1 :
トム:
試合がある事で異端視されてるけど、いろんな方と交流してみて
やっぱり合気道だと思った。疑問ぶつけてください。
わかる範囲でお答えします。
2 :
合気会初心者(ただし十年前):02/05/20 10:07 ID:zqNyhQ/E
>>1 合気道のイメージは、例えば相手を投げる際に自分の背中を反りますよね。
それを押す力と言ったりして、柔道の引く力と対比させたりするのが一般的だと思うのですが、
富木合気道は、この緩急や力の抜き入れが他の合気道とは逆で、柔道と同じであるという印象があります。
それで、写真などを見ると「合気道じゃない」という印象をもつのですが。
3 :
トム:02/05/20 10:18 ID:bXUezVUy
なるほど、、、私が稽古をしてきた7年間で「引く」ことは一度も
教えられてませんよ。印象がそうさせるのじゃ仕方ないですけど。
どーぞ、いちど体験されてみてください。けっこーどこでも
参加自由ですよ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 10:23 ID:oOOdbhLW
一番の基本的ギモンはやっぱ「合気道は試合をしない」っていう根本概念?を破ってるからでは?
試合をやる以上は潔く新しい武道にでも発展させればよかったのに、と俺は思う。
以上
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 10:38 ID:zqNyhQ/E
>>4 試合をする合気道(大東流武田惣角の末裔という意味で合気系武道?)は、
少なくとも合気道SA、武田流合気之術中村派、富木合気道の三派は確実にあるので、
「合気道は試合をしない」というのが根本であるという考えは事実に即していないでしょう。
「合気会は試合をしない」、あるいは「合気道とは合気会である」というのならよいんですが。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 10:45 ID:oOOdbhLW
俺の「合気道」の定義は「植芝盛平の精神性、技術を開祖とする合気道」。
だから大東流合気系武道は俺の中ではあくまで「別武道」、
SAと富木への認識はここの1さんが自ら言ってるように「異端」。
これはあくまで俺の個人的意見だけど結局同じように思う人が多い、という事なのではないか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 10:53 ID:zqNyhQ/E
>結局同じように思う人が多い
合気会の中には圧倒的に多い、というのであれば6さんに全面的に賛成です。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 11:01 ID:oOOdbhLW
>>6 俺が「合気会であるかどうか」が「富木への誤解」とどう関係があるのかよくワカラン。
まあSAの人間に聞いたら確かに100%試合を肯定するだろうけど(w
根本ギモンは開祖の「合気道は試合をしない」という言葉への
富木の認識ってのは一体どうなってるのか、ってとこなんだけど。
何故開祖が試合を禁じたか、とかそのへんはもちろんわかってるだろう、という前提の上でのね。
9 :
HAJIMEのすけ:02/05/20 11:03 ID:epEsPDZy
>>5 >「合気会は試合をしない」、あるいは「合気道とは合気会である」というのならよいんですが。
合気道とは、この際植芝盛平先生から出た合気道と考えるべきではないでしょうか。
もちろん世間一般の理解では、合気道SA、武田流合気之術中村派も合気道の範疇に入るでしょうが、それはしょせん「ど素人」の分類でしかありません。
富木先生は合気道開祖の指導を受けながら、あえて試合形式を取り入れられ別団体を作られたのですから、SAや武田流とは話が別です。
このスレッドでは、6さんのように、「植芝盛平の精神性、技術を開祖とする合気道」ということでいかないと、話が進みませんよ。
それと僕の印象では、富木さんの試合と言われるものは「稽古法のひとつ」といえるもので、普通の道場でもやってるところはやってるでしょう。
ただ試合という形式を明確に取ってるか取ってないかの違いだけではないのでしょうか。
だからトムさんも他の合気道の交流を通じて、「やっぱり合気道だと思った」となるのだと思います。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 11:13 ID:zqNyhQ/E
>>9 事実として「合気道」という呼称は大日本武徳会から平井稔に与えられたものが最初と思われるので、
第三者が考える場合の合気会合気道の開祖・植芝盛平氏の意見の正統性のある適応範囲は
平井稔が自分を植芝盛平の弟子と考えていたのか客分と考えていたのかによって
合気会内、あるいは合気会と現・光輪洞の両方のいずれかへと変わってくると思うのですが。(敬称略)
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 11:16 ID:oOOdbhLW
ひとつ、誤解しないでもらいたいのは
富木にしろSAにしろそこで真面目に稽古している人を
貶めたりするつもりは全くなく同じ武道人として尊重するということ。
しかし自分の「合気道として’は’異端」という認識も変えようがない。
普段特に富木に積極的にその思想性を知っているわけでもないので
このスレッドで多少なりとも「富木への試合への見解」への理解が深まれそれにこした事はなし。
12 :
HAJIMEのすけ:02/05/20 11:27 ID:muXoak4o
>>8 >根本ギモンは開祖の「合気道は試合をしない」という言葉への
>富木の認識ってのは一体どうなってるのか、ってとこなんだけど。
>何故開祖が試合を禁じたか、とかそのへんはもちろんわかってるだろう、という前提の上でのね。
僕の推測です。
富木先生には植芝先生よりも心の中で尊敬する方がいた。もちろん嘉納先生です。
尊敬というよりも、柔道の理念が染みついていたのでしょう。
だから合気道への取り組み方は、柔道に合気道をどう取り込むかということであったのだと思います。
すでに柔道は「力偏重、勝負重視」の競技武道になってしまっていた。
それを嘆いて嘉納先生は植芝先生の元に富木先生と望月先生を派遣したわけです。
だから富木先生と望月先生の目的は、合気道を柔道に活かして柔道の理念を世に普及することであり、合気道の理念を世に普及することではなかったと思います。
植芝先生が試合を否定されたのは、他の武道をご覧になられて、試合を行えば「勝ち負け」だけに拘る人が多くなるからであって、試合ということそのものを嫌っていたわけではないと思います。
合気道の稽古は、いつも試し合いであり、必ず勝ち負けが存在します。勝ち負けを知るということが合気道の稽古であるとも言えましょう。
普段からそういう稽古をやってれば、あえて試合形式で行って自分の力量を確認する必要はありません。合気道の稽古には乱取りだって多人数捕りだってあるのです。
型稽古でさえ変な勝負意識をもって張り合う人が多いのに、試合などやればそんな人たちをよけい増やすだけだったのではないでしょうか。
しかし現在のように、常に勝負意識をもって稽古を行う人が少なくなり、指導者もそれを教えないようになると、富木の存在は大きな意義をもってきたと思います。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 11:31 ID:qOA6IhPJ
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/020
どもども、ちょっぴりワキガのひろゆきですー。
いやぁ、もうすぐですねー、谷澤動物病院の裁判の判決ですー。。。
おいらはいつものとおり、
「投稿者がわからないので勝手に削除は出来ない」
「勝手に削除したら投稿者に訴えられてしまうかも知れないから削除は出来ない」
との主張を繰り返してきたんですけど、裁判官てば実に冷ややかな目でおいらを見るんですよー。。。
その上、
「削除出来ないんじゃなくてするつもりがないんじゃないですか?」
「悪質な書き込みをむしろ売り物にしてるんじゃないですか?」
「発信者を特定出来るようにようにしてから能書きを語るったらどうですか?」
なんて嘲りの笑みを浮かべながら言うんですよー。。。
本当に憎らしい奴ですー、、うぅうぅ、、
ところで、谷澤動物病院てば、おいらのことを訴えてから客が2割も減ってしまったそうですー。。。
おいらのことを訴えると被害が余計に拡大するってことですね。。。えへへ。。。
んじゃ!
14 :
トム:02/05/20 11:32 ID:IRO0vpPK
おお!短時間でこんなに反応が!みなさんありがとう。1のトムです。
いろんなHPやBBSで「合気道は試合をしません」と云うのを
見ます。私は合気道関係の本や記事をけっこーよみますが翁先生の
お言葉で「なぜ試合を禁じたか」の説明を目にした事がありません。
聞くは一時の恥、この機会にその部分を私に教えてください。
「本当に使うと死んでしまう」は無しです。
それと>1で私は、「異端視されてけど」と書きましたが自分では
「異端」とは思えません。それに>9のハジメさんが言われる様に
試合は「稽古内容のほんの一部」です。全てでは有りません。
15 :
HAJIMEのすけ:02/05/20 11:35 ID:muXoak4o
>>10 >事実として「合気道」という呼称は大日本武徳会から平井稔に与えられたものが最初と思われるので、
それは単に公式的な文書に残る形としてのことでしょうね。
それ以前に、おそらく「合気道」という言葉は出来ていたし、使われていたと思います。
武徳会はその名称を採用したということであって、何もわざわざ名称を創始したわけではないでしょう。
植芝開祖は武徳会のような形で「合気道」が使われたことに憤慨して、岩間に引き込まれたのだと推測します。
光輪洞の合気道もまた「別物」でしょうね。
ここで話題にするとややこしくなるだけだと思います。
16 :
トム:02/05/20 11:42 ID:IRO0vpPK
書き込む間にまたのびた、感謝!
>11さん、ありがとう。まさに富木合気道の理念を
知っていただきたいからこのスレッド立てました。
どんどん疑問ぶつけてください。
あと、ちなみに「富木合気道」は俗称です。言いやすいし解りやすいので。
正式には「日本合気道協会」です。本部道場が「昭道館」と云うので
昭道館合気道なんて呼ばれたりもします。協会の国際会議で英語では
「TOMIKI AIKIDO」と呼ぶ事に決まったそうです。
良ければ「富木流」とは呼ばないでね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 11:55 ID:zqNyhQ/E
>>15 >植芝開祖は武徳会のような形で「合気道」が使われたことに憤慨して、岩間に引き込まれたのだと推測します。
前後関係からするとそういう事ではなさそうです。
>光輪洞の合気道もまた「別物」でしょうね。
>ここで話題にするとややこしくなるだけだと思います。
おっしゃる通りですね。
↓おまけです。
M15(1882)講道館創設
M28(1895)武徳会創設
S06(1931)皇武館(若松町の道場)創設
S15(1940)財団(公益)法人皇武会創設
S16(1941)岩間道場創設
S17(1942)武徳会に合気道部創設
S20(1945)終戦
S23(1948)財団法人合気会創設
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:05 ID:EnrRH2t8
HAJIMEって富木の人間じゃないっしょ?
この推測当たってるの?>富木のヒト
特にこのへん
>だから富木先生と望月先生の目的は、合気道を柔道に活かして柔道の理念を世に普及することであり、合気道の理念を世に普及
> することではなかったと思います
富木先生も望月先生も武道家としてはそれなりに立派な人達だったんだろうから
それだったら開祖から教わった「合気道」の看板下ろして
「富木体術」でも作ってその開祖になれば、こんなややこしい事にならなくて
すんだのに、って思うのは俺だけ?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:31 ID:bI0pEgCN
>>12 HAJIMEのすけさんの合気道も今後の方向性として、
試合形式をとりいれていく予定なのですか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:40 ID:TntPP4MV
>1
素朴な疑問です。試合での禁じ手はどのようなものがありますか?
「腰投げ」は試合で使っちゃいけない、とかどこかで読んだけど
あれはSAだったかな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:50 ID:h497mqRC
>>20 富木の試合は乱取基本の型17本をつかっての競技なので
それ以外の技は基本的には使ってはいけない。というか
使えないのである(物理的に)。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:54 ID:h497mqRC
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:56 ID:TntPP4MV
>>21 お答えサンキュ。すると素朴な疑問の続きとして
稽古の傾向としては必然的に基本の型17本を重要視するようになって
腰投げとかはしなくなる、とかなるんじゃないかなーとか思いますが
そのへんどうなんでしょう?
24 :
HAJIMEのすけ:02/05/20 13:07 ID:ARt1qnrN
こちらの話に参加される皆さんは、まず昭道館合気道のHPをご覧になることをお勧めします。
http://homepage2.nifty.com/shodokan/ >>18 富木先生の合気道への視点で抜けているものがあると思うのですよ。
それは「剣技(つるぎわざ)」としての視点です。
富木先生は合気道を、古流柔術の術理のうち、相手と離れた挌闘形体の「当身技」と「関節技」を基本としていると捉えられ、嘉納先生の「柔道原理」をもって合気道の術理練習を確立されました。
ここが僕のような、剣の術理を基本とする合気道を行うものとの視点の違いであると思います。
合気道に柔道から入った方は、どうしても合気道を柔道の視点で見てしまうものではないでしょうか。
空手から入った僕が、合気道を打撃系と見てしまうように。
確かに富木先生は「合気道の普及のため」に柔道原理が必要と考えられたのでしょう。
しかし先生の合気道の捉え方そのものが、柔道からの視点であったことは間違いないと思います。
>>19 >今後の方向性として、 試合形式をとりいれていく予定なのですか?
全然そんなことは考えていません。
試合がしたいなら、したいなら、空手でも柔道でも他に試合をやってるものがありますから、それに出ればよいと思います。
特に子供などは空手の大会などに出して行きたいですね。子供は試合のある武道のほうがよいと思います。親にしてもそのほうが熱心になります。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:29 ID:WvUEjcJ6
>>ここが僕のような、剣の術理を基本とする合気道を
行うものとの視点の違いであると思います。
富木合気道でも剣の理合は基本中の基本です。
富木先生が柔道出身であるといっても合気道を
柔道に含めようとしたのではなく、その逆です。
それと柔道出身だからという理由で合気道にも
試合を導入したというのも違うと思います。そんな
軽い気持ちで行なったのではないと思います。
26 :
通りすがりのド素人:02/05/20 13:47 ID:+/Xmqh39
>14
えーと、耳学問なんですが、それでよろしければお答えします。ただしこれは
合気道の開祖・植芝盛平氏の言葉では無くその弟子である塩田剛三氏の著書「合気道修行」
に出ていた話であり、さらに付け加えると私は合気道はおろか武術・武道・格闘技の類は
一切やった事の無いただの格闘オタクなので、それを念頭に置いた上で読んで下さい。
氏によれば、合気道とは理合(力の流れ、両者の間合い、お互いの戦意や周囲の状況
など、自分と相手との間に生じる全ての事象)を巧妙に活用する技術なのだそうです。
攻撃を誘っておいて逆にその勢いを利用したり、その隙をついて相手の体勢的に脆い位置
へと踏み込んだり(この辺は、私などよりも皆さんの方が詳しいでしょう)。そしてそれ
を使いこなすためには、自分から殴りかかったり掴みかかったりするよりも、相手に無意
識に力を引き出させる様に導いてやるのが良いのだとの事です。
試合形式の練習をすれば、相手に対して「どう攻撃してやろうか?」などと言う考えが
生まれ合気道が持つ本来の理合が失われてしまう事にもなりかねない。それ以前に両者が
理合に忠実であろうとすればするほど、試合としてはなりたたなくなってしまう。だから
試合はやらないのだと言う様な事が、前述した本のどこかに書かれていたと思います。
長文、失礼しました。素人ですのでこれ以上詳しいことにはお答えできませんが、何か
の参考にしていただければ幸いです。
27 :
HAJIMEのすけ:02/05/20 14:00 ID:PpXmUxGF
>>25 >富木合気道でも剣の理合は基本中の基本です。
なるほど。それでは、それが明確に表れている部分を示していただきたい。
富木先生が剣について語られているものがあればありがたいです。
昭道館HPでも、剣術とは別の系統の発展として示されていますね。
http://homepage2.nifty.com/shodokan/history/kyogi/hatten.html 合気道は柔道とともに、古流柔術からの発展とされています。
これは植芝先生の見解とは明らかに違いますね。
また富木の稽古でどれほど剣を稽古していますか。
>富木先生が柔道出身であるといっても合気道を
>柔道に含めようとしたのではなく、その逆です。
その逆ということは、柔道を合気道に含めようとしたということでしょう。
つまり周辺を合気道で囲って、柔道原理を中心に据えたということではないですか。
>それと柔道出身だからという理由で合気道にも
>試合を導入したというのも違うと思います。
僕はそんなことは言ってませんよ。
そんなこと言うなら、空手出身の僕が、なんで試合を導入しないのでしょう。
僕は柔道の視点から見がちであるということを言ってます。
ただ富木先生は嘉納先生を大変尊敬共感されていたし、嘉納先生から合気道に遣わされた使命も感じておられたでしょう。
嘉納先生は武術を、試合競技・スポーツにすることによって、学校教育をはじめとする、国民体育としての武道を考えておられました。
富木先生も武道を教育としての視点から見ておられましたね。それが嘉納先生の教えの影響であることは間違いないのではないのですか?
他に植芝先生の反対を押し切って、あえて競技化を図った理由が考えられるのなら、お願いします。
開祖に逆らってまで、競技化を行った先生は他にどんな先生がいらっしゃいますか?
>そんな軽い気持ちで行なったのではないと思います。
当たり前のことです。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:12 ID:eF0MHi17
>>昭道館HPでも、剣術とは別の系統の発展として示されていますね。
HPしか見てないの。じゃあわかんないだろうね。
29 :
トム:02/05/20 14:16 ID:/gkaXdZU
1のトムです。
>18さん、書き込みありがとう。
ハジメさんの富木師範のお考えの説明はほぼ合ってると思います。
私の判断ですけどね。
>「富木体術」でも作ってその開祖になれば、こんなややこしい事にならなくて
すんだのに、って思うのは俺だけ?
ここは富木合気道関係の書籍には必ず出てくる話しです。富木師範は柔術を分解すると
投げ、固めの「柔道」、当て、関節の「合気道」に分けられると論じてます。
技術の体系として柔術から「講道館柔道」が採用した残りの部分を「昭道館合気道」
として合気道の発展を願ったみたいです。試合をする「講道館柔道」では危険だった
為、残ってしまった「当て、関節」の技術を安全に試合で試せる様に試行錯誤した
ものが今の富木合気道の原型だと思います。合気道の衰退を危惧した富木師範の
不安は幸いにもハズレて今日の発展を見ていますが、その当時の富木師範は
生きた技の衰退を懸念して居た様です。「本気」で合気道を愛していた事は
確かだと信じてます。ちなみに富木師範は翁先生から一番最初に八段を允可されたと
聞いてます。柔道も八段だったそうです。翁先生も富木を「合気道人」を認めて
くださったものと判断します。
>20さん、ありがとう。
最近まで禁じ手だったのが「前落し」です。四方投げの裏で相手の胴を払った状態で
腕に掛けた相手の前椀を前への移動で投げるやつですね。きちんと身についてない
技術で掛けると「肘の極め」を力技でやるので大分危険な事があったそうで
試合を観戦していた富木師範がその場で「禁じ手」にしたそうです。今は安全に
技がかかる様になったので「解禁?」されました。
現在、試合の決まり手は17こあります。ここに落ち着くまで15だったり19だったり
したそうです。
30 :
トム:02/05/20 14:17 ID:/gkaXdZU
>22さん ありがとう。さっそく、、、英語読めません。
>23さん、たしかに基本技17本もいつも稽古します。がそれ以上に
基本の技(片手取りとか、正面打ちとか、、)も稽古してます。
腰投げっつーのは聞いたことないですけどね。
>24ハジメさん、いつもご指導ありがとうございます。
富木師範を支えた高弟で「大庭英雄」師範(第2代会長)がおります。
満州時代には芳賀氏という剣の指導者からうちにくれと
いわれるほどの剣の腕前だったそうです。一心同体に研鑚された
お二人だから、きっと剣を意識はしていたと思います。
富木師範は「柔術家」でしょうね。でも稽古中に刀や剣の軌道や「切ってから」
などの言葉は普通に出てきますよ。
今の時点で思う事はなにが幸いであるかは解らないって事でしょうね。
批判されながらも試合をし続けて残したものは大きいと実際稽古してると
感じますから、、、
あと希望です。
富木の人はニックネームを持って書き込んでくださるとこのスレッドが
長く続くと思ってます。宜しくね。「トム」を襲名したい方、、
名乗り出てください。関東でいつまでも茶帯のノッポで私が特定できるでしょ?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:26 ID:eF0MHi17
>>トムさん
よくわかってる!!ほぼ完璧かな。
ちなみに私はトミキやってます(黒かも?)。
32 :
HAJIMEのすけ:02/05/20 14:27 ID:Gc+5p4dD
>>28 だからここで示していただきたいんですよ。
ここは公開の掲示板なんですよ。わかんないで済ませるのなら、発言しても仕方ないでしょ。
僕やトムさんのように素性をさらしてわからせてあげるからおいでとは言えないんだろうし。
>>30 >でも稽古中に刀や剣の軌道や「切ってから」
>などの言葉は普通に出てきますよ。
なるほど、了解です。
では、僕の言った「つるぎわざ」のことはどうでしょう。
合気道の剣は剣術の剣だけではなく、「つるぎわざ」としての理解が必要と思います。
富木先生は植芝先生の神道的分野をどれほど理解されていたのでしょうか。
何かそれを示すお話がありますか。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:41 ID:KSF/lUWH
>>富木先生は植芝先生の神道的分野をどれほど理解されていたのでしょうか。
何かそれを示すお話がありますか。
知ってる人&所に直接聞いてみたら!まあ限られてくるけどね。
34 :
トム:02/05/20 15:15 ID:whmohPkh
けっこーここを見てる富木連中いるんですね。「コテハン」で盛り上げて
くださいねー。さて、意外に忙しくてびっくりしてます。仕事が手につかない
ですよ。
>25さん、富木のひとですね。ニックネーム持ってほしいな。
世間は軽い気持ちで試合してると思ってるはずです。それをこうして誤解をとこうと
いうスレッドなんですから、自分の論理をぶつけてくださるといいなと思います。
>26さん、ありがとう。いい情報ですねー。感謝します。
けっこう的確に捉えてるとおもいます。最後の試合うんぬんのヶ処は
試合を稽古と捉えられないのが残念ですけどね。
ハジメさんと交流して先をとる事の大事さが理解できましたので
「待ち」の試合は確かに無駄と思います。試合という稽古は自分をさらけ出す
場です。試合相手を尊重するからこそ出来るものと思います。
すごく考えさせられます。よかったらこれを機に合気道始めてくださいね。
>31さん、ありがとう。ニックネーム持ってくださいね!
まだまだですよ。門前で中を覗いてる状態です。
>32ハジメさん、お疲れ様です。
私がはっきり剣を意識したのはハジメさんと交流してからですよね。
私の知る限り「つるぎわざ」を意識できる稽古指導は受けてません。
私の未熟ゆえかも知れないのでここをみて憤慨された諸先輩は
ぜひご指導ください。
富木の基本動作に「手刀動作」があります。HPにはでてこないと思います。
手刀で相手の面を移動しながら正面打ち、側面打ち、突き、側方切り、後方切りを
行います。終戦事の抑留中に体力維持のためにも編み出したそうです。
これが剣の理を体操に表した例とはとれませんでしょうか?ご判断を、、、
神道的な分野の理解はすでに他界されてるので残念ながら聞けません。が
翁先生に付いて大本教信者だったと聞いてます。うちの道場では始めと終わり
の礼の際、合掌祈願をします。ま、それだけです。
いろんな意味でハジメさんには感謝してます。
口が悪いけど、、、、
富木のかた、、「ニックネーム」ですよ!
35 :
トム:02/05/20 17:08 ID:eWeKJTJ9
富木の人はニックネームでお願いね!
36 :
トム:02/05/20 19:06 ID:zgiJDEnR
保全にアゲとこ、、、
そーそー、富木ではハカマは履きません。
なぜなら、邪魔だからです。 じゃ、また。
37 :
詩人:02/05/20 19:30 ID:2tncgIpy
はい!質問です!
試合は、ステップをふんだりしますか?全く富木合気道の試合を拝見したこと
がないもので。
38 :
トム:02/05/20 22:12 ID:blM69MMC
>37 ありがとう。
あ、詩人さんだ、毎度おーきに!
ステップ踏む人は少数派だと思います。他の稽古されてる方でそれがにじみ出てる
人もいますね。私の所属クラブに以前キックの人がいました。前足をとんとんして
間合いを計ってましたね。大体の人は送り足ですね。剣道と柔道の中間に感じます。
試合は3分間で掛け合った技の本数で決まります。もうへとへとですよ。
飛んでる余裕ないです、私。
なんか、富木の人にニックネームお願いしたら急に発言が途絶えましたねー。
名前欄にぱっと打込んだらおしまいなのに、、、誰かが特定できるわけでも
ないのに、、、2度以上書き込んでもらってもその情熱は伝わらないのに、、、
名無しじゃ野次と変わらないのに、、、、試合に出る勇気を稽古してるはずなのに。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:25 ID:80KEok3U
富木合気道に興味があります。一度見学したいのですが、都内だとどこで
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:27 ID:80KEok3U
すいません、間違えて途中で投稿してしまった・・・。
・・・都内だとどこで見学できますか?
41 :
詩人:02/05/20 22:35 ID:2tncgIpy
>>38 ありがとうございますー。
なにやら、僕は色々経験したい病なのですが、(みんなもか?)
日本合気道協会は四国では見たことがないので、大変残念な心持ちです。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:43 ID:DacNv0Yx
誤解というのは何を持って誤解というのか
挨拶の仕方すら教えない者らに誤解
されたくないとは笑止
立ち去られよ。
武田流総武館三段。
43 :
kenji:02/05/20 22:51 ID:nlcLuiaP
ニックネームはこれで行きます。よろしく。
44 :
角:02/05/21 00:40 ID:PR51A0xf
おやおやいつの間にこんなスレが・・・。
富木先生は、剣については盛平先生と一緒に下条小三郎先生に
柳生新陰流を習われていたと思いました。詳しいことは知りませんが。
剣の理合については形・乱取の中に吸収されているように考えられます。
即ち、離隔体制の技の起こり、尽きたとき、受けたるときでしょうか。
剣道でいう三つの許さざるときが合気道の乱取にも共通するということを
教わっています。
>では、僕の言った「つるぎわざ」のことはどうでしょう。
>合気道の剣は剣術の剣だけではなく、「つるぎわざ」としての理解が
>必要と思います。
うーむ。知らない。そんな言葉聞いたことがない。(笑)
>富木先生は植芝先生の神道的分野をどれほど理解されていたのでしょうか。
全くといっていいほど我々には伝わってないですね。少なくとも私の年代
には聞いた記憶がないです。
おそらく、理解はしても普遍性を持つために省いているのでは?と自分なり
に思いますね。
45 :
角:02/05/21 00:41 ID:PR51A0xf
>だから合気道への取り組み方は、柔道に合気道をどう取り込むか
>ということであったのだと思います。
この場合の柔道というのが一番「誤解」を受けやすいのかな・・・?
(HAJIMEのすけさんがどの意味でいったか分かりませんが)
富木先生のおっしゃる「柔道」は古流柔術を近代化(競技化)したものをいいます。
今の柔道は投技と固技を競技化したものをいっており、残された部分である、
当身技、関節技を競技化した合気道競技も「柔道」なんですね。
したがって、富木先生はもっと大きな広い考えでやられていたんだと思います。
>確かに富木先生は「合気道の普及のため」に柔道原理が必要と考えられたのでしょう。
>しかし先生の合気道の捉え方そのものが、柔道からの視点であったことは間違いないと思います
柔道からの視点があったのは確かでしょうね。
たとえば、我々の当身技は打突による相手の身体へ直接的ダメージを与える
ことを目的にしていません。軟らかい当身によって相手のバランスを崩して
移動力によって倒すことを主眼にしています。
>すでに柔道は「力偏重、勝負重視」の競技武道になってしまっていた。
>それを嘆いて嘉納先生は植芝先生の元に富木先生と望月先生を派遣したわけです。
盛平先生のところに通いだしたのは友達の紹介がきっかけであったと思います。
大正15年頃だったかな。
近代化(競技化)を考え始めたのは満州に行く前じゃないのかなぁ。自信が
ないので調べときましょう。(いつになるか分からんが)
>日本合気道協会は四国では見たことがないので、大変残念な心持ちです。
四国にもありますよ。今治です。
>>40 都内ですとどこがご都合がよろしいですか?
いろいろとご紹介できると思います。
46 :
刀を食べると頭がよくなる:02/05/21 00:54 ID:Y8gUSXJt
>>40 都内だと本場の早稲田をお奨めします。
とはいえ、富木流は合気道協会だけとは限りませんが(ニヤリ
47 :
角:02/05/21 01:19 ID:IKsjLwV3
48 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 01:32 ID:NEn7D9Gj
>>34 >けっこーここを見てる富木連中いるんですね。「コテハン」で盛り上げて
>くださいねー。
ほんとですね。
今までどこに隠れていたんだろう。(^o^)
>私がはっきり剣を意識したのはハジメさんと交流してからですよね。
合気会や他の団体でも、合気道は剣の理合だということは言われます。
しかし実際にそれを体感させる稽古をほとんど行えていないのではないかと思います。
剣は剣、杖は杖で稽古していても、それが体術にしっかり結びついている人をあまり知りません。
>私の知る限り「つるぎわざ」を意識できる稽古指導は受けてません。
これも、僕は今までに見たことがないし、開祖がご口述や道歌で仰っているにも関わらず、注目されていないように思います。
「つるぎ」とは日本刀のような片刃ではなく諸刃であり、やはり祭祀の道具としての意味合いがあると思います。
「まつるぎ」とも開祖は仰っておられました。「まつる」とは「真に釣り合わせる」という意味であり、つるぎは釣り合わせる道具です。
合気道の剣法はただ単に斬るのではなく、バランスを取る剣法だと思います。
ですから僕の合気道は、相手に刃を当てた状態で導くという技なのです。
>富木の基本動作に「手刀動作」があります。HPにはでてこないと思います。
>手刀で相手の面を移動しながら正面打ち、側面打ち、突き、側方切り、後方切りを
>行います。
今度見させてもらいたいと思いますが、手刀と言っても空手のように特に剣を意識しない手刀があります。
合気会の多くの正面打ちや横面打ち、あるいは突きにしても、まったく剣を意識していない打ち方をする人がいます。
そこのところ、富木ではどうなのでしょうか。
>神道的な分野の理解はすでに他界されてるので残念ながら聞けません。が
>翁先生に付いて大本教信者だったと聞いてます。
大本の信者ですか?
僕は開祖のことを、大本の信者だったとは思っていない人間です。(^o^)
開祖はご自分独自の神道観を持たれておいでだったと思っています。
出口聖師には大きな影響を受けたであろうとは思いますが。
49 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 01:33 ID:NEn7D9Gj
>>44 >おやおやいつの間にこんなスレが・・・。
角さんも、隠れ2ちゃんねらーだったのですか?(^o^)
>富木先生は、剣については盛平先生と一緒に下条小三郎先生に
>柳生新陰流を習われていたと思いました。詳しいことは知りませんが。
柳生新陰流ですか。大変興味があります。
合気道に柳生系の剣術の影響が云々という話は、この2ちゃんでも時々出てきますね。
>剣の理合については形・乱取の中に吸収されているように考えられます。
>即ち、離隔体制の技の起こり、尽きたとき、受けたるときでしょうか。
>剣道でいう三つの許さざるときが合気道の乱取にも共通するということを
>教わっています。
合気道の剣の理は合気道の剣の理があるのだと思っています。
僕は剣術というものの剣の理は知らないし、興味がないのですね。
合気剣というものを、富木はどう解釈し伝えているかが知りたいのです。
他の剣術の剣であれば、武道家であれば知っていても不思議ではありません。
>>富木先生は植芝先生の神道的分野をどれほど理解されていたのでしょうか。
>
>全くといっていいほど我々には伝わってないですね。少なくとも私の年代
>には聞いた記憶がないです。
角さんの年代とは?
>おそらく、理解はしても普遍性を持つために省いているのでは?と自分なり
>に思いますね。
なるほど。
50 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 01:34 ID:NEn7D9Gj
>>45 >富木先生のおっしゃる「柔道」は古流柔術を近代化(競技化)したものをいいます。
僕もそう思いますね。
その近代化の手法を「柔道原理」と仰られたのではないでしょうか。
>盛平先生のところに通いだしたのは友達の紹介がきっかけであったと思います。
>大正15年頃だったかな。
当然嘉納先生の許可は受けたのでしょうね。
>近代化(競技化)を考え始めたのは満州に行く前じゃないのかなぁ。自信が
>ないので調べときましょう。(いつになるか分からんが)
よろしくお願いします。
今まで、富木は武道@2ちゃんではマイナーでした。(^o^)
養神館や氣の研のスレッドはあったのに。
これを機に、一気にメジャーになってください。
トムさんは富木の功労者になるかもね。
いや、逆に叩かれたりして。
次は万生道もひっぱり込まにゃあ。(^o^)
51 :
kenji:02/05/21 02:05 ID:70nOkntG
トミキ師範最高。
N師範最強。
52 :
トム:02/05/21 06:51 ID:7NzP7C3Q
>39さん、ありがとう
関東には現在32クラブが登録されてます。その他大学等にもクラブがあります。ぜひ協会HPへ
問い合わせてくださいね。
>38:詩人さん、まずは短刀突きを味わってください。きっちり3分、、何かが変わります。
>42:武田流総武館三段さん、書き込みありがとう。
一般的に試合をしない事が合気道と知られているのに対し、富木合気道では
「試合という稽古」を取り入れてます。実際に体験してみると非常に得るものが
多かったのでぜひ広く知ってもらい乱取りに興味ある方へご紹介したいと思いました。
合気道界に広く乱取りの普及を願った富木師範の意思を継ぎたいと思う一人です。
武田流さんにも試合が有ると聞いてます。私はいろんな所へ学びにいくのが好きなんで
よろしければ一度稽古に参加するお許しを頂けませんか?
>43:kenjiさん。ども。みんな連れてきてくださいね。
>44:角さんありがとう。私の知識にまたひとつ足しておきます。
つるぎわざ、神道ともにわざとではないか?というくらいに出てきませんよね。純粋に技の研鑚
のみ、って感じます。
>46:刀をたべると頭がよくなるさん(チョトワラタ)ありがとう。
富木が協会だけじゃないに興味あり、ぜひ御紹介を、、、
53 :
トム:02/05/21 07:22 ID:ELlETSgb
>トムさんは富木の功労者になるかもね。
いや、逆に叩かれたりして。
富木師範の教えを理解すれば「功を欲するなかれ」です。
私はきっかけに過ぎません。
富木のみなさんで合気道界への認識を広めていきたいですね。
叩かれても仕方ないほどふらふら出歩いてますからね。
うちの指導員がそーゆーのおっけーなのが救われてます。
>51:kenjiさん
気持ちはよくわかりますが、、、
誰々も「最高のうちのひとり」ってくらいが富木紳士っぽいですよ!
だって他のBBSで、私は「富木の人は紳士」っていっちゃいましたから。
あと「成山師範」「志々田師範」は公人扱いでいいと思います。
私は7段位の人も公人扱いでいいと思ってます。
ちなみに私の先生は「森川指導員」です。いっちゃった。
だって協会HPに名前がでてますからね。
54 :
昭道館会員:02/05/21 08:29 ID:N3R1sNjr
昭道館本部に通ってまだ日の浅い初心者です。
ずっと疑問に思っていたのですが、合気についてはこちらでは教えてくれないのでしょうか?
他の会みたいに手を開くこともあまり意識していないみたいだし・・・・
知り合いに合気会の高段者の人がいるんですけど、その人に初めて合気という物を体感させていただきました。
昭道館でも他の会の方々みたいな合気の技を使える人がいるのでしょうか?
稽古するからには自分の会に自信を持ちたいのですけど・・・・。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:26 ID:hf/6XBnh
>>54 合気合気といいますが、柔術と組み合わせるのに、小さなナイフを一本余計に持っている程度の効果しかないですよ。
それに、習得も困難ですし、世の中にはもっと大切なものが沢山あります。
56 :
トム:02/05/21 09:59 ID:dGQ/7VGb
>54:昭道館会員さん、こんにちは。
なにをもって「合気」というかがむずかしい処ですが
昭道館には成山師範が居られるわけで、直接伺ったらどうでしょう?
なにも取って食われ(そうですが)る訳でもないですから。
おおいに自信をもって頂きたいです。って私は茶帯なんで
偉そうなこと言えないんですけどね。
富木の稽古はまず体を動かそうって感じですから不安に思う事も
有るかもしれないですね。私も最初そうでした。
「これが合気道?」って感じで、、今は「すばらしい合気道」って
思えます。いつかお会いできるといいですね。
その「初めて体感した合気」はどんなものでしたか?
興味あります。ぜひ、おしえて!
>55さん、書き込みありがとう。
やっぱり何をもって「合気」というかになりますが、相手がバランスを
保てない状態を産み出し、こちらを頼らせるのが「合気」の技術なら
私は入門当初から稽古させて頂いてたと実感します。習得はそんなに
難しくなかったです。柔術の大事な部分のひとつと思ってます。
たとえナイフ一本でも自分の支えにも為りますし、とても小さなナイフには
思えないんですよ、私。問題はそのナイフがちゃんと使えるようになるかでは
ないか?と最近思います。同じナイフを渡しても、りんごの皮を上手にむく
人、むけない人、むいたこと無い人、むかずに食べちゃう人、いろいろ。
世の中のもっと大切なもの、、、たくさんの内、1,2コご指導ください。
富木のかたは「ここでは」ニックネームを持とうね!
57 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 10:12 ID:r5fZnVoF
>>54 >昭道館本部に通ってまだ日の浅い初心者です。
>ずっと疑問に思っていたのですが、合気についてはこちらでは教えてくれないのでしょうか?
>他の会みたいに手を開くこともあまり意識していないみたいだし・・・・
それはあなたに「合気とはこれこれこういうもの」という先入観があって、たまたま今、昭道館本部で習っているものがあなたの思う形でないだけでしょう。
合気などというものは、合気道や大東流だけでなく、どんな武術や格闘技にだってあります。
いや、世の中のすべてに合気は存在しますよ。
僕が経験してきた相撲や空手にしてもちゃんと存在していますが、その当時は気づかなかった。
ということです。
>稽古するからには自分の会に自信を持ちたいのですけど・・・・。
自信は、あなたが持つように努力するからこそ持てるのです。
こんな掲示板で質問して、見ず知らずの人の話を聞いて自信が持てるようになると思ってるんですか。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:12 ID:hf/6XBnh
>>56 大切といってるのは、ちっちゃなナイフでも使い方を誤ると危険なので丁寧に扱いましょう
ということだけで、ほかは本当に過不足の無い内容で丁寧にどうもすいませんです。ハイ。
59 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 10:13 ID:r5fZnVoF
>>55 >合気合気といいますが、柔術と組み合わせるのに、小さなナイフを一本余計に持っている程度の効果しかないですよ。
合気なくしては、何も出来ませんよ。
合気道は合気とは何かを知るための修行です。
あなたも54と同じく、自分の想像出来うる合気の範疇から抜け出せないようですね。
>それに、習得も困難ですし、世の中にはもっと大切なものが沢山あります。
修得は簡単ですよ。
簡単に修得しようとしない人が多い、と言ったほうがよいでしょう。
他に大切なものがあるなら、合気道などしなければよいのですね。
合気道なんかやめてしまえというのなら、話はわかります。
で、他に大切なことって何がありますか?
60 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 10:15 ID:r5fZnVoF
>>56 ゴルァ!
自分でスレッド立てたからって、急に「いい子」になってへんか?
また僕一人、悪者やんけ!(^o^)
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:15 ID:hf/6XBnh
>>57 「世の中にあるものはすべてバランスの上でなりたっている」という意味も「合気」という言葉に含まれているけど、
話を武術に限っても「合気」という考えを強調しているのが合気道だというだけで他の武道でも自然に利用されているものでですよ・・・
程度のものいいでもいい気がします。あと、先生を大切にしろと教えるのに
掲示板を貶めるという手段をとるのはイマイチという気がするのですが・・・
62 :
前落とし:02/05/21 10:24 ID:9UVhQLaD
>54:昭道館会員さん
昭道館会員さん、初心者のうちは、「くずし」「つくり」「かけ」をしっか
り学んでください。
合氣は物理法則に従って自分の身体が使えるようになってからでも遅くない
です。
合氣の解釈は人によってちがうので、指導の時は意識的にそのような表現を
避ける場合があります。
知り合いの高段者に合氣を体感させていただいたとのことですが、初心者の
あなたの体感したものが合氣かどうか疑問です。
初心者なら合氣を使わなくても思うがままに動かすことは難しくはありません。
昭道館でも他の会でも、合氣の技を使える人は少ないとは思いますが、これは
どこに所属するかではなくて、その人の努力次第だと思います。
(私は富木合気道の会員ではありません。)
63 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 10:24 ID:r5fZnVoF
>>61 >先生を大切にしろと教えるのに掲示板を貶めるという手段をとるのは・・・
掲示板を貶めるとは、はて?
僕がこの掲示板をもっとも愛している人間のひとりであることは、もう周知の事実だと思いますがねえ。
その僕がどうしてここを貶めるようなことをするのです?
このスレッドにしても、僕の友人が立てたスレッドですし、富木さんのためにも合気道界のためにも大切にしたいと考えている。
名無しのあなたに、この掲示板やスレッドに対する、どのような愛情があるのですか?
ひょっとして、「こんな掲示板」に反応しましたか?(^o^)
そんな人もいるかも知れないと、いつもわざと書いてますが、僕の2ちゃんへの気持ちの入れようを見ればわかりそうなものと思いますよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:28 ID:hf/6XBnh
>>63 今日、始めてこの掲示板を見る人もいるのかもしれないですから、
常に初心に帰って書き込んでいただけるとたすかります。
>>62 「合気」という言葉自体はなるべく使わない方がよいようですね。
ただ、どういう素朴なものが発展して合気になっていったのかというのは
最初にコツとして掴んでおくのが後の上達に大きく影響するようでもあります。
65 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 10:37 ID:r5fZnVoF
>>64 >今日、始めてこの掲示板を見る人もいるのかもしれないですから、
その人が興味があれば僕のことを調べればよいこと。
興味がなければ、僕のことを変なおっさんと思えばよいこと。
>常に初心に帰って書き込んでいただけるとたすかります。
僕は初心の時(2ちゃんデビュー)から、この調子で書き込んでるんですよ。
常に初心を忘れずを実践してるのは、この僕です。
あなたは常に初心に帰って書き込んでますか?
名無しじゃあ、証明しようもないけどね。
スレッドの主旨を尊重したいなら、くだらんことを書き込むなよな。
尊重するもしないも、あなたの勝手だが。
>「合気」という言葉自体はなるべく使わない方がよいようですね。
どうしてでしょうか?理由をお願いします。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:41 ID:hf/6XBnh
>>65 >>「合気」という言葉自体はなるべく使わない方がよいようですね。
>どうしてでしょうか?理由をお願いします。
どこまでが「合気」の元になった素朴なコツのようなもので、
どこからが「合気」という技術であるかという見解が人によって大きく異なるからです。
初学者にとって大切なのは、その素朴なコツを隠す性の悪い指導者を避けることで、
またよい指導者であるためにはそのコツを教えてしまえばいいので、わざわざそれが合気であるかどうかを
言う必要はないからです。
67 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 10:52 ID:r5fZnVoF
>>66 >どこからが「合気」という技術であるかという見解が人によって大きく異なるからです。
見解が異なるからこそ、はっきりと自分の(ところの)合気の解釈を打ち出すべきではないのですか。
それによって、選択することが出来るでしょう。
>初学者にとって大切なのは、その素朴なコツを隠す性の悪い指導者を避けることで、
大切だと言ってるが初学者のそんなことがわかるのですか?
合気はコツではないでしょう。原理原則だと思いますよ。
コツは原理原則の使い方・活用の仕方です。
>わざわざそれが合気であるかどうかを言う必要はないからです。
合気道という名前がついている以上、「合気」という言葉の意味を明解に定義する必要があると思いますね。
他の武道は何の道か字を見てわかりますが、合気道だけは一体何やらさっぱりわかりません。
入門してまでわからないでは困ると思いませんか。
人にどうやって説明するんです?技を掛けてですか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:08 ID:hf/6XBnh
>技を掛けてですか?
そーゆーことです。
69 :
kenji:02/05/21 11:24 ID:y9+vatBV
私見ですが、
移動力、統一力、間合い、目付け、手刀…。
これらを複合的に技の中に取り入れたものが
「合気」であるといえるのでは!
合気は一つの技術でなく無限に広がるものであり
それを目指して日々鍛錬である。
富木合気道で合気を体験したいのなら17本を
覚えればいい。たった17本、されど17本。
70 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 11:32 ID:NEn7D9Gj
>>68 真面目に話をする気がないなら結構です。肝心の本筋に答えないのでは話になりません。
逃げるのであれば、最初から絡んで来ないことです。ここは、試合をする富木のスレッドです。
スレ主も言ってます。
「名無しじゃ野次と変わらないのに、、、、試合に出る勇気を稽古してるはずなのに。」
まともな対話も出来ないでゴチャゴチャ言うような人は、このスレッドには要らないと思います。
スレ主の意志を尊重するのであれば、小濱系は消えてください。
71 :
トム:02/05/21 12:02 ID:XLlPxWAk
えーと、もうだいたい解ってきたと思いますが「ハジメのすけ」さんが今後もキーパーソンに
なると思います。私が「心の師」と呼ぶ人です。でも会費は払ってません。
口はかなーり「悪い」です。おかげで私が「とっても良い人」を演じられてます。感謝します。
初めてハジメさんを知った一年前にはやはり「なんだ?このオヤジは?」って思いました。
でも、よーくハジメさんの発言をかみ締めてみてください。きっと今後の修行に大きな
意味をもつものが多いと思います。本当に富木合気道では「合気」「神道」「つるぎ」などを
故意に消したと感じるほど普段の稽古では出てきませんよね。でも富木師範の歩まれた軌跡を
考えるのも大切と思えてきました。ハジメさん、ばんばん「悪役」で頑張ってください!
あー、助かるなー。
58さん=55さんですね?今後も参加してください!できればコテハンで。
>62:前落しさん、ありがとう! 禁じ手すれすれマニアックな部外者さんですね。
きっと経験者の方なんでしょうね。こんごもよろしくね。
>67:ハジメさん、>68:誰です?お二方とも「合気」をちきんと消化された
方なんですから、、もっとバンバンやり「意見交換」ってください!
ついでに言うと(あ、ついでじゃ失礼だ)ハジメさんの講習会が7月に夢の島体育館で
あります。私も参加します。大変、為になります。
72 :
トム:02/05/21 12:12 ID:R480a9b6
>69:kenjiさん(よく考えるとおそれおおいHNだ)
たった17本、されど17本
うーん、まさに富木合気道をする方の実感ですねー。
選び、磨きあげた富木全体の想いそのもの!
>70:ハジメさん
ここは、試合をする富木のスレッドです。
ちょっと鳥肌たった。感謝、感謝。
73 :
kenji:02/05/21 12:28 ID:MQLPAhJK
護身の型(真剣勝負の型)も富木先生の想い
つめが詰め込まれたもの。
乱取試合と同じくらい、いやそれ以上に難しいけど
面白い。
74 :
トム:02/05/21 12:41 ID:U3TikjOk
>73:kenjiさん、ども!
森川指導員から最近になって護身の型を教えて頂いてます。
生涯合気道の指標になれるものと思います。
がんばって自分のものにしていきたいです。
75 :
角:02/05/21 12:41 ID:sGYX66uv
>>73 われわれの合気道では「形」と記しますね。
76 :
トム:02/05/21 12:44 ID:U3TikjOk
「形」、あ、そーだ!、そーだ!、
>角さん サンキュ!
ギコ流合氣道で良かったら剣術の事を語ってもええで。
78 :
角:02/05/21 13:00 ID:sGYX66uv
多分、皆さんご承知のとおりと思いますが、HAJIMEのすけさんがつぎのとおり
書き込んでくれていますね。お蔭様でおかしなスレにならないようようにして
もらったと考えています。これには素直に感謝したいですね。
>>24 >こちらの話に参加される皆さんは、まず昭道館合気道のHPをご覧になることをお勧めします。
>
http://homepage2.nifty.com/shodokan/ HPを観るのも大事ですが、「武道論」を読み込むのも大変勉強になります。
私もまだ浅読ですが。
追伸
私は40前です。あまり具体的にはいいたくない。(笑)
富木先生の孫弟子で生前にお目にかかることはなかったです。それが残念です。
79 :
HAJIMEのすけ:02/05/21 13:09 ID:NEn7D9Gj
>>78 >HPを観るのも大事ですが、「武道論」を読み込むのも大変勉強になります。
さ、さすがにそこまでの情熱はない・・・(^o^)
>私は40前です。あまり具体的にはいいたくない。(笑)
トムさんと同じお年頃のようですね。
いやいや、なにかと大変なようで。
僕も皆さんと同じようなものです、ハイ。
ギコ流合氣道に興味無い・・・しょぼーん
富気流の方々が2ちゃんでここまで表立って出てくるのは初めてですね。
頑張って下さい。
81 :
kenji:02/05/21 13:45 ID:JrVEV+iU
「武道論」。これほど武道とは何かについてかかれた本は
あまりないと思う。読むのは非常に難しいが一読の価値は
非常にある。
「武道論」
読んだことは有るよ。
83 :
トム:02/05/21 15:14 ID:KC33zMKf
>77、80、82:のらねこさん。ありがとう。
声援を送って頂いたのに申し訳ない。ここでは「富木合気道」を
語ってください。その「ギコ流?合気道」は聞いた事がないです。
よかったら私のようにスレッドを立てられてはいかがですか?
武道論、読んでくださったようでありがとうございます。
最後のほうに出てくる富木師範のお言葉が私はすきです。
84 :
HAJIMEのすけ pb153233.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/21 15:23 ID:3a8H8K/Q
>>83 >その「ギコ流?合気道」は聞いた事がないです。
>よかったら私のようにスレッドを立てられてはいかがですか?
もうちょと2ちゃんの勉強もせねばならんな。(藁
85 :
トム:02/05/21 15:28 ID:QKoHB7Vo
大修館書店 武道論 富木謙治著
P269 より
「教育愛」
師と弟子とはともに真理を愛し真理を求め真理の前に謙虚でなければならない。
道は先行者の業績に発し後続者の業績によって達せられる。
師の業績を母胎とし足台としてこれを超克して進む。これが即ち創造である。
弟子によって継承され否定されそしてより高いものに総合される。これがすなわち発展である。
ここに子弟の敬と愛とが生まれる。
師を敬い弟子を愛することは真理を敬い真理を愛することに外ならない。
「1970年2月 早大での最終講義より」
ハジメさんには私から7月の講習会の時、競技用短刀一振りと共に謹呈させて頂きます。
クラブ費で、、、、
まじめに読んでくださいね!
86 :
HAJIMEのすけ pb153233.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/21 15:34 ID:3a8H8K/Q
>>85 >ハジメさんには私から7月の講習会の時、競技用短刀一振りと共に謹呈させて頂きます。
ラッキー!
それまで「武道論」の話には加わらなくて済んだわい。
>クラブ費で、、、、
おたくのクラブ、これからも大いに煽って宣伝しちゃる。(^o^)
では皆見先生と一緒に、ちょっくら「ハゲ1」のところに道場破りに言ってくるぞよ。
87 :
kenji:02/05/21 15:36 ID:gpESNQdQ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:32 ID:6L4UOTVv
>しかし、富木の名が世界的に知られるようになったのは、柔道によってではない。柔道に飽き足らず転じ
>た合気武術を、乱取りを取り入れた「合気道」という近代的な競技スポーツとして体系化し、普及させたこ
>とによるものだ。
「合気道」が「近代的競技スポーツ」になってる・・・・・
やっぱイヤだ・・・・
こういう見方を一般に広げる富木もイヤだ・・・
89 :
トム:02/05/21 19:28 ID:odT/4/eg
>88さん、ありがとう。
私もあの記事読ませていただきました。抜粋して頂いた部分も含め、
富木合気道を稽古している私には「違和感」のある文章に感じます。
あの記事を書かれた方は富木合気道をされてないのかも、しかもあの記事を
校正した人がいたのか?いても何か勘違いされてはないか?と思うのですよ。
いやいや、私の主観を押しつけるのはいけないなー。
今後のレスを待ちますね。
近代的競技スポーツ、、うーん、なるほど、、、
柔道には飽き足らず、、、おいおい、、、
>>83トム殿
ギコ流は私が創始した合氣道です。
剣の妙技から生まれる合気と言う間を自在に作り出し、
接近する瞬間にギコ吸力で相手を無力化、倒します。
スレッドを作りたい所なんですが資料があまりにも少なく、
スレ立てに至りません。資料を揃えるのにのほほんやって、
10年位かかりそうです。
と言うわけでギコ流の宣伝はこの位にしときます。
他流ですがそう毛嫌いせずに、ほんわか交流させてください。
91 :
トム:02/05/21 19:59 ID:ELlETSgb
>90:のらねこさん、ども。
毛嫌いじゃなく、ここは「富木のスレッド」なもんで、、ご理解ください。
ご自分で創意工夫されてるそうですね。ちょっと、、私にはうまく理解できませんで
したが。10年掛けてもぜひ完成させてください。
ともに研鑚して行きましょう!
92 :
桧垣源之助:02/05/21 20:41 ID:aLjxdN1Q
初期の頃の手刀を使った単独動作は柔道体操をいう名称だった。
昭和32年に柔道体操の名で本を出しています。
93 :
トム:02/05/21 21:03 ID:zvsNeOnV
こないだ稽古である指導員の方から手刀動作の手の動きが柔道だったものを
教えていただきました。
で、92:桧垣源之助さんは富木のかた?
富木合気道をどう捉えられてますか?お詳しいところをみると
きっと何かをつかんで居られるとおもいます。
ぜひ、御紹介を!
94 :
桧垣源之助:02/05/21 21:12 ID:aLjxdN1Q
はじめまして、トムさん
95 :
角:02/05/21 22:21 ID:5iHgWEck
私たちの練習のときには合気という言葉は殆ど使いません。
でも別の言葉で語っているのですが、よく考えれば知らず知らずのうち
に「合気」を使っているのです。(私見ですが)
例えば、
相手が短刀を突いてきたときに体捌をしますね。
これは合気です。
相手が固着した瞬間に移動力で当身で崩し(つくり)ますね。
これも合気です。
相手が手首を取ろうとした瞬間に移動力で崩し(つくり)ますね。
これも合気です。
相手の弱い方向に崩し(つくり)ますね。
これも合気です。
手首をつかまれた時に離脱法をつかいますね。
これも合気です。
相手が攻撃できない位置に移動しますね。
これも合気です。
等
こう考えていけば自ずと・・・。
96 :
角:02/05/21 22:49 ID:5iHgWEck
なぜ使わないかを説明すべきかな・・・。
富木先生は合気道について、客観的名称を用いることを
心掛けていました。
例えば17本の名称を振返って頂ければと思います。
相手の正面からかけるから正面当、相構えでかけるから相構当、
小手を返すから小手返し、転回して小手を返すから転回小手返し
(四方投げとはしなかった)
また、構えについても右足が前であれば右構え、左足が前であれば
左構え、と至って分かり易すさがあります。
「合気」はあらゆる場面場面にでてきます。いろんなことを含んでいます。
使えば便利な言葉です。
しかし、逆に言えば便利過ぎるのではないか、と。
97 :
下段:02/05/21 23:05 ID:gUNZNqqd
kenjiはやめます。なんか失礼な気がしましたので!
以後下段でいきます。
「合気」という言葉は珍しいし、宣伝するには都合のいい言葉なのかも。
しかし思うに特別な言葉でもなく、原理原則であり、
またこの言葉は一元的なものでなく、多元的、無限的な
意味合いがあるのだと思う。
98 :
角:02/05/21 23:21 ID:5iHgWEck
>>93 >こないだ稽古である指導員の方から手刀動作の手の動きが柔道だったものを
>教えていただきました。
どんな内容だったのでしょう。私はてっきり刀法からきているものと
思い込んでいました。
99 :
下段:02/05/21 23:35 ID:gUNZNqqd
>>手刀動作の手の動きが柔道だったものを
教えていただきました。
柔道にも手刀動作の理合が含まれるということではないのでしょうか?
100 :
角:02/05/21 23:38 ID:5iHgWEck
あっ、これは読み間違いか??
101 :
角:02/05/22 00:17 ID:ZItDyCNQ
>>49 >合気剣というものを、富木はどう解釈し伝えているかが知りたいのです。
合気剣という言葉自体聞いたことがないですね。
やっているところを拝見したら共通箇所があるかもしれませんが。
>>富木先生のおっしゃる「柔道」は古流柔術を近代化(競技化)したものをいいます。
>僕もそう思いますね。
>その近代化の手法を「柔道原理」と仰られたのではないでしょうか。
おっしゃる通りと思います。満州に行く前、嘉納先生を訪れた富木先生は
「植芝さんのやっておられるものをどうやって皆にやってもらうかが
問題なんだ」という嘉納先生のお言葉に「先生の理論をもってすれば
決して不可能ではない」という風にお答えしたとのことです。
>>盛平先生のところに通いだしたのは友達の紹介がきっかけであったと思います。
>>大正15年頃だったかな。
>当然嘉納先生の許可は受けたのでしょうね。
あの時代ですから然るべき筋は通したとは思いますが、大学生でしたし、
確認が必要ですね。
>>93 富木先生は当初乱取りまでは考えていましたが、試合をする予定では
なかったようです。
大学に合気道部を作るときに大学側の条件に競技化が含まれていたようです。
103 :
ヒナタ:02/05/22 00:29 ID:mbBSpQXX
2ちゃん初参加です。お手柔らかにお願いします。
私が合気道を始める前に持っていたイメージは
「攻撃してくる相手の力を利用し、ヒラリとかわしながら倒す」でした。
偶然が重なって富木合気道を始めることになったのですが、
それまでは合気道にいろいろな流派(こう言うと怒られそう…)があること、
富木には試合があることなど、合気道についてま〜ったく知りませんでした。
合気道は形しかやらないものだと思っていたので驚きましたね。
でもこの素人なイメージからすれば、
ちょっと変わってるけど富木も立派な合気道なのではないでしょうか。
うちの会は乱取りができるほどのレベルに達していないため、
ほとんど乱取り稽古をしていないからという思いがなきにしもあらずですが。
就職面接などで「合気道やってます」と言うと
「後ろから抱きつかれてもすぐに投げ飛ばしちゃうんでしょ?」とよく聞かれます。
合気道=護身術というイメージがあるからだと思います。
まだまだ素人同然(7級)なので、
「そんなことは出来ません。段持ちの人とかは出来ると思います」と答えています。
ですが試合がある分、実戦経験もどきにはなるかなと思っています。
実際にはならないし、
短刀持ったヤツと一対一で戦うなんてありえないんで気分だけですけど。
その点、他のところはどうなんですかね?
