武器を携帯するなら何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒョロ男
非常用のため常時、武器を携帯しようと思うんだけど何が良い?
銃刀法に引っかからず、あからさまに武器に見えないもので何が
良いだろう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 16:11 ID:fjn18M1Z
大型マグライト
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:42 ID:MhUZj8Vt
製図で使用する三角スケール。
今、真剣に、鉄で特注品依頼を考えている。
30CMが、丁度いい長さで、三角の尖った部分を打ち込むを相手の肉体に食い込みやすい。
受ける時も、肘より少し短いくらいだけど相手の武器をトンファー代わりに受けれる。
4 :01/11/06 17:44 ID:ZKNe/1N/
ヌンチャク
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:48 ID:cdv47a+M
鉄板いれたカバン
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:49 ID:/tTlkSAj
護身用の警棒で先っちょから催涙ガスが出るヤツ。
多少値が張る(一万2000円くらいか)が、機能的には充実してる。
欲しいなぁ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:50 ID:cdv47a+M
>>6
あからさまに武器に見えます・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:53 ID:MhUZj8Vt
パチスロのコイン。
銭形平次ではないが、意外と飛び道具に使える。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:53 ID:oswafOh6
比較的メジャーかもしれないけど革のベルト。

しなりをつかって金属の部分で攻撃すると強いです(危険
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:53 ID:/tTlkSAj
>7
スマソ。
んならシャツの胸ポケットにボールペン。
違和感ないし、すぐ使える。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:58 ID:Ng0o4Vqh
キンチョールとライター
12宇宙刑事タリバン:01/11/06 17:59 ID:MIa6PJGC
白い粉
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:00 ID:hALBIOrN
己の拳
14あるつはいまー:01/11/06 18:03 ID:TP2pe4QQ
縦笛(吹きながら歩くこと)
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:13 ID:Wg/6nMur
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/998712828/l50

「護身用隠し武器について語ろう」
・・・1さん、以後はコチラのスレと統一にしましょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 19:33 ID:ssJh3uje
>>7
別に「隠し武器を携帯するなら何?」じゃないからいいんじゃないの?
近代的な武器の方が使いやすいだろうし。
17極真4級(緑帯:01/11/06 20:23 ID:Cg711+wR
>1のかたへ
筋肉痛ようのスプレー(エアーサロンパス)が最高です
1対1なら財布だすふりしてバックから出して顔面(目)に
ぶっかけましょう まちがいなくひるみます少しぐらい外れても
顔面にかかったらOK^^まえ冗談で道場でやってたら効きました
ついでにキントレしたあとでもつかえるよ〜^^
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 20:54 ID:SBdbMoBy
ブレーキクリーナが間違って目に入ったときつぶれるかと思いました。
かなり有効だと思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:09 ID:lIprh82i
バックルがごついベルト
扱いが難しいが、本気で振り回して直撃したら頭蓋骨にヒビくらい楽勝だと思う。
携帯が完全合法で発見されても絶対に怪しまれない物として最強クラスじゃ
なかろうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:11 ID:CFJv0VPr
片山刑事じゃないけれど木製のハンガー(一枚板をくりぬいてあるもの)金具を外してデイパックに入れておく。
使う時はかなり勇気が要ると思う。
ポール・カージーは外出する時、一握りのコインをソックスにつめてポケットに忍ばせていた。
更に効果絶大な奴が二つ程あるけど自分が遣られるのは嫌なので書きません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:14 ID:OOhBqXC4
要するにスプレーなら何でも良いのでは
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:45 ID:etPMcBUM
Fax紙の芯を持ち歩く人もいるらしいよ。
対ナイフ等に使用。

軽くて丈夫で凶器ではない。
でも、自分があれでナイフ相手にするのを考えると、
短すぎて怖いかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 06:39 ID:CVTnM1WO
体力の無い人用>催涙スプレー
 そのまんま催涙スプレーとして売られている製品はあからさまに
武器に見えるのでここでは触れない。
 どんなスプレーでも怯ませる事は出来るが、既出のエアーサロンパス
のような刺激物を噴霧するタイプが武器としては適している。
 催涙スプレーよりも噴出量や飛距離で劣るが、武器として見えない
利点を考えればやむを得ないだろう。
 体力も訓練も全く必要とせず、誰でもすぐ使えるのでオススメ。
 ただし悪用すると異臭事件としてマスコミネタにされてしまうので注意。

体力の少し自信の有る人用>マグライト
 鉄パイプなみの強度と重量があるので、体力の有る者が振り回すと
下手な刃物以上の極悪な威力を発揮する。
 警棒がわりにブン殴れそうなサイズの物は重たくて嵩張るのが難点か。
 トンファー代わりにするグリップも売っているが、これは武器に
見えてしまうかもしれない。

何らかの武道の心得の有る人用>大型バックル付きのベルト
 射程が長くて当たると痛い上に全然武器に見えない、しかし下手を
すると自分で自分を殴ってケガをする可能性も伴う両刃の剣。
 素人にはおすすめできない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 06:58 ID:7FwIPAG5
傘。
25通りすがり:01/11/07 07:08 ID:OrADdwwW
武器より心構え。危険を避けるための普段からの気遣い。
戦わなければならない状況になる事自体に問題あり
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 08:18 ID:AJQcDtb4
牛刀をかわす事が出来、しかも不意打ちにも有効な
防刃チョッキをお勧めします。
27レプタリアン教授:01/11/07 19:59 ID:gCHLDm1I
鉄板入りのカバン
ベルト
スチール定規

ペン
アクセサリ用のワイヤー(摩擦係数高)
バグナグ
角指

お気に入りはこれくらい
28うえ?:01/11/07 21:02 ID:KiftCwFn
オレのマグナムだな!
最強だぜい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:29 ID:75F+WU7A
ダイソーで買ったミニダンパー
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:39 ID:qOUnh43w
武器の携帯は基本的にはしない。
それだけで警察沙汰になるし、少なくともあなたの印象は悪くなる。
それに、格闘技以外に、ストリートファイト、護身術、軍隊格闘術が
分かる人ならその辺にある物を武器にする方法が分かるから特別な
道具は不要かつ邪魔である。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:41 ID:ttRA1SwM
南斗無音拳の爪はなんていう武器なんでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:41 ID:XEg6D91z
>>30
昔の剣豪も携帯武具を工夫していたが?
3330:01/11/08 22:42 ID:DsjrUiR6
≫32
素手でやったら「剣豪」ではなくなるでしょう。
3432:01/11/08 22:53 ID:6to6nRU7
今の、柔術の業は、剣術から出来ているものが多いが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:54 ID:ipbagHGQ
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:57 ID:ExPWQsZ6
南斗人間砲弾は携帯できますか?
37居合使い:01/11/09 01:08 ID:eXRNieuh
仕込み杖。刃渡りは2尺2寸はほしい。最低でも。
反りは・・・って、仕込み杖、反りはあっても大丈夫なんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:16 ID:FlP7qTPs
ハンカチを貴族のキザヤロウが胸ポケットにしているようにさきっちょだけズボンのポケットからだしておく。
いざというときはアンダースローでこれをなげている奴がいた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:18 ID:FlP7qTPs
護身用隠し武器について語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/998712828/l50

これに統一するべさ
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:38 ID:G49XgdGE
>>36
もちろん!
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:46 ID:02aKTsxU
片山刑事、ポールカージー。懐かしい・・・。わかるやつにだけ、書いているな。
俺は、わかった。
42巨根大王:01/11/09 03:46 ID:GRyIQy8S
 握りがそれなりに太いドライバーが便利ですよ。
ねじも回せるしね…
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:53 ID:uHJbCyq3
襟にカミソリを仕込んでおく。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:00 ID:9gwui4B3
携帯電話でしょう、ヤパーリ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:08 ID:pYkW/you
極真魂!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:16 ID:uHJbCyq3
異状プリオン入り肉骨粉。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:48 ID:i6UrYh3X
デザートイーグル。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 07:07 ID:HKMjJOHD
ぷりん
49 :01/11/09 10:39 ID:yVkejHy1
昔から、武器を隠すのは尻の穴と決まっています。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 10:58 ID:WIIRB2s7
>>49
九節鞭なら一つずつ押しこんでいけば可能と思われます。
51名無しさん:01/11/09 11:54 ID:7JdsCw0W
水鉄砲
52名無しさん:01/11/09 12:54 ID:NFgdD2gY
鉄扇は?
将棋や碁で、負けて逆ギレで短刀振りかざす奴に対する護身武器として携帯したのが、今のスタイルとして定着したと思われ。
畳んだ状態で「短棍」、広げた状態で「携帯盾」。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:02 ID:GmT0WsTn
電工ナイフてどう
54レプタリアン教授:01/11/09 13:36 ID:Jt2Hx0LI
>>52
開いた状態は役に立たないれす。
中骨は竹、和紙張りなのれす。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:32 ID:8tYY2SnI
クボタンとかは事件になって警察にお世話になったときは武器とみなされるのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:08 ID:7PvZ/+S0
空手や柔道の帯
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:46 ID:mUnrIlcU
鉄扇。これに限る。全く武器に見えないし、普段は扇いでいれば単なる実用品。
それに鉄扇は想像しているよりも重いから、かなりの攻撃力になる。
>23
さりげなく?ゴルゴ使うなよ。
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 22:50 ID:t0gqJLi1
ISAMIで売ってるコブタンスパイラルは立派な凶器。
59YSK:01/11/09 23:51 ID:0DFDdIHS
シュアーファイアーはいいよ。相手無傷で強力だからね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:57 ID:IE35Zrj2
キーホルダータイプの催涙スプレーがお勧め。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 08:57 ID:ve1WZuV9
市販されてるのだと、開かない鉄扇のほうが多いよね。

昔、どこぞで読んだのが靴下にコインをあるだけ詰めておくってやつ。
確かに違法なブツは含まれないが、ポケットに入れておくとこれほど
あからさまに怪しいものもない。

大きめの革製小銭入れに頑丈な皮紐がついてるのがあればいいね。
あるいはヒモを5円(50円)に通して棒にしたやつかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:14 ID:T4KADwRr
オープンフィンガーグローブ片手。
それか皮手袋。
63ガライヤ:01/11/10 10:05 ID:6l5LQ0tM
チェーンソー、武器には見えないだろ?
64名無し@足軽風情で:01/11/10 12:46 ID:YDVpbrI7
やっぱ、オギャーと生まれてから自前の「ブラックジャック付きヌンチャク」こと生身の腕。2本もある。
柔術での打撃は両腕を「ブラックジャック付きヌンチャク」として扱う風らしい。
6533:01/11/10 22:19 ID:WQYOOEwU
確かに武器は使えば便利だと言うことは認める。
ただ、生身の体以外は分かる人(ストリートの人)が見れば
攻撃がエスカレートするだけなのでそれ以上の覚悟が必要。
第一、チェンソーなんかは持ち歩けないだろ、普通じゃあ!
66さすけ:01/11/11 18:17 ID:ChDpwLC3
核ミサイル。携帯にも便利。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 04:10 ID:xjdZZD1h
とかれふ
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 05:30 ID:DqyCpxOA
こるとぱいそん
わるさー
ばたふらい
じゃあ、まぐなむ
しょっとがん
えあーがん
もでるがん
193センチあるラディソ氏
たもりのづら
にほんのすとりーと→さいじゃく
あめりかのすとりーと→さいきょう
ぶらじる・・・れいがい
イチバンイイノハ・・・
ラディソもちあるけ!
69 :01/11/16 05:37 ID:UYIrBhFz
酸が入ったビンを呑み込んで胃に隠す。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 05:44 ID:xleRd7Zr
俺は扇子を携帯してるよ(骨の部分をチタンで
作って貰った特注品だよ)。
71Echo:01/11/16 06:33 ID:HzUaS3Cs
>>70
そんなのって何処で頼むんですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:23 ID:NA9jIiS8
漫画でやっていた電車で吊りさがっている宣伝の紙でカッターのようにサクサク厨房を切り刻むつわものがいればなー。
あ、バギでもやっていたけどげーっちゅー!まごころびんのほうね
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:26 ID:NA9jIiS8
ときに素手だったら剣豪でないでしょう、とかいってた人いるけどそうかなぁ?
宮元武蔵って最初の立会いはマウントパンチでボコボコにしてあいて殴り殺したんじゃなかったっけ?
そうでなくても武器や形式に拘る人は自らの武器と形式にほろぼされるとおもふ、けふこのごろ
7470:01/11/16 10:41 ID:xleRd7Zr
>>71
近所の金型・板金・プレス等をやってる工房に頼んだよ

普通の扇子を見本で持っていって、骨の長さや幅を指定
して(普通の扇子より少し大き目にした)作って貰い、
その後に普通の扇子の紙の張り替えやってくれる扇子屋
に行って、紙の色や絵柄を選んで張って貰えば完成。

ちなみに紙の色違いで3本作ったよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 14:05 ID:pN20MZZL
>>74
1本いくらかかりました?
武道具屋に行けば鉄扇売ってるんですけど、数万円するので。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:30 ID:6IQn1Zby
濡れ手拭い…
水と手拭いを携帯してればいつでも作れる…
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:02 ID:eKjh64uI
アメリカン・クラッカー
上手に出来れば威嚇にもなるかも。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:06 ID:oDjNe5Ms
不発だとショボいな、それ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:07 ID:TPbxToJw
中華大キャノン
80レプタリアン教授:01/11/18 02:25 ID:kXCjtabt
鉄扇(即座対応、暑さしのぎ)
ワイヤー(敵捕縛、ギャロット)
鉄製シャーペン×12(即座対応)
まきびし(対車用)
バグナグ(即座対応、近距離打撃)
分銅鎖(即座対応、対バイク)
パチンコ(中距離狙撃)
タクティカルブーツ(近距離打撃)
アクリル板(もしくは鉄板)入りカバン(即座対応、攻、防)
マグライト(夜間行動、近距離打撃、対車用)
暗視スコープ(過剰光対策済みのもの)(夜間行動)
緊急保温シート(遭難時、冬期災害時、対車用)
フック付きロープ(災害時、捕縛用)
精製水(災害時、遭難時)
十徳ナイフ(災害時、遭難時)
輸血パック(多量出血時)
常備薬(遭難時、災害時)
ティッシュ(事後用)
ガスマスク(市街戦、対テロ有事用)
コンドーム(色々時)
無線機(救難連絡用)


常時これくらい持ってればいいんじゃない?
どんな事態にも対処できます。
81レプタリアン教授:01/11/18 02:30 ID:kXCjtabt
あと、

ビー玉×250(対車両用)
日本刀(災害直後の無法時)
散弾銃(同上、対車両用)

なんかRPGみたいになってきた・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 10:54 ID:eJjPrYSl
やっぱニッポンの携帯武器の王道は仕込み杖でしょ。
だれか持ってる人いない?模擬刀じゃなくて本身のやつ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:21 ID:ZPbr4Oof
うんこ
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 15:29 ID:9hKAoqk6
ビー玉×250(対車両用)
ってどうやってつかうんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 15:39 ID:L2iHN6Nw
>>84
地面にばら撒くんでないかい??効果はあるんかな?
8684:01/11/18 15:50 ID:BoMZ+lVz
バイクならありそうだが・・・・4輪はどうかなぁ・・・
パチンコ玉のほうがいいでないかい?

あ、ゴリラはウチンチなげます、心眼流のしま’sはんは絶対に逃げるほうほうとして肥溜めにはいるのがあるといったらしーです(笑)
87レプタリアン教授:01/11/18 16:04 ID:kXCjtabt
パチンコ玉だとサイズがいささか小さ過ぎて、タイヤにめり込んでしまうんじゃないかと。
それに、4輪でも球体を踏み潰すのはかなり難しいよ。
8884:01/11/18 16:11 ID:Qszr/BUv
なるほどー。

あ、教授やっぱりばらまくっすか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 16:23 ID:uAOBq4sx
安全靴は?あと真鍮のダイスは嵩張らなくて良い。
90レプタリアン教授:01/11/18 16:43 ID:kXCjtabt
>>88
もちろんですよ〜。プリングルスの缶みたいな容器だと一振りで的確な方向にいっぺんに転がせますよ。

今の世の中って、一見安全なようで、危険な事態は昔とは比較にならないくらい、遥かに沢山の状況が想定できるんですよね。
しかもそれらの殆ど全てに死の危険が付きまとう。生殖活動にすら死のリスクが伴う今の時代って、ある意味異常ですよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 11:31 ID:FwKu0IOU
>>82

はい その通りです。
私はセラミックの仕込み持っています。
勿論花柄マーク付きでしゃれました。
(これで首斬れますから笑えます)

金は掛かりましたが親戚が工場を遣っているので
それなりにです。(数十万円単位です)
でも軽すぎて切れ過ぎて味気ないです。
92名無しさん@空腹足軽:01/11/19 12:18 ID:kAF28X+L
鉄扇に携帯盾の能力もたせたやつとして、中国の天こう劈水扇(てんこうへきすいせん)を武器事典で発見!

やはり、「携帯性」が第一だな。
93Syami:01/11/19 12:40 ID:4FUg/9kh
托鉢中なら錫杖。(法衣を着てるから怪しまれない。托鉢しないけど。)
通常は金剛独鈷杵。
かさばらないし、飛行機に乗る時もタリズマンと言ってしまえば持ちこみ可能だった。
刃物、長物相手ならば雑誌か新聞を丸めて「如意伝」を使う。

昔だったら三節棍。これは一番得意だから。
94こんなのもあるぞよ:01/11/19 12:46 ID:3PkComx4
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:47 ID:3PkComx4
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/nage.html

がオモシロイ。無限流さんの武器もでている。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:51 ID:3PkComx4
雑誌にはこの(↑)使い方以外に投げや関節技に使う方法もあるぞなもし。
個人的には雑誌が一番おすすめ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:54 ID:xqlx2oV4
対人用の武器を携帯してると後々問題になるし常備持ち歩くのも不自然。
やっぱり角度のついた指輪か安物の万年筆くらいがいいのでは。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:22 ID:3oX+HD1s
>セラミックの仕込み
( ゚д゚)ホスィ…
99レプタリアン教授:01/11/19 17:47 ID:DgYPw70N
100レプタリアン教授:01/11/19 17:59 ID:DgYPw70N
個人的には単一電池6本使用のエアークラフトアルミ製マグライトが欲しぃ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 18:01 ID:3PkComx4
教授・・・・リンク先をみましたが武器にも18禁があるんっすね・・・しらなかったっす・・・・

18禁な武器・・・・・・なんか卑猥な感じ・・・・ムチとかあるのだろーか

しかし、昨今の若者の不祥事を考えると武器の年齢制限は割とよいかもしれない。

いっそのこと20歳未満禁止にしちゃえばいいのに
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 18:03 ID:3PkComx4
教授・・・18禁の武器あるんっすね・・・・

18禁の武器・・・なんか卑猥な響きが(藁

昨今の若者の不祥事を考えると武器の年齢制限は割とよいかもしれない。

いっそのこと20歳未満禁止にしちゃえばいいのに
103レプタリアン教授:01/11/19 18:16 ID:DgYPw70N
いや、あぁいうのは建て前上、18禁って書いてるだけだよ。転送フォームに年齢の記入欄があるだけで、特に詳しく調べないし。
実際に買ってる人は18歳未満でも20歳とか書いてるでしょ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 18:23 ID:3PkComx4
まーそうですけどねー。

だからといってやらなきゃもっとシドイことになっちゃうじゃないっすか。

ナイフとかも銃や日本刀みたいに免許制・登録制にしちゃえばいいのに。必要な人ならすぐ手続きするでしょ?

まぁ、ナイフだめになったらスパナとか金属バットになるとおもうけどずいぶんと変わるとおもうでござるー。

あ、でもそんなこといったらアメリカみたいに善人が武器もたないで、悪人は決まり無視して武器もっちゃってますますピンチか。
不条理っすねー
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 09:28 ID:sO1iuaxe
一年ぐらいまえかなぁ、鈍行で関西までいくときに大阪や京都でヤバメのところをとおるので武装しようとおもっていろいろしらべた。まぁ実際はなにもなかったが

横山さんのHPにでていた目潰しをみてこりゃあいいや!と思い作成してコートにいれてた。

が、どうやらキャップがとれちまってコートのなかで中身のコショウ&七味唐辛子がちらばった。
ユースホステルで気がついてとろうとしたらコートがおちた反動で目にはいった!

その量はわずかだったがイターイ!


ちなみに
・キャップにはセロファンテープをはってこぼれないようにすること。セロファンはすぐとれるし
・香辛料にあわせて乾いた砂をいれるとよく飛ぶそうな。香辛料だけだと粒子が細かすぎてあまりとばないし、風に弱い


ところで、昔にたような携帯武器のスレッドがあってかなりの良スレッドだったけど倉庫いりかなぁ?
どうやってみればいい?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 10:13 ID:P29GkdQc
やっぱり分銅鎖かな。
あとシュアファイヤーと特殊警棒のコンビも強力だと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 10:22 ID:sYcz8br0
個人的にはモロトフカクテルの一本でも持って闊歩すれば誰も喧嘩など売らんと思うが。

まあ実際的には腕時計なんかどうかと・・・。
金属製のちょとごついやつ。
スナップ利かせるも良し。
拳に巻いてナックル様にしてなぐるもよし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 07:14 ID:6VtZOXOh
車に携帯ならやっぱ新聞紙でしょ。
硬めに巻いてビニールテープで巻けばよし。
実践で使ったけどよかったよ。
大怪我させないから思いきり殴れる。
その割りにけっこう効くみたい。
109名無しさん@空腹足軽:01/11/21 15:54 ID:GvS/NA6L
>>107
金属製の腕時計・・・。中国武術の「暗器術」か。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:45 ID:5LbKXmO1
107です
>109
原典があったんですね・・・。お恥ずかしい話です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:57 ID:S6hjImhX
モルタルの染み込んだ軍手。はめて殴ればブロックが簡単に割れます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:58 ID:BXPeNppe
>シュアファイヤーと特殊警棒のコンビも強力だと思う。
うんうん。
僕もそう思う。
昔、なんかのマンガであったんだけど、
主人公が特殊警棒のボタンを押すと、
ブチューンと特殊警棒がのびて、
かなり強いバネ内蔵タイプらしく、
敵の額に一突き!

最近の特殊警棒で最強バネのタイプなんて
ないのかなぁ

ほしいぃぃぃぃ!
113桜花:01/11/21 19:06 ID:QXiPUPMp
>106

シュアファイヤーだけで十分だと思われ。
114レプタリアン教授:01/11/21 19:18 ID:jx9N7ORr
マグライト一本で十分だべ。
それかスプリングタイプのブラックジャック。
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 20:46 ID:Md84iSLf
>マグライト一本で十分だべ。
>それかスプリングタイプのブラックジャック。

教授!むかしあれだけ並べた護身グッツ&その他の数々はどこに?(藁)
しかも拙者はその両方ともわからないのですよ(笑)
116:01/11/23 13:46 ID:HXBiHUN2
私は特殊警棒の大型をお勧めします。

それと、ギターケースに武器を仕込むというのもお勧めです。
117(´-`).。oO(なんでだろう?…):01/11/23 13:52 ID:A3juoouL
(´-`).。oO(なんで市販されているものばかり選んで日常にある用具をつかわないのだろう?…)
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:13 ID:tm41fpkE
俺の肉如意棒
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:21 ID:yKk2yRLN
ブラックジャック。ちょっと見なんか色も形も別の道具に見えるし。
初めて見たとき「おいおい」って思った。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:51 ID:+Xpykyrm
電人ザボーガー
ちょっと見にはバイクに見えるし。
121109:01/11/27 11:41 ID:acsMwNGU
>>107
スマソ、暗器術の技が使えそうと言うべきでした。
>>117
琉球武術も日常道具を武器として扱うのがあったと思われ。
歴史的にも、武器の中には日常用具から派生してできたものがあるし。
>>120
メンテナンスが大変そう。
122レプタリアン教授:01/11/27 17:37 ID:km7jJsa4
鉄扇なんか結局はクボタンとかと同じ短棒としての使い方しかできないし、持ち歩いても妙だから、
やはり電池6個タイプのマグライトが一番だと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:11 ID:qpUjW6mH
マグライトってなんやねん
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:19 ID:yvea2tlQ
オートポンチと安全靴。
安全靴も最近は軽くて安い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:31 ID:Mo4ar9wn
鉛筆。
下敷き。
物差し
ボールペン。
万年筆なんか強烈。

基本的なとこだと指輪。
意外な所で両面テープのギザギザ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:37 ID:bTq3AK0K
写真のフィルム入れるカプセルに胡椒いれる。
蓋をパカッと開けてかければ、3mくらいに放射状にとび
相手は目を開けられなくなる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:39 ID:qpUjW6mH
コンパクトで持ちやすいからSIGP220をいつも持ち歩いています。
でも実際に使ったのは一度だけ。へんなダサイ金髪とピアス禿がとチャラ女が
「おい、チョイ待てや」って言ってきた。立ち止まるとすぐに囲まれた。
「おい、あり金全部だせ」って言ってきた。俺が黙っていると
膝で腹を蹴られた。「ええけ早よ出せ!」って言われた。
冷静に切れた俺はあれを使う事にした。(注)ひ弱だから喧嘩じゃ勝てないから。
俺は「いくらぐらい?」と聞いた。金髪は「全部って言っとるだろうが!」
と、また膝蹴りされた。俺は「あぁ、はい…」と言ってカバンに手を入れて
アレを手に持った。そして素早くぶち込んだ!
そしてすばやく逃げた。馬鹿め(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:43 ID:+X+MIlYk
あからさまに武器だけど、スティレットとか。
129横山センセの目潰し:01/11/27 18:54 ID:qVxREreo
>>126
横山先生のHPに出ている奴ッスね、これは
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/nage.html

俺お気に入りです。いつもコートにいれています。砂はいれていません。食用で使えるように(笑)
手の平にすっぽりはいるので携帯に便利。

素人にも使えて携帯性もよくて安く手配できて威力はかなり強力です。

ただし、フイルムの蓋にセロファンテープ巻いておかないとすぐ開いて入れていたポケットや
バックの中で散らかってドエライことになります。

さらに指でほじくって取り出した後、ウッカリその指で目や鼻や口を触ると物凄いことになる!
目の周りは二度もやっちゃってムチャクチャきいたから威力は保証済み!(涙)


これ関連で過去ログでオモシロイのがあったよー。




70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/12/10(日) 23:34

古流では卵の殻ン中に唐辛子の粉やらなんやら刺激をバシバシいれて寝るときの枕元に置かせたり、女性の護身具としてもたせていたそうな。

それをあやかってガチャポンのいれものやカメラのフイルムの入れモンに胡椒や七味唐辛子とかいれていざというときにばらまいたり、キャップを空けて相手の顔になげるのはどうっすかねぇ?

