家に常備できる最良の護身用具とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
木刀や竹刀なんかはありがちだけど、強盗や犯罪者の襲撃に備えて、も
っと最適なモノってないか?屋内でも使いやすくて多人数にも対処でき
るようなヤツ。おっと、合法的なモノに限るよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:57 ID:M2/6l7A5
枕もとに牛刀
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:59 ID:Xpgk5nHJ
ドリフのタライ。紐ひけば襲撃してきた奴、全員にあたっく!なぜか野外でも!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:21 ID:Uk9bR3p0
唾液。
5烏骨鶏 ◆FengF9NE :02/02/04 00:33 ID:sGOOPG1n
粉末消火器は?
火事の時にも使えるよー
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:00 ID:kX8Rj3va
粉末消化器は結構有効ですよね。
あの粉末は傷口や目に入るとビリビリと痺れるけど無害だし。
強盗には木刀よりよっぽど有効だと思います。
71:02/02/04 20:22 ID:4MrpAxm1
消火器って有効なんだね。でもすぐに無くなっちゃうのがちょっと心細いかも。
世田谷の事件みたいな殺人鬼が侵入してきたら、どう対処する? オレ、フルコン
だけど素手じゃやりたくないし、特殊警棒も持ってるけど、室内じゃ使い辛いしな
あ。
8朝餉 ◆YyK1o0Bk :02/02/04 20:37 ID:FvVAl2Z0
『剣道家は刀を、杖道家は杖を、そして空手家は五体を武器に
します。こんな言い方はちょっとアレですが、我々は常時、
武器携帯者ですね。』    −−−−先輩の御言葉。

しかし緊急時に素手は心細い気がする。。。
そういえば殺虫剤が目潰しになるって聞いた事あります。
(殺虫剤については嫌な思い出が。。。)
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:40 ID:pWPXfsB+
でもたま〜に消火器の爆発のニュース聞くと
恐いんだよな。
まあ、古い消化器使ってんのが悪いんだろうけど。

ところで消化器って変換しようとしたらまず小火器
て出てきたよ。
10桧垣源之助:02/02/04 20:40 ID:ixxL/2J8
バット
11朝餉 ◆YyK1o0Bk :02/02/04 20:45 ID:FvVAl2Z0
>>9
怖いですよね〜消火器爆発。
前にニュースの再現映像(おい 見ましたけど
吹っ飛んだ破片が何10`の衝撃になるそうじゃないですか。
そんなのアバラにめり込んだら痛そう(汗
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:51 ID:LakqXYP/
あー、消防署の方から消火器のチェックに来ました。
あ、だめですね奥さん、これ使用期限切れていて危険ですよ……
13プロ中のプロ:02/02/04 20:54 ID:3AsPYIhm
>>8
ったく世話の焼けるコテハンくん。私の著作で研究してくれよ〜〜?

388 :プロ中のプロ :02/01/31 16:44 ID:i15YWVS6
よせよせ、所詮クダラナイ宣伝鵜呑みにした御子茶間軍団のはなし。
まず、電池はすぐ消耗する。昼間は効果半減。
さらにヤのじや珍はグラサン掛けてる奴多い。 チョットサングラスとって貰えます〜って逝って懐中電灯むけるのかよ?

何かのスレマトモニ考えてゲーセンのガードマンに殺虫スプレーぶっ掛け警棒でポコろうとした
万引き厨房(本当に厨房)が簡単に取り押さえられた記事でも読むんだな?


前段はシュア何とかって言う懐中電灯の過剰宣伝マトモに信じてるイタイのがいたためね?
14朝餉 ◆YyK1o0Bk :02/02/04 20:57 ID:FvVAl2Z0
>>13
う〜ん、ごめんなさい。俺あんま頭良くないので
アナタが何言おうとしてるのかよく分かりません
(煽りじゃないですよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:57 ID:Z5sir/cK
痛いコテハンを二名ハケン
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:59 ID:z+tXdgQA
家ならボーガンとゴルフクラブがあるよ。
17(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/02/04 21:05 ID:CrvUqzQE
キャンプ用の手斧とかナイフとかがその辺にゴロゴロしてますが、何か?。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:20 ID:0iwm5e/4
ダーツとかもいいんじゃない?
顔にでも続けていくつか投げたら侵入者もひるむだろう。
ダーツだったら武器じゃないし、法律的にも大丈夫。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:25 ID:qvK3qzuL
襲われたときにまで空手する必要ないですよ。武器でも何でも使えるものは
何でも使い身を守りましょう。
20朝餉 ◆YyK1o0Bk :02/02/04 21:28 ID:f3or9tqT
>>19
ですよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:38 ID:qvK3qzuL
>>20
そうですよ。臨機応変に対処しましょう。
22プロ中のプロプロ:02/02/04 21:44 ID:3AsPYIhm
てゆうか、家まで来られたら半端なことしたらまじーよ?
半殺しにするか、警察につきださにゃねえ?

ホンと素人サンたちって無邪気だね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:47 ID:qvK3qzuL
おいおいバウンサーがこんな時間に何やってんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:50 ID:lNRIAIVb
>>22
すいません、私がアホで理解でき無いんでしょか?
言ってる意味がわかりません
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:53 ID:K/GD4l17
>>24
彼は、スレの主旨を読む、ということができない脳の構造をしているので、
そっとしておいてあげて下さいね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:54 ID:avCzrx+3
うちは独身寮だからフロア内に消火栓がある。
いざというときはそれで・・・(w
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:53 ID:2KyRoYbc
食器棚の中身を手当たり次第に投げつけるのはいかが?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:54 ID:qvK3qzuL
消火器もだけどコストと後始末が・・・。まあ殺されるよりはマシだけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:06 ID:5iAOVyJs
家の中とはいえ、刃物を使うとこっちに殺意があったと見なされて過剰防衛を取られる
おそれがあるらしい。剣道のセンセイが侵入者を木刀でボコボコにして下半身付随に
させてもお咎めなしだったという事例がある一方で、出刃包丁で過剰防衛をとられたと
いう事例もあるとか。

この法律がいいか悪いかは別のところで議論するとして、鈍器や消火器ってのがまず
第一候補になるのかもね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:11 ID:qvK3qzuL
鈴木国博は素手でした・・・まああれは鈴木も悪かったんだけどね
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:53 ID:jCSxR7y8
プロ中のプロが来たら
以後も徹底的に無視した方がいいです。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1008054621/l50
のようにされたら、もうおしまいですよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:52 ID:IA6iAwxb
以前、五木寛之の「風の王国」で読んだ方法

