少林寺拳法は200%【日本伝】柔術である!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弐番組武術研究所
謹みて天地久遠の御力ダーマを礼拝し奉る。
我ら創立よりこのかた、煩悩にまつわりて造りたる、
もろもろのウソ偽りを悉く懺悔し奉る。

一、我らは、技術を日本伝柔術より受けたる事実を再認識し
  報國のまことを尽くさんことを期す!

*****************************
少林寺拳法は中国拳法にあらず!
その実態は日本伝柔術以外のなにものでもない。
少林寺拳法の真の姿が今ここに現れる!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:12 ID:XImFkVkK
2べっと
3弐番組武術研究所:02/01/10 19:15 ID:UMfcURT3
まずは少林寺拳法の基本の一つ鎮魂であるが、
これは戦前の某メジャー柔術流派で行われていた
丹田強化法に非常に酷似している。

さらに、気合いの「阿」「吽」であるが、これも
関口流の某流派で使われていた気合いとまったく同じである。
しかも、このような気合いを中国拳法で使うという話しは
当研究所の知るところでまったく聞いたことがないのである。
4弐番組武術研究所:02/01/10 19:17 ID:UMfcURT3
少林寺拳法では棒や短棒、さらに縄を使ったりするようですが、
これはもうあきらかに捕手系の柔術以外の何者でもありませんね。

中国武術では「棒」じゃなくて「棍」。
(日本人にわかりやすく「棒」にしたなんて苦し紛れのいい訳はやめよ)

短棒にいたってはこれは完全に捕手系のもの。

縄は中国武術では先端に武器をとりつけて使うことが多い。
むしろ、少林寺拳法のように捕縄のためのみに使われるほうが珍しい。
これもあきらかに捕手系の柔術のもの。

少林寺拳法は知れば知るほど200%日本の柔術そのものですね。
5弐番組武術研究所:02/01/10 19:17 ID:UMfcURT3
日本では柔術と棒は多くの流派で並習してきました。
少林寺拳法が「棒」を行うのもこの名残からです。

中国武術には多くの武器があります。
もしも、少林寺拳法が中国伝来のものであるとするならば
なぜよりによって、日本の柔術が行っていた棒、短棒、縄を
そろいもそろって採用したのでしょうか?
6弐番組武術研究所:02/01/10 19:22 ID:UMfcURT3
少林寺拳法の開祖が大東流、八光流、さらには合気道、
天神真楊流について詳しく知っており、その影響を受けて
いることはその著作を見ればあきらかである。

*ただし、その技術に独自の改良を加えていることも事実である。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:23 ID:tGyVTT3y
やったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

ついに一武さんが完全復活だ。
僕も君も友達も彼氏も彼女もお父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんもおじさんもおばさんも
お兄ちゃんもお姉ちゃんもそこの坊やもお嬢ちゃんも聞け聞け聞け聞けみんな聞けーーーーーーーーーーっっ!!!!!

帰って来たんだよ、一武さんがっ!!!


みんな、よろこべーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!!!!
8海ゆかば:02/01/10 19:26 ID:qc0VOYJx
いつもの神殿は?
9弐番組武術研究所:02/01/10 19:28 ID:UMfcURT3
当研究所は一武氏とは関係ありません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:30 ID:tGyVTT3y
そう、俺はずっとずっと待ち続けていたんだ、この日を!!

(決定版)中国拳法は近代の創作である!その3

から忽然と姿を消したあの日から・・・・・・。
やっと・・・やっとこれまでの長きに渡る苦しみから開放されるのですね、ああ、八幡大菩薩さま、ありがとうございますっっ!!

さあみんな、大いに語ろうじゃないか!!
これでここんとこ荒れてた武道板にも活気が戻ってくるぞっ!!


              お祭りワショーイ!
             一武さんワショーイ!
             武道板に栄光あれ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:31 ID:hDsPvWpc
一武って言うか恥部って感じ。。。(w
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:31 ID:HuB50pnM
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:32 ID:tGyVTT3y
日 神 不 摩 八 春 天
本 武 動 利 幡 日 照
武 天 明 支 大 大 皇
尊 皇 王 天 菩 明 大
          薩 神 神
               宮

持ってきましたよ、神殿も!!

ん、それともお馴染みのこちらの方が良かったかな?

日 神 不 摩 八 春 天
本 武 動 利 幡 日 照
武 天 明 支 大 大 皇
尊 皇 王 天 菩 明 大
        薩 神 神
            宮


          と・に・か・く・めでたい!!
14弐番組武術研究所:02/01/10 19:34 ID:UMfcURT3
一体少林寺拳法のどこをどう見て
これを中国拳法などと言えるのであろうか?
法衣にしても、本場崇山少林寺の僧は黄色の法衣であり、
色、形どこをとって見ても全然違うのである。
15弐番組武術研究所:02/01/10 19:36 ID:UMfcURT3
日本の少林寺拳法の法衣は色形からしてメイドインジャパン
そのものである。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:41 ID:tGyVTT3y
もったいぶらずに相互リンクしちゃうぞ!!

えいっ!!

〈決定版〉中国拳法は近代の創作である!その3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1008946473/

少林寺拳法のル-ツと中野益臣氏
http://sports.2ch.net/budou/kako/991/991432384.html

少林寺拳法のル-ツと中野益臣氏 -part2-」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1004450024/

これで準備ばんた〜ん。

後はお客様を待つだけよ。
17弐番組武術研究所:02/01/10 19:44 ID:UMfcURT3
少林寺拳法の柔法の傑作「片胸落とし」であるが、
この原形は戦前の柔術諸派の必殺技「閻魔」。
この技はすでに手首、肘を同じに極めており、この
技の亜流が少林寺拳法の技になったのである。
18弐番組武術研究所:02/01/10 19:46 ID:UMfcURT3
他にも渋川流、天神真楊流でも似た技が見受けられる。
しかるに、中国拳法にこれに類似した技が当時あったという
記録はまったくない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:51 ID:wSFQCQlD
>>13
下のズレたほうがスタンダード。
頭のズレ具合を暗示象徴しています。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:52 ID:wSFQCQlD
弐番組って2ちゃんねるのことなのかな。
番組はプログラムですよ、センセイ(w
21弐番組武術研究所:02/01/10 19:54 ID:UMfcURT3
宗道臣氏が当時の日本の既成の宗教、武術に批判的だったことは
その言動から明かである。
そんな彼がその柔術を中国伝来の武術として売り出したのも
無理からぬことであったのかもしれない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:54 ID:tGyVTT3y
ついでだ。
こいつも加えとけ。

中国拳法は近代の創作!!
http://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997950906.html

<決定版> 中国拳法は近代の創作である! その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1006791271/

一武氏のホームページ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1008/geodiary.html


       ワショーイ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:55 ID:wSFQCQlD
>>18
いつものことだが
当時なかったという記録がないことも忘れてはいけない。
24弐番組武術研究所:02/01/10 19:59 ID:UMfcURT3
中国のキンナに小手返しのような技法が
一体いつから存在していたかはまったく不明であるが、
文献資料上からはあきらかに日本のものよりも遅い
時期になる。
そして、その技法は指ごと手を握ってしまうような荒っぽい
技が多い。
逆に日本のそれが中国のものよりも繊細な技の使い方を
することは多くの研究者が指摘するところである。

このようなことからも少林寺拳法が中国拳法でなく日本の
柔術に非常に近いことがわかるであろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:01 ID:wSFQCQlD
>そして、その技法は指ごと手を握ってしまうような荒っぽい
>技が多い。

ほう。フィールドワークをされたのなら詳細を解説していただけますか?
何かの雑誌の与太記事を鵜呑みにされているのでなければ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:17 ID:8IZ1xlzq
開祖自身が松林寺拳法はメイドインジャパンだって言ってたので
何をいまさらって感じですな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:08 ID:Hv/f4uhE
>>23
ということは、現代にトリケラトプスが存在しないという
証拠はなにもないし、空手が紀元前に存在しなかったという
記録はどこにもないね(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:10 ID:Hv/f4uhE
現代にバルタン星人が存在しないという記録は
どこにもないし、デスラー総統がオカマだったという記録も
どこにもない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:11 ID:Hv/f4uhE
紀元前にフェラチオが存在しなかったという記録はどこにもない
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:16 ID:Hv/f4uhE
大中華主義者毛沢東同志によれば、日本の
柔術は中国拳法の余技を集めて創ったものになるそうだ。

ところが、その偉大なる中国拳法の余技たるキンナについての
記録の古いものはまったくない。
資料文献上からは日本の柔術のほうがあきらかに古いのである。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:18 ID:lQVQ+Hno
つまり、可能性=歴史的事実ってことです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:19 ID:lQVQ+Hno
>>30
毛沢東がそういうことを言わなかった、という記録はどこにもない
ってことだよな?(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:20 ID:Hv/f4uhE
>31
少林寺拳法では捏造=歴史的事実だがな(w
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:21 ID:Hv/f4uhE
>>32
おやおや、キミの偉大なる毛先生の言葉を疑うと言うのですか?
大中国でそんなこと言ったら銃殺刑ものですぞ(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:25 ID:lQVQ+Hno
>>34
てゆうか、君の言ってることを疑ってるんだよ。
ま、君が君の発言内容の事実を証明できない以上、反証は無理だが(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:27 ID:lQVQ+Hno
あと、同志って言ったり先生って言ったり統一がないのは
君の知識が付け焼刃で教養や基礎力がないことの現われと見ていいのかな?
これも歴史的事実ですか?(ww
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:28 ID:Hv/f4uhE
さすが中国拳法の少林寺のみなさんは中国のことには
詳しいね。字が違うことを指摘されるまでだ〜れも気付かない
んだもんね(w

333 :ここがまともなスレッドだと・・・ :02/01/04 16:53 ID:zwzThx7f
スレッドとは関係ないかもしれませんが、ちょっと質問があります。
なるべくなら近代中国を研究している方。もしくは、在日の中国人の方
に訊ねたいのですが、
中国にはいろんな職業を持ちながらも同じ志で結ばれている
結社のようなものがありましたよね。(今でもあると思いますが)
少林寺拳法を開いた宗道臣師が義和門拳を学んだのが、
こういう互助組織のようなものだと昔、本で読んだのですが、
この本が今はないんです。

当方、これを題材にした小説を書いているのですが、
肝心なこの互助組織の名前が全く出てこないんです。

とりあえずはファントウだったかなと思っているんですが、
どうでしょう。もし違うならば、正しい漢語と、近しい日本語の呼び方を
教えてはくれませんか?

よろしくお願いします。


335 :  :02/01/04 22:19 ID:S+HGTEkX
>互助組織の名前

パン(幣)ですね。
在日の中国人の方に聞いたら知ってましたよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 15:57 ID:Nd80FvR2
>>335 >>337
「〜幣」という結社名が知りたいのでは?


345 :Syami :02/01/08 18:22 ID:XNT+4HyL
「青幣」とか「紅幣」とか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:28 ID:58hPrM56
言われてみれば確かに少林寺の技は繊細すぎますね。
本屋さんで立ち読みした限りではキンナのおおざっぱな事と言ったら。
でもおおざっぱだから多分覚えれば誰にでも出きる。
少林寺の技は練習しないとできるようにならないもんね。

ここいちぶ氏とちがうんじゃないかな。もちょっとしっかりしてるよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:30 ID:Hv/f4uhE
>>35
もっと日本語勉強してくれよ。ハングルなまりが
きつくて意味不明あるよ(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:31 ID:lQVQ+Hno
>>39
毛沢東がそう言うことを言ったというなら青春の大発見だ。
ってことだよ。低能くん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:31 ID:Hv/f4uhE
>>38
エクセレント!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:32 ID:Hv/f4uhE
>>40
おいおい偉大なる主席を呼び捨てかよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:34 ID:Hv/f4uhE
>>36
臨機応変、変幻自在あるよ。
これ武術家の基本あるね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:36 ID:Hv/f4uhE
昆夷道遠不復通  昆夷は道遠くして復た通ぜず、
世傳切玉誰能窮  世々切玉を伝うるも誰か能く窮めん。
寶刀近出日本國  寶刀 近ごろ日本國に出で、
越賈得之滄海東  越賈 滄海の東に得たり。
魚皮装貼香木鞘  魚皮もて装貼す 香木の鞘
黄白閑雑鍮與銅  黄白 閑雑す 鍮と銅と。
百金傳入好事手  百金もて傳え入る。好事の手、
佩服可以禳妖凶  佩服すれば 以て妖凶を禳う可し。
傳聞其國居大東  傳え聞く其國は大東に居り、
土壌沃饒風俗良  土壌沃饒にして風俗良し。
其先徐福詐秦民  其の先の徐福秦の民を詐り、
採薬淹留丱童老  薬を採って淹留し 丱童老ゆ。
百工五種與之居  百工 五種 之れとともに居り、
至今器玩皆精巧  今に至って器玩 皆精巧なり。
全朝貢獻婁往来  全朝に貢獻して 婁々往来し、
士人往往工詞藻  士人は往往にして詞藻に工みなり。
徐福行時書未焚  徐福の行く時 書は未だ焚かず、    *焚書の前
逸書百篇今尚存  逸書百篇 今尚お存す。
令嚴不許傳中國  令嚴しくして中國に傳わるを許さず、
學世無人識古文  世を挙げて人の古文を識るもの無し。  *蚪蝌文字
先王大典蔵夷貊  先王の大典 夷貊に蔵す、
蒼波浩蕩無通津  蒼波 浩蕩として 津を通ずる無し。
令人感激座流涕  人をして感激して 座ろに涕を流さしむ、
澁短刀何足云  澁の短刀 何ぞ云うにたらんや。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:38 ID:Hv/f4uhE
この意味わかるか?

逸書百篇今尚存  逸書百篇 今尚お存す。
令嚴不許傳中國  令嚴しくして中國に傳わるを許さず、
學世無人識古文  世を挙げて人の古文を識るもの無し。
46一武:02/01/10 21:38 ID:TNJkSU0y
ようやくまともな議論ができる人が出てきて
まことに嬉しいかぎりである。

そのとおり。
日本柔術の集大成が少林寺拳法であることは間違いないのであります。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:39 ID:Hv/f4uhE
太極拳も、戦前日本の太霊道や合気道のパクリだしなあ。
気功だって昔からのものではない。もともと古典的な正格漢文には「気功」なんて言葉はない。
あれも日本で太霊道や合気道を習った中国人留学生の造語。
少林寺拳法に至っては、戦後、日本のヤクザがらみの某山師的武道家一派が事実上作ったようなもんじゃん。
関係者まだたくさん生きてるからアレだけどな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:41 ID:Hv/f4uhE
>>46
おお、ついに本家のご登場ですか!
講釈おねがいいたしますです。
49おくづみ公一:02/01/10 21:43 ID:uBg2LnUU
うんうん、おいらもそう思うYO!

YO!YO!
50一武:02/01/10 21:44 ID:TNJkSU0y
キンダなどと称するものは戦前大陸に渡った柔術家が
広めた柔術の技の粗悪なコピーにすぎないのは、
常識的なことである。
粗悪なコピーになったのは、
相対練習を一切しない中国拳法の風習が原因である。
緻密な柔術の技は、相対練習なしには習得不能だからだということは
言うまでもあるまい。

もし反論があれば堂々とせい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:46 ID:8IZ1xlzq
いやだから開祖本人が日本製だっていってんじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:48 ID:Hv/f4uhE
大中華崇拝者の少林寺拳法の諸君は中共の帝国主義を
支援するのか?
チベットやウイグルの人達が偉大なる大中華主義者に
どれほど大虐殺されたか知っているんだろうな。

撃沈された北朝鮮は四国沖で麻薬取引してたらしいが、
まさか少林寺拳法が関わってないだろね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:50 ID:Hv/f4uhE
>一武さん
八卦掌は大東流や合気道の朴李らしいですよ。
54一武:02/01/10 21:53 ID:TNJkSU0y
>>47
その通り。
中国人留学生が図々しさ極まりない泥棒なのは
今も昔も同じ。
日本から盗んでおいて昔からあるような顔をしているのは
非常に許しがたい。
石原都知事にはもっと厳しく中国人留学生を取り締まっていただきたい。

日本の少林寺の背景には九州の伝統的右翼結社黒龍会があり、
その筋の末流であるヤクザとの繋がりが満州時代から脈々と続いている。
実は極真空手との抗争の決着には、このコネクションがものを言ったのである。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:56 ID:Hv/f4uhE
>>54
なるほど。
黒社会との繋がりというところだけは中国拳法に忠実な
わけですな。
よく「正義の拳士」などと言えたものですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:58 ID:Hv/f4uhE
少林寺拳法は同朋である中国人犯罪者達をなんとかするべきだ。
57一武:02/01/10 21:58 ID:TNJkSU0y
>>52
全くそのとおりである。
相当の事情通であるとお見受けした。

私はチベットの虐殺は中国拳法の実験として、
縛った人を殴り殺すなどの残虐なことが行われているということを
耳にした。
事実でなければよいが、と思ったが、残念ながらそれを否定する材料は何もない。

>>53
ほほう。
その人が八卦掌の開祖ですな?
つまり泥棒中国人留学生の一人ですね。
いったい、誰から盗んだんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:01 ID:Hv/f4uhE
>>57
中国ではポルノを見たりしたら銃殺刑らしいですね。
人権侵害も甚だしいかぎりです。
かの国の青少年が荒れるのは無理もありません。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:06 ID:Hv/f4uhE
元武専の大野校長は少林寺拳法が中国拳法だというのは
真っ赤なウソであるとそれとなく指摘していますね。
さすがに栄光の元十一師団長の経歴のある大野さんに
したら、歴史捏造に荷担することには大きな抵抗があった
のでしょう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:10 ID:Hv/f4uhE
少林寺拳法の居捕であるが、これはあきらかに柔術の
ものである。
もともとは椅子に座ってやるものなどというこじつけは
やめて欲しい。
椅子に座れば当然相手と自分の距離高さが変わってくる
のであり、相手のつかみ方も変わってくるはずなのである。
61一武:02/01/10 22:10 ID:TNJkSU0y
>>58
その発言はポルノを容認する、と取られかねませんので
もう少し注意深くお願いします。

私はポルノこそが性少年の犯罪を生む原因だと思っています。
マスコミはもっと情報の管理には慎重になってほしいものです。
嘘の情報が世の中にはあふれすぎています。
真実を知らない人が多いのはそのためでしょう。

ポルノは日本でも廃絶するべきでしょう。
結婚まで性交渉を行うのも禁止すべきです。
処女でない花嫁など、私には考えられません。
なぜ、恋だの愛だの言って
クリスマスやバレンタインデーなどという毛唐の祭りで
乱れた性を容認するのでしょうか?
世の中間違っています。
私は、こういったことをネットを通して世の中に訴えていきたいと思っています。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:14 ID:Hv/f4uhE
>>61
それはどうでしょうか。
一武さんはどうやら儒教的道徳ガチガチのようですが、
日本の伝統的な神道は性に関してはかなりおおらかですよ。

古事記、源氏物語はポルノ的描写でいっぱいですが、
それは日本人の性に関するおおらかさの表れであると思います。
63一武:02/01/10 22:16 ID:TNJkSU0y
>>60
しかし、日本の柔術諸流派にも椅子に座ったままかける技が多くあることを
忘れてはなりません。
時代劇などを見るとお分かりのとおり、
居酒屋などで椅子と机があり、
その飲み食いの最中に戦いが始まるというシチュエーションは良くあったことだと思います。
椅子に座ったままの技が日本で発達しないはずがありません。

これを中国人がそのまま盗用したというのは
最近の研究で明らかになりつつあります。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:16 ID:Hv/f4uhE
今日はどうやら少珍寺の連中は現れないようですね。
一武さんに恐れをなしたのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:19 ID:sF/UPVOT
しかし、漢字は中国生まれだしな。
ひらかな・カタカナも漢字を崩して作ったしな。
国字(峠とか)もその一つ一つは漢字の組み合わせだしな。
仏教もインド-中国-朝鮮半島経由で日本に来たしな。
66一武:02/01/10 22:20 ID:TNJkSU0y
>>62
神道精神はともかく、
我々武士が心に抱く武士道とは硬いものであります。

また源氏物語は軟派の文学であり、我々とは相容れないものでしょう。
それに神や天井人と我々臣民を同列に語るのも不敬このうえないことです。
謹んでいただきたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:21 ID:sF/UPVOT
追加で言えば、儒教も中国から来たしな。
今世界で一番韓国において盛んだしな。
68一武:02/01/10 22:21 ID:TNJkSU0y
>>65
実はそれも疑わしいということが
最近、学会で明らかになりつつあります。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:22 ID:Hv/f4uhE
>>63
あの時代劇の描写は間違っているんですよ。
実際には樽や長床几に酒や肴をおいてそこに自分達も
座ってのみ食いしてたようです。
ですから、今のような椅子の高さではないし、机はありません。
それに机があったら居捕の技もかなり変わってきますよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:25 ID:Hv/f4uhE
>>66
なるほど。武士道ですか。
たしかに武士道はキリスト教や儒教などのように性に関しては
厳しいようですね。
まさに、我に七難八苦を与えたまえ、ですね。
71一武:02/01/10 22:25 ID:TNJkSU0y
>>69
あなたは本当に柔術のことをご存知なのでしょうか?
居捕の技は様々に変化するものです。
武は臨機応変。
机は椅子がなかったという確かな証拠があるのなら見せていただきたい。
事実、古くから時代劇では出てくるではありませんか。
最近の時代劇になって間違ったというのなら分かりますが、
昔のものでもそのような間違いをするとは考えられません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:30 ID:Hv/f4uhE

     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |   少珍寺36房!
     \ |||||||||||| /  アチョーッ
       \_______/
     ______.ノ    L (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::卍:::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
73一武:02/01/10 22:32 ID:TNJkSU0y
む?
荒らしだったか。
まじめに相手して損した。では猿。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:33 ID:Hv/f4uhE
しかし、机ごしにつかもうとしてきたら
小手返しだけで充分倒せそうですな。
腕も伸び切っているし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:37 ID:We0h+CmS
時代劇に出てくるって…。
フィクションって根拠になるのかな〜?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:38 ID:kfJiDgPL
一武にとっては決定的証拠(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:40 ID:Hv/f4uhE
時代劇と言えば月形龍之介。
彼は剣道の達人だったらしいが、その剣道じこみの立ちまわりは
あまり受けなかったらしい。
78でんべえ:02/01/10 23:02 ID:6ZbBBTWl
久しぶりに一武氏が「一武節」全開で非常に楽しいです。

ただ、最初のほうのスレはあちこちのスレッドで発言していた
内容を寄せ集めただけですし、少林寺スレッドで「だから開祖
自身がメイド・イン・ジャパンだと明言してます」と
何度も言われたことを繰り返していて新規性が足りませんね。
もっと我々をあっと驚かせるようなネタを期待しています。

>68
以前の「中国拳法は近代以降の創作である」でも突っ込まれて
無視していらっしゃいましたが、「学会」ってどこの何ていう
学会でどういうルートで学会の報告資料を入手されたのか
教えてください。

>>71
時代劇を証拠にしてもよいのなら、「魔界転生」を引き合いに出して
トンデモナイ結論がいくらでも引き出せますが・・・。
79みかん:02/01/10 23:44 ID:OaDUKl0a
日本製だと公言したかもしれないけど、本部のサイトではいつまでも中国武術を基にして創ったような事いってるし。
それに支部とかのサイトも平気で少林拳カテゴリーとかに登録してる。
本屋に行けば、少林寺拳法®の本が中国武術のコーナーに並んでる。
ほっといたら、騙された入門者が日々発生し続けるばかり。
警察や検察にも関係者が多いし、法で取り締まるのは無理。
JAROにでも頼るか、こうやって地道に活動していくしかない。
http://www.jaro.or.jp/
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:53 ID:dAqViO9x
そんなに中国武術を習いたかったのに
少林寺を中国武術だと思い込んでたことが悔しいのか。

少林寺しかない田舎に住んでいて、
あまり本を読まないで育った君が、いや、先祖代々田舎者だった君の家が悪い。
気の毒だが、世の中は公平にはできていないんだ。
持つもの、持たざるものの差は、確かにある。

君が持たざるものだってことを自覚して、これから人生を前向きに生きることを願う。
アディ押忍!
81みかん:02/01/11 00:02 ID:KqxCUJrf
自分が直接被害受けてないからって、無視したくないな。
騙されゆく人々がかわいそう。
なにより中国武術の入門者が盗られるわけで、こちらの収入減に結びつく。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:03 ID:o1ngP5in
>>81
騙るな、バカ(w
83みかん:02/01/11 00:12 ID:KqxCUJrf
>>82
いや、騙ってない。
日付が変わっただけ。
君が真の莫迦。
中国武術のサイトをもってる人は、少林寺拳法®カテゴリーにどんどん登録して行こう。
それで救える人達もいるはず。
84弐番組武術研究所 :02/01/11 00:12 ID:s5HQgplA
ふふふ、きちがい共の饗宴だな!
さらしあげだ!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:14 ID:o1ngP5in
>>83
いい加減にしろ。
中国武術を教えていて収入がある人間でそんな心配するなんて
リアリティゼロだ。
86みかん:02/01/11 00:16 ID:KqxCUJrf
>>85
君も病気だね。
教えてはいないけど、収入は減る。
どういう可能性があるか、熟思せよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:18 ID:o1ngP5in
きみの妄想にはつきあってらんない。
88みかん:02/01/11 00:20 ID:KqxCUJrf
こりゃきついな。
日付変わってID変わったら、何も書き込めたもんじゃない。
じゃ、最初の本人がおなじIDで登場するのを待ってな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:21 ID:o1ngP5in
てゆうかお前が誰なのかなんて問題じゃない。
お前が言ってることが嘘だってだけ。
90みかん:02/01/11 00:25 ID:KqxCUJrf
>>79のどこが嘘っぽいんだ?
公言したってのは、他の人の意見の意見だろ?
本屋いったことないのか?田舎は辛いな。
警察官とかに多いのも知らないのか?
サイトの登録見たことないのか?2ちゃんばっか見るなよ。
お前頭に蛆わいてるぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:26 ID:o1ngP5in
お前が中国武術をやってるってことが、だ。
なんでソレを避けるんだよ(w
92みかん:02/01/11 00:27 ID:KqxCUJrf
やべ、意見の意見ってなんだ?
蛆が移ったか。
93みかん:02/01/11 00:30 ID:KqxCUJrf
>>91
また犬のクソ踏んじまったよ。
じゃ、お前が犬じゃない事を証明してみな。
俺も一休さんみたいなこと言ってるな。
94でんべえ:02/01/11 00:35 ID:dd8vSHkr
>>79
正確には
「中国で習ってきた武術や、柔道とかボクシングとかいろんな武道を
研究して体系付けたのが少林寺拳法」
で、
「その際に柔術の影響も受けているかもしれない」
というのが、少林寺スレでの回答。

>それに支部とかのサイトも平気で少林拳カテゴリーとかに登録してる。
すんません、これよくわからんです。どういうこと?

>本屋に行けば、少林寺拳法®の本が中国武術のコーナーに並んでる。
それは本屋が悪いんであって、少林寺拳法に言われてもしょうがないと
思いますが。

>ほっといたら、騙された入門者が日々発生し続けるばかり。
>警察や検察にも関係者が多いし、法で取り締まるのは無理。
公式の本とかサイトではちゃんと説明してますし、
仮に勘違いしたまま入門したとしても、最初に渡される副読本の1ページ目には
ちゃんと「昭和二十二年に少林寺拳法が創設された」
って明記してます。

さらに、仮にそこまでいっても気がつかなかったとして、道院での練習を
確認して入門したのであれば、それは当人の意思で入ったのですから
問題とは思われません。

それすらやっていないで、入門して騙されたというのであれば処置なしと
思われます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:43 ID:W9zdmXdK
>>71 水戸黄門は、全国を漫遊したのか?
ピストルの弾を刀でハジキ飛ばす旗本退屈男は、
大リーグで9割打者となったのか?。
八代将軍吉宗は、江戸の町を暴れまわったのか?

200%とは一体何ぞや?
96よく読まずに書き込んですいません。:02/01/11 00:43 ID:gw0AyQxS
前に書いただろ。

少林寺=(柔術+中国武術+その他)×開祖の独創

少林寺は柔術の影響が大きいと言ったはずだが、なぜ中国武術ではないと、まるで
中国武術と偽っているというようなことを言うのだ?
おまえには記憶力がないのか?それも脳の海馬の容積が小さいのか?
それから一部氏の恒として、
   資料がなく一部氏の思いこみによる執拗な書き込み
   ソースを指摘されるとおまえはどうよと自分を棚に上げる言動
         >実はそれも疑わしいということが
         >最近、学会で明らかになりつつあります
   とありもしないことを言う
といういつものかきこに加えて、

>私はチベットの虐殺は中国拳法の実験として、
縛った人を殴り殺すなどの残虐なことが行われているということを

というとんでもない馬鹿なこと言うし。
(核ミサイルを打ち落とす時代に、人殴り殺す練習する必要あるの?
  第一人を殺すのに殴ることがどれだけ非効率化を日本武道をする
  人ならわかりそうなものだが、一部さんは素人だからしょうがないね。)

>荒らしだったか。
>まじめに相手して損した。では猿。

あんたの書き込みがすでにお笑いネタなのに。
97よく読まずに書き込んですいません。:02/01/11 00:43 ID:gw0AyQxS
>ようやくまともな議論ができる人が出てきて
>まことに嬉しいかぎりである

理論的に反論する人がいなくて妄想をどんどん発表できるからうれしいんだね。

>キンダなどと称するものは戦前大陸に渡った柔術家が
>広めた柔術の技の粗悪なコピーにすぎないのは、
>常識的なことである。

だから、どうしてそういう結論になったか原典を出せって。
証拠もないのになぜそんなに言い切るんだ?
あれほど言ったのにまだ中国武術の研究していないだろ?
書き込む前に勉強しろ。

それからおまえの記憶力がない証拠として
>中国武術では「棒」じゃなくて「棍」。
>(日本人にわかりやすく「棒」にしたなんて苦し紛れのいい訳はやめよ)
少林寺では「錫杖」といっていたはずだが?何回言えばわかるかな?
技術上も刀文化の中に育った日本のものとだいぶ違うといったはずだが?
(一部氏は日本の技術すら知らないのでしょうがない間違いだが)
もう一回だけ教えてあげるが、シンプルな日本の技術とダイナミックな中国武術の
中間的な技術です。
98よく読まずに書き込んですいません。:02/01/11 00:44 ID:gw0AyQxS
>日本の柔術が行っていた棒、短棒、縄を
>そろいもそろって採用したのでしょうか?
い恥部さんあなた中国武術を馬鹿にしているでしょう。
中国武術でも当然あります。カンフー映画とNETでしか中国武術を知らないあなたが知らないだけ。
崇山少林寺では棒術(コン)が有名だったと教えてあげたでしょう。

>縄は中国武術では先端に武器をとりつけて使うことが多い。
>むしろ、少林寺拳法のように捕縄のためのみに使われるほうが珍しい。
>これもあきらかに捕手系の柔術のもの
映画でしか中国武術を知りませんね?武器として使う場合は武器をつけるし、
捕縛するときは武器はつけないでしょう。いくら何でも中国武術は殺し専門じゃな
いんだから捕縛はしますよ。

>少林寺拳法の開祖が大東流、八光流、さらには合気道、
>天神真楊流について詳しく知っており、その影響を
柔術の影響を受けているといっているではないか。ただし、発光流だけは年代的に違うと
言ったはずだが忘れたのか?

>少林寺拳法の柔法の傑作「片胸落とし」であるが、
>この原形は戦前の柔術諸派の必殺技「閻魔」。
柔術の影響を受けているといっているではないか。おまえは単に知識をひけらかしたかったんだろ。
99よく読まずに書き込んですいません。:02/01/11 00:45 ID:gw0AyQxS
>他にも渋川流、天神真楊流でも似た技が見受けられる。
>しかるに、中国拳法にこれに類似した技が当時あったという
>記録はまったくない。
だから何という技なのか言わないと反論のしようがないでしょう?
ネタに詰まると漠然とした言い方になるのですね。

結論:
一部氏は昔少林寺をしている人にいじめられたことを今でも恨んでいる。
どっちかというと変わり者でいじめられっこだったので、右翼を強さの
象徴としてあこがれている大人デビュー。
日本武道すら読みかじり、なのにほとんど知らない中国武術を語る妄想家。

しばらく2ちゃんに来ていなかったがこのスレもロックオンしたから注意しておけ。
100Syami:02/01/11 00:46 ID:NvD+Y7xh
>シンプルな日本の技術とダイナミックな中国武術の中間的な技術です。

う〜ん、良い表現だ。
101みかん:02/01/11 00:46 ID:KqxCUJrf
>>94
ようやく人間と話ができる。
ありがとう。

一番上の行は、自分の意見じゃない。
他の人の主張を繰り返して、そうかもしれないが・・・という文。
いろんな検索サイトのカテゴリー別のトコ見ると、中國武術のカテゴリーに平然と登録してあるよ。
本屋が勘違いしてるのも、入門者を騙してるのと同じ所に原因がある。
人々が勘違いしてる現状を見て、何らかの手段で知らせなくては。
狙ってか狙ってないのかはともかく、商品の表示が紛らわしいために起こっている事態だから、
消費者や販売店には責はない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:49 ID:jRNna4yA
>みかんさん
あなたが中国武術を修行しているという嘘も取り下げてはいかがですか?
103みかん:02/01/11 00:53 ID:KqxCUJrf
>>102
嘘にされるの?
それじゃ謙遜して、実力的にはやってないも同じという事にしとくよ。
あなたも、他人に胸張って中国武術やってますって言えるようになってね。
104質問です:02/01/11 00:59 ID:BG8MNs5u
いちぶさんあなたは本当に日本武術をしているんですか。
書き込みを見る限り、頭でっかちに見えますけれど。
本当なら何をどれだけしているか教えてください。

武道家は鍛錬が本分であり、歴史は付け足しなのに
やたら歴史(それもまえのかきこを見ると、妄想らしい)
にこだわるのはなぜですか?

なぜ、日本少林寺と中国武術を目の敵にするのですか、
やはり、前のかきこの様にいじめられた苦い思い出があ
るからですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:12 ID:EiVG1uk5
>いろんな検索サイトのカテゴリー別のトコ見ると、中國武術のカテゴリーに平然と登録してあるよ。
>本屋が勘違いしてるのも、

それは、2ちゃんでなく金剛禅少林寺にmailでお知らせして訂正してもらえばいいのでは?
ただ、中国の少林寺と一番仲のいい団体は金剛禅少林寺だとは思いますが。


>入門者を騙してるのと同じ所に原因がある。
>人々が勘違いしてる現状を見て、何らかの手段で知らせなくては。
>狙ってか狙ってないのかはともかく
私は、知っていてあえて入門しましたが。
それに入門者には学科で中拳ではないことを教えますが、それを原因としては誰もやめませんよ。
みんな歴史より実技と道場のふいんきを重視しますからね。
(残念なことに、乱取りの件で極真に行かれたりしたことはありますが。)
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:20 ID:340voLVT
>>104
彼は何も武道経験がないということを認めました。
雑誌の秘伝やその系統の書籍にある空想的な記述を鵜呑みにしているようです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:26 ID:EiVG1uk5
一武氏はなぜ指摘された間違いすら訂正せず同じ意見を書き込むのだろうか?
人の意見を読まないのだろうか?
忘れるのだろうか?
精神的に偏執が強すぎるのか?
我が強いのか?
はっきり言って理論が進歩していない。
この性格で仕事がきちんとできているのだろうか?
108107tuika:02/01/11 01:37 ID:EiVG1uk5
>私はポルノこそが性少年の犯罪を生む原因だと思っています。
マスコミはもっと情報の管理には慎重になってほしいものです。

ここまではいいのですが

>嘘の情報が世の中にはあふれすぎています。
真実を知らない人が多いのはそのためでしょう。

あなたの情報も客観的に正しいとは思えません。

>ポルノは日本でも廃絶するべきでしょう。
ポルノのないアラブ人は服の上からでもレーザー光線のように想像するのですよ。
人間のサガとは思います。

>結婚まで性交渉を行うのも禁止すべきです。
処女でない花嫁など、私には考えられません。

これはその人の価値観なので何ともいえませんが

>恋だの愛だの言って
>クリスマスやバレンタインデーなどという毛唐の祭りで
>乱れた性を容認するのでしょうか?
クリスマス=エッチ
という考えこそ妄想しすぎなのではないでしょうか?

>世の中間違っています。
>私は、こういったことをネットを通して世の中に訴えていきたいと思っています

失礼ですけれど、あなたももっと資料をそろえて発言してはどうでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:37 ID:340voLVT
>>107
正直、キチガイであることも自覚されているようです。(煽りでなくマジで)
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:54 ID:340voLVT
>>108
>>私はポルノこそが性少年の犯罪を生む原因だと思っています。
>マスコミはもっと情報の管理には慎重になってほしいものです。

>ここまではいいのですが

よくないと思います。
ポルノを犯罪の動機とするのは、
警察旧来の
「動機はなんだ?」式捜査によるものです。
実際は動機がなかったり、警察や検察にとって理解できなかったり立件しにくい動機だったりすると
誘導して「エロ漫画を見て思いつきました」という動機にさせてしまうのが実体です。
「太陽が黄色かったからレイプした」
では調書がかけませんから。

ちなみに犯罪者側からしても、
「私は自分でそんな大それたことを思いつきもしない小心者ですが、
エロ漫画を読んで犯罪の方法を知り、ついフラフラと魔がさしてしまったんです。
あのエロ漫画がなければ…」
のような主張で、自己責任を軽くしようと努めるのはメリットになります。

一武氏の主張も、
メディアが悪い的なものだったり、
つっこまれると、
本に書いたあったのでで、
などと自分の発言の責任を取らないあたり、
責任能力があるとは言いがたいと思います。
あまり真面目に相手にされるのは控えた方がいいですよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:08 ID:S0iIqmOF
>>103
あなたの意見に同感します。
特に高校生くらいの中国武術に興味のある人達が誤って
少林寺拳法に流れていってしまっているように思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:20 ID:4oS8nrSo
自己責任って言葉を知らないやつだな>111
目と耳と頭はなんのためについてんだろうね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:45 ID:tXOjyHIw
とにかく
少林拳の人気がもっと出てほしい。
114Syami:02/01/11 11:11 ID:6x9MkjV/
あ〜、私は中学生の頃に少林寺拳法を学ぶ事によって中国武術を知り、長拳を始め各種の
中国武術を学び(齧り?)最終的に陳式太極拳の高名な師父に拝師する事ができました。
これも少林寺拳法を学んでいたおかげです。
そう言うアプローチの方法もあります。全てはその人の持つ「法縁」かと思いますが?

>目と耳と頭はなんのためについてんだろうね。

良く見、良く聴き、良く考えるため。
115弐番組武術研究所:02/01/11 11:33 ID:JoPO221j
ばかともめ。自重しろや。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 15:11 ID:W0baBpKT
>>115
貴様みたいな低能がいるから
右翼や神道が「IQ低い」と不当な評価を受けるのである。
口を慎め馬鹿者。
117111:02/01/11 15:42 ID:rWAgCUiN
別に少林寺拳法がいいとか悪いとか言うわけでは
ないですが、松林寺拳法をやってから我々国術を習おうと
する人は日本武道一般の人の体の動きの硬さがみられます。
それから、若い人はやっぱり日本武道のようにバシバシ殴り合う
ことのほうのがいいみたいですね。
118111:02/01/11 15:44 ID:rWAgCUiN
さんなわけで、我々から見ると少林寺拳法はやはり日本の
武道だなと思うわけです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 16:56 ID:hg4rzL3B
111が、
中国武術をやっている人みんなが、
そういう浅はかな考えを持っているかのような印象を与える類の
手の込んだ煽りに見えるのは私だけでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 17:43 ID:+viPb440
119は中国拳法をおとしめたい一武だろ。
121弐番組武術研究所:02/01/11 20:58 ID:ahqk8sZN
>>中国武術では「棒」じゃなくて「棍」。
>>(日本人にわかりやすく「棒」にしたなんて苦し紛れのいい訳はやめよ)
>少林寺では「錫杖」といっていたはずだが?何回言えばわかるかな?
>技術上も刀文化の中に育った日本のものとだいぶ違うといったはずだが?
>(一部氏は日本の技術すら知らないのでしょうがない間違いだが)
>もう一回だけ教えてあげるが、シンプルな日本の技術とダイナミックな中国武術の
>中間的な技術です。

杖と棒ね。
なんで中国武術で使ってる「棍」という言葉を使わなかった
のかねってこと。まさか日本人にわかりやすくするため?。。

>98 :よく読まずに書き込んですいません。 :02/01/11 00:44 ID:gw0AyQxS
>>日本の柔術が行っていた棒、短棒、縄を
>>そろいもそろって採用したのでしょうか?
>い恥部さんあなた中国武術を馬鹿にしているでしょう。
>中国武術でも当然あります。カンフー映画とNETでしか中国武術を知らないあなたが知らないだけ。
>崇山少林寺では棒術(コン)が有名だったと教えてあげたでしょう。

はあ。それで短棒と捕縄でも有名だったんですかい?

>>縄は中国武術では先端に武器をとりつけて使うことが多い。
>>むしろ、少林寺拳法のように捕縄のためのみに使われるほうが珍しい。
>>これもあきらかに捕手系の柔術のもの
>映画でしか中国武術を知りませんね?武器として使う場合は武器をつけるし、
>捕縛するときは武器はつけないでしょう。いくら何でも中国武術は殺し専門じゃな
>いんだから捕縛はしますよ。

捕縄はわかるが、日本のように身分によって縛り方を変えるような複雑な
捕縄「術」があったということですか?
それならばわかりますが、中国武術の縄はあくまで武器としての使われかた
がメインじゃないんですかい?

日本と中国は共通する文化もありますが、むしろ全然違う文化もあるのです。
素直にこれは中国武術の文化とは違うと認める器量も必要ですよ。
122弐番組武術研究所:02/01/11 21:03 ID:XuOrugwB
>>79
>日本製だと公言したかもしれないけど、本部のサイトではいつまでも中国武術を基にして創ったような事いってるし。
>それに支部とかのサイトも平気で少林拳カテゴリーとかに登録してる。
>本屋に行けば、少林寺拳法®の本が中国武術のコーナーに並んでる。

そうですね。
中国拳法の影響のあるなしに関わらず、少林寺拳法は日本でできた
武術であるので、そのことを明確にすべきであり、誤解を招くような
表現はするべきではありませんね。
123弐番組武術研究所:02/01/11 21:09 ID:fRe0hWy/
>>94
>>ほっといたら、騙された入門者が日々発生し続けるばかり。
>>警察や検察にも関係者が多いし、法で取り締まるのは無理。
>公式の本とかサイトではちゃんと説明してますし、
>仮に勘違いしたまま入門したとしても、最初に渡される副読本の1ページ目には
>ちゃんと「昭和二十二年に少林寺拳法が創設された」
>って明記してます。

>さらに、仮にそこまでいっても気がつかなかったとして、道院での練習を
>確認して入門したのであれば、それは当人の意思で入ったのですから
>問題とは思われません。

これはどうでしょうか?
ブルースリーやジャッキーチェンに憧れてきたような人達には
見分けるのは難しいですよ。
それを本人のせいにするというのなら、看板に羊の肉を売ると
書いて犬の肉を売る店は悪くないということになってしまいます。
124弐番組武術研究所:02/01/11 21:12 ID:gQSSJ7BS
>>117 >>118
やはり違いますか。
違うものは違うものとしてはっきりと明確にすべきですね。
125シャドー一武:02/01/11 22:05 ID:1L4CNtTW
>>>少林寺では「錫杖」といっていたはずだが?何回言えばわかるかな?
この後に

>杖と棒ね。なんで中国武術で使ってる「棍」という言葉を使わなかった
>のかねってこと。まさか日本人にわかりやすくするため?。

だとはね
本当に記憶力がないですね。少林寺では錫杖伝と呼んでいます。
とりあえず最低限人意見のをよく読み、的確な反論をしましょう。

>短棒と捕縄でも有名だったんですかい
洋の東西を問わずSMにすら縛り方はいろいろありますよ。
ちなみに少林寺の縛法は日本柔術のように身分により縛り形を変え
ることもなく、より簡単な最低限3種類(正式採用は1種類)の縛り
方があるだけです。日本古武道の複雑な縛り方とは違います。
縛りは日本部柔術が多くの体系がありますね。逆に3種類(正式1種類)しかないことが
金剛禅少林寺の柔術と一線をかくした部分ですね。

>>日本製だと公言したかもしれないけど、本部のサイトではいつまでも中国武術を基にして創ったような事いってるし。
中国少林寺と仲がいいために紛らわしいかもしれませんが本部のホームページでは
・・・・・・自らの理論による独自の拳法をあみ出し 「少林寺拳法」 と命名・・・・・
と明らかに中国武術との違いを明記していますよ。
ただし、誤解を受ける部分はあると思うので合宿の時にそれを進言してみます。
>中国拳法の影響のあるなしに関わらず、少林寺拳法は日本でできた
>武術であるので
これについては先述のとおり明記しています。

>>123
本部のテキストや資料、書籍を読んで金剛禅少林寺拳法
を中国武術と勘違いするのは、人の意見をあまり見ない
いちぶさんぐらいですよ。文章の理解力を付けましょうね。
ちなみに、私の友人はブルースリーにあこがれて極真をやっ
てますが何か?
>ブルースリーやジャッキーチェンに憧れてきたような人達には
>見分けるのは難しいですよ。
一武さんやこういう人たちは、中国武術のエイシュン拳やジークンドウ
等の南派拳法や北派拳法に違いもよくわかっていないので、北派等りー
と関係ない拳法を習っている人もいますが何か?
チェンはいちぶさんの目には伝統武術家に見えますが、彼は京劇の教養として
中国国武術をやっていただけです。喧嘩をするときは後から練習した格闘技の
座臥でると思います。

>うものは違うものとしてはっきりと明確にすべきですね
だから組織的も、2ちゃんに書く個人も
 【自らの理論による独自の拳法をあみ出し 「少林寺拳法」 と命名】
と明示していますよ。本当に文章の理解力がない人ですね。
一度病院へ行かれてはどうですか?
あなたはカラスは黒い言っている人に「カラスは白い」と言ってはいけない
というおかしな人ですよ。煽りでなくまじに「一度病院へ行かれてはどうですか?」
126シャドー一武:02/01/11 22:09 ID:1L4CNtTW
それより、日本柔術のどの技が誰の手によりどのように伝わってキンダになって
いったのかを、「明確な文献により」考証してください。
できないと、我々は妄想と解釈します。むしろ証拠もないのに堂々と明言する
あなたの神経を疑います。ほかの意見も単なる思いつきに思えます。
127でんべえ:02/01/11 22:10 ID:NLtuFTM8
あああ。反論しようと思っていたことを
先に、よく読まずに書き込んですいません。さんや、シャドー一武さんに
100倍適切に言われてしまった・・・。
128シャドー一武:02/01/11 22:34 ID:+YUAcxPw
気になさらずにどんどんお書き下さい。
ただし、あいての知的レベルが低くても感情的にならず、
教え諭すように冷静にやりましょう。
ご理解いただけず同じ事書き込まれても、丁寧に説き尽くしましょう。
開祖の「一人一殺ではなく一人一説じゃよ。」の言葉通りに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:38 ID:CK2Ztsz8
>>125
>少林寺では錫杖伝と呼んでいます。

それが「棍」にしなかった理由?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:41 ID:CK2Ztsz8
>>125
>洋の東西を問わずSMにすら縛り方はいろいろありますよ

あいたた。
SMの縛りがこんなに発展してる国は他にないよ。
だいたい海外は縄よりも拘束具とか使うほうが多い。
もっとSMの勉強してね(藁
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:44 ID:CK2Ztsz8
レベルが低いのはどっちだか。
いつまでも昔の話しばかりしてるし。。
132でんべえ:02/01/12 00:52 ID:p0GMv5bc
>>123
>これはどうでしょうか?
>ブルースリーやジャッキーチェンに憧れてきたような人達には
>見分けるのは難しいですよ。
>それを本人のせいにするというのなら、看板に羊の肉を売ると
>書いて犬の肉を売る店は悪くないということになってしまいます。

羊の肉を買いに来た人に「これは羊ですよ」と偽って犬の肉を
売りつけるであれば問題でしょうが、「とにかく肉が欲しい」
と言っている人に「これは犬の肉です」ときちんと説明して
売っているのであれば問題ないでしょう。
(説明を聞いてなかったとかいうのは論外)

大体、入門する時に「中国武術やりたいんです」と言っている人に
「少林寺拳法は中国武術です」とだまくらかす支部長や道院長が
いるとは思えませんが。
133拳訣 ◆GOvMmkNg :02/01/12 00:57 ID:W0na5mBL

傍観者ですが・・・

>CK2Ztsz8氏(129)
ん?どういう問いかけなんですか?意味がわかりません。

>CK2Ztsz8氏(130)
それって煽りなんですか?
何を得意気にSMの講釈してるのかと思いました。
比喩って言葉しってますか?

あ、失礼しました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:30 ID:CK2Ztsz8
煽りじゃありませんよ。
日本のSMが発達してるのは捕縄術の系譜を引いているからですよ。
だから、全く関係のない話しでもないのですが。
ま、ここでSMの話ししてもしょうがないですね(藁
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:36 ID:MpfBp9oE
一武、本当にSM好きだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:38 ID:CK2Ztsz8
>132
看板に羊の肉と書いてある時点で問題です。
あきらかに肉屋に重大な過失責任があり尚且購入者(入門者)に
重大な錯誤があったと見なされるためこのような場合は
法的には無効と見なされ、肉屋(道場)は相当の対価を支払うべき
ものと見なされます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:40 ID:CK2Ztsz8
それよりも誰も>>3 に言及しませんね。
これは今までにない少林寺拳法と柔術の関係を示す
新発見だと思うのですが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:47 ID:HjH8a0PB
>>136
新幹線で売ってた「焼き肉お弁当」の包装を取ると
箱に「豚焼き肉お弁当」って書いてあった。食べると
マトンだった。
羊頭狗肉なんてまだまし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:08 ID:m+bl2QUB
>>137
中国じゃ気合いをハッ、フンと発音しますね。日本語訳すれば阿吽だ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:06 ID:w2q6Itcd
>>3 及び >>137 一武おじちゃん? (また名無しに戻っちゃったの?)
は?
以前と同じ事しか言ってくれないのですか、あなたは・・・・・。
正直、がっかりしましたよ。

>まずは少林寺拳法の基本の一つ鎮魂であるが、
>これは戦前の某メジャー柔術流派で行われていた
>丹田強化法に非常に酷似している。

これは以前にも説明しましたよね。
何度同じ事を説明すればよいのですか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1008946473/67-69n
あと、「某メジャー」としか書かないのもその頃から全く進歩がありませんね。

>さらに、気合いの「阿」「吽」であるが、これも
>関口流の某流派で使われていた気合いとまったく同じである。
>しかも、このような気合いを中国拳法で使うという話しは
>当研究所の知るところでまったく聞いたことがないのである。

だから、某流派と書かれただけではどうしようもないのです。
それに気合は「阿」「吽」だけじゃないですしね。
あと、中国拳法について言及するのでしたら、もう少し勉強されてからの方が良いのでは?
今までのあなたの発言を見る限りでは、相手が書いた事の質の悪い受け売りにしかなっていない様に見受けられますが・・・。
あと、あなたの知識の情報源も出来れば記述して頂きたいですね。
ネタ記事や漫画を相手にしてもどうしようもありませんから・・・。
もう少し突っ込むならば、「科学的」に議論がしたいのであれば、
雑誌ではなくそれなりの書物の方が参考文献としては相応しいですね。

あ、あと、羽打ちについても他の方が記述済みですんで、ここでは出さないようにお願いしますね。
もし出すのであれば、柔術の各流派の状況までしっかり記述して下さい。
「某流派が」なんて書かれても、どうしようもないですからね。

一武さんも平松かよさんにヌキヌキしてもらえばスッキリするんでしょうか・・・?
一武さんがSMに興味を持っておられるとは初めて知りました。
自分は「亀甲しばり」という名前だけしか知りませんが、やっぱりそれ以外にもいろいろな縛り方があるのでしょうか?
いやぁ、実に奥が深そうな世界ですねぇ。
今度はぜひともSMと柔術との関係を御教授して頂きたく存じます。
写真込みだとみんな喜ぶかもしれませんね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:02 ID:iW8KqxpA
>>138
いい訳にもなりませんな。
そんなあなたにはマッ○のネズミの肉バーガーがおすすめです。
>>139
「ハッ」がどうやったら「ア」になるんだよ。
宗道臣は耳が遠かったのか?
>>140
はいはい、坊やもSMに興味あるんだね。
また今度教えてやるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:09 ID:TmeZvngd
さっそく逃げの体勢?
143拳訣 ◆GOvMmkNg :02/01/12 11:10 ID:Uk+/ydo7
>141氏
な〜んだ・・・拍子抜けですね。
結局、反論できないからそんな下らない返し
しかしない訳ですね。
まあ、このスレ一通り見てれば判りきった結論
でしたけどね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:16 ID:TmeZvngd
え、またカニカマボコについて熱く語る気ですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:25 ID:jNQXz79d
やっぱ平松かよにヌキヌキしてもらえ。
一武に足りないのは知恵と落ち着きだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:27 ID:/5MZ4c/N
キミ達人に頼りすぎだよ。
たまには自分で皆をあっと言わせるような書きこみしてみなよ。
まともな反論すらできないのはキミ達だろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:33 ID:MpfBp9oE
>「ハッ」がどうやったら「ア」になるんだよ。

一武くん。
やっぱ本の知識だけだと色々分からないことだらけで困るでしょ。
人間から直に教えてもらったことがないから
生きた知識じゃないんだね。
君をみていると、学ぶ姿勢を正さずにはいられないよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:34 ID:MpfBp9oE
>>146
キミ達、って
一武は一人だよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:36 ID:TmeZvngd
>>146さん (ID変えた誰かさん?)
誰が、誰に対して言ってるの?
あと、全然要領を得ない発言のように思われるのですが?
今までのがまともな反論じゃなかったら一体何なの?

