躰道について語り合おう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初めまして、みなさん躰道って知ってますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 23:43 ID:Fidvhvqc
やかましい!!
重複スレしつこいぞ
3Echo:01/09/22 23:43 ID:e7UPHaBY
・・・・・何からツッコンデ欲しい?
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 23:45 ID:zPm6ERMc
躰道楽しい
5Echo:01/09/22 23:46 ID:e7UPHaBY
>>1
もしかして「ごしん」?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 23:47 ID:zPm6ERMc
躰道のホームページみんな見に来てYOー!
http://www22.tok2.com/home/taido/
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 23:49 ID:zPm6ERMc
>>5
ピンポーン
だーいせーいかい
8ごしん:01/09/22 23:50 ID:zPm6ERMc
>>6
なんでわかったの?
9Echo:01/09/22 23:50 ID:e7UPHaBY
>7
マジか!?
みんな待ってたんだ!!
10ごしん:01/09/22 23:51 ID:zPm6ERMc
上の間違いほんとは、>>5
11Echo:01/09/22 23:51 ID:e7UPHaBY
いや、この馬鹿っぽさはキミにしか出せないyo!
12名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/22 23:52 ID:kZtD4TVY
そんな子いたな
13ごしん:01/09/22 23:53 ID:zPm6ERMc
>>11
ばかじゃないよー!
数学赤点だったけど・・・
14Echo:01/09/22 23:55 ID:e7UPHaBY
>>13
ワリイ。
たしか中学3年だっけ?
うちの妹と同い年だネ。
15某スレこてはん:01/09/22 23:56 ID:PIahmGac
おおお!
ごしんちゃん久しぶり!
今日も朝までネットカフェ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 23:56 ID:Fidvhvqc
あの2ちゃん消滅騒動の時の衝撃で誕生したキャラだっけ
17名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/22 23:57 ID:kZtD4TVY
中3か若いな
18Y2K:01/09/22 23:57 ID:Y8LlWp1o
キミィ、Y2Kって覚えてるかい?あんたの荒らした。
19某スレこてはん:01/09/22 23:58 ID:PIahmGac
なつかしいな〜
キミが初めてきたときは、
2ちゃん存亡の危機だったからなあ・・・
20ごしん:01/09/22 23:58 ID:zPm6ERMc
あたし時々躰道のホームページに行くんだけど、
管理人の卍蹴りって人が、なんか勝手に自分の名前使うなって怒ってたよ!
たぶんここのサイトでスレッド立てまくってた卍蹴りのことでしょ?
21Echo:01/09/23 00:01 ID:I4.3Lbko
>>20
んな奴居たケ?
22ごしん:01/09/23 00:01 ID:vKvOBweE
>>15
Y2Kって変な事ばっかり言ってた人でしょ?
23ごしん:01/09/23 00:05 ID:vKvOBweE
躰道のページだよ
http://www22.tok2.com/home/taido/
みんなきてー!!!
書き込みが少ないから・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:06 ID:ISFQtBTM
嫌だ!!
断る!!!!!!!!
25名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:07 ID:OFtT04ss
>>23
なんでブラックジャックなんかあるんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:08 ID:ISFQtBTM
キサマ 顔に自信ある?
27ごしん:01/09/23 00:08 ID:vKvOBweE
みんなー来てよー!!!
http://www22.tok2.com/home/taido/
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:08 ID:Ke3AoCk2
>>24
ごしんちゃんをいぢめるな!
ごしんちゃんはいいコなんだから。
数学赤点だけど・・・・
29Y2K:01/09/23 00:09 ID:HJfsTlB.
「変なこと」ってゆうかコピペ貼りだけどね。
30ごしん:01/09/23 00:11 ID:vKvOBweE
動画、楽しいでしょー!!!
躰道についての感想聞かせてよ?
あとなにか書き込んでってよ!!!
書き込み少ないから・・・
31名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:12 ID:OFtT04ss
動画DL中
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:13 ID:Ke3AoCk2
タイドウHP、荒らされちゃうよ>ごしんちゃん
なんたってここは2ちゃんねるだからね
33卍蹴り:01/09/23 00:13 ID:hS9HDs8Y
>>24
自分とこの掲示板にも書きましたが
勝手にURL載せないで下さい。
ハッキリ言って迷惑ですし、腹も立つ
ので止めてください。
34Y2K:01/09/23 00:14 ID:HJfsTlB.
クッキーオンじゃないから動画見れないんだ。
誰かクッキーをオンにする方法教えて
35名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:15 ID:OFtT04ss
>>34
インターネットオプションだ!
36卍蹴り:01/09/23 00:17 ID:hS9HDs8Y
>>24
すいません間違えました。
正しくは>>23でした。
申し訳ないです。
37ごしん:01/09/23 00:19 ID:vKvOBweE
>>33
ごめんなさい
みんなにもっと躰道のこと知ってもらいたくて・・・
仲間は、多い方が楽しいと思ったから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:19 ID:ISFQtBTM
ごしんピンチ!!
ついでにここから去って勉強しやがれ!!
高校入試なんてすぐだぞ!!
39名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:20 ID:OFtT04ss
まあ気にすんな
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:20 ID:Ke3AoCk2
ん〜!ごしんちゃんは悪くない!
悪いのは2ちゃんやってるおじさんたちだ!
41ごしん:01/09/23 00:21 ID:vKvOBweE
>>33
でーもー、前に見た時卍蹴りさんも、URL載せてましたよ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:22 ID:ISFQtBTM
なんで俺達が悪いんだよ!!
悪いのは中学生女だと聞いてすぐ萌えるおやじ。
ちなみに俺は工房。
43卍蹴り:01/09/23 00:23 ID:hS9HDs8Y
>>41
前っていつですか?
44ごしん:01/09/23 00:26 ID:vKvOBweE
>>43
最近の昼間、ネットしてたら躰道最強とか、書いてませんでした?
45ごしん:01/09/23 00:27 ID:vKvOBweE
>>卍蹴り
躰道って楽しいですよねー。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:27 ID:ISFQtBTM
確か書いてたね卍蹴りってやつが。
しかもスレ乱立するし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:27 ID:Ke3AoCk2
>>42
そうかそうか、まーいーじゃんそんな細かい事。
それよかマジでごしんちゃん数学の勉強しなさい。
48卍蹴り:01/09/23 00:28 ID:hS9HDs8Y
>>44
オイラはそんな事は一度も書いた事は
ありませんが…。
別人ではないのでしょうか?
49名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:29 ID:OFtT04ss
動画見たかんじ楽しそう
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:29 ID:ISFQtBTM
>47
確かにどーでもいいよね。
ごしん!!さっさと寝て明日勉強した方がいいよ
51ごしん:01/09/23 00:29 ID:vKvOBweE
>>46
やっぱあったよねーそゆーの
間違いだったらどうしようかと思った。
52Y2K:01/09/23 00:31 ID:HJfsTlB.
インターネットオプションって何?何処?動画見たい
53ごしん:01/09/23 00:31 ID:vKvOBweE
>>48
躰道をもっと広めません?
54卍蹴り:01/09/23 00:31 ID:hS9HDs8Y
>>46,51
もしかして
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=1000346859&ls=50
ですか。
この人はオイラではありませんよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:33 ID:Ke3AoCk2
>>50
一応言っとく。
オマエモナー(藁
56卍蹴り:01/09/23 00:33 ID:hS9HDs8Y
>>53
広まって欲しいとは思います。
57名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:34 ID:OFtT04ss
>>52
ツールだ
58ごしん:01/09/23 00:34 ID:vKvOBweE
>>52
躰道の動画見て!
http://www22.tok2.com/home/taido/
これくらいならいいでしょ?だめ?卍蹴りさん。
59Y2K:01/09/23 00:35 ID:HJfsTlB.
クッキーをオンにすれば見れるようになる。でもやり方がわかんないからできない。
60ごしん:01/09/23 00:36 ID:vKvOBweE
>>54
なにもなかったよ?
61名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:36 ID:OFtT04ss
>>59
仕方ない諦めたら
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:36 ID:ISFQtBTM
管理人さん。動画の中でどれが一番の得意技なの?
それが見たい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:36 ID:Ke3AoCk2
今までの躰道スレのなかで一番活発だ!
64卍蹴り:01/09/23 00:39 ID:hS9HDs8Y
>>58
貴方が躰道を広めてくれようと
しているのは正直嬉しいです。
ですがオイラの知らないところで
勝手に紹介されるのが嫌だったからです
(一応個人でやってますので)。
以上が勝手にURLを公開して欲しくなかった
理由です。
長文で失礼しました。
65ごしん:01/09/23 00:39 ID:vKvOBweE
>>62
あたしもききたーい!!!
何が得意なの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:39 ID:ISFQtBTM
何かまた一武の匂いがしてきたなー
いや、弟子か。
気のせいか?
こんなこと言ってると本人が注意してくるけど。
まあいいか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:40 ID:ISFQtBTM
誤爆だ・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:40 ID:HJfsTlB.
ツールを開いてどうすれば。
69ごしん:01/09/23 00:41 ID:vKvOBweE
>>64
躰道のホームページで、一番いい感じだよね!
70名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:42 ID:OFtT04ss
動画面白いな
71卍蹴り:01/09/23 00:42 ID:hS9HDs8Y
得意技はありません。
というかオイラのは技と言える程度
のものではありません。お恥かしいですが。
因みに好きな技は旋状蹴りです。ほな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:43 ID:ISFQtBTM
ごしんって彼氏いる?
73ごしん:01/09/23 00:44 ID:vKvOBweE
>>70
やっぱそう思うー?
あたしの中で動画が一番好き!
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:44 ID:Ke3AoCk2
もー寝る。オヤスミごしん&卍蹴り

ごしん、ちゃんと数学勉強しろよ・・・
75卍蹴り:01/09/23 00:44 ID:hS9HDs8Y
>>69 70
有難うございます。
ほな。
76ごしん:01/09/23 00:46 ID:vKvOBweE
>>72
いないよー!!!
彼氏欲しいよー・・・
77卍蹴り:01/09/23 00:47 ID:hS9HDs8Y
オイラももう寝ます。
ほな。
78名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 00:47 ID:OFtT04ss
ごしんはタイドウやってんの?
79ごしん:01/09/23 00:48 ID:vKvOBweE
>>70
おやすみ
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:48 ID:ISFQtBTM
じゃーな卍蹴り!
武道板にもちょくちょく来なよ
81ごしん:01/09/23 00:49 ID:vKvOBweE
>>78
躰道やってるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:50 ID:ISFQtBTM
オマエ普通でもそんなタイドウタイドウ言ってんの?
だとしたら絶対彼氏無理だぞ
83Echo:01/09/23 00:50 ID:QzSyZ3.s
>>81
日本のどの部分に住んでるの?
84ごしん:01/09/23 00:52 ID:vKvOBweE
>>82
がーん・・・
>>83
関東
85Echo:01/09/23 00:54 ID:QzSyZ3.s
>>84
おっと、近畿だったら数学とか〇〇〇
とか教えられるのに残念、ゲフゲフッ!!
(冗談だヨ)
86ごしん:01/09/23 00:55 ID:vKvOBweE
あ、もう時間だ!
バーイバーイ!!!
みんな躰道見てね!荒らしはだめだよ!
最後に、
http://www22.tok2.com/home/taido/
じゃーねー
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:59 ID:ISFQtBTM
何の時間だよ・・・
88烏骨鶏:01/09/23 01:03 ID:lsJnTFZ.
>>87
今TV欄見たら1時から「裸の少年」というのがあったが。
89名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/23 01:03 ID:OFtT04ss
ジャニーズか・・・
90卍蹴り:01/09/23 20:45 ID:nzU7aXAQ
今日は誰もいませんね。

>>86
貴方が書き込めばいいのでは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 20:24 ID:KqfFy3dk
age
92卍蹴り:01/09/24 22:12 ID:Ia7/3S6g
所詮ネタやったんか…。
様々な意見交換に期待した俺がアホでした。
あ〜あ…。
93卍蹴り:01/09/26 00:27 ID:b/sBIrn2
躰道について真剣に語り合いたいので
誰かお相手して下さい。
特に他武道の方を希望します。
94ろぼこっく:01/09/26 01:28 ID:JRaA7/Bg
躰道かあなつかしいなあ・・・。
高校1年生の時やってました。
初めての試合で、大学生相手に組手試合を
やりました。
あまりに相手が怖く、気がつくと僕は角に
追い詰められてました。
とっさに出たのが後ろ廻し蹴り。相手の顔面に
あたり流血、相手は倒れて「一本!!」のはずが
僕は反則負けでした(藁
95名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/26 01:31 ID:bBsgWWlg
なんかトリッキーなうごきでした
96ろぼこっく:01/09/26 01:45 ID:JRaA7/Bg
フルコン転向後初めての稽古で
「ふ〜ん、躰道やってたんだ・・・。じゃあ
なにかやってみせてよ。」って言われ、
僕はとっさに卍蹴りをやりました。
ヒザブロックで簡単によけられた時には
かなりショックでしたよ。
ま、今となれば、あの先輩は突然なにが
きたのかわからず思わず膝を上げただけ
じゃないかな?なんて思ってます(藁
97卍蹴り:01/09/26 08:21 ID:j77AI2A2
>>94
いや、顔面は禁止なので反則ですよ(笑)
98ろぼこっく:01/09/26 10:13 ID:JRaA7/Bg
>97
だって怖かったんだもん(藁
99卍蹴り:01/09/26 21:17 ID:eEalK4VU
>>名無シサソ ◆LHtLqR8Eさんはどのような武道を
していらっしゃるのですか?

>>ろぼこっくさん
こわかったんですか(笑)
ところでフルコン転向後で
躰道で習ったこととかで役立った
事ってありますか?

質問ばっかですいません
100卍蹴り:01/09/26 21:20 ID:eEalK4VU
100です
101名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/26 21:35 ID:rqvSsbQE
カポエイラしとります
102卍蹴り:01/09/26 22:19 ID:8h189iU2
>>101
カポエイラですか。
カポエイラからみて躰道はどのように
写りますか?
103ろぼこっく:01/09/26 22:26 ID:JRaA7/Bg
>卍蹴りさん

役立ったことですか?
運足かな?
僕はピョンピョンはねるようなフットワークは
使わない(使えないともいう)ので。
初めて見学いったときに運足の練習に憧れて
入門したくらいですから。
ジャッキーの蛇拳でペンキの後をたどっていく
練習みたいでかっちょよかったんです(藁
104卍蹴り:01/09/26 22:33 ID:8h189iU2
>ろぼこっくさん
運足が役立つのですか
オイラは武道はまだ躰道しかしたことが
ないので運足ってホンマに有効なんかなぁ
って思ってました
疑問に答えてくれて有難うございます

因みにジャッキーの蛇拳は見たことがない
のでわからないです(笑)
105卍蹴り:01/09/27 01:17 ID:KhtvzLkg
もっと色々と聞かせて下さい
106ろぼこっく:01/09/27 01:21 ID:dbKdNlpg
>卍蹴りさん

僕は1年くらいしか在籍してなかったので
「受け」なるものを習わなかったのですが、
どのくらいになると教えていただけるもの
なのでしょうか?
107卍蹴り:01/09/27 01:28 ID:KhtvzLkg
>ろぼこっくさん
一応躰道には「受け」はないんですよ
形の中にある事はあるんですが、基本
的に相手の手足を刃物と考えて躱せと
指導されるので
古流沖縄空手が基になっているからだと
思います
108卍蹴り:01/09/27 01:39 ID:KhtvzLkg
遅いのでもう寝ます
また明日色々とご意見を聞かせて下さい
109卍蹴り:01/09/27 11:22 ID:FJngUOPM
おはようございます
今日も沢山のご意見を聞かせて下さい
ほな
110奥菜恵たん萌えー!@ちんかすいっぱい。:01/09/27 12:20 ID:irRh4nP6
>ろぼこっくさん
キミィ!こちらてははじめましてたね、キミィ!
しがし卍蹴りと言うのはとういう蹴りがね?キミィ!
膝を上げてブロックということは、ムァンコ辺りを狙う蹴りなのがね?キミィ!
しがし、ムァンコ蹴りとは呼べないので、隠語として卍を使っているのがね?キミィ!
111卍蹴り:01/09/27 12:26 ID:FJngUOPM
>ちんかすさん
おお!?貴方は「キミィ!」スレの方ですね
あそこはいつも楽しくロムさせてもらってます、キミィ!

>隠語として卍を使っているのがね?キミィ!
蹴った形が漢字の卍に似ているからついたそうです
隠語ではないです(笑)
112奥菜恵たん萌えー!@ちんかすいっぱい。:01/09/27 12:46 ID:rm6JiAZg
>卍蹴りさん
キミィ!あだしのことを知っていてくれたとは嬉しいてすよ、キミィ!
よげればキミィもキミィ!スレにきでくれだまえ、キミィ!
ムァンコ蹴りについてもレスありがとうてすよ、キミィ!
あだしはあだし流のムァンコ蹴りを習得するとしますよ、キミィ!
113ろぼこっく:01/09/27 13:01 ID:dbKdNlpg
>奥菜恵たん萌えー!@ちんかすいっぱい。さん

こちらこそ、こちらてははじめましてたよ、キミィ!
自分が狙ったのはムァンコではなくて、中段たよ、キミィ!
それ以前に、男にムァンコなんてついてはおらんよ、キミィ!
あだしの足が短かったんたよ、キミィ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 13:15 ID:QkQf9eEw
ごしんたんを連れてこい!
115卍蹴り:01/09/27 13:17 ID:FJngUOPM
因みに、空手の型でもこの蹴りはあったような気がします
116卍蹴り:01/09/27 13:18 ID:FJngUOPM
>>114
そう言えば何処行ったんでしょうね(笑)
117奥菜恵たん萌えー!@ちんかすいっぱい。:01/09/27 13:48 ID:rm6JiAZg
>ろぼこっくさん
キミィ!あだしの深読みたったようたね、キミィ!
この度は勇み足てしたよ、キミィ!
それにしても某所から強奪した裏本はまだあだしにはまわってこないのがね?キミィ!
118ろぼこっく:01/09/27 14:03 ID:dbKdNlpg
>奥菜恵たん萌えー!@ちんかすいっぱい。さん
盂蘭盆??なんのことかね?キミィ!
誰か他の人と間違えてないかね?キミィ!
それに、ここは躰道について語るスレたよ、キミィ!

>卍蹴りさん
型以外に、正座をしてる時(途中?)に
相手が切りかかってきた場合に使う技として
空手の先生から教わったことあります。
突然「今日は、武士の正座を教えてやる」
とか言われて(藁

あと、「受け」について親切にありがとう
ございます。
刃物を想定してたのですね。
そりゃ刃物をさわれば切れちゃいますね。
119卍蹴り:01/09/27 15:10 ID:j3uwQP.U
>ちんかすさん
あだしも浦煩欲しいてすよ、キミィ!
頑張ってムァンコ蹴り(笑)を修得してくださいです、キミィ!
でもちっせんに考えたら中断より急所の方が効果抜群てすよ、キミィ!

>ろぼこっくさん
武士の正座ですか
でも武士ってこんなことしたんでしょうかね(笑

>刃物をさわれば切れちゃいますね。
でもオイラのは錆び付いた刃物より威力がないです(笑

ほな
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 15:24 ID:EX8jFojE

  ∧ ∧   ∫∫ 
  (  ,,)  ∬ 「実践ではこの技を使う!」 
  ./漢 |っ━~   というような技は何ですか?
 (___/      まあ、アホな質問ですが・・・。
121卍蹴り:01/09/27 15:37 ID:j3uwQP.U
>>120
自分自身実戦とかって経験した事無いんで
この技を使う!って質問には答えられないです。
期待ハズレですんません
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 17:49 ID:iA1k/EbI

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>121いえいえ、無いに越した事は有りません。では得意技とかは有りますか?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 18:32 ID:G3gGstQs
こんちは自分は躰道ではなく祝嶺先生がつくられた玄制流空手を稽古している
者です。玄制流の型には躰道で使われている斜上蹴りと海老蹴りがありますよ
124卍蹴り:01/09/27 18:45 ID:VHAo9mKo
>>122
飛燕突きが得意技だと思います。

>>123
玄制流の試合ではそれらの技は使用されるのですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 19:07 ID:G3gGstQs
やはり試合では使われないですね、使えば奇襲などでなかなか
いいともおもうのですがいかんせん海老蹴りなど両手を地面につき
相手と反対側をむくので躊躇してつかえません。でも一度だけ玄制流
のみの戦いで足払いでこかされながら斜上げりのような状態で中段技ありを
とった人をみたことがあります
126卍蹴り:01/09/27 19:27 ID:VHAo9mKo
>>125
やはり使いづらいですか
斜状蹴りなんか躱されたら一方的に
相手にいいようにされてしまうかも
しれませんね。
正攻法があって初めて奇襲技が生き
てくるのですかね。
質問に答えてくれて有難うございました。
127ろぼこっく:01/09/27 19:34 ID:dbKdNlpg
125さんのおっしゃる感じで斜上蹴り使えると有効ですね。
うちでも、捌かれて投げられたり、自分でスリップでこけたり(藁
したときに相手にとどめの突き蹴りをさせない為に、似たような
蹴りで相手を止めてる選手をみたことあります。
顔も遠くにおくことができ安全面でも○ですね〜。
128よよ:01/09/27 20:33 ID:fYgkqm3M
最高師範を含め躰道はもともと空手出身の人が集まって作られたものだけに、ほんとは躰道をはじめる前に空手を先にやっとくといいと思う。
武道としては疑問の多い躰道の技も、実践的な空手をある程度習得した上でないと、
師範が伝えたいそこに含まれた意味がいつまでたってもわかららず、疑問として残って
しまうと思うな。もちろん、躰道をやる分にはすばらしくいいけど、初めての武道として
躰道をはじめるのは・・・どうかと思う。
129よよ:01/09/27 21:21 ID:fYgkqm3M
そういえば卍蹴りさん、躰道に受けはありますよ。合宿で師範方に
特別教えていただいかことがあります。柔でなく剛の受けなので、
とても痛かったです・・・。
師範方に言わせれば、受けを教えてしまうとそれに頼ってしまうので
最初からは教えない、とのことです。・・・じゃあいつになったら教えて
くれるのでしょうね。
130卍蹴り:01/09/27 21:41 ID:4hMwAAIc
>よよさん
確かに受けはありますが殆ど人が受けをやっていない
と思うのです。
オイラは受けは一度も教えてもらった事がないですし、
受けの練習も殆どした事がありません。
試合で受けを使ってポイントを取られてしまうと…
というのが理由ですが…
情けないですね。
所で剛の受けというのはどういった受けですか?

