では審査を批判するつもりではなく、
746の根拠なし発言に皮肉を言っているのです。
しかし、748のように良識的にふるまうふりをして批判を攻撃し、
問題点を隠そうとする態度も嫌いなので、
748批判も三割ぐらい含まれています。
755ヒツジ-バネ:03/05/12 00:44 ID:GdzBeyei
みなさん、ありがとうございます。
では、6月にでも受けてみようと思います。
申し遅れましたが、高校3年。弓暦3年です。
できたら結果報告もします。
756きっと751:03/05/12 01:07 ID:Dfq03Xyv
質問です。
皆さんは何で段級審査を受けてまで、肩書きがほしいのですか?
全日本選手権に出たいからですか?
脚きりに段位を用いるのは有効だと思いますが、
でも、まさか自分の実力が日本一のレベルにまで到達してるなんて思ってませんよね?
日本一を夢見てとりあえず段位を取得するのですか?
確かに、目先の大会に脚きりが存在していれば、それをクリアしようと思うでしょうが…。
自分の質問はあおり半分ですけど、748さんは途中で答えるのやめてしまったし…。

自分が段級審査受けてたのは、
とりあえず自分の成長が客観的に見てもらえる場だと思ったから。
でも、高段位になるにつれて人の精神性についても論じられたりしてて(してますよね?)、
それが、初対面の審査員に解るのかと…。
初見の人間の精神性さえも解るからこそ、
高段位が取れて、審査員になることが出来るのですか?

だれか、お答えを下さい。
にしても、いましがたの地震は怖かった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:37 ID:PiXyW73b
ただのんべんだらりんと物事に取り組むより
何か目標があったほうが効果的
目標があればそれをクリアするために傾向と対策
を練ったりして取り組みに身が入る
弓で具体的に設定できる目標といえば試合か審査しかない
よくあたる人で試合を目標に設定できる人はいいけど
そうじゃなければ必然的に審査を目標にせざるを得ない
758しんさ:03/05/12 08:44 ID:05Wsp50o
最初は初段という肩書きがほしかった。
でも2〜4段は殆ど付合いで取った。
だから真面目にやっている人にどんどん追いつかれている。
来年には抜かれるだろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:18 ID:9rgSvpU0
4段持ってりゃいいじゃん
760百八:03/05/14 21:28 ID:h9qzm9Y1
しかしやはり伍段が欲しい。
四段では学生でまあそれなりに上手い香具師

ちょっと上手いおじさん程度で終わってしまうような気がする。

まあ伍段取ったら取ったで
称号があるのとないのとでは・・・とか言い出して無限ループな罠。
761ヒツジ-バネ:03/05/14 22:38 ID:UtsCFNEx
実技審査ってやっぱり、体配重視なのかな?
体配は日弓連の体配?じゃなきゃだめなの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:58 ID:mexK6fy/
761は日弓連の体配はできないが、他の(流派弓道の)体配はできる香具師なのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:13 ID:eOz2GBrT
日弓連の審査である以上、日弓連の体配であることは必須
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 01:47 ID:ROG8i+s0
まあ、流派は問わないはずだよ。
日置流印西、尾州竹林、本多、小笠原
色々あるけど教七クラスの高段者はいるよ。
まあ、おおきな違いは足踏みの仕方と打ち起こし以降かな。
日弓連の段を持ってる人が少ないのは、本多流かな?
765百八:03/05/16 12:20 ID:BMt4Gv/0
そういえば武徳会の三段取って日弓連では受けてないとかいう
じいさんがいるな〜。歴史だ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 06:23 ID:dyzLcVgq
そういうヒトの記録は日弓連には残っているだろうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:13 ID:mwswIPvz
趣味で弓道を始めたいと思っていますが、40過ぎてからでは
キツイでしょうか??
ここ読んでると、若い方が多いのでやっぱり無理かなと・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:52 ID:psEIc+2s
>767
40過ぎて弓道始めて、全国大会優勝した方もいらっしゃいますよ。
年齢なんて気にしなくってOKです。
やってみて向いてないと思ったら止めればいいんですし、
まずは思い切って、飛び込んでみてください。
769   :03/05/19 08:37 ID:IEhUHa0R
退職してはじめたおっちゃんが今では4段です。
体力に殆ど関係なく小童からジジイまでが同じラインで
勝負出来るののが弓道のいいところ。

初心者講習会に70近くのおじいもきてますよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:05 ID:c62Z8egV
定年退職してから始める人も結構多いですよ。
771767:03/05/19 21:47 ID:QnE8DcJg
ありがとうございます。
そうですか、えっと私ではなく夫なんですが弓道始めたいけど
続くだろうかと、始めてもいないのに言うので
だったら、ここの皆さんにお聞きしてみようと。
大会なんて大げさなものでなくて、いいんです。
背筋がピシッとして、張りつめた雰囲気とか震えちゃいますよね。
近所に弓道の練習場らしきものがあるので、ちょっと伺ってみます。
みなさんありがとう、案外私も始めたくなったりして。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:16 ID:BO6Jx7rp
遅レスだけど・・・

>>599
それ先輩だ
ちなみにサウスポーでも何でもなくて、癖を矯正するためにやったんだけどね
逆向きにしたら前と比べモノにならないくらい的中するようになった
だからインターハイにも出られたんだけど

みんな珍しいらしくて(って当たり前か)、注目集めてたなぁ

ちなみに大会では逆向きで出場できました
個人戦では必ず違う学校の人と向い合わせになるけど、団体戦は大将以外の位置につけば同じ学校の生徒と向き合うので

っていうかそれ以降禁止になったのは知らなかった
団体戦なら構わないと思うんだが。。。
773冥王`ー´)ノシ ◆GrPLUTOri. :03/05/20 19:32 ID:Rf55hhzr
>>772
左手用のカケはあるの?!
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:26 ID:xIp0FZep
左手用、作ればOK。
右手と反対の型を起こせばいいだけっしょ?
775冥王`ー´)ノシ ◆GrPLUTOri. :03/05/21 22:02 ID:KLSy2PT/
>>774(ナナシ?w)
おぉ!(頭悪
776山崎渉:03/05/22 01:36 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:51 ID:Z8Lw2j5u
今日初めて、弓道教室に行きます!
1年後くらいには、ここに書いてある話の
意味がわかるのかなぁ。
778冥王`ー´)ノシ ◆GrPLUTOri. :03/05/22 21:41 ID:mHoktUhn
>>772
前、聞いた話を思い出した!
確か、神棚に背を向けるのは(・A・)イクナイ!!って事らすぃ。

>>777
弓道暦約2年の漏れでも、解らない事だらーけ。
数年で身につく・覚わるもんじゃないと思うよぉ〜。

がんがれ(・∀・)
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:04 ID:RjkoFC0c
> 覚わる

780冥王`ー´)ノシ ◆GrPLUTOri. :03/05/23 19:36 ID:gq4OsyyE
漏れは流派の話とか全然ワカンネーけど。
だいたい、何派があるとかは解らんでもないが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:46 ID:fjLaoo0L
>767

わいも好奇心から教室参加して今じゃすっかり趣味のひとつになっとります
それに毎回教室で会えるお馴染みの面々とお喋りするのも楽しみになってしもた

何事も初めの一歩は勇気がいるものだが気楽な気持ちで始めるが吉
がんがれ!
782sage:03/05/25 22:11 ID:eJS+truo
弘心っていう弓使ってる人いる?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:50 ID:yh/ucqb5
あ、777getだったんだ!