ま、少なくとも私には「皆をあっと言わせるような」書き込みは出来そうにありませんがね。
あなたのように。

というか、皆はむしろ「口をあんぐりとあけて」見ていると思いますが。

で、お次どうぞ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:37 ID:/5MZ4c/N
たとえば140は一見多くのことを語っているように
見えるが、その内容はまったくなにもないもので、徒に
言葉を弄んでいるに過ぎない。
たとえば

>それに気合は「阿」「吽」だけじゃないですしね

と言っているがここでは少林寺拳法の「阿」という気合いに
ついてとりあげているという話しをまったく無視しています。
他に「ア」に類似する気合い発声法があればそれを挙げれば
いいのに、「他にもある」の一言でごまかしています。
他にあってもけっこうですが、今ここで話されているのは
少林寺拳法の「あ」という発声についてなのですよ。

ま、一事が万事こんな始末なのでいままでろくに相手にしません
でしたが、今回はその的外れな発言についてあらためて自覚して
もらうためにあえて書きました。
あなたの発言はいつもこんな調子ですよ。もう少しなんとかして
ください。

それから、某流派ですが、それを明かせばあなたは何か意見が
言えるわけですね?
私には、ろくに自分で調べずもせずに人の意見ばかりを期待してい
るようにしか思えませんよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:40 ID:MpfBp9oE
>>150
>それから、某流派ですが、それを明かせばあなたは何か意見が
>言えるわけですね?

ちがうよ。
デタラメを言ってんだろ?って言われてんだよ(w
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:41 ID:/5MZ4c/N
>149
もう少し中味のある話しをしましょう。お互いに。
それから、故意にでなければしょっちゅう話しの
流れを変えるのもやめにしませんか?
153シャドー一武:02/01/12 11:42 ID:jD3X5NBe
>>139

>関口流の某流派で使われていた気合いとまったく同じである。

あなたに昔の柔術流派すべてだして論じるつもりですか?技術の
似ているところだけ調子よくだしていったらすべての流派を開祖
は修行したことになりますよ。親なしの貧乏人だった開祖は祖父の
ところでしか柔術修行はできなかったのですよ。(日本の免許制に
はお金がかかることをあなたは知っていますねいちぶさん。)

>>「ハッ」がどうやったら「ア」になるんだよ。
>宗道臣は耳が遠かったのか
中国武術の「ハ」「フン」は本来気合いではなく呼吸法です。
打撃を強化するための呼吸法なんですよ。発声とで。はありません。
ちなみに中国は広く「ハ」「フン」以外にたくさんの方法があります。
映画でしか中国武術を知らないあなたはそう思うかもしれませんが。
細かく切ったり、「ゥーム」とか「ァー(音は出ない)」とかもあります。
ただし、開祖は金剛禅創生に当たり、仁王像の呼吸から制定したのだと思
います。
しかし、いちぶさんは日本の武道のスタンダードが「エイ」「ヤ」「トゥ」
であることを知らないんですね。あなたは自分では何もやっていないでしょう?
とにかく自分で体を動かすことから始めたらどうですか?
それから、論理的に追い込まれたからと言って
>宗道臣は耳が遠かったのか
と開祖の体のことについてまであれこれ言うのだけは許せませんよ。
人間として最低ですね。

>>125
>>少林寺では錫杖伝と呼んでいます。
>それが「棍」にしなかった理由?
名前だけならいつでも変えられるのですよ。金剛禅の法具であるから錫杖なのです。
HPを無駄使いしないように、今までのレスをもう一度呼んで的確な反論をしてください。
重箱の隅をつつくようなことばっか言わずに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:42 ID:/5MZ4c/N
>151
でたらめではありませんよ。
少しその気になって調べればわかることです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:44 ID:TmeZvngd
>>150 一武さん(?)
じゃ「ハッ」や「ヤッ」とか書けばよかったのですか?
もうちょっと言うと、道場や個人によって結構気合の入れ方ってのは差があるんですよ。
それ知ってて言ってるのですか?

>ま、一事が万事こんな始末なのでいままでろくに相手にしません
>でしたが、今回はその的外れな発言についてあらためて自覚して
>もらうためにあえて書きました。
>あなたの発言はいつもこんな調子ですよ。もう少しなんとかして
>ください。

>それから、某流派ですが、それを明かせばあなたは何か意見が
>言えるわけですね?
>私には、ろくに自分で調べずもせずに人の意見ばかりを期待してい
>るようにしか思えませんよ。

なに自分の事について得意げに書いてるんですか?
少なくとも私は少林寺関係の事については自分から情報を出した事もありますがね。

で、お次どうぞ。
156シャドー一武:02/01/12 11:44 ID:jD3X5NBe
>それから、某流派ですが、それを明かせばあなたは何か意見が
>言えるわけですね?
>私には、ろくに自分で調べずもせずに人の意見ばかりを期待してい
>るようにしか思えませんよ。

証拠の出せない言い訳。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:47 ID:TmeZvngd
>>154 名無しになった誰かさん
じゃ、是非ともその成果をこの場で披露して頂きたく。

お次どうぞ。
158シャドー一武:02/01/12 11:49 ID:jD3X5NBe
それより、柔術がキンダになった証拠早くだしてよ。
まずそこから始めようよ。
最近は「名無しさん@お腹いっぱい。」使うことも覚えたんですね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:50 ID:MpfBp9oE
>>154
おい、一武くん、
自分も「その気になってないだけ」とかいうオチじゃないだろうな?(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:52 ID:/5MZ4c/N
>153
ここでは、似ているんじゃなくて同じ発声だということを
言っています。

中国武術の発声が本来は呼吸法であるとは知りませんでした。
それでは日本の気合い発声とそもそも根本的に違うという
ことですね。
日本の古武術の発生法が「エイ」「ヤ」などだということは
知っていますよ。「竹刀剣道で人は斬れぬ」スレを参照して
いただければわかるでしょう。
だから、なおさらにこの戦前の関口流の某流派。
名前を明確にしろとうるさいし、もうおそらく現存してないと
思うので書きますが関口流系柔術の天羽流という流派です。
が「ア」「ウン」の気合いを発していることをわざわざ
とりあげたのです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:55 ID:MpfBp9oE
>>160
で、習ったことなければ見たこともないそれを
どこで知ったんですか?
あまりいいかげんなことを言うのはやめたほうがいいですよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:55 ID:TmeZvngd
>>160
ほほ、ちょっとは発展が見られるかな?
では他の柔術の流派についてはどうですか?

まさかサンプル1つで「科学的」なんて言うわけじゃないでしょうね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:56 ID:/5MZ4c/N
もう一つの「戦前の某メジャー流派」ってのは自分で
調べてね。
それこそ、ここの指導者は海外に指導まで行っていたほどの
メジャーな流派でしたから。当然、中国にも行ってますよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:57 ID:/5MZ4c/N
>161
資料文献をあたったんですよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:59 ID:i+Bwt/ef
>ここでは、似ているんじゃなくて同じ発声だということを
>言っています。
発声ではないと指摘されてなかったっけ?

>名前を明確にしろとうるさいし、もうおそらく現存してないと
>思うので書きますが関口流系柔術の天羽流という流派です。
存在しなくなった流派から道臣氏は習ったわけだ(w
やっっぱ「超越気感」で?すごいね(w
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:59 ID:/5MZ4c/N
>155
ま、これからはお互いなるべく資料を出しての話しに
していくことにしましょうや。いまのままではレスだけ
たくさんついても意味ないですからね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:00 ID:TmeZvngd
>>163
議論する気はあるのですか?
出して下さい。
いちいち調べるのは面倒です。

あと、参考文献もハッキリさせて頂きたく。
168それより:02/01/12 12:01 ID:i+Bwt/ef
いるのなら
>>158
に答えてやれよ
よそ道する前に自分の使命を忘れるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:01 ID:FVed2NlA
>>163
本当のことなら
なぜそんなにもったいぶるのか。
その意図がわからないね。

ぶちゃけて言うと
ソースの雑誌記事の内容が曖昧でよく分からないから
細かい技術の話とかその雑誌記事にないことを突っ込まれると
困るからなんだろ?

半端な知識しかもってないと自分で言っているようなもの。
まともな議論にならんのも当然だ。
一武が自分の主張を支えるに足りるまともな情報を持ってないんだから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:03 ID:/5MZ4c/N
>165
もう一回レス読み直してね。
現存してなくても技等を記した資料は残ってますよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:06 ID:FVed2NlA
>>164

文献ってのが
トンデモ古武術ライターが書いた本とか
雑誌の秘伝とかのことだったら
大笑いですが。

そうでないならどうぞ出典を明らかにしてください。
滅んだ流派が開祖が習っていたという証拠とともに。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:06 ID:TmeZvngd
>>170
それってどこで入手したんですか?
現存してない流派の書物ってなんだか手に入れるのは難しいように思われますが・・・。

雑誌付録のやつはどうか知らんけど。

とにかく参考文献出して下さい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:07 ID:/5MZ4c/N
雑誌の記事ではありませんよ。
174それより:02/01/12 12:08 ID:i+Bwt/ef
>>170
日本武道の呼吸法や発声は読むだけでマスターできるのか?
日本武道を馬鹿にしているのは実は一武なんだろう?
というか一武素人説が証明された一瞬だったな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:09 ID:FVed2NlA
>>170
資料があればその技を習得した可能性があるというだけでは
科学的に仮説以前の素人にもできる空想にすぎませんが?

以前も言われていたようですが、
一武さんは基礎的な三段論法から論理学を学んだ方がいいですよ。
176一武理論その一:02/01/12 12:10 ID:i+Bwt/ef
日本武道は本を読んでマスターする。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:10 ID:FVed2NlA
>>174
いや、それはずいぶん前に認めているから今さらなんだけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:12 ID:/5MZ4c/N
『柔術極秘真傅』久松時之介
明治期の刊行物です。

これは戦前は広く普及した書物らしいので、雑誌等に
とりあげられたこともあるでしょうが、気合い発声の
「ア」「ウン」について着目した記事はいままでにないと
思われます。
私は原典を読んでこのことを知りました。
179それより:02/01/12 12:12 ID:i+Bwt/ef
いるのなら
>>158
に答えてやれよ
よそ道する前に自分の使命を忘れるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:12 ID:FVed2NlA
>>176
それは
一武理論その2
かな。

一武理論その1

「可能性は歴史的事実」
です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:18 ID:FVed2NlA
>>178
ああ、BABの本だな。
で、その本読んでキミは習得できたのかな(w
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:19 ID:yTe9SwwN
>>178
原文出して。
本持っていないと比較のしようがない。
今までの流れからいうと、一部氏の解釈が間違ったいるような気
がします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:19 ID:nTAWfkZs
http://www.MintMail.com/?m=1934443
上記のアドレスからSign-Upして、登録すれば、
メールが送られてきます。それを読むだけでお金持ち!
そんなうまい話はまだまだ無いけど、
今度はそのIDで会員を獲得すれば、とってもどんどんお金が入ってくるみたい。
お金は郵送。月20万程度。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:30 ID:TmeZvngd
むう、ISBNが分からんが・・・。

http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=90033457

これかな?
現在ではその書籍は「柔術極秘真伝」という名前になっている・・・のかな?
確認モトム。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:40 ID:TmeZvngd
あと、原文を持ち出す時の注意ですけど、未必の故意は無しでお願いしますね。

>>37に書き込んである事ですが、
あれはあの後に

>359 :Syami :02/01/09 23:08 ID:hT8PkRmh
>>358
>残念ながらあの字じゃウチのマシンに入っていなかったのです。
>スマソ。

という台詞が入っていますよね?
こういう事があなたの場合、往々にしてある。
というか、そればっかり。

例えは悪いかもしれないけど、
「お前は馬鹿じゃない。」
を聞いて
「『お前は馬鹿』だと言った。」
というようなもんですよ。

結局自分にとって都合のいい情報しか出さない。
だから本当は私達も本を買わなくちゃいけない・・・んだけど、この本、結構高いな・・・。
CDBOXが1個買える値段ですね・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:54 ID:TmeZvngd
ありゃ、とたんに書き込みが減ったな・・・。
とりあえずこれでも乗せとくか・・・。

ぐぐる検索の結果(各1ページ未満)

柔術極秘
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&newwindow=1&q=%8F_%8Fp%8B%C9%94%E9&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

久松 時之助
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&newwindow=1&q=%8Bv%8F%BC+%8E%9E%94V%8F%95&lr=lang_ja

天羽流
http://www.google.co.jp/search?q=%93V%89H%97%AC&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
187一武理論その三:02/01/12 13:03 ID:i+Bwt/ef
都合の悪い質問されたら無視

>>168
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:07 ID:TmeZvngd
うは、>186は
「乗せとく」→「載せとく」
の間違いだ。

・・・逝ってきます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:05 ID:TmeZvngd
・・・おしまい?

そろそろ落ちるよ。
190八武:02/01/12 17:35 ID:/VY3dV0F
やれやれ、流派名教えろだのさんざん騒いでおいて、
次ぎは原文載せろか。
都合が良過ぎませんか?
確認したいのはあなたの都合でしょ。あまりに無神経な
要求にあきれ果てています。

しかし、BABジャパンから復刻されていたとは知らなかった。
191八武:02/01/12 17:46 ID:/VY3dV0F
本屋で働いているのに旧字体もわからないらしい。。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:52 ID:XXs6S4FZ
Syamiさんと本屋さんを勘違いしてなぁい?

あと、旧字体を探すの、IMEの辞書に載ってなかったらすごくめんどいよ。
IMEパッドが無かったらなおさら。

で、お次どうぞ。
193八武:02/01/12 18:04 ID:/VY3dV0F
次ぎは未定です。無教養かつ無神経な人を相手にするのは
大変疲れます。他の板が暇になったらまた顔を出してみます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:10 ID:XXs6S4FZ
>>all
お疲れ様でした・・・。

正直、私も他の板の方が忙しいです。(w
195427期:02/01/12 18:11 ID:BNnFfcG3
で、だったらどうなのさ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:13 ID:pPT3PT2e
>やれやれ、流派名教えろだのさんざん騒いでおいて、
次ぎは原文載せろか。
都合が良過ぎませんか?

一武さんの言葉に信頼性がないからでしょう。
本を持っていないと確認できない。
地方ではなかなか売っていないから、いちぶさんの言うことが本
当かどうか確かめられないよ。書いておけば、東京へ行ったとき
確かめられる。当然嘘書いていたらチェック。

でも、今までの話では中国にも同様の呼吸法があるらしいし、
少林寺は公式に柔術の影響を認めているから、これでどうこう言う
ことはないと思う。
それより、キンダの日本発生説の根拠提出は無視ですね。
だから。都合の悪いことは無視する人の意見は信用されないんですね。

一武理論その4
「自分のことは棚に上げる。」
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:17 ID:pPT3PT2e
>次ぎは未定です。無教養かつ無神経な人を相手にするのは
>大変疲れます。他の板が暇になったらまた顔を出してみます。

自分の証明言われると逃げるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:20 ID:XXs6S4FZ
ふふふ、一武さん、人気者ですね。

武道板一同、その活躍を期待していますよ。
頑張って下さいね。
199一武氏は:02/01/12 18:40 ID:pPT3PT2e
39 名前: ある武道家 投稿日:2001/10/21(日) 11:27 ID:VLtWEuBk
>>37
随分と熱くなってますね。
あなた達の信仰を否定する気はさらさらありません。
合気道の歴史について語りあえるかと思ったのですが
少し残念です。
しかし、自分の流祖を敬うあなたがたの態度はたしかに
間違ってはいないし、立派でもあると思います。
ここは門外漢の私がしゃしゃりでてきたのが間違いのようでした。
それじゃ、みなさまがた、ご迷惑をおかけしました。では御免。

HAJIME氏のような強面の人にはこういう態度とる人なんだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:49 ID:XXs6S4FZ
>>199さん
それ、スレが違いますね。

一武さんにも結構礼儀正しい所はありますよ。
(個人的にはそう思います。)

しかし、一武さんは自分のスレにはもう戻らないのでせうか・・・?
201Syami:02/01/13 03:41 ID:Do1aMQF7
>>185
>>残念ながらあの字じゃウチのマシンに入っていなかったのです。
>>スマソ。
>という台詞が入っていますよね?
>こういう事があなたの場合、往々にしてある。

あ〜、では如何せよと仰るのか?
該当する字が無いのは私のせいではないかと思いますが??

>というか、そればっかり。

そのケースは今までに2回有りましたが、2回で「そればっかり」と言う
評価はちっときついのでは…?
202 :02/01/13 04:02 ID:jKsbhT/j

( ´,_ゝ`)プッ
203Syami:02/01/13 04:52 ID:Do1aMQF7
>>185
>例えは悪いかもしれないけど、
>「お前は馬鹿じゃない。」
>を聞いて
>「『お前は馬鹿』だと言った。」
>というようなもんですよ。

むむ?ホンとに馬鹿かもしれない?
貴方の論旨がわからない…。
何方かこの暗愚のためにご説明をお願いしたいのですが?

>結局自分にとって都合のいい情報しか出さない。

??これもわからない。私は私が知っている事しか出さないし
それは直接経験したり、当事者から直接聞いた事を書いているだけですよ?
私は公共の場で文章を出す影響を鑑み、推測や憶測の類は出さないように心がけています。
何処のどの辺をとってそのように評価なさっているのか??
具体例をお出しいただけると有り難いのですか??

あ〜、ついでにお訊きするならば「自分にとって都合の良い」とは?
私は少林寺拳法が、柔術だろうが中国武術だろうがそんな事気にしてはいませんよ。
ひとつの優れた門派として学んでいるし、その出自も明らかです。
貴方の言う「私の都合」とは如何なるものか?
是非ともお聞かせいただきたく。

>だから本当は私達も本を買わなくちゃいけない・・・んだけど、この本、結構高いな・・・。
>CDBOXが1個買える値段ですね・・・。

むぅ?CDBOX??
どの本の事を指しているのですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:01 ID:kzut4atC
>>203
あなたに言ってるんじゃなくて、
あなたの発言を引き合いにだしている一武の引用のしかたに対しての発言なのでは?
つまり一武宛。
205すみません、煽りじゃないです:02/01/13 05:59 ID:d9n5kK/k
>>125 シャドー一武さんへ

>北派等りー
>と関係ない拳法を習っている人もいますが何か?

ブルースリーは蟷螂拳をはじめ、幾つかの北拳を学んでいます。
一番長く修し、彼の特に防御理論に対して決定的な影響を与えたのが
詠春拳です。

重箱の隅を突く訳では有りませんが、ブルースリーのファンの一人として
厳密という意味で、事実は事実としたいので書きました。
気を悪くしないで下さい。
206すみません、煽りじゃないです:02/01/13 06:14 ID:d9n5kK/k
書き忘れましたが、幼少の頃は内家拳である太極拳も学んでいます。
横レス、スマソでした。
207名無し娘。:02/01/13 06:20 ID:KQunWvz4
一武さんもSyamiさんもトリップつけることを
お薦めします。
このごろはカタリも多くて本物との区別がつきません。
ID見ただけじゃわからないこともあるし。

あと気合いなんですが
含み気合いも種類はいろいろありますよ。
先生によってもち違うし。
自分が学生時代の先輩は
「トォリャァー」とか「セイャー」とか言ってました。
監督さんも苦笑してましたけど訂正まではしなかったです。
代表的には「阿吽」ですけど現場で
実践している人間はそんなに拘ってませんよ。

自分はここの議論に意味が見いだせません。
だっていつまでたっても同じ事の繰り返しですもん。
過去スレで延々と繰り返されてきている議論の
無限ループに陥ってます。
あとは言葉の揚げ足を取ったり重箱の隅をつついたり
全然、生産性や発展性が無いですよ。
実りのない議論してて楽しいですか?
208Syami:02/01/13 06:54 ID:Do1aMQF7
>>204

あぁっ!?
な、なるほどお恥ずかしい。
文脈を読み違えてしまいました。
204さん、ご指摘感謝です。
そりゃあ、論旨がわからないわけだぜ。
185さん、大変失礼をばいたしました。

>>207
名無し娘さん、おはようです。サジェッション感謝です。
今までに私の知る限り一度だけ騙られた事がありますが、私はオリジナルです。

>自分はここの議論に意味が見いだせません。
>だっていつまでたっても同じ事の繰り返しですもん。

や、確かに。
でも私にしても、自分の書き込みが引用されたのに反応しただけですので
お間違えの無きよう。

>>185
読み返してみれば、一行目を読み落としていました。
強かに酔っていたとは言えお恥ずかしい。
185さん、返す返すも失礼をばいたしました。
ごめんなさい。
209185:02/01/13 17:16 ID:MY1kSJ5X
>>201 Syamiさん
>あ〜、では如何せよと仰るのか?
>該当する字が無いのは私のせいではないかと思いますが??
・・・>>185の発言は>>37での誰かさんの発言に対して、です。
決してSyamiさんを非難しているわけではありません。
>「そればっかり」
これは一武さんが「未必の故意」的な事をしょっちゅうする事に対してですね。

ご迷惑おかけしました。
あの時は一武さんを相手にしていたもので・・・。
「>>一武さん」とつけた方が良かったですね。

>>203 Syamiさん
発言の趣旨には激しく同意です。
「私の都合」ではなくもとの文章は「自分の都合」ですね。
これはつまりは「一武さんの都合」という意味で言ったものです。
>本
Look >>184 ,please.
>CDBOX
シューリヒト指揮のベートーヴェン交響曲全集が今なら同じくらいの値段ですね。

>>204さん
フォローありがとうございます。

>>207 名無し娘。さん(←実は「。」がポイント!?)
激しく同意。
ただ、本屋さんや横山さんの事を考えると、どうも放って置けなくって・・・。
たしかにこの「無限ループ」状態がはやく終わって欲しいとは思いますが・・・。
でも、たぶんまた同じような事がすぐ起きるでしょうけど。
そして、多分その時も私は介入するでしょうね。
飽きもせず。
いや、もう飽き飽きだけど。

>>208 Syamiさん
・・・ほっ。
次からはより分かりやすい引用をするように心がけます。
210八武:02/01/13 17:36 ID:ZgvBMKmr
時に文老師がいた秘密結社というのは、私が先に辛亥革命当時に
日本人の武士が武術を教えていたという結社のことである。
つまり、宗道臣が中国で武術を学んだというのが事実であるとしても
じつはそれは日本の武術だったのである。

武士(剣術、柔術、棒術)→文老師→宗道臣

と、言いたいところであるが、また例のごとくくだらない罵倒文句ばかり
書きつらねるたわけものが出るとうざいので、「そういう可能性がある」
としておきます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:55 ID:MY1kSJ5X
>>210 八武さん
未だ一元的な所は治っていませんね。

確かに私も、日本の武道は中国に影響を与えている、と思います。
(ここら辺、中国の方だと否定する方もいらっしゃる様ですが・・・。)
ただ、だからと言ってそれを「日本の武術」そのものとしてしまうのはどうか?
むしろ中国内で発達した技術の方が、やっぱりウェイトとしては大きかったのではないかと思いますが・・・。

日本には古来から中国の文化・文明が大量に入ってきていますが、
その事によって日本が中国そのものになりましたっけ?
違いますよね?
空手家が柔道を習ったからといって、柔道の技術だけを使いますか?
違いますよね?

あなたの思考には「是」と「非」しかないのですか?

お次どうぞ。
212八武:02/01/13 19:07 ID:4wgEhOMA
下記のサイトを見てもらいたい。
少林寺拳法の歴史に詳しい諸君ならこのサイトが宗道臣に
関係のある事件を扱っていることはおわかりであろう。
さらにここからは宗道臣が植芝盛平と交流があった可能性、あるいは
その技法を聞き知ることができた環境にあったことがわかるであろう。

http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/morisima.htm
213八武:02/01/13 19:19 ID:4wgEhOMA
講道館四段の僧形の謎の日本人老人か。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:22 ID:UmhiLbYO
>>210
逆輸入というわけですね。
ま、あくまで可能性としての話しですが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:24 ID:UmhiLbYO
>>210
ちょっと門外漢には難しい話しですね。この書き方だと
八武さんは教えてくれそうもないなあ。
本屋さん、よかったら解説していただけませんか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:29 ID:UmhiLbYO
ささ、本屋さん、解説お願いします。これを解説できるのはあなたしか
いませんよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:44 ID:/OOArLwy
おやおやだんまりですか?それとも調べもの中ですか?

本屋さんは自分にとって都合のいいことしか発言しないのですか?

ここまで執拗に八武氏にからんでおきながら、自分の都合の
悪い話しになったらとんずらとは無責任も甚だしいですね。
少しは八武氏を見習って内容のある書きこみが進むようなレス
をつけてみたらどうでしょうか?
人にいちゃもんばかりつけていないで。

あなたには難癖をつけるか逃走しかないのですか?

ささ、解説をどうぞ。みんな待ってますよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:50 ID:MY1kSJ5X
たぶんもう本屋さんは一武さんに関わる所には来ませんよ。

あと、私は>>212になんてレスしたらいいのでせうか?
一応サイトに目は通してみましたが・・・。
特務機関時代はダークゾーンゆえ私にはわからん・・・。
確かに可能性があったという点には同意。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:50 ID:/OOArLwy
下記のサイトを見てもらいたい。

少林寺拳法の歴史に詳しい諸君ならこのサイトが宗道臣に
関係のある事件を扱っていることはおわかりであろう。

さらにここからは宗道臣が植芝盛平と交流があった可能性、あるいは
その技法を聞き知ることができた環境にあったことがわかるであろう。

http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/morisima.htm
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:54 ID:MY1kSJ5X
でも、もし本屋さんが説明するとして、何の説明を期待してるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:55 ID:J3neGAxJ
>>218
一体どこをどう読んで可能性があったと言えるのか?

もう少し一般人が読んでもわかるように解説してもらえませんか?

ここを見ているのは事情通だけじゃないんですよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:57 ID:J3neGAxJ
>210
植芝盛平との繋がりがこのサイトのどこからわかるのか?

それから宗道臣が関わった事件とは?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:08 ID:MY1kSJ5X
>>221さん
「可能性は0%だ!」と断定できなかっただけです。
>>212において一武さんが
>さらにここからは宗道臣が植芝盛平と交流があった可能性、あるいは
>その技法を聞き知ることができた環境にあったことがわかるであろう。
の書き込んでいるのですが、
「交流があった可能性」これについては宗氏も植芝氏も、当時の記述が極端に少ないので、
私には判断できません。(出来る人っているの?)
「技法を聞き知る事が出来た環境」これについては・・・現代の私達でさえ部分的には聞き知れる環境にありますから、
私には否定しようがありません。ってゆーか、対象範囲広すぎ。

できれば私も詳しい方に説明してもらいたいですね。
ってゆーか、そこら辺の事もちゃんと一武さんに説明して欲しいです。

まさか、適当に探してきたんじゃあ・・・。
よく見るとサイト、右翼系っぽいし・・・。
軍事板から見つけてきたの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:27 ID:MY1kSJ5X
そろそろ落ちます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:53 ID:H1KT6NSU
>時に文老師がいた秘密結社というのは、私が先に辛亥革命当時に
>日本人の武士が武術を教えていたという結社のことである。

中華思想の強いあの国で、正式な日本学校以外でそんな活動ができるかは疑問である。
それ以前にそこまで確定できる根拠か丸でない一部氏の理論が問題だ。

それもあるし
>158 :シャドー一武 :02/01/12 11:49 ID:jD3X5NBe
>それより、柔術がキンダになった証拠早くだしてよ。
>まずそこから始めようよ。
これになぜ返答せずに、証拠の丸でないことばかりなぜ書きまくるのか?
人の意見を読まないのか?

というか、
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:55 ID:H1KT6NSU
意地になって、冷静な判断力がなくなっているのか?
変な事件だけは起こさないでくれよ。
2ちゃんで煽られたからとか言わずに。
227名無し娘。:02/01/13 21:18 ID:q+iNyfc5
「。」がポイントです。
ちなみに「紺野極真茶帯」「なっちありがとう」には
参加してません。

元学生拳士なんですが
もう「少林寺拳法は中国拳法にあらず!
その実態は日本伝柔術以外のなにものでもない。」でも
いいと思いますよ。

実際に修行している人間にとって
「日本製」は常識です。
黒帯以上の人間で「中国拳法」だと
思っている人間はほとんどいないです。
昇段試験の学科で絶対に出題されますから。

逆に一般の「中国拳法」のイメージで
困っているぐらいですから。
説明するときは「あの映画」みたいなものではなく
「中国拳法から発展して今は空手プラス柔術の形になっている」と
言っています。

さて出典とか資料探しはそんなに重要ですか?
2ch見ている人でも、ここのスレに注目しているのは
ごく少数です。

弐番組武術研究所さんは
ご自分でHPを作って宣伝されたらいかがですか?
本山にはメールなど送っているそうですね。
それでいいじゃないですか。
あと電話帳とか各検索サイトとかにも同様の
メールを送ればいいだけです。

何が不満で同じスレを立てるんですか?
228八武:02/01/13 21:36 ID:q2i8nnFy
>>223
おやおや、そんなあいまいな根拠で可能性があった(>>218)
なんて言ってたわけですか?
時代考証もちゃんとできてないみたいだし。
そんないい加減な根拠で可能性があったことに同意なんて
無責任なことを言うのはよしたほうがいいですよ。
わからないならわからないとはじめから言うべきです。

あげくの果てには適当に探してきたもの扱いですか。
自分がわからないからと言って、人の発言を疑うのは
よくありませんよ。

詳しい人ならかのサイトから人脈的つながりがわかるはずです。
適当に言っているわけではありませんよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:40 ID:PcW0fypY
>158 :シャドー一武 :02/01/12 11:49 ID:jD3X5NBe
>それより、柔術がキンダになった証拠早くだしてよ。
>まずそこから始めようよ
230八武:02/01/13 21:42 ID:q2i8nnFy
>227
そうですね。
長くやっている人はそれが「中国拳法だ」とは
思わないでしょうね。

このスレは少林寺拳法をあまり知らずに「中国拳法」だと
思いこんでいる人を対象に行うとともにそのルーツの謎に
も迫ってみたいと思います。
また、タイトル及び1の煽り過激な発言は客寄せのための
11PM的誇大広告戦術です。

このスレを見て気分を害される方はご覧にならないほうが
いいかと思います。テレビ番組と一緒ですね。
231八武:02/01/13 21:43 ID:q2i8nnFy
>229
スレ違い
232八武:02/01/13 21:49 ID:q2i8nnFy
ところで、また可能性の話しですが、この文をご覧ください。
(可能性が嫌いな方は見ないでね)

『我某無始より以来、今日に至るまで、造る衆罪無量自覚せざるを、
我今懺悔す。また更に造らず。ただ、願わくは、諸神慈悲摂受して、
我が罪障を速やかに消滅を得せしめ玉へ』
(「密法修事部類稿」平田篤胤)

似ていると思うのは私だけでしょうか?
233yokuwakatta:02/01/13 21:53 ID:P/NyOTcG
一武理論
1 可能性は歴史的事実
2 日本武道は本を読んでマスターする。
3 都合の悪い質問されたら無視
4 自分のことは棚に上げる
234その5:02/01/13 21:57 ID:P/NyOTcG
とにかく自分の意見だけを言い放つのみ。考察なし。
235八武:02/01/13 21:59 ID:q2i8nnFy
少林寺拳士のみなさん。下記のサイトを見て何も気付かないのですか?

少林寺拳法の歴史に詳しい諸君ならこのサイトが宗道臣に
関係のある事件を扱っていることはおわかりであろう。

さらにここからは宗道臣が植芝盛平と交流があった可能性、あるいは
その技法を聞き知ることができた環境にあったことがわかるであろう。

http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/morisima.htm
236拳訣 ◆GOvMmkNg :02/01/13 23:00 ID:hWABdX31
こんばんは。
私は一応少林寺拳法の拳士です。けど、ルーツ云々は
どうでも構いません。勘違いも端からしてません。

ただ、一武氏だか八武氏だかの話のもって行きようは
呼んでいて「はぁ?」って思ってしまいますねぇ。
歴史に詳しい人なら・・・とかってねぇ・・・
歴史に詳しく無い人もたくさんいますし、その辺詳細な
説明していただけます?あと、だったらこのスレ見ない
様にってのは無しでお願いします。
その文なりサイトから得た情報によるあなたの見解を
はっきりと示して頂けますか?

>>229
>スレ違い

これってスレ違いでしたっけ?
たしかこのスレでの一武氏の発言ではなかったでしょうか?
違ってたらすみません。一々探す気はございません。
237名無し娘。:02/01/14 01:45 ID:NRCzYE0U
〈決定版〉中国拳法は近代の創作である!その3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1008946473/

少林寺拳法のル-ツと中野益臣氏
http://sports.2ch.net/budou/kako/991/991432384.html

少林寺拳法のル-ツと中野益臣氏 -part2-」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1004450024/

中国拳法は近代の創作!!
http://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997950906.html

<決定版> 中国拳法は近代の創作である! その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1006791271/

一武氏のホームページ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1008/geodiary.html

>>230
だったら正直、こっちでやって欲しい。

「このスレは少林寺拳法をあまり知らずに「中国拳法」だと
思いこんでいる人を対象に行うとともにそのルーツの謎に
も迫ってみたいと思います。
また、タイトル及び1の煽り過激な発言は客寄せのための
11PM的誇大広告戦術です。
このスレを見て気分を害される方はご覧にならないほうが
いいかと思います。テレビ番組と一緒ですね。」
まぁ、この部分には納得するけどね。
でもねぇ…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:09 ID:pikW5NSY
>>237
一武氏は

少林寺拳法のル-ツと中野益臣氏 -part2-」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1004450024/

において締め出しされております。

理由:
・自分が全スレで「次のスレには参加しない」と公言してしまったため。
・スレを荒らした結果、再度締め出されたため。
239なんだかんだで:02/01/14 07:37 ID:aidnzufh
結局この証拠ださないのね。一武は温泉野郎(ゆーだけ)。

>158 :シャドー一武 :02/01/12 11:49 ID:jD3X5NBe
>それより、柔術がキンダになった証拠早くだしてよ。
>まずそこから始めようよ
240八武:02/01/14 10:06 ID:ekQQbm4z
>236
教えて欲しくば素直に頭を下げられよ。
ものごとを教えてもらうとはそういうものであろう。
難癖をつけたうえに「やい、教えろ」ではあまりにも失礼であろう。

また、詳しいならあなたが解説してみたらどうです?
あなたが解説したうえで私の見解と違うところがあればその時に
指摘いたしましょう。

いずれにしろ人を煽って情報だけを引き出してあとはその情報提供者
をこき下ろすというあなた達の卑劣なやり方にはもう乗りません。
わかる人にはわかるの話しなので、私としてはこのままで一向に
かまいません。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:09 ID:rsLN0qMe
>>240
負け惜しみ(プ
242八武:02/01/14 10:17 ID:i78JB4Oy
さてと少林寺拳法の技法のひとつ「腕十字固め」ですが
この原形はあきらかに天神真楊流の「引立」ですね。

この少林寺拳法の腕十字固めはなぜか開祖が上半身裸になって
演舞している写真が残っていますが、これは原形が柔術の技で
あることを隠すためです。

それから、少林寺拳法のこの技は下手な人がかけるとまったく
かからない技ですが、原形である「引立」のようにしてかけると
じつによくかかります。
はっきり言って完成度は天神真楊流のほうが高いですね。

この天神真楊流の「引立」ははじめに当身を行い相手の上体を
そらしてかけるようになっており、少林寺が当身を行い柔法を
かけるのはこの技法から学んだとも考えられるますね。
243八武:02/01/14 10:31 ID:i78JB4Oy
>239
しつこいですね。私はこのスレではそんなことは
一言も言ってませんよ。それをこのスレで言い出したのはニセ一武の
あなたでしょ。もう一回読み直してみなさい。
244拳訣 ◆GOvMmkNg :02/01/14 11:40 ID:wAwKoNxF
>240八武氏
>>教えて欲しく場・・・・・失礼であろう。

片腹痛いことを抜かさないように。
難癖などつけていません。君の情報提示法には一方的な見解の
押し付け、若しくは先の様に見ても判断し難いようなものを
「情報ですよ。」と提示しその先は君自身がどの部分をもって
そう認識したかを説明しない方法が多すぎるのですよ?
その点を取って言ったまでです。
「失礼であろう」はそのままお返しする。そもそも決め付け的
発言並びに途中で話を摩り替える君の多い君自体が「非常に失礼」
であると思われます。

因みに私は歴史に明るいなどと言った覚えありませんし「私の見解と
違えば・・・」云々はもう聞き飽きました。それこそ君自身の意見では
無い人の意見に難癖つける君のスタイルそのままだとお気づきになりま
せんか?

そもそも、「判る人には判る」って言ってますがね、君の論旨はみんな
判ってないでしょうが・・・一様に理解に苦しんでいる。その辺得心が
行くように説明されよと申しているだけです。

>243八武氏
>>50 :一武 :02/01/10 21:44 ID:TNJkSU0y
>>キンダなどと称するものは戦前大陸に渡った柔術家が
>>広めた柔術の技の粗悪なコピーにすぎないのは、
>>常識的なことである。

君が一武氏と同一であるとすれば紛れも無く言っておられますけど?
これを示した上で「私はこのスレで言ってはいない」とふざけた事は
言われない様に。

242の技法の件については得に言及するつもりはありませんが、あえて
言うなら、そんなことは柔術との関係を認めている少林寺としては
どうでも良いこと。
「腕十字」のくだりですが技の完成度云々を君が判断する必然性は全然
ありません。あと、下手な人がって言いますがねぇ君の言い方おかしい
ですよ。
「原形である「引立」のようにしてかけるとじつによくかかります。」
ってその後に繋げていますが・・・
「腕十字」も指導したとおりに掛けさせればちゃんとかかりますよ?
というより実に良く掛かります。掛からないのは手本も下手なら指導も
おかしいのでしょう。もし、君がどなたか経験者に指導頂いたのなら
君の理解力が足り無いか偏見に凝り固まりまともに受け入れてないだけ
でしょ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 11:46 ID:YC9wBun8
>しつこいですね。私はこのスレではそんなことは
>一言も言ってませんよ

証拠がないからこんなこと言ってごまかそうとする。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 11:48 ID:tYgsiYae
前スレでは Shami さん他の解説もあってためになりましたが、
もう話は出尽くしている気がします。
みなさん、もう放っておきません?
247Syami:02/01/14 11:49 ID:72fcm6O4
>>242

>さてと少林寺拳法の技法のひとつ「腕十字固め」ですが
>この原形はあきらかに天神真楊流の「引立」ですね。

掛かりの「見た目」が似ているので、技を知らない人に時々そう言われますが
細かい術理が大幅に違うと思います。
昔同じ事がよく言われたので、研修などでもその技法上の差異に関して
講じられた事が何度かありました。

>この少林寺拳法の腕十字固めはなぜか開祖が上半身裸になって
>演舞している写真が残っていますが、これは原形が柔術の技で
>あることを隠すためです。

我々の場合「演舞」ではなく「演武」と言います。
「美しさ」を見せるために「演じて」いるのではなく
「争いを止める」形を人に分かりやすく「演じて」るのです。
それともわざとこの様に表記しているのですか?
だとしたら、余り愉快な事ではないですね。

あの写真で開祖と中野先生が上衣を脱いでいらっしゃるのは
自分の何処で相手の何処をどのような上体で攻めているかを示すためです。
何かを隠そうとしているのではなく、顕わそうとしているのです。
この点に関しては貴方は全く誤解していますよ。

また、上衣を脱ぐと柔術の技で有る事が隠せると言うのはどう言う事ですか?

>それから、少林寺拳法のこの技は下手な人がかけるとまったく
>かからない技ですが、

確かに正確に知らずにかけられない拳士が意外と多いです。

>原形である「引立」のようにしてかけると
>じつによくかかります。

入りの時の崩し方、歩法もこれによる占位もこれに続く技法も異なっているので
あの技法が原型とは私には全く思えません。
別にあの技が原型でも私は良いのですが、術理的に違うと思うのです。

>この天神真楊流の「引立」ははじめに当身を行い相手の上体を
>そらしてかけるようになっており、

その方法だと自分より背の高い人には掛けられませんね。
少林寺拳法での当て身による相手の身体操作では、相手の上体は
反らしません。

>少林寺が当身を行い柔法を
>かけるのはこの技法から学んだとも考えられるますね。

あの手の技法を行う時に当て身を行わない門派と言うのは有るのですか?
中国でも拿法を単発で行う時は一発打つなり蹴るなりして相手の意識を
吊ってから行います。

貴方は少林寺拳法の技法名称をよくご存知の様ですが、お話を読んでいると
失礼ながら正しく学んでいるとは思い難いのです。
我々の技法を他と関連付けようとするのならば、少なくとも正しい技法を学んだ
上で行うべきではないですか?
248246:02/01/14 11:51 ID:tYgsiYae
あ、Shami さんだ。
かぶっちゃいまして失礼しました。
249拳訣 ◆GOvMmkNg :02/01/14 12:00 ID:wAwKoNxF
>246氏
そのとおりですね。
私もそろそろ放置するようにしましょうか・・・・

>Syami氏
う〜ん・・・、私の意見も中途半端と思わざるを得ません。(^^;
以後、技術論は注意して書き込まないといけませんね。
もちろん、私自身のことです。
250シャドー一武:02/01/14 12:00 ID:AQmm90gH
>それから、少林寺拳法のこの技は下手な人がかけるとまったく
>かからない技ですが、原形である「引立」のようにしてかけると
>じつによくかかります。
>はっきり言って完成度は天神真楊流のほうが高いですね。

下手なやつやれば何でもかからない。上手なやつは流派に関係なく、かかる。
そんなことも分からないんですね。柔術すら流派により同系の技でやり方に個性がある
のを知らないのですね。同じ流派でも人によりかけ方が変わってくるのも知らないのでしょうね。
大東流を見ればよく分かるのに。
それと、
本だけで
>完成度は天神真楊流のほうが高いですね。
と簡単に評価するのもどうかな。
というか天真真楊流とは効果点が違うけれど、知らなかったんですね。
それと、技術の批評をするときにはちゃんと深く掘り下げましょう。
AはBよりすごいというだけではだだのプロレスオタですよ。

それとはやく
>それより、柔術がキンダになった証拠早くだしてよ。
>まずそこから始めようよ
あなたの根本理論ですよ。それすら証拠がないとは・・・・・・・。
251シャドー一武:02/01/14 12:06 ID:AQmm90gH
しかし、少林寺は柔術の影響も受けていると言ってるのになぜこんな書
き込みするのでしょう。日本語が分かってないのでしょうか?
というか、こういう人間が日本古武道の価値と実践者の値打ちを
汚しているのでは?
252Syami:02/01/14 12:09 ID:st7SnvMU
>>248
こんにちは、246さん。
どういたしまして。

本当の事を言うと私も技の事を語るのは好きなので、こう言うような
アプローチの仕方も有りなのではないかと思っています。
「技法上の『学術的』な比較論」もネ。
その中でなにか得られるものが有るかも知れない。

しかし、武を学ぶ者以前に「人」として、特に他人のお家の事情を語る時は
表現などには大いに気を遣うべきで有ると思っています。
以前にも書いたのですが、一武氏の論点の切り口は悪くないと思います。
しかし、彼が使う表現は人目を引くためと言っていますが、言われている方が
愉快ならざる気分になるのは止むを得ないと言う考え方は、既に「礼」と言う
大切な考え方を「失」していると思っています。

「武門」における「礼」に関する考え方を慮るに彼の態度は「武人」として
如何なものかと思う事が少なからずあります。
253zz:02/01/14 12:25 ID:7t9vSsLe
>>252

そうですね。
日本古武道の経験者として彼の態度は常々非常に恥ずかしいと思っています。
かわってお詫びいたします。
みなさんも日本古武道家がみんなこういう人だとは思わないでい
ただきたいと思います。
254原野真一郎:02/01/14 14:08 ID:M7oQAGcb
少林寺拳法の元になったといわれる義和門拳の練習風景の
古い絵を見たことありますが、やっぱりそっくりでしたよ。縦拳だし。

私はとある文士。原野真一郎といいます。

これは青年マンガ誌の原作として書き下ろしました。
義和門拳の秘密結社が舞台の小説です。
感想、批判。なんなりと一言掲示板か、メールでお送りください。

http://profile.lycos.co.jp/pView.asp?member=neokoyata
255八武:02/01/14 18:53 ID:wUHOeGIc
>247
そりゃ細かいところは違うでしょう。
しかし、おおまかな原理が一緒であるということです。
細かい術理が大幅に違おうと大まかな原理が大幅に一致しているのです。
開祖は天神真楊流のことを研究しているので、この技からとった
可能性はかなり高いと言ってもいいでしょうな。

ところでよかったら違いをあきらかにするためどこがどう違うのか
細かいところが大幅に違うところを教えていただけませんか?

当身を行って上体をそらすのは相手の腕を伸ばすためですよ。
本当にかけてくらべたことがあるんですか?背の高い人にもかかります。
何度もいうように天神真楊流の技のほうのがテコの原理がしっかりと
つかえるためにかかりやすいのです。

>254
義和門拳の古い絵とは?それは新発見ではないでしょうか?
よかったらもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
256八武:02/01/14 18:56 ID:wUHOeGIc
細かいところの違いなら同じ少林寺の中でも教える人によってさえ
違いますよ。
257名無し娘。:02/01/14 18:57 ID:ly2IbOj/
なかなか建設的になってきた。
興味深い話もいくつか。

さぁさぁ、マターリ逝きましょう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:33 ID:JvbWsyvM
>254
古流柔術も当身は縦拳ですよ。
ところでパン(幣)の字が違っているのは聞きましたか?
259zz:02/01/14 21:07 ID:P1HwsgSC
こういう話にあまりおつきあいしたくはありませんが、一言私の意見を言わさせ
てもらおうかなと思います。

まず第一に、大東流→合気道という明らかに体系全体が関連あるものをルーツ
とするなら万人が納得すると思います。しかし、いろいろな流派から類似技のみ
切り取りを行い柔術が起源と言ってもそれは卑怯な論法だと思います。
柔術に類似点があるとのお話ですが柔術自体統一がありません。
たとえば、柳生心眼流、諸賞流、起到流、大東流すべて原理が違います。
それをひとまとめにし、少林寺との類似技法のみ出して強調するのは、
「KENNNEL」=「犬(けん)ねる」だから英語は日本語起源という人と変わりませんよ。
道臣氏も、八武さんの言うほどの流派を修行する時間はないでしょう。

私は上田師範の錫杖を拝見しましたが、日本純粋のものではありませんでした。
というか、誰かの言っていたとおり日中混合の技でした。
260zz:02/01/14 21:08 ID:P1HwsgSC
今の少林寺の人の技は完全に日本化し和のリズム、和の動きですがですが、
資料を見ると道臣氏や上田氏の動きは彼らより柔らかく中国武術に近いものが
あります。実践者として動きを見るとそういう結論が出ます。

あと、少林寺との関連がとりだたされている大東流系との違いについては術理的には
大きく違います。大東流系は剣を基本にし、伸筋系の力を出し、少林寺はカギ手に代表される
屈筋系の力ですね(組技に関しては)。逆の形が似ているからと言って同種だというのは
浅はかな理論です。

前にも言いましたが、宗道臣氏は日中の武術を修行し、自分の中で新たに技術を再構成し
少林寺拳法という過去あまり使われていなく、自分の思い出に関連する名称をつけたのだと思います。

そして、お弟子さんたちの代になり、リズムや極めかたが完全に日本化し(当然柔術に近くなる)た
のでしょう。

横レスですが、これも書きます。中国武術の関節技と日本の技は似ているようで違います。
リズムが違います。返手が違います。関節技の位置づけも違います。コンビネーションの方法も
違います。実践者なら見ただけで分かるはずですが。当然どちらが優れているとかもありません。
八武さんも、いい加減な話で中国武術者に失礼なことを言い、日本武術家の格を落とさないでください。

他者を誹謗して喜びを感じる人にあまりおつきあいしたくはないのでこれで消えますが、ROM
している理性的な方は誰の意見が信頼おけるかは分かると思います。
261zz:02/01/14 21:22 ID:BMwZ9/3A

追加です。

PS、偽造するならもっと上手にできたはずです。
紛らわしい少林寺拳法というま名称を使用せず、少林拳とか
○○県拳とかにし、当時台湾なら拳法の本が出ていたので、輸入し
某氏のように本で型を覚えれば、元々喧嘩が強いのだから用法は
いくらでも出てきますしね。あの体系を一人で作ったほどの人だから
やろうと思えばできたはずです。

それから、八武さん、自分で何も創造せず成功した他者をけなしてばっかりで
楽しいのですか?
262zz:02/01/14 21:24 ID:BMwZ9/3A
訂正

紛らわしい少林寺拳法という名称を使用せず、少林拳とか
○○拳とかにし

です。
263シャドー一武:02/01/14 21:49 ID:OTny1Vtp
zz氏が書き込んだので書く反論が出尽くしちゃった。
一部さんもこういう体系だったこと書いてください。
揚げ足取りばっかじゃあねえ。
それと、
>それより、柔術がキンダになった証拠早くだしてよ。
>まずそこから始めようよ
あなたの一番理論まだ証明できてないですね。
264Syami:02/01/14 22:48 ID:J3USQ1eW
>>255
>おおまかな原理が一緒であるということです。

その「おおまかな原理」とは何ですか?
まさか、上腕部を捉え梃子の原理で相手を浮き上がらせるなんぞと言うのでは
ないでしょうね?

>細かい術理が大幅に違おうと大まかな原理が大幅に一致しているのです。

??似たような技法では細かい部分こそが差異の根拠になるのでは?
貴方の論拠は今まで好むと好まざるとに拘わらず目を通してきたが、
好意的に見たとしてもあまりに稚拙と感じられますね。

>開祖は天神真楊流のことを研究しているので、この技からとった
>可能性はかなり高いと言ってもいいでしょうな。

開祖、開祖と馴れ馴れしく呼んでおいでだが、そもそも貴方は同門なのか?

>ところでよかったら違いをあきらかにするためどこがどう違うのか
>細かいところが大幅に違うところを教えていただけませんか?

まず第一に運歩が違う。占位も違う。効かせる角度も方向も違う。
これに続く技法も違う。
逆にお聞きするが、何処が似ていると申されるのか?
掛かったところが似ているなどとおっしゃるのではないでしょうな?