水に浸したバスタオルを堅く巻いた後、ストッキングに詰めて棒を作る、
というもの。

これだと相手も油断するし、思いっきり振り下ろしても外傷は付かない。
しかも衝撃が内部に浸透するため、堅い棒より打撃力は大きい。(発勁の
原理と似ている。)
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:57 ID:F3d/LQP7
 中華料理の業務用のでっかいオタマ。
 シャレにならんほどデカくて頑丈です。
 
341:02/02/08 20:38 ID:TVzo35P9
>32
むかし遠山の金さんが、てぬぐいを水に浸したのを武器にしてたような・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:42 ID:oSumeKyw
手ぬぐいは訓練すれば充分武器になりうる。
訓練すれば。

いっつもぬれていればぶきになる。いっつもぬれていれば。
緊急時にぬれてたり、ぬらす場所があるとはかぎらないのがネックだよね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:08 ID:Uvm2h67H
寸鉄ってどう?
いつももってられない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 13:18 ID:cQ/qCmaf
38柔道ももも:02/02/09 13:25 ID:eSbo5v7B
鍵かける
あとはセコムしてますか〜?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 13:43 ID:u1cyM+Ei
特殊警棒いいですよ。伸縮自在のとかもあるので、一家に一本常備しとくべきでしょう。
40センチになるやつ持ってます。刃物ふりまわす奴なんかには有効ですよ。
40バイエ:02/02/09 14:01 ID:rcZ0jagt
模擬刀もしくは居合練習刀は?犯人見ただけで逃げちゃうでしょ
それに打撃力もそれなりにあるから護身程度はできると思うし
模擬刀だけに過剰防衛にはならないのでは〜 わかんないけど・・・。
41  :02/02/09 14:21 ID:1omcYj+D
日本刀はどうよ、真剣の。
ちゃんと届け出しとけば合法的だよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:43 ID:duOn84Gi
>>41
所持は合法だろうが振るったらタイーホと思われ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:49 ID:dVtDJCkb
市販で出ている鉄扇って、武器になるんでしょうか?
閉じている時は突いたり、殴ったりできるっぽいみたいですが・・・
44烏骨鶏 ◆FengF9NE :02/02/09 22:18 ID:iaUk0KhV
昔1億円拾った人が、護身用に日本刀買って枕元に置いてたそうです。
4543:02/02/09 23:57 ID:fBrhyOIW
43です。別スレにて鉄扇に関する記事をみつけました。失礼致しました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:48 ID:HrsjLSqP
あげまーす
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:39 ID:AI+0Wa30
短鎖。先に分銅をつける。ホームセンターで自作できるので、いつもポーチや車に入ってます。
短い棒の先につけると扱いやすい。
ただ、自己流なので、鎖術みたいなのがあったら習ってみたいのです。
誰かHPとか知ってたら教えてください。
室内ではヘアスプレーも有効。簡易火炎放射器にもなります。携帯コンロ用ボンベは
ちと危険。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:01 ID:Mw6ZSbSK
家に引きこもってろ!
そうすりゃ泥棒なんか入らん。
49111111111111:02/02/21 23:17 ID:AI+0Wa30
閃光弾みたいなものも有効では?強力フラッシュライトでもいいけど、
とっさに使用できて、効果が高いから、家屋に被害が少ないものがあればいいですね
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:16 ID:ao5h3LR1
大きめのマグライトなんかは良いかも。
肩に担ぐように構えて点灯、相手の目を眩ませてその隙に一撃。
日本の家は狭いから木刀は返って使いにくい。
51:02/03/07 22:42 ID:P6Y5ZNdm
@窓と玄関の鍵を強化
Aきちんと戸締り
Bカーテンは必ず閉める
小太刀の模造刀はダメですか?
使い良いと思うんですが

52世界のよっちゃん:02/03/07 22:56 ID:yMPbIl7t
護身用の武器をそろえるより、日常の用具を武器にする工夫のほうが大事とおもいますが・・・
とりあえず、炎さんの
1、窓と玄関の鍵を強化
2、きちんと戸締り
は賛成

戸締りがしっかりしているところにはへんな輩がはいりずらいとのこと。
家の門はちゃんとしめるのがいいでしょう。


武器に関しては多少なりとも熟練が必要となるのでそういうのはもたないほうがいいのでは?
普通のゴキちゃん用の殺虫剤かトイレの防臭スプレーでいいのでは?
今のゴキちゃん用のスプレーは元気よく飛びまわる黒い彗星に効率よくあてるために遠距離かつ、広範囲に炸裂するとおもいますよ。

それに棒とか刃物があぶないとか法律云々より室内という狭い空間で有事というパニックにおちいった自体で壁とかに邪魔されないための
練習って道場用の稽古と別に要りそう。

あとはなんですか?香辛料とかのビンでももっていて指一本ですぐフタがあけられるようにしておくと楽しい威力があるとおもいますよ。

室内はあまり風とかないとおもうのでスプレーや粉末系でも大丈夫だとおもいます。
もちろん、隙間風とかあるところではつかえないのでちょっとチェック必要だとおもいますが。

53世界のよっちゃん:02/03/07 23:05 ID:yMPbIl7t
>家の門はちゃんとしめるのがいいでしょう。

あ、これ、比喩でもなんでもなく、扉がキチンとしまっていないところは泥棒はゆるい家だな、とおもって入りやすく感じるらしいです。
54HOG:02/03/07 23:16 ID:wBYl9ANT
服と武器は、暗闇の中でも見つけられる場所におくこと。
55JMA:02/03/07 23:22 ID:ACBtOX9O
 ちなみに私の場合、特殊警棒と杖(合気道を習っていたときに買った)を持っています。
 まあ、実戦で使う機会はまず無いでしょうけど、いつでも使えるように手元に置くように
しましょうかね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:16 ID:2Z9lzxDA
しらべもんしてんだけど・・。だれかしってたらご教授願います。
昔、誰かが書いてたんだけど、相手を失明させる可能性のある薬品ってなんだっけ?
エタノール?
・ちなみに、ああいう系は実践ではやくにたたないとおもわれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:43 ID:My6QdG8w
強い酸性・アルカリ性の液体ならほぼ全てが該当するのでは?
もっとも、液体はその特性上武器として非常に扱いにくい部類に属すのでお勧め出来ない。

杖は私も枕元に常備していますが、布団から出ずにカーテンを開け閉めしたり、ティッシュ
ペーパーの箱を引き寄せたりと大活躍です。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 18:26 ID:7dni6d/q

ぁゃιぃひとが来たら手近にある物を適当に投げつけます。

もしくは金的かな・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:28 ID:MHwRC95F
>>56
それってもしかして「飲んだら」目が潰れる薬品じゃねーの?