特殊警棒とかってとりあげられたら相手がパワーアップするし、訓練なしじゃ使いこなせないとおもうし、これみてためらいなくナイフだされちゃぁ目もあてられないし



72 名前: 気まぐれガードマン 投稿日: 2000/12/10(日) 23:44

>>70
俺の護身術の師匠が同じことを教えてくれた。でも、最近ウィンチェスター社から8m飛ぶ催涙スプレーが出てるよ。



73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/12/10(日) 23:50

気まぐれガードマン さん、あなたの師匠さんのアイディアを現代風にアレンジしたものです。先程の私のアイディアは(笑)

あの方がHPで公開されているのはたしか、カメラのフイルムにベアリングかパチンコの玉をいれるんでしたっけ?

私はガチャポンの入れ物を考えていましたがかさばりますし、大きいのであの方のHPをみてカメラのフィルムかぁ、と感心してパクらせていただきました。



76 名前: 気まぐれガードマン 投稿日: 2000/12/11(月) 00:01

>>70
>>73
フイルムケースにカラシを入れるとき必ずアンメルツを振りかけた砂を入れると俺は習ったよ。砂は遠くまで飛ぶし、アンメルツは目や肩がこってる相手への思いやりだそうだ(^^)
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:55 ID:yvea2tlQ
小型の洗瓶にタバスコ。これ最凶。
131通りすがり・・・:01/11/27 19:00 ID:z3JwgSep
>127さん
>コンパクトで持ちやすいからSIG-P220・・・

SIG-P220がコンパクト?持ちやすい?
ありゃ大型拳銃じゃん。
SIG-P230の間違いだろ?(笑)

妄想レス書き込む前に、よく見直してくれや。
132レプタリアン教授:01/11/27 19:21 ID:km7jJsa4
>>123
少しは自分で調べろヴォケ
http://shop.goo.ne.jp/store/aandf/gds/12153/00.jsp?
133>132:01/11/27 19:23 ID:qVxREreo
と、いいながらもリンクはってくれるアンタは実はいい人♪
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:01 ID:4/5LlIZ7
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:08 ID:tt3Bjq00
理科室からカッパラッタ硫酸
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:12 ID:4/5LlIZ7
>127さん

>そしてすばやく逃げた。馬鹿め(w

指ぐらい折ってやれよ。素人でもできるだろ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:50 ID:ftJfEecB
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:52 ID:NqW/zN6W
色仕掛け
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 13:14 ID:lRTYYl9V
針とか。
140:01/12/02 14:07 ID:9nv/5uac
水か何か液体を入れたペットボトルです。
カゴメの野菜ジュースのボトルが一番使いやすいです。
中身が水なら飲料用・非常用と色々と使い分けが出来て持ってても怪しまれません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:35 ID:o3EmMk7U
昔、塩分や糖分が少しでもはいった水をくらうと本当に『目潰し』の効果がある、とおそわったことがある。
水を顔にかけるだけでもめくらましになるけどある程度、濃いジュースや御酒を目にくらうとホントにあけられない!

逆に酔っ払いのヲヤジがうらぁ、とキれてビールかけてきたときに目だけにはくらうなよ、とおそわった。

ポカリみたいな粉を薬局でかって濃めの飲料水つくって携帯すれば法律的にも普通の人からみてもまず『凶器』にはおもわれないだろう。

しかし、ひとたび目にはいれば・・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:02 ID:2I4tGxBR
こういうグッツをあつかうサイドの人間の情報を受け入れてどんなのが
売れ筋か、いいのか武器をしるべし!

相互リンクだ、ニャロメ!

お笑い経営学;防犯、護身グッズ販売
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/manage/1007271950/
143スタンガン・特殊警棒マンセーはこれよめ :01/12/04 09:50 ID:LlY3tS7k
21 :経営者 :01/12/04 00:36
正直に書きますが、防犯グッズで最も有効なのはブザーです。
ビジネスとしての旨みはありませんが、事実です。
理由は、相手に奪われて逆利用されることが無いからです。
また、「防犯」とは、読んで字のごとく「防ぐ」ことが目的です。
催涙スプレー、スタンガンなどが本当に役立てられるのは、相手と
同等の腕力(技術)がある場合で、そんな人がスタンガンを手に
すれば、「防犯」となります。過去に、スタンガンや催涙スプレーを
使った女の子が、逆利用されてレイプされた事件がありました。
相当に悲惨だったようです。もっとも、そのあとでスタンガンも
催涙スプレーも、売上は伸びました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 16:21 ID:KNtzdioF
ブザーも護身用具として有効だとは思いますが、明確に自分を狙って襲ってくる
相手に対してはどうですかねー?単に通りすがりの誰でも良いからやっちゃえ的
通り魔犯行なら、音と光にビビッテ逃げるでしょうけど、本気でやって来る相手は
それなりに下見なんかもして人通りの少ないとこで攻撃してくるでしょうし・・。
確かに、ガスやスタンガンなんかは所持するだけでバッチリ安全だと思ってしまってる
人が多いんですよね。使い方とか長所、短所を知らないで買っている&売ってることが
凄く多い。ハードばかり氾濫してて、ソフトが少なすぎるって感じですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 16:55 ID:SbvPGPQX
そんな事より144さん、ちょいと聞いてくれよ。このスレとあんま関係ないけどさ。
一年ぐらい前にスレッドたててこの掲示板の方々に知り合いの女性の護身のこときいたんです。女性の護身。
で、まとめて簡単なアドバイスしてもソイツきいてくんない。
で、よくきいたらめんどくさいとかいうです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前から相談してきたんだろ、このボケが。
もう見てらんない。
お前な、そのムチャクチャな男性交流と派手な服装止めろと。
そんなんだからよく襲われているんだと。
護身ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
中途半端に誘っておいてたら、いつレイプされてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気があるんじゃねーか。DQNは、すっこんでろ。
で、しょうがないからブザーかってやるといったら、ださいからイラナイとかいいだすんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、難しいこといわないからこれもっとくだけでいいからもっとけっていってるんだろ。ボケが。
お前は本当に護身したいかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、実は俺に相談するふりしてメシをくいたかっただけかと。
あのとき卒論書きながらもここでいろいろな方々に相談にのってもらった俺から言わせてもらえば今、予防が一番。
これだね。
帰り道は人通りが多い所、明るい所を選んだパターンをつくって日にちによってかえること。。
しかしよく考えれば武道に興味が無い人、特に女性にあまりに熱心にいいぎるのは、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。すんげぇひいちまう。そこまでやる必要があるのかと。
まあ武道格闘技素人には、あまりぐたぐたいうと引くちまうってこった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 12:03 ID:unuVfkwe
>145
そういうのほっとけや
レイプされて殺されてもそりゃ自業自得ですわ
オイラにもそういう経験あるんです
結局経験の無いやつにゃ分からんよ
1回痛い目見ると分かるんでさあ そういういかにも頭悪そうな女にゃあな

ブザーよりなによりまず逃げる事、かんがえにゃーね
護身器もまずは目でも潰して逃げられる隙を作るようなもんが良いな
シュアーファイヤーなんか良いかもしんない
まずは逃げる事
逃げて警察に連絡する事
腕に自信がある人は立ち向かってもいーんじゃない
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 12:07 ID:AIsdKDCe
やはり、スタングレネードだろう。
敵の動き封じれるし、だれか駆けつけてくれるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 12:19 ID:t98HmLYF
>>107
遅レスですが、火炎瓶は作る・持ち歩くこと自体が既に犯罪です。
ご存知かもしれないのでさげ。
149名無しさん@お腹いっぱい:01/12/09 00:17 ID:KM5V+deR
test
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:39 ID:3J9Bw9vq
個人的な経験になりますが、現在販売されている護身用具なら催涙ガスが一番だと
思われます。(別になんかやろうとして撃退されたわけじゃありませんよ)
携帯の便利さ、多人数にも対抗できる点、効果の確実性などを考慮すると現時点ではベスト
なのではないですかね。
スタンガンは相手に接近しなくてはならないし何秒か接触させていなくてはならない物もあるし
警棒はある程度技術がなければ有効に使えない、過剰防衛の危険性等があることを考えたら、ガスに
勝る物はないでしょう。逆に考えたら使われた場合おっかないですが。
私の仲間は実際に浴びた時、10分以上のたうちまわってました。本人いわく
”キンカンの100倍濃い奴を目にぶっかけられた感じ”といってましたから、その効果は
推して知るべしでしょうね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:59 ID:f8PQ6lTU
>>150
視力低下などの障害は残りませんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:59 ID:cGCfbJPx
催涙ガス吹き付けて逃げちゃえば?
153レプタリアン教授:01/12/09 23:18 ID:zQbvlNCG
エアテーザーとマグライトと分銅鎖。これだけで十分。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:27 ID:3ezczJeY
レプタリアン教授 !前といっていることがちゃいます!(爆)
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:13 ID:AhmJ3O2p
ホームセンターに売ってる座金はいいですよ。数枚まとめてあいての顔に投げつけます。
公労法のY山先生が珍を撃退したときに使用した武器です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:40 ID:BJ4D5G2x
座金?
157桜花:01/12/10 00:46 ID:02hLGo+M
>>153
エアテイザーはもう売ってません。
158古流空手:01/12/10 01:11 ID:khDC7pld
冷静に考えてみると、、、、
普段外出する時に通り魔や強盗に襲われた場合をいつも考えている私達ってかなりあぶない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 12:50 ID:Wg7g6zxX
忘年会で歌う曲をきくためにMDウォークマンをもっていて充電式電池がきれたときのための電池を常にポケットに四つぐらいいれているけどこれって結構強力な武器になるのでは?

握ってよし、一度に投げてよし。
160さすけ:01/12/10 12:57 ID:d2eJvksW
>>159
使い終わった電池(マンガンは軽いのでアルカリ)を武器に車につむってのは聞いたことある。
けどMD用のは高いんじゃ。。?まぁ高いとか言ってられないでつか
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 15:44 ID:47C/PhyU
特殊警棒1本あれば十分
長さ78センチのが良いね
でもこれ、技術いるからなあ・・・
ブラックニンジャソードあるさね
あれの刃を潰してギターケースに仕込む。
これも結構使える
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 15:54 ID:Wg7g6zxX
こんな意見もあるとおもわれ。
オイラもおおむね賛成。

中途半端に武装するのはちょっとね〜。
全くもたないか、ガチガチに武装するか・・やね
なにより一つの武器で全て応じようとする時点で間合いの問題だけでツライ

231 名前:プロ中のプロ :01/12/10 15:00 ID:z9HcPRjs
どだい、ナイフ格闘術なんて分類は無い。
火器で武装した前提でナイフ、警棒、催涙スプレーが存在する。

欧米(爆)のポリスのベルトに上記のものが揃ってる。
警棒やナイフ単独でどうこう出来るのは漫画だけの世界だね。
163さすけ:01/12/10 15:58 ID:d2eJvksW
現代に置いてそんなので街を歩くのはちょっとあれだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 16:12 ID:Wg7g6zxX
しかし、わたしはJAPANでみたことがある。
そういう御方を(藁)

火気はなかったけどナイフは二つ。
サバイバルナイフっぽい万能ナイフだったよ。一つは。

現代の日本人はナイフっていうと凶器とおもうし、実際そういう面あるけど
実際はサバイバルツールでもっとも必要なグッツでもあるからかな?それは
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 16:16 ID:Wg7g6zxX
78センチの特殊警棒クラスになるとさ、おりたたんでも相当長いよ?
それぐらいのグッツもつなら他の装備もそろえるぐらい気合はいった連中だとおもうけど。

現実的に携帯用の武器ってよべるのは30〜50センチじゃない?
それオーバーする奴みると大抵アメリカ製でアメリカ人のでけぇ手を想定してつくっていて日本人にはなんか不自然だとおもうのはおれだけ?
166レプタリアン教授:01/12/10 18:11 ID:N6SJhJbB
>>157
バンバン売ってますが?
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:10 ID:ylrbm3td
>165さん
オイラにはそんくらいないとダメ
手がデカイから
それに日本製のはすぐに曲がるしこわれっから
オイラにしちゃナイフより殺傷力強くないしナイフだと間違って殺しちゃったら洒落になんないからね
だからわざわざニンジャソードの刃を潰したわけ
これをバーナーであぶって冷やせば滅茶苦茶硬くなるけど斬れないからOK
でも持ち歩くにはやっぱりギターケースとかに入れておくのが一番じゃないかな。
街中で担いでても不審に思われないから
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:17 ID:ZUWpNvBD
>>164
たしかに非情事態を想定するならば万能ナイフ(十徳ナイフ)
をこそ携帯すべきですね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:26 ID:5IgkSvt5
DSの高岡先生は常に袖にアイスピックを忍ばせてるらしいぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:36 ID:reEsOQ1r
百円ショップで売ってる太い鎖!!
すっごい役に立った!!
171果実イチイ:01/12/10 20:54 ID:D9VMMdec
≫170
チェーンですか。
扱いが難しいから、振り回したときに自分をたたいたり、周りに物がある
ときは邪魔だけど、
やられるほうとしては、棒で殴られるのとは違った考えが必要(動きが
複雑)なので、使い方を練習しておけば怖い凶器になりますね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 21:28 ID:YVNwZ/3T
ガンマニアの話だと小型のガスガンでレボルバー。マルイ製が丈夫。こいつにガスを一杯に入れて60気圧のグリーンガスに四駆の空気入れ用のレギュレーターつけて少し注入。BB弾のかわりに釘の周りに紙を巻きつけた吹き矢を入れる。UCCコーヒーの缶ぶちぬくらしい。
手製の吹き矢以外は全部エアーガンショップで揃うらしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 21:37 ID:RXuZ/E89
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 21:42 ID:Vrdk+dpj
明日ガンショップ逝ってきまーす
175桜花:01/12/10 22:21 ID:02hLGo+M
>>166
電極を飛ばすスタンガン、エアテイザーは銃刀法に抵触する為に発売停止、
又、発売された分は回収です。所持、使用は捕まっちゃいます。
私は昔その手の店で働いてたんで、エアテイザー回収のポスターも見たよ。
もしも別のエアテイザーと言う名の商品だったなら失礼。

http://www.police.pref.hyogo.jp/qanda/anzen/juki/index5.htm
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 22:24 ID:LcHYzequ
ガンなんてどうでもよくなってきた。
今のシュンは田代まさしだ。人の不幸って楽しいよなー
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 22:24 ID:AgZxrV6D
折りたたみイス by『食神』
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 22:35 ID:ViCjkl3T
ステンレステープを束ねた鞭!
振りまわせば近づきにくそうだ。
179レプタリアン教授:01/12/10 22:35 ID:N6SJhJbB
>>175
輸入しましたが、何か?
180桜花:01/12/10 23:07 ID:02hLGo+M
>>179

気合いはいってるなあ(^^;
181果実イチイ:01/12/11 00:27 ID:f+zYy9YO
≫175
確かに。それが非合法でボウガンが合法というのも変な話だね。物の発射
方法のせいとはいえ。

≫173
どうするの、そんな物を?
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:46 ID:2iLukitq
>>象
>どうするの、そんな物を?

ワシントン条約でつかまるため♪
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:21 ID:23HKrgrK
つーか象に乗ってりゃ戦車でも来ない限り敵じゃないわな。
象に振り落とされるかもしれんが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 02:42 ID:wTemZd2B
武器持っててもちゃんとした使い方とか、良いとこ、悪いとこをちゃんと知らないと
意味ないんじゃないかな?武器っつーのは”人を殺す為の道具”ではなく、”人をより効果的に殺せる道具”なんだから。
ただ切ったり刺したりするだけなら包丁で十分。効率的な攻撃をする為に格闘用ナイフがあったり、日本刀があったりする。
その意味じゃ、護身用具も目的にあったものをきちんと知識、技術を身につけてから持たないと無駄ですよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:53 ID:qnUmpASg
護身用に持つなら飛礫系が有用なような。
パチンコ玉程度なら相手に奪われても問題ないし、
投げつける練習をある程度しておけば、武器を持っていなくても使えるだろうし。
186果実イチイ:01/12/11 20:44 ID:f+zYy9YO
≫185
パチンコ(指先の球技ではない方の)、スリング、ダーツでも奪われたら
大問題だと思うが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:48 ID:P4vPjWhL
>>172
グリーンガス注入したとたん爆発することはないよね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 19:12 ID:gs1LapCZ
>>186
だから飛礫。「つぶて」、ね。
まとめて投げつけない限り、あまり武器としての効果を持たないでしょ。
そりゃスリングショットやダーツはヤバいよ。武器だもん。
189果実イチイ:01/12/12 19:51 ID:E2CDOda8
≫188
なるほど。
それならその辺にいくらでも落ちているし。
頭に当てるか、走行中の車やバイクに向かって投げない限り、痛いですみ
ますしね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 22:48 ID:U8Ikg8Zl
携帯電話
ピンチに陥ったら迷わず110通報。
相手に聞き取れるようゆっくりしっかり
「警察ですか。助けてください」
といいましょう。

90パーセントはこれで逃げていきます。
191尺八吹き:01/12/18 09:29 ID:WqwPg1nK
俺的には尺八が護身具として最高です。
そもそも楽器であって武器ではないので、すぐに抜けるように
カバンから少しだしておいても問題ありません。
下の方が太くなっていて威力は十分。
実質的に棍棒となります。
昔の虚無僧などは本当に尺八を護身具としていたそうな。
尺八が楽器として不必要なほどに重く丈夫に作られているのは
そういう背景があるからではないかと個人的には推測しています。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 03:38 ID:oKni1/YX
そんな隠さなくても、野球のユニホーム着てバットもつとか、剣道の防具袋もって、いかにも道場帰りみたいな感じで、竹刀の袋に木刀いれとくとか、テニスラケット持つとかいろいろあるんじゃ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 05:09 ID:HsB2Z0eg
責める事より、バッグとかを防具として使う事を考える方が実用的なのでは?
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 06:00 ID:ryt5Ai47
懐にそっと優しさを隠します。
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 10:38 ID:VL7FD5Eg
愛に勝る武器はありません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 11:38 ID:dYBmeuJZ
ソリッドタイプのエレキギターなんかネックをもって振り回せば威力抜群だと思う。
ストーンズもステージに上がってきた暴漢に一発お見舞いしてたっけ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 14:01 ID:pLQwWdS3
ガイシュツだったらスマソ
タオルなんかイイ 手に巻きつけて拳を硬くしたり、あとスナップきかせて
鞭で打つように相手の顔面を狙うといい

あと砂か唐辛子の粉を入れた小さいビニール袋(入口はくくらないで捻って袋の底に折り込む)をポケットに忍ばせて、暴漢にあったら
ポケットから取り出して、中身を手づかみで顔面に投げつけて、相手の目に一粒でも直撃したらむこうはしばらくなにもできなくなるから
その内に逃げるか攻撃ができると思う
198197さん、これなんかどうよ?:01/12/19 14:26 ID:UqX0zav1
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 14:27 ID:nXwtIZCV
昔よくエア・サロンパス持って歩ってました。
催涙スプレーは「かけて逃げる」ためのものですが
エア・サロンパスは「かけて逃げ」ても追っかけてくるので要注意
かけて一瞬ひるんだらドツキ倒して逃げる。
防御用と言うより攻撃用の性格が強い。でも護身用だよー。
200197:01/12/19 14:53 ID:pLQwWdS3
>>198
そっちの方が僕のより実用性がありそうですね 教えていただいてどうもありがとうございます
201レプタリアン教授:01/12/19 15:16 ID:BrfT/bPr
シュアファイアー (敵全体を照射角内に入れてON!)
マグライト (ライト点灯で目を眩ませながら撲殺!)
まきびし  (暴走族が追ってきても大丈夫!)
パティムコ玉 (投げてよし、転がしてよし!)
鍛造鉄製傘 (剣術家ならこれ!広げて防御も可能!)
エアテーザー(先手必勝!打ったら逃げろ!)
関六ナイフ (切れ味抜群!最後の手段だ!)
スタングレネード(対多人数の場合は必須!後はご自由に調理して下さい!)
バグナグ  (敵のドンと友好的に握手をしよう!そのまま手首を掻っ切れ!)
アクセサリ用ワイヤー (ギャロット代わりに首をいてまえ!)
万力鎖 (振り回しながら逃げろ!)
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 15:59 ID:7JfufOwM
ニッポンジンならクワやスキに決まってるジャン
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 16:06 ID:UqX0zav1
琉球の武器のルーツはそうでなけ。
竹之内流修行者の中では農作業をしながら休み時間には農具をつかって竹之内流の十八番の武器技(棒術)の練習していたとか。
204これなんかどうよ?:01/12/19 16:20 ID:G/BAeyiK
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 17:02 ID:pvtWVJyM
やぱーり、鎌術でせうか。鎖鎌なら、なお宜しいかと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 13:29 ID:JqsDAotq
>>204
岸部シローさん、いくら落ちぶれたからってアンタそんな・・。
真性包茎ってやつですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 15:25 ID:fxXnMwbM
25ですでに正解がでているがあえて挙げるならかつての忍者が使用したように
煙玉だろう。現代版なら催涙弾。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:30 ID:uwQ3vY3v
武器になる物を携帯するなら何?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1005032652/
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:36 ID:dtRqrd/Y
催涙スプレーがイイ!!
210のぶひこ:01/12/23 02:22 ID:Y61OMKaI
日本護身安全センターで買った,
忍者スパイク・・ってのが
かなりつかえる・・
ただの、15センチくらいの先のとが゛ッた鉄の棒3本。
投げて使えば,ナイフにも勝てる・・・
211カゼ○:01/12/23 03:14 ID:pI4KVvTx
ヒステリック クララ
212レプタリアン教授:01/12/23 22:31 ID:jpjJ8CIB
うぅ・・・マグライトと一緒に、とうとうナイフを注文してしまった・・・。
できるだけ実用的で安価なものを選んだ結果、BMAF544にしました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 07:05 ID:qw/lkigT
防護用品はどうよ?
日本じゃ防弾はいらないかな。

http://www.sisnet.or.jp/secom/shop/griptone/470_10.html
214レプタリアン教授:01/12/24 12:51 ID:nfXJ8Asw
215 :01/12/24 18:44 ID:q/kCB4E7
>>214
そのグローブはナイフを通さないってワケですか?
216ヒカル:01/12/24 19:53 ID:IY0s9agO
分銅鎖だろ、やっぱ。
217社会人:01/12/24 19:59 ID:MLCsLQCC
会社に出勤するときもヌンチャクを携帯してるZE!
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 20:05 ID:eOZM+2xY
スラッパーはどうよ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 20:11 ID:9qey4Z6m
クボタンとASPバトンを携帯してます。
使い方はカリの用法で。
催涙ガス付きのクボタンが欲しいな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 21:39 ID:owDT8WUF
ベースギターの弦
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 21:55 ID:KjrgDYLJ
コブタン
222 :01/12/25 07:31 ID:9rdDw2Xr
ちよいポケモンがはいったもんすたーボール。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 12:11 ID:9+/9FhhI
ブラック忍者ソード・特殊警棒78センチ・大型ナイフ
十徳ナイフ・十徳ペンチ・フォールディングナイフ・太目の鎖・ワイヤー・鉄パイプ・ガソリン
ロープ・滑車・投げナイフ20本ほど・マキビシ50個・カギ爪・バグナク・ナックル・ライター・オイル・砥石
金槌・鋸・バール・やすり・ドライバー+&-・糸鋸・ワイヤーソー・ペンチ
スタンガン・催涙ガス2本・マグライト・シュアーファイアー・軍手・防弾チョッキ
安全靴・パチンコ・ボウガン・ボウガンの矢30本・パチンコ玉250個・折り畳みスコップ・鉄枠を入れたカバン・強力バーナー
予備ボンベ2本・医療用品一式・薬一式・コンドーム・打ち上げ花火・ロケット花火・ネズミ花火・空瓶・かさ・水のペットボトル2g6本
缶詰・非常食・コッヘル・鍋・カップ・バケツ・固形燃料・虫眼鏡・双眼鏡・毛布一枚・寝袋・カッパ・帽子・酒(お好みの酒を)
これだけあれば大丈夫!!何があっても対応できます。さあ、皆さん自分の車にご用意を!!
224223:01/12/25 15:25 ID:y3QsdYBJ
書き忘れたあ
手斧・エアガンの弾鉛製一袋(車から投げつけたれ)・カラーボール・胡椒・唐辛子の粉・山葵の粉
超強力ガスガン・煙草・殺虫剤・蝋燭・携帯電話・電池沢山・釣り用具・釘沢山・折り畳み椅子・ヘルメット・ゴミ袋・ビニール袋・トイレットペーパー・方位磁石
スキーのストック・折り畳み梯子(車の上に括り付ける)・吹き矢・裁縫用具・石ころ(その辺におっこってるものを使え)
カメラ・辞書・地図・ホッカイロ・クーラーボックス・剃刀・洗面用具・ポリ容器・発煙筒・脱臭剤・定規・シャーペン・ボールペン・鉛筆・コンパス・忘れちゃいけない車は4WDのワゴン車
窓ガラスを強化してもらおう・ピッキング工具・洗剤種類が違うもの二つ・小さなやかん・タオル・ハンカチ
何があっても大丈夫!!彼女がいる人は2人分の装備を用意しておこう!!
225:01/12/25 15:54 ID:PccuvIKu
トンファー使えたらかっこいいかも。
226ぶへんもの:01/12/25 15:55 ID:0asfNQ3T
>>215
ケブラー繊維は防刃効果があると聞いた。
なるほど、此れが今風「黒田の鉄篭手」か。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 17:01 ID:QlYjTLuv
レプタリアン教授さんへ
Airtaser輸入できたのですか?私は、以前注文したことがあるのですが駄目でしたよ。
よろしければ売ってもらえませんか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 20:15 ID:k9BEvJql
>>226
今んとこ一番防刃効果が高そうなのはこれ↓

ttp://www.rakuten.co.jp/siizum/446397/438051/438052/

みたいですよ。因みに買うなら
ttp://www.interq.or.jp/red/frontier/home/index.htm
が一番安いと思います。
229果実イチイ:01/12/25 21:04 ID:Zu3GJ3D3
北*鮮の武装工作員に対抗するため何を持っていこうか?
どこかに漂着していそうで怖い。
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 21:22 ID:k9BEvJql
>>229
催涙スプレー+ナイフが一番妥当かと。
格闘系だと間違いなくかなわんだろうし。投げ武器も投げる隙をくれなさそうだ。
シュアとかでもいいかもしれんけど、どの程度無力化できるかちょっと不安だね。
実際はあちらさん複数だろうから何やっても無駄だろうけど。

