弓道やってます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:38 ID:KwbcT2SH
「一歩間違うと人を殺したり、傷つけてしまう可能性があるので」
という一文を付けりゃ、くだらん突っ込まれ方はしなかったろうに
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:15 ID:uksymVGB
この前初めて皆中しました。
嬉しかった・゚・(ノД`)・゚・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:32 ID:URZ//iLS
よかったですね。そのうれしさを忘れずにこれからも頑張って稽古に励んで下さい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:53 ID:7ob5jaTp
>933
何射で皆中?
皆中マシーンになれるように頑張れ〜
936shakkurigatomaran:03/09/13 18:22 ID:0p39OyrP
http://f15.aaacafe.ne.jp/~hayake/
早気専門弓道サイトです。
ぜひおたちよりください。
リンクフリーです
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:39 ID:aLrMBosD
ナイナイサイズage
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:42 ID:2sYbzh7Q
外人さん美人だな〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:42 ID:w62qGe1h
吐いてはいて吐いて・・・これマジ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:53 ID:/P5aXWh5
先生かわいい!
何て人?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:54 ID:E2k54gAy
一日目で当たるってそんなにすごい事なの?
942 :03/09/13 23:55 ID:rzxSZy4+
一日で的に当てた人ってホントにいないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:57 ID:inskklwM
弓道って体鍛えれれますか?
昔高校で女の先輩がやってるのをみて見惚れてたんですけど・・・
今のテレビ見て思い出してしまった。

体鍛えるためにも、やってみたいなぁと。
944風来のシレソ:03/09/14 00:14 ID:2sRxobfb
体鍛えるならセックスで鍛えろ。
全身の筋肉使うぞ。アメリカでは正式な競技なんだぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:17 ID:yCCYp6mr
漏れ最初に道場の紹介のときいた5人のおち。
946工房:03/09/14 00:20 ID:cxiJk+uN
なんつかあれで中ったのちょっとショック
まぁ漏れが下手なだけだが
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:21 ID:cxiJk+uN
>>945