>当身を行って上体をそらすのは相手の腕を伸ばすためですよ。

腕十字では相手の腕を伸ばさせるためには別の方法を使います。
当身は相手の意識を吊るために行います。

>本当にかけてくらべたことがあるんですか?背の高い人にもかかります。

失礼な物言いですね。その台詞そのままお返ししましょう。

>何度もいうように天神真楊流の技のほうのがテコの原理がしっかりと
>つかえるためにかかりやすいのです。

腕十字で使うのは梃子の原理だけではありません。
梃子の原理に固執すると言うのは、私に言わせれば腕十字と言う技法を
正しく理解していない事の証左になります。
改めてお訊きするが、貴方は少林寺拳法を学んだ事があるのですか?
まさか、書籍を見ただけで論じているのではないでしょうね?
だとしたら究めて失礼であり、技術論を語る資格は凡そ無いと思いますよ。

そもそも、貴方は何をどれほど学んでいるのか?または学んできたのか?
まずはこれをお訊きしたいですね。
これに返答が無い限り、私は貴方を論客としては認めない事にします。
技術論は実際にそれを練習しているもののみに許されるものだと思います。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:53 ID:uaAyfo9H
>>掛かったところが似ているなどとおっしゃる
そうやって、技は見取られるものだろう。ちがう?
266不活 :02/01/14 23:08 ID:2JR+De4Y
そういえば、腕十字は昔は腕捕と言っていましたね。
腕十字と言う名前はちょっと誤解を生みやすいかもしれないですね。
267でんべえ:02/01/14 23:22 ID:483HvvCj
>>265
人間の体の構造が人によってそれほど差異がないのですから、
最終的な関節の極める形は似通ってくるものもあるでしょう。

関節技は、極まったときの形ではなく、その形への入り方で
比較しないと技法の比較はできないと思います。
268一暇人:02/01/15 00:01 ID:uEoyWB78
まず大前提として、一武さんは天神真楊流の技術を
単に文章や写真で知っているだけなのか、それとも
ほんの初歩だけでもいいからいくらかなりと正式に
習ったのか、この辺ははっきりさせた方がいいでし
ょ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:13 ID:D5etxp6a
実践者ならそのすばらしい理論を体で教えたいただこうと思う。
有名なコテハンさんにお願いして、ガチ組み手のレフリーになっ
てもらおうと思う。
270名無し娘。:02/01/15 00:21 ID:OBnzsqLF
実践しているなら納得もできますが。
挙げている武道を一つも修行していないというのなら
皆さんの同意を得られないのも当たり前ですよ。
271遅レスだが:02/01/15 00:49 ID:1ONeQ08R
>当身を行って上体をそらすのは相手の腕を伸ばすためですよ

少林寺の逆十時は肘の関節技ではないので、無理にのばす必要はない。
ここがヨウシン流と根本的に違うところ。
というか、かかれば勝手にのびる。
それよりも大事なのは、大東流で言うところの合気、すなわち崩し・作りが
大事なんだよ。関節技といわず柔法というのはそれが理由なんだ。
272Syami:02/01/15 01:30 ID:SZ0PoVOm
>>260
こんばんは、zzさん。

>少林寺はカギ手に代表される屈筋系の力ですね(組技に関しては)。
確かにその通り。私のお師匠さまも「剛法は『伸筋』を用い、柔法は『伸筋』
を用いる。」と仰っています。
失礼ながら少林寺拳法の技法もかなり深くご覧になっておいでとお見受けしました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 08:28 ID:1DfiVVxs
>少林寺の腕十字は肘の関節技ではないので、無理にのばす必要はない。
>ここがヨウシン流と根本的に違うところ。

そだね。ここんとこ、勘違いしている人が多い。
以前も柔道有段者にその技を紹介したら、「その技知ってるよ」
というので、かけさせたら、見事間違っていた。
力で、関節を伸ばそうとしていて、肝心のツボをせめていない。
こんなもんさ。
274Syami:02/01/15 09:55 ID:7XBcV4+Z
>>272
訂正
>「剛法は『伸筋』を用い、柔法は『伸筋』を用いる。」→×
 「剛法は『伸筋』を用い、柔法は『屈筋』を用いる。」→○

失礼ご容赦☆
275八武:02/01/15 10:49 ID:gP0vr++E
おやおや、また熱くなってきてる人がいますね。
もう少し冷静にならないと技の分析はできませんよ。

ところで腕十字の当身が意識をそらすために行うのなら、下段蹴りを相手の
足に当てて行っても技がかけられるというふうに解釈してもいいんでしょうか?

それから柔術家がツボを攻めていないなどという笑止千万なことを言われて
いるかたがおりますが、柔術ではこれを「七里引き」と呼ぶところも
あるという事実をご存知ないようですね。

それから関節技はどこの国でも同じ技になると言っておられるかたもいますが、
現在格闘技で行われている技の多くが柔術起源なのはご存知ですか?
歴史的文化的背景を無視した発言ですね。
キンナに類似の技法があるというのなら技の名称といつ頃まで遡ることが
できる技かを示していただきたい。

入り方ですが、手首をとってから当身をして入りますね。
腕を伸ばす必要がないなら当身をしてから手首をとる、または先に挙げたように
下段の当身を行ってもかけられるということになりますが、そうはしません
よね。これは基本的な術理が同じだからです。

それからこの技に相当すると思われる北京政府発行の全国武術大会の
支那のキンダ術の写真を見たことがありますが、はっきり言ってぜんぜん
違いましたよ。その写真では脇のすぐ下から腕を伸ばしてかけているようでした。
関節技というより、関節に打撃を加えているというような印象でしたね。
276八武:02/01/15 10:51 ID:gP0vr++E
そのキンダの写真では相手と対面したまま技をかけており、
相手と並行に並んでかける柔術や少林寺拳法の技とは
あきらかに違っていました。
277273=とんび:02/01/15 10:58 ID:1DfiVVxs
>柔術家がツボを攻めていないなどという
>笑止千万なことを言われているかたがおりますが、
>柔術ではこれを「七里引き」と呼ぶところも
>あるという事実をご存知ないようですね。

冷静さを失っているのは、貴殿ですがな。
柔術家でなくて、柔道家って書いてあるでしょ!
ちなみに彼は2段で、都内の大会で優勝経験がある人だyo!

悲しい事実ですが、一般的には古来の柔術の細かい技法が
失伝しているようです。残念なことですが。
278八武:02/01/15 11:00 ID:gP0vr++E
カギ手のことを言われておりますが、カギ手のように開掌の
技法を用いるのは歴史的には大東流系がその嚆矢であり、
中国拳法で開掌を用いるものはそれよりも年代的に
新しい流派であり、少林寺拳法は大東流の影響を受けて
開掌の技法をとりいれたのではないかと推測できる。
279八武:02/01/15 11:03 ID:gP0vr++E
>277
これは失礼。
私も講道館の関節技を教えてもらったことがありますが、
たしかに関節技に関しては?という感想は持ちました。
極の型も見たことありましたが、肘関節にこだわるあまり
あまりつかえそうにないものばかりでした。
280Syami:02/01/15 17:33 ID:Us0qrokF
>>275
>下段蹴りを相手の足に当てて行っても技がかけられるというふうに解釈してもいいんでしょうか?

次の彼我の操作及び動作を考えるならばそれは有効な動きではないでしょう。

>現在格闘技で行われている技の多くが柔術起源なのはご存知ですか?

過去に多くの柔術家が海外に雄飛し、アメリカ、南米、欧州に技法を広めたのは
私も知っています。そして現在のB柔術として発展し、一部の技法がレスリング等に
取り入れられているのも知っています。また、欧州、特にフランスでは殆ど姿を
変えずに活発に練習されている事もフランスの友人達から聞いています。

>歴史的文化的背景を無視した発言ですね。

貴方の説によると中国の拿法は近代に日本の柔術を取り入れて編纂されたものだ
との事ですが、その根拠は如何なる所からお持ちになっているのですか?
私は研究家ではないので、歴史的、時間的経緯は詳しくは知りませんが、鷹爪門の
拿法、分筋法は古来から有名と聞いています。
(ん〜?これに関しては別なところで中国の文献の翻訳と共に書きこんだ覚えが
有りるなぁ。)これも日本の柔術が起源なのか?
だとしたら何時頃から日本の柔術は大陸に入りこんでいるのですか?
またその説の根拠は?
シャドー一武さんや他の方も本件に関し質問を差し上げているようですが、私も
興味が無きにしも非らず。
あなたの仰る様に人に教えを請う時は、それなりの礼をとるのは当然と思います。
では、
柔術が拿法になった証拠、是非ともお教え戴きたく伏してお願い申し上げます。
また、先日書きこみました貴方の実践者としての立場、経験。
これを明かせないとしたらその理由等もお聞かせ戴ければ嬉しく思います。
281八武:02/01/15 17:51 ID:8dK5bCAh
キンダについてはそれこそ少林寺拳法が自己のルーツを
証明するために一生懸命調査したはずですが、結局いつ
どこで誰がというのはわからずじまいでした。

それから聞いた話しですが、鷹爪拳はそこれこそ新しく
できた流派だそうですよ。どこの書きこみで見たかは記憶
していないのですが、たしかにそんな記事は見たことが
あります。

ともあれ、中国のキンダの起源が日本の柔術だうんぬんは
このスレのテーマとは違うのであまりしつこく持ち出さないで
ください。

時に腕十字の当身の話しですが、あなたの説によれば有効でなくても
そのようにしてかけることは不可能ではないということですよね。
相手の腕を伸ばすことなくかけられるということですが、
肘がまがっていてもかけられるということでしょうか?
もう少し詳しくお願いします。
282八武:02/01/15 18:01 ID:8dK5bCAh
そもそももともと中国拳法では技でなく型(トウロ)に
名称がついていたはずです。これは日本の古流も一緒なの
ですが、日本では乱捕り技法の発達と大東流の登場により、
技そのものに名前がつくようになりました。

支那では戦後しばらくも型に名称をつけていたのであり、技
そのものに名称はついていません。

ところが少林寺拳法は戦後すぐにできた武術にも関わらず
中国拳法と違って技そのものに名称をつけております。
このあたり少林寺拳法がメイドインジャパンであることの
証拠です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:02 ID:1DfiVVxs
>相手の腕を伸ばすことなくかけられるということですが、
>肘がまがっていてもかけられるということでしょうか?

まずいっすよ!八武さん!そんな素人丸出しの発言しちゃあ・・・
284八武:02/01/15 18:09 ID:8dK5bCAh
>283
いやいや入る時に相手の上体をそらして腕を伸ばさせる必要が
ないと言われるものですから、そのようなことが可能なのかと
思ってしまったわけです。
285八武:02/01/15 18:15 ID:8dK5bCAh
ちなみに関節技に関してまったくのド素人の空手家に
少林寺拳法の腕十字と天神真楊流の引き立てをかけて
みましたが、いずれも手首をとった時点で警戒されて
肘を曲げられてしまいましたが、天神真楊流のほうは
支点となる自分の腕がしっかりと固定されているため
かけることができましたが、少林寺拳法のほうはまごまご
しているうちに反対の手で反撃されてしまいました。

私が天神真楊流のほうが完成度が高いと思ったのは以上の
ような理由からです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:44 ID:j3AVqMhG
八武さん、ところで質問だけど、武道経験はあるの?
以前は「喧嘩殺法」なんて答えてたけど・・・。

天神真楊流もだけど、少林寺拳法は修行した事あるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:37 ID:j3AVqMhG
というか、八武さんが相手に対して正しいかけ方をしたのかどうか、疑問なんですが。
それでかからなかったから「完成度が云々」ってのはちょっと説得力に欠けますよね。

ところでこのスレではあなたは何を主張したいんですか?
「少林寺拳法は中国拳法(そのまんま)ではない。」
という事であれば、誰も反論はしませんし、以前からそう言っていると思うのですが。
288:02/01/15 21:06 ID:8IHh+pdG
なに言うか。
日本の柔術は中国拳法の余技集めてつくったものあるよ。
もちろん少林寺拳法もそうあるね。
国粋武術ヲタは逝ってくだチャイナ。中国武術マンセー!
289アル 中:02/01/15 21:12 ID:8IHh+pdG
中国拳法は史上最強の武術あるね。
人民共和国の最終兵器は中国拳法あるよ。
海兵隊も自衛隊もぜんぜん怖くないアルよ。
人民共和国で日本の武術なんてあるわけないね。
人民共和国で日本の武術の話ししたら銃殺刑あるよ。
中華帝国では拳法の重みは人命よりも重いあるよ。
人権思想押しつけるなある!
290アル 中:02/01/15 21:14 ID:8IHh+pdG
東夷の小人どもよ。偉大なる中共を称えよアル!
291アル 中:02/01/15 21:19 ID:8IHh+pdG
おい、事件は本屋の中で起こっているんじゃないぞアル
ネットで怒っているんだアルよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:30 ID:j3AVqMhG
梅干湯でも飲んでから出直して来て下さい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:42 ID:RJiT2xlw

>それから柔術家がツボを攻めていないなどという笑止千万なことを言われて
いるかたがおりますが、柔術ではこれを「七里引き」と呼ぶところも
あるという事実をご存知ないようですね。

「七里引き」の語源は長い距離ひきたてるという意味。ツボの名前ではありません。
あんた柔術もしらんのやね
三里はあっても七里というツボはありません。ツボまでねつ造したらあかんがな。

>それから関節技はどこの国でも同じ技になると言っておられるかたもいますが、
現在格闘技で行われている技の多くが柔術起源なのはご存知ですか?

証拠もないのにねつ造したらあかんがな。前々からいろんな人に言われてるやん。
どうしてもそういうなら証拠きちんと出せや。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:47 ID:j3AVqMhG
ん、七里っていうツボは無いのか・・・?
三里とか五里とかはあるからてっきりあるかと思ってた・・・。

一武さん、あるんですか無いんですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:51 ID:cNvQIRIF
百里引きってのもあったな。
七里引きの間違いは認める。
しかし、柔術家がツボを知らんということはなからおう。

格闘技の技のほとんどは柔術にあるっちゅうのは前からさんざん
いっとるだろ。
アドサンテルがどーのこーのだとか。
なんべんも同じこと言わすな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:04 ID:GK5fz2uf
 | 少林寺拳士に辮髪を命ずる!
 |
 \__ ______________
      V                        
   ___o___                       
   ヽ 中 /                        
  8(#`ハ´)                        
 §( ~__))__~)                       
   | | (__)∧ 卍  
   (_)<`Д´⊂⌒__フ                 
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:06 ID:GK5fz2uf
 | ふん、口ほどにもない。
 |  本場中国拳法をなめるなアル
 \__ ______________
      V                       
   ___o___                      
   ヽ 中 /                       
  8(#`ハ´)                       
 §( ~__))__~)                      
   | | (__)∧ 卍 
   (_)<`Д´⊂⌒__フ                 
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:07 ID:j3AVqMhG
一武さん、あなたのスレが荒らされてますよ!
さぁ、出番です。
ここでいっちょ、どーんとぶちかましてくださいませ!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:16 ID:raYBJh/e
七里引きってのは、大東系で使われるけど
それ以外の柔術にその名称はあるのでしょうか?
時宗先生以前は、あれに名前はなかったですよね。
五箇条しかなかったですよね。ちがったらスマソ。
300シャドー一武:02/01/15 22:18 ID:Tc9Y0WIz
>それからこの技に相当すると思われる北京政府発行の全国武術大会の
>支那のキンダ術の写真を見たことがありますが

よりにもよって少林寺拳法教範の写真をソースにするとは(p416)。
拳士のみなさん、チェックしてください。
あなた少林寺崩れでしょう。案外、教費のごまかしで破門になった一派の
残党でしょう。破門の腹いせに確か似たような内容の本出していましたね。
九州?関東?だんだん特定できつつありますね。
道場で腕十字下手だったんですね。
ちなみに、キンダを語るなら、中国武術の本数冊は読んで語りましょう。
301シャドー一武:02/01/15 22:20 ID:Tc9Y0WIz
>カギ手のことを言われておりますが、カギ手のように開掌の
>技法を用いるのは歴史的には大東流系がその嚆

八卦掌は?中国武術は開掌多いよ。あなたの持っている教範の
p92から95間で復習してください。カギ手の類似技法も
ハシキのところに写真がありますよ。中国武術の知識がほとんど
ないところも崩れのにおいがする。

7里引きについては、柔術、合気の本を見てみれば分かると思うが
多くは肘の逆ですよ。つまり柔術では間接を決めるのがオーソドックス。

それから、いい書き込みがあったのでコピります。
>七里引き」の語源は長い距離ひきたてるという意味。ツボの名前ではありません。
>あんた柔術もしらんのやね
>三里はあっても七里というツボはありません。ツボまでねつ造したらあかんがな。
思わず笑っちゃいました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:29 ID:WSupZZIX
>シャドー一武
よくぞ見抜いた。我が精鋭達よ!
そこまでわかっておるのなら、先に挙げた宗道臣が特務機関時代に
関わったという事件のこともわかるであろう。
>>219
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:38 ID:j3AVqMhG
>>302
自分で示されてはいかが?
その上で指摘なり批判なりして下さいよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:41 ID:KascjVsG
>宗道臣が特務機関時代に
よくわからんが、これが嘘なら笹川さんによって少林寺はつぶされていただろう。
笹川さんと義兄弟に近い状態だったから真実味があると思われ。
305でんべえ:02/01/15 22:43 ID:aw47jylS
>>275
私のお師匠様から昔聞いたのですが、開祖が昔使われていた腕十字は
今のように固めてしまうのでなく、相手を吹っ飛ばしてしまうそうです。
ツボを攻めて爪先立ちの状態の相手を倒すのではなく、何と言うか、
逆関節を極めながら投げ飛ばすような感じ。(うまく表現できませんが)
何でも掛けられた相手は受身も取れずに倒されたとか。

#そんな物騒な技を、酔っ払った先生に掛けられそうになりましたが(笑)。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:49 ID:j3AVqMhG
>>305 でんべえさん
私も昔、道場の先生に吹っ飛ばされた事があります。
なんだか突然の事で「???」でしたが・・・。

でも、自分自身ではそこまで達する事は出来なかった・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:08 ID:VK6a1aeF

>>300 すばらしい推理だ。
ここにおいて新たなる理論ができた。

一武理論その6
破門の逆恨みはNETではらす。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:30 ID:5kvFxEXI
>しかし、柔術家がツボを知らんということはなからおう。

天真真楊流、制剛流、神道六合流等調べてみたが少林寺の
腕十字の急所セイレイに相当する急所は存在しなかった。
というか急所の数が少林寺に比べて少ない。柔術にないものを
柔術からぱくるのか?おかしいね。
一武の知識は一部に限定され少ない。

>格闘技の技のほとんどは柔術にあるっちゅうのは前からさんざん
いっとるだろ

同じ人間の類似性です。
たとえて言えば、レスリングのエアプレーンは、
大東流のシュモクに似ているが術理はまるで違う。
卍固めは万歳固めに似ているが術理が違う。
実践者ならすぐ分かるはずだが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:53 ID:CYkzYQ58
>>305-306
そうそう、私も古い先生に一度、ものすごい腕十字をかけられたことが
ありましたね。確かに、ふっとぶような感じでしたね。
ちなみに私は体重85kgありましたが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:13 ID:YNWwJJ8q
奈良柔術クラブ↓
書いてることが微妙にいびつ。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1914/tosyu.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:17 ID:CurZMdCe
>>310
誤爆?
312Syami:02/01/16 01:51 ID:UJ8WXJTp
>>281
>キンダについてはそれこそ少林寺拳法が自己のルーツを
>証明するために一生懸命調査したはずですが

貴方はその様な事を何処で知ったのか?

>そもそももともと中国拳法では技でなく型(トウロ)に
>名称がついていたはずです。

誰がそんな事を言っているのです?

>もう少し詳しくお願いします。

先ず私の問いに答えていただきたい。貴方はどういう武歴を持っているのか?
「礼」を以てお訊きしたつもりですよ。

>>285
>私が天神真楊流のほうが完成度が高いと思ったのは以上の
>ような理由からです。

自分のかけ方に問題が有ったとは考えなかったのですか?

>>305
こんばんは、でんべえさん。
>開祖が昔使われていた腕十字は今のように固めてしまうのでなく、相手を
>吹っ飛ばしてしまうそうです。

????今は吹っ飛ばさないのですか????
313でんべえ:02/01/16 08:45 ID:5k7XdWOA
>>312
おはようございます、syamiさん
>>開祖が昔使われていた腕十字は今のように固めてしまうのでなく、相手を
>>吹っ飛ばしてしまうそうです。
>????今は吹っ飛ばさないのですか????

私が習った法形では、相手の肘を極めた時点で相手が爪先立ちになるまで
捻りあげ(その時点で相手がまいったする)、状態の崩れた相手を投げる
という2挙動に完全に分かれています。

酒の席で聞いたので詳細はよくわかりませんが、私の理解した限りでは
上記の2挙動を開祖は一息でやっていて、技に入る一挙動目の勢いを
そのまま2挙動目の投げに加えているように思いました。
(誤った理解でしたらどなたか訂正してください)

ただ、段などが上がれば掛け方も一工夫も二工夫も加える必要があると
思いますので、吹っ飛ばす掛け方もできたほうが良いとは思いますが、
正直、相手の腕の靭帯やへたをすると骨までやってしまいそうなので、私自身は
まだ試したことがありません。
(普通の腕十字もツボがずれちゃうことがあるし。達人への道は遠い)
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 10:56 ID:urCTmXLT
>304
笹川さんだってよ。
ウヨ発見!
315Syami:02/01/16 15:07 ID:ew0HkpMe
>>313
こんにちは、でんべえさん。
了解です。
腕十字ついでに・・・、相手の掌の状態によってかけ方が変わるのはご存知?
316帝國柔術研究会:02/01/16 16:34 ID:pFjUgR26
>308
「肘詰」の急所をご存知ないようですな。
少林寺拳法の急所は東洋医学の経絡図に書き足したものでしたね。
少林寺拳法のセイレイは肘の上というより、上腕の中ほどの内側ですね。
むしろ一般の拳士が腕十字の際に攻めている箇所は柔術の肘詰のほう
だと思いますが、違いますか?
317帝國柔術研究会:02/01/16 16:42 ID:pFjUgR26
>312
>>そもそももともと中国拳法では技でなく型(トウロ)に
>>名称がついていたはずです。

>誰がそんな事を言っているのです?

他ならない元武専校長の大野広一中将ですよ。
まじめな性格の大野さんとしては少林寺拳法が中国の武術だと
偽っていることは良心が許さなかったのでしょう。

彼は他にも陸軍戸山学校で研究されていた徒手格闘術で中国拳法は
研究対象にすらならなかったと書いていますね。

これが戦前の中国拳法の実態なのですよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:45 ID:ixbBew/3
「肘詰」ってツボの名前だったのか?違うと思うぞ〜。
いい気になってないでさっさと質問に答えろよ。
319帝國柔術研究会:02/01/16 16:45 ID:pFjUgR26
>312
>>>285
>>私が天神真楊流のほうが完成度が高いと思ったのは以上の
>>ような理由からです。

>自分のかけ方に問題が有ったとは考えなかったのですか?

誰がどんな状況でかけてもかかりやすい技のほうが
有効だと思いますが、違いますか?
320帝國柔術研究会:02/01/16 16:47 ID:pFjUgR26
>318
ではあなたは何だと思うのですか?
違うと思うという発言だけでは単なる冷やかしにしか
聞こえませんよ。理由を述べられたし。
321帝國柔術研究会:02/01/16 16:49 ID:pFjUgR26
冷やかしお断り!
322シャドー一武:02/01/16 17:29 ID:bXiWZI54
>「肘詰」の急所をご存知ないようですな。

肘詰めの場所は伝書によりよると肘の線の直上にありますね。
これを急所と解釈するか肘関節とするかは判断の分かれている
ところですが、どちらにしろセイレイとは場所が違います。
あなたの腕十字は基本からずれているみたいですね。
あなた誰に教わっていたのですか?ウエキ?

>誰がどんな状況でかけてもかかりやすい技のほうが
>有効だと思いますが


あなたがそれがかけやすいのならそうして下さい。
しかし、かけ方が違うと言うことは少林寺の腕十字が天神真楊流
と違うと言いましたね。少林寺の起源ではないということですね。
あなたが証明しちゃいましたね
323シャドー一武:02/01/16 17:30 ID:bXiWZI54
どうでもいいけれど、バレバレなんだから変名使わない方がいいよ。
少林寺崩れの教範ソースの一部サン。

>他ならない元武専校長の大野広一中将ですよ。
>まじめな性格の大野さんとしては少林寺拳法が中国の武術だと

またまた教範ソースですね。(w
それもぶんに都合のいいところだけ引用。
正しい原文の結論を書いておきましょう。
「・・・・中国の拳技を我が国に於いて現在のごとく価値ある名高いものに育て上げたのは
、終戦直後中国から引揚げて少林寺拳法を創立した宗道臣師家の努力によるものである。」

あなたは本当にほら吹きですね。ここまででたらめが過ぎると、わざとつっこませて、
少林寺を宣伝する意図があるのかと思います
324シャドー一武:02/01/16 17:31 ID:bXiWZI54
それもぶんに都合のいいところだけ引用
      ↓
それも自分に都合のいいところだけ引用
325シャドー一武:02/01/16 17:32 ID:bXiWZI54

ふと思ったけど、もしかしたら一部ってマゾ?
326シャドー一武:02/01/16 17:36 ID:bXiWZI54
>少林寺拳法の急所は東洋医学の経絡図に書き足したものでしたね。

中国、日本ともに急所はみんな東洋医学に適合しますけれど何か?
あなただんだん壊れつつありますよ。
327シャドー一武:02/01/16 17:39 ID:bXiWZI54
あまり一部をいじめすぎて一部がくるって事件でも起こしたらどうしよう。
私にも今後、書き込みは最低限にしておきますね。
328シャドー一武:02/01/16 17:40 ID:bXiWZI54
私にも

私は
329Syami:02/01/16 17:45 ID:iaWNE7E4
「肘詰」とは少林寺拳法の「肘陰」の様に経穴の位置を示す名称では?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:54 ID:PomWD3Yg
あえて言うなら小海、少海、曲池のラインかな?
331アウラの選択:02/01/16 18:06 ID:NjyU+9QW
一武サン一言教えておきましょう。

一武サンの教範をよく見てください。ナンバーがあるでしょう。
教範は指導者用なので誰に渡したか記録しているんですよ。
少林寺のデーターベース名簿の中には、過去の門弟の記録があ
るのですよ。つまり、シャドーさんの指摘した点と、プロバイダー
のアドレスで、調べようと思えばあなたの特定がしやすいのですよ。
あなたがある人物であるかまたはその関係者であると特定されれば
裁判の資料として提出される可能性があります。
今のところただの「ほら」なので問題ないと思いますが、この点を気をつけて
慎重に書き込み下さい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:13 ID:0VujJFfS
しかし、東洋医学関係の話は以前に一度したような記憶があるのですが・・・。
一武さんはなぜ同じ指摘を受けてしまうのでしょうね?
333ぶー:02/01/16 19:30 ID:pIoFspdF
>322
>肘詰めの場所は伝書によりよると肘の線の直上にありますね。

違います。

>これを急所と解釈するか肘関節とするかは判断の分かれている
>ところですが、どちらにしろセイレイとは場所が違います

だから違うって言ってますよ。。

>どうでもいいけれど、バレバレなんだから変名使わない方がいいよ。

わざとわかるようにやってるんですよ。。

>またまた教範ソースですね。(w

だから前回のキンダの写真でばれて以降わかるように書いてるんですよ。
得意になっていうようなことじゃないですよ。。
334ぶー:02/01/16 19:32 ID:pIoFspdF
>326
そんなことは言われなくてもわかっています。
それでも異なるところがあるから指摘してるんですよ。
失礼ですが一体いくつのかたですか?
文の流れがまーたく読めてないですよ。あなた。
335ぶー:02/01/16 19:37 ID:pIoFspdF
>329
「経穴」と「ツボ」は別のものだったんですか?
よろしければ違いを教えてください。
336ぶー:02/01/16 19:39 ID:pIoFspdF
しかし、わざと文脈が読めてないふりをして
トンチンカンな返答をしているとしたら相当悪質な煽りだな。
本気でやっているんなら疲れるからあまり相手したくない。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:44 ID:pHK4TCkY
あまりにまちがいを指摘されすぎて、開きなおちゃったみたい。
どうでもいいけれど、アンチさんの方がすごく理論的ですね。
>>333>>334 さんは人の論にくってかかっているだけみたいですね。
もう少しきちんと書いてはどうでしょうか?
たとえば、
>>肘詰めの場所は伝書によりよると肘の線の直上にありますね。
>違います。
ではなく、どこどこにあると正確な場所を言えば会話になるのでは
ないでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:49 ID:0VujJFfS
>>333 一武さん
>わざとわかるようにやってるんですよ。。
他人の名を語るような人に言われてもね、と思います。

>>334 一武さん
>それでも異なるところがあるから指摘してるんですよ。
何と何を比較した上での発言かはよくわかりませんが・・・
秘孔の場所は、本によってまちまちらしいですよ。
理由:知識があるだけ使える、危険な秘孔が存在するため。
これも既出のような気がするのですが・・・。

あ、ちなみに自分はシャドー一武さんじゃないです。
本屋さんでも横山さんでもないです。
勘違いは勘弁して下さい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:53 ID:0VujJFfS
>>338
「他人の名を語るような人」
ではなく、
「他人の名を平気で騙るような人」
でした。失礼。
340ぶー:02/01/16 19:54 ID:pIoFspdF
肘詰めは肘関節の尺骨端。
これでいいですか?
341おくづみ公一:02/01/16 19:54 ID:M0iPQxAl
>>336
おかしいのはお前だバ〜〜〜カ!!
342ぶー:02/01/16 19:58 ID:pIoFspdF
>338
>他人の名を語るような人に言われてもね、と思います

?意味不明

>何と何を比較した上での発言かはよくわかりませんが・・・
>秘孔の場所は、本によってまちまちらしいですよ

少林寺拳法の話しをしてるんですよ。
少林寺拳法は本によってまちまちなんですか?

>あ、ちなみに自分はシャドー一武さんじゃないです。
>本屋さんでも横山さんでもないです。
>勘違いは勘弁して下さい。

あ、そう。
誰でもいいけど、話しの流れと文脈をよく読んでレスつけてね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:59 ID:0VujJFfS
>肘詰めは肘関節の尺骨端
一武さんは、腕十字ではここを攻められているのですか?
344ぶー:02/01/16 20:00 ID:pIoFspdF
>341
どっちがおかしいか国語の先生に聞いてごらん。
345ぶー:02/01/16 20:01 ID:pIoFspdF
>343
そうです。腕訓をせめてる人もいますけどね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:04 ID:BX1pf28o
旧名一武さんは日本武術家の振りをしていたが、少林寺の出身だったんですね。
で、そのことをわびもせず、1日一生懸命考えて開き直ったわけや。
七里の件でも反省もせずあんな態度やし。あんたの性格はいったいどーなっとるんや?
これじゃあ、あんたの言うことなんか信じられへんで。
(ハナから信じていた訳じゃあないが)
中国武術は教範をよんで誤解してるみたいだし、日本武術もある程度勉強したかもしれへんが
どうも基本が出来てないみたいだし。(やってたんは少林寺だけで後は本呼んだだけだろ。)
しつこく少林寺をたたくところを見るとやっぱ、教費ごまかし破門組なんかな?
破門組の書いた本のコピー探して理論を比べてみなあかんな。
でもあのころは興味なかったからどこへいったかわからんのだなこれが。
347ぶー:02/01/16 20:04 ID:pIoFspdF
逆にみなさんのほうから「少林寺拳法のここは柔術とまるで違うぞ」
というところを挙げてみたらいかがでしょうか?
少林寺拳法の独自性を主張する際にも有効な話しができると
思いますよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:05 ID:0VujJFfS
>>342 一武さん
>少林寺拳法は本によってまちまちなんですか?
少林寺の本は一貫していると思いますが・・。
あと、名前が違うのも多いはずです。
(中国と日本で名前が異なっている事があるため。)
ここら辺は「中国拳法は云々」のスレで話題になりませんでしたっけ?
私の記憶違いかな?

>話しの流れと文脈をよく読んでレスつけてね。
あら、違ってましたか?
だったらごめんなさい。
349ぶー:02/01/16 20:06 ID:pIoFspdF
>346
手を変え品を変えなかなかおもしろい方ですね。
あなたには「怪人21面相」というあだ名を差し上げますよ。
決め台詞は「残念だったな一武君!」でお願いしますね(w
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:09 ID:0VujJFfS
>>345 一武さん
うーん、私はまだ人に教えられる程の者ではありませんが、
腕十字で攻める場所は違うのでは?
私にはもう一寸ほど上のように思えますが・・・。
それに、ここを攻めると間接がいかれちゃうように思えるのですが・・・。
351ぶー:02/01/16 20:14 ID:pIoFspdF
>348
もともと、
少林寺拳法の急所図が東洋医学のものに書き足して創った
ものだという話しの流れですよ。

つまり、書き足した部分が柔術のものから来ているんじゃないかと
暗に指摘しているんですよ。

書き足してある部分の名称が日本式になっていることに気付きませんでしたか?
(横三枚とか)
352ぶー:02/01/16 20:18 ID:pIoFspdF
>350
そうでしたか。
そう言われればそうやって言う人もいたような気もします。
たしかに、その位置には柔術的なツボはないですね。
肘関節は急激に大きな力を加えない限りなかなか丈夫な
ものですよ。柔道が肘関節のみ許しているのもそのためなのです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:19 ID:0VujJFfS
>>361 一武さん
それは日本に馴染みやすいように・・・ってこの言葉を言われるの、もう飽きましたか?
日本式になっている事のどこが不自然なんでしょうか?
私にはさっぱり分かりませんが・・・。

確かに自分の事は暗愚と思っていますがね。
354ぶー:02/01/16 20:21 ID:pIoFspdF
>353
いやいやそれだったら今度は他の場所が中国式の名になっているのが
おかしいですよ。
全部日本式になっているとか中国式になっているというのなら
あなたの言うとおりだとも思いますけど。
355346:02/01/16 20:26 ID:BX1pf28o
>逆にみなさんのほうから「少林寺拳法のここは柔術とまるで違うぞ」
というところを挙げてみたらいかがでしょうか?

色々言われた結果がこれか?あんた前のスレ読んでないやろ?
狂った文読まされるよりましだから書くわな。
でも一言言っておくと、本来はあんたが「少林寺の起源はXX流だ
反論希望」と具体的に書くのが筋だぞ。柔術では漠然としてい書きにくい。
1.zzさんの言っていた、伸筋屈筋の話
2.七里引きは柔術の多くは肘関節をせめ、少林寺では急所をせめる。
  (そういえば肘詰めの位置どうなった?本読んだか?)
3.多くの柔術や日本の棒は剣の動きが基本だが、少林寺は素手錫杖とも
  剣とは関係ない。
4.日本武術は橦木足で腰がそるのが基本だが開祖の腰は中国武術のように丸い。
  ただし、誰かの言っていたとおり、高弟は日本化し腰がそっている。
  中国で修行した者と、純粋に日本だけで修行した者の違いだろうと思う。

と書いても、すぐ都合の悪いところは無視するんとちゃうか?

それより、俺も一武理論加えさせてくれ。
「反省はしないし、謝りもしない。」
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:29 ID:0VujJFfS
>>354 一武さん
ん、なんだか日本式も中国式も、どちらも載せているようですが・・・。
横三枚(章門)と記述されているように見えますが・・・。

あと、日本でも中国から伝わってきた名前をそのまま使っている事が多いですよね?
東洋医学関係に限らずですけど。
357ぶー:02/01/16 20:34 ID:pIoFspdF
>355
肘詰めの位置は上に書きましたが。もう一度レスを読み直してね。

なるほど1は少林寺独特のものかもしれませんね。
中国拳法には似たような技法はあるんでしょうか?

日本の棒は剣の理合だけとは限りませんよ。
刀、槍、薙刀、体術などあらゆる運用を含むと言われています。
358346:02/01/16 20:37 ID:BX1pf28o
>つまり、書き足した部分が柔術のものから来ているんじゃないかと
暗に指摘しているんですよ。

柔術にない急所をどうやって柔術から導入するんだ。
あんたも人の意見読まんやっちゃな。

>書き足してある部分の名称が日本式になっていることに気付きませんでしたか?
(横三枚とか)
横三枚の場所は柔術では稲妻と月影と呼ばれているが。
三枚というのは少林寺オリジナルの名前とちゃうか?
359ぶー:02/01/16 20:38 ID:pIoFspdF
>356
ああ、今見たらたしかに日本式と中国式両方のせていますね。
なるほどちゃんと中国式で相当するツボがあったんですね。
これは私の落ち度でした。
今までのこの件に関する発言は全て撤回します。
私が間違えていたようです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:40 ID:0VujJFfS
>>359 一武さん
「今見たら」って、あなたねぇ・・・。
361ぶー:02/01/16 20:44 ID:pIoFspdF
>358
>三枚というのは少林寺オリジナルの名前とちゃうか?

それは違います。
三枚というのは月影電光の俗称だったものです。
362ぶー:02/01/16 20:50 ID:pIoFspdF
>359
おや、待てよ

日月(烏兎)

って両方日本式の言い方じゃないのか?
363346:02/01/16 20:53 ID:p02YviW9
可能性は認めるが、根拠は?
本があれば、買って確認しよう。

根本的に、開祖は柔術、拳法を修行し自分で新しく創生したんだか
ら柔術のの影響を受けるのは当然だ。名前も、自分が好きなものを普
通使うわな。

>柔術にない急所をどうやって柔術から導入するんだ。
に関する回答は>>359ということで追求はやめとくわ。
364ぶー:02/01/16 20:55 ID:BdvtPqVs
水月(鳩尾)

支那でお「鳩尾」って言うのかな?

このあたり東洋医学に詳しい方いませんか?
漢方と中医でも異なると聞くし。
365ぶー:02/01/16 20:56 ID:BdvtPqVs
急所名についてはもう少し詳しく勉強しないと
何とも言えないということですね。
366新着レスの表示:02/01/16 21:04 ID:UyYA7Doc
随分 大掛かりなネタスレだね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:07 ID:0VujJFfS
正直、私自身が中国語を知っている訳でもなし、
柔術に関する知識がそんなにあるわけでも無しなので、
立ち入った話は出来ません・・・。

Shamiさんが来たら全部一発で解決するような気はしますが・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:11 ID:6EDJqEV1
では、急所名についてはSyamiさんにお願いすることにしましょう。
Syamiさんよろしくお願いします。
369でんべえ:02/01/16 21:27 ID:jFLybKtk
あまりにも酷い比較検証だったので一言。
>>285
>ちなみに関節技に関してまったくのド素人の空手家に
>少林寺拳法の腕十字と天神真楊流の引き立てをかけて
>みましたが、いずれも手首をとった時点で警戒されて
>肘を曲げられてしまいましたが、天神真楊流のほうは
>支点となる自分の腕がしっかりと固定されているため
>かけることができましたが、少林寺拳法のほうはまごまご
>しているうちに反対の手で反撃されてしまいました。

1.技を掛けた人の少林寺拳法と天神真楊流の武暦
2.技を試したときのシチュエーション
(組み手なのか? それとも相手は無抵抗なのか?)
3.技を掛けたときの順番(「引立」が先なのか?)

最低でもこれだけの状況がわからない限り
>私が天神真楊流のほうが完成度が高いと思ったのは以上の
>ような理由からです。

という結論は導き出せません。

それだけです。
370趣味の整体:02/01/16 21:29 ID:8oRJaNVv
全てを言えばきりがないのでかいつまみ簡略化して言います。

根本的に鳩尾等はシナ名でなく、経穴名と言います。
中国の古い本にその場所を示した本があります。
それをもとに現代では、中国と日本でそれぞれ場所を特定しています。
同じ場所もあれば、ずれているところもあります。
現代中国では漢字が簡単になっているものもあります。
東洋医学とはこういうものを扱う医学です。
漢方とは一般的にはその東洋医学の中での薬部門です。
独自の診察法があります。
中医とは、一般的には中国政府が試験で東洋医療の資格ありと
認定した人です。
急所とは武道で使う経穴です。いろんな名前があります。
経穴はピンポイントですが急所はおおざっぱな部分もあります。
経絡秘孔とは開祖がつけた経穴の別の言い方です。
経絡というのは、経穴がつながったある種の線です。
正経12脈と奇経8脈があります。(計20)
正経12脈と奇経のうち2脈を足して14経絡といいます。

多少変なところもありますが、こんな感じだと思ってください。
間違いや不適切な表現は本職の方訂正願います。
371趣味の整体:02/01/16 21:44 ID:8oRJaNVv
経絡は気の流れる道、経穴はそのインターチェンジという風に理解してください。
気にはいろいろな側面がありますがここでは生体エネルギーという風に解釈してください。
武術的には気というものはそれも含む総合バランスだと解釈してください。
372Syami:02/01/17 02:54 ID:45g9vKY5
>>367,368
>Shamiさんが来たら全部一発で解決するような気はしますが・・・。
>急所名についてはSyamiさんにお願いすることにしましょう。
>Syamiさんよろしくお願いします。

ん?何をすれば良いのですか??
そもそも、私なんぞで何かの役に立つのか??

たまたま私は上海中医学院でテキストに使っている経絡図を持っていますが
ほとんどは少林寺で使っているものと合致しています。
また、我々が寸脈だの肘陰と呼んでいるのは、経穴の位置の別称で中医で使っている
ものとは微妙に違います。また趣味の整体さんが仰るように経穴はかなり小さいですが
我々が功防に用いる「経絡秘孔」は結構大きなポイントになります。場所によっては
経穴数個分をカバーしています。
日本の柔術で使用されている急所の図などは見た事はあっても持ってはいないので
比較せよと言われても無理ですよ。これこそ流派によって大分差異があるみたいだし。

>>371の書き込みにちょっと補足ですが、人体を縦に流れる気の流れを「経」と言い
横に流れて経と経をつないでいるのが「絡」になります。

ところで肘詰を攻めると言って平然としているところを見ると、彼は腕十字と言う
技法を全く理解していないようです。
それで完成度を云々するとはいささか笑止と思います。
私や他の方の問いかけは無視されているし、実に愉快ならざる人物ですね。
373趣味の漢方:02/01/17 09:00 ID:528Addc3
誤解しているような人がいるので一言。

東洋医学には日本に輸入され日本で独自の発展をとげた日本漢方と
中国や日本で今尚発展し続けている中医学があります。
中医学は数千年の歴史を持つ中国伝統医学であり、独自の発展をした
日本漢方とは別の医学として発展しています。
両者の違いは中医学の基礎となっている陰陽五行説や
臓腑弁証と言った論理性にあると言えます。
一方日本漢方では理論よりも経験を重要視した為、
基礎理論をはぶいてしまいました。

まあ、このように中医と日本漢方とは別のものですが、最近とみに
付け焼刃の知識でこれをごっちゃに語る人がいるので注意してください。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:03 ID:ENYuwL2C
   | ̄ ̄|
  _|__|_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  うるせーから逝ってよし!
 (    )   \________________
  | | |
  (__)_)
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:41 ID:bIvmd8GO
>369
ガタガタ言ってないで自分でかけて試してみたらどうだ?
376一中拳士:02/01/17 09:49 ID:SkY9cbxw
>>285

要するに八武さんは、A、Bという2つの違うかけ方で技を掛けてみて、
「Aというかけ方のほうが技としてはよい。」
という感想を持った、というただそれだけのことですね。

八武さんご自身にとってはその経験はそれなりに結構なことです。

ただし、そのAというかけ方が本当に天神真楊流の引き立てで、
Bというかけ方が本当に少林寺拳法の腕十字である、かどうかなんて
2ちゃんでは誰も検証のしようがないですね。

>私が天神真楊流のほうが完成度が高いと思ったのは以上の
>ような理由からです。

まあ、八武さんのなかの狭い世界でのお話、ということですね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:52 ID:99QNo5GY
>>375
あんまりにもトンチンカンなので書きます。

一武が下手なだけだ(非実践者だから)ということを、流派の技法に責任転嫁しているという
いつもの一武理論「俺に責任はない。○○のせいだ」について指摘をしているのだと思うが。
378八武:02/01/17 17:45 ID:VELit6tk
おやおや、漢方の話し以外、今日はろくな書きこみがありませんね。
379八武:02/01/17 17:52 ID:VELit6tk
そういえば経絡と言えば八光流が有名でしたね。
残念ながら八光流の経絡等がどうなっているのか
知らないのでなんとも言えないのですが、少林寺拳法が
影響を受けたとされる八光流に経絡について似たような
考え方があることは気になるところですね。
380八武:02/01/17 18:04 ID:VELit6tk
>>323
あなたも自分に都合のいいところだけ抜き出してますよ。。

「この事実から見て、少林寺に伝承された仏伝正統の印度拳法は
、後に中国において発達した各派の拳法とは別種のものと考えてよいようである。」

「その日本の武道家から完全に無視され軽蔑されていた中国の拳技を」

その他、近代以前の書物に拳技に関する具体的な記述が見られないことなど
少林寺拳法が中国拳法といかに異なるかを考察した文章となっています。
381八武:02/01/17 18:09 ID:VELit6tk
まあ、柔術の影響があることは皆納得しているようなので、
あとは無理やりに中国拳法と結びつけるという欺瞞を行わない
ことですな。
そして、何も知らない一般人や初心者に「これは支那の拳法だよ」
などというウソを教えこまないようにしてくださいね。
382でんべえ:02/01/17 18:26 ID:O09gx7L9
>>381
>そして、何も知らない一般人や初心者に「これは支那の拳法だよ」
>などというウソを教えこまないようにしてくださいね。
誰がそんなことしているんですか?
具体的に指摘してください。

これまでのレスで
「そんなことしてない」とこれまで何度も否定されていると
思うのですが。

できれば一武氏も
「中国拳法は近代の創作である(源流は日本武術)」
という仮説(にもなってないか)を、さも事実であるかの
ように宣伝してまわるのを控えて頂きたいのですが。
(「俺はこう考えている」という主張だったら、いくらでも
おやりになってください。「実はこうなんだ」と断定は勘弁)

で、>>369に対する回答は?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:31 ID:VELit6tk
>382
>宗 道臣は、中国で学んだ拳技をもとに、自らの理論による独自の拳法
>をあみ出し 「少林寺拳法」 と命名

これじゃ中国拳法がもとになったと誤解する人がいても
しょうがないよね。柔術の話しなんてまったく書いてないし。

あと、キミしつこい男はもてないよ(w
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:57 ID:Qu6tYp4O
自分が得意と思って、論議を続けるあまり
かえって墓穴を掘るという好例になりつつあるスレだね
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:15 ID:ouzy7N3b
一武は中拳に憧れてる元少林寺
386シャドー一武:02/01/17 20:23 ID:gyDNGtBb
>あなたも自分に都合のいいところだけ抜き出してますよ。。
>「この事実から見て、少林寺に伝承された仏伝正統の印度拳法は
>、後に中国において発達した各派の拳法とは別種のものと考えてよいようである。」
>「その日本の武道家から完全に無視され軽蔑されていた中国の拳技を」

少林寺にとって全然都合が悪くないですよ。別に何かを隠したいのでなく一武さんの
間違いを指摘する最低限の書き込みをしただけですよ。

>その他、近代以前の書物に拳技に関する具体的な記述が見られないことなど
あなた何か勘違いしてるでしょう。この文は少林寺の推薦文で合って解説でな
いんですよ。ほめるのが目的なのに解説が書いてある分けないでしょう。
当然少林寺に振りになることを書くはずないでしょう。
ひょっとして推薦の意味が分かりませんか?
じゃあ辞書をリンクしておきましょう。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BF%E4%C1%A6&sw=2

ちょっと反省したかなとおもったが全然そうでないみたいなので、今後もびし
びし教えてあげますね。
>少林寺拳法が中国拳法といかに異なるかを考察した文章となっています。
一武さんの表現は大げさですが、基本的に少林寺をほめたたえる目的だから
そう書くでしょう。だだ、一武さんの読解力では異なると解釈しかもしれま
せんが、ようするに「少林寺は一番すばらしい」ということは書いてます。
どんな武術書も、推薦文ではそれを一番と書くでしょう。
387シャドー一武:02/01/17 20:27 ID:gyDNGtBb
>そして、何も知らない一般人や初心者に「これは支那の拳法だよ」
>などというウソを教えこまないようにしてくださいね。
言ってないのですけれど。なぜあなたは戦争の経験がないのに支那
という言葉を好んで使うのですか?
ちょっと通ぶりたいだけと違うか?
問いつめたい。

>知らないのでなんとも言えないのですが、少林寺拳法が
>影響を受けたとされる八光流に経絡について似たような
>考え方があることは気になるところですね。
本当に記憶力がないですね。これは時間的に否定されていましたよ。
何回も。obakasann。


それから、自作自演は、ばれないようにやりましょう。(w
381 :八武            :02/01/17 18:09   ID:VELit6tk
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 18:31   ID:VELit6tk
22分間でなぜ「八武」→「名無しさん@お腹いっぱい。」となるのですか?
わざとだというのですか?(w
なぜに名前を変えるの?問いつめたい。
388シャドー一武:02/01/17 21:04 ID:hWqN2mC5
少林寺の創立(少林寺拳法教範より)

人類の無手格闘術の肉体的動作を分析すると、大別して円形動作と直線動作の曲線動作の三種類の
運動が基礎となって構成されていることがわかる。そして全ての格技はこの三つの運動を応用して
作った・・・・・・・中略・・・・・・・・の技に要約されるのである。
古今東西を問わず、人類の行う無手の格闘法は結局この三種類の原則的動作の組み合わせによる
、前記の十種類の技術につきるのであり、いかに理屈をつけても、これだけのことに過ぎないのである。
・・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・・・・
私は戦前に、中国で拳を学んでいるうちに、或る時ふと、このことに気づき、それまでに修行した
各種の拳の技術を分類整理してみて確認したことは、前記の三種の原則的技術とそれの利用や組み
合わせによる十種の方法を、物理学的或いは生理学的原理に基づいて行っているにすぎないという
ことであった。
そのことが解ってからの私は、柔道や空手、ボクシング、相撲その他を研究し、その技をこの原則に
当てはめて分解してみると、いずれも同じであるということを確かめることが出来たので、帰国後、
私は
『全く新しい観点から中国の拳技や把式の再編を思い立ち、護身術にもなり、保険体育法ともなり
、その上に人格完成に貢献できる精神修養法にもなる心身一如の修養道の創設を志し、』
中国嵩山少林寺の白衣殿の壁画に残る印度伝来の阿羅漢の拳を、
『原始時代の今日にふさわしい形式に組み替えて』
行うことに踏み切り、祖師の啓示と先師の教えを基として、
『これに戦時中の貴重な実戦の体験と私の創案を加えて茲に日本伝正統少林寺拳法を編んだのである。』

『』は私がつけました。一武さんがきちんと理解できるように。
拳士のみなさん、今後何かあったときこれをコピぺに利用してください。
同じことを、老人のようにしつこく言う人がいますからね。
一応念のために言っておくと、略した部分は技術論で面倒くさいので略しました。
不利なところを削除したわけではありません。
389でんべえ:02/01/17 21:06 ID:DptW7SOd
>>383
ちょっとだけ切れてもいいですか? 皆さん。

>>宗 道臣は、中国で学んだ拳技をもとに、自らの理論による独自の拳法
>>をあみ出し 「少林寺拳法」 と命名
>
>これじゃ中国拳法がもとになったと誤解する人がいても
>しょうがないよね。柔術の話しなんてまったく書いてないし。

誤解も何も、中国武術も元にしていると、あなたのHPに貼り付けてある
2ちゃんねるの武道板で行われた数々のスレッドで、何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も(以下1万回ループ)言われているのを
お忘れですか? >>379の八光流の話についても、何度も何度も何度も
(以下略)。

>あと、キミしつこい男はもてないよ(w

記憶力がないひと(正確には、都合の悪いことは忘れる人)、自分に都合の
よい解釈しかしない人、適当なことしか言わない人、(以下感情的になってきた
ので略)に言われたくありません。
390シャドー一武:02/01/17 21:21 ID:hWqN2mC5

少林寺出身を隠し、日本武術家の振りをするという大うそつき
で、おまけに中国武術の知識は少林寺の教科書からの受け売りを
オリジナルみたいに嘘つこうとしてばれて大恥かいて、おまけに
自作自演をやったつもりが、すぐばれるばかぼん誰も本気で信用し
ませんよ。

おまけに書けば書くほど追い込まれているし。
過去の「一武理論」まとめたので次ぎに乗せますね。
391シャドー一武:02/01/17 21:22 ID:hWqN2mC5
一武理論
1 可能性は歴史的事実
2 日本武道は本を読んでマスターする。
3 都合の悪い質問されたら無視
4 自分のことは棚に上げる
5 とにかく自分の意見だけを言い放つのみ。考察なし。
6 破門の逆恨みはNETではらす。
7 反省はしないし、謝りもしない。
392シャドー一武:02/01/17 21:24 ID:hWqN2mC5
ところで、柔術がキンダになった証拠は?
393一中拳士:02/01/17 22:14 ID:SkY9cbxw
少林寺拳法の重要な拳系に「鶴立拳」がありますが、
攻者の下段(金的、膝正面)への攻撃に対して、膝受けし(あるいは引き足し)、
そのまま足を地面に下ろすことなく金的へ、あるいは三枚へ、水月へ、三日月へと蹴返していきます。

コンセプトとしては、
「足で攻撃してくるのに対して足で受け、その受けた足を下ろさずに反撃する」
ということになりますが、このような“足”で完結する攻防概念は日本の柔術には皆無だと思います。

日本柔術で蹴足といえば、逆技の中に当て身として巧みに織り込まれている・・・という感じでは
ないでしょうか。

「鶴立拳」の中の「廻蹴三防受波返」や「段蹴三防受段蹴返」は
少林寺拳法を特徴づける技として、幾度となく書籍、パンフレット、大会ポスター
等の写真を飾ったことと思いますが、このような写真を見て、
「おお、確かに少林寺拳法は200%日本柔術やなあ〜。」
などと思う方はいらっしゃるのでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:40 ID:Q3XI3tGi
>それから、自作自演は、ばれないようにやりましょう。(w
381 :八武            :02/01/17 18:09   ID:VELit6tk
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 18:31   ID:VELit6tk
22分間でなぜ「八武」→「名無しさん@お腹いっぱい。」となるのですか?
わざとだというのですか?(w
なぜに名前を変えるの?問いつめたい。

いやいや、八部さんやることなすことバレバレやん。
でも、またとんちんかんな反論するんやね。
起源論でやり返され技術論に行き、またまたやられ起源論へ。
あんたも忙しいね。
でもね、「反論されたら次の議題見つける」じゃあんた、議論にならないよ。
都合の悪いこと言われたら「しつこいね」とかいったり、無視したりじゃあ
いつまでたっても信用さんよ。
というかあんたには恥という言葉がないんか?
395一中拳士:02/01/17 22:57 ID:SkY9cbxw
↑ なるほどねえ。八武さんもなかなか大変ですなあ(^^)。
もうちょっと煽り方を練ればいいのに。な〜んてね。

これだと少林寺拳法が200%日本柔術かどうかなんてことより
八武さんの人間性をみんなで心配してあげてる、って感じですね。
396稽古帰り:02/01/17 23:31 ID:mksaNeew
先ほど稽古から帰ってきた。
私が乱捕りで師匠にぼてくり廻されている頃に
何をしょーもない事で言い合っとるのか...
稽古しれ!
397でんべえ:02/01/17 23:41 ID:7cX89lVQ
>>396
風邪引いてて1時間ほどの軽い一人稽古しかしてないです。
(今日は練習日じゃないし)
今から腕立てとストレッチやって寝ます。
398hatibu:02/01/18 12:55 ID:kCeSOi+o
中拳士さんの言うように剛法は柔術の影響は少ないと思います。
剛法系の柔術というと柳生心眼流か諸賞流くらいにかぎられて
きますが少林寺拳法のような動きはしませんからね。

その他のレスは意味のないものばかりなので黙殺します。
399hatibu:02/01/18 12:57 ID:kCeSOi+o
そろそろネタもなくなってきたし、関係ない個人攻撃
に走ろうとしてる人もいるようなので放置しますね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:22 ID:KjDI59BS
一武、己に分の無きを知ったらまたまた後ろを見せ遁走するか!
少しは真っ当に議論せんかっ!!
遁走するのならするで、己の論旨の拙さに関して一言言ってから逝け!
このこっ恥ずかしいヤツめっ!!
401一中拳士:02/01/18 15:56 ID:2tLlryHT
>398

なるほど。
「少林寺拳法は・・・」
ではなく、とりあえず
「少林寺拳法の“柔法は”・・・」
というご主張ですか。ふーむ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:26 ID:H2FH5FvP
>「少林寺拳法は・・・」
>ではなく、とりあえず
>「少林寺拳法の“柔法は”・・・」
>というご主張

最初の主張からは
まるで違う意味の主張になると思うが。

だって一武さんは、200%って言い切ってたじゃないですか。
誰もが分かっていることや否定しないことを
自分の新発見や、自分以外知らないと思っている一武さんが滑稽です。
403一中拳士:02/01/18 17:59 ID:2tLlryHT
>402

まあ、ハナっから煽っていらっしゃるわけですからね。
たとえ
「少林寺拳法は300%【日本伝】柔術であるっっっ!!!」
とか叫ばれても
「はいはい、煽りですね。」
と答えてあげればよろしいのかもしれません。(^^)
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:06 ID:QGH4+vRC
壮大な煽りスレ

*******************************
     終                了
*******************************
405 :02/01/18 19:48 ID:2mvrdKOV
>>404
コラコラ、もっとネタスレをたのしみなさい(w
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:59 ID:2o7BPnlU
>関係ない個人攻撃
に走ろうとしてる人もいるようなので放置しますね。

何が個人攻撃?
これ?
>それから、自作自演は、ばれないようにやりましょう。(w
381 :八武            :02/01/17 18:09   ID:VELit6tk
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 18:31   ID:VELit6tk

或いはこれ?
>少林寺出身を隠し、日本武術家の振りをするという大うそつき
で、おまけに中国武術の知識は少林寺の教科書からの受け売りを
オリジナルみたいに嘘つこうとしてばれて大恥かいて、おまけに
自作自演をやったつもりが、すぐばれるばかぼん誰も本気で信用し
ませんよ。

違うんじゃないか?
事実を言われているだけじゃん。

一武理論を追加します
「自作自演や自分の嘘をばらされることは個人攻撃。」
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:34 ID:rfOHl/rO
もう一個追加。
盲点を突かれた時の口癖「おやおや」
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:32 ID:4R+Epc2h
一武もイタイがネタスレとわかっているのに感情的にならざるを
得ない少林寺拳法者もかなしいな。
409最後のシャドー一武:02/01/19 17:59 ID:3DQEOhWu
確かに私も痛いが、こういうことを延々と繰り返されて同じこと書くのも
馬鹿みたいなので、こういうことははっきりさせておこうと思います。
スレの最後を記念してまとめておきますね。

一武理論

1 可能性は歴史的事実
2 日本武道は本を読んでマスターする。
3 都合の悪い質問されたら無視
4 自分のことは棚に上げる
5 とにかく自分の意見だけを言い放つのみ。考察なし。
6 破門の逆恨みはNETではらす。
7 反省はしないし、謝りもしない。
8 自作自演や自分の嘘をばらされることは個人攻撃
9 盲点を突かれた時の口癖「おやおや」


一武氏の概要

少林寺の黒帯らしい。
ただし、技術論が稚拙なところからお情けの黒帯と思われる。
NETの知識で少林寺起源をを批判する行動を始める。
日本武道は本で読んだだけなのになぜか少林寺を隠し日本武道家を名乗る。
ばれても謝らない。
書き込みの幼稚な内容より推測すると、指導者に見せかけてはいるが結構若いと思われる。
たまに古武道スレで知識を披露するが、不完全なためすぐ反論される。
410でんべえ:02/01/20 00:14 ID:zY1lFk+C
>>408
>一武もイタイがネタスレとわかっているのに感情的にならざるを
>得ない少林寺拳法者もかなしいな。
試しに、このスレッドをご自分のなされている武道を「○○のパクリだ」と
主張されているスレッドだと思って読み返してみれば、少しは少林寺者の
気持ちがわかるかと思われます。

私も最初はネタスレかと思っていましたが、一武氏のHPを見てみると
「ひょっとして、この人マジ?」
と思うようになってきました。
411一暇人:02/01/20 02:22 ID:z4qnI5fN
>>410
俺は本気だと思う。

それと、この人は突っ込まれると「こんなに自分が攻撃される
のは自分の意見が真実をついた内容だからだ」と確信を強める
タイプだとも思う。

だから俺は「中国拳法は〜」のスレは途中で何だか虚しくなっ
て突っ込むの止めた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:44 ID:GiBehcXX
一部サンのHPってどこ?
413でんべえ:02/01/20 13:18 ID:irDD3nIW
>>412
>>22を参照のこと。
414見ました:02/01/20 13:40 ID:k4+m002w
>この逆海老固めを見てもわかるとおり、じつはプロレス技の多
くはもともと古流柔術で行われていたものなのです。
(神道六合流にも「鯱締」、「裏絞」として記載)

極端な日本主義ですね。事実に妄想を多く練り込みアナザーワールドを
作っていますね。

415八武士:02/01/20 17:00 ID:X5R+5rr8
やれやれ相変わらずレベルの低い会話を繰り広げていますな。
私のことをどうのこうのと罵ることがそんなに楽しいですか?

