【緊急】オマーラの好きな格闘技ができなくなるぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイナリ
「青少年有害社会環境対策基本法」で格闘は喧嘩を助長!

とりあえず状況を把握したい人はこちらへ
無題マサムネ↓
http://www.lares.dti.ne.jp/~munekata/text/battle/houan.htm
こことかもわかり易い
http://olive.zero.ad.jp/~zbf47270/hantai.htm

把握したので反対運動したい人は↓
http://members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/active.htm

詳しくはここで↓
http://members.tripod.co.jp/event0307/


「子供の健全育成」を目指す全国母親クラブ【40万人】
http://www.hahaoya-club.ne.jp/

なんやら可決されるとややこしい規制に縛られます!!

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1017020039/-100
参考 アーケード板「2ch閉鎖だってよ」
2印知己先生(白川):02/03/26 00:30 ID:kEco/GzX
そのときは戦後と同じ作戦で「これは格闘じゃない、教育的な武道です」っていって
法の網の目をくぐってみます。
それでも駄目なら「スポーツです」といって安全を前面に出してみる。
それでもだめなら宗教法人登録して「これは荒行です!」といってごまかします。

3印知己先生(白川):02/03/26 00:32 ID:kEco/GzX
あ、2ゲットしちゃった。

ついでに「これは伝統芸能です」っていう手もありますね。
4バイナリ:02/03/26 00:34 ID:4mAY0eOO
いやね、勝ち負け自体アウトなの
運動会だってみんな手を繋いで一位〜。とかそんな感じ
もう海外修行しかなくなってしまう!!
5アスリート名無しさん:02/03/26 00:36 ID:RdvymTgG
子供で無いので関係無い
6バイナリ:02/03/26 00:39 ID:4mAY0eOO
だから青少年が存在してる場面では格闘禁止。練習禁止ってことは部活も廃止
ってことは将来の日本の格闘界はクソの集まりになる可能性が。
7e:02/03/26 00:39 ID:M8nJ1YsV
色んな板でやってますな、アオカン法。
ニュー速住人の出張としか思えない・・・
8Carl ◆YOWAioF2 :02/03/26 00:39 ID:Ah8l5dar
大人とか子供とか全然関係無いんだけどね。
出版物にもHPにも検閲が入るんだし。
9バイナリ:02/03/26 00:39 ID:4mAY0eOO
ああそれからTVで格闘技の試合なんて見れなくなるよ。
10アスリート名無しさん:02/03/26 00:40 ID:RdvymTgG
べつにおっさん格闘技でもイイだろう。
道場でも開く気かな。
11アスリート名無しさん:02/03/26 00:42 ID:RdvymTgG
まあ、空手なんかは琉球時代に戻るということで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:45 ID:nTdYK4O6
極真なんか倒産の危機なんじゃねーの。
13バイナリ:02/03/26 00:47 ID:4mAY0eOO
空手はいいとして。他の格闘技は廃止かなぁ・・・。
中拳好きなのに。
14アスリート名無しさん:02/03/26 00:49 ID:RdvymTgG
http://www.lares.dti.ne.jp/~munekata/text/battle/houan.htm
>2002年度の春期国会…判りやすく言うと次の国会で、
>田中直紀(田中真紀子の夫)を中心とした集団が、ある法案を提出し、
>可決に持ち込もうとしています。その法律の名は「青少年有害社会環境対策基本法」。
>一見、青少年の保護を目的とした法律ですが、それは外面を糊塗する為のお題目で
>あり、その本質は「言論弾圧法」か「思想弾圧法」とでも形容するのが相応しい、
>凄まじい悪法です