大学の合気道部などに入っている人は
「そんなの軽く投げ飛ばしちゃいますよ!!」と答えられるのでしょうか?
ちょっと趣旨が変わってしまっているかもしれませんが、
お答えいただけたら幸いです。
104 :
詩人:02/05/22 00:34 ID:phj4LfOD
僕は学生合気会合気道ですが、試合のある部は重宝されます。強くなれば大学
の名が知れわたりますし、たくさんトロフィーやら、賞状やら飾れますから。
合気会は演武会やらなにやらもその地方ごとにやっておしまいだったり、みんな
平等に表彰だったり、優勝、準優勝だったり、色々ですし競技ではないので強弱とか
わからないので大学的にはどうなのやらみたいな話です。
競技化ってのは広まるのに有効なようですよねなにやら。
105 :
詩人:02/05/22 00:36 ID:phj4LfOD
富木合気道の大学合気道部ってどんなんなんでしょうねえ。
106 :
ヒナタ:02/05/22 00:50 ID:mbBSpQXX
詩人さん、ありがとうございます。
私は学生ですが、大学ではなく地域のサークルで活動しているので
大学合気道部のことは分かりません。ごめんなさい。
そこらへん、大学で富木をやっている方はどうなんでしょう?
試合で大学出身者を見る限り、
強いこともありますが、痴漢にあわれるような方々ではないので。。。
特に女性で答えてくださる方はいらっしゃいませんか?
>>34 >富木の基本動作に「手刀動作」があります。HPにはでてこないと思います。
>手刀で相手の面を移動しながら正面打ち、側面打ち、突き、側方切り、後方切りを
柔道体操より
手刀の5動作:内廻し、外廻し、内返し、外返し、大廻し
>>24 >富木先生の合気道への視点で抜けているものがあると思うのですよ。
>それは「剣技(つるぎわざ)」としての視点です。
>富木先生は合気道を、古流柔術の術理のうち、相手と離れた挌闘形体の「当身技」と「関節技」を基本としていると捉えられ、嘉納先生の「柔道原理」をもって合気道の術理練習を確立されました。
>ここが僕のような、剣の術理を基本とする合気道を行うものとの視点の違いであると思います。
>合気道に柔道から入った方は、どうしても合気道を柔道の視点で見てしまうものではないでしょうか。
>空手から入った僕が、合気道を打撃系と見てしまうように。
>確かに富木先生は「合気道の普及のため」に柔道原理が必要と考えられたのでしょう。
>しかし先生の合気道の捉え方そのものが、柔道からの視点であったことは間違いないと思います。
柔道体操より抜粋
当身技や関節技の術理を極めることによって、剣道の理をも理解することができることであります。
前に述べたように、古流柔術は徒手ばかりでなく刀、槍、棒の使術も含んでいて、
「柔道原理」はこれら全てに通じる根本の原理であると申しましたが、「柔道原理」が
剣道の理にも通じるという意味を具体的に味わうためには、当身技と関節技すなわち
「組みつかれるまでの技」を学ばなければなりません。
>>93 柔道体操は昭和29年にもハードカバーのが発行されています。
110 :
トム:02/05/22 06:23 ID:f5kVKEov
>95:角さん、ども
そー、そー、「合気」という言葉は「便利」すぎますよね。
私はなるべく具体的な言葉を使うよう心がけたいです。
>97:下段(もとkenji)さん、ども。「Kenji」でよかったですよ。
はやいもん勝ちですよ。でも、まー「下段さん」とゆー事で、、
>98:角さん。私も刀法からだと思ってました。柔道の投げる瞬間の
「手の張り」が各動作の締めでした。
>102:桧垣源之助さん、ども。
桧垣さんのお話には歴史とゆーか世代の違いを感じます。きっと
指導的立場の方では?と感じてます。今後とも宜しくお願いします。
この「大学側の条件だった」は聞いたことあります。
>103:ヒナタさん!やっときましたね。初の女性か?
私も偶然に「富木合気道」だったんですよ。指導員から「試合でなさい」と
いわれてびっくりしたもんです。
「ポツ合」の方の登場をまちましょうね。
>104:詩人さん、ども。
それが本当なら大学の「教育」に対するスタンスがゆがんで感じます。私見ですけど。
富木の大学合気道部はまさに「運動部」ですよ。つえーっつーか元気!
>107:桧垣源之助さん
今、インターネットでも手に入る富木関連の書籍は「武道論」「合気道教室」の
2冊だけです。初期の頃の書籍が簡単にてに入らない事も歴史を理解できないでいる
事の理由のような気がします。
柔道体操の5動作は今の手刀動作の2、4、5みたいですね。
つい、この間森川指導員と希望がまとまれば復刻もいいね。みたいな話しをしました。
協会で働き掛けられないものでしょうかね?
恒例、、富木の人は「ここでは」ニックネーム(コテハン)をもとうね。
戦後、柔道体操を発表したとき、講道館側からも合気道側からも一時
破門された経緯があって、この頃のことは余り表にでてこないのだろう
と思います。
112 :
角:02/05/22 10:11 ID:EHZ8n3h7
>>108 やはり富木先生は根本原理をおさえていらっしゃるのですね。
改めて感銘
113 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/22 10:47 ID:ZWJ2wy8Y
>>112 >やはり富木先生は根本原理をおさえていらっしゃるのですね。
>改めて感銘
武道の専門家にとっては、そんなことは当たり前のことと思うのですよ。
指導者自身が根本原理をおさえていることが前提であると。
そうでないと、専門家としてやっていけません。
僕の知る武術家武道家も、自分ではちゃんと根本原理を押さえているし、その原理にそって技も施せる方々ばかり。
そして皆さん同じようなことを手を変え品を買え、言葉を変えて行っている。
人間の動きなどは武器技や体術云々にかかわらず、すべて同じ原理原則で動いています。
こうすればこうなる、ああなればああなるというのは、どの武術武道、いや世の中の全般で決まっています。
昨日も日野先生の道場に行って来ましたが、やってることは入身転換。
僕にはそれが見えるし、先生のやっていること、させようとしていることもわかる。
わかっていないのは、日野先生の生徒の人たちであり、参加したうちの弟子だったりします。
原理は同じで理解も納得も出来るけれども、この説明はわかりやすいなあとか、僕ならそんな教え方はしないなあとか、強調する部分が違うがそれは何故なのだろう、などと思いながら互いに僕たちは他人の稽古を見ているわけです。
すでに「原理の発見」のようなものはないですが、「指導法・解説法の発見」は常にあります。
つづく
114 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/22 10:48 ID:ZWJ2wy8Y
武道の指導者にとって大切なことは、どう指導してどう導くかということでしょう。
また団体を作ったということは、独自の稽古システムを構築したということです。
その指導法や導き方を見て、その指導者が何を目指していたかを知り、そしてその下の修行者の方々が現在どうなっているのかを知ることで、その指導法の結果を見る。
富木先生の提唱されていた「柔道原理」に基づく指導法、稽古法で、開祖の考えておられた合気道が本当に伝わり広がるのか。僕の興味はそこにあります。
残念ながら現在のところ、富木の稽古システムにおいて、開祖の合気道が伝わり広がって行くのかということには、大いに疑問を感じています。
幸い昭道館本部が大阪にありますので、見学許可などいただいて訪問させていただきたいと思っておりますが、その前にこのスレッドで富木のことをもっと深く知っておきたいと考えています。
ですから皆さんの本音話や裏話(笑)がたくさん聞きたいのです。
115 :
トム:02/05/22 18:17 ID:DvaL9tpc
>113、114:ハジメさん、ども。
吾が勝った状態を産み出す為の根本原理は初回の稽古からすでに
始まっていたと思い返すまでもなく実感できてます。それを言語で
意識したのは最近ですがね。うちのクラブでの技術伝達方法は
指導員を出発点とし、先に技術を理解した人間がまだの人に伝えていく
の繰り返しで理解した人を増やして行く。指導員は全体を見回り
勘違いや不明点を修正していく。たぶん、どこも似たものだと思います。
団体の大きな特徴が「試合」です。明確なルールが有ります。
技術の理解度、習熟度、かけひきなどを検分する事の機会が
用意されてます。ルールが有るため、大同小異「富木合気道」
のスタイルを会得していってるように思えます。
これが富木師範の「根本原理」(技術体系の)の解らせ方だったと
文章にして、たった今、確信しました。
富木師範は合気道開祖・植芝盛平先生を手本としましたが、目指した
ものは柔術といわれるものの中の、「隔離体系」の「保存・普及」
ではなかったか?と私は思います。富木師範関連の記事を読むと
口伝として伝わる一見、はかなげな各柔術の技術体系を後世へ明確に
伝えたい「学者の目」での想いが伝わってきます。
116 :
トム:02/05/22 18:18 ID:DvaL9tpc
開祖の合気道は開祖という「オリジナル」の昇神とともに消えて
しまったと言っては過言でしょうか?
はっきりと開祖の合気道を実感できてない浅学な私には判断すら
出来ませんが今の富木合気道が「開祖、オリジナルの合気道」
を伝えている団体とは到底思えません。富木師範の生み出した
「富木システム」という稽古方法そのものだと思います。
晩年の富木の言葉に「教育愛」がありますが
保存とは標本ではないですよね?確かな躍動を保つ為に
世代を超えて練り上げ続けなければいけないと思います。
「開祖の合気道」の精神は開祖が残された道歌や書、植芝家が
編纂した書籍として存在し続けることを確認できた富木は
自分自身が味わった開祖の合気道の技術を後世にも
会得できうる機会を「富木システム」として残していかれた
と思います。富木合気道は試合う事でその世代ごとに技の
変化を見てますが、刹那を見詰め鋭く入る試合という稽古には
開祖の合気道の精神が受け継がれていると私は思いたいです。
師を超えてその道の高みを増す為に自らも土台となる精神が
富木合気道です。 私見ですけど、、、、
ふー、つかれた、、、
117 :
逆構え当て:02/05/22 19:41 ID:j63F8989
なつかしいぜ!運足と手刀動作今でも家でやってるぜ!富木の高段位の審査科目について詳しい人いる
かい?完全な教本を作って欲しいぜ!合気道教室は手垢で自分でも触りたくないほど読んだぜ!
私見では乱捕りには賛成試合には反対だぜ!富木先生は大東流研究はどの程度やってたのか知りたいぜ!
>>116 富木の合気道の認識が富木氏の思想を絶対のものとし、
「富木のシステムの磨き上げ、追求」であるならば
やはり「富木道」でも作ればいいのに。
富木先生が最も苦心されたのは、練習方法の確立だったようです。
富木先生が植芝先生に習われた頃はまだ大東流を名乗っていたときでもあり
技の数も多く、技に名称も無かった為覚え難かった。
また上達する前に怪我をするものが多く、安全に練習できる方法が研究課題
であった。
植芝先生のビデオを見ると小指一本持って投げているものを見たことがあります。
現代の合気道の練習方法は富木先生に負うところが多いと思います。
警視庁に合気道を採用させて最初に指導をしたのは富木先生であり、
塩田先生はそのあとを継いだかたちになっています。
富木先生の著書で「合気道入門」ベースボール・マガジン社(昭和33年)
があります。これは名著だと思います。
また、30年くらい前には通信教育用のテキストがあったはずです。
121 :
逆構え当て:02/05/22 23:37 ID:g8kWFbuW
富木合気道の教程って段階が凄く多い。昇段審査の表見たら聞いた事も無い技だらけだった。
122 :
角:02/05/23 00:03 ID:0a7lcyUK
>>116 トムさん
植芝盛平先生の合気道を100%そのままそのまま伝えているかと
いえば違うということでしょうね。
でもそれが当然というべきでしょう。永遠不滅のものなんてこの世
に存在しない。
富木先生だけが違うといわれたら他の直弟子たちもそうではないか?
と思います。
合気道も世代が下って行けば最初のものとは変化が生じます。
肝心なのはどのように伝えていくかということと思いますね。
富木先生は植芝先生から学んだ合気道のエッセンスを失わず、
現代に相応しい形とその継続のシステムを残されたと考えます。
今ある我々の合気道をどうやってさらにいいものにしていくかが
大切ですね。
123 :
トム:02/05/23 00:19 ID:yNQSMsIo
ふー、稽古から帰ってきました。ふかーく崩して鋭く掛けるを自分なりのペースでやってきました。
>117:逆構え当てさん、ども!
懐かしいですかー、、、よかったら稽古に飛び入り参加してください。
乱取り賛成、試合反対ですね。そう云う意見結構内部でも聞きますよ。
技が荒れる、勝つための稽古、スタイル、若いものだけのもの。
試合は乱取りと完全に異なる目的を持っていると思うのですよー。
それは恥じをかく恐怖を試合は持ってるという事です。試合当日に一回も負けない人は
数人じゃないですか、後は全員負けます。やっぱりくやしい訳ですよ。
あいつ、だれだれより弱かったな、、、いつもはえらそーなのに、、、、
って、心の中に妄想の批判が聞こえてくるほどいやな経験です。
乱取り稽古でははっきりその時点の優劣は付けようが無いじゃないですか。
エクスキューズはいくらでも考えられますし、、、技の荒れはその時点での
習熟度の未熟がいやでも解るし、勝とうという意志は大事です。
若い内にガンガンぶつからなくていつぶつかるんですか?
歳を取って始めたから?若い力を確認して恥じかきましょうよ、お互いに。
一年に一度くらい大勢の観衆の前で恥じをかいてもいいじゃないですか!
また謙虚に技の研鑚に励む姿に対し蔑む人はいないはずです。
私は毎回、恥じかいて、恥じかいて、くやしくて、くやしくて、
だから謙虚(じゃないと人は云う)にまた研鑚に、
技の研究に励むわけですよ。富木にいて体も動くのに試合を避ける人に
私は勇気をもって恥じをかいてもらいたいと思うのですよ
ぶつかり合いは綺麗ごとだけではすまないと思います。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:28 ID:8RWbh+ZA
「合気武術教程」、「柔道に於ける隔離態勢の技の体系的研究」、
「体術教程」、「日本武道の美と力」、「講道館護身術解説書」、
「体育と武道」なども良い本です。
125 :
トム:02/05/23 00:37 ID:/ZWnBIIZ
>118:誰です? ありがとう。
私にとって富木合気道が「合気道」です。だってそれしかやった事ないですから、、
他の団体さんにお邪魔して稽古に参加させて頂いた結果「それほど」
かわった事はない!と思うに至ったわけですよ。開祖から合気道八段を
頂いた一人の師範の稽古方法が今のそれってだけの事だと思います。
それに富木氏の思想を絶対のものとしてなんか思ってもみた事ないので
びっくりしましたよ。そんなに合気道以外の名称を名乗ってほしいんですか?
>>118 トムさんも言っていられるように、開祖から最初に8段を頂いた先生なのです。
空手でもいろいろなスタイルがあり、それら全て空手と読んでいますので
目くじらたてることもないでしょう。
127 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/23 00:53 ID:Mli168+C
合気道とは魂の学びであると開祖は仰られています。
また開祖自身、岩間で産声をあげたとされています。
富木先生の合気道は、合気道の魂の部分についてどう仰られておいででしょうか。
愛や和合について、はたまた合気道の使命について富木合気道ではどう教えていますか。
合気道は技術だけを学んでも意味はないと思います。それならただの武技にしか過ぎませんし、武技であるならば同様のものはいくらでも存在するでしょう。
合気道はその理念と魂においてこそ、オリジナルと言えるものであり、開祖の合気道のエッセンスであると考えます。
その点について、富木の方々の意見をお願いします。
>>125 >そんなに合気道以外の名称を名乗ってほしいんですか?
あんまり気にしないように。
この2ちゃんではそういう輩がちょくちょく出て来るんですよ。
僕なども合気道と名乗るなと何度言われたことか。
128 :
角:02/05/23 00:59 ID:0a7lcyUK
129 :
トム:02/05/23 01:03 ID:JUdSIjCh
>119、120:桧垣源之助さん、ども
あなたの情報量はすごいね!しかも最近じゃ目にふれずらい内容じゃないですか!
でもね、私はそんな桧垣さんの体温を感じられる発言をすごーっく聞きたいです。
あなたが実感した富木合気道を語る事できっと共感を得る人がいると思います。
>121:逆構え当てさん、ども。こないだの1級の審査は50本×左右の技
+乱取り基本、かかり稽古10分でした。チョトツカレタ!
>122:角さん、ども!
そうです、どう次の世代に渡すか?が大事です。
ここんとこ優しかった私のスタイルをすてて最近はきっちり掛けるを心がけてます。
>124:だれです?さんありがとう!
どこで手に入る本でしょうか?情報くださいな。
あと、ここのスレッドの掟で富木会員さんは「コテハン使用」になってます。
よろぴく!
130 :
下段:02/05/23 01:06 ID:waDdsumt
131 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/23 01:08 ID:Mli168+C
>>128 >富木先生は共通の土俵をつくったということです。
それは富木合気道の思い込みでしょう。
共通の土俵とは他の合気道は思っていないわけでしょ。
そもそも他の合気道は試合することをよしとしていないのに、土俵も何もないではありませんか。
>だが、剣道競技という共通の土俵で競い合っていますね。
大方は競い合ってませんよ。柔道はどうなってますか?
132 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/23 01:11 ID:VQqHWrVf
富木流って嫌われとったんや。知らんかった。
「合気道入門」ベースボール・マガジン社
やったら合氣道に入門する前に買ぅた憶えがあります。
確か押入の中に眠ってるはずやから出してきて読んでみます。
所で富木流っていつ頃から試合するようになったんですか?
133 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/23 01:12 ID:Mli168+C
>>130 本を読んでわかるわけないじゃないですか。
僕が知りたいのは、富木の修行者の本音であり、生の声です。
トムさんの言う、体温を感じられる発言なのですよ。
本を読めばよいのなら、何も掲示板で話をするこたあないんです。
134 :
下段:02/05/23 01:21 ID:cZL4jYEJ
>>共通の土俵とは他の合気道は思っていないわけでしょ。
学生の大会とかは他流派も試合にでてますよ。
135 :
下段:02/05/23 01:27 ID:cZL4jYEJ
>>愛や和合について、はたまた合気道の使命について
富木合気道ではどう教えていますか。
無心無構です。
136 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/23 01:29 ID:Mli168+C
>>134 出る人は学生でなくてもSAの試合にでも、空手や柔道と併行してやってる人もいるんですよ。
富木でもSAの試合に出る人がいるんでしょ。
じゃあ、富木はSAも共通の土俵と考えているんですか?
しょうもないことで話を混ぜ返さないでもらえますか。
137 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/23 01:30 ID:Mli168+C
>>135 どういう意味でしょう。
それがどう使命なんでしょうか。
139 :
トム:02/05/23 01:45 ID:M66U+3aJ
>127:ハジメさん、ども!
ハジメさんはもう気付いてるはずです。
富木合気道に開祖の精神的教えが根付いてない事を、、、、
早稲田大学教育学部体育論教授であった富木は
技術体系にも優れた植芝先生の合気道の技術の
編纂に情熱を傾けたのだと思います。
今ある富木合気道はまさに合気道の技術のみを
追いかけているのだと思います。
「隔離体系柔術の技術研究集団」が私のイメージには
ぴったりくる様です。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:46 ID:Rx9Ut/xO
>>本を読んでわかるわけないじゃないですか。
本くらい読もうよ。わかるわからないは読んでから言うべき。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:49 ID:Rx9Ut/xO
>>開祖の精神的教えが根付いてない事を
じゃあ何処で根付いてるの?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:50 ID:aTfIHntV
乱取り競技になると、7段8段の師範が初段の者に負けることがあるんです。
他の武道では考えられないことだが、競技ルールに問題があるのか、段位の
制定がいいかげんなのか。
トップ師範で試合に出ると負けるので、競技に参加することを止められる人
がいると聞きましたが本当なんでしょうか。
143 :
トム:02/05/23 10:09 ID:qid3rWv3
>140:誰?さん、こんにちは!
富木の方ですね?ニックネーム持っての発言をお願いします。誰を特定するわけじゃ
ないけど外野からやじられてる様でへんな感じです。
>142:誰?さん、ども!試合ではいろいろな事を考えさせられます。
高段者が無段者に力で負けたり、おじさんが若者に負けたり、若者をおじさんが
気迫で追い詰めたり、元トップ選手がその息子さんと乱取りの試合をしたり、、、
高段位は指導能力の有無も重要な部分を含めて允可されるものと思います。
今のルールはきっちり3分間を戦わなくてはいけないのでトップ指導員がたの
年齢を考慮すると大事をとって参加を辞退される方もいるのでしょうね。
一本勝負のカテゴリーが出来たらまた違う選手層が出来そうですね。
でも、50歳を超えて今尚、鋭い技を駆使する指導的立場の選手はざらですよ!
144 :
トム:02/05/23 10:42 ID:CKfa90hJ
それじゃね、富木合気道らしく私の試合の感想を、、、、
社会人クラブにたまたま入会しての2年目の大会で男子一般個人戦に参加。
ある試合で一回り大きな人に力でねじ伏せられた。悔しかった。その人は
次の試合で私の一回り小さい選手に技を掛け続けられて負けた。
合気道だ!と思った。力に屈してる自分の未熟さを見せ付けられて
自由に攻めてくる相手にかからない技はただの踊りだと感じた。
今も私の稽古は本気で打込んでもらってます。捌けないほうが悪いんです。
145 :
HAJIMEのすけ pb153248.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/23 11:11 ID:Dob5aUU3
富木の試合のルールが現行のようになった理由はなんでしょうか?
またルールを変更しようとの動きはありますか?
146 :
トム:02/05/23 11:23 ID:z4X3Xy1L
>132:のらねこさん。ども!
富木は煙たがられてますね。感じます。
でも、隔離体系(離れた間合)の柔術技術は踊りじゃないんですよ!
富木を稽古してみてから煙たがっているなら認めます。
その上で試合という稽古を批判、ご指導いただけたらいいですね。
その押し入れの中の「合気道入門」ゆずってくださいませんか?
今、廃版で手に入らないんです。読んだ事もないんです。
富木 葛西SACで検索してメールくださいませんか?
147 :
トム:02/05/23 11:49 ID:VOTA3LEa
し、仕事が、、、、手に、、つかん。 まずいな、、、座禅だ。
現行のルールで試合した感想をいいます。
あっという間に終わらない(一本勝ちじゃなく規定時間の試合)ので
試合という稽古がすくなくとも3分間できます。短くも長い試合時間中に
息が上がってくじけそうになりますがその追い込まれた状態での技への
執念を持てたと思います。試作段階の試合形式もこんな感じだったはずです。
以前は2種目ありました。徒手乱取りと短刀乱取りです。現在国際規定では
乱取り試合とは短刀乱取りを指します。隔離体系柔術技術の研究のためには
組み付かない様に短刀を持たせたんでしょうね。ルールの変更は常に模索されて
いると感じます。ヘッドギアを付けて試合もしたと森川指導員がいってました。
近年のルール改訂の動きは「後の先」を研究できるような改訂がされてると
感じます。返し技という「先」から引き出された「後の先」に国際規模での
試合にありがちな体格差を凌駕する合気道のエッセンスがうまく生かされる
と執行部は判断しているのではないでしょうか?
ふー、、、つかれますよ。ハジメさん。仕事、仕事!
148 :
角:02/05/23 12:49 ID:8osycfgw
>>145 最初は徒手乱取でスタートしましたが、間合いが接近しすぎるとの理由で
短刀乱取競技に移行しましたね。間合いが近い競技は既に柔道がありますから。
柔道の友人から指摘されて富木先生は短刀を持たせることを思いつかれたようです。
短刀乱取競技にすれば間合いを意識せざるを得ないですね。
ルールは現在でも試行錯誤の連続ですね。10年位前から当身技による
返し技を認めることになりました。それまでは短刀側と徒手側に分かれて
徒手側しか施技出来ませんでした。短刀側は短刀を突くだけ。
返し技を導入することにより、徒手側はうかつな技をかけにいけなく
なりました。
149 :
角:02/05/23 12:57 ID:8osycfgw
返し技が導入される前は「何で反撃しちゃいけないんだ」と思いましたね。
ここで正面当を出せれば・・・、と感じたことはよくありました。
だから返し技を認めることになったときはすぐに体になじんでしまった。
150 :
トム:02/05/23 17:04 ID:soML4LKD
のらねこさん、見てますか?
どっかのスレッドにAAのアニメ有りましたね。
「上手い!」じゃないすか!
ここにも貼ってくださいな。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:20 ID:unt9wS8k
早稲田のさスポ合ってあれは合気のかっこしてる柔道だよね?
といったら柔道の人に失礼かな・・・・。
下手すぎるよ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:15 ID:aTfIHntV
富木流(富木合気道)の指導システムは、レベルの段階的な向上を考えて作られた、
すばらしいシステムだと思います。
これは、正課として学校教育に取り入れることを考えて考案されたからでしょうか。
ただし、学校の勉強と同じでおもしろくないのは事実です。
そのあたりが、今後の飛躍発展のための問題点ではないでしょうか。
あとは、乱取り稽古ができるレベルになる以前に試合をしてしまうので、納得のいか
ない怪我につながる危険性があることです。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:24 ID:SwnmlQ+a
このスレ、きいたこともない話がいっぱい。
誤解する以前に、何にも知らなかったんだな。富木のこと。
富木先生が八段に列されたころ、
塩田先生は皇武館を出ていき藤平先生は入門したてで斉藤先生はまだ小学生くらい…
という計算かな(間違ってたら失礼)
幅の広いものなんだね、合気道。
154 :
トム:02/05/23 20:09 ID:S3pfh3XM
>151さん、書き込みありがとう。
早稲田大学のスポーツ合気道の稽古風景をご覧になったようですね。
離れた間合いの柔道と思って頂いていいと思います。
下手すぎましたか?それは残念。やってる本人たちは至ってまじめに
稽古してますからそっと応援してください。いずれ協会の土台となる
人達ですから。いつかは上手になってますよ、きっと。
>152さん、書き込みありがとう
富木の稽古方法をご存知とは、、学校の授業でやられたのかな?
面白くなかったのは残念です。ゲームの様に短刀を避けるだけで
私なんかうひゃうひゃいっちゃいましたけどねー。
面白い稽古方法を模索して飛躍発展を願いたいですね。
試合の危険性、、これも経験からでる言葉に思えますね。
何かいやな思いをされたんでしょうか?そんな時はきちんと
指導者に身の危険を感じた事を抗議されたほうが良かったかも
しれないですね。怪我を容認する指導者を私の活動範囲では
知りませんのでお互いを尊重する事を厳しく指導する事を
私も望みます。お互いを尊重する精神を理解すれば稽古初日からでも
乱取り稽古は可能なんですから。稽古相手は敵ではなく自分を受け止めて
くれる人格だと思いますよ。
それとここ大事なんですが会員は「富木流」とは言わないよう指導されてます。
初代会長・富木謙治の目的は流派を創ることではなかったからです。
富木合気道も俗称です。言いやすいのでこのスレッドでは使用してます。
正式には「日本合気道協会」といいます。
そんなに頑なにはこだわってないですけどね。
155 :
トム:02/05/23 20:12 ID:S3pfh3XM
>153さんは合気道をされてるんですか?
いろいろあるんですねー、私も感心してます。
歴史有りですね、どの師範がたも。
>>150 トム殿
ばれましたか。ギコ流合氣道とは2ちゃんキャラクターの
【ギコ】や【ぃょぅ】などが演舞する合氣道です。
まだ3つしか型が出来てません。連続した30〜40コマくらいのAAです。
とあるお絵かき板に作品が有るんですけど、アニメになってる物のURLと
一コマずつの元の作品(割り込み無しの連続40レス程必要)と
どちらにしますか?
ギコ
↓
∧∧
(,,゚д゚)
| つつ
〜 .|
し`J
ぃょぅ
↓
∧∧
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
〜( x)
U U
157 :
逆構え当て:02/05/23 20:29 ID:/aN2Y3Gq
協会と琢磨会の交流はまだあるの?
早稲田大学の正課授業で始まったのは昭和27年からです。
このときは柔道体操の名称で指導されていました。
159 :
トム:02/05/23 21:32 ID:wOn/QxxE
>156:のらねこさん! ども!!!
なーんだ、そーゆー事でしたか。でもすごい!ですよ。
今度は富木の技バージョンもお願いします。
ROMってるうちの連中も感動間違いなしです。
えーと、アニメがみたいんでURLでお願いします。
それと、「合気道入門」どーです?ゆずっていただけます?
PS。うちの技のアニメは協会HPで見れます。
160 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/23 21:49 ID:opyzgDAU
>>160 ギコ流、いいですね〜!
これってのらねこさんのオリジナルですか?
162 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/23 22:08 ID:pwj+S9pf
>>161殿
作品を書いてるのは私です。AA長編板の私のスレッドに別の名で投稿してます。
技自体は合気会の物です。
アスキーアニメーションプレーヤーを作ったのは別の人です。
『武道論』より抜粋
民主教育は、人間生命の尊厳を第一とする教育である。
昔のように殺傷を目的とする実戦本位、勝利至上主義の
武道教育とは食い違う点がある。そこで民主教育の理念と
矛盾しない武道教育の在り方をどうするか。このことが
課題となった。
なぜ武道を民主教育に合わせなきゃいけないのか分からないし、
武道を実戦本位、勝利至上主義と捉えている点も疑問。
全体的に理屈が西洋臭いところがいやです。
でも稽古法の一環としては面白そう。
>>162 ギコ猫そのものが好きなんで思わず何度も見てしまった。
よくできてますね〜。(感心)
HPにリンクしたいな〜なんて思うんですけど
著作権とか何かまずいですか?
著作権とかあるのかな・・
これは多分戦後のGHQによる日本武道弾圧から守るために
このような方向で流派存続を考えたんやと思います。どうかな?
>>164殿
著作権は、・・・多分無い・・・トホホ
アスキーアニメーションプレーヤーには有るかも知れないです。
AA職人はボランティアです。
所で富木流も四の太刀のような古流剣術の技を伝承、稽古してるんですか?
>>166 のらねこさんは他HPにリンクされたら嫌ですか?
>所で富木流も四の太刀のような古流剣術の技を伝承、稽古してるんですか?
あ、私のところは富木ではないです。
詳しい名前はわからないけど組太刀は時々やります。
いや!ひょっとしたら合気会に著作権が有るかも・・・
もし、ほんまにHPにリンクするんやったら
ギコ流合氣道と紹介するとイイかも。
合気会と関係有りません。のらねこの脳内武道です。
私なら他HPにリンクされても構いませんよ。
>>168 >もし、ほんまにHPにリンクするんやったら
> ギコ流合氣道と紹介するとイイかも。
いいですね.(^^)何か問題あったら削除します。
ありがとうございました。
議論の途中に横道にそらさせてすみませんでした。
本筋にどうぞ・・・>all
>>163 のらねこさんの言う通り戦後、武道が禁止されていた時代の人達が苦労した
部分なのです。
>>172 桧垣源之助 殿
やはりそうですか。アメリカは日本を分析した結果、
『日本人が死をも恐れずに欧米に対して戦いを挑むのは、
武士道によって教育されてるからに違いない。』
と言う結論に達し、日本武道極悪説を流布し、
日本人は日本武道をしてはいけないと言う法律を押しつけました。
一方『アメリカは極悪日本人から哀れな琉球民族を救ってやった世界の救世主や!』
と言うイメージを植え付けるために、
『琉球武術=空手は善良な武道である。体にも心にもええで!みんなに広めるべきや!』
と宣伝して沖縄の武道を保護しました。
このことによっていわゆる武士が修練していた武術、武芸、は存続の危機におちいります。
各流派はそれぞれ工夫してその時代をやり過ごしたようです。
174 :
トム:02/05/24 09:12 ID:77Lzrh2W
>160:のらねこさん!ども。
いや、もしゆずって頂けたらとおもったもんで、会員以外の方に読んで頂き感謝してます
よく読まれてから、、再考していただいて結構ですから、、
ここにも寄ってください。
ttp://commhi-ho.gaiax.com/home/kaz0819 >163:スポーツ化反対さん。ありがとう。
富木師範の時代は民主主義が根付きはじめた時期だったのではないでしょうか?
古来からの日本武道の良質な保存に情熱を傾けた富木は安全に全力でぶつかる
事の出来るスポーツという文化を利用して、まとめ上げたと私は思います。
それが全てでは無い訳で、当然古来からの伝承の保存、継続に情熱をかたむけられてる
各古武道(けして古くはないですが古くから有るという意味で)を研鑚されている
方々を私は尊敬します。 スポーツ化は形骸化への問い掛け?のひとつのかたち
とはとらえられませんか? 意味を取り違える勝利至上主義が存在することを
否定はしませんが、必要悪と思います。
のらねこさん、富木の試合ではあのアニメの技は2つとも使ってますよ!
自由に正面突き攻撃して、なおかつ組み付いても全力で抵抗相手に
実際の技がかかるか?を試合は教えてくれます。
じゃ、打合せいってきます。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 09:40 ID:EyR6SdSb
富木合気道やってる大学というと…
関東では早稲田合気道部、早稲田スポーツ合気道クラブ、
早稲田同志会、帝京大学合気道部、東大スポーツ合気道クラブ、
明治大学合気道部、筑波大学、成城大学合気道部、東京医科歯科大、静岡大学
だったかな。抜けてるところがあったら申し訳ない。
早稲田合気道部は初代部長が富木先生で、現在も最強レベルの実力を誇ってる。
関西は全部は判らないけど、天理大学、関西学院大学、山口大学などなど。
天理大学所属で、何年か前の全日本で優勝した人は現在修斗でプロデビューしたらしい。
体育会で競技志向が強いところから、サークルで和気藹々やってるところまで色々。
競技人口少ないので、サークルの場合は他大学に籍を置く人が加入してることも多い。
サークルでやってるとこなら見学は割と簡単にさせてくれると思う。
競技志向のところはいきなり行っても微妙かも。
つまり試合の発祥経緯をたどっていくと富木先生の稽古方法構想の中にまず試合ありき、だったのではなく
武道を”野蛮な殺人術”と思いこんでいたGHQを納得させる為の”方便”みたいなものだった、って事でしょうか。
スポーツにおける試合の効用、ってのはそりゃ計り知れないほど様々なものがあるでしょうから
富木の試合でも同じものがあるのは当然でしょうが。
でもその効用を説けば説くほどGHQの見方を受け入れ、”合気道における殺人術を越えた開祖の哲学”を暗に否定することになるんじゃないか、っていう気がします。
富木部外者の単なる所感ですが。
177 :
下段:02/05/24 13:51 ID:qri/g8Vl
>>天理大学所属で、何年か前の全日本で優勝した人は
現在修斗でプロデビューしたらしい。
全日本2連覇、
世界大会優勝です。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:36 ID:iFRf5Ih7
179 :
175:02/05/25 04:19 ID:iUT2qoN/
師範の出身校を忘れてました(汗
申し訳ありませんでした>ここをご覧になった国士の方々
180 :
ほげ:02/05/25 06:55 ID:cSXvfmYv
いちおう富木系。やはりウチの大学の名は上がってないな。笑。
当たり前か。田舎だし。
でもうちの師範は早稲田出身で富木先生の直弟子らしい。
昔はよそに出向いて、早稲田のキャプテンと試合して勝ったという話のあるOBもいるのだけど
今は全くよその富木系と交流がなくてさみしい限り。
いちどよその練習を見てみたいなあ。
181 :
OB:02/05/25 08:53 ID:5vDM9fD8
S君ついに、プロデビューしましたか?
昔、乱取りの試合やって、ぶっ飛ばされた事が有ります。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:37 ID:5YXDtL9n
このまえS君に会いました。
強かったです。。。
183 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/25 11:57 ID:cx/5BGkh
_,,-、
/´~゙`''ヽ, l'|゙|'l'; __ 、'´~| ヽ,
| )`_l |.' ' '.|` つ 〉
|-(`''゙ ,.´ゝ | ノ---''´ ,-''゙
_,,,!''゙`\、 ノ _ノ ./__,,,,--''゙゙~~\
. /~. ゙゙゙゙゙゙''''゙ ̄ ̄ ゙゙゙̄'''----''''゙゙~~ヽ / / l、
| l゙ l゙ | |. \
. | ノl l ヽ',_ ゙〉
.. | ______,,,,,--''''´,l゙ / /
|. -''゙ ,,,-'´__,,, l゙ ヽ / /
. | -''/_,,,,--'''´ l. --/ /
.. |. | `====ヽ______,,-'''\_ __/
. |`'''''--,,,,,,_________| |`l,_ノ彡/ `''''゙l,
|`''''--,,,,,,,_________| /~~| | ´ . l
l´ `''-,,_ / ,l ,l |\ ヽ
/__,,,,-'' __,,,,--'' l''''´ `''-,,_ / | | | \ |
184 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/25 11:58 ID:cx/5BGkh
/ ---- | `''-,,_ ゙l,| | \|゙l,
/`''''--,,,,_____--''''゙_____,,,,l --''''゙ ゙l,-,,,,,,_____________| `l
,,-''´ /  ̄ ̄ `''''-,,__''''゙ _, ゙l, ,-'´\ ヽ
/ 二~  ̄`''´゙l, _, ゙l,-'´ \ \
/ / .|l, ノ ゙l, \ \
/ / |_l, ゙l, \ ヽ
入______,,-''´ 'l,__,,,,-''´, \ ヽ
/ / . _,| |_,,,__゙l \ ヽ,
く,,____,,~ノ ~| `''-,,,,, \ _,,,,-''´\
'---''´~'''''´ `´ ゙〉 /
/nm/
185 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/25 12:03 ID:BF/JMDra
短刀の部、第1教程 正面当て
,,∧,,,,∧,, 。o0○ 最近武板の企画が変わったみたい。
ミ o^v^o彡 でかいAAが貼り付けられへん様に
ミ ミつ旦と彡 なってしもた。
ミヽミ 彡
ヽミ,,,,o0,,,,,0o,,彡
186 :
逆構え当て:02/05/25 15:36 ID:eJrnihY4
富木先生の演武の映像って残ってるのかな?見たいなー
187 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/25 15:46 ID:IhCOxgv+
以前は合気ニュースから、「日本合気道協会」のビデオが出ていたんですが、もう無くなってますね。
188 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/25 16:02 ID:UG9QjwTX
183〜184は合気道入門の写真を手本にしたので、
左側は富木先生です。ビデオや動画なら弐百九拾にたのめば
或いは何とかなるかも知れまへんで。
189 :
HAJIMEのすけ pb153232.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/25 18:40 ID:1XNBiUp8
>>188 >ビデオや動画なら弐百九拾にたのめば・・・
あはははは。確かに。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:37 ID:B+nYed/i
>>「日本合気道協会」のビデオ
N師範の演武のビデオ見たことあるぜ。
ちょっとビビってしまうくらいすごかった。
191 :
OB:02/05/26 02:46 ID:+OvVnaUb
N師範の演武は確かに凄いですね。
間近で見る機会は何回も有りましたが、
下段当なんかの受けは絶対取りたくないですね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:14 ID:XMh9ofBX
「ポツ合」って・・・
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:56 ID:d6djlX8g
>>合気道における殺人術を越えた開祖の哲学
を暗に否定することになるんじゃないか、っていう気がします。
どう否定するの?
開祖の哲学って何?具体的にお願い!
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:29 ID:7ePLu5gl
上中下
良くも悪くも、合気道=試合が無い、という大前提の上に、
開祖植芝先生の理念とは外れた方向へ進んだ富木、という批判の仕方が一般的みたいね。
この方向から逆に富木合気道の擁護、あるいは上のとは全く違った方向から、
富木合気道への批判がなされるとしたら、
どういった形でなされるのかな。興味があります。
自分は部外者に等しいのでsage
196 :
逆構え当て:02/05/26 21:57 ID:VWm8GUeo
代案の無い批判はするだけ無駄だと思ふ。
197 :
逆構え当て:02/05/26 21:58 ID:VWm8GUeo
そうだ,富木先生が制定したとされる講道館の護身の型が載ってる本ってありますか?
198 :
桧垣源之助:02/05/26 22:05 ID:m/DciJNh
講道館護身術 ベースボール・マガジン社 富木謙治解説
最新 柔道の形 全 不昧堂出版 小谷澄之、大滝忠夫共著
199 :
HAJIMEのすけ pb153244.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 22:06 ID:g+RZJ36E
>>196 するだけ無駄ですかねえ。
そうは思いませんが、とりあえず代案を。
基礎から打撃や関節技や寝技の稽古、乱取り、多人数掛け、スパーリングをガンガンやればよいと思います。
現状の一般合気道の稽古は、それが圧倒的に少ない道場が多い。
上記のようにすれば、わざわざ試合形式を取らなくても大丈夫です。
試合云々に関する問題はただそれだけのことと思います。
ルール改定して、「強さ」の基準が変わるようでは、試合する時間がもったいないと思います。
200 :
下段:02/05/26 22:20 ID:6c8Mi3Ae
合気道=試合が無い。だから試合をしている
富木合気道(という名は使いたくないが)はこの一つの理由だけで
批判され、異端とされる。
ほんとわからない。開祖の考えとは違うから何だって言うんだ
(決して開祖を否定しているわけではない)。
それなら開祖と全く同じ考えでなければ合気道をしてはいけないのか。
技(形)を見る限り、他の合気道と富木合気道の差はそれほどあるとは
思えない。むしろ共通点のほうが多い。
試合または乱取稽古の目的は技を研究し発展する場の一つとして
あるのであってその過程に競技があるだけである。
一般的な合気道の本は「愛」「和合」という言葉が強調され
だから合気道は争わない=試合をしないとわざわざ明記している。
そしたら極端な言い方ではあるが試合をする者たちには
「愛」「和合」を求めることはできないのか。
これは試合をする団体への圧力にも思える。
ちょっと愚痴って見ました。
201 :
逆構え当て:02/05/26 22:37 ID:VWm8GUeo
情報有難うございましゅ!
>200
試合のある合気道、と聞いてまず感じるのは
試合があるからいけない
というのではなく
自分の習った事と違うので違和感がある
が正確なところです。
ただ、私は 先生からは、合気道では、愛も和合も山の頂上ですから、
麓から登る道は沢山(極端な話合気道以外でも)あっても良いと教わりました。
ですので、皆さんの合気道が他の合気道から馬鹿にされてる事はないと思います。
他団体の者なのでこれで去りますが、いつかお互いに頂上でお会いできると良いですね。では。
203 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 22:55 ID:NwQjHBXm
>>200 >合気道=試合が無い。だから試合をしている
>富木合気道(という名は使いたくないが)はこの一つの理由だけで
>批判され、異端とされる。
批判され、異端とされることが嫌ですか?
僕はむしろ自分の特異性を誇れるものとして、歓迎しています。
批判や異端視はどんなものでも必ずあります。
それを認めて、受け入れて、そして自分の糧にすることが出来なければならないと思います。
>ほんとわからない。開祖の考えとは違うから何だって言うんだ
>(決して開祖を否定しているわけではない)。
>それなら開祖と全く同じ考えでなければ合気道をしてはいけないのか。
他の多くの合気道(少なくとも合気会)は、開祖のお言葉に従っての合気道を行っていると思います。
全く同じというのは不可能であり、そんなことの出来るものはありませんが、勘違いや間違いはあっても、わざと開祖のお言葉に逆らっているとは思えません。しかし富木は別ですね。
合気道という名称は一般名詞ですから、誰がどう使おうとは勝手ですが、開祖の合気道と違うと言われても仕方がありませんし、それでいいんじゃないのですか?
なぜに開祖と同じ合気道に拘る必要があるのでしょう。
つづく
204 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 22:56 ID:NwQjHBXm
>技(形)を見る限り、他の合気道と富木合気道の差はそれほどあるとは思えない。むしろ共通点のほうが多い。
そんなことを言ってたら、合気道と同じ形の技は他武道にもいくらでもあります。
合気道はむしろ形がないのが合気道ですから、技や形でどうこう言ってもしょうがないと思います。
>試合または乱取稽古の目的は技を研究し発展する場の一つとしてあるのであってその過程に競技があるだけである。
開祖の合気道は、「技ではなく魂である」はずです。開祖は何度も仰っておられたと思いますよ。
富木では、なんのために技の研究をしていますか?
>一般的な合気道の本は「愛」「和合」という言葉が強調されだから合気道は争わない=試合をしないとわざわざ明記している。
僕は、「合気道は争わない」から直接「試合をしない」に繋がるという解釈を聞いたことがありません。
試合を行うと、本来の合気道の使命や目的を忘れて、試合による勝ち負けに拘りやすいからいけないとされていると聞いておりますし、その認識しています。
現在の柔道を見て、あるいは行って、そこに「精力善用、自他共栄」の柔道の理念を感じる人がどれほどいるでしょうか。
つづく
205 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 22:56 ID:NwQjHBXm
>そしたら極端な言い方ではあるが試合をする者たちには 「愛」「和合」を求めることはできないのか。
大変に難しいのではないですか?
このスレッドを見ている限りでは、開祖の精神部分をしっかりと学んでいるという発言を見ません。
開祖の道歌や道文、あるいはご口述を、富木のどれほどの人が読んで理解をする努力をしていますか?
合気道には合気道なりの、武道、愛や和合の解釈があるでしょう。
その解釈は開祖の解釈であり、けして世間一般や他武道の解釈ではないはずです。
その開祖の解釈、あるいは思想こそが、開祖の合気道の魂でしょう。
>これは試合をする団体への圧力にも思える。
まったく別物と開き直れば、圧力にも何もならないのでは?
開祖の合気道と思われなくても、他の合気道修行者から何と思われようとも、富木は富木で堂々と胸を張っていればよいでしょう。
何を愚痴るのかと僕は思います。
何か自信がぐらつくような不安感でもありますか?
206 :
下段:02/05/26 22:56 ID:ekdilS/5
わけのぼるふもとのみちはちがえども
おなじたかねのつきをみるかな
207 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 23:04 ID:NwQjHBXm
>>206 その月を、富木の修行者の方々は本当に見ているのでしょうか?
289 名前:転回小手捻り :02/05/26 22:59 ID:8amHq/EF
試合をするのには大いに賛成できるがスポーツとしての競技をするのはちょっと・・・・
富木先生も全盛期の柔道を見ている方だからそう言う風な考え方をされたのだと思う。
まぁ周りが何と言おうが俺は俺自身頑張るだけだけどね。
>このカキコ、テコンドースレにまちがって入ってましたので、渡しておきます(^^;)
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:05 ID:b8zhWe3E
んじゃ富木合気道は開祖の合気道とは違う異端の合気道、とゆーことで終了〜
210 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 23:08 ID:NwQjHBXm
>>209 何で終了するの?
僕の見解を述べただけですよ。
これから始まるんですよ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:12 ID:5b9i+3DN
>207
月を見てる人なんて富木に限らず、合気会の中にだってほとんど居ないじゃん。
212 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 23:15 ID:NwQjHBXm
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:28 ID:e7vwVBwl
私は初心者の頃、師範に合気道に試合がない理由を聞きました。
師範は「試合はどちらが勝つかわからないからやる。
でも合気道は違う、戦ったら絶対勝つ武道なんだ。だから試合をやらない」と仰いました。
ハッキリ言ってわけがわかりませんでした。
今は合気道の稽古は技上達だけでなくこの言葉の意味を知る過程のような気がします。
「絶対勝つ」から「試合をしない」、その向こうの頂上に「和合」もあるのでは、と思えます。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:34 ID:CZqYPuCa
開祖の合気道=合気会
塩田の合気道=養神館
富木の合気道=日本合気道協会
ということ?
聞くところによると合気会や養神館も試合(演武)みたいな事
やってるって聞いたけど、どうなの?
もしそうなら矛盾するような気が…?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:38 ID:CZqYPuCa
>>戦ったら絶対勝つ武道なんだ
そんな武道ないよ。
世の中に絶対ということは絶対無い。
>>試合はどちらが勝つかわからないからやる
それが面白いんじゃないの。
216 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 23:41 ID:zOboBtq6
>>213 「合気道は争いをしない」
この言葉の裏には、「勝っているから争いをしない」という意味がありますね。
「合気道に勝ち負けはない」
これも、「合気道には勝ちしかない」ということです。
開祖のご口述を読んでいれば、当たり前のことと思います。
もちろん、これは合気道とはそういうものであり、合気道の道はそれを目指すものという意味であると解釈しています。
合気道の修行をやってさえいれば、絶対勝利するというものではありません。
この世に絶対はないのですから。
稽古の段階では、ガンガン戦い合って争い合う必要もあると思います。
それさえちゃんとわかっていれば、試合・競技という形を取る必要はないと思います。
217 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 23:49 ID:zOboBtq6
>>215 >>>試合はどちらが勝つかわからないからやる
>それが面白いんじゃないの。
そこがスポーツと武道の勝負に対する考え方の違いでしょう。
武道は生死の稽古をします。
スポーツは生の中で技術を争います。
生き死にのやり取りが面白いとは、普通の人は思いませんね。
剣と体術の考え方の違いも、そういうところに出てくると思いますよ。
スポーツの範囲で行えば、殺人の技術は削ぎ落ちていくでしょう。
武道の術の部分は、殺人技術でもあります。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:52 ID:Kcd6ikCO
>>「合気道に勝ち負けはない」
これも、「合気道には勝ちしかない」ということです。
開祖のご口述を読んでいれば、当たり前のことと思います。
そんなことはわかっている。
>>試合・競技という形を取る必要はないと思います。
そうかもしれない。
でも私はやる。なぜなら楽しいから。
それ以上の理由は要らない。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:57 ID:Kcd6ikCO
>>スポーツの範囲で行えば、殺人の技術は削ぎ落ちていくでしょう。
武道の術の部分は、殺人技術でもあります。
そうかなあ?
スポーツと武道って分けなあかんの?
220 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 23:57 ID:zOboBtq6
>>218 >でも私はやる。なぜなら楽しいから。
>それ以上の理由は要らない。
だったら、批判や異端視されても平気ですよね。
あなたは富木の方ですか?
このような強い信念を持った方が富木で増えればよいと思いますよ。
しかし僕としては植芝先生の合気道とは認めない。
ただそれだけのことです。
221 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 00:02 ID:LeIWlBoR
>>219 言葉が違うだから意味が違うでしょう。
武道を英訳してもスポーツにはなりませんし、スポーツも武道になりません。
意味が違うのだから、そこには明確な定義が必要と思います。
しかし定義は人それぞれです。
個人個人が明確に定義の違いを主張することが、意見交換だと思います。
あいまいにしていては意見交換は発展しませんよね。
ここは意見と意見をたたかわす場だと認識しています。
222 :
213:02/05/27 00:08 ID:WtMhVd2o
>>215 >そんな武道ないよ。
>世の中に絶対ということは絶対無い。
私もそう思います。だから最初ワケがわかりませんでした。
HAJIMEのすけさんが言うように思想的なものも入っているのでしょう。
でも師範は剣道、柔道、空手、居合等の武道を経験した上でそう断言しました。
だから半信半疑だけれどその言葉の意味を追いかけてみよう、と思いました。
「絶対勝つ」こういう言葉がこの武道板では最大のトラブルの元になってるのも
また合気道が煽られるもとになっているのも知っています。それでもあえて書いたのは
「絶対勝つ」が「愛と和合」につながる開祖の思想の一部であるのなら
「月を見ている」人間、それを伝えようとしている方達は
ちゃんといますよ、と言いたくて書きました。
223 :
桧垣源之助:02/05/27 00:11 ID:uXJynR1B
>このスレッドを見ている限りでは、開祖の精神部分をしっかりと学んでいるという発言を見ません。
ハジメのすけさんの回答になっているかわかりませんが、「柔道体操」に以下の
文書がありました。
合気の語について一言致します。「合気」とは「柔」の意味と同じように
理解してよいと思います。
東洋では昔からすべての力の根源は「気」であると考えられました。
だから力を養うといわないで気を養うといい、養気論のさかんであた理由
であります。ところで気と気とを合わせるということは、力のリズムと力の
リズムとを合わせることでありまして、つまり「柔」を意味することになります。
「柔」というときは力または動きを合わせることでありますから現象面のこと
であって、「合気」というときは現象の奥のことであるということができます。
また、「合気」は大自然の力のリズム、たとえば浪や風の力、さらには
引力などを申しますが、これと人の力のリズムとを合わせるという意味にも
とられます。
つまり大自然の力学的法則にしたがった体の動きをいうのであります。
大自然を神格化するとき、いわゆる天地とともに動くことによって無限の
力を発揮するという「神人合気」という言葉が出てまいります。
224 :
HAJIMEのすけ pb153225.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 00:31 ID:8LMrWpWK
>>223 柔と合気が同じ意味だとすると、どうして開祖は気・流・柔・剛、△○□などという言葉で合気道を説明されたのでしょうか。
>つまり大自然の力学的法則にしたがった体の動きをいうのであります。
それは「流」であると思います。
合気とは、文字通り「気に合わせる」ことですが、気とは宇宙の心のことでしょう。
そしてまた開祖は宇宙の心のことを「愛」と仰っておられます。
力のリズムや力学的法則は、確かに宇宙の気の発動発現ではありましょうが、気そのものではありません。
合気というのは、流でもなく柔でもないと思いますよ。
富木では「気」や「愛」のことをどう説明していますか?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:43 ID:IZpxQD1n
>開祖は気・流・柔・剛、△○□などという言葉で合気道を説明されたのでしょうか。
弟子により分かり易いように詳しく説明したのでは。
226 :
桧垣源之助:02/05/27 00:47 ID:uXJynR1B
富木師範の残された著書には、ハジメのすけさんの求める回答は
ないと思います。
植芝氏も指導した時期によって内容も違うのではないでしょうか。
柔道体操には合気道とは書いてなくて大東流合気柔術という表現です。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:52 ID:svTl0841
むかーしちょっとだけ富木を習っていたことがありました。その後、合気会の道場を覗いたことがあります
一番違うと思ったのは、教え方、というか形の取り組み方でした
武道のことはそんなに詳しくはありませんが、形っていうのはエッセンスの部分ですよね
無駄な部分をそぎ落として形だけが残っていく(形としてまとめられる)過程というのは、
どうやったら相手を倒せるのか、という課題の中から生まれたものだと思います
私がいった合気会の道場では、「かたち」しか教えてもらえませんでした(きっと運が悪かったんでしょう)
富木では試合が有るので、「かたち」だけではなく、実際に相手を投げられるのか試すことが出来ました
「かたち」だけでは投げられないと分かったとき、どうやったら投げられるのか、
ということを考えはじめ、私なりに「形ができていく過程」を多少は理解できたような気がします
なぜこういう形なのか、ということを考える機会は富木の方が有るかもしれません
教え方も極めて合理的で分かり易く、宗教がかってもいませんでしたし(合気会のことじゃないですよ)
勿論、試合が有るということのデメリットも存在しますし、どっちの方がすぐれているという意味ではないです
長文失礼しました
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:55 ID:YhLBYURP
>>「絶対勝つ」こういう言葉
K1選手に合気道で絶対勝てるのか。
植芝氏の思想ってそんなに重要か?
ボクには必要ないし、はっきり言ってドーデもいい。
思想家よりも学者を信じるよ!
229 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 01:04 ID:LeIWlBoR
>>226 >植芝氏も指導した時期によって内容も違うのではないでしょうか。
もちろん違うでしょうね。
>柔道体操には合気道とは書いてなくて大東流合気柔術という表現です。
つまり、まだ合気道ではなかったということですね。
富木先生はその頃、おいくつくらいでおられたのでしょう。
開祖もまだ40代でしょうか。
合気道の思想的部分が固まったのは、開祖が岩間に行かれてからと思います。
岩間を開祖は「合気道の産屋」として位置づけていたと聞いております。
230 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 01:09 ID:LeIWlBoR
>>228 >>「絶対勝つ」こういう言葉
>K1選手に合気道で絶対勝てるのか。
絶対に勝つ状況にもっていけば勝てますよ。
ごく当たり前のことです。
>植芝氏の思想ってそんなに重要か?
>ボクには必要ないし、はっきり言ってドーデもいい。
あなたは何をされている人ですか?
富木の人ならHNで書き込むでしょうし。
>思想家よりも学者を信じるよ!