長文で失礼しました。
131125:01/09/27 21:45 ID:G3gGstQs
いえいえ、とんでもないです。同じ開祖からできた流派ですし
お互いがんばりましょう!って高校生が少し生意気ですね笑
132卍蹴り:01/09/27 21:50 ID:4hMwAAIc
これからチョックラ稽古に行ってきます

>125さん
そうですね、同じ開祖なんですよね。
お互い頑張りましょう!
因みに玄制流の試合ってどんな感じで
するんですか(組手、型等)?
133125:01/09/27 22:19 ID:G3gGstQs
玄制流の試合はほとんど他の伝統派の試合と同じような感じです。
ただ玄制流武徳会大会という玄制流のみの試合のばあい高校の話のみですが
若干高体連よりポイントがとりやすいような気がします。ちなみに土佐師範の
息子の樹誉彦先輩は日本のナショナルチームに選ばれています
134ろぼこっく:01/09/27 23:24 ID:dbKdNlpg
>卍蹴りさん

捻体胴絡みの動画みました。
うちでは「カニばさみ」って名前です。
それにしても動画では上手に決まってますね^^
あれは卍蹴りさんですか?
135卍蹴り:01/09/28 00:44 ID:Lc0INgkc
今さっき稽古から帰ってきました
一人で稽古してるとやっぱり練習相手が
欲しくなりますね

>125さん
成る程、他の伝統派空手と同じ試合形式ですか。
という事は玄制流っぽい技は出しにくそうですね。

実は土佐師範の息子さんは実はオイラが通っていた
大学の空手部にいたそうです。
そのことを知った時はちょっとビビリました(笑

>ろぼこっくさん
胴絡みの動画はオイラですよ。
あれは自分でも意外なほど綺麗に決まったなと
思っています(笑
あんなのが毎回出せればいいんですけどね(笑
136卍蹴り:01/09/28 00:59 ID:Lc0INgkc
取り敢えず今日はこれでもう寝ます。
また明日ご意見を聞かせて下さい。
ほな。
137卍蹴り:01/09/28 11:43 ID:9ibSdLdg
おはようございます。
と言ってももうすぐ昼ですが(笑
今日もお相手お願いします。
138ろぼこっく:01/09/28 14:01 ID:6T.3F2DU
>卍蹴りさん

やっぱりあの動画は卍蹴りさんでしたか。
速くて上手ですね。あんまり速いので、最初
「なんで、正面から入って相手が仰向けに倒れるんだ?」
って何回も見てしまいました(藁
横のほうから飛び込んでたんですね。かっちょいい!
139卍蹴り:01/09/28 18:11 ID:fXnTVKHE
今稽古から戻って来ました。
それにしても一時間400円は高過ぎです。
二時間で800円も取られました…。

>ろぼこっくさん
いや〜、お褒め頂き有難うございます。
嬉しいですね。
でも躰道以外で胴絡みは果たして有効
なんでしょうか?
よかったら教えて下さい。

長文で失礼しました。
140卍蹴り:01/09/28 19:08 ID:fXnTVKHE
質問ばっかりですいませんが、
他武道の方で、躰道のどの技なら
他の試合等で通用するとお考え
でしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。

例:125さんやろぼっこくさんみたい
な感じです。
141ろぼこっく:01/09/28 19:49 ID:6T.3F2DU
>卍蹴りさん

胴絡みが試合でポイントを奪える技として有効
かどうかといえばちょっと難しいカモ。
倒れただけではポイントにならないほうが主流
ですから。
ルールに縛られない時に有効なんじゃないですか。
投げられれば疲れますし、ショックですからね^^
142卍蹴り:01/09/28 21:05 ID:3CXBwbJQ
>ろぼこっくさん
成る程、投げありルールなら使えるかもしれませんね。
捻技で相手を倒してその後の練習ってのはしないので
今後は倒した後の事も考えないといけませんね。

有難うございました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 21:43 ID:ksxW4NE2
卍蹴りさま

私も昔、躰道を一年ほど習ってたことがあります。
でもバク転する意味や、あと受けがないこと、そして
教本がないことにつらさを感じて、普通の空手のほうに
移ってしまいました。

でも受けがないことは刃物を想定しているときいて、
長年の疑問が解消されました。

今後のご発展をお祈りしております。
144卍蹴り:01/09/28 21:55 ID:3CXBwbJQ
>>143
これはオイラの個人的な考えなんですが、
バク転・バク宙を稽古するのは体の身体能力を
向上させる為だと思います。
若い時しかこうした動きは出来ないと思うんで。

受けについてなんですが、創始者が沖縄出身の方で
躰道の前進が沖縄空手だったからでしょう。
宇城憲治著、合気ニュース刊「武道の原点」にも
受けに関して同じような事が書かれていますので
それを参照してみるのもいいかもしれませんね。

長文で失礼しました。
ほな。
145125:01/09/28 23:15 ID:oSHB7sRA
そうなんですか?それじゃあ卍蹴りさんも相当強いのでは?
ああいう強い人となにかしら接点があるというのはなにかうれしい
ですよね。たまに樹誉彦先輩に稽古をつけていただく事があるんですが
突き蹴りともにやはり重く体が悲鳴をあげます笑そのぶん強くなれるので
うれしいですが。ちなみに玄制流に限った事ではないですが上段蹴りを
空振りした場合そのまま逆足で後ろ回し蹴りをするのは使えると思います。
自分もポイントこそとったことはありませんが空振りしてまわってしまったとき
相手がつきに来たところを後ろ回しで近づけなくさせることは結構します。旋の
動きというものだとおもいます。上手く使えるようになれば上段上段や上段中段と
いうのも可能になってくるとおもいます
146卍蹴り:01/09/29 00:45 ID:ClUYJKc2
>125さん
いや、たまたま学校が同じだっただけで
お互い面識はないんですよ。
半年ぐらい前の月間空手道に紹介されて
いた記事を見て気づいたのですよ(笑)。
変な期待させてしまってすいません。
ほな。
147卍蹴り:01/09/29 01:10 ID:ClUYJKc2
それでは今日はこの辺でオイラは寝ます。
皆さん有難うございました。
148卍蹴り:01/09/29 10:35 ID:wGXSHrkY
おはようございます。
今日も一つ宜しくお願いします。
取り敢えずあげときます。
149卍蹴り:01/09/29 17:50 ID:wnMh2bnw
そう言えば実戦のルールを書いてなかったので
参考程度に簡単に書いておこうと思います。

・顔面、その場からの突き蹴りは反則(前回し等)
・基本的に当てる場所は中段のみ
・下段も基本的にありません(例外:足絡み)
・運足を使っていないと判断されれば技が決まっても
無効、もしくは反則になります。

これを見て疑問に感じた方はご意見を聞かせて下さい。
150これってごしんちゃんでしょ?:01/09/29 18:32 ID:Q9O5.Ous
タイドウlove

1 :卍蹴り :01/09/14 14:58 ID:eUag2L2o
みんな、タイドウについて語り合おうよ!
151卍蹴り:01/09/29 19:47 ID:mzWPkx8M
>>150
そのスレは一体何処に…
良かったら教えて下さい
九分九厘その人でしょうね
それにしても何で俺のHNなんか使うんやろ?
152よよ:01/09/29 23:31 ID:YsrnpAr.
こんばんは。

> 卍蹴りさん
剛の受けはいわば「受け=攻撃」ともいえる当てて受けるものです。鍛えてないと
痛いです(笑)柔は円の動きをし、相手の攻撃を受け流すものです。

躰道に受けをもたせないのは空手で受けを学んだ上で、あえて躰道では
最初からやらないものと思っています。躰道から空手に以降してしまって
から初めて、最高師範の偉大さを感じています。
153ウラキ少尉:01/09/30 08:03 ID:NSM057l.
祝嶺は、くそだろ!!!
あいつ創始者のくせに何言ってるかわからん!
昨日の審査むかついた!
154よよ:01/09/30 15:48 ID:03w6yq8o
まだまだ若いな・・・(笑)
155ウラキ少尉:01/09/30 20:14 ID:46TEM3i6
祝嶺そろそろ死ぬだろ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 20:28 ID:tiExnvdw
タイドウはマイブーム
でも、やりたいのはカポエイラ ハァハァ
157ウラキ少尉:01/09/30 21:49 ID:hFTgLxLo
躰道万歳
158卍蹴り:01/09/30 22:37 ID:1kxdbs92
>よよさん
剛の受けについての丁寧な説明どうも
有難うございます。
オイラは躰道の受けはよよさんが仰る
柔の受けだと思っていました。

オイラの様に大学に入るまで一度も武道を
やらずに躰道を始めた人間には正直疑問点が
沢山あると思うんですよ。
出来ない事を出来ると見なされていきなり
やらされるので、結局基本が駄目になっている
と思います。あくまでも個人的な意見ですが。

>ウラキ少尉さん
個人の誹謗中傷は止めましょう。
同じ躰道をやっている者としてこれはいただけませんよ。
文句があるのなら本人直接言うかオイラにメール下さい。
そちらで色々と不満をぶつけてはどうでしょうか?

長文で失礼しました。
159卍蹴り:01/10/01 13:27 ID:89wPYhxM
躰道は、やっぱ弱いです。
ごめんなさい
160卍蹴り:01/10/01 13:46 ID:89wPYhxM
卍蹴りは、乳首が黒いので注意してください。
161卍蹴り:01/10/01 13:53 ID:.wiW4dPI
>>159-160
偽物登場がね、キミィ!
それにしてワラタよ、キミィ!
因みにあだしは乳ゲも長いので注意してくたさいよ、キミィ!
162卍蹴り:01/10/01 13:55 ID:89wPYhxM
偽物登場がね、キミィ!
それにしてワラタよ、キミィ!
因みにあだしは乳ゲも長いので注意してくたさいよ、キミィ!
163卍蹴り:01/10/01 14:00 ID:.wiW4dPI
>>162
一瞬二重ガギゴとおもたよ、キミィ!
164卍蹴り:01/10/01 14:06 ID:89wPYhxM
>>163
あなたは、だれですか?
文句があるなら、私のホームページに来てください。
http://www22.tok2.com/home/taido/
165卍蹴り:01/10/01 14:10 ID:.wiW4dPI
>>164
モノホン(死語)ですよ、キミィ!
そう言う貴方はウラキ少尉さんではありませんか?
こう言う雑談はsageでやりましょうよ。
166卍蹴り:01/10/01 14:12 ID:89wPYhxM
>>165
sageってどこですか?
167卍蹴り:01/10/01 14:30 ID:89wPYhxM
我が同志よ立ち上がるのだ
168わほ:01/10/01 15:43 ID:U/EJgUK.
ほんとに卍蹴りさんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 16:22 ID:Wi5Zlp/I
本物の卍蹴りさん、トリップ使ったらどう。
「卍蹴り#○○○○」=半角#、○○○○は適当に暗号を入れるだけです。
170卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/01 18:22 ID:DBozmqLg
>>169さん
どうもありがとうございます
こんな感じでええのかな?
171ウラキ少尉:01/10/01 19:43 ID:m.G8v3XQ
>>167
本物じゃないですよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 19:52 ID:MF3JjzT.
>>170 卍蹴りさん
それでOKです。コピペするとダイヤマークが◇で表示されますので、
本物さんと偽者の区別が一目瞭然です。
173卍蹴り ◇bfrYpxEY :01/10/01 19:53 ID:MF3JjzT.
あえて偽者をやってみます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 19:54 ID:MF3JjzT.
↑コピペすると、こういう具合に◇になります。
175卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/01 20:49 ID:yeVh1s8Q
>>174さん
アドバイスどうも有り難うございました。
これからはこれでいきます。
ホンマに助かりました、おおきに!

>ウラキ少尉さん
>>167は偽者です。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 22:15 ID:PxNbm9I6
躰道って、最近恨みでも買うような事が何かあったんですか?
177卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/01 23:18 ID:P2lF.ztc
>>176
詳しい事はわかりませんが先日の審査が
もしかしたら影響しているかもしれません
178卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/03 22:01 ID:uSuuMG2g
サガってきたのであげます
179卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/03 22:04 ID:uSuuMG2g
間違えた…
180ウラキ少尉:01/10/04 00:08 ID:ZyHfvWOg
躰道わっしょい!
181卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/05 00:23 ID:FGpxnHbg
稽古から帰ってきたage
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 09:59 ID:4cvsOkmM
183神穣:01/10/05 15:29 ID:PjhogdxM
祝峰ってだれ?
184神穣:01/10/05 15:32 ID:PjhogdxM


      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\___/
    //。     \
    // 0       |
 (⌒/      ― ― |)
(   |.       -  - |~)
 (  | (6      > |)
    \     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     ┃─┃|  < 正直、躰道なんかどうでもいい
    |  \  ┃  ┃/   \
185卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/05 18:31 ID:o57a9N.A
>>183-184
創始者です。
因みに祝峰(×)ではなく、祝嶺(○)です。

>躰道なんかどうでもいい
痛い一言たよぉ、キミィ!
躰道頑張ってるあだしは一体何なのがねぇ、キミィ!
泣げでぐるよぉ、キミィ!
186卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/06 00:26 ID:ekGVla3E
>>1さんはもう来ないのだろうか?
187よよ:01/10/06 02:35 ID:.lACesOI
審査で何をおっしゃられたか知りませんが、
最高師範だって人間だ!!

確かに躰道を知らない人間からすればただの親父です(笑)
別の見方できないかなぁ。あたしだって現役の頃は
かなりわけのわからないこといわれたもん。でも
あれだけのものを創りあげた彼をやはり尊敬してます。
188卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/06 10:55 ID:pKaTAFog
>よよさん
オイラは最高師範が何を仰られたかはしりませんが
余り気にしない様にしています。
またいつものことだろう程度に考えています。
ここまでの組織をつくったのは純粋に凄いと思いますが。
そんな事よりも今は全日本に向けて稽古だ、稽古!(笑)
です。
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 21:11 ID:QVdUpWAA
今でもそうか知りませんが、フィンランドが強いと聞いた記憶があります。
どうしてなんですか?
190卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/07 00:30 ID:gShGp6xw
>>189
オイラもフィンランドは強いと聞いた事があります。
確かフィンランドでは日本より躰道が盛んだとか。
何でもフィンランドでは殆どの人が躰道を知って
いるとか。本当かどうかは知りませんがそんな話しを
聞いた事があります。だから強いんだと思います。
ほな。
191卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/07 16:24 ID:qykPPdHw
酔ってるage
192卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/07 18:12 ID:eJU2/WF2
今日は誰もいないのだろうか?
寂しい…。
193よよ:01/10/08 22:14 ID:Y71NMAMI
ヨーロッパでは躰道さかんだよね。
特にスカンジナヴィアでの広まりはすごいよ。
留学中、コペンハーゲンの道場いったけど
みんなデカい。リーチの差って厳しくない?
194卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/08 23:12 ID:0Y4Ko3vQ
>よよさん
欧州ではさかんらしいですね。
オイラんとこの関西は…ですが。

>リーチの差って厳しくない?
8月に外国人の方と手合わせしましたが、
懐に入ってしまえばリーチの差は以外と感じなかったです。
でも足が長いのはいいなとは思いますけど(笑)。
195よよ:01/10/09 10:24 ID:LevvGpfI
「飛翔拳ひかる」以外に躰道の漫画ってあるのかな?
あったら教えて(笑)
196卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/09 11:06 ID:hQldGark
>よよさん
聞いた事ないですね。
多分あの漫画以外ないでしょう(笑)。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 11:56 ID:jqRId6/g
>飛翔拳ひかる

これ読んでみたいんだけど。
情報プリーズ
198卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/09 12:24 ID:hQldGark
マガジングレートって雑誌で見ました。
作者は確かその後直撃拳満(やったと思う)っていう
日拳の漫画を書いていたと思います。
199日拳やってたひと:01/10/10 00:19 ID:etrFrmX2
お話、リンクしてるんですよね>ひかるとみつる

ひかるにかんしては躰道的にはどうだったんですか?
みつるはニッケンやってた人的にはかなりハァ?だったんですが。
200Raw is 名無し:01/10/10 02:55 ID:yDqIvRMc
躰道の漫画ではないけど・・・・躰道家が主人公の漫画は、以前、ヤングキングアワーズかなんかに乗ってました。

ひかるはあまりにも(゜Δ゜)ハァ? だったので、躰道協会からクレーム行ったそうです
201卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/10 11:05 ID:vZ3mu52o
>>199-200
ひかるは確かにハァ?な所が結構ありました。
というか躰道に無い技をやってたりしましたから(笑)。
まぁあの内容では文句が行っても仕方がないかと…。

>躰道家が主人公の漫画
何ていう題名の漫画ですか?
良かったら教えて下さい。
202よよ:01/10/11 00:07 ID:WlfjO.SY
うん。かなりハァ?だったけど
躰道を題材に漫画描いたのはすごいかもしれない(笑)

協会からクレームあったんだね(笑々)その割に全国大会んとき
受付でコピーをみんなに配ってたのを見た・・・
203卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/11 00:12 ID:4sMz50uo
>よよさん
協会から文句言ったわりに大会でコピーしたのを
配ってたんですか?
実は嬉しかったのでは(笑)。
204No-006:01/10/11 01:47 ID:DZlZY4qM
そういや、あのマンガ、背番号が20とかあったよな。どんな技使うんだ?(笑)
205よよ:01/10/11 10:34 ID:7Lu0kEso
そなんだ!?
見てるとこ見てるね(笑)
206卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/11 22:34 ID:XTKQXH0I
>No-006さん
まさかここで出会えるとは思いませんでしたよ。
それにしても番号二十は凄いですね。
どんな技を繰り出すんでしょうか?
変体回し蹴りですかね(笑)。
207No-006:01/10/11 23:16 ID:t/YrcgB2
きっと、ローキックっすよ(笑)
208卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/11 23:20 ID:XTKQXH0I
>No-006さん
決めは足絡みでこかして踏みつけで終わりですか(笑)
209美っ愚・座・葡萄:01/10/11 23:28 ID:Niw.U/OM
210No-006:01/10/15 00:56 ID:7KuSiic5
きっと30番代とかになると、毒霧を吹く(笑)
211184:01/10/15 13:28 ID:8i8R1q0P
卍蹴りさん、どうでもいいなんていってごめん。
ところで動画見ましたけどたいどうって型っていう感じして
あまり実戦むきってかんにしなかったけどそこらへんどうなんですか?
212卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/15 15:57 ID:d0P86k73
>184さん
冗談だと思ってましたのであまり気にしてませんよ(笑)。
ところで、躰道が実戦向きかどうかですが、自分自身
喧嘩とかの実戦に遭遇した事がないのでわかりません。
只、実際の戦いになった時に、果たして運身は意味がある
のだろうか?とは思います。
試合とかは完全にスポーツ化していると思います(否定的な
意味ではありません)。

一応今度関西合同OFFに参加する予定なので、その時に
また考えてみたいと思っています。
213No-006:01/10/16 01:45 ID:RVBKHD8o
おいらと同期のやつが、ヤンキーに絡まれて、海老蹴りかましたらしいぞ(笑)
一撃だったそうだ。ま、喰らった方も油断してたんだろうが。
おいらは、追い出し実戦でジャイアントスイングをかけたことが有ります。
もちろん、躰道の技ではありません。21番くらいかと(笑)
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 02:19 ID:rrSX4wma
ジャイアントスイングはないけど
フランケンシュタイナーはあったよね>たいどうの人たち
215No-006:01/10/16 02:38 ID:RVBKHD8o
首絡み・・・ですね。試合で2度ほど使ったことがあります。
あれやると、会場が沸くんだよね。気分いいです。
どっちかっていうと、ネックシザースに近いかな。
216184:01/10/16 11:20 ID:et57jEmX
ところでごしんはどこいったんだろう・・・
217184:01/10/16 11:32 ID:et57jEmX
ところで卍蹴りさんって全日本何位だったんですか?
あと武道ではないんですがボクシングのパンチの技術ってどうおもいますか?
218卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/16 18:12 ID:Juan33NY
>>215
納会やったら30番、40番がいっぱいですね(笑)。

>184さん
全日本ではまだ一度も結果を出した事はありません。
ボクシングの技術についてですが、オイラはボクシングは
やった事はないのでわかりません。
ただ、ボクシングをやっていらっしゃる方と試合をした場合、
ボコボコにパンチを食らって、簡単にKOされると思います(笑)。
219No-006:01/10/16 20:19 ID:BBPmEvM+
ボクシングは、ナックル部による打撃のみを想定して、攻防技術が存在します。
構えもそうですね、あれでは、蹴りに対応できません。
まあ、ボクサーのスピードに蹴りを合わせるのは、大変でしょうが。
わたしは、ボクサーの最大の武器は、あのフットワークだと思います。

実はボクシングファンなのですよ(笑)
220No-006:01/10/16 20:35 ID:BBPmEvM+
おっと、本題からずれてしまったですね、ごめん
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:19 ID:ZMZ0O7uE
どこで戦うかにもよるけど・・・猪木・アリ状態になる事うけあいかと思われ
222卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/18 15:22 ID:6Puvvifa
>>221
猪木VSアリ…。古いですね。
取り敢えず自分がやったらボクサーにボコボコ
にされる事請合いかと…。
223184:01/10/19 14:13 ID:oVfUwWVL
三日ぶり、すぐさがっちゃうな〜ここ。
うーんでもボクサーのパンチの距離って蹴りが簡単にあたるらしいですよ。
そう簡単にやられないのでは?
全日本に出場したことないってことですか?よくわかんないんで・・・
僕は中学で柔道高校で空手やってたんですけど、武道って実践むきってかんじ
あんまりしませんよね。
No-006さん僕もボクシングファンです。フリッカージャブなんて人間の動きとは
思えません。卍さんも見てみてください。
224卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/19 22:10 ID:z52UB9v0
>184さん
このスレッドがすぐ下がるのは単純に競技
人口が少ないからだと思います(笑)。
全日本には何回も出場してるんですけど
いっつも一回戦負けとかなんですよ(笑)。
武道が実戦向きでないとの事ですが、そ
れは試合とかがそうでないと言う事でしょうか?
ボクシング見てみます。ほな。
225卍蹴り ◆bfrYpxEY :01/10/28 00:04 ID:d3FoVKCs
age
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 00:01 ID:OEnnvpew
躰道を7年間やっていたものです。
最近は本業が忙しくて練習ができません。
躰道協会の内輪もめが相変わらずひどいようですが、みなさん負けずに盛り立てていってください。
世界中の躰道家が、日本の躰道に注目しています。
227卍蹴り ◆P32taido :01/11/06 01:11 ID:ZMK6NtEG
>>226さん
久しぶりに上がりましたね。
暇を見つけて稽古して下さい。ほな。
228本部指導員@お腹いっぱい。:01/11/06 01:21 ID:CSrHecx9
>卍蹴りさん
遊びにきました。
このスレで下がってるなんて贅沢です(笑)
……、ウチのスレなんて……(TT)
OFFでお会いしましょうね(^ー^)
229ウラキ少尉:01/11/14 22:15 ID:4ieZdOTm
たいどうわっしょい!!!!!!!!!
230ウラキ少尉:01/11/14 22:45 ID:AM90Wbb0
たぃどうは躰道空手のよらなものです
はっきり言って空手より見てて楽しいです。躰道
躰道にっぃてははここに来ればよくわかりますぜひ見てください。
http://www22.tok2.com/home/taido/
231卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/14 22:55 ID:J4q/qffa
>230
勝手にアドレス書くのは止めて下さい。
もしかして貴方はごしんさんですか?
232卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/14 22:58 ID:J4q/qffa
>>230
ところで躰道空手ってなんですか?
233卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/14 23:18 ID:J4q/qffa
>>230
質問に答えて下さい
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:56 ID:RdiwAjpm
ローレンスって先生うちの大学にいるんだけどさーまじでうざいんだよ!
頼むよ浦木でも誰でもいいぁらやつをころしてくれ!たのむよ!
235卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/17 01:11 ID:+uzwM+QF
>>234
本人に直接言えばいいでしょう。
嫌なら嫌とハッキリ言うべきです。
236ウラキ少尉:01/11/17 09:09 ID:OpZDUmv7
口一レンスはかわいいわよ。
???≠ソゃん
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 09:28 ID:3XyX4sjX
>>235
本きでそんなこといってんの?
先生にそんなこといえないじゃん。単位もらえないよ。
>>236
誰に言ってんだよ。
238No−006:01/11/20 04:28 ID:t13a+/NE
もうすぐ全日だね。躰道家の皆様、最終調整のほうはどうですか?
がんばってくださいね。見には行けませんが、応援してますよ。
239卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/22 21:37 ID:2BUY3qzA
>No−006さん
そんなこと言わずに応援に来て下さいよ(笑)。
今回は文字通り試し合いで望もうと考えています。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 21:18 ID:GgGXWxEc
今日は東京武道館に躰道の全日本大会を見に行きました。
初めて見る躰道は予想よりもはるかにすばらしいものでした。
今日は予選でした。明日はもっと内容の濃いものになるとおもいます。
 カポエラのような、体操床のような、法輪会合気道のような、
不思議なかんじでした。顔面に蹴りが入って、かわいそうなばめんもかなりありました。
 次の機会も楽しみにしてます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 10:18 ID:NyTxY2hb
ばかだろたいどう協会!なんで金、土曜日に大会やるんだよ!テストと重なって行けね−じゃねーか!祝嶺殺す!!!!!っつーかもう死ぬか、・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 17:42 ID:nn/zMMJh
まんこ蹴り出てこい!
243卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/24 23:43 ID:JXC1nF44
今回は試し合いのつもりで望んだけど
結果的には今一つだったなぁ。

>No−006さん
今回の実戦競技K選手はベスト8でした。
意外でした。
244No−006:01/11/25 03:46 ID:gCz3j1dW
おおお、そうか!そりゃ意外だなあ。K選手でも負けるんや。
で、誰が優勝したん?
K選手に勝てる選手が出るなら、躰道の未来は明るいで。

じつは、自分が現役当時にK選手の圧倒的な強さにビビったNo−006(笑)
245卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/25 12:45 ID:cP349gSm
>No−006さん
優勝した人はK選手と同じ地区の人でした。
多分O選手だったと思います。

なんか今年のK選手の動きはどうも今一つ
ピリッとしない感じでした。

ほな。
246卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/25 14:32 ID:xuB0LXae
>>240
本選の感想もよかったら聞かせて下さい。

>>241
確かに…。土日の方が都合が良かったのかもしれません。
まぁ、この時期は試合が多いので仕方が無かったのかもしれませんね。
所であんまり変な発言はしない方がいいですよ。
247( 'Д')ギコ:01/11/26 16:47 ID:0Yrbmee6
めっちゃ久々の書込み。

全日本は役員として参加しました。
個実ではKが負けたのがオドロキでしたが
有効と注意だけという、内容でしたね。

ところで、躰道Tシャツ販売していたけど
みなさん買った?
結構、今までの躰道Tシャツとは違うデザイン
だった気がするんだけど。。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 16:55 ID:U2E9Up2k
K選手=カトウヤスユキ
249ハァハァホモで吸いません:01/11/26 17:04 ID:QRme/RxS
卍さん練習後に僕のアナルをがんがんついてくれませんか?
お願いします。できれば練習後においねが慰します。6万までならはらいます。
250ハァハァホモで吸いません:01/11/26 17:06 ID:QRme/RxS
どこの大会にいけば卍さんに会えますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:16 ID:5kwB6HeS
頚椎損傷起こす人数が多すぎやしないか?
俺の子供には絶対させん。
252卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/26 20:58 ID:krRuW2/+
>>247
値段が高かったので買いませんでした。
500円なら買ってたかも(笑)。

>>250
大会に行かなくても道場にいらして頂ければ
オイラの面を拝めますよ(笑)。
253黙祷:01/11/26 22:05 ID:KOCQVPpG
謹んでご冥福をお祈り致します。

最高師範亡き後の躰道協会はどうなるのでしょう。
昨日の全日本に見にいらっしゃっていたのに、信じられません。
254卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/26 22:11 ID:/pQYs7TP
>>253
勝手に殺してはアキマせんがな。
今大会も見にいらっしゃっていましたよ(笑)。
255( 'Д')ギコ:01/11/26 23:53 ID:0Yrbmee6
>>254=卍蹴りさん

>>253はマジみたいですよ。
漏れも仲間内から、今日聞きました。

ご冥福をお祈りします。
いままでありがとうございました。
256さすけ:01/11/26 23:56 ID:kZBNbvhm
逝ったって、しゅくみねたんが!!??
257卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/26 23:56 ID:/pQYs7TP
>>255
そうなんですか…。
ご冥福をお祈りします。
258辺境の一躰士:01/11/27 00:34 ID:QxMAB+FM
 最高師範のご冥福を、心からお祈りします。
 最高師範のご実績を忘れることなく、
これからも日々、動き続け様と思います。

 こうなってしまうと、難解を物質化したような「躰道概論」も、
今となっては貴重な書物になってしまった……
 大事に読み解いていきます。
 押忍。
259卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/27 01:04 ID:PX4Sq/nk
>>258辺境の一躰士さん
そうですね。
自分も飽く事無く躰道を稽古し続けたいと思います。
それでは。
260卍蹴りファン:01/11/27 12:16 ID:lcAK0jbi
卍蹴りさんの道場ってどこのあるんですか?本当のいっていいんですか?
えっ躰道の誰か偉い人なくなったんですか?ご冥福を、心からお祈りします。
合掌!
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 12:22 ID:mm34+SHJ
アレーッ!
マジですか?