>>57
よさげですな。俺も杖を枕元に備え付けようかな・・・
60プロ中のプロ:02/03/13 18:34 ID:pFMR6qWB
プロからのアドバイス。
仕事上、24時間武装してること多い。
部屋にも日本刀、ナイフなどデポってる。
しかし俺たちの業界ではヤサ晒されたら事実上染んだも同然なんだ・・・

枕もとにサンポールとか杖とか置いて安心する前に仮想敵にヤサを
特定されないようにするのが本当の武道家じゃな?

61素人様へ:02/03/13 18:35 ID:AATD7bMG
特殊警棒から催涙スプレーに至るまで,ほとんど緊急時には役に立ちません.
毎日相当な訓練を積んでいる警官なら別ですが・・・
実際に,自分の命が危ない状況になったことが無い人は
そのときの心理状態をイメージすることができないのでしょう.
パニック状態ではまともに武器を使用することは絶対にできません.
むしろ護身具を携帯していることで自分が強くなったような錯覚に
とらわれて,危機意識が低下することの方が怖いです.
とにかく,緊急状態では自分が思っている以上にパニックになり
護身用具などは全く役に立たないと思っておいてください.
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 17:23 ID:wF7nboHC
>>61
基本的には同意。ただ、護身具を持っているという安心感
及びその安心感によるパニック予防というメリットはあると思う。

危険地域に近づかない判断力と逃走の為の鍛えた脚力。
その意味では、走りやすい靴こそ、最良の護身用具。
6362:02/03/14 17:26 ID:wF7nboHC
スマン。このスレは家庭常備スレだった。
いってきます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 17:28 ID:lWzElist
>>60
その通りですね。ホントに。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 17:31 ID:2F6+R6UV
>>60,61
なんか趣旨から外れてないか?
護身具に頼りすぎるなというのは解るが、=無意味ではないだろうが
特にプロ。
俺達は一般人だ。余程の事が無い限り特定の相手として狙われる事は無い。
アンタの妄想とは住む世界からして違うんだ。一般人の世界には口出すな。
せいぜい居合使いとでも仲良くしてろ(w
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 17:36 ID:EQw0/r+d
大量の万札。
一気にばらまいて逃げる。
67空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/14 18:24 ID:WcleoPRg
シリコンオイルスプレーを火炎放射器にしたら
もの凄い炎が出た!

小さいくせに殺虫剤より火炎が強い
68桜花 ◆MtyDeTiY :02/03/14 18:29 ID:VpAvHCfY
エアーサロンパスお勧め。
無茶苦茶効くぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:30 ID:Ay/TebNy
鍵かける
70空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/14 18:33 ID:WcleoPRg
しかし・・・空手をやってる人間は武器を持つのと
素手で向かうのと、どちらが法的に不利なのでしょうね?

もちろん刃物が相手なら迷わず武器を持ち
トカレフやマカロフが相手なら迷わず逃げますが・・・

素手で行ける場合に素手で殴るのと武器で殴るのは
どう扱いが変わるのでしょうね?
もしかして同罪だったりして・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:36 ID:coYzCN1C
>70
このスレは「家に常備できる武器」スレ違いですが、一般に通勤途中やアフター5・休日等に市街地や路上で
傷害事件の当事者になった場合、武道の段を持っている時点で「不利」となります。「段」という日常生活に
全く役に立たない称号は、持っているだけで「武器を所持しているのと同等の攻撃・防御力を備えている」と
(本人の能力に関係なく自動的に)認識されてしまいます。また、「武道家は理由なく私闘をしてはならない
という不文律」を破ったと(現実の状況に関係なく勝手に)認識されますので、相手に怪我が無くともこちら
が不利という状況ができあがります。

ただでさえ不利なのに、こちらの攻撃で怪我でもさせていたらどういう事になるか・・・お分かりですね。くれ
ぐれも無用なトラブルに巻き込まれるのは避けるのが賢明です。

72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:40 ID:ytCuMxcl
裁判での裁判官での心象は悪くなるかもしれませんが、法律的にはOKだったはず。
どこぞのまんがでかいてから世間にあやまった認識がひろがったってきくけど。

まぁ、武道・武術やっている人間が素人なぐるなんて論外だとおもいますけどね。
目の前にイキナリやんちゃぼーずがかわいいねーちゃんに絡んでたら義をみてなんとやらの精神がぐっときますな(笑)

別に殴ったり組んだりしなくてもいいから鍛えた握力で相手の手首をきゅっとつかんでやりんさい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:44 ID:itcoxclk
やっぱ短めの鉄パイプでしょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:53 ID:0DzomRNS
電人ザボーガー。普段はバイクだし
75:02/03/26 22:50 ID:EQAUAG1c
まずは家を鉄壁の防御体制にした方が・・・
76(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/27 03:47 ID:JkEnql6d
手斧。所持理由は「キャンプ用」。ホームセンターでいろんな長さの
ものが選べます。お部屋の大きさに合わせたチョイスが可能。
破壊力もさることながら、見た目の迫力で自衛的効果はバツグン。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 04:32 ID:HYmVrXJs
やっぱり学会旗でしょ。玄関に掲げとく。
あとポストにいっぱい聖?新聞を詰め込んどく。
これってどう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 09:48 ID:AeSqAOmY
オ*ムの支部の看板付けとけば最強?(w