いかにも田中マキコの眷属のやりそうな愚行だね。
先に少年法でも改正しろって。
ムネオにモウ一働きしてもらって、刺し違えてくれんかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:55 ID:nTdYK4O6
>>13
チュウケンは大丈夫。
規制の厳しい米国でも表演スポーツの皮をかぶって普及してるし。
ただ時間がたつと本物の踊りになる可能性大だね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:55 ID:HCQOvT8J
格闘技できなくなったら困っちゃうよ
17貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/03/26 00:57 ID:IgXUO89J
一応リンク先読んでみたけど、
施行されたら2ちゃんなんぞ真っ先になくなりそうな感じですなあw
18バイナリ:02/03/26 00:59 ID:4mAY0eOO
ひろゆき氏は海外移住して2chは存続させるとのこと。
19Carl ◆YOWAioF2 :02/03/26 01:03 ID:Ah8l5dar
正直武道や格闘技なんぞより、各種メディアに対する影響が一番怖いですねー
まさに戦後最大の悪法って感じで。
20アスリート名無しさん:02/03/26 01:06 ID:RdvymTgG
よーするに、これは、日本で『文化大革命』を起こそうと言う法案だな。
江青の代わりに田中マキコが「造反有理」ってか?
青少年が格闘技できなくなっても見られなくなってもそれだけなら
まだしも、ちょっと悪用されそうな法だな。
21(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/26 01:20 ID:tQDuhLay
お上が何決めようと知ったこっちゃありません。
僕、生まれつき反体制ですから。
22e:02/03/26 01:28 ID:M8nJ1YsV
規制されたら武道はいっちょ地下にでも潜りますか・・・
でも2chは結構ヤバイかもなぁ・・・

未だに私にはこれが単なる祭りなのか、差し迫った危機なのか分からん・・・
23貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/03/26 01:30 ID:IgXUO89J
児ポ禁法の影響は、それほど大きくなかった気もするけど、
ここまで広範囲だと未知数だなあ・・・
密告ありありだとさすがにチョト怖いですな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:33 ID:2a9NykSU
中国武術も文化大革命のせいでかなり表演化した。
日本もそんなふうに質が落ちるのは免れなくなる。
>>21みたいに個人で頑張っても全体的には迫害されるのか。
25空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/26 01:39 ID:hicvdS0T
ははは・・・私の趣味は半分以上規制され禁止されそう(T T)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:45 ID:iQMxnd9k
児ポ法とかもそうだけど何か最近
内容が曖昧な文化規制の法案多いねェ・・・
こんなことより景気対策とかの方が重要じゃろうて。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:55 ID:kVNkaIkW
十数年後には、日本は中国より共産化してそうだ。
そん時はセクトにでもなろうかな?今の内に身体鍛えて訓練積んでおかなくっちゃ(w
28空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/26 01:57 ID:hicvdS0T
レジスタンスになろうか・・・海外に移住しようか・・・
サラ・コナーのように戦いの準備を進めるか・・・

何にせよ窮屈な政策に従う気はないね
29印知己先生:02/03/26 02:06 ID:kEco/GzX
裏武道というのも、またカッコ良いかも。
そう言う風に表立って行わなくなる方が、伝説も生まれるそうです。

それはさておき、児ポ法といい、悪法乱立ですな。
どんな悪法が立法されようと、セッ○ス禁止にならなきゃ、まあ良いですが。
30空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/26 02:08 ID:hicvdS0T
どこかの国で五年間セックス禁止なんて法律が出来たそうな(マジ)
小国の王様の我儘ってやつが原因で
31喧柔 ◆f3GGLJXs :02/03/26 02:09 ID:zHvlT75h
話を聞くうちに映画「デモリションマン」の世界を思い出してしまいました。
シルベスタースタローンとウェズリースナイプスが出演る映画なんですが…。
規制と法案で無菌室状態のフヌケになった近未来が舞台なんです。
その時代の住人達は暴力や反社会的なモノに全く耐性を持たないモヤシっ子だけ。
まぁ説明すると長いんで省きますが…。
私が印象的であったのは、作中で反政府地下組織のリーダーが言った一言。