私としては少林寺拳法における柔術の影響について検証しあいたい
のですが、それがまともにできずに必ず私のことをどーのこーの
絡めてくるあなた達の女の腐ったようなネチネチした会話は体質的に
受けつけません。

文句があるならスパッと男らしく「やい!こら!」と一度言えば充分だろう。
それをいつまでもネチネチとああだこうだと本当に男らしくない。

じつに情けない。
もうちっと精進せえ!
416八武士:02/01/20 17:14 ID:X5R+5rr8
>414
どこが妄想なのか指摘していただけないかな?
417それじゃあ男らしく:02/01/20 17:20 ID:VE+l9fEX
>>それから、自作自演は、ばれないようにやりましょう。(w
>381 :八武            :02/01/17 18:09   ID:VELit6tk
>383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 18:31   ID:VELit6tk
>22分間でなぜ「八武」→「名無しさん@お腹いっぱい。」となるのですか?
>わざとだというのですか?(w
>なぜに名前を変えるの?問いつめたい
これに対して回答は?

>天真真楊流、制剛流、神道六合流等調べてみたが少林寺の
>腕十字の急所セイレイに相当する急所は存在しなかった。
>というか急所の数が少林寺に比べて少ない。柔術にないものを
>柔術からぱくるのか?おかしいね。

「>肘詰めは肘関節の尺骨端 」だそうですが、これは少林寺の急所とは
ちがいます。

>私としては少林寺拳法における柔術の影響について検証しあいたい
あなたの意見はそうではないでしょう
「少林寺拳法は200%【日本伝】柔術である!!」だと言うから
反論が出たのですよ。

>>キンダなどと称するものは戦前大陸に渡った柔術家が
>>広めた柔術の技の粗悪なコピーにすぎないのは、
>>常識的なことである。
>だから、どうしてそういう結論になったか原典を出せって。
これに対する回答は?
418やい、こら!:02/01/20 17:37 ID:XhzwPva2
本当に女の腐ったような奴だな。

>私としては少林寺拳法における柔術の影響について検証しあいたい
>のですが、それがまともにできずに

お前のことだ。

>いつまでもネチネチとああだこうだと本当に男らしくない。

これもお前のことだ。

>じつに情けない。
>もうちっと精進せえ!

全くもってお前のことだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:49 ID:3dip9ree
>本当に女の腐ったような奴だな。
全く失礼な人ね!
あなた、女性をなんだと思っているの?
21世紀の日本にまだ、こんな男が存在するなんて!
こんなことだから武道家はもてないのよ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:54 ID:uISRsE4w
ほんとに女性蔑視もいいとこだ。差別発言だね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:02 ID:y5z05kpc
>>417
に対する論理的な回答が >>418
なのですね。了解しました。
あなたの正確もinput完了。
忠告ですが >>418 はsageた方か良かったのでは?
422訂正>421:02/01/20 18:04 ID:y5z05kpc
あなたの性格もinput完了。
忠告ですが >>418 はsageた方が良かったのでは?
423でんべえ:02/01/20 19:17 ID:Je8RVyrh
>>415
>私としては少林寺拳法における柔術の影響について検証しあいたい
>のですが、それがまともにできずに必ず私のことをどーのこーの
>絡めてくるあなた達の女の腐ったようなネチネチした会話は体質的に
>受けつけません。

検証というのは
1.検証したい問題を明確化する
2.検証する対象を明確化(限定)する
3.検証の証拠を明確化し、その証拠に対する反論をきちんと行う
4.反証は精査された文献、論理的な論証をもって行う
5.結論はそれまでの議論の流れをきちんと把握したうえで出す

という手法によって行われるものです。あなたが守っているのは1のみで
(それも抽象的で問題を絞りきれていない)
他の2〜5は全然守られていません。私にはあなたが検証したがっている
ようにはとても思われません。

「検証したい」などとできないことは口にしないほうがよろしいかと思います。

>文句があるならスパッと男らしく「やい!こら!」と一度言えば充分だろう。
>それをいつまでもネチネチとああだこうだと本当に男らしくない。

寝言は寝てから言ってください。このスレッドに限らず、あなたに対して上記の
レスが死ぬほどあったのをお忘れか?
とりあえず、ご自分のHPに貼り付けている過去のスレッドをちゃんと読み返し
てからレス下さい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:46 ID:Iq6IN1Ti
今年あたり定着する新しい慣用句
「キチガイにインターネット」

イチブ、お前のためにあつらえた慣用句だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:53 ID:CubKO7an
>文句があるならスパッと男らしく「やい!こら!」と一度言えば充分だろう。
>それをいつまでもネチネチとああだこうだと本当に男らしくない。

やいこらとだけ言えば、お前は自分の非論理的な妄想を棚に上げて
理性的でない、とか、個人攻撃だ、とか、なんとか言うじゃないか。
あまり笑わせないでくれ。

本当に病院行った方がいいぞ。前より悪化しているのは誰の目にも明らかだ。
426シャドー一武:02/01/20 21:57 ID:2GiJk/5L
だから、男らしく、>>417 に回答すればどうですか?

一武理論

4 自分のことは棚に上げる
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:09 ID:yJbXJYts
本スレから尻尾を巻いて「遁走」したイチブ氏は、鬱憤を晴らすためか
下記新スレにて吠えまくっています。
本性が見えるようでおもしろいですよ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1011517872/l50
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:14 ID:ZqisXd9o
少林寺と中国武術に話題が振られない限り放っておきましょう。
彼にも発散の場を与えないと、事件を起こされても困りますから。
429でんべえ:02/01/20 22:27 ID:5QlyRXY4
>>427
うわーー、見に行ったら>>423の「検証」の内容がカトペされてた。
もっと内容推敲しておけばよかった・・・。
430九武:02/01/21 13:42 ID:sD1ZFTIZ
さて、宗道臣が本物の少林寺と技術交流をした際に
かの支那人達に投げを空中で体をひねってかわす技術を
授けたことは有名であるが、これはなにを隠そう柔術の
技術に他ならないのである。
431でんべえ:02/01/21 14:27 ID:DPDuB/Gj
>>430
情報ソースは何ですか?
少林寺拳法関連の本ではそのような記述は見たことないし、
ご本人は既に亡くなられています。
どこからどのようにしてそのような情報を入手されたのですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:48 ID:y7rr6XnU
付け加えて言うならば、中国にその技術が無かった事も資料つきで示して欲しいものです。
433名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 21:28 ID:riW/YAe6
素朴な疑問だが中国のお寺の少林寺に関係あるの?
関係ないのなら少林寺の名を騙るのはどーもねえ。
中国も少林を騙るのは多いという反論もあるかもしれないけど
最近は、少林をはずしてるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:40 ID:1BQtp66d
粘着質だねえ、あなたも。
以前から同じ意見の繰り返し・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:53 ID:riW/YAe6
そうかな?
既成事実で逃げようという根性はさもしくない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:01 ID:1BQtp66d
そお?じゃあ、質問1。

>最近は、少林をはずしてるよ。

具体例をひとつでいいから、おしえてくれや。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:56 ID:d1v1J1+C
>>430
一武理論
5 とにかく自分の意見だけを言い放つのみ。考察なし。
                  ついでに言えば証拠なし。

>関係ないのなら少林寺の名を騙るのはどーもねえ
>>388

438名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:15 ID:KyvmfpmD
痴漢あげ
439でんべえ:02/01/21 23:29 ID:di9eKEp4
>>433
何かのせられているような気もしますが、一応。
>素朴な疑問だが中国のお寺の少林寺に関係あるの?
>関係ないのなら少林寺の名を騙るのはどーもねえ。

開祖が今の少林寺拳法を始めようとした原点が中国の少林寺と
いうことで、それにあやかって名前をつけたと聞いております。
もし、この「あやかった」のを「騙る」と仰っているのなら、
例えば、「○○富士」とか、「小京都」の類は全て「騙り」と
いうことになるでしょう。

>中国も少林を騙るのは多いという反論もあるかもしれないけど
>最近は、少林をはずしてるよ。

こいつはちょっと意味がわかりません。具体的な例をお願いします。
440九武:02/01/22 16:26 ID:vIr7qPe8
みなさん、かんばんわ。
おや、さっそく読者のかたから少林寺拳法の名称について
疑問が呈されていますね。

>433
もっともな疑問です。
開祖が本場少林寺拳法にあこがれてつけた名称とのことですが、
内容的にはあまり関連がないようです。
一部で「○○小町」や「○○富士」と同じだなというような詭弁が
見られますが、少林寺拳法は「北派正統」を名乗っており、あたかも
自分が本家であると言うような表現をしていることを忘れていますね。
また、「○○小町」や「○○富士」はそれが美しいことの比喩的表現
であって、それを本物の小野小町や富士さんと間違う人は誰もいませんが、
少林寺拳法は何も知らない人に十二分に誤解を与える余地があることが
問題ですね。
441九武:02/01/22 16:28 ID:vIr7qPe8
>431
この話しを聞いたことがない?
随分とお若い方のようですね。
ソースは忘れてしまったのですが、この話しは
少林寺拳法をやっている年配の人ならみんな知っている
話しですよ。
Syamiさんにでも聞いてみなされ。
442九武:02/01/22 16:37 ID:vIr7qPe8
さて、今月の秘伝では少林寺拳法がとりあげられていましたね。
そこに
宗道臣が進駐軍に

「中国から帰った私がはじめた体操のようなことをする宗教である。」

との発言がありますが、
これはもちろん当時中国拳法といえば体操のようなものと見なされて
いたという背景があるからです。
今でもアメリカでは「ウーシューウー」と言えば中国式の健康体操の
ことを指すと言われています。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:00 ID:d6xWxBkB
>おや、さっそく読者のかたから少林寺拳法の名称について
>疑問が呈されていますね。

理論的思考能力に欠ける上に
日本語が不自由であるということで知られる一武さんですが、
あなたの特殊なボキャブラリーには「読者のかた」という特殊な一人称があるんですか?
文脈から察するに自分のことを他者のように指示して表現する、
アフリカのハプソン族の言語に類似した用法のようですが、
日本語に応用するには非常に不適切かと思います。

>>442
それをあなたが本気で言葉どおり取るなら、
あなたの頭は開祖の方便に騙された進駐軍なみですね。

ところで痴漢はまだ続けているのですか?
444九武:02/01/22 17:04 ID://KnML0I
>443
433の人は第三者ですよ。
少林寺拳法の名称に関して疑問を持っている人は世間には
たくさんいますよ。
それを全て私の発言としてしまうのは一種の被害妄想です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:07 ID:j77fDebR
>444
自分の日頃の行いのせいだとは思わないか?
イソップの狼少年の話でも思い出すこと。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:10 ID:hYgBq8Qj
一武
>>61のような発言をしながら、
現実には痴漢で捕まった過去があるというのは非常に興味深いね。
やっぱりお前が痴漢をしたのはポルノのせいなのか?
俺からみると、
お前はポルノを楽しむ資格のない人格障害者だ、で解決だ。
はやく病院に行け。
447でんべえ:02/01/22 17:11 ID:icTirBm9
仕事中ですので手短に。
>>440
「名称が紛らわしい」というのは、それぞれ個人の感想ですから
これ以上は私は突っ込みません。
「内容が関係がない」とおっしゃってますが、以前のレスで、
「少なくとも剛法に関しては柔術からきたものではないようだ」
という趣旨の発言をされていますね。剛法に関しては中国武術を
取り入れていることをお認めになられたのではないのですか?

>>442
>「中国から帰った私がはじめた体操のようなことをする宗教である。」
>
>との発言がありますが、
>これはもちろん当時中国拳法といえば体操のようなものと見なされて
>いたという背景があるからです。

これはあまりにひどい。戦後の武道禁止令を切り抜けるべく進駐軍に
対してのエクスキューズをそのように曲解されるとは・・・。

#ちなみに「ウーシューウー」は英語でどんな綴りになるんですか?
448九武:02/01/22 17:14 ID://KnML0I
剛法に関しては日本柔術にないものを多くとりいれていることを
認める。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:16 ID:ZBOmoaSy
一武さんの痴漢術は柔術を悪用したものですか?
まさか自慢げに警察で吹聴したのではないでしょうね?
やめてください。
450九武:02/01/22 17:18 ID://KnML0I
名称に関して、少林寺拳法の言いぶんが認められるのなら
私が中国の少林寺拳法にあこがれて
「大中華伝正統少林寺拳法」なるものを立ち上げても
いっこうにかまわないということですな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:24 ID:YCO51Wk+
>>450
いっこうにかまわないね。
インチキなんちゃって新興流派として笑われるだけだと思うよ。
実際お前、何もできないから続かないだろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:24 ID:j77fDebR
>450
法に触れないように注意。
ちなみに金剛禅総本山少林寺は法的に名称を認められており、
中国の少林寺の了解もとっています。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:30 ID:YCO51Wk+
>「大中華伝正統少林寺拳法」なるもの

前から思っていたんだけどその大仰な中華思想や中共をあげつらうような記述は、
誰に対するの皮肉なのか?
共産主義や中華思想の観点から思想的に中国武術を評価している人は武道板ではとんと見かけないのだが
一武の仮想敵はそういう人なの?
被害妄想ってやっかいだね。
ま、技術についてちんぷんかんぷんな非実践者は、そういうことで挑発するしかないんだろうけど、
あまりにも的外れで滑稽だから、なんか切なくなってくるよ。
孤独な生活から犯罪に走るなよ。(お前の卑怯な性格からすると、いかにも痴漢しそうだけどな…)
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:01 ID:RZq404zW
痴漢にSMが大好きな教祖様の誕生?
455九武:02/01/22 19:07 ID:deBTEm3A
ところで>>431 の発言を読むと本当に知らないようだが、
今の少林寺では一本背負いのかわしかたとかもうやってないのか?
柔術丸だしの技だからやめたのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:21 ID:FQFGSjDl
SMと痴漢か。
女の弟子とか入ってきたら大変だな。絶対犯罪になるよ。

一武vsラバブ

いいマッチメイクだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:28 ID:LeN6ISmP
一武理論は
可能性=歴史的事実
テレビの時代劇=歴史的事実。

ちなみに黄門様は全国漫遊してないよ。近隣を旅したことは
あるみたいだし。それに副将軍という地位も存在しない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:31 ID:j77fDebR
>455
技を知らないわけではない(対背負いの技を習うのは遅くなったが
基本となる大車輪受身は白帯のうちに習うし、背負い対策だという事も
習うはず)。
開祖がこれを中国の少林寺に授けたという話が初耳だというのだ。

もっとも、これが柔術から採用した技だとしても全く問題はない。
少林寺が創立以降、柔道対策等のために技を作ったり変えたりしたのは
よく知られている事だし、教範にも「様々な格技を研究し…」と堂々
書かれている。
459でんべえ:02/01/22 19:32 ID:icTirBm9
>>455
やってますよ。空中でくるっと回って着地する奴でしょ?

私が知らないのは
>かの支那人達に投げを空中で体をひねってかわす技術を
>授けたことは有名であるが、
をいつ行ったのか? 開祖が伝える前までそのような技法がなかったのか?
そんなに有名な話なのか? という点です。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:42 ID:EoFNKLVs
>>459
一武はその件へのツッコミだと知りながら意図的に話をズラしています。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:02 ID:ZZM70QRl
一武は自分が答えられないことに関しては
相手が追及しなくなるまで
無視します。
でんべえさんも根負けしないで!
462九武:02/01/22 20:09 ID:5UQ0Ki+A
支那の少林寺との技術交流の話し。
有名なエピソードだと思うが。

ちなみに今は一武ではなく九武。名前を間違えるのは相手に失礼ですぞ。
日本正統北派少林寺拳法のみなさん。
463九武:02/01/22 20:15 ID:5UQ0Ki+A
しかし、本部のもとここまで大規模な組織を持った武道団体
としては少林寺の仮想敵のひとつ講道館流くらいだろう。

かつて講道館が駆逐したはずの関節技と当身技を主体とする
柔術が意外にも唐天竺伝来の神秘の武術として甦ってくる
とはかたやスポーツとして世界に伝播することになった
講道館の一門も想像だにしなかったことであろう。
464九武:02/01/22 20:17 ID:5UQ0Ki+A
講道館流に少林寺流か。
そして今はグレイシー流。

柔術の世界は果てしなく広い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:17 ID:ZZM70QRl
>>462
勝手にショウリンジャーと決めけるほうが失礼ですぞ。
一痴漢さん。
466九武:02/01/22 20:21 ID:5UQ0Ki+A
言っておくが私は痴漢のような卑劣な行為は断じてせぬ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:24 ID:ZZM70QRl
都合の悪い質問から徹底して逃げることの常習犯である
一痴漢さんにとっては卑劣もクソもないんじゃないですか?
468九武:02/01/22 20:25 ID:5UQ0Ki+A
今も教えているかは知らぬが正統少林寺拳法には絞め技もある。

当身、絞め、関節

さらに棒術。

この技術体系を見てそれを中国拳法などと言うものがいたら
よっぽど武術に対して無知なものである。
469九武:02/01/22 20:30 ID:5UQ0Ki+A
柔道の他に少林寺が仮想敵というかライバル視していた
ものに大東流系の武術がある。

宗道臣は大東流が近代に創作された武術であること、高額な金銭を
要求するものであることをことさらに暴きたてているが、
これは近親憎悪であると思われる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:33 ID:7LBHEU+y
中国の少林寺では絞めは知らんが棒術は教えてるぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:42 ID:A4/jOIvX
中国の少林寺でやってる拳法は何拳って言うの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:43 ID:7LBHEU+y
一つの拳種ではなく色々やってる
473九武:02/01/22 20:43 ID:5UQ0Ki+A
支那では少林拳。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:53 ID:AoMRsqBh
というと、中国の少林寺はお寺の名前で、日本の少林寺拳法は武術の名前になるわけね。
475九武:02/01/22 21:03 ID:5UQ0Ki+A
>474
支那にはちゃんとした少林寺武術の系譜をひく(?)各種の少林拳が
あります。
「日本では」なんていうのはごまかしも言いところでしょう。
476シャドー一武:02/01/22 21:10 ID:llghjn/z
>私が中国の少林寺拳法にあこがれて
>「大中華伝正統少林寺拳法」なるものを立ち上げても
>いっこうにかまわないということですな。

名前のセンスが悪いが、創生の由来を正しく書いておけば問題ありません。

>ところで>>431 の発言を読むと本当に知らないようだが、
>今の少林寺では一本背負いのかわしかたとかもうやってないのか?
>柔術丸だしの技だからやめたのか?

あなた、中国武術を勉強しろと教えてあげたはずですが、まだこんなこと言ってるのですか?
この程度のことは、中国武術でも結構やってますよ。二人組等の表演でちょくちょく見かけますよ。

一武さん、本当に記憶力がないですね。と言うか、馬鹿ですね。
>今も教えているかは知らぬが正統少林寺拳法には絞め技もある。
>当身、絞め、関節
>さらに棒術。
>この技術体系を見てそれを中国拳法などと言うものがいたら
>よっぽど武術に対して無知なものである。

>>388 を見ればわかるとおり 中国拳法などと言っておりませんが。
あなたのために再度掲載しておきましょう。
『全く新しい観点から中国の拳技や把式の再編を思い立ち、護身術にもなり、保険体育法ともなり
、その上に人格完成に貢献できる精神修養法にもなる心身一如の修養道の創設を志し、』
『これに戦時中の貴重な実戦の体験と私の創案を加えて茲に日本伝正統少林寺拳法を編んだのである。』

それと我々は棒術と呼ばず錫杖と読んでいると何度言っても記憶できないようですね。
技術に関しては、剣術を基本にしている日本の技術より、ダイナミックな技術が多く
別物と言っていいぐらいです。
よっぽど武術に対して無知なものは一武さんですね。(w
477シャドー一武:02/01/22 21:11 ID:llghjn/z
>かつて講道館が駆逐したはずの関節技と当身技を主体とする
駆逐してないです。嘉納師範は、古流の型も大事にし、高弟に合気道を習わせています。
あなた、本当に柔術を知らないですね。グレーシーで有名な前田師範も、エリオに柔術
の関節技を伝授しています。もっと日本武術を勉強しましょうね。

>宗道臣は大東流が近代に創作された武術であること、高額な金銭を
>要求するものであることをことさらに暴きたてているが、
>これは近親憎悪であると思われる。
一武さんの一連の書き込みは、3級科目である腕十字すら不十分な理解しかできていない
近親憎悪であると思われる。

それと柔術との違いはzzさんという人がきれいにまとめてあるのでリンクしておきます。

>>259 >>260 >>261 

この人は大東流が屈筋技術、少林寺が伸筋技術であり、原理が違うと述べられています。

たぶん一武さんはこれまた全然見ずに、自分の意見ばかり押しつけるでしょうが。(w
478シャドー一武:02/01/22 21:13 ID:llghjn/z
ところで
一武さんの一連の流れを書いている人がいるので再掲しておきますね。

名無しで書くことも多く、自作自演が多いです。
自分がそうなものだから対立相手に味方がいると自作自演呼ばわりする。
「〜であろう」「〜ですな」という語尾が特徴。
たまに別の角度から意見が出たりすると、
それが自分の味方だと思い込むおめでたさがある。
自分の意見が論外だと言外に言われていることも気がつかない。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=994589775&ls=50
2ちゃん仮想神殿
スレを立てたのが一武道家。
「神道精神をもたなければ武道家を名乗る資格はない」
などと言い出したために
それはどうか?
という疑問を19=24なる博学な人が投げかけ
相撲の歴史から武道の成り立ちまで親切に講義。
そのやり取りの中で無知を晒すも、どういうわけか
「相手のレスを読まないで何度も同じことを訊く。読んでも自分の都合のいいように頭悪く解釈する」
という行動原理がわかります。
途中「お前らはまともな反論ができないない」と、まともな反論ができずに逃亡。
後半、次のスレへ繋がる「武道とは何か」の話題がある。
479シャドー一武:02/01/22 21:13 ID:llghjn/z
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=997849367&ls=50
まじめに考えよう武道とは何か
仮想神殿のつづきともいえるのがこちら。
武道の成り立ちにとは何か、について。
人の道や道徳が武道である、と説く一武道家。
だったら武道じゃなくてもいいじゃん、というツッコミから逃亡。
相変わらず人のレスを読まない。読み間違える。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=997950906&ls=50
中国武術は近代の創作
このスレを立てた一武道家が国粋古武術オタクだということがわかる。
中国武術にものすごく無知なのに
「日本古武術最高!」と言いたいがためだけに中国武術を批判。
当初まったく相手にされない。
技術論的なことは徹底して間違えており、
根拠となる資料の読み間違いのみによって主張を繰り返す。
その読み間違いを指摘され沈黙&逃亡
名無しで今も相手のことを「中国武術の知識がない」と煽っている。
480シャドー一武:02/01/22 21:14 ID:llghjn/z
参考
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=991710291&ls=50
こちらは良スレ。
一武道家はこれを斜めに読んで「打撃の限界」スレを立てたと思われる。
微妙に間違っているのはいつもお得意の「読み間違い」のため。
また、一武道家自身に何の経験もないため、
このスレに書かれていることがあまり理解できず、表面をなぞったにすぎない。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=999272734&ls=50
打撃の限界
俺にも理屈はよく分からねえが、何やら打撃に限界を感じたらしい
一武道家が立てたスレ。
最初は面白かったが、次第に中弛みし始める。
しかし、「関節技は騎馬民族発祥」と言う文字通りの持論で
もってギャラリーを湧かせ、大盛況のまま幕を閉じる。


http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=999441267&ls=50
組み技の限界
上の余波で立てたと思われるスレ。面白くない。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=1000740735
おそらく「喧嘩する時の」スレか何処かで相撲のネタを仕入れ、
知識も何もなく立てたんだろうが、論議がかみ合わないのも
相変わらず。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=1001316748
傲慢な仕切り屋一武道家が立てた駄スレ。

481シャドー一武:02/01/22 21:25 ID:llghjn/z
>>477
書き間違えました。
訂正します。
この人は大東流が屈筋技術、少林寺が伸筋技術であり、原理が違う
と述べられています。

この人は大東流が伸筋技術、少林寺が屈筋技術であり、原理が違う
と述べられています。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:26 ID:AoMRsqBh
>476
でも鎮魂のときに使ってる打棒は六尺棒だよね。いま少林寺の棒術(錫丈か?)って使える人ほとんどいないんじゃないかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:31 ID:llghjn/z
錫杖の研究チームがあって、基本技術はほぼ整理されている。
それ以上の技術は、高段者間で異論があると思われ、統一に
時間がかかると思われる。
484シャドー一武:02/01/22 21:33 ID:llghjn/z
>>483は私です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:35 ID:L23OVdaf
>482
上田先生を中心に本山で「錫杖・如意プロジェクト」なるものが
進行中であり、噂では既に科目表も出来ていると聞いたことがあります。
正課にどうやって組み込むかで難航しているのだとか。

ところで「金剛杵プロジェクト」はないのだろうか?
486九武:02/01/22 21:49 ID:Yhn7yTf4
シャドー一武はどうやら例の中拳くずれで中拳は投げ関節が中心
だなどと言い放ったたわけもののようですね。

しかも相も変わらずまったく同じ台詞を繰り返していますが、
私は同じことでも角度を変えたり、新事実を持ち出したりと
いろいろなアプローチをしているという過程をまったく無視して
コピペ台詞ばかり繰り返すので議論がまったく発展せずに
じつに残念です。
487九武:02/01/22 21:54 ID:goV6FL7B
>>476
だから技術交流のことをご存知ないのですか?
この時の関連記事にたしかに
「少林寺拳法側から提供された技術に
投げを体をひねってかわす技術があるがこれは柔術のものである」
というものがあったのだ。
だからその技術はこの時に支那に流れたと見て間違いないんだよ。
ソースが思い出せないのがくやしいが、知る人なら知る事実であるぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:59 ID:ORUBJndg
>この時の関連記事にたしかに
>「少林寺拳法側から提供された技術に
>投げを体をひねってかわす技術があるがこれは柔術のものである」
>というものがあったのだ。
そもそもこの意見自体が自分が発したものではなく
他人の書いたことの丸写しって訳だね。
489九武:02/01/22 22:00 ID:SQbaL5o6
>>477
何も知らないのはあなたのほうです。
講道館流が組織の巨大化とともにその嘉納治五郎の
意図とはまったく違う路線を歩きはじめていた歴史的事実を
知らないのですか?
少し講道館の歴史を知っていればわかることですよ。
初歩中の初歩です。

参考までに
すでに彼が大正年間に「今の講道館柔道は私の講道館柔道ではない」
という発言をしていたことを教えてあげましょう。
(また自分勝手な解釈をして難癖をつけるのはやめてくださいよ。
嘉納治五郎の意図とは違う方向に柔道が向かっているという意味ですから)
490九武:02/01/22 22:04 ID:SQbaL5o6
>481
日本武術史を総覧する能力があれば少林寺拳法が
大東流の技術をひいいているのはわかるはず。
伝統古流柔術から一から説明するのは面倒だし、説明したって
また難癖つけるだけだろうから、自分で調べてみな。
小手先の技術差の問題じゃないんだよ。
491シャドー一武:02/01/22 22:06 ID:G/LrDASF
>シャドー一武はどうやら例の中拳くずれで中拳は投げ関節が中心
>だなどと言い放ったたわけもののようですね。
私は言ってないですが。証拠を出してください。
例によって出せないでしょうが?

>私は同じことでも角度を変えたり、新事実を持ち出したりと
>いろいろなアプローチをしているという過程をまったく無視して
>コピペ台詞ばかり繰り返すので議論がまったく発展せずに
妄想を連発して反撃され言い返せないだけではないでしょうか?
繰り返すのは、あなたに学習能力がないから、公文式で覚えてもらっ
ているだけですが。
最低限これに対する回答は如何?

>>それから、自作自演は、ばれないようにやりましょう。(w
>381 :八武            :02/01/17 18:09   ID:VELit6tk
>383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 18:31   ID:VELit6tk
>22分間でなぜ「八武」→「名無しさん@お腹いっぱい。」となるのですか?
>わざとだというのですか?(w
>なぜに名前を変えるの?問いつめたい
これに対して男らしい回答&謝罪は?


>>キンダなどと称するものは戦前大陸に渡った柔術家が
>>広めた柔術の技の粗悪なコピーにすぎないのは、
>>常識的なことである。
>だから、どうしてそういう結論になったか原典を出せって。
これに対する回答は?
発展しないのは根拠のない妄想を書くから。
こちらがさんをつけているのに呼び捨てとは武道家の風上に置けませんね。
(まあ、単なる無知なオタなだけなんでしょうが。)

あんまり相手にしすぎると同類だと思われてはいけないので、
今後は程々にしときます。明日は練習なので参加しません。
せいぜい吠えていなさい。
一武さんの相手をして潰した練習時間がもったいない。(TT)
492シャドー一武:02/01/22 22:15 ID:G/LrDASF
>講道館流が組織の巨大化とともにその嘉納治五郎の
意図とはまったく違う路線を歩きはじめていた歴史的事実を
知らないのですか?

講道館は昔も今も、古流も型も大事にしています。
大事にしていないのは、柔道連盟の選手を中心とする勢力です。
講道館流と言う言い方は、明治の創世記やxx流柔道とか乱立していた頃の
言い方で、今は講道館柔道というのが正しい言い方です。

>すでに彼が大正年間に「今の講道館柔道は私の講道館柔道ではない」
>という発言をしていたことを教えてあげましょう。
これは、試合中心に考える「選手」に向けた言葉です。
講道館自体は、古流も型も大事にしています。


>日本武術史を総覧する能力があれば少林寺拳法が
>大東流の技術をひいいているのはわかるはず。
一武さんは人の意見は読まないだろうけれど、この件はzzさんが
論理的に否定しています。反論があるなら、>をつけて論理的に反
論しましょう。


493九武:02/01/22 22:54 ID:SQbaL5o6
(少林寺拳法のルーツスレより)
中拳が打撃でなくあくまで投げ関節主体であると
力説する輩をあらためて発見!
彼になぜ中拳で投げや関節が発達したのか歴史的考察を
含めて語っていただきたいものです。

249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/08/15(水) 17:07

>>246

あなたにどんな中国武術を見てそう思ったのかわかりませんが、
その認識の誤りを正そうとして何か不都合があるのですか?
なんでそんなことを思い込みで言うのか知りませんし
なぜそんなに怒るのかも分かりません。

中国武術の中心はあくまで相手を転倒させることにあります。
よって、その中心の技法は、相手からテイクダウンを取ることに集約されます。

打撃技中心というのは表面的な見方ですよ、ということが言いたい。
中国武術の基本は、むしろ投げ技に繋がるような崩しと崩されない姿勢作りと技法に重きが置かれているわけで
取っ組み合ってからどうするのか、何が出来るのか、ということがまずなければ
実戦では戦えないわけです。
強い崩しが有利な投げのポジションを取ることにつながり、
その結果、打撃で決着がついてしまうということがあったとしても
その中心にあるのはテイクダウンをとる技法、投げや間接技・転倒させる攻防の技術です。

494過去ログから:02/01/22 22:55 ID:QjniUz9F
論理の飛躍と無根拠、理路不整然、先入観と偏見、無知、無学、無教養、経験の無さ、具体性の無さ、毒にも薬にもならない当たり前の主張。
以上、一武道家を構成する要素すうが、
どれをとっても
講義調と称する大仰なだけの偉そうな文体で書かれると不愉快なだけです。
無礼で友達がいないオタクに多いんだよねえ。


495九武:02/01/22 23:07 ID:SQbaL5o6
>492
どうやら表面的なことしか知らないようですが、
たとえば嘉納が許可した他流試合を講道館自体が禁止して
破門にするということもあったのですよ。
496でんべえ:02/01/22 23:08 ID:BGcI9H8i
うーん、仕事から帰ってきたら、シャドー一武さんが完膚なきまでに
反論している・・・。

>>486
>しかも相も変わらずまったく同じ台詞を繰り返していますが、
元になる九武氏の発言が同じ内容なのでしょうがないのです。
(いい加減飽きてきました。)

>私は同じことでも角度を変えたり、新事実を持ち出したりと
>いろいろなアプローチをしているという過程をまったく無視して

よろしいですか?
「事実」の意味ご存知ですか? 同じ内容を「手を変え品を変え」というのは
いろいろなアプローチとは言わないのですよ? 言葉を変えれば角度を変えた
ことになるとお思いですか?

>コピペ台詞ばかり繰り返すので議論がまったく発展せずに
>じつに残念です。

反論を無視していれば、議論は発展しません。とりあえず、今までの
反論を読み返して回答をお願いします。
贅沢は申しません。せめて武暦だけでも教えてください。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:09 ID:VTV1DkuF
>打撃技中心というのは表面的な見方ですよ、ということが言いたい。

こう書いているところをみると、
このレスをしている一武の書き込みに問題がありそうだな。
レス元のお前が書いた内容を晒してみろ。
どうせカンフー映画を参考にしたトンデモ中国拳法論でも書いたんだろ(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:17 ID:SvsqD7ZF
ワンパターンのボケを繰り返しておいて(しかも飽きられている)
ツッコまれたら「同じツッコミだ」と文句を言う。
わがままでつまらない芸人だな。
しかし声だけは不愉快に大きいときてる。

正直、つまんないボケはいらんのよ。
499でんべえ:02/01/22 23:24 ID:BGcI9H8i
うーん、のってきたのってきた。
>>493
歴史的考察がされたいそうなので、以前のスレッドで主張されていた
「中国武術で組み技系がない理由」について考察してみたいと思います。

九武氏(以前は一武氏でしたが)の
「日本武術において投げや関節が発達した理由」と
「中国武術で投げや関節が発達しない理由」は以下のような
理由であったと思いましたが、間違いありませんか?
足りない点があれば補足をお願いします。

日本で組み技が発達した理由
1.合戦で首を切り取る風習があったため、組討術が発達した
2.戦国期の後に平和な江戸期があったので、素手の術が発達した
3.鎧が重装備なため、打撃系の技が効き難くいため組討系の
  技術が発達した

中国で発達しなかった理由
1.中国では人海戦術での集団戦闘が主体のため、こまやかな個人の
  技術が発達するはずがない
2.鎧が軽装なために、打撃系の技術の方が有用である。よって、
  相対的に組討系の技術は発達しない
500九武:02/01/22 23:25 ID:KVfh+FFn
シャドー一武が完膚なきまでに反論してる??

たとえば491、492の彼の発言を見ると一見発言しているように
見えるが、

>私は言ってないですが。証拠を出してください。
>例によって出せないでしょうが?

>妄想を連発して反撃され言い返せないだけではないでしょうか?
>繰り返すのは、あなたに学習能力がないから、公文式で覚えてもらっ
>ているだけですが。
>最低限これに対する回答は如何?

>これに対して男らしい回答&謝罪は?

>これに対する回答は?
>発展しないのは根拠のない妄想を書くから。
>こちらがさんをつけているのに呼び捨てとは武道家の風上に置けませんね。
>(まあ、単なる無知なオタなだけなんでしょうが。)

>一武さんは人の意見は読まないだろうけれど、この件はzzさんが
>論理的に否定しています。反論があるなら、>をつけて論理的に反
>論しましょう

ようは証拠出せ根拠出せとギャーギャーわめきたてているのと
何ら変わらない。
少し洞察のある人間ならばこれは相手にするまでもないものである
ことは明白。

しかし、悲しいかな。現代ではPTAや市民団体を見ればわかるが
ギャーギャーわめきたてるものの無理が道理を破る時代。
数さえ出せばいかにも反論しているように見えてしまうらしい。
本物をわかる男がいなくなったということか。

ちなみに、この例で彼が中味のある発言をしているのは唯一、
講道館に関するもの。
これに関しては私も短いながらちゃんと回答をつけた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:28 ID:RHpIQMTc
九武とやらの負け、ですね。
502Syami:02/01/22 23:30 ID:1fSZG5zy
>>441
>少林寺拳法をやっている年配の人ならみんな知っている話しですよ。
>Syamiさんにでも聞いてみなされ。

私はまだ年配と言われるほどの歳ではありません。
子供の頃から修行しているだけです。

>>447
>#ちなみに「ウーシューウー」は英語でどんな綴りになるんですか?

私が答えても仕方がないのですが、これは以前どっかのスレに私が書き込みました。
10年ほど前のSF辺りの話ですが、彼の地では打ち合いを含む伝統中国武術を
「Kung-Fu」これは中国語の「功夫」を音写(?)したものです。
ホンとは「Gong-Fu」なんだけど。
「ウーシュウー」は漢字表記では「武術」。英語表記では「U-Shu」となります。
所謂「表演武術」をこう呼んで、伝統的なものと区別していました。
今はどうだか知らないけど。

>>468
>今も教えているかは知らぬが正統少林寺拳法には絞め技もある。

羅漢締法未だ失伝せず。その一部は通常の科目表にもあり、ある程度学んだ
ものはイヤでも学ぶ事になります。

>>482
>いま少林寺の棒術(錫丈か?)って使える人ほとんどいないんじゃないかな?

「錫杖」ね。「如意門拳棒の術」は30年ほど前の科目表から削除されて以来
公式には練習されていませんが、その頃の人は五段科目で学んでいるはず。
ちなみに私は錫杖も如意も学んでいますよ。科目表には沿ってないけど。

>>485
>「金剛杵プロジェクト」はないのだろうか?

プロジェクトをわざわざ組むほどの事は無いと言う事でしょう。
単演法形が一種類の他は徒手の応用と補助としての使い方だけだし。
503でんべえ:02/01/22 23:32 ID:BGcI9H8i
>>500
>ようは証拠出せ根拠出せとギャーギャーわめきたてているのと
>何ら変わらない。

変わるも何も、その通りなんですが。

>少し洞察のある人間ならばこれは相手にするまでもないものである
>ことは明白。
九武氏が明白でないと思われることを断言されているので、
「証拠は?」
と聞いているだけでは?
(自分が日本人だと思っていたのに、「実はハーフなのだよ」
と言われたら、普通「証拠は?」と聞き返しませんか? 私なら
聞き返しますが)
504九武:02/01/22 23:33 ID:KVfh+FFn
>Syamiさん

技術交流で投げを空中でひねってかわす柔術の技術を
伝えたって話し聞いたことありませんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:34 ID:xR98e7dJ
>>500
お前は証拠も根拠もなしに、自分だけが確信さえしていれば正しいことだとでも思っているのか?
ただ妄想を撒き散らすだけで議論をする気なんかないんだったら自分のHPでシコシコやってろ。
だから女と付き合えなくて痴漢でつかまるんだよ。
506九武:02/01/22 23:35 ID:KVfh+FFn
なんでも自分でろくに調べもせずに証拠は?ソースは?出典は?
などといちいちかみつかれてはたまったものではない。
俺は学校の先生じゃねえぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:38 ID:RZq404zW
>>506 一武さん
主張するなら証拠を挙げよ、というのは過度な要求でしょうか?
あと、あなたはどの位まで調べたのですかね?
普通なら調べたソースの中でどこに出ていたか位は分かると思うのですが、いかが?
508九武:02/01/22 23:41 ID:KVfh+FFn
>>502
>羅漢締法未だ失伝せず。その一部は通常の科目表にもあり、ある程度学んだ
>ものはイヤでも学ぶ事になります

ちゃんと教えていたんですか。
ちなみに何段くらいの科目でしょうか?

ちなみに本場支那では武術そのものを「カンフー」とは言わないようですね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:43 ID:trFUcMrm
>>506
お前がロクに調べもしないで珍説を主張してるだけだろ。
主張するには証拠もソースも出典も提示するのが当たり前のことだ。
それができないお前は、ただもっともらしく嘘を書いているのと同じだ。
ま、お前が嘘つきの痴漢だってことは良く分かってるけどな。
510でんべえ:02/01/22 23:43 ID:BGcI9H8i
>>506
そうは仰られても、普通何かの主張をするときは、それに合わせて
証拠を提示するものでしょう(でないと信用してもらえないから)。

511九武:02/01/22 23:43 ID:KVfh+FFn
>507
あなた達の要求の仕方は傲慢かつ無礼です。
それから他の方の発言には証拠出せだとか言いませんが、
なぜなのでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:51 ID:RZq404zW
>>511
傲慢かつ無礼?
それはあなたの方にこそ適切な言葉だと思いますが?
>それから他の方の発言には証拠出せだとか言いませんが、
>なぜなのでしょうか?
理が通ってるし、資料的にもしっかりしてるから。
もうちょっというと、自分が知っている資料もあるし、ネット上で調べてもヒットする事が多いから。
こんな答じゃいけませんかね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:51 ID:iw5oZ3dq
>>506
本気で何かを主張されるつもりがあるなら、
スムースに議論を進めるためにも、また、主張を説得力あるものにするためにも
その裏付けを主張者自ら提示するのは自分の益になりこそすれ、
拒む理由はないと思います。

それを拒むのはインチキの主張の場合にのみメリットがあります。
オカルトや詐欺と同じですね。

もし、その作業を人にやらせるつもりでいるのなら、それは非常に横着だと思います。
相手になりませんね。
あなたの、文献がないのが証拠だ、という論法を借りるなら、
あなたの主張を裏付けるものがないことはどうなるんでしょうか?
514でんべえ:02/01/22 23:53 ID:BGcI9H8i
>>511

例えば会社で見積もりの数字に問題があれば、当然
「この数字の根拠は?」
と問いただされます。納得できないこと、わからないことに質問するのは
当たり前のことです。それに、きちんと内容を吟味したからこそ質問が
出てくるわけで、それに答えられないようならば(または質問なんかするな
というのであれば)はなっから主張などされないほうがよろしい。

九武氏に質問が集中しているのは、他の人が証拠を要求されるような
とんちんかんな主張をしていないからと思われますが、いかがか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:55 ID:KEIegzEa
>なんでも自分でろくに調べもせずに証拠は?ソースは?出典は?
などといちいちかみつかれてはたまったものではない。
俺は学校の先生じゃねえぞ

そうだ、タダの妄想家だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:58 ID:7JoBvf1a
少林寺拳法は【日本伝】柔術である!! っていうけど何流柔術と同じだと言いたいのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:59 ID:7LBHEU+y
というか一武さん、もしかして真性なのでは。
本当に私たちの言い分がわかっていないと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:59 ID:RZq404zW
あと一武さん、お願いなんですが、「科学的」にして頂けませんか?

自分にとって都合のいい解釈だけの考証しかせず、
自分にとって都合の悪い可能性は切捨て。
参考資料の記述も無し。
まぁ、参考資料についての記述といっても、これまでの議論を見る限り、
手持ちの資料にさえちゃんと目を通しているかどうかさえ疑わしいのですが・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:01 ID:CSzmoi6K
はっきり言って一武さんには悪いけど、今の状態では「科学的」とは言えないと思います。
とてもじゃありませんが。
520シャドー一武:02/01/23 00:02 ID:Ze6OpHrI
ひょっとしてこれを私と間違えたのか
自分が自作自演だからと言って他人をそう思うのは浅はかな人間だ。
もうやめるつもりだったが、一言指摘しておきたい。
一武さんごときにそこまでしなくてもいいんですけれど。

>249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/08/15(水) 17:07
>>246
>あなたにどんな中国武術を見てそう思ったのかわかりませんが、
・・・・・・・・・・・・
>中国武術の中心はあくまで相手を転倒させることにあります。
>よって、その中心の技法は、相手からテイクダウンを取ることに集約されます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:03 ID:JzrbDHOM
>>517
この人は間違いなく真性です。
ネタキャラだと思っているととんでもない目に逢います。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:06 ID:E6uyPqW9
>217
いや本当のキチガイなんだよ。
そんで痴漢らしい。
523シャドー一武:02/01/23 00:08 ID:Ze6OpHrI
シャドー一武の名前の書き込みに、>で引用し「論理的に」
反論をしてください。
その前に、これを片づけて。
>>それから、自作自演は、ばれないようにやりましょう。(w
>381 :八武            :02/01/17 18:09   ID:VELit6tk
>383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 18:31   ID:VELit6tk
>22分間でなぜ「八武」→「名無しさん@お腹いっぱい。」となるのですか?
>わざとだというのですか?(w
>なぜに名前を変えるの?問いつめたい
これに対して男らしい回答&謝罪は?