消火器とかの方がいいんじゃねーかな、常備するんなら
7974:02/03/28 20:28 ID:hKzGexAr
ゴールドライタン。普段はライター・・・・・
80げろしゃぶ:02/03/28 20:33 ID:RmsGS01v
エアーサロンパス
これ最強
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:29 ID:Ojf5gKzL
>>79
ところでゴールドライタンって火は着くんだっけか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:16 ID:FU1oN0+i
皆様の仮想敵とは一体誰ですか?
漏れの場合、チーマー、珍走団みたいな連中っすかね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:12 ID:x1X/g9hs
硫酸
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:18 ID:jF5dCFDk
ウンコを詰めた水鉄砲
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:47 ID:/ut8KdBU
手軽に創れる又は買える武器
火炎瓶 スタンガン 催涙ガス 山刀 ナイフ 重い鉄の棒 鎖 木刀 エアガン
槍 ワイヤー ロープ 防具色々 盾 ヘルメット 小手 プロテクター 鎖鎌 流星錘
斧 尖った鉛筆 鞭 自転車 自動車 バイク バーベル 鉄亜鈴 ナックル
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:53 ID:PIwZwQ42
スタンガンとか催涙ガスとか
ぶっ放した/放された人っています?
経験談きぼん
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:06 ID:8l2GTJL6
ウンコ。ケツの穴に隠しとく!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:36 ID:vDVjMPne
俺の肉体が最強だ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:11 ID:aaBB1XP+
エアガンて実際どうなん? けっこう使えるん?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:31 ID:pgkPjau8
>>89
サバイバルゲームをやってる人間から一言言わせてもらうと、

          「や・め・ろ」

この一言に尽きる。
91?¨?¢?¨?¢:02/04/12 21:35 ID:u7duH667
私は登山をやっていたのでリビングの壁にピッケルが掛けてあります。
これはどこをとっても最高の武器です。
素手でもそこそこ戦える自信はありますが、
相手が凶器を持っていた場合は、ピッケル+蹴りです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:39 ID:ey0qppsJ
バールのようなもの。
いやマジでね。
玄関においてあるよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:43 ID:Lf20gKfO
>>90 どうして「やめろ」なのか純粋に質問

ところでスタンガンを買ったんだけど、説明書を見て
「まともに効かせる」には結構長いこと相手に当てていないといけないのが
発覚。
これは(知らない人への)威嚇向きなのか
9489じゃないが:02/04/12 22:52 ID:aNVAigcm
>>90
ただでさえ狭いサバイバルゲーマーの立場がさらに狭くなる・・・
それにあんな弾は近距離で眼に当てない限り屁でもない
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:50 ID:+7emVIgo
>>91
そういう目で見ると、アイスクライミング用のは実に凶悪なデザインだ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:59 ID:VJwUYNNp
すげェ丈夫な縄。ボーイスカウトで使ってたやつ。
これ最強
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:09 ID:lM1LyZ2G
熊よけ用のトウガラシスプレーだと思ふ。
けっこう飛距離も範囲も広いし、ヒットしたらまず行動不能。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:21 ID:LZhMwjVU
相手の命を奪うか、大怪我をさせるもの(ナイフ・バール)などはやめるべき!
おれもエアサロ系と中距離用の警棒・ヌンチャク系だろ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:16 ID:YDFzYhKf
きょう、地下鉄で殴られた学生が身を守ろうと護身用スプレーを使用し、暴行罪で逮捕!
なんでやねん・・








100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:40 ID:0eBNn2Gx
100!

>>99
そりゃー満員電車の中でそんなことしたらほかの乗客に被害が及ぶからだと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:44 ID:pB7ZwF4u
正当防衛が認められる範疇の武器って
どのようなものでしょう?
私的には竹刀くらいではないかと。
有識者の皆様お願いします。
102 gee:02/05/11 15:00 ID:oT1QRxiH
ミルコクロコップ
103正当防衛っすか・・・:02/05/12 16:59 ID:dNWSMA2q
参考までに・・・

【 Yahoo!掲示板 : 当防衛・護身の範囲は?】
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834944&tid=c05evki1ra1a68nbfha4nho0oa4oa1a9&sid=1834944&mid=1&type=date&first=1
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:24 ID:2TLqVPcF
マシンガン
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:52 ID:IVy5W/l1
柄の長さが80p以上はある大型の斧。破壊力も威圧感も相当な物です。
護身以外にも、震災時の救出、脱出用に常備しておきましょう。
自分はこれで新聞勧誘員脅してやろうと思いつつ実行はしていません。

あと、唐辛子の粉もいいですよ。敵の目にぶっかけてやる。
銃刀法にも引っかからず、普段は料理に使える最良の武器です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:26 ID:KnEB/cOG
竹槍最強!
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:29 ID:GJc5Ksaa
折りたたみ傘。携帯しても誰にも怪しまれず、
イザとなれば相当な威力を発揮する。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:34 ID:KnEB/cOG
しかし折り畳み傘は先が尖っていないし・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:35 ID:PO4DDzEl
耐久性もやわいし・・・・おもいっきり素振りしたことありますか?
工夫がいるよ。使いかたに
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:37 ID:qvlObAWA
家のあちこちにトラップを仕掛けておく。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:38 ID:qvlObAWA
エアガンもBB弾の変わりにベアリング入れると良い。
捕まるけどな(はぁと)
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:43 ID:KnEB/cOG
唐辛子を焚くととんでもない刺激のある煙が出ます。
しかし自分自身も害を受ける諸刃の剣。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:26 ID:GVffpPhH
漬け物石で撲殺!
114マジで:02/05/24 22:32 ID:pSj8k3+g
自転車にくっつけられるタイプの空気入れ。
これで友人がDQNに殴られた。
シュコっと伸びてきたらしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 17:49 ID:VyjL9i8w
劇薬を入れた水鉄砲てどう?
タバコ汁とか
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:38 ID:PDdall5o
タバスコ入れた水鉄砲
117ウンコ盛りざえもん:02/05/30 22:42 ID:8Y7whOPx
うんこだよ、う ん こ !!!

一発かましてやればいいんだよ、ブリっと おまえのそれを!!

まぁ、あれだ、だすだけど、相手どころか、普通の一般市民も
ちかよらんわ、きみにはね!!!ハハハハハ......。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:39 ID:ua7kn4IZ
このスレ、ボケっぱなしで突っ込みないなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:47 ID:AE6A3UTm


サイを常備してますが、何か?

120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:49 ID:oqCuyT1c
>>119
エサ代が大変そうですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:50 ID:AE6A3UTm
>>120


エサ代は踏み倒してますが、何か?


122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:52 ID:oqCuyT1c
>>121
踏み倒されて大怪我しませんでした?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:54 ID:AE6A3UTm
>>122


集金係りが踏み倒されて死にましたが、何か?

124118:02/05/31 22:02 ID:ua7kn4IZ
オオ!
ってか、やっぱどっちもボケなんだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:06 ID:AE6A3UTm


118、119、120のショ−トコントですが、何か?