というか君の書き込みはいつもちょっと厨房臭くて偉そうな所あるから
もう少し書き方考えた方がいいよ?
231レプタリアン教授:01/12/26 00:01 ID:jZC6sYp/
42 名前:果実イチイ :01/11/13 21:30
≫41
確かに君の判断は正しい。
ただ、笛を吹くか物を叩いた方がいいと思う。
どなるのは疲れる上、人の声は予想以上に届きにくい
そうです。
携帯電話が使えればそれも良い手段だと思いますが、
自分がどこにいるかを正しく知っている必要がある
ことと、電池に限りがあります。

44 :果実イチイ :01/11/13 21:20 ID:ZXI8tXKt
≫1
俺には君の言う「エンターティメント」の意味が
分からない。
民間人や医療関係者、NGO関係者が殺されるのが
面白いのか?
地雷、ブービートラップ、狙撃、捕虜虐待、それに
どういう理屈を付けても正当化できないNBC兵器
などの反則をプレーとして認めるのか?
戦争と言う言葉の意味をよく考え、君がアフガニス
タンへ行き、無事帰ってきたら、君の話をもう一度
聞こう。
ただ、君の意見は犯罪に走る中高生よりはるかに
まともではあるけれど。

こういうの?・・・あぁ、明日ナイフとマグライトが届く・・・
http://www.yamahide.com/factory/boker/bmaf544.jpg
http://www.yamahide.com/lite/magdcell.jpg一番長いやつ
232名無し:01/12/26 00:08 ID:tVRn3g/q
シュアーファイヤーってそんなに効くの?
確かに明るいけどね。
233レプタリアン教授:01/12/26 00:21 ID:jZC6sYp/
どれくらい明るいですか?太陽を急に直視したくらい目に衝撃来ますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 08:42 ID:6NOietDk
レプタリアン教授さんへ
もう一度言います。Airtaser輸入できたのですか?私は、以前注文したことがあるのですが駄目でしたよ。
よろしければ売ってもらえませんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 09:33 ID:ic4Fb0GZ
卵と塩。ゆで卵(殻つき)は直撃すると結構痛い。塩は説明不要。
どう見ても武器にみえないし、腹が減ったら食える。
236レプタリアン教授:01/12/26 10:19 ID:jZC6sYp/
>>234
結構前に中がイカれて電極がビローン状態になっちゃってますが・・・(涙
海外では保証ってきかないのね。
237 :01/12/26 12:40 ID:sx308Amw
>>235
投げたゆで玉子が相手の口にすっぽりハマったら、
相手にムシャムシャとかみ砕かれてパワーアップしちゃうね。諸刃の剣。
238レプタリアン教授:01/12/26 15:49 ID:jZC6sYp/
うわぁ・・どっちもさっき届きました。マグライトD6・・・こんなんで殴られたら即死です・・
239ダークホース:01/12/26 16:08 ID:YD9dM5cF
ワシはゴムホースじゃ。
前腕(指先から肘まで)の長さがワシにはいい。
自分の好みで切って、お試しあれ。
軽くてポッケに入り、安価で凶器の部類にならない見っけもんだよ。
自分の体で試し打ちやってごらんなさいな。効果が解る。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 17:35 ID:XV5YmD9F
>>レプタリアン教授さん
つまらない質問をすいません。それはAirtaserが規制されてから輸入したものでしょうか?
あと購入された物はハンドタイプの物ですか?それともガンタイプの物ですか?
241あっしは:01/12/26 18:35 ID:mokhBqbn
鍵。
結構痛い。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:06 ID:E5QZUNUz
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:10 ID:wNdV05Wj
Cz75の初期モデル
244ニモ:01/12/27 03:30 ID:V+R+e7y3
俺はいっつもヌンチャクです。
245レプタリアン教授:01/12/27 22:43 ID:FEjat67e
規制後ですよ。・・・僕はスンナリ買えましたが・・・。ちなみにガンタイプですよ。
246アナログ武道家:01/12/28 21:12 ID:Y1KSnONd
かなり効果があるが、相手に大ケガをさせる物と、効果は低いが使いやすい(
大事にならない)物を組み合わせるのがいいかもしれませんね。

ナイフ(刺したら大事だけど、効果は大きいし、脅しにもなる)と催涙ガス(
相手は行動不能になるが、しばらくしたら回復する)の組み合わせなんて
どうでしょう?
ただ、ナイフでも、なんとか死なないように刺したいですね。
やっぱり、警察に追われるのはいやです。
247アナログ武道家:01/12/28 21:15 ID:Y1KSnONd
>>230
あ、結果として同じ組み合わせでしたね。
過去スレ読んでなくて、申し訳ない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 21:28 ID:s4iORqO5
日本人なら日本刀
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 21:32 ID:SsYj8d2N
日本人なら梅干
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:10 ID:bIreGHGl
テニスラケット バトミントンラケット 羽子板 正月の破魔矢、弓
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:12 ID:E2sT2U/P
>>249
( ´,_ゝ`)プッ
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:16 ID:IkzEFJsc
日本人なら納豆
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 00:20 ID:PjjLiY4E
寝るわ...
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:47 ID:w7ykkRZf
今日テレビで見たんだけど、トランプって手裏剣みたいに飛ぶんだね。
野菜がスパっと切れてた。
手裏剣代わりにトランプを携帯というのはどうだろう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:53 ID:5a/gGR9J
>>254

俺、古いIOカードとかで遊び半分に練習してる(w。
でも、ちょっとでも歪んでるとまっすぐ飛ばないよ。
目にでも当たらないと効かないだろうし。まあ、驚かして隙を作るくらいの効果はあるかも。
あと、パチンコ玉で指弾とかもやってる(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:59 ID:Hrk0TzG1
どんな状況でどこで携帯するのかにもよるけど
マジで危ない(ジャングルとか災害後の荒廃した都市)なら
ショットガン+大型ナイフ+スラグ弾多数+九粒弾多数だな
色々な状況に対応できるしね

しかし、危機の時本当に役に立つのは「知力」「体力」だと思う
あとは運と状況次第
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:19 ID:+ZgpcqOA
己のナックルのみ
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:20 ID:Hrk0TzG1
>>172マルイのガスガンなんか大した事ない威力が高かったらサバイバルゲームとか
出来ないし

今のエアガンは飛距離をパワー以外で稼ぐ性能が向上したのと
規制が掛かったのが理由で威力は一昔前よりかなり低い
ちなみに強いガスガンなら「デジコン」がハイパワーで有名

あと炭酸ガスの使用や改造で極悪パワーにすると銃刀法違反で
本物の拳銃並みの取り締まりを受けるから注意
エアガンとはあくまで玩具であり武器ではない、
マニュアルにも書いてあるけど人や動物に使用するものじゃない
そもそも日本はエアガン・実銃問わず射撃競技以外に銃を認めてないから
日本では銃の形のモノは武器として使うと罰則が厳しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:24 ID:Hrk0TzG1
1の条件だと鉄板をカバンに仕込むのが良いと思うよ

警官に聞いた話
「スタンガンなど護身グッズの携帯は違法です、見つけたら取り締まりますよ」
・・・・・・だって
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 08:17 ID:+2RV8lwQ
襟にアイスピック仕込むのは?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 21:14 ID:PRmMxBvY
>パチンコ玉で指弾
漏れも親指で弾いて練習しているけど上手く飛ばない・・・悲しい。

人差し指で直径3mm程度の鉛玉を弾く指弾というものは聞いたことがあるが、
やっぱ親指で大口径の玉を弾く方がイメージ的にカッコ良いし
262板違いだゴルァ:02/01/03 21:30 ID:4A7JkgKf
ボデーアーマーに防弾ヘルメット、ナイフか特殊警棒。靴はタクティカルブーツ。あとはボクシングでもやっとけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:50 ID:fTJ/rrK5
のこぎり
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:59 ID:/+3pjcsM
>>263
チェーンソーの方がいいと思うよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:08 ID:OUrvy6Hq
己の肉棒
266264:02/01/06 16:10 ID:/+3pjcsM
>>265
相手に向かって射精するとか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:30 ID:yA/84mpt
友人で車内にジャングルナイフと、ククリナイフを常備してる奴がいて
車のトラブルの時に、両手に持って見せると、誰も近寄って来ないそうな
当たり前か?
これって護身?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:29 ID:KD/DMNG0
威嚇効果ってのは案外重要かもね
269威嚇効果最強は893の名刺:02/01/07 23:35 ID:R2xlq22q
>パチンコ玉で指弾

わるかない、ってかかなりいいとはおもう。
でも使いこなすのに時間がかかる。わたしゃその時間を徒手体術にまわしたいなぁ。
投げ武器はポケットにいれてあるハンカチと小銭で俺はいいかなぁ。

・・・・あこがれはあるけどね(^^;<指弾
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:28 ID:pZm0oYC8
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:43 ID:EqnZbGMQ
ショットガンに決まってるじゃん。
結構知られてないけど簡単に取得できて安いんだよね〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:06 ID:XzZP/Ray
特殊警棒をクルマのドアに入れてる。
こんな毎日殺人事件が起こってるような物騒な世の中じゃ護身用に何か持っていても
違法じゃないと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:22 ID:oju5efsQ
っつか自分は武道なんてしいて言うなら中学時代に剣道部だったってことぐらいで本当に普通の人なんだけど…
…護身用の武器持ち歩いてる人って、現実に日本に居たんだぁ…
…何だか世界が違う人たちのような気がしてしまう…
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:45 ID:k4kbZQAn
>>273
女性でも持ち歩いてる人いっぱいいるよ。
275レプタリアン教授:02/01/10 22:58 ID:78Qrdd2X
>>273
死んでから後悔してください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:28 ID:jRwdZoa0
「モナー」 これ最強
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 14:57 ID:mPto9vfX
自分の場合、DIY店などに売っている自転車用のワイヤーロック鍵を
使っています。自然です。振り回すとかなり来ますよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 16:49 ID:4Bd6mVER
誰も言っていない護身具。それは折りたたみの携帯電話である。ひもの部分を持ち、
降りまわしてつかう。手の甲できれば頭をねらう。ヒットすれば、楽に骨折。
なお、私は、時計は厚さ5CMくらいの分厚いものをつかっている。いざと言う時は
石代わりになげるつもり。
ただ、いまのところ、トラブルなし。
279レスを読まずにカキコ:02/01/12 03:33 ID:cazYhXmX
あまり役に立ちそうも無いものを・・・

靴下に3分の1ほど砂を詰めるとブラックジャックになる
昔の中国では暗殺用にベルトの中に鋸をさらに薄くしたような
剣を仕込んでつかったとか。<銃刀法違反?
まあ、かなりの熟練を要したらしいけど

あとガンマニアから言わせてもらうと、エアガンとかはマジでやめてくれ
まあ、そんなことするのはリアル厨ぐらいか・・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:38 ID:Zp8wc2IU
>278
携帯で喧嘩勝てたら、みんな喧嘩チャンピオンだねー!
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 06:42 ID:k50ZFPek
>>280
こめかみの下の所をアンテナで突くという技をどっかのテレビでやってたね
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 08:04 ID:oALgzlbQ
>281
俺だったら、一本拳・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:01 ID:JkgWNOND
かばんは防具のつもりで厚手の皮かばんにしている。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:55 ID:S7K0g7jZ
 自転車の荷台用ゴムロープに大型のナットを四、五個くらいくぐらせて
分胴風に振り回せるのを携帯してます。
285総合野郎:02/01/12 18:23 ID:jo543dtp
参戦。
>>278
携帯は確かに痛い(w。以外に丈夫に作ってあるので、確かに武器としての利点は大きいね。
壊れるけど(W。

自転車のチェーンロックってのもあるが、漏れはワイヤータイプをお薦めする。
長さは50センチ前後で、ワイヤーが太く弾力があり、ビニールホースを
ワイヤー部の保護に巻いてあるやつだ。
簡単には壊れず、スプリングタイプの警棒と鎖分銅を合わせたような利点がある。
素人が振り回しても、自爆の恐れが少ないのだ。
あと、ひったくり防止に前かごにカバンを乗っける人は、必ずワイヤーロック
を荷物にかけとけ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:16 ID:7a6XWf/3
>259
どのような法律に基づいて逮捕されるのか、その方に
今度聞いておいてください。
法律的根拠無くされるのであれば、逮捕されるべきは
その警官の方ですな。(苦笑)

護身目的で考えれば、多人数を相手にする事も想定すると
ガススプレーが一番実効性は有るのではないかな。
287   :02/01/12 21:17 ID:bfJPy5GM
>>286
【軽犯罪行為】
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

【凶器携帯の罪】
二 正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に
重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
要は
1.正当な理由無く人を傷付ける恐れのある器具を所持携帯していた場合は軽犯罪法違反となる。
2.護身のためにと言うのは正当な理由にならない。
3.個人が護身目的で護身具を所持して良いという法律はない。

だって。(コピペだけど)
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:55 ID:b48sMAsY
>>286
>>259さんも逮捕とは書いていないでしょう。取り締まるとは書いてあるけど。
さすがに令状もなく、現行犯と認定する根拠も無しには逮捕はしないでしょう。
だけど、職質での心証が悪くなり、時間が長引いたりするなどはあるかも。

ただ、スタンガン「など」となっているので、その「など」にいろいろと含まれている
のかも。スペツナズナイフとか(藁
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:43 ID:3zA6U6K4
まあ、軽犯罪法違反はお巡りさんの裁量次第ですよね・・。
290果実イチイ:02/01/13 19:30 ID:O+4kEc11
>>287
法律と常識は別問題、と考え直させられました。
2.と3.は法律でなく個人の勝手の議論なのに。
1.も、鑑賞用やコレクションというのをどう考えるかが気になる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:29 ID:gi34rqgK
>>287

>3.個人が護身目的で護身具を所持して良いという法律はない。

それはあたりまえ。
個人が携帯電話を持ち歩いても良いという法律も無い。
292 :02/01/13 20:38 ID:sK4bqcvt
>291
うまい・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 23:43 ID:Sj5hJrS2
ニュース+の連続レイプスレから来ました。
普通のOLをしているのですが、
普通運動もしていない私が持って、そこそこ使えそうなものって
何があるでしょうか。

そちらのスレでレプタリアン教授 のレスのマグライトも
見てみたのですが、大きなものはとても重そうで持てそうにないですし、
小さいものでもいいのでしょうか。

とりあえず、ブザーは持っているのですが、
先週末に、帰宅途中痴漢にあってまじめに考えている途中なのです。
294世界のよっちゃん:02/01/14 00:07 ID:14MQ1rtF
痴漢に遭うところはどこでしょうか?

電車の中、
暗くて人通りがおおくていかにも、って感じだけどさけれない道でしょうか?

もし夜道ならばシュワファイヤーという懐中電灯のバケモノを進めます。

防犯スプレーは結構、短期間でスプレーとしての効果がきれるよなはなしをききました。
特殊警棒やスタンガンは相手に接近しなければならない。

そうなるとシュワファイヤーが一番いいとおもうのですが・・(夜道に)
もちろん
逃げる>防犯ブザーで相手に逃げてもらう>・・・・・・・>護身術

だとおもいますが。

シュアファイヤーは欧米の警察や軍隊などに使われるほど威力があります。
先程かいたほうに懐中電灯のバケモノです。

たしか実験でだれか試したら眩しくて目がくらむどころか、平衡感覚まで失われるほどの強い光だそうです。


しかし、これにかぎらず、護身グッツはいざというときにつかえるようにしなければなりません。

バックなどからすぐ取り出す練習。相手に向けてスイッチをいれる練習。
これをパニックになった時にスムーズにできるようになるのは案外むずかしいものです。

極端な話、バックの外側に防犯ブザーをたらしていてスイッチをおすだけでなるようにしていても
パニックになると防犯ブザーがあるのすらわすれたり、スイッチをうまく押せない可能性すらあります。
(ただボタンをおすだけなのに!)

ですから護身グッツはかって安心しないですぐ使えるように練習をすることが大事です。
あとはグッツに頼りすぎずに襲われないように予防策を何重にもはるのが大事です・・・ってこれはよくききますね(^^;

まぁ、一人でなるべくかえらないとか、暗い道はさけるとか、曲がり角をまがるときは大きく外側をまわるとか、車の影など人がかくれていそうなところは距離をとってあるくとか。

とにかく、不審な場所、怪しい人からは3メートル距離をとって歩くのが大事です。
295293:02/01/14 00:19 ID:tYGdMsFi
>294レスありがとうございます。

痴漢にあったのは、静かな住宅地です。
電車を降りると、比較的新しい住宅地が広がっていて
そこそこ街頭はあるのですが。
すれ違いざまに腕を掴まれて引っ張られそうになりました。
ついでに胸も掴まれてしまいました。

えーと、シュワファイヤーなるものをグーグルで検索してみたの
ですが、引っかかってこなくて、もうすこし具体的に教えて
いただけるでしょうか。

防犯ブザーはスイッチを押す自身がなかったので
尻尾を引っ張ると音のなるキーホルダータイプにしています。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:26 ID:7wXGEH3R
防犯スプレーの効果って少なくとも数分はもつと思うのだけど
逃げる事を最優先に考えるなら、一分二分あればかなり
有効な時間を稼げてると思うのだけどいかがか?
でも294さんの言う事は基本的には全くその通りですね。
特に、持ってるだけじゃなくて、日頃から使う事を
想定していないとダメだと言うのはほんとに
大事な事ですよね。

それを含めて今のとこ自分のイチ押しなのが、
Maceと言うアメリカの会社のJoggerと言うタイプの
スプレーです。
大きさが手のひらに常時握って持っててちょうどいい
くらいの大きさで、ストラップが付いてるのだけど
それに手を通して持つと自然と正しい向きに持てる
と言う物です。
いざって時に出してから向きを確認する余裕無いです
から、そう言うのが明暗を分けるのではないかと思っ
ています。
女性で一人で暗いとこ通る場合、上着のポケットとか
の中にこれ入れておいて常時手に持っておくくらい用心
しておいて損は無いでしょうね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:35 ID:7wXGEH3R
>295さんへ
検索はシュアファイアー若しくはSURE-FIRE等が
よろしいかと思われます。
参考までにこことか
http://isweb32.infoseek.co.jp/shopping/tutima/
298世界のよっちゃん:02/01/14 00:42 ID:wVNxLeql
293さん、ひきこまれなくてよかったですね。
擦れ違いざまに裏路地に引き込まれたり、擦れ違いざまに凶器で攻撃を食らうと格闘技や武道をならっていてもやられちゃう可能性があります。
そういう意味もかねて、3メートルはかならず人が隠れてそうな場所や人と擦れ違う時は距離をとってください。
距離をとってそちらに警戒をしてできれば防犯ブザーに手をかけていれば奇襲での最悪の事態だけは免れると思います。

人と擦れ違うときに目付けはいろいろあると思います。
擦れ違う人の目をみる方法もあります。犯罪者の中では心がよわい奴もいます。(だから奇襲をつかう。正面からなにもできないので。)
そういう奴は目があっただけで犯罪をするのを躊躇し、やめることもあります。ただ、人によってはガンをつけた、とおもうかもしれません。

私がお世話になった先生は擦れ違うときに自分はまっすぐ前をみないで斜め下45度をみる方法をすすめていました。
そうすると相手の顔はみえませんが、自分の後方のかなりのところまでみえます。

その間、相手の足をずっとみています。相手がいきなり、だ!とこちらにむけて足を向けて走り込んだら、攻撃・暴行の意志ありと
みなし、護身ブザーをならしたり、なんらかの反撃をこころみます。

ただし、この弱点としては下をみてうつむいて見えるため、相手が『お、目があっていないからやりやすいな、』とおもうかもしれません。
299293:02/01/14 00:45 ID:tYGdMsFi
皆様ありがとうございます。

いろいろ検索していて、>296さんのいうJoggerと、
>294 >297さんのシュアファイアー見つけました。

とりあえず、>297さんのリンク先をじっくり読んで
勉強してみようと思います。

シュアファイアーなどのライトって、顔に向けてもいいのですよね?
なぐったりする棍棒のような用途だと使えない気がするので、
目潰しというか、そういう使い方と思っていればいいでしょうか。

まずは、帰り道の見直しと、購入する予定の道具などを
どんな風に使うかじっくり考えていきたいと思います
ありがとうございました。
300世界のよっちゃん:02/01/14 00:48 ID:wVNxLeql
>女性で一人で暗いとこ通る場合、上着のポケットとか
>の中にこれ入れておいて常時手に持っておくくらい用心
>しておいて損は無いでしょうね。

あ、296さんがすでにかいていますね。そのとおりです。
予防策としてはアヤシイあたり、変な人と擦れ違いそうになったら携帯をだれかにかけてなんでもいいから話すという方法もあります。
(かけるフリだとおびえているときはどうしても不自然だから適当なところにホントにかけましょう。)

相手が小心者だとそれだけで警戒するでしょう。電話が急にとぎれたら電話先が不審におもうだろう、とか邪推するわけです。
さっきいった、ガンをつけた、と誤解されることもないでしょう。

ただ、人によっては電話をかけることに意識がいって襲いやすい、とおもうかもしれません。

いずれにても最低限怪しいところ、へんな人がいて他の道にいったりにげれなかったら
・ベルにすでに手をかける。
・人が潜んでいそうなところ、マトモそうなひとでも擦れ違うときは3メートル距離をとる。
3メートルとは二人が向かい合って互いに前に習え!をして手と手がぶつかるあたりの距離です。
301世界のよっちゃん:02/01/14 00:52 ID:wVNxLeql
ほんとはシュアファイヤーを使うより、いまのブザーをより使いこなす練習を沢山するほうがいいですよ。
あとは人との距離の取り方の研究。道具いいのそろえても今回みたいにすでに目の前にきていたらイミないので。

シュアファイヤーは相手の目にむけるものです。
ただ、これをつかおう、と判断するときにはすでに相手が襲ってきているときです。
できればそれ以前になんとかする練習をしてください。

それではねます。おやすみなさい
302293:02/01/14 00:54 ID:tYGdMsFi
皆さん本当にありがとうございます。

具体的に説明してくださっているので、どんな風に動いたらいいのか
考えることができそうです。

あと、ファッション性というところから考えると悲しくはなるのですが、
通勤時のハイヒールはもうやめようと思いました。
連れがいるとき以外には、もう履かないと思います。

今まで人事のように考えていて、とても甘いのでしょうが、
これを機会に、いろいろ考えてみたいと思います。

本当にありがとうございました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:31 ID:tQq234t+
話と関係ないけど、懐中電灯とかで照らされるとすげームカつくんだよな。何度かやられたこと
あるんだけど、マジで相手をぶん殴りたくなる。
それに本当に狂暴なヤツが相手だったら、光や音くらいでは効果ないかも。
ちょっと凶悪なレスでスマヌ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:35 ID:Sc7CMb4c
>>303
普通の懐中電灯と一緒にするなよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:16 ID:MCVLpoXy
何気に良いスレかもしれん・・・(笑)
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:22 ID:mIVkYej8
えっと平衡感覚失うほどのひかりでもだめでしょうか?
つまり、それはまともに歩けなくなることも意味します。千鳥足です。はしったらまずこけるとおもいますが・・・

あ、303さんは非難をうけるのをわかっていてもわかってほしいとおもってわざと凶悪な発言をしてくれたので感謝しています。
が、ききたいことはきいておきたいので
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 11:33 ID:qkMapr0M
マイオトロンのパルス・ウェーブ・テクノロジー
ttp://www.eastic.co.jp/catalogue/weapon/myotron.html
これって凄そうなんだけど、どうよ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:57 ID:0WMknW2V
護身用にシュア持つならE2がいいだろうね(サイズ的に
E1ではちと頼りないし。
ただEシリーズはロックアウト・テールキャップ仕様ではないはずだから
誤点灯が面倒そうな気がする。 あとは
http://homepage1.nifty.com/enman/selfdefense/asp/keydefender/aspkd.htm
なんかがお勧め(普通のスプレーより構えやすいから。必ずしもバトンとして使う必要なし
他にここも参考になると思う。
http://www.sh.rim.or.jp/~mark/index.htm
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:41 ID:MCVLpoXy
>307
マイオトロンも凄そうに見えるけど、実際の所の効果はスタンガンと
大差無いデス。結局の所相手に接触させなければ実効性が皆無及び、
奪われて逆にやられてしまう可能性も有るのでスタンガンの系統は
護身には余り向いてないと思いますよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:55 ID:zD8fQBKa
よっぽど強力じゃないと何秒も相手におしつけなきゃいけないし。その何秒かが命取りだし。
護身グッツより拷問グッツむきかも・・(苦笑
311果実イチイ:02/01/15 21:25 ID:/xBh/tyi
>>303
目の前で強力なライトを付けられると何もできなくなります。
目は見えなくなるし、頭の中は真っ白になりますし、しばらくは残像のせいで格闘どころで
なくなります。
私自身、車を夜に運転するときは、周りの車のライトに腹を立てるほうですが。
312果実イチイ:02/01/15 21:35 ID:/xBh/tyi
>>300
危険に遭遇しそうなときは事前に身構えろ、ということについてですが、
危険な場所については、情報や雰囲気で分かるとしても、変な人を見分けるのは難しいと思う。
人相で判断するのは間違いのもとだし、危険な人でも殺気を感じない人やその逆もいます。
間合いのとり方はいろいろありますが(同じ理由で5m、と言っていた人がいた)、相手から
逃げられ、かつこちらから攻撃をすることができる距離だということですか。
313世界のよっちゃん:02/01/15 21:46 ID:zD8fQBKa
三メートルとれ、でなくてそれをきったらすぐ行動に移れるようにしよう、っていうコンセプトの発言ですね
300は。構える、というと誤解する人がいそうですが、すぐ行動に移れるようにするってことです。

3メートルでは逃げることはできませんが、そこに踏み込まれた瞬間からワンアクションは取れると思います。
あと三メートルの基準は前にでたように互いが腕を伸ばしてふれるぐらいの間合いで武器や手でなにかしようとしたときに払うなりなんなりのできるボーダーラインだともおもっています。
私は先生にこれは生命体がそれぞれもつお互いの距離で人間はこの距離っていわれたからですけど5メートルでもいいとはおもいます。
が、実際問題それだけとると難しいのでは。

3メートルは最低ボーダーラインだと私の中ではなっています。
どうしても擦れ違うような狭いところだったら立ち止まって相手が接近したときに歩き出したりして擦れ違うタイミングをずらして、擦れ違う時間を極端に短くするとかあるとおもいますけどね。
ただ、あまり難しいことを素人のOLの方におしえるのは無理だとおもったので漠然と3メートルといったのです(^^;
314USj銀行:02/01/15 22:05 ID:I62a4e7g
俺、催涙スプレーの効果信じれなかったから
近距離で自分にかけてみたよ
(ペッパー3%マスタード3%)
まさにoh my god!!って感じでした。
咳とくしゃみも出るが、それは耐えれる程度、
ひどかったのが目に入ったときでした
死ぬかと思った
洗い流そうにも水があたっただけでヒリヒリするわ
目に血が集まってやたら目が良くなるわ
もうトラウマになりました。


ただし絶対に目に当てなければ意味がない
しかも相当近距離が必要
つかみかかってきたら、いじでも振りほどいて逃げること

いやほんま、トウガラシは辛い
315307:02/01/16 19:14 ID:BEsbsmIc
>>309-310
そうなんだ。
>このため人間の運動をつかさどる随意筋がコントロールを失い、
>暴漢は腰砕けの状態で約15分間その場に倒れこんでしまいます。
>マイオトロンを接触された暴漢は、体内に数億もの鋭い針が走り回るような
>感覚を生じ、完全に戦意を喪失する。
って書いてあったから相当凄いと思ったけど、実用的じゃないみたいだね。
ありがとう。
316舞踏家 ◆FxX2zCuM :02/01/21 14:24 ID:lhIT6oia
複数の人間を相手にする場合 or 相手がナイフを所持していた場合
の対策として、棒術の鍛錬をしてみようかと思ったのですが
携帯可能なサイズに縮められる、棒術として使える武器って
なにか良いものありませんか?