本当に御亡くなりになられたのですか?
わたしはマジレスで書きこんでいますので、もし
出来ましたらマジレスでお答え願います。

もし、本当なら家族の方々、そして門下生の方々に
心よりお悔やみ申し上げます。
そして先生のご冥福をお祈り申し上げます。
わたしが初期のころに読んだ空手の本で一番印象に残ったのが
先生の御著書でした……。

合掌
262親切な人:01/11/27 12:23 ID:Ahryo8L6

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
263( 'Д')ギコ:01/11/27 16:19 ID:lgdi3Chm
>>261
残念ですがマジのようです。
ご逝去されたのは、26日の早朝だったそうです。
通夜は28日、葬儀・告別式は29日だそうですが
別途躰道関係者による「お別れの会」が1月20日に
予定されているとのことです。

今回の全日本大会では
MVPに最高師範の名前で賞が贈られました。
これは、今回初めての試みだったそうです。
とても価値のあるものになってしまいましたね。

上の先生方はお世辞にも、お互い仲が良いとは
言えません。
これからは、漏れらのような
大学OB〜中堅層が、躰道の名のもとに
一致団結をしていくことが大事だと思います。
大学名や協会名にとらわれず、時に協力・時に研鑽を
していきましょう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:27 ID:ooIPCc6q
ロムってた某躰道部OBです。
その話はまだ学生たちには回さない方向で、、、、と聞いたのですが。
正規のルートで学生・門下生には伝えるようにしませんか。
ここで知ったことはあまり口外しないようにとか、、、
2chでは無理だと思うのですが、躰道家の良心がそれを可能にすると、
僕は信じてみたい。。。(クサッ!
265264:01/11/27 17:29 ID:ooIPCc6q
つーか、新聞にのってるってうわさかYO!
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 19:20 ID:OYZq7KGv
新聞に載ってましたね。

私は最近躰道のすばらしさに気づいたばかり。
道場をさがしてみようかと思っていた矢先でした。

ご冥福をお祈り致します。
躰道、発展しますように…
267卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/11/27 21:37 ID:uWw7nJ49
>>260
オイラのHPを見て下さい
268よよ:01/11/27 23:24 ID:nbMWqABa
最高師範、ご冥福を、心からお祈りします。
今まで、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:09 ID:NR1SHKfo
261です。

皆さまのご返事、ありがとうございました。
残念です……。
再びですが、謹んで最高師範のご冥福をお祈り
申し上げます。

それと同時にご家族、関係者の皆様にお悔やみ
申し上げます。

最高師範の残された素晴らしい遺産を、皆様の手
で大きく開花させていかれると信じて止みません。

部外者ではありますが、武道に励む者として、
最高師範は憧れの一人でした。
ありがとうございました。

合掌
270( 'Д')ギコ:01/11/28 06:40 ID:Tdq05UAZ
>>269
もしかして玄制流の方でしょうか?
見当違いならすみません。

そういえば、先に行われた全日本大会では
玄制流の方もいらして下さったようですね。
来賓席に座られていたので、かなり位の高い方の
ようでした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:20 ID:2HFKH8TG
http://www.asahi.com/obituaries/update/1126/006.html

日本躰道協会の祝嶺正献名誉会長が死去

 祝嶺 正献氏(しゅくみね・せいけん=日本躰道協会名誉会長、本名春範
=はるのり)は26日、心不全で死去、75歳。通夜は28日午後6時、
葬儀は29日午前11時から静岡県伊東市川奈1256の19の伊東斎場
法輪閣で。喪主は妻和子さん。自宅は同市大室高原6の324。65年に
空手を母体にした新しい武道の躰道(たいどう)を創始、国内外12カ国に
普及させた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 11:38 ID:gtGI00vn
悲しい
273辺境の一躰士:01/12/02 02:05 ID:hq3vmrYD
>266
 他武道でも高段者の方々の評価が高いと聞いたことがあります。 >躰道
 伝統武道の色々なエッセンスが入っているらしいのです。
 あんまり知識ないので実感できないですが。。。
 個人的には、派手な三次元空間の動きよりも、
運足こそが、躰道最大の武器と思ったり。。。
「やっぱ躰道好きだ」という自分の気持ちに素直になって、
これからも稽古に励みます。
 躰士のみなさん、来年の全日本選手権で会いましょう!
274卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/09 00:04 ID:zqJWVRU3
来週の日曜日に豊中道場で納会試合があります。
興味がある人は見学に来て下さい。
小さい試合なので入場料とかはありません。
気軽に来て見ては如何でしょうか。
ほな。
275卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/11 21:23 ID:kCW5Kqam
時間は朝9時ぐらいからの予定です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 04:49 ID:zGHh7yV0
まーんーこげーりー出てこーい
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 15:24 ID:l09zY/0z
age
278卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/14 17:04 ID:eSaasI1f
おっ!?上がってますな。
279卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/14 17:47 ID:eSaasI1f
>>276
オイラのことがね、キミィ!
280卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/16 00:46 ID:wx+fbgub
明日は試合age
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:21 ID:ZAhiPiNp
豊中道場ってどこに在るんでしょうか?

って、もうネット見てないかな?
282卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/16 23:16 ID:UqBWyC7w
オイラのHPに来てもらえばわかりますよ。
ってもう遅いか…。
283卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/21 13:54 ID:MtA+qhvm
明日は今年最後の道場稽古やなぁ
284卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/26 18:46 ID:Eqjxhcy2
まだ残ってるとは(笑)
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 18:09 ID:KBBY4m7H
age
286卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/28 21:55 ID:Kqkxb3eo
何でか上がってるやん!?
ということで自分もageます。
287名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/12/28 22:21 ID:MdN9U5CV
転体斜状蹴り
288卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/28 22:38 ID:Kqkxb3eo
>名無シサソさん
たしかこの前のオフで躰道の人と対戦したんですよね。
どんな感じでしたか。
↑のような技は使ってきたのでしょうか。
289名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/12/28 22:48 ID:MdN9U5CV
間合いがなかなか似ていてワショーイな感じで、転体斜状蹴りは使ってこなかったですが
卍蹴りとか突きとかしてきました、ちょっとしかお手合わせできなかったんですが
ギャラリーの方は楽しんでいただけたようで、相性の良い武道だと思いました
290名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/12/28 22:52 ID:MdN9U5CV
ちなみにテコンドーも相性良いです、たぶん
躰道とカポエイラは微妙に親戚みたいな感じかも、たぶん
291卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/28 23:03 ID:Kqkxb3eo
おお、そうですか!
オイラも今度機会があればオフに行きたいです。
カポエイラってまだ見たことないんですよ。
一度お手合わせできれば嬉しいです。
でもボコボコにされそうですね(笑)。
レスありがとうございました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 19:55 ID:bCBR+V1o
躰道じゃはっきりいってカポエラには勝てないと思うんですが・・・
293卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/31 03:25 ID:mZosDDen
いや、勝ち負けとかが目的ではないんですが…。
別にこっぴどく負けてもいいんです。
どういった展開になるのか自分で確認したいだけ
ですから。
まぁ実際対戦したら確実にオイラは負ける自信
はありますが(笑)。
294卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/31 23:53 ID:fhAi2t1e
今年もあと僅かage。
295名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/12/31 23:58 ID:/LkgUwcs
ウヒヒ後数分
296卍蹴り ◆NS8TaiDo :01/12/31 23:59 ID:fhAi2t1e
ウヒヒどうなるのやら
297卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/06 21:16 ID:lRgRRDe3
今日の自主稽古は結構頑張ったなぁ。
298卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/08 23:53 ID:LZNuMp7W
稽古始めあげ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:51 ID:gB94svc1
うんこ食ったからage
300( ´,_ゝ`)プッ:02/01/11 00:53 ID:9jhi8JqI
300!
301名無シサソ ◆LHtLqR8E :02/01/11 00:56 ID:CajG61ay
上がってる300取ってる笑ってるし、カコイイ
302卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/11 01:00 ID:7cPIKegB
オオ!?
何か稽古から帰ってきたら上がってますな!
303卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/11 01:25 ID:7cPIKegB
>>299は一体何がしたいのだろう?
304卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/11 01:49 ID:7cPIKegB
荒らしたいのだろうか?
その割にはそんな気配もないし…。
ホンマようわからん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 08:49 ID:greeveuT
躰道部員だけどボクサー
306卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/13 00:03 ID:5mbpib1P
>>305
何か利点など有りますか?
パンチの技術が躰道には少ないと思うので。
あったら教えて下さい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:54 ID:VYtQp8a4
たいどうがつまらななる
308卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/14 18:30 ID:zW2iFffh
>>307
貴方はオイラの掲示板に相談があると書いた人ですか。
間違ってたらすいません。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:57 ID:lOq2N/gn
あたりです。どうしたらいいと思う?
310卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/14 23:03 ID:VkF9cHz7
取り敢えずメール下さいな。
311卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/17 21:29 ID:wSEVeidl
あれから全く音沙汰がないな…。
本当に悩んでいるのだろうか?
それともアドレス知らんのかなぁ。
312No-006:02/01/18 23:01 ID:w3OLfrB5
まあ、えんちゃう?好きなやつだけでやっとけば。
プロじゃねえんだしよ。気にしすぎだって。
嫌いなやつは、なに教えても無駄だし、そいつのためにならんよ。
313卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/18 23:19 ID:9JJjGplR
>No-006さん
お久しぶりですね、お元気ですか(笑)。
あれから全く返事も何も無いのでオイラは
冗談だったのだろうと思っています。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 03:51 ID:nTdz/r5C
相性?について
VSテコンドー
 相性いいかもしれないが、テコンドーの蹴りはゲキレツに速い&重いので、
通常の実戦競技のヘタレ蹴りに慣れた身にくらうとかなりのダメージ。
 ただしこちらが本気で運足で動いて間合いをとると、
なかなか相手もこちらをつかまえられん。
 護身性の高い躰道らしいが、稽古にはならない(藁
 不用意に飛びこむと、カウンターの蹴りでのされる。

 打撃に自信がないなら捻技必須。ただし倒した後絶対離すな。
 脚破壊した後なら別だが、そこまでいかなったあるいは行けなかった場合、
脚絡み取ったら、そのまま捻りあげて関節極めに持ちこむこと。
 あと逆絡みで倒す時は後頭部は打たせないように注意してやれ、
慣れてないやつにはマジで危ない。
 とりあえず打撃戦になったら負ける。(当たり前だな)
 その場伏敵は絶対に禁止。一度見られたらボコられるぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 03:55 ID:nTdz/r5C
相性その2
VS空手(寸止め、硬式ルール)
 運足使えば場外に追い詰められることはない。
 テコンドーの時と同じく、不用意に飛びこむと、
カウンターの蹴りや突きが飛んでくる。
 特に、突きの速さは尋常ではないので注意。
 畳一畳分くらいなら、連中は瞬きの一瞬で飛びこんでこれる。
 目標を定めさせないように常に動け。
 そっからどうやって崩すか。
 ……、これ、躰士のみんなで考えないか?

316名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 04:01 ID:nTdz/r5C
相性その3
VSフルコン空手(極真初段)
 下段蹴りくらうと運足が死ぬ。もらっちゃだめよ。
 ていうか、攻撃一つ一つが壮絶なパワーを持つ。
 こんなんで日ごろからドツキあってる連中と同じ事すると、
言うまでも無く0.5秒でのされる。
 打撃もよっぽどの威力がないと通じない。
 やはり捻技がポイントになるが、その前に運足が大事。
 とりあえず、常にポジショニング。
 ていうか、躰道の黒帯、ニ段以上は、打撃力向上意識しよう。
 これも課題にしようじゃないか?
317卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/21 08:08 ID:fp2c6FvC
>>314さん
おお、待ってました!
オイラはこういう意見を聞きたかったです。
取り敢えず、
VS空手(寸止め、硬式、フルコンルール)
は今度の合同稽古で実際に稽古してみて、今後
どうすればいいのか考えようと思ってます。
後、今年は色々な試合に出ようとも考えてます。
318卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/21 08:16 ID:fp2c6FvC
>>314さん
オイラは突きの技術も課題だと思います。
あの試合形式では威力はあまり関係無いですからね。

所で314さんはHN付けないんですか?
数字では呼び難いので(笑)。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:01 ID:4DqAp395
躰道本院のHPは凄過ぎ!無茶苦茶にアッサリし過ぎだろ!
一躰士に過ぎない卍蹴り氏のHPの方がよほど力が入ってるてーのは、なんだかな〜。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:09 ID:99ynwFNI
>319
 禿同。
321卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/24 21:30 ID:5VfTbiV5
>>319-320
昔はもっと凄かったですよ(笑)。
躰道本院のHPは多分あまりWebの知識がない人
が運営していると思います。
やっぱり本院なんやからもう少し頑張れって気はしますね。
322卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/01/29 22:21 ID:szZwawuy
稽古中に左太腿を痛めてしまった。
稽古がし辛くなった。情けないなぁ…。
323 :02/01/30 17:51 ID:2NluEQza
(最近本当に少ない)優良スレすくいage運動中
324卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/01 22:01 ID:3Nq5cpCY
>>323
ここって優良スレだったんですね(笑)。
325卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/05 21:11 ID:L4lqXeKf
今日は筋トレ頑張ろう
326卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/10 23:41 ID:aCXBcE3Z
ボチボチHP更新の為に動画を撮らなければ。
明日は稽古頑張ろう。
327卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/11 12:49 ID:p3+RsAk5
一人で1000目指してみるか(笑)
328No-006:02/02/12 22:05 ID:HdlJlf4G
遠大な計画だなあ(笑)
329卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/12 23:24 ID:3AeMTLIl
無理ですかね(笑)
330卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/13 00:07 ID:d0w5ntug
でもあたし頑張る(笑)
331No-006:02/02/13 23:07 ID:ekxYYXhx
いやいや、応援してるよ(笑)
おいらもちょっとだけ手伝うかな
332卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/13 23:09 ID:5QuWqvML
いきなりあがってたんでびっくりしましたよ(笑)。
あ、お手伝いどうもです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:38 ID:BIZpRDE8
卍蹴りさんのHPで、
運身に関する議論展開中。
躰士は参加せよ。
334名無シサソ ◆LHtLqR8E :02/02/16 01:44 ID:nanePMGW
運身ってなんですか?
335卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/16 13:37 ID:JGbh24+p
床運動の事です。
例:前転、後転、バク転、バク宙等
336名無シサソ ◆LHtLqR8E :02/02/17 01:33 ID:3YyX9th4
側転はしょっちゅうやっていますよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:42 ID:gPBwyjJQ
>336
 逆側転はタイミング合わせれば強力です。
 はねあげる脚が、相手のあごに当たれば、歯がぬけるくらいの打撃を与えられます。
 過去にそれでDQNを以下略
338No-006:02/02/20 01:44 ID:abDAfY9z
うーん、打撃として使うのは、ちょっと無理がないっすか?
339卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/20 22:52 ID:5BQG2zdm
>>337
う〜ん、チョット難しそうな気がします。
というか試合では反則でんがな!(笑)
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:19 ID:qbKfU8PK
>>338
>>339
 反則だったね。スマソ。
 でも、脳内組手だけで、「難しい」、「無理がある」とか考えるクセは、
直しとこうぜ。実践してナンボだろ、武道は。
341No-006:02/02/22 11:22 ID:mhHdqxA3
>>340
まあ、それはそうかも。
でも大学の頃に出た試合では、転技って1発ももらったことない。
もちろん、当てたこともない。
運身の着地際を捻技でひっくり返したことならあるけど・・・
342卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/22 22:06 ID:WsyoeIOZ
>>340
逆側転…。
実はオイラ転技は苦手なんですよ(笑)。
運身は好きですが。

後やっぱり危険な技、反則技はどうしても
稽古が疎かになるのも事実ですね。

仰るとおりとは思うんですが。
今度一寸稽古してみます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:52 ID:6l7OyM9N
上がらない…
躰道さびしんぼ……
344No−006:02/02/26 22:07 ID:dOdd3cal
それは、僕が風邪で寝込んでいるからなのれす…
345卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/02/26 22:13 ID:Gel2m0Hb
>No−006さん
お大事にです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:50 ID:lFsdBaNj
躰道〜ひとすじ〜命をかけて〜
幾とせ耐えてえ〜築きし技を〜
あーーせぇと涙のぉ〜滲んだお〜びが〜
知ぃぃぃっって〜いるのぅぅうさぁぁぁぁ〜
真技の道を〜

この歌結構好きage
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:39 ID:IvStzHqD
誰がために牙をとぎ
 誰がために牙を折る
  ただこの胸の胸中深くに
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:08 ID:3X3eYyuN
たいどうは狭い裏路地では使えない。
負けた・・・
349No−006:02/03/08 22:58 ID:8h/FDfh+
>>348
躰道以外もやっとこう。
無駄にはならんすよ。
350卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/10 01:01 ID:vdvMmYhI
>>346
何気にDL出来たりします(笑)。

>>348
No−006さんの仰るように、他のも
やって損にはならないです。
違った角度から躰道が見えると思います。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:02 ID:DSpTQBJE
>>348
 他の武道をやるのもいい。

 が、うかつに人にしゃべらん方がいいぞ。
「テメーが弱いくせに、それを自分のやってる武道のせいにするヘタレ」
 と思われる可能性のほうが高い。
 
 おまえが躰道の新しい使い方を作るのだ!バカになれ!!
352ニモ:02/03/11 01:11 ID:yMfWrG0s
>>350
「躰道」の前奏が大好き。(・∀・)カコイイ!!
CDのジャケットに嶋(とりあえず芸名?で。)さんにサインしてもらいましたw
>>351
躰道って最高師範が仰ってたんですが新しい技をどんどん作って(・∀・)イイ!!そうですね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:10 ID:kMFWS34p
「躰道のぺえじ」の掲示板を荒らしてる奴が居るな。
何者だろうか?
354卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/11 19:37 ID:Bi8eSDYh
>>352
嶋さんにサインしてもらってんですか(笑)。
オイラの先輩もサイン入りCD持ってる人います(笑)。

>>353
これで3回目くらいやと思います、荒しが来たの。
多分オイラの偽者だった人物とちゃうかなと思い
ます。何となく雰囲気が似てるし。
一遍ここで話してみたい気もします(笑)。
355卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/12 23:53 ID:lH+sqLQt
今日はヤケに訪問者が多かったなぁ…。
一寸びっくりした。
356卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/14 23:10 ID:NFo0w/PJ
はぁ、最近稽古してないな。
情けない…。
357卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/16 04:42 ID:5uBbwPag
21日までメンテナンスって良く考えたら長いな…。
358卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/19 00:27 ID:ZfuLmds8
ああ!今日も稽古をサボってしまった!
何しとんねん俺!
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:14 ID:r8fWBPt0
躰道の威力を構成するのは、筋力が主体か?フォームが主体か?
360卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/20 21:12 ID:aV7Zzmal
>359
うーん、どうなんでしょうね。
試合で勝つ為だけで考えると必ずしも威力は
必要ではないと思います。

オイラの考えでは、呼吸、体の使い方がわかっ
ていれば威力が生まれてくるのではと考えて
います。
因みにオイラは全く駄目ですが(笑)。

筋力に頼ると肉体の衰えと共に威力も低下し
ていくのではないでしょうか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:30 ID:rlyseXI4
>360
 つまるところ、筋力は身体を動かせるレベルがあればよいと。
 それを体現できる先生がいらっしゃったらねえ・・・
362ニモ:02/03/22 01:32 ID:WVlPhETy
空手三四郎
363卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/22 12:18 ID:hGsbHtFQ
>>361
現時点のでのオイラの考えではそんな所です。
例えが変かもしれませんが、野球のピッチャー
で腕立てが20回程度しか出来ない人でも、投げ
方によっては145`とか投げられるみたいです。
ようは体全体の筋肉をバラスン良く使用出来れ
ば問題無いと思うのです。
まぁ、イイ体になる為に筋トレしてますけどね(笑)。
364現役工房:02/03/22 12:56 ID:27ekXZ/B
卍蹴り ◆NS8TaiDoさま。

ええとこの間、兄が受験ってんでくっついて北海道行ってきたんです。
試験前日に道を憶える為大学見学に行ったんですが、(それでも兄は朝逆の方向へ向かい遅刻しましtが)
そこで躰道の勧誘してる人がいました。
その文句が「バク転、バク宙、前宙にロンダードと、体操のような事が出来るよ!」みたいな話だったんです。
はぁ、それなら体操部と被るんじゃなかろうか、と思って聞くと
「いやいや、ジャッキーチェンみたいにそこら中跳ね回れるようになるよ! 体操部より!」
だそうでした。それで自分ずっと体操というか跳ねまわる競技なんでしょか。
365現役工房:02/03/22 13:46 ID:27ekXZ/B
あれすれ読まずに書いたらなんか侮辱めいた煽りめいた事かいてしまいました。ごめんなさい。

でも演舞見たとき思ったのは『ジャッキーチェンの?拳シリーズみたい?』だったので意外に間違ってはないんでしょか。
なんにせよすいませんでした。おのれ、北大。
366卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/22 21:20 ID:QbMzon59
>現役工房さん
ええと、現役工房さんは躰道の競技について質問して
いらっしゃるのでしょうか。
ジャッキーチェンみたいなやつは「展開競技」って言います。
これは特撮みたいで見てて面白いですよ(笑)。
体操部と被る点は床運動ですね。
少しぐらいならサイトもあるので検索してみてはどうでしょうか。

>そこら中跳ね回れるようになるよ! 体操部より!
これは形の中に出てきたりするんで、その稽古をするから
出来るようになるのだと考えてください。しかし実際に路上
でやっても…なところはあるかもしれませんが(笑)。
今度もう一回勧誘されたらその場で見せてもらいましょう(笑)。
それにしても勧誘の為とは言え体操部に少し失礼ですね。
367卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/24 23:24 ID:ZQt5ktfK
UPするのに5時間も掛かった。
368卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/25 21:26 ID:FuD8LqT6
なんかまだサーバーの調子が良くないみたいやなぁ
369卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/26 23:40 ID:NN86h1b5
書けたり書けなかったり…。
ホンマにメンテは無事終了したんかいな。
370卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/26 23:40 ID:NN86h1b5
ついでに370っと
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 09:03 ID:Ar5IvTTI
たい道で今一番偉いのはだれですか??!????
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:47 ID:BeC4zq63
卍蹴りさんのページの動画コーナーの躰道演舞を見てみた。
あの真剣を転がってかわしたりする辺り、なるほどジャッキー・チェンの蛇鶴八拳の槍3人との勝負や
笑拳の薙刀?3人との勝負を思い出して>>365の現役工房の言い分もワカランでもなかった。

無知でもうしわけないですけど躰道って(演舞とかにでも)多対一でのものはないんでしょうか?
373卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/27 12:14 ID:A2DWL2mm
>>371
二代目宗家とちゃいますか?