「表の世界じゃ49歳の処女がバナナシェイク飲んで喜んでやがる」

…非常に品の無い例えですが「あぁ、それはヤだなぁ」と思わせる一言です。
32印知己先生:02/03/26 02:10 ID:kEco/GzX
>>29
児ぽ法悪法発言について、誤解されそうな書き方してしまった。
児童を性の対象にするのは、阻止して当然。
ただ児ポ法の範囲がちょっと正しくないんじゃないかって意味で悪法ね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:11 ID:nTdYK4O6
この法律。武道だけにとどまらないね。
出版物やネットの規制って・・・何を考えてるんだろう。
漫画「ワンピース」まで規制の対象になるなら俺が好きな「バガボンド」なんて即発禁処分だろうな。
こんな法案が通ったら日本の文化が死滅してしまう!!!
34印知己先生:02/03/26 02:14 ID:kEco/GzX
>>30
がび〜ん、そんな法が他国とは言え存在していたとは!!
そんな溜まった状態で寝技とかやったら、ちょっと不毛な道に踏み込むかもしれ
ないじゃないですか!!。
恐ろしや・・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:15 ID:kVNkaIkW
>>31
確かに、悪い事を企む奴には温室ハウス育ちの人間ばかりの世の中って美味しい世界だしな。
昔、ちょっと悪い事してた奴が言ってたけど東大とかのエリートほど騙しやすいんだと。もし
騙せなくても大声ですごめば怯えて何でも言う事、聞くんだってさ。それでも聞かない奴は
「女」絡ませればコロっと逝っちゃうそうな。

この3段階でお坊っちゃんは大抵、手玉に取れるって言ってた。
ま、ムネオの言うこと聞いてて害務省の様子見てると、あながち嘘でもなさそうだ。

逆に自分の身を身分で守れる人間には住み易い世の中になるかもしれんし、武道の大切さが再び
世に出る状況になるかもしれんなぁ・・・
36空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/26 02:16 ID:hicvdS0T
ワンピース規制されるの?マジ?

・・・バキなんか真っ先に規制されんじゃん

>>31
デモリションマンなら私も見ましたよ(^^
あんな風になったらヤですね
37総合野郎 ◆RY4nDA0w :02/03/26 02:25 ID:LowK4osH
とりあえず、事を表ざたにするのが先決だな。

こっそーり首をしめられる(言っとくけど、締められるのは全国民対象よ)前に。

邪推すると、辻本議員の事件っつのも、コレの伏線だったりして(W。
「ほら、社民党さん。マスコミは怖いでしょ?
 ほら、真紀子の夫の法案の尻馬にお乗り。」ってな感じの。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:26 ID:nTdYK4O6
>>36
バキは無理でしょうね。発禁処分になるのではないかと
39喧柔 ◆f3GGLJXs :02/03/26 02:29 ID:zHvlT75h
「バイオレンス」も「エロ」も「グロ」も知らされずに育てられた子供達が
まともに育つと思ってんですかねぇ政治家は。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:44 ID:OGEs08H/
子供にとってあまり好影響とは言えない、
くだらない作品が多いのは事実だと思うけど、
一見、粗暴・低俗ながらもその実、
趣深い作品があったりするのもまた事実。
問題は誰がどうやってソコを区別するかなんだけど・・・

何か武道はどんどん競技化してしまうように思える。
それも悪くは無いと思うけど、技術が本来の姿から乖離して
ますます形骸化しちゃいそうな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:44 ID:nTdYK4O6
http://www.hahaoya-club.ne.jp/keijiban/hahaoya/wforum.cgi?

↑母親クラブ掲示板
法案賛成派(というより、法案通過の暁には法的な検閲機関になる予定の団体)の母親クラブ側と、
2ちゃんねらを含む法案反対派で熱いバトルが!! でもただでさえ重いからリロードは控えめに!!

注:ちなみにここがワンピースを規制対象にしているところです。
  法案通過後は検閲機関に格上げするらしいですから・・・
  考えただけで恐ろしいですね。
42(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/26 02:49 ID:tQDuhLay
これ、そう簡単に通る法案じゃないですよ。打撃を受ける産業が多すぎます。
この時期にこんなことを産業界が許す訳がありません。今ならむしろ規制を
緩めて少しでも景気が回復しやすい方向に持っていくのが妥当でしょう。

人間てのは、視覚でかなり欲求を満たす事が出来る動物です。人間が誰しも
持っている暴力への欲求は、メディア鑑賞という形で発散されているという
事実も忘れてはいけません。これを規制して、青少年が非暴力的になるという
見方はかなり怪しいと僕は思います。青少年による暴力犯罪の増加も、単に
青少年に暴力的なフラストレーションが蓄積されている事を示すに過ぎません。
またこれこそが暴力メディアの需要となっているのであって、それがフラスト
レーションの原因なのではありませんね。本末転倒です。