どんな人の意見かわからないと意味がないと思いませんか。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:15 ID:bN34sju5
>>絶対に勝つ状況にもっていけば勝てますよ。
ごく当たり前のことです。
じゃあ勝ってみろよ。
232 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 01:19 ID:LeIWlBoR
>>231 では、そうしましょう。
今度の講習会にでもうちにでも来て貰ってください。
何で勝負するのか、またルール等は、こちらが決めさせていただきますよ。
絶対に勝てる状況を作らせてもらうのが約束です。
よろしくお願いします。
233 :
桧垣源之助:02/05/27 01:19 ID:APxNUPx6
富木師範は大正14年入門です。
昭和 8年「武道練習」編集
昭和12年「合気武術教程」執筆
昭和18年「体術教程」執筆
があります。
昭和11年より満州で教鞭をとり、戦後3年のシベリア抑留を経て、
23年帰国、24年より早稲田大学の教授となっています。
したがって、思想的部分が固まる前に習っていることになります。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:22 ID:+jPx+oVG
植芝の思想はただの思いつき。
たいしたことない。
235 :
213:02/05/27 01:27 ID:WtMhVd2o
>>227 >富木では試合が有るので、「かたち」だけではなく、実際に相手を投げられるのか試すことが出来ました
>「かたち」だけでは投げられないと分かったとき、どうやったら投げられるのか、
> ということを考えはじめ、私なりに「形ができていく過程」を多少は理解できたような気がします
その師範のもとで試合なして稽古してきて同じように
(形だけでなく実際に投げるにはどうしたらいいか)も稽古している、と感じます。
だから「試合がない」という事にもそんなに疑問を感じずにきて
合気道はそういうもの、だと思ってきました。。
もしかしたら。。こう思えるのって、やはりかなり幸運だった。。という事なのかもしれません。。(^^;
236 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 01:31 ID:LeIWlBoR
>>233 開祖もお若い。そして富木先生もお若い。
開祖がどんどん変わられてる時期を富木先生は一緒に過ごしておられないようです。
僕の所属していた会派でもよく似たことがあります。
晩年近くに世に出されたものを、古い弟子が理解をしていない。
また近くで指導を受けていても変化についていけない。
特に若い頃や最初の頃に受けた教えは、インプリンティングと同じで、なかなか変わらないと思います。
富木先生は合気道以前に柔道によってそれを受けていると思います。
富木先生は開祖の合気道を理解されてはおられなかった。
その富木先生の作られた日本合気道協会に、開祖の魂はない。
僕はそう思います。
237 :
下段:02/05/27 01:33 ID:vbHDlcZr
>>こう思えるのって、やはりかなり幸運だった。。という事なのかもしれません
いやいや。ある意味不幸だよ。試合という選択肢が一つないのだから。
238 :
213:02/05/27 01:33 ID:WtMhVd2o
すみません。これ以上は私、発言を控えます。
質問頂いてもレスできません。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:36 ID:vbHDlcZr
合気道教=植芝
合気道学=富木
240 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 01:36 ID:LeIWlBoR
>>237 選択肢が多ければ幸せとは限りませんよ。
富木の試合も試行錯誤の繰り返しでしょうに。
241 :
桧垣源之助:02/05/27 01:38 ID:APxNUPx6
>富木先生は開祖の合気道を理解されてはおられなかった。
それは言いすぎでしょ。
それでは開祖はなぜ最初に8段を富木師範に与えたのでしょうか。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:45 ID:a5/yHGgE
>>富木の試合も試行錯誤の繰り返しでしょうに。
試合に限らず何事も試行錯誤の繰り返し。
>>富木先生は開祖の合気道を理解されてはおられなかった。
そこまで言ったらあかんで!
あんた開祖に会ったことあんのか?
富木先生に会ったことあんのか?
243 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 01:47 ID:LeIWlBoR
>>241 >それは言いすぎでしょ。
そうですか?僕は真面目にそう思っています。
その根拠も語って来ました。僕が言い過ぎようと何をしようと、あなたが反論すればよいことです。
発現を遮るようなことはやめていただきたいです。
>それでは開祖はなぜ最初に8段を富木師範に与えたのでしょうか。
年功序列じゃないですか。それともなにかのお礼かサービスかも。
開祖が段位に拘っていなかったのは、たくさんの人が知ってます。
無級からいきなり五段をもらった人もいましたし、好き勝手に十段を与えていますしね。
244 :
桧垣源之助:02/05/27 01:48 ID:APxNUPx6
>特に若い頃や最初の頃に受けた教えは、インプリンティングと同じで、なかなか変わらないと思います。
>富木先生は合気道以前に柔道によってそれを受けていると思います。
塩田剛三先生も柔道出身だよね。
245 :
桧垣源之助:02/05/27 01:50 ID:APxNUPx6
合気道の段位は年功序列なのですか?
246 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 01:51 ID:LeIWlBoR
>>242 >試合に限らず何事も試行錯誤の繰り返し。
そうですよ。
だからこそ、選択肢が多い少ないで、不幸だとか言う富木の人を批判してるのです。
>そこまで言ったらあかんで!
どうしてでしょう?
>あんた開祖に会ったことあんのか?
>富木先生に会ったことあんのか?
ほほう。
では会ったことのない人の批判をしてはいけないのですか?
だったら、歴史家や作家なんかはやってられませんね。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:53 ID:AhHeXq+o
HAJIMEのすけ=合気会3段破門
248 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 01:54 ID:LeIWlBoR
>>244 >塩田剛三先生も柔道出身だよね。
ですね。しかし塩田先生は柔道の思想的なものには関心がなかったのかも知れません。
まだ少年でしたでしょうし、嘉納先生に心酔していたわけでもないようです。
>>245 大抵そうですよ。
他に何で段位を決めるのですか?
249 :
ほげ:02/05/27 04:23 ID:fq1iK2kz
合気道って原理主義の宗教なの?開祖の思想がどーしたのこーしたのと。。
こんな具合じゃあ日本の武道がすたれるのも当たり前だね。
空手がK−1で勝てないし、空手のワクの中でも日本の選手が勝てない理由がここに見えてる気がするよ。
勝てる状況に持っていけば絶対勝てるだと?
ナイフ持ってる危ないイジメラレっ子の妄想と変わらないよ。
『奇襲して後ろからぶっ刺せば殺せるんだ』ってね。
おれは乱取りの時、効かない技をかけるなと強く後輩に指導していたら
ある時指関節をポキッとやられたよ。
まぁ音が派手に頭に響いた割にほとんど怪我は無かったんだけどね。
ギャハハ。指導は成功したかな。
組手・乱取りでは使える技が制限されるのはもちろんだが、
組手・乱取りもしないで技が使えるようになるもんか。
そんで私はこのワクの中で多少技を学んだからといって
ケンカで強くなったわけでも無いことは承知しているし
乱取りなどで痛い目にあった経験から余計に
腹が立つような場面でも相手の気分も察して争いを避けるように
なったと思っている。和の精神とやらにも適うと思うが?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 04:48 ID:8tJcz5gJ
その、和の精神とはどこから来ているものでしょう?
あなたはそれに適うと思っているのでしょう。
251 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 08:07 ID:jPf0h+3k
>>249 >合気道って原理主義の宗教なの?開祖の思想がどーしたのこーしたのと。。
原理主義の宗教に極めて近いと思いますよ。
開祖の思想よりその術理が産まれていますから、開祖の思想を知ることなくその術理は理解できないでしょう。
>こんな具合じゃあ日本の武道がすたれるのも当たり前だね。
>空手がK−1で勝てないし、空手のワクの中でも日本の選手が勝てない理由がここに見えてる気がするよ。
いや。逆に武道のなんたるかを理解しないから、空手がK−1に出たり、空手でも柔道でも日本人選手が勝てないのではないのか。
武道というものは、相手と争わない術理であるにも関わらず、相手と争うことばかりやってるのが、あのような見世物的な試合でしょう。
ああいうものを「武道」と勘違い混同するからこそ、余計に日本の武道がすたれると思います。
>勝てる状況に持っていけば絶対勝てるだと?
>ナイフ持ってる危ないイジメラレっ子の妄想と変わらないよ。
>『奇襲して後ろからぶっ刺せば殺せるんだ』ってね。
それが武術の理であり、兵法の基本なのだがなあ。
日本建にはじまり源義経や楠正成、宮本武蔵など、小さな力で大きなものを殺すには当然のこと。
だから武術はスポーツではないと言ってる。
やり直しがきかない状況を自分できっちり設定しなければ、武術の理は理解出来ないのではないか。
何度もやり直せる試合や競技が勝負で、勝ち負けの基準だとかすると、武術は生死活殺をコントロールする術であることを忘れがちになると思う。
現にいろんな格闘技の選手やベテランであるはずの人たちが、僕の講習や知人のセミナーに出ても、武術的な動き方を知らないから、ことごとく赤子のように扱われる。
何年も稽古練習しながら、基本たる武術的知識なくも動きも出来なくて何が武道だろう。
まあ、今ではもうそんなことは当たり前なので、笑いもしないし悲しくもないですが。
つづく
252 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 08:08 ID:jPf0h+3k
>まぁ音が派手に頭に響いた割にほとんど怪我は無かったんだけどね。
>ギャハハ。指導は成功したかな。
武術はコントロールの技術でしょう。
要らぬ場所に力を入れすぎたんじゃないのですか?
それで指導が成功などと言うのが、現在の武道修行者の姿でしょう。
>組手・乱取りでは使える技が制限されるのはもちろんだが、
>組手・乱取りもしないで技が使えるようになるもんか。
当たり前のことと思いますが、組手や乱取りをしない合気道がどこにあるのでしょうか?
>そんで私はこのワクの中で多少技を学んだからといって
>ケンカで強くなったわけでも無いことは承知しているし
武道として、大変情けないと思います。
>乱取りなどで痛い目にあった経験から余計に
>腹が立つような場面でも相手の気分も察して争いを避けるように
>なったと思っている。和の精神とやらにも適うと思うが?
それは和の精神ではなく、誤魔化しと逃げの精神ではないでしょうか。
腹が立つことは腹が立つと言えばいい。
文句を言えば相手も気分を害するでしょうが、言わないと相手は成長しない。
そういうくだらない小人の「和」を、日本文化の「大和」精神と混同するから、こんな世の中になる。
これもGHQが意図したことであると思いますね。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 08:18 ID:kST5f2xw
合気道ってかなりいい加減だね。
段をもらってもありがたくないね。
お礼やサービスをしなければ段をもらえないんだ。
それぞ和の精神ってか(爆
254 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 08:21 ID:VfiRXQM6
合気道へ入門するのに大本教へ入信しなければならないの?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 08:23 ID:VfiRXQM6
>そういうくだらない小人の「和」を、日本文化の「大和」精神と混同するから、こんな世の中になる。
>これもGHQが意図したことであると思いますね。
GHQが小人の「和」を意図したのか?(爆
あんたかなり逝っちゃてるよ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 08:25 ID:VfiRXQM6
>武道というものは、相手と争わない術理であるにも関わらず
それは合気道だけでしょ(藁
257 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 08:26 ID:jPf0h+3k
>>253 そうです。かなりいい加減です。
しかし合気道に限らない、日本文化のひとつのあらわれと思います。
あなたはどの武道の段位をもらうと嬉しいでしょうか?
どの武道でも大差ないと思いますよ。
>それぞ和の精神ってか(爆
勘違いの「和」でしょうね。
段位に権威を感じる人が多いことも問題でしょう。
いい加減にしたくなければ柔道もオリンピックで金メダル取れば十段与えればよいと思います。
そして負ければ、段位を下げればよいんじゃないですか。
どうしてそうなってないのでしょう。
258 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 08:29 ID:jPf0h+3k
>>256 >それは合気道だけでしょ(藁
ほう、そうなんですか?
では争う術理を持っている武道をあげてください。
少なくとも、剣は争いを避けますよ。
刀がボロボロになります。
いかに楽に相手を斬るか殺すかが剣の術理でしょう。
わざわざ争って苦労して相手を殺す術理を持つ武道って何があるか楽しみです。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 08:32 ID:VfiRXQM6
>いかに楽に相手を斬るか殺すかが剣の術理でしょう。
この状態を争うというのでは?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:33 ID:VfiRXQM6
合気道へ入門するのに大本教へ入信しなければならないの?
261 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 08:34 ID:jPf0h+3k
>>255 そうでしょうか?
占領期に日本の文化思想も教育も、かなり統制コントロールされましたよ。
意図なしにそういうものを行うと思いますか?
ものごとには、普通、意図があります。
掲示板に気軽に投稿する人にはないのかも知れません。
何にも考えずに脊髄反射投稿をする人もいるでしょうね。
262 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 08:35 ID:jPf0h+3k
>>260 そういう合気道もあるかも知れませんね。(^o^)
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:36 ID:VfiRXQM6
開祖の精神の根本は大本教ではないのか?
264 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 08:39 ID:jPf0h+3k
>>263 違うでしょう。
開祖は大本の信者でもなかったですしねえ。
富木先生は大本の信者だったんでしたっけ?
265 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 08:41 ID:jPf0h+3k
では、ちょっくら仕事に行ってきます。
富木の方々、後をよろしく!(^o^)
266 :
トム:02/05/27 10:11 ID:WliHffju
皆さん、ども!
スレッドを立てた1のトムです。関東で富木を稽古しています。7年間続けて
今、1級を允可していただいてます。何人かは私が誰だか特定できてると
思います。このスレッドは富木(正式には日本合気道協会ですね)を広く認識
してもらい、試合を通して感じる生きた「先、間合い、技の切れ」を知って頂き
他派の方との相互理解、交流を深めたいとおもったからです。その意味で勝ってながら
多いに満足のいく展開をしていると思います。
逆に協会の合気道を自分でも客観的に理解できるかたちの遣り取りがせれていて
割り切れないもやもやが表面に出てきて今後の稽古の意味合いに大きな影響を
戴いたと感じてます。鋭い技を人より上手く扱いたい願望はきっとだれにも
あると思います。とくに協会は試合をしますので試合の成果を目的においた
たまたま身体能力と技のセンスに優れた方が全てみたいな風潮を私は感じます。
今、先輩がたのご指導により身についた合気道の技術をどの様に普段の生活で
実践できるか?が最近の自問です。30代前半に始めた私も40代目前となり
試合での成果に期待が出来なくなってきましたので一抹の寂しさを感じてます。
協会の方へ質問です。協会では試合の頂点を得られなければ失格でしょうか?
皆さんの答えは判ってます。「否」です。
では、それはなんでですか?私はその事を自問しながら乱取りを続け、生涯武道と
なる様みなさんと研鑚して行きたいと思います。今後も烈しくぶつけあい
きちんとお互いを認め合える「和合」を協会の合気道で感じていたいです。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:11 ID:fv/Selno
HAJIMEのすけ=合気会3段破門
だから相手にしないほうがいい。
どうせたいしたことないんだから。
268 :
下段:02/05/27 10:36 ID:fv/Selno
>>協会では試合の頂点を得られなければ失格でしょうか?
そこに山があるから登る。でも山登りは一人ではさびしい。
だからみんなで登ろうとする。しかし山がエベレストくらいに
なると大勢では登れず、選ばれた人が頂上に立つ。
選ばれなかった人も脱落者ではない。その人がいなければ
そもそも山に登れなかったかもしれないし、登る意味も
なかったかもしれない。
登ることが必要なのでなく、登ろうとすることが、そう考えることが
楽しいのである。
人によって登りたい山はそれぞれである。
「次はあの山登ってみようかな」って思うことは
とってもワクワクする。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:13 ID:+BRZsci0
age
270 :
下段 :02/05/27 11:16 ID:djnlUIM8
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:45 ID:ZPpdzAHm
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:58 ID:tak3JN7G
> 合気道へ入門するのに大本教へ入信しなければならないの?
昔、似たような質問を斉藤師範が開祖にしたそうです。
開祖の答えは以下の通り。
「その必要はない。」
「わしについてこれば良い。」
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 13:00 ID:tak3JN7G
開祖の言葉を学ぶ意味は、そんなところにもあるかもしれないね。
274 :
トム:02/05/27 13:40 ID:r2RcUtbb
まちがいなく協会の方だなと思う人からの書き込みで
ここんところ名無しさんがめだつと思う。
貴重な意見も名無しではただの野次同然です。
またあの方からの意見だ!と思えることが大事!
ニックネームをもとう!
275 :
HAJIMEのすけ pb153231.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 14:20 ID:yuqrkls4
>>259 >>いかに楽に相手を斬るか殺すかが剣の術理でしょう。
>
>この状態を争うというのでは?
さあどうでしょう。
たとえばあなたが、まったく無抵抗の女子供に対して、マシンガンをぶっ放して殺すとします。
これはあなたと女子供が争っていると言えるでしょうか?
よく言われることですが、核ミサイルの発射ボタンを押す。押す人は誰と争っていますか?
世の中には、必ず争いがあります。
マシンガンをぶっ放す人も、核ミサイルのボタンを押す人も、自分自身の心の中では争いがあるかも知れません。
しかし実体として「物理的な争い」は起こっていません。
「争わない」ということも、まずは物理的なレベルの争いを起こすことがないようになってから、次の段階のレベルの争いをなくすることを考えるべきです。
物理的な争いも処理出来ないものが、それ以上を語っても理想論と片づけられるだけです。
武術の場合、物理的に相手と争わず、一方的に相手の命まで制することの能力がまず求められるでしょう。
次元の違うものを最初からごっちゃまぜに話をしても、話がややこしくなるだけです。
人を斬るのと肉や魚や野菜を切るのと、何が違いがありますか?
肉や魚と同じように、人を斬れるタイミングで斬れる位置に入ることこそが、武術の術でしょう。
試合・競技というものは、武術以外のものまで求めるし、それだけ肝心の術に関しては中途半端になりがちです。
つまり、「間の読み」がどうしても甘くなります。
>>175 一方的な虐殺も、コミュニケーションの極端な状態とおもわれ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:51 ID:U1a5oOAa
富木先生が乱取り競技を始めたとき、植芝先生はまだ存命中でした。
しかし、乱取りを始めた富木先生を破門にはされませんでした。
富木合気道が植芝合気道とはっきりと一線を引いて別れたのは、富木先生が
亡くなられてからのように思います。
合気道の近代化とは、合気道を競技化することを意味しますが、競技化することで
失うものも大きいことも事実です。
それは現在の富木合気道を構成する競技人口の少なさが証明しています。
トムさんのような熱意のある人が、もっともっと輩出されんことを願います。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:51 ID:GZzNAfMz
>>275 説明の例がね。酔ったオヤジの戯言のように、むちゃくちゃな
ような、すごさ。
いつもこんなこと頭のなかで考え出してるってすごい。感心。
279 :
逆構え当て:02/05/27 19:36 ID:CGs5JHFB
いつのまにか凄い論戦が繰り広げられてルナー。ところで,七本の崩しの裏ってどうやるんですか?というかどの技に繋げるかだけでも教えてください。七本の崩しまでは習ってます。心残りなもんで・・・。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:47 ID:kO18g9pq
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:50 ID:0tP/buE8
破門されるわけだよな(藁
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:08 ID:2aReRHrX
>次元の違うものを最初からごっちゃまぜに話をしても、話がややこしくなるだけです。
自分で言ってりゃ世話ないぜ(ゲラゲラ
283 :
トム:02/05/27 21:11 ID:lIqxklLw
たくさんの書き込みを頂いてるおかげでひとつひつレスがつけられませんです。
ご勘弁を、、、逆構え当てさんが都内なら一度稽古したいですねー。7本の崩し
裏、一緒にしたいです。ちなみに表技で相手を「投げる」までいっても食い下がる
受の人をさらに崩して「投げる」と私は解釈してます。
>277さん、ありがとう。私の熱意は微力ほどもないです。
多くの協会の方に頼りない私を指導、または共に盛り立てあって頂きたいです。
って、富木師範なら答えられた様な気がします。
話しは変わりますが先日も他派の方数人と稽古しました。当然私は協会のスタイルで
稽古しました。大丈夫、うちの合気道の稽古はイケテマス!先や間合い、技の実際
はうちならではです。しかし、他派の方もイケテマス!精神的支柱をもつ強さを
感じます。いままで私と稽古して頂いた他派の方の中では富木の合気道を理解は
して頂いたようです。選手の一線を退く時期を迎えた私にはぶつかり合いの先に
有るものが必要なようです。それがなにか?私は知りたい。考えたい、、、
7年も稽古してそれもわからんのか?と笑いたければ笑ってほしい。
私よりも稽古されてる方は当然分かっているのなら、、、、、
284 :
トム:02/05/27 21:30 ID:cBlVeT1g
>275:ハジメさん→試合・競技というものは、武術以外のものまで求めるし、
それだけ肝心の術に関しては中途半端になりがちです。
つまり、「間の読み」がどうしても甘くなります。
この意見にドキリとしました。以前から試合中、短刀を持ってないほうの手を
つかまれたり、こっちの短刀を相手の胸に押し当ててるのに吾関せずだったり
顔を突き出してきたり(顔への突きは無効、必然的に有効範囲の胸を庇える)
私はライトコンタクトの空手もしてるんですごく「鈍感」に感じた事がけっこう
有りました。一度クラブ内の先輩とオープンフィンガーとセーフガードをつけて顔面突きや
蹴りも有りの稽古した事があります。普段の試合とはまったく別の間合いに
なりました。いつか「お互いに短刀を持った」稽古もしてみたいです。
術裡を考える様になった私は歳?でしょうか、、、
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:30 ID:G7FDoNif
>合気道って原理主義の宗教なの?開祖の思想がどーしたのこーしたのと。。
>原理主義の宗教に極めて近いと思いますよ。
>開祖の思想よりその術理が産まれていますから、開祖の思想を知ることなくその術理は理解できないでしょう。
この術理とは何を意味しているのか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:32 ID:HqY04OV3
>原理主義の宗教に極めて近いと思いますよ。
タリバン(爆
287 :
下段:02/05/27 22:56 ID:seybFtax
七本の崩し
表→裏→応用、基本的にはここまで。
あとまあ難しいのがいっぱいある。
投げの形は奥が深い。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:35 ID:ukGIggYo
>人を斬るのと肉や魚や野菜を切るのと、何が違いがありますか?
>肉や魚と同じように、人を斬れるタイミングで斬れる位置に入ることこそが、武術の術でしょう。
人は肉や魚や野菜とは違って生身だからな。反撃したり、逃げたりするだろう。
そういえば、ブルースリーの言葉で「板は打ち返さない」というのがあったっけ・・・
それを同じだと言ってるアフォ!
289 :
HAJIMEのすけ pc045195.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 23:39 ID:NaQBVSFo
>>284 トムさん。開祖がどうして試合をすることに否定的であったか。
そのことについて、「愛」だとか「和合」だとか「合気道は争わない」だとかを理由に挙げる人たちは、短絡過ぎると思います。
開祖でなくとも、現在、試合競技による弊害を語る人は多いですし、すでに戦前の柔道においても、その弊害は出てきておりました。
嘉納先生が合気道を柔道の理想形と仰られたのは、単に合気道の形態ではなく、競技柔道の弊害により、柔道の理念が崩れ掛けていたためでであったと思います。
当然、開祖はその弊害を知った上での、合気道修行においての試合競技の否定であったと思います。
多くの方がご存じのように、この僕は武道の修行において、試合競技の経験を大いに積むことを奨励しています。
特に若い内は、ガンガンやればよい。本気でぶつかることを知らないものが、ぶつからないことを学べるわけがありません。
合気道とは本来、他武道の素養の上に構築される、武道の理想の道であるはずであり、その術は武道の極意の集大成とも言えるものであるはずです。つまり他武道をある程度極めた者でないと、合気道は理解出来るものではありません。
しかしながら、歳を取った人や仕事で忙しい方や多くの女性など、試合出場が不可能と思われる方も多数存在します。
ですから僕は、試合競技を行わないで済む稽古を創造し改良を続けて、万人が修得しうる合気道の修行形態を模索し続けています。
つづく
290 :
HAJIMEのすけ pc045195.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/27 23:41 ID:NaQBVSFo
現在の富木にそれが可能でしょうか。
試合によってこそ合気道の術理修得が可能なのですか。
トムさんも気づいたように、試合競技には試合競技の利もあるが弊害がある。
合気道という武道の性質を考えた上で、本当に試合競技が必要なのか?
僕にはまったく必要ないと思えます。
試合競技の経験をさせる必要があるなら、僕なら他の試合競技のある武道に入門させますし、他武道の試合に出します。
そして合気道の稽古においては、もっと純粋に武術の術理、絶対普遍の原理原則の稽古に集中してもらいたいからです。
乱取りや多人数捕り比重を増やせば、わざわざ弊害があるのに、合気道の稽古に試合競技を採用する必要はないと思いますね。
そしてこれは僕の合気道観でありますから、富木合気道が試合をやろうと何をしようと構いません。
このスレッドで話をしてきた現段階では、僕が富木合気道を合気道と認めないだけ。
僕が富木を合気道と認めないのは、試合をするしないだけの問題ではありませんよ。
合気道開祖の合気道の精神について話をしてくれる人が少ないことと、話をしてもその話が何かの受け売りであったり、引用や抜粋であったりで、自分の言葉で話が出来る人がいないからでもあります。
これでは開祖の合気道の精神が伝わっていないと言われても仕方がないのではありませんか。
開祖の精神を教えないものなど、合気道と認めるわけには参りません。
>術裡を考える様になった私は歳?でしょうか、、、
歳は関係ないでしょう。
確かにあなたはもう歳ですが。(^o^)
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:46 ID:Tt7r16JD
>特に若い頃や最初の頃に受けた教えは、インプリンティングと同じで、なかなか変わらないと思います。
>富木先生は合気道以前に柔道によってそれを受けていると思います。
>つまり他武道をある程度極めた者でないと、合気道は理解出来るものではありません。
前に言っていることと、今回言っていることが矛盾しておるぞぃ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:52 ID:vX+c870C
合気道の精神について自分の言葉で話してください
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:56 ID:vn9WLImq
>多くの方がご存じのように、この僕は武道の修行において、試合競技の経験を大いに積むことを奨励しています。
>合気道という武道の性質を考えた上で、本当に試合競技が必要なのか?
僕にはまったく必要ないと思えます。
この人の言うことはようわからん
294 :
下段:02/05/28 00:01 ID:5pYiCfk6
形と乱取は車の両輪のごとく。
富木先生の言葉です。
>>そして合気道の稽古においては、もっと純粋に武術の術理、
絶対普遍の原理原則の稽古に集中してもらいたいからです。
そんなの毎日やってます。
>>合気道開祖の合気道の精神について話をしてくれる人が少ないことと、話をしてもその話が何かの受け売りであったり、引用や抜粋であったりで、自分の言葉で話が出来る人がいないからでもあります。
これでは開祖の合気道の精神が伝わっていないと言われても仕方がないのではありませんか。
開祖の精神を教えないものなど、合気道と認めるわけには参りません。
あなたに認められなくても結構です。
認める人はたくさんいますので。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:03 ID:AeKALczx
HAJIMEのすけは都合の悪いことには答えないな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:05 ID:AeKALczx
HAJIMEのすけのやっているのを合気道って認める奴っておるの?
破門されたんでしょ(爆
コンプレックスの裏返しってとこか(藁
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:08 ID:AeKALczx
>合気道とは本来、他武道の素養の上に構築される、武道の理想の道であるはずであり、その術は武道の極意の集大成とも言えるものであるはずです。つまり他武道をある程度極めた者でないと、合気道は理解出来るものではありません。
合気道だけでは完成しないってことか?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:11 ID:xwdMqWCA
HAJIMEのすけ ⇒ パラノイア
299 :
HAJIMEのすけ pb153236.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 00:20 ID:fiK/wTlQ
もう少し待とうか。
なにせここは「試合をやってる富木」のスレッドですからね。
正面から話の出来る人が、トムさん一人だけではあまりにも寂しい。
下段さんが富木の人なら、もう少しそこんところを考えてくださいね。
本当に試合で勇気を磨いているのか。
なぜトムさんがここを立ち上げ、そしてなぜ僕がレスをつけているのかを。
HNで話をしていないのは、富木以外の合気道の人かな。
つくづく情けないと思う。
こういう人たちを見ると、やっぱり試合をやってほしい。
もちろん、合気道以外の試合をね。(^o^)
もちろん、開祖の精神が伝わっていないのは富木だけではない。
名無し投稿の卑怯者どもの所属道場なんぞも、合気道の道場ではないでしょう。
それが僕の合気道観であり武道観。
本物の合気道は僕のところとあと少ししかないかも。
万有愛護の精神である「敵をして戦う心無からしむ、否、敵そのものを無くする」をもっとも多く目に見える形で実践し、明らかな成果を上げて続けているのはこの僕ですからね。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:42 ID:J3WnR7zT
>本物の合気道は僕のところとあと少ししかないかも。
>
>万有愛護の精神である「敵をして戦う心無からしむ、否、敵そのものを無くする」をもっとも多く目に見える形で実践し、明らかな成果を上げて続けているのはこの僕ですからね。
このギャグの為に今までの長い前フリをしてきたのか…。
301 :
OB:02/05/28 00:43 ID:wvrlWlUb
自分自身も富木合気道のOBですが、個人的な見解では、富木先生は合気道を柔道
の視点から捉え、生涯体育に持って行きたかったと思います。
それが、富木先生の合気道の捉え方で有るならば、開祖の精神が伝わって
いない=合気道では無いという捉え方は少し、違うと思います。
302 :
下段:02/05/28 00:45 ID:84nSPvqI
>>「敵をして戦う心無からしむ、否、敵そのものを無くする」
それを目指すのは理想ではあるが、それでもなおボクは
合気道において相手(敵?)を求め戦う修行者でありたい。
まずは自分に勝とうと思う→それがすべてであるかも!
303 :
HAJIMEのすけ pb153236.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 00:47 ID:fiK/wTlQ
>>300 どこがギャグなのでしょうか。
この武道@2ちゃんだけを見ていてもわかる、明らかなる事実ですよ。
この僕より、「敵をして戦う心無からしむ、否、敵そのものを無くする」を実現出来た人を知っているなら挙げてみてください。
富木以外の話題なので、簡潔にお願いします。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:48 ID:YP5a1pfs
>本物の合気道は僕のところとあと少ししかないかも。
これを称して「思い上がり」という(爆
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:52 ID:FICi/gZe
破門された奴が偉そうだな
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:55 ID:7H1EWC5h
HAJIMEのすけよ
自分の書いたものをよく読めよ。矛盾だらけだぞ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:59 ID:MA4FKoMr
>この僕より、「敵をして戦う心無からしむ、否、敵そのものを無くする」を実現出来た人を知っているなら挙げてみてください。
妄想もここまで来ると・・・プッ
精神病院逝ったほうがいいんじゃないすか。
308 :
HAJIMEのすけ pb153236.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 01:03 ID:fiK/wTlQ
>>301 >富木先生は合気道を柔道の視点から捉え、生涯体育に持って行きたかったと思います。
これも富木先生の合気道が開祖の精神を伝えていないと思う要因です。
なぜ柔道の視点から合気道を捉えるのでしょう。
開祖の合気道の視点から合気道を捉えるべきと思います。
たとえそれが個人の勘違いであってもです。
僕が合気道と認めないというのは、開祖の精神を伝えていないものは合気道と認めないという僕の見解であって、それを富木の人が認めようが認めまいが構いはしません。
また先にも申し上げたように、誰がどんなものを合気道と言おうが名乗ろうが、自由だと思います。
僕は僕の主張を行っている。他の人も自分の主張を行う。
その主張の行い方も僕は観察しています。
このスレッドに参加されてる方、特に富木の方々は、どうぞその点に注意して書き込みしてくださいね。
僕の投稿がひねくれていることくらい、ご存じでしょうし。(^o^)
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:05 ID:rp+OgNx/
だからお前はひねくれてるつーの
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:07 ID:rp+OgNx/
だから開祖の精神とは何なんだ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:08 ID:rp+OgNx/
自分の言葉でゆーてみぃ
312 :
下段:02/05/28 01:14 ID:mHkQW+Lb
合気道というのは開祖がすべて何ですか。
開祖を超えることは不可能なんですか。
開祖の精神がどんなにすばらしいものかは
ボクはあまり知らないが、それがすべてであるなら
つまんない武道だなと思う。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:20 ID:J3WnR7zT
開祖に会った事すら無い人間が、開祖の直弟子の行動を開祖の思想を伝えていないと思っている。
直弟子の行動は表面的には開祖と異なっているように見えても開祖の思想の本質の表現の一つかも知れない。
開祖のに出会った事が無く二次資料から開祖の思想に従う事は表面的には可能。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:24 ID:AoT9WR/e
>>111に戦後、柔道からも合気道からも破門された、とあるけど何故?
315 :
角:02/05/28 01:31 ID:v2/afeR3
しばらくみないうちにえらく番号が進んでいる・・・。
私見を言わせてもらえれば、
私達の合気道は植芝先生の精神世界や宇宙観といったものは
必要ないです。精神世界が理解できないからといって別に
卑下する必要(HAJIMEのすけさんもそうはいってない)もないし
植芝先生の合気道をやっていない訳でない。
特にここを見ている富木の方々に言いたいのですが、我々のやって
いる合気道は富木先生がまさしく植芝先生その人から教わったものです。
だから胸をはって合気道といっていいでしょう。
通常の我々の稽古を思い出してもらえればわかると思いますが、
富木先生は教わった何十何百という技の中からその中核部分を
取り出し、17本(または19本)をまとめられました。
これぞまさしくわれわれのエッセンスですし、他の合気道でも
通用する箇所と思います。
また、精神世界を理解したうえで術理を理解とのことですが、
私たちは逆ですね。技を極める過程に真理を求めています。
普段の稽古でいかがですか?道友諸君
乱取でかからない技、武道的におかしなことをしたらすぐに
(極端なこといえば先生方ですらも)「ダメッスヨ!」じゃないですか。(笑)
あっさりと遠慮斟酌なしに・・・。
これぞ、真理の前には師弟ともに謙虚な姿!ではないでしょうか。
だからガンガン技を磨けばいいのです。一体何の迷いがある!!
我々は技を極めればいいの!精神なんかその後!
「道」先にあるわけじゃない。
技を追究していった先に「道」があるのだからそれを目指して
いきましょう!
316 :
角:02/05/28 01:33 ID:v2/afeR3
失礼
「技を極める」×
「技を究める」○
317 :
下段:02/05/28 01:43 ID:5QtsWiwX
>>315 角さん
ごもっとも!
迷わず行けよ、行けばわかるさ!1,2,3、だー!!
>HAJIMEのすけ
あったこともない人をそう批判するべきものではないと思う。(富木師、開祖
それと奇行師の頃よりはずっとマシになったな。
あの頃はマジでクソだった。どんな名スレもすぐに腐った。今はイイ!!感じじゃん。頑張れー。
319 :
トム:02/05/28 02:15 ID:F9JPv23Q
下段さん、逆構え当てさん、OBさん、桧垣源之助さん、のらねこさん?、
ヒナタさん、みんな、がんばれー!私がハジメさんにいぢめられてるぞー!
みんなは開祖の事を知ろうとした事はありますか?私はすこーし知ろうとしてます。
津本 陽氏の黄金の天馬で、、いや、ほかにアンドレ・ケノ氏の写真集、、、
うーん、浅いな、、、ま、冗談です。
富木師範の「形と乱取りは両輪」はすごーく理解できます。大切な事だと実感してます。
では、その両輪をもつ本体は何なのですか?
協会の先輩がた、、教えてください!
偶然では有りましたがご縁で末席に置いて頂いてる富木合気道が私にとっての
合気道です。だってそれ以外はよく知らないんですから。ハジメさんとゆーより
他人様の合気道観と違って当たり前ですよ。私は富木合気道を愛してますね。
その技の研鑚の態度の有り方にですけど。試合をしてきた事がすばらしいと
思ってます。最近はその試合技術も成熟してきたと感じます。正直、試合前は
恐いです。(私を知る人よ、笑うなかれ)追い詰められた感じです。
試合数日前には他派で精神のリラックスを得たり、落ち込んだ時に読む本は
他派のものだったり。私の後から富木合気道を次の世代に渡すべくご縁で入会
された兄弟弟子たちへ一日の先輩として強い心を富木合気道の
確かな言葉で渡したいと強く願います。その言葉が見つからないから
こーして皆さんと言葉のぶつかり合いをしてるのです。
320 :
トム:02/05/28 02:23 ID:GlMS+EiQ
入れ違いでした。角さん!あなた、すばらしー!
いずれお会いしたいです。もしかしてもう会ってる?
321 :
下段:02/05/28 02:38 ID:/ahbje1h
>>その言葉が見つからないから
静動一如
上中下
養武心
無心無構
322 :
トム:02/05/28 08:19 ID:sbilvvA2
>321:下段さん、ども。
今、一度。上記の言葉の下段さんなりの解釈をご説明頂けませんか?
323 :
HAJIMEのすけ pb153158.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 08:37 ID:SpBFVYpm
>>312 >合気道というのは開祖がすべて何ですか。
いいえ。合気道は開祖の称えられた理念が根本にあるだけです。
その根本の理念を基に個人で個人で変化発展して行くのが合気道です。
だから僕の合気道にとって開祖という存在は、ほんのわずかな一部分に過ぎません。
ところが富木の場合は、根本にあるのが柔道で、その上を合気道のオブラートで包んでいるように思います。
>開祖を超えることは不可能なんですか。
いいえ。現に開祖を超えた方なんて、いくらでもいるでしょう。
吉祥丸先生は開祖を超えられていましたし、塩田先生や藤平先生も砂泊先生も超えられたと思います。
合気道は開祖が目指したその先を目指すものなのに、とっとと開祖を超えなければ話になりません。
開祖を超えようと思えば、開祖を理解する必要があります。
富木の方々は、開祖を超えようなんてことは考えないでしょ。
富木先生を超えようと思う人はいるのでしょうか。
>開祖の精神がどんなにすばらしいものかは
>ボクはあまり知らないが、
そんなに素晴らしいものだとは思ってませんよ。
僕は簡単だから、そのシンプルさと楽さに惹かれたようなものです。
また開祖自身のことは、ただの変な爺さんだと思ってますし、現代では生きていけなくて人生の落伍者になるような方だと思っています。
>それがすべてであるなら
>つまんない武道だなと思う。
あんなのをすべてにしてる武道なんて、カルト集団でしょう。(^o^)
324 :
HAJIMEのすけ pb153158.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 08:38 ID:SpBFVYpm
>>315 >また、精神世界を理解したうえで術理を理解とのことですが、
>私たちは逆ですね。技を極める過程に真理を求めています。
逆ですか。なるほど。
では、その角さんが得られた真理というのが何かをお願いしたいです。
>我々は技を極めればいいの!精神なんかその後!
>「道」先にあるわけじゃない。
>技を追究していった先に「道」があるのだからそれを目指していきましょう!
うちでは、それは子供達の指導方針の説明を、保護者にする時の文句に近いです。
少し前に頂上云々の話が出ていましたが、あなたの意見は頂上のことは考えずにまず歩けということですね。
でも頂上を知らずに歩けば、頂上と反対方向に行ってしまうこともあるのではないでしょうか。
山を歩くときは、まずその山のことをよく理解してから歩くべきと思います。
山を知ったベテランの人に、ただついて行くならそれでもよいでしょう。
しかし合気道は自分一人で歩くものです。人それぞれの合気道(登山道)があるのだから。
うちの村でも山のことも知らないで歩いて遭難する人がたまに出るんですよ。
捜索にあたる僕らには、大変迷惑な話です。
325 :
HAJIMEのすけ pb153158.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 08:38 ID:SpBFVYpm
>>319 >私がハジメさんにいぢめられてるぞー!
どこがいじめておるのか。
いじめられないように、いい子ちゃんになってるくせに。
この八方美人野郎!
326 :
トム:02/05/28 10:35 ID:0zb0Vhf5
あ!ばらしちゃいましたね。八方美人はむずかしいんですよ!
ポジティブシンキングの稽古をしてるのです。ものを動かすにはぶつかりあう事以外に
オイルやコロ、ベアリングの様な方法または「他の動力」を利用するがあるでしょ。
いまはハジメさんのおかげでいい子ができてますけど
スレッドが荒れたら協会を去る覚悟でこのスレッドを立てました。
319はちょっと稚拙な煽りでしたね。ごめんなさい。
八方美人野郎の典型的な結末はつまはじきです。当然知っててやってます。
私個人の合気道の事なんかつまんないじゃないですか。
どーせ、自己満足ですよ。○段なんだぜーとか、試合つえーんだぜーとか。
協会合気道を愛してるから諸先輩がたが歩き続けて得た道で
後輩の私らを照らしてほしいんです。それが富木師範がいわれた
「師を踏み台にして先にいけ」を具現している事と思います。
子供のころから私の視点はみんなと違っていたようで親からも言われます。
みんなが先を目指すとき、ひとり後始末をするような感じでした。
あんなに先を目指す人がいるなら私は土台となりましょうと思います。
私はすり潰れようともあえてベアリングになりたいですね。
って、さりげなく(えげつなく)八方美人にもどる私。
みんなが自分の言葉で語らないから(名無し含む)このすばらしい
富木合気道をハジメさんひとりにも伝えられないとは思わないか?みんな。
327 :
下段:02/05/28 11:48 ID:nLOdImWc
>>合気道は自分一人で歩くものです
ボクは一人で歩きたくない。みんなで楽しくのぼりたい。
一番高い頂上=真理は一つ。
328 :
トム:02/05/28 13:13 ID:RtjcIp6c
>下段さん、321の言葉の解釈は今度ですか?
329 :
下段:02/05/28 13:35 ID:ufI+Lmp2
じゃあ一言。
私の目指すところは無心無構。
無構=構えあって構えなし=自然体。
無心=明鏡止水の心=不動心・無住心・空の心=平常心
無構から無心の境地を目指すことが武道であり、
合気道であると考えています。
『無心にして自然の妙に入り、無為にして変化の神を窮む』
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:57 ID:FUbMaiM1
離れた柔道が富木合気道だとするならば。
富木合気道は、合気道ではなくて柔道になる。
柔道が試合をするのは普通だが、合気道がするのはどうかと思う。
富木新柔道ならわかるんだけどな。
331 :
下段:02/05/28 14:03 ID:TL3QRheH
≫330
あなたは何もわかっていない。
ちゃんと根拠をもって言ってください。
>>331 わかってるなら根拠を示して反論しろって。
333 :
下段:02/05/28 14:31 ID:3VLDYWAS
>>わかってるなら根拠を示して反論しろって。
今まで散々示したと思うが!!
335 :
トム:02/05/28 15:08 ID:qt6U0FMY
>330さん、書き込みありがとう。
富木のことに興味をもってくださってありがとう。
このスレッドは「富木合気道を考える」って本になりそうな
くらい、会員には面白い話題が多いですよ。よかったら全部読んで
みてください。それでもこう思うという意見をまたお待ちしてます。
>329:下段さん、ども。
協会外の方は知らないでしょうが「無心無構」という言葉は
富木師範が武道論の10ページに記されたものです。会員となって
すぐに耳にする言葉で、絶えず聞こえてくる言葉です。
禅問答のようにこういう事だ!とは言いきれないものがあります。
でもその意図する教えは確かに受け止めてると思ってます。
自然体でいこうと意識したらそれはもう構えな訳で、、
心を中心に置いて自在な気持ちを稽古できたら、そしてそこに得た
精神で日常を暮らせたら、、、「下心身構る」私です。やれやれ、、
下段さんは日頃「無心無構」を語ってますか?
私は形にとらわれないで気持ちよくのびのびいこう!ってみんなと稽古してます。
336 :
下段:02/05/28 15:51 ID:YZcqkrTU
>>下段さんは日頃「無心無構」を語ってますか?
語ることはそんなにないが思うところ、目標にすべき
ところとは思っています。
合気道に限らず、日常すべてにおいて無心無構に
なれればと思います。
≫今のところ説得力が0ということだろ。
説得力が不足なのか、理解力が不足なのか、
まあそんなことはボクは気にしない、
無心無構。
337 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/28 20:20 ID:hSDjqJ0V
>私がハジメさんにいぢめられてるぞー! ???
許せん!
では、わいもギコ猫合氣道創始者として一言、
自分の言葉で語りましょう。
逆構え当て ハジメ
↓ ↓
∧∧ . ∧ ∧
( ,,゚Д゚) . (^0^ )
. r y つ ┗━⊂「ヽ/ 」`
∪|__ll__| /"∞"∪
∪.∪ (_(_)
↓
∧∧ ∧ ∧
( ,,゚Д゚)つ)0`)
┗━⊂「ヽ/ 」`
∪|__ll/"∞"∪
∪(_(_)
338 :
逆構え当て:02/05/28 20:52 ID:ysHMMGdH
のらねこさん。当てる位置が違うけど・・・。
オイ,ハジメ。とにかく富木先生の武道論を立ち読み二時間で良いから読めって。おまえさんの持ってる疑問の答えが全部載ってるから。昨日の晩傍線を引き引き読み返して確認したから。
339 :
逆構え当て:02/05/28 20:59 ID:ysHMMGdH
しかしハジメは和合できないくせに和合とか愛とか開祖の権威に隠れて情けない奴だなー
もっと理性を鍛えろよ。とりあえず高校の教科書を読み返せよ!合気ニュースの出版物ばかり読んでりゃ良いってもんじゃねーぞ!ごるぁ
340 :
逆構え当て:02/05/28 21:13 ID:ysHMMGdH
つーかハジメは論争で負けない事が至上目的だからしょうがない。負けそうになると前言撤回,詭弁を弄してまた今日も日が暮れる・・・。
思いて学ばざればなんとやらを地で行ってる。つーかハジメと論争するほかのスレと同じになってきてる。
341 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/28 21:33 ID:KPl4ULwh
修正
∧∧ /∧
( ,,゚Д゚)つ )
┗━⊂「/ 」 〉
∪|__ll_/∞"∪
∪.(_(_)
よこやりを入れるようですが、開祖の残した言葉や文章
を皆さんどのように調べておられますか。
例えば富木先生ならはっきしと「武道論」みたいな本が
ちゃんと本屋に売っていて読めるのですが、開祖の事とな
ると合気会公認の本などでもおまけ程度にしか載っていま
せん。皆さんどうやって調べているのですか。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:14 ID:qEHMI4gd
ちなみに私は正直に申しますと、HAJIMEさんが
開祖の言葉を掲示板に書き込んだのを勉強しています。
あとHAJIMEさんのホームページを拝見して開祖
の理念なりを勉強しています。
>343
開祖の言葉については、故吉祥丸先生の著作に
開祖の言葉として書かれてある事柄の他、
合気会の出版物から主に勉強しています。
最近は、343さんと同じように、HPや掲示板の意見も参考にしています。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:24 ID:DEDyFg/p
>>344 すみません、私も便乗なのですが344さんから見て
開祖の言葉がわかるお勧めの本を教えて下さい。
合気会の出版物というと「合気道探求」でしょうか?
話の筋がそれると思いますが、皆さん合気道を続けていらっしゃる理由って何ですか?
ワタシの場合もちろん”楽しいから”と言うのが理由ですが、ちょっとニュアンスの違う”楽しさ”なのです。
言い換えると、合気道をやっていると”自分が集中できる一瞬を持てる”または”夢中になれる自分がいる”と言う表現がいちばんぴったしします。
そんな風に自分が集中できる物であれば合気道をやらなくても、柔道や空手、パチンコや女遊び・・・・etc、何だってイイと思います。
ただワタシは、それが合気道だったと言うことだけです。
演武をやっていると日々何かを発見できる喜びがあります、乱取りをやると何もかも忘れてそれに集中している自分がいたことを後から気づきます。
ワタシをこんな風に夢中にさせてくれる合気道が大好きです。
別に植芝先生が好きだからとか、富木先生や大庭先生が好きだから合気道やっているわけではありません。
ただ、他流派の方にワタシのやっている合気道を認めないと言われると悲しい気持ちになります。
まるで自分が否定されたかの様に思ってしまうのです、決してそんなわけではないのですが。
自分の体を使って表現するはずの合気道が、インターネットの文字だけの世界で論ぜられること自体無理があると思います。
でも無理を承知で、強さや弱さ、性別、地域、年齢、社会的地位、流派や合気道のキャリア等を越えてコミュニケーションしたいという人がここをご覧になっているんじゃないですか?
甘いことばかり言ったようですが、コレが自分自身の言葉です。
皆さんも自分自身の気持ちを語って下さい。
347 :
トム:02/05/28 22:55 ID:jqI+Wxgr
>こんばんは!八方美人術研究愛好家のトムです。
のらねこさん、逆構え当て、いいですね!私の好きな技のひとつです。
非常に先の先を養える技です。後の先でも強烈な技ですよ!
でも、講習会でお会いしたハジメさんに私の先のセンスではかないっこなかったです。
ここで先をとれたイメージとさせていただきます。感謝!
>338〜:逆構え当てさん、ども。
富木先生の武道論を傍線を引き引き読み返されたんですか?すばらしー!
確か、今は協会ではないのでしたね。残念です。再読されたキッカケになれた
事がうれしいです。このスレッドを立てた意味合いのひとつですから。
私は和合は馴れ合いとは違うと思うのですよ。お互いの信じるところを
主張しあい、ぶつかり合い、理解し合い、高め合い、尊重しあうと。
よーく読み返すとハジメさんが本音をぶつけて下さるのに、他の方はなにか
含みを残した感じで「こうだ!」っていう本音があまり見えてこないのですよ。
書き込みを沢山していただき私もこころ強くもあり、みなさんの
協会への思いを知れてうれしいです。だから余計に「信念」や「本音」が
見えてこないのが残念なのですよ。私はその人なりが表れてる書き込みが
好きなんです。。のらねこさんには「そのひとなり」が表れてますよ、話題がかたよるけど、、、
ギ、ギコ流が富木を認めてくださったと勝手に思ってます。
逆構え当てさんにはハジメさんが論争で負けない事が至上主義に思えるみたいですけど
私には相手のことをきちんと知ろうとする姿勢に受け取れます。
逆構え当てさんは現在、協会ではないのにこうして発言してくださって、うれしいです。
協会員でROMっているひとより一歩前にいますね。試合にでる勇気に比べたら
書き込むなんて簡単なことのはず(OCNのひとは残念ですね)。
私の指導員は思った事、習ったことはなるべく文章にしよう!と良く言われます。
新年の最初の稽古ではこの一年の目標を提出させられます。
ぜひ、ちょっとの勇気をもってあなたの言葉で発言してください。って誰にゆってんだろ?
348 :
トム:02/05/28 22:59 ID:jqI+Wxgr
>346mae落しさん。書き込みどーも!
近い感覚有ります。あなたの体温感じる書き込みですね。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:29 ID:N+hPizCf
富木先生の亡くなる際の話を昔、吉祥丸先生から伺いました。
富木先生は、自分の試合形式の指導は合気道には適さないという
ことで、協会をふたたび合気会の指導のもとに戻したいと
言われたとのことでした。そして何人かの合気会の師範も
大学の指導を合気会の指導にしますかと、働きかけたと、
聞いています。そのことを働きかけた師範からも伺いましたが、
結局、そのようにはなりませんでしたが。
このスレで、富木先生の亡くなられる直前の考えも一考ではない
でしょうか。
もちろん、今の協会を否定などしませんが。
350 :
桧垣源之助:02/05/28 23:47 ID:slqbxS1j
>>349 その話は私も聞きました。
先生の著書を読んでも試合について最初からやろうとは思っていなかったようです
351 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 23:52 ID:gFiYoQuq
>>339 >しかしハジメは和合できないくせに和合とか愛とか開祖の権威に隠れて情けない奴だなー
僕ほど、2ちゃんでも他の掲示板でも、和合を実現してきた人間はいないと思いますよ。
まさに「敵をして敵無からしむ」を続けてきています。
それと開祖の権威に隠れての愛や和合も語りません。
おそらく、僕独自の愛や和合を語っていると思います。
だから一般の合気道修行者の方々の反発も強いのだと思います。
>もっと理性を鍛えろよ。とりあえず高校の教科書を読み返せよ!合気ニュースの出版物ばかり読んでりゃ良いってもんじゃねーぞ!ごるぁ
僕は合気ニュースも、他の武道関係の書物もほとんど読みません。
すでに僕には僕の合気道が確立されていますから。
そしてそれらは僕のHPにて公開しています。
僕のHPの内容は、ほとんどが僕の独断による合気道論です。
逆構え当てさんも、僕に富木先生の本を読めと言う前にぜひ僕のHPを読んでくださいね。
僕は富木先生と違って、この掲示板の参加者ですから。
それと、僕が知りたいのは、富木先生のお考えを富木の方々がどう捉えているか、また富木合気道の修行者の合気道観が聞きたいのです。
別に富木先生のお考えが知りたいわけではありません。
勘違いされないように。
352 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/29 00:12 ID:GI6L8mZT
>>346 >ただ、他流派の方にワタシのやっている合気道を認めないと言われると悲しい気持ちになります。
>まるで自分が否定されたかの様に思ってしまうのです、決してそんなわけではないのですが。
他人に否定されてもいいではないですか。悲しくなる必要などないですよ。
僕は今まで多くの人に僕の合気道を否定され続けてきました。
しかし僕は悲しくはなかったし、逆に闘志を持つことが出来ました。今に見ておれと。
その努力の結果が少しずつ見てきたと思っています。
そもそも、まずは他人の合気道を否定するからこそ、自分の合気道が確立出来る。
合気道で大切なのは、まずは自己の確立だと思います。
それはしっかりと自己を認識すること、しっかりと他人を認識することです。
その認識が確立出来て、自他の違いがはっきりわかってから、和合融合に向けて歩み出すことが出来るのだと思います。
だから、自分の意見をはっきり表す。言いたいことを言うということを僕は大事に考えるのです。
>自分の体を使って表現するはずの合気道が、インターネットの文字だけの世界で論ぜられること自体無理があると思います。
その通りです。だから僕やトムさんは、実際の交流を進めたいと考えているのです。
僕が掲示板に投稿している理由は、実際に手を合わせて交流出来る人を探したいからです。
そして、ネットをはじめてこの2年間で、かなりの方々と実際に手を合わせてきています。
合気道に限らず、武術武道は手を合わせてなんぼのものです。
掲示板だけ、口だけなら、あまりにも武道をやってる者として寂しいではありませんか。
その前段階として、思ったこと、言いたいことをぶつけ合いましょうよ。
そして相手のことも知り、自分のことを知ってもらいましょうよ。
試合をやっている富木だからこそ、僕は期待しているのですが。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 00:27 ID:KbiZAQDS
>それと、僕が知りたいのは、富木先生のお考えを富木の方々がどう
捉えているか、また富木合気道の修行者の合気道観が聞きたいのです。
富木は合気道じゃないと言っていながら合気道観が聞きたいというのは矛盾だ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:29 ID:KbiZAQDS
>そもそも、まずは他人の合気道を否定するからこそ、自分の合気道が確立出来る。
これっておかしいんじゃない(藁
唯我独尊は合気道の精神とは反すると思うけどな
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:39 ID:MEVRLPYB
「そもそも、まずは他人の合気道を否定するからこそ、自分の合気道が確立出来る。
」
これは、自分の弟子も否定するってこと?弟子がかわいそう。
いやまてよ。弟子が先生を否定してるってこと?
先生がかわいそうってこと? 藁
356 :
HAJIMEのすけ pb153156.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/29 00:40 ID:ro3UjLwa
>>353 そうでしょうか。
合気道以外の人にも、合気道観くらいあるでしょう。
でも僕が合気道じゃないと言ってるだけで、富木の人たちは合気道と思っているのでしょうから、ちゃんと合気道観があると思いますよ。
このスレッドは結構真面目なスレッドなのです。
あまり話題に関係ない話を、富木以外の名無しがするのはどうかと思います。
僕個人への煽りなら、どうぞ僕のスレッドでしてください。
もしあなたが合気道関係者ならば、スレ主の意向を尊重していただきたいと思います。
357 :
角:02/05/29 00:41 ID:6ERGs+jz
>>320 トムさん ども
どっかであっているかもしれませんね。(笑)
>>324 >では、その角さんが得られた真理というのが何かをお願いしたいです。
別に真理を得た、と思っているわけではないですが、、、
ただ、他の人も書き込んでますが「楽しい」ということでしょう。
苦しかったり、つらかったり、飽きたりすることもあるけれども
それでも、私は純粋に合気道が好きですね。
>うちでは、それは子供達の指導方針の説明を、保護者にする時の文句に近いです。
そうでしょう。大変説得力があると思います。
この文句は本当であるが故に多用され陳腐化しています。
どんな立派な思想家も「思考する」という行為なしには
自分の思想をものすることはできないではありませんか。
そのときに頂上がはじめからありますでしょうか。
道がその人の前にいきなり開かれているでしょうか。
>でも頂上を知らずに歩けば、頂上と反対方向に行ってしまうこともあるのではないでしょうか。
思想上の山ではなく、単に技の稽古でよりよい技になるよう指導をしています。
そこでは武道的でなかったり、どうみても変な技をやっていたりすると
「おいおい」となります。
「先達はあらまほしきものなり」ではないですが、自分よりすぐれた技
をやる方がいたらそれを目指したい、まだ誰もやっていない技を自分で
あみ出したい、私たちではそれが山といえるでしょう。
やっぱり技を磨く方向にいってますね。
同じ稽古をしているにもかかわらず、まったく考えがちがったりすることは
よくあります。人はそれぞれ価値観が異なりますし、思想上で人それぞれの
山を目指せばいいと思っています。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:49 ID:bRRl2aaY
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 00:29 ID:KbiZAQDS
>そもそも、まずは他人の合気道を否定するからこそ、自分の合気道が確立出来る。
これっておかしいんじゃない(藁
唯我独尊は合気道の精神とは反すると思うけどな
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 00:39 ID:MEVRLPYB
「そもそも、まずは他人の合気道を否定するからこそ、自分の合気道が確立出来る。
」
これは、自分の弟子も否定するってこと?弟子がかわいそう。
いやまてよ。弟子が先生を否定してるってこと?
先生がかわいそうってこと? 藁
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:54 ID:bRRl2aaY
HAJIMEのすけは他人を否定するために合気道をやっているのか?
他人を否定するために2CHにきているのか?
他人を否定するために手合わせをするのか?
一体なんのコンプレックスの裏がえしなんだい(藁
360 :
角:02/05/29 00:55 ID:6ERGs+jz
>>358 all or nothing ではないと思いますよ。
自分の素直な目で見て正しいか正しくないかを
判断するということでは?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:56 ID:bRRl2aaY
そのようには読めないと思うけど・・・
362 :
ほげ:02/05/29 02:22 ID:kM7zhbcs
>> 勝てる状況に持っていけば絶対勝てるだと?