>>372
「展開競技」を見て下さい。
374372:02/03/28 00:47 ID:7ZFYB1rx
>>373;卍蹴り ◆NS8TaiDoさん
うわっ、展開競技見落としてました。凄いですねなんか。
自分ただの香港映画オタで、武道武芸の知識が浅いので馬鹿っぽい感想になりますが、
なんか凄いと思いました。

地元に道場が無いのが残念です。JRで40分程マチに出れば道場あるのでいつか見学してみます。
375卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/28 21:16 ID:xaYHSsxB
>>372
ありがとうございます。

因みにオイラは1時間半かけて道場に行ってます(笑)。
376卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/03/30 17:56 ID:V3uuFzi4
今日は道場休みかぁ。
家で頑張るか!
377卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/01 01:14 ID:d36hQ5DG
右奥歯が痛い
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:46 ID:9U+UukAg
たいどうはなかよしこよしのぶどう
379卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/02 21:14 ID:uDPJBlsA
今日は筋トレを何があってもやらねば!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:16 ID:pOs3+J0i
ジャッキーチェンスレの人達に卍蹴りさんのサイトを紹介してイイでしょうか。
381卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/02 21:50 ID:uDPJBlsA
>>380
すいませんがスレのアドレス教えて下さい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:49 ID:pOs3+J0i
ここです。
展開競技あたりがジャッキーに似ているので紹介してみたいっていう失礼な理由ですが…。

☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之七☆@映画・8mm板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1014918126/l50
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1014918126/l50
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:50 ID:pOs3+J0i
あれ。アドレスのコピペ二回してしまいましたが同じスレです。
384卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/03 02:04 ID:t3GJNRfA
>>382さん
どうもありがとうございます。
オイラもジャッキー好きです。

>ジャッキーに似ている
多分誰もがそう感じると思います。
展開を作る時参考にしたりしてますから(笑)。

紹介してくださると訪問者が増えるので
ありがたいです(笑)。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:13 ID:4YKixpwU
3月31日の審査で事故がありました。
すさまじかったです。
386卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/03 20:55 ID:4KT9Lv+v
鼻骨骨折らしいですね。
お大事に。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:54 ID:5uGpaJDO
事故って、やっぱり転技の時?
388卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/05 23:02 ID:+/In5UoJ
突きだそうです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:24 ID:44aefMjW
躰道の試合って顔面ありなんですか?ちょっとスゴイかも。
390卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/06 12:46 ID:Q8NpIaWO
顔面は禁止です
391まんこになりたい!:02/04/06 16:09 ID:eK/Rryrj
おめこしたい 三木にいます。
392卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/11 00:11 ID:wl81Xd+m
今日は稽古できなかったなぁ…。
393卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/11 21:42 ID:iMrC4onb
今日は何があっても筋トレするぞ!!
394卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/12 22:23 ID:7vOZAYSa
今日は構えでもするか
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:53 ID:ZR8DISux
ageage
396卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/14 01:32 ID:i3/6SnsT
太腿痛い
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:47 ID:jaAVfygv
ホントに一人で目指してるのか。たいした奴だ
398卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/16 20:56 ID:ulFDEnHb
さあ、今日も稽古頑張るか!
399卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/16 23:52 ID:EM3cxdKw
いきなり雨が降ってくるとは。
おかげで稽古できなかった…。
400卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/16 23:53 ID:EM3cxdKw
ついでに400
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:14 ID:BjU3jUIK
質問です。
子供の頃から妙に運動センス(運動神経とはまた別で)がイイ人達って居るじゃないですか。
小学校のマットの授業とかで倒立前転とかの課題をとっととやっちゃって、みんながやってる間
余ったマットに集まって「バク転しちゃおうぜー」とかいってバク転のまねごとしちゃうような人達。

躰道やってる人達ってのは大抵が上記の仲間に入るような人たちなんでしょうか。
自分むしろ、授業課題が出来ずに最後まで困る部類なんですが、躰道始めたら死ぬだけでしょうか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:28 ID:UmAcZ6A2
>401
そんな事無いでしょう、少なくとも私は違いますね。
日常生活が送れる人なら稽古次第で充分躰道は出来ると思います。
ただ試合で優勝してしまうような人は、生まれつき運動センスの良い人達
なのかも知れませんけれど。
403卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/18 15:28 ID:VF+EKYgn
>>401
信じてもらえないかもしれませんがオイラは
最初側転が出来ませんでした。
要は自分の努力次第ってことです。

これは体験談ですが、逆に変にセンスの良い
人はあまり稽古しないので今一つ伸びていませんでした。
404m:02/04/18 20:06 ID:kWASLkyM
素質の良し悪しも有るのは事実ですが、
一番大切なのは卍蹴りさんのように躰道が
好きでいつづけられることだと思います。

 
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:21 ID:8Jedj2QH
柔道と闘ったらどっちが強いですか?
406ハンマーストレングス:02/04/18 20:24 ID:QfZYmDC8
 お前の発言に名無しさん@お腹いっぱいって感じ。
407ニモ:02/04/18 20:26 ID:uqwyZOzS
どっちも経験者な俺なんだけど、
ヒット&アウェイで相手に何もさせない躰道
        VS
掴んだら楽しい料理ショーを見せてくれる柔道

面白そうな対決だけど、実現はしないだろうな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:29 ID:8Jedj2QH
もしやったら
だだだだだだだだだだだだだだだだだ
と逃げまくって終わりですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:30 ID:ZaXKq6pX
>>403
>これは体験談ですが、逆に変にセンスの良い
>人はあまり稽古しないので今一つ伸びていませんでした。
ヘタレな俺にも希望が沸くお言葉ありがとう!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:34 ID:QfZYmDC8
 どうせ器械体操みたいなんだろう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:35 ID:QfZYmDC8
 飛んだり跳ねたり、なんだか分け分からん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:38 ID:QfZYmDC8
 くだらない武道だと俺は思うけど。みんなはどう思う。
あんなの使えそうにないし。
413401:02/04/18 20:49 ID:BjU3jUIK
>>402>>403:卍蹴り ◆NS8TaiDo
なるほど、そうですか…努力次第でなんとかなる(って言い方も変ですけど)んですね…。
なんかやってみたかったのを少し躊躇ってたんですが、手を出してみることにします。
教えてくれてありがとうございました。
がんばってみよっと。


>>410-412
内容以前に、その位ならまとめて一回で書きこめよ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:11 ID:1zJJdd4j
躰道で強くなれますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:19 ID:EdyXuG0H
>401
運身は器械体操とは全然違う。床体操の方が近い。
416卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/18 21:31 ID:xA4RfWqD
クラブに元柔道部のヤツがいたので一度だけ
躰道対柔道はやったことがあります。
結果は、ルールが違いすぎるのでお見合い合戦に
なってしまって、結果はお互いイマイチな感じでした。
ルールが違うだけでかなり変わってくるのを理解でき
たのは良い経験でしたが。

展開としてはだいたいニモさんや408さんの仰る通りです。

>>410-412さん
器械体操とは一寸違います。床運動を取り入れているのです。
オイラも本当にこの技は使えるのだろうか、と疑問に思うこと
は良くあります。これからも稽古を積んで一つヅその疑問を解
消していこうと考えています。

>401さん
よかったらまた結果報告とかして下さい。
頑張って下さい。
417卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/18 21:35 ID:xA4RfWqD
>>414さん
オイラの所の掲示板の過去ログにある程度
それについて書いてありますので良かった
ら見て下さい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:43 ID:8Jedj2QH
創始者は何考えてこんなの作ったんですか?
419卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/18 21:48 ID:xA4RfWqD
>>418さん
聞いた話しでは、小さき者がいかに大きな者に勝つかを
考えて創始したそうです。
420ニモ:02/04/18 21:58 ID:uqwyZOzS
>>418俺もかなりうろ覚えのを一つ。
元特攻隊員の創始者は真っ直ぐにしかいけない潜水艦だと魚雷に当たってしまう
から、強いものに勝つには左右に移動できなくてはいけないって思ったり、
今の空手みたいな前後だけの攻防だと小さい者にとっては賢い闘い方ではない
とかいう考えをお持ちになられて躰道を作ったらしいです。
つーか、>419の卍蹴りさんのが一番短くてわかりやすいっす。
421卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/18 22:05 ID:xA4RfWqD
>ニモさん
ども!ありがとうです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:36 ID:l3NY42ve
と言う事はでかい人間には向いていないという事か…。
だいたいどの程度までが向いているのだろうか、160p程度か?
423No-006:02/04/19 00:19 ID:49yY9UzM
向いてなくは無いでしょう。
でかけりゃでかいなりの戦い方を考えればよいです。
424卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/19 00:29 ID:8ovhuNMw
180cmぐらいの人でもやってる人はいますよ。
外国人はデカかった…。

No-006さんの仰る通りかと。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:37 ID:WwtW87n+
つーかどこにでもいるよな、自分の稽古不足を棚にあげて、
「こんな武道使えねーよ」とほざくやつ。
ちょっと見ただけで分かったようなつもりになってる一知半解なやつ。
他人がまじめに稽古してる武道にケチつけてるヒマがあったら、
「自分が使えると思う武道・格闘技」でも始めと毛。
折れはフルコン空手初段だけど、躰道のやつと組手した時、
足さばきもやらしくて捕まえづらかった。
おまけにカニバサミで足をはさまれて、
倒された上に肉離れみたいになってしまった。
あんだけストレスたまる組手もめずらしかったな。
躰道のやつはやつで、
「突きも蹴りも、威力が折れらと全然違う」
と感心してくれたな。懐かしい。三年前の職場の同僚だ。
今は折れが会社を辞めてしまったので音信不通。元気かな、彼は。
426柔道ももも:02/04/20 07:34 ID:MCV/hGlZ
躰道にカニ挟みってあるんですか?
427目指せ3段:02/04/20 07:46 ID:ixeQAOy9
躰道にフランケンシュターナーに似た技があると聞きました。
本当にプロレスのように投げるのでしょうか?
あるんだったら関西オフ会開催時に見せていただけませんでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:51 ID:ZInYoY/r
>>426
オフ会で躰道の方に挟まれましたw
429柔道ももも:02/04/20 08:15 ID:MCV/hGlZ
ありがとうございます
躰道的にはカニ挟みの後はどうするんですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:11 ID:bnmzKIiF
>>427
卍蹴りさんのページの動画館の展開競技のところに、
フランケンシュタイナーライクな技を決めてるシーンがあったよ。
431ニモ:02/04/20 11:26 ID:Tb6VluMx
>>426
>>430
絡む場所によってとか巻き方だとかによって名前が違うんだけど、基本的に
首絡み
胴絡み
足絡み
って言います。
>>429
型では何かそのまま固めて相手からギブアップを奪ったりするのがあるけど、
試合ではその時点でポイントか、すぐに離れて突きを当てるとかです。
>>428
他流派とやる時は、ルールを確認しあってからやらないと、カニ挟みはただの
反則技というか、ポイントでも何でもない無意味な技ってな感じになってしまいますよね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:27 ID:+JTAE3L2
>>426
捻体足がらみといいますよ
433ニモ:02/04/20 11:31 ID:Tb6VluMx
胴絡みなんかは好きですね。
関節技勝負の時とかに躰道の絡みが使えますね。
普通だけど、胴を絡んで膝十字とか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:56 ID:bnmzKIiF
躰道スレ住人様方に質問。
躰道関連のビデオってのは世に出ていないんでしょうか。指導なり大会のとか…。
卍蹴りさんのサイトの動画を見て興味を持ち、もっと見てみたいと思うも、
実物が見れれば一番いいんですが道場などは遠くにしかなく、せめてビデオがあれば買ってでも見たいんです。

空手とかは近くで売ってたりするんですが…躰道はみかけないし。
(それをやってる人とかに言わせると指導ビデオとかは「あんなの役に立たないって、道場来て
 巧い人の指導受けた方が早い」となりますが、それでもいいので見てみたい…)
435ニモ:02/04/20 20:36 ID:NZXym8qM
>>434
躰道は金銭目的で活動しないんで、ビデオとか売ったりしません。
あるとしても、試合で誰かが撮ったものだけです。
434さんは興味をもっていらっしゃるので、俺の持ってる今までに撮ったやつの、
編集したものを送れれば送りたいんですが、俺は遥彼方に住んでいるんで・・・。
遠いかもしれませんが、最寄の道場で誰か親切な方とかいらっしゃればダビングとか
してくれるやもしれないですよ。基本的に躰道やってる人は親切なんで。
436柔道ももも:02/04/20 23:38 ID:MCV/hGlZ
>>433
カニ挟みからの膝固めは躰道の技ですか?
437卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/21 00:30 ID:Rxp13e9j
>柔道もももさん
足絡みなら、挟んだ足を離さずに上からギュ〜っと押さえます。
痛さのイメージとしては指の間だに鉛筆とかを通してギュ〜っと
押さえるの想像してもらえれば良いと思います。
わかりにくかったらすいません。

>目指せ3段さん
どうも!お久しぶりです、関西オフの時は有難うございました。
フランケンシュタイナーっぽいのはニモさんが仰る首絡みが該当
すると思います。
残念ながらオイラは出来ませんので見せられないです。すいません。
次回はいつになるかわかりませんがまた宜しくお願いします。

>>434さん
う〜ん、ビデオは一寸無いですね。
あっ、でも良く考えたら昨年の全日本大会のCD-ROMが出ていた
ような気がします。調べてからまた書きます。
438ニモ:02/04/21 00:30 ID:cUnT3t83
>>436
躰道の絡みが結構使えるんで、躰道でないやつをやってる時に俺はたまに使ったり
してます。躰道は間合いが厳しい武道なんで、上手く絡む方法は躰道からヒントを
得たりします。躰道に関節技は基本的に無いです。
439卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/21 00:33 ID:Rxp13e9j
関節技は法形の中に出てくるだけで、稽古している人は
少ないでしょうね。
オイラもその部類にはいりますね。
440卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/21 00:58 ID:Rxp13e9j
でも関節技は知りたいですし稽古もしたいです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:35 ID:tWpsQ93X
(問)
躰道をやっているA君は、DQNが不用意に蹴ってきた足を取手しました。
すかさずそのまま足を掴んだまま思いっきり旋体で回りました。
DQNの足はどうなったでしょう?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:39 ID:tAZMRl67
ドラゴンスパイラルじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:41 ID:tAZMRl67
躰道なんですが、近間からの技も体系としてあるんですか?
武道やりたいんですが迷い中です。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:09 ID:VyVMGh/q
>>441
3本に増えた!!
445No-006:02/04/22 09:28 ID:VyVMGh/q
近間の技はあまりないかなあ。全然無いわけじゃないけど。
ボクシングや空手ほどクロスレンジ用の技はないかな。
個人レベルではいろいろ試したり、開発したりしてるみたいだけど。
試合でも運足と中段への攻撃って原則さえ守れば、
ポイントにはならんまでも反則にはらなんし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 19:41 ID:ecYBE74u
>>442
ドラゴンスクリューだろ。
447sage:02/04/22 21:26 ID:2DOO8K+p
そいえば、34回の学生大会のCD-Rが手元にある。
あと、なぜかTS大学のCD-Rも。。。
躰道みたいとかいってたひといなかったっけ?
日躰協で購入できないのか?
適当なあぷろだと、適当なヒマと、適当なやる気があったら、
決勝戦くらいあぷしても良いかも。。。。
TS大学は怖いからカソベソ。
448sage:02/04/22 21:28 ID:2DOO8K+p
サゲそこね(T-T)
・・・IDが躰道の「ド〜」だ。
449ニモ:02/04/22 21:33 ID:/u3nWlQH
>>447
確か、日躰協で売ってるもんでなかったですよ。
つ○ば市躰協かどっかの躰道サイトでの申し込みかその大会の時に申し込んで
買う方法がだったから、もしかしたら予約分だけ作ったやつかもしれないです。
団体も個人も決勝は面白かったですね。審判に不満はかなりあって、仲間の中
でいい話のネタになったんですがw
450ニモ:02/04/22 21:38 ID:/u3nWlQH
>>448
IDが2で、運変。
俺は3だから、変捻。
それがどうしたってんでぇ!・・・寒い・・・つまらない・・・。
だけど、得意技でないやつで1本並みのが決まっても、得意技でないからなのか、
技ありになってしうまうのがワケワカランし、クソルールだと思います・・・。
451卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/22 21:47 ID:sNiFGc/4
>躰道CD-ROM
思い出しました。ニモさんの仰るように申し込んで
買う方法でした。
今でもつ○ば市躰協のサイトで申し込めば入手出来
たと思うのですが。

番号ルールは賛否両論あるでしょうね…。
あれで勝った時は得した気分になりますし、負けた
ら負けたでクソルールと感じますし…。

頭を使う点では面白いと思います。
452ド〜:02/04/22 21:51 ID:2DOO8K+p
>マジソゲリさん
ID4で、捻・転なマジソさんは苦労しそうですね。
・・・いや、それだけ(笑)
453卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/22 21:55 ID:sNiFGc/4
旋状蹴りを半月当てっぽく出せばいいかと(笑)
454ド〜:02/04/22 22:25 ID:2DOO8K+p
たまにはあげてみる。
>453
あごにあたってアボ〜ンってのを何度か見たことあります。
455No-006:02/04/23 03:34 ID:MJ38iF4E
おいら捻技得意だったから別に4番でもかまわないなあ。
5番のほうが困る。旋技苦手だったし(笑)
456卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/23 21:05 ID:F32LmqU4
5番が得意な人ってどれぐらいいるんでしょうかね?
457No-006:02/04/24 01:56 ID:IP7NHP2h
おいらは転旋は苦手だったけど、5番を貰うことは多かった。
5番背負ってでてきて、得意技が変・捻だとは思わないらしく、
旋を出すぞ出すぞと引っ掛けて、変捻で2回決める作戦を使ってた。
458卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/24 22:10 ID:gC/xaFOW
相手の裏をかく作戦ですね。
番号制の長所はここではないでしょうか。
459ド〜:02/04/24 22:36 ID:yx7XfpmB
最近元気の良いスレですね。
>458の言うとおりかもしれませんね。
頭を使うのが大事なのかもしれないですね。
頭ばっかりだとやっぱり強くなれないですけどね(笑)
460Yダ:02/04/25 04:21 ID:NHo1W1Y8
おッ!たぶん俺は卍蹴りと同じ大学で稽古した事あると思うぞ!この名前でワカルの
では?俺は仕事が忙しいが今は細々と総合、某空手やってます!あん時はウエイトト
レばっかやって家庭の都合で途中から躰道できなくて、、他の格闘技を経験して今更
ながら躰道の偉大さを知りました、、長文スマソ、、


461卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/25 09:18 ID:tXKFs0bm
>Yダ
おっ久しぶりやん、元気でやってるがね、キミィ!
俺は未だに就職決まらないそ、コノヤロー!!(笑)
総合頑張れよ。
462No-006:02/04/25 11:14 ID:XgH91oyq
>Yダ
Yダって、卍蹴りと同期のYダかね?
懐かしい顔が出てきたなあ。
あとはOグだな(笑)
463卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/25 18:33 ID:UwzyKRdU
皆今は何してるんだろうか。
ちょっと昔を思い出してしまいました。
464他人:02/04/26 23:07 ID:KnsJpXP+
俺は元気だぞ〜!
465卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/26 23:10 ID:fj9Oueet
元気って言われても…、貴方が誰かわかりませんがな(笑)。
466卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/26 23:17 ID:fj9Oueet
明日の稽古頑張ろうっと。
467No-006:02/04/26 23:40 ID:L59fobft
俺もお前も他人も元気で今日も良い一日!!
468医療系:02/04/28 21:47 ID:tDRksOqn
卒後トレーニングしたくても、社会人になっちゃうと変な責任がついてくるよん。
学生の時してもらったことだから、と思っても、協会のDQNな大人たちとは関わりたくないよん。
469卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/28 22:33 ID:HLFSE0EK
>>468
???
間違いですか?
470ド〜:02/04/29 18:12 ID:pYirxuB4
いや、どうなのでしょう。
意味深な内容ですね。
471卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/04/30 13:53 ID:kYP81FGR
でもイマイチ意味が良く解からないです。
472No-006:02/04/30 15:41 ID:dor4i/XN
協会の仕事させられるのが嫌なんじゃない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:11 ID:88UN5ukX
まぁ、学生卒業すると、躰道だけ楽しんでいくわけには行かないですよね。
それは、きっとどこも同じなのでしょう。。。
こっちの周りも、イロイロ・・・
でも、それはみんなそうかもねぇ。。。とおもってがんばります。
474卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/05/02 21:48 ID:josWlVrj
最近稽古サボってんなぁ…。
今日は構えを絶対やるで!!

>473さん
頑張って下さい
475卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/05/04 22:14 ID:LPSLzo3w
六日は上手い事いくかなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:38 ID:qNo0zQoV


477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:24 ID:mGzXxG+/
い・た・い・どう??
478yだ:02/05/16 03:23 ID:RLM2rU9K
久しぶり!あ、、腰が痛い、、、ウエイト!