懐から取り出して、伸ばした後カッコ良く振り回すだけで
ドキュソ程度の相手なら充分威圧できると思うのですが・・・。
もちろん、相手が引かない場合は戦闘不能に追い込むまで使うつもりで。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:51 ID:xZGh42jW
ボディーブレード、これ、最強。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:51 ID:uamgXHau
棒術に使われる棒のサイズが分からないから何とも言えないけど、
そういうのって普通は特殊警棒だよね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:06 ID:sO9zs7qV
他ではあまり種類は無いけど特殊警棒の亜種として、伸縮式
トンファなんかもありますね。
Monadnockとかなんとか言うとこのが値段は張る物の中々
良い感じでしたよ。スペルはちょっといい加減なので
参考までに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:51 ID:QsGV3ehB
携帯するなら催涙スプレーがいいと思う。相手に外傷も残らないし。
321 :02/01/21 22:23 ID:oV0J/sUj
学生の頃は常にメリケンを内ポケットに入れてました
322浜田:02/01/21 22:35 ID:obbv6UWD
火のついた煙草を投げてます
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:45 ID:caYddlLx
物は持ちませんが、危険な場所に行く時は常に社名が大きく入った
ジャンバーを着用するようにしています。ちなみに私の会社は土建業
で山口組(マジです)といいます。どういうわけかロゴも菱形で神戸の
あそこのものとそっくりです。当社は創業明治32年ですからこっちの
ほうが古いと思います。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:51 ID:VPL+51JV
まあ武道やってるって位の者だったら、何でも武器化しないと駄目だろ?

要はその武器に使われるか、その武器を使いこなせるかの違いが解らん奴は
どんな武器を持ってても一緒って事だよ。
325@:02/01/21 22:53 ID:4uot/RJr
私は常にサイやヌンチャク、トンファを持参しています。沖縄朱霊堂で購入しました。
326西部警察:02/01/21 22:55 ID:4uot/RJr
散弾銃、ライフル銃、拳銃は警察の公安委員会からの免許が必要です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:55 ID:VPL+51JV
あんた、それ使えるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:58 ID:LaomWCwg
>>323
逆にその筋の人に因縁つけられない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:48 ID:fXelP1jc
>>328
だって本当なんだから仕方ありません。「ゴルァ。てめぇどこの組のものだ」と言われ
ても「はい。山口組の建設二課の者です」としか言えませんよ。
330レプタリアン教授:02/01/22 03:45 ID:BSHmQUKJ
九州の人かい?
331舞踏家 ◆FxX2zCuM :02/01/22 09:29 ID:YN+2fCfN
ああ、棒術というと普通は特殊警防ということになってしまうのですね。
私がイメージしたのは、もっと長い2mくらいの棒だったのです。

私は棒術や杖道というものは全くの未経験なので
あくまで自分が長い棒を持って
振り回してみた時のイメージにすぎないのですが
長い棒オンリーだと懐に入られたり
棒を捕まれたときにピンチかと思いますが
「長い棒+蹴り技」の連携って「護身」においては
かなり有効ではないでしょうか?

相手がナイフ等を所持していた場合
遠い間合いから相手の武器を叩き落とすのはもちろん
棒で下段や顔面を左右から攻めて、一瞬相手の動きを止めたところに
正面から蹴り技で確実に重い一撃を打ち込む。
自分のイメージではかなり使えると思うんですよ。

棒ならばナイフほど危険な殺傷力はないし
ドキュソ連中程度なら、カッコよく振り回して威嚇するだけで
無用な戦いを避けられるかもしれない。

というのも、先日トラブったドキュソ3人組につけ狙われる事件があって
それ以来、対複数・対武器を想定して
携帯可能な武器を持とうかと考えるようになったのです。
でもまさか、長い棒を常に持ち歩くわけにもいかないし・・・。
伸縮式で携帯可能な長い棒って、何か良いものありませんかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:54 ID:yMoczT4u
竹刀入れに物干し竿入れて持ち歩いて下さい。
333舞踏家 ◆FxX2zCuM :02/01/22 12:14 ID:mqNX2ktW
>>332
すいません、私洗濯は苦手なんで
物干し竿の扱いには慣れてないんです。

2mってのは長すぎて携帯不可か。
でも、1.5mは欲しいよな・・・。
334少年剣士:02/01/22 12:46 ID:YjkGnAB2
>>333
ステッキや杖はどうでしょうか?
握りの部分もしっかりしてますし、体重かけても折れないでしょうから。

革ケースにいれた、木製or金属バットは持ち歩く理由がないでしょうし。
竹刀は軽すぎて、木刀はかさばるので。
雨の日なら傘もありますが、攻撃力低いし、すぐ曲がるので
あまり実用的でないかと思います。

私も警棒を考えたことありますが、短いので中途半端な間合いに
なるのでやめました。
特別長いのもありますが、重いのと、相手の頭部にヒットすると
死にそうなので、振り回すの怖いなと感じたからです。
335少年剣士:02/01/22 12:48 ID:YjkGnAB2
知人から聞いた話では、折畳式の薙刀みたいなものが
あるそうです。これは、いかがでしょうか?

組み立てる暇がある場合に限りますけど。
私は、剣道しか経験がないので本気で危ないのなら
ケースに入れた木刀かステッキを購入すると思います。
336舞踏家 ◆FxX2zCuM :02/01/22 15:09 ID:YN+2fCfN
>>334 >>335
少年剣士さん、レスありがとう。
そういえば以前大怪我をした時
伸縮式の杖を購入していたのを思い出しました。
(一度も使わなかったけど)
武器としてどの程度使えるか、帰宅後に検証してみます。
2つつないで左右とも伸縮できるようにすれば、もしかして・・・
なんて楽しく妄想中です(藁

さっきGoogleで「棒 伸縮 携帯」あたりのキーワードで検索かけてみたら
なんかゲームの武器解説ページばかりヒットして
萎えてしまっていたところだったんで
マジレスもらえて嬉しいです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:33 ID:0Lkk297I
>>336
バトンセイバーC(商品番号:GBO-003c)
3段伸縮時:48〜93cm、5段伸縮時:48〜137cm、重さ:1,130g
\22,400
ttp://www.taiyo-planet.co.jp/goods1/goods1-03-02.htm
338舞踏家 ◆FxX2zCuM :02/01/23 08:38 ID:Pu7JZm5F
>>337
それだ!これこそ、まさに求めていた一品!
情報ありがとう!
今日、さっそく店に行ってみます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 08:55 ID:hdrwcNTN
特殊警棒みたいな伸縮する武器は上から振り下ろすより下から股間、アゴめがけてうつといいとおもわれ。
外れてもそのまま振り上げながら間合いをつめて相手の肩、鎖骨、横面を打つ。あいてがビックリしている間にガンガン続ける。
最初に振り落す動きをするとすぐ察知されるのでばれにくい下からの攻撃がオススメ
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:20 ID:Vfwh97+W
341少年剣士:02/01/23 21:52 ID:wpXkMMMk
>>339

下から上は護身術の本などで、よく進められていますよね。
剣道みたいに、中段からの正面打ちだと、手でブロックされたり、
手で捕まれたりしやすいと書いてありました。

下段の構え推奨の本もみましたが、刃がついていない武器で
下段は意味あるのかなあと、少し疑問に思いました。

刃物なら受けられても切れますが、
警棒やステッキなどは受けられると…どうなんだろ?
無効なのかな?…骨折とかするのかな…ブロックした腕。

柔道と空手やっている知人は、最初の一撃で折れなければ
その後本気で反撃して殺す自信あるとおわれました。
出血したら、普通の方は戦えないと思いますが、
骨折した場合はどうなんでしょうか。
342レプタリアン教授:02/01/24 17:45 ID:S2GpKZil
まぁ、自信なら誰でも持てる。武器相手に自信漲らせてるヤツは大抵口だけ。
343不良剣士:02/01/25 16:24 ID:bbomqstZ
もともと空手にはトンファーやサイのような武器があって始めて刀を防いだり他の武器術と渡り合えたのです。
流派によっては木刀や棒なども使い、尚且つ格闘技の技術と組み合わせると言う流派の空手もある。
通常、トンファーやサイなんかは格闘技の技術に沿った刀を防げる武器なのではないかと推測しております。
確かに格闘技は必要かもしれませんがそれだけではナイフや日本刀の刃を防ぐのになんの役にも立たんでしょう。
素手で十分、武器持ってる奴でも勝てるなんてのは戯言です。
空手や拳法や柔術にも武器を組み合わせた流派があることをお忘れなく。
素手だけで居合を習ってる奴の真剣相手に勝てるのか?と私は言いたい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:02 ID:nzkUp9OW
て優香、素手の技術のほうが社会的制約(今なら刑法とか)のもとにある
例外的存在のような気がする。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 04:03 ID:8ryE132+
ステッキがいいと思われ。傘機能がついてれば尚良し。
http://www.kasaya.com/lieben/
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:13 ID:UR5xNN+A
>>345
お、東急ハンズで見たことある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:09 ID:Bn5h5NFh
護身用にぬんちゃくを持とうと思ってるんですが、
ポケットサイズの小さいのは扱いにくいですか?
348名無し小次郎:02/01/27 22:01 ID:KkvZ6aLV
つま先に鉄芯が入った安全靴
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:17 ID:FW53lgTh
>>348
二足持っている靴の一つがそれなんで、2日に1日は穿いてる。
威嚇効果が皆無なのと、蹴りというリスキーな挙動を必要とするのが欠点。
350名無し小次郎:02/01/27 22:45 ID:KkvZ6aLV
普段携帯するモノに威嚇効果を求めると職務質問受けたり捕まっちゃうのではと思ったり
するがどうだろうか?
351ケツ出し厨房:02/01/27 22:46 ID:/qn3HBJF
デアゴスティーニ
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:55 ID:DEIuOXmt
携帯電話はどうだ。
有害電磁波を出せるぜ。
353古流空手:02/01/27 22:55 ID:u7kEmWLb
>>348
安全靴ですか。
安全靴を履くなら紐付きブ−ツタイプでないと靴が飛んでいきます。
あとブ−ツタイプの安全靴でつま先蹴りを楽にこなせないと、
実用性は有りません。
威力があっても、遅い蹴りは意味がありませんから・・・
お邪魔しました。
354名無し小次郎:02/01/27 23:24 ID:KkvZ6aLV
>>353
遅い蹴りとか言っている貴方はルール上の格闘ばかり考えすぎです。
ready goで喧嘩するわけではないのですから、格闘技経験者でなければいきなり蹴れば
どこにでも当たるし、鉄芯が入ってるのだからそこそこの部位に当たれば効きめは大きいです。
実際道場の仲間と練習で使用したことがあるのですが金槌で叩かれるようなモノなのでどこに当たっても痛いです。
鉄芯の安全靴で向こうずね蹴られたら痛いし、あんなとこ遅い蹴りでもガードなんかできないぞ。

それとも貴方は実戦の喧嘩で上段蹴りでもなさるつもりか?
また安全靴で蹴ったからといってそんなに簡単に靴は飛びません。もしそんなに簡単に靴が飛ぶなら
ひとサイズ小さいのを履いた方が良いのではないでしょうか?

あくまで護身のためなのだから向こうずねを蹴って逃げれる安全靴を実用性がないとは言い過ぎでしょう。
355少年剣士:02/01/28 08:34 ID:shqzXwPW
>>345
おしゃれなのはいいですが、人叩くのに使うのはもったいないですね。

安全靴は考えたことあります。
もし剣道で戦うのなら、相手の足技が怖いですから。
右足や手を蹴られるのは、嫌です。
また、スライディングやタックルで足を狙われるのも
対処の方法思いつきませんでした。
アスファルトだと、スライディングはないのかな?
相手の下段攻撃を牽制する為に、護身術の一部の本では
下段の構えを推奨してるのかも、とは考えました。

安全靴、警備員のアルバイトしていたので持っています。
8000円くらいした、軽量の編み上げブーツタイプ持っています。
それでも、普通に歩くときと、外出して座っているとき、
靴を脱いだり、はいたりがやっかいです。
あまり、長時間はきたくないです。
安全靴履いて蹴りは、遅くなりますが、当たると痛いでしょうね。
あれって、相手が手でガードしたり、足を上げて固いところでブロック
したら骨折するのでしょうか?
捕まれたりするのかなあ。スローな素人キックだと。

356世界はよっちゃん:02/01/28 08:58 ID:zNxCy//1
うーん、中武でやるようは脛にこちらのカカトを押し込むようはモーションの小さな蹴りなら安全靴でもいいのでは?
二ドルやハイは私にはむり(^^;
357名無し小次郎:02/01/28 11:27 ID:QJCanT+y
今は安全靴もいろいろありましてスニーカータイプのモノなどあります。
主にトラックの運ちゃんが履くモノみたいでトラッカーズシューズの名称で
出しているところがあったと思います。

軽量化もされているみたいで鉄芯だけでなくセラミックの軽いのもあるようです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:35 ID:bvON7VFp
靴は、俺は軽いほうがいいなあ。
運動靴的なハーフブーツあたりがいい。
安全靴だと、軽量化されているとはいえ走りにくそう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:51 ID:HZZtg6no
あくまで基本は逃げること
360神楽綾之丞:02/01/28 11:56 ID:146njj/y
銃刀法に引っかからない限定では、車・バイク・等のカギでしゅうね。
ナックルみたいにして、相手を殴ると良いでしょう。
ま。個人的には鉄扇を持ってみたい・・・
361mikeneko:02/01/28 12:06 ID:xXI420dD
ここはやはり力の弱い女性の痴漢撃退用などと言う
現実的な対応を考えるべきでしょう。
「スタンガン」・・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 12:10 ID:HZZtg6no
スタンガンは密着しないと使えない。まあ相手が密着してきたら使えるけど。
昔の忍者は逃げるとき煙玉か目潰しを使っていた。現代なら催涙スプレー。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 13:10 ID:RqzXsIFs
スタンガンも催涙スプレーも奪われたときが危険なんだよね。
これは他の大抵の武器にも言えることだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 13:50 ID:LHDJ+aXk
安全靴である必要はないと思うんだけどなあ。
普通にコバのある普通のビジネスシューズで十分カタいと思う。走ったりするならゴム底
のウォーキングシューズがゴム底で滑りにくく柔らかいのでさらにイイ。空港のゲートに
鬱陶しい思いをすることもないし。

それから、つま先が上がってたり踵がショック吸収のために高くつくってあるスニーカーだと
サイドステップしたりする時、ちょっとした段差なんかで思わぬ足のとられ方をするよね。
カンフーシューズは雨の日にツルツル滑ってむちゃくちゃコワいし。
テニスシューズやバスケットシューズ、だとそのへんは平気だった。

ダンス用スニーカーというのもあるけど・・・これは普段使えそうになかったので買わなかった。
だれか使った人がいたら教えてくれ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 15:41 ID:NDLshAI1
テニス、バスケシューズは都市での格闘、短距離ダッシュ逃亡に合致してるよね。
安全靴はジャブ的な蹴り(脛狙いとか、素人は下段防御甘い)
で十分威力出るからちゃんとした前蹴りできる人なら有効のはず。

時にスティンガー(人工一本拳)の名前があがってないけど、
(因みにこれ↓、スケルトンタイプ有。)
http://www.rakuten.co.jp/siizum/446397/401337/404530/
打撃経験者ならば握った瞬間に「ヤバさ」が認識できると思う。
「女性でも空手マスターの攻撃力」はどうか知らんが、打撃系黒帯の女性(護身意識持ってる人ね)なら恐るべき戦闘力が身に付くはず。
ただ素直にキーホルダーとして使えるサイズ・形状じゃないんで、
以下に携帯法の一例をば。
1.附属のリングは邪魔なので使わず、2〜4指を通せる程度の細い紐を付ける(紐A)
2.きしめん状の紐もしくは幅薄のナイロンベルトを携帯法に准じて用意(紐B)
(ベルトに通す、ベルトorベルトループに携帯ストラップ風に結ぶ等)
3.紐Bの両端を、先端約1〜2cm程余らせて縫い付ける
4.3の余った部分にマジックテープの雄雌をそれぞれ縫い付ける
5.紐Aを紐Bのマジックテープにはさんで完成。
あとは紐Bを服やカバンのどこかに固定し、
スティンガーをポケットなど取り出し易い所に。(この辺は紐全体の長さによる)
これで脱落せず、かつ素早くスティンガーを取り出せる。
マジックテープの量で固定の強さを調節してくらはい。

使う時は首から上は狙っちゃいかんよ〜( ̄ー ̄)
366プロ中のプロ:02/01/28 17:53 ID:q5U6NAEp
このスレ安直過ぎる。流派が問題なのでなく個人がどうあるべきか?が問題。
女の子が被害に遭わないための最大の武器は頭脳である。
自分の生活圏と行動パターンを考えて危険に遭わないようにするのがベスト!!

漢なら↑さらに回りのあらゆる物、条件を使って反撃することを考える。
さらに大脳=精神力が必要(闘う心、マインドセット)
どんなに技を知っていても武器を持ってても精神的にへたれなら無意味なんだな?

安直な武装考えてるヤシって図書館で注意されたら後つけて、大人数で2時間もフクロにして
失業者コロス厨房君と同じ範疇かな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:04 ID:6jqyWaFu
>>366
もう少し具体的な書き込みを。
368プロ中のプロ:02/01/28 18:22 ID:q5U6NAEp
武道板で武器を携帯するなら何?って聞かれても「携帯出来る武器」って
答えるしかないのでは?
武器を携帯すればどんな災難からも助かるのか?それとも災難を招いているのか?

武の人とは闘う心を持った人。心の武装こそ肝要じゃ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:25 ID:5NWDH4Uz
>>368
もう少し具体的な書き込みを。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:56 ID:Ijf8tbRf
>>104
>ナイフとかも銃や日本刀みたいに免許制・登録制にしちゃえばいいのに。必要な人ならすぐ手続きするでしょ?

冗談ではない!どこの国にナイフを免許制にしてる国があるというのか
ナイフは銃器や刀剣と違って武器として作られた物ではない野外活動用の道具なのだ。
アメリカの実態をご覧じろ!人々は日常の道具として刃物と親しんでおる。
安易な法規制などではなくナイフなどの刃物の正しい使い方を小さい子供のときからしこんでおくべきなのだ!
免許制・登録制にしたところで貴殿のいうように金属バットにかわるだけで何の解決にもならぬ。



371名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 20:12 ID:B2NF+vg7
>370
アツイ(・∀・)!!
372T.J.:02/01/28 20:21 ID:7kTuJWa4
 ざっと見てると、エアーサ○ンパスが行けてるような気がする(笑
 あとは、自分的にはボールペンかな? もっとも、有効に使用するには、かなりの度胸が必要と思うが……。(”刺す”ってのは…)
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 20:29 ID:pvDEbgkf
>>368
武器を携帯する「なら」何?というスレですよ。
374不良剣士:02/01/28 20:39 ID:u5hHj9cX
>368
安直なのではなく貴方がずれてるのです。
ここでの議題(って言えるんだろうけど)は武器を携帯するなら何?
広く取って護身に向く武器とその使用法、及び護身の方法について語るスレ、またはお勧めの護身法を語るスレであると思うのだ
その辺を分かってないと浮きます。
たとえどんなに格闘技を習っていようが武道の心を持ってようが素手で日本刀には勝てまい?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:36 ID:LHDJ+aXk
>>370
甘い、甘いぞ!アメリカでも刃物は怒涛の如く日陰に追いやられているぞ!
銃だってけっこう規制がキツくなってきているが、ナイフはそれ以上だ。

そりゃ田舎でどんなナイフを使ってようが誰も気にしやしないが、都会じゃ日本と同様。
少なくとも、仕事や観光で行った時に話すような相手なら日本と同じ反応が返ってくる。
銃よりナイフを恐がるっていう人も多い。銃で撃たれたことは普通ないので具体的な痛みが
想像できず、テレビの死傷者で想像するだけだが、刃物で痛い思いをしたことは誰でもある
ので、ナイフのほうがむしろ恐れられ、その結果規制もきつい。

そして田舎であっても作業に使わないようなナイフ、たとえば振りだしナイフやバタフライ
ナイフなんかは、禁止でない州のほうが珍しいくらい。

傑作なのは、アメリカじゃ「カタナを作ってる国の人だからみんなさぞかし造詣が深く、
ナイフごときの扱いは朝飯前だろ?」って思ってるヤツがむちゃくちゃ多いこと。隣の
芝生は青いんだよね、どこに行っても。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:53 ID:dgaphloD
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:39 ID:kbSOhCzY
>>375
そりゃアメリカ人でもナイフとか嫌いな人々はいるであろう。
だが日本と違い警官もトゥールとしてナイフを持ってたりしておるとこが日本と考え方が違っておる。
いくらなんでも免許制にしろなどという者はアメリカにはあんまりおらんのでは??

ともかく形にこだわらなければバタフライナイフも振りだしナイフもみんな道具である。
バタフライナイフだってフィリピン人にとっては日本の肥後の守みたいなものではあるまいか。
ナイフを武器とする考えはどなたもこなたもすてさるべきね。
そうすれば規制などしなくとも平和の社会がつくられようぞ!

378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:52 ID:aMIHWDA1
>331
長い棒をさらに長く使うのは誰にでも思いつくと思いますが、長い物を短く使う技
も当然の如く存在します。付かず離れず自分の間合いを取りつつ戦うのが棒を使い
こなすコツです。(むずかしいですけど・・・)

また、棒の特性である遠心力を利用した打撃技と梃子の原理を利用した関節技は単
純であるがゆえの奥深さがあります。棒の特性として刃が付いていないので相手を
傷つけることなく相手を制する事が可能ですので、護身という意味では非常に優れ
た武器だと思います。長くてかさばるのを除けば・・・の話ですけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:10 ID:up2TsVwG
武器を携帯するならグレネードランチャー付アサルトライフルが最強と思われる。
バズーカなら熊も倒せようぞ!!
380レプタリアン教授:02/01/30 18:28 ID:3aB70m5I
シュアファイアって銃にも対応できるからいいよね。攻撃射程、初速、共に最強。しかもノンリーサル。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:58 ID:2Yc1qKQ6
>>380
そのシュアファイアというのは一体どういう武器なんだい?教えてくれ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:59 ID:tT/g7rQM
 >>381
 超強力なライト。
 直撃されると、マジで眼がイカレます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:07 ID:M1S/sf1p
シュアファイアー買おうかなあ。確かにありゃ最強。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:44 ID:agz1hOsX
シュアーファイヤは良いらしいですね、ドラゴンボールの太陽拳みたいなもんです。
僕としてはヨーヨーなどが携帯武器としてすぐれてると思うのでいつも持ち歩いてます。
だって職質にあっても「おもちゃですよ〜」といってごまかせるしリーチだってあるから
練習すれば相当使える武器になるでしょう。
そもそもヨーヨーというものは狩猟用の武器として作られたものだから協力なのです。
オススメであります!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:10 ID:ieriKVKZ
>>384
スケバン刑事かよ!ってツッコミたくなるけど、ヨーヨーをどうやって
使うの?
386舞踏家 ◆FxX2zCuM :02/01/31 11:18 ID:/GdEd2Cf
>>385
華麗なワザの数々で
相手の拍手喝采を誘うと見た!(冗談)

同等品で、ケン玉なんかもイケそうだね。
糸をワイヤーに変えれば色々役に立ちそう。

そういえば>>337で教えてもらったバトンセイバー
即買いに行こうと思った日に急用で行けなくなって以来
購入をためらうようになってしまった・・・。
神のお告げ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 15:43 ID:SltN8fst
>>382
なるほど。なんかゾクゾクするな。
携帯するのに電子銃?よりは自然な感じがするしスプレーなんかよりは遥かに効きそうだ。
聞いてばかりで恐縮だけど値段と大きさも教えてくれ。
あと購入するにはやっぱし通販なのかい?
388プロ中のプロ:02/01/31 16:44 ID:i15YWVS6
よせよせ、所詮クダラナイ宣伝鵜呑みにした御子茶間軍団のはなし。
まず、電池はすぐ消耗する。昼間は効果半減。
さらにヤのじや珍はグラサン掛けてる奴多い。 チョットサングラスとって貰えます〜って逝って懐中電灯むけるのかよ?