126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:12 ID:Lz/Rcy/D
オノを常備してますが、今盲腸で使えません
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:19 ID:GG+k8KH2
盲腸が完治したら何に使うのだね?
128BR ◆yg8JCewY :02/06/01 00:27 ID:8UX6+nab
鍛え抜かれた体
ただし維持および製作が困難
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:30 ID:KyY5h7JU
>>128
それが簡単に手に入らないから護身用具が必要なんだろ(w
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:35 ID:GG+k8KH2
熊よけ用の唐辛子入りスプレー
131リイ:02/06/01 01:21 ID:5DJxWQ32
私は携帯用のヌンチャクか、携帯用のスピリングビリー。スピリングビリーとはかのブルースも持っていた警棒のスプリングバージョンです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:54 ID:GB+/NNzG
くさり+おもり
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:56 ID:hlFgsXMi
殺虫剤で充分では?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:50 ID:ABCZsCP1
>>126
>>127

女の子を無理矢理レイプしようとするとき、斧を使って脅すと一番威力があるらしいぞ。
くれぐれも実行しないように。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:00 ID:/MHHO8Vy
武道板の住人は強姦はしない。
もしその気になっても素手で充分!
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 16:41 ID:lpsdKmGQ
消火器は使えると思う。
が、例えば悪者が家に侵入してきたとき手元に消火器が無ければ意味がない。
そんなときはとにかく近くにある物を投げまくる。
そして、投げる物が無くなったら・・・
携帯電話なんかいいんじゃないかな?
ネックストラップ付けてたらブンブン振り回せるよ。
電話は大きい方がいいな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 17:07 ID:lXkzBt+E
でもやっぱ合法的な物だとつらいものがあるよね。
だって向こうは違法覚悟で来てるんだしさ・・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:15 ID:rcr+NfWg
レープだったら、柔術系の方が良さそうだよな。
女の子くらい傷つけずに捕らえることが出来る。
って何言ってんだ俺、サゲ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:03 ID:DOnC5rZT
そういえば平成十年に某大学ラグビー部員による輪姦事件が発生したが、
ラグビーの技は強姦に使いやすいのか?
実行しないけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:06 ID:rceQiv5r
リアルで怖いけど、包丁・・・
1411:02/06/08 22:21 ID:nECsd2Vn
なんかどっかの県で、フーリガソ対策に鍬やら農機具やら立て看板なんかを隠したらしいね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:36 ID:DOnC5rZT
鍬と言えば百姓一揆
143HIDEO ◆MerMUXO. :02/06/08 23:27 ID:9pr1/Auq
ワッフル焼きは、けっこういいですよ。持ちやすい柄がついていますし、
立てにして、なぐったら、かなり強力です。
これを凶器とみるひとは、まず、いないだろうし。

弱点は、リーチが短いところです。

ドアや窓から侵入してくる人間を殴るには、かなり良さそうに思います。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:32 ID:+iWpz4d/
肉のスジを切るやつ。
145首里手 ◆SYURIDAs :02/06/08 23:50 ID:/t7l00jO
やはり臨機応変に手近かなものを使えないといけないんでしょうけど、
就寝時に強盗に襲われた場合、護身用具では無理がありますね。

就寝時、強盗に襲われない為に必要なのは、やはり防犯設備でしょうか?
これなら費用は若干かかるでしょうが、合法的ですし、安心して眠れると思いますが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:43 ID:dYFEb4PF
やっぱり護身具といえばこれでしょう。

http://www.heatingexperts.com/store/axes.html

http://www.munemasa.co.jp/

でも相手殺さないでね。



147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:10 ID:CVS8zhrB
>>141-146
ジェームズ・D・ライト&ピーターロッシは著書「武装と危険予知:犯罪者と
その武器に関する調査」で刑務所収監中の全米10州以上の凶悪犯罪者に調査
を取ったところ、60%が銃で武装している事がわかっている市民には絶対に
攻撃を加えない、と答えた。FBIが数千人単位の(刑務所にいる)凶悪犯への
アンケート調査を行なった結果によれば、彼らがもっとも恐れるものは、「銃
で武装した市民」だという事でした。

結局、彼らには「死刑制度も強大な警察力もまったく抑止力としては不足していた
」のです。なぜなら、凶悪犯はお仕事中(犯罪行動中)には自分が捕まる、殺され
るとは考えないからです(実に前向き。笑)。

よって「死刑」の2文字も捕まるまでは意味を持ちません。それに警察はどんなに
重武装してても犯罪者が発砲するような行動に出ない限りは、滅多に撃って来ませ
ん。ところが、銃武装市民と来たら「粗暴犯罪者だと気付いたら最後、気持ち良く
撃ちまくりやがる。やつらに犯罪者を捕まえる気は無い。とにかく、ゴキブリのよ
うに殺したいだけなのさ。」だそうです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:12 ID:CVS8zhrB
>>141-146
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/2のように刃渡り
30センチ以上の牛刀持ったDQNや武装DQN集団に「法を遵守する善良な一
般民が一方的に襲撃される事件」は全然「海の向こうの事件」じゃねえんだからョ

1やっぱノンリーサルウエポンだろ、催涙スプレー・スタンガン・警棒・家庭用
 凶器で刃渡り30センチの牛刀や大型サバイバルナイフで武装したヤシらと戦う
ぜ。

2警察強化が本筋、半年後の選挙で凶悪犯罪者は即、残忍方法での公開処刑や常に
 出所凶悪犯罪者を警察が超小型マイクロチップ埋め込みで尾行・探知、犯罪に及
 ぼうとする場合、罪を償った前科者の体内で高性能爆薬入りカプセルを遠隔操作
 爆殺する公約を掲げた政治家に投票するぜ。え、人権抵抗勢力懐柔・法施行させ
 うる技術・政治手段や予算?誰か人様が考えるだろ。

・・・http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/3-5n
のように前科者に所持禁止して1〜7の規制案でハンドガンの携帯所持や
所持許可済猟銃の攻撃防衛の使用許可を法的に容認してほしいけどね。
149銃☆拳 ◆v2JfHWzo :02/06/14 00:16 ID:AZPuSAtP
ここでも宣伝ですか?精が出ますね(爆笑
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:57 ID:dUZ5AAK4
>>149
あなたは銃の宣伝しないの?
しかしここは「家庭に常備できる」ことがモットーだから難しいかな?
151銃☆拳 ◆v2JfHWzo :02/06/16 02:31 ID:F+oygGRJ
俺は銃を好きだが
日本で解禁しろとまでは言わない、銃の流出が社会にもたらす悪影響を予測できれば
銃なんて解禁しようとは思えないよ・・・そもそも
ガンマニアはみんな本物持ちたいわけじゃないんだよ
そのへん誤解されがちだけどね