>> ナイフ持ってる危ないイジメラレっ子の妄想と変わらないよ。
>> 『奇襲して後ろからぶっ刺せば殺せるんだ』ってね。
> それが武術の理であり、兵法の基本なのだがなあ。
> 日本建にはじまり源義経や楠正成、宮本武蔵など、小さな力で大きなものを殺すには当然のこと。
> だから武術はスポーツではないと言ってる。
> やり直しがきかない状況を自分できっちり設定しなければ、武術の理は理解出来ないのではないか。
> 何度もやり直せる試合や競技が勝負で、勝ち負けの基準だとかすると、武術は生死活殺をコントロールする術であることを忘れがちになると思う。
> 現にいろんな格闘技の選手やベテランであるはずの人たちが、僕の講習や知人のセミナーに出ても、武術的な動き方を知らないから、ことごとく赤子のように扱われる。
> 何年も稽古練習しながら、基本たる武術的知識なくも動きも出来なくて何が武道だろう。
救いようのないアホだ。
勉強ではかなわない優等生をいきなりマージャンの卓につれ込んで
ボコボコに負かして喜んでる類だ。
素人相手に学術用語でベラベラしゃべって見下して、
肝心のコミュニケーションはとれてない学者みてーだ。
そんな自慰行為が和合なんだ。ふぅーん。
じゃあお前自分のルールじゃなくて
まっこうから勝負してそいつらに勝てたのか?
あんたの空想する勝てる状況は、ふいにそいつらの誰かと戦う状況になった時に
作れるものか?
「走ってきて私の腕を掴んでください。」
勢いをとめて力を入れて、(or腕を離して)投げられないで居ると
「何をやっているんだ!」
合気?とやらを見せてくれるといって、正座して膝に置いた腕を持てという。
思いっきり力を入れて押さえていたら不機嫌に。
プッ。
言う事聞いてくれる弟子ばかりに囲まれてるとあんなんなっちゃうのかねえ。
同人誌即売会で自分達だけの世界を展開しているマンガオタク以上の気色悪さ。
富木先生はそんな風に武道が腐っていくのは耐えられなかったのだろうなーとか
勝手に空想してみるテスト。
363 :
ほげ:02/05/29 02:34 ID:kM7zhbcs
あーと、上のカキコ無駄に長くしちゃったので要点だけ繰り返す。
自分の道場、講習会だからこそ作りだせる
極めて人工的な状況化で
まるで知らない事をさせて
(「武道の基礎」だから知ってて当たり前という勝手な思い込み)
右も左もわからない相手が困っている
(orこっちに気を使って調子を合わせてる。お世辞を使っている)のを見て
カンチガイして喜ぶのが兵法ですか?
道場の外で、街で、野で、山で、キックでも空手でも剣道でもボクシングでもいいですが、
何かやってる人と本気で争う事になったとき、
あなたは自分が絶対勝てる状況を作れるのですか?
逃げて後で奇襲しますか?それでも絶対って事はないと思いますが。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 06:40 ID:1WGtwcTG
HAJIMEのすけは逃げるのも兵法だと言い出すだろう(爆
365 :
ほげ:02/05/29 07:29 ID:MDXCAlMT
>>364 逃げおおせて争いをおさめる事ができれば立派な兵法ですが、
絶対できるんでしょうか?
>>365 開祖の合気道は兵法ではなかった、という事ではないでしょうか。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 08:18 ID:qxyJuBnI
文字の上っ面だけしか読めていないやつが多いな。
いや。いちゃもんをつけているだけなのか・・・?
せっかく良いスレなのに勿体無い。
368 :
トム:02/05/29 08:59 ID:LTrVg8W1
>ほげさん、書き込みありがとう。
読んでみると、どっかの合気道道場へ実験しに行かれた様ですね。
その研究心、とってもすばらしーです。合気道に向いてます。
特に富木合気道に、、(さりげない勧誘含む)
すくなくともうちの道場では走ってきて取れとは言っても、かからなかったら
「何をやってるんだ!」とは言いませんよ。「合気を見せる」とも言いません。
乱取りでは自由に攻撃(パンチ、蹴りは無しですけどね)していいんですよ。
ソフト短刀での胸部への突きが主体です。逃げ回ってもいいです。
稽古では敢えて追い詰めて行きますから。
ほげさんがなにを修行されてるかわからないので、もし受身が出来ないとさすがに
うちでも技は掛からないです。うちの当身は真後ろに飛ばされますから掛けられない
が本当の所です。よかったらどこかの富木合気道の道場へ体験しにいかれて
また、ここにその感想を書き込んでください。まってます。
369 :
HAJIMEのすけ pb153247.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/29 09:51 ID:cw+2CVRN
>>357 >>では、その角さんが得られた真理というのが何かをお願いしたいです。
>
>別に真理を得た、と思っているわけではないですが、、、
>ただ、他の人も書き込んでますが「楽しい」ということでしょう。
「楽しい」のなら合気道でなくてもいいでしょう。
何か「合気道ならでは」というものはありませんでしょうか。
>>うちでは、それは子供達の指導方針の説明を、保護者にする時の文句に近いです。
>
>そうでしょう。大変説得力があると思います。
>この文句は本当であるが故に多用され陳腐化しています。
多用されているかどうかわかりませんが、僕が子供の親に言うのは子供が合気道など出来るわけがないと思うからです。
子供に殺人術を教えてよいものでしょうか。僕の考えは否です。
殺人術を知らないと、人を殺せないと、そして自分の犯した罪に対して責任が取れないものに、合気道は歩めないです。
また僕の生徒には大人もいますがまだまだ未熟。
いつも稽古でいうのは、「お前らのやってるのは合気道やない」ということ。
合気道を習っているからと言って、僕は合気道をやっているとは認めはしません。
ほとんどの方は、合気道とは何であるかを習っているに過ぎないと考えています。
そうそう簡単に合気道の修行などは出来ないと思っています。
つづく
370 :
HAJIMEのすけ pb153247.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/29 09:51 ID:cw+2CVRN
>そのときに頂上がはじめからありますでしょうか。
頂上はあるのではないですか。だからちょっと前に「同じ頂上をめざす」なんて発言をした人がいるのだと理解しました。
頂上(最終到達地点)のないものなど、この世に存在しません。
その頂上を明確にするかしないかはそれぞれだと思います。
また頂上というのは理想であり理念ではないのでしょうか。てっとり早く言えば、合気道という武道の最終的な目的でしょう。
それが富木にはないのでしょうか。
>道がその人の前にいきなり開かれているでしょうか。
道は自分で切り開くものでしょう。
しかし、最初のゼロの状態から自分で切り開くことは不可能。
だから開祖や先人は、途中まで道案内をし説明をし、頂上のある場所を示してくださった。
そう認識しています。
つづく
371 :
HAJIMEのすけ pb153247.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/29 09:53 ID:cw+2CVRN
道は自分で切り開くものでしょう。
しかし、最初のゼロの状態から自分で切り開くことは不可能。
だから開祖や先人は、途中まで道案内をし説明をし、頂上のある場所を示してくださった。
そう認識しています。
>やっぱり技を磨く方向にいってますね。
例えば身体の欠損などで体の不自由な方など、試合競技出来ない方のことはどう考えておられるでしょう。
開祖は万人に出来るのが合気道と仰いました。
米糠三合持つ力があれば合気道は出来ると。僕にはそこまでのことは言えませんが、立ち歩きが出来れば合気道は出来るとしています。
立ち歩きが出来れば、人を殺せますからね。
しかし、富木ではどうやら立ち歩きが出来るくらいでは、真理の修得は出来ないシステムではないでしょうか。
また、開祖は仰いました。合気道は宇宙の誕生とともに産まれたと。
ということは、合気道とは宇宙絶対普遍の真理であり、原理原則、法則のことでしょう。
つまり、そういうものをこそ「合気道」と言うのだと。
これが開祖のお考えであり、開祖の創始された合気道でしょう。
そして僕はその合気道を追求しています。
僕が富木を開祖の合気道と認めない理由はわかっていただけたと思います。
372 :
トム:02/05/29 12:41 ID:FBzcJuBy
>349:名無しさん、書き込みありがとう。(名無しさんで残念です)
>富木先生の亡くなる際の話を昔、吉祥丸先生から伺いました。
富木先生は、自分の試合形式の指導は合気道には適さないという
ことで、協会をふたたび合気会の指導のもとに戻したいと
言われたとのことでした。
この話しを耳にした事あります。晩年の富木師範の想いは
何所へ向かってたんでしょうね?生涯を掛けて追いかけた理想であった
「形と乱取りは両輪」はきっと今でも、間違いでは無いと思います。
また私自身、大事なもののひとつと思ってます。
むしろ、だから乱取りはダメっていう意見が危ないと感じます。
自分もする富木の技の研鑚は非常にすばらしいと思ってます。
強い精神力や行動力、実際の技の切れは乱取りで得られました。
乱取り稽古は楽しい事もよく感じてます。もうこれで十分富木合気道の本懐ですね。
では、「何故?」、富木師範は自分の生涯を否定するような(私にはそうとれる)
発言をのこしたんですかね?なにかご自分が指導してこられた合気道に
欠けているものでも見つけられたんですかね?
私も敬愛する富木先生の発言であればひじょーに気になります。
私は今、模索中なんでこれ以上の意見はなんとも言えません。
どなたか、ご指導ください。(できれば協会の先輩がた)
373 :
なんてったって富木合気道:02/05/29 15:20 ID:lteEeshF
ところでトムさんは1の鏡だね。放置プレイや無責任な1が多い中で進行役や火消しに大活躍!
八方美人免許皆伝を授与します。
374 :
逆構え当て:02/05/29 19:53 ID:CnUI94dq
やっぱ第二次大戦後の教育やスポーツの考えにどぷーり浸かった大学生たちに合気道と言うか日本固有の
武
道観を分からせるのは試合形式では無理だと思われたのかな?
富木先生の理想は嘉納先生の理想とした柔道 (合気道や古流各派を含む)の効率的な習得方法を追求
実現する事で試合形式が本当に必要では無いと言う認識に晩年に至ったとしても不思議は無いし富木先生の生涯を否定する事にはならないと思う。試行錯誤の過程と言う事で・・・。
375 :
HAJIMEのすけ pb153239.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/29 20:00 ID:zqJRwcHe
>>349の
>そして何人かの合気会の師範も大学の指導を合気会の指導にしますかと、働きかけたと、聞いています。
>そのことを働きかけた師範からも伺いましたが、結局、そのようにはなりませんでしたが。
>>372の
>では、「何故?」、富木師範は自分の生涯を否定するような(私にはそうとれる)発言をのこしたんですかね?
>なにかご自分が指導してこられた合気道に欠けているものでも見つけられたんですかね?
このあたりの事情をよくご存じの方はいらっしゃいますか?
角さんはどうでしょう?
376 :
桧垣源之助:02/05/29 21:31 ID:oljAz4yd
富木先生は元々試合ができるとは考えていなかった。
あくまで、大学側の要求であり、先生自身も実験として行った。
しかし、既成事実が一人歩きし始めてしまった。
先生は乱取的形までが合気でやれる限界であることを最初から知っていた。
ゆえに自分の最初の考えに戻したかったのだ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:14 ID:lo3T3Gtr
柔道も坂口征二までは、柔道らしかったですね。
富木先生には、亡くなる一月ぐらい前に大阪でお目にかかり
ましたが、試合によって柔道が力技になったことに疑問を感じておられた
のではないでしょうか。個人的意見です。
378 :
へたれ会員:02/05/29 23:19 ID:gENuGBCP
377の方に同意します。
でも僕はあまり意見できるほどえらくないのでただ稽古に励んでおきます・・・・
379 :
桧垣源之助:02/05/29 23:19 ID:1pHJjhgF
そうですね。
昭和29年発行の三船十段の「道と術」という本に写っている柔道は
今の柔道と全く違うことが見て取れます。
380 :
ほげ:02/05/30 01:15 ID:cnLjiJVd
僕は富木系の師範の教えを受けたものです。
合気上げをやったのはどこの団体の方でしたか。。。
381 :
ほげ:02/05/30 01:28 ID:cnLjiJVd
といっても僕は中途脱落者ですねー。へぼへぼですよ。
悲しい事に同じ系列であるはずの富木系の他の道場の方々と
ご一緒した事が無いのですが、
真後ろに飛ぶ当て身とはすごいですねー。
それは見た事無いです。
きれいにカウンターのタイミングで入るんでしょうね。
でも真後ろだとバックステップして踏んばれませんか?
真下に落とす感じなんですかね。
382 :
角:02/05/30 02:06 ID:qY6knCBG
>「楽しい」のなら合気道でなくてもいいでしょう。
何か「合気道ならでは」というものはありませんでしょうか。
確かに柔道をやっていても、空手をやっていても剣道をやっていても
楽しいということになるでしょうね。しかし、もはや過去には戻れないし
他の武道をやった経験もないから合気道の「楽しい」との比較自体が
難しい。(想像力が貧困なので・・・)
「今の」私にとって、合気道は大変「好き」なものなのです。だから今は
これでいいと思っています。
弟子「先生、この技はどうやるのでしょうか?」
師「これは足をこうやって・・・」
弟子「先生、やってみましたが、手をこうしてみたらいかがでしょうか?」
師「ああ、成程! そうするとこっちの足もこうしてみたらさらによくなるん
じゃないか」
肝心なのは人がやっているということですね。決してロボットがやっている訳
ではない。技を究めていく、真理を求めていく過程において精神的なものは
生じ、それを体感できると考えます。人によって価値観ははそれぞれですし、
たとえ表面上は従っていても結局は自分の納得のいくものでないと前に進まない
でしょう。
・・・ただ「これかな」と思う言葉はひとつあります。まだまだ、自分ではそこの域
には達していませんが・・・
383 :
角:02/05/30 02:07 ID:qY6knCBG
>合気道を習っているからと言って、僕は合気道をやっているとは認めはしません。
われれでも同じですね。体に染みつく位やっている人とそうでない人とは
動きをみればよく分かります。「まだまだだなあって」
>また頂上というのは理想であり理念ではないのでしょうか。てっとり早く言えば、
合気道という武道の最終的な目的でしょう。それが富木にはないのでしょうか。
そこが我々では技なのですね。理想的な技が頂上でしょう。それを目指して更に
乗越えようとする。理念は「いいものを目指せ」かな。それによって一人一人が
理想と思う境地に達する。結果的に同じ境地である場合もあるでしょう。
富木先生の場合は「無心無構」でした。
>しかし、最初のゼロの状態から自分で切り開くことは不可能。
そうですね。指導者は必要ですね。高いところを示せる人と間違った方向に
行かないようにするのと。
>例えば身体の欠損などで体の不自由な方など、試合競技出来ない方のことは
どう考えておられるでしょう。
最近ではパラリンピックもあり、ルール上で考えていくのも今後の課題かも
しれません。実際に、手首のない人が合気道を授業でとって体育祭で試合に
出たケースがありました。
384 :
角:02/05/30 02:09 ID:qY6knCBG
>>375 >このあたりの事情をよくご存じの方はいらっしゃいますか?
角さんはどうでしょう?
うーん。残念ながら初耳ですね。
こんど古い先生方に聞いてみましょう。
385 :
トム:02/05/30 07:37 ID:KB92eg4P
>373:なんてったって富木合気道さん、ども。
つつしんで、「八方美人免許皆伝」をお受けします。今後の糧とさせていただきます。
でも、このスレッドの質を高めてくださったのはハジメさんのハッキリした発言のおかげ、
そして、みなさんの紳士的な対応のおかげです。きっと協会員のみなさんもここをROMって
くださってると思います。いま、稽古している事に対し私もふくめ、ぜひその意義や使命を
考えていたいと思います。、、、どだ?免許皆伝の腕前は?
(合気道には)試合までは必要なかった説が多い気がしますね。
私は「試合という稽古」は必要だと思いますよ。乱取り稽古とはその覚悟が違いますから。
乱取り試合参加をこころに決め、指導員へ告げた瞬間から私は(一時)武道家になれます。
常にこころに試合の事があり、いかに生き抜く(優勝する)かを考えます。結局、死ぬんですけどね。
試合の度に何かが変わったと思ってます。試合での相手の必死の力(腕力含む)はなんと
強い事か、、その必死の力の感触が残ってるから普段の稽古での真剣な遣り取りがされると
思います。稽古ではいろんな事を試すもんだと思います。無様な姿、力み、こだわり、も
やってみなけりゃ実感できないじゃないですか。
>378:へたれ会員さん、ども
偉くなければ意見できないんじゃこのスレッドはうちの2人の師範がたしか立てられませんて。
あなたなりに思う事を正面からフェアに発言していただければ良いと思うんです。また、どうぞ!
386 :
トム:02/05/30 07:38 ID:KB92eg4P
>380:ほげさん、ども!
試合の決まり手17本のうちにある5本の当身技のうち3本は相手の移動する方向へ
さらに早い移動でもってあごに当てた掌底で相手を倒します。
バックステップで真っ直ぐ走ってくる相手に追い抜かれないなら技にはかかりません。
でも、私は1、2歩でつかまっちゃってますね。その先は、、、天井が見えます。
いや、ぜひ一度稽古しに来てくださいな。いきなり乱取りはしないですから。この機会に。
>382:角さん、ども。
ひじょーにきちんを気持ちを整理されてるんですねー。ってか(自分の稽古する)合気道観かな。
私は関東社会人で稽古してますが、気になる事がひとつ。大学あがりのメンバーがあまり
増えないって事です。関東の学生たちの活動は盛んだと思ってます。が社会人クラブに新しく
入った人は偶然が多いですよね。4年間の濃い富木合気道の研鑚を積んだ人がなぜ協会の
運営に参加してこないんでしょうね。
「技」には興味あったんでしょうが、精神性が感じられなかったのですかね。
学生が社会に出た時の戸惑いを思い返せば、合気道の「実践」がおおいに役に立つはずです。
それを実感したらきっとまた稽古の再開をすると思うんですけど、、
今の私には、富木合気道は生活の一部(つまり実践)ですけどねー。
学生さんの意見、新卒さんの意見、ほしいな。
387 :
へたれ会員:02/05/30 07:50 ID:fpdrlodA
トムさんがおっしゃられるように他会の合気道や他武道に比べて精神性はあまり感じられません。
私が思うに武道には試合や乱取りは必要でも、競技やスポーツ云々と言い出したら駄目なのではないでしょうか?
少なくとも古武道の色を強く残している合気道に競技性を求めるのはナンセンスだと思いますが・・・・
関係者がこんなこと言うのもなんですけど・・・・
388 :
道淳:02/05/30 08:25 ID:ewCzdgfM
トム殿、おはよう。
僕の考えでは試合はあってよいと思う。
というより、HAJIMEがいうように稽古が毎回試合であり、スパーリングなのだと思うぞ。
ただ、試合という形で競い合い、結果として栄光を掴むというところが稽古との違いでもあるね。
栄光もあれば屈辱もあるさね。
しかし、それは日常生活の中で合気道を実践武道として捉えるなら、日常のこそが真剣勝負。
仕事や暮らし、友人との関係や夫婦や子供とのやり取りが真剣勝負さね。
間違えたら大変です。
話がそれましたが、試合というものの勝利が合氣道の目標であると思い違いしなけれれば、
ガンガンやればよいさね。しかし、トムちゃんも中年で身体つらかろ?
そっからが本当の合氣道修行だと思う。
若いうちはガンガンやればよいさ。
389 :
HAJIMEのすけ pb153147.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/30 08:53 ID:Q2fAsbf1
角さん。どうもありがとうございました。
お考え、よくわかりました。
トムさん。
>>385 >私は「試合という稽古」は必要だと思いますよ。乱取り稽古とはその覚悟が違いますから。
>乱取り試合参加をこころに決め、指導員へ告げた瞬間から私は(一時)武道家になれます。
じゃあ試合参加を告げないと、武道家になれないの?
その時だけ一般人から武道家に「へんし〜〜ん」ってか?(^o^)
トムさんは他武道の試合経験もあるけど、試合が必要なら他の武道の試合に出るってことではいけないのかなあ。
トムさんも知ってるうちの女弟子を空手の試合に出そうとして、彼女に拒否されました。
仕方がないから、うちの稽古はモロ殴り合い中心の稽古にシフトしています。
当初、オープンフィンガーグローブを買おうという提案をし拒否されましたが、あまりにも顔面に拳が当たるので、グローブが必要だと言い出すのも時間の問題かも。(^o^)
でもね、やっぱりそんな稽古をやりたくない、試合なんかに出たくないって人が合気道には多いのですよ。
そんな人は富木には行かないでしょう。もちろんうちにも来ません。
それでは合気道は広がって行かない。試合をやらない合気道でもなんとか武道家のなんたるかを教えて行かないといけない。武道家になれるシステムを構築していかなければいけない。
僕は合気道をやりだしてから試合は一切してません。でも試合を行わない合気道でも必要以上なくらい武道家になっちまったと思ってます。
僕がなれたんだから、他の人でも可能なんだと思います。
試合によってのみ武道家に変身出来るカズさんは、試合のない時はどう武道家であろうと努力をしていないの?年にどれくらい試合があるの?
試合でしか武道家になれないというのなら、ちっとも普段の生活に生きて来ないじゃないの。
そうじゃないでしょ。ホントは普段でも武道家であろうとしてるでしょ。
そうじゃなければ、「俺達は試合をやってる」ってことで小さな自己満足で終わってしまう人が出来るんじゃないでしょか。
試合があろうとなかろうと稽古があろうとなかろうと、いつでもどこでも誰に対しても合気道家。
そうなれる修行を行うべきじゃあないですか?
仕事、行ってきます。
390 :
HAJIMEのすけ pb153147.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/30 08:56 ID:Q2fAsbf1
>>388 >トムちゃんも中年で身体つらかろ?
>そっからが本当の合氣道修行だと思う。
>若いうちはガンガンやればよいさ。
道淳よ。あんたもつらいやろ。
だからあんたも、ガンガンやるのはやめなさい。
自分の歳を自覚しなさい。あはははは。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 10:45 ID:FFNAoMI4
富木に来ている人で試合に出たがらない人もいます。
私は実際に試合には出ませんが、それでも稽古を続けています。周りもそれを受け入れて下さってますよ。
私がいるところでは、指導者の方が実際に投げる、ということを前提に細かく説明して下さるので、
たとえ演舞であっても、「精神性」だけを内面に必死に抱え込んで胴着をまとってダンス
をしているような形は行ないません。みなさん自分の頭で考えるようにしています。
実際に試合をする、ということよりも、試合が有るということからくる
教え形(説明)の違いの方が大きいと思います。
言葉の定義をうんぬんしたり、相手の揚げ足を取ったりすることは生産的ではないですね。
392 :
角:02/05/30 12:41 ID:VxYagGuP
>>389 AJIMEのすけさん こちらこそどうもありがとうございました。
振返ってみれば今まで植芝先生の思想というものについてはあまり
考えてこなかったので、この機会に勉強してみるのも悪くないなと
感じました。勿論、受け入れるかどうかは別ですが。
色々と「お話」させて頂いて自分の考えを整理することにもなりました。
それ故に下記の貴兄の言葉がよく理解できました。輪郭がはっきりして
きますよね。
>>352 >そもそも、まずは他人の合気道を否定するからこそ、自分の合気道が確立出来る。
合気道で大切なのは、まずは自己の確立だと思います。
おっと、これから会議ですので、また。(笑)
393 :
トム:02/05/30 13:52 ID:Pdkj3S7/
>388:道淳さん、やっとご登場ですね。
ラーメンはふつーに食いましょう!
いつかお会い出来ます事を祈ってます。
>389:ハジメさん、ども。
私にとって試合は「熱」ですね。流されやすい私には冷めて来たお湯を沸騰させるものが
必要なんです。普通のおじさんにとって道場稽古に割ける時間は週一回、2、3時間です。
30代初めの頃は週4日、空手と富木合気道を稽古してました。
まわりが見えなくなる私を家族が諌め、はっとした私は普通のおじさんにもどりました。
私は合気道を選び、皮肉にも試合も出来ます。それに、とてもとても自分が武道家なんて
想いも拠りません。いいとこ「愛好家」です。両親から頑丈な身体を頂いたんで
思い通りの稽古が出来てます。試合は年一回と決めてます。試合が終われば一週間ほど
ぼーっとしますが、もう次の試合を意識するんでほぼ年間を通して「武道家」の「心境」
ですね。私はとっても「体感」を大事にしたいんです。自分で試してみた事のみが
自分の言葉になると思ってます。まさか街中で取っ組み合いをする歳でもないですし
実際の刃物を捌こうなんて思いません。また、その状況に陥ったらすでに修行不足じゃ
ないですか。気持ちの弱い私には試合場の観衆の目の前(客観的な批評)で
「おまえは負けた」といってもらう事が生涯武道を続ける上で戒めとして必要なのです。
砂糖の白さは誰でもわかります。でもその味は舐めて見なけりゃわからないのです。
確かに糖分の取りすぎは成人病となりますけど、、
394 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/30 14:24 ID:eYjn4EbP
>>392 >振返ってみれば今まで植芝先生の思想というものについてはあまり
>考えてこなかったので、この機会に勉強してみるのも悪くないなと
>感じました。
そう言っていただける方が一人でもいらっしゃるだけで、皆さんに嫌われながらも書き込みした甲斐がありました。
どうもありがとうございます。
>勿論、受け入れるかどうかは別ですが。
それはその通りです。
開祖の合気道は、「人それぞれ」を認めていますから。
あんまり互いに納得すると、スレッドがポシャッテしまいます。
また何かツッコミどころを見つけて書き込んでくださいね。
395 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/30 14:26 ID:eYjn4EbP
>>393 >>388:道淳さん、やっとご登場ですね。
道淳@A(あほ)が出てくると、スレッドが下品になっていけません。
なるべく放置したほうがよいですよ。
>いつかお会い出来ます事を祈ってます。
もの好きもいい加減にしておきましょう。
きっと喧嘩になります。
>まわりが見えなくなる私を家族が諌め、はっとした私は普通のおじさんにもどりました。
その熱がいかんのですよ。
僕のようにいつも頭は冷めていなければ。(^o^)
合気道は「つるぎ」です。バランスが大切です。
>試合が終われば一週間ほどぼーっとしますが、もう次の試合を意識するんでほぼ年間を通して「武道家」の「心境」ですね。
じゃあ今は結局年間通して、ほぼ武道家やんけ。
そうか、だからその試合に出られなくなった時に、あなたは何を指標に合気道をやるか。
どうして武道家の心境で暮らしていくかを考えているのですね。
つづく
396 :
HAJIMEのすけ pb153148.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/30 14:26 ID:eYjn4EbP
>まさか街中で取っ組み合いをする歳でもないですし実際の刃物を捌こうなんて思いません。
>また、その状況に陥ったらすでに修行不足じゃないですか。
まあそこが稽古生と指導者の違いと言えば違いです。
指導者というものは、教えなければいけないから、しょっちゅうそういうことを頭に描いていなければならんのですよ。
もちろん実際にそういう場面に出くわすことは稀ですが、いつもそれを想定して稽古を行わねばなりません。
生徒への稽古も、その場その場でいろんな想定をした「型」を毎日毎日産み出さねばなりません。
ですからうちには決まった「型」は無い。あるのは一教から四教の理合だけ。
>気持ちの弱い私には・・・
弱いとは思いませんが神経質だとは思います。
>試合場の観衆の目の前(客観的な批評)で「おまえは負けた」といってもらう事が生涯武道を続ける上で戒めとして必要なのです。
神経質だからこそ、そういうのが戒めになるのでしょうね。
僕くらい図太いと、「お前らにはわからんべやろ」と開き直ってしまいます。
>砂糖の白さは誰でもわかります。でもその味は舐めて見なけりゃわからないのです。
>確かに糖分の取りすぎは成人病となりますけど、、
いいえ。取り入れたものはちゃんと排出すればよろしいのです。
貯め込んで排出しないから、病気になるんですよ。
だからお金も気前よく僕に・・・。(>_<)☆\(-_-;)バキ
稽古に行ってきます。
397 :
トム:02/05/30 15:24 ID:cPViR1r6
>391:名無しさん(残念ですね)、書き込み、ありがとう。
「試合」をされなくてもそういう感覚(実際的な演武)を
理解されてるようで、私はすばらしいと思います。
そういう合気道が発展することが次世代へ受け渡す私達の使命だと
思ってます。名無しさんも「試合が有る」ということからくる教え方の
違いのほうが大きいとおもわれてるんでしょ?
ぜひ、試合に至らなくても伝わる合気道の研鑚を今後もされてほしいです。
私はぶきっちょなんで、身体を使って試合を守っていこうと思います。
試合をする連中がおおくの合気道愛好家さんたちの研究に役立つのなら
私は歳をとって笑われても試合に参加し続けたいです。
言葉の定義付けや揚げ足とりに思えたのならそれは私が未熟だからです。
けして、相手を遣り込めるためにこのスレッドをたてたわけではないのです。
あなたのように発言をされて、富木合気道を、今一度見詰める方を一人でも
多くつくり、次世代への引継ぎをどうするか?を問いたいのです。
なぜなら私は合気道を愛し、富木合気道を愛するからです。
協会内の人であれば私はすぐに特定できます。もし私のしている事が邪魔であれば
関東理事会へ止める様にいってください。なんとなく、、、
私のきっかけは達成したような気がしてます。ここで退会させられても
もう悔いはないです。
>392:角さん、ども。
いずれ、ゆっくりお話しましょう!最近気付いた私なりの合気道界観を
聞いていただきたいです。
ps。合気道に出会えてほんとうに良かった!
398 :
岸和田:02/05/30 16:21 ID:bY+EQp1r
トムさん、どーも。
私も富木流をやっておりましたが、一度も試合に出たことはありません。
もう15年ぐらい前の話になりますが、3段を頂いたときにN師範に「私も試合に出
た方が良いのでしょうか」と尋ねたことがありました。
師範は、「試合は形で覚えた技が、相手が応ずるとどれぐらい伝わりにくいかを
経験するものです。○○さんは柔道でそれを経験しているのであえて必要ないと思
います。」というような趣旨の話をされました。
しかし、一概には言えませんが、勝ち負けだけではない試合の意義を理解しておれ
ば、試合はプラスにはなってもマイナスにはならないと思います。
トムさんの師匠は、いつも綺麗な姿勢の試合をしていて、負けっぷりも見事でした
が、こんな試合なら出てみたいと思うぐらいかっこ良かったですよ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:26 ID:sndejQeJ
練習も試合もしなくていいのが合気道のいいとこなのに・・・
な〜〜に考えてんだか
400 :
HAJIMEのすけ pb156187.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/30 23:55 ID:wYoMlCdI
>>398 あのう・・・
先生の登場で、一気にここが閑古鳥のような気がするのは僕だけ?(>_<)☆\(-_-;)バキ
自分のことじゃないか(爆
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:48 ID:5felInRl
>>401 他人を否定することで、自己が確立すると言ってます。
前レスで。
403 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 00:52 ID:PEk9K9Ax
>>401-402 身内同士の話に他人が口を挟んでもねえ。
このスレッドの主旨を尊重してもらえませんか?
少しはけじめと、雰囲気を読むということを知っていただきたいです。
あなたたちが合気道修行者であるならね。
オマエモナ〜
>また、開祖は仰いました。合気道は宇宙の誕生とともに産まれたと。
>ということは、合気道とは宇宙絶対普遍の真理であり、原理原則、法則のことでしょう。
>つまり、そういうものをこそ「合気道」と言うのだと。
>これが開祖のお考えであり、開祖の創始された合気道でしょう。
>そして僕はその合気道を追求しています。
>僕が富木を開祖の合気道と認めない理由はわかっていただけたと思います。
>開祖の合気道は、「人それぞれ」を認めていますから。
この人の言っていることはよーわからん。
どっちやねん。
406 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:07 ID:PEk9K9Ax
407 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:09 ID:PEk9K9Ax
>>405 ちゃんと富木の方がわかってくださってるんだから、外野の名無しは黙ってロムしてなさい。
>身内同士の話に他人が口を挟んでもねえ。
その言葉はそのままハジメ君に返す。
ここは富木合気道のスレだから、あんたは身内ではない。
富木合気道を認めていないあんたは身内ではない。
409 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:11 ID:PEk9K9Ax
>>408 おいおい。僕はこのスレッドの最大の身内だよ。
何ならスレ主に聞いてみなさいよ。(^o^)
410 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:15 ID:PEk9K9Ax
あ、言っておくが、ここは富木に疑問をぶつけるスレッドだよ。
富木同士で仲良くお喋りするスレッドではないの。
勘違いしないでね。>ALL
だったら外野という言い方はおかしいだろ
>外野の名無しは黙ってロムしてなさい。
>あ、言っておくが、ここは富木に疑問をぶつけるスレッドだよ。
>富木同士で仲良くお喋りするスレッドではないの。
>勘違いしないでね。>ALL
413 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:28 ID:PEk9K9Ax
>>411 はて、キミは富木に疑問をぶつけたのかな?
またはここで疑問に答えたのかな?
僕と岸和田さんの関係者かな?
>おいおい。僕はこのスレッドの最大の身内だよ。
>何ならスレ主に聞いてみなさいよ。(^o^)
スレ主さんへ
富木を認めない奴が最大の身内とはどういうことか説明してくれ。
>僕と岸和田さんの関係者かな?
ホモですか〜(藁
416 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:33 ID:PEk9K9Ax
>>414 この人はここの過去レスを読んでないのか?
読んでいれば僕がここに深く関わってる中心人物であることくらいわかるはずだが。
たとえば、こういうのはどう?
>>71 :トム :02/05/21 12:02 ID:XLlPxWAk
>えーと、もうだいたい解ってきたと思いますが「ハジメのすけ」さんが今後もキーパーソンに
>なると思います。私が「心の師」と呼ぶ人です。でも会費は払ってません。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:34 ID:WScGiVNj
自己矛盾多すぎ!
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:37 ID:IPMAQewt
中心人物?
反富木合気道の中心人物ってことか?
419 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:40 ID:PEk9K9Ax
>>418 僕が反富木合気道?冗談じゃないですよ。
僕は富木合気道の理解者の一人と自分で思います。
それもスレ主に聞けばいいよ。
420 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:45 ID:PEk9K9Ax
このスレッドのタイトル、「HAJIMEのすけを誤解してないか?」に変えたら?
もしくは、「このスレッドの主旨を誤解してないか?」とか。(^o^)
421 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:48 ID:PEk9K9Ax
はい。おこちゃま相手のお遊びはここまで。
また真面目な議論、頑張ってください。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:51 ID:i2jcI7xv
おいおい
ハジメの一人舞台が始まったぜ(藁
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:53 ID:i2jcI7xv
>僕が反富木合気道?冗談じゃないですよ。
>僕は富木合気道の理解者の一人と自分で思います。
>それもスレ主に聞けばいいよ。
スレ主さん、HAJIMEのすけは富木合気道をどう理解しているんだ
説明してくれよ。
424 :
ほげ:02/05/31 03:58 ID:MWWaiXoR
武術はあくまでも武術だと思う。
精神性がうんぬんと自らヘリクツをこね、そこに重点を置き
保身のためにその言葉を用いるようになったとき
そこには精神性はないと思う。
425 :
居合使い:02/05/31 04:10 ID:9U4benWW
424さん
その通り。
北辰一刀流創始者千葉周作もそこをしっかり区別していた。
んでウチの先生もそう言ってる。術は術。道は術の上に乗るものだそうだ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:10 ID:5m3RoGTG
231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 01:15 ID:bN34sju5
>>絶対に勝つ状況にもっていけば勝てますよ。
ごく当たり前のことです。
じゃあ勝ってみろよ。
232 :HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP :02/05/27 01:19 ID:LeIWlBoR
>>231 では、そうしましょう。
今度の講習会にでもうちにでも来て貰ってください。
何で勝負するのか、またルール等は、こちらが決めさせていただきますよ。
絶対に勝てる状況を作らせてもらうのが約束です。
よろしくお願いします。
「絶対に勝てる状況を作らせてもらうのが約束です。」いうのは
相手を縛り上げてから試合をするのかな(爆
427 :
トム:02/05/31 09:24 ID:dIBLBpXQ
>398:岸和田さん、ありがとうございます。
後輩としてあなたを尊敬します。富木精神を消化しておられる
ご様子で、今されている合気道へもクサビとしてぜひ撃ち込んで
ください。いずれ、お会いできます事を、、
>399:名無しさん、どうも。
いままでのやりとりで、はげしい練習も乱取りの試合も為になると考えてます。
よかったらなぜ、練習も試合もしなくていいのが合気道のいいところかを
教えてください。私の気付いてない事に気付いておられるご様子ですね。
>414:名無しさん、どうも。
ハジメさんは富木合気道を自分の考える合気道とは異なると主張はしています。
が、富木合気道自体を否定された事は一度もないとこれまでここでやりとり
して感じます。そして普段、私はハジメさんと意見をぶつけ合ってますので
お互いの考えを尊重し合えてると思ってます。私の支持するこの富木合気道
の最大の身内は協会員の方々ですが、「このスレッド」においてひろく富木合気道を
突き動かしてくれたのはハジメさんです。最大の身内ですよ。そして普段も最大の
身内(というより先輩)の一人です。
428 :
トム:02/05/31 09:25 ID:dIBLBpXQ
>423:名無しさん、どうも。
ハジメさんから見た富木合気道は稽古システムの中に一貫した「実際」を内包している
と感じてるようです。合気道技で特に大切なもののひとつである「先」をきちんと
体系だった乱取り稽古でやしなっていると。それはどの合気道、どの武道でも大切なので
富木にしっかり根付いている事を普段の私との遣り取りからも理解していただいてると思います。
>424:ほげさん、どうしたんです?
保身のために精神性という言葉を用いたと感じたんですか?
精神性「にも」重点を置きたいがなぜいけないんですか?
ほげさんは私が富木にさそいたいほどのひとなのにそこが感じません?
>425:居合使いさん、ども。
千葉周作先生のお言葉、私もすきです。
>391の名無しさん、まだ見てるかなー?
この401〜の名無し連中を揚げ足とりや言葉あそびをするという事なんですよ。
ハジメさんや他の方との遣り取りが何かを生んだと思えませんか?
いやー、401〜の名無し連中さん、おかげでいいサンプルとさせていただきました。
でも、もういいですよ。私もあなたらに「お腹いっぱい」です。
429 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/31 09:30 ID:TF0N6zqn
,,,--,
/´___,,'っ
/ ̄~/
. / /
,-''´~ヽ l゙_,,,,,,_/
| l゙~~~゙l l゙ ,--i
| l゙ ~ゞ| _,,-'´|.ノ -、
_,,,-''´゙l゙'-,,,__ノ\. / | l゙
/ ゙l // `'''-,,,,_,,,-''´ ヽノ~~゙
l゙ l゙ l// \/ l゙
l゙ l゙ .// l゙ / l´
| 〈 // | _,,-''´ /
ヽ ヽ __,,,-''´ _,-'´/
ヽ /-、_i''' ̄ __,,-''´|`'''´ヽ
. /ヽ人m(,,,゙l,_______,,,-''l________|-''''''´ヽ
/ | | || | \. ゙l ゙l.. ゙l
/ | |_||_| _,-'´\/゙l ゙l. ゙l
/`''''-,,,,l,,,,______,,,-''´ ヽ l゙ | ゙l
430 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/31 09:31 ID:TF0N6zqn
/ _,-'´ `'-,_. ヽ'川! |
/ _,-'´/ _,-'ヽ. ゙l ゙l l゙
/ / l゙ / ゙l ゙l l゙ . l゙
/ / .l゙ / . ゙l | l゙ . l゙
/ / l,,__,,l ゙l | l゙ . l゙
_,/\ / / / ゙l. |`'l'''--,,,l゙
ミ~ _,,_/ `'''´ 〈_,ノ ゙l_________| ,! \
`''´ | `''-,,,`''-、_ミ
`''´~`''´
431 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/31 09:32 ID:TF0N6zqn
↑
,,∧,,,,∧,,。o0○ 前落とし
ミ。^v^。彡
ミつ旦⊂ 彡 彡
.ミ 彡ノ彡 ..
ミ,,o0,,,,,0o,,,,彡ノ
432 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 15:56 ID:PEk9K9Ax
>>428 トムさんの回答で、さらに盛下がりそうなこのスレッド。(^o^)
今まで合気系のスレッドは僕への煽りで半分以上もってたようなものだから、僕の煽りネタがなくなること即ち、スレッドの盛下がりを意味する。
なんちゃったりして。
ま、僕の発言を多くの2ちゃん合気道愛好家たちが期待していることは確か。
こんなふうな挑発的な口調も皆さんの期待に応えての、サービスかな。
そこらへんのところは、身内でないとなかなかわからんやろうね。
>ハジメさんから見た富木合気道は稽古システムの中に一貫した「実際」を内包していると感じてるようです。合気道技で特に大切なもののひとつである「先」をきちんと体系だった乱取り稽古でやしなっていると。
僕の東京講習会「ウロコT」の内容をどれだけの人が知ってるかどうか知らないけど、あの講習会のテーマは「気を出す」ということ、「先に出せ」ということ。
そこらへんの「ちんたらちんたら」やってるような、踊りまがいの稽古では、この「気の先出し」なんてものがはっきり出て来ないんよ。
あの講習会に参加した、合気道経験者がどれだけ気を先に出せただろうか。
相手を制するには、まず気が先に出なくてはいけない、その気について体が動かなければならない。
試合を念頭においてやってる富木の技のスタイルだからこそ、それが明確にわかる。
そう考えて、僕は講習会で富木風の(あくまでも”風”としておく)技を採用した。
トムさんは、そのことがちゃんとわかってくれてると思う。
>いやー、401〜の名無し連中さん、おかげでいいサンプルとさせていただきました。
>でも、もういいですよ。私もあなたらに「お腹いっぱい」です。
これでスレ主の考えははっきりしたろう。
いろいろ事情もあるだろうから名無し投稿をやめろとは言わないが、内容のある話をして頂戴ね。
読みの浅いくだらん名無し投稿はこれからほとんど無視されるよ。
僕以外には。(^o^)
433 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 15:57 ID:PEk9K9Ax
>>424 ほげさんとやら。
「形と乱取は車の両輪のごとく」
ってのなら、精神と肉体も両輪なんだよ。
そんなこたあ、合気道に限らず、どんな武道武術でも言われてるこった。
有名なのは「剣禅一如」ってのがあるんじゃないか?
それに合気道は「道」だよ。術は道を歩くための道だ。
術も満足に出来ないと自分で自覚してる者が、道のことをあれこれ貶すんじゃないよ。
それとも術と道の区別もついてないか?
人を煽るのもいいけど、僕を煽る時は気をつけなよ。
すぐに手合わせしろって年甲斐もなくわめくからな、この僕は。
逃げだしてここに顔を出せなくなる、あるいはHN捨てなきゃならなかった者がネットにはわんさかいるんよ。
せっかくつけて、他の掲示板でも使ってるHNだ。大事にしなよ。
434 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 16:03 ID:PEk9K9Ax
>>433 >術は道を歩くための道だ。
訂正
術は道を歩くための履き物だ。
435 :
なんてったって富木合気道:02/05/31 16:44 ID:+BtaymH9
近頃、大人の武道家路線を進んでいたHAJIMEのすけさんが、ウサとか貴公子とか言っていた
頃の感じですな、怖い怖い… あまり吠えると八方美人のトムさんの胃が痛くなりそう。
ところで術は道を歩くための履物だというのは、合気道にとって術は方便だと言う事?
その辺、もうちょっと詳しく。
436 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 17:12 ID:L6bfHdoi
>>435 >近頃、大人の武道家路線を進んでいたHAJIMEのすけさんが、ウサとか貴公子とか言っていた
>頃の感じですな、怖い怖い…
僕があまり大人路線を歩むと2ちゃんが面白くなくなるし、煽りがいないと僕のファンたちもつまんないですからね。
>あまり吠えると八方美人のトムさんの胃が痛くなりそう。
今まで僕を悪者に仕立てあげて、よい子ぶってたんだから、少し苦労もしてもらいましょう。
彼の精神を鍛えるための親心です。(^o^)
>ところで術は道を歩くための履物だというのは、合気道にとって術は方便だと言う事?
>その辺、もうちょっと詳しく。
歩くと言ったから、履き物。走ると言ったら、乗り物。
まあ、上半身に対して下半身でもあり、頭に対しての体でもあるでしょう。
合気道的に言えば、「魄」ですね。
つまりは土台であり基礎であるということ。
土台がなくてはしっかりした家は建ちませんが、土台だけでは家ではない。
調理人の肉を切る技術。その技術を調理に使うのが調理人の道。
同じ人間が同じ技術で、人様の寝首を掻いたら、それは調理人の道ではありません。
己の持っている術を、「どこでどう使って生きていくか」ということが「道」なのだと考えています。
術だけ身につけてその使い方や目的を知らない人、使い方だけ知識として知ってても術がない人。
そんな人が実に多いと思います。
つづく
437 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 17:12 ID:L6bfHdoi
世の中は相反するものが結び合って成り立ってます。すべてが両輪を持っている。
両輪がバランス良く機能し働いてこそ、真の力が発揮される。
そのバランスを真釣り合わせるのが、合気道のいう「つるぎわざ」の意味でしょう。
「天意(あい)」も偏りなく、隅々にまで滞りなく循環する。
合気道の技も、けして一方に一所にかたまったり、滞ったりはしない。
合気道は、この天意をまず己の肉体で表し、他の人に伝え、さらに周り広げていくことによって、やがては世の隅々に天意を行き渡らせることにある。
それさえ使命と感じ目標とするならば、その行き渡らせ方はその人それぞれの自由である。
これこそが開祖の創始された合気道の精神だと僕は考えています。
438 :
逆構え当て:02/05/31 18:24 ID:PHEWmyHf
おお前落としだ!これ肘当て呼吸投げと呼ばれてる奴だよね,太刀取り杖取りでも重宝すんのよね。
439 :
OB:02/05/31 19:28 ID:zZ/Tf8YB
ひさびさに覗いたら、438ですか、かなり進んでいますね。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:41 ID:T7diDeE7
>391の名無しさん、まだ見てるかなー?
>この401〜の名無し連中を揚げ足とりや言葉あそびをするという事なんですよ。
揚げ足とりではなくて論理的矛盾ですよ。
指摘したことにHAJIMEのすけは答えられないじゃないか。
441 :
HAJIMEのすけ pb153246.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 19:44 ID:VdB0SXef
すべて答えられるよ。
キミがHNつけて僕と対したら、キミの矛盾だという部分に全て答えてあげよう。
どうだい?
442 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/05/31 19:47 ID:bEC5Vi4v
>>438 そうそう、そんな名前で呼ばれてます。
歴史的には太刀取りや杖取りの方が先に出来た技で、
武器相手、又は武器同士の練習は危険が伴い思うように練習出来ないので、
安全を考えて、互いに素手で技の習得が出来る様に工夫された型です。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 20:46 ID:uhuvHw3g
>すべて答えられるよ。
やってみ(藁
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:19 ID:0XMdBsui
>>438 肘当て呼吸投げというのは正式名称ですか?
大先生は言ってないですよね。
昔は天秤と言いませんでした。あまり名称にこだわらなかった
けど。吉祥丸先生のときには、肘当て呼吸投げと言ったんですか?
これって合気投げ起源と思っていました。
HAJIMEさんどう思いますか?
445 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 21:33 ID:L6bfHdoi
>>444 開祖は技の名前などあまりつけなかったでしょうね。
だから適当に団体ごとにつけてるのではないですか。
この技には合気会的には「正式名称」なんてないのではないでしょうか。
手の取り方の、交差取り、相半身片手取り、斜め持ち・・・なんてのも同じようなことでしょう。
天秤投げという名前も、僕はネットに出てきて知ったくらいです。
「合気投げ」ってのは、触らないやつではなかったのかなあ?
僕はあんまり名前に拘らないので、よくわかりませんが。
ずっと読んでるけど、このスレの1さん(トムさん)
というのは、良い人だね。
富木ってこんな人ばかりなの?
もしそうなら、定年したら私も学んでみたいな・・・・
447 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 21:42 ID:L6bfHdoi
>>446 >このスレの1さん(トムさん)
>というのは、良い人だね。
確かにトムさんは、僕の価値観では「よい人」ですが。
>富木ってこんな人ばかりなの?
そんなわけはないと思いますよ。
トムさんは、富木では問題児でしょうし。(^o^)
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:45 ID:SK5m6Kpp
もと大阪合気会の問題児だからね〜。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:47 ID:0XMdBsui
両手の合気投げ、受けが後方に受ける技のほうですが、
あれは杖とか槍起源と思ってました。
相手の呼吸に合わせるというより、杖で突き刺すイメージ
と思いました。
450 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 21:48 ID:L6bfHdoi
>>448 おお!
褒めてくれてありがと。
でも、ちゃんと誰のことか明記してね。
僕のことだとわからない人もいるだろうから。
451 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 21:51 ID:L6bfHdoi
>>449 >両手の合気投げ、受けが後方に受ける技のほうですが、
すんません。
僕には何のことやらさっぱりわかりません。
合気道の技に〜〜起源なんてものがあるのでしょうか?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:56 ID:0XMdBsui
>>451 合気投げってHAJIMEさんのところでは、
どう定義されているのでしょうか。
富木流にも合気投げというカテゴリーはあるのでしょうか。
合気会には、明確に定義された時代もありましたが。
453 :
HAJIMEのすけ pb153250.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 22:24 ID:eAO9jFqn
>>452 僕のところに合気投げという言葉はありません。
便宜上、入身投げ、四方投げ、回転投げ、小手返し、隅落し、他2、3の技の名前を使うくらいです。
あくまでも「便宜上」です。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:46 ID:0XMdBsui
合気投げをどう定義するかっておもしろいですね。
富木の人にも聞いてみたいですね。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:14 ID:o9zJe0nG
>もと大阪合気会の問題児だからね〜。
これを誉めるというの?
456 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 23:18 ID:PEk9K9Ax
>>455 僕はそう取りますよ。知らなかったの?
だからトムさんのことも褒めてるつもりなんですよ。
お呼びでない部外者の名無しさん。
457 :
トム:02/06/01 01:33 ID:JWy+3ERn
>431:のらねこさん、「前落し」じゃないですか!
さ、これが最近まで試合では禁じ手だった技です。のらねこさんのおかげで
みなさんによく伝わりました。感謝! 動画のできがたのしみ?
うーん、くるしめる発言かなー、、、、
>435:なんてったって富木合気道さん、ども。
まえからここ(2ch)の住人だったんですね。胃のほうは最初からいたいですよ。
ハジメさんと付き合うと真剣の上を歩いてるようなもんです。その真剣をゆすったり
するひとですから、、、
>432〜ハジメさん、ども。
ひと山こえた感じですね、いろいろありがとうございました。
この場を借りて「悪役」っぽい事をさせてしまった事、「さすが俺!」って思ってます。
あ、お詫びするとおもったでしょ?お礼はあなたの講習会の受でお返しします。
ハジメさんの「料理人」のたとえ、私すきです。すべての稽古ごとの戒めですね。
勘違いをしない為の、、
>442:のらねこさん、くわしーんですね。
あのー、関東の方ですか?交流しましょうよ。
458 :
トム:02/06/01 01:34 ID:JWy+3ERn
>446:名無しさん、ども。
「良い人だね。」、、よく言われますー! さすがわかってらっしゃる!
私は関東社会人協会内所属ですが、その範囲ではみなさん「いい方」ですよ。
紳士です。定年なんてさびしー事仰らずにぜひ、つぎの日曜日からどこかに
見学にでも行かれてください! ハジメさんはひがんでるだけですから
言ってる事しんじちゃでめですよ。
>454:名無しさん、ども。(さびしーからぜひニックネームを)
「合気投げ」って呼ぶものはないですね。でも、「崩し七本・表」「崩し七本・裏」
ってゆー、片手順手取り(交差取りか)から投げる稽古がありますね。
掴まれた瞬間に相手を崩すのが「みそ」なんです。マルコメ
459 :
トム:02/06/01 01:35 ID:JWy+3ERn
ここで私のおもしろい交流をひとつご紹介します。
現在、一級の私になんとお弟子がひとり居ます。ネットで少し遣り取りした方から
ある日メールが届きました。それも「タイ王国はバンコク」から、、、
内容は、、、こちらで合気道「も」指導する事になりましたがすでに合気道をおしえる
なまいきなじーさんがいます。どこでやってた?ってゆーんで「富木流だ!」(おいおい)
って言ってしまった。そしたら案の定そのじーさん「知らんな!」(おいおい)って、、
だから基本でいいから教えて!(おいおい、富木の達人って事じゃないのか、、)
そんな事で「当身だけ」(おいおい)メールで説明しちゃいました。 心配です、、、、
どなたか協会内の方、バンコクへ出張されるかたいませんか?
いちど稽古方法を伝えてきてほしいんです。またはバンコクに渡ってる経験者をしりませんか?
「ハジメさんまで」ご連絡してください。(おいおい、おまえにじゃないのか?)
ハジメさんは便利な合気道の中心です。ぜひみなさんもご活用ください。
では、また。(お弟子はしゃれです。よき?友人です)
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:06 ID:uv1Sns4G
>現在、一級の私に
トムさんが一級くらいではHAJIMEのすけにごまかされてもしかたないか(藁
461 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/06/01 08:11 ID:DpLQD0Nz
合気道入門(富木謙治著)によると、
掴む、当て身を入れる、などしてこちらから仕掛ける技が基本技で、
まず初めの頃に習う物であり、
相手が先に仕掛ける技は応用技なんやそうです。
462 :
道淳@A:02/06/01 08:32 ID:DwO88xUN
そのバンコクのアホンダラは明らかでありますが、多少教えて無駄です。
彼は彼の武道のままでよいでしょう。
ただ、富木を斗神酒流と書くと言えばよいのです。
463 :
トム:02/06/01 08:38 ID:ll6MS7qo
>460:名無しさん、どうも。
今後もこの未熟者がごまかされない様、みはっててください。そして適切な
アドバイスとなる発言をください。その際はぜひ「ニックネーム」を!
(どうも、名無しさんは誰が誰だか、、、、)
>461:のらねこさん、ども。
よ、読みてー、、、、
464 :
HAJIMEのすけ pb153247.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/01 09:10 ID:smqLza9X
>>462 >多少教えて無駄です。 彼は彼の武道のままでよいでしょう。
オマエモナ〜〜
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:16 ID:uLiKZ8j4
トムさん
HAJIMEのすけ は自己矛盾を明快にしないまま話を進めている
それはわかったつもりでしかないと思われ
自分の矛盾をつかれた相手に対し、排他的態度を取るというのは
やっぱおかしいよ
彼のは開祖が開祖がといって権威を振りかざしているだけだ
466 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/01 09:23 ID:fhvusVW+
>>465 だから何が自己矛盾なのかな?
僕はちゃんとHN投稿することで、すべて回答すると言っている。
排他的態度ではないと思うがなあ。
HNって言っても捨てHNや数字でよいわけだ。
なぜにそれすら出来ないのか、まずそれを明らかにしてもらいたいね。
ここは試合をする富木のスレッド。
卑怯者や臆病者はいらないんだよ。
どこの合気道か武道か知らないが、キミたちのような投稿はここには要らないの。
このスレッド最大の身内かつ「合気道の中心」たる僕のありがたいお言葉です。(^o^)
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:26 ID:Q/yxOxE5
>このスレッド最大の身内かつ「合気道の中心」たる僕のありがたいお言葉です。(^o^)
この言葉が全てを物語っていると思われ
合気道の中心だって(プッ
468 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/01 09:28 ID:fhvusVW+
=日本伝合気柔術ってどうなの?=
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 09:18 ID:uLiKZ8j4
>痛みで掛ける技など、実戦では通用しませんから。
うさ公は実戦やったことないのがバレバレ(藁
501 名前:HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP :02/06/01 09:24 ID:fhvusVW+
>>500 食いつき早いな。
そんなに必死にならなくても。(激藁
・・・・・
ふーん。
uLiKZ8j4さんご苦さん。
キミは、大東流かい?
469 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/01 09:29 ID:fhvusVW+
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:33 ID:a8c328MD
>どこの合気道か武道か知らないが、キミたちのような投稿はここには要らないの。
オマエモナー
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:35 ID:ijaCCM84
HAJIMEのすけが合気道の中心であることを証明せよ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:36 ID:LN/6KtA/
富木流の技の名称は、なぜ合気会と違うのですか?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:49 ID:ijaCCM84
>このスレッド最大の身内かつ「合気道の中心」たる僕のありがたいお言葉です。(^o^)
この言葉が全てを物語っていると思われ
合気道の中心だって(プッ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:49 ID:F4SS3cjp
ってか合気会だって統一してないじゃん
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:52 ID:u9FaaaaV
現実はともかくとして
HAJIMEたんの頭の中では
『合気道界は自分を中心に回っている』
んだね
スゴイね!
よっぽど現実の世界で虐げられたんだね
476 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/06/01 09:52 ID:0T6MsMQD
富木謙治は柔道の選手に合気武道の技や必要性を知って貰うために、
名称を柔道家に解りやすい様に改めた物と思われます。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:57 ID:ijaCCM84
ああいる人は稀にいるよね
顎が強いだけで皆に疎まれているのわからんかな〜
478 :
トム:02/06/01 11:01 ID:Qlc4MqUZ
>472:名無しさん、書き込みありがとう。
富木合気道の技の名称は、富木師範が技の体系整理の時に客観的な身体への作用を
表現したため、と私は解釈してます。それにより生徒は勘違いする事なく各技の
「ねらい」が理解できます。 小手を返す(外へねじる)、小手をひねる(内へねじる)
相構え(同じ構えで対峙する)、逆構え(反対の構えで対峙する:ケンカよつって感じ)
だから、四方投げはうちでは「転回小手返し」と呼びます。「小手のみ」の作用に
注目するとそれはまさしく「小手返し」だからです。
転って(正面から切って導き、入り身して振りかえり切る)小手を返すから「転回小手返し」
などですね。 でもその弊害も感じてます。 1教からすすんでいく技の成り立ちを
きちんと理解しずらいんです。うちでは1教を「押し倒し」とよびます。
男女で演武したらそのまんまじゃないですか。って冗談はさておき、、、
だから私は他派の方と交流をもち、「もと」となってる情報をさがし歩いてます。
今、ある技がどうしてこうなってるか?非常に興味があり、またその技が歩いてきた
道を知る事で理合いを伝えていきたいと思うのです。先日は居合刀を抜いてきました。
つか元の右手首を押さえられると体の移動とひねりでしか刀はぬけないもんなんですねー。
それも太刀筋がちょっとでもぶれると鞘につっかえて動けない。きちんと抜けたら
刃筋を相手に向けると相手は危険を察知してこっちが優位な位置に自然と逃げ込んでいく。
そこを押さえると「1教」になっちゃった。感動! もし私が「受」側で取りに刀を
抜かれてしまって刃筋を当てられたら「跳んで」逃げるしかないと実感しました。
これを合気道の演武でやると「触れずに投げた」と思われちゃうんですかねー。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:23 ID:LN/6KtA/
>>478 居合いの四方切りとは矛盾しますよね。四方の祓いなんてのもね。
四方投げは、小手を決めることが主眼じゃないし。その辺なんでしょうね
一教も、押すより、引き技の一教なんかのコンパクトの技のほうが
好きになって行きますね。引き技の一教も押し倒しと言うのですか?