ウエイト!トレーニング!だぁー!オス!!
479名無し、だよ!:02/05/17 19:35 ID:zumdJId9
下段への蹴りはないの?
480アフロ:02/05/18 03:32 ID:5znftg53
しかたない!あげ!
481アフロ:02/05/19 03:31 ID:JLU8D+CJ
おい!下段への蹴りはあるのか?って聞いて
るじゃないかーどうなんだあ?まんじ下痢!
482yだ:02/05/19 23:40 ID:20lPSvHK
下段はナイ、投げはある
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:36 ID:t2XRGj7+
>>479
いや、ある。
昔で言う、変体払い崩し。
斜状の要領で身体を倒しながらの足払いだな。
昔、関西の武玄流の道場生の人は、よく学生を蹴り飛ばして転倒させてたな。

つーか中段を蹴ることができれば、いくらでも工夫できる。
海老蹴りを下段に、関節蹴りの要領で使えばイヤンな感じ。当たりにくいか。
躰道はこの辺工夫するのが楽しいし、実戦で使うのもいと楽し。

投げは、旋と変から考えれば、色々考えられるよ。
変体から柔道で言う肩車に持っていって相手を投げ飛ばしたヤツがいたな。
審判は「変体投げ崩し」で技ありを取ってた。
484yだ:02/05/21 01:25 ID:0wUb3HSw
確かに、でも一般の空手?でいう下段廻し(ロー)は
ナイでしょ?でも海老蹴りを間節にって、、、イヤンどころじゃ、、、
案外実戦で使えるかも!でもやられた相手は、、、イヤン!、、、
485アフロ:02/05/22 10:54 ID:9Gi2MauF
マンジ下痢どーしたんだあ?出てきてYO!!!
486卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/05/24 22:35 ID:aCdk+Zh8
テスト
487卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/05/24 22:36 ID:aCdk+Zh8
テスト2
488卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/05/24 22:48 ID:aCdk+Zh8
>アフロさん
取り敢えずアクセス規制問題を何とか解決出来たので
ご要望にお答えして出てきました。
所で貴方はオイラに何を聞きたいのですか?
下段の蹴りはyだが答えている様に、躰道の試合では
体を移動させずにその場からの蹴りはありません。

ところで、一応人にものを尋ねているのですから、名前を
故意に間違って書かれると不愉快です。
最低限の礼儀はお願いします。

489yだ:02/05/25 03:22 ID:nczEnQSt
まあまあ、卍蹴り様
490卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/05/26 21:42 ID:nuV4MtAA
>yだ君
2chといえども自分が気に入って使用している
H・Nなんやから故意にあんな風に書かれると当然
腹もたつよ。下痢はないやろ、下痢は!と。
もうっちょっとマシなのにしてくれと、こう思った
から書きました。
491卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/05/26 21:44 ID:nuV4MtAA
それにしても昨日は酒飲み過ぎたよ。
あんなにフラフラしたのは初めてかも…。
新歓コンパは現役、OB共に人数がかなり少なくて
寂しかったです。
492yだ:02/05/27 22:24 ID:iOKTrxcS
卍蹴りさん、私は仕事の都合でいけませんでした
新入部員入ったんでしょうか?みーんなやっぱり
遊びたいのかサークルとか行っちゃうよねえ、、、最近
ヤツレてます、、、精進!精進!精進!!!
493卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/05/28 09:07 ID:V4THLUOT
新入部員は二人でした。
部員数が六人にしかいないので寂しすぎます。
たまには稽古に顔をだしてやって盛り上げて
やって下い。
494:02/05/30 01:23 ID:RRWLSG1T
某少女漫画の影響でスレが立ったかなと思って探してみたら
随分前から躰道のスレがあったのですね。
武道板はたまにしか見なかったので気が付きませんでした(w
コレからはマターリとココ覗いてみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 02:27 ID:Ks+tyucv
そろそろ 躰道のサイト たちあげっかな
なんて言って数年が過ぎた
496卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/02 23:14 ID:Uj5CmGiJ
腰が痛い今日この頃。
折角の稽古会に学生が来ないのは寂しい。
同じに情けないと感じてしまった。
ハァ〜。

>>495さん
オイラ以外に躰道の個人サイト作って下さい。
期待してますよー。
497>494:02/06/03 07:25 ID:sH7BNJ/d
その少女漫画のタイトルを教えてください。
498躰道に:02/06/03 07:43 ID:sH7BNJ/d
興味を持ち始めたところ何ですが(三十分くらい前)、
イマイチ試合ルールが分かりません。中段のみと躰道の技術を使わないと
一本にならないというのは分かりましたが。
顔面パンチ無しのフルコンですか? 

それと下段蹴りをジャンプしてかわすと書いてありましたが、本当にそんなこと出来ますか?
以前ネタで「ローキックはジャンプしてかわすのが一番良い」と書いたら
良そう通り電波扱いされましたが。
あとフランケンシュタイナーのような技ですが、これも試合で使えますか?

取りあえず何か読むべき本がありましたら教えてください。 
499卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/03 11:49 ID:evjiBmIc
>>497
タイトル:「瞳をそらさずにいて」
別冊フレンドで連載中です。

>>498
フルコンではありません、一応寸止め?です。実際は
皆ガンガン当ててますが。顔面は禁止です。

>下段蹴りをジャンプしてかわす
?これってどこに書いてありましたか?
学生時代下段蹴りをジャンプで躱す稽古をしましたが
はっきり言って無理でした。
斜状蹴りなら飛んで躱す事は出来ますが。

>フランケンシュタイナーのような技
捻技はよく使います。

>何か読むべき本
残念ながら参考になるような本は出ていません。
あったらオイラも読みたいです(笑)。
500卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/03 11:50 ID:evjiBmIc
ついでに500…、と。
501498:02/06/03 13:02 ID:sH7BNJ/d
レスありがとうございます。
ジャンプしてかわすのは、どこかのHPに書いてありました。

捻技も足や胴なら分かりますが首でも決まるもんですか? 

しかし別冊フレンドですか。武道で鍛えた精神を発揮するときですかね……。
502卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/03 16:07 ID:w1I5Z7ff
>ジャンプしてかわすのは、どこかのHPに書いてありました。
オイラのHPやったら嫌ですな(笑)。

首絡みはまだやった事無いです。

別冊フレンドは誰もいない時間を狙いましょう(笑)。
503ニモ:02/06/03 17:55 ID:V5tNYOtW
>>499
月間空手道とかの別冊で中に躰道の紹介とか技の紹介とかのってますた。
何冊か出てたんですけど、「蹴り技大全2」では躰道の・・・・忘れますた。
あとは蹴り技大全3でも・・・・確か同じ記事がw
あと、「奇襲なんとか」っていう奴の中では躰道では普通の技がのってました。
だけど、写真はハッキリ言ってクソでした。構えも全然違うし、どの武道でも基本
である突きですが、猫の手になってて素人と同じでしたし、技も変な形だし、
「何を考えてるのか?」って思いました。写真に写ってた人の名前も出てましたし、
黒帯ですし。何かこれから新しい流派とか作ってなんかするんじゃないのか?とか
思いますたよ正直。かなりイライラして皆でアホじゃないのか?って話合ってました。
あとはホントたま〜に月間空手道で特集されますね。
504卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/03 18:52 ID:jQVSqGKs
>ニモさん
月間空手道の「蹴り技大全」の躰道の記事は
あんまり参考にならなかったです。
あれは只の技紹介だと思います。

躰道にとって突きは問題ありだと思っています。
試合に勝つ為だけなら突きはあまり必要無いです
からね、躰道は。これは試合の弊害だと思います。
躰道でまともに突きが出来る人ってどれぐらいいるん
でしょうかね。
かく言うオイラも突きはかなりクソで、真っ直ぐ
打てませんが…。
ハァ〜、情けな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:13 ID:PBX+O2Hd
躰道ではK−1の試合で出るようなローキックは使わない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 15:19 ID:QqscZ5ZE
あげr
507ニモ:02/06/05 17:24 ID:QWTiH5RD
(・∀・)ウンソクハッポー!!
508実は。:02/06/06 12:56 ID:8bOd9Lqo
高校の頃に考えた武道と理論が被ってたりする。
小説用に考えたので、もっと電波入ってるけど^^;。
509卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/09 00:44 ID:TdtcCwNo
なんやかやと書いていたら500超えましたね。
510卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/09 00:45 ID:TdtcCwNo
今日の落語ちゃんと録画できてたやろか?
511ニモ:02/06/09 00:54 ID:3wTtGT7a
>>510
なかなかハイレベルな趣味を持っててウラヤマシイデス。
512卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/11 09:08 ID:cWt8x19J
テスト
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 04:26 ID:+A0k2vlx
始めて一月 両膝が痛い  階段 座っていて立つとき 鬱陶しく 痛い 

なにか 対策はないものか 取りあえず 筋力トレーニング かな 
514卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/23 21:24 ID:m7yvZq81
>>513
そのうち慣れますよ。頑張れ!
515卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/23 23:54 ID:vLNcOLbx
来週辺りで足治るかなぁ…。
516513:02/06/25 00:26 ID:8gmH0gCF
>>514 レスをどうも 筋肉痛とは また 別の感じの痛みなので 気にしてた 
 の ですが 慣れるものなら 気にしなくてもいいですね

それはそうと 卍蹴りさんも 足をケガ なすったのですか 具合はどうかは
わかりませんが おだいじに なすって ください
517卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/06/25 22:35 ID:PXn38oJv
513さん
躰道始める前は何かやっていましたか。
あんまり痛みが酷い様なら整形外科等に診てもらう
のもいいかもしれませんね。
無理せず頑張って下さい。

お互い怪我には気をつけましょう。
518卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/01 23:22 ID:KHJIWShv
水曜日小林サッカーでも見るかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:58 ID:x3LWiLDw
躰道で空手の大会に挑もうというチャレンジャーは
おらんか…
520卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/04 21:43 ID:Od6PGMbe
>>519さん
オイラの先輩と同期のヤツ一人は空手等の
オープン試合に出場したことがありますよ。
オイラも機会があれば出場する予定です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:19 ID:EbqjVMdo
いやー久しぶりです!まだ生きてたんですねここ(笑)
今凄く仕事忙しくて今日やっと休み貰って遊びに来ました
フルコン空手にでましたが意外に躰道の運足使えますよ!
ただいかんせん僕は身体が小さいので2回戦でまけましたが、、、
下段対策、接近戦が重要であると痛感しました、一回戦は突きで
1本勝ちできたんですが下段が効いて2回戦では意識が下に向いて
た為か上段を浅く貰って技あり、判定負けとなりました、、、
あとアマ修斗では、、、もう寝なきゃ、、、仕事が一段落したらまた
きます、長スレ、スマソ
522yだ:02/07/05 00:27 ID:EbqjVMdo
あれ?521は俺yだ!だよ名前いれたのになあ?
ちなみにアマ修斗はタックルされてもガードポジション
すぐとれますよー念技の要領で一回勝ったよ一勝一敗
もう総合は今の自分には厳しいかも、、、空手はまた機会が
あれば、、、でも仕事忙しくて倒れそうです、うぅ、、、
ではこれにて本当に寝ますぅ
523卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/07 01:09 ID:Kbgwu71p
今日は久しぶりに稽古できてよかった。
それにしても道場はクソ暑かった。

>yだ
まだ生きてるとは失礼な(笑)!
フルコンで運足は使えるのですか。ほほう。
よかったら詳しく教えて頂戴。
因みに空手っていつやってたの?
524卍ヨーコ:02/07/08 22:34 ID:VxM72hHV
卍蹴りさん、ここにいたんですね。またのぞきにきます。キャッ!
MAY THE FORCE BE WITH YOU(フォースが共にあらんことを)!
>卍蹴りさん
こんばんわ。金曜日のテストはなんとか切りぬけた本部指導員です。
あさっての
ビデオお買い上げありがとうございました^^
私信なのでsage
卍ヨーコさんて、女性の躰道家さんですか?
>525
「あさっての」の続きは、「テストは果たしてどうなる事やら」って書き込む予定でした。
527卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/08 23:13 ID:IM7DXLFP
>卍ヨーコさん
また来るのたよ、キミィ!

>本部指導員@夏休みまでテストひとつ!さん
あだしもはちめ卍ヨーコさんは女性躰道家ど思たよ、キミィ!
しがし何か違うみたいなんたよ、キミィ!
528卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/09 09:38 ID:AxiFsGvo
test
529卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/09 09:40 ID:AxiFsGvo
やっと規制が解かれたのか。
530卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/09 19:20 ID:Fnj85sny
test
531卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/13 10:47 ID:zf+Qz9vW
今日の寝技オフ楽しみ
532yだ:02/07/14 00:45 ID:iXg2XTs1
寝技オフ??って何だ?本格的なフルコン空手は1年位前かな?
試合に出る時はフリーとしてでてました、今現在は仕事がシンドイ
んで、、、
533卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/14 09:57 ID:6MZE39Tl
昨日武道館ひびきで寝技だけのオフがあったので
それに参加したってことです。
寝技楽しかったよ。
534熊さん一家:02/07/14 23:55 ID:AXuAb9uI
錦糸町に「我流受身道場」というでかい看板があるんですよ。
その横に寝技サロンという但し書きもついている。
武道場ではないのは間違いないのですが、どんな奴がやってるのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:35 ID:dx1v274V
もしご存知でしたら、教えて頂きたい事があります。現在合気道を玄制流空手の本部道場
で教わっているのですが、その時躰道の話が出てきて一度見学したいと思っています。
で、東久留米市躰道協会の練習場所と言うのはどこになるのでしょうか?是非教えた下さい。
536卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/15 20:08 ID:qQ+Jp/B8
>535さん
メール送ってもらえればお教えしますよ。
537No-006:02/07/16 02:37 ID:OgF500mx
すぐ近所の大東大に見学に行ってもいいもんか?(笑)
538ニモ:02/07/16 15:25 ID:UcTciwhA
>>537
ああ懐かしい。昔あそこの道場で試合開かれましたね。今でも開かれるんですか?
見学って全然OKなんじゃないすか?空手部かなんかと一緒の場所使ってたような。。。
んだから他人が見てても(・∀・)イイ!!って事になるんじゃ???
539卍ヨーコ:02/07/16 22:24 ID:3Nesr7CP
高速通信になったので動画見ました。
おもしろいけどコミックと違わないですか?
540卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/16 23:14 ID:9tOWOeSM
>卍ヨーコさん
漫画であの動きを描くのはちょっと難しいと思います。
動画見てくれてどうもです。
541卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/20 19:07 ID:lR782625
転陰失敗してしまった。
撮り直しせなアカンなぁ。
情けな…。
542卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/22 13:14 ID:+cyxpuCL
嗚呼!眠たい…。
勉強が出来ん!!
543yだ:02/07/23 02:59 ID:k142u0NF
久しぶりー!でも仕事で疲れたので寝ます、
いやはや4キロも体重減った、、、食欲無いし、
夏乗り切れるかなぁ、、、身体が軽い、、、
544卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/24 00:12 ID:jY5YbMcG
今日の稽古でかなり体力等が落ちたのが確認出来た。
法形を頑張らなければ。

>yだ
しんどいけど仕事頑張りなさいよぉ、キミィ!
545卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/27 23:36 ID:U67YirfO
明日は試験だ、頑張ろう!
546卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/28 16:21 ID:SSL71cVp
昼飯のカレーは失敗した…。
547yだ:02/07/29 01:24 ID:VHn7jfw4
試験どうやった?(何の試験?)
もう少し仕事落ち着いたらまたウエイトトレ
少しずつやって身体を鍛えるかあ

548卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/29 08:46 ID:iXwG1Agt
公務員試験たよ、キミィ!
549卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/03 20:02 ID:L5knMrL7
明日が楽しみ。
晩飯でも食うか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:25 ID:dFCOcTAN
躰道って「ジャッキーチェンになりたい」って不純な動機で素人が手を出していいもんなんでしょうか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:13 ID:0dyt1Yyg
>550
何故、躰道をやればジャッキー・チェンになれるのか…?
そういえば昔、ブルース・リーに憧れて空手を始めた人も居たらしい。

しかしジャッキー・チェンは躰道などやっていないし、ブルース・リーも空手などやってはいないのだが…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:49 ID:dFCOcTAN
ジャッキー・チェンの京劇学校はもう無いでしょ。
後釜といわれるアラン君すら体操+ダンス+剛柔流+少林寺だし。

…というのはさておき、ある大学で「ジャッキーチェンになれるよー」って勧誘してたから。
ええのか、その勧誘で。なあええのんか。と。
553yだ:02/08/06 03:26 ID:eC3mh890
あげっ!あげっ!!!
554卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/06 08:45 ID:soPqw8lH
おっ、何か知らん間に上がってるやん。
555卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/06 08:54 ID:soPqw8lH
>>550-552
大丈夫です。ジャッキーにはなれませんが
宙返りは出来るようになりますので(笑)。
556卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/08 09:17 ID:nQRkzGCH
腰が痛い…
557卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/09 23:36 ID:WVbWUJHu
更新完了!
558竜馬:02/08/11 01:29 ID:r9Pwnu3l
ぬうおおおおーーー!
躰道あげい!!!まっする!な俺でも
できますか?
559卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/11 08:51 ID:L6y+G1nx
>竜馬さん
初めまして。気合はいってますね(笑)。
マッスルとかは関係ありませんので大丈夫
です。安心して稽古して下さい(笑)。
560卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/13 19:37 ID:IPGGUXOo
足疲れた…
561竜馬:02/08/15 01:29 ID:VrSn2wsG
うおぉぉ!アリガトウございます!
頑張りまっするぅ!!!!!!!!
562卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/17 21:24 ID:Vnt9GU6u
また左太腿が痛み出してきた。
無理したかな…。
563こひ:02/08/18 00:50 ID:DdJObWdl
膝蹴りはあるの?
564卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/18 07:09 ID:Dlj3QVsS
あるにはあるが殆ど使いません
565卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/21 18:12 ID:ode4L5XF
明日は面接か…
566yだ:02/08/22 03:07 ID:nuKzV68j
久しぶり!面接頑張れよ!!!
567まどかのココロ ◆oB/SUCKA :02/08/22 17:30 ID:4a6tMPmo
>>565 卍蹴り総裁 
今日の面接はどうでしだかね、キミィ! 
ちつはワダシも20日に面接を受けたのたよ、キミィ! 
初体験だたから、心臓もトキトキパクパクだたよ、キミィ! 
面接の結果、朗報だどいいね、キミィ! 

激しくスレ違いなので、sageたよ、キミィ!
568卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/22 22:30 ID:RZOWj3U8
>yだ まどかのココロ総裁
今日の面接は自分の思っている事を言えたので
良かったのではないかと思っています。
問題は作文がどう響いてくるかです…。
面接で躰道のことを質問された時はちょっと以外
でした(笑)。
569こひ:02/08/23 00:45 ID:d9P93lxn
膝蹴りは使えないのかあ、接近戦とかは?
卍蹴りさん何の面接ですか?受かるよう祈ってます
570まどかのココロ ◆oB/SUCKA :02/08/23 06:55 ID:yE+V4xHx
>>568 卍蹴り総裁
ワダシも面接の時、カラデのことを聞かれたよ、キミィ!
意外な質問だったのでビクーリしたよ、キミィ! 
571卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/23 08:34 ID:RkhWnMHV
>こひさん
接近戦自体が殆ど無いし、接近した場合は直に
捻技に持って行くので使用する選手は少ないと
思います。

後、躰道の審判は下手糞が多いので、仮に決まっ
たとしても取ってくれない可能性が大きいです。

面接は公務員試験の面接です。
572卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/23 21:42 ID:Di6gA43Q
明日は試合。でも小さい。
当日はどんな組み合わせになるのやら。
573卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/24 23:54 ID:M/pnEKZ1
今回は今までの試合の中で一番最低な内容だった。
もっと稽古に真剣にならなくては…。
574こひ:02/08/26 03:35 ID:DEkdnlcZ
あげましょう!はっ!躰道の組手が見てみたいです
575卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/26 12:38 ID:VSzM8I1t
9/8に綾瀬の東京武道館で社会人大会があります。
興味があったら見学して下さい。
576質問:02/08/26 16:02 ID:MZpGkRXm
卍蹴りさんのサイト見て興味を持ったんですが、なんか大会のビデオとか市販されてないんですか?

・・・と過去ログをチェックしたら同じ質問してる人が。
おそらく卍蹴りさんが>451で言ってるであろうサイトへ行ってみたんですが、
そのような申し込みの場所は見付かりませんでした(○くば、…です、よね?)
直接メールを打ってみれば良いんでしょうか?


>>447さんもしよ
577卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/26 19:03 ID:NeO1H2ra
>質問さん
直接メールを送った方が色々な事が聞けて
良いのではないかと思います。
因みにオイラが言っているサイトは、仰る通り○くばです。
578卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/27 00:58 ID:JdYVCC64
そういえば今月はまだフレンド見てなかったな…。
579卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/27 01:00 ID:JdYVCC64
間違ってあげてしまった
580こひ:02/08/27 02:45 ID:ueNzfB6R
九月行って観るかあ!マッスル!あげ!
581卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/29 22:28 ID:D3W7Csqb
ちょっとしたテスト
582卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/30 22:42 ID:rJqRil49
明日の稽古大丈夫かなぁ…
583卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/08/31 19:32 ID:j5eFaLRw
なんとか無事稽古出来てよかった
584竜馬:02/09/02 02:17 ID:2lH6Aj9u
こひ、もマッスルが好きなのかい?
二人でパワー躰道を極めよう!でも俺はもっと
スピードも磨かなければ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 07:35 ID:n1r49/We
良いですね、躰道。
興味を持って、1度だけ、中野体育館に見学に行きました。
何がすごいって、あのルールを成立させたことだと思います。
「旋・運・変・捻・転」でしたっけ。
普通に正拳突きをやったら空手の技だから無効、
一回、スピンしたり前転したり飛んだりすれば、それは躰道の技だから、有効。

普通、競技化するにあたっていろいろあるもんなんですよ。
問題や、反対や、「それをするにあたって誰が得をするか」とかで。
嘉納治五郎が、柔術から柔道にスポーツ化をはかった際にも、
打撃をほとんど全面排除したせいで、
柔術家からさんざん「あんなもんダメだ!」みたいに言われてたけど、
今は超有名競技だし、柔道ほどじゃないにせよ、
躰道は競技化に成功していると思います。

っていうか、卍蹴りさんに質問。
祝峰成献(←漢字うろ覚え)さんは、なにを思って躰道を作ったんですか?
それとも、昔は今みたいなルールじゃなかったとか?
カポエラみたいに昔の躰道には、バク転蹴りとか無かったとか?
質問責めですみません。では。
586卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/02 18:30 ID:1VA7X9EH
>竜馬さん
筋肉つけたらスピードもつくと思いますよ。
頑張って下さい。

587卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/02 18:40 ID:1VA7X9EH
>>585さん
これはオイラが聞いた話しなので信憑性は
あまりありませんが、昔は伝統空手に近い
感じの試合内容だったそうです。つまりあ
まり運足を使わなかったらしいです。

>誰が得をするか?
ポイント制になったことで身長、体重とい
った階級差が無くなりました。躰道は動作
が大きい技が多いので、大きい人より小さ
い人に有利かなと思います。
が、これに着いていけず、玄制流に残った
人も結構多かったそうです。

>競技化に成功していると思います。
ありがとうございます。稽古をしている者
として嬉しいです。ただ、今は競技化によ
るマイナスの面も結構出てきています。
自分も含めて、黒帯にも関わらず突き蹴り
が出来ていない人が多いです。

>なにを思って躰道を作ったんですか?
乱暴に言えば空手の試合で躰道の技を使い
たかったが無理だった為、躰道を創始した
みたいなことが躰道概論に書かれていました。
宗家は躰が小さかったので、いかにして小人が
大人に勝つか?これを考えていたそうです。

因みに宗家のお名前は祝嶺正献です。

長々と失礼しました。
588585:02/09/02 21:37 ID:n1r49/We
<<卍蹴りさん

長いレスありがとうございます。

>>マイナスの面も結構出てきています。
まぁ、それはどんな流派にもあることっすよ。
極真=「顔面殴打がないからダメだ!」
芦原=「競技化したら実戦性が無くなるからダメだ!」
どんなスタイルでも不満を持つ人はいますからね。

祝嶺正献はそんな事を考えていたのか!
強引っていうか、すごい行動力ですね。
普通は、一つの流派、スタイルを作るまではいきませんよね。
すげぇなぁ。じゃ、そうゆうことで。
589こひ:02/09/03 03:11 ID:J7SIJMWC
竜馬さん!ありがとうございます!でも俺はパワー
はもちろんなんですがフェイント膝蹴り、念技みたいな
コンビネーションを確立するためスピードを追及できたら
と思います、お互い頑張りましょう!
590卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/04 22:57 ID:faCRGMJo
明日は久しぶりに自転車で移動するか…
591卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/08 00:34 ID:07laNw6a
今日は命の法形を少し教えてもらった。
これから頑張ろう。
592yだ:02/09/08 03:02 ID:Y7t1MYd3
久々です!という事であげ!
盛り上がれ!躰道!!!卍蹴り頑張って下さい!
たまに覗ききます
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 03:10 ID:8+EiFOAn
躰道は漢字変換が難しい。これからの時代、ワープロで打ちにくい名前はよくないぞ。
というのは冗談デス。

躰道ってどんな試合を行うのですか?教えてください。
雑誌で見たのですが技の特集では宙返りしてました。ずいぶん空手とは違うようですがどんなのでしょうか?
大会の写真ではスーパーセーフを付けて空手の大道塾っぽかったです。試合はフルコン空手と酷似してるのかな。
594No-006:02/09/08 08:10 ID:TAE5dDdJ
>>593
それは太道なのでは?
躰道では面はつけんよ。
最近はつけてるの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:57 ID:i4KcAjJd
えええっ!
躰道と太道があるの?そういえばそうかもしれない。
どちらも道着に特徴があった。袴というかもんぺというか。
どう違うの?詳しくしりたい。
596卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/08 15:55 ID:TIVUf1I1
>yだ
キミも頑張りなさいよぉ、キミィ!
強ぐなるぞ!