>>778
そうですね、長くやり続けなきゃですね。
今日は2回目、がんばってきます(・∀・)ノ
784774(マジレスでした):03/05/27 05:05 ID:5PWOhm9m
>>775
騎射では両手に手袋(カケではないが)はめるし…。
鹿の皮(フスベ革)と、型紙を見たことがあればサルでも可能と解る。

>>778 (>>772)
神棚を的に正対するように持っていって、正中を上座とすれば成立。
落または大前から進んでいけば、尻を向けることはない。
が、的に正対して配置してある神棚は見たことがない。
785山崎渉:03/05/28 16:53 ID:ViQbqmZ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:13 ID:R/oW9Jjf
矢がどうしても回転するんですけど…
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:16 ID:IwGfC1fv
縦に回転するときは午前がラッキータイム
横に回転したらコクるチャンスです
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:33 ID:IwGfC1fv
縦に回転するときと横に回転するとき、
手前に回転するときと、後方に回転するときで意味が違うんだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:09 ID:ytZc+4oT
786ですが、初心者なもので、縦、横、手前、後方の意味がよくわかりません。

790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:19 ID:geS1Jlmb
回転させるために羽根がついてるんだけど?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:57 ID:7didKmjz
普通は矢が回転するように羽がついています。
矢筋を軸に回転するならなんら問題ありません。
そうではなくて、筈のほうだけ尻を振るように回転しながら
とんでいったりするのは良くないです。
そんなのはまあおいといて、矢は回転するものです。

マジレスシチャターヨ(゚Д゚三゚Д゚)ツラレタノ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:32 ID:u1Q/zTTL
そうです!尻を振るようにぐるんぐるん回転するんです。下手なだけですよね。791さん、マジレスありがとう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:50 ID:ZW6Jw/Im
自分もだ。矢がスッて飛ばずに
シュルシュルって飛んで行くよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:57 ID:u4pJj1px
まあ当然のごとく離れで妻手側でなんかしてるわけだよ。

一言で言えば矢筋に離れていないということだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 10:18 ID:yV9CjFhr
>>786
もう、弓を引く機会を失って20年近くになるが、
自分も一時期、螺旋を描いて矢が飛んでいった。
離れの左右のバランスが取れてなかったんだな。
「大きく "離そう"」とか、考えながら引いてたんだろうな。
でも、調子のよいときはそんな飛び方でも、
的に入る道が見えた気がしたのは、若気の至りって奴ですかね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:22 ID:SweS723s
離れの時に何かやってるわけですね!これから気をつけてみます。気をつけたくらいではすぐにきちんとできるようになるとは思えませんが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:10 ID:WnnrIBNc
ビクのなおし方&離れを出すタイミング教えてください
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:33 ID:aQHqslXO
離れでタイミングなぞ考えていたらやってられん。
伸びきったら勝手に離れるからほっとけ。

個人的にはビクる香具師は弓手で狙いすぎだと思う。
妻手も裏的へ向かって狙い&伸びているということを理解しろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:14 ID:UCVsKKtW
ですよね。。。納得です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:56 ID:ZRDx/6W8
そんなことよりよ
直心2カーボン使ってるんだがそろそろ買い換えよと思ってて
何がいいだろうか?
正直この老体で直死んで引き分けとか大三とか辛い
なんかもっと練心みたいな弓力の変化の緩やかな弓ない?
なんかミヤタがいいみたいなこと聞くけど・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:21 ID:JVourBJY
>>654
かなり遅レスだが左利目を直す方法があったような・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:21 ID:beiGZUpx
改めて先生の偉大さを知った いままで悩んでいたことをたった一本見ただけで解決策を教えてくださった。しかもドンピシャ!自分はまだまだだー
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:54 ID:iLPmOhWo
学生の頃、松永の14kgを買った(ひ弱である(^^;))。
握りが手の内に吸い付くように引くことが出来て、嬉しかった。
ところが、買って2ヶ月ぐらいの時に、伸尺のコーチがためし引きをして、
壊されてしまった。弁償してくれた弓は、角見に食い込むような力がかかり
今ひとつしっくり来なかった。
コーチを悪く言うつもりは無いけど、それ以来情熱が少し減った気がする。
独り言スマソ
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:17 ID:aMEfFNrY
今度始めようと思います。
今日申し込みしてきたよ〜

805名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:10 ID:04dxce8y
>>804
いらっしゃい。歓迎いたしますよ。
楽しんでくださいね
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:27 ID:7d+jCEAK
昔、本屋で「同人誌」のようなつくりの教則本をみた。
「大離れは邪道。弓を引くなら妻手の肘を落として畳んで小離れ」
と言い切っていた。
確かに、射的術としたらそれが正しいんだろうけど・・・。
で、そのときは買わなかったんだけど、あれから何年経つんだろう。
以降、本屋で見つけることが出来ない。
誰の何と言う本だったんだろう?それとも、立ち読みしたこと自体が夢?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:26 ID:Wek7sbFD
昔はそうだった>大離れは邪道。

今は日弓連のおいちゃんたちがみんなして大離れ大離れ言ってるから全国的に
そういう流れだけど
流派や地域によってはまだまだ小離れマンセーなところもある。

極論を言えばどっちだって大して変わらん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:46 ID:CDzCLLYu
昨日やってきたけど、力入って身体中ガチガチ
耳にぶつけるし・・・泣きそうになったよ(w
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:23 ID:5j/IDMAj
全関の個人予選通過できたよぉ〜!!まだ弓道始めて1年。まさか武道館でできるなんて・・・

感動!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:53 ID:j5TSpYQG
>>809
私も予選通過できたよ〜!!
嬉しかった〜♪
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:30 ID:xneSHBZp
おめでと。
勝負はこれからだね。
一本の重みが良く分かるよ。
812ハルト:03/06/16 16:52 ID:5nItfiV5
くだらない。
こんなこと書いてる暇があるなら
東西とかでてからにしろよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:24 ID:xEGc6/R3
武板人数少ないから、自分がおもちゃになって釣りしても釣れないよ。
よその弓道掲示板いってくれ。面白くなったら見に行くから。
814ハルト:03/06/17 14:48 ID:3+KO9tGQ
ここって一部の人間いないよね?
ありもしないこと書いて。
かなり中傷じゃん
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:09 ID:05XPMJKp
>>ハルト
何か嫌なことがあったのか?
おいちゃんがきいてやるから言ってみなさいヽ(´ω`)ノ
学生弓道スレがあるからそっちの方にいっぱい人いるんじゃないかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:31 ID:tku/3EUQ
>>ハルト
東西でてきましたが何か?
817ハルト:03/06/19 12:48 ID:E5lvzqiF
ここにもすごい人がいるんですね。
どこの地区からですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:00 ID:BGRvEmBn
はじめまして
東京都板橋区の弓道初心者講習ですが弓道を体験しました
今日の講習で6回目(最終回)です
もう何度か的を狙って射ることはしましたが
土手までとどくけど的には当たらないんですよね
左腕に何度も弦があたってアザだらけです(TдT)
まあ、体験版みたいなものだから、本格的に習わないと
的には当たりませんよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 16:15 ID:L0WMqivM
>>818
土手ではなく「あづち」です。
用語もおいおい勉強しませう

まあ、やってるうちに中るようになりますので
興味があれば続けることをおすすめします
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:40 ID:/5L8CS2S
初心者講習とかってどうしても
短い時間の中で強引に的前上げるから

>818のようにけがしたりもあるよね。
あれってかなり諸刃の剣。


>>818
学生なんかは春に初めて毎日やって夏に初めて的へ
ってのが普通だったり。

もう少しやっていると楽しみが増えてきますよ。
821816:03/06/19 22:34 ID:W5ayKrED
>>ハルト
途額ですが何か?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:41 ID:jCzd5jwo
声だしが苦手です・・。声低くて聞き取りづらいし、口小さくて声こもってるし。
823ハルト:03/06/20 12:35 ID:Neyp2qCb
かなり尊敬!いつ?
そんな人がこーゆーとこくるんだね。意外。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:00 ID:NRPKHHJB
ハルトうざいよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 15:15 ID:+S32LVPu
ハルト大好き
826816,821:03/06/20 20:25 ID:tTm1BUEN
>>ハルト
お前さんにそんなことまで言う筋合いはない。
バイバイ(゜Д゜#)/~~
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:22 ID:NW5h7HX2
これから小山弓具行ってくるsage
828818:03/06/21 14:08 ID:7XsRxGQh
半そで着ていると左腕にできたアザが目立つ
虐待されたのか、変な病気なのか。そんな目線が痛いです
そういえば・・・
一緒に講習受けていた人に弦をほっぺにぶつけていた人がいた
しかも何回もね
829ハルト:03/06/24 12:59 ID:ruRZOKoi
実力がある=凄い←ってことじゃん。
ひがみは止めましょうよ。
学生なんだから中ってなんぼ、勝ってなんぼでしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:36 ID:QToqDE1g
良いスレの予感!
831直リン:03/07/06 21:36 ID:lUQZhcKT
832山崎 渉:03/07/15 12:04 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:55 ID:2hKT+xGh
>>829みたいなのは弓「道」ではない