まあそれでも、もしこの法律が制定されると仮定してもですね.......。
競技スポーツに関しては残念ですが、少なくとも武術ってのは
そもそもコソーリやるもんだと僕は思っています。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:53 ID:2a9NykSU
>>42
「秘して功を積め」?
でも情報公開でかなり武道・武芸の真偽が明らかになったのも事実。
本当に大切なのが個人での練習とはいえ法案が通ると
武道家間の交流が無くなってしまうのが残念。

4441:02/03/26 02:58 ID:nTdYK4O6
>>43
なにより2ちゃんが消えてしまうではないか!
真性2ちゃんねらの俺にとってはそれは痛い。
でも>>41のリンク先の法案賛成派の人達は、この法案に対してなんの危惧も抱いてないみたい。
こういう人間がいるからこそ法案が通ると大変なことになる。
45空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/26 03:06 ID:hicvdS0T
私行って来ますは・・・

もうこれは人事じゃない!
4643:02/03/26 03:10 ID:2a9NykSU
>>44
リンク先見てみました。
>>リンク先の法案賛成派の人達は、この法案に対してなんの危惧も抱いてないみたい。
どんな法律にも問題点はあるというのに特に規制関係の法案を無条件で賛成するとは。
2ちゃんのような煽りとネタの中から真実の情報を見抜く目を養う事が子供の教育には
欠かせないということを最近の親は知らないのか?

それより何よりこの法案って「検閲の禁止」に引っかからない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:12 ID:A3h+qyAH
何を今更。オタク系統の人間の間ではずっと昔から反対運動が起こってるよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:20 ID:OGEs08H/
大人は子供が夢を見ているという夢を見ている・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:35 ID:V2bB6Qlt
大丈夫ニダ。
日本武道はもうじぇんぶ、晴れてウリナラがひきうけるニダ。
起源や歴史もじぇんぶウリナラのものにするニダ。
イルボンは安心して武道なんて止めるニダ。
ウリナラマンセー!!
50(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/26 03:45 ID:tQDuhLay
とりあえず片っ端から政党に抗議メール送っといた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:48 ID:nTdYK4O6
>>50
スゲェ行動派・・
俺とりあえず署名メール送っといた。
5247:02/03/26 04:21 ID:A3h+qyAH
何だかんだと言って改めて迫られると何かアクションを起こしたくなるわけで、
民主党と自民党のいろんな議員にメールを送っておいた。
それぞれ趣旨は同じで内容を変えてな。
俺の愛するオタク文化と武道が規制されるのは忍びない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:47 ID:+ujbCSwN
>>18
>ひろゆき氏は海外移住して2chは存続させるとのこと。

マジ?知らなかった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 08:28 ID:29LdIJAz
格闘技をやったことないから今の若い奴らは平気でヒトを殴れるんだろうが。
ヒトの痛みがわからないから平気でヒトをぼこるんだろうが・・・・
そんなわけのわからん法律をつくるな。アホか
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 08:31 ID:29LdIJAz
 こんな法案つくる前にもっと変えなきゃいけない法律がいっぱい
あんだろうがまったく。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:54 ID:wPT2SVOF
しかし、日本人てのはホントに自己責任の意識がないな・・・
法律に頼らなければ、子供の躾も出来ないのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:19 ID:6E3yhkCD
この法案は去年から言われてきたものです。
ここ数日の間に急に出てきた法案ではありません。
あとは総理次第というところまできてしまいましたが、
その総理が「可決させる」と断言してしまったため
3日での可決は十分あり得ます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:44 ID:6E3yhkCD
2chの皆様へ
「青少年有害社会環境対策基本法に断固反対!」
テレビ局への署名を募集しています。
目標は今日明日中に300人。
集まった署名は各テレビ局に送ります。
========================
↓署名の参加方法
[email protected]宛てに、自分のメールアドレス
(なるべくプロバイダのアドレス)と本名を書いた
メールを送ってください。タイトルは無くていいです。
========================
申し訳ありませんが、添付ファイルの付いたものは削除します。
お願いします。
また、この書き込みを色々なスレッドに貼り付けてくれると
嬉しいです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:19 ID:4e3gi5/0
>>58
貴方が生アドレスを出したら俺も署名しよう
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:21 ID:bktqFP3A
ん〜・・・はめられてないよね?なんか悪巧みしてない?
61名無シサソ ◆LHtLqR8E :02/03/26 21:30 ID:dfuZ7T6y
カポエイラ大丈夫かな
62卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/26 21:49 ID:anFcQdMS
ここのサイトで署名活動してますよ。
http://www.takarajimasha.co.jp/no/