こいつら解禁派は力が欲しいが為に銃を欲する
俺とかは、射撃を楽しんだり銃のメカが好きなだけだから趣向が違う
実銃なんて家で撃てないし制約も多いし実際大して遊べないんだよ
つまんねーよ、エアガンかモデルガンのが遊びがいがあるという物だ
152中古拳士:02/06/20 20:46 ID:eLcEOA/F
1)長めの懐中電灯。
2)文化包丁
3)鉄アレイ
4)ビデオ「宜保愛子」
5)塩素系漂白剤
6)消火器
7)広辞苑
8)目覚まし時計(8個ある)
9)水野美紀のポスター
10)フライパン
11)ハンマー
12)モンキー
13)長めのドライバー
14)アイスピック
15)植木鉢
16)ガラスのコップ
17)酒瓶
18)中味の入ったコーラ缶
19)ブルーワーカー
20)額縁(ガラスの入った重いヤツ)

以上、20点。身の回りには危険がイッパイですねえ・・・本当に。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 20:49 ID:KfhlO9cE
>4)ビデオ「宜保愛子」
>9)水野美紀のポスター
確かに危険が一杯ですね(w

>12)モンキー
謎です
154中古拳士:02/06/20 20:52 ID:eLcEOA/F
うちの田舎(静岡県東部)では、そう言っていたけど・・・
工具です。
155工業系:02/06/21 09:00 ID:PFk6hbLl
>153
モンキー=モンキースパナ=サイズの変えられるスパナ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 15:34 ID:vuiNp1uW
>>150-152
>しかしここは「家庭に常備できる」ことがモットーだから難しいかな?

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/2
の最初の判例では「かねてから無法者の評判があるDQN(撃たれた被害者)が
加害者(撃った方)の自宅を襲撃する可能性が高いことを事前に知り猟銃を準備
し(ロッカーから即取り出せる状態、取り出していた)場合においても「防衛の
意思」が成立し「正当防衛」が充分成立しうる。という最高裁判決。また「盗犯
等防止法」の門扉などを破壊して侵入し攻撃を加えてきた者を殺傷した場合の免
罪規定などと照合すれば、これ最強。「家庭に常備できる最良の護身用具」たり
うる。

157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 19:51 ID:QiBZCMNd
>>156 判例非常に参考になりますた、反ドキュの我々に法は心強い味方です。

ところで私ですが、以前バイトした職場の店長がヤンキー経由のかたでして、
やはりそういう言動(だいぶ落ち着いてはいましたが)・交際でした。
で、(見せてもらいましたが)車と家に清流刀が備えられており、曰く
「相手が例えば極真の猛者であまりに手強い場合、角材や刀を振るのは当然」
「知り合いの893もだいたい家や車に置いているもんだ」
と。律儀にムナデの訓練だけを重ねるのは危ういと思った私でした。

ところでフラッシュライトってどうでしょうか? どなたか意見きぼん
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 03:15 ID:ovfMAyuz


>114 :マジで :02/05/24 22:32 ID:pSj8k3+g
>自転車にくっつけられるタイプの空気入れ。
>これで友人がDQNに殴られた。
>シュコっと伸びてきたらしい。


実はそんなに強度ないよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:25 ID:8VzmUJkd
通販なんかで折畳み式のヌンチャクってあったけど
耐久性なんかどうなんだろね?
アクセサリーとしてはカッコイイね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:37 ID:wtfPiDOQ
全長30cmのかなずち。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:35 ID:8ufiRu4t

家に常備できる最強の護身具。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuyosi/406926/395628/
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:14 ID:8ufiRu4t
163ユニバG物語:02/07/18 22:49 ID:PkKo08mY
結局侵入者の形跡はなかったのだが、以前夜中に就寝中に不審な物音で目がさめ、誰も寝ていない一階に降りたことがある。
その時はとりあえず、枕元にあったA4サイズのゴルゴ13を腹に巻いて下に降りたのだが、今思えば左手首をガードするように巻き付けておいたほうがよかったかも。
あと、その時に一番欲しかったのは体テロ部隊の使う「フラッシュバン」。
最低でもフラッシュライトは欲しかった。
相手は目が慣れているが、こっちは不意をつかれてる上に待ち伏せ食らう可能性もあるんだから、相手の視覚を麻痺させる程度しないと武道の普通の有段者程度ではまず無傷では勝てないだろうと心底思った。
ちなみに、今はミリタリーショップで2,000円で売っているマチェット(山刀)の購入を考えている。

P.S.誰か『ユニバG物語』買いませんか?値段・応相談
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:36 ID:1+sAwHLQ
相手を動けなくするまで数秒間押し付けることができる人なら持つ必要無い、
ハッタリ程度の効果しかなくスタンガンをよく知っている人間には通用しない、
などと言われるスタンガンですが、そんなに役に立たないものでしょうか。
使い方次第じゃないかと思うんですがどーでしょう。
165司法書士:02/07/21 15:03 ID:u6jWDQJG
えーと、正当防衛の成立は、砕いて言うと、
「相手がこちらに与えようとしていたと思われる損害以下」
であれば成立します。
 日本刀を持っていた相手が「殺す」と叫んでいた場合、顔面にスパナをぶつけて
相手が死んでも成立しますし、剣道家が木刀で殴り殺しても多分成立します。

また、日本では刃物が非常に法的に規制されているため、原則では

リーサルウェポン(致死性武器)
ナイフ、オノ、ダガー、日本刀、山鉈、スコップやつるはしなど

レス・リーサルウェポン(弱致死性武器)
 木刀、警棒、ヌンチャク、トンファ、ゴルフクラブなど

ノン・リーサルウェポン(非致死性武器)
 スタンガン、催涙スプレー、パワーホーン、スタンフラッシュなど

 の順で「罪」の度合いが大きくなります。

 私はむかしボクシングをかじっていましたが、一度、訴訟相手のチンピラに
小型ナイフで脅されたことがありました。殴り倒して逮捕しましたけど。
(現行犯による市民逮捕)それ依頼、パワーホーンを懐にいつも入れ、
毎日練習しています。
 