>>593さん
>躰道と太道の違い
先ず漢字が違います(笑)。
No-006さんも仰っているように面は付けません。
付けるのは女子と子供だけです。

で、ルールの違いですが、

躰道:一本勝ちのポイント制

太道:フルコンルール(多分。詳しく知りませんので)

です。

因みに宙返りしているのが躰道で、月刊空手道10月号に
試合結果が載っているのが太道です。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 18:00 ID:Y8QoYHae
太道は躰道から派生した流派ですか?(見た目が似てたので。読み方も多分同じじゃないですか?)
伝統空手=躰道
極真空手=太道
のような関係でしょうか?
598卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/08 20:24 ID:vNSqA/or
いいえ、全く違います(読み方は同じですが)。
オイラ自身は太道のことは殆ど知らないので、
どういった経過で誕生したのかはわかりません。
599ニモ:02/09/09 19:09 ID:/TCfb6V8
串規制解除アハハハハハハハ!!!!!暴れまくるぜ伊万里たん!萌え〜!(;´Д`)

>>597
なんか、太道が躰道の服とか名前を少しパクったとかそういう話がありますがよくワカランです。
躰道側の人がそう言うと怪しく思われたりとかするので、あくまでも聞いた話という事で。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:53 ID:TMbLuHp5
名前や服をパクッてど〜せいっちゅうねん。

ニモを「風説の流布」の容疑で警察に通報しますた。
601卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/09 22:33 ID:9gE1fk+5
>>600
何もそれぐらいで通報しなくても(笑)
602ニモ:02/09/10 05:05 ID:sWwQL7ar
する事多くて徹夜してるよぉ〜(;´Д`) 伊万里タンの忍耐力を見習うZ!

>>600
デザインとかですYO。名前も漢字を変えただけで音は同じ。
道着も、下は黒い袴だけど普通の袴までいかないダブダブのズボンっぽい感じで同じ。
こんな感じで太道が躰道のを気に入って、真似したようです。「聞いた話」です。無責任でスマソ。

600ゲットは羨ましいから通報したいところですが、面倒なので自分で通報してください!
あと、自分だけってのもつまらないでしょうから、この際ついでに>>601の卍蹴りさんも通(以下略
603No-006:02/09/11 01:21 ID:8O3hpxZh
>>602
確かに珍しいほうかも知れんけど、
躰道のまねってほど独自のものとは思えませんが?
和服だよなあ、モロに。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:26 ID:htXcJPlu
あれって「野袴」っていう作業用の袴ですが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 12:51 ID:KDQ3Zunk
大変です!煽り用のネタが発生しますた。
躰道・太道・泰道 全部同じ発音です。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031714996/
606卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/11 19:21 ID:BuAWkuJ0
>>604
そうだったんですか。知らなかったです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:48 ID:rmWCfhqg
秦道はともかく、太道はもともと躰道をやっていた人が作ったんじゃないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 02:51 ID:XxmcX3Yy
>607
なんでやねん!

http://www.unn-news.com/tribune/circle/cdb.cgi?mode=CDB&ID=03235813
>太道とは、不動弾少林寺挙法から派生したフルコンタクトの打撃系格闘技です。
609ニモ:02/09/12 10:23 ID:QrEh0nrB
そんなに知らないでいうのもいかんけど、
太道って、○○流空手ってんでなくて独立して新しく名前を付ける程の特徴ってない気がする。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 12:55 ID:rNGeFfrr
>609
不動弾少林寺挙法から派生したのに空手の訳無いし〜
だいたい、○○流空手って新しい名前だし〜
611ニモ:02/09/12 21:26 ID:AwYI0wL4
>>610
太道って、どうみても中国拳法っていうよりも空手なんですけど。しかもコンビネーションっつかフルコン。
玄制流のいくつかの技術が全空連のルールでの試合では使えないので、
○○流空手道っていう枠から一気に躰道っていうものにして差別化を図って
躰道としてどんどんいろんな技を増やしていったというような話ですけど、
俺が言った名前の付け方ってのはそこらへんですよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:33 ID:MzqrBPDG
太道は打ち方が空手とは違います。ショートレンジで。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:34 ID:MzqrBPDG
躰道はいい武道だけど飛び蹴りが多すぎる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:36 ID:MzqrBPDG
僕は太道ではありませんが見ると違う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:48 ID:sdaaMQlq
少林寺拳法って、中国拳法じゃないし。
中国拳法が元になってはいるようだけどね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:58 ID:MzqrBPDG
金剛禅少林寺拳法は中国拳法。見ればわかるよ。
617卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/12 22:19 ID:nd96MrwF
おお、何時の間にか結構進んでいる。

>>613さん
>飛び蹴りが多い
そうですか?因みに躰道のどの辺りが良い所か教えて下さい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:32 ID:lI45/Y8f
>>616
金剛禅は中国拳法ではないってあちこちのスレで言ってますよ。
619卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/15 00:48 ID:qEYyDfwA
今週の土曜日までには右足の捻挫は完治するだろうか?
早く良くなって欲しい…。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 01:54 ID:PxxC4uLy
祝嶺制献⇒祝嶺正献 に改名したのは何時頃?
何故改名したんだろう?
富名腰義珍⇒船越義珍 みたいな感じ?
621卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/15 20:12 ID:lcEtu0bK
>>620さん
改名した理由はオイラも知りません。
何となく変えたかったからとか(笑)。
622卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/19 09:46 ID:T/gfsGyY
最近賑やかになった。
623卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/21 18:08 ID:Sm/kTsC0
レス付けるのがちょっと大変になってきた。
624卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/21 18:10 ID:Sm/kTsC0
それにしてもこのスレッド殆ど俺専用スレになってきている(笑)。
625卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/22 21:57 ID:Z5fZFwqs
かなり下になってるな
626こひ:02/09/23 02:00 ID:0Ljdk6RP
せんたいかいじょう蹴りケーオー!できるまでマスターするぞ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:07 ID:uc3oeAPB
旋体回状蹴りって単なる回し蹴りとどこが違うんだろう?
一緒に見えるんですが。
628卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/23 15:44 ID:+7rpyYoh
>こひさん
虎し(上足底)で相手の脇腹を蹴ることが
出来るようになればKO出来ると思います。
稽古頑張って下さい。

>>627
回し蹴りはその場から蹴ります。
旋体回状蹴りは旋体してから蹴ります。
違いはそこです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:04 ID:1QHDHLyi
>>503さん
ちょっと前になりますが。

>あと、「奇襲なんとか」っていう奴の中では躰道では普通
>の技がのってました。だけど、写真はハッキリ言ってクソでした。
>構えも全然違うし、・・・思いますたよ正直。かなりイライラして皆で
>アホじゃないのか?って話合ってました。

そんなにひどいかな。
10年以上前の記事ですよね。
シャッターをきるタイミングで変な写り方
をしていたかもしれないけれど。

ここに載っている人たちは、躰道の正統な後継者として
最高師範からも信頼の厚い人で、全日本でも、世界大会
でも優勝したり、表彰台に上っている人たちなのですが。
指先一つ曲がっていただけで蹴りを入れられるような
稽古をしてきた人たちなんだけどなー。
決して、猫手になんかはしないし、三点同弧、体面三割、
七減三加、帆立構えを知らない人たちではないですよ。
どちらかというと一番うるさい部類に入る人たちではない
でしょうか。

雑誌の編集者は躰道のことよく知らないので
動きの激しい所を撮っていたから
基本的な形から崩れていたような写真を載せて
いた気はします。

それに、あれは法形の特集ではないし・・・。
ちょっと、大目に見てくださいね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:26 ID:1QHDHLyi
躰道に「受け」がある、ないの話が前ありましたが、
「受け」なんてありましたっけ。
体軸を三次元空間の中で変幻させることによって、技の攻防を
繰り広げていくのが躰道の基本原則であることから防御も体軸の
変化によって全て交わすことが前提のはずです。
確かに、受けに相当するものはありますが、以前は「受け」ではなく
「払い」という言い方はしてましたけど。ちょっと屁理っぽいけど、
「受け」というには少し消極的な感じがあるのも確かだと思います。

「柔の受け」、「剛の受け」と言う話がありましたがどう物なのか
興味があります。玄の法形にある受けのようなものでしょうか?
興味があります。
誰か教えてください。

稽古から離れてだいぶたちますので、その間に変わったのかな?
631卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/23 22:30 ID:veYxIyU3
>>630
受けは制の法形で出てきます。
玄の法形は見た事が無いので解かりません。
というかこの法形を知っている人はどれぐ
らいいるんでしょうか。

柔、剛の受けは>>152のよよさんが書いて
くれていますのでそちらを参照して下さい。
632熊さん一家:02/09/25 22:22 ID:3LbokerM
久しぶりにこちらを見ました。
あちらは少女漫画スレになってきてとっても笑えますね。
でも躰道に興味がある子が増えていいことです。
633卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/26 08:47 ID:v6vCu5kb
>熊さん一家さん
中学生は元気ですね(笑)。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:53 ID:rTKA/qdO
結局>>1の「ごしん」はもう居ないの?
躰道やってたとは思ったが…
635柔道ももも:02/09/26 20:56 ID:oD16pPw4
                ∧も∧   从从
                (  ´Д`)   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < 10月7日(月)組技系乱取りオフまだまだ参加者募集中!!vb
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1032579766/l50
躰道といえば柔道場で練習しますよね?
636卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/26 22:22 ID:Wu+SdXyK
>>634
いなさそうですね(笑)。

>もももさん
はい、柔道場で稽古します。
関西人のオイラにとって東京はつらいです。
オフには参加出来ませんが頑張って下さい。
637卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/29 19:15 ID:HL6htNQ/
今日は何気に訪問者数がかなり多い
638名無しさん@お腹いっぱい:02/09/30 00:17 ID:+gnwQaAT
今だ!638ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
639卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/09/30 00:23 ID:yLWx/aPK
↑???
640卍ヨーコ:02/09/30 00:48 ID:FkZxsnpS
今だ!640ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

なにこれ?躰道のページ見ましたよー。
641卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/10/01 13:17 ID:shKRKhbo
何なのでしょうね。↑
HP見てくれてどうもありがとうございます。
642卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/03 18:10 ID:f/faTV7r
test
643sage:02/10/03 19:25 ID:rxBPSRkX
殺陣師だったんですか?

3 名前:ニモ :02/04/18 20:32 ID:uqwyZOzS
仮面ライダーの戦闘シーンは躰道の創始者が関わったんだがな。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1019128373/l50

644卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/03 22:10 ID:baT6s+CO
>>543
さあ?
本当かどうかオイラは聞いた事が無いので
わかりません。
645再考市販:02/10/05 15:45 ID:8L9byMYE
転技に転体宙捻転があるけど、あれって捻った後の決め技って何なのだろう?
蹴りにせよ突きにせよ捻りに精一杯で攻撃技繰り出す余裕ないのだが・・・
646卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/06 00:36 ID:g269hLkE
>再考市販さん
ある意味ルールの弊害が出ていると思います。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:21 ID:6l+26M4X
今日、東京武道館でやってた全国学生大会を見に行ったよ。
躰道を生で見たのはじめてだったけど、かなり興奮した。おもろかたーよ。
機会があればまた行きたいと思ったです。
648ニモ:02/10/06 20:57 ID:QamBYWo0
アク禁中で久しぶりにネカフェからのカキコです。
>>629さん
>10年以上前の記事ですよね。
>シャッターをきるタイミングで変な写り方
>をしていたかもしれないけれど。
>動きの激しい所を撮っていたから
>基本的な形から崩れていたような写真を載せていた気はします。

そんなに古い記事とは思いません。古くても五年前でないでしょうか。(?)
あれは動いているところを撮ったような感じでなかったです。
だから629さんの思っている本はもしかしたら違うやもしれませんよ(苦藁
だけど、貴方が思ってる本が同じだとして書込みます。

続く
649名無しさん:02/10/06 21:06 ID:zY+BTvGZ
で、今年の学生はどこが優勝したのかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:31 ID:L8pKBCDo
sage
651ニモ:02/10/06 21:32 ID:QamBYWo0
>>629さん
>ここに載っている人たちは、躰道の正統な後継者として最高師範からも信頼の厚い
>人で、全日本でも、世界大会でも優勝したり、表彰台に上っている人たちなの
>ですが。指先一つ曲がっていただけで蹴りを入れられるような稽古をしてきた
>人たちなんだけどなー。

貴方、本気で言ってるんですか?彼らが正統な後継者であるのならアホな奴等です。
信頼厚いのにああいう奴等だったら何やってるんだとか思いますが。
それか俺の中での最高師範は違っていたようです。
もしそうだとしたら俺は躰道に失望して馬鹿にしますし、潰したいですね。
それに止まって撮ってるのに普通あんなアホな写真になりません。
指先一つ曲がっていただけで蹴りを入れられるような稽古やってるのに
あんなんだったら俺にも左ミドルorドロップキック→指十字拉ぎ十字固め
とかさせてもらいたいです。口だけで、会いたくもないですけど。
それにあんなんやってたら世界大会優勝しても何の価値もないと思いませんか?
貴方は躰道をする事のどこに価値があると思ってるますか?
躰道のトップがあんなスタイルで通るようなら頑張って練習してる人達に失礼ですね。
正統なのをつぐのは彼等なんですよね?なのに改良でなくスタイル変えてる奴等で
あるのなら、他流派が関わる&異種格闘マンセーなんですよね?
彼等が総合とか武器術の人とかとの試合も彼等は文句言わないですよね?

俺が言いたいのは、
マジで変にひねくれずに彼等には純粋で正統な躰道やって欲しいって事です。
あと変なことするのなら躰道代表として表に出ないでもらいたいって事です。

続く
652ニモ:02/10/06 21:34 ID:QamBYWo0
>>629さん 最後。

>決して、猫手になんかはしないし、三点同弧、体面三割、七減三加、
>帆立構えを知らない人たちではないですよ。
>どちらかというと一番うるさい部類に入る人たちではないでしょうか。

ネタですか?彼等はそれらを知らない人達でないでしょうが、
全然やってなかったじゃないですが。基本なのにですよ?
小さい写真なのに突きの手首が曲がっているのわかる程ですし。
それに、特に三点同弧や七減三加なんてあの写真からは見られまん。
躰道初心者でなければ誰でもわかるくらいひどかったですが。貴方は経験者ですか?
棒立ちですよ?棒立ち。過言ではないです。崩れた帆立構えでしたし。
今、手元にないですが、あればうpしてもう一回見てもらいたい程です。
普通の先生の下で練習してる人であるなら俺の言ってる事が納得できるでしょう。

貴方が本気で言っているというのが本当に信じられないのですが。
それに正統な躰道の基本や技術等を俺に教えていただいた先生を馬鹿にした
書込みに見えてきてなんかイヤンですね。それは俺の思い込み過ぎですが。
653ニモ:02/10/06 21:46 ID:QamBYWo0
>>647
面白かったですか。年内の近いうちに国内大会の最高峰の全日本も同じ東京武道館で
あるので時間があれば是非見にいってみてくださいね。
動きが速かったりトリッキーでアクロバティックなんでビデオカメラとかで撮って
あとでマターリスローでみてみるのも楽しいですね。
興味があれば是非練習とかもしてみてください。楽しいですよ!
654647:02/10/07 19:19 ID:/SS/aoZK
総合優勝は拓殖大学だったかな。
最後は団体の実戦だったんですけど、2−2と白熱した戦いでヒジョーに燃えました。
展開も良いですよね。カチョエーーー!!
全日本、是非見に行きたいです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:54 ID:4gmXZPtH
躰道みたいなあ、見たいなあ。東京かあ…
656名無しさん:02/10/08 23:38 ID:hL+L4Bdh
拓大かぁ。じゃあ最後に主将囲んであれ躍ったんだろうね。
ちきしょういいなぁ。俺も主将ンときあれやってほしかった・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:58 ID:hvs+2G6O
>655
見たいんですか、躰道の急所をついてますね。
躰道の技って派手で見る分には最高に面白い武道ですよね。
でも自分でやるには大変という罠。
658卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/09 00:22 ID:RxVgsmg4
>>655
見るだけならHPで見る事が出来ますよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:41 ID:DD4eSQgi
>656

見ますた ってか何なんですかあれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:00 ID:FpS5Ez2h
>>659
何なのでしょうね。伝統の踊りらしいけど…。
総合入賞するとやるらしい。
661卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/09 19:15 ID:o/BUcI7J
オイラも見た事あります、あの踊り。
???です。どう言う意味があるのやら。
662卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/10 23:33 ID:8aabPwHQ
それにしても怪我の治りが遅い…。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:46 ID:5kwYszqS
ニモさん。
おそらく、違う記事ですね。
私の勘違いで不愉快な気持ちにさせたのならばすみません。
私の言う記事は1990年の記事で、今から12年前のもので
記事のタイトルも似ていますが違うものです。

それにしても、最高師範がなくなられたことは返す返すも
残念なことです。
664卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/12 23:06 ID:5bsIuBSL
本日、故祝嶺正献最高師範の「空手道鍛錬3ヵ月」を
手に入れました。ちょっと嬉しかったりします。
この本が自分の躰道に役立つといいのですが。
一通り呼んだら感想でも書いてみます。
665名無しさん@腹いっぱいだ罠:02/10/14 15:03 ID:qGPq1fjN
躰道歌のMIDIキボンヌ。

・・・あるわけないね。作れる人いないかね。
666卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/14 18:56 ID:aO/zVGZy
>>665さん
どこか忘れましたが躰道のMIDIがかかってた
HPがありましたよ。
後、オイラのHPからmp3がDL可能です。
667名無しさん@腹いっぱいだ罠:02/10/14 22:03 ID:qGPq1fjN
>>666
スゴイね!ありがとうです!
668卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/14 23:07 ID:cbax437p
666.獣の数字でんな(笑)。
6693001円で入札してた者:02/10/14 23:38 ID:ajN6oC9P
卍蹴り、お前やったんか!
くっそ〜!!!!!!
670ニモの代理書き込み:02/10/14 23:43 ID:fbmx2lQB
>>663さん
俺もネットじゃぁかなーりお喋りなので、本当にすみませんでした。
明らかに本は違うっぽいのに、、、俺も同じく不愉快にさせてしまったと思います。
タイトルを検索してみたら、でてきますた。間をとって7年前っぽいですw

月刊空手道別冊-空手道外伝奇襲裏技-
http://www4.ocn.ne.jp/~b-kasuga/sportsbudo.htm
一番下までスクロールさせれば本の名前がかいてあります。暇な時にでも機会があれば探して見てみてくださいね。

俺も、最高師範が亡くなられた事は悲しいです。
いつも声が通ってて大きいし、元気だったのにいきなりですからね。
だけど、いろいろと考えて、何か亡くなられるタイミングがやはり偉人だって感じします。
671卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/14 23:53 ID:cbax437p
>>669さん
オークションでは手に入れていませんよ。
ここから手に入れました。
www.google.co.jp/search?q=cache:2hXXAm3Wr_QC:isweb35.infoseek.co.jp/shopping/torso-w/bdata/sin/s-ta3.htm+%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%8D%9B%E9%8C%AC%E4%B8%89%E3%83%B6%E6%9C%88&hl=ja&ie=UTF-8
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:58 ID:ajN6oC9P
>671
実はそこにも注文したが、品切れって返事が…。
どこにも向けようが無い事なんだが、ムカツク!
673卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/15 00:02 ID:Wb8C5E2i
>>671
もしかしたらその内HPにUPするかも!?
674卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/16 00:26 ID:Jcbv3ODz
腰が滅茶苦茶痛い…
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 09:47 ID:nPCcoiZs
転体で捻宙からハンドスプリング練習中。無理っぽい…
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 09:51 ID:nPCcoiZs
大和堂以外に道衣売ってるとこある?
677卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/16 22:22 ID:zed00ygI
大和堂以外は無いと思います。
678名無しさん@腹いっぱいだ罠:02/10/16 22:29 ID:TyLnzcsY
大もうけですな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:37 ID:Gi1ZIEjC
>678
(゚Д゚ )ハァ?
680卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/17 01:11 ID:NM9wD1la
あまり儲かっていない感じです。
なんせマイナー武道ですから(苦笑)。
681名無しさん@1周年:02/10/17 12:54 ID:1lHhEbGn
カラー道衣キボンヌ
682卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/17 13:32 ID:2C54PrZ0
無理っぽいでんな
683なつかしい:02/10/17 15:31 ID:Jn7nG1Sh
初めてカキコさせてもらいます。
懐かしいですね、大和堂。
昔、それも20何年も前のこと。袴・道着を買いに行ったことあります。
ああ、もちろんその頃躰道をやっていましたので。
高校生のときでしたが。袴を買いに学校の帰りにいったら、国士舘の学生と
喧嘩になりそうになりました。その頃、(今でもそうですか?)国士舘の中近くに
お店ありました。
その国士舘の学生が私たちの学生服を見て、他校と見るや威嚇してきましてね。それも懐かしい。
袴・道着を購入するのは厳しかったですね。
店主に「どこの協会所属だ」根掘り葉掘り聞かれて確認されたこと覚えています。
私たちが「○○協会です」というと、「先生は誰?」としつこく確認されました。

今は他の武道をやっているのですが、あの袴欲しいな。
躰道袴は正式名前は「たっつけ袴」といいますね。
ただ、躰道袴は後ろに板が入っていますよね。
今いくら位するのですか?また部外者でも購入できるのですか?
684yだ:02/10/18 02:30 ID:GUu39rJa
久しぶり!!!ゆっくり伸びてますなココ
685卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/18 21:07 ID:KzTGitV4
>>683
多分袴は六千円ぐらいだったようなきがします。

>yだ
おう、久しぶり!
仕事頑張っとるがね、キミィ!
686卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/21 00:47 ID:CVoYFPMv
土曜日は思ってた以上に動けたな。
でもまだロンダートが出来ない…。
もうすぐ怪我して2ヵ月。長いなぁ。
一体いつ治るのやら。
687名無しさん:02/10/21 02:22 ID:i5y08apv
>685

大和堂は糸冬了しますた
688卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/21 17:47 ID:wyysyTst
>>687
どういうことですか
689名無しさん@腹いっぱいだ罠:02/10/21 22:03 ID:Wanl3lVK
躰道が袴なのは、運足の動きを敵から隠すためって聞いたけど…そうなの?
690卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/21 22:38 ID:QoL8cSC0
>>689
オイラはそのような話しは聞いた事がありません。
691名無しさん@1周年:02/10/22 11:00 ID:Nffu46v6
>>690
おらも師範からそう聞きまつた。
卍さんも聞いてみて…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 11:36 ID:KxJ8b7Im
俺は合気道なんだけどいつもやってる武道館の反対側で躰道
やってる。
前から思ってたんだけどカポエラに似てるなー。
外人の子供がいっぱいいてなんかインターナショナル。
693卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/22 13:43 ID:f3q0k1PO
>>691
ほな今日聞いてみます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:58 ID:frXkMix4
大体、転技の実践における有効的な使い方を
実践して見せられる指導者がどこにもいないのは問題だよね?
せいぜい前転からの技ぐらいでしょ?
最高師範が考案した転技なる物が本当に実技的なら
それを今の大先生達は弟子として何故習得していないのか。
「○○大学の転技は・・・」などと偉そうに総評してくれたりする大先生方は
現役時代さぞかし見事な転技を実戦で決めてらっしゃったのでしょうな。
とか、昔思った事を通りすがりに愚痴ってみる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 21:45 ID:XZn5vEdU
路上の喧嘩で、バク転から跳蹴り出すような気○いっているんですか?
696卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/23 00:18 ID:m1GOku0D
しもた、袴の事聞くの忘れてた!