ん?どれだ大後…
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:22 ID:yCCYp6mr
おちだよ。。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:25 ID:yCCYp6mr
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:15 ID:/s9l0mCB
なんで大落も読めないんだおまいは。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 06:59 ID:/LD6I8eP
>>944
名前からして胡散臭いぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:28 ID:qi+C6g1K
一日目で中るって別にそんなに珍しいことじゃないんじゃないか?
まあおみくじ弓道みたいなもんだろうけど・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:05 ID:QtZWiG/3
弓道やってると枝毛が増えますよね。
私は高校の頃やっていましたが、まつ毛が枝毛になったときはガクブルでした。
954現役学生:03/09/15 19:19 ID:zdGmkYW4
とりあえず、初書込テスト
955現役学生:03/09/15 19:29 ID:zdGmkYW4
 東京都のとある区に引っ越してきて、初めて近くの総合体育館を前にした。
ここの弓道場の雰囲気どんなのだろうか、会員数は多いのだろうか、様々な
想像が期待に膨らんでくる。
 現在午後1時過ぎ、平日であるからあまり人が居ないのを考慮して来た、
私は久々弓を引くことになるので、ゴチャゴチャ慌ただしい中で引くのは、
好まない、だが一人だけで引くのはやはり寂しいので、誰か居ることを密か
に望んでいた。
 受付を済ませ、係員の人と話ながら弓道場に案内される。
「今日は未だ誰も来てないですよ」と言いながら、係員の人が射場の電気を
入れた。そこは体育館のほぼ屋上に位置してある弓道場で、矢道の天井は無
く、壁に窓が無い構造で、空気の流れはなく、あずちの土のにおいが、かす
かに漂っているように思えた。
「誰か、もうすぐ来ると思いますので、引いていてください」と係員の人が、
射場から出ていた。
956現役学生:03/09/15 19:30 ID:zdGmkYW4
 私は、誰も居ない弓道場の控之間に一旦、腰を下ろすと久々の弓道場の雰
囲気に浸りながら、過去の道場の雰囲気を思い出していた。
 気分が満ちてくると、弓の準備を始める。
愛用の竹弓三張りの弓巻きを外して、弦の高さを調整し弓立てに並べる。
私の弓は、京都の弓師 柴田勘十郎の打った弓で、三張りとも見事に揃った
姿で、弓立てに三張り並べると白木の弓は益々美しく綺麗に栄えた。
弦に「クスネ」を塗込んでいくと、松ヤニのほのかな香りが道場に漂うが、
なぜだかこの瞬間がとても好きである。
 弦の調子をみる為に、弦を少し弾いてみると、「ピーン」と高い音を立て
て道場に響き渡る。
 矢筒を手に取ると、矢を矢立に出す。
 手荷物を持って更衣室に入ると、私服を脱いで弓道着を羽織り、角帯を締
め、袴を帯にあてがい、腰板を取って紐を前に回して、前紐と重ねて締める。
この瞬間もなぜだか好きである。
 腰がキュッとしまり、背筋が自然と伸び、弓引きとしての姿勢と志を新た
にする瞬間でもあるように思う。
 着替え終わって、控之間に戻るとカケを着けて、ギリコを煉る。
その頃、道場入口付近で物音がして、微かな声がしている。
誰か来たのかな、なんて挨拶しようか、ドキドキと緊張する。
「誰もいないねぇ〜」「うん」と、女の子らしい声が聞こえると、足音は
遠のいていった。
957現役学生:03/09/15 19:37 ID:zdGmkYW4
なんだか、ホッとしたようで、なんだか切ない気分になったが、気分を変
えるために少し準備体操擬きをやって筋を解した。
弓と巻藁矢を手にとって、巻藁を前にした。
 久々引く弓なので、やはりキツイ。
持ってきた弓で、一番弱い弓だが思うように引けない。
 引き始めて、20射位したときであろうか、やっと体が解れて本来の引き方
に戻りつつあった頃でもあったが、射場に中年の女性が二名入ってきた。
 私は、「こんにちは」と言いつつ、弓矢を持って射場に戻り挨拶した。
「初めまして、近くに引っ越して来まして、初めてここを使わせて頂いて居り
ます。 ・・と申します宜しくお願いします。」
「こんにちは」と言って、女性の一人が「こちら、錬士の・・先生よ」と言って
紹介された。
「はぁ、・・です。 宜しくお願いします。」と言うと、「こんにちは」と言っ
て二人とも弓を、道場備付けのロッカーより取り出すと、そそくさと更衣室に
着替えに入った
958現役学生:03/09/15 19:37 ID:zdGmkYW4
私は、体も程よく準備できていると思ったので、矢一本と弓を取って、射場に
立って、行射を行った。 矢は的上に抜けたものの、久々に引く弓は気持ちよく
、射場のこの緊張感もたまらない心地と感じていた。
 そのまま、三、四射引くと、次の強さの弓に替えて引いてみる。
矢は的をかすめながら、猛烈な勢いであずちに突き刺さる。
少し押手が負けて前矢となったが、気にせずしばらくその弓で引いていた。
知らないうちに、先ほどの女性二人が着替え終わって、後ろの方に立っていた。
私が、弓を置いてカケを外そうとすると。
 「まぁ、これあなたの弓? 三本も持ってきて、普通道場には一本か二本しか
道場に持ってこないものよ」と、錬士の先生が、怖い顔をして言った。
更に、「あなた、何段?」と加えた。
959現役学生:03/09/15 19:42 ID:zdGmkYW4
私は、初段です。 この弓は、ニベ弓なので三張り持ってきています。
一張りだけだと、弓に負担をかけすぎて弱るのが早いと聞いていますので。」
と、補足つきの説明を返した。
「私だって、ニベ弓くらい持ってるわよ」と、錬士先生は言って、
道場の片隅にある年期の入ったロッカーから、ニベ弓と称する弓を取り出してきた。
「ほら、」
私「?」 残念ながら、年期の入ったロッカーが出してきた人のニベ弓に興味を持つほど
余裕はなかった。
「・・・・・・」しばらく不穏な空気が舞っていたが・・・。
もう一人付き添い弓引きらしい女性が、「随分厚い弓ね、どれくらいあるの?」
と私の弓を指をさす。