480 :
逆構え当て:02/06/01 11:58 ID:bdiLEgUG
合気道の技に名前を付けたのは富木先生が最初で小手返しも富木先生の命名らしいよ。つーか,ベースボールマガジン社に富木先生の著書再版するように働きかけてくれ!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:29 ID:LN/6KtA/
>>480 冗談???
小手返しって、他の柔術諸流にも小手返しってあるけど
富木先生が使ってくれとタイムマシンで注文したとか?
482 :
桧垣源之助:02/06/01 12:36 ID:mL3oVO9g
名称を最初につけたのは富木先生ですね。
もともと大東流には技の名称がなかったようです。
伝書を見ても1ケ条、2ケ条というような現代用語でいえば
1番、2番というような語感でしょう。
合気道は1教、2教となっていますが単に言葉を変えただけのようです。
トムさんがいうように1ケ条から4ケ条への変化が読み取れなくな
っているのも事実です。
試合化する以前も回転小手返しと四方投げが混在していました。
正式名称と俗称という関係だと思います。
483 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/06/01 12:45 ID:DpLQD0Nz
>合気道の技に名前を付けたのは富木先生が最初
そうでしたか。
富木先生の合気道入門によると、
一教、または一箇条の表に類似する技は、【押し倒しの腕ひしぎ】
と言う名称になっており、手前に引く技は、【引き倒しの腕ひしぎ】
になっております。
484 :
トム:02/06/01 12:58 ID:cNEnsCOQ
>483:のらねこさん、ども。
よ、読みてー。(その2)
引き倒しは誤解されやすいんですが、「曳き倒し」なんです。
合気道に「引く」技はないですからね。
下に押しくずして、(自分の)後方へ押していくって感覚なんですよ!
>479:名無しさん。
いつか訓えてほしいですね。 私の親友だった「瀬戸口」に教えてもらうはず
でした、、、、同じ仕事してました。お互いを認め合えてました。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:15 ID:lZ2nFAJQ
曳き倒しって、受けの前に回って引く形でしたでしょうか。
形的には、大東系の七か条のようなもの?
引き技の一教って、一か条の奥伝系ですよね。
両者別物ですね。富木流と合気会を比較するのに
大東流で説明って。。。うーむ。
486 :
逆構え当て:02/06/01 17:42 ID:I9+jbU4u
481>
冗談じゃないよ!
485>
大東流の7か条まで知ってるって凄いな。引き倒しは合気道の三教の抑えの動作の途中に同じ動作がある
と思うが・・・。いかがかな?
487 :
桧垣源之助:02/06/01 17:49 ID:YSTjCMVw
>>486 >引き倒しは合気道の三教の抑えの動作の途中に同じ動作がある
と思うが・・・。いかがかな?
そうですね。
引き倒しは3教と同じです。
488 :
トム:02/06/01 18:19 ID:jnoaUKEs
>485:名無しさんはここ一連の名無しさんかな?
大東流の方のようですね、あなたのご意見が生きてきますからぜひHNもってください。
さて、今回(485)の内容は私にはちんぷんかんぷんです。すみません。
かたち「的」には大東「系」の七か条のようなもの?っていわれてもねー、、、
引き技一教って奥伝「系」っていうんですか?なるほど。
両者別物なんですね?なるほど。
で、「両者別物」で「奥伝系」(系って何だ?)で大東流さんの七か条のようなものなら
何かここをみている人に伝えたい事があるのですか?
とにかく、あなたが技の名前にお詳しいのはよくわかりましたよ。すごいですね。
合気道技の源流のひとつである大東流合気柔術さんからみたあなたの
合気道観をぜひ、聞かせてくださいね。ここだけのコテハンで!(でいいですから)
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:16 ID:hOxd7Q4V
なぜそんなにコテハンにこだわるのでしょうか?名前を付けることと勇気とは無関係だと思います。
コテであっても答える必要のないことはスルーすればいいわけですし、
逆に名無しであっても重要な意見はいろいろあると思います。
トムさんは合気道上のことで何か言われたとき、それが良く知らない黒帯の大学生に言われたときと、
森川先生や萩原先生とかにいわれたときでは、同じことをいわれても意味が違ってくるのですか?
確かに師範の方々に言われた言葉に重みが有ることは否定できませんが、
しかし重要なのは発言の中身なのではないでしょうか。
名無しだって良いじゃないですか。これだけ中身のある書き込みをして下さる方々がいらっしゃるんですから。
そこから自分にプラスになることをくみ取ればいいだけのことです。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:34 ID:JP+d5RlN
トムさんではないですが。
まず、名無しだと、どれ(誰ではない)に返答すればいいか分からない。
会話にならない。
逆に、こんな匿名性の掲示板でHNの一つも設定できない方が不思議だ。
最初に自分が書き込んだ時の番号でも、適当な捨てハンでも良いじゃないの。
コテハンになるまで使う必要はないとは思うが、最低限、会話を続ける間くらいは
HNを設定した方が良いと思うのだが。
491 :
490:02/06/02 01:10 ID:JP+d5RlN
訂正。
こんな匿名性の掲示板で→こんな匿名性の高い掲示板で
ちなみに、私はもうここへ書き込むことが無いため特にHNを設定していません。
いつか会話を続ける事があれば、その時にはHNを設定させていただきます。
492 :
他所者:02/06/02 07:35 ID:zziCKcqu
富木先生の「合気道入門」は、内容的にはシンプルだが、富木先生の考え方が分かり易く書いてあるので
大変勉強になりましたよ。むしろ他流の者にとっては入りやすいかも。
それまで富木流って合気柔道で合気道の亜流(すいません)だと思っていましたが、我々の教えと考え方に合致
する部分が多く、それまでの富木流の考え方を変えました。根本的な部分は同じなんですね。
トムさんHAJIMEのすけさんにプレゼントしては?確か千円前後でお買い得。そんなもん要るか!って言いそうですけど(笑
493 :
トム:02/06/02 08:02 ID:2m7snptL
>489:名無しさん、書き込みありがとう。
(とりあえずの)識別ができてる方の発言には体温を感じます。2度目に書き込んで
いただいた時にはその方のスタイルを感じます。「きっとあの人だろうな」と思う
名無し書き込みを見ても他の名無しの中に紛れ込んでしまうのが「嫌いなだけ」です。
その書き込みがとても良いものであればこそ。ただし私は今までの書き込みで煽りや
中傷以外は全て大事なご意見と思ってますよ。「誰の意見だから」重くみようなんて
思った事もないですね。よく知らない白帯の方の意見だって私は大事に受け止めてます。
489の名無しさん(こう呼ぶのが苦手なんですよ)はこんなにきちんと言われてるのに
私には外野からの野次にしか聞こえません。ホント、残念です。あなた、会議中に窓の外
から良いこと言われて「そうだね」と採用します?「誰?」って思います?
ちなみにここに書き込まれた事全て「自分にプラス」なことです。
>490:名無しさん、書き込みありがとう。
淋しい事言わずにぜひあなたの想いをまた書き込んでください。その時はぜひ「490:名無し
だったものです」だけでもあなたの体温が伝わりますね。
掲示板は顔が見えないですよね。ハンドルネームが顔だと思います。
私は人と話すとき、相手の目をみて話せと両親に教わりました。489の名無しさんがこれを
受けて発言されたとき「489の名無しだが」といっていただければそれはもうりっぱな
あなたの顔(HN)ですよ。だから489の名無しさんはこれからば「余白」さんと私が
勝手にきめました。名前欄に「余白」と書いていただければいいだけです。
ねっ!体温をもったでしょ?
494 :
のらねこ ◆eKd9.8q. :02/06/02 11:21 ID:JolKqUgW
2ちゃんねるはひろゆきが作った名無しで書き込む遊び場です。
わざわざ仮名を名乗ってる人は、遊び心で名乗ってるだけなんです。
この掲示板でわざわざ名乗って欲しいんやったら
>>1の見出しに
具体的に遊ぶ方法を書くのがすじと言うもんです。
名無しで遊ぶ場所で、自分の勝手な思いこみや世間の常識を振りかざして
仮名を強要するのは、ただのわがままです。
>>1の見出しに遊び方として、
【名無し厳禁!このスレッドだけはコテハンで遊ぶ所です。】
など明記してないトムさんは、スレッドを立てた本人やからと言ぅて、
名無しで書き込んでる普通の人に対してとがめる資格は有りません。自業自得です。
それに、たとえ見出しに自分の考えた遊び方を明記したとしても、
名無しで書き込んだからと言ぅてとがめられる物やおまへんで。
見出しなんか見ずに書き込む人は腐るほど居ります。
ここは、名無しで煽り、騙り、なりすまし、妄想有りで、楽しむ場所です。
2ちゃんねるでは名無しが普通でコテハンはただの物好きです。
495 :
HAJIMEのすけ pb153246.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 14:50 ID:SmxrvLp6
>>494 >2ちゃんねるはひろゆきが作った名無しで書き込む遊び場です。
>わざわざ仮名を名乗ってる人は、遊び心で名乗ってるだけなんです。
だけなんですってことはないな。
遊び心かどうかなんて、わからないよ。
ネットの中で普通に使ってるHNをそのまま使用している人もいるんだからね。
>この掲示板でわざわざ名乗って欲しいんやったら
>>1の見出しに
>具体的に遊ぶ方法を書くのがすじと言うもんです。
じゃあ聞くが、この武道板に「名無しで書き込む遊び場」と明記しているかい?
>名無しで遊ぶ場所で、自分の勝手な思いこみや世間の常識を振りかざして
>仮名を強要するのは、ただのわがままです。
名無しで遊ぶ場所かどうかも結局は人それぞれが勝手に決めているんだろう。
ここが名無しでしか書き込んでいけない場所ならいざ知らず、ここは単に名無しでも書き込める板ということに過ぎない。
人と会話をしようと思えば、識別出来る印をつけるのが、社会常識。
名無し投稿は、会話をしたくない者か、社会常識のないもののどちらかだろう。
あなたがHNをつけているのだって、結局は自分を識別してほしい。
つまり会話を成立させるためにつけたのだろう。
そうでないと、トムさんのHPの掲示板に行っても、書き込み出来ないわなあ。
つづく
496 :
HAJIMEのすけ pb153246.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 14:51 ID:SmxrvLp6
>【名無し厳禁!このスレッドだけはコテハンで遊ぶ所です。】
>など明記してないトムさんは、スレッドを立てた本人やからと言ぅて、
>名無しで書き込んでる普通の人に対してとがめる資格は有りません。自業自得です。
この掲示板で、「名無し厳禁!」などと書いてスレッド立てるほうがどうかしている。
そんなこと言うあなたのほうがどうかしているんじゃないの。
名無し厳禁!などというスレッドが立ったら、この僕が真っ先に潰しに行くよ。
「お前、何様?」ってね。
>それに、たとえ見出しに自分の考えた遊び方を明記したとしても、
>名無しで書き込んだからと言ぅてとがめられる物やおまへんで。
あなたはさっきから、強要するとか咎めるとか言ってるけど、トムさんがいつそんなことをした?
僕にはせいぜい「お願い」にしか見えないんやけど。
あからさまに、名無し煽りをバカにするする僕とは違う。
>ここは、名無しで煽り、騙り、なりすまし、妄想有りで、楽しむ場所です。
>2ちゃんねるでは名無しが普通でコテハンはただの物好きです。
いいかね。騙りやなりすましは、犯罪になる可能性もあるよ。
また個人や団体への煽りは名誉毀損にもなるよ。
そういうのは楽しむものではなく、徹底的に排除すべきものだよね。
そういう基準は板ごとによって違う。
この武道板はコテハンの力が圧倒的に強く、名無しの発言は信用されない傾向にある。
僕らは、せっかくの発言を有効にするためのアドバイスをしているに過ぎないのだがねえ。
それと、偉そうに2ちゃんのことを語るあなたは、一体どれほどの2ちゃんねらーかな?
発言には、やはり本人の実績という背景がいるんだよ。
少なくともこのスレッドでは、名無しが物好きでHN投稿が普通だね。
まともに相手にされないとわかってて、投稿する奴は物好きでしょう。
HN投稿出来ない人は、その理由を明確にしてもらいたいよ。
490さんのようにさ。
497 :
トム:02/06/02 15:14 ID:iejwub1I
>494:のらねこさん、ども。
2chの武道版は名無し書き込みの遊び場だったんですか?知らなかった。
国内で一番、人目に触れる掲示板なら私はどこでも良かったんです。たまたま
2chだっただけです。遊び心用にネーム欄があったのですね?知らなかった。
名無しを抑制できる強制力があるとも思ってないので「1」にコテハンの明記も
しませんでした。話を進めるうちにきっとこのスレッドの性格がはっきりするだろうと
思ってましたし、おおむねその様にすすんでたと思います。
このスレッドを私が立てた意味は私の他派交流での富木合気道の印象が
ほぼ漠然と邪道、若しくは知らないと取られてて、しかし交流稽古をすると
次世代の合気道(私が考える合気道ですけどね)に必要なものを富木ももっている
と感じたからです。広く乱取り稽古の発展を願った富木師範の想いをつぐ
ひとりとして(勝手に思ってるだけですが)多くの武道愛好家の人に
「合気道には富木合気道という乱取りで技の実際を修行するところが有る」と
知ってほしかったのです。多くの人の目に付くBBSがたまたま2chでした。
しかし、遊び場を勝手に有意義な交流のきっかけとなる場と勘違いしてたとは
私もバカでした。ちょっとがっかり、、、
真面目に情報収集や交流をされている人がいると思い込んでました。
それでも、のらねこさんには押し入れの
中の富木師範の合気道入門を再読していただいたからとても嬉しいです。
その他、いままでのレスポンスの方も、、、感謝してます。
追伸、いままでここを見てた富木合気道の実践者たちよ、かたが一級の戯言と笑うなかれ。
富木師範の想いは合気道界に広く形と乱取りが根付く事だったはずです。それは次世代の
合気道界に確かな技の伝承に多いに役立つとおもってます。レスポンスが500に届かんと
する間、ただ眺めてたのだろうか?それとも「遊び場」だからと聞き流していたのだろうか?
もし指導的な立場の方でここを眺めている人がいるのなら技の指導と同等にその使命を
私のような初級の者にも植え付けていってほしいです。たかが一級が広く協会を知ってほしい
と努力しているのを無視する先輩がたではないはずです。
498 :
トム:02/06/02 15:19 ID:iejwub1I
あ、ハジメさんに先を越されてる、、、
、、、っとに、このおやじは食い付きがはやいな。
おんなじ事、書き込んじゃったじゃないですか!
こんごともよろしく。(やっぱり悪役はあなた、、)
のらねこさん、こんごもよろしくね。
499 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 15:33 ID:JkCXRDrF
ここが単なる遊び場ではなく、有意義な交流の可能性を秘めた場であることは、僕の講習会に来た2ちゃんねらーさんたちを直に見た「たかが一級」さんなら実感していることでしょう。
のらねこさんは、ここの2ちゃんねらーと交流した経験はないのでしょうか?
名無しがいなくては確かにつまらないですが、実際に交流してそれ以上の面白さを体験する人がドンドン増えてきています。
僕たちから見れば、名無しさんたちは、大きなチャンスを逃しているとしか思えないのですよ。
>>498 >(やっぱり悪役はあなた、、)
実生活では僕はいつも正義だから、掲示板くらい悪役やったげます。 (^o^)
500 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 15:35 ID:JkCXRDrF
500ゲト!
あと半分やで。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:57 ID:5OkiAXjp
どうでもいいけど、揚げ足の取り合いはやめたら?
502 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 16:05 ID:JkCXRDrF
どれが揚げ足の取り合いなのかなあ?
人によって基準が違うだろうねえ。
たとえば、どれがどう揚げ足取りなのか、あなたの見解を説明してくれませんか。
まもとに意見を受け止めたいので、ぜひ。
もちろんHN投稿でね。
503 :
逆構え当て:02/06/02 18:38 ID:cVfP93Z8
まあまあ,ベースボールマガジン社に先生の著作を再版するようにメール出しといたから,喧嘩すんナよ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:55 ID:cGD1oY1K
>>502 屁理屈と言い訳と開き直りの三点セットはそろっているな(藁
505 :
HAJIMEのすけ pb153146.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 19:00 ID:rQsRWBg5
>>504 サンキュ!
それに比べて501は可哀相だ。
何もないんだものねえ。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:07 ID:X+jOEW1W
揚げ足の取るではなく、取って揚げ足になる、
合気落としって、富木流ではなんと言うのでしょう?
507 :
他流派のひと:02/06/02 19:08 ID:NmGqWpKL
>>497 >>「合気道には富木合気道という乱取りで技の実際を修行するところが有る」
すいません、部外者の質問なんですけど。
うちの道場では「多人数掛け稽古」のことを人によっては「乱捕り」と言います。
それで「乱捕り」と「自由稽古or多人数掛け」の違いがよくわからないので
教えていただけませんか。
開祖が試合を禁じた理由はわかるんですけど、「乱捕り」も禁じていたんでしょうか?
もしかしたら本来の乱捕り(何が本来かよくわかってないんですけど)
には勝敗があるのでしょうか?
508 :
HAJIMEのすけ pb153156.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 19:21 ID:FukW/0M/
>>507 合気道に乱捕りがないと思いこんでる人は多いようですよ。
合気会の人でさえ、そんな人がたくさんいます。
自分で自分が何をやってるかわかってないんじゃないでしょうか。
それとも踊りみたいな稽古だけしかしてないところが、よほど多いのか?
乱捕り稽古を拒否する人もいるでしょうし。
だったら他団体や他武道の人に、そう思われても仕方がないでしょうね。
509 :
他流派のひと:02/06/02 19:30 ID:NmGqWpKL
>>508 え〜と、つまり「乱捕り」も「多人数掛け稽古」も内容は似たようなもので
普通はあまりそういう稽古をしない・・ということなんでしょうか。。
510 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 19:39 ID:mBTsh+SC
>>509 圧倒的に少ない、もしくはやってる人たちがそう意識していないんじゃないかと思います。
当然、指導者の問題が大きいでしょう。
乱捕りと多人数掛けは意味が違うでしょうね。
一対一でやっても乱捕りですから。
うちなんかは乱捕りはガンガンやりますよ。やらないと応用出来ませんよね。
やってない道場の人、やってると意識してない人が、合気道を実践で使えないものにしてるんだと思います。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:01 ID:pZyjF8uz
「乱捕り」って吉野では自由な技の攻防をやってるって事?
うちの道場じゃとても出来そうに無い、やって欲しいけど…。
>乱捕りと多人数掛けは意味が違うでしょうね。
> 一対一でやっても乱捕りですから。
なるほど。うちでは一対一の場合は「自由稽古」とか言ってます。
>やらないと応用出来ませんよね。
そうですね。。っていうか、前もって何がくるかわかってる場合とわかってない場合では
やっぱりこっちの意識が全然変わりますね。。。
513 :
詩人:02/06/02 20:13 ID:g9yps3qS
自由技をアグレッシブに行えば、乱取り、でしょうか。
ああしかし自由技では捕りと受けが決まっているので違いますね。
さらに捕りと受けを無くす、か、又は自由に返し技という方法をとると
乱取り風味がつきそうです。
型稽古→自由技→乱取りの細かい段階のような。なにを言ってるのかわから
なくなてしまいましたw
514 :
HAJIMEのすけ pb153229.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 20:36 ID:hgnE/t3u
>>511 >「乱捕り」って吉野では自由な技の攻防をやってるって事?
>うちの道場じゃとても出来そうに無い、やって欲しいけど…。
いつもいつもやってるわけではないですがね。
それと自由攻防よりも、決まった型にはめる、つまりこの技をやると決めてやるほうが難しいですよ。
何をやってもいいのならもっと簡単でしょう。
>>512 >そうですね。。っていうか、前もって何がくるかわかってる場合とわかってない場合では
>やっぱりこっちの意識が全然変わりますね。。。
前もってわからないなら勝負には出ることが出来ません。
相手をはめることが大切ですし、こちらが先にやるってことがもっと大切です。
>>513 >ああしかし自由技では捕りと受けが決まっているので違いますね。
捕りと受けが決まっていても乱捕りでしょうが、それだけでは面白くないですね。
>さらに捕りと受けを無くす、か、又は自由に返し技という方法をとると乱取り風味がつきそうです。
そう。返し技の稽古は十分にやるべきです。
いつもそうやってれば、乱捕りをしなくてもかなり違いますよね。
>>513 >ああしかし自由技では捕りと受けが決まっているの
あ、なるほど。「受けと取りが決まってるかどうか」の違いもあるでしょうね。
一体一で受けと取りが決まっていなくて返し技もあり、の稽古は
うちでは有段者の人がやってるようです。私はやった事ないですが。
はっ。。。
もしかして「乱捕り」ってもともと「受けと取りが決まっていない」ものなのでしょうか・・(^^;
じゃあ私はまだそれはやった事ないかも・・
うちでは「乱捕り」よりも多人数掛け(受け取り決まってる)稽古の方を
わりと早い時期からやってます。
517 :
逆構え当て:02/06/02 22:05 ID:WGIj0i7B
ハジメ氏!乱捕りの映像もアップしてくれ!よかったらで良いけど・・・。
518 :
HAJIMEのすけ pb153241.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 22:15 ID:r/DLWX31
>>516 >うちでは「乱捕り」よりも多人数掛け(受け取り決まってる)稽古の方を
>わりと早い時期からやってます。
それはよい道場です。
間合いの稽古になりますからね。
>>517 そういうのは撮ってないですね。
普段の稽古はカメラ回さないです。
それに僕がやると一方的に一瞬で決まりますから、乱捕りにならないし。(^o^)
また、動画をアップするのは僕ではありません。
動画係の金魚の糞は、最近怠慢してます。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:34 ID:XyjuFpLv
みんなー、サッカー見たかい?
520 :
トム:02/06/02 23:02 ID:r0F2uAHo
皆さん、遂に乱取りのところまで会話が進んできましたね。興味を抱いて頂いて
ほんと嬉しいです。 っと、その前に>503:逆構え当てさん、著書再版の件
ホントありがとうございます。そんな手が有ったんですね。短い本なら全部タイプして
保存する覚悟でしたから、そうなると良いですね。
さて、皆さんの想像する富木の乱取りはきっと「格闘技風」なんだと思います。
期待に背いて申し訳ないですが、ただ「合気道」なだけです。最終的に試合でもって
とても緊張する場面での技の活用の難しさを実感できます。お互いに技を知っている
同士ですから膠着や均衡の状態が続く事が多いです。ここで我知らず力技になってしまいます。
この場面を見て「邪道説」が定着したのでは?と思います。その試合に至る(試合は強制では
有りません)までの稽古は非常に細かく段階分けがされてます。まず一人で、、
その@:体捌き(八方向)、そのA:体捌き(手刀で正中線を守る)、そのB:体捌き(手刀動作)
ここまでを「イヤ!」って程やって、とっさの時に自然を体を捌ける(居付かない)様にします。
ここから相手をたてて、、そのC:手刀合せ(動きのなかの間合い)、
そのD:掌底合せ(当身の形作り・移動力の養成)、そのE:起こりの捉え(正面打ちを防ぐ)
そのF:七方向の体捌き(正面打ちあるいは正面突き)、そのG:乱取り基本のつくり、6本
そのH:勝機のつくり(当て身5本)、そのI:乱取り基本技17本、そのJ:乱取り基本・裏10本
ここまでが基本の形稽古。ふう。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:03 ID:r0F2uAHo
そして乱取り基本の形稽古は、、自由間合いで短刀正面突きをしてもらい、そのK:体捌き(のみ)
そのL:体捌き(手刀で枕を押さえる)、そのM:体捌き(崩しまで)
さっ、ようやく乱取りの稽古に入ります。が乱取り稽古には段階ごとに目的があります。
そのN:かかり稽古(受は抵抗しません、技の習得を促します)、
そのO:ひきたて稽古(不充分な施術には応じません)
そのP:乱取り稽古(お互い自由意志で技の攻防をします。
そのQ:乱取りの試合(高い緊張感の中で技の検証をします)、ここまでが乱取り稽古です。
その他、古流護身の形(1〜3)、杖、座技、離脱法(7本の崩し表裏)などなどあります。
ですからけっして試合ばっかやってる野蛮な集団じゃないのですよ。
ただただ、合気道技の研鑚を積んでいるのです。どうですか?印象かわりましたでしょうか?
522 :
逆構え当て:02/06/02 23:11 ID:WGIj0i7B
乱捕り基本のつくりってどういうものですか?7本の崩しとは違うのでしょうか?裏もあるみたいだし
これ以外はアーやったなあと思い出せるのですが・・・。古流護身の型も知らないけどこれは仕方ないとして。
523 :
HAJIMEのすけ pb156184.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 23:13 ID:Mz8TRGC6
>>521名無しさん(藁
つまり富木合気道の乱捕りは、攻防というか捕りと受けというか、役割を決めた上での乱捕りということで皆さんに理解していただいていいのですね。
524 :
逆構え当て:02/06/02 23:14 ID:WGIj0i7B
そう言えば私も合気道入門は大学の図書館から借りて富木先生の写真は全部コピーしましたよ。
マニアってことで・・・。
525 :
逆構え当て:02/06/02 23:18 ID:WGIj0i7B
それは引きたて稽古までですヨ!ハジメ氏!
526 :
HAJIMEのすけ pb156184.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 23:25 ID:Mz8TRGC6
>>525 試合でもそうではないの?
片方が短刀持ってて、片方が素手なんでしょ?
お互いに素手とか、お互いに短刀持つとかの試合はありますか?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:30 ID:KKN0vJ18
お互いに素手=徒手乱取、種目別混合団体戦である。
お互いに短刀持つとかの試合=ほとんど知られていないがあるのだー!
528 :
HAJIMEのすけ pb156184.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 23:32 ID:Mz8TRGC6
>>527 なるほど、よく理解出来ました。
あなたもHNつけて、ぜひここに参加してくださいね。
529 :
トム:02/06/02 23:39 ID:9DR4HBmW
521は私だ!
短刀同士の試合!!うーん、してみたい!
530 :
HAJIMEのすけ pb153246.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/02 23:44 ID:SmxrvLp6
徒手乱取の様子を語ってもらえませんかねえ。
どう格闘技風ではないの?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:57 ID:/Evehxau
>>523 乱れて取るから乱取りなんだよ。
役割を決めたら乱取りとは言わない。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:59 ID:QyQI2p9p
徒手乱取の様子=技が出ない。力技に頼る場面が多くなる。
>>短刀同士の試合!!
やってみたら。結構面白いよ。
533 :
トム:02/06/03 00:02 ID:y86Vp+US
徒手乱取りはお互いが自由意志での攻防をしますが、うちの特徴のひとつ
「技の連携」が多く見られます。取っ掛かり(相手との接点)が出来たら
誘い、崩しを使い入り身のキッカケを探し出します。先がとれて崩しが
つくれたら技は移動力でほぼ完成します(掛かる)が相手も富木ですから
上手く逃げようとします。その逃げ方を感じてその先にまた技を掛けて
行きます。踏ん張られたら(居付いたら)当身、逃げられたら崩し、って
感じで相手を複数の技を連携させて追い込んでいくのです。トップ選手らの
技の切れは見てて惚れ惚れしますね。
534 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 00:07 ID:3zLvRPzb
>>531 しかし、短刀乱取り競技も合気乱取法基本の形(17本)も、一応役割が決まっているようですが。
535 :
他流派のひと:02/06/03 00:08 ID:ZnSjuXVC
>>533 >踏ん張られたら(居付いたら)当身、逃げられたら崩し、
それっていわゆる「変化技」でしょうか?
うちでは1級ぐらいから変化技を稽古しはじめますけど、
他ではどうなんでしょうか・・(富木に限らず)
富木スレに便乗して質問ばかりですみません。
536 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 00:11 ID:3zLvRPzb
>>533 それって、普通の武道の試合風だよねえ。
そういう試合を格闘技風というのでは?
SAは格闘技と位置づけていると思うが、SAと富木の違いは何?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:12 ID:10T4uAfH
538 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 00:16 ID:3zLvRPzb
>>537 どう別なのですかねえ?
乱取りを競技にしたのが、試合と言ってるものではないの?
どうして531の名無しさんは答えてくれないで、別の名無しさんが答えるのだろうか?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:22 ID:10T4uAfH
乱取りでは勝ち負けを競うわけではない。
勝負となると意地がでて危険だから、試合ではルールがあるということだ。
したがって同じではない。
ハジメ氏は少し富木の本を読まれることをお勧めします。
540 :
HAJIMEのすけ pb153146.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 00:47 ID:50Q9W+Et
>>539 >乱取りでは勝ち負けを競うわけではない。
では何を競うのでしょうか?乱取りで勝ち負けがつかないのでしょうか。
>勝負となると意地がでて危険だから、試合ではルールがあるということだ。
今ひとつわかりませんね。乱取りで勝負をすれば競技にしなくてもよいと思いますよ。
それに乱取りだってルールがあるのが普通なのではないですか?
乱取りは、スパーリングみたいなものでしょう?
>ハジメ氏は少し富木の本を読まれることをお勧めします。
本を読んで済むなら、わざわざこのような公開の掲示板で話をする必要はないでしょ。
トムさんは、ここで会話して、より多くの方々に富木を知ってもらいたいとしてスレッドを立てたのです。
そして富木の方々にも刺激を与えようとしています。
そして僕はその意向を受けて、最大の協力をしていますし、それはトムさんも何度も説明しているでしょう。
あなたはスレ主の意向をどうして尊重しないのでしょうか?
HNもつけようとしないし、会話をしたくないなら、書き込まなければよいではないですか。
あなたにスレ主の意向をないがしろにする理由が何かあるなら、仰っていただきたいですね。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:51 ID:4Rlm6zIA
>スレ主の意向をないがしろにする理由
なんのことかわからん
キミの質問に答えただけだ
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:58 ID:4Rlm6zIA
>そして富木の方々にも刺激を与えようとしています。
どういうこと
>そして僕はその意向を受けて、最大の協力をしていますし
協力というのであれば富木先生の本ぐらい読んだらどうかい
543 :
HAJIMEのすけ pb153225.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 01:11 ID:5hEi13wu
>>541 >なんのことかわからん
あっそう。
では、過去スレッド読んでくださいね。
会話に入ってくるのであれば、それが常識ですよ。
>>542 >協力というのであれば富木先生の本ぐらい読んだらどうかい
このスレッドの過去レスも読んでないあなたに言われる筋合いはないです。
ここのスレ主がこれでよいと思ってるんでしょうから。
知らないからこそ自由に感じたままの質問が出来る。
本を読んで知ってしまったら、いかにも八百長くさくなりますでしょ。
サービスで言っておきますが、HNで話をしない限り僕は会話の意思があるとは認めませんので、そのことを了承した上で書き込んでくださいね。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:16 ID:0/SSyEbQ
>HNで話をしない限り僕は会話の意思があるとは認めませんので、そのことを了承した上で書き込んでくださいね。
しかし結果的に会話になってしまう罠。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:20 ID:4Rlm6zIA
>知らないからこそ自由に感じたままの質問が出来る。
屁理屈ですな。キミの質問に対する答えは殆ど本に書かれている。
キミの講習会に出るより安いと思うがね。
>このスレッドの過去レスも読んでないあなたに言われる筋合いはないです。
過去レスは全部読んだよ。
キミは何でそんなに突っかかったものの言い方をするんだ。
で
546 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 01:22 ID:U/Qwo8Dk
>>544 >しかし結果的に会話になってしまう罠。
そう。相手は大抵罠にはまりますね。
相手がうち切ったら相手の負け、僕がうち切ったら僕の勝ち。
名無し相手にはこのくらいの気持ちで対さないとね。
どーせ富木の人ではない部外者の野次だろーし。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:24 ID:4Rlm6zIA
富木合気道のものだけど何か
548 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 01:26 ID:U/Qwo8Dk
>>545 >キミの質問に対する答えは殆ど本に書かれている。
だから何ですか?ここを見る人にも本を読めと?
>キミの講習会に出るより安いと思うがね。
ほう?僕の講習会の値段を知ってるのでしょうか?
>キミは何でそんなに突っかかったものの言い方をするんだ。
突っかかってますか?
それはあなたに引っかかる部分がsるからでしょうね。
あなたが丸ければ流せるでしょうに。
549 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 01:27 ID:U/Qwo8Dk
>>547 あははは。掲示板では何とでも書けるよ。
そういう時はまず証拠を提示しましょうよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:36 ID:4Rlm6zIA
>だから何ですか?
質問の答えが知りたければ読んだらどうですかといっている。
>ここを見る人にも本を読めと?
俺はそんなことは言っていない。
キミに言っている。
>ほう?僕の講習会の値段を知ってるのでしょうか?
会費
一日だけ参加、8000円(当日払い) 7000円(銀行振り込み)
両日とも参加、12000円(当日払い) 11000円(銀行振り込み)
二人以上でのお申し込みには割引があります。
HP会員は一日5000円 両日7000円(当日払いで結構です)
>それはあなたに引っかかる部分がsるからでしょうね。
キミの質問に答えることが引っかかるのかね
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:42 ID:4Rlm6zIA
>そういう時はまず証拠を提示しましょうよ。
他の人には証拠の要求をしなくて、なぜ俺だけ要求するのだ。
富木の関係者なら答えている内容でわかるはずだ。
キミは部外者だから判断がつかないようだが。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:48 ID:0/SSyEbQ
>相手がうち切ったら相手の負け、僕がうち切ったら僕の勝ち。
あんまり面白くない…。
ていうか小学生の頃、言うようなネタだし。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:50 ID:4Rlm6zIA
だよね〜
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:06 ID:4Rlm6zIA
スレタイトルの「富木合気道を誤解してないか?」は HAJIMEのすけ に
対して投げかけておく。
555 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 02:10 ID:3zLvRPzb
>>550 >質問の答えが知りたければ読んだらどうですかといっている。
質問の答えが知りたいのではなく、質問の答えを掲示板に書いてほしいのです。
僕自身は別に富木のことなど特に知ろうとは思ってないのですよ。
>>ここを見る人にも本を読めと?
>
>俺はそんなことは言っていない。
>キミに言っている。
過去レス読んで、スレ主の意向はわかったんでしょ。
富木のことを他団体や他武道の人に知ってもらうためにここで発言してほしいわけです。
知りたいなら本を読めではいけないでしょう。
本を読めというくらいなら、あなたは黙ってればよいのですよ。
このスレッドではインタビューアーみたいな役割です。
その僕に本を読めというのは、ここの他団体の読者にも本を読めと言ってるようなものです。
>キミの質問に答えることが引っかかるのかね
いやいや。
あなたが僕が突っかかってると感じることが、あなたの心の表れであり、そしてその発言がまたまた僕に突っかかられることになる。
あなたは途中から入ってきたのだから、もっと僕に突っかかられない入り方も出来たはず。
まずはHNのこと。
僕がずっとHNのことを言ってたのを見ずに入ってきたのなら、それはあなたの落ち度。
でも、もう読んだそうだから、わかりましたよね。えらく早く読んでくれたようですが、じっくり読みましたか?
わざわざ講習会の値段を書き込んでくれましたが、僕はあなたは僕のことを以前からよく知ってるでしょ、と言いたかったわけです。
つまり、僕がどんな人間かわかっていながら、話に入ってきた。突っかかるのは当たり前ですね。
あなたが突っかかって来ているのだから。(^o^)
僕はここでは丸くありませんから。
556 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 02:11 ID:3zLvRPzb
>>551 >他の人には証拠の要求をしなくて、なぜ俺だけ要求するのだ。
だって、あなたは富木の人としての発言実績がないですもの。
それに富木の人はトムさんの要求通りHN投稿を心がけています。
同じ富木のスレ主の意見を尊重しないところがあやしいです。
>富木の関係者なら答えている内容でわかるはずだ。
>キミは部外者だから判断がつかないようだが。
内容って、あなたは本を読めと言って、肝心の僕の質問には満足に答えようとしていませんよ。
それに本を読んだらわかるのであれば、あなたも本を読んで知識を得たのかも知れない。
そんなもんで富木の人かどうかわからないのではないでしょうか?
このスレッドではあなたが部外者なのですよ。
あなたの態度発言は、富木にとってマイナスでしかありません。
普通の神経なら、公開の場で自分の団体を貶めるような真似はしないと思います。
あなたを試合をすることによって、勇気を培っている富木の人とは、到底思えませんね。
557 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 02:15 ID:3zLvRPzb
>>554 >スレタイトルの「富木合気道を誤解してないか?」は HAJIMEのすけ に
>対して投げかけておく。
あなたより、僕のことをよく知るスレ主の見解はもう出ています。
僕は理解者の一人であり。このスレッドの最大の身内です。
本当に過去レス読みましたか? (^o^)
本当にじっくり読んだら、僕が何のために富木の人たちに質問してるか理解出来るでしょうにねえ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:35 ID:TCb2UVFD
どうでもいいけど、揚げ足の取り合いはやめたら?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:51 ID:UFTPTocF
つまらない「やりとり」が多いな…
もっと富木の合気道について話ができると思ったのに…
一番の問題はこのスレッドを立ち上げた人間が誤解を
解くだけの知識と技術がないことだと思う。
かえって多くの人達が誤解をしてしまったのではないか?
>559
そうですか?
養神館スレを覗いて見てください。ひどいもんです。
ずっとココの方が落ち付いて良いと思いますけど?
561 :
HAJIMEのすけ pb153145.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 07:58 ID:8/ks75pW
562 :
HAJIMEのすけ pb153145.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 08:06 ID:8/ks75pW
>>559 >一番の問題はこのスレッドを立ち上げた人間が誤解を
>解くだけの知識と技術がないことだと思う。
それが一番の問題?
スレ主は自分に力量がないことをちゃんと自覚して、他の富木の人たちに助言・参加を要請しているし、その要請に応えて、富木の指導員クラスの人も発言をしているようだ。
ちゃんと富木に対する誤解が(あるとすれば)解けていってるよ。
ここが混乱してるように見えるとしたら、あなたのような名無しのアフォのせいでしょう。
563 :
トム:02/06/03 12:59 ID:QXwQqJ6Z
あら、伸びてる!とばかりにチェックにきたらみんなで乱取り中でしたか。
でも、まーなんか、名無しだらけですね。遊び場だからね。
そんなみなさんの書き込みであがってくれてて感謝です。
深い話しばかりじゃ飽きますしね。おかげできちんとした部分も
惹き立ちますね。どうやら富木の人も一休みしてロムってるだけの
ようだし。しばしご歓談を、、、なんかハジメさんのネット多人数掛けに
思えましたよ。
>559:名無しさん。 最初からぜひ目を通してみてください。富木合気道について
富木の人も参加して交流してますよ、私にはとっても良いお話でした。
私の知識と技術では確かになにも伝えられないです。この富木についての討論の
きっかけに過ぎませんね。でもうじゃうじゃいうだけのヤローよりはましだと思ってます。
>560:あのさ、この発言、削除できないのかな?
他を比較の引き合いに出した時点でその発言者は自分を失ってると思います。
誰かさんよりもいい、自分のほうが、あっちにくらべても、、、
大切なのは今、自分はどうあるか?じゃないですかね。他との比較で自己満足してたら
富木師範に顔向けできないですよ。あ、ごめん、富木の人ならの話しね。
もし、養心館さんの方でここを見てくださった方がいたらスレッド主として
お詫びします。 先に防止しておくべきでした。お互いにこれからも合気道の普及に
がんばりましょうね。560さんもご理解くださいね。
564 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/03 13:23 ID:U/Qwo8Dk
>>563 >560:あのさ、この発言、削除できないのかな?
無理やろね。この2ちゃんであの程度の発言を削除してたら、削除人が大変や。
それに僕がとっくに養神館スレッドで、こちらの掲示板と比較して、自分を失ってる発言してるからね。(^o^)
>他との比較で自己満足してたら富木師範に顔向けできないですよ。あ、ごめん、富木の人ならの話しね。
僕は富木じゃないからOKやな!
>養心館さんの方でここを見てくださった方がいたらスレッド主としてお詫びします。
別に養神館のスレッドは養神館のものでも養神館の人がスレ主と明らかなわけでもない。
ただの武道@2ちゃんのスレッドというだけ。
養神館の人に詫びる必要は全くない。
>先に防止しておくべきでした。
防止なんか出来っこない。(^o^)
565 :
下段:02/06/03 13:46 ID:rz8icIWD
久しぶりに来てみたらレベルが下がってる。
今日は合気道の練習しようと思う。
誰と戦おうかな?!
連続技の練習をしよーっ斗。
正面当てから下段当て、隅落としから下段、小手返しから脇固め、
引き倒しから転回小手捻り、あと何しよっかな!
誰かいいのある???
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:54 ID:50/aobtH
HAJIMEのすけが菊鬼とのスパーから逃げました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1020253298/l50 464 :HAJIMEのすけ pb153236.aw.FreeBit.NE.JP :02/06/03 12:22 ID:Zwgkx8+e
突然ですが、2ちゃんねる読者の皆さん及び菊鬼くんにお知らせです。
関係諸処と協議の結果、今回の当方と菊鬼くんの件に関して、吉野愛氣塾塾長元 龍貴は、今後一切表立って関わることを中止することに相なりました。
従いまして、6月10日に予定されておりました公開スパーも元 龍貴は辞退いたします。
見学等を予定されていた皆さん方や菊鬼くんにおは、真に申し訳ないことになりましたことを謝罪いたします。
なお関係諸処との協議内容は明かせませんし、質問等にもお答え出来ませんことをご了承くださいませ。
567 :
下段:02/06/03 14:09 ID:U4E+Wx43
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 15:31 ID:TCb2UVFD
どうでもいいけど、揚げ足の取り合いはやめたら?
569 :
トム:02/06/03 17:48 ID:KlO+TWux
さて、不肖、わたくし1のトム、37歳、富木合気道歴7年(現在一級)の感じた
合気道の実践をいかせて頂きます。短刀突きという目に見える相手の気持ちの
「先」を捉えるのは、相手の気持ちを「感じる心」だと最近思います。動き出しを
「見て」では捌けない事は短刀乱取りで実感されていますよね?そして相手の突き(動作)
が終わらないうちに「つくり」始めてるはずです。そして相手の動く方向を感じて
その先へ、技へと追い込んで行ってるはずです。富木ではこんな稽古をどのクラブでも
してると思うのです。日常生活でも同じ事をしていると最近実感し始めました。
使命(仕事)を成し遂げようとする時、自分のプランをまずつくるはずです。
そして相手(人とは限らない)がいます。共に協力したいと思えば「さき」に
動き出すものでしょう?「おはよう!」でもいいです。その笑顔を見て心を動かした
状態で働きかける(つくる)でしょう?自分だけの意見で仕事が成し遂げられれば
それに越したことないと思います。でも相手にも意志はあります。その方向も上手く
尊重して仕事は自分が思い描いた遥か先に落ち着くこともあります。また、失敗することも
あります。失敗しようと動きだす人は普通いないはずで、成し遂げられる(勝つ)状態
を見極めて(見きり)うごくでしょう?たまには5分5分のまま勇気(試合)でもって
動き出す事もあり、その結果をおそれず、糧とするはずです。私は稽古を通して
この感覚を養い、稽古を継続してこの感覚を保ちたいと思うのです。
私は富木の試合も好きです。高い緊張感の中での稽古としてですけどね。
勝ち負けはその緊張感を産み出す力だと思うので、勝ち負けのみにこだわらずにいたいです。
演武の試合(トーナメント)だって技の実際が問われるじゃないですか。
先のない技、つくりのない技、自分勝手な技はふるい落とされてるじゃないですか。
技の実際が富木合気道の真髄とかんじるのなら批判ではなく、その使命をくみとって
あなたの言葉(ネームを持って)をぶつけてほしいです。
うちのクラブでは指導員の働きかけで(富木)合気道の普及を目的としたNPO活動を
模索しています。応援してくださいね。
570 :
559:02/06/03 17:52 ID:5H9HsvVi
HNはこれでもいいのかな?ハジメさん?
しかし名無しのアフォとはずいぶんだな…
それからトムさん、私は最初から見ましたよ。
最初のほうが意見や情報の交換と云ったことが多く楽しかった。
でも今はなんだかねぇ・・・
それから富木の人間も参加しているようですが、指導員クラスかどうかは
疑問が残りますね。
とくに最近の話題の「試合」の在り方について肝心な部分が欠けているしね。
「試合」の目的を理解していないと今後の発展は・・・
とくにここ数年は「試合のスポーツ化」が進んでいるようだし。
まぁ何にしても、ここに参加している人の半分くらいは武道に関っている
人なんだろうから有意義な場所にしてほしいですね。
あっ、それから私は富木の人間です。もちろんトムさんのことも知ってますよ。
571 :
下段:02/06/03 18:11 ID:DvIm1v4L
>>「試合のスポーツ化」
これって悪いことなの?
ボクはそうは思わない。
なぜ武道はスポーツになってはいけないの?
ていうかスポーツの定義ってなに?
まあこんなことボクにとっては全く気にならないがね。
合気道は武道であり、スポーツでもある、てな感じでダメ???
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:13 ID:nQPJX/IP
>一番の問題はこのスレッドを立ち上げた人間が誤解を
>解くだけの知識と技術がないことだと思う。
一番の問題はHAJIMEのすけやな。
話のすり替えばっかでおもろないわ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:17 ID:Vr/Yvd41
464 :HAJIMEのすけ pb153236.aw.FreeBit.NE.JP :02/06/03 12:22 ID:Zwgkx8+e
突然ですが、2ちゃんねる読者の皆さん及び菊鬼くんにお知らせです。
関係諸処と協議の結果、今回の当方と菊鬼くんの件に関して、吉野愛氣塾塾長元 龍貴は、今後一切表立って関わることを中止することに相なりました。
従いまして、6月10日に予定されておりました公開スパーも元 龍貴は辞退いたします。
見学等を予定されていた皆さん方や菊鬼くんにおは、真に申し訳ないことになりましたことを謝罪いたします。
なお関係諸処との協議内容は明かせませんし、質問等にもお答え出来ませんことをご了承くださいませ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:22 ID:0XZnoFkf
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷっ!!!
逃げたーーーーーーーーーーーーー!!!
最高だな、ハジメちゃん。
ケツまくって逃げたのは菊鬼じゃなくてハジメのほうだったか。
やっぱ、お前は期待を裏切らない最高のへたれだ(藁
これに懲りたら、威勢だけはいいその口先なんとかしろや(藁藁
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:35 ID:4zhvvaWb
キチガイ飛騨ちゃんねる武道板管理人
好野愛機塾 塾長HAJIMEに
勝手にログを貼りつけされた被害者の方へ
http://hidach.kbnet.jp.org/read.cgi?bbs=budo&key= 1016732181&st=115&to=115&nofirst=true
誰とは存じ上げませんが、あなたに深く同情します
このような場合警察にメールしたぐらいでは
なかなか動いてくれませんので
いち早く弁護士を雇って裁判所に手続きさせるのが良いでしょう。
裁判所が動きだせば、警察の方も動かざるを得なくなります
まぎれもない犯罪としての証拠がのこされているわけですから
裁判になった場合貴方が勝つことはまず確実でしょう
場所が2ちゃんねるだけあって、もしかしたら全国的に
マスコミ報道されるかもしれませんので
もし起訴まで持ち込めたら、HAJIMEの道場の息の根が
完全に止まるでしょう。そこまでいく過程において
あなたが請求したい慰謝料をもらって和解することも
一つの手です。
もし弁護士を雇う費用的なことをご心配されているのであれば
全然問題ありません。このような確実に勝てる勝負なら
裁判に勝った場合の時のみ成功報酬にて費用を請求してくる
弁護士がいてますのでので、ご連絡いただければ私のほうでご紹介しましょう
メールアドレスこちらです→
[email protected] 今回のケースは私には直接関係はないですが、
私とキチガイHAJIMEの問題で、周囲の人が巻き込まれたことに
ついては、心痛めております。
被害者様のなんらかの力になれれば幸いだと思ってますので
他のことであっても、なんなりとご相談ください
お待ちしております。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:47 ID:kUyqeMpZ
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:49 ID:kUyqeMpZ
あなたは無駄金使ってませんか?
武術の術理は簡単です。
完全に物理法則に基づいています。
しかし、ほとんどがその物理法則に基づく理合を理解させるための稽古を行ってはいません。
だから武術の理合習得に大変長い時間が掛かるとされています。
そんなことはありません!
単に指導の仕方の問題です。
「指導のプロ」があまりにも少ない。
これが日本武術武道界の現状です。
あなたの道場や先生は、あなたの疑問や悩みに明解なる回答をしてくれますか?
合気道が本当に日常で役に立つと思いますか?
護身術としても有効だと思いますか?
吉野愛氣塾では、常に回答は明解であり、武術の根幹たる理合を体感し、体現できるようにさせるプロの指導を行っています。
吉野愛氣塾は現在私が到達している、「境地」をそのままお伝えします。
合気道は「入身・転換・反射」の道です。
吉野愛氣塾は特に「転換」こそが、合気道の神髄と考えています。
合気道という道を歩くということは「変わりつづける」ということ。
合気道の理合は、あらゆる武術武道だけでなく、日常・社会生活にも通じます。
あなたのすべての行き詰まりや悩みを解決します。
このホームページはあなたを「転換」に誘うためのホームページです。
まねきよせかぜをおこしてなぎはらいねりなおしゆく神の愛氣に
合気道開祖植芝盛平先生の道歌
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:09 ID:t129qvOQ
>あなたのすべての行き詰まりや悩みを解決します。
スパーの行き詰まりや悩みは解決しなかったんだね(ゲラゲラ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:15 ID:v6JfkcXE
はじめは富木で試合の仕方おせーてもらったらいいのに(爆
580 :
逆構え当て:02/06/03 19:27 ID:A7zpZvGp
だから最初のほうで武道論読む事を薦めたのに・・・。ところで私がやってた頃に先輩に試合で一番決まる技はなんですか?と聞いたら正面当てだと言ってたがそれ以外では何が決まりやすいのかな?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:35 ID:v6JfkcXE
>人を煽るのもいいけど、僕を煽る時は気をつけなよ。
>すぐに手合わせしろって年甲斐もなくわめくからな、この僕は。
>逃げだしてここに顔を出せなくなる、あるいはHN捨てなきゃならなかった者がネットにはわんさかいるんよ。
>せっかくつけて、他の掲示板でも使ってるHNだ。大事にしなよ。
ハジメのコメントでした(藁
582 :
逆構え当て:02/06/03 19:35 ID:A7zpZvGp
正面当てを呼吸投げの域まで高めてる先輩がいて,ヤバイと思う暇も無くゴロゴロ転がってしまってました。あれは良かった・・・。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:36 ID:v6JfkcXE
逆構え当てでしょ〜
584 :
559:02/06/03 20:32 ID:G5E7pCr5
「生理学的弱点」と「物理学的弱点」この二つの弱点を理解していくことが、
流派を問わず合気道の技術ということなのではないでしょうか?ちがうかな?
(まぁ実際にこの二つを使う場面を作らないようにすることのほうが大事か。)
富木の合気道は、これを自由意思の動きの中でどれだけの技を掛けることが
できるのかを確認するために乱取り稽古があるのです。
そして、その技量をより客観化するために試合があり、その場に臨んだときの
自分の中の葛藤を抑える精神の鍛練の場でもあるのです。
なんだか、乱取りと試合しかしてない感じだな…
でもちゃんと形の稽古もしていますよ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:58 ID:HiaBcDRL
富木からSAの試合に出た人は居るらしいが、逆にSAから富木の試合に出た人って居ますか?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:59 ID:Cc/+LUCC
変形の後ろ当て
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:30 ID:pW5WPfBK
>富木の合気道は、これを自由意思の動きの中で
すごいですね。意思をもって乱取りですか。
588 :
トム:02/06/04 00:08 ID:SpJIqLLZ
>570:559さん、ども。やっぱり私には急に体温を感じられますね。
あ、559さんだ!って感じです。
最初から見られたら感じるでしょうが第一波は500レス辺りまでですね。ここまでで
無知・無力な私なりの富木合気道を知って頂く作業は目的を果たしたと思いす。
559さんは私に誤解を解くだけの知識と技術がないことでかえって多くの人達が
誤解をしたのでは?と感じるのですね?
私もこんなスレッドを立てる事になろうとは最近まで思っても見なかったですよ。
下っ端の私でも富木合気道が広く正しく認識され、その稽古法がいろんな会派で
試されたら次の世代の合気道界はさらに技の充実をみるのではないか?と思えたのですよ。
それほど、他派交流では認知度はひくいです。それでいい?それじゃ富木師範の想いとは
反対だと思います。>584で559さんは富木合気道の試合の意義を説いてくださいましたね。
やっぱり、より多くの協会内(OBさんも)の方の意見を集結して富木全体のイメージを
作っていきたいと思いましたよ。形稽古もしてる!のエクスキューズが富木らしいですね。
富木「の」合気道って「の」をつける辺りが559さんらしいですね。
私なんか稽古し始めて試合も出てても一年くらいやってる会派が「富木」って知らなかった
ですからね。「何か変だなー」「袴居ないなー」って感じでしたね。
私を知ってるって事はもちろん私も559さんを知ってる訳ですね?
googleあたりの検索でうち(トム)のクラブ名まで入力するとうち(トム)のHPが有りますから
ぜひ一度メールください。私の思いを聞いてほしいです。
589 :
トム:02/06/04 00:09 ID:SpJIqLLZ
初めて目にしたハジメさんのBBSの遣り取りを見て私は反発した。
「屁理屈こねやがる」「見下している」、、でも彼は大阪
私は東京、会う事もないな。しかし私も参加する合気道他派間交流の輪に
知り合いがいて講習形式の稽古をする事になった。「正直、いやだった」
しかし会ってから判断しようと決めた。「紳士」だった。自分の合気道を
確立してた、それには無理を感じなかった。その時、初めて自分のやっている
合気道の成り立ちを感じさせてもらった。気付きがいっぱい有った。氏との交流がなければ
今も私は乱取りバカだったと思う。メールで考えをぶつけ合ううち氏が
合気道に掛ける情熱を知った。1年以上の前の発言も読み返すと感心する程
今も考えが一貫していた。草の根運動のように個人個人が自分の合気道観を
しっかり持ってほしいとあのつよい口調で突き動かしてた。わかる人には
わかってく、、富木師範と同じ事を言った。このスレッドまでひやかしを持ち込む
名無したちよ、余所でやってくれ。「その2」をたてるつもりは無いのだ。無駄にレスポンスを
ターンさせないでくれ。好き嫌いはともかくおおくの富木合気道を研鑚するひとたちに
今一度、自分の足元を見ることを考えさせてくれている氏の思いやりを感じてくれ。
間違い無く氏は富木合気道を認めてくれている。この先の合気道界にクサビとなる
技の研鑚をしていると。言葉の表面にのみ反応せず、富木がはたす役割を考えよう。
あおり、ひやかしは見てて悲しくなるよ。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:33 ID:inxqS8Nw
>>576のmpegってHAJIMEがやってるわけ?
591 :
傍観者:02/06/04 06:59 ID:/poTl3nY
>初めて目にしたハジメさんのBBSの遣り取りを見て私は反発した。
>「屁理屈こねやがる」「見下している」
多くの人がトムさんと同じくそう思っているのでは。
やり取りをみていて、ハジメさんの言動にやはり問題があるように思う。
592 :
トム:02/06/04 07:11 ID:cB5o3zlN
>591:傍観者さん、どうも。
最初の印象だけ抜粋されると私の言いたい事が伝わらないのです。
言い負かされた内容を私は熟読、再考してみて認めたのです。
人にゆすぶられて、すぐ動く心(自分もそうだが)は武道では
負けなのでは? どーでしょう?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 08:07 ID:aECkzgxb
>571
>スポーツの定義ってなに?
スポーツの語源は「気晴らし」です。楽しむと言った事も含まれていますね。
合気道を日本の風土、環境や日本人の精神の結晶から生まれたと考え、それを守りたいと思う
人達にとって外来的な考え方(スポーツ化)は受け入れがたいものなのです。
例えば老舗のすし屋に行ってカルフォルニ巻を下さいと言って嫌がれるようなもの。
594 :
道淳@A:02/06/04 08:51 ID:nqo8Tg9C
トムさん。おはよう。
HAJIMEをほめ過ぎ。ほめ殺しが弱点と知ってのことかな。
595 :
HAJIMEのすけ 211.12.82.229:02/06/04 09:10 ID:0Jg00IOo
>>594 道淳@アホ。
もうこのスレッドに顔を出してほしくないのかもな。
さあここから1000までが長いかもよ。
トムさんしっかりと話題を振ってリードしなさいよ。
596 :
トム:02/06/04 10:24 ID:cB5o3zlN
>あっ!道淳さん、ども!
氏を殺す唯一の方法が誉め殺しですね。私、その道の皆伝を允可されてます。
で、、道淳さんが感じた・思った富木合気道はどんなですか?
>595:ハジメさん。あなたはね、よっく切れる「つるぎ」なのですよ。
私がうまく扱えてる(つもり)うちはとても鋭い切れ味でほれぼれします。
が、慢心すればきっと私にも刃が当たるはずです。ほんとはレス500で
打切りたいところでした。 それにしても道淳さんがレスするとすかさず
ハジメさんが入りますね。感心します。
道淳さんのなにをみはってんでしょーね。
597 :
下段:02/06/04 10:26 ID:T95LsFn5
>>スポーツの語源は「気晴らし」です。楽しむと言った事も含まれていますね。
合気道は「気晴らし」ではダメなん?