と言ってみるテスト
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:12 ID:F1PWTJRz
>>829みたいなのも弓道のひとつの姿である
と言ってみるテスト
835弓道初心者:03/07/20 15:09 ID:TJIKD/Ci
私は高校で一年間だけ弓道をやってたんですけど、最近また始めたくて
埼玉or都内で弓道を教えてくれる所を探しています。
もう5年くらいやってないので初心者と同じなのですが弓以外の道具はあります。
ネットで探しても道場の場所とかしか分からなくて、
どなたかご存知でしたら教えてください。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:23 ID:UmqJ7MuM
大概、市とかの運動施設には弓道場があると思う。
時間を分けて大学の弓道部が使ってたり、連盟で使ってたり。
一先ず近くの公立の運動施設なんか探して弓道場があるかないかを確かめて、
あとは見学に行ってみればいいと思う。だいたい連盟とか地元の団体とかだったら
初心者でも教えてくれるはず。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:43 ID:CXb6SY+T
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:16 ID:UltJS85j
>>835
http://www.kcn.ne.jp/~toyo/yumi/yumi_db/zenkoku.html
はもう見た?
公営か私営かで迷ってたりする?
俺の個人道場を勧めたいけど。
道具はカケさえあれば充分だと思うよ。
俺は東京の個人道場。

そういえば、だれか今日の関東選手権の天皇杯選抜者って
誰が通ったか知ってる人いる?
839_:03/07/20 23:17 ID:7wrtOHEI
840弓道初心者:03/07/22 00:06 ID:ArNvXh4e
>>836
どうもありがとうございます。市内に弓道場があるみたいなので
今度見学に行ってみようと思います。

>>838
教えて頂いたサイトで近くの道場に電話してみました。
でも詳しいことは見学して聞いてみるように言われ、初心者が教えてもらえるか
どうかはまだわかりません。週末にでも見学に行ってみようと思います。
ありがとうございました☆
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:56 ID:W4QEW4o2
今は大離れってOKなんですか!?シランカッタ
弓道やめてもう15年になります…
今となっては段位も紙切れ(TдT)
また始めようかなあ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:31 ID:lmdK9siu
>841
え?!段位って有効期限があるんですか?
紙切れってそういうことなんでしょうか??
843841:03/07/23 11:05 ID:p+sbJx8p
>>842
あ、ごめんそういう意味じゃなくて
自分の技量が消滅したという事です(つД`)
段位の有効期限ってのは聞いたことないです。
3段まで取ったけど、今では的まで矢が届かないかも。
844842:03/07/25 02:33 ID:EQi7SgvE
>843
ああ、そういう意味でしたか・・・。
びっくりしました。段位は終身だと思っていたので。
あるいは、都道府県の弓道連盟に連盟費を払わなかったので自動的に抹消されたとか思っちゃったりしました(w
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:51 ID:mtCpurH4
弓がほしいのですが、新品は高価なので買えません。
強い弓に買い替える場合も多いようですが、みなさん前の弓はどうなさっているのでしょう?
少し安くゆずっていただけたりしたらラクなのですが。
そういう掲示板みたいなのありませんか?
ご存じの方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
846 :03/07/26 12:09 ID:Xqfmd+a4
池田大作超先生はかってですね

(大白蓮華 昭和31年4月号)
「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また創価学会の唯一の大目的なのであります」

(大白蓮華、昭和34年6月号)
「大聖人様の至上命令である国立戒壇建立のためには、関所ともいうべき、
どうしても通らなければならないのが、創価学会の選挙なのでございます」

といってますが、今はどうなんですか?

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057065225/
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:59 ID:RSDYDYEx
小離れ(・∀・)イイ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:31 ID:xcOIiEZE
弓道やらなくなってからはや5年… またやってみたいという衝動にかられる→久々に弓を出してきて引いてみる(17K)→筋肉痛にW どうする?
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:14 ID:RwFo4TPG
>848
自分が以前使ってた弓ならそんな心配線でも
いくらか練習すれば引けるようになるしょ。

いくらかってのはそれぞれだけどさあ
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:56 ID:CNkdEoJN
>>829は競技としての弓道であって武道としての弓道ではない

亀レススマソ

おっと忘れてた。

・・・と言ってみるテスト(w
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:36 ID:Xvmrmyox
6歳になるうちの子が、TVで弓道を見て「俺もやってみたい!」
と言ってます。 こんなチビでもOKですか??
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:48 ID:SpQS2bRH
>>852
ちょうどよい大きさの弓矢などが、通常の弓具店で手に入らないかも。
また、本格的に続けようと思うと、すぐに道具を買い換えないと。
854852:03/08/05 23:42 ID:Xvmrmyox
>>853
ありがとう。そっかぁ、道具ね。
身長に合わせて買い換えとなると大変かも。
バイオリンみたいだな…。
一度弓道場をのぞいてみてから決めます。
ほんとありがと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:40 ID:hkdP+NEW
>>852
ttp://www.kyudo-web.com/bbs/
このサイトで
22535
で検索汁。
似たような質問に回答が。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:43 ID:hkdP+NEW
追記
「本格的」にはムリかと思う。
>852が道場に通って、ついでに遊ばせてやるならいいんでは。

アタマ堅いじいさまがいるとこでなければ子供にも遊ばせてくれるっしょ。
↑でも言われているがちっちゃいころは外で遊ばせるのがいいと思ったりも。
857sage:03/08/06 14:29 ID:/y6EdGFt
>>852
四半的ってのもありかと。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:45 ID:nj9MHOws
四半的ってナンダヨ!ワカンネーヨ!ってヤシのために!
小山弓具のサイトに四半的について書かれています。
参考までに↓
ttp://www3.ocn.ne.jp/~k-koyama/good/shihan/shihan.htm
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:06 ID:zZ0cExYO
>>854
ミヤタ弓具のF型の弓なら、値段も手ごろだしカスタマイズできるしお勧めです。
でも、流石に10歳くらいになってからの方がいいかもしれないです。
出来ないことはないと思いますが、難しいと思います。

道具は段階に応じてある程度買い換えていくものなので
その辺は大人も子供もあんまり関係ないですね。
860852:03/08/07 14:20 ID:m80a34pA
みなさんありがとうございます。852 854です。

とりあえず親である私が、
市の講座(秋に開講週一全10回)に応募してみます。
私自身かなり興味があるので。
それに一緒に連れて行ってみようと思ってます。
小さいときに、いろいろなものを見せてやりたいと思うので。
先ずは自分がはまりそうですが。

みなさんご助言ありがとうございました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:50 ID:XmiiE7uh
あっ、また弓道人口が増えそうだ。
うれしいな〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:18 ID:wzTViTnO
質問させてください。
『学卒のキャリア弓引き』って
どういう意味でしょうか?
前にそんな言葉をネット上で見たのですが
あまり良い表現に使っていなかったので
ずーと気になっていて…。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:45 ID:7jbWj45p
昔、学生弓道で活躍して、今もよく中るんだけど、
なんとなく射が気に入らない人を僻んで言っている
だけでしょう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 08:28 ID:jkl8nlK8
『学卒のキャリア弓引き』って中るだけの人のないのことじゃ?
誰が見たって変な引き方してるのに中る人のことを。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:25 ID:FDRb0Ghy
文面だけで意味を考えると、大学卒で弓道続けてる人は全員当てはまるな。
ちなみに今の日弓連のお偉いさんはほとんど大学弓道出身なわけだが。

一般の弓引きって弓道を人格形成の手段とか言う割には、
身勝手に他人や学生の悪口や批評ばかり言ってる気がする。
本末転倒だな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:40 ID:5qP5WUfG
862 です。
>863-864さん
ありがとうございました、やはりそういう意味なのですね。
『学卒のキャリア弓引き』と言う言葉は、
中央審査にその言葉に該当する人が落ちたのを喜んでいる感じだったので
なんで実績がある人に対してそんな書き方するのか疑問がつのり
私の周りの人に聞いたら>863-864意見も出たのですが
そばで聞いていた先生曰く、「中央審査を受ける人を推薦した人が
中りだけの人に一筆書くわけ無いから違う意味かも
ネットなら書いた本人に聞いてみれば?」とおっしゃていたのですが
書いていたサイト事態が閉鎖してしまい
確認する場所が無くここ何ヶ月かグルグル悩んでいました。