>>キンダなどと称するものは戦前大陸に渡った柔術家が
>>広めた柔術の技の粗悪なコピーにすぎないのは、
>>常識的なことである。
>だから、どうしてそういう結論になったか原典を出せって。
これに対する回答は?
524でんべえ:02/01/23 00:09 ID:fQwjZqe+
>>521
隙だらけの主張を読むたびに、
「実はこれは少林寺風の誘いではないか?」
「まともに突っ込むと手痛いしっぺ返しをくらうのではないか?」
と思いつつ突っ込んでますが、たいがい素直に(わかりやすいという
意味です。決して字面通りの意味ではありません)反応してくるので
ホッとするという感じです。

#ここ2〜3回は内容がかぶったレスばっかりしてしまった・・・。
525シャドー一武:02/01/23 00:12 ID:Ze6OpHrI
今後は練習のため、等の事情により月水金土日は書き込みません。
一武さんもこんなことばっかりしないで、練習や、私生活のエンジョイ
してくださいね。暗いよ。んじゃ。
526Syami:02/01/23 00:30 ID:y1r9gd64
九武氏、あなたにはいろいろとお訊きしたい事があり、何度か質問もしたが
未だ返答の一片も返ってきていない。
人に新たにものを訊くときには、先ずは前の質問に答えるか、さもなければ
答えられない理由を顕かにすべきだと思いますぞ。
また、このような公開性の場所では確たる論拠を示さなければ「論客」としては
通用しないでしょう。
527Syami:02/01/23 00:36 ID:y1r9gd64
>>502
>「ウーシュウー」は漢字表記では「武術」。英語表記では「U-Shu」となります。

あ、間違えた。「W」を抜かしちゃった。やっぱ、書き込む前に推敲しないとダメね。

 「U-Shu」 →×
 「Wu-Shu」→○
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:39 ID:Egd6pGic
基本的に少林寺は大東流の分派と中国拳法のチャンポンです。
柔法は合気系の柔術に特有の関節技がありますし。
(二ヶ条とか)
529Syami:02/01/23 00:48 ID:y1r9gd64
>>528
>柔法は合気系の柔術に特有の関節技がありますし。
>(二ヶ条とか)

二ヶ条に同質の技法は中国に「金糸纏腕」とか「大小纏糸手」とか沢山ありますよ。
あなたの論拠は見識が狭すぎます。せっかく書き込むならばもっとはっとするような
内容をキボンヌ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:30 ID:9GkGx+ye
つーか、この九武というガキ、中国拳法をひとくくりにして
議論している時点で、すでにDQN
相手にしない方がいい。
九武バカへ。学校へ行って、ディベートの基本を学んでから
ここへきな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:44 ID:8T0FGF2a
ディベートの基本より資料の扱い方を学ぶべきですな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:53 ID:A2Z0Amna
資料の扱い方よりまず、人間としての常識を学ぶべきですな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:19 ID:VP5JJ/z7
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:21 ID:7+sMR98Q
>533
よくわからんけどここで一武が暴れているわけ?
535海ゆかば:02/01/23 18:34 ID:cWWBtawh
jpbusidouさん=一武氏?
536日本拳法入門(森 良之祐 著)より :02/01/23 18:35 ID:DFYhUtyb
・・・そこで私は、あるとき後学のためにと、弟子のO君を伴い、
21代師家と称する中野(宗)道臣氏を多度津にたずねた。派こそ
ちがうが、拳技のことを楽しく話し合えると思ったからだったが、
私のこの期待はいっぺんに吹っ飛んでしまった。
 話していると、彼の口から”柔道屋さん””から手屋さん”とい
う武術人らしからぬ言葉が出る。少林寺拳法は逆取りわざを中心に
して技術が構成されていると思って、合気道のことを話すと、「合気道
のわざはきかない」である。
 〜 中略 〜 ところが気の短いO君は「少林寺拳法は修養道で、
勝負の強弱を争うようなことはしないと言っておきながら、他流派
の技術は拙劣であるとこきおろすとは矛盾も甚だしい」と思ってか、
ややムッとした表情で「中野先生のお話を聞いていると、頭の悪い
私にはのみ込めないところが多分にある。ここらで一手、ご指導を
お願いできないでしょうか?」と、稽古を申し込んだ。
 すると「頭の髪の毛を伸ばしている者には指導できない」とのお答え
である。これを聞いて思わず私は苦笑してしまった。中野氏の弟子
は数千と呼称していたが、戦後5〜6年も経っている今日、頭をま
るめた者をそれだけ集めるのはたいへんだろうな、と思ったものだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:43 ID:DFYhUtyb
本当に久しぶりに2ちゃんねるに来てみたら
少林寺がすっかりいい子ちゃん扱いされている
のには笑ってしまった。
もう2chはUGじゃないんだなとあらためて実感。
しかし、少林寺は相も変わらず数集めて囲む攻撃を
ネットでも続けているんだな。思わず極真との例の
件を思い出しちまったぜ。
ま、いくらいい子ぶっても本当の正体を知っている
俺にはいいこぶりっ子♪にしか見えないんだがな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:46 ID:DFYhUtyb
ほらよ。

小突かれた『少林寺拳法』のS事務局長等は、
タクシーを走らせ逃げる様に立ち去った――。
その後『某武道団体』は100名以上の門下生を召集し
『極真会館』総本部を取り囲み、窓ガラスを割ったり、
通いの道場生に闇討ちを仕掛ける暴挙に出た。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:59 ID:jVcwhbyj
>>537
少林寺ってイイ子ちゃんの群れではないですよ。
狼の群れです。
その程度の潰し合いでアンタいちいちうるさい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:59 ID:RxNX0w0v
なんだか知らないけどチカンの肩を持つのはやめとけ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:03 ID:jVcwhbyj
ちなみに白蓮中段構えって、中国武術の「タントウ」
に似てませんか?
542いやー、頭のほう、かなり重症だわ。一武病院いけ。:02/01/23 20:12 ID:RxNX0w0v
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834944&tid=beafnsbbfb7fdka1a4n9bdba42fe3w&sid=1834944&mid=19

今の世に開祖がおられたら
投稿者: jpbusidou 2002年1月11日 午前12時05分
メッセージ: 19 / 34
最近、北朝鮮がテポドンを本州上空を通過させました。そして先日の不審船の領海侵犯、皆さんの家の上をミサイルが通過したんですよ!皆さんの庭の中を不審人達が勝手に歩いているんですよ。日本人の拉致に飽き足らず、北朝鮮は、不法の限りを尽くしてます。
アメリカではテロで、何千人も死に。
アフガンでは空爆で、これも罪の無い人まで死んでいく。
しかし、少林寺拳法のトビにこういった事を憂う投稿が有るでしょうか。
それこそ、今、少林寺の開創の動機と目的を勉強し直す時ではないですか。
幹部は機関紙で、さわる程度に社会問題に触れてますが、世界中にいる百万以上の拳士は、いったい何をしているのか。
正範士・大範士の先生方、日本中に何人いるんですか。
自分たちだけ、「天地拳第一始め。」「やーっ!」でそれで、満足なんですか。
半ばは他人の幸せを考えてますか。
今の、日本人はかつて、開祖がおっしゃてた亡国民族になりつつあると思います。
私が、このトビを立ち上げたのも、本部も含め、少林寺拳法全体が「ふぬけ」状態だから、反発する拳士がいるかと思い、投稿を待っていたんです。
開祖が生きておられたら、「貴様ら行動せよ。」とおっしゃてたと思います。
少林寺拳法の本質が問われているのです。
543妄想爆発中。いつか勘違いで人を殺すよ、こいつ。:02/01/23 20:14 ID:RxNX0w0v
開祖の直弟子の先生方は何を
投稿者: jpbusidou 2002年1月12日 午前12時33分
メッセージ: 21 / 34
本部では、財団のA先生・宗教のS先生・武専のY先生の御三方が、表面に出て、穏やかに指導されてますが、開祖から、「道」という御名を頂戴された、すごい偉い先生を含め、全国に八段・九段の先生は何十人、いや何百人おられることか。
緊急道院長会議を昨年も開かれてましたけど、内容は静岡の先生が、お金をどうしたかとか、道着を作るのは事前に本部の許可を取れとか、金がらみや、埼玉のN先生はずしの話ばかりではないのか。
この、空前の大不況や、テロ国家による主権侵害や、電車やコンビニの前に座り込む高校生達、街道では若者のほとんどが、ナイフを所持している。
本当に「護身練胆」ならナイフをさばけるくらい、真剣に練習やれよ!
国が滅びそうなら、偉い先生達よ、なんとかしろと。開祖の心を伝えろよ!
ちょうど、今年、全国大会は大阪らしいから、ワールドカップのフーリガンをやっつけろよ!

--------------------------------------------------------------------------------

544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:32 ID:5nEMYiQB
この辺がヤバイ感じですね。

>街道では若者のほとんどが、ナイフを所持している。

こういう妄想をしている人って、
本当に何かの間違いで人を殺したり、
「あいつらが俺を殺そうとしている」
とか言い出して暴れたりするようです。
痴漢の話、こういうこと考えている人ならありえる気がしてきました。
なんとかしてあげたいですね。
545九武:02/01/23 21:01 ID:A3AcnY3Y
うむ。少林寺に批判の声が続々とあがっているようですな。
私としては少林寺の教えや技術はかなりすぐれていると
思いますし、青春の一時を少林寺乱捕りによって磨いた
拳でかけぬけた経験もあり、そんなに悪い印象はもっていません。
ただ、中国拳法だとか偽っているところだけは正義を愛する
一日本男児の私としては許せないだけであります。
あと、最近少林寺拳法から剛毅な気風が消えつつあるような
印象を受けるのも残念ですね。
大学拳法部だけでもがんばって欲しいものです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:05 ID:jVcwhbyj
>>545
少林寺の白蓮中段が中国武術の名残なんではないですか?
547ベタ記事:02/01/23 21:17 ID:vvzgCTLu
自称・正義を愛する一日本男児
痴漢で世直し?!

548置換のソースを求む:02/01/23 21:20 ID:Ric0oVHy
どこから痴漢の話がでたの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:21 ID:jVcwhbyj
技術論をしようよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:23 ID:vvzgCTLu
今、一武に期待されているのは痴漢の話。
技術論は端から期待できない。
逃げるし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:32 ID:aD78QF82
一武さん、ヤフーの方が居心地がいいんじゃないですか?
ずっとあっちでやってればいいじゃないですか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:35 ID:kuqXqNui
>>536

事実は一つ。解釈は人数分。一方の当事者が氏んだからなんと
でもいえるよな。そのとき、「教えてくれ」じゃなく、
「あんたが気にいらんから挑戦する。」と言えば良かったんだよ。
喧嘩してどちらか勝つかわからんが、知能では宗動心の勝ち。

>>538
これにもいろんな説がある。俺的にはKマガジンの真樹さんの意見が
案外事実に近いんじゃないかなと思う。当事者だしね。

>>537
と言うか、一武の意見があまりにずさんだからじゃないかな?
553でんべえ:02/01/24 00:03 ID:BpUW7TnL
>>545
正直言って、昨日あれだけボロクソに叩かれていて今日もそのご尊名を
拝見するとは思っても見ませんでした(ちょっと感心しました)。

>ただ、中国拳法だとか偽っているところだけは正義を愛する
>一日本男児の私としては許せないだけであります。

繰り返し申し上げますが、九武氏は剛法に関しては
「柔術からのものではない」
とお認めになったのではないのですか? それにも関わらず上記のような
主張をなさるのは、記憶力がないか、日本男児の風上にも置けぬ嘘つきの
いずれかと存じ上げます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:04 ID:rw2LGcIE
嘘つきで痴漢でSM大好きのキチガイが正義感気取りか。
手におえません。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:48 ID:s/wAikhC
 自分は小学生のころ少林寺拳法をほんの少しだけ
学んだ(というのもおこがましいですが)事があるので
興味を持ってスレを眺めてみたのですが....なんで
こんな論争になってるのでしょう?
 少林寺拳法が日本独自の物だろうが中国拳法の流れを
組んでいようがその価値が変わる物ではないと思うのですが

 ただ、自分はポルノを否定する人間の言うことは信用できません(藁
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:11 ID:1XNXdW1R
>>555さん
とりあえず一武さん関連の過去のスレを見てみる事をお勧めします。
ひょっとすると認識が変わるかもしれません・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 08:11 ID:VrZtmYPy
>ただ、自分はポルノを否定する人間の言うことは信用できません(藁

いいこと言うね。
558九武:02/01/24 12:19 ID:CJf3enXl
>553
逆に聞くがあなたは技術体系や柔法の技術の多くが柔術
のものであると知りながら少林寺拳法という名称や
少林寺拳法が支那に起源がある拳法であると主張しながらも
柔術に起源があることにほとんど触れないのに何の疑問も
感じないで、ただ本山の言うままを唯々諾々と盲信して
いるのでしょうか?

たしかに剛法に柔術に見られない技術がありますが、それを
もって少林寺拳法が支那に伝わっていた中国拳法だと
主張するのはあまりにも無理があるような気がします。

少林寺拳法が「正統北派少林寺」を名乗っていた事実を
あなたはどう考えているのですか?
その技法の要素の多くを構成する柔術に対してあまり触れたがらずに
敬意も表せずにその技術のほんの一部にしか見られない中国拳法
を崇め奉っていることに対して何の違和感も感じないのですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:23 ID:vn0CrN/t
わけわからん
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:24 ID:vn0CrN/t
要するに中国拳法は糞!俺を信じて柔術やれってことですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:29 ID:tusSdHpI
>たしかに剛法に柔術に見られない技術がありますが、それを
>もって少林寺拳法が支那に伝わっていた中国拳法だと
>主張するのはあまりにも無理があるような気がします。

お前の主張の100分の1ほども無理がないと思うが?
562九武:02/01/24 12:31 ID:CJf3enXl
>552
なんだかよく見たら日本拳法や極真に喧嘩売るような
意見を書いているが、それはやめときなさい。
私はどちらとも対戦したことあるが、平均レベルの
強さはやはり向こう側のが強いですぞ。

「こうきたらこう捌いて」なんて会話してる時点で
既に負けている。護身術なんだからと割り切って考えるしかない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:01 ID:dCrOlQk0
くされ中国学者です。
参考資料の紹介(気になるポイントを紹介)。

越智重明「少林寺拳法と雑伎ー中国のサーカス史一斑(2)ー」
(『比較文化研究』20 久留米大学比較文化研究所 1997年)

これ、中国文化史の”論文”なんで若干読みにくいかも。
しかも、大学の研究所が出している雑誌だから、
研究機関に所属していないと多分手に入らないはず。
(実見したければ、大きい図書館で取り寄せて下さい。)

そこで、気になるポイントを列記します。

少林寺の技法は徒手と棍棒だったが、五胡十六国の時ふえた。
現在では数百種。

明代倭寇から、愛洲影流剣術が少林寺に伝わった可能性がある。
(ただし、あくまで可能性。)

棍が元の時代に少林寺に入った。
(越智氏のオリジナルではなく、
佐藤金兵衛氏の説(『中国拳法正伝』講談社))

清の道光年間(1821〜1850)の少林寺の白衣殿の拳法の壁画には、
高い蹴り(いわゆる上段蹴りのことと思われます)が無い。
(ここまでは佐藤金兵衛氏の話(『中国拳法正伝』講談社))
蹴りに関しては後世著しい発達があったこ。
(これは越智氏の考察)

総じて、少林寺拳法が絶えず外部からの技を取り入れていることを述べています。
564でんべえ:02/01/24 13:07 ID:dCeEco0s
>>558
様様な観点の問題をごちゃ混ぜにされていますが・・・。

>逆に聞くがあなたは技術体系や柔法の技術の多くが柔術
>のものであると知りながら少林寺拳法という名称や
>少林寺拳法が支那に起源がある拳法であると主張しながらも
>柔術に起源があることにほとんど触れないのに何の疑問も
>感じないで、ただ本山の言うままを唯々諾々と盲信して
>いるのでしょうか?

○「少林寺拳法に柔術の影響があったか?」
柔術の影響があったことはこのスレッドでも認められています。
個人的には「少林寺拳法」という新しく体系化し直されているので
今更「柔術が元になっている」という主張をされても、それは
「そりゃそうなんだけど、それがどうかしたの?」
程度の感慨しか持ちようがありません。

○「少林寺拳法の元になった柔術の扱いが小さい」
これはこんなところで主張されるよりも、本山に直接抗議するべき
ことでしょう。第一、柔術のどの流派を扱えばいいのでしょうか? 

>たしかに剛法に柔術に見られない技術がありますが、それを
>もって少林寺拳法が支那に伝わっていた中国拳法だと
>主張するのはあまりにも無理があるような気がします。

どのような中国武術と比較した結果「無理がある」と判断
されましたか?
もし、九武氏の仰るとおりであれば、出仕が日本武術でもなく、
中国武術でもない剛法は、一体どうやって成立したのでしょうか?

>少林寺拳法が「正統北派少林寺」を名乗っていた事実を
>あなたはどう考えているのですか?

少林寺拳法を北禅の流れを汲む禅の「行」としてとらえていたの
でしょう(当事者でないので推測ですが)。
そんな昔のことを持ち出して一体どんな答えを期待されている
のでしょうか?

>その技法の要素の多くを構成する柔術に対してあまり触れたがらずに
>敬意も表せずにその技術のほんの一部にしか見られない中国拳法
>を崇め奉っていることに対して何の違和感も感じないのですか?

誰が中国拳法を崇め奉っているのですか? 九武氏の主観ですか?
例えば、どのようなところが中国武術を「崇め奉っている」ように
思われるのですか? そのようなところを曖昧にされたまま
「崇め奉っている」と断言されても困ります。

私は「少林寺拳法」をやっているつもりです。中国武術をやっている
わけでも柔術をやっているわけでもありません。
565シャドー一武:02/01/24 21:01 ID:ekhwe42l
剛法に柔術に見られない技術がありますが

と言うことで、剛法は柔術由来ではないという考えであるみたいなので、
それは論議からはずします。
では柔法と柔術の技法の比較を始めたいと思います。
当然、開祖は柔術もされ、中国修行中もいろいろな格闘技を研究されたので、
柔術の影響があるのは当然です。その前提の上で柔術との違いを述べたいと思います。
ただし柔術の幅は広いので、一武さんが少林寺の起源と推測している大東流系を
対象とします。
566シャドー一武:02/01/24 21:02 ID:ekhwe42l
柔術との比較
第一回 小手返しとの比較
柔術にある小手返しは一見少林寺の逆小手、小手投げ、押し小手等に類似していると
思われがちです。しかし、その理合は相違しています。

まず掛け手はそれほど相違していません。しかしその反対の手、少林寺で言うさばき手は
柔術においては相手の甲を包むようにします。小手投げにおいては同様ですが、逆小手
においては、自分の腕を乗せるようにかけます。理由としては、柔術が剣をを持つこと
を前提としているので相手の武器を手放させることを意識しているからだと思います。

次に効かせ型です。柔術ではその名の通り肘から手の部分をひねるようにします。
逆小手、押し小手ではそうでなく、大拳頭を圧することにより手首を押し肘に効かせ
肘を跳ね上げるようにかけます。
小手投げは、弾みの理を利用し手首や肘と言うよりも肩に効かせ肩を大きく崩し
投げます。
567シャドー一武:02/01/24 21:06 ID:ekhwe42l
全体的には柔術では伸筋を使いながら相手を大きく引き崩すのが原則です。
それに対し少林寺では守法により屈筋を使いながらも相手をその場に
倒すのが原則です。

少林寺では肘に効かす逆小手からの変化技は多いですが、柔術では変化技という思
想があまり無く、合気で崩すことを主とし、関節技を決めると言う要素が少なくな
っています。
568シャドー一武:02/01/24 21:08 ID:ekhwe42l
次回 四方投げ は火曜ですが出張のため、書き込みが出来
ないかもしれません。

んじゃ。
569九武:02/01/24 22:41 ID:MKwjSO5K
>563>566>567
なんといきなりレベルがアップされた話しが展開されていますな。
驚きです。
563さん、情報ありがとうございました。
シャドー一武氏、正直言って私にはそこまで技法の比較をすることが
できませんので反論すらできません。
ただ、たしかに鈎手守法というのは日本の柔術にない技術だと思いました。
続きのほう楽しみにしています。
570ヤフー板より転載:02/01/24 23:01 ID:yJu8TTVW
ただし、ベースになっている技術は、日本古来の武術であると考えられます。

構えや突き、蹴り、考え方、用語についても日本古来の武術の影響が強く感じられます。
例えば、「順突き」、「逆突き」にしても、北派の中国武術での「順歩錘」、「拗歩錘」とは明らかに力の出し方、伝え方が異なっております。
「前蹴り」、「廻蹴り」も、北派の中国武術の「僚陰脚」、「括面脚」とは明らかに力の出し方、用法、ヒッテイングポイント等、異なっております。

当然、南派の中国武術の影響を受けたといわれる空手の技術とも異なっております。


>合気道の開祖も大東流を経験しただけでしょう?

いわゆる「守・破・離」ということではないでしょうか?


>もちろん柔術系の技は目立って見られますけど、著書の中では中国拳法がメインになってますよ。

25年以上も前に矛盾を指摘して、事実上、口を封じられたS氏の例もありますし。。。


571名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:01 ID:yJu8TTVW
S氏って誰?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:40 ID:n6F/L2CB
>例えば、「順突き」、「逆突き」にしても、北派の中国武術での「順歩錘」、「拗歩錘」とは明らかに力の出し方、伝え方が異なっております。
中拳とも違うが、空手や柔術、日本拳法とも違う。

その辺が
『全く新しい観点から中国の拳技や把式の再編を思い立ち、護身術にもなり、保険体育法ともなり
、その上に人格完成に貢献できる精神修養法にもなる心身一如の修養道の創設を志し、』
『これに戦時中の貴重な実戦の体験と私の創案を加えて茲に日本伝正統少林寺拳法を編んだのである。』

>25年以上も前に矛盾を指摘して、事実上、口を封じられたS氏の例もありますし。。。
佐藤金米さんは、昨日習ったことを、今日弟子にお金をとって教えた人物。
最近の本は弟子が演武しているのでまだましだが、昔の本は、中拳のカタチをなぞってはいるが
基本がまるで出来ていなかった。(中拳のはずだが弓歩、等立ち方がだめで、素人同然。)
詳しくは、彼のスレでどうぞ。何より、継承した流派多すぎ。あれじゃあどれも極められない。
日中両方やっているが、体動の違うものをやるとすれば、どちらかが副にになるはず。
掘り下げて練習していないから、体動の矛盾に気がつかない。そういう人が、歴史はともかく
技術を語るのはどうかな?口を封じられたって言うけど、彼はあちこちで言ってるよ。
ただ、聞いてくれる人が少なかっただけ。

少なくともおれは、あんな弱そうな親父には習いたくない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:46 ID:OxcYAZ2a
>>569
ものホンの九武か?
だとしたら、てめえの低脳ぶりをついに
さらけだした発言だな(ワラ
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:55 ID:nU8k5aqW
>572
きんべえさんが何かの後遺症で会話もままならなかった
の知ってる?
少林寺の口封じとはそのことでは?
575でんべえ:02/01/24 23:59 ID:XavLoVgA
>>570
こういう展開の議論なら大歓迎です。

>構えや突き、蹴り、考え方、用語についても日本古来の武術の影響が強く感じられます。

少林寺拳法を編纂するうえで、呼称などに日本武術の影響はあると思います。
特に教えを広めることを考えた場合、日本風の名称を付け直すこと自体は
ありうる話ですし、また、元々開祖が中国で習得した技には名前などが
なかったため、体系化するときに名前を付け直したという話があります。
よって、現在の日本風の名称などから即座に
「元になった技が日本のものである」と断定するのは危険と思われます。

ただ、少林寺拳法の技術は開祖だけでなく様々な高弟の方たちが
いろんな武道を研究した上で体系化されているので、その過程で
(または開祖自身によって)柔術の技術が導入されている可能性に
ついては否定いたしません。(というか、当然あったと思いますが)

>例えば、「順突き」、「逆突き」にしても、北派の中国武術での「順歩錘」、「拗歩錘」とは明らかに力の出し方、伝え方が異なっております。
>「前蹴り」、「廻蹴り」も、北派の中国武術の「僚陰脚」、「括面脚」とは明らかに力の出し方、用法、ヒッテイングポイント等、異なっております。

このあたりはやったことがないので中国武術をやってらっしゃる方に聞いてみないと
なんとも言えませんね。

>>合気道の開祖も大東流を経験しただけでしょう?
>いわゆる「守・破・離」ということではないでしょうか?

「柔術単体で「離」まで進んでできたのが柔法である」
と仰りたいのでしょうか?
うーん、可能性は否定いたしませんが、根幹となる身体操作法(伸筋と屈筋)
まで異なるとなると、むしろ柔術の素養を持った人が中国武術などを学んで
別の体系を作り出した(日中のハイブリット)と考えた方が自然では
ないでしょうか?

>25年以上も前に矛盾を指摘して、事実上、口を封じられたS氏の例もありますし。。。
これはぜひ知りたいですね。どんな経緯で何があったのですか?
差し支えのない範囲で教えてください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:51 ID:q1aKJt0R
いつか少林寺在籍の選手がプライドで勝ってくれることを祈ろう(無理
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:03 ID:lmNF11BA
少林寺拳法が中国拳法とは関係ないなんて武術やってる人なら常識的な
ことだと思うが。 ま、さすが2chというところか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:04 ID:xJSx849z
>>577
そこは一武という奴にだけ言っていただきたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:04 ID:q/UCINEl
>>1
韓国が剣道を「わが国発祥だ」と言ってるのと同じレベルの発言するなよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:38 ID:Xmsq4q9P
>少林寺拳法が中国拳法とは関係ないなんて武術やってる人なら常識的な
ことだと思うが。 ま、さすが2chというところか。

中国拳法ではないが、その影響は受けている。
前レス読んでないな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:45 ID:5mjizJKk
少林寺拳法50年史とか言う本には載ってないの?部室にあるけど読んだことないし・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:50 ID:h7LVgTVM
なあ、白蓮中段構えって「タントウ」なんだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:21 ID:/baUdWHU
沢井健一氏が 中国で習ってきたと言って 正十字小手を自宅庭でかけている ビデオが
ある。 開祖は 中国から一部の拳技を持ち帰っていることは 確かですね
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:18 ID:gDdFcAuw
>580 確かにな。

和製の拳法だしな。
周知の事実なのによ・・・
駄スレ立てんなって感じだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:21 ID:BxC6DTkv
しかし、なんとか中国拳法と結びつけようとする少林寺
のやつらも相当逝ってるね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:39 ID:DfZb8uLt
私は長拳や少林拳を学んだことがありますが、日本の少林寺拳法と比べるとどちらが高度とかは置いておいて、まず型から何から雰囲気がまるで
違います。
さらに言えば基本となる突き方、蹴り方まで違います。
八○流がどう関与しているのかはともかく、中国の少林寺の技術が果たして
どこまで用いられているのかは甚だ疑問です。

ちなみにやっぱり空手と柔術が一番近いように思えますね。
少なくとも中国武術よりは。・・・中国武術は蹴り足引かないし、
引き手も取らないしねぇ。
587Syami:02/01/26 14:21 ID:C9PWCv3r
>>586
私も中国武術を学んでいますが、斉(手片が要るけど)拉勁はご存じない?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 17:24 ID:nIrFca3I
『全く新しい観点から中国の拳技や把式の再編を思い立ち、護身術にもなり、保険体育法ともなり
、その上に人格完成に貢献できる精神修養法にもなる心身一如の修養道の創設を志し、』
『これに戦時中の貴重な実戦の体験と私の創案を加えて茲に日本伝正統少林寺拳法を編んだのである。』

グレーシー柔術は講道館高段者である前田により伝えられた技術をもとに、
エリオが創始した。柔道とは別物になったが、柔道が起源であることには
変わりない。
ブルース李のジークンドウもエイシュン拳が起源であるが、大きく変わっ
てしまった。

こういうことじゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:10 ID:KR4lrhZo
アホか。
グレイシー柔術の技術が柔道が基礎になっていることは
誰が見ても明白なこと。前田光世も実在がしっかりと確認されている人物。
本場少林拳の人が見てもなかなか共通点を見出せない少林寺拳法と少林拳との
関係とはまったく違う。
そんなに証明したかったら陳だとか文だとかが存在した証拠でも見つけてこい。

いい加減信者どもを相手にするのは疲れるな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:12 ID:KR4lrhZo
>588
把式の再編もけっこうだが、そういうことはなんという拳法の
なんという技をどう再編したのか証明してから言って欲しいね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:15 ID:1vcare1w
>588
『日本伝』正統少林寺拳法か。
なるほど。
日本の柔術が起源であることを認めるわけか。
了解。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:32 ID:OmfGCvp3
少林寺信者は洗脳されてるから何を言っても無駄だね。
593九武:02/01/26 18:56 ID:xJeqs4+C
さて、少林寺拳法の開祖宗道臣は日本の柔術の起源は
支那にありとし、資料文献で確認される日本最古の柔術
である竹内流すら支那に由来するものであると唱えている。

それは竹内流の開祖が愛宕神と会ったのはじつは僧のことであり、
僧から支那の拳法を学んだというのである。

さらに堤宝流のところでは鎧組のことをシュアイジャオと同じもので
あると強弁し、これまた無理やりに支那と結び付けている。
鎧組をシュアイジャオと同一視するなどは不勉強にも程がある。


宗道臣があえてこのような発言をしているのは少林寺拳法のルーツが
柔術にあるからに他ならない。
柔術はもともと支那起源のものであるからそれをルーツとする少林寺拳法
を支那の拳法と言ってもなんら差し支えないという訳である。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:42 ID:fOiQJeB8
一武の不勉強さかげんにもほどがある。
大学いけなかったコンプレックスのようだな。
595信者:02/01/26 22:00 ID:ZQB79nIp
>把式の再編もけっこうだが、そういうことはなんという拳法の
>なんという技をどう再編したのか証明してから言って欲しいね。

全ての技術を白紙に戻し、自分の発想で組み替えたので、何流の何
と言う区別はなく、宗流となっているので、それは難しい。

>グレイシー柔術の技術が柔道が基礎になっていることは
>誰が見ても明白なこと。前田光世も実在がしっかりと確認されて
>いる人物。

それは、歴史を知っているから。「実在がしっかりと確認されて」
いるとか歴史の話でなく、技術の共通点で言うべきだと思う。
山下、斉藤の現役時代の技術と、ホイスやヒクソンの動きを比べて見て
「あんなのは柔道でない」「柔道の技術は低い」とか言った柔道関係者
が多かったのは技術の相違を物語っている。あの黒崎師範ですら、初期は
「ヒクソンはたいしたこと無い、高田なら一発」とか言っていたが結果は
高速タップだったね。プロすら実力を見抜けなかったのは、技術の根幹が
変わっているからです。
596少林寺信者:02/01/26 22:04 ID:ZQB79nIp
こんな煽りでなく、シャドーさんの技術論に対し、論理的科学的に
技術論として、反論してはどうかな。
そこで冷静に問いつめてはどうかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:11 ID:I70FCA2m
>596
無理。
一武は論理的にも科学的にも論を組み立てられないのはこれまでの発言で
散々証明されているし、
知識も平上なんちゃらの雑誌記事(秘伝)が元ネタで、それ以上の引き出しがないし、
なんの武道経験もないので自分の言葉で技術論も語れない。
ついでにいえば、冷静にもなれないみたいだし、
精神的に病んでいるのは本人も認めているから、これ以上問い詰めると事件でも引き起こしかねない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:16 ID:I70FCA2m
113 :九武 :02/01/22 16:58 ID://KnML0I
釈迦の琉球拳法とは一見奇想天外なようですが、
じつは戦前に釈迦日本伝来説を唱えていた宗教団体が
存在した。
平上氏の主張する拳法はあるいはこの影響を受けているものでは
ないのか?

それから、王子であった釈迦(正確には釈迦族の王子シッダールタ)
が古代インド武術を修めたのは事実です。


114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 21:41 ID:0FDWbBDO
>>112
でも平上氏は楽しめるだろ!いろんな意味で。


115 :野蛮人@うんざり :02/01/23 11:43 ID:2ID6hcDi
平上は以前、仮名文字の逆伝来説を秘伝で述べているけど、これもどうよ。「仮名は中国、そして古代ローマまで伝来され、そこの文字文化を影響させたとか
。あんな妄想はなんの証拠もなく、よく現代教育を受けている読者に与えているなあ!また、他流、他文化(琉球拳法は日本のものかよ)を認めない平上は大和科学会
だっけ?も創立しているけど、日本の確かに素晴らしい文化を、他文化を認めずに「最高」と評価する平上はよく元々中近東で考案されたシャツや西洋のズボンを着用し、
西洋の建築法で建設されたスポーツセンターで練習し、またあのデトラメな秘伝記事を外国と日本が共同で開発したパソコンで書いているな!
そんな鎖国時代のものの小さい考え方は本人の問題だけど、秘伝は果たしてどうして掲載しつづけるだろうか??
もっと異なる流派、異なる文化を認めても自分に対して損しないのになあ。。


116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 12:01 ID:FdBesMIb
思考力ゼロで確固たる己のない
カメレオン野郎が小佐野、平上著の
トンデモ本に何かのはずみで目を通してしまい
例の「一武道家」が出来あがったんだと思われ。
あいつは偏狭な右翼キティだと思われてるけどなんのことはない、
自分の空白をトンデモ本で埋めてるだけなんだよね。


117 :113へ :02/01/23 15:37 ID:kMwFGnk6
釈迦はインド武術をやってない。釈迦はネパールの近くの少数部族の生まれだ。インドじゃない。
日本人によくある間違い。

王族のときは何らかの武術をやったかもしれないが、それは言い伝えで事実ではない。
言い伝えと事実は違う。僧になってからは非暴力に徹した。自分の部族が多民族に侵略されたときも
静観していたんだ。武術をやったものが、なぜ黙ってみていたんだ。
事実だなんて断定できないね。


平上が琉球拳法にこだわりだしたのは古武道界で相手にされないからだ。
釈迦を引き合いに出したのも自分の魏倭人流拳法に権威をつけるため。
自分至上主義の平上らしい。



599名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:16 ID:I70FCA2m
120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 11:19 ID:6Z8aBcJR
なるほど、一武の元ネタはこいつか。

琉球武術、略して琉武だと?
大概にしろ。

一武のいう学会ってのは>>115の大和科学会 とやらのようだな。
まんまトンデモじゃねえか(w


121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 20:55 ID:3sOa0/Tl
平上さんはトンデモ偽書の竹内文献にかぶれてますよ。
世界の大陸の形が日本(北海道、本州、四国、九州等)の形がもとになってるとか
天皇が世界を治めていたとか言うてるやつです。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 21:22 ID:eLD5DCNf
一武の電波アンテナとチャンネルがあってるみたいだね。


123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 19:47 ID:RACKZ9Yg
一武って平上なんじゃねえの。
平上は自分の書いている和儀って言う個人誌の中でも
一人何役でいろんなペンネーム使って文章書いているしね

ちなみに大和科学会ではなく和科学学会だよ。変な名前。

そうか竹内文書にかぶれてんのか
やつらしい。ばかじゃねえの。就職して社会の現実を知れよ。


秘伝見たけどグレーシーに負けてんじゃん。
おさえこんだのに全部ひっくりかえされているし。
でもいかにも自分が勝っているかのような目次のところの
カラー写真。ゆるせん。


124 :儀倭人流拳法 :02/01/26 20:00 ID:RACKZ9Yg
111と113は平上くさい。
文体が似ている
体臭が漂っている


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 21:43 ID:fOiQJeB8
>>123
だったら面白い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:24 ID:4/azDnfm
起源とか先祖のことにこだわるのって、自分のアイデンティティが
自分のもっているもの(例えば強さとか)じゃないからだと思うよ。
先祖自慢とか。

一武って韓国人みたいだ。
601でんべえ:02/01/27 00:51 ID:hrG4xOLb
>>589
588の言いたいのは、(ちょっと語弊があるかもしれないですが)柔道が起源
とはっきり分かっているグレイシー柔術だって、見た目の闘い方は今の柔道
とかなり異なるスタイルになっているということ。
それに確か開祖が教わったのは義和門拳で、少林拳ではないです。似てないと
言われたら「似てないんでしょうねー」としか言いようがありませんが。

>>591
>『日本伝』正統少林寺拳法か。
>なるほど。
>日本の柔術が起源であることを認めるわけか。

そんな言葉の一部だけ切り取ったって意味ないですよ。例えば
「日本に伝えられた正統な少林寺拳法」
なんて解釈すれば少林寺拳法=中国拳法なんて解釈できますし。
(念のため断っておきますが「少林寺拳法=中国拳法」という主張を
したいわけではありません。そういう解釈ができるという例です)

>さて、少林寺拳法の開祖宗道臣は日本の柔術の起源は
>支那にありとし、資料文献で確認される日本最古の柔術
>である竹内流すら支那に由来するものであると唱えている。

これニュースソース教えてください。少なくとも私の持っている教本や
副読本には載ってません。確認します。

>らに堤宝流のところでは鎧組のことをシュアイジャオと同じもので
>ると強弁し、これまた無理やりに支那と結び付けている。
>組をシュアイジャオと同一視するなどは不勉強にも程がある。

「鎧組のことをシュアイジャオと同じもの」というのは、開祖が唱えられた
説ですか? 私は聞いたことがないので、これについてもニュースソースを
教えてください。
あと、この説にはどんな問題点があるのですか? 具体的な例をあげて
説明をお願いします。

#以前「「ニュースソースは?」などとくだらない質問ばかり」と
仰ってましたが、説の内容を知らないと適切な反論ができません。本当に
議論や検討をなさりたいのであれば、ぜひとも教えていただけますよう
お願いします。

>宗道臣があえてこのような発言をしているのは少林寺拳法のルーツが
>柔術にあるからに他ならない。
>柔術はもともと支那起源のものであるからそれをルーツとする少林寺拳法
>を支那の拳法と言ってもなんら差し支えないという訳である。

別にどんな説を唱えられても構いませんが、証拠がない説は一般的に
「妄想」
と呼ばれる可能性を含んでいます。そうならないように頑張ってください。
602九武:02/01/27 10:54 ID:JQtUxsi6
よく柔術が支那の武術に影響を与えたという歴史的事実をとりあげると
大中華主義者の諸君から猛烈な反発を受けるが、じつは宗道臣はそれ
以上に熱烈な大中華主義者であったので、日本の柔術のことごとくは
支那に由来するものであるとする説を唱えている。

これは少林寺拳法のルーツがあるのにそれを支那の拳法であると偽っている
己の欺瞞性をごまかして合理化するための工作に他ならない。
603九武:02/01/27 10:55 ID:JQtUxsi6
よく柔術が支那の武術に影響を与えたという歴史的事実をとりあげると
大中華主義者の諸君から猛烈な反発を受けるが、じつは宗道臣はそれ
以上に熱烈な大中華主義者であったので、日本の柔術のことごとくは
支那に由来するものであるとする説を唱えている。

これは少林寺拳法のルーツが柔術にあるのにそれを支那の拳法であると偽っている
己の欺瞞性をごまかして合理化するための工作に他ならない。


604九武:02/01/27 11:03 ID:JQtUxsi6
>601
結局追求していくと幻の支那拳法「義和門拳」にいきつきますね。
本当に存在したのなら現在の少林寺拳法の財力と組織力をあげて
その痕跡を調査すれば誤解も解けるのに一向にそんなこともしませんね。
なんならあなたが大陸に調査に行ってみたらどうですか?

それから鎧組がどんなものか知らないあなたにはシュアイジャオとの
比較はできないでしょうから、まずは鎧組がどんなものか勉強しなさい。
そうすればそれがシュアイジャオと同じようなものだとするのがいかに
妄説であるかはおのずとわかることです。
こんなことはわざわざ説明するほどのことでもないので自分で調べて
くださいね。

ソースは聖典にあります。これは信者なら何度も熟読するように言われて
いるものですよ。この話しが出てその出典がすぐにわからないとは
熟読が足りませんね。もっと修練を積みなさい。
605でんべえ:02/01/27 13:58 ID:1a7plkNa
>>604

>結局追求していくと幻の支那拳法「義和門拳」にいきつきますね。
>本当に存在したのなら現在の少林寺拳法の財力と組織力をあげて
>その痕跡を調査すれば誤解も解けるのに一向にそんなこともしませんね。
>なんならあなたが大陸に調査に行ってみたらどうですか?

だって誤解してるのは九武氏くらいだし、別に誤解されてたって特に
問題ないし、起源がなんであれ少林寺拳法は少林寺拳法だし、
大陸行くお金も暇もないし(笑)。

>それから鎧組がどんなものか知らないあなたにはシュアイジャオとの
>比較はできないでしょうから、まずは鎧組がどんなものか勉強しなさい。

鎧組ってなに?

>そうすればそれがシュアイジャオと同じようなものだとするのがいかに
>妄説であるかはおのずとわかることです。
>こんなことはわざわざ説明するほどのことでもないので自分で調べて
>くださいね。

いやー、ぜひ説明をお願いいたします。私の頭には九武氏に対する偏見が
あるようなので、冷静な判断が無理のように思われます。是非とも
日本武術にお詳しい九武氏の論理的な考察をお聞かせください。

>ソースは聖典にあります。これは信者なら何度も熟読するように言われて
>いるものですよ。この話しが出てその出典がすぐにわからないとは
>熟読が足りませんね。もっと修練を積みなさい。

ひょっとして教範のことですか? もうすぐ改定版が出るので、それまちの
状態のため手元にないです。ちょっと知り合いに見てもらいますので、何ページ
くらいにその記述があるのか教えてください。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 14:12 ID:1iYoKxuV
>ソースは聖典にあります。これは信者なら何度も熟読するように言われて
一部は、ちょくちょくうそをつく。前にもシャドー一武さんに、
指摘されていた。例を挙げると。
さも中国の資料を自分で見たように言い実は少林寺教範がソースだった。
自分に都合のいいところだけ引用し、逆に指摘された。
                           等。
彼がソースをぼかすのは、本当に調べられると困るから。
普通は、本の名前を出して、原文を引用するよね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 14:20 ID:1iYoKxuV
とにかく、人の質問(自分にとって都合の悪いこと)
は無視して、言いたいことのみを言う。
ある種の精神病だね。
ちょくちょく、弱気になり素直なところがあるから、躁鬱症過か
2重人格かな?ほんとに病院言った方がいいよ。

>>491
>>>キンダなどと称するものは戦前大陸に渡った柔術家が
>>>広めた柔術の技の粗悪なコピーにすぎないのは、
>>>常識的なことである。
>>だから、どうしてそういう結論になったか原典を出せって。
>これに対する回答は?
>発展しないのは根拠のない妄想を書くから。
>こちらがさんをつけているのに呼び捨てとは武道家の風上に置けませんね。
>(まあ、単なる無知なオタなだけなんでしょうが。)
608ちんこ:02/01/27 14:30 ID:8KIWaldB
すげえ、ここにも平上ネタが、、、、。
609おくづみ公一:02/01/27 14:31 ID:5m/bJwC9
うんうん 
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 14:34 ID:ABYECIlH
>熱烈な大中華主義者

ってなんだ?
一武が妄想の中で戦っている相手のイメージがわからないねえ。
自分が馬鹿だということが自分で分からない人の精神構造に興味を覚える。
611九武:02/01/27 18:18 ID:8MZfiJ9T
おかしいのはおまえらのほうだよ。
いちいちまともに相手してられるか。
612九武:02/01/27 18:24 ID:8MZfiJ9T
信者諸君。
義和門拳とやらについて教えてくれないか?
613九武:02/01/27 18:27 ID:8MZfiJ9T
じつは俺は南太平のある島に旅行に行った時に
アビラウンケン師という人物より古代ムー大陸において
行われていたというチャーチワード拳法というのを伝授
されたことがある。
614九武:02/01/27 18:34 ID:8MZfiJ9T
銭形平次を見て感動した俺は銭形拳法なるものを想像しようと思う。
必殺技はもちろん投げ銭による遠当てだ。
接近戦においては秘孔をついて内部より破壊するのを特徴とし、武器
術として十手術もある。
この流派の門下生の特徴は道場に来るときは必ず駆け足でやってきて
「親分てえへんだ!」
という台詞があいさつ代わりとなっているところである。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:52 ID:yYZc4pS2
ニセモノつまんない
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 19:53 ID:T1Qom2Uq
611=612=613=614

ほんものの、基地害だ。さようなら!
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:39 ID:sFvbS4z3
>615
そうだね。ニセモノはつまらないよね。
ニセモノ中国拳法なんてちっともおもしろくないよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:08 ID:IPfGzwnm
一武の発作がもっと激しくなってニュースになるようなことすればいいのにな。
ま、痴漢が関の山か。
619九武:02/01/27 22:36 ID:enk7f2Zk
俺、今韓国料理屋でアルバイトしてたんだけど、マジうざかった。
料理長が二人いて、どっちも気にくわなかった。
一番うざいのが店長だった。あの野郎、皿割った分を給料から引いとく
とかほざきやがって、1万5千引きやがった。俺は17枚割っただけだっつーの。
そんで今日俺はぶちキレタ。
肉場で普通に仕事してたら、地鶏70gくれってサラダ場のチンカス野郎に言われた。
俺は地鶏の場所がわからなくって、「地鶏どこだっけー。わかんねーよー」
と言った。そしたらチンカス野郎は「なんでお前肉場なのに地鶏の場所わかんねーんだよ!」
と喧嘩うられた。俺はマジぶちキレタ!!俺は何も言わずに殴りかかった。
向こうは抵抗はしたが、殴りかえしてこなかった。二人の料理長と従業員が俺を取り押さえようと
したけど、俺は止まらなかった。どうせもうクビになるんだろうなぁ・・・
だったら、今までのうっぷん晴らしてから辞めてやると思った。
俺は厨房の皿を投げまくって、めちゃくちゃ高い洗浄器をぼこぼこに蹴りこわした。
そして、冷蔵庫の中の肉を全部外に放りなげてやって営業できなくしてやった。
派手に暴れたのでホールの方からも従業員がやってきた。客までやってきやがった。
その中で俺と同じくらいのやつで、俺見て爆笑してるやつがいたから、
包丁もってって、突きつけて脅してやった。さすがに斬らなかったけどな。
そんで厨房から追い出されて休憩室に行って私服に着替えると、店長が来て、
親に迎えに来てもらうとかほざいて、俺の家に電話しようとした。俺は携帯を奪って
折って壊した。(折りたたみ携帯だった)それで、もういいから帰れ。後で親に連絡
しとくからと言われ、そのへんのもの壊しながら帰った。これは実話だ。
文句あるやつはぶっ殺す
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:41 ID:xkqHi5WW
お前が氏ね
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:12 ID:797SQ1Ed
柔法徹化拳の写真見たら思いっきり鈎手守法やってました。
私は八光流に詳しくないので何とも言えませんが、やはり
影響を受けているのは事実でしょうね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:14 ID:VsNoxYrj
またバレバレな事を・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:29 ID:797SQ1Ed
>621
なるほど。とりあえず屈筋を使うのが少林寺特有だとかいう
根拠が崩れたわけだね。
624九武:02/01/29 00:18 ID:YhLSTeXr
聖典を熟読しているものならわかるであろうが、宗道臣は
その影響を受けていると思われる大東流や八光流、武田流
の起源については手厳しい意見を述べている。

思うに宗道臣はその影響を受けた大東流が近代に創作された武術で
あるにもかかわらずその起源を清和源氏にまで遡るという権威づけに
反発を感じ、それならばこちらも目には目をということで彼の好きな
支那に起源を求めたものであろう。

また教範はその制作に複数の方が関わっていたので
当時の支那の少林拳や太極拳は体操のようなものであったとする真実も
書かれており、宗道臣の少林寺拳法支那起源説と矛盾するような記述も
見られる。
625九武:02/01/29 00:21 ID:YhLSTeXr
宗道臣は大東流の高額な教授料について批判しているが、
その批判どおり少林寺拳法が道院経営を金儲けの手段に
利用することのないように基本方針を定めたことは素晴らしいこと
だと思う。
これは少林寺拳法が普及したことの一つの要因であろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:34 ID:TVlxHXxA
たまには、まともなことを書くのだな・・・
627過去スレより:02/01/29 18:53 ID:H/1vcwSL
いろいろ出ているが、
やはり、この発言が決定的なもののようですね。

いい加減既出で皆統一見解を持っていると思っていたが、どうもネット
上だと妙な擁護派が居るようで付和雷同しているなぁ。トドメを刺すため
新ネタこみで簡単に行こう。
 浅山一伝流をもとに武田惣角が創始したのが大東流合気柔術で、ここか
らいくつかの分派が生まれた。植芝合気道もそうだし、武田流合気之術も
そう。植芝合気道(合気会)からは、養神館、気の研究会(心身統一合気
道)、富木流等が分派した。大東流の一派でありながら合気道を名乗る中
村派、というのもある。また合気系は神秘系に流れやすいようで、メビウ
ス気流法、遠当ての新体道も武道の源流としては合気系である。
 さて元の大東流に戻ると、武田惣角の孫弟子に当たる初代奥山龍峰(故
人)が経絡理論や整体術などと組み合わせて創始したのが八光流柔術。
 少林寺拳法の創始者である宗道臣(中野道臣)はこれを学んだ後、ポピ
ュラーになりつつあった日本拳法、空手の技術を組み合わせて少林寺拳法
の技術を創作した。なお本人は祖父から不遷流を学んだこともあるそうな


628過去スレより:02/01/29 18:54 ID:H/1vcwSL
当初の理論武装はあやしげな大陸系の宗教をもとにしており、「紅卍拳
法(くれないまなじけんぽう)」という名称だった。次に「小林拳法(し
ょうりんけんぽう)」と名前を変えて、ありがたい中国の武術だ、と喧伝
を始めた。
 また集金(上納金)システムが徹底しており、集めた金で京都の寺と懇
意になって禅宗の寺を名乗ったり、これまた金を積んで中国の少林寺と懇
意になったりしている。そして映画「少林寺(リー・リン・チェイ主演)
」制作の際に、投げを宙返りでかわす技法を教えるなどの交流をしている
。しかし背負い投げを空中で体をよじって足から着地する方法は、古流柔
術で良く知られた技法(竹内流など)。

*この背負い投げをかわす技術のことについては一武もこのスレの中で触れていた。
629過去スレより:02/01/29 18:55 ID:H/1vcwSL
そういうわけで四の五の言ったところで「少林寺拳法」は中国の武術と
は何も関係がない。武芸流派大辞典の初版には、上述のことが書かれてい
るが、再版されたものには、お金のチカラが効いたらしく、少林寺側が主
張する通りの内容に改竄されている。
 さて今では黙殺・抹消されているが、昔裁判で揉めたことがあり、福岡
地方裁判所公判記録によると、宗道臣自身「少林寺拳法といって習ったこ
とはない」と自白しているし、前夫人も同様の証言をしている。ちなみに
宗道臣は女癖が悪く、2回離婚して、3回目の夫人の娘が跡を継いだ(宗
由貴氏のこと)。でも離婚した相手との間に出来た娘には、少林寺グルー
プの武道学校・鍼灸学校の理事だか校長だかをやらせて面倒をみたから、
エライよな。オトコの甲斐性だ。



630過去スレより:02/01/29 18:56 ID:H/1vcwSL
なお中国滞在時に宗道臣が師事したという中国人2人は、前夫人による
と「隣に住んでいた魚屋と八百屋」とのことであり、文盲のうえ、武術と
は何の関係もなかったそうだ。
 冷静に武技として検証しても、姿勢からして中国武術とは違う。馬歩・
弓歩といった姿勢がないのはおかしいでしょ?勁をはじめ、発力に関する
考え方も無い。杖術が別伝として伝えられているけど、武器は手の延長、
という概念ではない。守主攻従と言いながら飛び蹴りがあるのも矛盾して
いるよ。
631過去スレより:02/01/29 18:57 ID:H/1vcwSL
それに小手返しやら七里曳き等の技法は中国の武術にはほとんどない(
少なくともメインの技法として伝承されてはいない)。端的に言ってしま
えば、関節技について、関節を曲がる方向に曲げて制圧する技法は中国武
術には少ないし、一瞬で折ってしまう技法が圧倒的に多い。それに比べる
と日本の古流柔術の技法は加減が効く技法が豊富だよなぁ。
 あまりまともに検証する必要はないと思うため、とりあえずこの程度だ
が、もう少し補足しておくと、柔術の技法は二人一組で技を掛け合って練
習するわけで、そうすると適度にツボが決まったり筋が伸びたりするよね
。当然だけどそうすりゃ健康に良いわけです。柔術の先生が比較的長生き
するのは実はこれが理由ですな。ちなみに八光流は明確にそういって宣伝
しているけどね。
 以上、終了。反論するなら論理的・物証的に頼むよ。感情的な反論や煽
り、荒らしには反応しませんのであしからず。



632過去スレより:02/01/29 19:02 ID:H/1vcwSL
結局なんだかんだ言ってこの発言を超える意見はいままで出て
いないのではないか?
特に陳老師や文老師の正体が魚屋と八百屋だったという暴露話し
は非常に貴重。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:11 ID:nY/Zwu1V
・・・だからバレバレですって・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:21 ID:90hxXBUU
まぁ、義和門とよばれる門派が今のような情報過多の時代でも
出てこないというところを見ると・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:32 ID:Y9+IWq+T
>633
少林寺に不利な発言は全て一武の発言だと思っている被害妄想者。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:58 ID:DbI5Akeh
コピペご苦労様。

>宗道臣は、八光流柔術を学んだ後、ポピュラーになりつつあった
>日本拳法、空手の技術を組み合わせて少林寺拳法の技術を創作した。

しかし、少林寺拳法創始および指導開始が昭和22年。
参考のためにと、弟子ともに八光流の1日講習会参加に
参加したのが、昭和23年11月16日なのです。
英名禄がその証拠。
この一例をもってしても、上記のコピペがいいかげんなのがわかる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:14 ID:eqGayxVB
>636
あのー昭和22年時に今の技術が全て整っていたと
でも思っているんですか?
技術が研究されて教範の初版が出されたのが昭和27年。
しかものちのものよりかなり薄く中味も薄い。
昭和23年という少林寺拳法ができてまだまもない頃に講習に
参加したというのはあきらかに大きな影響を受けた証拠。

一般人が知りようのない裏ネタもあり、
上記のコピペは内部事情に詳しいかなり信頼できる筋からの情報と
考えて間違いない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:18 ID:nY/Zwu1V
本当にいい教育を受けてこなかったんだな・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:26 ID:8TT8T9h1
あらら、八光流の影響を否定する根拠が崩れ去ったね。
やっぱり世間で言われているように八光流の強い影響を受けていると
考えて間違いないみたいだね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:51 ID:/QkaEWH0
少林寺拳法柔法=八光流というのは決定的のようですね。
では剛法はどうでしょう。

剛法は日本拳法ということになっていますが、どうなんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:56 ID:jMdzes92
剛法はいまでこそ変わってるから日本拳法と違うように
見えるけど、初期の頃は防具をつけての乱捕りを盛んに
やっていてそれこそ日本拳法と変わらないものだったんだよ。

まあ、今ではあえて日本拳法との差別化を計っているようで、
日本拳法と対照的な少林寺拳法独特の軽いパンチは武道界では
有名だね(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:02 ID:HvGbaWz9
そうですね。八光流といい、日本拳法といい、ともに
日本を代表する武道の雄ですから、失礼にもほどがありますね。
643でんべえ:02/01/30 00:08 ID:tekKDauD
WEBで関連する資料を見つけられなかったので、質問も兼ねて。
>>628
何か体制批判と少林寺の起源の話がごっちゃになっている気がしますが・・。
体制批判についてはスレ違いなので省略。
(ま、確かに最近金儲けに走りすぎの感もないではないですが)

「少林寺」の映画の際に演武のやり方を指導したという話は聞いたことが
あります(ごめんなさい、情報ソースが思い出せません)。
個人的には、映画であれだけアクロバティックな動作を見せているのに、
改めて日本側から空中受身を教わる必要があるのかね? などと
思っちゃいますが。

>>629
>さて今では黙殺・抹消されているが、昔裁判で揉めたことがあり、福岡
>地方裁判所公判記録によると、宗道臣自身「少林寺拳法といって習ったこ
>とはない」と自白しているし、前夫人も同様の証言をしている。

?よくわかりません。自分が創設した拳法を自分で習っていないというのは
当たり前の気がしますが。(「中国で中国武術を習っていない」ということかな?)