 相手が筋者や一般社会人なら、法律家バッジ、これが一番の武器になります。
かってに弁護士と勘違いしてくれますし。とるまで12年もかかってしまいましたけど・・・

 163様
 ライト系ならば、シュア−・ファイア−がおすすめ。米軍特殊部隊が使用してます。
リチウム電池使用で、小型軽量ですが、大型マグライトの10倍近い光量があり、
向けられると一瞬で視界が奪われ、しばらく復活しません。夜にいきなり食らうと
失明します。
 銃雑誌などで通販できますのでどうでしょうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:29 ID:K0I0VpT6
>>165
パワーホーンって何ですか?武器?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:56 ID:VEDjuT+I
>165
そこまで強力ではない>シュア
電池3本以上のモデルか強化バルブ(20分くらいで電池が切れるw)仕様でないと。
電池2本のをノーマルではちと厳しい。どの道明るい場所では目の前でかましても一瞬怯ませる程度。
(おそらく心得があっても難しい
家に常備ならマグ4〜6Dか5〜6Cに電圧に合ったハロゲソバルブ(電気屋で探せ
入れた方が安心(明るさもシュア電池2本に劣らないぐらいになる
担いで持って、点灯>目潰し>振り下ろす。暗闇限定
ただし液漏れしないようマンガン電池入れとくように。で、枕元に常備。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:21 ID:eDAFrsag
フラッシュライト欲しいんだけど、
種類がいっぱいあって、どれにしようか迷ってしまう。
どれがお勧め?
たとえば、ここの商品の中では?
ttp://www.sh.rim.or.jp/~mark/index-flashlight.htm
169168:02/07/27 00:23 ID:eDAFrsag
暴漢対策用ってことで、お願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:33 ID:tYGzGx/e
テニスラケット

縦に振ったときのスピードと威力は木刀を超えるかもしれん。もち、完全に合法
で訴訟騒ぎの時も安心
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:57 ID:G13JzkO9
大型マグライトは棍棒になるね。トンファー化用アタッチまであるし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:03 ID:+IOJUGp8
ちょっと前に傘を使った殺人事件あったけど、
考えてみたら傘は一般人が携帯できる最強の武器ではないか?
雨降りや雨上がりの傘を持っている日に襲われることあってるのかな?
包丁くらいなら傘のほうが強いような気がする。
剣道やってる人なら確実に傘で包丁に勝てるよな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:26 ID:E2SoM60X
剣道は所詮武道。
やってないよりはマシという程度。
本当に役に立つのは軍隊で実際に教えられている銃剣格闘術。
銃剣道はただの武道なので頼りにならない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:24 ID:Vt/Gpekn
>>168
マジレスするとスコーピオンかな。シュア6Pと同じ明るさで
ランニングコスト・純粋なライトとしての使い勝手もシュアより良い。
ただ護身に特化するなら素直にシュア(強化バルブ仕様)にしといた方が良いよ。
でもそれも夜、近距離専用と知っておくべし。

>>173
ふーん。そういう君は銃剣格闘術を実践した上で言ってるの?
競技や型のみとは違う「武道」の意味を知ってるか?
この板の人達は君よりずっと「実戦」というものを意識してるよ。
軍隊格闘術なんかにも真面目に興味を示す人も多い。
知識ヲタは板の雰囲気見てから来てね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 05:44 ID:+kcytQeM
ライトいいけど
失明させちゃったら過剰防衛でとんでもないことになりそうですね。

ところでマイオトロンってどうなんでしょうか。
広告がうさんくさいんですけどw
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 01:50 ID:1qVQLz33
「ペストX」も嘘だったし、舞音論も嘘だらうな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 02:14 ID:zLslh82h
毛布ってどうですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 07:50 ID:tAG8hPgU
模造刀がイイ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:47 ID:pAp5AN+0
なぜに模造刀を?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:52 ID:8XuxpGoJ
チャカに勝る武器は無し!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:33 ID:Pn/3EhQ0
スタンガンは?
182天地翔:02/08/04 02:36 ID:79kt1xS9
黄金聖衣
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:16 ID:CMXMNSxD
あー、誰か発煙弾の作り方とか知らないかな。
なるべく簡単な。
凶器ではないし、使えそうじゃない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:32 ID:ROaHEWfT
バナナ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:34 ID:L5n+YMHx
プロ中のプロ氏か
プロレタリン教授の出番だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:45 ID:h20v5Rov
やっぱでっかい斧が一番じゃなかろうか、
でっかい斧持ってよだれ流しながら「うひひひひ」とか言いながら微笑みかけたら侵入者も逃げ出すと思われ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:48 ID:OZqLBmTh
>プロレタリン教授
笑った。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:58 ID:OZb7nJd6
>>186
ジャック・ニコルソンみたいにか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:13 ID:bRUy0uPu
一家に一台マジンガーZ
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:13 ID:JWT76p8U
>>186


>>162に出てくる様なやつ?
確かに威圧感も殺傷力も凄そうだ。

191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:54 ID:ROmbYeKX
東急ハンズなどの鍵のコーナーにあるキーホルダーの一種が、
まんまメリケンサックとして使えそうだなと思った。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:01 ID:+7DRAQlz
age
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:08 ID:ub1FqR/6
庖丁、木刀、金属バット。君ならどれを使う?
194バルタン星人 ◆YxG.yP/. :02/08/09 19:25 ID:Ga9jTSVo
      _,,___
    _,-'´/| /i゙
  /-;;(〇:!':()
 / (__ノ((ii)/  はさみ。
,i゙ (__ノ\,||
i゙~゙'ヽ__)|ミ||、
   .,!ヽ)|ミ!!.|
 ̄l´---ヽi゙)-'''´~ ̄ ̄~`'''ー-、
,:'´~ ̄ ̄ ̄ ̄~`'''ー-、-ー'''´ ̄
:::::::::::____,,,,,,,--ー'''´ ̄ー-,,,,,,__
-ー'''´ ̄~゙"'''ー-,,,,,,__----ー'''´
`''''''ー--------ー'''´
ロロロ/ ≡|ヽ|
ロロ/   |  i,
ロ/ ≡,i  ≡i
,' ,i   ,i\  ゙i,
. ,! ≡,i ゙i, ≡i
. ,!   i  ,!  ,i
. |  ,i  .|  .,i
. .!,≡i    !,.≡|
 ,!  i    ,!   i_____,,,,
. |  ゙i  (___,,,,,,-ー'´
..丶iヽ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:28 ID:GxX+1UK6
>>194
お前に護身用具はいらないと思われ
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:58 ID:XpXn4RPT
手を毒手にする。間違っても自分で指をかまないように。