何かのスレマトモニ考えてゲーセンのガードマンに殺虫スプレーぶっ掛け警棒でポコろうとした
万引き厨房(本当に厨房)が簡単に取り押さえられた記事でも読むんだな?
389レプタリアン教授:02/01/31 18:35 ID:49Sq5u/C
もうHNの信憑性ゼロだなw

確かに点灯時間は60分だが、
完全にアンタの思ってる使い方と間違ってるしな。
点灯し続けるのではなく、バチッと瞬間点灯するんだよ(大体、昼間に威力半減ってRPGじゃあるまいし、昼間に太陽見て眩しく無いのかお前は?)。
それに・・・アンタ、マジでプロじゃねーよな。
プロなら、電灯を点灯し続けるなんて自殺行為、絶対しない筈なのにさ。
あと、マトモな人間ならグラサンかけたまま喧嘩ふっかけたりするかよw
それに、もし相手がグラサンかけたままなら、逃げるにしろ喧嘩するにしろ、こっちは逆にやり易いだろうが。
お前、喧嘩すらやった事ないんだな(爆笑


>>384
参考にしてくれ。
http://www.yamahide.com/lite/surefire.htm
http://www.siizum.com/
http://www.yamatokikaku.co.jp/fiash.htm#fire
http://www.siizum.com/
390365:02/01/31 18:54 ID:SWVI9yPe
シュアは持ってないが、威力は催涙スプレーよりは劣るっしょ。
スプレーと違い自爆の危険が無く、気温や経年変化の心配も無いけどね。
買うなら安いのはここ↓
http://www.interq.or.jp/red/frontier/home/index.htm
商品知識や電池の安さならここ↓
http://isweb32.infoseek.co.jp/shopping/tutima/
実は衝撃には強い方ではないらしいが、M2あたりなら殴れないこともないかな(積極的に殴る物でもないが
391レプタリアン教授:02/01/31 18:58 ID:49Sq5u/C
赤外線を照射するタイプもあるのか・・・フムフム。
ならABC搭載暗視ゴーグルには無敵だな・・ふふ。
392レプタリアン教授:02/01/31 19:02 ID:49Sq5u/C
あぁ、間違えた。暗視ゴーグルじゃなくて赤外線スコープだ。
393不良剣士:02/01/31 19:03 ID:+sHxazjO
>388
ホントにバカだな。
そう何時間もつけてるわきゃねーだろ
相手が怯んだ隙に逃げるか攻撃するか、要するに間接攻撃用武器だろ。
教授の言うとおり、喧嘩のプロがサングラスなんかするかアホ。
顔面殴られてサングラスの破片が目に刺さったら終いだろ。
TVと漫画の見過ぎ。自ら己の無知オタク度をさらけ出してどうすんだヴぁか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:19 ID:hZbOvdfP
>>386
ヨーヨーといえば白鳥のジュン!
懐かしいぞガッチャマン。ケン玉のほかにアメリカンクラッカーもあるでよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:33 ID:CU/K2fXH
いつだったか忘れたけど、コンバットマガジンでシュアファイア使った
格闘術みたいなの特集やっとりましたよ。(笑)

輝度で考えるとLEDのたくさん付いてるライトなんかもかなりまぶしいので
もしかしたら使えるかも。
396365:02/02/01 01:49 ID:eNukfMni
>>391
暗視装置相手に目潰しってこと?
アレは自分の暗視装置の補助として使うものなので…アクティブ式の発想で。
まあそう使うのもアイディアの1つか…?シチュエーションが稀有な感じだけど…。

>>395
あったねえそんなの…(苦笑>シュア格闘術
LEDはフィラメントより遥かに衝撃に強く、殴り向きだが今のとこ目潰しにはやや力不足。
最近Luxeon starというかなり明るい?ものが開発されたらしく、
これを複数個使いシュアのようなテールスイッチが付けば、目潰し/殴り用護身具として有効と思われる。
メーカーさんに期待。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 08:01 ID:hdGgphG6
レプタリアン教授さんへ
やっぱり輸入に失敗しました。よろしければAir Taser売って下さい。電極が潰れていてるといっても
カートリッジのことでしょ?
398プロ中のプロ:02/02/01 12:37 ID:xpoKY1mE
あと、粘着厨房のレプ君はその粘着性格でみんなから反発食らってるけど
武道板のマイノリテイ剣道部厨房(数少ない=貴重)なので
プロとしては見守ってやる。懐中電灯や得物に頼らず喧嘩出来る真の漢に
育ってくれ。

といゆことで正に雑誌の宣伝鵜呑みにしてシーモンキーをホントの猿だと思って
飼ってる御子茶間軍団の元ネタが割れたね?

己の弱さから図書館騒ぎ厨房を注意できないへたれも困るが女の子用の護身具に
剣道少年が走るのもイタイ。
どうかプロのおじさんの話をよく聞いて真っ当な武道家として育ってくれ。
399365:02/02/01 13:06 ID:eNukfMni
>プロ中のプロ
このスレの趣旨は「有効な武器」の話なの。
>得物に頼らず喧嘩出来る真の漢に
て言う時点で、スレ違い。或いはスレの趣旨が武道板に不適当だと思う、てことでしょ?
だったら削除依頼出せばいいじゃん。
わかったらレプ氏に粘着するのをやめなさい(藁

ていうかアナタ、余所でも同じような事言われたっしょ?(プ
400プロ中のプロ:02/02/01 13:23 ID:xpoKY1mE
おまえもヴァカだな?
日本語読解能力ないのか?粘着してるのはレプだしプロは少年剣士保護の立場から
静観しようと言ってるのだけど?日本語大丈夫か?

レプについては向こうが荒らさない限り静観(てか前からプロの姿勢はそうだが・・)
児童同士の庇い合いは図書館だけでいいからね?
401381:02/02/01 14:17 ID:k+DMPj2W
>>382、389、390
なるほど、13センチだと携帯電話を少し大きめにしたくらいだから
携帯できるし不審尋問(滅多に受けるものでもないが)を受けても
警棒や携帯スプレーを所持しているより怪しまれないだろう。
攻撃的な武器というより、防御的な感じがするのにも好感が持てる
(相手が目をくらませてうずくまってるうちに逃げればいいんだから)。

最後にもうひとつだけ質問。実際の効果はどのくらいあるの?
鎖を離して我が物顔に狂暴なばかイヌを河川敷で走らせてるばか野郎に一発お見舞いしてやろうと思ってるんだけど。
402365:02/02/01 14:41 ID:eNukfMni
>プロ<どんな一人称だ(w
こんな時間から書き込みごくろうさん。プロなのに(てか何のプロだよ
レプ氏に粘着、てのは言い過ぎだったわ。その辺は撤回する。
でもお前がこのスレに対してスレ違いカキコ粘着してるのは
>>366 >>368 >>388 >>398 自分で見て分かるだろ?

・・・・漏れもこんなの相手にしてる時点で粘着房だな…(欝
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:46 ID:1bxgPECv
>>400
田島陽子並に馬鹿。
404365:02/02/01 15:12 ID:eNukfMni
某ライトスレにシュア効果アンケート出しときました。
405プロ中のプロ:02/02/01 15:19 ID:Y/J6er/F
犬の放し散歩してるジジイに懐中電灯むけるのかよ?
お手軽で違法性ないと子供ながら判断してるらしいがジジイが目がくらくらするって
医者の診断書書いて貰った時点でお前傷害罪で刑事告訴と賠償責任がメデタク成立!

レーザーポインターのいたずらでマジ告訴された事例知らんのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:51 ID:EcbTQzJM
>>405=バカ中のバカ
ジジイなんて一言も書いてないよ。勝手に捏造するのはやめれ。

>レーザーポインターのいたずらでマジ告訴された事例知らんのか?
レーザーでいたずらするなんて誰も書いとらんがな。護身の話をしてるのくらい読めば分かるだろ?


407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:52 ID:HQMjjPOy
車でテツザンコウ!
408プロ中のプロ:02/02/01 17:13 ID:Y/J6er/F
>>406
漢は不言実行!まあ、愛犬家とやってみな?
その後で相談に乗って上げよう。
409レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/02/01 17:55 ID:QncN/3kc
まぁ、プロ厨のプロさんのオツムでは、このスレの趣旨も、武器に関する知識の有用さも理解できないようなので、以後放置してください。
410不良剣士:02/02/01 18:15 ID:coV7f06u
賛成です、教授。
411プロ中のプロ:02/02/01 18:19 ID:Y/J6er/F
昨日、私の名を騙って散々笑い者になったレプ君が復活したのか?
また、おじさんにコテンパンに論破されるよ?児童だから恥とかの概念ないのかな?

不良剣士君は今日私に論破されてただの不良品って改名したはずじゃあ?
412MAD-MAN:02/02/01 18:21 ID:/01thxQq
ヘルメット、これ、最強。
413レプタリアン教授:02/02/01 18:58 ID:QncN/3kc
非殺傷で、所持を見つかっても警察に言いワケできて、射程が極めて長く、(射出)速度が極めて速く、自爆の危険が無く、単発でなく、
奪われても極端に状況が悪くならない。

・・やっぱシュアファイアかなぁ(w
あと、新聞紙(丸める)とかハンカチ(拳に被せて打ち出すと広がって飛ぶ)とか手拭い(濡らして振り回す)とかビー玉とか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:22 ID:ec+HWbov
レプタリアン教授さんへ
やっぱり輸入に失敗しました。よろしければAir Taser売って下さい。電極が潰れていてるといっても
カートリッジのことでしょ?


415レプタリアン教授:02/02/01 19:42 ID:QncN/3kc
う〜ん、残念ですが・・(;^^
416不良剣士:02/02/01 20:11 ID:0gYqQXsO
>413
これ!!と言えるようなモンは無いでしょう。
ここでは結論は出さずに、こういうのはどうか?
と言うスレなのですから。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:13 ID:xMh+rU9p
レプタリアン教授さんへ
駄目なのですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:20 ID:pnpV3UBP
>>417
当たり前だろ厨房。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:55 ID:ctsuq7ON
>413
気温がマイナス10度を下回る地域では夜間に洗濯物を干すと干したそばから凍り
ついてしまう。こんな所では濡れ手拭いは強力な武器となる。方法は至って簡単

@濡らした手拭いを頭上で振り回す
A元々気温が低い上に回転により気化が促進される
Bあっという間に棍棒の出来上がり!

問題は地球温暖化により低緯度地域では使えない事か?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:49 ID:xGpLQM4A
すげーな、プロ中のプロ。
日本語読解能力が足りんのも粘着質なのもアンタだよ。
421バトルドラマー:02/02/02 14:51 ID:ltQWCGiM
私はドラムをやっているのでいつもドラムスティックを携帯しています。
標準的なもので長さ40cm直径1.5cm程度です。練習用のものは先端が細くなっておらず同じ太さですので、ほとんど一本の棒と考えてもいいでしょう。
武器然としていないので携帯するにはちょうどいいと思いますが、どうでしょうか?
422421:02/02/02 14:59 ID:ltQWCGiM
追加
材質はヒッコリーという硬い木材ですので折れることはまず無いでしょう、重さも非常に軽いです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:49 ID:pyVdm+0m
age
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:18 ID:fvTImjek
 伊藤かずえ主演のドラマでそんなのあったね!
425こいちろ:02/02/02 23:32 ID:srToRHU6
個人的には「寸鉄」でも、近距離だけ。
426プロ中のプロ:02/02/02 23:41 ID:pMvjb+zJ
みんな?喧嘩なんざプロになったら金にならないんでやんねーよ?
武器はぺかぺかに光った黄金の心だけありゃいいのさ?
相手を倒すことだけにこだわったちゃ人間小さくなるばかりだよ?
ライオンハートでも聞いてソコンとこ考えてみてくれ_?
4270 ◆xI0ldYJ. :02/02/02 23:46 ID:Me76sF7b
>ぺかぺかに光った黄金の心

すげー安っぽそうな心だな(藁
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:00 ID:KyJFONBC
ブリキに金メッキってことでしょう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:23 ID:2zdLMH7t
そういや「クボタン」と「ポンチ」の違いって?
430レプタリアン教授:02/02/03 02:32 ID:Jm0sO/PH
そりゃ、入れられる側と入れる側でしょう。久保アナタンハァハァ
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:40 ID:h5TLKHYE
>>426
荒れるから来るな
432 :02/02/03 17:05 ID:Zv1I8GEV
このスレでは珍しく、レプ公がまじめに話してるな?
学会スレとかのアニ板でははてしなく粘着だったのに。改心したのか?
それとも別人かよ?見なおしたぜ。キャプスレとかでは知ったか君だったのに
ここではプロ厨が粘着のようだな。
組み合わせればいいんじゃねーか?
昼 → スプレー
夜 → シュア
護身目的だからなあ。十分だよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:12 ID:Jv+gPnse
昼間だとシュアファイアの威力が減衰するってホントか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:41 ID:ePDoDXa3
>>433
前に実験してみたけど、
夜間のシュア9P(P91バルブ)は、強烈で相手のいる方向を見ることすら
困難だったけど、昼間(曇天)試してみたら視界は奪われる程まぶしくな
かった。ちょっと目線をずらせば余裕で相手のいる方向を見る事が出来た。
昼間は、室内ならいざ知らず、屋外ではそれほど効果ないように思うよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:53 ID:qKeiGyeA
使える武器=金

『これで勘弁して下さい・・・』
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:01 ID:n8L6ELpW
ちんこだな、おれのぶきは
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:01 ID:wgdTZzWC
>>434
そうだったのかー(゚Д゚)
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:17 ID:QWqDxltr
エアガンとかガス銃は、いざという時に役に立つでしょうか?
4390 ◆xI0ldYJ. :02/02/03 20:51 ID:d9E8jhfT
>438
貴方がのび太もビックリな早撃ち&精密射撃の持ち主でもなければ役に立たないと思われ
440プロ中のプロ:02/02/04 10:38 ID:9KflFlLS
ついに懐中電灯の昼間の実力値晒されたな?
ついでにスプレーは雨降ってたり、風強いと冗談にもならねー?
スタンガンなんか雨の日使ってみな?火花でなくて不発かと思って顔近づけて
濡れた顔に漏電して気絶した襲撃者いたっけ・・・?

警棒は金融関係者以外は空港や交通検問で引っかかった場合刑事犯として送知されている。

以上プロの体験談
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:42 ID:PhhqEE01
送知だとさ。ぷっ!
送致って、普通に変換できんじゃねーかよ。
わざわざ、当て字する事か?それとも漢字知らネーのか?(w
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:25 ID:OskvuUnc
シュアファイアを日中に顔面に差し出したらどうなるんだろう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:30 ID:Thqd0Fhm
傘かな。私は武術なんかとは無縁だけど、このまえヤソキーに恐喝されたとき、
咄嗟に傘の先(金属)で目を突いたら見事に怯んで難を逃れた。実際は目には当たらなかったけど
顔を突くというのは効果があると思う。カバンとかも良さそうだけど、武器としては使いにくそう。
444プロ中のプロ:02/02/04 17:48 ID:9KflFlLS
晴れた時は、私はエゲレス紳士だから傘を持ち歩いてるんです。
気にしないでね?っていうつもりかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:18 ID:L0hZ2HL9
>>444
お前って何でこうウザイのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:09 ID:L7TC1KZ+
>443
大昔、自衛隊員が傘を銃剣代わりにしてチンピラを殺傷せしめるという事件が
あった。確か喉を突いてどうのこうのという話だったと記憶している。使い方
によっては日用品も強力な武器となり得る、という好例であろう。

ちなみに私は一昔前のゴツくて無骨な折りたたみ傘を愛用。護身用具代わりに
もなるし、本来の用途にも使えて便利です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:55 ID:jCSxR7y8
スレの皆様へ
プロ中のプロは以後も
徹底的に無視しなくてはいけません。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1008054621/l50
のようにされたら、もうおしまいですよ。
448プロ中のプロ:02/02/05 10:39 ID:YlPBKNWG


>>447
キミは怖いモノがきたら目をつぶって『どうか早くあっちへ逝って下さい』って祈るのかね?

女の子みたいだな?ここの住人の剣道少年マジ心配になってきたよ?


449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:22 ID:rwyzfg2u
いいから英語喋ってよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:28 ID:F5p2QF1s
>>448
お!お!
今度は、こっちに逃げたのか?!(w
英語でレスしてみろ!
糞野郎!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:53 ID:LKUYIkBn
>>プロ中さん
あまり待たせないでくれよ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:58 ID:/r+aa6qf
何かプロ中のプロは出てきた武器に一々ケチをつけてますけれど、
万能の武器などないのだから向き不向きの状況があるのは当たり前。
「どういう状況で有効なのかどうか?」という形で議論を進める方法も
あるのに、挑発的に全否定するから議論が進まない。
(ひっかかる奴も問題がないとはいえないですが。)

真面目にレスを入れるつもりなら挑発的に書く必要はありますまい。
よく
「粘着質の相手は疲れるね」
という感想をよく書かれてますが、自分で望んでやっているようにしか
見えませんな。もしギャグでやられているのなら、そのギャグは滑っています。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:24 ID:4W7MYUuv
軌道修正。
これまでに挙がった武器。
・シュアファイアhttp://isweb32.infoseek.co.jp/shopping/tutima/
・鉄板入り鞄
・傘、ステッキ
・乾電池、パチンコ玉等の飛礫類
・スタンガン含む電流銃
・催涙スプレー含むスプレー類
・ドラムスティック、FAX用紙の芯、マグライト、特殊警棒(殴る)
・ヨーヨー、けん玉
・ナイフ
・スティンガーhttp://www.rakuten.co.jp/siizum/446397/401337/404530/
・安全靴
・チェーン類
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:14 ID:xXYWst8y
どっちのスレでもプロ中のプロは英語の話題が出た途端に退散したな。
翻訳ソフト探したってムダだぞー。あれは通常使われないような
いびつな英語になるからな。素人目にはわからんかもしれんが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:17 ID:5OONTeB4
>>452
 そんなに論理的に語ろうとせずとも、彼が中身のない人間だって事は、彼以外の全ての人間が知ってるよ。
 更に言えば、その彼は、他人が何を言おうが、それを理解できない人間だよ?
 彼を説得しようなど、諦めろ。日本人ならば、みんなが同じ日本語通じると思ったら、大間違い。
456プロ中のプロ:02/02/06 19:05 ID:RmR4k3nX
誰かよんだかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:18 ID:tm2A7KKi
>>456
それくらい英語で書いてみろよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:19 ID:uilx8WNE
Who calls me?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:19 ID:uilx8WNE
あぁ、俺は風呂厨じゃないぜ
460レプタリアン教授:02/02/06 19:31 ID:Zd6Xc2uJ
Who called me? じゃないか?
461空手家:02/02/06 19:32 ID:5WkjrfbY
殺すのはまづいので、砂鉄グローブあたり
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:34 ID:AG3hJuY0
>>453にナイフが入ってますけど、あれは護身になるんですかね?
リスクだけが高くなるような気がしますが。
463プロ中のプロ:02/02/06 19:41 ID:RmR4k3nX
私は明光義塾の先生か?
私を称えるスレに皆となかよくなれるスラング書いておいたから勉強してくれ?

リスクは道具じゃないキミ本人のポテンシャルで決まる。

私はそのために仕事をしてるんだが・・・・・・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:48 ID:JDhUthMu
法律はポテンシャルじゃどうにもならんと思うが・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:51 ID:AG3hJuY0
>>463
もう少し具体的にお願いできますか?
466プロ中のプロ:02/02/06 20:40 ID:H5VRZ3sn
F16でイラクの原子炉爆撃したパイロットは事前会議でバードマンの視点という
絵コンテを作った。一番大事なところはF16でも有視界飛行と光学標準器なんだな〜?

プロの視点は法律的問題、相手の戦力、味方の戦力(主に私の体力、技量だがね?)、逃走路、遮蔽物が
まるで絵コンテのように脳内で再現できるのだ?

ハンニバルを翻訳、原書で読んだ奴はわかるな?

467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:44 ID:F3d/LQP7
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:17 ID:QuPYvHQy
>>466
プロというか、天才ですなそりゃ。
とりあえずここで武器を携帯しようとしているのは素人です。お忘れなく。
469 :02/02/06 21:26 ID:Rd2fgih/
おまえら。
プロ厨もレプ教もどーでもいいとは思わないですか?
スレの本筋に戻ろうじゃないか。
470アラレ:02/02/06 21:43 ID:ArzGpT3q
うんこ最強!
471 :02/02/06 22:07 ID:6zE6oHjJ
グロック G26
4722ch中の良心:02/02/06 22:36 ID:15KKyw9D
専用スレが有るから病人は隔離して、彼の煽りに乗らない様に。

「プロ厨の風呂ってウザ過ぎ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1012815412/


繰り返します。喝采願望が有る様なので、相手にしない様に。
放置が一番ダメージを与えます。
473レプタリアン教授:02/02/07 10:29 ID:198YppQ3
>>470
確かに、ウンコや唾とかは本能的に回避してしまうものなので、
振り回して怯ませるのにはいいかも。でも、付着させたら間違い無く激昂するだろうけど。
474プロ中のプロ:02/02/07 12:19 ID:A+eSQpAb


ウンコまみれで取っ組み合いしてるベジタリアン厨房はもはや厨房じゃなく
消防、幼稚園のレベルじゃな?


このスレは閉鎖するので各人真人間に戻って己を鍛えよ!!
武器に頼るな?

475空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/07 12:46 ID:SPWQL6tD
武器ね〜、法的問題や入手問題を考えずただ携帯性のみを考えるなら
グロック社のピストル「G26」がイイと思う
実銃なら弾は9ミリ弾が10発入る!戦力十分!しかも小さい!
ま、日本じゃこんな武器手に入らない!

ガスガンなら買えるけど、所詮玩具、段ボールを撃ち抜く程度の威力
ま、的当てとかトイガン競技とかサバゲ〜で遊ぶくらいしか役には立たない
人に使ったら威力はないクセに問題になる、殴ったほうがマシ

ココからまじめな話するけど
日本で武器なんか持たないほうがイイ!いざとなったら逃げるかその辺の物持つか
素手でやるか、いずれかにしておいたほうがイイ!
催涙ガスどころか玩具のナイフやピストルでもうるさく言われる
日本の厳しい銃刀法を考えると持たないのが一番!
476バイエ:02/02/07 13:11 ID:TUlsUUlH
刀剣+登録証で持ち歩きというか運搬オッケーなんだよね・・・
ってことで刀は? 自分で言うのもなんだけどアホですねこれは。
477空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/07 13:17 ID:SPWQL6tD
確かに刀はそうだけど
その辺で出したとたんNGになるし、刀はでかいから普段持ち運ぶのも
どうかと思う。

それに「すぐには取り出せない状態で」という運搬規定もあるので
とっさの時出す前にやられちゃうよ〜
478バイエ:02/02/07 13:26 ID:TUlsUUlH
なるほど〜「すぐには取り出せない状態で」という規定があるとは
知りませんでした その運搬規定に従って持ち歩いてもたしかに
実戦では使えないっすね。
479空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/07 13:31 ID:SPWQL6tD
日本の銃刀法はスゴイ徹底してる
武器になりそうなものはスグに取り出せないよう運ぶなどがいい例
(竹刀なども専用の袋に入れないとダメだし、銃の形をした物など
完全に姿が分からない状態じゃないとダメ)

ま、一部おかしい部分も有るけどね銃刀法は
480レプタリアン教授:02/02/07 14:45 ID:198YppQ3
火器はやめようぜ・・
481空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/07 14:48 ID:SPWQL6tD
火器は趣味以外に認められていない(日本だと)
狩猟や害獣駆除など趣味以外の要素でやっている人もいるけど
たいていはクレー射撃など趣味のために銃を認めている

たとえエアガンでも人を撃ったら大問題だよ〜
482サバゲ板住人:02/02/07 14:58 ID:sr3ARoTQ
>>481
そうそう。
エアガンを護身用や防犯用なんかに使われるとすごい迷惑なんだよね。
こっちまで叩かれてさぁ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:54 ID:CzaAgQ/X
やはり催涙スプレーがいいんちゃうか?キーホルダータイプのやつがイイ!と思うぞ。
484空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/07 16:00 ID:SPWQL6tD
催涙スプレーの携帯も警官曰くダメらしいよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:59 ID:npambrqE
>>479
 日本の銃刀法はもともと、ヤ○ザ屋さん相手に組まれたものらしいからね。
 捕まえる口実として便利なように、となってるらしいよ。
486:02/02/07 22:57 ID:ifHtZatX
やっぱりある程度の護身には武術が必要だと思う。
格闘技+何かしらの武器術の併用が良いと思う。
でも・・・
危険な事をしない
危険な所に行かない
危険な時間に出歩かない
危なかったらすぐ逃げる!!
腕に自信のない人とかはこれが良いんじゃないかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:31 ID:H3Yx/54R
たまに木刀を居合刀袋に入れて携帯してるが職質されたらアウトだろうか。
488名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 18:08 ID:1omcYj+D
打撃系やってるならメリケンサックでも持っていれば十分だろ。一撃でうまくいけば
人を殺せるよ。ありゃ格闘技やってる人間には殺人兵器だ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:10 ID:ezCMeEso
「一杯のかけそば」
これを語って相手を泣かす
490試供品:02/02/09 18:15 ID:k8gSRa+o
メリケンサックも、業務でなく所持していると軽犯罪法違反になるようです。
メリケンサックを所持するような業務って何だろう・・・・。
491空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/09 18:17 ID:v4uCZQ7b
ボディーガードとか警備員かな?(警棒の方がよさげだけど)
492レプタリアン教授:02/02/09 21:46 ID:Tpg6Zajj
春休み、ぶらりと四国一周一人旅でもしようかな・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:09 ID:hDdrN2Eg
>>491
警備員は警備業法で、警棒以外の護身用具
(相手に危害を与え得る物)
を持つ事を禁じられています。
棒の長さや重さ、形も決まっています。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:09 ID:5J1/Fot2
>>491
警備員は警備業法で、警棒以外の護身用具
(相手に危害を与え得る物)
を持つ事を禁じられています。
棒の長さや重さ、形も決まっています。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:18 ID:zQ9QphEO
専用スレが有るから病人は隔離して、彼の煽りに乗らない様に。

「プロ厨の風呂ってウザ過ぎ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1012815412/


繰り返します。喝采願望が有る様なので、相手にしない様に。
放置が一番ダメージを与えます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:40 ID:TXe1F2Qd
>>479
棒はどうだろう・・・・剥き出しのままじゃいけないのだろうか・・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:58 ID:gddkXT73
名前は知らないが、修験者の類が持ってるような杖、
一般登山者もたまに持ってるよな。
あれって十分に武器になると思うが。
と言うより武器にしか見えない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:12 ID:9pV9zm/J
杖術スレではむき出しで持ち歩くと職質を受けるとか書いてあったから、
やはり竹刀袋にでも入れる様だろうね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:32 ID:ny/1RyKX
棒は剥き出しで持ち歩いていると職務質問受けても文句言えません。

街中では武道具用の袋に入れる等してすぐに使用できない状況にして持ち歩く必要
があります。長さや形状はともかくとして、他人が見て脅威を覚えたらそれだけで
凶器を所持した人物と判断されてしまいます。つまり「本人の意思に関係なく通報
された時点」でアウト。山では杖として使用するという正当な理由があるので本来
問題無い筈ですが、497氏のような見方が一般的なので誤解を招く行動は慎むべき
でしょう。(ましてや市街地では言うに及ばずという奴です)
500名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 02:11 ID:zTe/dLg0
角材なら文句言われないよ。
なんだかんだ言ったって、職務質問されるのは雰囲気がアレな感じで
決めつけてるから
結局、やばそうな奴は何もってても質問されちまうってこった
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:21 ID:HgvvBALz
いつも草野球の格好して、
金属バットとグローブをセットで持てよ。
職務質問されたら、「野球の帰りです」で終わり。
502・・・・・今、俺はとおい目をしているか?・・・・・・・:02/02/14 19:34 ID:nwcphZYI
・・・・・今、俺はとおい目をしているか?・・・・・・・
503 :02/02/17 15:06 ID:QW2I/JGR
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:27 ID:npVKhkHI
鉄パイプの携帯は違法?