>865さん
悲しい事ですよね、その言葉を書いたサイトさんは
ネット上でトラブルをおこし開き直っている印象がある人なので
(ココに書く前検索してみたら弓以外でわけのわからない行動を起こしていてびっくりしました)
本末転倒の人の1人なのかもしれません。

良い言葉ではないと解りましたので、人に使わない用に気をつけたいと思います。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:44 ID:q+G0muw0
弓道を小二時間問い詰めてみたいスレが逝った。
868山崎 渉:03/08/15 20:58 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:22 ID:Ebi5UjWu
私も今年始めたんですが筋力が足りなくて困ってます。もう的前あがってる人もいるのに、
まだすびきだし。どうしたらいいんでしょう?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:48 ID:bZilIZBb
高校生だろうか。一般だろうか。

基本的に筋力が無くても引けるというのが和弓の売りなんだな。
体を上手く使うと筋肉を大して使わなくても引けるんだよ。
と、まあ建前。でも大切なことなんだが。

一番良いのは弓をたくさん引くこと。
弓道における筋トレとはとにかくこれ。
射術的な側面から言えば、体を弓の中に入れてやる。
弓が左右から縮もうとする力に、腕だけで対抗すると筋力に物を言わせなければならなくなる。
ので、弓手先から馬手肘までを一本にして体全体で
抵抗してやるようにするとかなり楽になる。
そのためには肩のラインより前に弓があってはどうにもならない。

しっかり前傾をかけてやれ。

また大三で引きすぎていると引き分けが非常に辛くなる(ことがある)。
逆に大三で流されすぎても辛い(ことがある)。

初心者に多いのでは
馬手先を握ってしまうので握力が必要になってしまい辛い思いをしたり。
  →弦は中指でなく親指付け根で引く。「爪起こし」に注意。
手の内がベタになってしまい弓が押せない。
  →「虎口」で押すことを忘れずに。

とたくさん書いてしまって、混乱するかもしれないけど
とりあえず上から順に試してみてくれ。
素引き・巻藁が長い香具師のが2年後上手くなるぞ。
がんがれ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 07:36 ID:Qx7mmaRa
弓道=「癖」との戦いと言っていいから、筋力のことはそんなに気にしなくていいと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:13 ID:XjCRYO58
>852
アーチェリーの今の全米チャンピオン(実質世界チャンピオン)は5歳から弓を射っていた・・・
世界最強の国である韓国も小学生から始める・・・
和弓は何かと弓具のサイズがないけど6歳でもやれないことはないと思うし・・・
今からやれば未来は皆中マシーンに(核爆
>869
自分の筋力に合う弓を使うのと同時に必要な筋肉を筋トレしつつ素引きで
ひたすらマッチョになればいいよ・・・
頑張れ〜

873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:15 ID:GTfVD27S
6月ぐらいからはじめて、先日やっと的前に立ったんですけど。
当たると気分イイね〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:00 ID:raFnRxLf
>873
おめでとさん。
これから楽しいよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 08:46 ID:pGsrN/wR
弓引童子見に行った人いる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:06 ID:o4LlXnRc
>873
おめでと
874も言ってるけどこれからが楽しいよ!
早気になんないように頑張れ〜(藁
>875
月間弓道に載ってたのを見ただけ・・・
あれが本当に矢を飛ばす事実にあとで気づいた(自爆
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:00 ID:1o2PVYcg
>845
ここはどうかな。
売ります買いますのコーナーがあるよ。
http://tekipaki.jp/~mari/kyudo/
878あああ:03/08/19 13:05 ID:OD/xDywO
ハァハァあああああああ
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:19 ID:oy+OAtn6
ダメだね、一度当たると意識しまくっちゃって(汗
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:56 ID:NQFYejWx
今年になって初心者教室から始めたものです。
初心者教室が終わって、弓連にはいったのですが、
毎回、素引きのあとすぐ的前の練習になってしまい、ついていけません。
私としては、半年〜1年は素引き、巻藁だけでしっかり基礎から
教えてもらえると思っていたので、覚えることが多くおろおろしています。
週1回の稽古だけではついていけないし、
個人稽古にも行きたいのですが社会人のため、そうそう何度も行けません。
サービス業のため、日曜日開催の大会や例会にもほとんど出席できないし、
学生時代に未経験の者はもっと時間に余裕ができ週何度も稽古に
行けるまで、弓道は無理なのでしょうか……。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:14 ID:k/619fhZ
>880
一般だととりあえず的前に立たせることが多いみたいね。
学生や高校生で経験してるとちょっと賛成しがたいところもあるけど、

まずは的へ引く楽しさを、みたいな考えなんだと思う。
やっぱり基礎が面白くなくて病めちゃう人とかいるし。

このへんはつまるところ指導者しだいだから、やりかたに不満があるなら
まず指導者に相談すると良いと思う。
どの道場にも学生出身者の一人くらいはいると思うし

「基礎からしっかり教えてください時間掛かってもつまらなくても続けますから!」

と言えばしっかり教えてくれるかも。
ただ的前中心だからといって悪い教え方とも限らないけど。
始めは大変なのはたしかだけどね。

道場を変えても多分あんまり変わらないと予想されるのでまずは今の道場にしっかり通う。
週一でも上手くなった人なんてたくさんいる。
大会や試合に出ない主義の人もたくさんいるし。

それと週一でついていけないと思うのはなんでだろ。
弓道は自分のペースで上手くなっていくのにはとても向いてるスポーツだし、
素引きばっかりやってたって多分覚えることは多くておろおろすると思うよ。
初心者はみんな通る道だからw
たくさん覚えて、9割忘れながら上達していけばいいよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:30 ID:k/619fhZ
つうわけでこっちで追加レス。

講師がくるときだけしか教えてもらえないってのは
多分体配(作法や審査における動作)なんかのことかと思われるので
始めのうちは必要なし。

初心者向けの体配なんてのはそのへんのおいちゃんに教えてもらっても無問題。
週一でだいじゃうぶ。がんがれ。

無理やり時間作って行ったって生活圧迫して結局長続きしなくなるぞ。
自分のペースでのんびりやれ。
楽しくなってきたら言われなくたって時間作るようになるって。

だからマルポはやめてね(はぁと
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:43 ID:l/Bjt/0K
>>881-882
まずはすみませんでした。
あちらの掲示板とこちらの掲示板で同じ方が見ていると思わなかったので。
2つの場所でもマルチポストってなると思いませんでした。
たくさんの方の意見が聞きたかっただけです、申し訳ありません。

週1で慌てず、ゆっくり自分のペースで
もう少しやってみることにします、
いろいろありがとうございました。

884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:00 ID:RC4Z8CmP
道場に頻繁に行けないのであれば道場じゃなくても
出来る稽古をしてみては? 巣引きであれば的が無
くても出来るし、巻藁も購入すれば何とかなる。
基礎がしっかりやりたいのであれば立ち方座り方歩
き方なら弓が無くてもできる。 オイラが初心者教室
入ったときは1ヶ月ぐらい弓も持たずに道場ズルズル
歩いてたよ。 その後立ったり座ったり。 ま、慌て
ずにゆっくりやりながら指導されたところを身に付け
ていくことだね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:47 ID:xS18k+ql
弓道ってどうやって勝ちとかきめるのですか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:51 ID:q3lIqn3y
>885
的にあたった数が多いほうが勝ち。
個人戦だと先に外したほうが負けというのもある。

まれに形の美しさも加味されることがある。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:49 ID:prqgjHmP
>886
 簡潔明瞭!!
888888:03/08/24 00:08 ID:HtR85xjh
geto
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:59 ID:KfaAL1yx
はじめてみたいと思い、道場をのぞいてみたのですが、年輩の方ばかりでした。
若い人ってあまりやらないのかな・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:21 ID:/3lbWV+W
学生でやってた人は、燃え尽きてしまって卒業後は弓を執らない。
年配の人は、若い頃からの憧れや生涯スポーツとして、一念発起して弓を執る
・・・んじゃねーの。
891名無しさん@お腹いっぱい:03/08/25 23:33 ID:LRDDq3EA
40代主婦です。弓道に興味があるので、来春の市の初心者弓道教室に応募してみ
ようと思ってます。
ところで、弓道って初心者教室をおえたら、すぐに弓矢やはかまや、お道具一式
買わないといけないんですか?そうだとしたら、イヤだなー。お金かかりそう。
お月謝はいくらくらいなんでしょう。

今日、弓道場にいったら、高級車がゴロゴロとまってて正直、ただの主婦の
来る場所ではなかったのかと思ってしまいました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:05 ID:RLtccQfQ
891の主婦様
たしかに御金かかります。最低フルセットで10万はかかります。
ただ、道場によってはレンタルでかしてくれたりしますので、消耗
品(矢や弦等)と稽古着(袴・足袋等)は揃えたほうがいいと思い
ます。 その後慣れてきたらカケ、弓のなど揃えてみてはいかがで
しょう。 ま、道場の先生に相談するのがベストでしょうがね。

>正直、ただの主婦の来る場所ではなかったのかと思ってしまいました。
ンなこと言っていたら我が道場の半分は居なくなってしまいます。
ま、やってみてイヤだった速攻やめて、少しでも美味くなりたいと思っ
たら道具を買いそろえましょう。始めに10万かければ、使い方しだいで
何十年も持ちます。10年持ったとしたら年1万ですよ。<道具代
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:29 ID:ToyVd8IR
>>891
私の道場の例を出しますね。
ちなみに都内にある市営体育館内の道場です。

>弓道って初心者教室をおえたら、すぐに弓矢やはかまや、お道具一式
買わないといけないんですか?