>>それを守りたいと思う
保守的ってこと?
>>カルフォルニ巻
結構うまいで!!
>>外来的な考え方(スポーツ化)
もう外来的なものではない。
合気道を武道としての狭い枠にはめるのはもう古いと
思う。もっと広い考えでいろんな可能性を試すことは
重要だと思う。その点富木先生は批判を浴びながらも
合気道に試合を持ち込んだことはすばらしいことと改めて
思う今日この頃。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:24 ID:C2ekMrRM
>合気道を日本の風土、環境や日本人の精神の結晶から生まれたと考え、それを守りたいと思う
>人達にとって外来的な考え方(スポーツ化)は受け入れがたいものなのです。
風土、環境や日本人の精神の結晶を捨て去るように言ってる訳では無く、それらに更に外来的な考え方も加えるのを否定するのはどうでしょうか?
外来の良いものはどんどん取り入れるというのは、日本人の精神だと思いますが…?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:30 ID:lbI8RyGu
そうよん、日本の文化って結構いろんなところのものを入れてなりたっているのよん。
歴史勉強してきたのかなぁ。学校で>593くん
600 :
下段:02/06/04 12:38 ID:Eae7E8Kv
>>風土、環境や日本人の精神の結晶を捨て去るように言ってる訳では無く、
それらに更に外来的な考え方も加えるのを否定するのはどうでしょうか?
外来的な考え方を否定?
それなら逆に純日本的な考え方ってあるのかな?
日本の武道だって歴史をたどれば海外の文化との結びつきは
なかったことはないと思う。
良いものだけどんどん取り入れるって!そんな都合のいいことばかり
できないんじゃない?
601 :
角:02/06/04 12:46 ID:4RrNR/iz
602 :
トム:02/06/04 17:57 ID:p/7ELE+I
八方美人術免許皆伝者の私にはみなさんの意見がどれもわかるのでつらいところです。
武道書の中でよく聞く言葉に「まず守る、つぎに破る、そして離れる」がありますが、
伝統の保存は標本をつくる事ではなく、絶えず工夫を続ける事ではと、私は思ってます。
伝統が保ってきた真意がぼやけることを避けようとする自己を確立した人、
伝統の真意を大事にしてさらなる工夫へとの自己を確立した人、どちらも
すばらしーですね。私はといえば、どっちの時も有ります。(む、無責任、、)
ひとつだけこのテーマで結論をだしている事は、世界規模のコミュニケーションが
必要となった今日、今の自分が確立された民族性の誇りとしてすくなくとも
大好きな合気道の事だけはきちんと消化していたいと思う事です。
それは伝統がもつ真意であり、伝統がもつ柔軟性であると私は思います。
基本がしっかりしていればさらに基本を確かにしようが、自由を感じようが芯は
ぶれないと思うのですが、、、、559さーん、私の手には負えないわ、、、
あ、角さん、プチひさしぶりですね。この手の話題はどうですか?
603 :
HAJIMEのすけ 211.12.80.39:02/06/04 18:54 ID:ylIdQCli
>>597 >>>スポーツの語源は「気晴らし」です。楽しむと言った事も含まれていますね。
>合気道は「気晴らし」ではダメなん?
だけでは駄目でしょうね。
投げたり押さえたりの技は合気道にとっては単なる余興。
世の中余興だけでは成り立っていかない。
遊んでばかりで仕事をしないでは生きていこうなんてものです。
もっとも仕事を誰か他人に押しつけて、自分だけは遊んで暮らしたいという人もたくさんいるでしょうが。
>合気道を武道としての狭い枠にはめるのはもう古いと
>思う。もっと広い考えでいろんな可能性を試すことは
>重要だと思う。
狭い枠にはめようとしているのはどちらでしょうか?
スポーツだけではいけないという話で、多くの合気道修行者はスポーツの部分があってもよいと認めているんではないでしょうかねえ。
別に健康法や精神修養法や出会いの場であってもよいと思いますよ。
それが側面でさえあれば。
>合気道に試合を持ち込んだことはすばらしいことと改めて
>思う今日この頃。
少し前に富木先生の晩年のお話が出ていましたが、あなたの見解はどうでしょう。
604 :
559:02/06/04 21:30 ID:ZoXpY65n
スポーツ化に関してずいぶんと盛り上がっているようですね。
私はスポーツ化を否定しているのではありません。ただのスポーツになって
しまうのではないかと不安に思っているのです。
武道がスポーツ化することによって起こる弊害というのでしょうか、
そのことを常に考えておかないと勝利至上主義の自己満足でおわってしまう
可能性が高いと私は考えています。
605 :
>>605:02/06/04 21:35 ID:kpQpxe4h
スレ違いで申し訳ないのですが、
一体、キックの鬼さんとの間になにがあったんですか?
スパー関係のスレのぞいても納得できるカキコが見当たりません。
実際、参加しようとしていた人たちも今は?の状態と思います。
どうでしょうか?レスはこちらでなくともいいのですが.....。
もし、よろしければお願いします。
606 :
HAJIMEのすけ 211.12.83.237:02/06/04 21:49 ID:7LKE4hsm
>>605 激しくスレ違いですし、僕のスレッドにでも書いてくれればよかったのに。
ま、こちらにその件について書き込みもありますので、簡単に答えられることだけ答えておきます。
>一体、キックの鬼さんとの間になにがあったんですか?
特に何もありませんよ。彼の連絡場所もわからないし本気で来そうにない。
社会的責任の取れない未成年等の可能性もある。また、当日遠方からの客もある。
ですから、有意義で穏便な形式の講習会に変更したということです。
講習会の中の講習の一環としてスパーを行えばどこからも文句は出ないでしょう。
警察や他の団体個人からの圧力も脅しもな〜んにもありません。
2ちゃんのいい加減な憶測に踊らされないようにしてください。
そして、関係のないスレッドに書き込みをしないでくださいね。
それではまるで誰かさんと一緒ですよ。
607 :
605:02/06/04 21:53 ID:kpQpxe4h
>>606
スレ違いにもかかわらずどうもです。
誰かさんといっしょにされてちょっぴりドつぼって感じですか...。
すんませんでした。
でもあまりに憶測ばかりがとびかってるもんで、
まともに講習会を考えてる人にとっては情報が0にちかかったっもん
ですから、
すんませんでした。
608 :
593:02/06/04 22:05 ID:dovizD2G
個々の考えは自由で決して下段さんの考え方を否定したつもりはないのですが、そう感じましたか? ごめんなさいね。
ただ、柔道が、スポーツ化を進めるにしたがって国際的なスポーツとして認められた半面、柔らの道でなく、jyuudouと
なってしまったのを考えるとスポーツ化がはたして良いのだろうかと思うのです。
やっぱり合気道はaikidouではなく合気道のままの方が良いもので・・・・
609 :
吉野愛氣塾 塾長はじめりゅうき:02/06/04 23:00 ID:b0tbhvck
吉野愛氣塾の門下生よ
私一人では菊鬼にボコられますから
講習会という形で皆でキックの鬼をボコりましょう
私は弱ったころをみはからって、攻撃を加えます。
それからあらかさまにキックの鬼を攻撃する
発言を連続させるのはやめにしなさい
吉野愛氣塾が大勢で自作自演を演じていることを
悟られないよう適当に私への攻撃も書き込んでおきなさい
うちの道場がレベルの低い引き篭もりの集団だと思い込まれたら
たいへんです(事実はそうなのですが・・・
わかりましたね(^o^) HAJIME
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:40 ID:fryJcujN
>>609 わざわざ富木のスレに来てまで荒らしをするなドアホ!!
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 23:44 ID:lahPh9aw
オマエモナ〜
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:51 ID:YMvCAu96
>ただ、柔道が、スポーツ化を進めるにしたがって国際的なスポーツとして認められた半面、柔らの道でなく、jyuudouとなってしまったのを考えると
プッ、柔道の事を何にも知らないんだね。
「合気道は試合が無いから武道では無く舞道になった」とか言ってる連中と同程度の発想、馬鹿丸出し。
講道館に行って聞いてみれば?「柔道は単なるスポーツ化して柔の『道』では無くなったんですか」って。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:54 ID:uCkmlvdj
>>612 >プッ、柔道の事を何にも知らないんだね。
>「合気道は試合が無いから武道では無く舞道になった」とか言ってる連中と同程度の発想、馬鹿丸出し。
>講道館に行って聞いてみれば?「柔道は単なるスポーツ化して柔の『道』では無くなったんですか」って。
しかしながら、ポイントを稼ぐためにレスリングもどきの試合になったり、
寝技を亀で防ぐだけだったりするのは、正直どうかと思う。
(ちと違和感を感じる)
今の柔道は、そもそも受身をきちんとしない(あるいは出来ない)奴が有利になる
ってのが気に食わない。
キチンと受身をする、あるいは出来るのが柔道の基本じゃなっかたのか?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:50 ID:gbqs229s
富木流の後方受け身は、おふざけって思うのは私だけ?
あれじゃ、入り身の基本しか受け身取れないでしょう。
試合に有利なように、ああなったってこと?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:06 ID:isCMSiet
>>富木流の後方受け身は、おふざけって思うのは私だけ?
何言ってんだか?
言わせてもらえば合気会の受身っておふざけって感じだね!
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:21 ID:P1j7dVbo
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:28 ID:ANiDJCZ8
>>617 少なくとも絶対に富木ではこのような演武はしない。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:33 ID:Hg4RI59r
620 :
HAJIMEのすけ 211.12.82.55:02/06/05 01:37 ID:HyS5IE/7
>>618 「しない」じゃなくて、「出来ない」でしょ。
演武は演武の前にちゃんと打ち合わせしなくちゃ出来ないの。
あるいは普段の稽古からこういう稽古をやってないとね。
やってないものは、「しない」ではなく「出来ない」と、日本語は正確に。
演武は八百長。これ常識。
あんまり動画のこと言ってると、また恥をかくことになるかもよ。
僕の講習会でもほとんど触らなくてポンポン飛んだ人がいるんだから、富木にも。(^o^)
その人なら、僕の演武に出ても「出来る」かもよ。
あ、9月に某合気道団体の演武会に招かれているから、受けを頼もうかなあ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:43 ID:9b/qSxXP
「出来ない」じゃなくて「しない」。
>あんまり動画のこと言ってると、また恥をかくことになるかもよ
恥をかいているのはお前だよ(ゲラゲラ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:45 ID:9b/qSxXP
>僕の講習会でもほとんど触らなくてポンポン飛んだ人がいるんだから、富木にも。(^o^)
トムさんかい?(爆
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:51 ID:dmJZVmrj
>>「しない」じゃなくて、「出来ない」でしょ。
ちげーよ!
できないじゃなくてしたくないんだよ、へぼすぎて!
>>ほとんど触らなくてポンポン飛んだ人
馬鹿だねそいつは!!
触らなくて飛ぶかよ!といっても飛ぶというだろうがね!
自分で八百長というくらいだからほんまもんの八百長屋さん、
詐欺しか新興宗教か?ってとこかな。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:54 ID:qAlci/D4
>演武は八百長。これ常識。
恥メの演舞は八百長!これ常識!
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:55 ID:Hg4RI59r
>>621 >>623 実際に経験してから批判したら?
講習会で試したらいいやん。技が掛からないようにやってみてや。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:58 ID:q0lBWYr+
>実際に経験してから批判したら?
その必要なし!
ハジメが八百長だって自分で言ってるじゃん(爆
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:01 ID:Hg4RI59r
>>626 多分あんたが考えてる八百長とはチガウで。
628 :
HAJIMEのすけ 211.12.82.55:02/06/05 02:05 ID:HyS5IE/7
>>625 技が掛からないようにやったら殴られるだけでしょう。
ちょうど一番上の失敗演武みたいになるかも。
演武は八百長の演技なんだから、講習会の稽古とはまた別物。
でも稽古でも反応がよければ飛ぶし遅ければ殴られる。
富木の人は、こういう演武というものを知らないから、技に掛かる掛からないって言ってるけど、こんなものは本当に八百長ですよ。
八百長を見て八百長八百長と騒いでも仕方がないと思いませんかねえ。
トムさんは空手の経験もあるから、打撃への反応が早いんでしょう。
いや早すぎるきらいもあるな。(^o^)
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:08 ID:FiQRPN/J
↑ バカ丸出し
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:09 ID:ueG/6N6B
「演技」である以上、「八百長」ではない気が・・・
631 :
HAJIMEのすけ 211.12.82.55:02/06/05 02:10 ID:HyS5IE/7
八百長補足。
捕りと受けが決まってるものは八百長に決まってます。
まして攻撃方法や技まで決まっているのが大方の演武。
いかに綺麗に自分の伝えたいものを見せるかというのもあるからね。
富木の人って、他武道の型や演武を見たことないのかな?
試合のことしか頭にないのだろうか?
まるでレベルの低いフルコン初心者みたいなコメントがつくね。
正直驚いた。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:10 ID:FiQRPN/J
本人が八百長といってるやん
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:16 ID:8gQ2MGA5
>630
「演武」「八百長」の言葉の定義から始めないと、どうにもなりませんよ。
634 :
部外者でありますが:02/06/05 02:21 ID:hbjXTDZk
業務連絡。
HAJIMEのすけのいうことはすべて出鱈目。
彼の言うことに対して返事するだけ無駄。
彼の出現で糞スレになることは必須。
みんなくれぐれも無視されたし。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:51 ID:2BjTYsLo
HAJIMEのすけって
もし2ちゃん無かったら何処で自分をアピったのだろうか。
HAJIMEのすけは2チャンのおかげで食いつないでいる。
2ちゃんの管理人に感謝を示さなければならない。
でも2ちゃんでのHAJIMEのすけの存在は概ねウザイ。
亞息貝3段破門。。。
636 :
HAJIMEのすけ 211.12.82.138:02/06/05 03:05 ID:/CvhHKcj
>>635 2ちゃんがなけりゃあ、もう少し大人しいイメージで、今よりはメジャーになってただろうね。
しかしここまで本当の理解者が増えたかどうかは疑問。
なんだかんだ言って、見てる人は僕の膨大なレスを見てるわけだし、その影響力たるやはり絶大だと思う。
「敵をして戦う心無からしむ、否、敵そのものを無くする」の実践をまざまざと見せられた人も多いはず。
ここがなけりゃあないで、どこでも活躍の場はあったと思うよ。
表面的には出ないけど、Yahoo!の影響力も相当なもの。
うちのHPへのアクセスは平均すればYahoo!からのほうが多いしね。
合気道関係で僕につられて2ちゃんに来た人も相当数いるよ。
僕がいなきゃあ、このスレッドも無かったろう。
>でも2ちゃんでのHAJIMEのすけの存在は概ねウザイ。
ほとんどの人は最初はそう言いながら、やがて僕の支持者になっていくのさ。(^o^)
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 07:15 ID:9GtVpLb3
>捕りと受けが決まってるものは八百長に決まってます。
>まして攻撃方法や技まで決まっているのが大方の演武。
富木の試合は取りと受けが決まっているし、攻撃方法や技まで決まっている。
これって八百長?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 07:22 ID:6jTGll3c
152 名前:HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP :02/06/02 19:52 ID:mBTsh+SC
フルコンの経験が5年もあるなら、生徒を集めて教えればいいです。
武術武道は人に教えなきゃ駄目。一人でやってても伸びないですよ。
しかし、生徒は実験台・踏み台と思う非情さと研究心は必要と思います。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 07:27 ID:6jTGll3c
281 :HAJIMEのすけ 211.12.82.55 :02/06/05 02:40 ID:HyS5IE/7
>>277 掲示板なんてものは、僕にとって稽古場でもありパフォーマンスの場でもあり。
何でもかんでも正直に話すわけでもなし、いつも真面目なわけでもなし。
ただでさえ人をおちょくったり、罠にはめて喜んでる人間ですよ。
そしていつも僕はそう言ってきた。
そんなところを今まで見てきたわけでしょ。
あなたの目は正しいと思います。
この2ちゃんにおいてはね。
640 :
559:02/06/05 07:28 ID:ogMmoluq
>>615 ひょっとしたらある一面の受身だけを見て言ってませんか?
>試合に有利なように…
試合のことを考えたら、よりしっかりした受身が必要になってきます。
試合のなかで掛かる当身技の衝撃は形稽古や演武とは比べものにならないし
命に関わることですからね。
>>631 >富木の人って、他武道の…
決してそんなことはありません。が、確かにレベルの低いコメントが多いな。
もし本当に富木の人間が言っているなら情けない。
641 :
HAJIMEのすけ 211.12.82.138:02/06/05 07:57 ID:N2UOTKNH
合気道の真髄ははったりです
そしてはったりが通用しないと悟ったらすぐに
逃げることにあります
しかしただ単に逃げるのではなく
いかに逃げたことを悟られないように、強がりをいって
周囲に逃げたことを悟られないようにするのが達人の技というもの
あなたたちも私を少しみならいなさい(^o^)
642 :
トム:02/06/05 08:02 ID:wkDCwlU8
おはようございます。朝の日課になってきました。
さて、ハジメさんは至るところで演武は八百長といってますが、意味はそうじゃないですか?
確かに言葉はきついので、私は八百長だ!とまではいいたくないですがね。
取りと受が役割分けされている時点で「約束事」だと思います。
技の理合いを確かなものにする為のものでしょう?富木は演武会というものは開きませんので
誰かに見せるものじゃないですから(誰かへの)技の表現とは受け取れませんよね?
でも、富木の人が何も知らない人に「合気道ってどんな事やるの?」って言われたら
どー「表現」するのかなー?きっと、「じゃ、手持ってみて」って「理合い」を
表現すると思いますよ。その意味で八百長っちゃー、八百長だ!
でもね、ハジメさんは言葉がきつくて、(肝心なところの)言葉を省きすぎ!
それを気付かせたい気持ちはわかりますがね、、、、複雑な心境。
さて、私が思う富木合気道の演武(形)は17本に関して(護身の形はまだ消化してない
ので省きます)はかなり限定された設定だと思います。正面突きのみの設定という。
試合(稽古)も正面突き限定ですしね。空手もやってる私は何度試合中、「今、猿臂打ったら
鼻つぶせる」とか「腹守って、顔出すか?ふつー」って思った事か。
いくら演武で形(八百長と呼ぶ人約一名)が決まってても危険に対する「間合い」は
かわらんでしょうが。相手に先を取られて崩されたら私はおとなしくやられるのを待たず
飛んで間合いをはずしに掛かりますね。だから飛ばされた訳じゃなく「飛んだ」んです。
皆さんも試合中、組み付かれたら「安全な体制を保とうと」逃げるんじゃないですかね。
演武というのは馴れ合いを協力するのでは無く、生きた技を保存する為にお互いが
真剣にぶつかり合い、練磨をテーマに協力するもんじゃないですかね?
>616さん、真理を追究する富木なら他派を比較の引き合いに出すのは変だと思う。
他派なりの動作に対するお考えがあるはずだから。疑問を投げかけられたのなら
自分の言葉で思うところをぶつけてほしいです。
なぜならば、我々は「富木じぇんとるめん」ず、だから、、、
643 :
道淳@A:02/06/05 08:02 ID:yCyy8Vru
トムさん、おはよう!
展開が早いね。僕の富木流についての印象ですね。
スポーツとしての面白さを旨く取り入れており、しかも身体の育成をキチンと考えてる点で柔道の哲学が活きている感じがします。
僕は6歳から15歳までは柔道をしておりましたし、講道館の理念に影響されたましたので、共感もします。
又、現在僕の活動はスポーツで街づくりというNPO団体を運営しておりますので、スポーツというものも好きです。
ただ、スポーツを追及して行くと健康という点とかけ離れて行く傾向もある気がします。
元々、心身の健康を育成するスポーツの目的が競技化すればするほど損なわれてる面もありますね。
トップアスリースト程、健康から遠ざかる。
僕は合氣道というものを心、身体、社会活動を一体として健康と言う視点で目指しておりますので、
富木流もそうした健康への取り組みはどのようにされているかも知りたいです。
今度、子供達をシアトルマリーナズにミニ野球教室ツアーに行かせる企画を計画してますが、
そこには同じ野球に関わりながら、選手、トレーナー、スポーツドクター、地域インストラクター等様々な道があり、
また、観戦する楽しさもあり、それら全てを含んでスポーツとしての野球があることを体感してもらうことが目的です。
644 :
吉野愛氣塾 塾長はじめりゅうき:02/06/05 09:27 ID:N2UOTKNH
自作自演をしすぎて我が道場生は、片っ端からアク禁にされているようです
恥かしいのでここだけの話にしてくださいね(^o^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
騨ちゃんねる
管理人吉野愛氣塾 塾長はじめりゅうき
http://hidach.kbnet.jp.org/read.cgi?bbs=budo&key=1016732181&ls=50 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
143 名前: 朝餉 投稿日:2002/06/04(火) 19:25 ID:63dVUYrc
俺もカキコ出来ないっす。
136 名前: 猫だニャン 投稿日:2002/06/04(火) 09:21 ID:6mx/JRVw
なんで規制されるの?
理由とかちゃんと通知されるワケ?
HAJIME一味はみんな規制されてるの?
じゃ俺は仲間はずれかょぅ…
あら、
元菊鬼って改名しちゃったの?
134 名前: HAJIMEのすけ 投稿日:2002/06/04(火) 01:18 ID:ouL0kTyM
>>132 アクセス規制に引っかかってるんですよ。
いい加減に規制を解いてもらわないと、僕も不便でたまらん!
132 名前: 猫だニャン 投稿日:2002/06/03(月) 23:55 ID:LBHOt0VE
皆さん2ちゃんに入れないってどうして?
131 名前: うきょう 投稿日:2002/06/03(月) 21:40 ID:CuNxrKoc
私なんかランキング入りねらっていたのに、書き込めないし…
また、インターネットカフェに行って書き込むしかないのかなあ。(鬱)
645 :
角:02/06/05 12:54 ID:QD/RRb6d
一つの個人的見解です。
演劇では主役、脇役ともに台詞が決まっている場合が圧倒的に多いです。
役者はあらかじめ約束しているとおりに演じていきます。
演劇を観るときに観客は「八百長」と感じるかどうか・・・。
観客だってはじめから筋書きのある「八百長」ということは百も承知している。
だが、演技が素晴らしければ拍手喝采でしょうし、ヘボであればブーイングでしょう。
では、武道の演武の場合はどうか。
いかに武道的であるか、どれだけ理合に適っているか、を評価すべきではないか。
(観る人のレベルもあるし、演ずる人の状況が色々とあるかもしれないが)
そこに言及しないといけないでしょう。
何も取と受が決まっている事自体が問題ではない。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 13:04 ID:N2UOTKNH
>また、インターネットカフェに行って
>書き込むしかないのかなあ。(鬱)
>>644 ( ´,_ゝ`) プッワロタ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 15:08 ID:N2UOTKNH
134 名前: HAJIMEのすけ 投稿日:2002/06/04(火) 01:18 ID:ouL0kTyM
アクセス規制に引っかかってるんですよ。
いい加減に規制を解いてもらわないと、僕も不便でたまらん!
648 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/05 15:17 ID:GopfalyJ
>>645 >では、武道の演武の場合はどうか。
そうなのです。そこが問題なのですよ。
合気会・養神館・氣の研等の演武を批判する人たちには、「観客だってはじめから筋書きのある「八百長」ということは百も承知している」ということがない人たちがかなりいるように思います。
それも「試合」のある武道の中の「試合至上主義的」な人たちに多い。空手のフルコン系やSAの人たちに今まで多かったように感じてきました。
富木の人たちの発言は、今まで2ちゃんでも他のネットでも少なかったのでわかりませんでしたが、今回でやはり結構いるんだということがわかったように思います。
>いかに武道的であるか、どれだけ理合に適っているか、を評価すべきではないか。
>(観る人のレベルもあるし、演ずる人の状況が色々とあるかもしれないが)
>そこに言及しないといけないでしょう。
そういうものは、日頃から見る目を養っていないとわからないのではないでしょうか。
現代劇を見慣れた人たちに、いきなり歌舞伎や能の世界がわかるかと言えばわかりませんよね。
僕なんかが書画や骨董品を見てわからないのと同じだと思います。
わからないものを批判は出来ないと思います。
「自分には興味はない」と言い捨てることは出来ても。
>何も取と受が決まっている事自体が問題ではない。
はい。ちっとも問題ではありません。
スポーツの体操などでも、規定演技と自由演技がありますよね。
決められたことを決められた通りにきちっとやる、ということも大事な稽古と思います。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 15:53 ID:is4uQOwW
>>644 >自作自演をしすぎて我が道場生は、片っ端からアク禁にされているようです
>恥かしいのでここだけの話にしてくださいね(^o^)
なんだそうか。
吉野門下生が書き込みしてると言ってたのは菊の妄想なんだな。
( ´,_ゝ`) プッ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:14 ID:V+LDl4JV
>合気道の真髄ははったりです
(´,_ゝ`) プッ
651 :
詩人:02/06/05 20:53 ID:txnAm/bl
もう少しだ・・・・。
もう少しで『教育実習』が終わり、再び『武道板』で活動できる日が来る!!
だが!七日で実習が終わると九日昇段!後輩の受け!
こちらのスレは大変成長されて僕も勉強させて頂こうと思っておりますが忙しくて
まともに読めておりません。来週になったら!
652 :
トム:02/06/05 20:58 ID:sShBZ4pY
たぶん今週中に1000レスを使い切っておしまいになってると
思います。その2は無いのです。
653 :
HAJIMEのすけ pb153237.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/05 21:12 ID:Uuzb/r/C
>>652 トムさん。その2は流れで、作るべきなら作ればいい。
産み出しはあなたがやったのだから、今のように一生懸命になることもないでしょうし。
富木の名が出来るだけ長く、このスレッドに残るほうが富木の認知度も上がってよいと思う。
このスレッドは合気道関係で稀にみる良スレッドだと思います。
それもあなたの熱い思いを、仲間の富木の方々がしっかり受け止めてくれたからでしょう。
今までここに書き込んでなかった、または名無しでしか書き込んでなかった人たちが、HNで書き込んでくれることになったのですよ。
その2はないなどと、そんなに最初から決めつけてはいけませんよ。
それでは遠慮して言いたいことが言えなくなる人も出てきます。
そしてそんなことお構いなしの輩の投稿が増えます。
もっと柔軟にいきましょう。
心配しなくても、役割を終えたらスレッドは自然に消えますよ。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:16 ID:p5vtqMP1
富木先生が、講道館護身術の選定で、小手回し(小手捻り)とか
を入れましたが、あれは本当に合気を講道館に持ち込んだこと
なんでしょうか?
結局、中途半端な移植と思いますが、富木先生はなにがしたかった
のでしょう?
655 :
エィー!!:02/06/05 21:17 ID:8hpJe7SK
門外漢の素朴な発想ですみませんが、合気道SAと闘ってみて欲しいなぁ。
656 :
吉野愛氣塾 塾長はじめりゅうき:02/06/05 21:23 ID:N2UOTKNH
どうか私の厨房引き篭もり道場生たちを
ゆるしてあげてください(^o^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
騨ちゃんねる
管理人吉野愛氣塾 塾長はじめりゅうき
http://hidach.kbnet.jp.org/read.cgi?bbs=budo&key=1016732181&ls=50 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
143 名前: 朝餉 投稿日:2002/06/04(火) 19:25 ID:63dVUYrc
俺もカキコ出来ないっす。
136 名前: 猫だニャン 投稿日:2002/06/04(火) 09:21 ID:6mx/JRVw
なんで規制されるの?
理由とかちゃんと通知されるワケ?
HAJIME一味はみんな規制されてるの?
じゃ俺は仲間はずれかょぅ…
あら、
元菊鬼って改名しちゃったの?
134 名前: HAJIMEのすけ 投稿日:2002/06/04(火) 01:18 ID:ouL0kTyM
>>132 アクセス規制に引っかかってるんですよ。
いい加減に規制を解いてもらわないと、僕も不便でたまらん!
132 名前: 猫だニャン 投稿日:2002/06/03(月) 23:55 ID:LBHOt0VE
皆さん2ちゃんに入れないってどうして?
131 名前: うきょう 投稿日:2002/06/03(月) 21:40 ID:CuNxrKoc
私なんかランキング入りねらっていたのに、書き込めないし…
また、インターネットカフェに行って書き込むしかないのかなあ。(鬱)
657 :
逆構え当て:02/06/05 22:55 ID:W8sGeTUC
富木先生は何がしたかったか
富木先生は柔術の近代化(スポーツ化)で切り捨てられた部分も両者に共通の原理に従って習得しやすい形にしようとしたという事でしょう。武道論には詳しく書いてあります,護身の型についてではないですが。その辺の思想的背景について・・・。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:30 ID:IZjZlV32
護身の形の立ち技6本目が難しい。
659 :
トム:02/06/05 23:57 ID:EQQ43U//
訂正、、、私が立てる富木スレッドは今の所、考えてません。
だらだら続くBBSは絶えられないです。後が無い覚悟、
今、この瞬間の熱い想いが知りたいのです。詩人さん、少ない隙間を
見逃さず、絶えず武道家であってください。ここ(富木スレッド)へ
書き込んでいる人で暇人なんて一人もいません。自分が万全の体制の時で
しか動けない様じゃ、いけないのです。私がだらだら書き込んでるとでも
思ってましたか?明日死ぬかも知れないのです。いろいろ詩人さんの書き込み
を見ています。ぜひ交流したいと思ってます。隙間を突いてきてください!
ハジメさん、このスレッドを評価していただいてありがとうございます。
私は今、この富木に所属している事を誇りに思ってます。なぜ、こんなにまで
自分が一生懸命なのかほんとわかりません。勝手に想いが動いちゃうんですよ。
あ、すみません、ムキになって。 ふーっ。 落ち着きます。
柔術の明文化された保存の為に富木教授は要素を4分割されたのです。
「投げ」「固め」「当身」「関節技」と。先に先生の師である嘉納師範が
「投げ」と「固め」を安全に稽古出来る体制をととのえた、今の柔道の原型
ですね。意志を受け継いで富木師範は残りの「当身」「関節技」を安全に
稽古できる体制をつくり上げた、今の富木合気道です。ですがこの4つは
完全に独立してるわけでは無いと教授は説いてます。特に「関節技」と
「固め」は「肘」でもって連携されているとしています。柔道にも
(富木)合気道にも肘を制する技が存在します。よね?富木教授からみれば
柔道も合気道も同じ柔術なので合気を柔道に持ち込んだつもりはなく
ただ、重なる部分は同じだよ、って事だと思います。逆構え当てさんの意見
と同じです。 そりゃそーだ、同じ本で勉強したんだから、、、
660 :
HAJIMEのすけ pb153156.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/06 00:13 ID:AJujXEjT
私の道場生は引き篭もりの集団であることは
決して口外しないでくださいね(^o^)
143 名前: 朝餉 投稿日:2002/06/04(火) 19:25 ID:63dVUYrc
俺もカキコ出来ないっす。
136 名前: 猫だニャン 投稿日:2002/06/04(火) 09:21 ID:6mx/JRVw
なんで規制されるの?
理由とかちゃんと通知されるワケ?
HAJIME一味はみんな規制されてるの?
じゃ俺は仲間はずれかょぅ…
あら、
元菊鬼って改名しちゃったの?
134 名前: HAJIMEのすけ 投稿日:2002/06/04(火) 01:18 ID:ouL0kTyM
>>132 アクセス規制に引っかかってるんですよ。
いい加減に規制を解いてもらわないと、僕も不便でたまらん!
132 名前: 猫だニャン 投稿日:2002/06/03(月) 23:55 ID:LBHOt0VE
皆さん2ちゃんに入れないってどうして?
131 名前: うきょう 投稿日:2002/06/03(月) 21:40 ID:CuNxrKoc
私なんかランキング入りねらっていたのに、書き込めないし…
また、インターネットカフェに行って書き込むしかないのかなあ。(鬱)
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:26 ID:vn5qHXL7
>>656 >>660 ニセHAJIMEうぜぇ。
第一、ここは富木スレだ。HAJIMEの煽りならHAJIMEスレでやれよ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 07:20 ID:ZsHlGmER
HAJIMEのすけ氏は言っちゃぁ悪いけど糞だよ。レスの肥しになるけど蝿もよってくる(藁
663 :
トム:02/06/06 07:49 ID:R8fOomz8
>662、けっこーおもしろい!ざぶとん一枚!
664 :
トム:02/06/06 07:50 ID:R8fOomz8
>643:道淳さん、レスポンス頂き感謝します。
私の感じる富木合気道での消化できない部分をするどく突きますねー。
とても鼻でカレーヌードルくってムセテルおやぢとは思えません。
確かにうちほどエアーサロンパス臭い合気道集団はいないと思います。
私でさえテーピングとエアーサロンパスはいつも携帯しています。
短刀突きの対処に特化してしまった乱取り稽古を実感しています。
私も交流があるトップ選手は体中、壊してますよ、直す暇さえなさそうです。
やっぱりあそこまで追い込まないとトップは走れないんだなと思います。
協会をあげての健康への取り組みはやっぱり楽しく乱取りって事になりそうです。
私も今考えると30代前半はいつも膝と腰が痛かったようで、技の研鑚と試合の
事が相乗効果となり無理をしたんだろうなと思います。
自分のクラブの稽古で心がけている事は「リラックス」ですね。
おじさん、おばさん(失礼)も稽古してますからガンガンに乱取りはしてないです。
形稽古をなるべくゆったりとのびのび、深く行うようにしてます。
呼吸も動作に合わせて深くゆったりと、ただし技は絶対掛けきる事、とは
うちの指導員からの指示です。
665 :
吉野愛氣塾 塾長はじめりゅうき:02/06/06 09:06 ID:AJujXEjT
いやいや吉野愛氣塾のHPを初めてよく読ましてもらいましたよ
結構想像してたよりおもしろそうですな
時間があれば講習会へいくかもしれませんよ
もちろん命が危なそうなので名前はふせますが(^o^)
666 :
トム:02/06/06 10:01 ID:ksNgwZlw
>665さん、書き込みありがと。
まず、1歩の勇気、大事ですよね。
やさしい人ですよ。氏は。
667 :
HAJIMEのすけ pb153236.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/06 10:03 ID:Vevy1Lji
>>665 >いやいや吉野愛氣塾のHPを初めてよく読ましてもらいましたよ
それはどうも、ありがとうございます。
>時間があれば講習会へいくかもしれませんよ
よろしくお願いします。
>もちろん命が危なそうなので・・・
僕が責任をもってお守りしますよ。
講習会の間はね。
>僕が責任をもってお守りしますよ。
>講習会の間はね
帰りの夜道が危なそうですから、
やはり匿名にしておきましょう(^o^)
669 :
逆構え当て:02/06/06 18:37 ID:XABzrmjj
今日は本屋で合気ニュースの富木特集の号『競技理論の原点を探る』を買ってしまった。ついでに富木の技術書も出してほすぃんだけドナー。
670 :
道淳@A:02/06/07 08:05 ID:pYREqLmD
おはようございます。トムさん。昨晩は柔心さんが佐世保にやってきて心形流の剣や
剣の理による、柔を見せていただきました。とても勉強になりましたよ。
僕は富木流を直接見たことがないから何とも言えませんが、エアサロンパス状態という事は
であったり、試合を目指しての怪我と言うことは相当、筋力を使用していることを想像させられます。
それは、僕自身の合氣道でも言えるのですが、ある程度の段階では力を込めて行く、その込める力の
場所や方向、軸の強化等が土台になってます。しかし、昨晩の柔心さんやHAJIMEの目指しておりますものは
如何に力を抜くか、土台を消すかという方向にベクトルが向いておりますね。
これは、投げる、抑える、極めるという素手での攻防を前提としておらず、刃物という触れて引けば切れる。
ポイントに入れば刺さるというものだからだと思います。
それには動きを小さく見えないものにし、
結果として非常に身体がリラックスした状態を得るので、筋肉疲労が殆どない稽古になるのだと思います。
また、何でもありという状況を予想しての形稽古では技が掛かる掛からないはあまり意味がないので、やはり結果として
身体自体を痛めつけることがない。という風に僕は観ました。
こうしたものを、僕の合氣道としてどの様に取り入れるかが現在の課題です。
僕の合氣道は心身の鍛えを交えながら、合理性とバランスを学び得る、新しい体育への方向を模索しております。
昔よんだ富木健治先生の武道と体育という本が家にありましたので、再読してみようと思っております。
671 :
トム:02/06/07 17:26 ID:+7GiAksH
>669:逆構え当てさん、ども!
合気128(春)号ですね?7ページの28歳頃の富木師範の強そう(悪そう)な顔、、、、
あんな人と乱取りはしたくないですよ、私。
富木の技術書は128号にも載ってるうちの両師範(富木で師範と呼ばれる人はこの2人だけ)
が出された大修館書店「合気道教室」がありますね。私が試合前は付箋だらけに
なります。合気ニュースのプラニン編集長はうちの特集ではフェアなインタビューを
されていた事がうれしかったですね。どんどん特集していただけるといいな。
>670:道淳さん、ども!
(うちの)乱取りの稽古はかたっぽが柔らかい短刀を持って対峙しますが、その突きは
見ていては捌けません。それほど突きとは早いもんです。他派のかたで私と初めて稽古
して、十分捌けた人は今まで何人もいませんでした。突きを見ていたからです。
突きは感じとるもんです。突きの捌きがとろいと捌いた手の親指をもってかれて捻挫です。
防ぐために(仕事あるからねー)テーピングします。稽古の興がのってくるとどーしても
相手を制したくなり相手も制されたくないので極まってるままもがき痛めます。
っで、シュー、シュー、シュー、いててて、、、と。 道場がエアサロ臭い!と。
テーマである「移動力」は、なれた選手同士では上手く捌きあい決まりません。
私はね、今は「それでいいんです!」がっちりぶつかり合う稽古は今しか出来ません。
力をぶつけていたうちに最近は力が抜けてかなり楽に動けるようになりました。
それにこのスレッドテーマでもあるように
「うちの合気道で必要な筋力は自分を意のままに制御する為のものです」誤解なきよう。
先を制する為には「!」のタイミングで入り身できる身体能力がくるおしいほどほしいです。
しかし、そこばっかりに目が行かない為にはなにが大事か?ここにつきますね。
山登りのベテランはその苦しい道程の実感からスマートな装備と安全の見切りを身につけ
後続への手本となる謙虚な姿勢と諦めない強い心を得たのだと思います。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:01 ID:P4Hm7W7O
握り返し下段のつくりの逆構えからの裏が難しい。
673 :
逆構え当て:02/06/07 18:51 ID:ylqEG1qM
合気道教室は親指の手垢で黒くなるほどになってるのでもう一冊買おうかと思ってるところですが,改定されて内容が増えたりしないかなー?無理か。シャドウ17本でもやるか・・・。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:34 ID:XX9MnigS
合気道教室英語版
675 :
逆構え当て:02/06/07 22:16 ID:6UhgxFjq
そんなのあんの?初耳だー
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:06 ID:gqy9rq2n
>>671 「合気道教室」って、N先生って、技はうまくなったのでしょうか?
私が教えてもらったときは、痛いだけの2教だった。
習う方がうまいって、失望したけど。今はどう?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 09:48 ID:f3Q1LZi9
ベースボールマガジン社から出ている「講道館護身術」
内容は素晴らしいものですが、講道館の鏡開きのビデオ
で観て、体格のいい先生が力づくで技を掛け合っている
印象を受けた。
富木流や櫻井さんの所の試合では、四教・四箇条を使わ
ないようですが、ルールで禁止されているのでしょうか
?
678 :
トム:02/06/08 10:21 ID:dU++HNck
>676:名無しさん、どうも。
671へのレスって事は私のみに対しての質問って事でいーですね?
書籍「合気道教室」を話題にしてN先生とは成山師範の事を指すととっていーですね?
私が成山師範の稽古に参加できるのは年に1、2回程度なんで「うまくなったか?」
と言われても、、、もとから「鋭い技だなー」と感じてます。
676さんは成山師範に「教えてもらった」とは一回の講習?一時期席を置いた?どちらでしょうね
痛いだけの2教だった訳ですね?っで、自分の方が上手いのに、、、と。さらに失望だった。
それは残念に思います。あなたへそう取られた成山師範もやはり人の子なんじゃないですか。
いつの時期にそう感じたのかも判りませんし、、、しかし氏は世界中に散らばる日本合気道協会の
文字通り模範な訳ですから成山師範=富木のイメージと思います。もしうちの方に誤解があるのなら
ぜひとも私や他の富木会員のクラブたちへ痛いだけじゃない2教をご指導頂けたら
今後の為になると思います。書き込みですむ様ならぜひそこらへんをお願いします。
もし、実際に指導頂かなければだめなら私があなたの講習会をセットさせて頂きます。
関東協会内でしたら私も多少は理事の方へ働きかけられます。ご返事くださいね。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:25 ID:VSMj+21u
>670
道淳@Aさんは佐世保の方なんですか
680 :
トム:02/06/08 10:46 ID:85MIlUht
>677:名無しさん、どうも。
講道館柔道さんの事はさっぱりわかりません、ごめんね。
誰かお判りになる方、レスポンスを希望します。
櫻井さんとはSAさんって事でいーですね?
SAさんの事はさっぱり判りません、ごめんね。
富木の試合で4教が無い(きまり技として制定されてない)のは稽古で試す
テーマとはちがうからだと思います。試合で試すもっとも大きなテーマは
「移動力」と呼んでるものだと思います。確実安全に相手を制御し得るために
は相手が踏ん張れない体勢(くずし)をつくる事が大事だと乱取りや試合で
実感できました。崩す為、技を掛ける為には(自分の体を)移動させる力が
非常に大事であるのです。それは半歩ほどの移動であったりそれこそ畳4枚分を
使い切ってまだ足りない場合であったりするように感じます。
これは559さんが先日説明してくださった物理的弱点(ふんばれない)で
あると思います。4教のような生理的弱点(ここでは痛み)はうちの試合では
求められてないのです。ただし普段の稽古ではけっこー痛い目みますよ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:05 ID:GaKMfsRI
富木流の東京のイメージと大阪のイメージは、多少異なると思うけどね。
あくまで経験上です。
なぜなら、大阪に協会ができた理由は、すでに、大阪には大阪合気会や
大阪事務所があり、合気会では頭角を得ることが、難しかったからです。
そこで、指導者のいない協会は、大先生にお願いし、大阪事務所に
協会の指導をお願いした、それが現実で、富木の大阪の技は、晩年の
開祖の影響を受けていますよ。
元々の富木流と別物でしょう。違いますか?
682 :
名無しさん@お腹すいた:02/06/08 14:23 ID:nCR7TjX6
>>681さんに質問です。
大阪の富木の技は、晩年の開祖の影響を受けているとは、初めて聞きましたね。
経験上と書かれているので、以前は富木流にいたのでしょうか。
たしか、大阪事務所はK師範が責任者だったはず。
大先生が直接に大阪の富木流を指導していたとは聞いたことがありません。
それと、元々の富木流とは、現在とどのようにちがうのでよう?
興味があります、教えてください。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 14:29 ID:Q3BJBDsO
故小林先生
684 :
逆構え当て:02/06/08 14:41 ID:FI42ygss
富木一本で育った方はやはり合い気会の方ほどは型稽古をしてない訳ですから当然その点での評価は下になると思います。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 15:15 ID:XDpUJtTS
大先生が直接、富木流を指導はしていません。
大阪に協会の技術をアップするために、お願いしたのです。
まあ、合気会では目がでないというハンディーを協会を選択すること
でトップを得たわけで、すばらしい選択でしょうね。
合気会でも、昭和の前半の合気道と岩間の時代、和歌山の時代など
いろいろありますよね。
富木先生の時代は、初期の頃でしょう。晩年の合気とは、
スタイルが違うということです。
昔は、道場のO師範の横にK師範の名札もかかっていたじゃ
ないですか。
686 :
名無しさん@お腹すいた:02/06/08 16:26 ID:nCR7TjX6
>>681さんは、富木流に詳しい方らしいですね。
大阪武○○会の故K師範は、現在の富木流に影響を与えましたか?
それと、現在の富木流を代表する実力者は誰になるのでしょう?
687 :
トム:02/06/08 19:16 ID:wxYRds05
>681さん、ども。
「違いますか?」といわれてもねー、、、、そんな事、知らないもん。
「あなたよりへたな」成山師範はうまくなったか?に対し私の何か思うところがあれば
ご指導を乞いたいとの発言への答えが、協会を設けた経緯と
大阪の富木は別物、、なんですね? で、痛いだけじゃない2教は?については
何もなし?
とりあえずあなたが事情通でうちの団体のトップよりお上手で
稽古していただいた時に失望してて、さらにうちの「へたっぴ」が上手になったかを
ご心配頂いてると。 立場は伏せられてるようですがとっても偉い方なんですね。
いや、どうもありがとうございました。
協会会員のみなさん、そーゆー事らしいですよ。勉強になりましたね。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:19 ID:QjTHS45i
>>富木流を代表する実力者??
実力者というのはどういう意味での?
権力的なこと?技術的なこと?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:27 ID:oOJoetNS
>>合い気会の方ほどは型稽古をしてない訳ですから当然その点での評価は
下になると思います。
評価って上手か下手かってこと??
それは流派の問題ではなく個々人の練習量の問題じゃない?
合気会と富木両方の演武を見たことあるけど
どっちであろうと
上手い人は上手い、下手は下手、ってわかるもんだよ。
690 :
逆構え当て:02/06/08 22:53 ID:DpuUqd8h
トムさんもそんなに怒る事無いんじゃないすか?ただその人の合気道の理想と言うかまあ勝手な期待
が裏切られたって事で,理想は自分でしか実現出来ないと気がつくまでは良く思う事です。誰が駄目これも
駄目とか・・・。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:13 ID:0eY0V/cN
明日、関西学生合気道競技大会in住吉武道館。
692 :
maeおとし:02/06/08 23:33 ID:DzIu4vOi
あら、明日関西大会ですか(^_^)
なつかしー
693 :
559:02/06/08 23:41 ID:6jM2RbA4
>681
何を言ってるのだか…
富木の合気道が講道館と合気会の両方から始まっているのだから当然でしょ?
浅い経験だけでの判断はよくないと思いますよ。
「極め」の部分は確かに東京(関東)ではあまり馴染みがありませんが、
「つくり」と「掛け」の原理は同じなのですから。
>682
K先生にN先生が習っていたことは事実ですよ。
>686
あなたの考えているとおりだと思いますよ。
>680
生理学的弱点は薬物常習者や泥酔者には効果ないんですよね。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:35 ID:9neU3zbV
B育会、H先生!
695 :
OB:02/06/09 01:36 ID:mVPrMXUS
僕が短刀乱取りをした中では、
S君に一番ボコボコにされたかな。後、天理大学OBのHさん。
元指導員のN先生の回転系の技のキレは凄まじいですね。
後、大阪の陰の実力者と言えばT先生かな。
あーここ、何年も稽古してないな。移動力がかなり、落ちてそう。
696 :
道淳@A:02/06/09 07:49 ID:qA7DWE3O
679さん。僕は佐世保の住人ですよ。佐世保市制100周年!
697 :
トム:02/06/10 09:41 ID:3/QeuDvn
>690:逆構え当てさん。ども。
私は普段でもいきなり憤る事は無いほうです。(たぶん、、、)
いろんなお考えや受け取り方があって当然ですからね。ですから名無しのかたの
曖昧で勝者的な発言に対してもその具体的な考察を頂き、新たな気付きを得たいと
思うのです。ですがその考察がピントのずれた考えや根拠の曖昧な思いつきであると
私は抗議をします。名無しの発言でも協会のトップを批判したものならなおさらです。
知識のひけらかしは好きじゃないですね。思うところがあればご自分の言葉で
体験を語ってほしいのです。これこれこーゆーところが私より不充分に感じ、富木の稽古
方法ではここが弱いのでは?っていうふうならたとえトップに対する批評であろうと
私はよくぞ教えてくださった。感謝します。といいますね。
なので、、690:逆構え当てさん、よくぞ私を諌めてくださった!感謝します。
698 :
679:02/06/10 16:13 ID:tmjcf+II
>道淳さんはじめまして
自分も実は佐世保です。
合気道をやってらっしゃるんですか?
自分は空手なんですけど、佐世保の文字を見たらなんかうれしくなって
ついレスしちゃいました。
でも思いっきりスレ違いでしたね
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:28 ID:fMC4KyKC
後ろ両手持ちからの両手を極めての十字投げが難しい。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:49 ID:TehTadok
正面当てに対しての返し技の脇固めを鮮やかに決めたい。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:40 ID:KgtxP63b
転回小手返しを二回くらい回りたい。
702 :
詩人:02/06/10 19:11 ID:P9PJgV6s
二回回ったときには既に相手の手が折れているに違いありません。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:34 ID:SANbjZz7
3回回ってワン
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:58 ID:Wm0MRtw6
冨木には、組太刀や組杖がないって本当?
このまえ、松竹梅の話を冨木の人にしたら
通じなかったけど。その人だけが知らないんだよね。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:06 ID:zbq0riJa
>>冨木には、組太刀や組杖がないって本当?
誰がそんなハッタリゆーってんねん?
ちゃんとあるで!!
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:19 ID:J8/WSLsE
>>704
大丈夫です。ちゃんとありますので・・・・。
その人が知らなかっただけでしょう。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:11 ID:+i+ZC6En
隅落としからの腕捻り。
708 :
maeおとし:02/06/11 00:23 ID:wcJ0x8gq
得意技を披露しましょう(^_^)。
正面当てから下段あて。
709 :
下段:02/06/11 00:31 ID:6Sg8upAi
短刀が伸びきったところを引いて崩しつつ転回小手捻り。
小手返しから脇固め。
710 :
maeおとし:02/06/11 00:33 ID:wcJ0x8gq
小手返しから脇の下をくぐって腕捻り。
711 :
トム:02/06/11 00:34 ID:61ZAs1eo
>ここ一連、富木の人でないと訳わからない技のイメージトレーニングされてる人が
いますが、、私けっこー好きです。こういう人。もういつも頭の中は技の事でいっぱい
なんでしょうね。私もそーですけどね。なんかこー富木らしいなーって思います。
転回小手返し(四方投げ)の2度掛けはけっこー普通ですよねー?
うちの先生は正面当て→逆構え当て→正面当て→正面当て→正面当て→逆構え当て、、、、、、、
場外に叩き出すまで「やめるな!」っていいます。
稽古があった夜、寝てて首の筋が「ツル」事がしょっちゅうあります。
最近脇固めは手首への四教で極めるのではと思ってます。
富木師範の脇固めは片手でも抜けなかったと聞いて納得してます。
他派の方すみませんねー、訳わかんないでしょ?
ご希望があればわかる範囲でいっこづつご説明しますよ。
712 :
下段:02/06/11 00:37 ID:6Sg8upAi
相手の脇の下に手をいれて手前に引いて崩しつつ
入身気味に前落とし。。
713 :
下段:02/06/11 00:46 ID:6Sg8upAi
>>脇固めは手首への四教で極めるのではと思ってます。
極めるっていうか挟むっていう感じかなあ。
>>富木師範の脇固めは片手でも抜けなかったと聞いて納得してます。
これは結構できるよね。
714 :
maeおとし:02/06/11 01:04 ID:wcJ0x8gq
脇固めを四教で極めるというのは初めて聞きましたね。
今度ためしてみよ。
715 :
道淳@A:02/06/11 08:27 ID:AzhQ3Htj
679さんも佐世保でしたか。現在、佐世保の瀬戸越町でヨガの先生の道場で佐世保愛氣塾を開いております。
それと土曜日の午前10から12時まで県立武道館で子供達に心と身体の教室を開いております。
679さんは空手ですか。
佐世保で会えれば会いたいですね。
現在、NPOチームサセボという団体を運営しておりますが、街づくり、人づくりに協力していただける
人を募集してます。人材が欲しいのです。よかったら協力してください。
メールアドレスを入力しておきます。
716 :
トム:02/06/11 11:11 ID:GW+qwLRX
脇固めを相手の肘に掛けがちですけど、手首をきちんと極めれば脇には
触れる事すらないですよね。私は今まで自分の中で前落しと合わせて試合では
禁じ手にしてましたけど手首アンド移動力でもって使える自信がでてきました。
私は181cmなんで脇固めはとっても有効に感じてます。最近は相手の動きだす
瞬間の逆構え当てを磨いてます。ノッポは組み付かれちゃうとつらいんですよね。
717 :
逆構え当て:02/06/11 17:04 ID:lkdpCtYO
組み付かれた間合いは柔道の領域だモノね。ところで足を取るのは反則になってますか?
あれは有効な技ですよね。
718 :
トム:02/06/11 20:12 ID:VFQ6M0Ld
>717:逆構え当てさん、ども
足取りは烈しく反則です。
テイクダウンが稽古のテーマになればきっと決まり技のひとつでしたでしょうね。
苦しい中、私も足取ったことありますぜ!主審に「おひおひ!」と言われた。
719 :
トム:02/06/12 09:39 ID:yQJadH+t
おはようございます。
このスレッドを立てたおかげでいろいろな会派の方の御意見にふれる事ができて
富木師範の実践された「客観視」を今一度考えることができていると思います。
私も加入している「合気道フォーラムML」で関西大会をご覧になった合気会さんの
方の意見に考えさせられました。ちょっと問題提起しちゃおうかな。
他派の方へ、、富木の乱取り試合はかたっぽにソフト短刀を持たせ短刀側の突きポイント&返し当身
徒手側の17本の決まり手を1分半交替の3分で1試合です。最終的にポイントが多い方の勝ち。
さて、投げかけられた疑問は「ソフト短刀は刃物じゃないのか?」です。
ルールの上での優位の為にはポイントを取られなければあの危険な刃物を忘れても良いのか?
私も良く感じる疑問でした。試合も「稽古」な訳ですからいきなり意表を突いて
短刀を持ってない腕を両手で捕まえたりしても良いものなんでしょうか?確かに反撃できない
ほどの崩しを掛けきっていればいいんでしょけどね。顔への攻撃は無効だからと有効部位の
胸部を守るように顔を突き出しててもいいんでしょうか?
「勝ちゃーいいんだよ!」でしょうか?もし富木が有名になり賞金が稼げる試合になれば
今とは格段に身体能力の高いアスリートがたの「格闘技」になってしまうはずですよ。
もしそうなった時(たぶんならないだろうけど、、、)「勝ちゃーいいんだよ!」のレベルから
抜け出す為には試合の意味合いを深く掘り下げておかないといけないと思うのです。
皆さんのご意見はどうですか?
ps. 第4回世界大会乱取り演武優勝者のK選手は短刀は刃物という事を忘れて競技性が
強くなってるのでは?と合気ニュースNo131号でコメントしてます。
720 :
逆構え当て:02/06/12 18:15 ID:cEdxqj47
あとは個人の武道観なのかねー・・・・・・。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 21:01 ID:7WwqV3Bh
冨木流初心者ですが、
「入り身」とはどういう概念なんでしょうか。
どなたか教えてくださいますでしょうか。
よろしくお願いします。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 22:39 ID:fYiTiBOm
それはラーメン屋にスープとは何ですかと聞くようなもんだ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 22:48 ID:7WwqV3Bh
ということは、企業秘密で、教えてはもえないと
いうことですね。
724 :
トム:02/06/12 23:45 ID:1cE90/W0
>721:富木流初心者さん、いらっしゃいまし。
富木では(会員となられたからには「流」はとっちゃってくださいね)確かに
「入り身」とか「転換」「天地」「呼吸なげ」「四方なげ」「合気」なんつー
言葉はでてこないですもんね。とりあえず「入り身」とは「先に食い込む事」
ぐらいの解釈でいいんじゃないですか?けっして企業秘密ではないし、このスレッド
がつぶれるまで不肖私「トム」がレスポンスしますので短絡思考は避けて頂けると
うれしいです。また質問してくださいね、私なんかよりずっと詳しい指導者たちが
ロムってますからねー。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:38 ID:chgxVYof
>>723 秘密じゃない。知らないだけでしょ。
先に食い込む事なんて、おおうそもいいとこです。
さっさとやめて全うな道場に行きなさい。
726 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/13 09:46 ID:+2VoaN3v
>>725 真っ当な道場ってどこのことでしょう?
ひょっとして、うち? (^o^)
727 :
トム:02/06/13 13:01 ID:NcRgdDYG
名古屋で富木合気道を体験されたい方がいらっしゃるようです。名古屋の協会員さん
何所でやってるか声掛けてくださいな。私は関東なので、そっちの細かいところは
しらないんです。よろしく!
ハジメさん、うち「も」真っ当でっせ!
728 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/13 13:14 ID:dPBVBWJW
真っ当って、フルコンタクトってことだよね。
729 :
弐百九拾:02/06/13 13:21 ID:bfWmObrn
730 :
名無しさん@お腹すいた:02/06/13 18:44 ID:7jcX2buj
冨木流の乱取競技を見て、合気道を始めようと思う人は少ないと思います。
試合を見てあれが合気道だとは、とても思えなかったと友人から聞きました。
修業してきた経験が生かせるような、競技ルールを制定するか、競技参加を段位など
で制限したほうが良いのではないでしょうか。
上記は富木流の人間から聞いた話ですけども、未熟な乱取競技の公開は、かえって
冨木流の評価を下げると思います。
乱取り稽古までで十分で、試合はなくともと思うのですがどうでしょう。
731 :
下段:02/06/13 18:57 ID:m+WtU5ii
>>試合を見てあれが合気道だとは、とても思えなかったと友人から聞きました。
試合しか見てないんですか?
それでは何にもわかりませんね!