ひったくりや路上強盗などの犯罪から住民を守るため、大阪府は20日、鉄パイプ
などの携帯やピッキング技術の有料講習会を禁じる条例案を府議会に提出すること
を決めた。ひったくりなどの件数が全国で最も多い「汚名」返上を狙ったもので、
この種の条例は全国で初めてとなる。

そのうち「バールのようなもの」とかも禁止になるんでしょうね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:33 ID:Snym3vZP
シュアファイアーとタガネ、普段から野球の練習、
陰でタガネを小さいモーションで正確に当てられる練習。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:47 ID:t1KAeeMA
でも子供用の竹刀袋にいれていても杖ならそのままつかえるよねー
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:43 ID:Nw6AY6bv
そういや大槻ケンジが
「常に携帯されるような物は、歴史的に言って武器化する。
 だからそのうち、携帯電話を武器に改造する奴がでてくる!
 そのうち『携帯電話術』という流派が必ず出来る!!」
と言ってましたな(w
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:34 ID:JA+yTjs9
銃刀法に引っかからずって妥協してる時点でだめだと思う。
第一、日本に住んでるんだったら何を携帯しててもそれを武器として使ったらややこしいことになるよ。
そんなこと言ってるなら、何も持たない方がいいんじゃない?
509孤高の武芸者:02/02/21 17:35 ID:91lu/Ggq
しろうとさんだったら、ダイコンなんかお勧めだなあ。
女子プロレスでも悪役にそういうの居ますけど、まさか、ということで笑いを取ってます。
ま、笑いとる必要ありませんが、意外性はいいことですね。
あと、柿や栗の実とかは。派手に潰れたり、で、実戦的だし、猿蟹合戦ふうでウケルかも。
510:02/02/22 18:02 ID:FikOUJkl
フライパンなんかどうかな。
女性ならお料理教室の帰りなんですっと言って誤魔化せるよ
盾にもなるしね
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:45 ID:EAXq2H+8
>>508
使う使わない以前に「所持してるだけで罪に問われる」ってのは意外と問題あるんです。
職質受けたときとか言い訳が大変だし。
以前危うく鞄の中のナイフが見つかりかけて冷や汗モンでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:52 ID:Kw91fglh
単三2本のマグライトに10センチ位のナイロン紐、その先に鍵沢山。
無いよりましだし、素肌を鍵で引っ叩かれたら感覚的視覚的にもダメージ多し。
でも、殺すことも無いので護身用には結構良いかと思われますが・・・。
何かしらの武道(剣道が良いと思う)の経験があることが望ましいが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:23 ID:Pxt8WAlX
ヘアスプレー
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:04 ID:YFVxiqMh
武器を携帯するのは結構だが、
どんな武器でも最低限の訓練が必要だと言うことを
忘れているか知らない人間が多いように見えるのだが気のせいか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 06:14 ID:0MlRLnTs
このスレを閲覧するは、理不尽な暴力に屈する位ならば武器を取る事を選んだ者達。
心配は無用でしょう。

通常の巻き込まれ形の軽犯罪の場合、所持金及び所持品が目的のため襲撃者が「こいつは
手強い」と認識すれば手を引く。(襲撃者からすれば反撃してくる困難な標的を狙う利点は
少ないから。)この為、最初の2〜3回の攻撃をかわして時間を稼ぐだけで身を守れる事が多
い。また、相手の目的の品を渡してしまうのも一つの手段である。この場合、訓練というよ
りも自分の身は自分で守るという「意思」があるかどうかが、その後の結末を決定すると言
えましょう。

問題なのは、半分愉快犯が入った「おやじ狩り」と呼ばれる複数犯による強盗傷害事件であ
る。こちらは金銭と暴力行為そのものが目的なので、被害者の死亡という最悪の結果を迎え
た事例もある。生活の為でもなく、自分自身の満足のために他人を踏みにじる行為は人の道
を外れた振る舞いである。こういった輩が平気で街を闊歩している以上、自分と家族の身を
守るのは自分自身であるという認識は必要不可欠であると言えます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:22 ID:I8jiQjoh
>>514
どんな武器を選ぶかによって、「操作技術」がどれだけ必要かが変わって
きますよね。ひいては武器の使用の目的が「逃走の為の時間稼ぎ」なのか
「致命打を与える」で選ぶ武器も変わってくるし。

大きさ(携帯しやすさ)
威力(武器そのものが持つ破壊力)
習熟度(どれだけ操作技術が必要か)
法的問題(銃刀法違反にひっかからない、傷害罪にならない)

など、項目で判断していくと面白いかもしれません。
例えば評価の大きい順にABCDで
携帯スプレー>大きさB、威力D、習熟度A、法的問題B
ナイフ>大きさB、威力A、習熟度C、法的問題D
とか。
(習熟度に関しては熟練が必要なものほど→D、法的問題は問題のあるもの
ほど→D)
517名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 07:34 ID:B1KMQGbd
>>516
正直、ナイフは習熟度Dだと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:13 ID:cgavPD2p
つーか、携帯武器としてのナイフの認識はやめませんか?
さすがにマズいデス。
519名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 10:19 ID:XK+JTFQb
同意。
ただ、携帯武器としてナイフは手に入れやすいし、真っ先に頭に浮かぶのも確か
しかも、自分も加害者にもなりうる諸刃の剣
まあ、このスレでは自分が犯罪者にならず、相手を戦闘不能、または
戦闘を回避するのに役立つ武器をお薦めするのがいいんじゃないかってこった
・・・スプレーと懐中電灯とブザーくらいしか思いうかばんわ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:16 ID:ckcoG4R3
催涙スプレーが一つあれば、ある程度の人数相手にも対処できそう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:40 ID:6Iw0FkPL
519を言い換えると、
致命傷を与えずに相手を戦闘不能ないし戦意喪失に追い込める武器
と言うことだろうか。
まあ刃物や銃器は取り出した時点で、示威であろうとなかろうと
命のやりとりが始まってるからな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:13 ID:erqcuY4u
短杖術ってどうよ?
結構応用が効きそうじゃない?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:25 ID:gu4NALUC
目立つかもしれませんが、
トンファーはどうでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:32 ID:erqcuY4u
トンファーよりも簪と称してサイを頭に挿すほうがまだマシかと思われ
525名無しさん@バトルマスター:02/02/24 21:59 ID:4aXkDDY/
このスレは法律とかそんなんはおいといて携帯するんだったらどんな武器が
強いかというネタスレッドなのです。
となるとやはりグレネードランチャー付アサルトライフルとかライトマシンガンが最強なのDEATH!
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:01 ID:lA2y6glD
>>524
なんかスゲェ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:04 ID:O2Fj3N9l
ばーか。六法全書が入った頭を持ってる奴が最強に
決まってるだろ。法治国家だぞここは。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:22 ID:1MlrbjBq
小太刀サイズの木刀ってどうよ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:36 ID:DYT/cfrb
革靴ですねを蹴られたら結構きく
でも回し蹴りには向かない
蹴るならトゥキックかな?
それと同様に安全靴なんかも鉄板が入ってるうえ手軽に
買えるからいいのでは?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:56 ID:6Iw0FkPL
>>527
論外

>>528
剣道家なら分かると思うが、市販の小太刀(木製)は武器としては非常に
バランスが悪い。

>>529
素人の蹴りは基本的に役に立たないと思われるが如何
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:17 ID:GmCDXPaP
強力な懐中電灯がイイゾ。
マグライトなんてヤワなやつじゃ無くてシュアファイヤーとかね
近距離で直視したら時間にもよるけど網膜焼けます。そこまで行かんでも
顔に当てたらひるむしね。第一警察にも受けがいい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:34 ID:oHsk5CtX
スタンガン
533531:02/02/25 00:55 ID:GmCDXPaP
すまん思いっきり既出か、さっきずいらっと過去レス読んだよ
ところでもっとも凶悪な兵器は道具ではなくて戦おうとする人間の意志なんだ
そうな。何かを持ち歩くことは精神的なゆとりに繋がる可能性はあるが実際に
役に立つかと言うと確率的に・・・・低い(それでも十得ナイフとLEDライト位は
携帯するのが紳士のたしなみではあるが)
手近にあるものをどう武器に変えるか?多分この知識が最強の携帯武器だな。
パソコンのディスプレイだってコード引きちぎって投げつける馬力があれば対抗できるヤツ
は少ないしCDケースだってうまく顔面にヒットできればいい武器だ。
534531:02/02/25 00:56 ID:GmCDXPaP
ちなみに街中で耳にイヤホンさして歩くやつは武器の携帯以前に問題だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:21 ID:ho03XOC3
>>533
コード引きちぎってモニタ投げる力だけで
人間としては最強の部類。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:40 ID:yZ2eZUTf
やっぱ義手と義足でしょう!
絶対パット見武器になんか見えなし本気で殴られたら(蹴られたら)
たまらないでしょう!まぁ日常生活がどの程度不便かは知らないけど・・・
537名無しさん@バトルマスター:02/02/25 04:46 ID:KcmRKLXW
道に落ちてるものを武器にすれば良いのだ!
道端に落ちてる標識を振り回す!そしたら石ころを投げる!
ジュースの入ってるビンを壊して投げる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:21 ID:6fouh5r7
やっぱりナイフ極めれば最強。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:52 ID:ivC5vnv8
ズボンのベルトは幅広、厚めがお奨めです。
腕に巻けばバット、日本刀でも何とか受けられますから。
塩酸やフッ酸(入手困難ならトイレ用のとか)を圧力のかかる小型の噴霧器にでも仕込んでおけば、対集団戦にも効果的ですね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:55 ID:fcavSid9
>>538
社会的に最弱。
541バトルマスター:02/02/25 14:35 ID:ed9FONsZ
ストリートファイトを知らぬというのか!
道に落ちてるものは何でも武器になるんだよ。
スコップのシャベルとか。
とりあえず地面に塹壕掘ってそっから石つぶて攻撃が良いと思われる。
542プロ中のプロ:02/02/25 14:45 ID:j6c/SLZ+

学生にフクロにされたヤクザが傍のラーメン屋に入って厨房から包丁持ち出して
刺しまくった事件がある・・・・・・・。

護身オタが通販グッズをカバンにいっぱい詰めて汗かいて歩いても実際は役立たず・・・・

護身道オタが全てのモノを武器にするって道路に落ちてる棒拾おうとかがんだ瞬間
蹴られてKOかな?


よってこのスレ閉鎖。(パチパチ)

543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:27 ID:ivC5vnv8
なんでも武器になる。それが原点であり終点でもあろう。
かつて上田馬の助先生がインタビューに答え、新聞を丸めて突いてみせたのが思い出される。
またこれは余談だが彼はすごかった。喧嘩を売られたとき、ガラスのコップをカリカリ食べてみせたという。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:28 ID:NAtMRPNc
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010421303/l50
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫

武器もつより、DSの方がいいぞ。

分かる?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:39 ID:gm7fjBEp
携帯電話イイヨ。
ボディを握ってアンテナ部分で喉を一突き。
かなり痛いし、オエってなります。
接近しないといけないけどね。
546528:02/02/25 23:38 ID:RT9WQZsX
>>530
亀レススマソ。
いや、折れは武器としてのみではなく
防御のことに重点を置いたんだが・・・
凶器持った相手を想定してのね。
そもそも小太刀自体そういうものだが。(折れの流派限定かもしれんが
攻撃の手段としては、メインは足だろう。
これならば、多人数相手にも対応しやすいし
武器としての特性上、動きも制限されにくい。
そこそこ体術の心得あるなら、これで十分。
木刀は凶器落としたり、決定打あたりに使う程度。

足がメインと言うのは、素人にはおすすめできないが
そもそも心得のない素人には、武器としてのバランスなど関係ないので
ブン回すだけでも、それなりに効果があると思う。
むしろ、あの程度の重さが慣れてない人には、ちょうどいいと思う。


武器としては携帯も便利だし
防具としても使える。
これほどいいものもそうはないと思うのだが・・・

まぁ、これでダメなヒッキー君は、体でも鍛えてなさいってことだ。
547530:02/02/25 23:48 ID:eVW8AosQ
俺自分の斬撃を小太刀で受ける自信ないよ…
548528:02/02/26 01:14 ID:4Se8ybW4
>>547
心配するな。真正面から受けたなら、折れもだ。
てか、受け流さなければ、まず競り負ける。
身体能力やスキルが近いなら、受けきることはほぼ不可能。
まぁ、2本あれば折れは可能だが・・・

だが、それはそこそこ重みのある凶器の話。
代表的なヤンキー道具の、ナイフぐらいなら楽に対処は可能。
相手に隙を作り、蹴りを叩き込むくらいは余裕でできる。

それに、鉄パイプや木刀など
厄介な質量のある凶器を持ち歩いてるのは、主に珍想俗くらいだろう。
そこいらのヤンキーが所持していた場合は、適度に威嚇して逃げた方がいい。
道を考えて逃げていれば、すぐに国家権力の尖兵に捕まるだろうし。
その場合は、自分は獲物を隠す事が重要になる。
所持しているように見えなければ
善良な市民が、道具持ったヤンキーに
追いかけられているようにしか見えない。
よってこちらには、それほど追跡は来ない。
549  :02/02/26 13:46 ID:cz394LoN
イサミでトンファー買いたいだけどさ
あれって2組セットの値段?
550:02/02/26 21:33 ID:fjDqUGi4
思うに護身武器を持って闘うのは最終手段の様に思われる。
とりあえずは逃げた方が下手に闘うより良いと思われる。
下手に護身機出して相手を殺しちゃったらこっちの状況が悪くなるさ
551:02/02/27 10:39 ID:Vn2uJlwu
日本の法律は残念ながら犯罪者有利にできている
襲ってくる者よりも襲われる者のほうが圧倒的に不利
したがってどのような状況でも逃げることをお勧めします
武器なんて持った日にはひどいことになります

まあブザー持って、後は逃げ足鍛えるってのが現実的かと
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:36 ID:jTEL6tnQ
危害者が自分を狙うなら逃げるのも大正解だが、
路上無差別暴力のように女子供老人がやられてるのを前にした時、どうするか? だろう。
ここでも逃げる、知らんふりする、が一般的だろうが、はたしてそれで良いのだろうか。
553:02/02/27 12:01 ID:Vn2uJlwu
>552
その場合は
警察に連絡

友人に連絡

大声を出し警察に連絡した事を伝えつつ
被害者の救出に向かう

くらいしかできないかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:27 ID:VjtFeXf2
そこが悲しいんだよな。
折れ、ヤンキー二人に前に犯られそうになってる女助けたが
危うく折れが犯人にされるところだったよ…(;´Д`)y−~~

自分と係わりのない人がヤヴァい場合は
警察に通報が人助けとして出来る関の山。それが今の日本。
よって>>553
禿げしく同意。



知り合いがヤヴァければ
力ずくででも助けるけどね。
555554:02/02/27 12:36 ID:VjtFeXf2
「前に」と「ヤンキー二人に」が逆だよ・・・
鬱だ、逝ってくる。

  ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
556:02/02/27 12:42 ID:Vn2uJlwu
私の知人で
二人で歩いてたら
後ろから凶器を持った7人組みに襲われ
友人を助けてから、自分も逃げて警察に連絡したら
傷害罪じゃなく暴行罪その他で、前科持ちになりそうになった
557 :02/02/27 12:43 ID:3PPi+Fc2
100円ライター。使い方は寸鉄と一緒。
558:02/02/27 12:45 ID:Vn2uJlwu
しかもその後その馬鹿どもからお礼参り付き
警察に行ったら犯罪者扱いされるの分ってるから泣き寝入り
559554:02/02/27 12:54 ID:VjtFeXf2
>556,558
まぁ、警察は利用する為のもので
間違っても頼るべきものではないということだ。
560プロ中のプロ:02/02/27 12:56 ID:GnJbdzbA

ほう?断さんあなたの刀の扱いから見てホントに心得のある人だと分かっていたが
面白い経験をお持ちですな?

若い者の後学のためにどんな反撃をしたか?どこがイリーガルて見られたか?
詳細をギボンぬ!

561:02/02/27 12:56 ID:Vn2uJlwu
>559
なんか間違ってるよな
今の法律
過剰防衛自体がそもそもおかしい
562:02/02/27 14:11 ID:Vn2uJlwu
>プロ中のプロさん
別に支障の無い程度なら書いても問題は無いけど
他の人の迷惑になるでしょ

聞きたいって人が多くいれば話は別だけど
563:02/02/27 15:44 ID:Vn2uJlwu
556の
>傷害罪じゃなく

過剰防衛じゃなく
の間違い
564さすけ:02/02/27 15:54 ID:ITf/pvJb
漏れもききたい あげ
565 :02/02/27 15:57 ID:vIc8kXlr
ジッポかマグライト
566:02/02/27 17:00 ID:Vn2uJlwu
>564
聞きたい人が
5人くらいいたら
話しても良いんだけどね
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:08 ID:X+j50LLN
武器は、品行方正な日常生活 
けっして段などは取らない
真面目で、あかるく、さわやかで、キレない ことを心がけ
社会的信頼のある職業につくとなおよし

これで、えぐっても 折っても 
ほとんど不起訴 新聞ネタにもならない♪
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:38 ID:XArAf5T6
俺、剣道初段なんだけど相手が鉄パイプとかで襲ってきたとき、
実際役に立つのかなぁ?
569:02/02/27 17:45 ID:Vn2uJlwu
>568
素手でも楽勝
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:52 ID:XArAf5T6
>>569
マジですか?太刀筋とか読めるかなぁ?
力には自信あるけど・・。
571:02/02/27 17:55 ID:Vn2uJlwu
>570
襲われた場合は逃げれば良し
剣道部の体力を持ってすれば
相手が振り上げている間に逃げれる
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:00 ID:XArAf5T6
>>571
ありがとござました。逃げるが勝ちってことですね。
573プロ中のプロ:02/02/27 18:30 ID:GnJbdzbA
断さん。

あなたの知人が人として当然の行為をして逆に官憲に誹りを受けたって話・・・

フーリガソが会場で解禁になったビールが起爆剤となって地元でガラス割ったり、
通行人のリーマンおやじさん撲殺したり、民家に押し入って婦女子を集団強姦(沖縄ではかなり有った)
したりを回りの地元人が止めに入った場合と結構近い。

事件は現場(地元)で起ころうとしてるのだ・・・・
参考として話して欲しい・・・・

574:02/02/27 18:33 ID:Vn2uJlwu
>プロ中のプロさん
でもここ武器についてのスレッドだから
賛同者あんまりいないみたいだしちょっと気が引ける

話しても良いとこ紹介してくれたら話すよ
575プロ中のプロ:02/02/27 18:36 ID:GnJbdzbA
そしたら
フーリガソのスレかな?
もし興味引きたくなければ人気の捕縛スレでもいいし
プロ厨スレでもいいよ?

ここは本当の情報とノイズが玉石混交だから貴重な体験談は是非御願いしたい
576工房:02/02/27 18:37 ID:YB+5FXv5
俺は2段(初段と2段もあんまかわらないよねw)の工房1年なんだけど、
バイトのときは警棒65cm所持するようにしてます。
コンビニに変なバカが来ないように。
んで、バイトの帰宅途中にヤンキー3人(男2女1)にカツられて・・
なんか顔面にいきなりパンチされたんで、警棒シャッってだして、
2発目のときに払って、抜き胴してやりました(爆)
女が止めて相手逃げてったけどね。
・・と、剣道経験者はとりあえず素手には勝てますよ(爆)
鉄パイプとかは、やっぱ相手の小指折る覚悟でいくといいんじゃないでしょうか?
経験ないんでわからないけど
577工房:02/02/27 18:38 ID:YB+5FXv5
>>576
あ、>>568のレスです。剣道話です
578プロ中のプロ:02/02/27 18:40 ID:GnJbdzbA
いや、いい話だよ?
少なくとも君は武の人であるとおのずから証明した。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:50 ID:STyp79n3
イサミでトンファー買いたいだけどさ
あれって2組セットの値段?
580:02/02/27 19:57 ID:Vn2uJlwu
>プロ中のプロさん
じゃあフリーガンの方でやらせてもらいます
581田中V世:02/02/27 20:00 ID:AaFyytvn
仕込竿
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:12 ID:O8rgFH/i
ステッキを持ち歩きたいが、現代日本では爺か不具者ぐらいしか
持っていないので目立つ。困る。
583カウボーイ:02/02/27 21:31 ID:bWp6xg8J
ミーはガンメンだから常に腰にコルトを下げてるゼ!Why?。
584554 :02/02/27 22:56 ID:Zv4gwj2W
>>561
確かにそうだな・・・
前、TVかなんかで
「犯られそうになったから相手の腕とって捻ったが
 勢い余って折ってしまい、暴行罪でパクられた」と言ってた女がいたような・・・
古い記憶だから、間違ってるかもしれんが・・・

法の番人の警察も、体面繕いの為に不祥事隠す時代だから
仕方ないと言えば仕方ないのだが・・・
法と行政に関する人物を、一度に総換えでもしない限り
よくはならないだろうな。

鯉墨首相がよほど頑張ってくれない限りは。
585554=528:02/02/27 23:04 ID:Zv4gwj2W
>>575
折れの発言はノイズか?
脱線してる事を自覚しているのだが。

てか、どういう発言が玉なのか、軽くでいいから挙げてくれ。
586名無しさん:02/02/27 23:12 ID:yJQTgkSo
催涙スプレー携帯してます。
あれって警官に職務質問うけたとき武器所持で逮捕される?
587さすけ:02/02/27 23:32 ID:ITf/pvJb
>>579
そうだよ。あそこが一番安いレベルだね。
携帯には向かない気もするけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:32 ID:wgkxx24J
一人だったら大丈夫と思います。
二人以上だと建前上、凶器準備集合が適用できますが。

正当防衛に関しても、あくまで免除・減刑であって
やられそうになったらやり返しても良いという権利では無いようです。
なお、急迫不正の侵害に対して〜となってますので予想される
敵襲(?)に対して、武器を準備し迎え撃つ事は、正当防衛とはいえません。
急迫じゃないですから。
ここから先は判例しだいでしょう。
私は知りません。
589名無しさん:02/02/27 23:48 ID:yJQTgkSo
>>588サンクス、物知りだなー
でも素人が携帯するならやっぱ催涙スプレーが一番のような
590さすけ:02/02/27 23:51 ID:ITf/pvJb

知人や他人が催涙すぷれ見て引くかもw
武器以外に使えないからさー。。
591さすけ:02/02/27 23:52 ID:ITf/pvJb
催涙sぷれーのデメリットは
・発射回数が限られる
・風向きに気をつけないと自爆

・武器にしか見えない
とか??
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 09:03 ID:3fk2Lgl2
サバイバルグッズのレスじゃないんだなココは・・という事は何らかの犯罪に
巻き込まれたときの一次的対処として逃げることが出来なかった場合どんなモノを
持ってたら助かるか?と言うことか。
犯罪に巻き込まれる場合の最大の問題点は相手は時と場所と方法を選べるがこっちは
選べないって事だと思う。(力道山ですらチンピラに刺された)
593晒し上げ:02/02/28 15:15 ID:Gy3vUgvF
>576 :工房 :02/02/27 18:37 ID:YB+5FXv5
>俺は2段(初段と2段もあんまかわらないよねw)の工房1年なんだけど、
>バイトのときは警棒65cm所持するようにしてます。
凶器所持で捕まってください。
>コンビニに変なバカが来ないように。
店長に見せれば即刻クビ、すぐにそんな心配をする必要は無くなりますよ。
>んで、バイトの帰宅途中にヤンキー3人(男2女1)にカツられて・・
相当貧弱な体つきなんだね(プ
>なんか顔面にいきなりパンチされたんで、警棒シャッってだして、
殴られたからナイフを出すってのと同じくらい短絡的だね。
>2発目のときに払って、抜き胴してやりました(爆)
妄想って凄いよね。貧弱な君でもすぐにスーパーマンだ!(w
(爆)が痛々しいよね。
>女が止めて相手逃げてったけどね。
女が君を殴るのを止めて、君が捨て台詞吐きながら逃げていったんだね(w
>・・と、剣道経験者はとりあえず素手には勝てますよ(爆)
妄想にレスするのも憚られるが、武器持っているんだから勝つのが当然なの(君は負けたけど)。
剣道とか関係ないのよ。(爆)が痛々しいね。
>鉄パイプとかは、やっぱ相手の小指折る覚悟でいくといいんじゃないでしょうか?
小指を折る覚悟で逆に小指折られてください(爆笑
>経験ないんでわからないけど
全部妄想だもんね(プッ
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:25 ID:kr/5IepQ
>>593
一生懸命レスしちゃって・・・。痛々しい奴。
595晒し上げ:02/02/28 15:40 ID:Gy3vUgvF
何で剣道家、柔道家、空手家ってどのスレでも中身の無い自信に溢れてるのかね。
「相手がナイフでかかってきたら?」
「俺なら体を捌いて一撃だね。後はお好きなように(爆)」
「鉄パイプで殴ってきたら?」
「抜き胴で一撃。素人なんて楽勝ですよ(苦笑」
仮定を全て自分有利にしか置けない連中って見ていて痛過ぎ。
こういうヤツらに限って、ちょっとナイフで腕を切られて血を見ただけで頭がポーッとしてきて、冷静な判断もままならなくなる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:56 ID:vzu7o5oJ
>何で剣道家、柔道家、空手家ってどのスレでも中身の無い自信に溢れてるのかね。

→〜〜〜〜〜中身の無い自信にあふれた奴が多いのかね。
くらいにしとけ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:01 ID:IVGOQ8Xv
>>595
アイタタタ・・・
598ニモ:02/02/28 16:01 ID:ewT5UEoJ
うんこ
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:09 ID:w3t/jgak
>>596
そうそう。
折れを含め、実際の体験談で語る人もいることだし。

てか>>593よ。
>>576の事をネタだと思うのか?
それとも実話だと思うのか?
はじめは実話と認識しているようにも見えるが
途中から妄想と認識しているように見える。

・・・なんていうか、お前は自分にとって都合のいいようにしか
解釈していないと思えるのだが。

そもそも、お前は何かやってるのか?
>何で剣道家、柔道家、空手家って
とか言ってるし・・・
仮にやってると仮定しても、折れからすれば
武道の経験者が、他の流派や武術を卑下するところが理解できないのだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:15 ID:TB5vYKsh
>>599
リア厨だから相手にしなさんな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:33 ID:GSMWTPFR
>>599,600氏
私もそう思う。
602晒し上げ:02/02/28 17:54 ID:Gy3vUgvF
逆に問う。皆は576についてどう思う?
何か忠告する事があるんじゃないかな。
603工房:02/02/28 17:54 ID:n12f+JQB
アイタタタ 俺の文章ってネタになってしまうのか。あ、「爆」が痛いのか。
実話なのにネタ扱いされないように、文章考えるよスマソ
なんか>>593の「爆笑」あたりで必死さが伝わってきました。
これからも晒し上げがんばってください。

あ、俺ってスーパーマンか。元カノとよりもどるかな・・
604工房:02/02/28 17:56 ID:n12f+JQB
ん?忠告?何なりとどうぞ。
店長とかどうなんだろうねぇ。。警棒持ってるとこは見られてないけど心配じゃ(ワラ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:00 ID:TB5vYKsh
お前らどっちも痛々しい。
606空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/28 18:02 ID:1tTQP0e5
ランボーは「最強の武器は精神力ですよ」とか言ってたな
私的には同感ですな

警棒だろうが、トンファーだろうが・・・極端な話サブマシンガンだろうが
ビビってるやつが持っても役に立たない

いざという時のための精神力を養うのも戦闘技術以上に重要な
武道の要素だと思うのだが
607鬼脚:02/02/28 18:02 ID:tzTre7BO
>>606
同感
608工房:02/02/28 18:07 ID:n12f+JQB
>>606
禿同です。俺ももっと精神力つけないと、、いざってときにガタガタ震えてたら
何にもなりませんもんね。深呼吸してたら遅いし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:23 ID:DyrpeHH+
スタンガンなんてどうでしょうか?
使えるんですかね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:25 ID:IVGOQ8Xv
>>606
核心ついちゃったよ!!
611空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/28 18:25 ID:1tTQP0e5
スタンガンは相当接近しないと効果がないので
実戦性能は疑わしいです
特に刃物などが相手だと危険でしょう

電気の知識があれば改造及び部品からの製造は結構簡単ですよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:25 ID:vzu7o5oJ
>609

191 名前:ナナシアター.swf 投稿日:02/02/26 19:00 ID:???
スタンガン
http://www2p.biglobe.ne.jp/~nkame/numbnuts.mpeg
団塊の魂
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/cube/fileUpload/pcbomb.mpeg
613鬼脚:02/02/28 18:27 ID:tzTre7BO
個人的にはリュウセイスイとか出してブリブリ振り回せたら
かっこえーと思う。マンガみすぎ?