>>630
>なお中国滞在時に宗道臣が師事したという中国人2人は、前夫人による
>と「隣に住んでいた魚屋と八百屋」とのことであり、文盲のうえ、武術と
>は何の関係もなかったそうだ。

裁判の原文見てないんでよくわからないんですが、結婚する前に旦那が
中国で武術を習った人物について、どうして前夫人がその正体を知っている
でしょうか?

> 冷静に武技として検証しても、姿勢からして中国武術とは違う。馬歩・
>弓歩といった姿勢がないのはおかしいでしょ?勁をはじめ、発力に関する
>考え方も無い。杖術が別伝として伝えられているけど、武器は手の延長、
>という概念ではない。守主攻従と言いながら飛び蹴りがあるのも矛盾して
>いるよ。
中国武術も交えた技術論については、中国武術を知らないのでパスです。
(ごめんなさい)
武器については時代に合わないのでオミットしたのではないですかね?
(正式のカリキュラムにも入ってないし)
錫杖伝の動きは徒手での法形と同じ動作で行ってます。

>>637
八光流の話はよく出てくるので「過去スレより 」さんの切り口は
面白いと思います。
ただ、私が気になるのは件の英名録で開祖が八光流を訪ねたのは
間違いないとは思いますが、では「どの程度通っていたのか?」
という点です。丹念に読んだわけではありませんが、この点に触れた人は
いなかったと思いますが、何かご存知ないですか?

剛法の出所が日本拳法の証拠が「防具をつけて練習していたから」というのは
柔法の考察に比べてちょっと不十分だと思いますが、いかがでしょうか?
(個人的には術理が全然違うので可能性は薄いと思うのですが)
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 13:28 ID:V0DEc7XD
でんべえおまえのは書きこみは反論とは言わずにただ難癖
つけてるだけだ。誰も相手にしてないことをいい加減にわかれ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 13:42 ID:wtC941Nf
中武ではプロレスや柔道的な投げをあまり好まないことすらしら
ないらしい。情報ソースは検索と映画だけかよ。
646一中拳士:02/01/30 14:24 ID:8aQd1kuA
>>639

>やっぱり世間で言われているように八光流の強い影響を受けていると
>考えて間違いないみたいだね。

世間?これはまたえらく狭い世間ですなぁ〜(^^)

前にも書きましたけど、開祖がはじめて八光流に触れたのは御年37歳!!!

37歳にもなってからチョロチョロっとやった柔術をベースに、
門弟150万を数える(突き蹴りを主体とする単一の団体としては)
日本最大の武道団体を一代で築き上げた?????
んなアホな(^^)

やはり10代後半から20代を過ごした場所(満州中心)で修行した
武術が少林寺拳法の骨格を成している、と考えたほうが自然でしょ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:56 ID:nau2E0nG
不毛ですから、もう一武氏を相手にするのはやめません?
一武氏には日本語が通じない。
648でんべえ:02/01/30 15:17 ID:MzgCoY0K
>>644
確かに頭に血が上っていたかもしれません。
反省のためにどのレスのどのような発言が難癖と思われたか
ご指摘願えませんか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:36 ID:LjFo/1Fa
一武にとっては自分に都合の悪いものは全部難癖。
キチガイにインターネット、これ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:19 ID:XMBDdPdn
少林寺拳法のル-ツと中野益臣氏
http://sports.2ch.net/budou/kako/991/991432384.html

やはり、この板が一番レベルが高い。何度読んでもおもしろい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:55 ID:DtlhU/AZ
>646
で、その問題の武術は何だよ?
また架空の拳法の名前出して終わりか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:10 ID:CUA/ayDf
>>651
大人しく半角版に行ってなさい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:18 ID:hwd60JZt
ふふ、その拳法の名とは「ほんだら拳」じゃー!
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:20 ID:WVlkV4A9
じじいに習った不遷流だろ。
655シャドー一武:02/01/30 22:42 ID:NUnx8CZE
出張帰りなのでちょっとだけ。

>技術が研究されて教範の初版が出されたのが昭和27年。

教範はそうでも、科目表は最初からありました。思想をまとめ、技術の
誤った伝承をさけるために作ったのです。

>しかものちのものよりかなり薄く中味も薄い。
>昭和23年という少林寺拳法ができてまだまもない頃に講習に
>参加したというのはあきらかに大きな影響を受けた証拠。

講習会は、単なる見学。現代で言うなら、空手家がk1のビデオ買うようなもの。
講習を何日受けたかは知りませんが、それだけでものになると言う考えの人は
武術を知らない人でしょう。それで技を広げられるぐらいの人なら、本で十分です。
これを書いた人は知らないのだろうけれど、昔の教範は確かに薄いが、現在消えて
しまった技がたくさんあります。新しく出来た柔法は数十技です。
総合的に言えば、最初の教範より技は減っているのです。
そして、肝心なのは、これは第一巻であることです。
開祖は順次発行するつもりだったらしいけれど、多忙のため技術に関しては
弟子が関与するようになり、技が整理され、総合的には減り、新しい原理の
柔法が追加されたのです。消えた技の中には、肘受け、横肘受け等有効な技
があるのです。私は、初版本の技の名前からあくまで自分流に想像し復元して
います。ここに来る人の中には振り天一とか知らないでしょう?
今回は、四方投げのはずでしたが、反論しなければならない意見が多いような
ので順次反論し、その後にしようと思います。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:17 ID:hpYQ5bJC
>655
科目表は明確に何年のものからあったのかわかりますか?
そしてそれは今のものと変わらないものでしたか?
証拠を示してください。

大東流ならびに八光流は講習会で普及しました。
当時習った人の多くは同じような環境の人が多くいます。
講習会は受けたが全然関係ない、見ただけというのが認められるのなら、
女とラブホテルに入って「何もしてない」というばればれの
ウソをつく大竹まことの詭弁も認められることになりますね。
大竹まことに名誉段位でもあげてください(w
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:26 ID:hpYQ5bJC
>655
新しくできた柔法が数十ということですが、それは最初の
教範以降ということですか?
だとしたら少林寺拳法の技術が最初から全て整っていたわけでないことは
認めざるをえないわけですね。
柔法はもとになる技がいくつかあって、あとはその変化技だということは
言うまでもないことだと思いますが、そのもとになった技が昭和22年
当時に存在したという証拠がなければ何も証明されません。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:28 ID:hpYQ5bJC
講習会は単なる見学だから関係ない、というのなら
挿入したのは先っぽだけだからやってない、というのも
認められるんだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:35 ID:hpYQ5bJC
数十もできれば充分多いだろ。
ちなみに議論をする気があるのならその数十の技の名を
あきらかにすべきだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:43 ID:/drNQdfS
>講習会は単なる見学だから関係ない、というのなら
挿入したのは先っぽだけだからやってない、というのも
認められるんだな。

たとえが悪いが。「キャバクラで楽しんだが、ソープランドではないので
おさわりぐらいで、本番はやっていない。」ということだろ。
一武に合わせた書き込みだね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 23:17 ID:hpYQ5bJC
657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 23:26 ID:hpYQ5bJC
658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 23:28 ID:hpYQ5bJC
659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 23:35 ID:hpYQ5bJC
一武らしいお見事な自作自演だ。4人に分けたつもりだったんだね。(w
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:50 ID:/drNQdfS
一応言っておくが、
>新しくできた柔法が数十ということですが、それは最初の
教範以降ということですか?

これは、八光流どころの問題でなく、初版本の相当後、開祖
生前の最後の教範だ。シャドーさんの論を訂正すると一度技が
減って、その後高弟さんたちが、研究の末編みだし、開祖の許
可を取ったものだ。故に全く八光流の影響下にない。
一武もご苦労なことだ、まだ大東流とでも言っておいた方が、
訂正される可能性が少なく恥をかかずにすんだのに。(w
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:53 ID:/drNQdfS
それ以前に、1日か〜3日ぐらいの講習でこれだけの体系を
立てられたなら、日本一の天才だぞ。
(少なくとも、八光流は起源でないが。)
663でんべえ:02/01/31 01:30 ID:QtP1InJa
>>650
このスレを改めて読み返してみると、ここで議論されていることのほとんどが
既出でした。(このスレの中で前後のレスの脈絡もなく「少林寺の元は柔術」
と繰り返していたのは、ひょっとして九武氏?)

あれ以上の内容なんて書けないな〜。ちょっと静観してます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:21 ID:ZV9u0cKm
なんか、議論のレベルが著しく低下していますね。
八光流の短期講習で、数百ある技が学べるものですかね?
またもや、一武氏の惨敗ですね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 03:49 ID:VhnzeBja
酔鬼さんや海ゆかばさんはどうしたんだろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:07 ID:+V0zop8T
>>665
一武のどのあたりを応援してくれているかをよく分かっていないのは一武本人だけってこった。
少なくとも一武の主張そのものに正当性があると本気で思って応援している人はいない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:44 ID:Q4+af4nc
議論というものは、公正な資料をふまえ、相手の意見を
尊重し、発展的に展開させるものなのだが、
子供じみた、少林寺=八光流という
馬鹿のひとつおぼえの発言の繰り返しに
みんな、ウンザリ。

結論 
668Syami:02/01/31 14:08 ID:NepcLSly
>>630
>冷静に武技として検証しても、姿勢からして中国武術とは違う。馬歩・
>弓歩といった姿勢がないのはおかしいでしょ?

ありますよ?名前は違うけど。「前屈立」に「騎馬立」がそれに当たります。
姿勢が高くなってるのは、機動性を重視したためです。
あ、ちなみに私は以前、甲組長拳、乙組長拳の他に伝統的な少林拳も
「一通り」はやりましたので。
但し、功法として馬歩で立ち続けると言う様な事はしませんけどね。

>勁をはじめ、発力に関する考え方も無い。

ありますよ?「勁」とか「発力」と言う言葉は使わないけど。
そもそも、貴方の言う「勁」とは如何なるものか?
それを訊きたいですね?いや、ホンとに。煽りでもなんでもなく。
純粋に個人的「興味」で。

>杖術が別伝として伝えられているけど、武器は手の延長、という概念ではない。

一体誰がそのような事を言っているのですか?
錫杖伝や、如意伝はまさに「手の延長」と言うコンセプトで練習していますよ。
錫杖も如意棒も徒手の単演法形がほとんどそのまま法器を持って行えるように
なっています。柔法なども同じです。如意を使って逆小手や送小手をかける練習も
しますよ。

>守主攻従と言いながら飛び蹴りがあるのも矛盾しているよ。

なぜ?まさか対峙しているところでこちらからいきなり助走して飛び蹴りを
するなどとでも思っているのではないでしょうね??
だとしたら大変な勘違いと言うか認識不足というものですよ。
669シャドー一武:02/02/01 00:25 ID:QJ4cqX1u
>また集金(上納金)システムが徹底しており、

月4000円〜5000円の会費を集めることが集金システムなのかな?
他の武道の方がもっと集めていると思うが。

>集めた金で京都の寺と懇意になって禅宗の寺を名乗ったり、

独自に宗教を立てたので、有名な禅寺と懇意になってもならなくても
あまり関係ないと思うが?要するに嫉妬?

>これまた金を積んで中国の少林寺と懇意になったりしている。
伝統ある嵩山少林寺が金で動くはずはない。自分の精神レベルで
人を評価してはいけない。


>制作の際に、投げを宙返りでかわす技法を教えるなどの交流をしている
>。しかし背負い投げを空中で体をよじって足から着地する方法は、古流柔
>術で良く知られた技法(竹内流など)。
一武さんは記憶力がなく、前に中国武術にも日本古武道にも宙返り受け身はある
と指摘されたことを忘れたみたいですね。
670シャドー一武:02/02/01 00:33 ID:QJ4cqX1u
>>660
今気がつきましたが、
一武(九武)さんは、コテハンではすぐ反撃されるので、自作自演しようとしたが
すぐばれたみたいですね。情けない男ですね。

前回の自作自演の謝罪もないし、こういう卑劣な男なんですな。
人のこと言う前に、自分を反省したらどうでしょうかね。
これを書くと、また名無しさんですごい量の書き込みするんでしょうね。(藁
これじゃあいつまでたっても、きちんとした技術論かけないですね。
671一中拳士:02/02/01 10:09 ID:8MlI4ZSe
>>655

>ここに来る人の中には振り天一とか知らないでしょう?

うっ。知りません(^^)
振天一って実はあったのですか。

個人的には蹴天二とか突天四とか伏虎地一とかも
なぜ無いのかなぁ〜、と疑問に思っていたのですが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:59 ID:10fGuwF9
腕十字もかけれない白帯レベルの奴が技術論を語るのは、正直、おかしい。
手持ちの資料もよく見ない奴が歴史について語るのも、正直、おかしい。

ま、どうせまたいけしゃあしゃあとやりだすんだろうけどね。
673Syami:02/02/01 16:45 ID:ZUQ6iIlh
天王、地王はカテゴライズするとこうなります。

天王拳は手から始まる連攻防。
天一の形→連受けの法形(突天一、蹴天一、混天一、逆天一、対天一)
天二の形→段受けの法形(振天二、突天二)
天三の形→連段受けの法形(突天三、蹴天三)

地王拳は蹴りから始まる連攻防
地一の形→金的蹴りに対する拳受けから始まる連受けの法形(順蹴地一、逆蹴地一)
地二の形→廻蹴りに対する受けから始まる連受けの法形(地二順・逆、伏虎地二)
地三の形→蹴りから始まる連段受けの法形(順蹴地三、逆蹴地三)

つまり、シリアルに並べられたものではないのです。
674sage:02/02/02 03:59 ID:DYan6R8S
天王拳は今は9形だが、昔は11または13あったと聞きました。
打虎拳もなくなりました。
675一武友:02/02/02 06:29 ID:DRm0ixVe
久しぶりに会った友達と話していたら、どうやら一武は俺の知っている奴だとわかりました。
まず、一武の武勇伝についてここで発表したいと思います。

小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。

が、年の離れた兄貴のいる一武は
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。

で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。

ターゲットは音楽の教師である。美人だった。今にして思えば20歳くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。

実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、たしかにマンコすら知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。

で、実行は一武だった。
一武はなんの躊躇もなくやった。
思い切り。

思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。

音楽教師は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。ガキからすれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん先生。

が、一武も泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を説明していた。
あの姿も相当かっこよかった。

676シャドー一武:02/02/02 22:16 ID:Vg9hQ4Xn
>剛法はいまでこそ変わってるから日本拳法と違うように
>見えるけど、初期の頃は防具をつけての乱捕りを盛んに
>やっていてそれこそ日本拳法と変わらないものだったんだよ。

日本拳法は初期から体の中心から出す直撃拳。少林寺は顔面に防具
を付けないので、顔面を守るため体をウィービングさせる振り子突き。
最初から日本拳法と違います。似ているのは立拳を主に使うことだけ。
その立拳も本来は斜め拳です。これを似ているという人は、空手も
中国武術もおなじに見えるでしょう。

ちなみに、>>629 >>630 を書いた人は、事情通のようで、実は間違い
だらけです。それ以前に書き方に悪意がみなぎっていますね。
私は、金銭の着服で破門されたグループの一人とにらんでいます。
(または、単純な知識が不足しているところから一武さんかもしれません。)
裁判に関しては「福岡地方裁判所公判記録」も雑誌のコピぺだとにらん
でいます。今年中に一度そこへ行き正確な引用で白黒つけようと思います。

多くの間違いは過去指摘しているので、残ったところを中心にはなします。


677シャドー一武:02/02/02 22:41 ID:ynQ0v5W8
>それに小手返しやら七里曳き等の技法は中国の武術にはほとんどない(
>少なくともメインの技法として伝承されてはいない)。

小手返しは結構ポピュラーな技術で、キンダの専門本には必ず入っています。
参考までにマシキョウという人の陳式のvideoにもありました。
これを見た感じでは、キンダに関しては、間接技のコンビネーションが多い
こと、どちらかというと手を屈筋的に使うこと等、少林寺に近いものがありますね。
七里引きについては、キンダにおいてはあまり見ませんが、合気系の代表的な鎌手取り
はあります。このビデオでは合気系にはあまりみられないが、少林寺ではポピュラー
な技がちょくちょく見られました。

>端的に言ってしま
>えば、関節技について、関節を曲がる方向に曲げて制圧する技法は中国武
>術には少ないし、一瞬で折ってしまう技法が圧倒的に多い。
これも間違いです。中国は、関節技、返し技、かえさせずに折る技、かけ損なったり
返されたときの連環技とう数多く存在します。
だから、
>日本の古流柔術の技法は加減が効く技法が豊富だよなぁ。
などというのは中国武術を知らない人です。一武さんのような。

>柔術の先生が比較的長生きするのは実はこれが理由ですな。
太極拳の人も高齢で元気な人が多いですよ。たとえば楊明治さん等。

これを書いた人は「事情通」という人だったと思いますが、
見れば見るほど一武さんの書き方にそっくりですね。
自作自演は昔からだったんですな。

>以上、終了。反論するなら論理的・物証的に頼むよ。感情的な反論や煽
>り、荒らしには反応しませんのであしからず。

そっくりそのまま一武さんに返します。変なことことに男らしさを
見せず、正しい道で男らしさを見せてください。
678シャドー一武:02/02/02 22:55 ID:ynQ0v5W8
冷静に武技として検証しても、姿勢からして中国武術とは違う。馬歩・
弓歩といった姿勢がないのはおかしいでしょ?

初期の中国武術本は出来ていない人多いですよ。ヨウメイジさんや、佐藤金米さん等。
それに、開祖自分で作った護身術なんだから使いやすいようにかかとをあげるように
改変しても不思議ではありませんよ。ちなみに教範を見返しましたが、開祖の前屈立ちは
高弟と違い馬歩に近いですよ。というか定式を重視しだしたのは、松田さん以降で
中国では昔から定式よりも流れを重視していました。

>勁をはじめ、発力に関する考え方も無い。
発勁に特別な意味を持たせたのは、松田隆智さんであり、それ以前の人は純粋な
中国武術家でもあまり勁を言っていなかったですね。むしろ勁を言い出した松田さんの方が
変わり者みたいに言われていたそうですよ。普通の中国語では、「瞬間の強い力を出す」みた
いな意味ですよ。

だいたい反論も終わったので、次週火曜日は、いよいよ四方投げに入ろうと思います。

んじゃ。
679Syami:02/02/03 03:29 ID:I0ZLSZb7
>>677
こんばんは、シャドー一武さん。
ホンとにお疲れ様です。ただ、一言だけ。

>参考までにマシキョウという人の陳式のvideoにもありました。

その人は私の師叔で、あれは日本語読みでは「ヒョウシキョウ」中国語読みでは
「ホンツーチャン」と読みます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:22 ID:pV0l1DmE
しんなかったけど、ごうじゅう流空手ってもろ中国拳法の影響下にあったのね。

ttp://www.ne.jp/asahi/okinawan-goju-ryu-karate-do/iogkf/Iogkf/kanryo.html

知ってた?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:46 ID:9rYB5suN
少林寺洗脳くされSyami邪魔

消えて

お前がいると議論に奈良ね円だよ

682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:13 ID:u9Vya81I
いようがいまいが、関係ないのでは?
それとも、いると何か都合が悪いことがあるのかな?
683一中拳士:02/02/04 20:20 ID:nX2PvTRd
>>673

級拳士の頃は“突天十”くらいまであるのかと思って
楽しみにしていたわたし・・・(^^;
有段者科目表をもらって
「えっ!?ないの?」
とちょっとがっかりしました。

>681

は〜い。深呼吸しましょう。(^^)
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:59 ID:iCXSXMMM
うっ、あなたっ、もう生まれそうよっ!!
685でんべえ:02/02/04 21:24 ID:lzrLomLu
>>681
まるで議論を邪魔されたかのような書き方ですが、
そういうことはまずちゃんとした議論をしてから言いましょう。

「主張がことごとく論破されるんでいなくなって欲しい」
という小学生みたいなことを言っているわけではないですよね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:35 ID:ouQtzhkf
ここに書き込んでいる人で、off会やってみると、

中学生 VS 30代〜40代

だったりしてね!
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:48 ID:zyUED4Cv
でんべえ死ね
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:55 ID:zyUED4Cv
686も逝ってよし
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:57 ID:Ohvemmh/
>>687さん
ひょっとして、しねしね団の方ですか?
感動です!!
サインして下さい!!

で、大分ルサンチマンたまってません?
SMクラブにでも行ってぱーっとストレス解消でもされてはいかがでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:02 ID:Ohvemmh/
あ、でもそれじゃ何の解決にもなってないや。
691でんべえ:02/02/05 17:27 ID:/r+aa6qf
>>687
きっと嫌なことでもあったのでしょうが、
もっと前向きに生きてください。
(しかし、なぜ私?)
692死ね死ね団:02/02/05 17:36 ID:zyUED4Cv
でんべえ死ね
693でんべえ:02/02/05 22:25 ID:0Bp3kXp9
>>683
>級拳士の頃は“突天十”くらいまであるのかと思って
>楽しみにしていたわたし・・・(^^;

2系までしか知らないときに、先生の号令で他の人が延々と3,4,5,6系と
続けていたので、
「一体何系まであるんだ?」
と心配になってました。

>>692
はあ、さいですか。
他の人の迷惑にならない程度にお願いしますね。
694シャドー一武:02/02/06 01:04 ID:jHIqNNgB
(大東流系を中心とした)柔術との比較
第2回 四方投げとの比較

四方投げは、柔術では剣を振りかぶり入り見転換の動きで下に引くよう
に投げます。この場合状態を立てて、間接を決めるというよりも崩して
相手を相手の後方に投げるという意味合いが強いです。極めるとしても
手首と肩関節です。

少林寺では、片手投げがその類似技法として存在します。足さばきはそ
んなに変わりません。ただ、入る瞬間に体を沈め相手の肩下をくぐるよ
うに入ります。そのとき自分の肘で相手の肘をあげ、相手を斜め方向に
極め投げます。柔術が剣の動きであるのに対して、少林寺では徒手格闘
の動きといえます。
また、柔術は状況に応じて多数の入り方があるのに対して、少林寺では
おなじ技の入り方の変化ではなく、別の技で返化するという特徴があり
ます。

次回は(来週)入り身投げです。
695死ね死ね団2:02/02/06 10:14 ID:+9sezXgW
でんべえ、消えろ

うざいんだよ
696でんべえ:02/02/06 10:23 ID:+9sezXgW
ごめんなさい、もうゆるしてください
ちんこまるだしであやまりますから

もうびびって夜も眠れません
697新死ね死ね団:02/02/06 10:27 ID:+9sezXgW
だめだ、お前には首をつってもらう
ちん子にピンクのリボンをつけて
698でんべえ:02/02/06 10:30 ID:+9sezXgW
苦しい、助けて

怖いよう、ママ、ママ、ママ
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:30 ID:aR8Au6n1
大変だ一武さん、スレが荒らされてますよぉーーっ!!
700野村沙知代:02/02/06 10:34 ID:+9sezXgW
あら、マミイを呼んだ
もうだいじょうぶよ
マミイがいるから

さぁ服を脱いで
マミイも脱ぐから

シコシコシコシコ、、、、
701でんべえ:02/02/06 10:37 ID:+9sezXgW
ママ、気持ちいいよ
いきそうだよ

至福の時
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:39 ID:SFu82Usa
なーに自己レスしてんだ。
寂しい奴よ。

695=696=697=698=700=+9sezXgW
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:51 ID:aR8Au6n1
きっとID:+9sezXgWは泣きながらカキコしてるんだろうな・・・。

哀れな奴・・・。
704帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:03 ID:+9sezXgW
笑いながら書いてんだよ

関係ねえお前らは消えろ
目ん玉えぐるぞ
705帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:06 ID:+9sezXgW
お前らのID見つけたら
このスレ終わるまで
嫌がらせ書き込むからな
706帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:08 ID:+9sezXgW
はははははははは
707帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:10 ID:+9sezXgW
けけけけけけけけけ
708帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:10 ID:+9sezXgW
でんべえ死ねや
709帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:12 ID:+9sezXgW
702,703お前ら殺す
ナイフで切りきざんでやるよ
710帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:14 ID:+9sezXgW
少林寺なんて宗道臣の創作拳法なんだよ
ばかども
711帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:15 ID:+9sezXgW
毛毛毛毛毛
712への:02/02/06 11:17 ID:Z3HYmugK
>>710

それで、ここまで、発展したのだから、氏は天才だな〜
こりゃ!

あひぃやはははははっはははははっははは
713帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:17 ID:+9sezXgW
702、なにホモってんだ
寂しい奴よ
714への:02/02/06 11:18 ID:Z3HYmugK
しかも、レスすることで、板あげて、
かえって少林寺の宣伝してやがんの!

あひいぃやははっはははっはははっははっは
715帰ってきた死ね死ね:02/02/06 11:19 ID:+9sezXgW
出たよ、712みたいな馬鹿が
少林寺洗脳馬鹿

発展すれば医院じゃねえよ
お前も早く逝け
716への:02/02/06 11:20 ID:Z3HYmugK
どんどんカキコして、てめえの人生の時間を浪費してくれや

あひいぃやははははっはははっはははは
717への:02/02/06 11:21 ID:Z3HYmugK
少林寺じゃあねえよ、残念だのう!

さっ、ぼちぼち仕事に戻るか!
718への、、、死ね:02/02/06 11:22 ID:+9sezXgW
少林寺の宣伝、、
寸止めのお前らは
道場でホモる練習でもしテロ
719への、、、死ね:02/02/06 11:24 ID:+9sezXgW
お前の仕事は便所掃除だろう
毎日ご苦労
くさいくさい
720への:02/02/06 11:25 ID:Z3HYmugK
ワシを怒らすと、おまえに天罰が下るぞう〜
ワシの流派は、秘密じゃよ!
721への、、、死ね:02/02/06 11:25 ID:+9sezXgW
あひいいやははははははははははは
722への、、、死ね:02/02/06 11:28 ID:+9sezXgW
お前、なんかやってんのか
ちん子拳法か

あひいいいいやははははははははははははははははははははははは
723への、、、死ね:02/02/06 11:30 ID:+9sezXgW
寸止めちんこ拳法の白帯か

あひいいいいいいいやはははははははははははははははははははははははは
724への、、、死ね:02/02/06 11:33 ID:+9sezXgW
ワシを怒らすと、おまえに便所掃除させるぞ
ワシの流派は、寸止めちんこ拳法じゃよ

あひいいやはははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははっは
ははははははははははははははははははははははははははは
725への、、、死ね:02/02/06 11:39 ID:+9sezXgW
天罰、、、、だって
あひいいいいやはははははははは

怒ってんなら流派名言えよ
いえねえんだろ
厨房くん

あひいいいいやはははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
726への、、、死ね:02/02/06 11:45 ID:+9sezXgW
ワシの流派は秘密じゃよ、、、、だって
逃げてんじゃねえよ、けけけけ
寸止めちん子拳法の通信教育生のくせに

あひいいいいやははははははははははははは
ははははははははっははははははははははは
はははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははは
あはははははははははははははははははははは
あはははははははははははははははははははは

727への、、、死ね:02/02/06 11:49 ID:+9sezXgW
何にもやってねえ素人の厨房が、、、、
逃げてんじゃねえよ

あひいいいいやははははっはははははははあっはは
ははははははははははははははははははははははは
はははははははっはっははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははは
あっははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははは
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:12 ID:fiEeqBx7
>>710
>少林寺は宗道臣の創作拳法

その通りだけど、何か?
729への:02/02/06 23:38 ID:IAQYKh7X
あひいいいいやははははっはははははははあっはは
730へのを殺す会総裁:02/02/08 11:17 ID:BT60z+NG
新聞配達はたいへんだのう
地獄をたっぷり味わうように

あひやはははははははははははははは
あははははははははははははははは
あははははははははははははははは
あはははははははははははははははは


ジークンドーも挫折か

あひいいやははははははははははは
731へのを殺す会会長:02/02/08 11:20 ID:BT60z+NG
ママ、寒いよう
新聞配達なんてしたくないよう

でも馬鹿だから
それしかできないの

あひいいやははははははははははh
732   :02/02/08 11:21 ID:RLbwkq5U
集金なんかめんどくさいよぅ
でも馬鹿だから
それしかできないの

あひいいやはははははははははは
733へのを殺す会会長:02/02/08 11:21 ID:BT60z+NG
728は関係ねえんだよ
殺すぞ

あひいいやはははははっはあはははは
734へのを殺す会会長:02/02/08 11:34 ID:BT60z+NG
ワシの流派は、、、秘密じゃよ

あひいいいやはっはははははは

何も習ってないから
735への、、死ね:02/02/08 12:41 ID:BT60z+NG
天罰はわしに下るのだ
助けて
寸止めちん古拳法がんばるから

あひいいやややああああはははははははh
あはははははははははははははははははh
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:15 ID:vl+TJ47R
最近来ないけど、痴漢野郎はどうしたんだ?
またつかまったのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:43 ID:9VvsFUNR
痴漢って一武のこと?
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:51 ID:DMD6VmNd
http://www.zakzak.co.jp/
少林寺って・・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:10 ID:CX1XNP/w
少林寺って・・・・ 何?
740シャドーちんこ:02/02/11 01:12 ID:6XYbchiH
少林寺って、、、かすのあつまり
741シャドーちんこ:02/02/11 04:06 ID:6XYbchiH
>728
あいさつしねえと顔面けって殺すぞ

おひいいやはははははははははははっは
742シャドーちんこ:02/02/11 04:08 ID:6XYbchiH
少林寺って、、、、人殺し拳法

不殺活人やめました
人を殺すことを目的にしてます

おひいいいやはははははははははは
はははははははははははははははは
743ソウドウジン:02/02/11 04:19 ID:YiOjNTjo
バンザ〜〜〜イ!!
744シャドー一武:02/02/12 23:51 ID:bX+gQ6Rz
(大東流系を中心とした)柔術との比較
第3回 側面入り身投げとの比較

これは、足が前に行き腕や肩が後ろに行くという独特な体さばきの技です。
両手曳き(浅山系柔術)、真之位(楊心系柔術)、野馬分ソウ(太極拳)、
朝陽手(八極拳)等、日本中国双方において普遍的に存在する技です。
しかし、少林寺拳法においては存在しません。これは、開祖の考えで
下半身と上半身が逆方向に動くというのをよしとしなかったためです。
これが日本古武道とも中国武術とも一線を画した部分の一つであると
いえます。つまり、ケイドウとか合気の練体とか体を練ることよりも
関節技等すぐ使えることを重要視した武術感を見て取ることが出来ます。
時勢からも、開祖が長期間練体を行える状況ではなったと思います。

今回、しばらくぶりに八極拳の本を見ましたが、腕十字とか、天秤取
とかの同系の技法が見られました。結局人間のすることはある種のパターン
のバリエーションなんですね。ちなみに、今日私の見た八極本は、福昌堂の
本です。


次回は2箇条系です
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:13 ID:SyP5HKtF
>一武の正体は
平上信行っていう古武道家なんだよ
他のスレで批判されてるから読んでみな
奴は愛隆堂から何冊か本を出してるし
秘伝っていう古武道の雑誌にも記事をのせてる
妄想古武道オタクだよ

ほんと?それにしては知識と知性ががなさ過ぎるような気がするが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:23 ID:fr1GGsMp
ジャーナリストとして、というか
人間としての知性と品性に欠けますな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:32 ID:vg1CljwY
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:04 ID:PBoj7y/9
>>744
どの時代にどの技が存在したかという裏付けがなければ現在の技を
あれこれ比較しても意味ないし、これほど情報が広がった現在において
似ている技があちこちにあるのは当たり前。
また、情報だけで見よう見真似で広まったものも
あるから似ていても術理が違っている技があるのも当たり前。

申し訳ありませんが、
あなたのやってることは単にそれぞれの技を比較しているに過ぎず、
それぞれの技が独自に発展してきたものであることの証明にはまったく
ならないよ。

むしろ資料に基づいた歴史的考察からすれば八光流が少林寺拳法以前に
存在していた武術であり、その武術に宗道臣氏が少林寺拳法の極めて
初期の段階に接していたこと。そして、その歴史的事実の裏付けのもとに
少林寺拳法の技に八光流に似た技があるという事実のほうこそが重要であり、
かつ説得力のある話しなのです。
749への:02/02/18 00:12 ID:DdL5+V4e
うひゃあはははははははっははっはははははは

昭和の初期、八光流は、存在していなかったのじゃよ!
大東流関係者なら誰もがしっている史実じゃ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:26 ID:NF4Kd1s/
>>748

しかしながら、「運動技術を体系化したもの」同士を比較するときに
「固有の運動技術」を抜きにして語り合うと言うのは、片手落ちでは
ありますまいか?
ましてや、「少林寺は八光流の技をぱくったんだ。なぜなら英名録に
開祖の名前が載っているし、技にも似たものが多い」
という主張がされているのに、
「技術論をすっぱり抜いて話を進めるべき」
というのは、
「『技が似ている』という点に反論をするな」
と言うのと同じ事のように思われます。

まして、ルーツ論については他のスレでも散々語られていることでも
ありまし、また、「八光流との類似点」ついてもこれまで様々な
反論が行われています。
もし、その点について論争されたいのであれば、過去のレスを
読み返して過去の反論に対する反論を行ってからでないと、過去の
論争の繰り返しになるだけと思われます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:42 ID:qoLkAy88
>>750
似ている技が存在するのは事実であるし、また異なる技が
存在するのも事実でしょう。
技を検証するのはけっこうですが、それを以って少林寺拳法に
おける八光流の影響を否定することはできないということ。

いくら違いを主張してもそれはすべて八光流との出会い以後の
独自性ということを証明することにしかならないのです。

まあ、技を比較することは少林寺拳法が他の武術を参考にして成立した
とはいえ、それ以後の歴史において独自の発展をしてきたという
証拠にはなるでしょうからあながち無駄ではないかもしれませんね。

752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:28 ID:5TEH+pNd
>むしろ資料に基づいた歴史的考察からすれば八光流が少林寺拳法以前に
存在していた武術であり、その武術に宗道臣氏が少林寺拳法の極めて
初期の段階に接していたこと。

実技抜の2日の講習会でどれだけの影響があるのだろうか?
柔術の影響はあるけれども、大東流八光流系ではないと思う。
浅山一伝系とか九鬼系、竹ノ内系、フセン系、これらのうちいずれかを
中国武術を習う前にある程度修行していたと考える方が自然だと思う。
八光流の奥山氏は、武田師を締め落としたとか、結構ほら吹いていたみた
いだし。
俺個人は、十代から二十代の初めにかけて浅山系柔術を修行し、その後
マイナーな結社系中拳を習い自分で体系をつくったんじゃないかなと思う。

>技を検証するのはけっこうですが、それを以って少林寺拳法に
おける八光流の影響を否定することはできないということ。


シャドウ氏の比較が当たっているとすれば、これだけ理合いに
違いがあると言うことは、やはり2日分程度の影響しか与えてい
ないと思う。英名録というしっかりした記録のある大東流八光流
系でこれ以外宗氏の記録がないということは、少林寺の柔術部分は
八光流ではないということだね。

>そして、その歴史的事実の裏付けのもとに
少林寺拳法の技に八光流に似た技があるという事実のほうこそが重要であり、
かつ説得力のある話しなのです。

柔術の影響のみ指摘し、中拳類似部分を無視するのも片手落ちだと思う。

やはり、中拳、柔術双方の影響を受けたと考えるのが自然だと思う。
(柔術+中拳+その他)×宗氏の理論=少林寺拳法でいいんじゃないの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:45 ID:d1BRjZtQ
>、「八光流との類似点」ついてもこれまで様々な反論が行われています。

これかくと少林寺擁護派だと思われるからいやだが、
たしかそれに対しても反論があり、一部氏が再反論できなかったはず。

>もし、その点について論争されたいのであれば、過去のレスを
読み返して過去の反論に対する反論を行ってからでないと、過去の
論争の繰り返しになるだけと思われます

書き方より、この名無しは一武氏だと思われるが、一武氏こそそ
れをする必要があると思われる。

一武氏の根本的な間違いは柔術が200%といったことだと思う。
50%だといっていれば、これほど反論されず、名無しにまで
落ちぶれることもなかったと思う。
一武氏が、平上氏だという意見があるが、いくら何でもそれはな
いと思う。氏の影響を受けただけだと思われる。
むしろ、「はははは」とか書いていた煽り君の中に一武氏がいる
と思う。
754でんべえ:02/02/18 08:38 ID:jfzFc5O6
>>753
>書き方より、この名無しは一武氏だと思われるが、一武氏こそそ
>れをする必要があると思われる。

すいません、750は私です。
「『似ている』という説に対する反論は既に提出されている。それに対する
再反論からどうぞ」
という趣旨のつもりだったんだけど、読み直してみたらそうは読めませんね。
紛らわしい書き方して申し訳ない。
755シャドー一武:02/02/21 00:24 ID:OCbRZ4f5
今日は練習後なので少しだけ。

私も昔、八光流起源説をある程度信じていた時期もありました。
大東流を少林寺に取り入れようとした時期もありました。
しかし、関節技はすぐ取り入れられるんですが、合気を入れてしまうと
少林寺のリズムというか、術理が狂ってしまうのです。それと、その技法
研究の中で、類似点(間接の攻め方)と相違点(技の術理)がわかってきた
のです。

>申し訳ありませんが、
>あなたのやってることは単にそれぞれの技を比較しているに過ぎず、
>それぞれの技が独自に発展してきたものであることの証明にはまったく
>ならないよ。

歴史的な証拠、技術的な比較双方から検討した結果、少林寺が八光流から
生まれたわけではないと結論せざるを得ませんでした。
それと、>>752  >>753  の様な考察には、別に反論しようとは思いま
せん
756シャドー一武:02/02/21 22:26 ID:JoJZGWaE
(大東流系を中心とした)柔術との比較

第4回 2箇条系との比較

これは、中国武術、柔術、少林寺に存在する技です。相手を極める術理としては
全て共通です。ですからこの技でルーツを探るのは非常に難しいと思います。
強いて違いを言えば、合気系が刀の振りの操作を利用しているのに対し、少林寺では
胸の柔らかい動作を利用していることです。

一武さんもしばらくおとなしくしているようなので、ここいらで少し休みたいと思います。
ただし、又変な書き込みがあるようだと帰ってきます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:28 ID:GUxDPeTI
age
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:41 ID:duI+M+KS
人知れず、ご苦労様です。
759少林者:02/03/08 00:23 ID:RYdH+Ph+
どうも終わったみたいだ。
保存しておこう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:38 ID:y7aR8LIs
age
761zz:02/03/16 23:40 ID:z+tQ1JfO
今日秘伝誌を見ました。同じような経過をたどっている、フセン流滝本派
の取材がありました。ここは李さんに習った中国武術も取り入れているみ
たいですね。何か経歴が少林寺拳法と似ていますね。
外部の者が言うのもなんですが、柔術的な部分は大東流系よりは似ている
感じがしました。案外、宗道臣師の言っていることはほらでなく、事実なの
ではないかと思います。ただ、著書において、おもしろおかしく誇張した
部分はあると思います。今後フセン流に注目しようと思います。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:31 ID:Yy+lAMKm
拳骨和尚と大東流は関係あるんじゃない?
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:08 ID:87e3UaUu
「少 林 寺 烈 風」
中国嵩山少林寺武僧団による公演のご案内
      
(財)少林寺拳法連盟

--------------------------------------------------------------------------------
 この度、「日中国交正常化30周年中国文化年開幕式記念イベント」の一環として、4月初旬に中国河南省嵩山少林寺の武僧団が来日し
「少林寺烈風」と題した公演が行われることになりました。
 少林寺拳法連盟では、深い友好関係にある嵩山少林寺の武僧公演ということもあり、特別協賛として協力支援いたしております。
  
  ●公  演 @ 2002年4月4日(木)18:30開演
    <東京> 東京厚生年金会館 大ホール
  A 2002年4月6日(土)14:00開演、18:00開演
    <横浜> かながわドームシアター [中華街横]
     
  ●主  催   中華人民共和国文化部/駐日本中国大使館/
    中日国交正常化30周年開幕式記念行事実行委員会
     
  ●後  援   外務省/2002年「日本年」・「中国年」日本側実行委員会/
    (社)日中友好協会/日本国貿易促進協会/
    日本中国文化交流協会/日中友好議員連盟
    (財)日中経済協会/(社)日中協会/(財)日中友好会館
7641改:02/03/27 07:43 ID:PCmNbn7u
武僧団の出自が激しく気になる。
ホントに「お寺」の中で出家した坊さんが拳法修行してるのか?
連携している外郭団体からやってくるのではないだろうか。
武僧というのは経を唱え坐を組むのか。

嵩山では武僧と文僧に分かれているとどっかで聞いたこともある。
そんなことあっていいのだろうか。
もしこのうわさが本当なら文僧こそ本物の涅槃を目指す修行僧であろう、と
勘繰るのは私だけでは無い筈だ。

嵩山の武僧というのが何を目指して拳法修行に励んでいるのかを知りたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:15 ID:joqpTn9M
>>764
>嵩山では武僧と文僧に分かれているとどっかで聞いたこともある。
>そんなことあっていいのだろうか。
>もしこのうわさが本当なら文僧こそ本物の涅槃を目指す修行僧であろう、と
>勘繰るのは私だけでは無い筈だ。

そんなこと勘ぐっておかしな妄想めぐらしてる暇があるんならインターネットで
調べてみるほうが早いと思いますが。
7661改:02/03/27 18:23 ID:EZ9fCTLQ
>>765
調べてるんですがポジティブな情報を掴んだことがありません。
私の知るかぎり武僧は外郭団体の出自以外のなにものでもありません。
嵩山のオフィシャルページにも「武」に関する説明がなされていますが
あいにく中国語を解さないのもで内容を推し量ることすらできません。
もしなにかご存じでしたら是非教えて下さい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:39 ID:f6NHrMXw
たしかに少林寺の正式な僧が修行の一環として武術を
していたとうより、少林寺が時の中央と対立することがしばし
あったので兵を雇い武装していたというのが事実らしい。
7681改:02/03/27 22:14 ID:EZ9fCTLQ
>>767
拳法修行は易筋経という立派な修法です。
私が言いたいのは今の嵩山がこいつを修行目的でホントに使っているのかと言うことです。
もしかしたら当時とは門派も違っていたりして。

少なくとも現在の嵩山は漸禅漸悟の北宗禅ではありません。
頓悟禅の南禅・曹洞門です。
769765:02/03/28 00:52 ID:IiJifufq
>>766
いや、単なる煽りかと思ったので変なつっこみをしてしまった。
正直すまん。
770Syami:02/03/28 01:18 ID:DbLt4fxC
おや、これは1改さん、この様なところでこんばんは。
>嵩山では武僧と文僧に分かれているとどっかで聞いたこともある。

これは私が10年ほど前に聞いた話ですが、確かに武技を練る僧侶と、練らない僧侶が居るそうです。
但し、これは明確に分かれているわけではなく、単に修行の方法が選べると言う事だそうですよ。
共通点は少なくとも出家し、得度を受け、仏門に入ってる事。
だから武技を練る僧侶が仏教を修行しないかというと、決してその様な事は無いそうです。

但し、例の映画「少林寺」で武術がお金に成る事を知った人達が、一応少林寺に入山し
適当な期間を修行した後に還俗して近辺に武術学校を開き・・・と、言うのは非常に多い
ようですね。
嵩山としてはこれに対し物言いは特に付けていない様です。

しかし今回は主催や後援があの通りなので、流石に外郭団体からは来ないと思うのですが?
どのようなものでしょうかねー?

さて、現在の少林寺でどのような修行が行われているのか?
私も実に興味がありますねぇ。滞日した武僧の方とお話が出来れば良いんだけどなぁ。
771(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/28 01:30 ID:LVi56UnN
>公演されるお坊さん?の件。
 これ、僕も海外で拝見したことがあります。みなさん少林寺周辺
に60くらいある武術学校の方達ですね。演武自体は見応えがありますよ。
関連サイトはこちら↓。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/7609/iwa-syorin2.html
http://www.web-china.jp/china03/sample/sample1/
772(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/28 01:36 ID:LVi56UnN
>Syamiさん。
>しかし今回は主催や後援があの通りなので、流石に外郭団体からは来ないと思うのですが?
>どのようなものでしょうかねー?

あっ、そうなんですか?。失礼しました.......。
773Syami:02/03/28 01:45 ID:DbLt4fxC
お、これは本屋さん、こんばんは。
流石情報がお早い。

外郭の武術学校から来日するとなると、武術学校と嵩山の関係が気になりますね。
今回は中華人民共和国が主催だし、国としては少林寺に人を出すように要請する
だろうし、その結果外郭の武術学校から人が出るとなると・・・?

これも聞いた話ですが外郭団体では仏門に入る事を前提とする学校と、別に
仏門でなくとも拳技だけを教える学校が有るそうですね。
たま〜に、四国の本山に嵩山からお客様を迎える事がありますが、こう言う時は
嵩山からおいでになります。
さてさて、今回はどう言う方達がおいでになるのか・・・?
774Syami:02/03/28 01:53 ID:DbLt4fxC
>>772

いや、本屋さん、ホントに私も知らないのです。
ただ、日本の少林寺拳法内で中国とのインターフェースをしている中国室と言う部署に
嵩山から直接の協力要請が有ったとの事なので・・・?
775(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/28 03:04 ID:LVi56UnN
>Syamiさん。
>ただ、日本の少林寺拳法内で中国とのインターフェースをしている中国室と言う部署に
>嵩山から直接の協力要請が有ったとの事なので・・・?

あっ、それは大いに期待出来ますね。

僕が拝見したものはかなり「旅回りのサーカス的」風情があるものでしたね。今回
ちょっとだけ気になるのは「少 林 寺 烈 風」というタイトルでして....。「烈風」
からはどうも「老僧が貴重な伝統套路を披露する」というよりは「少年達が盤旋跳躍、
兵器対打に硬功演武」.....といった印象を受けるんですよね。両方ミックスで来て頂ける
と嬉しいんですが。
7761改:02/03/28 03:23 ID:SRTDH5LP
>>769
なるほど煽りと取られますわな。このスレ、煽りスレですもんね(w

>>770
Syamiさん。
実はこのハンドルネームで外に発信するのはほとんど初めてです。
ついつい(笑)

ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/axian/sankou/

さて、上記のサイトに以下の記述があります。

「この習慣がいつの頃からあるのかは定かではないが、これには少林寺と民間、
つまり僧俗の関係を密接に保ち、協力して少林門の伝統を護っていくという
重要な意味が込められている。特に現在では、少林武術は少林寺の院内より
もむしろ民間の拳師が家伝として保存している場合が多く、民間拳師は実際
の伝承を行い、少林寺はそれを統括するというかたちで、この習慣が活かさ
れているのである。」

民間とお寺の連携は私がかつて思っていたよりずっとずっと綿密だということ
ですね。
多分少林寺にしても民間の武術家を武僧として紹介することに抵抗は無いのでは
ないでしょうか。
777Syami:02/03/28 17:45 ID:3n3nvb61
>>775
本屋さん

>僕が拝見したものはかなり「旅回りのサーカス的」風情があるものでしたね。
>今回ちょっとだけ気になるのは「少 林 寺 烈 風」というタイトルでして....。
>「烈風」からはどうも「老僧が貴重な伝統套路を披露する」というよりは「少年達が盤旋跳躍、
>兵器対打に硬功演武」.....といった印象を受けるんですよね。

いやぁ、研修会で配られたリーフレットにはまさにそのような感じの写真が使われていましたよ。

>両方ミックスで来て頂けると嬉しいんですが。

いや、全くです。
私は時間的に難しいですが、本屋さんはおいでになれますか?

778(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/03/28 18:14 ID:LVi56UnN
>Syamiさん。
777ゲットですな。

公演拝見したいんですけどね.....。月の頭は厳しいんですよ...。テレビで
やりませんかね?。
779Syami:02/03/28 19:28 ID:3n3nvb61
>777ゲットですな。

おぉっ?

>公演拝見したいんですけどね.....。月の頭は厳しいんですよ...。テレビで
>やりませんかね?。

どっかでやるかなぁ?昔は必ずやってましたね。
 沙 国政老師と 何 福生老師の太極拳対打は見事でしたよねぇ。
私は生でかぶりつきで見てましたけど。
情報が入ったらまたアップしましょうか。
780 :02/04/05 11:34 ID:ZKk4ixlS
「少 林 寺 烈 風」観てきましたよ。
少年達による演武披露でした。
女性(僧ではない)による太極拳は、しなやかかつ早い動きにビクーリしました。
名前忘れたけど、○○老師とNHKのアナウンサーのやりとりもありました。
TV放映されるのかな???
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:00 ID:Pj1mPXab
183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/01 21:15 ID:ZxMrd98L
>178
一般的な違いを比較する際には
初心者に教えることを前提に比較しないと見えてこない。
また、その初心者に教えるところこそがその武術が世間一般に
アピールしていくところの核心であって上級者の行きつくところでは
どの武術を行っていてもある程度共通するところがあるものです。
そのような前提にたって比較をおこなえばやはり少林寺拳法は中国拳法
とは違うと言われても仕方のないところはあると思いますよ。

スレ違いなのでsage
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:20 ID:hBqbOcCE
だから、少林寺=中拳なんて誰も言っていないって。
前をよく読むように。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:48 ID:GkuRru9f
現在、このスレに対して少林寺側からクレームが出てないのは、彼らも事実と
認めているからだろうが、昔は少林寺拳法は中国武術と思わせて入門者を集め
ようとしていた感じがする。

先ず、中国の少林寺や少林拳と同一視してしまうこの名前。技につけられた
名前にも中国を感じさせるものが多い。

今から20年ほど前のことである。
月刊空手道に「少林寺拳法は中国武道とは何の関係もない
ものだ」という投稿がなされた。
すると次の号には、早速それに反論する少林寺拳士の反論が始まった。
「でたらめ言うな」とか「そんなはずはない!もしそうだと
言うのなら、開祖が中国僧侶と再会して懐かしそうに涙を浮かべて
いる写真をどう説明するのか?」など。当時の少林寺拳士達は、少林寺拳法は
開祖が中国武術を修行してきて、それを編纂したものだと信じて
いたようだ。実は自分もそう思っていた。ただ中国武術にある旋風脚などが
少林寺拳法にないのは何故なのか等、素朴な疑問は持っていたが・・・
さてその投稿に反発した投稿は数ヶ月続いたが、やがて「ルーツはどうであれ
少林寺拳法は立派な武術だ」と、それを認めた投稿も登場し、最後には
「少林寺拳法はにせものだ」という過去の記事も引き合いに出して始めの投稿を
支持する新投稿が出たことによりこの論議は終わった。

同じ頃、当時のカンフ映画ーブームの中、映画「少林寺」が登場した。少林寺の道院では
この映画の入場券を10枚ずつとか売るよう奨励された。(はっきりしたノルマと
いうものではなかったかもしれないが)上映の映画館では日本の少林寺拳士の写真入りの
カレンダーが売られたりと、いかにも少林寺拳法は中国少林寺で教えられている物
という印象を与えて、組織を発展させようという意図を自分は感じていた。

少林寺拳法が金儲け主義に走っていたとは考えたくないが、当時のブルースリー等
カンフー映画の人気にあやかり、人に誤った情報を持たせたまま入門させたとなれば
詐欺に近いではないか。少林寺拳法側が、「少林寺拳法は中国武術である」と、
はっきり言った訳ではないにせよ。

784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:35 ID:EKsg7dmE
>>781
>先ず、中国の少林寺や少林拳と同一視してしまうこの名前。技につけられた
>名前にも中国を感じさせるものが多い。
?「逆小手」「燕返」「腕逆捕」とかの名前のどこらへんが中国風なんですか?
あなたは本当に少林寺の技名を知っているのですか?