197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:32 ID:WW6IGNTL
アゲ
198踊る!世界のよっちゃん!!:02/08/20 22:06 ID:KSOg/3uL
一番いい護身の方法はおっかない奥さんとケコーンすることです・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:41 ID:5+CHAggb
マイオトロンって使ったことある人っている?
非常にアヤシイんですけど・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:08 ID:swH4/nVT
けんだま  ハンマー部分で殴り、先端で刺し、玉でけん制する¥

201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:10 ID:4WGvSSoL
小麦粉を空気中にばら撒き、火をつける。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:17 ID:f88f2GWS
>>201

それやったら自分の家もあぼーんだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:58 ID:kwfRhecl
森高の手
204名無しさん@3周年:02/08/21 22:51 ID:cXWs5mme
家庭に常備できるシロモノで自分が向けられたら嫌なものはやっぱり

チェーンソー

次点で草刈機
205 :02/08/21 22:58 ID:IZSMMOi/
ドーベルマンかシェパードを飼うべし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:27 ID:Va4EigQm
相手がチョンだったら犬は通用しないぞ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:29 ID:4WGvSSoL
ところどころに床に鉄板を敷き、スタンガンっていうのはどうでしょう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:19 ID:O8344J13
金属バットでしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:22 ID:Df2/U54B
僕はナイフを靴下の中に一本とふところに一本、そしてかばんの中に一本
必ず装備しています。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:19 ID:nX6LYVd+
通報しますた
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:20 ID:91rUmqop
>>206
なんで?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:51 ID:nX6LYVd+
犬を見たチョンは大喜びで犬に躍りかかり、犬鍋にして食べてしまいます。
2チャンネルの常識!
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 03:38 ID:SFpk/ZBT
「落とし穴」いうんはダメやろか?
相手を攻撃せずに身を護るんなら最適に近いと思うが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 04:06 ID:DTosehKz
寝室とトイレに火災報知器。
感度の強いやつ。
ボタン押したら、一発で消防がとんでくればなおいい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:02 ID:uNw6yA8s
侵入する側から考えると、相手が防刃ベスト着てたら嫌だな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:22 ID:a/fleLsq
>>208
野球選手の色紙、ブロマイドなんかと
バットを一緒に置いておけば、
護身目的とは思われないし、更に良さそうだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 07:46 ID:GnJo5ouj
>「落とし穴」いうんはダメやろか?

『いうん』。わざと?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 19:28 ID:XHJyEkFE
a
219:名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 19:59 ID:rhSLOHJ8
ベルトの中に隠しておくワイヤー持ってる人いるかな?
リンゴ、まっぷたつになるワイヤー。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:10 ID:/2YUEZF0
普段から、騒音問題で下の階の人と険悪な状態になっておく。
侵入者が来てもちょっと騒ぐだけで下の階の人が飛んでくる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 21:49 ID:LfBdL0hU
ホルマリン漬けの目玉とか胎児。
妙にリアルな骨格標本。

そんなのがある家には入りたくない。
俺なら逃げる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 04:25 ID:pdCJZl04
幽霊を住まわせろ。
侵入者が祟られるか、家の住人が不可解な死に方をするか、どっちが早いか勝負だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:46 ID:i3m+9MiF
電気ポットの煮え立った湯をぶっかける
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 18:45 ID:X+gFDm+C
なんかまずドロに入らせない様にするのが先の気がする。
外国人が数人で入って来たらいくら護身用具があってもどうしようもないじゃろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:13 ID:Fa8b+Rvm
鉄筋コンクリートの家と防弾ガラス。
これ最強。

しかも一度作ってしまえば無くす心配も無し。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:16 ID:xVgSY7wS
しかしそういう家は携帯の電波が入らない。

漫画家の松本零士はそういう家を作ってしまい、今では困っているらしい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:18 ID:oyhlKd1W
>>226
これで波動砲撃ち込まれても大丈夫?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:19 ID:oyhlKd1W
>>225
でも鍵かけるの忘れたら元も子もない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:21 ID:ehYCXnmb
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:07 ID:CV15Yo8K
THUNDER BELT!
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:13 ID:xrmcjKeH
ワイヤーに防犯ブザーをくくりつけたトラップとかどう?
ドアや窓の近くに仕掛けたら効果ありそうだけど。
相手が音に驚いて逃げてくれたら自分の手を汚すこともないし寝てても音で気付くから大丈夫
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:20 ID:iY9ILkcX
>231
あんまり効果ない。
ワイヤーに張力をかけておいて開放作動もするようにしてあるなら別だけど
普通に繋いでるだけならワイヤーを切ったらおしまい。
それなら貼り付け型の振動センサーの方がいいかも。
もしくはレーザーを使った遮断センサー。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:45 ID:Qf3Tp400
赤外線感知のこと?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:51 ID:aWOKe/xR
非接触式のものとしてはシュア−・ファイア−、
打突用には寸鉄でいいのでは。
あとは指弾用にパチンコ玉かビー球数個。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:54 ID:DgWJJHE0
おまんこ あげ
236性探偵オナン:02/09/11 19:07 ID:zFRqRTwp
シンプルいずベストでスタンガンがいいのでは?
きかないとか言う人いるけど,目の前でバチバチやられたら
普通逃げるって・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 03:40 ID:3nf8/2UL
はんまゆうじろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 03:57 ID:iJyTfgDr
まさかり
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 05:35 ID:sB7sBNCG
現金。コインヲ鷲掴みにシテ投げつける。
ピン札で目を薙ぐ。
マンサツばら撒く。
逃げながら札束落としていく。
240拾う!世界のよっちゃん!!:02/09/12 08:21 ID:W5b3XaPl
あわわ!もったいないだす!二千円札ないだすか?

コインはわしも使うと思います。
241名無しさん@お腹いっぱい。
携帯するとなると、日本はいろいろうるさいから
おのずと限られてくるんだな。

そこで私は、40cmぐらいの短い警棒を手に入れて、
折りたたみ傘の袋に入れてカバンに入れてる。
一見傘とまったく見分けがつかないが、当たれば
腕の骨ぐらい叩き折るぐらいの威力がある。