どう考えてもこの法案は変。
63更新 ◆sVoUn3qQ :02/03/26 22:28 ID:PQYR1waO
こんな法案が通ったら、日本はお終いですね。
ただでさえ嫌いだった田中一族がさらに嫌いになりました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:38 ID:e/rqcpUV
キライキライ、変だ変だといってもかわらねぇど。
署名するなり、抗議しなきゃ御上の目にはとまらねぇよ。
おらぁ、署名してくっど!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:04 ID:ghSRK5WN
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 10:00 ID:c1bUOdIA
思 考 伝 播  〜テレパシスト〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1016894156/

284 名前:オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :02/03/26 23:35 ID:ZysFR31Z
>>283はどこの板かと思ったら、オカルト超常現象板だった・・・。
その、中に「2ちゃん閉鎖・・・うんぬん」というスレがあったのだが、「いったい、いつのスレだよ?」
・・・と思って見てみたら、昨日の25日の日付でたてられていた・・・。
例の青少年に有害指定・・・ナンタラとか、ゆうやつらしい・・・。
はっきり言って、現在のまま2ちゃんが経営者サイドのマニュアルで、係りがヤラセで
エログロ画像をはりつけたり、荒らし係りが、仕事で荒らしをやってるような現状が改まらない限り、いつかは
こうゆう日が来るだろう・・・とは、思っていた。
2ちゃん改革のいいチャンスじゃん・・・。
また、こんなこと書くと、スタッフが名無しで「2ちゃんのために・・・は、おおきなお世話!」
とか書くんだろな・・・。マニュアルどうりに・・・。
そして、その硬直した方針が、最終的にどうゆう結果を招くのか・・・な?
66(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/27 01:08 ID:JkEnql6d
>62 :卍蹴りさん。
署名欄がどこにあるのか全然わからないんですが.....。
メールで送ればいいのかな。
67卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/27 09:44 ID:YPrHfBr5
>>66 本屋さん
すいませんアドレス間違ってました。
正しくはこちらです。

http://www.globetown.net/~seinen/kanren/syomei2.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:05 ID:BnK9D4N9
PTAの腐れマンコ共が今日の甘ったれたクソ餓鬼共を産んだんだ!
このまま日本を腐れマン汁にまみれさせてたまるかYO!
右翼!!国士!!今いずこ!?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:35 ID:kzUrU4b3
うげげ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:55 ID:InZ0OfpX
これが通ったら日本は終わったな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:07 ID:2jaWXO0T
まったくよ、クソババアどもの価値観に法律の力を与えるな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:28 ID:InZ0OfpX
っつーかクソババアは考える力もないのか?
73age:02/03/27 23:54 ID:emITg9+P
>>61
逆にカポエイリスタ増えたりbして
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:31 ID:HxwrbNOW
今テレビで討論会やってる
75親切な人:02/03/30 03:44 ID:6x/mMvKE

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:57 ID:NOAEQSC2
1人1殺でいいんじゃないか?
政治家なんてそんな大勢いる訳でもないだろ。
1人殺したくらいで死刑にはならんし逆に英雄だよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:58 ID:mOGV2i2w
>>75
色んなところで宣伝ごくろうさんですな...
そんなにも売れない機械なんですなー
以前はウザかったけど、今や哀れだよー 
この機械の売り上げに人生かけてんのか?(藁

あんたも漏れも、あきらかにすレ違い...鬱だし脳
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:59 ID:TbvJDmBp
具体的にいえば格闘技の公衆の場所での禁止
バイオハザード等の過激な描写及びエロゲー等Hな描写のゲームが禁止
バガボンド、無限の住人、多重人格探偵サイコ等の漫画及び小説の発売禁止
ネットにおけるエロ関全面禁止
は確実として法案が通った場合