初心者講習を修了されましたら、ひとまず弓道衣と袴は購入していただきます。
1万円弱ぐらいです。講習の間は動きやすい格好ならばなんでも大丈夫です。
また、弓を引く際にはめる「カケ」というグローブがあるのですが、
これはできれば購入していただくのがよいですね。
使えば使うほど、自分になじむ道具ですので。道場の備品も「他の人になじんだ」モノです。
これは1万円強します。ぜひともお買い求め下さい。
弓や矢は貸し出します。しっかり正しい弓の引き方が覚えられたら、
ご自分で購入されるとよいと思います。「自分の弓」はいいものです。
また、自分の弓を買う前に、会員どうしで引いてない弓を貸し合ったりもしてますよ。

ちなみにうちは市営なので、週に2回ある講習の日を含め、月謝は頂きません。
ただ、道場使用料(1回400円)は頂いています。

私どもの会員は6割が女性で、そのうちの7割が主婦の方です。
他の道場でも、主婦層が増えていると聞きますし、ぜひ始めてみて下さいね。
894コギャルとカリスマH:03/08/26 14:34 ID:AcN6BrIg
http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
895891:03/08/26 20:57 ID:V8p8tKu1
>>892>>893
アドバイスをありがとうございました。
とりあえず初心者講習に応募してみます。
最初は、いろいろと買わずにレンタルできるものはしていこうと思います。
弓道をされている人の姿勢の良さ、立ち居振舞いの美しさに
引かれてしまいました。これからもよろしくお願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:59 ID:QFGood6Q
大学に入り弓道を始めました。
それだけです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 03:04 ID:3H14z6sv
はじめてここ見ました。

すっごい昔に戻るんですけど、>>211の人、スッゴイ福島分かってるな〜と思いました。
ってか詳しすぎ。
私この頃福島女子にいたので。
んで、一応くまもと国体出たけど予選落ち・・・。
少年男子はその年優勝したから、悔しかったな〜。

福女(橘)今は弱いみたいでOGとしては、ちと悲しい。

大学では結局やらなかったけど、もう少ししたらまた引きたいな〜。
結構このスレこういう人多いみたいですね。



898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 04:56 ID:1vE92JDu
>>896
IDがGood
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:00 ID:4yzDWz6q
ねー弓手を強くするコツみたいのない。
やっぱり右利きだからどうしても弓手の押しが弱いんだよね・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:49 ID:9tVZpxwL
>899
> 右利きだから
これ言い訳。下手なだけ。

まず手の内をしっかり勉強すること。
そして下筋・下押しのなんたるかを学ぶこと。

ひとことアドバイス:押せるから引ける。引けるから押せる。押しと引きは表裏一体不可分にして因果応報。
            片方だけに視点がいっているうちは変わるまい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:35 ID:6CWaSrJq
弱い弓引け。それで解決ほら中る。
最近はそんな感じのが多い。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 08:31 ID:VtczFVw2
弓以外で弓手を鍛えるべし。そーすりゃいくら右利きでも
左が強くなるよ。 ま、右手の力を調整すれば均等に引ける。
でも、延びも詰めも何も出来ない。ま、弱い弓にシマショウ。
で、899は何キロ引いてるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:01 ID:524m7vzK
>>900
まーそりゃ、言い訳ってのはわかるけどさ〜
地道に通って練習しちょりますよ。

>>902
11キロです。

あと、右手は右手で肩が入っていかないって言われるんだよね・・・問題ばかりですな(汗
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:14 ID:vi0AjBk6
弓がえりってどうしたらできますか?
べた押しらしいんですけどなんですか?教えてください

905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:31 ID:f7qoFCYb
ベタ押しが何かと聞くか。
掌側の拇指付け根、さらにその生命線側のあたりで弓を押そうとして
弓に全く力が伝わらず矢も的に届かない。

そんな状態だ。
つうかそれくらい先輩に聞きなさい。


弓返りはまだ早い。
忘れなさい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 10:37 ID:kNy6X34t
ゆがえりをさせようとおもったじてんでしぜんなゆがえりは
なくなるとおもう。 わたしは、しつもんしてきたひとすべてに
こうこたえている。

ま、しどうできるれべるでないのがほんとうだが…
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 10:38 ID:3M8KfX/n
>>903
それ以下に弱い弓にするのも難しいので、
鍛える方向でいきましょう。
逆に強い弓で素引きなどしてみては?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 10:57 ID:dbakx0zz
どうして弓道ではベタ押しだめなんだろうね。
アーチェリーとどう違う?
握りの上と下で弓力が違う、なんてのはなしな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:21 ID:f7qoFCYb
>908
アーチェリーもベタ押しだめだよ。
ただ天紋筋を使わないから見た目分かりずらいのと
そもそもベタ押しにするほうが難しいものと思われ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:16 ID:ungwo3hK
>>908
握りの上と下で弓力がちがうからだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:06 ID:Xu6jgO7X
>>907
一番強い弓が13キロなんですよね(w
一応それで素引きはしてるけど。

アーチェリーって色んな器具ついてるんじゃなかった?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:10 ID:f7qoFCYb
>911
ついてるねえ。
・・・で、なにさ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:32 ID:HWU3EZtN
一六の弓の弦が豪快に耳に当たりました
半日耳鳴りが収まらず、音が遠くに聞こえマスタ
矢は銀的に当たってた
☆が見えたよ☆が
914バキシム:03/09/04 17:43 ID:3QNA6bKu
浜松わかふじ国体の、大会運営設営を取りまとめてる業者の者なんだけどさ。
弓道のクライアントが一番、小うるさいっつーか、いやみが多いっつーか、金額も小切るし、建設会社並に業者イビリをしてくるんだよね。

なんか漏れ、弓道キライになってます。

スレ違いsage
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:39 ID:QMPE2lhy
君達の使ってる弓、弦、カケを晒してください。
因みに漏れは
弓:直心Uスーパーカーボン
弦:響
カケ:学校で買った既製品の安いやつ

でつ
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:06 ID:iIORjNH5

かえる弦
小山のかけ2万円弱6年もの。


>>913
銀的ってなにさ。
星のひとつ外側ってこと?
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:20 ID:nxzm5gYg
>>916
3寸金的の銀紙バージョン。
小山弓具で600円也。