>>694
各大学に指導者はどれぐらいいるのでしょうかね。
オイラの学校では指導者はいませんでした。

>>695
いないと思います。
697名無しさん@腹いっぱい:02/10/23 01:09 ID:WCXR6ySB
>>694
それ…何度も思たことある。
698名無しさん@1周年:02/10/23 15:50 ID:C1KPADEv
限角のルールはいつも疑問に思いますね。
まぁカコイイからいいんだけど。
699卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/23 20:11 ID:5TEBBtKK
兎に角、早くルールを完成させて欲しいですね。
700卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/23 22:57 ID:ICe0NGaC
何とか掲示板完成
701卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/24 00:48 ID:g0RKEHza
テスト
702卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/25 00:02 ID:xTMY7FDf
試合までに怪我治るかなァ
703でっちり ◆QMadavuQdo :02/10/25 00:07 ID:aEu7Viqp
ご快癒をお祈り申しあげます
704卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/25 01:03 ID:xTMY7FDf
>でっちりさん
有難うございます。
努力と根性と気合で完治させます(笑)。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 04:04 ID:zJ2Rgjrd
>691
袴になったのは、足の動きをさとられないためです。
昔は剣道の袴でやってたけどでかすぎて躰道には向かなかった。
その後いろいろためして今の形になったよ。
706どこでも指導者:02/10/25 04:17 ID:/N39GiKY
>694
> 現役時代さぞかし見事な転技を実戦で決めてらっしゃったのでしょうな。
そんな昔に見事な転技があったらとっくに躰道は完成してるよ。

愚痴るひまがあったら練習すれ。
完成させるのはおまえらだ。
707反省する指導者:02/10/25 04:21 ID:E+GqkHiD
二重レス...スマソ
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 08:49 ID:qrVIanJl
聖家族教会みたいですな。
709日体大:02/10/26 01:11 ID:EsU0P9yC
やりたいんですが・・・
710卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/26 01:25 ID:xscpJmEC
>日体大さん
躰道をですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:43 ID:fV2FT68j
なんや、日体大はんって躰道やったはる人なんかと思てた。
712名無しさん@腹いっぱい:02/10/26 09:52 ID:ytDlmggD
>>706
飛べないんすね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 14:54 ID:vDmfB+ml
転技について,

最近うちの部に,学会ついでに指導しに来てくれたヨソの大学の監督さんは,
交足から後ろ向いてバク宙→エビをやっていたけど,予備動作が全然なくて
背中が見えたと思ったら飛んでて,着地の音がしたと思ったらエビがきまってた。
あれなら実戦で使えるとおもった。

他には,飛燕突をする所で側転突き(片手を相手について反対で突く)とか側転蹴り,
飛び込み前転でかわしたり,前転踵落し(違反)など結構完成しているのはあると思う。
714卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/26 19:17 ID:/eADnRoH
>>713
その人は琉球大学の田○先生ですか?
715卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/27 22:33 ID:iHFnq8cV
少しずつ腰が良くなってきたかな
716名無しさん@1周年:02/10/30 10:28 ID:wuR/sSMk
今年の全日本は誰が優勝かな…
717名無しさん@お腹いっぱい:02/10/30 10:29 ID:wuR/sSMk
卍蹴りサンキボンヌ
718卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/30 23:18 ID:3Mz/yxj1
>>717
ありがとでヤンス
719名無しさん:02/10/31 12:30 ID:FaZu3Y8J
天制の形ってできます?
720卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/10/31 22:03 ID:MhoDTZAz
>>719
HPに天制の動画を載せていますよ
721名無しさん:02/11/01 10:03 ID:wG4iugtQ
>>720
おお!ありがとです。
722卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/04 22:50 ID:D1RtuWes
今日の試合は色んな意味で疲れた。
723卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/05 21:52 ID:/Ux/Ld+T
一人稽古スレ良い感じレスがついて嬉しい。
立てて良かった。
724卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/06 19:38 ID:nUVlnX58
それにしてもまさかもう一つの躰道スレがあったとは…
725卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/06 22:29 ID:8UdRfURj
だいぶ下の方になってきた
726卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/08 22:30 ID:ve4KOtKU
バイトで関フル17に参加出来なくなってしまった…。
本当に情けない。試験が受かっていたら来年の1月
か2月にオフが出来るやろうけど…。
自分に体が二つあればなぁ…。
727こひ:02/11/09 00:51 ID:UDEQ3Xwb
あげましょう!!!!
728卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/10 00:28 ID:EWeSPziw
宇城先生って以外と背が低かったなぁ。
オイラと同じぐらいやろか。
あの先生の動きが出来たら手足を硬い
物にぶつけて強くしたり、筋トレで体
を作ることはしなくてもいいように思
えた。
その代わり姿勢とか呼吸等体の使い方
を覚えて使いこなせるようにならなア
カンねやろなぁ…。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 11:38 ID:mvsquv3x
あげましょう!!!!
730また躰道やってみっかな:02/11/12 16:15 ID:r+IvVL88
もうすぐ、全日本大会?
731卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/12 23:45 ID:13XHuMk+
>>730
今月の23、24で東京武道館であります。
入場無料ですので気軽に見学でもして下さい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:15 ID:d9a+xgQG
>卍蹴りさん。

無料  に惹かれました。
23日と24日とでは、どこが違いますか?
トーナメントの一回戦あたりと決勝戦あたりと言うことでしょうか。

それと、唐突な質問で恐縮ですが
・・・・ハンドスプリングのやり方教えてください。

733卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/13 00:33 ID:TIeeUloA
>>732
23と24の違いは仰るように、予選と決勝の違いです。
ハンドスプリングは倒立からの腕の押しがポイント
ではないでしょうか。
オイラはこれで出来るようになりました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 03:17 ID:PnUVTu+B
>>732
首の後ろから手が生えて,体が一本の棒になったとイメージたら(・∀・)イイ!
735また躰道やってみっかな:02/11/13 23:37 ID:1tc2z6Mv
卍蹴りさんも出場されるんですか?
行ってみようかな。。
736卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/14 02:09 ID:ZItJIFbm
>>735
出場しますよ
737名無しさん:02/11/14 09:00 ID:PIcv1bym
>>732
背中の柔軟性もポイント。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:02 ID:LOVF+elW
あー、あの体操?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:34 ID:4AQlRM4Y
有り難うございました>みなさん。
僕は、倒立前転は出来るのですが、
ハンドスプリングは怖くて出来ないのです。
卍蹴りさんのHPを拝見していると器械体操が出ていたので、
つい質問してしまいました。

質問ついでなのですが、ハンドスプリングで手をつく位置は
倒立前転と同じぐらいでよろしいのでしょうか?
740卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/15 00:44 ID:hcxWBLTl
>>739
倒立が正しく出来るのなら問題無い筈ですよ。
後は恐怖心に打ち克つ事ではないでしょうか。
腕前転(ハンドスプリング)はその内HPに
載せる予定ですので、載せたらそちらも参考
程度に見て下さい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 02:13 ID:mJbhcMWN
ハンドスプリングは畳の上とかやらかいところで、
繰り返し練習すればうまくなるよ。最初はみんな
うまくできないけど、やってるうちに成功する。
倒立もそんなかんじでしょ。それに意外と安全ですよ。
バクテンとかだとちょっと怖いけど。
742卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/17 01:18 ID:9Eo0GdN9
全日まで後一周間。
今日の稽古は時間が少なかったから
物足りなかったなぁ。
743また躰道やってみっかな:02/11/17 13:14 ID:arsdMdSt
>>742
がんがって闘ってください
影ながら応援してます。。
744卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/17 21:08 ID:B/C/7P+R
>また躰道やってみっかなさん
応援有難うございます。悔いの無いよう頑張ってきます。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:10 ID:BfPbNnms
こんにちは。尾崎豊がやってたのを聞いて(多分JSDFつながりでしょうね)
躰道を知りました。
本山のHPなんで落ちているんですかね?支部がわからない!
卍さんのHP見てかっこええなあ思いました。
746卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/17 21:16 ID:B/C/7P+R
>>745さん
訪問どうもです。
オイラのHPにある程度、各地区道場の場所を
載せているのでよかったらそちらを参照して下さい。
本部のHPが落ちているのは全く更新していないから
だと思います。因みに支部等の情報は載ってないです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:34 ID:BfPbNnms
>>746
ありがとうございます。
どうやら自分の来年からの行き先には無いみたいです。
多謝。 合掌
748名無しさん@1周年:02/11/19 17:48 ID:MwNUeImW
最近バク転捻りする人少ないねぇ。昔一時期はやったのだが。
749名無しさん@お腹いっぱい:02/11/19 17:52 ID:MwNUeImW
転体の前後?
捻宙からヘッドスプリングならみたことある。多分あれが一番難易高いな。
7503S-GE:02/11/19 22:11 ID:8CqS1DHl
750か…。
4分の3まで来たな。
751EDEN:02/11/20 12:13 ID:f9lsJEcl
>>748
「見せられる」って意味合いからだと、それが一番難易度高いだろうね、
その場前宙一応出来るけど、どーしても両足着地&"ドスン!"て物凄い音が鳴ってしまうw
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:00 ID:cJ/tibmH
しつけ道って読んだのは俺だけか?
たぶん俺だけだろうな・・・
753卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/21 21:10 ID:E/qasDeo
明後日は試合か…
754卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/22 00:14 ID:p9HoArf7
当日はどれだけ動けるだろうか…。
足が心配だ…。
755でっちり ◆QMadavuQdo :02/11/22 00:38 ID:ytbBFXf8
卍蹴りさんがベストを尽くせますように!!
756名無しさん@お腹いっぱい:02/11/22 09:24 ID:jtymSl0Y
首絡みキボンヌ。
757卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/22 19:20 ID:QbVdU9po
>でっちりさん
応援有難うございます。
明日は最善を尽くしてきます。

>>756
ムリ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:48 ID:7eTXAMuM
躰道って後方宙返りとかしますよね?
出来ないとお話になりませんか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:41 ID:AbPNBE27
age?
760こひ:02/11/23 03:05 ID:gtcdNKG5
うふふ久しぶり!俺も来年は試合でるぞ!!!
761名無しさん@腹いっぱい:02/11/23 22:56 ID:PjWRg51P
全日本はどこが優勝したのかな?
試合結果いち早く載せてるとこあります?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:47 ID:NDB5pyhv
和製カポエラみたいな感じだした

子供が多くてちょいとビックリ
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:37 ID:30tFHl9l
跳んだり伏せたりするのは南拳に多いらしいが、躰道は先祖帰りかも。
764名無しさん@お腹いっぱい:02/11/25 13:19 ID:hEJsoIpl
試合結果キボンヌ!!\(*T□T*)/
765卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/25 13:56 ID:T8zxzUsO
>>764
何で?
766名無しさん@腹いっぱい:02/11/25 23:55 ID:jDk1Gxdp
>>765
見にいけなかったから気になる・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 19:11 ID:6dyR5G4x
躰道と直接には全く関係ないんですが、ちょっと前に逆立ちの話題が出てたので
逆立ちについての質問ってここでも聞いてイイですか?
いや逆立ちについてですらないけど…逆さ吊りというか。

それっともダンス板、とかのほうがイイのかな。
768卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/26 19:19 ID:3h6hHalY
>>764
取り敢えず覚えている範囲で記入します。

団体実戦競技優勝:東京多摩地区A
     準優勝:  〃   B

個人実戦競技三位:T・N

個人法形競技優勝:H・M

壮年法形競技優勝:N・T

>>767
逆立ちについてなら助言出来ますが
逆さ吊りについては知らないので無理です。
ごめんなさい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 19:32 ID:6dyR5G4x
 >>768
う、やはりそうですか…ではダンス板などに遠征してきます。
レス感謝です。ありがとうございました。
770でっちり ◆QMadavuQdo :02/11/26 22:29 ID:yeAH1mCQ
遅くなったけれど卍蹴りさん
おつかれさまでした。
771名無しさん@腹いっぱい:02/11/26 23:38 ID:GX+Y9I0Q
>>768
わざわざありがとうございます!

・・・でもどれが誰かさっぱりだったりする(汗
どこかの躰道ページでアップされるの待ちますね〜
772卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/26 23:59 ID:3h6hHalY
>でっちりさん
応援有難うございました。
結果は二回戦敗退でしたが思っていた事が少し
出来たので良かったでした。
でっちりさんも焦らず気長にレッスン頑張って下さいね。

>>771
個人名はプライバシーの関係でイニシャルにしました。
そこから想像して下さい。
773卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/29 18:56 ID:XI37qRoX
今年はよく怪我したなぁ。
無傷な足と交換したい…。
774卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/30 22:38 ID:6wCCh4++
明日は6時起きかぁ…
775卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/11/30 22:40 ID:6wCCh4++
今年中に千達成出来るかな。
微妙な感じ。
776こひ:02/11/30 23:09 ID:QBFYF9tm
んあ〜最近腰の調子が思わしくない〜
777卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/01 23:05 ID:0dGwCaIn
>>771
山梨県のHPに結果報告が載っていましたよ
778卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/01 23:10 ID:0dGwCaIn
>こひさん
腰は痛めると大変です。マッサージやストレッチ
でじっくりほぐしてあげて下さい。お大事に。
779名無しさん@お腹いっぱい:02/12/02 11:28 ID:1nGO5Cg5
>>777
おお!サンクスです。
780ぼぶさっぷ:02/12/02 12:26 ID:tO/VSBko
どうせオレには勝てねーよ
781卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/02 13:40 ID:Z3q0wjo4
>ぼぶさっぷ
躰道ルールなら勝てます(笑)
782卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/02 20:51 ID:bQPuRu+u
HPが表示されない。何故だ!?
783卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/03 00:43 ID:NT4Bbazi
CGIがサーバーに過負荷をかけていたのだろうか?
取り敢えず一日待つかぁ…。
784卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/03 17:25 ID:WiB6jcOb
新しいのは大丈夫だろうか…
785卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/03 23:55 ID:Rvmhcx4r
今のところ無事か
786卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/04 23:54 ID:eMGKUryb
納会までに足は治るだろうか…
787卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/07 23:50 ID:Ey7S6u/o
k-1おもろかった
788卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/08 21:50 ID:W03eKc+n
CGIの動作が遅い。サーバーに過負荷を掛けているのか?
789卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 00:40 ID:XXjjMF1M
またサーバーがダウンしたか
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:16 ID:p2AKTnWn
>>卍蹴りさん
どもはじめまして

今日うちの大学にある躰道部の人と組み手しました。
自分はフルコンなんですが、お互いにとても有意義でしたよ〜
卍蹴りさんもどこかのオフ会に出てみたらいかがですか?
きっとおもしろいですよ!
791ニモ:02/12/09 18:26 ID:Pk7sMfJz
>>790
なんか昔、俺は、オフ会でカポエラの方とライトスパーをしました。
俺もできるだけ躰道汁100%でやりましたが、見てる人は面白かったと言ってくれました。
やっぱり躰道とカポエラはかみあうのかな?最近知り合いでカポエラを少しだけ知ってる人に
カポエラの動きをしてもらったりして、俺も俺なりに重い躰道の動き(w)をして、
んで、躰道とカポエラの似てるところとか、共通点を探したりしましたが、楽しかったです。
792790:02/12/09 18:38 ID:p2AKTnWn
他流や他武道スパーすると面白いですよね^^
今回はフルコンルールでスパーしたんですけど、
お互いに間合いが違いすぎてびっくりでした。
躰道の方は常に大技狙いって感じでしたね〜
あと自分の上段回し蹴りを四つん這い?でかわされた時はビビリましたが・・

今回のことで自分は間合いを離されると、何もできないというのを痛感しましたね
793卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 19:16 ID:r9JxKFVV
>>790さん
こちらこそ初めまして。オフには何度か出席した事は
あります。自分のやってきた事がどこまで通用するか
とか、知らない事を勉強できるので凄く為になります
よね。

>ニモさん
HP発見できたでしょうか。
794ニモ:02/12/09 21:51 ID:Ubs/pCrc
>>792
躰道の構えや間合いって他の武道の人からは不思議がられますよね。
ちなみに、上段回し蹴りを四つんばいで交わすのは、こちらの立場からしてみれば普通だと思います。
だけど逆に、躰道の人の多くはローキックをされると嫌がると思います。
だから、逆に今度躰道の人とやる時は、ローキックを狙ってみて下さい。結構当たると思います
競技躰道ばかりやってる人には、戦い=武道(?)としての躰道を練習する必要があると思います。
躰道家が同じ道を歩む躰道家だけと戦うのではつまらないです。俺の価値観ですが。。。
とにかく、どんな相手であれどんな技が来るかわからないけど、相手の攻撃を
防御せずに「交わす」って事が出来るようになる為に練習するのが躰道家の一つの課題だと思います。

>>792卍蹴りさん
スミマセン!!!発見しましたが、書き込みのネタが無いので、復活してたの見て安心しただけでした!
ネタや、個人的に言いたい事(関係無い話でもw)があればどんどん書き込まさせてもらいます!
なので、俺のどんな書き込みにも応変でスルリと交わしつつ、カウンターを一発おながいします!
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:02 ID:jUUxYeR1
他の武道なり格闘技やってる人と組手してえな〜
796卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 22:03 ID:r9JxKFVV
ローキックは嫌ですねぇ、痛いし(笑)。
昔斜状蹴りにいった時にカウンターで顔面に蹴り
を(ローではありませんが)もらった事があります。
しばらく飯が食べにくかったです。

>ニモさん
他の武道の方と交流したり稽古する事によって違った
角度から躰道の良さを確認できますよね。
最後の「躱す」ってオイラにとっも大きな課題です。
掲示板にもこういう事を書いて頂けるとオイラ個人と
しては嬉しいです。
797790:02/12/09 22:03 ID:NwpfLerg
>>ニモさん
そうですかローですか、また来週その人と会うんで試してみますね〜
僕の中ではハイ→下段足刀がいい感じでした。
四つん這いになったところに蹴り落とすという感じですかね?
あとその人は僕が前に出ると、後ろ回し中段を連発して止めようとしてきたので、
ボディフックをカウンターで当てるのが比較的楽でした。
>>卍蹴りさん
そうですか僕なんかが偉そうに言うまでもありませんでしたね^^
798卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 22:09 ID:r9JxKFVV
>>790さん
いえいえ。因みにその後ろ回し中段は躰道で言う旋状蹴りですね。
これはオイラの経験談ですが、躰道はポイント制ルールなので、
前に出てプレッシャーを掛けられると結構やり難いです。
突きの連打とかも苦手ですね。
799790:02/12/09 22:15 ID:NwpfLerg
>>卍蹴りさん
なるほど〜
突きの連打ですか〜それは打たれなれてないと言うことなんですかね?
でもスタイルというか間合いが違いすぎて、距離を詰めるのがべらぼうに難しかったですね
800卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 22:16 ID:r9JxKFVV
790さん
よかったらまた感想聞かせて下さい。
ところで学校はどこの大学ですか。差し支えなければ
教えて下さい。東○大ですか。

そういえば葦原空手のビデオ見て思ったんですが、サバキ
は結構参考になるなと感じました。躰道家の皆さんはどう
ですかね。
801790:02/12/09 22:18 ID:NwpfLerg
>>800
なぜそれを(汗
そうです○海大です。
802卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 22:25 ID:r9JxKFVV
>790さん
そうですね、殆どの人は打たれ慣れしてないと思います。
躰道はその場からの技は反則が取られるので、そのルール
に慣れきってしまっている人は前に出てガンガンやられる
と戸惑いを感じると思います。実際オイラがそうです。

でも距離が詰めにくいってのは一躰道修行者としては結構
嬉しかったりします。「ああ、躰道の技術も頑張ってるん
やなぁ」って気がして(笑)。
803卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 22:27 ID:r9JxKFVV
>790さん
いや、何か他のスレ見てたら貴大学の空手部が書いてありましたので。
804790:02/12/09 22:34 ID:NwpfLerg
ああっこれですね。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1039366728/

いやぁうちの部は新興でまだまだなんで(笑
あの場を借りて少し宣伝してしまいました。
もうすぐ受験シーズンなんで、うちに来る学生も居そうですしね〜

ちなみにあそこに書いた戦績は先輩のもので、僕は大した事ありません(苦笑
805卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 22:38 ID:r9JxKFVV
>790さん
そう、それです。

>ちなみにあそこに書いた戦績は先輩のもので、僕は大した事ありません(苦笑
大丈夫、結果は後でついてきます。ですから稽古に励んで下さい。
806ニモ:02/12/09 22:39 ID:Ubs/pCrc
>>796卍蹴りさん
どの武道にも欠点はあると思いますし、他よりも優れてる良い点もありますよね。
俺はまあ多分比較的体重が重い方なので、いかに呼吸などをうまくやって、
出来るだけうまく体力を消耗するかが課題です。それで尚且つ躰道スタイルを十分に発揮する。。。
躰道って考える事が多くて楽しいですよね。一瞬、若者向けかと思いつつ全然そうでもなかったり。
奥が深いですね。卍蹴りさんのHPの掲示板も話が尽きませんし、俺も問題提起とかこれからも
させていただきまーす。のでよろしくおながいします。

>>799
躰道は、左右に激しく動いて相手を翻弄するのが得意な武道です。
だけど、低い構えであったりと、前後の動きには比較的弱いと言われます。
狭い廊下で戦えば分かると思います。躰道が全然何も出来ないって事はないですが。やりにくいです。
躰道は法形(空手で言う型)の中にたまに捌きらしきものがあったりしますが、普段は全然練習しません。
実戦では殆ど全てがかわしで、防御すらないんで。
躰道家が、もっと更に強くなりたいのであれば、芦原空手みたく捌きを勉強したりコンビネーションを勉強するか、
確実に一発で相手を倒す事のできる突きや蹴りの威力や技術を身に付けるべきだと思います。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:42 ID:jTOUWb1C
>確実に一発で相手を倒す事のできる突きや蹴りの威力や技術を身に付けるべきだと思います。

こんな技、躰道にあるんですか?
まぁ型っていうか法形の中だけでしょ?
試合で使える、一発で倒せる技なんかある訳無いし。

808名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:44 ID:Qh8N1x8n
>>791
>>762ですが、あながち的はずれな感想でもなかったようだす
>和製カポエラみたいな感じだした
809790:02/12/09 22:50 ID:NwpfLerg
>>807
そんなことないと思いますよ?
その先輩は空手とは違ったちょっと変わった(両手を着く)後ろ回しをしてました。
あれがカウンターで入ったら普通にきついかと〜
あと飛びながら後頭部を狙う跳び後ろ回し蹴りなんかも、
あたるかどうかは別として一撃の威力があると思います。
810卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 22:51 ID:r9JxKFVV
>ニモさん
そうですよね、考える事が沢山あって困りますね。
オイラの希望としては基本の突き蹴りを一から教えてくれ
ってのがありました。突き蹴りもやった事の無い人間にい
きなり旋体は厳しかったです(笑)。

そうそう、これはオイラの先生が言っていたのですが、無
理に腰を低く落とす必要は無く、自分に一番適した構えで
やれば良いと言う事を1ヵ月ほど前に言われました。
競技化云々を批判している自分が逆の事をしていると感じ
ハッとなりました。もっと自由な発想で稽古せな駄目やな
と改めて考えさせられました。

遅くなりましたが、改めてこちらこそ今後とも宜しくお願いします。
811卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 22:55 ID:r9JxKFVV
>>807さん
旋状蹴りはまともに入るとKO出来ますよ。
狙っている部位は脇腹ですので。
恥かしい話しですが、昔実戦の稽古中に後輩(白帯)
の旋状蹴りを見事にもらってKOされた事あります。
812ニモ:02/12/09 22:56 ID:Ubs/pCrc
>>807
だから、それが課題だって言ってるだろうがフォルァ!!!(゚Д゚)頼むぜぇモルァ!!(;Д;)
技の問題ではないと思いますよ。個人個人の問題だと思います。
同じストレートパンチであったって、素人のと玄人のでは全然違います。
俺は>>706では、競技躰道ではなく、武道躰道として語ってました。
旋状蹴り、海老蹴り等、頭から足まで、タイミングや当たり所によっては凄い威力を発揮すると思います。
それはどの武道のどの技でも同じです。柔道であったって、同じ背負いでも、背中から丸く落とした場合と、
頭からエグイ角度で落とした場合では危険度が違ったり。
ダメージ勝負と言われてしまう極真流でさえも、一撃を謳っています。
しかし、それはおかしくないです。実際に怪我人も出たりして、一発の怖さがわかる試合も多く見られます。
全てはそれぞれの人がいかに技をコントロールして使えるようになるかだと思います。
躰道がダメだったら他の武道も全てダメ。躰道以外の武道全てがダメならば躰道もダメだと思います。
ワケわかんなくてすみません。
813ニモ:02/12/09 22:59 ID:Ubs/pCrc
武道=なんでもありとして考えるなら、まあ、デコピンでさえ、金玉に当たれば痛い罠。
814ニモ:02/12/09 23:01 ID:Ubs/pCrc
ヤヴェェ・・・。規制解除されてから、全ての板に書き込めるようになったから、2chやめられないっす。。。
815ニモ:02/12/09 23:10 ID:Ubs/pCrc
>>808
攻撃を交わしつつ攻撃ってのは同じですよね。
あと、カポエラって以下に相手の後ろに回るかっていう戦いらしいですし、
躰道もいかに相手の懐や死角に入ったり、究極で言えば後ろに回ったりして攻撃するかが重要ですので、
それなりに動きや考え方も少しは似てくるのだと思います。
カポエラも相手が真正面にいるのを避けるためにジンガ?(その単語の音だけ覚えてるんで)
とか言うフットワークをするらしいので。知人と比べてみましたが、これも躰道のフットワークの
運足と似てるところもありますし、やっぱり和製カポエラなんですかね。
でも絶対パクリではありませんよ!カポエラに無いものもたーーーーくさんありますよ!!!(゚Д゚)
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:13 ID:jTOUWb1C
躰道も格ゲーに出られると良いね。
817卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/09 23:19 ID:r9JxKFVV
>>816
デッド・オア・アライブとか言う格ゲーでクノ一が使う
武術は躰道っぽいってオイラの先輩がいってました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:47 ID:Qh8N1x8n
>>815
>でも絶対パクリではありませんよ!
ええ、もちろんそうですよ。
パクリとか思ってるわけじゃないです。
カポエラを基準にすれば、躰道=和製カポエラ、
躰道を基準にすれば、カポエラ=伯製躰道、って感じがするってだけです。
(僕は、回転や蹴り技が多いことが似た感じがしました。
と言っても、僕にカポエラ経験があるわけじゃないですけど)