スタンガンって相手に捕まれた状態でくらわすと自分も感電
しますか?しますよね。結構デリケートな武器じゃ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:29 ID:vzu7o5oJ
>613
実際に電流が生じるわけじゃないから大丈夫。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:44 ID:DyrpeHH+
609です。
もし、スタンガンが当たったとしても、本当にしばらく動けなくなるんですかね?
616空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/28 18:51 ID:1tTQP0e5
電気でダメージを与える場合、大きく分けて

「電流により神経を焼き切る」「電流による熱で焼死させる」
の二通りがあります

しかしスタンガンにそこまでの電力はないので
「動けなくなる」ということは無いかと思われます
617おくづみ公一:02/02/28 18:54 ID:/5ZrCn+N
立ちション便が一番効くんじゃねーか??(わら
618空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/28 18:56 ID:1tTQP0e5
すいません、もう一つのダメージを忘れてました

「電気による筋肉の収縮」です

もし心臓の筋肉なら死にますね
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:57 ID:vzu7o5oJ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/971318229/
スタガンスレ
幾つか体験談がある。


スタンガンは感電させるものではありません。
人体(心臓)に電流がながれれば、50ミリアンペアもあれば死にます。

皮膚の抵抗は大変大きく、表面ではじける感じです。(電流は流れません)
ただ、食塩水などで濡れていると、あっさり逝くこともあります。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:02 ID:/7Jn3LLR
615>身長185cm 体重110k 喧嘩強し 過去ドラッグ経験あり
30歳 現在は更正...という友人に頼み込んで、スタンガンと
スタンガンに似たような武器、その他を試させてもらったが
首にあてても「あいてっ!」っていうだけで、戦闘不能にはならず
コイツに効いたのは催涙スプレーだけだった
実践編だったら殺されてたな...俺
621空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/02/28 19:05 ID:1tTQP0e5
>>620の話を聞く限りだと
ガスガンを密着させて撃つ様な威力なのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:10 ID:vzu7o5oJ
でも珍コに打てば効き目抜群。
612参照

他ならスタンガンで殴った方がつよいのかも。
623615:02/02/28 19:10 ID:DyrpeHH+
スタガンスレ>> こんなのもあったんですね、どうもです。
624小林総裁:02/03/01 03:30 ID:4EgjfKeW
>603-604 お前キモ過ぎ.....
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:40 ID:lLSgc05x
>>624
工房なんだから仕方がない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 14:26 ID:A2ezTT7r
>612の外人はなんであんなに自信に満ち溢れた顔してるんですか
627599:02/03/01 17:35 ID:BR9eGPMq
>>625
禿同。
脊髄反射でレスしちまったが・・・

鬱だ。逝ってくる。
628鬼脚:02/03/01 17:42 ID:lbXYEgzH
>>619
ありがとごぜます。勉強になったす。

自分は感電しないのね。よかったよかった。
強力なあぶとろにっくみたいなもんか?
629 :02/03/01 18:31 ID:3UcaDs2y
太陽ぷらねっとてさあ18歳未満でも武器買えるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 19:54 ID:bA0AxxYo
>>629
太陽ぷらねっとってなんだかわかんないけど、普通未成年はうってもらえないよね。
ttp://www.scoopland.co.jp/survival/
は未成年でもうってもらえるよ、実証済み。
631 :02/03/01 20:01 ID:3UcaDs2y
htp://www.taiyo-planet.co.jp/
ここなんだが?
632空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/01 20:06 ID:q1EJqNub
武器?ボウガンやナイフは売ってくれないよ
キャンプ用品店ですらナイフを売らないからね

ただナイフなら保護者の許可を取れば買えますよ
633空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/01 20:07 ID:q1EJqNub
あ!肥後の守や電工ナイフなら未成年でも問題なく買えますよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:07 ID:s5IOHbvq
ヌンチャクやトンファー、サイや棒・杖はどうなんだろ?
やっぱり許可いるんだろうか?
635630:02/03/01 20:12 ID:bA0AxxYo
おっと、書き忘れた。
俺の教えたとこ、引っ越したっぽくて電話つながらないんだよ。
振込みで注文したはずなのになんか代引きになってるし。
まぁ対応早かったからビビッタけどね(笑)
たぶんボウガンとかナイフも売ってくれると思う。年齢認証しないっぽいしね<>>630
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:14 ID:s5IOHbvq
>>633
肥後の守やら電工ナイフやらで武装するチンピラ・・・
カコワルイ!!
637 :02/03/01 20:26 ID:3UcaDs2y
トンファーを買おうとおもってるんだが
638 :02/03/01 21:40 ID:H/mozPCA
電工ナイフなら武器携帯でタイーホされないから逆にいいんでないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:40 ID:kwzLZLpm
>>637
携帯できなくない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:42 ID:s5IOHbvq
でも電工ナイフってあまり人を傷つけるのに使えないと思ふ
641 :02/03/01 21:56 ID:3UcaDs2y
できないけど携帯用とはべつに欲しいのよ
でトンファーとかは18以下でもカエンノ?
642630:02/03/01 22:03 ID:bA0AxxYo
>>641
年齢認証しない通販のところ探して買った方が無難。
俺はあんま年ごまかしたくないからさ。そういうとこさがしたよ。
未成年だと買える確率低いんじゃないかな・・
根気よく、googleで「警棒 トンファー」とでも検索してみたらいかがでしょう?
643630:02/03/01 22:21 ID:bA0AxxYo
http://www.dsiclub.com/defense_det/tonfa.html
とか、年齢認証しないから未成年でも買えそうだね
644 :02/03/01 22:21 ID:D9JBujht
いや通販だと余計な金かかるからさ
直接買いたくて
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:29 ID:14zumlye
トンファー買ってどうするの?

とかマジレスしてみたり・・だって使う場所ないじゃん。
出歩くときに持ち歩いてたらただの変質者。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:46 ID:6V6ch18f
武道具屋で普通に買えるだろ?
647ぱくぱく名無しさん:02/03/02 00:35 ID:WDQI6QtZ
大学に合格して4月から初めての一人暮らしをすることになりました。
特別治安が悪い土地というわけではないんですけど、今住んでいるところに比べると
寂しい感じのところで、学校から下宿までも遠いしちょっと不安です。
そんなわけで最初からこのスレを見てみました。

木刀とかナイフとかスタンガンを持ち歩くのなんて絶対イヤです。

マグライトとかシェアファイヤっていうのはカバンに入れて持ち歩くんですよね?
いざという時にすぐ取り出せないんじゃないかなぁという気がします。

そうして残ったのがスプレーとスティンガーだったんですけど、
ポケットに入るような小さなスプレーでしかも効果アリってやつありますか?(^^;
理想は口紅か香水くらいの大きさなんですけど。
でもあったとしても、きっとあんまり遠くには届きませんよね。香水とかだと30センチくらいだし。

そんなわけでスティンガーになりました。今度注文します。
手でも足でもお腹でも、これでグリグリされたらきっと痛いですよね。

・・・・・・・・この選択は間違っていますか?教えてください。
648  :02/03/02 00:42 ID:A3aVXn7T
鉛筆で十分
649さすけ:02/03/02 00:54 ID:UzwKzxbn
モナドックとか伸縮とかトンファは出てるよ。
ま、樫のヤシにくらべたら丈夫じゃないけど・・。けどホスィ・・。
伸縮ヌンチャクなんかもホスィな。ワラ

>>647
多少腕っぷしに地震があればすてぃんがー逝ける。

そうでなければ催涙すpがいいね。一番ん健全だと思う。
ただ、数が限られてるのが俺は嫌いだ。
、職質されたとき、催涙すpよりスティンガのがいいわけしやすいか?

スタンガンって実際どうなのかな?効かない?
650通りすがりの素人:02/03/02 01:00 ID:qE4fNDNG
<<1
孫の手。長さが50センチくらいあるし、短い武器に対して牽制が効きそう。
武器には見えないけど、鉄パイプには負けそう。
ふざけて叩かれたコトがあったけど、結構痛い。
651名無しさん@苦悩する毎日 :02/03/02 02:01 ID:5KlX/5C5
安全靴だよ、あれで蹴られるとチョーいてえよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:06 ID:/q8gNIpA
ビニール傘でいいじゃん。
さきっちょが金属になってるやつ。

アスファルトかコンクリの地面でゴシゴシやって
先尖らせとくの。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:46 ID:EjXEZJYf
>>647
で、ナイフなり木刀なり模造刀なりで武装したチンピラ相手に、
素手の間合いで対峙するだけの能力は持っているの?
持っているならそんなモン無くても良いんじゃない?
持ってないならあっても無駄だよ?

>>650
振り抜いたら折れるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:52 ID:cTZo9CkV
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:56 ID:/q8gNIpA
>>654
見る前に見当ついた。。。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:04 ID:kSAgjM8q
>>649
スタンガン、知り合いから借りて試してみました。
めちゃ痛かったし、つま先までビクビクする感じ。
でも根性で触りつづけたら、だんだん痛くなくなってきて、ビク、ビク、ビクってする
だけになりました。
半端な出力じゃ役に立たないですね。
少なくても私には効かないことは判明しました。
日本で普通に売ってるのは、その程度かもしれませんね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 05:30 ID:PqUBY0kO
九節鞭
携帯性、間合い、威力、どれも問題無し。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 05:52 ID:RUUpn2OD
>>653
おいお、あんまり田舎者のボクちゃんを苛めるなよ可愛そうだろ。
たとえボールペン一本だって無いよりマシだよ。近付いたらこれで
自殺します!とか騒げば危ない奴だと思われて助かるかもしれないぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 08:54 ID:yEZdrUNO
>>647
スプレーの大きさは「保険」だからねえ。熊用の消火器サイズはさすがに例外として
「キーホルダーにもなる」とか「女性のハンドバッグにも云々」といわれる類はあまり
オススメできないと店の人に言われました。

大きいからと言っても、多人数にも効くとか何度も使えるとかいうものではない。
「ウナコーワ以上のサイズのものを、使い捨てのつもりで噴射する。
相手が一人であっても必ず使いきる。 使いきったら全力で逃げる。」
というのが、スプレーの製造者が想定している使い方だそうです。

あと、使ったことのない人は必ず試し射ちをすることと、ガス抜けがあるため定期的
(1年に一回とは言わないが)に買い換えることも推奨してました。
660:02/03/02 11:59 ID:W/tHjSnc
良い事教えましょうか
背がある程度高くて声が低い学生の方、
サングラスかけて帽子目深に被って大人っぽい格好をしましょう
そうすれば買えます。
厨房の時、それやってとうきゅうはんずでナイフかいました
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:23 ID:lC9vD3IV
>>660
ホントにやったんですか?
ナイフ買う前に店内警備員に捕まりそう・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:24 ID:vK18or7y
どうでもいいことだが、なんかあからさまな凶器が多くないか?

仮に、警察に介入されたとしての仮定話だが
ヤンキーと過渡の交戦中にナイフとか持ってたら
逆に加害者扱いされるぞ・・・

てか、そもそも所持してる所を職質されてもアウトだし・・・
護身用として持ち歩くには、リスクがデカすぎるかとオモワレ。
663名無しさん@苦悩する毎日 :02/03/02 17:51 ID:5KlX/5C5
吹き矢、これ最強
664zz:02/03/02 19:55 ID:z8wrDKuh
武器の前にまず体を鍛えましょう。工夫すれば忙しい人でも一日合計
30分ぐらいの時間はとれるでしょう。
鍛えるところは、逃げ足と、スピードのあるパワー、体さばきです。
私?仕事の合間にこそっとコンクリの柱を殴ったり、馬歩したりして
います。重い木刀の素振りもいいですね。
あと、日常生活で「イヒ!」を感じ工夫するといいですよ。
武器は、自分の性格、肉体等を考えて戦略を立て、それに合う物を
身につけましょう。私は、ジッポライター、小銭で相手の隙を作り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
金属のシャーペンやダイバーウオッチ等も使えます。
あと、口も大事です。「OKOK」とか言って相手との間を作ったり、
「Ah!」とか大声を急に出したり、つばを吐いたりしてして隙を作る
とか。その後一気に逃げるのです。
当然目も鍛え、周りの状況をすぐにはんできるようにしなければなりま
せん。
出来るなら空手系、組技系、剣道系をそれぞれ2、3年以上やっておい
た方がいいでしょう。そして自分に合う物を続けましょう。
665zz:02/03/02 19:56 ID:z8wrDKuh
>すぐにはんできるように

すぐに判断できるように
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:54 ID:EjXEZJYf
それは「目を鍛える」とは言わないと言うかなんというか
妄想色濃厚。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:24 ID:Y8fryYlO
>>659
>あと、使ったことのない人は必ず試し射ちをすることと、ガス抜けがあるため定期的
>(1年に一回とは言わないが)に買い換えることも推奨してました。

これを見て、1年前に買った催涙スプレーを1センチぐらい水を張ったバスタブに向けて
噴射してみました。
霧状じゃなくて、糸状に内部の液体が出て「おいおい」と思ったけど
催涙スプレーがどんなものかバスタブに漂ってるものを軽く嗅いだら、激しく咳き込み
顔に当たらなくても、上半身に付着したら相手が怯む気がしました。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:53 ID:Ywjjp++Q
石つぶては?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:16 ID:WUqFYRTp
強いと思うけど持ち歩くの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:25 ID:2gyYheIu
小銭で十分。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 13:24 ID:5wibDduu
以下は経験上のアドバイスというか、実話です。
2つのポリ袋にウンコをつめ、一本のヒモで両方を締め、首にぶら提げるようにする。
もし相手に襲われたらゴリラみたいにポンポン身体を叩き、袋を破る。
すると身体中ウンコまみれになるが、その臭さ、汚くて突きたくない、蹴りたくない、
と、どんな修行を積んだ相手も戦意喪失間違いなしです。
672:02/03/04 13:56 ID:eJe9nGvo
>661さん
ほんとにやりました
サングラスは青色とかオレンジ色とかのサングラスがベスト
帽子はニューヨークハットとかテンガロンハットが良いです。
あとは顎鬚を多少生やして出来れば口髭も生やすこと
声は低く出して堂々としている事
サークルで必要なんです。とか言うと信用してくれます。
大抵はこれで買えるのではないでしょうか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:06 ID:iaOosccl
>>671
凄いバリア・・・・。
私も、それには攻撃できなさそうです。
でも自分も苦痛に耐えないといけないので諸刃の剣ですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:59 ID:EQgeCAUM
手斧を出せばどんな珍でも逃げるとおもふ。
コストパフォーマンスでは鎌。
675軍板帰り:02/03/08 23:01 ID:TuODDKaK
>>674
黒旋風鉄牛ですな
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:02 ID:WAKaguqP
>>674
あからさまに武器だと思えない物だってば。
捕まるってば。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:03 ID:0x71gEre
自分の排出ザーメンを溜めこんだ瓶
678断 ◆aEe3ePcc :02/03/08 23:04 ID:Jhk8wvKJ
>674
ハラショー!!!!!!!!!!

木を切に行く途中ですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:12 ID:DJ5wnhAp
いっそノコギリとか。
木工やってきました、って言って。
ただあんまり武器としての実用性はないけど。
680 :02/03/09 01:15 ID:SViTjLdR
>>679
いや、ノコギリはかなり凶悪な武器だと思う。
使い方を練習すれば防御面がかなり強そう。
ギザギザの刃はソードブレイカーのように相手の武器を絡め取るのに適しているし、
叩き付けるだけで相手はかなり怯むだろう。だって痛いし。
でも、あからさまに武器に見えるから却下。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 11:30 ID:CpeUHnBn
>675
李{二点しんにゅうに陸のつくり部分}きだって。
第一あいつは斧二刀流だよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:28 ID:OvKmnvOv
ゴキブリスプレーも結構使えるんじゃない?
かけてよし(かなり強い毒)、ライターで火炎放射してよし。
683 :02/03/09 23:51 ID:RluLipP6
カビキラーが一番強力。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 08:04 ID:PnvMySnZ
昔護身術の本読んだら「砂浜で暴漢に襲われた場合女性の方はすばやく女性器の中に砂を挿入すること。
暴漢が無理に挿入すれば男性器に深刻なダメージを負う」とか書いてあって失禁した覚えがある。
カマに襲われたら試してみては?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:46 ID:6X30/vgE
>>684
ワラタ
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:49 ID:1WBgEHDm
>>684
呉伯焔の本だよ、それ!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:17 ID:xRDSY0qg
>>684
暴漢がアナル好きだったらどうすんだYO
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:40 ID:Q1dcvzFT
>>684
そのホン読んだことある。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:42 ID:9Xmhh5v/
                          _
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )_ ○
 ( ´∀`)/ ) )  |   |   (___    \
 (  ⊃/ //  ∧_∧         /   ノ
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「レ」       「イ」       「プ」
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:57 ID:2Z9lzxDA
>>387
アナルに砂を詰めれば問題ない。

口にナイフを仕込めばフェラもされても大丈夫だッッ
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:49 ID:iSQNQosu
小型デジカメ付き携帯電話ができたのに、まだ暴力犯罪が
ある事のほうが不思議に思える。

緊急ボタンを押せば連続で撮り続ける画像、音声、GPS位置が
警察内の最寄りセンターに送信され、即座に警察が動くシステムを
作るのは難しくも何ともないはずだが。フラッシュで照らされながら
「現在この画像と音声と位置は警察非常通報センターに送信されています」
と最大限の声で言われ続けたら、まともな犯罪者なら逃げるか諦めるか、
自棄になって殺して捕まるかだろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:49 ID:ay1f0AWM
>>691
>自棄になって殺して捕まるかだろ。
ダメじゃん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:53 ID:3i98SHhd
携帯するならクボタンだろ、やっぱり、、
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 11:14 ID:b6dViquR
>>692
でも少なくとも絶対指名手配され、かなりの確率で捕まる。
抑止力にはなるよ。
695プロ中のプロ:02/03/11 11:22 ID:JT06Nq/F

ボク、クボタン・・・・・

し、しまった・・・・・・・・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 11:39 ID:uKH2gr3E
クボタンよりも100円ショップのツボ押すための棒が怪しまれなくて良いかと
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:22 ID:2Ge+0FZZ
シュアファイヤー、特殊警棒、安全靴の三点セット。これ最強。
少なくともナイフ以外の武器に対してはほとんど無敵。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 07:29 ID:lU37cZkP
>>697
どうやって銃器や長物、飛び道具に対抗するのか教えて欲しい。
その三点セットは無辜の市民を襲うぐらいにしか役に立たない。
チンピラセット。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:36 ID:2fBkex4N
武器は
・棒
・刃(ナイフ)
・万力鎖、ヌンチャク、流星錘
・投(石つぶて、鉛インゴット、スローイングナイフなど)
・射(銃は無理だけど強化パチンコ、クロスボウ、エアガン、催涙ガスなど)
・装備(砂入り手袋、安全靴)

に大きく分けられる。その中で「とっさに使え」「隠匿携帯でき」
「法に触れず」強い殺傷能力、できれば対多数殺と不殺を分けられる・・・
どれだろう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:30 ID:+9Lb8nJf
武器そのものではなく、武器にもなる非武器はどうよ。
カバンとか財布とかハンカチとか帽子とか携帯電話とか傘(雨天)とか
すぐに取り出せるもので武器としても使えそうなもの。

701名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:21 ID:328iXfpV
用法上の凶器ね。
携帯とかでも怪我させてしまったら凶器認定されるんだろうか?
やっぱり逃げようとしたら・・・とか振りほどこうとしたら・・・
などの事故を装った攻撃が安全か。

俺は自慢の逃走術があるから、そっち使うけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:23 ID:UcPSzsds
最強の武器は自動車。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:25 ID:2F6+R6UV
>>702
乗ってよし、投げてよし、ブン回してよし。
問題は壊れやすいことか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:32 ID:cBvuLti9
>>703
>ブン回してよし
超怪力!
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:57 ID:YPjnTeH+
最大の武器は、智恵と勇気!
・・・だから最近はすっかり携帯が禁止されてるんだろうね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:48 ID:3u0ysBDb
俺はメリケンをいつも持ち歩いてる。
他には、角指、クボタン、匕首、寸鉄、カギ爪なんかも良いね。

あと、銃刀法違反になるけど仕込ペンも良い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:34 ID:vUkuLfpL
オイオイ!忍者だってそんなにあれこれ持ち歩かんぞ……
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 06:09 ID:todf063e
パチンコ玉持ち歩いてます。
護身関係のHPで勧められてるようなフィルムケース入りと、ポケットに剥き出しと。
使い方は何個かまとめて顔面に投げつけるのと、ハンカチにくるんでブラックジャック代わり、それと親指で弾いて意表を突く(如意珠ですね)ってのを想定。
一応空手やってるんですが、先生は暗器の研究もしていて、如意珠について色々教わりました。
武術の心得がある場合、如意珠はギリギリ手の届かない間合いから表面上手を動かさず、相手の顔面に向かって飛ばせれば(当てる必要はない)実用になるそうです。
腰の横に置いた拳から、山なりの軌道でもいいからパチンコ玉を打ち出し、そのまま突っ込んで一撃食らわせて逃げるって感じの練習をやってみたんですが、少人数相手なら確かに使えそうです。
相手が動いていないのに、何かが顔面に向かって飛んでくるってのは、当たらなくても一瞬ビビります。当たらないと気づかないような鈍い奴なら、たいした事ありませんし。
一間くらいの間合いで、自分の腰から相手の顔に飛ばすのは難しいように思えますけど、やってみると意外と簡単です。下げた手で親指で弾くと、自然と玉は上に飛ぶし、握り方を間違えてなければほぼ真正面に飛びますから。
手元にパチンコ玉がある人は、試してみてください。一週間も練習すれば、形になってきますから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:25 ID:bH+x65hi
煙幕はダメですか?(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:24 ID:tTAckdgP
いっそのことスタングレン-ド
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 06:21 ID:pGX0jMl7
このスレの主旨からすると、
 1.非常用(自衛)に常時携帯できる武器。
 2.銃刀法に引っかからない。
 3.あからさまに武器には見えない。
ってわけだから、短棒状のものがよいと思う。

非常用(暗殺など)なら、毒塗り吹き矢(w

712:02/03/18 07:32 ID:ZhZv+4n0
武器といえばやはりこのお店でしょう。
日本刀や西洋剣からナイフ・ダガー・ハルバードまで。
http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/
通信販売はおこなっていないそうです、あしからず。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:04 ID:TKO4rpCk
オモチャじゃなくて本格的な角指かバグナグ売ってる店ない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:30 ID:QDeMsy4B
>>712
脳の病気か?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:28 ID:Ro4SP+at
携帯性と打撃力のバランスが一番よく、しかも
銃刀法に引っかからないのは万力鎖や流星錘だろう。
ただ問題は相当訓練しないと対多数戦闘と防御に向かない。
ヌンチャクは対多数戦闘、防御ともに優れるが、
携帯性、隠匿性が悪い上警察に見つかったらうるさい。
アメリカの洲によってはナイフより重罪だそうだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:16 ID:Xo5bGwq7
鉄パイプ、バット、木刀、ゴルフクラブ、角材など棒状の器具など
の不当携帯に罰金を科すという条例ができたそうな(大阪府)。
ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20020322i114.htm
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:21 ID:E4FvfKBB
本当に武器として使いたかったら、相手を傷つける直前まで
相手に武器を持ってることを知られない物、つまりは暗器になるのか。
というと何があるかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:27 ID:JCzxxMGc
手拭いと石鹸を洗面器に入れて持ち歩くとか。
洗面器は盾にし、石鹸を包んだ手拭いをぶん回す。
他スレに誰か書いてたけど、石鹸は意外と強力。
719空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/23 01:29 ID:55T3yEMW
日本で手に入る武器じゃ
飛び道具は論外(使えるものがない)なので
自然と接近戦用に限られるし・・・

やはり短めの棒がベストチョイスなの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:35 ID:Z6wmspaT
漏れの、肉棍棒
最強
721カスタム:02/03/23 20:34 ID:+vXbrW0y
ビン・ラディン これ最強。
いざとなったら、お金に換えられる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:02 ID:pDxGgYsk
ハサミとかカッターとか。
厳密には銃刀法に引っかかるけど、普通は持ち歩いててもお咎め無しだよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:03 ID:7bgD8KrJ
「ホーリーランド」では防具を推奨していた。
もちろん最低限素手で戦えるなら、だが。
724さめ:02/03/24 10:50 ID:wqJOLW1q
サメみたいな入れ歯(しかも鋼鉄@防錆加工製)にするのは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:53 ID:mYUOLTAW
>>724
ブラックエンジェルズの竜牙会の殺し屋にそんなのがいたな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:03 ID:PwmV7I5Y
>>725
時代からして、007からパクってきたのでは?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:29 ID:CV8bjIMF
>>724
セラミック製じゃ、だめかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:01 ID:SSL053hN
すごい
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 08:46 ID:tIUmmVCo
>>728
え?なにが?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:35 ID:+x1d1y1L
寸鉄を。
731サンタ:02/03/27 15:19 ID:PQmCx8Eu
クイックルワイパーの棒
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:27 ID:cXZLDK6r
チェーンソーを持ち歩くのがベター。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:29 ID:Y/iAwzGX
流星錘が強力、元々中国明の時代に軍隊でも採用されていて、近距離から遠距離まで
強力な打撃を与えられる。防ぐのも難しいし持ち歩くにも便利。相手が複数いても問題無し。
734達磨:02/03/27 17:38 ID:X/yk41qG
九節鞭も良いよ 習える所も沢山あるし
735達磨:02/03/27 17:40 ID:ft1hzXGi
後はドッコショも良い これは習える所がないかもしれないが・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:46 ID:hSMdv/ec
>>733
流星錘の使い方を教えてください。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:53 ID:aASEtrlr
>>731
あれは痛い!持ち運ぶときにもこうやって分解すれば・・・あら、ステキ!!