「最近計っていませんが、弱いのから35Kg、38Kg、40Kg位だと思います。」
「まぁ。」と女性
「そんな弓引いても、審査受かる訳がない」と錬士先生
「そうですが、私は審査を受かる為に弓を引いているのでは有りません。」私は至って
大人しく答えたつもりだった。
960現役学生:03/09/15 19:43 ID:zdGmkYW4
「そんな、体配と引き方で・・・。」と錬士先生
「私の射は、審査を通る為の射でもなく、審査の為の体配でもありません。
 射は弓を合理的に引く方法であって、体配は礼儀を重んじて、それを表したものです
 最初だけ的に礼をして、帰りは的に尻向けて歩くような、略式とも言えぬ体配なんて
 神聖な道場でどうしてできるのでしょうか。」と私は、日頃言いたい部分を、
錬士先生にぶつけてみた。
「あなたの良いところは、打越から会まで、右腕の動作が極めてスムーズに行われて
 いることです。」
私「・・・・・? はぁ、ありがとうございます。」
と、会話はそれで終わり、錬士先生と付添い弓引きの女性二人は、1時間位引いて挨拶
をして帰って行かれた。
961現役学生:03/09/15 19:44 ID:zdGmkYW4
又、一人になった私はしばらく引いていると、時間が夜間の部に切り替わり、
私もチケットの更新と飲物を飲みに下りて、しばらく休憩していた。
その休憩中に、弓を持った人が二、三人道場に上がって行かれるのが見えたが、
飲み始めた飲み物がなくなるまでゆっくりして、道場に上がった。
道場には、いつのまにか四、五人の人が居て、弓を引く準備を始めていた。
「こんにちは、初めまして。 近くに引っ越して来た者で・・と申します。
 宜しくお願いします。」
暫く控之間で正座して見学していると、どんどん人がやってきて、いつの間にか十人位に
膨れあがっていた。
私も挨拶をして、会話が始まっていた。
「何処で引いていたの? 何段? どこに住んでいるの? 仕事は何?」と様々質問が
寄せられた。
「何処何処に住んでいます」「あっあそこね、・・さんが直ぐ近くだよ」「はい」
などと、暫く会話をしていると、
962現役学生:03/09/15 19:44 ID:zdGmkYW4
「そこの弓、君の?」
「はい」
「さっきから気になっていたけど、何処の弓? 初めてみたよ。 弓も随分と厚いよね」
と若い人が、声をかけてきた。
私は、控之間を立つと、弓立ての近くまで進んだ。
はっ、と気が付くと控之間に座っている先生と壮年先生方々と射場で準備や弓を引いている
若い弓引きグループに別れていた。
「京都の弓師、柴田勘十郎さんの弓です。 強さは、40Kg近い弓です。」
「うそっ! そんな弓引いている人間なんて聞いたこと無い」
と、若い人たちが二、三人近寄ってきた。
「どうぞ、肩入れしてみてください」
若い人たちが、順に肩入れしようとするが、大三もとれず挫折する。
「うそぉ、本当に引けるの? やってみてよ?」
「はぃ。午後、ずっと引いていたので、全開で引けるかは解りませんが、引いてみます。」
私は、一番強い柴田勘十郎のニベ弓七分五厘を手に取ると、大前に進んで、少し言訳をした。
「これ、引き始めたばっかりで、まだどれくらい引けるかは自分ではあまり解りません」と
言った。
963現役学生:03/09/15 19:49 ID:zdGmkYW4
しかし、若い人たちは、そんなことどうでも言いというような目をして、私を取巻いていた。
私は、矢を番え行射に移った、打起、大三から一気に引分けに移った。
「うぉ、引いているよ、ほんとうに。 しかも、正面打起だぜ」と、後ろから声がした。
会に入って、どういう会話があったかは、聞こえて居なかったが、気持ちよい「離れ」が
あった事は間違いない事実であった。
弓を離れた矢は「ズドン」という猛烈な勢いで的に入った。
「すげぇ、みちゃったよ。 はぇぇぇっ」
「今引いた矢、的矢じゃないね」
「はい。 巻藁矢です。 普通の的矢使うと、あずちが硬いと折れるので、普段から巻藁矢
 使って稽古しています。 ちょっと曲がっている事を外せば、安くていいですよ。 」
「ふぅ〜ん。 僕たちが引いている弓なんて、おもちゃみたいだろうね。」
「いぇ、日頃から弓力については考えないようにしています。 どんな弓も全力で引く。
 弓が強いとか弱いとか考えるのは、弓に対して隙をつくっているし、考える事が弓を引く
 上でなんのメリットもなく、強いと考えると体が受け身になって、本来の力が発揮でき
 ないと感じています。」
964現役学生:03/09/15 19:50 ID:zdGmkYW4
「なんで、そんな強い弓引こうと思ったの?」
「私は、正射必中という言葉が大嫌いでして、中てる為に射法進化してきた訳ではなく、
 弓を合理的に引くために進化してきた射法だと思います。 その為の古来の人たちの英知
 が結集しているのが、射法であると思っています。 射法を研究すれば、身体特性を生か
 して、腕力に影響されることなく、ある程度強い弓を引くことが可能と思います。
 それが、飛翔力、貫通力、的中力を得るための第一歩でもあると思います。」
「ふぅ〜ん、でも体の故障とかない?」
「今まで、一度もありません。 体を痛めているのは、強い弓を引いた人だけではありま
 せんし、日頃から無理したり、非合理的な射を実践している人が陥るもので、弓の強さ
 のせいにするのは早合点だと思います。」
「・・・・・」
965現役学生:03/09/15 19:51 ID:zdGmkYW4
「いつも成功するわけではありません、むしろ失敗している射の方がはるかに多いです。
 先ほどはうまい具合に成功しましたが、これくらいの弓になってくると、引けるか引け
 ないかになってきます。 成功すれば矢は離れていくし、失敗すれば引き戻される、
 喰うか喰われるかの戦いなんです。 そこの弓との駆け引きが本当に楽しいんです。」
「・・・・・、私達の引いている世界とは、全く違う世界だね。 そんな世界もあったな
 んて初めて知ったよ。」
「皆さん、そういわれます。 私は、こんな世界もあることを知って欲しいと思いますし、
 審査や的中競技だけで弓道を捉えて欲しくないと思っています。 そう考えて、頑なに
 しがみついている人が多いと思います。」
「ほんとだね、・・・・。 しかし、驚いたよ。」
「まだ、皆さん若いですし、チャレンジできると思いますよ。」
966現役学生:03/09/15 19:52 ID:zdGmkYW4
君たちは、ダメだよ」と、控之間に座っていた先生が口を聞いた。
「君たちは、未だ基本も出来ていないんだから、今引いている弓を黙って引けばいい。
 四段の審査も近いんだから」