木を見て森を見ずって感じですね。
富木を批判する人って大体はこんな感じですからね。
それに比べればHAJIMEのすけさんの批判?のほうが
よっぽど面白い。
732 :
maeおとし:02/06/14 00:00 ID:kVS+u/zO
乱取り試合があるから我々の合気道をやりたいと言って始めた人は今まで見たことはありませんし、また乱取り試合があるからイヤで辞めていった人と言うのも聞いたことがありませんね。
少なくともワタシの周りでは。
皆さんそんなことお構いなしに、入門されて稽古されています。
小学校低学年の子から70近い人まで。
かなり稽古を積まれた方でないと自分のやっている団体が試合のある珍しい合気道の団体だということはほとんど気にもとめてないんじゃないでしょうか。
乱取り試合を見て入門する方はかなり特別な方じゃないかと思います(笑)。
多分、我々が合気道を始めたきっかけも他の流派の方が合気道を始めたきっかけもそんなに差はないと思います。
とかく乱取り試合だけを取り上げて論するのもどうかと思います。
他の部分では逆に共通点の方が多いのですから。
そう言う意味で、我々の森を見て欲しいですよね。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:41 ID:+WqL+uBy
>かなり稽古を積まれた方でないと自分のやっている団体が試合のある珍しい合気道の団体だということはほとんど気にもとめてない
自分で馬鹿って言ってるのか?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:55 ID:nNb8jP3g
富木のビデオ見たことあるけど試合は酷すぎる
あれじゃ、空手や柔道の相手ではないだろう
中途半端
735 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/14 01:04 ID:CN0BLz6X
>>734 >あれじゃ、空手や柔道の相手ではないだろう
空手や柔道が富木の試合に出て、はたして勝てるのだろうか?
大いに疑問だな。
短刀で突きまくられる気がするが。(ゲラゲラ
何をもって「相手ではないだろう」などと言えるのかね?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 01:47 ID:KCpwAS24
ビデオみてから言ってね(藁
737 :
HAJIMEのすけ pb153246.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/14 01:51 ID:X6sMwucj
>>736 答えられないんだな。(ゲラゲラ
すまんが、ビデオくらい観てるって。
富木ジェントルメンはこんなアホの名無し煽りには反応しないでくださいよ。
スレッドも残り少ないから。
738 :
下段:02/06/14 12:16 ID:C/j7cSeM
>>あれじゃ、空手や柔道の相手ではないだろう
技術力で言えば、合気道≧柔道>…………>空手だと思うけど。
柔道は柔道着着てなきゃまずダメで、
柔道の間合いに入らなければ何もできないし
空手はあたんなきゃ意味ないし、
空手の突きなんか全部捌いてやるよ(て言うのは言い過ぎかも)。
739 :
トム:02/06/14 13:15 ID:8VuLQ42Z
>738:下段さん、ども!あなた見事につられちゃったねー。典型的すぎて笑えない。
各道間の優劣なんて比べてる人はそれなりなんだからほっときゃいいんですよ。
たぶん、その人は強い事に自信もあるんでしょうけど、それは相対的なんでいいじゃないですか。
私は合気道以外は空手しか経験がない(授業で1年づつ剣道、柔道やったけど)けど
それぞれ技術の奥は深いと感じます。「道は違えど見る月は一緒」の富木師範のお言葉を
踏みにじる発言は止しにしましょう。ほっときたかったけど今まですばらしい発言をされている
下段さんだけに残念です。富木は柔道や空手に通じないという論点のずれた方へ誠意をもって
富木合気道はこう考えてるんです。との発言で「誤解」を解くためのスレッドですからね。
でもその前に協会の方が富木合気道の存在意義を深く考えなくてはいけないとこのスレッドを
進めてて実感しました。
事実として富木の試合を見ただけの人の中にはとても合気道には見えず、評価を下げる人も
いる事を受け止めて、どの様に乱取りの重要性を表現できるかを考えていかないと
広く乱取りが採用される事を願った富木師範は悲しんでいるような気がします。
それを考えていけば乱取り試合のありかた、試合での態度により一層手本となる行動を
取れると思います。下段さん、これからもご指導宜しくお願いしますね。
>735:ハジメさん、 まーた、意味深なご発言をされて、、、、、、
きちんと理解されてない方にはその言葉が届かないこと知っててやるんだから困る。
ほんと、あなたは「つるぎ」だわ。
740 :
下段:02/06/14 13:29 ID:PEoDtixs
>>技術力で言えば、合気道≧柔道>…………>空手だと思うけど。
別に深い意味はなくてなんとなく書いてしまったので
誤解を与えたなら失礼。
>>「道は違えど見る月は一緒」の富木師範のお言葉を
踏みにじる発言は止しにしましょう。
踏みにじってしまったのなら失礼しました。
741 :
HAJIMEのすけ pb153156.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/14 17:22 ID:1yNd4hiM
>>740 誤解を与えるというよりも、事実ではないんじゃないの、と思います。
元空手屋としては大変遺憾に思います。
昔の僕なら、手合わせをお願いするところです。
今となってはもう言えませんが。(^_^;)
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 18:28 ID:OcneEc60
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:45 ID:XoyKypYC
HAJIMEさんは、空手何段?
「空手屋」っていうのだからそれで食べていたのでしょうか?
744 :
ミスターエックス:02/06/15 03:55 ID:S2uDYYEA
このスレ読んでてどうにも気になる疑問が出て来ました。
是非ともこの目で解消したいと思います。
今度、いつ富木合気道の大会があるんでしょうか?
小規模でも構いません。一度見てみたいです。
教えてください。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 08:51 ID:A23UzR33
>>744 見てどうする?
合気道もどきの柔道がしたいのかい。
いやちがった、柔道もどきの合気道か。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 09:09 ID:cN8T5TNx
だれか乱取りの動画UPしてもらえませんか
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:52 ID:wZ9AqWqc
>>744 6/23に大学生の春期関東大会が埼玉県立武道館でありますよ。
749 :
トム:02/06/16 00:01 ID:ZRIR6Ucg
>748さん、ナイス!
ミスターエックスさん、ぜひ見てください。
ご批評お待ちしてます。ただし見ただけをご自分なりに
解釈して養神館さんの中で触れまわらないで頂きたい。
疑問が晴れなければどんどんぶつけてください。
共に研鑚していきたいものです。
750 :
HAJIMEのすけ pb153154.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/16 00:03 ID:IGV1vnlE
>>749 >疑問が晴れなければどんどんぶつけてください。
だったらパート2もいるんじゃないの?(^o^)
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 07:30 ID:iUDLrlqL
講道館護身術は実質的に富木師の創始されたものと思いますが、
富木合気道の方々の練習体系の中に講道館護身術は組み込まれて
いるのでしょうか。
講道館護身術は「柔道」の一部だから、合気道の練習には組み入
れない、と云う考え方と、創始者の富木師が創案したものだから
講道館護身術も練習の一部に組み込む、と云う考え方の2通りが
あると思うのですが、富木合気道の中ではどちらの考え方が大勢
を占めているのでしょう?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 11:15 ID:Frlpr9m/
>>751 冨木が講道館護身術を実質創始って?はあ?
柔道しらんのか?捏造好きか?冨木って。
歴史しらべなさい。
>>752 講道館護身術は昭和31年に発表されました。
講道館での纏め作業は昭和27年から始められ、25人の委員会が
設けられています。
その中で、合気の技術を習得しているのは富木師範ひとりです。
講道館2代目館長南郷次郎氏からの依頼で纏められた「柔道における
離隔態勢の技の体系的研究」(昭和17年)など論文を基に研究され
ました。
したがって、実質の技術提供は富木師範です。
富木師範が戦後最初に纏められたのは徒手12本ですが、ほぼそのまま
講道館護身術に採用されています。
創始というと言い過ぎだと思いますが・・・
754 :
角:02/06/16 11:44 ID:VOCItJNo
久々に失礼します。トムさん。
創始かどうかは知りませんが、制定委員のお一人ではあったかと
思います。
755 :
角:02/06/16 11:45 ID:VOCItJNo
既に書き込まれていたようでした。
失礼しました。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 11:59 ID:Frlpr9m/
>>753 だから、講道館護身術が、冨木制ってか?藁
757 :
逆構え当て:02/06/16 17:01 ID:fq/sfdZi
流石源之助さんだ・・・。ここぞという時頼りになる。ところで自衛隊徒手格闘についても情報お持ちでしょうか?
>逆構え当てさん
残念ながら、自衛隊徒手格闘については知りません。
759 :
HAJIMEのすけ pb153250.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/16 17:27 ID:jEmWw+BL
肝心の751への回答はどうなってるんですか?
760 :
逆構え当て:02/06/16 22:11 ID:feLIKzMp
昭道館護身術と言う名前ではなく講道館護身術と言う名前なんだからでわかるでしょ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:27 ID:YVvn4QkT
昭道館護身術なんてないよなー。
昭道館合気道にだって、合気会にある護身術ないじゃない。
762 :
HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/16 22:33 ID:bI6GT7kI
764 :
角:02/06/17 00:23 ID:AANl438q
>>759 富木先生が講道館護身術で制定された技がどんなものか自体
知らないでいますね。(少なくても私は知りません)
勉強不足かもしれません。
前提条件がこうでは回答しようがないです。
>>751 >講道館護身術は実質的に富木師の創始されたものと思いますが、
>富木合気道の方々の練習体系の中に講道館護身術は組み込まれて
>いるのでしょうか。
富木合気道の技が、講道館の体系の中に組み込まれたということです。
富木合気道を修行している人たちは、講道館護身術を意識している人はまず
いないでしょうね。
766 :
手刀(748):02/06/17 04:17 ID:7dslSFEL
>>751 講道館護身術は富木合気道ではやりません。あくまで講道館のものですから。
その内容はベースボールマガジン社の「講道館護身術」(富木謙治解説・昭和33刊)
によって知るのみですが、その技術の多くが富木合気道の形の中に含まれています。
767 :
トム:02/06/17 15:35 ID:k0hyKLgQ
>750:ハジメさん:ども! スレッド第2弾、、、必要ならば、、、、ね。
そーそー、ミスターエックスさん、うちの稽古ぜひ参加してご指導ください。
ハジメさん、助言頂きありがとう。
>752、756さん、どうも。
もし、ご存知ないといけないので書きますが、講道館8段だった富木師範が
その25人の制定委員のひとりでもおかしくはないでしょ?
それに講道館護身術は「(うちの)富木センセイがつくってやった」とは
だれも言ってないじゃない。反対にいい機会だからぜひ講道館護身術が出来あがった
経緯を教えてください。富木師範も参加された委員会の事、知りたいです。
意味ありげになにか知ってそうですから、、、、
桧垣源之助様、、、あなたを「歩く富木合気道史典」に任命させて頂きます。恐れ入った。
護身の形を稽古し始めるとその多さにめまいがします。第1、第2、第3、、、、
まだ私は稽古を始めたばかりなので全体の事は知りませんが、結局は初段までの
基礎でやっている事なんですね、最後の極めは。 そこに至るまでを何種類も研究できる
のである技へのアプローチ方法が豊かになるって感じます。乱取りでも逆構え当ては
護身の形を稽古してる人のほうが鋭いのもアプローチ方法を多くしってるからでしょうね。
でも、講道館護身術、、富木ジェントルメンズとしては今後は知って置きたいと
私は思いますね。 富木合気道って枠の中での研鑚も当然大事ですが外との繋がり
を持って互いに刺激しあう事も大事ですよ、わたしなんてハジメさんの講習会には
2回参加していろんな武道・武術の方と交流してますからね。
「私、富木なんですよ!」つーと、「ふーん?」か「あの野蛮な?」でしたからね。
皆さんの書き込みで結構富木がきちんとここ(2ch)では伝わってるんじゃないですか?
ちなみに7月のハジメさんの講習会にも参加します。ハジメさんには富木のスタイルが
合気道を伝えるのに今の所調度いいみたいですので、富木ジェントルメンズ方の
参加お待ちしてます。不安な方は私までメールください。
稽古後の懇親会がまた面白い!こっちだけでも参加したい!ですよ!
768 :
ミスターエックス:02/06/17 17:18 ID:+h5oAApp
>>745 別に、富木合気道に入門しようって訳じゃない。私なりに疑問が出た、納得するべく
自分の目で見る、ということだ。現場の臨場感に勝る説得力は無いであろうからこの脚で赴く。
柔道もどきの合気道なのか、糧とすべき素材なのか。価値の有る無しは自分で判断する。
多言は無言、百聞百読は一見に如かずを実践するまでよ。
>>748 6/23は、何時開始なんでしょうか?
注目すべき大学は?
その他セールスポイントを教えてください。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 17:34 ID:Xi1fIM9c
>>注目すべき大学は?
早稲田、国士館、成城、東大ってとこ。
関西からも天理が来るはず。
でも最近はあまりいい選手、うまい選手がいないからなあ!
見てがっかりするかもよ!
どうせ見るんなら全日本大会をみるといいかな!
国際大会は終わっちゃったしねえ!
それにしても国際大会のS君はすごかった。
さすがプロシューターやね。彼の引き落としくらったことある?
飛ぶよ、マジで!
770 :
トム:02/06/17 17:40 ID:lU/Oj7Tr
>768:ミスターエックス様
だれも別に富木に入ってくださいなんて思ってないですよ。
入って頂けたら嬉しいけどもね。でも養神館さんで3段の方なら
ぜひ架け橋となって頂けるのが一番の希望です。
見に来て頂けるのはほんと嬉しいです。でもなんか見下されてると
感じるのは私の勘違いですか?
それに見せ物じゃないんで「セールスポイント」ってのはないです。
なんかあなたの発言が養神館さんを代表するみたいでどきどきしますね。
771 :
手刀:02/06/17 18:09 ID:7dslSFEL
>>768 時間は8:30-5:30くらいかな?前半は乱取・演武の予選、後半は本選という感じ。
午後からでも十分試合は見れますよ。誰でも入場できますのでご安心を。
一概に富木合気道といっても、試合における実力・内容は個人差が激しいです。
はっきり言うと、見ていて面白い試合は少ないかもしれません。
見方として、良い選手を探すという視点でみれば参考になる所はあると思います。
下手な選手を見て、「こんなものか」とは思わないで下さい(笑)
ちなみに全国大会は10/27に近畿大学記念会館です。
772 :
ミスターエックス:02/06/17 18:31 ID:OGtyKSJD
>>770 見下してなんかいませんよ。
私の稽古の切っ掛けになれば良いな、と思ったもので。
そう感じられたなら謝罪します。すみません。
他流の合気道に試合形式を解りやすく見させる為の要点をセールスポイント
と表現しただけで、決して見世物扱いしてなんかいません。
私なんか養神館の下から何番目ですから、養神館が誤解されない為にも、
技術的・経緯的な発言は極力控えるつもりです。
773 :
トム:02/06/17 19:40 ID:e2jJhf53
あ!こりゃ私の勘違いだ、Mr.Xさんごめんね。
両派の架け橋にぜひなってください。
では、また。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:05 ID:wuzbslP9
ミスターエックスさんへ
今度行われる学生大会は富木の試合の中でもかなりレベルが低いものですよ。
乱取は軍鶏のケンカみたいだし、演武にいたっては見る価値もないくらい
出来が悪いものです。
おそらく「こんなものか…」と残念に思われることでしょう。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:20 ID:IBbdha6d
関西大会のほうがレベル高し?
776 :
mae:02/06/18 00:14 ID:DOpszHUJ
>>744 謙遜で言っているかもしれませんけど、大会に一所懸命稽古してる学生に対して同じ事面と向かって言えますか?
777 :
mae:02/06/18 00:16 ID:DOpszHUJ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 06:51 ID:aAZLdu7N
>776
言ってますよ。
関東も関西も大差ありません。
779 :
HAJIMEのすけ pb153254.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/18 10:05 ID:4nquyaks
せっかくミスターエックスさんが、見に行ってくれる気になったのだから、誰か富木の人が横で解説してあげるといいんじゃないの。
トムさん、あんたどうよ。
家族サービスかな? (^o^)
ついでに関東のジェントルメンでオフ会でもやれば?
780 :
トム:02/06/18 10:21 ID:zVU8ktBB
養神館スレッドでまとめ役をされているミスターエックスさん(養神館3段)が
うちの試合を見てくださる発言の後、私も含め見られる事をうろたえてる
感じがする。他武道の方が見てくださるのではなく、同じ合気道をされてる
方が見てくださるのになんとした事か。実際に試合を経験している者に
とってはその意味を噛締められても試合の有り様を思い返すと冷や汗もの
だからではないか?ミスターエックスさんにはせめて私の試合も見ていただき
たいと思います。10月に浦和です。大して試合に強い訳じゃないですけど
隔離体系の柔術技の試し合いを目指しているつもりです。相手の短刀は
「刃物」として最後まで気配りの一部を割いてわが身に当たらない様に扱います。
組み付かれても力の均衡に陥らない様に姿勢を立てて間合いを保ち殴られない様
な気持ちで優位な位置を探して移動しているつもりです。徒手は「後の先」を
上手く働かせるべく「先」を常に意識し、短刀は突きの先をとるべく
「後の先」の誘いを掛けて行きます。私が指導されている乱取りはこれです。
富木師範は確かに「試合は綺麗な事ばかりじゃない、何を得るかが大事」と
おっしゃいましたが試合に挑むこころ構えを無視して試合の成果にこだわると
他派の方の来場に心ならずもうろたえるのではないでしょうか?富木システムの
最大特色の乱取り試合が合気道界に広く根付く事を想うのなら来場された方に
その意味合いが理解される様な試合での態度を取っていきたいと私は思いました。
ミスターエックスさんの積極的な姿勢に感謝します。そして見て頂いて感じた
技術的、経緯的批評、疑問ぜひぶつけてください。それはきっと富木の連中が
触れて欲しくないと感じうろたえてるヶ処そのものだと思います。
781 :
トム:02/06/18 10:23 ID:zVU8ktBB
あ!入れ違いだ。ハジメさん、23日だめなんです。残念。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 10:27 ID:+ag6CoN2
>>780 トムさん。老婆心ながら一言だけ。
改行はさんだほうが読みやすいです。
783 :
HAJIMEのすけ pb153254.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/18 10:41 ID:4nquyaks
>>782 改行はしてるから、改行を適正にと言ったほうがいいね。
せめて「。」で改行すれば、読みやすいと思うよ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 10:31 ID:7KvQVl9T
age
785 :
トム:02/06/19 13:47 ID:vDDZKWIA
itigeki.co.jpの中に有るアクティブデスクトップのアニメでの小手返しバージョンは
間違い無くうちの成山師範と森川指導員だ。私は森川指導員に師事してるので
すぐに気付いたぜ!
786 :
手刀:02/06/19 14:11 ID:BNMwYakF
これは。。合気道教室のコマ写真をトレースしたものですね。
塩田先生の静止画もある。。
アドレスはichigeki.co.jpですね。
>>767 トムさん
>もし、ご存知ないといけないので書きますが、講道館8段だった富木師範が
>その25人の制定委員のひとりでもおかしくはないでしょ?
富木師範は当時は7段でした。
788 :
逆構え当て:02/06/19 19:11 ID:sWA/UFWl
こ,細かい・・・。
789 :
トム:02/06/20 01:41 ID:H48kHU2E
お、おそれいりました、、、、
『富木流や櫻井さんの所の試合では、四教・四箇条を使わ
ないようですが、ルールで禁止されているのでしょうか
?』
>677さん、SAではべつに四箇条は禁止されていません。
むしろ四箇条は師範の得意技なので、よく四箇条をうまく使え
と言っておられます。
ただ、四箇条は試合で使いこなすのが難しい技なので、
なかなか決まらないのだと思います。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 16:39 ID:4KN1Rr4Y
合気会では、四教の締める位置って手で3カ所ありますが、
冨木は何カ所あるのでしょう?一緒ですか?
締め方も数種類ありますが、締め方はいくつあるのでしょう?
792 :
逆構え当て:02/06/20 18:58 ID:xUiKZx5U
しゃっこつ,とうこつ,脈の三ヶ所は知ってる。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:49 ID:4KN1Rr4Y
合気会では、脈は最近しないですね。
女性会員も多く、三陰交と同じような手の急所だからでしょうか?
で、締め方は片方圧縮のみですか?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:56 ID:EwOQDbVW
795 :
弐百九拾:02/06/21 00:49 ID:SshhG1n2
僕も合気会ですが表が脈部で、裏が橈骨で習いました。
私は6箇所でした。
797 :
詩人:02/06/21 01:04 ID:7BoolZlu
三カ所締める?
なんか、手のひら側は外関とか言う凹んだとこに人差し指の付け根をフィット!
そして小指を手前に引き、人差し指付け根で圧迫!
裏は内関で。
というのがうちの大学のやり方ですが、合気会的には一般的ですか?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 06:45 ID:xjQi0VuZ
関係無いかもしれませんが、八光流柔術では大腸経や三焦経等の
手首の六本の経絡を極めるようです。
点ではなく線を攻めるので、手首だけでは無く、肘と手首の中間
点なども極められるそうです。
799 :
トム:02/06/21 09:34 ID:C5bZjkOa
おはようございます。
最近の合気道関連スレッドでの話題は「4教」なんですね。
私はあれ嫌いです。出来ますけどね。うちでいう「生理的弱点」でしょうね。
興奮してて力んでる相手(試合とかね)には掛からないです。
うちの座り技の7,8本目の最後の極めが4教ですけどその前に
相手は「死に体」だからキツク掛けなくても良いかなって思います。
トドメだし、一度も経験した事ない人には掛けますけどね。いてーっよ!って。
私は4kgの振り棒の内外の巻き突きと自分の手首で稽古しました。
へたすると2,3日痛みが消えない事も有るしね。
4教にたどりつくまえにいっぱい消化しとかないといけない事、
沢山有るんで4教、4教っていわれるとみんな進んでるんだなーと思います。
800 :
HAJIMEのすけ pb153232.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/21 09:49 ID:25cBmH6u
四教を勘違いしてる人多いからね。うちでも現段階ではあんまりしないね。
三教がきっちり掛かれば、殺すのは簡単だから、説明程度しかやらない。
だから四教でどう痛くするかなんてやるよりも、三教までをきっちり掛けられるようにするほうが大事。
入身転換が出来てから、反射を行うべきだよ。
↑ HAJIMEのすけ のコマーシャル(藁
802 :
逆構え当て:02/06/21 18:44 ID:1Lz/M5hs
植芝吉祥丸先生の発言や,佐川幸義先生のエピソードから判断すると四教は合気道の技の中でも実戦技に属するほうと思うけど。どうでしょ
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 22:23 ID:IDGDt0IH
独勝
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:15 ID:g+PfBkqS
>>798 合気会もそのとおりですね。
ただ6本の経絡ってのが?
表小手:大腸経、三焦経、小腸経
裏小手:肺経、心経、心胞経
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:54 ID:h4wDVt40
何に載ってますか?
807 :
毒おっぱい:02/06/22 16:24 ID:8KedWbHN
富木先生が軍属で2メートルの
黒人ボクサーを四方投げしたって本当ですか?
808 :
チョナン:02/06/22 16:25 ID:8KedWbHN
逝ってよし。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:51 ID:BawpXWZF
四教・四箇条に相当する技の場合、腕力の有る者が力まかせに
痛点を圧迫してもそれ程痛みは感じません。
逆に高度な崩しを用いれば、相手の手首の痛点に軽く接触する
程度でも相手に激痛を与え、相手の身体を自分の身体の一部分
の様に操作・制圧出来ます。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 20:48 ID:81EoFJet
四方投げは相手が背の高いほうがやり良いだろ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:35 ID:/sUP3wkQ
土耳古
今日は春の関東大会
熱く闘え!
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 08:08 ID:sHyVMVyK
春関、これから見に逝きます
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:30 ID:zxnyTI2n
関東大会どーだった??
815 :
光剣:02/06/24 12:57 ID:PQoogwSw
男子乱取団体戦は
優勝 国士舘
準優勝 成城
3位 天理
でした。女子は手元にメモがないので誰か記してあげてちょんまげ。
昨日は乱取審判員でした。ちっとつかれた。
816 :
HAJIMEのすけ pb153252.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/24 13:00 ID:xMM/D13q
ミスターエックスさんは見に行ったんかな?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:47 ID:am7k9JiS
個人戦は??
818 :
光剣:02/06/24 20:08 ID:PQoogwSw
>>817 個人戦は今回ないです。
別の大会(9月)になります。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:12 ID:j1cCKS8I
演武は??
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:32 ID:VNIWxXA2
age
821 :
光剣:02/06/24 23:48 ID:N40MJK7d
女子乱取団体戦
優勝 天理
準優勝 国士舘
3位 早大
演武競技
男子対徒手
優勝 国士舘
準優勝 早大
3位 関西学院大
男子対武器
優勝 早大
準優勝 帝京
3位 国士舘
女子対徒手
優勝 関西学院大
準優勝 明大
3位 天理
女子対武器
優勝 早大
準優勝 東大
3位 早大
822 :
トム:02/06/24 23:56 ID:gMBLsisU
光剣さん、ありがとう。
あなたの昨日の試合の総評が聞きたいな。
823 :
光剣:02/06/25 00:08 ID:+pX8vHne
>>822 残念ながら全般的には低調。
乱取のなかにはみるべきところ・選手がいない訳ではないが、
目を瞠るまではいかず。
演武はごく例外を除いてあきらかに練習不足。
悪い意味で驚きであった。
824 :
光剣:02/06/25 00:13 ID:+pX8vHne
いい訳ではないが、全部は見きれなかったので中にはすばらしい
ものがあったかもしれない。
乱取ではよく練習している選手・クラブはよく分かった。
(一応フォローのつもり)
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:22 ID:A7VaJLwd
優勝 国士舘
準優勝 成城
3位 天理
頭の悪い大学ばっか。
826 :
トム:02/06/25 00:25 ID:VX14d0Ht
演武が乱取りより「劣る」と考える空気を最近感じます。競技性が悪い方向
に向かわないでと思うのは私の身の程知らずだろうか、、、
827 :
トム:02/06/25 00:27 ID:VX14d0Ht
>825 だから何だ? 煽るなよバカ。
828 :
光剣:02/06/25 00:31 ID:+pX8vHne
829 :
トム:02/06/25 00:33 ID:VX14d0Ht
光剣さん、ありがとう。先が少ししかありませんがぜひ今後も御意見ください。
830 :
光剣:02/06/25 00:48 ID:r3T9E5i7
ついでに言うと、
>演武が乱取りより「劣る」と考える空気を最近感じます。
若い人は乱取をガシガシやって勝ちたいと思っているだけ。
「優る」とも「劣る」と考えていない。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:56 ID:pOd+3dPX
>>トムさんへ
ところで君は○○を一万回やったかね(○○曰く)?
というのが答えかも。
832 :
光剣:02/06/25 01:01 ID:r3T9E5i7
>>831 「○○には何の意味があるんですか?」
の前フリが必要では?
833 :
HAJIMEのすけ pb153245.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 01:06 ID:LXUjrRai
>>832 このスレッドは、今のところ先がないようだから、しょうもない名無しは放置でいきましょうよ。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:40 ID:rUrhqxQs
>>しょうもない名無しは放置でいきましょうよ
>>ところで君は○○を一万回やったかね
この言葉の意味を知ってますか?
知らないでしょ?
ななしの意見だからといって
安易にしょうもないていうのはどうかと思いますけどねぇ。
せめて意味ぐらい聞いたら?
誰かが答えてくれるよ。
まあ俺は知ってるけど、教えない。
835 :
トム:02/06/25 01:50 ID:Snz0p8Fd
>834
極真会館の設立者、マス大山センセイの言葉だろ。有名ですね。
万回の稽古をもって真を極めるの故事から来てるんだろ?
ななしで意味ありげな意見を書き込まれると迷惑なのでやめてくれ。
でも、一万回やったか?は富木では「いい言葉」だ。ありがと。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 02:11 ID:M6irXhlL
鍛錬
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 02:17 ID:io0LjDzx
>>極真会館の設立者、マス大山センセイの言葉だろ
彼もそう言ったかもしれないが、
「ところで君は○○を一万回やったかね」は
もっと大事な人の言葉だよ、トムさんにとってね!
>>837 なんかわざわざ伏字にしたり変に勿体つけてるけど
ある程度以上の武道家だったら誰でもそのたぐいの言葉を言うんじゃないの?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 02:45 ID:mOTYr8Bw
>>ある程度以上の武道家だったら誰でもそのたぐいの言葉を言うんじゃないの?
確かにそうである。
しかし重要なのは○○に入る言葉なんだけどな!
因みに○○は2文字というわけではない。
840 :
モナー1:02/06/25 06:06 ID:vSOEnYWj
>>HAJIMEのすけさん
217 :HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP :02/05/26 23:49 ID:zOboBtq6
>>215 >>>試合はどちらが勝つかわからないからやる
>それが面白いんじゃないの。
そこがスポーツと武道の勝負に対する考え方の違いでしょう。
武道は生死の稽古をします。
スポーツは生の中で技術を争います。
生き死にのやり取りが面白いとは、普通の人は思いませんね。
剣と体術の考え方の違いも、そういうところに出てくると思いますよ。
スポーツの範囲で行えば、殺人の技術は削ぎ落ちていくでしょう。
武道の術の部分は、殺人技術でもあります。
232 :HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP :02/05/27 01:19 ID:LeIWlBoR
>>231 では、そうしましょう。
今度の講習会にでもうちにでも来て貰ってください。
何で勝負するのか、またルール等は、こちらが決めさせていただきますよ。
絶対に勝てる状況を作らせてもらうのが約束です。
よろしくお願いします。
841 :
モナー2:02/06/25 06:08 ID:vSOEnYWj
上野頭突き
303 :HAJIMEのすけ pb153236.aw.FreeBit.NE.JP :02/05/28 00:47 ID:fiK/wTlQ
>>300 どこがギャグなのでしょうか。
この武道@2ちゃんだけを見ていてもわかる、明らかなる事実ですよ。
この僕より、「敵をして戦う心無からしむ、否、敵そのものを無くする」を実現出来た人を知っているなら挙げて
みてください。
富木以外の話題なので、簡潔にお願いします。
葡萄好きの通りすがりのモナーです。まだ途中までしか読んでません。
もし、始めの助サンの所で立ち会いがあれば、死人が出るので初夏。
殺しても、或は殺さなくても、絶対勝てる状況にして勝ちを得て、敵をなくすることになるのですか?
殺された人の家族、或は納得できない人は敵になりませんか?
立ち会えば敵をなくせるけど、2ちゃんでは敵をなくせないのですか。
(済みません。敵を作っているように読めたので。)
始めの助サンのとこのルールで立ち会い(死ぬの覚悟の試合)やるのは植芝先生の思想に沿うのですか?
以上疑問に思いました。
長くてスマソ。
842 :
モナー3:02/06/25 06:11 ID:vSOEnYWj
コピペたくさんで書き込みへたでごめんなさい。
はじめはパラノイアだからな
844 :
光剣:02/06/25 12:46 ID:JCvG1WYQ
>>839 そんな風にいうもんじゃぁないですよ。師と弟子の会話です。
弟子A 「○○には何の意味があるんですか?」
富木先生 「ところで君は○○を一万回やったかね」
○○=手刀体操(動作)
845 :
光剣:02/06/25 12:59 ID:JCvG1WYQ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 13:33 ID:pfOAvW4j
>844
笑ろた。どこでもいっしょやな
俺 「先生、○が上手くいかないんですけど」
師 「稽古が足りねえ…」
光剣さん、いつも、お世話になってます(笑)
848 :
トム:02/06/25 23:29 ID:aoQcW8y0
モナーさん、いらっしゃいませ。
一旦ハジメさんに偏見をもったら(たぶんほとんどの人がそーかもしんないけど)
会うまでは氷解とはいかないでしょうね。いままでご自分でされてきた稽古への自尊心が
そうさせると思います。かく言う私もそうでした。会ってみると変態じゃない事は
すぐ解りますよ。ここでけしかけるのは本音のぶつかり合いを産み出し、合気道って
何だろう?を問い掛けたいからだと思います。ま、感じ方は人それぞれですけど。
831、834は同じ人かな? 富木のひとっぽいのが情けない。しかもえらそーに。
私が富木合気道の全てを網羅してる訳ねーだろって。前に発言したけど知識を
意味有りげに「名無し」でひけらかされると不快な騒音にしかならないのが解らない様
なのがまた悲しい。指導的立場の人だったらどうしよう。不安。
「知ってるけど、教えない」 こんな指導者は富木には居て欲しくないな。
ROMってる富木の人で私(トム)が「良くやるわ、恥ずかしくもなく」と思ってる人が
いるなら、、、行動に移せない事の方を考えたほうが良いと思うけどな。
なんで自分がこんなに一生懸命なのかは自分でもわからないんだけど、
うち(協会)の稽古スタイルってけっこう凄いと思うぞ。もっと合気道界全体を見ようよ。
どんどん外と交流を重ねるべきだって。皮肉ってないで手本を示してくれよ!先輩がた。
>846さんへ。 寄ってくれてありがと。 目的意識をもった稽古を重ねるに勝る上達方法は
そんなにねーべよ。 いっしょでいーじゃん! あんたんとこでなんか有効な方法があるなら
それしてなよ。 笑うくらいならその方法書き込んでみ?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:12 ID:eZgoCQ9D
投げの形応用の6本目の入り方が難しい。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:47 ID:hGFQakyx
まだ、こんなまやかし合気があったとは。
851 :
下段:02/06/26 03:28 ID:DkIRjJXJ
あらまだあったんだねこのスレ。
でも終わりが近いじゃん!
じゃあせっかく来たからここでいっちょ問題提起!
と思ったけど眠いから寝ます。
852 :
おとん:02/06/26 05:58 ID:QY2dbF5f
こんなスレが1ヶ月も前からあったなんてウカツだ。
周囲の誰も教えてくれんかった。
にしても、皆さんスゴイ!
申し訳ありませんが、全部読むのに暫くかかります。
難しすぎて、理解するのに暫くかかります。
どうか、読み終わるまで語り続けてホスィ。
まずはご挨拶まで。
暫く、ROMしてます。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:16 ID:VBGVB8iD
終わりも近い。冨木と同じで、
静かに逝ってよし。
まさか「冨木合気道を誤解してないか2」
なんてするなよな。
854 :
トム:02/06/27 08:36 ID:t+45Osks
>852:おとんさん、いらっしゃいませ、、、遅い!(笑)
富木の事をしってもらう目的は(2chで、だけど)果たしたと思ってます。
>853:名無しさん、どうも。
やっと、終わりに近づきましたね、富木と同じに静かに、、、ま、そんなところでしょうね。
長くなりすぎたと思ってますよ、技術論やゴシップにならずにここまで来ただけでも
感謝してます。 後は富木の人それぞれが普段の活動で考えていくものだと思います。
その2は無いですから(たぶんね)、その気もないし、、、
でもその2をたてるな!と人から言われると、「じゃー作ろう!」(笑)になるので
あんまり煽らないでね。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:04 ID:d+8aOVW0
すみませんが、ちょっと質問です。
ウチでは白帯は口伝で教科本というものがありません。
日常参考に見るのも富木合気道は市販の1冊だけ。
先生は型からとか17本の流れから覚えましょうと言うのですが
練習終わると思い出せないし。
他の道場や教室でも本は使わないんですか?
単すれなので名前はいれませんが。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:58 ID:Hj3vUoQ+
857 :
トム:02/06/27 23:16 ID:1OBdJGi0
>855さん、書き込みありがとう。
富木のクラブは多分どこでも「口伝」っつーか、稽古での伝達ですよ。
技の写真は「合気道教室」だけですし、ビデオも昇級・昇段用しかないはずです。
っが、大丈夫!一年もするとしっかり動きは身についてますから。
私は有る日(1年たったくらい)突然普段の基礎稽古同士が流れとして
ぱちん!と繋がって「そーだったのか!」って事がありました。
それにしても「白帯」は9,10級の事ですか?それとも3級まで?
うち(森川指導員)じゃ白帯の時には17本にはまったく触れません。
2級になって初めて浮き技3本が許されます。そちらは積極的ですね。
どんどん忘れて、どんどん稽古しましょう!
森川指導員は稽古の締めの黙想の時「今日の稽古を思い返しなさい」と
必ず言います。「そして上手く動けた処を心に仕舞え」と続けます。
お験しあれ、、、
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:55 ID:3RSHdVlw
「上手く動けた処を心に仕舞え」とは、武道としては
イマイチですね。初心者相手だからなら納得。
武道家なら、「上手い処も下手な処も、心に止めるな」って
いいますよね。きっと。
859 :
Gぜぶら:02/06/28 02:08 ID:mQxrsUI1
睡眠前に覗いてみました。
こちらのスレッドでははじめましてm(_ _)m
心身統一やってるGぜぶらです。
トムさんにはいじ・・・・
いやいや、いつもお世話になってます。
>森川指導員は稽古の締めの黙想の時「今日の稽古を思い返しなさい」と
>必ず言います。「そして上手く動けた処を心に仕舞え」と続けます。
>お験しあれ、、、
試してみます。成功したイメージに飢えているので(^^;
失礼します。
860 :
855:02/06/28 02:17 ID:L+1TeRiR
>>857、
>>1トムさん、ありがとうございます。
みんな一緒なんですね。
>「そして上手く動けた処を心に仕舞え」
>「上手い処も下手な処も、心に止めるな」
どちらも奥深そうなお言葉。
ちなみに私は「黄」。いまだに級も段もわからない状態です。(恥+汗
「うちは道場じゃない。やりたい人が来てやるところ」というのだそうです。
だからかどうかはわかりませんが、運足・手刀・受身のあと
17本の1〜5をはじめます。
>どんどん忘れて、どんどん稽古しましょう!
とてもうれしい言葉です。そうですね。それでいきます。
スレの流れ変えてすみませんでした。
861 :
トム:02/06/28 15:26 ID:iRWr9tax
>860:855さん(ややこしー)、ども!
昭道館にならえば「黄帯」は無いなー。
8〜6級=青、5〜3級=緑(たまに紫)、1、2級=茶ですね。
でももしかすると青帯の代わりかな、うちの子供クラスにも「黄帯」いますからね。
「やりたい人が来てやるところ」、、、いいですねー、私も顔出していいですかねー。
東京近辺ならヒントくだされば場所は解ります。
運足(体捌き)はサルの様にやりましたよ!ところ構わず。
昼休みの公園に「米」みたいな跡が出来るほど、、、それに17本も。
富木の稽古には一人で出来るものが多いのでいいですね。
道をあるいてて振った手が手刀動作になってる時は「俺、やばい!」って思いますけど、、、
862 :
HAJIMEのすけ pb153252.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 16:38 ID:Z1ORavXj
>>861 このスレッドもそろそろ最終の追い込みかけようか。
ではマジでいくぞ。
>道をあるいてて振った手が手刀動作になってる時は「俺、やばい!」って思いますけど、、、
こっちのほうがよほどやばいんでないの?
>サージェント(軍曹)・トムのレシピ
・・・・・・
>@ほかほかご飯をヨソイマス! A辛口カレーをかけます! B生たまごをまん中に落とします。
>C「そのまわり」を「マヨネーズ」で一周します! D生卵のうえに「納豆」を乗せます。 E全部まぜます! Fお食べください!
>※真の勇者のみが真実の喜びを得る!(サージェント・トム)
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 16:40 ID:r+PzaIs5
普通に道を歩いてるとき当身技のつくりの正面当てになることがある。
ある意味すごい。
そしてその前に人がいたら、どうやったら倒せるかを
考えてしまう僕がいる。
ある意味怖い。
864 :
おとん:02/06/28 16:42 ID:fENZuiUj
あらっ、それって川崎じゃないですか?(誰だろう?
>うちは道場じゃない。やりたい人が来てやるところ
小生も村越さんに同じこと言われたし。
ちなみに黄色は子供しかいません。
865 :
HAJIMEのすけ pb153252.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 16:45 ID:Z1ORavXj
>>863 あなたも富木ですか?
やはり富木にはジェントルマンが多いんでしょうか。
実際に過去に何人か倒してしまったことがあるくらいでフツーでしょう。
866 :
おとん:02/06/28 16:55 ID:fENZuiUj
スマソ↑は
>>855、
>>860さんのこと。
小生も電車待ちでホームの端で運足やってました。
気がついたら奇異な目で見られてた。
雨上がりには傘の石突を後ろに振る人が多いでしょう。
それで体裁きしたり。
>>861 >やりたい人が来てやるところ」、、、いいですねー、私も顔出していいですかねー。
いいと思いますよ。場所やなんかは謙心会に聞いてみてください。
867 :
下段:02/06/28 16:56 ID:r+PzaIs5
街を歩いているとき、前から歩いてきた人を
よける時、ギリギリまでひきつけてから
体捌きする。
868 :
下段:02/06/28 17:09 ID:r+PzaIs5
>>あなたも富木ですか?
下段です。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:10 ID:IuRmPMly
富木の人で圧倒的な力の差がある人に技をかけれる人っているの?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:15 ID:84MgL6jd
>>圧倒的な力の差
どういう意味での差ですか?
腕力の差ということですか?
テクニックの差ですか?
871 :
869:02/06/28 17:37 ID:IuRmPMly
ただ単に腕力の差という意味です。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:47 ID:w4r8h4Cs
ただ単に腕力の差ということであれば
かけるタイミングさえ合えばかかるでしょう。
873 :
HAJIMEのすけ pb153228.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 18:10 ID:nH0fyrKY
>>871 これからは腕力っていうよりも、これからは無茶苦茶な体重差とか言ったほうがいいですよ。
武術の技は腕力はほとんど関係ありませんからね。
>>872 >かけるタイミングさえ合えばかかるでしょう。
これは制定されている17本ということですか?
そして富木の競技でということでしょうか。
874 :
869:02/06/28 18:15 ID:aj3ytCb+
>>872、873
御指南のほどありがとうございます。
ただ個人的に富木の合気道競技を見て、合気道の本質が損なわれていることを危惧したのですがそうでもないようですね。
あのような合気道の表現方法もあるんだなぁということで納得しました。
ところで富木の方は他の会の合気道をどのように捉えておられるのでしょうか?
875 :
HAJIMEのすけ pb153145.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 18:47 ID:TpIS7dnX
>>874 >ただ個人的に富木の合気道競技を見て、合気道の本質が損なわれていることを危惧したのですがそうでもないようですね。
ご覧になられましたか。
僕はこの掲示板の話を見ても、大いに合気道の本質が失われていると見えます。
富木以外の人でなく、富木内部の人からも疑問の声が上がっていますよね。
実は昨日も元富木の方が見学に見えられ、いろいろ話をしたのですが、富木の合気道の実践性に疑問を持っていたようです。
富木の稽古を重ねて、本当に刃物を奮う人を自分も傷つかず相手も傷つけず制することが出来るのでしょうか。
またこのスレッド内においては僕を納得させる合気道の本質の話はなかったです。
富木の人の主張は「技術」の向上のみ。
合気道開祖は、「投げたり抑えたりの技は座興」とまで仰っておられます。合気道の本質は「たましい」であるはずです。
僕の合気道歴はたかが10年ほど。
ここは富木合気道歴10年以上の方々も見ておられるはずです。
にも関わらず、僕の発言に真っ向から対する人も出て来ない。
スレ主のトムさんの呼びかけにも応じる人はいないようです。
合気道の開祖の考えておられた合気道の本質は、富木の合気道には無いとみてもよいのではないかと思います。
>あのような合気道の表現方法もあるんだなぁということで納得しました。
何を合気道と呼ぼうと呼ぶ人の自由でしょう。
合気道開祖に関係のない武田流や日本伝などの大東流系でも広く合気道という名称を用いています。
しかし現在の富木合気道が、合気道開祖の作られた合気道の路線から大きく離れていることは間違いないのではないでしょうか。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:01 ID:4YT9+J9q
開祖=尊師
HAJIMEのすけ=新見
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:04 ID:czDAIGWL
>>876 ハジメを貶める目的のための前振りのためのはいえ
開祖をキティ尊師と同列においたオマエはポアな。(w
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:07 ID:iMOLdDD/
>>合気道の本質が損なわれていることを危惧
本質って何?
じゃあ富木以外のとこにはその本質とやらがあるのかいなあ!
>>合気道開祖の作られた合気道の路線から大きく離れている
そしたら開祖に沿った路線なんてあるのかよ!
それは合気会だ、なんていうなよ。
879 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 19:18 ID:H3sn0ft9
>>878 >本質って何?
既出。このスレッドをじっくり読み返すこと。何度もね。
>じゃあ富木以外のとこにはその本質とやらがあるのかいなあ!
知らない。
>そしたら開祖に沿った路線なんてあるのかよ!
もちろんあるだろう。路線くらいは。
>それは合気会だ、なんていうなよ。
言うわけないだろ。
しかし合気会の中のどこかにあるかも知れない。他流派にあるかも知れない。
もちろんうちにはあるとしているわけだが。
そして今のところ、富木には無い。
あと残り少ないので、軽い発言は無視するのでそのつもりで。
マジの本音で合気道の本質の話をしましょうや。富木の方々。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:19 ID:ue/sDYUZ
HAJIMEのすけが現れた。
勇者の口撃 20のダメージを与えた。
HAJIMEのすけの口撃 クリティカルヒット!全体に189のダメージを与えた。
賢者は死んだ
遊び人は死んだ
賢者は死んだ
勇者は死んだ
チャララランチャチャチャー♪
HAJIMEのすけの勝利!!
リセット!
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:30 ID:duZMuYkH
HAJIMEのすけ
吉野科吉野目
全長 60メートル(ウルトラマンコ並)
体重 80トン
性格 獰猛でよく吼える
◆餌の与え方
餌 合気道
餌の与える時間 24時間
餌の置く場所 2ちゃんねる
餌を与えるときの注意 すぐに噛み付くので感情的にならないように
冷静に対応しましょう
合気道の本質?
そりゃ、HAJIMEのすけ の錯覚だな(藁
勝手に宗教でもやってろ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:59 ID:miGnkl/O
HAJIMEのすけ
自称 合気道家
本性 精神障害者(主に虚言癖)
経歴 合気会3段破門の糞
性格 …
あー書くのが面倒い、誰か書いて?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:25 ID:3K20FlFw
合気会3段で破門って、合気会はそんな暇では
ありません。かってにやめただけです。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:39 ID:J118mEQt
じゃあなんで合気会3段までいけたんだろ?
そんなに簡単だったのかなあ?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:43 ID:3K20FlFw
まあ、大阪合気会だからでしょ。
東京本部に比べたらね。やっぱ。。。。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:45 ID:YHJYFhg2
自称算段(藁
HAJIMEの話はどうでもいい。波紋ネタも聞き飽きたよ。レスを空費するな。
890 :
トム:02/06/29 10:57 ID:MX9WCFyZ
>859:Gぜぶらさん、いらっしゃいませ!
たぶん一緒に焼肉突っついたり、短刀突っついたりしてる「受専」(笑)のあの方ですね。
こちらこそいつもお世話になってます。また、稽古しましょう。
>862:ハジメさん、ども!
飯田橋のちゃんと?したお店でもメニューにありますよ。関西人には「解るまい」!
>863:ななしさん、どうも。
森川指導員の当身の指導は歩く動作からの勝機のつくりです。あなた、ご自分で気付くなんて
すごい!
>866:「おとん」さん、ども!
去年の関東理事総会の打ち上げで謙心会の村越さん、高見先生に「遊びにおいで」
と言われてました。そっか、あそこなら「やりたい人が来てやるところ」でしょうね。
でも、あそこの稽古は「きつい」んじゃーないですか?855さんって「すごいところ」
にご縁があったんですね。じゃ、近いうちお邪魔します。
>868:下段さん、ども。 「あなたも富木ですか?」「下段です」、、いーねー!
891 :
トム:02/06/29 10:58 ID:MX9WCFyZ
体格・体重差・腕力に関係なく、試合制定技17本は「掛かります」
去年の世界大会・乱取り個人戦3位のY森さんと一度だけ試合した事あります。
関東大会団体戦の組合せで巡り合った貴重な体験でした。私は181cm、70kg
当時は空手でぶいぶい言ってた頃です。Yさんはご存知の通り170cmそこそこ60kg
ぐらいです。試合開始前、入会一年の私に廻りは「棄権しろ」とかいいましたが
体格を見て、「ちょろい」(笑)ぐらいに思えました。試合が始まって間合いの
取り方の上手さに感心してました。「当たりの強さ」なんか全然なく空気を相手に
してる様な変な気分でした。間合いを切ろうと思って1歩下がった瞬間に私は
天井を見てました。Y森さんの見切り鋭い入り身の正面当てだと気付いたのは畳に
叩きつけられてからでした。これが「富木合気道か」と思った瞬間でした。
森川指導員には「良い稽古になったね」と言われ「近年まれに見る正面当てだった、
合気道教室が改訂になった時、表紙になる」と言われてびくびくしてます。
体格・体重・筋力を超えたところに富木合気道の技は存在してると思います。
先日は春風会・二見指導員7段のところで稽古をつけてもらってきました。
富木師範との稽古で感じた事をまるで昨日のことのように実感たっぷりご指導頂きました。
興味深かったのは完全に崩しきらないで相手の動きたい方向へ動いてもらってから
その先にある勝機で勝ちを得る。その為には「先に」中心を押さえて「崩しきらない」
相手が抵抗しなければそれで良し、相手が動けば尊重してその方向で勝ちを得る。
これを富木師範から学んだとの事でした。学生の内は自分勝手にがむしゃらもいいが
社会人にはそれなりの対処があり、社会生活に実践できる考えを学ぶことが大事と
言われました。 私の思いと重なる部分が多いと感じました。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 11:48 ID:lshfjjld
ここは、自画自賛なスレだな。
はやく合気道になりたーい。by冨木
893 :
おとん:02/06/29 14:24 ID:/XgrTUoW
>>890 >あそこの稽古は「きつい」んじゃーないですか?
やっぱりきついんですか。(でもやせない)
他の所に行った時、参加させていただいたら
「そんなにしないでください。型なんだから」と怒られてしまいました。
知らないって恐ろしい。
>じゃ、近いうちお邪魔します。
はい。楽しみにしてます。
(過去レス解読中)
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:29 ID:+s+kgD6N
揚げ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:09 ID:oKl47J4c
挙げ
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:25 ID:ZSsMeZ3v
ageage
「昭道館合気道について教えてください」
Yahoo!@武道に上記のようなトピックが立ちましたよ。
ここもそろそろ終わりなら、あちらのほうに力を入れてみてはどうでしょう、トムさん、皆さん。
ここよりは変な煽りも少ないと思いますし。
898 :
トム:02/07/02 01:34 ID:A5/vgp8C
5月20日になにかに後押しされる様に立ち上げた「富木スレッド」でしたがここまで
みなさんの討議の場になろうとは思いもしませんでした。そのきっかけは私の他派交流で
感じたさして相違の無い動き(あたりまえか)、そして「明かに違う」その取り組み方
でした。このスレッドで知って頂けたと思うんですが、富木には「試合があり」
「演武会が無い」のです。どっちがいい、悪いじゃないんです。富木では試合でもって
自由に抵抗し、攻撃してくる相手に対し「技の実際」の客観的検証を繰り返し、
自己を反省し、観衆の前での敗退という恥を掻き、また新たに技の研鑚を進める事を
稽古してます。乱取りと両輪である「形(かた)」さえトーナメント形式で優劣を競い
「合気道技の形骸化」に陥らないシステムを故・富木師範から授かりました。
世界大会レベルの演武では自分が受けをする事をためらわれる程の鋭さ、激しさが有り
隔離体系柔術技の優れた点を進化という保存方法でもって確立していると確信してます。
たぶん、他派の多くの合気道修行者が一度は思うであろう「技の実際」を試せる場を
富木合気道は有しています。おおきなテーマである「移動力」は「技が実際に掛かる」
を具現する為には不可欠と感じてます。世界中の富木合気道での統一された稽古方法のひとつ
である「運足」「手刀動作」「掌底合せ」「引きたて稽古」「かかり稽古」「乱取り稽古」
「基本17本」「護身の形」などから実際的な「間合い」「拍子」「先」「後の先」
などを学んで行けます。そして「試合」という稽古が各人の「慣れ合い」に対する
問い掛けとしていつも存在しています。私は計らずもご縁があったこの富木合気道で
激しくも楽しい稽古が出来る事を感謝しています。そして故・富木師範の想いであった
乱取り稽古の普及を強く願ってます。合気道が合気道である為の「絶対的な先」を否応無しに
養えると思うからです。しかし私一人でわめいたところで誰も話しは聞いてくれません。
会員となり7年の浅学な私では説得力すら有りません。でも富木合気道がすばらしいと思う気持ちは
とても強いのです。
899 :
トム:02/07/02 01:36 ID:A5/vgp8C
このスレッドをロムってこられた諸先輩方、各地での他派との交流を
おおいに進めて頂きたいです。この後は各人の活動でもって富木システムを紹介していく
事が大事だと思ってます。「邪道」「亜流」「マイナー」との誤解を解く為のきっかけを
このスレッドは果たしてくれたと感じてます。富木を知って頂く為の話題が尽きてきた事
が嬉しいです。よくぞ話題の芯がブレずにここまできたもんです。コテハンでご指導くださった
方々に感謝します。そしてハジメさん、いろいろな問題提起やご指導をありがとうございました。
さて、ここからは私が感じる富木合気道で危惧する部分です。
あまりにも「楽しい」乱取りがあるのでその「勝てる」技術の習得をその生涯目標に置きがち
であり、合気道を名乗りながら開祖植芝翁の「合気の道」の実践を忘れてはいないか?
という事です。優れた術理を富木合気道は示してくれてますが習得した術理の実践については
ほぼ、何も語られる事はないと感じてます。日々の生活で出くわす大小の難関に対し私の心を
支えてくれたのはなぜかカーネギーや天風、それに他派の合気道の教えでした。
いろいろな窮地では「楽しい乱取りの思い出」なんてなんの役にも立ちませんでした。
うちのクラブには子供クラスがあり、おおくの子供達が稽古をしています。この子達に向かって
「それじゃ試合に勝てない」や「技が効いてないぞ」などとは言えません。
悩みや不安を打ち明けられた時にせめて「合気道の様にケンカせずうまく捌く気持ちだよ」
ぐらいしか言えません。4教の効かせ方や技の種類、だれそれは強い、実際には使えないなどの
事なんて、小せー、小せー。
900 :
トム:02/07/02 01:36 ID:A5/vgp8C
生涯武道を標榜する富木合気道であるならば、個人個人のその心構えにしなやかでしたたかな
精神へ導く合気道の日常への実践をも共に考え、研鑚しなければいけないのではないだろうか。
私は漠然とではあるけれどハジメさんとの交流で技の先にある実践を実感し始めています。
富木を知ってもらう為のスレッドでしたが、皮肉にも富木の会員自身が
「合気道を誤解していないか?」となってしまってると感じます。
今回の発言でもって私の役目の終了とさせてもらいます。いままでありがとうございました。
のこりのターンはみなさんと楽しみたいと思います。
合気道に出会えて良かったと思います。
富木合気道で稽古できる事に感謝しています。これからも皆さんと共に稽古して行きたいです。
今後も乱取りの普及を強く願っています。
「柔心養氣 無心無構」、、、、、、残心、、、、、、、、、
901 :
おとん:02/07/02 04:12 ID:+S1qY/6E
トムさん、おつかれ。
ウ〜ン。結局わからなかった。むずかしい。(鬱
武道論も読んでないし。昇段試験項目に著書読後感なんてあるけど。
もっと練習すれば見えてくるのかなぁ。
のんべんだらりと練習してたからなぁ。でもオジンでは体力がぁ。
トムさん、ハジメさん、他を見てたらやっぱりこれじゃいかんです。
もう一度気合入れて今日からの練習いきます。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:00 ID:4F+fitdV
トムさん、こんにちは。
今年の某オフで御会いしたものです。
自分の合気道に対する取り組みに悩んでいて、心に余裕がなく、
なごやかな雰囲気に対して逆にイライラしてしまったのですが、
そんな自分にトムさんの合気道が光りをあててくれた気がします。
組手をする私にとって、トムさんの合気道は納得できるものでしたよ。
合気道も『組手やらない?』『おう、やったる』と気軽に答えられるくらいしても良いと思います。
考えが甘いかもしれませんが。
でも組手で口が切れても、地面に頭部直撃しても、気持ちがスカっとします、あれはなんなんでしょうね。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:04 ID:hKokwiQj
唐突だけど富木の人の武勇伝(というか合気道やっててよかったと思えたシチュエーション)を聞かせてください。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:49 ID:JoDOsPjH
>>組手で口が切れても、地面に頭部直撃しても、気持ちがスカっとします
脳がやられてるんでしょう。
相手にもそういうことして、気分はスカッとするんですか?
冨木ではそれを「合気」とよぶんだ。藁
905 :
HAJIMEのすけ pb153145.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/03 18:38 ID:qFBa5Vq2
>>904 僕なんか、10キロ走れと言われたら地獄のような苦しみに感じるね。
口が切れたり頭部直撃するよりか確実に嫌。
しかし走るのが快感になってる人はたくさんいる。
口が切れるとか頭を打つとかが快感ではなく、そこの至るまでの組手やスパーが快感を産むのですよ。
僕なんかも、相手が攻撃してくるのが嬉しくて堪らない人間で、組手やスパーの時は、いつも笑いを堪えるのに苦労します。
合気道の稽古や演武では大抵笑っています。
合気道の二教や三教、四教なども、合気道以外の人は大変痛がりますよね。
やってないこと慣れてないことには、嫌悪を抱く人も多いのです。
合気道も稽古の中で普通に組手やスパーをやれば、また他武道の試合にでも出れば、いろんなコミュニケーションの楽しさがわかるんではないかな。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:09 ID:JoDOsPjH
>>906 ばっかじゃない。
痛くしないのが、上達ってもんだよ。初心者達。
908 :
906:02/07/03 22:22 ID:hJJEQ7dy
>>907 902は富木の人間じゃないんだよ?