>>733
仕組みは単純だけど、使えそう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 19:26 ID:b2Th3OmV
流星錘が面白そう。
どんな感じで使う武器なんだろ?
やっぱり鎖鎌とかと同じ感じなのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 19:29 ID:QRs4Kthl
>>735
少林寺がドッコ使うはず。
武器を習えるのは、高段者だと思うが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:33 ID:CENhAJ07
流星錘ってどうやって作る?
売ってたっけ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:42 ID:ltpnV2z+
http://www.goshin.co.jp/
護身用具専門店だと。
流星錘も売ってるよ
742741:02/03/27 22:44 ID:ltpnV2z+
↑間違えた。流星錘は非売品
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:06 ID:LyRJPwdA
どっこしょ じゃなくて とっこしょ だろ?

そして流星錘などとほざいてる戯けは自分で使いこなせるのか?
漫画見ただけじゃねえのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:37 ID:XQ3zIP5K
潮干狩りとかする時の熊手とか草刈用の鎌とかお勧め。
常に新品を持ち歩き「買ってきたばかり。偶然」と主張すれば>>287の法律にも触れない。
厨房的意見。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 19:15 ID:Niv+lkA2
>736 流星錘は映画 少林寺に出てきた 小さい重りのような球が糸の両端についている武器。
鎖鎌の分銅のように振り回し重りを相手にぶつけたり 相手に絡めたりして動きを封じたりする。
一回自分で作ってみたが使い方によっては拳銃より危ない武器かも知れない。
自分の頭をカチ割りそうになった。アレハ人を簡単に殺せるまじで。
訓練すれば 恐ろしい武器になるぞ、良い子は真似しないでね。



746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:16 ID:PrDnKGRU
やはり携帯性と威力が高いのは万力鎖か流星錘だな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:32 ID:2aCe3LTJ
使いづらい、と言うか使え無いのが唯一の問題だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:29 ID:CHnMJ/EM
露骨に凶器だしね……
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:42 ID:ZT1KHxfI
マウス
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:40 ID:4FmV1yUq
下手に武器など持ち歩いていざ使う時相手に奪われでもしたら命取りである。
服の下にプロテクターでもつけておくが良し。
751三浦雄一:02/03/30 01:47 ID:tuxi6qxM
お前ら武器持たないと戦えねえのか雑魚どもが!
俺の太極拳でボコボッコにしてやるからかかってこいや!
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:34 ID:tIq2wTCJ
やはりマシンガンだろう。
マシンガンに勝てる奴はいねえ。
オーガだって殺せるぜ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:41 ID:LmlIcxnz
女でも使えるものって何が有る?
754達磨:02/03/30 03:14 ID:OcWM84fS
九節鞭なら女でも使えるよ ポケットに入るし
習える所がある これ重要だと思うけど・・・
流星錘って何処にいけば習えるの?

>>739 ドッコ習えるとは知らなかった
もしかして少林寺はテンケツが残ってるのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:27 ID:tTZqNO2F
>>375
http://pweb.netcom.com/~brlevine/sta-law.htm
↑アメリカのナイフ法律を発見!
貴殿の言ったとおり米国でも多くの州でナイフの締め付けが行われてるらしいですな。
ピストルも簡単に入手でき場合によっては携帯もできるあのネバダ州ですら
ナイフの法律があってナイフ携帯や所持を規制しておるらしい。
アリゾナにはナイフ携帯、所持を規制する法はないようだがテキサス、ネバダに
あんな法律があったとは驚きである。
安易な規制よりも道徳教育とか啓蒙活動に力を注ぐべきとわしは思うが・・・
756 :02/04/01 17:31 ID:6IICzZ7K
武器じゃないけど、はく靴の種類は大事だよね。最近サッカーはじめて、それ様の
靴を買ったら蹴りやすくてびっくりしたよ。つま先も固いしね。最近はフットサル
ブームでかっこいい靴が結構でてるから、日常的によくはいてる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:46 ID:IST2O2H8
作業用安全靴。その破壊力は計り知れない。
なにしろ1トンの重圧にたえられるんだから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:49 ID:lxAHD+ND
>>757
鉄板が入ってる奴?
昔仕事ではいてたけど魚の目が出来まくって困った。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:23 ID:KzL9i68s
軟らかく先端部だけ鉄板入りとか
強化プラスチックで100キロまでのスニーカー
とかいろいろあるようだね。
ホームセンターで見かけただけだけど。
760:02/04/01 20:43 ID:cNDBiTRm
やはりある程度の武術あってこその武器でしょう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:43 ID:EK3YpLAR
762ふにゃらかほい:02/04/01 21:46 ID:2m3QxyuJ
>761
そんな感じ。
外見も普通の靴と変わらないのも
ポイント高いでしょ?
763375:02/04/02 00:00 ID:Lbv5ztdG
>>755
そりゃごもっともなんだけど日本人が言っても説得力ゼロですなあ。
どこの国でも結局はオカミのやる事って似てくるモンなのよ。

一般市民も、ナイフを見ると「きゃあヤダひとごろシー!」って言うように
なって来てるってさ・・・
764七五三+二:02/04/02 03:03 ID:RWyr10E8
>一般市民も、ナイフを見ると「きゃあヤダひとごろシー!」って言うように
 なって来てるってさ・・・

雨人がですかや!?ほんにそれはいかんですのお。
そういう一般人&オカミによりネバダ州ではヌンチャクも投げ星も仕込ナイフも所持禁止なのね。
頭の堅オカミによりヌンチャクやナイフが悪とされてはたまらんですたい。
もっとケーモーカツドーをすべきだ雨人もジャパン人も。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:04 ID:Eq10gLGh
ナイフよりも斧やチェンソーのほうが怖いと思うが、
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:24 ID:nTxVh87f
>九節鞭なら女でも使えるよ ポケットに入るし
>習える所がある これ重要だと思うけど・・・

うら若き女性のポケットからこんな物が出てきたら萎えます
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:50 ID:l7maO+po
長傘すら持ち込み禁止のワールドカップ会場に持ち込めるものは?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 12:44 ID:pSXn5AMB
サッカーボール
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:46 ID:QA+iMs6n
>>767
股間に小型拳銃を隠すまさか触る奴はいないだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:53 ID:Vk7E+rpR
>>769
無理です。内股とスネは拳銃隠しの常套手段であることを、警察は熟知して必ずチェックします。
女性なら婦警さんがチェックします。金属探知機も使います。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:00 ID:xQ25E5L6
>>767
帽子の中にデリンジャー

さて、このネタがわかる人は。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:42 ID:pgoLTqh/
拳銃片手にダッシュで金属探知機かけぬけるヤツがいたらおもしろいな
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:47 ID:VxS87iE4
木を隠すのは森の中、
人を隠すのは人の中つってな。
金属を隠すのは金属の中なわけだよ。
だからだね。金属製の水筒やら本格的なカメラの中に分解した拳銃でも入れてだね・・・
774:02/04/04 19:17 ID:qAjnmZeT
ところで皆さんならどんな完全武装をしますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:16 ID:xNe0xnL3
それは秘匿可能な、と言う意味?隠さなくてもいい場合?
あと非殺傷かそうでないかとか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:41 ID:lHk7tvVy
願望ではなく実現可能な方向で?
777:02/04/05 17:40 ID:qcA0cEFo
実現可能な範囲でお願いします。
べつに隠してようが隠すまいがどちらでもよし
@実現できる範囲で装備を整える場合
A護身を目的に完全武装した場合
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:03 ID:VOG1dMcX
>>>777
護身なら、脳を持って自力で行動する「武器」がベストだろうね。

鍛え上げた自分の注意力と用心ってのが最高だと思う。
あるいは話術、態度でもいい。

次に「訓練を積んだ人」だろう。自分で持つ必要もないし、金で調達できるし。
次が「訓練を積んだ犬」だと思う。だが電車などに乗れないという欠点あり。

これらに比べると銃だの刀だのって、しょせんただの「モノ」じゃないだろうか。
あとそれから、格闘能力ってのもまあ役に立つかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:17 ID:bamrPooC
最強なのは己の五体だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:34 ID:mKczeYIT
完全武装・・・・・力士並の体脂肪。
ガード完璧。重量を生かした攻撃も可能
781:02/04/06 17:00 ID:TqM/B032
B誰かを襲撃せねばならぬ場合
C決闘に赴く場合

782:02/04/08 18:22 ID:13cTGm7P
カッターじゃだめっすかね
783解決ズバット:02/04/08 18:34 ID:nWBKtk8U
チッチッチ!ズバット参上!ズバットと解決!
解決ズバァーット!

よい子のみんな、武器を使うのは人間だけだけど、裁判になったら
確実に心証を悪くするからね!
それより己の身体を鍛え上げて、胆力の向上を目指そう!

サラバッ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:06 ID:yfLCWLf2
みなさん、自分で武器を作ったりしないのですか?
785:02/04/08 20:26 ID:rF/fETDY
作りたい
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:53 ID:LoghdlJR
>>783
それは昔のターボvsDOHC論争みたいなモンで、両立するものを
両立しないかのように語ってるだけの無意味な主張だと思うな。

とは言え、武器を持つことで油断が出来るのが一番おそろしい。
アナタがワタシが手軽に作れて持てるものなのに、相手が何も
持っていないと思いこんでしまうことが、ね。
787チェリー:02/04/09 00:56 ID:YwLAes3W
>>786かなりのゴロ巻きゴンドウさんと見た。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:53 ID:oMjFIE++

|
|                                    + 激しく忍者 +
|_
| \
|゚U゚|                         ノノノノ
|y 二つ         ―=≡卍       ( ゚∋゚)
|ノ                        /⌒\/⌒ヽ_______
|                       | ̄⌒\ 彡ノ_   |
|                       |_________\_|__ 丿____|
|                      /_____________\彡ノ_________\
|                        ‖      \ヽ    ‖
|                                ヽミ


|                                    + 激しく失敗 +
|_
| \
|゚U゚|                         ノノノノ
|y )                        ( ゚∋゚)    ―=≡卍
|ノ                        /⌒\/⌒ヽ_______
|                       | ̄⌒\ 彡ノ_   |
|                       |_________\_|__ 丿____|
|                      /_____________\彡ノ_________\
|                        ‖      \ヽ    ‖
|                                ヽミ


|                                    + 激しく発見 +
|_
| \
|゚U゚|                         ノノノノ
|y )                        (゚∈゚ )                ―=≡卍
|ノ                        /⌒\/⌒ヽ_______
|                       | ̄⌒\ 彡ノ_   |
|                       |_________\_|__ 丿____|
|                      /_____________\彡ノ_________\
|                        ‖      \ヽ    ‖
|

                                      + 激しくピンチ +

                        ノノノノ  -___
  / ̄ >                 (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
  |゚U゚ヽ|    ≡=―         丿\ノ⌒\  ____ ___
 と  ⊂ ) 〜              彡/\ /ヽミ __ ___
   \/  )    ≡=―           ./∨\ノ\  =_
    (  < ⊃               .//.\/ヽミ ≡=-
    ∪    ≡=―          ミ丿 -__ ̄___________--
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:28 ID:AIPJQYdE
武器ではないのでスレちがいですんまそんけど、
ネットをさまよってたらチェーンメール見つけました。
実際に刃物だったら大丈夫かな?
790事件勃発:02/04/09 14:36 ID:6QSEwF9Y
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:35 ID:N5HMrpjU
イッテェェェェェェェェェェェェェェェェッ!!!
指にヒビ入った…。
キーチェーン恐るべし…。
今から病院逝ってきます…。

ハレテキタヨ>_<
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:46 ID:01Y1PJIG
ha
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:25 ID:fXSPErAb
鞭欲しいっす。
本格的な物ってどっかに売ってないっすかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:04 ID:cLL0RJ6O
馬具を扱っている店にそうだんしてご覧、間違っても大人の玩具屋に入っちゃダメだぞ?。
795なんか房に参考にされそうだなあ:02/04/11 23:59 ID:1wxZZD9J
>778〜780
ここはそれを置いといて(あるいは前提に)武器について語るスレだYO!

@実現できる範囲で装備を整える場合
まず基本として軽量(1kg以内)、繊維のみでできた防刃ベスト(防弾はまずいらん)。
フリスク系(防刃)アイテムを解体して、ルーズタイツ、袖、首巻きスカーフを作成。要所は2重に。
服の中に装着可能な膝当て(動きを妨げない物)。多分10万以内でいける。
A護身を目的に完全武装した場合
ウィンチェスターの催涙スプレー(8m飛ぶ)をクイックドロウ用カイデックスホルスター(自作
にて携行、ポケットには前出のスティンガー、スニーカーや革靴型の安全靴、@の防具。
B誰かを襲撃せねばならぬ場合
殺す気が無ければA+特殊警棒くらいでいい。余り防具は必要ないかも。
殺る気なら…?「襲撃」のスタイルによるが…(暗殺か強襲か)。どの道書けません。
C決闘に赴く場合
「特殊部隊の突入用装備」から「火器・防弾・道具や器具類」を除いたような装備で、
武器は…書けませんさすがに。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:01 ID:3SwxlxbJ
>>795
もし刃を防ぐなら、太腿と脚の付け根の動脈、脇の下も必要です。
手首を中心とした前腕部は言わずもがな。

でも、作りとしては、防弾より防刃のほうが難しいんだよ・・・
切るのは防げても、刺すのを防ぐのが、ね。本当に使える防刃ベストは
プラか金属のチェーンメイル(鎖帷子)にならざるを得ない。

何より夏をどうするか?が大問題ですなあ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:31 ID:vDVjMPne
金があるなら買ったほうが早いけどね。(武器+防具共に)
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:25 ID:e+uGeoM8
>796
動脈系は防刃生地2重で対応して、刺突対策は妥協(動きやすさの為、武道板だし。
せざるを得ないかと…あと繊維のみで刺突に対抗できるベストなかったですっけ?

>夏をどうするか?
何気に夏でなくても常時防刃フル装備はかなりつらい罠w
護身では闘う時間を選べないからなあ…その点襲撃は楽だ(藁
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:22 ID:vIhXwvfy
自作防具にかなり興味が出てきました。
作った人いる?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:59 ID:dxjQ8lNg
>793
山海堂に画像がうpされてたね。
実物は見たことないからどんなものかは分からないけど。
801:02/04/14 20:57 ID:QpDT6FQl
安いジーパン地のシャツに鎖をつけて鎖帷子風にしたことがある
重いから使えなかった
結局は丈夫な作業用のジャンバーか防刃ジャケットに空手に使うプロテクターのような物にステンレスを貼り付けたものを装備する
足の方にも同じ処置をする
靴は安全靴に頭に鉄板を仕込んだバンダナを巻く空手に使うプロテクターのような物にステンレスを貼り付けたものを装備する
足の方にも同じ処置をする

それに防刃グローブを付けると良し
でも冬向けなんだよね、これって
バイクに乗ってる場合はそのままヘルメットをつける

夏なら・・・
おおっぴらに装備できないのが辛いね。一時期、忍者の防具に凝ってたんだけどどうだろうか
空手に使うプロテクターのような物にステンレスを貼り付けたものを装備する
足の方にも同じ処置をする
それに金属繊維で作られた鎖帷子みたいな物を服の下に着る
頭にはバンダナ
うーん・・あんまり重くすると動けないし格好が不審だよね。

802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:23 ID:Oalm34Ur
臭そう・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:30 ID:PaqueQFm
>>799
少年ジャンプを開いて腹にガムテープで貼りつける。
これ。最強。
804クソして寝ろ:02/04/22 16:41 ID:uI3uFmQy
>>795
ウィンチェスターは8mも飛ばねーよ
スティンガーなんか使えねーよ、素人丸出し
チョット格闘知ってれば素手の方が数段強力であることはすぐにわかるはず
フリスカーシリーズはケプラーだから汗・水・脂・紫外線に弱いんだ
おたくそんなことも知らないの?

体を鍛えれば最強とは言わん
だが文章を読んだ限り、あんたはただの武器マニアだ
店の商魂を信用してんじゃねえ
低レベル過ぎ
阿呆丸出し
馬鹿丸出し
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:49 ID:WEMELWNA
武器マニアってのはそういう事を知ってる人間の事を言うのだ
806クソして寝ろ:02/04/22 17:41 ID:uI3uFmQy
>>805
あっそ
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:41 ID:vDKTDJKz
>>795
この男、地対空ミサイルをポケットに入れられると思ってるのか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:32 ID:WEMELWNA
>807
そのネタは>654で通過している
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:41 ID:vDKTDJKz
>>808
ごめんなさい
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:08 ID:cWHrgKpf
ロープとかどう?良くない?
811アルカイダ兵:02/04/22 21:51 ID:4Sl7pZwk
ウィンチェスターは180mはいけるぞ!
スティンガーは高いんだよな、マア貰い物だが……
フリスカーシリーズはケプラーだからトカレフに弱いんだよな。
812795:02/04/23 14:52 ID:r6gzSI74
>>804
やや、やっぱ適当な事書くと叩かれるなあ。武道板は「物」素人が多いから大丈夫だと思ったんだがw

>ウィンチェスターは8mも飛ばねーよ
やっぱりそうなんすか。まあ「現行で最も射程が長い」から挙げただけで。
持っているならインプレきぼん。
>スティンガーなんか使えねーよ、素人丸出しチョット格闘知ってれば素手の方が
向かい合って「格闘」なら素手の方が絶対融通が利くのはわかる。
ただDQNに絡まれて、「先手」を取る場合ならボディ一撃で悶絶させられるのは大きい。
「お前素人なんか素手でKOできないのか?」って?体重ないから苦しいよ、漏れの場合。
>フリスカーシリーズはケプラーだから汗・水・脂・紫外線に弱いんだ
知ってる。正直、防刃防具については毎日身につける前提で書いてない。
手軽に入手できるのがフリスカーシリーズなだけで。実際今時ケプラーもなかろう。
813795:02/04/23 14:54 ID:r6gzSI74
>811
ワロタ。
でも武道板じゃ少々通じないかも。
814804 :02/04/23 22:43 ID:7C6Fyku2
>>812
スティンガーでのボディーへの一撃で倒せる相手なら
顔面への素手での一撃で倒せる。
なぜ「スティンガー」で「ボディー」を狙う必要がある?

ウィンチェスターは駄目だね欠点を挙げると
・溶剤がほとんど透明(←弾道が見えない
・本当に一直線にしか飛ばない(←狙いがシビア
・実際に飛沫が確認できるのはせいぜい3mくらい
815795:02/04/24 02:19 ID:6Nkuva9W
>なぜ「スティンガー」で
いや、絶対効くと思うんだけど、これ。握った感じ。
>「ボディー」を狙う必要が
やっぱ顔殴るのは色々と何なんじゃないですか?
…と言いつつ漏れ自身は実戦(ケソカ)経験なかったりするけど…。
あと、素人さんも普通(経験ないから想像だが)顔は守ろうとするんじゃないかと。
逆に顔フェイント>ボディーや、いきなり腹に一撃、はモロに食らってくれそうなんで。

念の為、漏れが言ってる状況は「間合いを空けて、互いに正面で、お互い構えてる」
のとは違うよ。そんな状況なら素手か棒持ったほうが適切っすね。

ウィンチェスターのインプレさんくす。案外しょぼいのね。
804氏お勧めの催涙とかある?今は持つ気ないけどリーマンになったら必要そう。
816804:02/04/24 19:58 ID:ofotbgQi
催涙は大きいのがイイよ。9オンスとか16オンスのね。
有名なのではガードアラスカのベアスプレーとか呼ばれてるやつや
FoxLabsのガングリップとかいうやつ
名前は店が勝手に付けてたりするからね。
少なくともウィンチェスターよりは強力!まあ所詮催涙スプレーだけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:31 ID:jR5NILP1
携帯電話。
襲われそうになったら着メロ攻撃〜〜〜〜!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 09:22 ID:7DmV49IN
防火服と粉塵爆弾
819マジレススマソ:02/04/25 21:48 ID:zqHqP108
粉塵爆発ってのは可燃性の粉なら何であれ起こり得るけれど、意図的に起こすのは
案外難しいんだよ。それと小麦粉って市販の物は少し湿気てるでしょ?。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:46 ID:pSSyjqGc
俺はスリングショット!当たり所悪いとかなりやばい!
821アルカイダ兵:02/05/04 18:00 ID:e4Xgq0qp
スティンガーって何キロくらいが有効射程だっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:15 ID:Dje84M1O
アイスピックのような刺突武器で正面から喉を貫通させて脳を狙うか
後ろから首の後ろを狙うのが比較的ベストだろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:45 ID:K5pcZcD3
>821
8キロ程度
高さは3.5キロ


らしい。>654によると。
高高度からしかけてくる航空機には無力だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:26 ID:qfUj3ozT
>>820
こちらから仕掛ける時しか使えない予感

>>822
殺してどうする
825822:02/05/06 18:48 ID:gjAuX/nN
>>824
それもそうだな。
ところでこのスレの武器の定義は殺人?先頭不能?
>>800
山海堂の鞭は秋葉原のMADという店に売っていたような気が。
たしか1000円。
826武器商人:02/05/06 19:53 ID:UO42ro3j
ここはどこ?
誰かかわない?
827レプ:02/05/08 16:20 ID:nK/dKBLS
age
828824:02/05/09 00:00 ID:mQDsoyYM
>822
>>1のレス内容からすると護身具=戦闘不能と思われ。
あと>>822の技術は格闘で使うというより(以下略
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:35 ID:YDFzYhKf
今日なぐられた大学生が催涙スプレー護身用につかって逮捕されたらしい。
暴行罪だと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:37 ID:0PaC4etk
>>829
相手は素手?複数?
詳細きぼんぬ
831822:02/05/10 17:12 ID:C39DqHyJ
たしか京葉線の中で学生とリーマンが帽子のツバが当たった当たらないで
口論になり学生が電車の中で催涙スプレーを発射したとかなんとか。

>>828
たしかにあれは格闘と言うよりも暗s(以下削除)
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:21 ID:cb6hYMXj
やはりステゴロか・・・
833少年剣士:02/05/16 19:38 ID:qQdP+5Dj
お久しぶりです。先の尖ったかさって危険なんですね。
自分の住んでいる近くで、殺人事件がおきました。

傘で刺され男性死亡 廿日市市 '02/5/16

-------------------------------------------
 言い争い? 男逃走

十六日午前七時ごろ、廿日市市上平良、無職桑原ユキノさん(77) 方に、
長男で同市阿品台西四丁目、無職敏美さん(55)が顔から血を流しながら
「男に傘で刺された」と駆け込んできた。敏美さんは間もなく死亡した。
広島県警捜査一課と廿日市署は殺人事件とみて、逃げた男の行方を追っている。

 調べでは、近所の住民が男と敏美さんが言い争う声を聞いており、
敏美さんが実家前の路上でなんらかのトラブルに巻き込まれたらしい。
敏美さんは、あごなど数カ所に突き刺された傷を負っていた。

http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020516flash093107.htm
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02051633.html
834少年剣士:02/05/16 19:43 ID:qQdP+5Dj
剣道・剣術の達人でないかという説も出ています。

【社会】傘で顔など突かれ男性死亡、犯人は逃走中…広島
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021511056/
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:45 ID:zF3IEY9u
えんぴつ最強
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:48 ID:13YSTOkX
爪楊枝
簡単に証拠隠滅できるから
837名無しさん@お腹いっぱい。
いぬうんこ最強