直心Uカーボン
飛天
小山のかけ4万弱
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:08 ID:tlbda5Kw
直心2グラス…17キロ
カケ…小山で2万円
弦…惣流○○○ラングレー
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:11 ID:XdtV9UdB
「カーボンの方が中る」っていう人がいるけど、
四回同じ射ができれば皆中するんだから、弓の個体差は
関係なくないですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:34 ID:zsXBLo1s
ずっと同じ射が出来る人は、どんな弓を使っても中るよ。
でもね、多くの人はそれがムズカシイ。
だから、多少違った射をしても
カーボンのほうが、弦枕から弦と矢のリリースまでの時間「返り」が速い分、
矢飛びに影響が少ないという事。
矢飛びに影響が少ない=矢がかたまる=カーボンの方が中るってこと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:45 ID:kwYel+ag
>908・909
そもそも「ベタ押し」の定義の仕方によるんじゃない??
ベッタリ押していて押してる点が毎回違ったり、
一点(イメージで、実際には無理だけど)で押せてないって意味での
「ベタ押し」だったらアーチェリーでもダメだけど・・・
たんに下押しって意味で言うならアーチェリーではありだと思う
てか、むしろ今のアーチェリーの主流はコンパウンドではウルトラロウ、
リカーブでもミディアムロウのように見えるからかなりいいかと・・・
むしろ上押しの形に見える(天文筋をつけて力の働きが上押しになることはないが)
ハイグリップは少数派では??
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:55 ID:kwYel+ag
>915
直心2グラス、カケはヤワラカの既成品、弦は千本弦
>919・920
もしも完全に同じ射ができる神が現実にいるなら弓がなんであっても
多分全部中るだろう(尺二を28mで射つかぎりは)でも920が言ってる
とおりこの世にそんな神はそういない、というか俺的に一人としていない。
俺的にアーチェリーと弓道で「精度」の差を言う香具師がいるがそれは
どうかと思う。和弓とアーチェリーを機械(シューティングマシン)
で射ってテストしたら多分そんなに差は無いと思う。
アーチェリーの基本コンセプトは精度を上げることではなくて許容範囲を
広くして人間のミスをできるだけカバーすることと、下手な人間にできるだけ
射ちやすいようにしてやることだと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:28 ID:QgXGUtry
英修23キロ
名前忘れたけど75000円の四つガケ
弦も忘れたけど1000円くらいだったと思う

アホな高校生だったな・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:28 ID:XL0Q4VYW
>>922
アーチェリーをやった事のない人間の発言丸出しだな。
弓道の的中を基準にアーチェリーの的中を判断しちゃいかんよ。
中って○、抜いて×じゃないし。
ミスがカバーされると言ってもそれはいわゆる弓道的な的中の範囲内でしか考えてない発言。
ミスしたら点数の少ないところに中るわけだからそれはカバーされてるとは言えない。
下手な人間は弓道以上に中らないし、腕も打つ。
一度体験入門みたいな感じでもいいから洋弓やってみると弓道の世界も広がるよ。漏れは広がった気がする。
弓を引くという点では変わりないわけだから、意外と技術的に共通項が多くてビックリ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:11 ID:GWrpl2bu
>924
俺はコンパウンドアーチャーでもあるよ(マジ
ただ趣味程度でしかやってないのと初めてかなり間もないのは認める(汗
俺が言ってるミスってのはそんなに大きなミスじゃないよ〜
弓道だったら弓手の離れ→残身の時のわずかな違い(わずかな)を拾うけど、
それを拾わないとかそれくらいのことだよ
てか・・・アーチェリーだから途中でわかるようなミスをした時は引き戻すし
でも924が同じ和弓・洋弓の二刀流(二弓流)だったら話があいそうだな〜
今日は30のグルーピングを10cmくらいに、50で20cmくらい
にできるように頑張ってくるさ(レベル低!初心者だから許して(汗
デイブ・カズンズみたいに1400点とか連発するようになってみたいね〜
てかスレ違い・・・
926777 ◆2dA7KbK97U :03/09/08 11:58 ID:0f1l5Ua3
あああ
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:15 ID:6DpkNCpp
弓   「永野一翠」のにべ特上作 20万円ぐらいだったかな?
ゆがけ 「征矢」のオーダー四つ 30万円ぐらいだったかな?
弦   麻の「光月」一本4000円ぐらいだったかな?
矢   先代「則竹」のオーダー矢。羽は熊鷹の石打。四つ矢で100万
    まではしなかったと思う。
 
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:56 ID:1sK5UWBl
弓道とか剣道ってホンとはスポーツじゃなくて戦いの手段だった。
そうである以上は甘い考えでやられちゃ困るということですね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:18 ID:6idmCQ6n
>928
何を突然。
ケガする可能性があるという意味ではそうさね。

しかしケガしないスポーツなんてないし。
「ホンと」なんてものはうちらには関係ないし。
昔それで人を殺してたからってだからどうした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:53 ID:DEfYAkbD
昔は戦いの手段だったと言っても今スポーツならそれはスポーツだと思うね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 08:52 ID:kRF2cGA8
弓道は多分確実に人を殺める力がある。
でも、唯一相手のいない武道だとおもう。
剣道柔道合気道など弓道に比べれば数倍も
殺めるチャンスがあると思う。
ま、弓道は飛び道具であるゆえにあるいみ
卑怯な武道でもあるとおもう。
だから何といわれても困るわけで……
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:38 ID:KwbcT2SH
「一歩間違うと人を殺したり、傷つけてしまう可能性があるので」
という一文を付けりゃ、くだらん突っ込まれ方はしなかったろうに
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:15 ID:uksymVGB
この前初めて皆中しました。
嬉しかった・゚・(ノД`)・゚・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:32 ID:URZ//iLS
よかったですね。そのうれしさを忘れずにこれからも頑張って稽古に励んで下さい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:53 ID:7ob5jaTp
>933
何射で皆中?
皆中マシーンになれるように頑張れ〜
936shakkurigatomaran:03/09/13 18:22 ID:0p39OyrP
http://f15.aaacafe.ne.jp/~hayake/
早気専門弓道サイトです。
ぜひおたちよりください。
リンクフリーです
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:39 ID:aLrMBosD
ナイナイサイズage
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:42 ID:2sYbzh7Q
外人さん美人だな〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:42 ID:w62qGe1h
吐いてはいて吐いて・・・これマジ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:53 ID:/P5aXWh5
先生かわいい!
何て人?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:54 ID:E2k54gAy
一日目で当たるってそんなにすごい事なの?
942 :03/09/13 23:55 ID:rzxSZy4+
一日で的に当てた人ってホントにいないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:57 ID:inskklwM
弓道って体鍛えれれますか?
昔高校で女の先輩がやってるのをみて見惚れてたんですけど・・・
今のテレビ見て思い出してしまった。

体鍛えるためにも、やってみたいなぁと。
944風来のシレソ:03/09/14 00:14 ID:2sRxobfb
体鍛えるならセックスで鍛えろ。
全身の筋肉使うぞ。アメリカでは正式な競技なんだぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:17 ID:yCCYp6mr
漏れ最初に道場の紹介のときいた5人のおち。
946工房:03/09/14 00:20 ID:cxiJk+uN
なんつかあれで中ったのちょっとショック
まぁ漏れが下手なだけだが
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:21 ID:cxiJk+uN
>>945