最悪
アダルトビデオ、アダルト本が禁止
2chが禁止

・・・・・・すみにくい世の中になるねぇ┐(´ー`)┌
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:01 ID:TbvJDmBp
これも時代の流れかな
80(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/30 04:01 ID:GN4LanS9
>卍蹴りさん。
さんくす。署名します。

なんか野党からお返事メールが次々と来るんですが。自民はダンマリです。
81もっへ:02/03/30 04:03 ID:m0Pcv8aT
何ですかねえ?
82もっへ:02/03/30 04:03 ID:m0Pcv8aT
二回書き込めと言われまして・・
83 :02/03/30 04:06 ID:Y4kKdym7
こんな事してもなんの証明にもならないんだけどね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:06 ID:YXIduPF2
つーか同じ人が2回書き込んだら意味ないだろ みんな順番に書き込んで 
それを2回繰り返さないと ダイヤルアップ接続でID変えるトリック使えるからな 
まあ だんだんくだらなくなってきたよ 寝る おやすみ もっへ
85 :02/03/30 04:07 ID:Y4kKdym7
ちなみにもっへが俺か俺以外の誰かの後に書かないと意味がないぞ。
8684:02/03/30 04:07 ID:YXIduPF2
>>84 訂正

同じ人が2回書き込んだら→同じ人が2回連続で書き込んだら
87 :02/03/30 04:10 ID:Y4kKdym7
>86
いやどっちにしても意味ないんだけどね、大体アンタだって納得できるのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:13 ID:YXIduPF2
一度ID変えたら それまで使っていたIDには戻せないそうだから大丈夫だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:14 ID:xEMEUMoZ
今調べたらエロ本、アダルトビデオ規制確実だったyo
転載↓
「いじめや暴力を助長したり、
きわどい性風俗を取り上げるテレビ番組。
子供たちが集まるコンビニで売られている成人向け雑誌、
過激な暴力を競うゲーム」
90もっへ:02/03/30 04:16 ID:m0Pcv8aT
はいおわり
91 :02/03/30 04:18 ID:YXIduPF2
つぎの方どうぞ 
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:18 ID:mOGV2i2w
今テレビみてたが、マスコミもあんまり必死に反対キゃんぺーんし
てるようには見えんかったな....

でも政治家の中で誰とも目をあわさずしゃべってるやつがいるのは
笑えた...これ通んないと、こんどの選挙落ちそうで怖いんだろうな(藁
93貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/03/30 04:25 ID:N53wOwgW
結局あまり科学的な、あるいは実証論的な話は余りなかったな・・・
具体的な数字もほとんどなかったし(ちょっとはあったけど)。
感情論や理想論や一般論が多かった気がする。
>TV
94わいえすけぇ〜:02/03/30 05:00 ID:QJEkwdTq
もーね。一時期全てをダメにする時代が来てもいーんじゃないですか?
そこで反社会的人間が増えて反抗して全てが自由になって・・・・・・・・なんて考え甘い?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 08:21 ID:gmhY0NvC
これからは、去勢された陰湿なガキどもの時代が到来しそうだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:24 ID:xZs4VPvd
>>95

というか、テメェがそうなんですがね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:52 ID:842140pd
アレだよ。
環境が清潔すぎるから花粉症になるんだろ?
エロ、グロ、暴力のない世界で育つとどうなるか・・・わかるだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:04 ID:qIyIJgLd
>>94
一度廃れたものを復活させるのは難しい。
99烏骨鶏 ◆FengF9NE :02/03/30 10:58 ID:zrhahN8Y
>>67にメール出そうと思ったんだけど、送信できない…
誰かやってみてくれます?

ちなみに>>58はちゃんと署名やってたみたいです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:28 ID:QulcieMR
 ∧_∧  _ __   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)/ ) ) <  100ゲトー
 (  ⊃/ //   \_____________
  \__//
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:41 ID:kqwbqdBA
どんどんつまらない世の中になっていくねぇ。
テレビも女子供向けばっかりだし。
女の欲望は制限無く刺激するくせに、男の欲望はなぜかやたらと
差別されている。
102わいえすけぇ〜
>>101女子差別撤廃何とかって法律を意識しすぎてそーなったのかも・・・・・・
そして男子差別が生まれ男子差別撤廃何とかってなってそれを意識しすぎて・・・・・・
の無限ループ・・・・・・・・は嫌だ