>いたようだ。実は自分もそう思っていた。ただ中国武術にある旋風脚などが
>少林寺拳法にないのは何故なのか等、素朴な疑問は持っていたが・・・
中拳やっているひとから
「どの門派にも旋風脚があるわけじゃないんだけどなー」
という苦笑いにも似たレスを見たことがあります。

>いうものではなかったかもしれないが)上映の映画館では日本の少林寺拳士の写真入りの
>カレンダーが売られたりと、いかにも少林寺拳法は中国少林寺で教えられている物
>という印象を与えて、組織を発展させようという意図を自分は感じていた。

発展させるも何も、あの映画の撮影には少林寺拳法も協力しているんですが。
(現に少林寺の山崎先生が出演している)

どういう意図かはわかりませんが、徹頭徹尾ご自分の印象だけで意見を言われている
ように思われます。
「少林寺拳法の技名は中国風だ」
などと頓珍漢な意見を仰るようでしたら、せめて技の名前くらいは調べてから
発言してください。
785シャドー一武:02/04/23 01:18 ID:yrLMG+VD
>先ず、中国の少林寺や少林拳と同一視してしまうこの名前。技につけられた
名前にも中国を感じさせるものが多い。

普通の道院なら、最初同一視しないよう説明しますが。
少林寺の壁画に対するオマージュだから、少林寺拳法なんですよ。

>国武術にある旋風脚などが
少林寺拳法にないのは何故なのか等、素朴な疑問は持っていたが・・・

だって、中国武術と柔術を修行した開祖が独自の視点で作ったものですから。

>昔は少林寺拳法は中国武術と思わせて入門者を集め
ようとしていた感じがする。

中国人を「ちゃんころ」とか言って嫌っていた人が多い時代創生されたんですよ。
中国とは無関係と言った方が、得ですよ。

>同じ頃、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少林寺の魅力は独特の技と思想なんですよ。出自ではないのです。
伝統or新中国武術の組織は日本で大きいですか?

>少林寺拳法が金儲け主義に走っていたとは考えたくないが、当時のブルースリー等
カンフー映画の人気にあやかり、・・・・・・・・・・

少林寺の道場経営はあくまで趣味という立場なので儲かりませんよ。
と言うか無職の人は道場を開けません。
はっきり言って、道院長も総本部も儲かっていません。
会費も空手に比べ安いですよ。







786783:02/04/23 19:06 ID:OmqrH2b/
>>784, 785
この投稿で言いたかったのは、少林寺拳法が自分の宣伝の為に
中国の武術と関連があるかのように見せかけて入門者を集め
中国の少林寺を利用しているという印象を自分が持ったことである。
別の例で例えるなら、「消火器販売悪徳商法」に似ている。詐欺師は
「消防署の方から来ました」と言って、あたかも消防員であるかの
ように思わせて、消火器を売りつける。だがこれは「消防署のある方向から
歩いて来た」という意味である。ここに落とし穴がある。
映画「少林寺」についても少林寺拳法が協力しているという事は問題
ではない。問題はあの映画を利用して、少林寺拳法=中国少林寺という
印象を与え入門者を集める手段にした事である。少林寺拳法がこの映画
の興行にいろいろ協力するのなら「中国少林寺」とは関連のない団体だと
いう事をはっきり明言した上で行なわなくてはならなかったのだ。
これは極真がその時代に「史上最強のカラテ」という映画で極真の普及に
役立てたものとは本質的に異なる。
(なお自分が「昔は少林寺拳法は・・・」と書いたのは創生期ではなくて、
この映画が上映された頃を意味したものである。)
この関連について自分が通った道院では何の説明もなかったので、拳士達は
中国少林寺に関連したものと思っていたようである。ちなみにこの道院は
府県の本部格であったので、普通の道院以上に同一視をしないよう説明
する責任はあったはずである。(次投稿に続く)
787783:02/04/23 19:08 ID:OmqrH2b/
「開祖が独自の視点でつくったもの」という言い方もそうだが、
少林寺拳法と中国少林寺の関係あるなしは、少林寺側からは
さまざまな言い方で実際のところがボカされている印象を持つ。
過去において、カラテマガジンに「少林寺拳法はニセモノである」
という連載記事が出た時に少林寺拳法は圧力でこれを握りつぶそうとした
事がある。つまり少林寺にとっては都合の悪い内容であったから
と言えるのではないか。
極真会の故大山倍達総裁は数ある著書の中で「少林寺拳法は中国の
拳法とは何ら関係のないものである」と書いている。
自分も中国拳法についてはいろいろ見てきたが、少林寺拳法が
開祖が中国で修行したものを元に、出来上がったものとは思えない。
このスレが出来て、ここまで長く続いてきたのもしかりであるが、
いつの時代にもこの関係について議論されるのは、やはり
一般の人間がこの錯覚に陥り易いということが背景にある。
自分が道院に通っていた頃と映画「少林寺」が出て、更に月刊空手道で
前述の論議がなされた時期はおおよそ一致する。そのころ月謝は
月4000円だったが、その後フルコンタクト空手に入門した時は4500円と
いうことで500円安かったことは認めるが、自分が「金儲けに走る」
と言ったポイントは別のところにある。
羅漢、義和、竜華拳などに使われている漢字に中国を思わせる
ものを感じたので書いたが、全ての名称が中国風だとは言っていない。
重箱の隅をつつくようなマネはすべきではない。


788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:01 ID:lvwbDIFV
こういうニセモノとか本物とかって言い方で語る人の根拠って、
自分自身が大したことないもんだから先祖自慢する人のコンプレックスに似ていると思う。

あと、自意識過剰というか、自意識の肥大化というか、
自分=みんな
というドグマに囚われていて、
自分が分からないこと、知らないことは、みんなも知らないことだと思っている人が言いそうなことだという印象です。
陰謀論に取り付かれるタイプの頭の弱い人って、心の底で自分だけが頭いいと思っていて周りのことバカにしているよね。
だから、実生活で報われないと誰かの責任にして世相を切ってみたり、既成の権威や評価されているものを批判してみたり、
ネガティブな捉え方しか出来ないんだよねー。
4月から5月にかけての季節って、毎年落ち込んで調子悪くなるんでしょ?
789784改めでんべえ:02/04/23 20:46 ID:BiF2dBG/
>>786
>この投稿で言いたかったのは、少林寺拳法が自分の宣伝の為に
>中国の武術と関連があるかのように見せかけて入門者を集め
>中国の少林寺を利用しているという印象を自分が持ったことである。

何を言いたいのかよくわかりません。
「俺は騙されたんだ」
ってことですか?

>映画「少林寺」についても少林寺拳法が協力しているという事は問題
>ではない。問題はあの映画を利用して、少林寺拳法=中国少林寺という
>印象を与え入門者を集める手段にした事である。少林寺拳法がこの映画

?「入門者を集める手段にした事である」と断言なさってますが、
どのような根拠に基づいているのでしょうか? まさか
「俺がそう感じたからそうなんだ」
などとおっしゃるつもりはありますまいな?

映画をネタに少林寺拳法の宣伝をはかった可能性は否定しませんが、
(とうか、多分その気マンマンだったとは思いますが)
>この関連について自分が通った道院では何の説明もなかったので、拳士達は
>中国少林寺に関連したものと思っていたようである。ちなみにこの道院は
>府県の本部格であったので、普通の道院以上に同一視をしないよう説明
>する責任はあったはずである。(次投稿に続く)

そいつは確かに無責任ですねー。具体的にその道院名を教えてください。
790784改めでんべえ:02/04/23 20:56 ID:ektK4Sw+
>>787
>「開祖が独自の視点でつくったもの」という言い方もそうだが、
>少林寺拳法と中国少林寺の関係あるなしは、少林寺側からは
>さまざまな言い方で実際のところがボカされている印象を持つ。

「印象」ですね。

>極真会の故大山倍達総裁は数ある著書の中で「少林寺拳法は中国の
>拳法とは何ら関係のないものである」と書いている。

大山倍達はどの程度少林寺と中国武術を研究したのですか?
また、何をもって「関係ない」と言明したのですか?

>自分も中国拳法についてはいろいろ見てきたが、少林寺拳法が
>開祖が中国で修行したものを元に、出来上がったものとは思えない。

これもあなたの「印象」ですね。なおその話題については少林寺関係の
このスレッドでも散々議論されていますが、それらは読まれましたか?


>月4000円だったが、その後フルコンタクト空手に入門した時は4500円と
>いうことで500円安かったことは認めるが、自分が「金儲けに走る」
>と言ったポイントは別のところにある。

肝心なポイントをボカしておいて「金儲けに走る」なんて批判されても
困ります。

>羅漢、義和、竜華拳などに使われている漢字に中国を思わせる
>ものを感じたので書いたが、全ての名称が中国風だとは言っていない。
>重箱の隅をつつくようなマネはすべきではない。

貴殿が最初に中国の少林寺を宣伝に利用している根拠の一つとして
「少林寺拳法の技名は中国風だ」
という根拠を挙げられているものに対して反論しただけです。
その程度で「重箱の隅」などと仰られるようならば、
最初から発言などしないで下さい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:30 ID:lvwbDIFV
自分の論拠はあやふやな「印象」にすぎないくせに
それに対するきっちりした反論は「重箱の隅をつつくようなマネ」呼ばわり。

あいかわらずな人だなあ、誰かさんは(w
792日本の少林寺って:02/04/23 21:49 ID:yS05bOTu
たしか、中国の少林寺で奉納演舞してたな・・・
恥ずかしいと思わないのか?
金で縁を作って・・・
793シャドー一武:02/04/23 21:54 ID:ylmsEoen
>この投稿で言いたかったのは、少林寺拳法が自分の宣伝の為に
中国の武術と関連があるかのように見せかけて

まず、前にも言ったとおり、出自よりも技と思想で名を売り中国武術団体より
遙かに大きな組織を作った少林寺が今更中国武術の名を借りる必要があるとは
思えませんが。今、少林寺拳法連盟より大きい日本の中国武術組織はあるでし
ょうか?また、映画少林寺の最初のところで少林寺の演武が出てきますが、
少林寺側がそれを「買った」と言いたいのですか?それは特に中国の人に対する
無礼な言い方だと思いますが。あなたは、中国人が武を金で売ったと言っている
のですよ。映画の中前説では、中国武術と少林寺をきっちり区別していますよ。
この映画について語るなら、映画を見て言ったらどうでしょうか?

>カラテマガジンに「少林寺拳法はニセモノである」
という連載記事が出た時に少林寺拳法は圧力でこれを握りつぶそうとした

極真の機関誌的な位置にある、空手マガジンが少林寺の言い分だけで
記事を取りやめにすると思いますか?あなたは、極真会館がそんな節操の
ない組織だと言っているのとおなじですよ。記事は少林寺の圧力に屈した
のではありません。

>極真会の故大山倍達総裁は数ある著書の中で「少林寺拳法は中国の
拳法とは何ら関係のないものである」と書いている。

大山総裁は、18手と借力を修行しましたが、本格的には中国武術を
修行していません。総裁の技術を見ても一目瞭然です。で、その人の書いたことを
根拠にするのですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:01 ID:yS05bOTu
>>793
プ!映画少林寺ってもしかして千葉真一の?
ひとのち○ち○を切っちゃダメだよ!(w
795シャドー一武:02/04/23 22:10 ID:ylmsEoen
>「中国少林寺」とは関連のない団体だと
いう事をはっきり明言した上で行なわなくてはならなかったのだ

団体としては、非常に友好団体ですよ。昔中国の人が来日したとき
少林寺は体を張って右翼の攻撃から守ったのですよ。

>この映画が上映された頃を

前にも述べたとおり、映画では少林寺拳法と中国武術はきっちりと区別していますよ。

>自分が通った道院では・・・・・・

家族の誰かが犯罪者なら一族みんな犯罪者になるのですか?

>そのころ月謝は
月4000円だったが、その後フルコンタクト空手に入門した時は4500円と
いうことで500円安かったことは認めるが

今少林寺は5000円前後
フルコンは7500円から10000円ぐらいです。入会費はもっと差があります。
年月が経るごとに良心的になりつつありますね。これでもうけ主義ですか?

>ポイントは別のところにある

あなたこそポイントを間違っていますよ。少林寺はいわば趣味のサークルであり
営利団体でないから安い月謝でやっていけるのです。もうけ主義でないから
他団体に比べビラを配る数は少ないし(ほとんど少ないです)
金を儲けようでなくいっぱい友達を作ろうと言う主義なのであなたの言うことこそ
ピントがずれています。道院長がそのことを教えていなかったら組織に替わり
あなたにお詫びします。

>羅漢、義和、竜華拳などに使われている漢字に中国を思わせる・・・・・

空手なんかそのまんま少林寺流、昭霊流等と名乗り、少林拳とは術理の違う
空手をやっていますが。言葉にとらわれ過ぎると、本質は見えなくなると思いますが。

796シャドー一武(^^):02/04/23 22:16 ID:ylmsEoen
>!映画少林寺ってもしかして千葉真一の?

ジェットリーの方ですよ(^^;

>ひとのち○ち○を切っちゃダメだよ!(w

あははははは。娯楽映画なんで(^^)
797でんべえ:02/04/23 22:45 ID:Gyl7yz1Z
シャドー一武さんいつもご苦労様です。
春なんですかねー、最近は少林寺スレもまったりして、煽り系のスレッドも
みんなOFF会の通知用になってましたが。

#正直参加したいですけど、東京はちと遠い・・・。
798Syami:02/04/24 00:22 ID:ZYAhvyzV
>>797
>#正直参加したいですけど、東京はちと遠い・・・。

それは、残念。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:00 ID:73sMDDH3
>そいつは確かに無責任ですねー。具体的にその道院名を教えてください。

「道院の実名を挙げよ」とは非常識
この掲示板では、やってはいけないタブーであるはず

800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:39 ID:cOTUDQUO
少林寺拳法と少林拳はまったく違います!
創価○会みたいなインチキをして
修行者を集めるのは止めてください!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:15 ID:MHi3ay+y
>>800
煽りのつもりかしらないが、安易に宗教名なんか
だすと、消されますよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:10 ID:6+e7R7R7
もちろん、少林寺拳法も宗教なので名前を出してはいけません
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:28 ID:+1oq3Bwy
>>800
インチキって具体的に何?
804シャドー一武(^^):02/04/25 00:36 ID:1jFCL7Tv
>少林寺拳法と少林拳はまったく違います

少林寺と少林拳は同じであるとは言ってないですが。
前をよく読んでください。わかりましたか一武さん。

>でんべえさん
このHN封印したはずですが、まだまだ必要なんですね。
何かあってもここを見てくれと言うだけで良いのが救いですが。
私は参加できないが、OFF会の成功を陰ながら祈っています。

805でんべえ:02/04/25 00:43 ID:g4FLYvAm
>>799
そうなの? 上げる上げないは個人の良識だと思うけど。

個人的にはそんな誤解を招くような指導をしている道院は
名前を挙げてもらって近隣道院の人に注意してもらう方が
よいと思うけれども、昔の話らしいし、
そもそも元記事書いた人の根拠の大半が自分の印象だから
あんまり当てにならないしなー。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:33 ID:/IqqDpZ4
自分も少林寺拳法が中国の少林寺のものであるかの様に思って入ってしまった。
入ってしまった以上しばらく続けたが、こんなものと知っていたら空手か
本物の中国武術をやればと思ったよ
自分のような犠牲者が出ないように少林寺の名前は別のものに変えてもらい
たいと心から思うよ
807でんべえ:02/04/25 21:57 ID:7UknQzw2
>>806
というか、いくら月謝が安いとはいえ、道衣も含めれば安くない
初期投資なんだからそれくらいちゃんと調べてから入門してください。

何か少林寺拳法が悪者にされてますけど、実際は自分のおっちょこちょいを
告白しているだけのように思われますが。
808でんべえ:02/04/25 22:01 ID:7UknQzw2
>>804
シャドー一武さん。
まあ、春ですから。
それなりにまったりと進行しているのでいいんじゃないですか?
実のところ、一武氏が次はどんなトンデモ説を発表しているか
結構楽しみにしてます(W。
説そのものはどうでもいいですが、それが元になって結構自分の知らない
少林寺の話が聞けることがあるので・・・。
809806:02/04/25 22:28 ID:/IqqDpZ4
>>807
やってる人が、少林寺拳法は宗道臣という人が中国の少林寺で
体得した武術〜と説明してたよ
(一言も日本の武術とは言ってなかった)
じゃあこれは詐欺にあったという事ですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:34 ID:IdLe1XXC
やってる人って誰?
その人に直接抗議すれば?
あと、死ねば。
811806:02/04/25 22:42 ID:/IqqDpZ4
>>810
プッ、言い訳できない事は力押しですか!
ふーんえらいね!
「聖句」でも読み返したまへ!
812でんべえ:02/04/25 22:59 ID:YePw0PPG
>>809
かなりはしょってはいるが、別に間違いじゃないし、
空手にしろ合気道にしろいちいち「日本の武術」と断る人はいないでしょう。

それは少林寺をやっている知り合いに聞いたの?
知り合いに「少林寺って何?」と質問したら説明を面倒臭がって
そういう答えをするかもしれない。

入門する前に道院長に質問してそれだけの答えだったら確かに
問題ありかもしれない(でもそれはちょっとないかな?)。

「映画の「少林寺」見て中国武術を始めたいんですけど」
と聞いて道院長がそういう答えをしたのであれば、結構問題はあると思うけど。

で、少林寺を辞められた後は空手か中国武術を始められたのですか?
813806:02/04/25 23:36 ID:/IqqDpZ4
>>812
聞いたのは知り合いです
ただ、その知り合いその他等も中国のものだと信じてやっているようでした
自分も途中まではそう信じていました

自分は、少林寺拳法をやっていた時から色々な中国武術の本を買い
少林寺をやりながら家では中国の武術を練習していました
まあ両方中国武術なので共通するものが多いだろうと思っていました
やっていたのは紅拳、査拳、等です

時が経つにつれて少林寺拳法をやればやる程、用法一つ取っても
本当に中国武術なの?というふうに違和感は広がっていきました

その違和感は広がる一方でに自分は初段を取った所で
少林寺拳法をやめてしまいました

別に少林寺拳法自体が悪いという気は毛頭ありませんが、
ビジネスにたとえてみるなら名前というのはとても重要な意味を持ちます
似たような名前で全然違うことをやっていたら・・・
オーストラリア産と偽って国産牛肉を売っていたら・・・
814Koku:02/04/25 23:42 ID:SFrAU6+d
そうですねー。少林寺やってる人に「僕も中国拳法やりたいんです」とか
いったら、「少林寺拳法はちょっと違うんだけどねー・・・」と
苦笑いされるのが普通だと思いますよ。純粋な中国拳法とは別物なのは
常識(拳士の間では)ですから。常識過ぎて普段は話題にものぼりません。
少なくとも、中国拳法だと言い張ってる人はいないと思います。

でも
<少林寺拳法は宗道臣という人が中国の少林寺で
 体得した武術
これ自体はそう間違いと言うわけでも。まあ確かに複雑なところははしょってますが。
815806:02/04/25 23:53 ID:/IqqDpZ4
>>814
>>814
純粋どころか、殆ど違うのではないですか?
突き、回し蹴り等いくらでもあげられるのですけど

いくら時代を経て研鑽等しても拳、蹴りの根幹をなす部分が変わるとは思えません
それとも中国の部分は開祖で失伝してしまったのでしょうか?
816でんべえ:02/04/26 01:08 ID:PqHLHYWb
>>815
そうはいっても、中国武術にも門派はさまざまにあるわけですから、
それらが全て共通の技法を持っているわけでもないでしょう。

しかし、私は中国武術については詳しくないのでSyamiさんの
ご登場を願うしかありません。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:18 ID:78eOtM03
論じる事を欲するならば、先ずは下記を通読の事

少林寺拳法のル-ツと中野益臣氏
http://sports.2ch.net/budou/kako/991/991432384.html
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:18 ID:HxdhdFeD
少林寺の狂信者、でんべえと一武
何が何でも少林寺の立場を守ろうと必死
その蔭で多くの人間が少林寺に騙されて入門
支払ったお金は戻ってこない
少林寺はそうして今も生き残っている
もしこれを読んでいる貴方が疑問を感じるなら
自分の道院でこれを問題視して声をあげて欲しい
この声が大きくなれば本部とて無視できないだろう
それとも君は騙されて泣き寝入りする気か?
君のあとにもどんどん騙されてお金を取られる入門者を
見て何も思わないのか?
これ以上被害者を増やさないように、行動を起こそう?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:22 ID:d3mh61gT
3級科目ビデオ発売となりました!
全国120万の拳士のみなさん!
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:25 ID:iCkIIF4g
少林寺拳法は200%【日本伝】柔術である!!
ってか、どうしんさんの創作武術だね。

これ常識っしょ?
821でんべえ:02/04/26 22:06 ID:unHJMiqy
>>818
>少林寺の狂信者、でんべえと一武
>何が何でも少林寺の立場を守ろうと必死

ぐぐぐ、一武氏と同一視されるのはちょっと・・・(泣)

>その蔭で多くの人間が少林寺に騙されて入門
>支払ったお金は戻ってこない

「騙されて」って言ってもなー。
入門するとき道院でどんな説明を受けたんですか?
入門時にはっきりと「中国武術をやりたいのですが」と聞かれたんですか?
入門時にきちんと練習内容とか確認されたんですか?

>もしこれを読んでいる貴方が疑問を感じるなら
>自分の道院でこれを問題視して声をあげて欲しい
>この声が大きくなれば本部とて無視できないだろう

無視も何も昨今の出版物は全部その成立過程を明言してますってば。
(既出ですが)

>それとも君は騙されて泣き寝入りする気か?
>君のあとにもどんどん騙されてお金を取られる入門者を
>見て何も思わないのか?
>これ以上被害者を増やさないように、行動を起こそう?

では、「少林寺拳法は宗道臣が中国で学んだ武術を元にした日本の武術である」
とあちこちで宣伝してください。

で、818さんは今はどんな武道を修められているんですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:10 ID:gXGOAyBK
技法が中国で学んだにしてはおかしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:12 ID:gXGOAyBK
少林拳にしては投げ技、間接技が多すぎる
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:13 ID:gXGOAyBK
元の武術は中国の何の武術なんだ
825Koku:02/04/26 23:21 ID:6HHZAQ+g
うにゅ。実は僕自身、少林寺拳法は中国のものだろうと考えてました。
ジャッキーチェンみたいなのをイメージしてました。
ついでに突き蹴りだけだと思ってました。

で、入るとき、
「日本でつくられたんだよ」
「え?そうなんですか?」
「つくられたのは大体50年前だよ」
「え?ほんとですか?」
「総合武道なんだよ」
「え?まじですか?」
とまあ、こんな感じで。

でも騙されてたなんて考えたことないですよ?だってただの個人的な思い込みですし。
大体、中国拳法のかけらも一般の人(自分も含む)は理解してないでしょうし、
そんな人(しつこいけど自分も含む)が「少林寺拳法は中国拳法だと思ってました」というのは
「ラグビーとアメフトって同じだと思ってました」っていうのとレベル的には
変わらないと思うんですが?(実は僕もよく違いを知らない)

勝手にこちらが勘違いしてただけです。少林寺側に責任があるとは・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:40 ID:OCsadGPN
>>822 - >>824
>>815のリンク先にて既出
827ガン太:02/04/26 23:49 ID:Kxfii5kH
>少林寺拳法は宗道臣が中国で学んだ武術を元にした日本の武術である」
とあちこちで宣伝してください。

そんな嘘を言われてもなー 
実際に中国で学んだ部分が全然ないんじゃなー
みんな真実を知りたいのに、一武とでんべえが邪魔してんだよなー
大山倍達氏は開祖のことを「少林寺を名乗る人」という言い方をして
これを非難したよな
一武とでんべえは同じ事をやっている、今の時代に
結果として、何も知らない多くの人がお金を払って入門しているという事に
気づくべきだ
少林寺はそれで生き残るけど・・・







828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:53 ID:OCsadGPN
>>827さんへ
>>815のリンク先全部読んだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:16 ID:GTkgkgHY
>>827
大山氏自身が「空手を名乗る人」なんですけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:30 ID:YkSmNNvk
>>829

ちゃんと剛柔流修めてるんだから違うだろ。
831シャドー一武:02/04/27 00:33 ID:tUf3Zx6n
>そんな嘘を言われてもなー 
実際に中国で学んだ部分が全然ないんじゃなー

まず基本の違いについて、ブルース・リーは、正真正銘中国武術の
出身ですが、氏の独創で基本が現代格闘技様になりました。
氏自身中国武術の基本は覚えているのですが、後年はそれを教えていません。
つまり、創始者が自分の考えで改変した技は弟子に伝わりますが、起源の技は
伝わらないと言うことです。弟子に中国武術の面影がないと言っても、
中国武術を教えていないのだからしょうがありません。

具体的技術の影響は前の方で述べてありますのでよく読んで、
具体的に反論してください。
(出来ないから、抽象的な批判しかできないのですよ。)

>結果として、何も知らない多くの人がお金を払って入門しているという事に
気づくべきだ

少林寺に入門して「中国武術ではない」という部分でおこっているという人は
ほとんどいませんよ。「強くなれない」と思ってやめる人は多いですが。
(それにしても、形マンセーの研究不熱心人に教えられたからですが。)
第一純粋な中国武術ですら大きな組織出来ないのに、それの名前を利用しても
しょうがないですよ。前を読んでない人にもう一度言っておきます。

少林寺が大きな組織になれたのは、起源が中国と言う宣伝だからでなく、
思想と技、体系が世に受け入れられたからです。
はっきり言って、少林寺はおろか全ての武道武術で起源に粘着的に
こだわる人なんて少ないですよ。そういう人は、技でなくブランド
を求めているんですね。

832シャドー一武:02/04/27 00:40 ID:tUf3Zx6n
最後に、自分に都合の悪い書き込みを無視して、おなじことを繰り返す人に
もう一度書いておきます。

少林寺=(柔術+中国武術+その他)×開祖の独創

柔術や中国武術の影響が多いが、開祖の独創を根本にもつ武道です。
833シャドー一武:02/04/27 00:46 ID:tUf3Zx6n
それにしても、自分のやっていない武道をあれこれ言うひまな人間で
非常にうらやましいですな。私は自分の練習や、他武道の研究、
武道以外の勉強、筋トレ等忙しく、本当は書き込みたくないのですが。
そのエナジーを、もっと前向きなことに使ったらどうですか?(^^;
暗い想念は、自分の人生も暗くしますよ。
(たぶん、あなたはあんまり人生楽しくないでしょう?
私は300年分のやりたいこと、勉強したいことがあります。)
834みかん ◆nu.NINJA :02/04/27 01:06 ID:YkSmNNvk

> 少林寺に入門して「中国武術ではない」という部分でおこっているという人は
> ほとんどいませんよ。「強くなれない」と思ってやめる人は多いですが。

よく聞くセリフだけど、苦情が少ないから問題はないというのは間違いだよ。
雪印の問題だって、実際行動してみせたのは極僅かだろうが、
それでも大きく非難される社会問題なんだから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:52 ID:lUJk1Xo5
少林寺側は「少林寺は中国武術ではない」と
説いているのに対し、アンチは「少林寺は中国武術を詐称している」
と言っている。かみ合ってないな。
現時点で判断すると、アンチが妙に感情的だね。
少林寺にいじめられたのかな?
少なくとも、少林寺側は引用をきちんとして論理的だ。
アンチは、少林寺側の理論に対し、やはり引用しきちんと反論すべきだ。
836みかん ◆nu.NINJA :02/04/27 02:06 ID:YkSmNNvk
憎いーーアンチ苦笑ーーー叩け!叩け!叩けぇー!

ttp://www.shorinjikempo.or.jp/shorinji/index.htm
>少林寺拳法とは?
>
>宗 道臣は、中国で学んだ拳技をもとに、自らの理論による独自の拳法をあみ出し 「少林寺拳法」 と命名。

本部ではヌケヌケと「中国の技術と自らの理論による独自の拳法」って宣伝してるからねえ。
一般人には誤解を招く表現を使い続け、クレーマーには特別用意した言い訳で対処してるだけだよ。
837835(おもしろく見る観衆):02/04/27 02:23 ID:c7liCP+e
俺からすれば、全然問題ない説明だがだが、なぜそんなに気になるのかな?
っていうか、とにかく、Syamy氏やシャドー一武氏等の書き込みに
なぜ正しく反論しないのか?たぶんイイ負けるからだと思う。
まあ、負けてたけど。(w
過去のいきさつを見ると、みかんは一武に見える。
とにかく、過去の少林寺側の意見に反論すれば?
そこから始めようよ。煽りだけでは誰も耳を貸さないよ。
838みかん ◆nu.NINJA :02/04/27 02:27 ID:9I+Z/WWn
>>837

妄想染みた同一視は止めてくれたまえよ。
その一武って人は、日本武道が中国に影響与えたって主張する人だっけ?
なんでやねん。
839みかん ◆nu.NINJA :02/04/27 02:40 ID:9I+Z/WWn
HN使うと、誰かと同一視される可能性が激増するな。
困ったもんだ。
840八百万武:02/04/27 02:43 ID:kddXtkj7
日本武道が中国に影響与えたと言うのは間違いでは無い!
ただ彼はそれに尾ひれを付けた妄想を史実で有るかの如く
語るので叩かれていただけである。

一武先生はいい人です!
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:58 ID:9I+Z/WWn
>>840

いや、最後の「なんでやねん」は、同一視することに対して言ったんだよ。
それなりに影響与えたことなんか常識だよ。

それにしても、どちらかの意見を僅かにでも擁護することになる意見を出しただけで、
835みたいな奴に勝手にその陣営に組み込まれて、
これまでに陣営に課せられた反論を行わされそうになるってのが凄いね。
(おもしろく見る観衆)って名乗るくらいだから、端から煽りだろうけどさ。
いやー、怖い怖い。
やっぱ匿名にしとこう。
842八百万武:02/04/27 03:10 ID:Zw9qUX67
要するに少林寺拳法で商売してる連中が、
躍起になって少林寺を擁護してるんでしょうな。
843紛らわしい名前を使っていると:02/04/27 09:33 ID:9Qrm1OKk
JAROに訴えますよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:46 ID:PFZNEAul
日本伝は?、骨法は?、西郷派は?、どう思う?

もしかして知らないか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:08 ID:9Qrm1OKk
お前らみたいなのが雪印とかに加担してるんとちがう?
”肉があるんだからラベルなんてどうでもいいだろ”
”産地はどこだろうと肉は肉だろう”
”ラベルだけみて買った馬鹿が悪いんだよ”
                           ってね
846でんべえ:02/04/27 12:53 ID:yQkQ7zJH
>>845
企業と消費者間の信頼関係の話と武道の起源(というかオリジナリティ)の話を
ごっちゃにされても困るです。

雪印の場合、消費者の信用と(場合によっては)生命に関するために
法律によって定められていることを破ったために批判されている。
                           
少林寺が入門した人に
「少林寺は中国武術です」
と明言して教えていたのであれば、それは批判すべき問題ですが、
実際にそのような例があったのでしょうか?
なんだか印象だけで
「紛らわしい → 詐欺だ!」
という論法が多い気がします。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:22 ID:g3Zu6TMq
って言うか、ネタスレ職人の1は?
「少林寺拳法」は和製。周知の事実をいちいち、嬉しそうに自慢するとは…。
848こうゆうことだろ:02/04/27 13:54 ID:9Qrm1OKk
 インターネットの「goo.co.jp」というドメイン名を登録した岡山県内の業者と、よく似た
「goo.ne.jp」を使った情報検索サービス「goo」を運営するNTT−X(東京都千代田区)が
争った訴訟で、東京地裁の森義之裁判長は26日、NTT−X側勝訴の判決を言い渡した。
判決は、業者には「goo」を含むドメイン名を不正に利用する意図があり、このドメイン名は
移転させるべきだとの判断を示した。
(中略)
 判決は、NTT−Xの検索サービスが有名になった後、業者がホームページの内容
を大きく変えたと指摘。「ユーザーが検索サービスと間違えてアクセスするのに乗じ、
商業上の利益を得ようとしている」と述べた。
(以上、2002年4月26日のアサヒ・コムより一部引用―全文は引用元を参照)

>>ユーザーが検索サービスと間違えてアクセスするのに乗じ、

これはその後の説明云々の話ではないということだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:42 ID:5HnKpfCX
>>848

結局、正統な少林寺武術を受け継いでる者(法人)が訴えるだけで、
簡単に社会の表面に浮き出させることができる問題なんだよな。
勝てば名前を変えさせることができる。
誰か頼むよ。
俺のとこは長拳だから無理だ。
850でんべえ:02/04/27 16:29 ID:tK4pguC6
>>849
えー、勝つも何も「少林寺拳法」の名前は商標登録されているんじゃ
なかったっけ?
煽りぬきでまじめに考えてみると、仮に裁判に持ち込むとして、
誰がどういう自由で誰を訴えることになるんだろう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:49 ID:9Qrm1OKk
あわれ、「長年の伝統」と「登録商標」を秤にかけるとは・・・
あなたは、それが大人の理屈とでも言いたいようだが、先人に対する
敬意というものが全く感じられない
(商標登録は日本の中での早い者勝ちだろ)

裁判にするしない? そんなことはどうでもいいことだ

実際、名称が”少林寺拳法”でなくても (例えば宗流拳法) ここまで普及
したのか?と小一時間問い詰めたいよ

宗〜は全伝(又は大部分)少林寺から技を伝えられたのか?
少林寺の武術は数年やっただけで簡単に身につくものなのか?

安易な名称の使用は望ましくないとしか言い様がない
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:17 ID:R5hUM+ru
>>850

ライバル業者の客を、不当な手段で奪ってるって事かな。
>>848を見れば、便乗してるだけでも駄目らしいし。
ただ、何せ時間が経ちすぎてるからな。
裁判官にはどうでもいい問題だろうし、
新聞とかに面白い話題を載っけるだけで終わりそうに思える。

消費者自身なら、購入時の説明義務違反とかで勝てるだろう。
ただし払わされた金が戻るだけ。
訴えるほうが被害が大きくなるから、結局泣き寝入り。
それに実際のところ、自分の先生だった者を訴えるってのは難しいな。
853だったら:02/04/28 00:06 ID:+feTLQWD
>>851 おまえが訴えろ。
こんなところで正義感ぶらずに、行動しろ。
ここで吠えてるだけでもなんにもならないよ。裁判で白黒つけろ。
言いわけして逃げるなよ。
まあ単に煽りたいだけだけで、正義感なんかちっともないNETオタ君だろうけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:47 ID:XLgJSLvI
少林寺拳法なんて名前、中国で使ってる?
そんなはなし聞いたこと無いよ。
名前自体がオリジナルで、それを登録したんだから別に文句ないんじゃないの?
伝灯云々いうひとは、ソース見せてちょうだい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:34 ID:5eDzSjWz
少林寺拳法の「柔法」は、まぎれもなく「合気」をアレンジしたものです。

少林寺と大東流の両方を習ったことがある人は気づいていると思います。

開祖・宋道臣が合気を習いに来ていたと、とある有名な大東流の先生も仰っていました。
ちなみに下記のページ <合気相関図(1)>を見てください。
開祖・宋道臣の名が・・・

http://homepage2.nifty.com/AIKI/
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:10 ID:XLgJSLvI
>>855
美しいページだ。
紹介サンクス。
ただ、内容自体はだれでも知ってることだよ。
過去ログ読むことをすすめる。
857流れ武芸者:02/04/28 05:44 ID:e3jV4qUA
宗開祖当時の中国少林寺の武術僧の責任者釈徳禅万丈や
後任者の素喜上人、あるいは釈永信住職などが文句言って無いんだから
別に良いじゃん?とか思ったり。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:31 ID:C1kvdMcl
なんにも知らない普通の人に宗道臣って日本人だよというとたいてい驚きますよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:50 ID:b794W6FL
たぶん、こんなことじゃないかな
宗道臣は、少林寺又は少林寺にゆかりのある人から武術を習ってきました
数年で習えることには限界があるし、少林拳のほんの一部?の套路しか習ってません
(それは現在の日本の少林寺拳法の10分の2〜3ぐらいの要素)
それだけでは新しい拳法として起こすには質・量ともにすくなすぎます
そこで宗道臣は、日本にある他の武術で隙間を埋めればいいんじゃないかと
思い立ちました
各派の武術を研究し、編纂したのが”少林寺拳法”なのです
860でんべえ:02/04/28 10:16 ID:ClDlI/p9
>>851
>あわれ、「長年の伝統」と「登録商標」を秤にかけるとは・・・
>あなたは、それが大人の理屈とでも言いたいようだが、先人に対する
>敬意というものが全く感じられない

いや、その、元のレスが訴える云々という内容なので、単純に法律論として
見た場合どうなるの? って話なんですが。
「法律で訴えればよい」
と言っている人に
「伝統とのはかり云々」
と返すのは、ポイントがずれていると思いますがいかがか?

>(商標登録は日本の中での早い者勝ちだろ)
法律はよくわかりませんが、その名称を名乗る妥当性を法律で認められた
わけですから、仮に「名称詐称」の裁判を起こしたときに少林寺側に
有利なポイントとして認めてもらえるんじゃないですか?(よくわかりませんけど)

>実際、名称が”少林寺拳法”でなくても (例えば宗流拳法) ここまで普及
>したのか?と小一時間問い詰めたいよ

そんな何の根拠もなくifの話されても困ります。
「普及したんじゃないですか?」
としか言いようがないです。

>宗〜は全伝(又は大部分)少林寺から技を伝えられたのか?
>少林寺の武術は数年やっただけで簡単に身につくものなのか?

そのあたりは
ttp://sports.2ch.net/budou/kako/991/991432384.html
とか読んでね。

>安易な名称の使用は望ましくないとしか言い様がない
安易言われても、もう50年以上経ってるんですけど・・・。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:27 ID:sb1CdMTW
ところで、
ここで紛らわしいとかなんとか言っている人は
少林流、小林流、少林寺流、それぞれの沖縄伝統(古流)空手(四大流派として有名ですが)については憤慨しないんですか?

また、嵩山少林寺との歴史的関連、少林拳と言われる武術(長拳もそうですが)との技術的関連がみられない、
南派少林拳の数々はどうなるんでしょうか?
それらは少林寺から伝わった武術だと堂々と謳っていますが?

そもそも中国で「少林寺拳法」という言い方は日本より一般的なのでしょうか?
そういう中国語が果たしてあるのでしょうか?一般的な言い方なのでしょうか?
少なくとも「少林寺拳法」という「日本語」は、日本では戦前から
中国武術より伝わった拳法(格闘術全般)の総称
であることに疑いはありません。
例えば、馬賊ものの冒険小説では中国武術は全部「少林寺拳法」ですし、
渋いところでは今東光の一連の河内もの小説でも、空手=中国から伝わった拳法=少林寺拳法という説明や描写があります。

日本語の普通名詞として、
中国から伝わった格闘術=少林寺拳法
というのが一般的なので、なんら問題はないと思いますが?

本来の「少林寺拳法」という日本語の使い方でいえば、
いわゆる空手も、ここで言う少林寺拳法も、日本語でいう「少林寺拳法」であることに違いはありません。
「少林寺拳法」=「中国武術そのもの」という誤解は受け手の問題だと思います。

ちなみに、広辞苑でも引いてみるといいと思いますよ。
「少林拳」と「少林寺拳法」は別のものとして説明されています。
これをもってしても世間一般の常識として認知されていると言ってもいいと思います。
ここで「少林寺拳法」という名称に異を唱える人の心配は
世間一般にとっては杞憂ですね。

もし、「いや、そんなことはない」と強弁されるのであれば、それこそ人を馬鹿にした話だと思います。
世の中の人はそれほど(強弁する人たちほど)愚かではありませんよ。
862シャドー一武:02/04/29 00:02 ID:HeccdOHo
>開祖・宋道臣が合気を習いに来ていたと、とある有名な大東流の先生も仰っていました。
ちなみに下記のページ <合気相関図(1)>を見てください。
開祖・宋道臣の名が・

書類上はそうでも厳密には2日だけそれも実技なしの見学です。
前の方を読めばわかるのですが。ある人の書き込みをコピーしておきましょう。


752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 01:28 ID:5TEH+pNd
>むしろ資料に基づいた歴史的考察からすれば八光流が少林寺拳法以前に
存在していた武術であり、その武術に宗道臣氏が少林寺拳法の極めて
初期の段階に接していたこと。

実技抜の2日の講習会でどれだけの影響があるのだろうか?
柔術の影響はあるけれども、大東流八光流系ではないと思う。
浅山一伝系とか九鬼系、竹ノ内系、フセン系、これらのうちいずれかを
中国武術を習う前にある程度修行していたと考える方が自然だと思う。
八光流の奥山氏は、武田師を締め落としたとか、結構ほら吹いていたみた
いだし。
俺個人は、十代から二十代の初めにかけて浅山系柔術を修行し、その後
マイナーな結社系中拳を習い自分で体系をつくったんじゃないかなと思う。

>技を検証するのはけっこうですが、それを以って少林寺拳法に
おける八光流の影響を否定することはできないということ。


シャドウ氏の比較が当たっているとすれば、これだけ理合いに
違いがあると言うことは、やはり2日分程度の影響しか与えてい
ないと思う。英名録というしっかりした記録のある大東流八光流
系でこれ以外宗氏の記録がないということは、少林寺の柔術部分は
八光流ではないということだね。

>そして、その歴史的事実の裏付けのもとに
少林寺拳法の技に八光流に似た技があるという事実のほうこそが重要であり、
かつ説得力のある話しなのです。

柔術の影響のみ指摘し、中拳類似部分を無視するのも片手落ちだと思う。

>>>>>>とにかく>>>>>>>>
前の方を読んでないまたは、自分に都合の悪いところは読まない人が
書き込んでいます。批判は最初から読んでからにしてください。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:05 ID:Ej841FH/
>>861
ただの煽りに対しての長文ご苦労様です (w
あと、日本産の拳法(中国から伝わった物でない)ので少林は不適当かと (w
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:08 ID:msgcLu2F
>>863
では嵩山少林寺と関連のない空手に対しても同じことが言えますね。
>少林寺流など
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:12 ID:Ej841FH/
>>864
いえ、あえて宗道臣が中国の少林寺うんぬんと発言している所が問題なのです

>>859 みたいなのが事実じゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:18 ID:msgcLu2F
少林寺流も、
少林寺武術の流れをくむ中国武術から技術影響を受け、うんぬんと言っていますが?

>>859 みたいなのが事実じゃないの?

だとしてもなんの問題もないと思いますが?
>>861の私の主張と何か矛盾する点があるでしょうか?
「少林寺拳法」という日本語を使用するにあたり十分なものだと思いますが。
それとも日本語の問題として何かおかしい点があるのでしょうか。
867シャドー一武:02/04/29 00:22 ID:HeccdOHo
またまた再書き込みになりますが、

少林寺の名を冠したのは、開祖が中国で少林寺白衣殿の壁画に感動し、
そういう人間完成の修行法としての武術を興したからです。
しかし、「少林拳」と言ったのではそれこそうそを言うことになるので
区別のため少林寺拳法と言ったのです。
ちなみに、開祖訪中の際、駆けよってきた少林寺の徳禅和尚の言葉で、
「私は色のしろい大きな男が少林寺に来たのを覚えている。」というのがあります。
故に少林寺を冠しても別に後ろ指さされることありません。「少林拳」で商標登録して
いないのもそういうことなのです。中国の少林寺が文句言ってないのに、
中国武術すらしていないNET君にあれこれ言われる筋合いはありません。
(書き込みにより、実践者者としての中国武術の知識がほとんどないのがわかります。
  このあたり、少林寺の教科書程度の知識しかない一武さんと似ていますね。)
  
50年間中国から何も言われず、嵩山少林寺の友好団体なのはどこなのかを考えれば
良識ある人は誰の言うことが正しいかよくわかるでしょう。
私は、単に誰かの批判をして気持ちよくなる程度の、知性のない人には
もうわかってもらおうという気がなくなりました。おなじことばかり繰り返す
お猿さんなんだから。ただ、知性のある人には正しく理解をしてもらうために、
気がつけば、書き込みます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:24 ID:Ej841FH/
>>866
技法の元となった武術の割合が問題だと思います
オレンジ果汁20%で他が水とかだったらオレンジジュースです
でも、オレンジ果汁20%で、りんご果汁60%だったらオレンジジュースと
言ってしまっていいのかわからんです
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:25 ID:msgcLu2F
>>867
清清しい姿勢にこうべを垂れます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:26 ID:msgcLu2F
>>866
少林寺流空手には嵩山の少林拳の割合は0%ですが?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:29 ID:msgcLu2F
>>870>>868に対してです。
872シャドー一武:02/04/29 00:29 ID:HeccdOHo
>ところで、
ここで紛らわしいとかなんとか言っている人は
少林流、小林流、少林寺流、それぞれの沖縄伝統(古流)空手(四大
流派として有名ですが)については憤慨しないんですか?

個人的恨みで少林寺をけなしたいだけの、知性のない人なので
少林を冠する空手や南派拳法のことは知らないのでしょう。
無知をつっこまれたくないので、修行拳法で太極拳等メジャー
な拳法をさけていますからね。(^^)

873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:34 ID:Ej841FH/
>>872
よくは分かりませんが少林寺でやっている「少林紅拳」のことをさしているのですか?
もしシャドー一武さんが少林寺をしっているのならばですが・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:35 ID:msgcLu2F
>>849なんかネタかと思うくらい無知というかなんというか…。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:40 ID:msgcLu2F
>>873
言っている意味がよくわかんないです。特に一行目、主語がないので。
876シャドー一武:02/04/29 00:45 ID:CDvhbAtV
>技法の元となった武術の割合が問題だと思います
オレンジ果汁20%で他が水とかだったらオレンジジュースです

技法でなく、人間完成の修行法としての武術のお手本手して
名称をつけたのです。
技術について言えば、開祖の原理において再編成したので
中国武術とも柔術とも趣の違う技になっています。
ビデオを見ると、開祖自身は当然トウロも出来たみたいですね。
前の方をよめば、人並みの頭脳の持ち主ならわかることなのですが。
もう一度、技術論をコピーしましょうか?(それでも、無視してお
なじことを書くでしょうが。 :藁)
開祖が新しく創始したので、中国武術がどれだけの%かははっきりと
は示せません。この辺がジークンドーの中国武術よりの脱皮と似てい
ますね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:48 ID:Ej841FH/
>>876
もしかして、紅拳が少林寺でやってる拳法だとしらずに書き込んでいたのですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:50 ID:msgcLu2F
>>877
傍から見ていても
唐突すぎる問いかけなので
あなたが何を言いたいのかさっぱりわからない。
こういうときに

ハア?

って言うべきなのかもしれない。
879でんべえ:02/04/29 00:56 ID:UY1FhMaY
>>877
>もしかして、紅拳が少林寺でやってる拳法だとしらずに書き込んでいたのですか?
嵩山少林寺で伝授されている武術を総称して「少林武術」と呼称し、
その中の1つに紅拳があるってことですか?

今の少林寺拳法に紅拳の痕跡が見られないと言っていますか?
(いまいち文脈が読めないです)
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:00 ID:Ej841FH/
>>879

872にある
 修行拳法で太極拳等メジャーな拳法をさけていますからね。(^^)

に対してです。

881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:02 ID:msgcLu2F
>>880

それに対してどうして少林紅拳の話が出てくるのかよく分かりません。
882でんべえ:02/04/29 01:07 ID:UY1FhMaY
>>880
そんな重箱の隅つつくような突っ込みされても誰もわかんらんですばい。
突っ込むんだったら
「少林紅拳の有名な技術である○○が見受けられないんですけど」
程度のことは言って欲しいですね。
もしくは元の話題の紛らわしい云々についてとか。
883シャドー一武:02/04/29 01:07 ID:AX3OXLPp
>もしかして、紅拳が少林寺でやってる拳法だとしらずに
書き込んでいたのですか?

紅拳を太極拳や蟷螂拳八極拳等と比べればどちらが人口多いでしょうか?
日本で紅拳をある程度知っている人がどれほどいるのでしょうか?
日本では競技人口が少ないので、嘘を言ってもわからないと言ったのです。
日本語が難しすぎましたか?
ちなみに、日本ではどこで教えているのですか?競技人口は何人ですか?
主なトウロはなんですか?嵩山少林寺の紅拳師範を上から5人言えますか?
たぶん24時間以内には返答出来ないでしょう。
どうせ見ているだろうから1時間以内に回答できたら、「実践者」
であると認めましょう。私もあと1時間はおきています。
回答楽しみにしていますよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:12 ID:Ej841FH/
マンガの拳児にも少林寺の部分で出てきますよ (w
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:13 ID:msgcLu2F
ハア?
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:14 ID:msgcLu2F
モニタの前で本当にそう言ってしまい、反射的に書き込んでしまいました。
初めての体験です。
>ハア?
887でんべえ:02/04/29 01:29 ID:UY1FhMaY
>>886
気になさることはありません。私も頭の上に疑問符が山のように
飛び交っています。>>886が先に書かれていなければ私が書いていたかも
しれません。
で、結局>>884は何が言いたいのでしょうか?
お願いですから不特定多数の方が見ていることをきちんと考慮して
もう少し説明を増やしていただけますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:32 ID:Ej841FH/
紅拳、紅拳っていってるのは
少林寺でやってる拳法と少林寺拳法はなんでこんなに違うのってことですかね

あとスレをよくみると、中国武術の本って書いてるから紅拳は書物からだね
本は売ってたよ(今はしらんから出版物の検索で調べるのがいいんとちがう)
ってゆうか日本で紅拳やてるとこってどこよ (w
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:39 ID:msgcLu2F
なんかあなたの言いたいことがますますよく分からないんですが?

もう少し理路整然と日本語を書いていただけませんか。

>紅拳、紅拳っていってるのは
>少林寺でやってる拳法と少林寺拳法はなんでこんなに違うのってことですかね

とくに最後の「ですかね」が、あなたの主張をよくわからなくしている原因だと思います。
あなたから出た疑問なら語尾を濁さずにハッキリと言ったらどうでしょうか?
私にはあなた自身に曖昧な知識しかないために自信がないように見えます。

後半の段落もあいかわらず主語がないので何が言いたいのかわかりません。

>ってゆうか日本で紅拳やてるとこってどこよ (w

その問いで試されているのはあなただと思っていたのですが、
質問に質問を返すというのはこういうケースでは降参を意味しますよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:46 ID:Ej841FH/
>>889
自分は少林寺拳法も紅拳もやってませんがなにか?
只、両方の用法は全然違うことは知ってますよ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:55 ID:msgcLu2F
>>890
ようやく言いたいことがわかりました。
つまりあなたは
「私は少林拳も少林寺拳法もやっていないが、知識として違うものだと知っている」
というご自分の立場を表明したかったのですね?

それがどうかされたのですか?
あまりあなたの御意見はここで行われている議論や考証に
それほど参考にはならないように思えますが、
貴重な表明ありがとうございます。
思わせぶりな書き込みに見えたので何か面白い意見を言われるのかと期待していましたが
それはこちらのカン違いでした。
何度もお手を煩わせてもうしわけありませんでした。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:00 ID:A2XYwdSs
>>874

これも読んだのか?