ん?どれだ大後…
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:22 ID:yCCYp6mr
おちだよ。。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:25 ID:yCCYp6mr
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:15 ID:/s9l0mCB
なんで大落も読めないんだおまいは。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 06:59 ID:/LD6I8eP
>>944
名前からして胡散臭いぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:28 ID:qi+C6g1K
一日目で中るって別にそんなに珍しいことじゃないんじゃないか?
まあおみくじ弓道みたいなもんだろうけど・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:05 ID:QtZWiG/3
弓道やってると枝毛が増えますよね。
私は高校の頃やっていましたが、まつ毛が枝毛になったときはガクブルでした。
954現役学生:03/09/15 19:19 ID:zdGmkYW4
とりあえず、初書込テスト
955現役学生:03/09/15 19:29 ID:zdGmkYW4
 東京都のとある区に引っ越してきて、初めて近くの総合体育館を前にした。
ここの弓道場の雰囲気どんなのだろうか、会員数は多いのだろうか、様々な
想像が期待に膨らんでくる。
 現在午後1時過ぎ、平日であるからあまり人が居ないのを考慮して来た、
私は久々弓を引くことになるので、ゴチャゴチャ慌ただしい中で引くのは、
好まない、だが一人だけで引くのはやはり寂しいので、誰か居ることを密か
に望んでいた。
 受付を済ませ、係員の人と話ながら弓道場に案内される。
「今日は未だ誰も来てないですよ」と言いながら、係員の人が射場の電気を
入れた。そこは体育館のほぼ屋上に位置してある弓道場で、矢道の天井は無
く、壁に窓が無い構造で、空気の流れはなく、あずちの土のにおいが、かす
かに漂っているように思えた。
「誰か、もうすぐ来ると思いますので、引いていてください」と係員の人が、
射場から出ていた。
956現役学生:03/09/15 19:30 ID:zdGmkYW4
 私は、誰も居ない弓道場の控之間に一旦、腰を下ろすと久々の弓道場の雰
囲気に浸りながら、過去の道場の雰囲気を思い出していた。
 気分が満ちてくると、弓の準備を始める。
愛用の竹弓三張りの弓巻きを外して、弦の高さを調整し弓立てに並べる。
私の弓は、京都の弓師 柴田勘十郎の打った弓で、三張りとも見事に揃った
姿で、弓立てに三張り並べると白木の弓は益々美しく綺麗に栄えた。
弦に「クスネ」を塗込んでいくと、松ヤニのほのかな香りが道場に漂うが、
なぜだかこの瞬間がとても好きである。
 弦の調子をみる為に、弦を少し弾いてみると、「ピーン」と高い音を立て
て道場に響き渡る。
 矢筒を手に取ると、矢を矢立に出す。
 手荷物を持って更衣室に入ると、私服を脱いで弓道着を羽織り、角帯を締
め、袴を帯にあてがい、腰板を取って紐を前に回して、前紐と重ねて締める。
この瞬間もなぜだか好きである。
 腰がキュッとしまり、背筋が自然と伸び、弓引きとしての姿勢と志を新た
にする瞬間でもあるように思う。
 着替え終わって、控之間に戻るとカケを着けて、ギリコを煉る。
その頃、道場入口付近で物音がして、微かな声がしている。
誰か来たのかな、なんて挨拶しようか、ドキドキと緊張する。
「誰もいないねぇ〜」「うん」と、女の子らしい声が聞こえると、足音は
遠のいていった。
957現役学生:03/09/15 19:37 ID:zdGmkYW4
なんだか、ホッとしたようで、なんだか切ない気分になったが、気分を変
えるために少し準備体操擬きをやって筋を解した。
弓と巻藁矢を手にとって、巻藁を前にした。
 久々引く弓なので、やはりキツイ。
持ってきた弓で、一番弱い弓だが思うように引けない。
 引き始めて、20射位したときであろうか、やっと体が解れて本来の引き方
に戻りつつあった頃でもあったが、射場に中年の女性が二名入ってきた。
 私は、「こんにちは」と言いつつ、弓矢を持って射場に戻り挨拶した。
「初めまして、近くに引っ越して来まして、初めてここを使わせて頂いて居り
ます。 ・・と申します宜しくお願いします。」
「こんにちは」と言って、女性の一人が「こちら、錬士の・・先生よ」と言って
紹介された。
「はぁ、・・です。 宜しくお願いします。」と言うと、「こんにちは」と言っ
て二人とも弓を、道場備付けのロッカーより取り出すと、そそくさと更衣室に
着替えに入った
958現役学生:03/09/15 19:37 ID:zdGmkYW4
私は、体も程よく準備できていると思ったので、矢一本と弓を取って、射場に
立って、行射を行った。 矢は的上に抜けたものの、久々に引く弓は気持ちよく
、射場のこの緊張感もたまらない心地と感じていた。
 そのまま、三、四射引くと、次の強さの弓に替えて引いてみる。
矢は的をかすめながら、猛烈な勢いであずちに突き刺さる。
少し押手が負けて前矢となったが、気にせずしばらくその弓で引いていた。
知らないうちに、先ほどの女性二人が着替え終わって、後ろの方に立っていた。
私が、弓を置いてカケを外そうとすると。
 「まぁ、これあなたの弓? 三本も持ってきて、普通道場には一本か二本しか
道場に持ってこないものよ」と、錬士の先生が、怖い顔をして言った。
更に、「あなた、何段?」と加えた。
959現役学生:03/09/15 19:42 ID:zdGmkYW4
私は、初段です。 この弓は、ニベ弓なので三張り持ってきています。
一張りだけだと、弓に負担をかけすぎて弱るのが早いと聞いていますので。」
と、補足つきの説明を返した。
「私だって、ニベ弓くらい持ってるわよ」と、錬士先生は言って、
道場の片隅にある年期の入ったロッカーから、ニベ弓と称する弓を取り出してきた。
「ほら、」
私「?」 残念ながら、年期の入ったロッカーが出してきた人のニベ弓に興味を持つほど
余裕はなかった。
「・・・・・・」しばらく不穏な空気が舞っていたが・・・。
もう一人付き添い弓引きらしい女性が、「随分厚い弓ね、どれくらいあるの?」
と私の弓を指をさす。
「最近計っていませんが、弱いのから35Kg、38Kg、40Kg位だと思います。」
「まぁ。」と女性
「そんな弓引いても、審査受かる訳がない」と錬士先生
「そうですが、私は審査を受かる為に弓を引いているのでは有りません。」私は至って
大人しく答えたつもりだった。
960現役学生:03/09/15 19:43 ID:zdGmkYW4
「そんな、体配と引き方で・・・。」と錬士先生
「私の射は、審査を通る為の射でもなく、審査の為の体配でもありません。
 射は弓を合理的に引く方法であって、体配は礼儀を重んじて、それを表したものです
 最初だけ的に礼をして、帰りは的に尻向けて歩くような、略式とも言えぬ体配なんて
 神聖な道場でどうしてできるのでしょうか。」と私は、日頃言いたい部分を、
錬士先生にぶつけてみた。
「あなたの良いところは、打越から会まで、右腕の動作が極めてスムーズに行われて
 いることです。」
私「・・・・・? はぁ、ありがとうございます。」
と、会話はそれで終わり、錬士先生と付添い弓引きの女性二人は、1時間位引いて挨拶
をして帰って行かれた。
961現役学生:03/09/15 19:44 ID:zdGmkYW4
又、一人になった私はしばらく引いていると、時間が夜間の部に切り替わり、
私もチケットの更新と飲物を飲みに下りて、しばらく休憩していた。
その休憩中に、弓を持った人が二、三人道場に上がって行かれるのが見えたが、
飲み始めた飲み物がなくなるまでゆっくりして、道場に上がった。
道場には、いつのまにか四、五人の人が居て、弓を引く準備を始めていた。
「こんにちは、初めまして。 近くに引っ越して来た者で・・と申します。
 宜しくお願いします。」
暫く控之間で正座して見学していると、どんどん人がやってきて、いつの間にか十人位に
膨れあがっていた。
私も挨拶をして、会話が始まっていた。
「何処で引いていたの? 何段? どこに住んでいるの? 仕事は何?」と様々質問が
寄せられた。
「何処何処に住んでいます」「あっあそこね、・・さんが直ぐ近くだよ」「はい」
などと、暫く会話をしていると、
962現役学生:03/09/15 19:44 ID:zdGmkYW4
「そこの弓、君の?」
「はい」
「さっきから気になっていたけど、何処の弓? 初めてみたよ。 弓も随分と厚いよね」
と若い人が、声をかけてきた。
私は、控之間を立つと、弓立ての近くまで進んだ。
はっ、と気が付くと控之間に座っている先生と壮年先生方々と射場で準備や弓を引いている
若い弓引きグループに別れていた。
「京都の弓師、柴田勘十郎さんの弓です。 強さは、40Kg近い弓です。」
「うそっ! そんな弓引いている人間なんて聞いたこと無い」
と、若い人たちが二、三人近寄ってきた。
「どうぞ、肩入れしてみてください」
若い人たちが、順に肩入れしようとするが、大三もとれず挫折する。
「うそぉ、本当に引けるの? やってみてよ?」
「はぃ。午後、ずっと引いていたので、全開で引けるかは解りませんが、引いてみます。」
私は、一番強い柴田勘十郎のニベ弓七分五厘を手に取ると、大前に進んで、少し言訳をした。
「これ、引き始めたばっかりで、まだどれくらい引けるかは自分ではあまり解りません」と
言った。
963現役学生:03/09/15 19:49 ID:zdGmkYW4
しかし、若い人たちは、そんなことどうでも言いというような目をして、私を取巻いていた。
私は、矢を番え行射に移った、打起、大三から一気に引分けに移った。
「うぉ、引いているよ、ほんとうに。 しかも、正面打起だぜ」と、後ろから声がした。
会に入って、どういう会話があったかは、聞こえて居なかったが、気持ちよい「離れ」が
あった事は間違いない事実であった。
弓を離れた矢は「ズドン」という猛烈な勢いで的に入った。
「すげぇ、みちゃったよ。 はぇぇぇっ」
「今引いた矢、的矢じゃないね」
「はい。 巻藁矢です。 普通の的矢使うと、あずちが硬いと折れるので、普段から巻藁矢
 使って稽古しています。 ちょっと曲がっている事を外せば、安くていいですよ。 」
「ふぅ〜ん。 僕たちが引いている弓なんて、おもちゃみたいだろうね。」
「いぇ、日頃から弓力については考えないようにしています。 どんな弓も全力で引く。
 弓が強いとか弱いとか考えるのは、弓に対して隙をつくっているし、考える事が弓を引く
 上でなんのメリットもなく、強いと考えると体が受け身になって、本来の力が発揮でき
 ないと感じています。」
964現役学生:03/09/15 19:50 ID:zdGmkYW4
「なんで、そんな強い弓引こうと思ったの?」
「私は、正射必中という言葉が大嫌いでして、中てる為に射法進化してきた訳ではなく、
 弓を合理的に引くために進化してきた射法だと思います。 その為の古来の人たちの英知
 が結集しているのが、射法であると思っています。 射法を研究すれば、身体特性を生か
 して、腕力に影響されることなく、ある程度強い弓を引くことが可能と思います。
 それが、飛翔力、貫通力、的中力を得るための第一歩でもあると思います。」
「ふぅ〜ん、でも体の故障とかない?」
「今まで、一度もありません。 体を痛めているのは、強い弓を引いた人だけではありま
 せんし、日頃から無理したり、非合理的な射を実践している人が陥るもので、弓の強さ
 のせいにするのは早合点だと思います。」
「・・・・・」
965現役学生:03/09/15 19:51 ID:zdGmkYW4
「いつも成功するわけではありません、むしろ失敗している射の方がはるかに多いです。
 先ほどはうまい具合に成功しましたが、これくらいの弓になってくると、引けるか引け
 ないかになってきます。 成功すれば矢は離れていくし、失敗すれば引き戻される、
 喰うか喰われるかの戦いなんです。 そこの弓との駆け引きが本当に楽しいんです。」
「・・・・・、私達の引いている世界とは、全く違う世界だね。 そんな世界もあったな
 んて初めて知ったよ。」
「皆さん、そういわれます。 私は、こんな世界もあることを知って欲しいと思いますし、
 審査や的中競技だけで弓道を捉えて欲しくないと思っています。 そう考えて、頑なに
 しがみついている人が多いと思います。」
「ほんとだね、・・・・。 しかし、驚いたよ。」
「まだ、皆さん若いですし、チャレンジできると思いますよ。」
966現役学生:03/09/15 19:52 ID:zdGmkYW4
君たちは、ダメだよ」と、控之間に座っていた先生が口を聞いた。
「君たちは、未だ基本も出来ていないんだから、今引いている弓を黙って引けばいい。
 四段の審査も近いんだから」