某オフでトムさんに会った他流の人でしょ。
富木が相手を痛めつけてるという話ではありません。
909 :
HAJIMEのすけ pb153228.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/03 22:37 ID:F0Xn2iwV
>>907 それは違うね。
初心者としては、痛くないようになるのが上達。斬られるから痛いわけだよ。
つまり痛いのは技を受ける者が鈍くさいからだね。
そして斬られないように鈍くさくなく動ける人間を作ることが指導者の目的だと思うよ。
初心者には、どうなったら痛くなるのかを身をもって知らしめねばならない。
痛くならないような斬られないような生徒や弟子を、多く早く育てることが出来るようになることが、指導者としての上達。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:51 ID:JoDOsPjH
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:19 ID:OATMpKpw
>脳がやられてるんでしょう。
過敏に反応しすぎです、世界中どこでも『力くらべ』的なものは自然発生しているでしょう。
それと同じような効果が組手にはある、という事を言いたかったんだけど。
昔の物語に良くある、喧嘩して仲良くなるっていう感覚に似ているのかな。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:28 ID:OATMpKpw
>痛くしないのが、上達ってもんだよ。初心者達。
その通りです。
異種の人との組手で、入身投げがドンピシャで決まったその時の気持ち、
実際に自分で実現しないと分らないだろうなあ。
913 :
HAJIMEのすけ pb153232.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/03 23:35 ID:/YMErXpq
>>912 ドンピシャで決まることと、痛くしないことと、何か関係あるの?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:44 ID:OATMpKpw
>相手にもそういうことして、気分はスカッとするんですか?
逆に聞くけど、型稽古(約束事)で相手怪我させるヤツをどう思いますか?
自分は何度か型稽古で怪我させられた。
だから道場の型稽古では気をつけてるし、すごく柔い動きしてるけど。
不意の負傷と覚悟の上での負傷は全然違います。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:54 ID:OATMpKpw
HAJIMEのすけさん
>何か関係あるの?
関係ないかも、抜けてるとこあるんで。
916 :
おとん:02/07/04 02:26 ID:EnJMnQJ3
あともうわずかだと言うのに、またまた難解。
>痛くしないのが、上達ってもんだよ。初心者達。
受けは確かに痛みが出ないように受身に移るし、初心者は抵抗しちゃうから痛む。
多くの基本、座り技、立ち技は痛みなく決められるし、受けも力まなきゃ痛まない。
受けで痛むのは初心者。逆に初心者の取りでは崩しなどキマっていない分、どうしても力技になるから痛い。
でも、基本13本目(転回のあと)や立ち技1,3、他。
くじきの多くは初心者では傷まないけど、上級者にかけられたら痛い。
そんな時でも痛みなくキメられるんだろうか。
917 :
ゴムゴムのバズーカ:02/07/04 07:07 ID:7aMb+12G
痛いもんは痛い!気取って無痛なんてほざいていると武道ではなく踊りになるぜ。
稽古相手に気を使って無痛の稽古を志すのは当り前。んでもどうすれば壊れるのか
痛いのかを知るのも修行のうちさね。
おっと他所者が、朝っぱらからでかい口叩くと嫌がられるかな。さらば!!
918 :
HAJIMEのすけ pb153157.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/04 09:08 ID:/qp8rcXA
>>917 >おっと他所者が、朝っぱらからでかい口叩くと嫌がられるかな。さらば!!
どこぞのスレッドじゃあるまいし。(^o^)
それに、このスレッドはもう「消化書き込み」に入ってるから、よいんじゃないの。
みんな気軽にいろんな意見を出すべし!
919 :
トム:02/07/05 00:00 ID:dw/uipZm
>902さん、ふふふ、すぐに誰だか判りましたよ。ご無沙汰です。
もっと近ければいつも稽古したいんですけどねー。
私の合気道のスタイルがしっくりくるならあなた、、富木に向いてます(笑)。
よかったら飛び込んでみてはどーですか?
組手? 乱取り? おおー! いつでもやったらー(笑)!
また会いましょう!そっちにいく約束はもうちょい待ってね。
>903さん、 武勇伝?
コンビニの入り口付近で足投げ出してる4,5人のお兄ちゃんの足を
けっとばして当身でかたっぱしから鼻血ださせて交番に連れてかれた私の事か?
こんなの聞いて「嬉しいのか?」 えー? このアホ!
>904さん、富木とはよばねーよ! でもね、ぶつかり合いの充実感は腕や首の
細っけーヤツにはわからんよ。お気の毒。
後、「冨」木の話題はどっかでやれ! ここは「富」木だよ、ヴぁかめ!
>905:ハジメさん、あなた説明うまいねー、感心します。
>916:おとんさん、富木は隔離体系柔術だから確実に痛てーですよ。
まずは技がきかなきゃなんの説得力もないです。なれない人は力でねじ伏せるし
慣れた人はタイミングやこつでねじ伏せる。がしがしいきましょうね。
「挫き系」の技は「崩し」に痛みを利用してると思います。痛くて当然ですよ。
上級者の技ほど「痛い」です。
>917:ゴムゴムのバズーカさん、そのとーりだと思います。
920 :
トム:02/07/05 00:06 ID:dw/uipZm
富木の合気道は窮地をはね返す精神論や和合の観念を「教えてない」
が、しかし試合がある事で言葉とはちがう導きがあると感じる。
でもね、でもね、 言葉で言ってほしー訳さ!俺としては。
いい事やってんだからさ。 みんなどーよ?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:16 ID:9qjd51aY
>上級者の技ほど「痛い」です。
なさけない上級者だ。だから冨木はダメなんだな。
922 :
下段:02/07/05 00:25 ID:8lCetOJU
そろそろここも終わりだなあ
確かに言葉というのは重要だと思います。
しかし言葉で説明すればするほどに
言葉が邪魔になるときがあります。
結局言葉は残るものではあるけれども
いつまでも足ることの無いものであり、
強いてそこにあるものを言えば言葉に宿る
魂がなんとなくでもわかればいいかなと思います。
うまくは言えませんでしたがボクはそんな感じです。
無心無構。
923 :
ゴムゴムのバズーカ:02/07/05 01:45 ID:LzKEVixj
>なさけない上級者だ。だから冨木はダメなんだな。
御意見番のお許しがでたから言うけど、ったく、ワンパな煽りだな(藁
上級者だってぴんきりだぜ。俺は、9段の爺様の技を受けた事あんけど確かに痛いという次元ではなかったが、
オメ―の言う上級者ってどの位だ、あ〜ん!想像でモノを言っちゃいけんぞ!偉そうにしてるけど2段までは、
鼻垂れ小僧、3段位からやっと一人歩きできるんでい。無痛を気取ったっていざとなりゃあどこまで本当か
分かったもんじゃない。
>922
兄ちゃん、兄ちゃん言ってる事は、スゲエいい事だけど、若いうちから悟っちまうとロクナ爺様になれんぞ(藁
924 :
おとん:02/07/05 02:39 ID:2PcHE68V
>>919、トムさん、感謝。
そうですねぇ。やっぱり痛くなきゃねぇ。
言葉で書くと「痛い」だけど、上級者にかけられた痛みとそうでない人の痛みは
違う痛みなんです。表現の方法が見つからないんですが。
>まずは技がきかなきゃなんの説得力もないです。
まったくその通りです。
>なれない人は力でねじ伏せるし
>慣れた人はタイミングやこつでねじ伏せる。がしがしいきましょうね。
はい。がしがしいきます。がしがし受けます。
あっ、でも村越さんには言わないで下さい。
ニコニコ笑いながら壊されちゃいますから。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 06:21 ID:ug3dfHQg
>>923 上級者もぴんきりだといいいながら、2段と3段に線引きするのか。
頭悪いだろ。
926 :
ゴムゴムのバズーカ:02/07/05 07:33 ID:S0gtmKWq
>上級者もぴんきりだといいいながら、2段と3段に線引きするのか。
>頭悪いだろ
ピンポン♪HN見れば分るだろ。まっ、線引きをすればそんなもんだよ。2段までは、大学のよき思いで取れるが、
3段はそれ以降も続けるもの好きさね。継続は力なりってことわざがあって長くやってりゃ分るもんがあるしな。
うちの系列でも2段までは、ぐたぐた言わずに基本をやれ、それ以降からは、個々の研究をしてもよしって感じよ。
それに3段を上級者だなんて言ってね〜ぞ。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 07:46 ID:ug3dfHQg
>>926 3段は入門だ、ってのは同感。
大先生も三段で門に入るって言ったしね。
その大先生が、「痛い合気道なんて合気道じゃない」って、
言われたのも事実。
冨木先生も痛い合気でなかったよね。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 10:16 ID:+ZBy7teS
大学の先輩(個人戦優勝経験あり)に引き落としを食らったときは、
思わず笑っちゃいました、私。
人間って飛ぶんだ〜、とか思っちゃって。
きちんと技をかけるとこんな感じになるんだな〜、という感動でもありましたね。
血ー流したり、頭打ったりしたら、いやですよ、私は。そういう人だっています。
>>919 >904さん、富木とはよばねーよ! でもね、ぶつかり合いの充実感は腕や首の
>細っけーヤツにはわからんよ。お気の毒。
ぶつかり合いの充実感ですか。ふーん、て感じかな。ばかじゃないの、って正直思う。
腕や首の細い私にはわからないんでしょうけどね、しょせん女ですから。
ただ富木の中には女性もいるのだから、ジェントルメンとかいうのはやめて欲しいな。
929 :
トム:02/07/05 12:28 ID:O6wfzBNL
>928は904? 名無しはややこしーな、ばかじゃなの、って正直思う。
で、女性だったんだ。 そりゃすまん事をした。基本的に男を想定して
話してたから。女性もいるから「ジェントルメン」をやめろはいいけど、じゃー
なんて呼べば適当なのか、教えてくれ。だめだめゆーヤツはその先の提案が
ないね。なさけない。否定や批判なんてだれでも出来る。その先を産み出すのが
大事じゃないか? っえ?どーよ?
このスレッドはもう「お遊びモード」に「した」からどんどん意見いってくれ。
その前に904は全部読んでくれたのか? 私は男だから女性の合気道観はわからん。
あなた、かわりにリードしてみる? けっこー自分の勉強になったよ。
ちなみに女性との稽古ではなんら「痛い事」はしない主義です。が何度か
相手の女性に「恐い」と言われた事があります。 なんでだろー?
930 :
928:02/07/05 14:22 ID:+ZBy7teS
困った人ですね。
>なさけない。否定や批判なんてだれでも出来る。
>その先を産み出すのが大事じゃないか? っえ?どーよ?
何も考えずに発言をしておいて、批判されたら、それですか。
>男だから女性の合気道観はわからん。
女性の合気道観のことじゃないです。それとも富木合気道は男女を分けるのですか?
私は女性で乱取りをしませんが、乱取りをしない男性もいますし、乱取りに夢中の女性もいます。
いろいろな人がいろいろな目的、考え方で合気道に取り組んでいるので、
「限定的な主体」を立ち上げるのはよしたほうが良いんじゃない、という意味ですよ。
トムさんの合気道観は、トムさんの合気道観であって、男性すべての合気道観ではないと思います。
トムさんの合気道観は尊重したいのですが、スレ後半になって、乱取りしなきゃ(男限定)富木じゃねぇ、
みたいな雰囲気を漂わせる(トムさんの)発言が増えたので、残念なだけです。
「で、結局ジェントルメンに替わる名称はなによ」となんて得意げに「反撃」されちゃうんでしょうけどね。
ちなみに私は904じゃないですよ。このスレは前の方から全部読んでます。
931 :
HAJIMEのすけ pb153235.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/05 16:21 ID:Puprf9Oe
>>930 >何も考えずに発言をしておいて、批判されたら、それですか。
それですか?って、もっと発言をしてくれって言われてるだけでしょう。
何かおかしいですか?
>>男だから女性の合気道観はわからん。
>
>女性の合気道観のことじゃないです。
あなたは女性としての合気道観を語ろうとしたのではないのでしょうか。
「ばかじゃないの、って正直思う。腕や首の細い私にはわからないんでしょうけどね、しょせん女ですから。」
ばかじゃないのっていうのは、女性のあなたの合気道観で、トムさんの合気道観をばかだと思うのでしょう?
>それとも富木合気道は男女を分けるのですか?
男女で分けてないのでしょうか。老若でも分けないのですか?
>いろいろな人がいろいろな目的、考え方で合気道に取り組んでいるので、
>「限定的な主体」を立ち上げるのはよしたほうが良いんじゃない、という意味ですよ。
だからいろんな反論や批判が出てきてよいのではないのですか。
トムさん以外の富木の人たちの発言がたくさん出てくることが、富木の全体像を他の合気道や武道の人に見せることになるのでしょう。
>トムさんの合気道観は、トムさんの合気道観であって、男性すべての合気道観ではないと思います。
そんなことは当たり前ですよ。
>みたいな雰囲気を漂わせる(トムさんの)発言が増えたので、残念なだけです。
だからガンガンあなたが発言すればよいのでしょう。頑張ってください。
>「で、結局ジェントルメンに替わる名称はなによ」となんて得意げに「反撃」されちゃうんでしょうけどね。
ジェントルパーソンズとでもしとけばいいんじゃないの。
ジェントルじゃない人もたくさんいるでしょうけどね。(^o^)
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:28 ID:SpXTTSWc
>>931
「レディースアンドジェントルメン」でいいんじゃない?
933 :
浮橋:02/07/05 18:03 ID:ohEtyrMi
あくまで「自分の合気道」を究めることが最終目的なんだから、女も男も流派も関係無い。
かといって主観(自己満足)に走ったり、「自分の合気道=合気道」だとして他人に押しつけてもだめだけど。
富木のシステムは客観性を保つのに優れていると思いますよ。もちろん全能ではありませんが。
934 :
トム:02/07/05 21:24 ID:5iNnYBoY
>928さんは904じゃないのね。そりゃ失礼しました。
ハジメさんがかわりに答えてくれたみたいなので、正直もうあなたに書くことはないかなー(笑)。
乱取りがあるのが富木の特徴なんだから、乱取り中心の合気道観を語って何がわりーんだ?
ハジメさんが言うように男女の区別があったって良いでしょ。
私のは男の合気道か? っえ?! だったらそれで結構!
わからん人には初めっからわかんねーんだから、別に何も気にしない(笑)。
>931:ハジメさん、やっぱあなたは私の言いたいことをわかってるわ。
「ジェントルじゃない人も」ってハジメさんのことじゃない(笑)。
それより928は一度でもまじめに乱取りに取り組んだことがあるのか?
まさかないのに言ってねーよな(笑)
もしやったことがないのなら、うちに来ればいつでも私が教えてあげるよ。
どーよ? 痛くしないから(笑)。
>933:浮橋さん、確かにそこが富木のシステムの優れたところだと思います。
935 :
トム:02/07/06 01:59 ID:96oPDcCc
934の「トム」はスレ主の私じゃない。
人の名前をかたってこいつなにやってるんだ?
936 :
トム:02/07/06 02:33 ID:B7tlXLN0
じゃ、本物が発言します。(ある人に禁煙を促し、ワ○コか?と言われた事実)
えーと、「928」さん、発言、反論ありがと。素直に嬉しいよ。正面を向いて発言してくれる
女性に私は「弱い」のだ。惚れちゃうかもしれない(笑)。
まずね、痛めつけるのは富木とは思わんが自由間合い(乱取り)の稽古をしない人に
乱取りをどーのこーの言ってほしくない訳よ。ゆーなら「やれ!」と。
私が自由間合いの稽古をしない人を批判した事はない(はず、あったらごめん)。っという考えを
もって発言をしたつもりですよ。そーとれなかったらしょーがない。
批判されたらそれですか?って何がそれなの? 「そーだね、間違ってた」と言ってほしーのか?
自分を絶対だとは思うはずもない。それぞれ見方、考え方あるだろうからね。
私は稽古では男女、習熟度、老若、取り組み方などでやりかた全部替えてるぞ。
ご年配や女性相手に乱取りを強いる事は無いね。ただし、形稽古でも「馴れ合い」のような
ものはしない。じゃなきゃ「踊り」だ。それは主張したい。
富木がもつ「特色」ははっきりとした「乱取り稽古(試合含む)」じゃないのか?
富木師範が残してくださった協会員への「愛」じゃないのか?
なにも怪我するほど激しいのが「乱取り」じゃないでしょ?「先」を制し我を生かし
相手を導けば形稽古だって「乱取り」じゃないかと思うがどーです?
汗だくのきつい乱取りを男はしろ!とは言うつもりじゃなかったよ、でもそうとれたのは
自分が「あつく」なっちゃったからでしょうね、それをゆいいつ女性のあなたに言ってもらった。
やっぱり惚れちゃう(笑)。
937 :
トム:02/07/06 02:34 ID:B7tlXLN0
もってご期待に答えてジェントルメンと呼ぶなというなら
どーすんだ? っえ? 産み出す事は大変だよ、なぜ「ジェントルメン」と言い出したか
ここを(前から)読んだのなら考えてくれ、名無しの煽りにつられて私が立てた富木スレッド
が荒れないでほしいと富木の人の理性を促す為に冗談風にくぎを差したつもりだったんだよ。
ほぼまっとうに富木合気道の話題を深くすすめられてほんと嬉しいんだから。
900レスあたりで更新が途切れてきたので「終了宣言」したんだぜ、意味のない
煽りで消えていかない様にね。レス全部消化しきったらプリントアウトして小冊子にして
配ろうとも考えてるよ。いろんな会派の方にもね。それほど私は富木のスタイルに
惚れている。がしかし富木を絶対とは思ってないよ。乱取り、しかも短刀突きに特化した
「技こそ」って処がね。今年は現役選手だけどいつまでできるのだろう?と思うよ。
その時、自分は「さびしくないのか?」と考えるだけで寒気がする訳よ。
今、協会の公認指導員の方々はまさしく乱取りの名選手だった方々がほとんどでしょ?
名選手でもない自分じゃ後進に何も伝えられないのか?当然あなたもね。
でもちがうでしょ? それを私は自分なりに消化して富木合気道に「欠けている」部分
つまり「精神性のおはなし」を問い掛けたいと思ってるのですよ。
技の実際(乱取り)を実感できてる協会員なら合気道の実践に気付くのは易いと
おもってるのですよ。協会に合気道の実践が根付いた時、富木師範の想いだった
「乱取り」(けして試合や激しいものだけを指さない)の普及が叶うと思うのだ。
っえ? どーよ?
ps。928さんに激しく会いたい。関東ならヒントください。稽古しましょ!
938 :
トム:02/07/06 03:00 ID:DgMcjmgK
934の偽トムには腹たつというか悲しいヤツと思う。
でも逆にとれば添削していけば「本物の私」の意見を伝えられるので
添削しよう!サンキュ!偽トムのヴぁかたれ。
(本人確認:かの人とはじめて稽古した横浜の打ち上げは中華街だった事実)
※偽トムのヴぁかたれも本人確認事実付けてみろよ!
じゃ、添削。
>正直もうあなたに書くことはないかなー(笑)。
せっかく正面からきてくれたひと(しかも女性)なのでもっと語りたいですね。
>乱取り中心の合気道観を語って何がわりーんだ?
乱取りが中心じゃないね。乱取りは合気道に不可欠なファクターだけどさ。
乱取りったって、どかすかやるものだけを指すわけじゃないべ
>男女の区別があったって良いでしょ。
こりゃ、同意だ(笑)。
>わからん人には初めっからわかんねーんだから、別に何も気にしない(笑)。
気にしないならこんなスレッド立てるかよ?ヴぁか!
>「ジェントルじゃない人も」ってハジメさんのことじゃない(笑)。
これも「同意」だ(笑)。
>それより928は一度でもまじめに乱取りに取り組んだことがあるのか?
まさかないのに言ってねーよな(笑)
もしやったことがないのなら、うちに来ればいつでも私が教えてあげるよ。
どーよ? 痛くしないから(笑)。
○富木の人なら否応なく乱取りを意識するさ、たとえ乱取り(かかり稽古以上ね)
稽古をしなくてもね。形稽古にもそれが影響するのが富木のいいところだと思う。
「教える」などとだいそれた事は言えないよ。ぜひご指導願いたいし、
いっしょに稽古したい。 痛い事するかは会ってから決めるけど(笑)。
私に「痛い目」にあった人いるかな?「きつい稽古」はするけど。
でも現役バリバリ選手の稽古のほうがきついぞ!
以上、ほんもののトムの意見です。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 08:03 ID:a2nALr6T
冨木って、武器で乱取りってするのでしょうか?
剣には、懸待の意識があるのは当然ですが、冨木はどうなの?
そのへん。
個人的には、冨木に剣はないと思うのですが、どうでしょう。
有ると言われるかた、そのことに矛盾しない理由ってなんですか?
940 :
ゴムゴムのバズーカ:02/07/06 08:52 ID:eXmcpKBE
ふむふむ、偽者が出るようならコテハンとして有名になった証拠。しっかし、まあ・・男には人気が
あって、女にはって口だねえ…誰とは言わんけど、まっ、大きなお世話か。
競技、乱捕りは大いに結構と思うんだけど、あの袋竹刀って言うの?あれ、あの対武器に関する
感覚はどうかと思う。叩かれりゃ痛いぜっていう程度の感覚で対武器技をするのは、やばくない?
俺っちの同門の先輩みたいに本物のぽん刀で稽古して大怪我しっちゃったいって言うのもやばいけど
対武器に関してまでスポーツ化するのはと思うのは俺だけかな。柔道やSAもその辺はやってないし。
スポーツ化してそれが通用すると誤解する奴が出てくると思うのは俺の誤解か?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 08:59 ID:a2nALr6T
ってことは、冨木の武器で乱取りって、スポーツチャンバラの
域を出ないってことですね。
それなら納得、懸待を考えるまで高度に理論化されてないので
すね。
942 :
HAJIMEのすけ pb153147.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 09:13 ID:e4SrIz73
>>939 トムさんの代わりに・・・
「冨」木の話題はどっかでやれ! ここは「富」木だよ、ヴぁかめ!
剣の話は過去に出てきている。
まだ話をしたいなら、あなたのほうから以前の理由で納得出来ない部分を指摘してほしいね。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 09:47 ID:a2nALr6T
過去にあるなら、ちょっと探します。
「ヴぁかめ」って、ちょっと寒い表現っすね。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 09:51 ID:LPXYvAmt
すぐに惚れるちゃうとか言ってるヤシが
道場内でセクハラすんだよな。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 09:52 ID:a2nALr6T
あ、そうそう、HAJIMEさん、合気会で
まともに剣を習ってから言ってね。
言い忘れたけど。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 11:59 ID:wZwnwpDJ
902です。
昨日の練習で今日は筋肉痛です、
原因は歩法練習で、接触して圧のかかった状態でのまわり込み
(正確にはこちらが回り込みつつ相手がクルッと回ってしまう)。
これも難しい、型ではわからなかった。
上手く背後をとれると嬉しい。
昨日の乱取り(乱取りとは言わないが同じ主旨なので)は
小柄で歩法が素早くてどんどん後ろに下がる(野外練習なのでどこまでも下がってく)
やりずらい人とやったけど、事前にその人の歩法をパクって練習しておいたので、
すぐ捉えることができました、ああ楽し。
(手押しすると、相手との距離がどんどん離れてく)
私は富木でないのですが、歩法やしっかりした踏み込みがないと手法が生きて来ないですね。
合気道で踏み込みを身に付けたからだいぶ楽ですわ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:03 ID:+k3xGMGn
歩法→移動力
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:36 ID:wZwnwpDJ
>また会いましょう!そっちにいく約束はもうちょい待ってね。
こっちは仕事変えて日曜休めなくなりました(T_T)。
そのかわり、月に1、2回水曜休みなんですわ。
そっちに行くかもしれません。
949 :
HAJIMEのすけ pb153157.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 13:17 ID:d8W3lRMU
>>945 合気会でまともに剣を習う?
習えるのか?誰が教えてくれるのか?
教えてくれる人の名前を言ってみそ!
あなたは誰に習った?
まともな剣を教えていたら、今のような実践の役に立たない合気道修行者がこんなに多くはなってないと思う。
合気道開祖でさえ実践での鍬の使い方は、奥様に文句を言われてたはずだが。(^o^)
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 17:06 ID:iPMJJVxf
偽物っていうか、酔っぱらって書き込みをしたのを後で必死になって取り繕ってるようにもみえる(w
本人確認とか必死になってるところがちょっと痛いかな
スルーしときゃ良いのよ、そんなもん
本当に偽物だったらね(w
なんてこと書いてる前に武道論読まなきゃな・・・
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:15 ID:pYHqKGoB
合気会はほんとダメね!
952 :
HAJIMEのすけ pb153241.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 22:33 ID:PGzrnt1D
953 :
951:02/07/06 22:42 ID:Ve4scp6a
だって合気会の練習面白くないんだもん。
でもこのネタはスレ違いでしたね。
954 :
HAJIMEのすけ pb156186.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 22:48 ID:FYw9w3bU
>>953 もう終わるし、スレ違いでもかまわないでしょう。
合気会の練習が面白い人もいるでしょうし、合気会の練習もいろんな練習がありますよ。
あなたの経験してきた合気会の練習はどんなので、どんなところが面白くなかったでしょうか。
で、どこの合気道の練習が面白かったですか?
意見や批判はいくら言ってもよいと思います。
しかし根拠を提示しなければ、中傷になってしまいますよ。
955 :
951:02/07/06 22:59 ID:WI1J6Eev
何処って言うのは言わないでおく。
そこの稽古は、
技を教えてくれるのはいいが
理合っていうかそういうところを
ほとんど教えてもらったことない。
なんて言うか言いなりって感じで。
多分ボクの行ったところがハズレだったんだろうと
思いたい。
なんかこのスレ読んでたらおもしろそうだから
富木流って言うの?行こうかな!って思いました。
956 :
HAJIMEのすけ pb153247.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 23:10 ID:LSYqqzeY
>>955 >理合っていうかそういうところを
>ほとんど教えてもらったことない。
それは合気会に限らず、どこでも似たようなものでしょう。
僕は合気道に限らず、他の武道武術でもそんなに見たり聞いたりしたことがありませんね。
理合ではなく、コツのようなものは教えてくれますよ。
しかしコツというものは、ある一定の条件下での合理的な方法でしかないから、条件が変われば使い物にならなくなったりします。
理合というものは絶対普遍の法則ですから、あらゆる事に応用出来ねばなりません。
大抵の場合、それは本人の努力で感じ取るしかないのだと思います。
富木でもそれは変わらないんじゃないの。
957 :
トム:02/07/08 04:51 ID:1J2D6dja
939さん、富木が武器(短刀)を持つのは柔道にしない為なんです。
組む柔術=柔道、組まない柔術=合気道って位置付けしてる様です。
短刀を持てば(持たせれば)間合いが「とりあえず」保てるでしょ?
隔離体系柔術技術を乱取りで稽古してます。乱取りをするには
「懸待」の意識は当然必要ですよ。それを稽古するんだから。
剣(けん)は稽古中意識しますよ。でも剣(つるぎ)ははっきりとは
教えてないですね。外から指摘されて考えると無意識につるぎの感覚を
稽古してる様に思えますけど。
940さん、コテハンで有名=ここを読む人が多くなったであれば嬉しいですね。
私はほぼみんなに好かれてると自分では思い込んでます(笑)。
袋竹刀?は「ソフト短刀」と呼んでます。叩かれても痛くない程柔らかいです。
もし、本当に包丁とかで刺されそうな状況(そんなものにはまず出くわさないが)に
対面したら「合気道技」で捌こうとはしないですよ。逃げますって。
この話題はけっこうしますね、会の中で。 でも試合になると「短刀無視」ってひと
多いです。私も審判があまりにも短刀突きを取ってくれないので、短刀をもった「正拳」
で相手を黙らせた事ありました。短刀に消える赤インクをしみ込ませて試合をしたら
観衆にも刃が触れている事が解っていいんじゃないか?と思う事もあります。
あ!私「本物のトム」です(笑)。(ひげがある事実)
958 :
トム:02/07/08 04:52 ID:1J2D6dja
902さん、水曜日楽しみにしてます。
950さん、素直じゃないね。そこまでひねくれて取るか?
951さん、私は富木じゃなければ途中でやめてたかもね。技の実際に疑問を持つ
事はすばらしいと思います。富木はそれを受け止めてくれます。
956:ハジメさん、富木で教わるのはまさに「コツ」ですね。でもその先があります。
おおくの乱取り稽古を経ておおきな「コツ」に気付きます。体で覚えるタイプの
合気道というんでしょうか? 技は17コだけでも無限の広がりがあります。
、、、、928さんは怒っちゃってもうこないのかな? さびしいな、、、、、
女性の合気道を展開してほしいのに。 男女、老若、習熟度、取り組み方の違い
と目指すものの同一を考える機会になったのに私は乱暴男、低習熟度、のめりこみ
の一人でしかないから全体は語れない。ぜひまたきてくれ、928さん、、、
959 :
ゴムゴムのバズーカ:02/07/08 07:51 ID:BiXcT/Z6
>対面したら「合気道技」で捌こうとはしないですよ。逃げますって。
それを聞いて安心。武器を持っている人間に合気道をしていると戦えるって本気で思っている奴がいるからね。
武器技3倍段の話しじゃないけどよほどの実力差がないと無理。うちの若い衆には、相手が武器を持っていたら
まず、逃げるか自分も武器を持てって言っている。富木さんみたいにやっていると実際に出来るんじゃないかって
思う奴が多いのかと誤解してたよ。
960 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/08 09:36 ID:1IFjJk9s
>>959 >武器を持っている人間に合気道をしていると戦えるって本気で思っている奴がいるからね。
合気道じゃなくてもいて当然。いなくちゃ、総合実戦護身術功朗法などの立場がない。
ダンスしかやってないそこらへんの合気道道場にはいちゃあいけないと思うけどね。(^o^)
武器を持つ人には武器持ってるだけで慢心する人もいるでしょうし、確実に動きも鈍くなる。付け入る隙はいくらでもあります。
この掲示板の他スレでも銃を持てば勝てると考えている人はたくさんいるでしょう。しかし実際は3M以内の距離なら銃はまず役に立たない。
よく銃でもって人を脅したり威嚇したりする場面を見るが、そんなものはど素人の感覚。銃は取り出したらすぐ撃つのが基本でなくては逆にやられる。
日本刀なども鞘から抜くまでに勝負を決められたらお終い。ナイフでもナイフに拘ったら負ける。
どんなものにも必ず欠点がある。その欠点に気づかずに慢心してしまいがちなのが人間であり、その欠点を補って新たな工夫をするのも人間。
>武器技3倍段の話しじゃないけどよほどの実力差がないと無理。
実力差って何?用意ドンで試合するわけじゃあないよ。
実力差というか、ちょっとした知識と頭の差ですよ。
>うちの若い衆には、相手が武器を持っていたらまず、逃げるか自分も武器を持てって言っている。
簡単に逃がしてくれるの?簡単に武器を持たしてくれるの?
そんなにトロい相手なら、十分に素手で対抗出来るはず。
何を甘い幻想いだいてるんでしょうか。
>富木さんみたいにやっていると実際に出来るんじゃないかって思う奴が多いのかと誤解してたよ。
確かに競技をやってるから出来ると思ってる人がいるとしたら、大変危ないね。
961 :
ゴムゴムのバズーカ:02/07/08 13:09 ID:IxRsvNST
>実力差って何?用意ドンで試合するわけじゃあないよ。
>実力差というか、ちょっとした知識と頭の差ですよ。
まあ、武器技3倍段っていうのも受け売りだから詳しい事は知らんけど昔から言われている事さね。
他にも槍に対して刀で立ち向かうのは3倍の実力が要るって言うのもある。なんで3倍なのかねぇ。
>簡単に逃がしてくれるの?簡単に武器を持たしてくれるの?
>そんなにトロい相手なら、十分に素手で対抗出来るはず。
ようは、相手の予測を外す事さね。逃げ腰でいたら逃げる事もばれるだろうね。俺のお師匠は
「武器を出されるまでじっとしているのが、馬鹿だ」って言ってたから武器を出された段階
でまず逃げを考える様にしている。個人的には二度ほどトラブルに巻き込まれたが、それで
成功しているよん。ま、確かに十分素手でも対抗できたかもしれないが、相手を制したからと
言っても厄介事が増えるだけだしねェ。
もうちょっと話したいけど仕事をさぼっているのがばれそうなんで。じゃ!!
962 :
おとん:02/07/08 15:24 ID:ddW3zAJu
小生が始めて1年ほど経った時、飲みに連れて行かれて
「今ここで喧嘩に巻き込まれた時にどうすればいいかわかるか」と聞かれました。
答えに詰まっていると
「灰皿でも、コップの酒でも、取り合えず相手に投げつける。
そして、逃げる。これが極意だ。
だけど(投げて)相手がひるむにはもっと練習しなければだめだ」と言われました。
最初は、合気道習って勝てるかもと思う慢心に対する戒めかと思ったが、
最近になって、なんとなく言われた事が納得できるようになりました。
963 :
闇夜のからす:02/07/08 16:42 ID:1FHYfZNO
富木流の試合における当身というのは
どんな感じなんですか?
かなり強烈な奴を顎に当てたりするのですか?
一度試合を見学してみたいのですが、
投げ技等はキレイにきまるものなのでしょうか?
私は「社交ダンス」のような合気道しか経験が
無い者です!教えてください!
964 :
下段:02/07/08 16:44 ID:7KFWqDzP
やわらかく当てて移動力で倒す。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:47 ID:cuqGGGYU
昨日の、昇級・昇段試験は、厳しかったってホント?
966 :
おとん:02/07/09 06:52 ID:3vybaY78
>>963顎にがつんって正面当てですか?
受けた方からすれば
「ヴォワッ!」って感じで顎がのけぞり、次に
@後ろに飛ばされる(練習だから宙は飛ばない。飛びたくもない)
A顎を中心に身体が回転する。
のいずれか。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 07:04 ID:t859PRBp
お
968 :
トム:02/07/09 08:57 ID:Yp82WpIA
富木合気道のおおきなテーマは「移動力」だよね?全ての技は自らが能動的に
移動する事でより有効に我(われ)が勝つ状態をつくれると富木師範は遺されました。
これを実践(日常への活し方)へ当てはめると何事かを成功させる、
無事に終了させるには「自分が動く事が大事」と実感できます。
また、乱取りで学ぶ事に「つくり(崩し)」がありますね。以前ハジメさんのHPの
「ハジメさんの」合気道論の中に「崩しについて」があり富木の崩しとは
見る位置が違うと思い「富木では崩しを重要視してます」と投稿しましたら
「崩す(壊す)よりも創る人間を育てる」みたいな事を指導いただき「なるほど!」
と思った事があります。乱取りのつよいクラブの稽古に参加すると相手が受け止めて
くださる事もあり崩す事「だけ」にこだわる自分がいます。しかし本当に有効な崩しの
実践(日常への活し方)は「相手の気持ちを揺り動かす」ではないでしょうか?
富木の技も崩して終わりじゃなく「それをきっかけに」我勝ちに納めていくわけでしょ?
仕事上の目標達成には関わる人たちの気持ちが動く事が大事なはずです。
その方向へ気持ちを動かす事こそ「崩し」の本質ではないかと最近思うわけです。
そして「後の先」、これの解釈の誤解に最近気付きました。
「相手の動作に対応してその後に勝つ」と思って稽古をしてましたがいつも疑問を
持ってました。「相手の動作なんか見てたらただの後手後手だ!」って。
969 :
トム:02/07/09 08:59 ID:Yp82WpIA
約束稽古では来る技は解ってるのでまだなんとかなりますし、だからこそ「馴れ合い」
におちいりやすいです。でも乱取りの上手(けしてかかり稽古だけの事じゃない)な
人は相手の出方を「待って」はいないです。「誘って」ます。つまり
「気持ちは先を捉えてる」はずです。だから「後の先」はまず絶対的な「先」が出来て
ないと「有り得ない」と思うのです。「先に押さえる」は日常でも我勝ちに大事な事
だと思います。なにも「先に手をだせ」じゃないですよ!勘違いはしないでね。
私は富木合気道は言葉にこそしないけどこうして合気道の実践につながる事を
きちんと稽古してると思うのです。でも私が合気道の実践(日常への活し方)を
意識したのはハジメさんとのやりとりからでした。自分の活動範囲ではこの
実践という事について話合う様になりました。この事が富木全体でのテーマと
なる日を想うと勇気が出てきます。合気道界では演武会をせず、試合をする富木が
技の実際と実践を発信する団体としておおきな存在意味を持てるようになる事を
切に願います。だって富木合気道が好きだから、、、、
970 :
トム:02/07/09 11:07 ID:B4C6bFNg
富木合気道は技の実際を稽古するあまり「崩し」に囚われてる様な気がする。
崩すという行為に有無を言わせず相手をやり込めるニュアンスは拭いきれない。
乱取り稽古中に技が掛かれば素直に嬉しいが、さらに強い相手に屈服する。
そんなのは稽古の極一部分であり、乱取りに至るまでの稽古はお互いを
引き立て、導き、批評し、共に研究し道場内に笑顔は絶えない。
なのに最終的に相手をねじ伏せる行為をお互いに競り合いっている。
日常では相手をねじ伏せる行為を続けているといずれ破綻すると思う。
共に伸びるためには「相手に信頼してもらう」事が大事ではないか?
崩しも相手が頼ってくるように導くためのものであるはず。
富木の乱取りの形17本は「安全」な技に改良されているがそれは
「トドメ」を刺さないだけで相手を崩す(やり込める)目的は
変わらないと思う。試合では目的があるので崩し合い、ぶつかり合う事で
共に成長をしようとする訳だが普段の稽古では何を目標にして
稽古をしているのだろう?私にとっても稽古は楽しい。
しかし合気道の実践を他派の合気道や自己啓発書から教わるだけでは
富木合気道の一員としてあまりにも「悲しい」。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:50 ID:m+TMposv
>>970
何でそんなに悲観してるの?
>>最終的に相手をねじ伏せる行為をお互いに競り合いっている
どんな武道だってそうじゃない?
富木以外のほとんどのとこはどうやったらねじ伏せられるか
って練習しかしてないように思うけど。
それに比べて富木(っていうのは正直いやなのだが)では
十七本がある。十七本の技の性質はやれるけどやらない、
ってことでしょ。つまりは崩しの練習じゃなくてつくりの
ためにある技と思うけど。
>>合気道の実践を他派の合気道や自己啓発書から教わるだけでは
富木合気道の一員としてあまりにも「悲しい」。
何でそんなに悲しいの?いいじゃんそれで!
知りたければ自ら動く、これも移動力ってことでしょ。
少し批判じみたことを言うと、他派の合気道の書籍は
すばらしいことを書いているのもあるが、結局本では
ほとんど伝わらないと思う。あと多すぎるのもちょっと
いやな感じもする(少ないのも問題だけど)。本は知らない
人にはきっかけをあたえ、稽古しているものにはその稽古の一端を
整理あるいは疑問を解決する糸口になるものと思うが、
文字では伝わらない一番重要なことは稽古しかないと
思う。
972 :
HAJIMEのすけ p20-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/07/09 15:45 ID:I2VTmHV+
>>971 >富木以外のほとんどのとこはどうやったらねじ伏せられるかって練習しかしてないように思うけど。
それはあなたの見識や認識の狭さではないのかな。
あなたはトムさん以上に他の合気道や武道武術の人たちと交流して言っているのでしょうか。
>十七本の技の性質はやれるけどやらない、ってことでしょ。つまりは崩しの練習じゃなくてつくりのためにある技と思うけど。
それをあなたは実践出来ていますか。
実践者であるトムさんは、普段の稽古からあまり感じられない、あるいは考えながら稽古している人が少ないと感じているのではないでしょうか。
「つくる」ことを目的とし、それを目指して稽古するのだということが、富木の中では徹底されていて、ただトムさんがそれを知らない、気づいていないということなのですか。
>何でそんなに悲しいの?いいじゃんそれで!
悲しい悲しくないは人それぞれでしょう。あなたがいいならそれはそれで仕方のないこと。
>知りたければ自ら動く、これも移動力ってことでしょ。
だからトムさんは、自ら激しく動いている。まさに彼の考える富木合気道を実践しているのだと思います。
>人にはきっかけをあたえ、稽古しているものにはその稽古の一端を整理あるいは疑問を解決する糸口になるものと思うが、文字では伝わらない一番重要なことは稽古しかないと思う。
文字だけで伝わらないから手を合わせて稽古する。それはどこでも同じです。富木に限ったことではない。
その上で聞きますが、富木には「稽古の一端を整理あるいは疑問を解決する糸口になるもの」が少ないということは、あなたは認めているのでしょうか。
973 :
トム:02/07/09 16:05 ID:xF4Sft+5
>971、悲観してるか? 呼びかけてるんだよ。もったいない事だ!といってるんだよ。
日本合気道協会は独自の稽古体系を有し異端視されてるけど実はすばらしい
稽古の側面を持つと他派との交流で気付いたわけさ。
知りたければ自ら動くはいいけど同じ事をクラブの子供らに言えるか?
ただどたどたやってろ!ってゆーのか?中学生以上は大人の級位を認められてる
のだからきちんと合気道の実践を示してあげたいわけさ。
うちの指導員がなぜ子供クラブに熱心なのか解ってきたよ。
次世代での日本合気道協会の発展を見据えてるんだとね。
文字にしてほしい訳じゃないよ、「言葉」を発してほしいんだよ。「言霊」を。
「君等が日々稽古している事はなにも道場での技だけのものではないよ、日常での
立ち居振舞いや考え方、接し方にこそ活かされるものなんだよ。合気道で教わった事を
日々に活用しなくちゃウソだよ」って言ってあげたいじゃん。
中学生に「無心無構」だ!っていったって「?」じゃないのか?
技術は本では全てが、正確には伝わり辛いのは確かだと思う。しかしその考え方や
記録を伝えてきたのは全世界の有史以来「言葉(文字)」じゃないのか?
私が悲しんでいるとすればあなたみたいに技の稽古をしてればいいみたいな
考えの人を動かせない自分の力の無さに対してかな。
974 :
トム:02/07/09 16:06 ID:xF4Sft+5
あ!ハジメさんとかぶった。
いつもお世話になります(笑)。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 16:07 ID:995KVVdu
どうでもいいけど、HAJIMEって富木流の競技で
優勝した事あるんだよねぇ?じゃなかったら偉そうに
他流派のスレッドで吠えるな。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 16:36 ID:ZJQ22MMz
>>富木には「稽古の一端を整理あるいは疑問を解決する糸口になるもの」が
少ないということは、あなたは認めているのでしょうか。
文献は確かに少ない。その理由はいくつかあるが、しかしそれ以外のもの、例えば稽古システムは多すぎるほどあるので
十分だと思う。あと他派の本もいっぱいあるのでそれを買って読んでもいいと思う。
いろんな物と比べると全体が見えてくることもあるし。
>>技術は本では全てが、正確には伝わり辛いのは確かだと思う。しかしその考え方や
記録を伝えてきたのは全世界の有史以来「言葉(文字)」じゃないのか?
別に本、言葉、文字を否定するつもりは全くないのだがね。
>>あなたみたいに技の稽古をしてればいいみたいな
考えの人を動かせない自分の力の無さに対してかな
おいおい!心外だなあ!ボクだって技ばかり求めているわけではない。
技を通して人との交流等を楽しんでるし、それが続けている一番の理由だし!
>>文字にしてほしい訳じゃないよ、「言葉」を発してほしいんだよ。「言霊」を。
かなり発しているつもりだけどね。
>>中学生に「無心無構」だ!っていったって「?」じゃないのか?
そりゃそうだ!でも思うんだけどこの言葉は教えられるものではなく
気づくものと思う。気づくまでは長いか短いかは人それぞれだと思うけど、
ボクは心と体がそれに気づくことを目指して日々稽古です。
>>呼びかけてるんだよ。もったいない事だ!といってるんだよ。
分かりました。僕も移動力をつかってもっと呼びかけます。
977 :
HAJIMEのすけ p20-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/07/09 16:43 ID:I2VTmHV+
>>975 他流派のスレッドだって?
このスレッドで僕は最大の身内であり、ある意味では僕が中心のスレッド。
キミが僕にガタガタ抜かすほうがおかしい。
ここまで来て、まだわかってない人がいるんだね。
全レスをよく読んで発言したまえよ。(^o^)
978 :
トム:02/07/09 20:04 ID:fYi7s8X7
>975の様な輩が富木にいるとは信じたくない。
きっとただの煽りだろうから富木の人も気を悪くしません様に。
ちなみに私も優勝経験は無い。 私も偉そうに吠えるのを辞めないとダメなのか?
じゃ、あなた優勝者方に声かけてこのスレッドを良質に維持してくれ。
>976さん、なんか最後は妙に素直ね(笑)。別に私の考えが全てじゃないので
「でも、わしはこーなの!」って主張くれても良いのに、、、、、
>おいおい!心外だなあ!ボクだって技ばかり求めているわけではない。
○ そっか、そりゃごめんね。 あと言葉を発して貰いたいのはここ(2ちゃん)では
なくあなたの活動範囲です。最近「トム」ってやつに富木の実践は何か?なんて
いわれちゃったよ、ねね、どーよ?って感じでどーでしょ?
「無心無構」って言葉はなんとなくは直ぐわかるけど「こーだ!」てのはなかなか
難しいね。 富木師範の合気道の実践に対するお考えの現れなのかな?
979 :
通りスガリ:02/07/09 23:50 ID:Gcqht70I
1000件を目前にしてなんだけど、
結局このスレはHAJIMEさんとトムさんの自己満足の場だったな…
トムさんは優勝経験とか試合の実績よりも、まず昇段しましょうよ。
偉そうに吠えるのはそれからでもいいんじゃないですか?
言葉で理解させても、納得させるのはやはり技なんですから。
合気道の実践を技と捉えているようでは、同じ富木の人間として残念です。
それから972のHAJIMEさんの発言ですが、
「つくる」ことが目的ではないですよ。あくまで目的は「掛ける」こと。
「掛ける」ために「つくり(崩し)」ことを稽古しているのです。
みんなが誤解しちゃうじゃないですか。
980 :
HAJIMEのすけ p17-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/07/10 00:00 ID:gCgy7EK0
>>979 >トムさんは優勝経験とか試合の実績よりも、まず昇段しましょうよ。
>偉そうに吠えるのはそれからでもいいんじゃないですか?
>言葉で理解させても、納得させるのはやはり技なんですから。
昇段することと技と、どんな関係があるので?
>合気道の実践を技と捉えているようでは、同じ富木の人間として残念です。
それはトムさんのことではないですね。一体誰のことを話しているの?
>「つくる」ことが目的ではないですよ。あくまで目的は「掛ける」こと。
>「掛ける」ために「つくり(崩し)」ことを稽古しているのです。
>みんなが誤解しちゃうじゃないですか。
目的は掛けることかい?技を?
そんなことを目的としてる稽古をこそ、トムさんは疑問に思ってるんだろう?
合気道の実践は、技ではないと。
人をつくること、世の中をつくること。
それが合気道の目的であるという、僕の言葉とその証明たる技を知ったトムさんは、共鳴してくれたんだと思ってるけどね。
もうちっと、頭を整理して書き込んでちょうだいよ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:12 ID:ZwwzX8sI
>>昇段することと技と、どんな関係があるので
昇段=門下生になるということ
それまでは練習生って感じかな。昇段してから分かることって
結構ある。多分まず最初に自分の実力のなさに気づくと思う
(トムさんに対してでなく一般論として)。
初段というのはその始まりという意味なのだ。
>「つくる」ことが目的ではないですよ。あくまで目的は「掛ける」こと。
>「掛ける」ために「つくり(崩し)」ことを稽古しているのです。
捌いて崩してつくってかける。どれが欠けてもダメであって、
目的はこの流れにあるのだと思うのだが。
>>人をつくること、世の中をつくること
それができれば言うことなしだけど、まあそこまで欲張って
稽古はしてないなあ。まあこれからこれも目標とするかね。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:38 ID:/O8H4/y+
やっぱ次スレはたてないの?
もしたてる時は富木合気道ってやめてよ!
他派のスレだって名称はそのもの使ってんだから。
ね、トムさん。
日本合気道協会か昭道館にしようぜ。
って語っても2ちゃんだしなあ、無理だろな!
983 :
おとん:02/07/10 03:24 ID:4wY5Kq8I
いろいろな考え方に触れられて面白かった。
富木合気道に触れて、小生の場合は仕事関連で多くの得るものありました。
全会員に比べれば極々一部かも知れないけど。
日本合気道協会の多くの会や道場を立ち上げた人も
それぞれの考え方を具現したんだろうと思いたい。
関連スレは立ってホスィ。
ただ、日本合気道協会っていうのはなんか組織って感じだし、
昭道館だと限定されてしまうような気がする。
やっぱり基幹(脊椎)は富木合気道であって、そこに多くの組織があり、
皮膚を被せて日本合気道協会が出来上がってるイメージが強い。
昭道館は心臓なのかアタマなのか、それだけでも生きていけるけど
活きてはいけないと思うし。
まぁ、小生はまだ27×左右+16で手一杯だから
口出せるほどの者じゃないと言われればそれまでですけど。
(んっ、徒手立ち技までって左右あったっけ?)
とりあえず、富木合気道臭い汗が出るまでがんばります。
984 :
トム:02/07/10 08:29 ID:PB8gpn+v
富木システムという共通の言語(コミュニケーションツールね)で対話している仲間達の
総括が「日本合気道協会」だと思う。「昭道館」はその一団体でしょ?
本部道場との位置付けはあるけど。そしてその協会員たちの精神はまさしく
「富木合気道」だと思う。富木師範の否流派確立の想いから協会員のひとりと
してさすがに「富木流」とは自らは言わない。でも他派や他武道の方から
「富木流ですね?」って言われれば「そーでーす!」とにこやかに答えるよ。
まずは知って貰わないとね。だって「広く乱取りと形が合気道界に普及する」事が
富木師範の想いだったはずだから。そして私自身の活動範囲でもそれが大事と
実感できたのだから。 このスレッドは確かに私の「自己満足」ですね。
でもそれは俺ってスゲー!じゃなく「富木を広めたい」の自己満足なのですよ。
他会派の方の演武会なども勉強になるよ! それに交流ね。
まずは富木合気道が合気道界でどこに位置付いてるか知っていかないと
私がここで騒いだ事は「なぜそこまでしかも一級のくせに」しか取れないと思う。
何度も言ってるけど最後まで言ってやる!「富木合気道はおもしろい!」
その特異な存在は合気道界で「クサビ」となれる。、、と思う。
日本合気道協会(昭道館合気道または富木合気道などとも呼ばれる、富木流は明確に間違い)関連の
スレッドをいまのところ私(トム)が立てるつもりは無いです。
日本合気道協会(昭道館合気道または富木合気道などとも呼ばれる、富木流は明確に間違い)、、
やっぱなげーよ、いちいち日本合気道協会は一般的に富木合気道などと呼ばれてますって
説明してられない。ここでは解りやすく富木合気道と呼んだだけ。自分は
日本合気道協会の会員と解ってる。
で、(笑)本題。 とにかく偉そうに吠えるのは昇段してからにします。まー、後2年も
したらその決心と資格を得られる様になりたいかな。じゃ、みなさん、2年後お会いしましょう(笑)。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:11 ID:7494jcMC
一級かぁ!次昇段だね!
護身の形練習してる?あれは奥が深いのでガンバってね。
特に1本目は簡単なようで結構難しい。
ボクが思うに1本目を見るだけでその人の練習量がわかるってくらいの
技です。っていうかこれを書くと僕が黒だとばれちゃうね(墓穴)!
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:41 ID:H/nJQJFb
技を掛けることを目的としない稽古とは何ぞや?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:47 ID:ETEHNrMn
>>技を掛けることを目的としない稽古とは何ぞや?
当身技のつくり、関節技のつくり。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:11 ID:Q8B/n31Y
晩年の富木先生の試合に対するお考えの変化(試合制の廃止)に関する
お話はどうなったんですかい?
>>988 結局このスレでは富木における思想的なものの欠如への反省みたいのはあったけど
試合形式稽古システムはマンセーで晩年の富木氏の考えの変化を追求する感じはなかったね
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:54 ID:wNPhAiD3
泣いても笑っても、あと10スレ。
ロスタイムはありません。
991 :
トム:02/07/11 06:03 ID:392+9Wq2
ちょっとブラックな想像になるけど「私はここに力尽きるのか?」と悟られた
富木師範は最後に大博打を打とうとしたのではないか?と思う。
自分の作り上げた稽古体系が合気道技の形骸化への歯止めとなると確信し、
その想いの塊としてこれからも息づいていくだろう「乱取りを稽古する集団」
を元居た会派へ「埋め込もう」としたのではと。
あくまで私の妄想ね、、、、、、
992 :
トム:02/07/11 06:07 ID:392+9Wq2
まとに替えて私の最後のレスポンスです。
ここを読まれて日本合気道協会(富木合気道)に興味を持たれた方、
ぜひ一緒に稽古しましょう!
私にとって富木合気道は「楽しい」。乱取り稽古に、技の応酬による
スポーツ性や技の実際を試せるものを感じる。はつらつと体を
動かす合気道はそう無いとも思う。
先輩は後輩を導き、後輩は先輩を敬い共に技の研鑚に取り組む
道場内に笑顔は絶えない。指導員、指導者の方々で下を見下す様な
態度の方に会った事もない。成山師範、志々田師範ですら私の様な
下っ端にも分け隔てなくご指導してくださる。
各大会、講習会の打ち上げもけじめはあるが上下は無い。
私はこの集まりの中の一員である事を幸せに思う。
ここで話し合えたことがとてもうれしかった。
みんなの笑顔を想い描きながらいつの日か会える事を願ってます。
そして、合気道の実践について語り合いたい。
願わくは共に道の高みに昇らん事を、、、、
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 06:14 ID:Lb3QZ0eP
>>991 >自分の作り上げた稽古体系が合気道技の形骸化への歯止めとなると確信し、
>その想いの塊としてこれからも息づいていくだろう「乱取りを稽古する集団」
>を元居た会派へ「埋め込もう」としたのではと。
じゃあその逆のブラックな想像。
「自分の作り上げた稽古体系が開祖合気道の形骸化を進める事を危惧し
元居た会派へ戻ろうとした」・・という可能性は全くないのかな?
もうもう時間切れだし、あとはおのおのの胸の内で考えるという事かな。
トムさんお疲れ様。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 06:43 ID:fxlCpPgH
体が細い者にとって、乱捕り試合は地獄以外の何者でもありません。
階級制が導入されていれば、続けても良かったけど。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:34 ID:611H6cVk
富木合気道は壮大なる実験をしていたのではないか
優勝することに拘り、今現在は悪い面も出ている
引き立て稽古をするつもりで試合に各人が望めばよくなるのでは
形だけでも、乱捕りだけでも形骸がでてくると思う
皆さん、お疲れ様でした
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:22 ID:d2mEGAIi
>>富木合気道は壮大なる実験をしていたのではないか
技を研究し、実験していくのが武道だと思う。
それができるのは合気道界では富木が最先端ともいえなくはない。
>>優勝することに拘り、今現在は悪い面も出ている
何をするにもこだわりを持つことは必要である。
悪い面が出るのは当たり前。いいことだけしてても
発展は望めない。必要悪である。
>>引き立て稽古をするつもりで試合に各人が望めばよくなるのでは
練習はそれでいいが、試合は自分の実力を試すために全力で向かうもの。
相手が強者であればあるほど楽しい。
>>形だけでも、乱捕りだけでも形骸がでてくると思う
だから両方やってるじゃないか。富木合気道は乱取しかやらない
という先入観を誰が植え付けたのだろう。稽古はほとんど形の練習です。
>>皆さん、お疲れ様でした
お疲れさん。1000取る人は最後に何か文句でもいってよ。
綺麗に終わったら面白くないから。
997 :
某おにいさん:02/07/11 18:05 ID:d23kaVCp
精神性の話しが出たので、
私が組手や異種交流で役に立ったのは、技術より合気道に流れる感覚ですね。
それを精神性というのかもしれないけど。
組手で冷静に対処できるのも、相手より『先』に当てる事ができるのも、
『やっつけたる、叩きのめしてやる』って気持ちがさらさらないからかもしれない。
(それと組手を『やったるぅ』という気概は別)
初対面で異種の人と1対1で会ったり交流しても問題なかったし。
ただ、気の弱さがあってはダメだとは思った。
組手は気持ちを強くするにはいいと思っています。
(私風に言うと)合気道に流れる感覚と気持ちの強さを両方培っていけると良いですね。
998 :
会気魂:02/07/11 18:44 ID:f4WNlpcB
合気道は試合をしない、あるいはしてはいけない、と植芝翁が言われたそうだが何時何処で誰にどういう形で言われたのか調べた人はいますか?いたらぜひ教えて欲しい。
それと何故試合をしてはいけないのか、という理由も出来たら教えて欲しい。
ご子息の聞き書きやなんとか師範の噂ではなく、本当に調査をした人が居たら是非教えて下さい。
私見ですがどうも皆さんご自分の先生が言われたことを唯うのみにしているだけで、具体的実践的根拠に基づくものでは無い様に思えます。
それともうひとつ、いわゆる富木の人にもお聞きしたいことがあります。
どうして富気流合気道と名乗ってはいけないのか、その訳を具体的に教えて欲しい。
これも先生がだれそれに言われたから、ではなく名乗ることによりどんな弊害があるのか、教えて欲しい。
流派の名前には創始者の苦闘想い発見そしてご自分の作られた体系に対する愛情があると思われます。
富木先生がご自身で名乗らない、と言うことと、お弟子さんが師匠の名前を使わない、というのは別物、と思います。弟子が自分達の合気道の頭に自分の道場の名前をつけたり、組織名を持って変えようとするのは別の話しではないかと思います。
どうも胡散臭い、ご都合主義と言うかウソの匂いを感じてしまいます。
どうして富気流合気道昭道館道場では駄目で日本合気道協会本部道場の方が良いのか、と云う理由も是非お聞きしたい。
これまた私見ですが富木の指導者には創始者の名前を使いたくない理由が具体的にあるのではないのですか。
999 :
会気魂:02/07/11 18:57 ID:tZOuVzJg
誤字発見
富木流合気道です。富気では有りません。悪しからず。
1000GET!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。