>ライバル業者の客を、不当な手段で奪ってるって事かな。
>>>848を見れば、便乗してるだけでも駄目らしいし。
>ただ、何せ時間が経ちすぎてるからな。
>裁判官にはどうでもいい問題だろうし、
>新聞とかに面白い話題を載っけるだけで終わりそうに思える。

勝つ勝たないはともかく、多少は世に知らしめることができるだろう。
違ってると思ったら、詳しく説明も頼むわ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:06 ID:msgcLu2F
>892
どういう絡み方なのかよくわからないけど
ネタというのはこの部分を指しています。

>俺のとこは長拳だから無理だ。

説明は野暮なのでしません。

ちなみに
>>861を読めば、「少林寺拳法」という日本語に関しては
日本語の習慣上、全く問題のない名称ということになるということが理解できると思われます。

894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:25 ID:A2XYwdSs
>>893

そりゃまあ、実際は長拳だろうが可能さ。
中国武術の市場を荒らされることに変わりはないからな。
しかし、少林の単語を含む名称の方が有利なのは間違いない。

日本語としては問題がないってのは、誰でも分かるよ。
しかし、松阪産牛肉というのが堂々と売れなくなってるのと同じ理由で、
こちらにも問題があるんだろう?
中身は違ってようが、実際に松阪産の牛だから問題なしっていう風にはならないんだよ。
もちろん、これは食品に限った話じゃない。
ただ、どちらが先に日本で広まったかって考えると・・・
だから名称を変えさせるのは難しいだろう。
そのかわり、注意書きを義務づけするくらいはできる。
895シャドー一武:02/04/29 02:38 ID:Iq8i3K++
1時間以上待ちました。
要するに、自分は中国武術の経験はないのに、
習っている振りをしていたと言うことですね。
つまり、あなたこそ虚偽の申告をしていたと言うことですね。
JAROへ行くのはあなたですね。
(コテハンでないので、特定できないのが残念です。
  書き込みの内容の低さから、ある特定の人が帰ってきたと
   しか思えないのですが。)

>ライバル業者の客を、不当な手段で奪ってるって事かな。
他人の書き込みをやまずに自分の言いたいことだけを言うところも
一武さんにそっくり。技術論で論破できず、名称で正統さを
確認されたので今度はこう来ましたか。
中国武術との区別を付けた少林寺拳法がライバル業者の客を、不当な手段で奪
うはずがありませんね。ちなみにTantanさん等中国武術の方はそのことをよく
理解されていて、友好的に見てもらっているはずですが。
どの拳法のどの道場が「ライバル業者の客を、不当な手段で奪ってるって」
言ってるのでしょうか?それから、ややこしいからコテハンでお願いしますね、
一武さん。第一、伝統中国武術は日本と違い集団教育しにくい特性があり、
また、秘密性が高く真伝は教えたくない人が多く、「客を取られた」
なんて思うはずがないのが常識ですが。拝師制度を知らないのでしょうね。
本当に「拳児」程度の知識しかないのと言うのがばれましたね。
(漫画にも拝師の話はある思いますが、わかりやすい漫画ですらあまり理
  解できないのですね。)
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:40 ID:A2XYwdSs
>>895

いちいち一武扱いってのは気持ち悪いぜ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:42 ID:msgcLu2F
>>894
あなたの言っていることは私の言っていることと
全然噛みあってないです。

>松阪産牛肉というのが堂々と売れなくなってるのと同じ理由で、
>こちらにも問題があるんだろう?

あなたが何を問題にしているのか知りませんが>>861
ここで言う少林寺拳法を開祖が設立する以前からの
「少林寺拳法」という日本語の使われ方から考慮しても
全く問題はない、
と主張しているのですが?

それとも歴史的な日本語(つまり言葉の成立以降習慣的に使われているという意味)の定義を
あなたは根本から覆そうという大そうな野心でもお持ちなのですか?
そんなあなたにアドバイスを送るとすれば、
まずは岩波書店から相手にしてはいかがでしょうか。
日本国語審議会はその次でしょうね。

その上で少林を名乗る空手諸流派に対してもアクションを起こされるのが
あなたの持つ大義にかなったことだと思います。
898シャドー一武:02/04/29 02:49 ID:Iq8i3K++
>だから名称を変えさせるのは難しいだろう。
そのかわり、注意書きを義務づけするくらいはできる。

本当に日本語が弱い人ですね。だから「少林拳」でなく、「少林寺拳法」
と名乗り、少林寺拳法連盟固有の名称です(つまり中国武術を指していない)」
と注意書きを書いているのですが。たぶん少林寺の本すらきちんと読んだことが
ないのに、NETの中途半端な知識で批判しているのでしょう。

>少林の単語を含む名称の方が有利なのは間違いない。
今なら中国5000年の神秘だとかで有利かもしれないが
(しかし今は情報が発達しているので少林拳と違うことは
すぐわかります)、
終戦直後は、中国との関係を強調したものはむしろ普及に
不利だと思いますが。つまり、営業のためでなく、精神性の
由来を明らかにするための名称なのですよ。
899シャドー一武:02/04/29 02:56 ID:Iq8i3K++
>いちいち一武扱いってのは気持ち悪いぜ。

絡み方がそっくりなのでそう思いました。
あのしつこい一武さんが痴漢疑惑を暴露されたぐらいで消えるはずがないと思います。
もし違うのなら、これからは一武もどきさんと呼びましょうか?

それと、>>897さんたちの言うとおり、少林寺流空手は良くて、
少林寺拳法はいけないと言うのは
単に少林寺に絡みたいだけと思いますが、違いますか?
一武もどきさんは、次元の低い人ですね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:58 ID:msgcLu2F
そう言えば一武さんが消えたのは痴漢の話を暴露されてからでしたね。
やっぱりアレって…。
901シャドー一武:02/04/29 03:02 ID:Iq8i3K++
それから、>>895を読んでの反論が

>いちいち一武扱いってのは気持ち悪いぜ。

と言うのはチョットレベル低いですね。もっとつっこんだ論理的な
反論がくると思っていましたが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:03 ID:A2XYwdSs
>>897

名前の付け方が正しいかどうかは関係ないんだよ。
ようは、紛らわしいために不具合が起こってるなら、
何らかの対策を講じる必要がある。
当たり前の話だ。

それと、マイナー空手団体なんてのは二の次だよ。
そもそも空手って言ってるんだから、純粋な中国武術と間違えようがない。
こういう対策が、とりあえずデカイ所から行われるってのは、至極当然だろ?
中国武術団体に最も迷惑被ってる所なんだから。

>>898

あのな、どういう由来だとか正当だとかは関係ない。
固有だろうが何だろうが、似てて不具合が起こってりゃ、どこかを正す必要があるんだよ。
どういう正当性があって松阪産牛って名乗ってるのかは問題じゃねえよ。
名前が無理なら、別の対策する必要があるってだけだ。
ホントにズレた野郎だな。
話す相手によって、論点を切り替えろよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:07 ID:A2XYwdSs
>>902

しまった。
迷惑が被ってるのままで良かったな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:08 ID:A2XYwdSs
>>903

中国武術団体が最も迷惑被ってる

だ。
ろくに確認しないで修正しなけりゃよかった。
905シャドー一武:02/04/29 03:09 ID:Iq8i3K++
>ようは、紛らわしいために不具合が起こってるなら

起こってませんけれど。

>そもそも空手って言ってるんだから、純粋な中国武術と間違えようがない。

でも、少林寺の影響がないのに少林寺を名乗っていますね。

こういう対策が、とりあえずデカイ所から行われるってのは、至極当然だろ?

あなたは、日本語が読めないのですか、中国武術との違いを区別していますが

>中国武術団体に最も迷惑被ってる所なんだから。

どの団体がそういっているのですか?あなたの頭の中でですか?

>あのな、どういう由来だとか正当だとかは関係ない。

あなたが一番それを気にしていたのですが。言い負けるとそうくるのですか?

>固有だろうが何だろうが、似てて不具合が起こってり

だから、誰がそういってるのですか?ちゃんと根拠を出しましましょう。
906シャドー一武:02/04/29 03:15 ID:Iq8i3K++
>松阪産牛って名乗ってるのかは問題じゃねえ

嵩山少林寺を、食用の松坂牛にたとえる人の人格も疑わしいですね。

>ホントにズレた野郎だな。
話す相手によって、論点を切り替えろよ。

一武もどきさんも、論理的に負けると怒った口調になるところが
一武さんに似ていますね(^^;

>話す相手によって、論点を切り替えろよ。

だからHN(ハンドルネーム;名前のところに書くのですよ)付けてください
と言ったのですが、記憶力がないところもそっくりですね。




907シャドー一武:02/04/29 03:18 ID:Iq8i3K++
捨てハンすら付けられないのはどういう訳なんでしょうか?
たぶん、特定されると今回みたいに、論理的に反論されるからでしょうね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:18 ID:msgcLu2F
>>902
ズレているのはあなたです。
少林寺拳法という日本語が歴史的(習慣的)に意味するところを
ご自分の勝手な思い込みでカン違いなさっているだけですし、
あなたが騙るところの本当の中国武術関係者は
あなたが思っているようなことを心配しているということは
絶対に「あり得ません」。

事実に沿ってあなたの書き込みを訂正しますが、
まず、「しょうりん」を冠する空手諸流派は非常メジャーです。
また、あなたの論旨に沿って言えば、
嵩山少林寺と関係がないのに「少林拳」を名乗り、
その関連を云々している中国武術があることをあなたが取り上げないことが非常に不審です。
それから、さらにそれらの「少林拳」を名乗っている中国武術を源流にしていることを
謳っていない空手の流派は実際には「皆無」であるということ。

これらの事実のほうが、あなたの論旨をまじめに取り上げるとすれば重要だと思います。
また、これらの穴に気が付かないことが、
あなたが、中国武術をご存知無いのに、
中国武術関係者であるかのように騙っているという私の論拠です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:20 ID:A2XYwdSs
>>905

> 起こってませんけれど。

間違えて入門する人多いじゃねえか。
引きこもってる奴にはわからんだろうが。

> でも、少林寺の影響がないのに少林寺を名乗っていますね。

社会的に不具合が出なけりゃ、そんなの自由だぜ。

> あなたは、日本語が読めないのですか、中国武術との違いを区別していますが

お前は頭に蛆が湧いてるのか?

> どの団体がそういっているのですか?あなたの頭の中でですか?

間違えてりゃ、客が盗られてるっことだろ。

> あなたが一番それを気にしていたのですが。言い負けるとそうくるのですか?

どこがだよ。具体的に言ってみな。

> だから、誰がそういってるのですか?ちゃんと根拠を出しましましょう。

同じ事三度もいってやがるな。ボケが始まってんだな。

>だからHN(ハンドルネーム;名前のところに書くのですよ)付けてください
と言ったのですが、記憶力がないところもそっくりですね。

応じるって言った憶えはねえぞ。
記憶を捏造するなよ。ボケが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:22 ID:Iq8i3K++
>>908さんご苦労様

まあ、知的な人がこれを読めば、誰の意見が妥当だかはわかると
思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:26 ID:A2XYwdSs
何時間も滞在するような-を二人相手にするってのは疲れるね。
今度から一方は切り捨てるかもしれないから、どっちが出るか決めてくれよ。

> あなたが騙るところの本当の中国武術関係者は
> あなたが思っているようなことを心配しているということは
> 絶対に「あり得ません」。

思い込みが強いね。

> 事実に沿ってあなたの書き込みを訂正しますが、
> まず、「しょうりん」を冠する空手諸流派は非常メジャーです。

メジャー?はぁ?
松林は字が違うしな。

> また、あなたの論旨に沿って言えば、
> 嵩山少林寺と関係がないのに「少林拳」を名乗り、
> その関連を云々している中国武術があることをあなたが取り上げないことが非常に不審です。
> それから、さらにそれらの「少林拳」を名乗っている中国武術を源流にしていることを
> 謳っていない空手の流派は実際には「皆無」であるということ。
>
> これらの事実のほうが、あなたの論旨をまじめに取り上げるとすれば重要だと思います。
> また、これらの穴に気が付かないことが、
> あなたが、中国武術をご存知無いのに、
> 中国武術関係者であるかのように騙っているという私の論拠です。

決めつけが多いね。
もう一人の鬱陶しい奴の方が気になるから、手抜かせてもらうよ。
相手して欲しいなら、そいつと掛け合ってくれ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:27 ID:msgcLu2F
>間違えて入門する人多いじゃねえか。

常識、というのは、
「猫を乾かすな」と説明書に書かなければ電子レンジを誤って使うような人を基準にはしません。
もう一度ご自分の常識や基礎知識を疑ってみることをお奨めします。
私から見れば、あなたの常識基準が大きくズレているとしか思えません。
世の中をもう少し広くみるべきだと思います。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:30 ID:A2XYwdSs
と思ったら何も書き込まれてなかったか。
やっと休めるな。

>>912
やっぱりあんたの方にしよう。

>>常識、というのは、
「猫を乾かすな」と説明書に書かなければ電子レンジを誤って使うような人を基準にはしません。
もう一度ご自分の常識や基礎知識を疑ってみることをお奨めします。
私から見れば、あなたの常識基準が大きくズレているとしか思えません。
世の中をもう少し広くみるべきだと思います。

そんな世界でも稀なケースと比べてくれんなよ。
914シャドー一武:02/04/29 03:30 ID:Iq8i3K++
なぜか>>910に名前が付いていないですね。(消したわけではないのに?)
匿名にしたわけではないのであしからず。

>間違えて入門する人多いじゃねえか。
と言いつつ
>社会的に不具合が出なけりゃ、そんなの自由だぜ。
と言うなんてすごい矛盾ですね。

>どこがだよ。具体的に言ってみな。
結局少林寺の名称が正統でないと言う主張を否定されたところ等です。
言われて初めて少しは論理的になりましたね。

>同じ事三度もいってやがるな。ボケが始まってんだな
あなたが根拠を出さないからですよ(妄想だから出せるはずないけれど)

>応じるって言った憶えはねえぞ。
それなら
>話す相手によって、論点を切り替えろよ。
ことが出来ないじゃないですか。あなたのこの言葉を返します
>ボケが始まってんだな



915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:33 ID:msgcLu2F
「決めつけ」というのは
あなたが常識だと思い込んでいることから外れることのようですね。

手を抜く、というより
あなたが私の論拠を論破するのが困難だと判断して逃げを打っているだけに見えますが?
私が述べようと思えばいくらでも述べられる確固たる論拠を崩せないと、
その論拠を一言「決めつけ」と言って議論を投げるあなたの態度を見て
私も一武さんとよく似ているなあ、と思わずにはいられません。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:34 ID:hUz7gjSF
>間違えて入門する人多いじゃねえか。

つまり入門しようとする人に対し、間違えないよう
懇切丁寧に、少林寺拳法は所謂中国拳法とは異なる、
と説明すればもんだいないのですね?

てもう話題はかわってるか
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:38 ID:A2XYwdSs
>>914
> >間違えて入門する人多いじゃねえか。
> と言いつつ
> >社会的に不具合が出なけりゃ、そんなの自由だぜ。
> と言うなんてすごい矛盾ですね。

間違ったって実例がなければ、騒ぐ必要はないだろ?

> 結局少林寺の名称が正統でないと言う主張を否定されたところ等です。
> 言われて初めて少しは論理的になりましたね。

正統かどうかを争う話はしてねえよ。紛れもない正統のトコが訴えればって話はしたが。

> ことが出来ないじゃないですか。あなたのこの言葉を返します

新たに相手しろよ。HN変えりゃ同じだろうが。
それにHN使うと同一視する馬鹿が増えるんだよ。

やっぱりアンタは後回し。
暇ができたらレスしてやるよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:38 ID:msgcLu2F
>>916
説明されるまでもなく、広辞苑でも引けば30秒で理解できることなのに。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:40 ID:A2XYwdSs
>>915
>「決めつけ」というのは
> あなたが常識だと思い込んでいることから外れることのようですね。

違うな。確証もないことを断定して並べることだよ。
>
> 手を抜く、というより
> あなたが私の論拠を論破するのが困難だと判断して逃げを打っているだけに見えますが?
> 私が述べようと思えばいくらでも述べられる確固たる論拠を崩せないと、
> その論拠を一言「決めつけ」と言って議論を投げるあなたの態度を見て
> 私も一武さんとよく似ているなあ、と思わずにはいられません。
>

あのな、読む時間もないくらいだろ。
いちいちゲスの勘繰り入れんなよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:42 ID:A2XYwdSs
>>916

> つまり入門しようとする人に対し、間違えないよう
> 懇切丁寧に、少林寺拳法は所謂中国拳法とは異なる、
> と説明すればもんだいないのですね?

そうそう、それが名称が変更できない場合の手段だよ。
いつもそれを言ってるんだが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:43 ID:A2XYwdSs
沈黙の後に、また大量に来るんだろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:43 ID:msgcLu2F
>>919
では>>908を読んでそこに「確証もなく断定して並べている」ということを証明する
反証をお願いします。
ちなみに908は>>902に対する反論なので、
まずは902の証明からお願いします。
923シャドー一武:02/04/29 03:45 ID:Iq8i3K++
>間違ったって実例がなければ、騒ぐ必要はないだろ?
それでも、こと少林寺については騒ぎたいというわけですね。

>やっぱりアンタは後回し。
と言うか来ないでほしい。
貴重な時間を浪費しているのはむしろ私の方なのだから。

>紛れもない正統のトコが訴えればって話はしたが。
訴えるどころか、正統な嵩山少林寺と金剛禅少林寺は非常に
友好団体ですが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:45 ID:A2XYwdSs
もう少し反応を待ってから書き込んでもらいたいね。
925シャドー一武:02/04/29 03:47 ID:Iq8i3K++
と言うか、前レス読まずにおなじことを繰り返すのをやめてほしい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:47 ID:A2XYwdSs
>>923
>>間違ったって実例がなければ、騒ぐ必要はないだろ?
> それでも、こと少林寺については騒ぎたいというわけですね。

実例が大量にあるからしょうがねえだろ。

> と言うか来ないでほしい。
> 貴重な時間を浪費しているのはむしろ私の方なのだから。

じゃ、今度はそっくり返してやるよ。
>
> >紛れもない正統のトコが訴えればって話はしたが。
> 訴えるどころか、正統な嵩山少林寺と金剛禅少林寺は非常に
> 友好団体ですが。

だから少林拳を教えてるトコが訴えりゃって話だよ。
927シャドー一武:02/04/29 03:48 ID:Iq8i3K++
>>920
すでにやっているのです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:49 ID:msgcLu2F
>>926
てゆうかあなたの妄想の中だけの話で、
実例がないのから訴える人もいない。

これがトゥルー&リアルワールド
929シャドー一武:02/04/29 03:50 ID:Iq8i3K++
>実例が大量にあるからしょうがねえだろ。
あなたの頭の中でね。違うなら実例をどうぞ。

>だから少林拳を教えてるトコが訴えりゃって話だよ。
誰も被害を受けていないので、訴えるとことはないでしょう。
と言うか、本家の嵩山が訴えないのに誰が訴えるのでしょうかね(^^)
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:54 ID:A2XYwdSs
>>908
>本当の中国武術関係者は
> あなたが思っているようなことを心配しているということは
> 絶対に「あり得ません」。

> まず、「しょうりん」を冠する空手諸流派は非常メジャーです。

決め付け。

> 嵩山少林寺と関係がないのに「少林拳」を名乗り、
> その関連を云々している中国武術があることをあなたが取り上げないことが非常に不審です。

へー、とりあえず直接耳にしてないからな。被害者の話。

> それから、さらにそれらの「少林拳」を名乗っている中国武術を源流にしていることを
> 謳っていない空手の流派は実際には「皆無」であるということ。

一般人が中国武術と間違えなけりゃ、問題にする必要ないんだよ。
 
> 中国武術関係者であるかのように騙っているという私の論拠です。

決め付け。妄想。

どっちか一人にしてくれよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:54 ID:msgcLu2F
>>920
要するに、
あなたは自分が批判する相手のことを何も知らない、と自ら認めたような発言ですね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:56 ID:A2XYwdSs
>>929
>>実例が大量にあるからしょうがねえだろ。
> あなたの頭の中でね。違うなら実例をどうぞ。

少林寺拳法側の奴は、被害者とは会わないのか?
仲間に訊いてみな。

> 誰も被害を受けていないので、訴えるとことはないでしょう。
> と言うか、本家の嵩山が訴えないのに誰が訴えるのでしょうかね(^^)

少林拳を教えるトコならどこでもいいだろうが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:57 ID:A2XYwdSs
>>931

完璧に行われてないからだろうが。
よくもまあ腐った論理立てができるな。
934シャドー一武:02/04/29 03:58 ID:Iq8i3K++
>へー、とりあえず直接耳にしてないからな。被害者の話。
少林寺拳法でも一武さん、一武もどきさん以外は問題にしている人は
しないと思います。

>どっちか一人にしてくれよ
くだらない書き込みこそやめてほしいですね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:59 ID:A2XYwdSs
ちょっと待つぞ。
是非相手をしてもらいたい奴だけ名乗り出ろ。
シャドーの方は嫌なんだったよな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:00 ID:A2XYwdSs
>>934

じゃ、お前ほっとくぞ。
さっさと寝ていいぞ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:05 ID:msgcLu2F
>>930
私は>>902が決めつけだと思うのですが。
あなたが
>中国武術団体が最も迷惑被ってる所なんだから。
とするのは決めつけでしょう。

>それと、マイナー空手団体なんてのは二の次だよ。
>そもそも空手って言ってるんだから、純粋な中国武術と間違えようがない。
>こういう対策が、とりあえずデカイ所から行われるってのは、至極当然だろ?

これこそ決めつけではないですか?

「拳法」と「空手」は双方ともに「中国武術そのもの」を指さないということでは同じではないでしょうか?
「少林拳」に対する「少林寺拳法」「少林寺流空手」
一般人と言えるほどの認識能力があれば、
「拳法」だろうと「空手」だろうと普通は間違えようがないと思いませんか?
しかも「少林寺」と本家にはない「寺」までついている。

>>908はあなたの>>902の決めつけに対する反論ですが、
あなたの決めつけの論拠があるのならお聞かせ願いたい。
それからじっくりと私の論拠(あなたが妄想・決めつけとする)を解説しましょう。
お待ちしています。

ちなみに、これまでの印象から
あなたが何をもってして「少林拳」というのか本当に分かっていないと思います。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:14 ID:msgcLu2F
>一武もどき氏

もう寝ますが、あなたが常識的で一般人と言える環境にあるなら
家に広辞苑があるでしょう。広辞苑というのは焼肉屋の名前じゃないですよ。
岩波書店という日本を代表する出版社から出ている日本語の辞書です。
そこで「少林拳」と引いてください。
それが一般人の常識です。

以上。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:15 ID:msgcLu2F
>>938に補足。
そこには「少林寺拳法」についても解説されています。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:48 ID:A2XYwdSs
>>937

> >中国武術団体が最も迷惑被ってる所なんだから。
> とするのは決めつけでしょう。

いやー、規模が桁違いにでかいからな。
それに空手とかの単語が付いてないし。
正常な思考で、一番影響あると判断されると思うが。

> >それと、マイナー空手団体なんてのは二の次だよ。
> >そもそも空手って言ってるんだから、純粋な中国武術と間違えようがない。
> >こういう対策が、とりあえずデカイ所から行われるってのは、至極当然だろ?
> これこそ決めつけではないですか?

正常だと思うけどなあ。しかし、言い合ってるのが2ちゃんねらー同士だからな。
世間一般はどうなんだろうな?空手がつけば、日本って思いそうだが。
デカイ所を崩せれば最も効果が上がるって考えるのは、明らかに正しいと思うが。

> 「拳法」と「空手」は双方ともに「中国武術そのもの」を指さないということでは同じではないでしょうか?
> 「少林拳」に対する「少林寺拳法」「少林寺流空手」
> 一般人と言えるほどの認識能力があれば、
> 「拳法」だろうと「空手」だろうと普通は間違えようがないと思いませんか?

思わんよ。空手は日本のものとして知られている。一般人にはな。たぶん。
拳法は、メディアに登場する割合は中国のものが多いし、
中国ではなく日本を連想するものではないと思う。

> しかも「少林寺」と本家にはない「寺」までついている。

「産」が付けばってのと同じだろうが。笑うところか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:49 ID:A2XYwdSs
> ちなみに、これまでの印象から
> あなたが何をもってして「少林拳」というのか本当に分かっていないと思います。

そうかい?少林寺で行われてた拳術は、そう総称されるよな。
ま、あんたが思うのは自由だ。基本的人権に含まれてるからな。

>あなたが常識的で一般人と言える環境にあるなら
家に広辞苑があるでしょう。広辞苑というのは焼肉屋の名前じゃないですよ。
岩波書店という日本を代表する出版社から出ている日本語の辞書です。
そこで「少林拳」と引いてください。
それが一般人の常識です。

国語辞典なんぞの定義を拠り所にするのは、愚かとしか言いようがないな。
詳しくは憶えてないが、合気道関係の用語を調べてて笑ったことがある。
ま、そっちの世界にどっぷり浸かってる人間の知識よりは、一般人のものに近いと言えるかもな。
しかし、一般人の頭の中に広辞苑並みの知識が入ってなけりゃ、常識と辞書にズレが出てくるはずだが。

こんなとこ、しょっちゅう見るわけじゃないんだがな。
ようやく飯が食えるぜ。
942シャドー一武:02/04/29 10:14 ID:S4yeujEo
結局、人の書き込みをきちんと読まずに
「少林寺拳法は中国武術を偽っているので俺は正義でそれを正している」と
と思いこみたいだけなんですね。今の情報化の時代でありだいたいの人はそれを知っており、
少林寺としても中国武術との違いを明示し、一武もどきさん以外誰も、怒っていないのにね。
よっぽそひまなんですね。

>こんなとこ、しょっちゅう見るわけじゃないんだがな。
そんな人が、夜中まで書き込むとは思えませんが。(^^;

たぶん、もどきさん以外のここの読者は、きちんと理解しても
らっていると思いますが。
943でんべえ:02/04/29 10:21 ID:UY1FhMaY
>>941
結局この方の言いたいことを整理すると
1.「少林寺拳法」の名称は中国の「少林拳」と紛らわしい
2.そのために少林寺拳法を中国武術と勘違いして入門する人がいる
3.そういうえげつない商売はいけない。何とかしろ
ということでよろしいでしょうかね?

1については、「少林寺拳法」の名を関して50年経っているし、
その当時「少林寺」の名前についての法律的な問題はなかったのだし、
現在は商標登録も行われているので今さら法律云々で問題視する
話ではありません(多分そういうところも気に入らないのでしょうが)。
あるとすれば、本家へのリスペクトが足りないとかそういうところかも
しれませんが、日中友好条約締結以前に積極的に嵩山少林寺と交流を持とうとした
態度については評価してもらえないのでしょうか?
944でんべえ:02/04/29 10:27 ID:UY1FhMaY
>>943
2については、「勘違いの責任を誰がとるか?」という問題でしょう。
少林寺の人が入門する時に「少林寺拳法は中国武術である」
と明言したなら、これは詐欺と言っても差し支えないでしょう。
しかし、入門時に説明しなかった場合にこれは詐欺になるのか?
仮にもお金を払って入門するのですから、自分が何をするのかきちんと
確認することが当然でしょう。
はっきりと「中国武術がやりたい」というのであれば、入門時にはっきりと
質問を行うべきです。ましてや入門願書を提出してきちんとした「契約」まで
結ぶのに、自分が何をやろうとしているかわからない人は救済できないでしょう。
これは、少林寺云々という話でなく、一般的な契約時の問題と思われます。
945でんべえ:02/04/29 10:34 ID:UY1FhMaY
>>943
「中国武術と勘違いさせてえげつない商売を行っている」
まず、少林寺関連のHP、書籍では、全て少林寺拳法の由来について
はっきりと謳っています。入門後の副読本でもきちんと説明が
行われています。
これ以上少林寺側としては勘違いを無くすために何をどうせよと仰る?

また、「騙された」と仰るからには具体的な事件をきちんとした数で把握されて
いるのですか? 印象だけで語っていませんか? ろくに確認しないで入門して
「騙された」と言っていませんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:00 ID:a8Te7qHj
>感覚失語とみた。言語は聞こえるが、意味を解せず。
>ウェルニッケ失語症患者ですな

こういう病気があるらしい。ここのあの人に当てはまるな。
947Syami:02/04/29 12:51 ID:HHbIeZrw
あ〜、シャドー一武さん、でんべえさん。
ご苦労様です。

私は一泊二日の道院合宿の後遺症で立ち居にも苦労しています。
き、筋肉痛が・・・。
しまった、いつの間にかナマっていたぜっ!!
それに気が付いただけでも、合宿に参加した価値が有ったと言うモノ??
(幹事だったから、諸般手配で走り回ってて、全部の練習には参加しなかったのに・・・?)
948シャドー一武:02/04/29 14:39 ID:OMgJEHpT
>>947
いえいえ。でも、この煽りスレのおかげで少林寺のよって立つところが
明確になりましたね。怪我の功名ですが。
合気系の系図の件ですが、2日ぐらいの講習(それも実技なしの見学)では
載せるにしても注釈を付けてほしいですね。あれじゃあ相当習ったのかと勘
違いされますから。
合宿ご苦労様です。辺境の私もいつかOFF会に出たいと思います。
949938:02/04/29 15:15 ID:msgcLu2F
>>941

あなた、結局広辞苑を引いたんですか?

>国語辞典なんぞの定義を拠り所にするのは、愚かとしか言いようがないな。
>詳しくは憶えてないが、合気道関係の用語を調べてて笑ったことがある。
>ま、そっちの世界にどっぷり浸かってる人間の知識よりは、一般人のものに近いと言えるかもな。
>しかし、一般人の頭の中に広辞苑並みの知識が入ってなけりゃ、常識と辞書にズレが出てくるはずだが。

私は、あなたが問題にしていることが、
『一般の』国語辞書に『すら』、「少林拳」と「少林寺拳法」の違いとそれぞれの由来まで明文化されている、
と言っているんですよ。
つまり、それだけ世間一般的にオープンな情報で、
その違いは、専門書でもない国語辞書にすら乗っている明らかだ、
と申し上げているんですが?
それだけあなたが「紛らわしい」と主張する根拠が希薄だ、ということがまだ分からないんでしょうか?
あなた一人の妄想を中国武術関係者を装ってまきちらし、
中国武術関係者を貶めるのはやめていただきたい。

あなたのように中国武術も知らないし、少林寺拳法も知らないうえに、
辞書も持ち合わせていない人が、妄想で規定する「一般人」とか「中国武術関係者」の代弁をするのは
気分が悪いです。

以上、一般人であり中国武術関係者の一人より。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:01 ID:sj9aTOqW
死ね
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:14 ID:5mvisgMa
福田正治さんという方の書いた「少林寺拳法を告発する」
と言う本にはどんな事が書かれているのでしょうか?
952シャドー一武:02/04/29 16:45 ID:h65VP8C2
たしか、金銭の使い込みで破門になり、逆切れで書いた本
ではなかったでしょうか?

確か「柔法は八光流である」「開祖は中国へ行ってない」と
かここでも否定された誹謗中傷を書いていたと思います。
自分のことを棚に上げ、本部の金銭の透明性を疑っていたみ
たいですね。

裁判の話も聞きませんから、告発もしていないのではないで
しょうか?私としても裁判で白黒つけた方がいいと思いますが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:15 ID:70bKBBlk
少林寺死ね
954954:02/04/30 03:48 ID:brfY0+Xl
少林寺拳法は柔術でも中国拳法でもなく
今はただの舞踏会やと思うぞ
955流れ武芸者:02/04/30 20:32 ID:jXGwF24O
流れに逆らう様で悪いけど一つ。

私はとりあえず誰かに習ったわけじゃないが
少林紅拳およびいくつかの套路、武器等に関して
用法、身法をいちいち解説する事ができるし、
幾らかの南拳に対してもある程度同じ事が出来る。

でもそれをやること自体当スレとは何の関係も無いよね。
呼称として用いる事に何の違和感も無いし
本山が友好関係を結ぶ相手に何を言わんや、なんて話は既出も良いところだしね。

そんなことよりここに書き込む少林の名を使うな、て人は
少林武術に対してぜんぜん愛着無いよね。その方が私は気になる。
…単に嫌いなだけなのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:38 ID:Ejn/TolZ
少し前の書き込みだが

>何か少林寺拳法が悪者にされてますけど、実際は自分のおっちょこちょいを
告白しているだけのように思われますが。

本当の事を知らずに入門する人が今でもいるということから見ても
普通「少林寺拳法」と聞いたら、中国に関係した物と解釈して当然である。
それを「騙されたのはお前がバカだったからだ」という言い方で、一刀両断に
しようとしている。これは詐欺師が使うセリフ「騙される奴が悪いんだよ」に似ている。
また「少林寺流空手」については、この流派の創始者がどういう経過で名乗っているか
充分知らないのに、ここで議論しても意味はない。少林寺流空手の名前を出して矛先を
他に向けようとの魂胆がみえみえ。「あいつもやってるじゃないか!」とは子供が
使うような言い訳だな。
自分の主張を通す為だったら、何でも言う奴なんだな。詐欺師の素質あるよ。


957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 02:52 ID:iqIdDGXB
>本当の事を知らずに入門する人が今でもいるということから見ても

ちがうでしょ。
騙されるほうが悪い、

というより、

思い込みの激しいバカは、自己責任という言葉の意味も知らない

ということでは?

>普通「少林寺拳法」と聞いたら、中国に関係した物と解釈して当然である。

というのはまさにそれだし。当然という根拠は?
「自分がそう思い込んでいたから」?
そもそもその解釈の根拠はなんですか?どこで得た知識?
何度も何度も書くけど、広辞苑引いてみました?
普通の家にある標準的な国語辞書を見ても「少林寺拳法と少林拳は違う」と書いてあるくらい
オープンな情報ですが。

うちの近所に武術とは何の関係もない「少林寺」という普通の寺があるけど、
寺の名称としても日本では一般的ですね。
あなたはそこを訪ねて、「三十六房がない。インチキだ。紛らわしい。名前を変えろ」と主張するんですか?

ちなみに、少林寺流空手の由来は、
中国の嵩山とは関係ないのに少林拳を名乗る門派(インチキということではない)を源流としている
沖縄伝統空手四大流派の一つ、ショウリン系(少林、小林、松林、など)にある。
「あいつもやっているじゃないか」
ではなく、ここで「紛らわしい」と一人妄想を撒き散らしている人の論旨の
「中国武術関係者にとって害である」
という文脈に対し、「中国武術関係者はそんなことを思わない」という根拠として、

そもそもの中国ですら「少林拳」という名称は嵩山と必ずしも関係なくとも問題ないし

という事実を説明しただけ。
すでに昔から中国でも日本でも「少林」の語は武術を指す汎用名詞とも言えるので特にトレードマークでもない。

>自分の主張を通す為だったら、何でも言う奴なんだな。詐欺師の素質あるよ。

詐欺師の素質と言えば、
あなたの言っていることは、理屈ではなく、センチメンタルに訴えるタイプの押し売りに似ている。
これ以上言い張っても、ご自分のバカが晒されるだけですよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 02:55 ID:iqIdDGXB
>普通の家にある標準的な国語辞書を見ても「少林寺拳法と少林拳は違う」と書いてあるくらい
>オープンな情報ですが。

これには語弊がありますね。

普通の家にある標準的な国語辞書を見ても「少林寺拳法」と「少林拳」は分けて解説されているくらい
オープンな情報ですが。

に訂正します。
959でんべえ:02/05/01 08:31 ID:8OquGUsx
>>956
>本当の事を知らずに入門する人が今でもいるということから見ても
>普通「少林寺拳法」と聞いたら、中国に関係した物と解釈して当然である。

循環論法になっていますね。
「少林寺拳法の名前が紛らわしいから、勘違いして入門する奴がでるのだ」
「勘違いして入門する奴がいるから、少林寺拳法の名前は紛らわしいと言える」
もうちょっと頭を整理してください。

小学生みたいに
「少林寺拳法が悪いから少林寺拳法が悪いのだ」
みたいなこと言われても困っちゃいます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 13:07 ID:XMKG38lJ
少林寺とシナ武術死ね
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 13:18 ID:0fHYM1Cg
かなり前の書き込みだが

>普通の道院なら、最初同一視しないよう説明しますが。

これは嘘だということが証明された。
いい加減な書き込みは、以後つつしめ!
962でんべえ:02/05/01 16:04 ID:8OquGUsx
>>961
いつ、どこで、どのように証明されたんですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 09:24 ID:QCGTkhdf
>>962
「自分の道院ではそのような説明は聞いていない」という証言が複数出てきている。
そもそも道院で全国的に、こういった説明がなされているということを確認した上での投稿で
あったかどうかが問題である。そうでなかったなら、無責任な投稿と言われても
仕方がない。

なおこのスレもすぐに1000を超える。ここで語られていることは、Part2を
作って徹底的に討論されなくてはならない。

964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 10:58 ID:wPH7jIKi
少林寺拳法は同名の小さな団体と裁判になって
敗訴したという噂がありますが・・・
965顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/02 11:00 ID:0hwesjcX
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
966でんべえ:02/05/02 11:15 ID:KoAO6MPg
>>963
>「自分の道院ではそのような説明は聞いていない」という証言が複数出てきている。
あまり言いたくはないですが、2ちゃんねるの匿名投稿の証言で、
しかもいつ、どこ(道院名)などの特定ができない証言をもって
「証明された」
言われても困っちゃいます。

あと>>957で言われている通り
>思い込みの激しいバカは、自己責任という言葉の意味も知らない
前半はともかく、後半の自己責任という言葉わかっていますか?

>なおこのスレもすぐに1000を超える。ここで語られていることは、Part2を
>作って徹底的に討論されなくてはならない。
結局水掛け論で終わると思いますが・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 11:21 ID:mu9dY0+j
>>966
もしアメリカで裁判起こしたら、まず間違いなく君達の負けですよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 11:27 ID:mu9dY0+j
前のレスにも一部あったが、雪印、マルチ商法/ねずみ講、メーカーの説明責任に
よりあがっている裁判、当事者の思い込みを利用した詐欺事件
等も自己責任といってみてください (w
969でんべえ:02/05/02 11:31 ID:KoAO6MPg
GWなのに俺も何をやっているんだろう・・・。
>>967
>もしアメリカで裁判起こしたら、まず間違いなく君達の負けですよ
どういう事由で訴えた場合に、どういう論拠によって下された裁定理由で
そうなると思うのですか? 
(それがわからないと反論もできないっす)
970でんべえ:02/05/02 11:41 ID:KoAO6MPg
>>968
雪印        :食品管理法etcの法律違反
マルチ商法/ねずみ講 :無限連鎖法の法律違反
メーカーの説明責任 :ちと曖昧でよくわかりませんがPL法
当事者の思い込みを利用した詐欺事件:刑法?

これらは自己責任とは言えませんが、同時に今問題として取り上げている
「紛らわしい」という話とは全く次元が異なる話です。
(明確な詐称)

ねずみ講などに関して言えば
「そんなうまい話あるわけないじゃん」
というのが常識的な判断だと思うので、自己責任と言っても構わないかも。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:54 ID:Kj+NUEQO
>>970
至極正論。
やっぱ自己責任って言葉の意味がよくわかってないんだと思う。

しつこく「紛らわしい」とか絡んでる人って、
ようするに、
人に全部責任を押し付けて正義を気取る、一番たちの悪い「本当のバカ」
なんじゃないかな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:38 ID:OuDDTeGc
>>971
きっと
× 正義を気取る
○ 煽っている
だけですよ (w
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:29 ID:4GOtvvEf
>>951
不動禅少林寺拳法との例の訴訟の判決文とかも載っている。
結構面白い。
しかし、不動禅の方が先に少林寺拳法の名称を使用していたのに、あとから
使用した方が商標登録して訴えるとは、ずいぶん無茶なことをしたもんだ。
 先に使用していた者には使用利益が認められるから、いくら商標登録して
あっても、裁判で勝てる訳がないのに。
>>957
 騙された方が悪いって言うことは、騙していることをを認めていることに
なります。全然フォローになってない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:43 ID:OEpg9Pbv
>973
あの、その話前にも議論済みでは・・・?
結局堂々巡りか〜
975973:02/05/03 04:06 ID:1T7xR/qL
なんか、広辞苑とかの国語辞典を引き合いに出す者が多いが、武術、武道
について論じるならば、まず武芸流派大事典(綿谷雪、山田忠史編)によ
るのが常識であり、礼儀なのでは。
大体、国語辞典の専門用語についての定義は専門家から見ると不正確なも
のが多いのは常識。専門用語(テクニカルターム)の解釈は専門分野にお
いて権威を認められている書籍によるべきだろう(例えば、法律学者が法
律の論文を書くに際して国語辞典に書かれている定義を使うことは絶対に
ない)。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 04:12 ID:Kj+NUEQO
>>973
騙されたほうが悪い、などと言っているのではなく、

思い込みの激しいバカが、自己責任という言葉の意味も知らないために
自分が勝手に思い込んでいたことを「騙された」と言い張ったあげく、
親切に解説している人に対して、「じゃあ騙されたほうが悪い、っていうのか?」
と、やっぱり自分の思い込みを深めてカン違いしている

と言っているのです。
わかりましたか?

あなた、思い込みが激しいから読み間違えるんですよ。
読解力以前の問題です。
もしあなたが相当のバカでも無意識の悪意ってものが感じられます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 04:25 ID:Kj+NUEQO
>>975

笑っちゃいますね。
>武芸流派大事典(綿谷雪、山田忠史編)
はかなり誤りが多いということでも有名です。
礼儀とか常識というのはなんですか?
間違った専門書を引き合いに出すことですか?

ちなみにあなたの持っている武芸流派大事典、何版ですか?
そこには「少林拳」と「少林寺拳法」はなんと説明されているんですか?

広辞苑を引き合いに出した理由は、>>949をもう一度読んでください。
それでも理解できないのなら、あなたは、いや、やめた(w

ところで広辞苑引いたんですか?
どうも引いてみた形跡があなたの書き込みからは見えないんですが。
広辞苑に書いてある程度の一般的な知識と、少林寺拳法側が説明していることとは一致している、
と言っているんですけど。
広辞苑に書いてある「少林拳」「少林寺拳法」の解説が
専門家から見ると不正確だというのなら、正確なことを教えてくださいよ。
岩波書店の編集者が喜びますよ。
テクニカルタームと言えど、広辞苑から誤りを見つけることが出来れば、あなたは大したものです。
ところで、広辞苑ほどの辞書となると、テクニカルタームの項目は専門家が執筆するということをご存知ですか?(w
978975:02/05/03 05:01 ID:1T7xR/qL
>>977
相手してくれてありがとう。
広辞苑のテクニカルタームの項目は専門家が執筆するそうだが、とすると少林寺
拳法については少林寺拳法の関係者が執筆しているということか。
だとしたら、やはり広辞苑には説得力がないのでは?
テクニカルタームは専門家が執筆するそうだが、俺の手元には広辞苑はない(岩波
左翼文化人は嫌いだから)。
例えば、法律分野では誰が執筆してるの?有名な法律学者で俺の知らない人はいな
いから教えてちょ(どうせ、死んだ芦辺信喜あたりか)。
それと、有名な辞書の類に間違いが多いのは、やはり常識では。新聞も専門用語の
解説の際には広辞苑等を引き合いに出さないのが一般だから。
また、広辞苑の具体的な間違い等については渡辺昇一と谷沢永一が最近の共著で指
摘している(あいつらも別な意味で嫌いだが)。
ちなみに、辞書の誤りを見つけて出版社に知らせると、ただで改訂版を送ってくれ
たりする。私と同時代人の資格三冠王(弁護士、公認会計士、通訳)黒川康正氏は
研究者の英和中辞典の誤りを高校生時代に十数カ所指摘してあげたため、大変に、
おいしい思いをしたと著書にかいている。

979その1:02/05/03 05:27 ID:Kj+NUEQO
>>978

>拳法については少林寺拳法の関係者が執筆しているということか。
>だとしたら、やはり広辞苑には説得力がないのでは?

中国史とスポーツの複数の専門家が担当しているようだね。
残念ながら少林寺拳法の専門家は参加していないが、
少林拳と少林寺拳法の由来の違いについて執筆できる程度の専門家だね。
確かであるべき内容はそれで十分すぎると思うが?

だけど、あんたもおかしなことを言うね?
もし例え少林寺の人間が執筆していたとしても、

少林寺拳法側が説明していると主張している、
『「少林拳」と「少林寺拳法」は違う』

という当たり前のことが、
当たり前に書かれているのだから、何か問題があるのか?
そもそもここでしつこく絡んでいるバカが主張していることと同じことが
広辞苑にすら書かれている「一般的な知識」なのだから、なんの問題もないだろ。
少林寺拳法側が情報を隠しているわけでもなんでもなく、
日本一有名な辞書にすら書いてあるメジャーな事実(常識)だ、
ということだ。
つまり、
自分だけの思い込みでぐだぐだ自分のカン違いを一般的な問題にすりかえようというバカな主張
に対して、「あんたの思い込んでるほど、世間にバカはいないよ」と教えてあげるために広辞苑を引き合いに出している。
もう一度>>949を読み直してくれよ。

もう少し問題を整理してみればどうだ?
それでよく法律を云々できるねえ。
980975:02/05/03 05:27 ID:+znM/x8G
面白いものを見つけた。以下は比較の問題なのだが。
某○○拳法教範
「拳法の原理が在来の護身術の単なるよせあつめでないことを知らしめる
ためとして、@急所の理、A梃子の理、B車の理、Cはずみの理をあげて
それぞれ説明し、これらが我が拳法の奥秘をなすとしている」
ところが、
中沢蘇伯著「護身術(昭和10年発行)」には、
「第二章 初心者の心得」として@急所の理、A梃子の理、B車の理、
Cはずみの理とある。それぞれの理の説明は上記教範とほとんど同じ。
どっちが、真似をしたのかなー。わかるねー、ちみぃ。
しかし、正当な中国○○拳法の奥秘が日本の護身術の初心者の心得にすぎ
ないとは、日本武術のレベルは凄い。
981その2:02/05/03 05:28 ID:Kj+NUEQO

>俺の手元には広辞苑はない(岩波左翼文化人は嫌いだから)。

へー、辞書っていうのは基礎資料だから好き嫌いの問題じゃないんだけど。
笑われるから、そういうみっともない言い訳しないほうがいいよ。

>例えば、法律分野では誰が執筆してるの?

芦辺信喜
大笹吉雄
高橋宏志
木幡純子
神田秀樹
高橋和之
辻正美
中山信弘
西村健一郎
三井誠

以上10名。

>私と同時代人の資格三冠王(弁護士、公認会計士、通訳)黒川康正氏は
>研究者の英和中辞典の誤りを高校生時代に十数カ所指摘してあげたため、大変に、
>おいしい思いをしたと著書にかいている。

じゃああんたもさっそく岩波に連絡して
「少林拳と少林寺拳法は同じものです」
とでも訂正しておいしい思いをして著書に書いてくださいよ(w
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 05:34 ID:Kj+NUEQO
>>980
はあ?(w
今ごろ何いってんの?(w

得意げな顔して何が
>わかるねー、ちみぃ。
だ。
あのな、そんな話題きょうび流行んねえんだよ。
とっくに終ってんだよ。
お前、話題も問題も論旨もブラウザも頭も、全部ズレてんだよ、ボケが。

と言いたくなってしまいましたが、我慢します。
過去ログを読み直すことをお奨めします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 05:55 ID:Kj+NUEQO
>>980
そうそう。
そういう皆さんに新鮮な衝撃を与えてくれるものより、
あなたがお持ちの武芸流派大事典の解説が、広辞苑の解説と食い違うという点を
教えてくださいよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:02 ID:1T7xR/qL
>>981
>笑われるから、そういうみっともない言い訳しないほうがいいよ。
岩波左翼文化人が嫌いだから広辞苑を持っていないと言って本心でわらう
知識人はいないな。保守は、おおそうかと言うし、革新は俺を不気味に感
じるだけだろうな。
>以上10名
高橋和之が入ってるのは芦辺が死んだからだな。中央大出のくせに東大に
尻尾振りやがって。高橋宏志も司法試験委員のくせに司法試験を批判した
りするワケのわからん奴だし。
結局、岩波左翼文化人のオンパレードだね。
>>982
>あのな、そんな話題きょうび流行んねえんだよ。とっくに終ってんだよ
流行る、流行らないの問題なのか。終わったんじゃなくて、終わりにしたい
だけなのでは。
985984:02/05/03 06:05 ID:1T7xR/qL
訂正、訂正。
高橋和之は東大出だ。高見勝利と勘違いしてたよ。
高橋和之も芦辺の弟子だが、内閣の権限強化を主張して学会から総スカン
を喰ってる奴だ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:08 ID:Kj+NUEQO
>>984
あんたのつまらなそうな身の上話や面白くもなんともない薀蓄にはまったく興味がわかないなあ。

とにかくあんたは色々とズレてる。
こっちの言っている大事なポイントを読み取れずに、
枝葉の話題にばかり食いついてくる。
結局、何が言いたいのか全然わからない。
支離滅裂だ。

「俺は頭イイ」とかそういうことが言いたい寂しい人だというのなら
その発言のバカさもよく分かるけどね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:10 ID:Kj+NUEQO
>>985
なんでもいいけど>>983に答えてくれよ。
あんたが振った話題だろ。
988部外者ですが:02/05/03 06:14 ID:CAbRt3Ji
戦前のいくつかの武道文献には、「支那の少林寺拳法」、「達磨大師の伝えた少林寺拳法」といった表現が見受けられます。
今はそれほど混乱は無いと思いますが、少林寺拳法発足時にはかなり紛らわしかったのではないでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:18 ID:Kj+NUEQO
>>988
戦前にはここで言われている少林寺拳法は、まだありません。

また、それらの表現は「少林寺拳法」が意味するところの
習慣的に使われている日本語の普通名詞としての文脈です。
>>861を参考にしてください。
990984:02/05/03 06:20 ID:1T7xR/qL
>>983
>広辞苑の解説と食い違うという点を教えてくださいよ。

 だから、広辞苑は持ってないって言ってるんだけど。

991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:24 ID:Kj+NUEQO
>>990
広辞苑を持っていなくても

広辞苑と食い違う内容、
つまり、あんたが主張する
「少林寺拳法」=「少林拳」
という根拠をしるした武芸流派大事典の解説の内容をかいつまんで教えてくれればいいよ。

どうせそっちも持っていないんだろ(w

資料もない上に関係ないウンチクをダラダラ書き込んで論旨メチャクチャ
というあなたの目的がよくわかんない。
992部外者ですが:02/05/03 06:24 ID:CAbRt3Ji
私が思うに戦前は
中国から伝わった格闘術=支那拳法
嵩山少林寺に伝わる拳法=少林寺拳法
と使い分けている感じがします。
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:29 ID:Kj+NUEQO
>>990
よく考えたら、
あんたは批判する対象すら知らないのに、
よくまあ、「広辞苑の少林寺拳法の記述は間違っている」なんてこと書けるね。

それとも、「俺は岩波が嫌いだ」というつまんない主張をわざわざこの少林寺スレで言いたかっただけのかな?

あんたが自分では「俺はインテリだ」と思い込んでいる(強い思い込み)
自己主張の強いだけの人間だと仮定した場合、実に納得できる動機だな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:34 ID:Kj+NUEQO
>>992
「シナ拳法」というのは寡聞にして聞きませんね。
使い分けている感じがするという根拠はなんですか?
1930年代の大衆小説に、沖縄空手すら「少林寺拳法」と目されている記述があるんですが。
995部外者ですが:02/05/03 06:40 ID:CAbRt3Ji
>>994
とりあえず記憶しているものとして、
『攻防拳法空手道入門』(昭和13年刊)にそのような記述がありました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:44 ID:Kj+NUEQO
>>995
どういう文脈で使われているのか非常に興味があります。
その本、お持ちですか?
そのタイトルから、
空手もまだ、たくさん種類がある拳法の一種としてアピールしていたような印象ですね。
序文とか概略・解説を見てみたいです。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:50 ID:Kj+NUEQO
ちなみに、上地流という空手の流派(沖縄四大流派)は開祖が南派少林拳(嵩山少林寺とは関係ない)を福州で修め、
帰国後、和歌山で最初に教え始めた頃は
「半軟硬拳法」と名乗っていました。
由来を聞かれれば、「少林寺の拳法の虎の拳だ」と説明したであろうことは、
流派由来が今でもハッキリしてそのように解説していることからもあきらかでしょう。
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:51 ID:Kj+NUEQO
間違い。半硬軟拳法でした。
999部外者ですが:02/05/03 06:57 ID:CAbRt3Ji
「支那拳法」、検索すればいくらでも出てきますが。
言葉の善し悪しは勘弁してください。
10001000:02/05/03 07:08 ID:EZLUIjDU
あたー!!1000だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。