※本当ににそれで良いのだろうか? 四段の審査を受けるのに、未だ基本も教えられて
 いないのだろうか? 弓を引く喜びを知る前に、審査の受かる喜びを与えられて、
 本当に楽しく弓が引けるのであろうか、四段の次は五段もあるし称号もある。
 審査や射会に縛られて、伸び伸びと引く弓道を忘れているのではないだろ
967現役学生:03/09/15 19:54 ID:zdGmkYW4
暫く私は、この先生の言った言葉について考え込んでいた。
「あなたは、何処で引いていたの?」と先生らしき人が問いかけてきた。
「・・・県・・・・市の個人道場です。」
「そこの先生は、なんて言っていた?」と先生
「年齢90歳近い先生ですが、未だ23Kgの弓を持って、日々指導されておます。
 若い頃には、若い内にしか出来ないことがあるから、それを思いっきりやりなさい。
 若い内に引く強い弓は、色々な事を授けてくれます、それが解れば、次に初めて
 落ち着いた深い弓の世界が見えてくる。 始めから、老人の射の世界なんて、学ぶ
 必要はない。 若い内にしか乗り越えられない壁があることを知っておきなさい。
 と何時も口癖のように言って居られました。」
「・・・・・・」
「私はそれ以来、自分に対しての力量相応の弓を探して、日々探求しています」
「そうかはっはっはっ、私達は、先生から段とれ、段とれと何時も言われて、
 いまになり、いまも言われてるがのぉ、はっはっはっ。」
「ここは、若い人が沢山いていいですね。」と私は話を切り替えた。
「貴方は、自分の仲間のいる道場で引いた方がいい」と先生らしき人。
968現役学生:03/09/15 19:55 ID:zdGmkYW4
「・・・・・・・・・」
「君が求めているものは、ここにはないからね。」
「比較的近いので、お邪魔にならないようにまた寄らせて頂きます。」
私は、暫く見学していましたが、道着を着替えて、道具を片付けました。
弓は、弦を外さずに弓巻きを巻き始めました。
「えっ、弦外さないの?」と若い人
「はぃ、急に外すと良くないので、暫く休ませてから外します。」
「しかし、よくそんな弓張れるね?」
「えぇ、普通の張方だと無理ですが、弓師に教わった張方であれば、比較的簡単に
 安全に張れますよ。」
「ふぅ〜ん」
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:56 ID:qck6UeT3
植野弘次郎
970現役学生:03/09/15 19:57 ID:zdGmkYW4
若い人の興味は尽きない、本当に勿体ないと思いました。
もっと、様々な事を学べる時期に、先生の過去を押しつけてそれを弓道とするのだ
ろうか。
弓道をしながら、弓道を探求することを忘れて、弓道を知らないままそれを弓道とする。
更に、一般の弓引きや、学生さんの行う弓道は体配や的中を全面に押し出して、論争し
ているが論点は其処にはない。
弓を引く楽しみは、弓を引く中にあることを知るべきであろう。
表面的結果にとらわれて、それを楽しみにしていては、多くのことが見えないまま
弓道を実践していることになる。

                    以上です、読破ありがとうございました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:38 ID:lo6YGvVz
とりあえずあれだ。
ウザイ。
場所を間違えている。

文章をまとめる力が無いならだまれ。
そして読破はしていない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:14 ID:Ipw8VKDt
最初だけ読んで思ったこと。
う〜ん。文京区?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:29 ID:WSLkF/tH
>>955-970
ふぅん。
二文字目から読んでないけど、イイこと書いてあるな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:53 ID:x3ZPwvx3
 なかなかいいんじゃないですか。私も七分の弓引いてますし。
人から何言われても、一度矢速と、弓とのせめぎ合いを感じたら
後戻りなんかできないし。
 現代は過渡期だから、いずれ価値観変わるでしょ。(ってか変
わらなかったら自分で変えちゃる!)
 
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:18 ID:41pEgpsl
うーん。中央区もそんな感じだよ。
北区も屋上っぽいけどねぇ。

全23区の道場を制覇してるわけじゃないけど、文京区・中央区の可能性は高いなぁ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:16 ID:fPGkhEVo
>最初だけ的に礼をして、帰りは的に尻向けて歩くような
的に礼をしているのではないし、帰るときは的は上座では
ないからオッケーだと思います。
が、現役学生さんの考え方には賛成です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 07:45 ID:Fjg2g0qI
滕を付けたいのですが、たくさん付いてるのは格好いいと思いますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:12 ID:7H7qEt7d
弓力40kg・・・
俺からすれば無意味としかいいようがない・・・
979釣られてやるよ:03/09/16 21:29 ID:30l74vpB
とりあえず、読破はした。
ナゲーヨ。ってか日記かよ。
スレ終りそうになってから、燃料投下すんなよ。

よ〜し!おじさん、マジレスしちゃうぞ!

的中マンセー側から言わせてもらうと
的中・勝負は、決して単純なものではない。
勝ち負けの中に、得られるものも沢山ある。
それをオマエの価値観で表面的結果と一蹴しているところに
幼稚さを感じる。
結局は、オマエも自分の価値観でしか弓道をとらえていない。
弓道というものを、ひとつの形に考えず
それぞれが探求していくべきという点は賛成できるが
オマエこそ、まだ多くを見えないまま弓道をしていないか?
勝手に敵を作るのも良いが
価値観は千差万別で、いろいろな弓道があるよ。
互いを認めたうえで己の弓道を探求してみるのも良いと思うぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:22 ID:jOw4Ve0K
要は、中って楽しくて上手くて伝統守って発展させて礼儀正しくて自己研鑽できて高段位なら完璧!
欲張りすぎか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
昇段審査の過去問題と模範解答載ってるところご存じの人、
教えて下さいまし!神様!!