※本当ににそれで良いのだろうか? 四段の審査を受けるのに、未だ基本も教えられて
 いないのだろうか? 弓を引く喜びを知る前に、審査の受かる喜びを与えられて、
 本当に楽しく弓が引けるのであろうか、四段の次は五段もあるし称号もある。
 審査や射会に縛られて、伸び伸びと引く弓道を忘れているのではないだろ
967現役学生:03/09/15 19:54 ID:zdGmkYW4
暫く私は、この先生の言った言葉について考え込んでいた。
「あなたは、何処で引いていたの?」と先生らしき人が問いかけてきた。
「・・・県・・・・市の個人道場です。」
「そこの先生は、なんて言っていた?」と先生
「年齢90歳近い先生ですが、未だ23Kgの弓を持って、日々指導されておます。
 若い頃には、若い内にしか出来ないことがあるから、それを思いっきりやりなさい。
 若い内に引く強い弓は、色々な事を授けてくれます、それが解れば、次に初めて
 落ち着いた深い弓の世界が見えてくる。 始めから、老人の射の世界なんて、学ぶ
 必要はない。 若い内にしか乗り越えられない壁があることを知っておきなさい。
 と何時も口癖のように言って居られました。」
「・・・・・・」
「私はそれ以来、自分に対しての力量相応の弓を探して、日々探求しています」
「そうかはっはっはっ、私達は、先生から段とれ、段とれと何時も言われて、
 いまになり、いまも言われてるがのぉ、はっはっはっ。」
「ここは、若い人が沢山いていいですね。」と私は話を切り替えた。
「貴方は、自分の仲間のいる道場で引いた方がいい」と先生らしき人。
968現役学生:03/09/15 19:55 ID:zdGmkYW4
「・・・・・・・・・」
「君が求めているものは、ここにはないからね。」
「比較的近いので、お邪魔にならないようにまた寄らせて頂きます。」
私は、暫く見学していましたが、道着を着替えて、道具を片付けました。
弓は、弦を外さずに弓巻きを巻き始めました。
「えっ、弦外さないの?」と若い人
「はぃ、急に外すと良くないので、暫く休ませてから外します。」
「しかし、よくそんな弓張れるね?」
「えぇ、普通の張方だと無理ですが、弓師に教わった張方であれば、比較的簡単に
 安全に張れますよ。」
「ふぅ〜ん」
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:56 ID:qck6UeT3
植野弘次郎
970現役学生:03/09/15 19:57 ID:zdGmkYW4
若い人の興味は尽きない、本当に勿体ないと思いました。
もっと、様々な事を学べる時期に、先生の過去を押しつけてそれを弓道とするのだ
ろうか。
弓道をしながら、弓道を探求することを忘れて、弓道を知らないままそれを弓道とする。
更に、一般の弓引きや、学生さんの行う弓道は体配や的中を全面に押し出して、論争し
ているが論点は其処にはない。
弓を引く楽しみは、弓を引く中にあることを知るべきであろう。
表面的結果にとらわれて、それを楽しみにしていては、多くのことが見えないまま
弓道を実践していることになる。

                    以上です、読破ありがとうございました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:38 ID:lo6YGvVz
とりあえずあれだ。
ウザイ。
場所を間違えている。

文章をまとめる力が無いならだまれ。
そして読破はしていない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:14 ID:Ipw8VKDt
最初だけ読んで思ったこと。
う〜ん。文京区?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:29 ID:WSLkF/tH
>>955-970
ふぅん。
二文字目から読んでないけど、イイこと書いてあるな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:53 ID:x3ZPwvx3
 なかなかいいんじゃないですか。私も七分の弓引いてますし。
人から何言われても、一度矢速と、弓とのせめぎ合いを感じたら
後戻りなんかできないし。
 現代は過渡期だから、いずれ価値観変わるでしょ。(ってか変
わらなかったら自分で変えちゃる!)
 
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:18 ID:41pEgpsl
うーん。中央区もそんな感じだよ。
北区も屋上っぽいけどねぇ。

全23区の道場を制覇してるわけじゃないけど、文京区・中央区の可能性は高いなぁ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:16 ID:fPGkhEVo
>最初だけ的に礼をして、帰りは的に尻向けて歩くような
的に礼をしているのではないし、帰るときは的は上座では
ないからオッケーだと思います。
が、現役学生さんの考え方には賛成です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 07:45 ID:Fjg2g0qI
滕を付けたいのですが、たくさん付いてるのは格好いいと思いますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:12 ID:7H7qEt7d
弓力40kg・・・
俺からすれば無意味としかいいようがない・・・
979釣られてやるよ:03/09/16 21:29 ID:30l74vpB
とりあえず、読破はした。
ナゲーヨ。ってか日記かよ。
スレ終りそうになってから、燃料投下すんなよ。

よ〜し!おじさん、マジレスしちゃうぞ!

的中マンセー側から言わせてもらうと
的中・勝負は、決して単純なものではない。
勝ち負けの中に、得られるものも沢山ある。
それをオマエの価値観で表面的結果と一蹴しているところに
幼稚さを感じる。
結局は、オマエも自分の価値観でしか弓道をとらえていない。
弓道というものを、ひとつの形に考えず
それぞれが探求していくべきという点は賛成できるが
オマエこそ、まだ多くを見えないまま弓道をしていないか?
勝手に敵を作るのも良いが
価値観は千差万別で、いろいろな弓道があるよ。
互いを認めたうえで己の弓道を探求してみるのも良いと思うぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:22 ID:jOw4Ve0K
要は、中って楽しくて上手くて伝統守って発展させて礼儀正しくて自己研鑽できて高段位なら完璧!
欲張りすぎか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
昇段審査の過去問題と模範解答載ってるところご存じの人、
教えて下さいまし!神様!!