>カポエラに無いものもたーーーーくさんありますよ!!!(゚Д゚)
一番違うのは、どんなところでしょうか?
819卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/10 00:27 ID:hfZfZH/7
カポエイラは足だけだそうですが、躰道は手も使いますよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:06 ID:DAqSw7aV
あ、凄い有意義な話っぽ!
全然入りようが無いや。
821名無しさん@お腹いっぱい:02/12/10 09:01 ID:SdAyLFh4
某T大の先輩が躰道の格ゲーを作ってたなぁ…。何気にすごかった。
多分あれが初じゃないかと思うがもう一回やってみたい。
822卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/10 22:20 ID:LcOGZa4S
昨日はかなり盛りあがった
823名無しさん@腹いっぱい:02/12/10 22:32 ID:XVdEaL+L
>>790
私も○海大・・・。むむ。誰だろ(笑)
824卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/12 11:32 ID:1FYYVed0
YAHOO早いとこ修正してくれんかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:10 ID:HoMxw/ma
『初公開(中国国内では国家主義により公開されたことがない極秘資料です)
K-1ファンも納得すると思う:
中国国家武術協会承認 人間国宝 武術家 馬賢達による、
開門八極拳「破法」での招法の一つ、「麻眉」を映像にて公開
していますので御利用下さい。』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
826卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/12 23:50 ID:8FFUJ2HC
夜はサーバーが重たくなるのか!?
827ニモ:02/12/13 02:35 ID:VILuVU2d
>>818
>>819卍蹴りさんの書き込みの通り、手技が多いですよね。
あと、躰道は直線的な技もあります。カポエイラは回す技が多いですよね。
あと、カポエイラの人がジャンプして攻撃とか見た事ないんですが、そういう攻撃はありますか?
あと、どっかでいいましたが、多分カポエイラは相手と真正面になるのを避ける為に動きますが、
躰道の場合は相手を自分が有利になるように、相手を誘うために左右に動きます。
相手の狙ってる的(自分)が止まってると当たりやすい=当たったら技の効果も大きくなるので、
前後左右上下に動いて、相手の技の威力を下げます。
いろいろ俺が言ったからって躰道の方が優れてるなんて言ってる訳ではないですよ^^;
>>825
おまいさんは、いい加減宣伝やめれ。
二点同時攻撃とか言って、K-1に勝てるとかほざいてヤフー掲示板で宣伝して、
うざがられてすぐに消えたのは俺は覚えてるよ。一年前くらいだったよな。
おまいさんかどうか知らんけど、俺の質問に答えないで逃げたよな。中国に失礼だよおまいさん。
よくそんなアホな事を長い事やってるよな。K-1に勝てるとか言うんだったら出ればいいだろ?
ってか何だよ国家主義で公開されたことがないって。いいものはどんどん公開すればいいだろ。
何で極秘資料を手に入れられるの?んで2chで宣伝するの?アホですか?
それに、ムービー見せてもらったけど、マジで何が極秘資料だよ。極秘で終わればよかったんじゃねーの?
おまいさん側はグローブしなくてよくて、目つきありルールでやっていいって言っても、勝てないだろうね。
K-1ファンは納得はしても、それで終わりだろ。K-1選手が負けるとは思わないだろうな。
まあ、混じれ酢した訳だが、どーせ読まないんだろうなぁ。泣いちゃうよ!
828卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/13 15:31 ID:GZZrUbQc
ようやく変更してくれたか
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:27 ID:8z8Mcdl2
>>643
教えてニモさん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:36 ID:K7xJEoTC
演舞なら見た事あるけど、『胴がらみ』とか見て
感動した覚えがある。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:44 ID:q1pUbTud
カポエイラはとび蹴りも豊富だよ。縦回転もあれば横回転もある。
ムーンサルトみたいなのとか、テコンドーみたいなのとか、
ナイフつけたまんまくるくるとびまわる。
832卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/13 22:49 ID:SM3K1H/C
>>829
月光仮面でしたら空手鍛錬三ヶ月にアクション指導した
と書いてました。
833卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/14 20:25 ID:SSMBKuo4
またもやサーバーダウン。
回線が弱いのか!?
834卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/14 21:38 ID:SSMBKuo4
明日は今年最後の試合か。
果たしてどこまで動けるか…。
835でっちり ◆QMadavuQdo :02/12/15 00:30 ID:hdI83AYt
がんばってくださーい。
脚お大事に。
836卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/15 06:46 ID:djB9qvlS
>でっちりさん
ありがとうございます。
頑張ってきます!
837卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/16 00:30 ID:Q6XEZX70
今年の予定はこれで終了か。時間が経つのは本当に早いものだ。
来年はもっともっと時を大切にし今より以上に真剣に稽古を積
んでいきたい。
取り敢えず今は足を直す事に専念するか。
838卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/19 09:17 ID:fgGF5XoK
ミラーサイトの回線が遅くて困る
839名無しさん@お腹いっぱい:02/12/19 12:34 ID:gqd/xvVv
なんか躰道スレ増えてる?
840卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/19 22:02 ID:+uI/kcGP
>>839
増えてません
841ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :02/12/19 23:56 ID:p+aq9/ua
ぉ?なんかググってたらこのスレに来ちまったい(w
あ、輸血魔王です(www
卍蹴り殿お久しぶり!
あちきのサイトは既に放置してあるから誰も来ないし・・・
普段は武板には来ないけどね・・・大体ヲチ板か、ちくり板に出没してるので宜しく〜♪
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:26 ID:OkSDhz7N
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
843ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :02/12/20 01:24 ID:+PwdaIdC

業者、放置決定
844卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/20 02:13 ID:px7F7+6c
2345歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で3円50銭めた。一度やってみなよ。
2000回だけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になるかも。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオカードとかスロとか色々ないのでマジでお勧め。
845ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :02/12/20 21:43 ID:sK7pY8Vz
うははは、ワロタ
846卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/21 00:13 ID:9SyZJbGC
またサーバーダウン…
よく落ちるなぁ
847七情居士:02/12/22 03:15 ID:OQ3eY2s8
スレタイ、射道と読み間違えちゃったよ。そんな俺は弓道人。
848卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/23 00:41 ID:N0/XwQrS
掲示板変えたった
849卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/23 22:15 ID:iC57S1xO
掲示板変更してからイイ感じで繋がるようになったなぁ
850卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/25 18:59 ID:CRGmLeCh
リハビリのお陰でだいぶ足が良くなってきた。
リハビリは大切だと痛感した。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:50 ID:3Du6PKe9
回状蹴りのうまい練習法を教えてください,

 現在の自分の問題点
・ひざと足首が下から出てしまう
・腰が上がる
・膝を前に持ってくるときと,膝を伸ばして蹴るときのがスムーズにつながらない

852卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/26 18:40 ID:b+0YHtEQ
>>851さん
回状蹴りというのは旋体回状蹴りの事ですか。

取り敢えず稽古方法としては先ず普通に回し蹴り
が出来る事です。後はひたすら旋体の練習で、回
転しながらでもその場の回し蹴りと同じ形で蹴り
が出せるように稽古することです。

> 現在の自分の問題点
・ひざと足首が下から出てしまう
これは蹴りがサッカーボールを蹴るような感じに
なってしまうということでしょうか。
もしそうならゆっくりでもいいので、膝を抱えて
蹴る練習をして、それを徐々に速くしていくとい
いと思います。

・腰が上がる
これは多分蹴る時に軸足が伸びているのではないで
しょうか。ゆっくりでいいので軸足をしっかり曲げ
たまま蹴るようにすれば大丈夫だと思います。

・膝を前に持ってくるときと,膝を伸ばして蹴るときのがスムーズにつながらない
これはオイラの読解力が足りないのでちょっとよくわかりません。
ごめんなさい。

ポイントをまとめると、
・膝をしっかり抱え込む
・軸足を伸ばさない
の2点ですです。頑張って下さい。
853卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/27 00:09 ID:t575cZRq
カウンターcgiがどうもおかしい。
数字が勝手に変っている…。
854名無しさん@お腹いっぱい:02/12/27 08:46 ID:iMdL1j8/
うーん、やっぱり躰道は空手をある程度積んでからやるのが良いのかも…。躰道から空手に移行して自分の突き蹴りの基礎のなさに痛感したし。今だったらまた躰道やってもいいな。
855卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/27 18:25 ID:/UpFoUmC
>>854
そうかなぁ、むしろ反対な気がしますけどねオイラは。
自分も昨年から空手を稽古してますが、そんなに違和
感は感じないし、躰道にもプラスになっています。
躰道も元々は空手やから躰道→空手はそんなに違和感
はないけど空手→躰道の場合空手の癖がなかなか抜け
なくて反対にマイナスになる要素が強い気がします。
実際空手をやっていて、躰道に馴染めなかった人を数
人知っていますので。
856卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/28 21:27 ID:NhuR2Xy2
今年も後少しか
857卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :02/12/31 04:12 ID:uuN3JJRl
自転車を壊してしまった。お陰で返るのが遅くなってしまった。
858卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/01 16:59 ID:thS5f/bE
さあて今年はいつから稽古開始するかな
859真実:03/01/02 15:53 ID:ZPnHfKVR
                          あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
860卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/03 01:05 ID:7++GcUA1
今日は二つともサーバーがおかしい
861七色の突きを持つ男:03/01/03 13:30 ID:dLOCPrLS
>854 突き蹴りの基本が出来ていないのは、あなた自身の練習方法に問題があったのであって、躰道に問題があったのではないと思うが・・・・。
私自身も現在は全盛期の3割くらいになっているが、当時は極真空手をやっている先輩からも、「あいつの蹴りは凄い」と言わせたことがあるし、躰道の先輩も極真空手に入門して、4年かかるところを1年で黒帯を取ったし・・・。
私の師匠も道場破りに着た、フルコン系の空手の人を飛燕突き1発で倒しているし、躰道の突き蹴りの技術を卑下する必要はないと思うけど・・・。
862卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/03 13:58 ID:6Odfc/Bg
>七色の突きを持つ男さん
昔は突き蹴りの稽古体系がシッカリしていたと思います。
しかし今の学生の稽古体系は全般的に転技や躰道技重視で、基本の
突き蹴りがおざなりになっている気がします。
極論を言えば、突き蹴りが下手であっても試合に勝てれば問題無い
からだと思います。
863七色の突きを持つ男:03/01/03 22:48 ID:dLOCPrLS
そんなことやってるからいつまでたってもメジャーにならないんだよね。何もメジャーになればいいってもんじゃないけどさ。

でも、今年の全日本大会で学生からまともに蹴りを喰らったんだけど、初めて骨が折れた。人生で始めての骨折を経験した。
蹴られて痛い蹴りをもらったのも久しぶりだったなあ・・・・。

正体がばれてしまうかな?
864卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/03 22:59 ID:G5zL/IWb
>七色の突きを持つ男さん
オイラは貴方の正体を知っていますか?
865七色の突きを持つ男:03/01/03 23:03 ID:dLOCPrLS
さあ?
866卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/03 23:04 ID:G5zL/IWb
そうですか。
ありがとうございます。
867七色の突きを持つ男:03/01/03 23:09 ID:dLOCPrLS
ばれたかな?っま、いっか。僕も少しは有名人だからな・・・。
発言は少し慎もう。
868卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/03 23:42 ID:G5zL/IWb
ところでその骨折した蹴りとはどのような蹴りでしたか。
参考までに聞かせて下さい。
869卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/05 00:49 ID:4foPYDA6
少数報告今一つだったなぁ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 02:03 ID:0YW67LgE
871:03/01/05 13:51 ID:puzR92tl
最高師範は時速200km以上の拳の持ち主だったんですね。
聖闘士かい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:05 ID:Qf+c995G
箕の内さんの私家版で出した昔の躰道の本、誰がご存知ですか? めっちゃ知りたいです
873卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/05 20:13 ID:sVDLTy2S
>>871
瓦35枚割りは写真に残っていますがその他は嘘でしょう。
噂には尾鰭背鰭がつきますから。

>>872
「箕の内さん」って誰ですか。
874名無しさん@お腹いっぱい:03/01/06 10:09 ID:WY8BoVs4
>>862
多分その通りだと思いますね。学生時代の部活では派手さを求めてか転技の
練習が多かったし…。基本はしっかりしないとですね…。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:19 ID:7WNIdciO
>>873
躰道の古い方じゃないと知らないと思いますが、おれの知っている70歳になる躰道の先生によれば、
箕の内さんはおよそ30年前に自費出版で躰道のガリ本を出版していて、躰道の幻の本と言われている。
と言うのは、箕のうちさんは他の流儀の理論を勝手に躰道に結びつけて出版したようですが、それはまた面白い理論のようです。
盗作された流儀の側から問題になって回収されたようです。
876yだ:03/01/07 01:55 ID:Gv1n4cUK
卍蹴りさん年賀状アリガトウございます!!!!
俺は仕事が忙しく年末年始も仕事、、、こんな形で
ご挨拶となり申し訳ない、、、今年はやせ細ってしまった自分
の身体を作り直して自分の(実戦)空手を追求したいと思います
今年もヨロシク〜!!!!!
877卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/08 00:52 ID:RCB+3uV6
>>875
成る程。そういう人がいたのですか。その本ちょっと読んでみたいです。

>yだ君
いつか同期の皆で飲み会でもしましょう。
色々と大変やけどお互い頑張っていきましょう。
今年も宜しく!
878卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/09 01:49 ID:TMMtV73M
yだヘ…
ここのスレッドを見て頑張って下さい
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1036080455/
879卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/11 00:02 ID:LpsOTjz2
まだ足が完治しない。長期戦になりそうだ。
880山崎渉:03/01/14 00:41 ID:3TgMixhL
(^^)
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:16 ID:x3wy/Tkf
保守。足大丈夫でふか。
882名無しさん@お腹いっぱい:03/01/14 13:05 ID:u/3oDUc5
最高師範の本名知ってる人ここにいる?
言えないけど知ってたらスゴイ。
883卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/14 15:02 ID:cLtvUVad
>>881
ありがとうございます。今日医者に行ったら、重点的に
ストレッチをして稽古すれば良いと言われました。
完全に良くなるまで焦らず無理せず稽古します。

>>882
はるのり
884卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/15 01:04 ID:AzTa39oh
訪問者数がまた増えてきた。嬉しい。
885名無しさん@お腹いっぱい:03/01/15 11:14 ID:kDwztuon
883>>
ブブー
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:00 ID:u74RqY3q
金がなくて食えなくなったので作った武道って聞いたが…
887卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/15 13:43 ID:CvunQPlp
>>885
新聞記事に本名「祝嶺はるのり(漢字忘れた)」と書いていましたが。
888卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/15 13:47 ID:CvunQPlp
探してみたら>>271に本名書いてますよ
889卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/17 00:48 ID:vIMrGnAo
なにげに888か(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい:03/01/17 08:58 ID:Fky0XVX7
>>888
いや。伊東市のハローページで確認しました。ホントの名前は違います。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 15:53 ID:jvnjcUd7
>890
なんじゃ、そりゃ?
892卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/17 23:27 ID:adJVVMiU
>>890
そうですか。ではオイラにはそれ以上わかりません。

あー、それにしても今日は買い物で結構お金が飛んでいったなぁ。
経る時に一気に減っていっている気がする。
893卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/17 23:48 ID:adJVVMiU
もうすぐ900、結構頑張ってるな。
894卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/19 00:34 ID:SE+yMogd
今日は基本技だけでバテてしまった。かなり体力が落ちていた。
これから取り戻して行かなければ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:32 ID:anippAL3
大学に普及して失敗した武道。
896卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/22 00:01 ID:WSKAINwY
今日は稽古を休んでしまった。はぁ…。
897地を這う5番:03/01/22 02:28 ID:sPGKzC1a
10年ほど前の学生時代に稽古してた者です。
躰道を知ってる人がこんなにいたとは…ちょっとうれしい。
またのぞきに来ます。
卍蹴りさん、稽古頑張れ〜
898山崎渉:03/01/22 17:06 ID:nFPl+xng
(^^;
899卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/23 22:54 ID:sa/a1dwO
アップロードに時間が掛かりすぎて腹が立つ。
あーイライラする!!
900卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/23 22:56 ID:sa/a1dwO

アップロードに時間が掛かりすぎて腹が立つ。
あーイライラする!!
901卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/24 01:05 ID:ybtCP8DQ
ん、重複してもたか。

>地を這う5番さん
ありがとうございます。
902本部指導員@お腹いっぱい。:03/01/25 00:21 ID:SiNGR//Q
どうもー。卍さんご無沙汰してます。
こないだはウチのスレに書き込んでくださってありがとうございました!
ウチみたいな低予算クラブはホントやりくり大変ですよ(^^;
よそのクラブは部費で飲み食いしてるってのに(羨)
ところで卍蹴りさん、どの武道でも必要備品って絶対発生しますけど、
躰道では練習をはじめるに当たってどれくらいの備品を揃えるものなのでしょうか?
おひまでしたら教えてください。
903卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/25 00:59 ID:7t8OiQXA
何時の間にか900越えてた。

>本部指導員さん
宇宙禅スレにレスしておきました。
参考になれば良いのですが。
予算で飲み食いする倶楽部は貰いすぎですよ(笑)!!
904卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/26 00:23 ID:wrrY1x0v
今日の稽古は凄く勉強になったと同じに自分の稽古不足を思い知らされた。
連動作をもっと稽古せねば。
905卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/27 21:36 ID:ddYWD/Sa
風邪を引いてしまった…
906でっちり ◆QMadavuQdo :03/01/28 01:25 ID:t1sGkJtK
おだいじに…
907名無しさん@お腹いっぱい:03/01/29 13:46 ID:4rgSw3zG
寒くなると古傷に触るね…。
908卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/29 21:31 ID:zW0XXGlf
>でっちりさん
おかげで一日家で何もせずボーっと過ごしています(苦笑)。
だいぶ良くなってきました。ありがとうございます。
909とある受験生:03/01/30 04:24 ID:Q2aR7V24
初めまして。
自分、北里大目指してる浪人中の受験生なんですけど躰道って練習とかハードなんですか?
もし受かったら興味あるんで覗いてみようかと思います。

910卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/01/30 22:28 ID:0Hwcvbgu
>>909
どうでしょう。試合で好成績を残している学校はそれなりの練習をしていると思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:40 ID:flsFR6qK
ふーん
912卍蹴り:03/01/31 22:17 ID:Wqd815Vz
明日は普通に稽古できそうだ。
913卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/03 22:59 ID:0cgB32y4
バスケットバール革命買ってよかった
914卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/08 00:11 ID:bVOSuMw/
動きと体力の消耗が減った気がする。
運針も以前より調子がよくなっていると感じた。
915卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/09 00:15 ID:6TNppPK2
やはり以前より調子が良い感じだった。
技も以前より楽に、早く出せるようになった。
916卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/11 02:09 ID:rLzCRzkQ
部屋は狭いのでやり難い
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:21 ID:bPZX19xt
>卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
練習熱心ですね。頑張ってください。
918伸身ロン宙:03/02/12 06:33 ID:V7HmZf8S
初めまして、私は躰道初めてはや2年目のものです。ここの掲示板を見て結構勉強になりました。
これからもちょくちょく見に来ます。
>>909
私は北里大のものですが、ここの練習は楽しく強くなれる部活で、OBの先輩方には世界レベルの方もたくさんいます。
ぜひ一度見学に来てください。
>>卍蹴りさん
転技を実戦で使うにはいかに速く転技をするかで決まりますよ。速く出来るようになれば、相手が隙をついてくる前に
転技で極めることもできますよ。今研究中なので完成したら大会で使ってみます。学生or全日本を楽しみにしててください。
今年の学生は面白くなりますよ。
生意気なことばかり言ってすみません。では。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:09 ID:hO28iLoj
>>918
この前の追いコンに久々に参加したOBです。
うちの現役生で2ch来てる香具師がいるとは・・・(w
920伸身ロン宙:03/02/12 11:32 ID:Uaz19REP
>>919
北里大のOBの方なんですか?

921919:03/02/12 22:01 ID:hO28iLoj
そうです。
追いコンおつかれさんでした。
漏れは二次会の途中でかえっちゃいました。
922卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/12 23:18 ID:tpoFTS9o
>>917
ありがとうございます。

>伸身ロン宙さん
そうですか。
しかし私はどうも転技は今一つ納得がいかないのです。
それは危険度が他の技に比べるとかなり高いからです。
速く出来るようになれば言いと仰っていますが、その
速さはどれぐらいのものだとお考えなのですか。一つ
お聞かせ下さい。
923伸身ロン宙:03/02/16 00:51 ID:3SealMJL
>919さん
お疲れ様です。躰道は今でもやっているのですか?
>卍蹴りさん
う〜ん、確かに転技は他に比べて危険ですね。実際僕も転技を練習中に膝を怪我しました。
速さは跳んだと思った瞬間に次の技に繋げるくらいの速さですかね。要するに、転技からの
連技がどれだけ素早く出来るかです。でもそれをやるには下半身の筋肉の強化が必要です。
下半身が未熟だと連技の時の衝撃に耐えられずに怪我をしてしまいます。こんな感じです。
何か長くて分かりにくくてすいません。
924919:03/02/16 10:39 ID:lbYz4fT1
>>923
あんまりやってないです。<躰道
漏れの同期はかなり相模に行ってるんだけどね。
たまには参加しようかな・・・と思ったり。
私信なのでさげ。
925卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/16 20:43 ID:6QWBBT3E
>伸身ロン宙さん
跳んだと思った瞬間ですか…。
自分には無理かなぁ…。
926伸身ロン宙:03/02/17 10:55 ID:4SLeRDOK
>919
もしかして緑色のベンチコートの代の方ですか?
ぜひきてください。春合宿は参加されるのですか?
>卍蹴りさん
僕も無理ですよ。実際にできてる人は筋肉の付き方が違いますよ。
でもいつかできるようになりたいですね。
927919:03/02/17 11:09 ID:vhmMBQHx
>>926
ベンチコートあたりです。
うちらの代からベンチコート作り始めたんですよ。

合宿は仕事があるのでいけませんです。スマソ。
しかし、仕事していて合宿行ってる数名は
よくいけるなぁと思ったり。
928伸身ロン宙:03/02/17 11:36 ID:4SLeRDOK
>919さん
先輩の代から始まったんですか!今年は金色ですよ!!
仕事ですか、残念です。確かに仕事していて合宿に来られる
のは凄いですね。

929卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/19 01:39 ID:0aMsk8Ne
>伸身ロン宙さん
頑張って下さい。
930伸身ロン宙:03/02/21 16:30 ID:bATUFhh1
躰道とは?それは主体性の確立のために日々修錬することだと僕の先生はいいます。
空手の集大成を躰道は一番最初にやるので物にするのにかなり難しいが物に出来て初
めて躰道は強いと言えるのです。例えば空手の高段者に旋体突きをやらせても完璧に
出来る人はそういません。だが、躰道ではそれを初心からやるのです。
躰道は相手の攻撃をかわしながら相手に攻撃するのです。空手の上を行く武道です。
ゆえに難しすぎてすぐには成果が現れないのです。体と頭の両方が鍛えられた時、そ
の時に躰道は最強となるのです。
これは、先日僕の先生が言ってた事に自分の考えを交えて書いてみました。
長々すいません。 
931卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/21 22:48 ID:kOG4lDYo
>伸身ロン宙さん
まず断っておきますが私は躰道は嫌いではありません。
そこであえて反論しますが、別に旋体の突きが出来ずとも
十分に威力のある突き蹴りが出来れば問題ないのではない
でしょうか。実際空手の高段者の方の突きは物凄く早いで
す。逆に今の躰道界で完璧な突きが出来る人はどれぐらい
いるのでしょうか。

それから攻防一体についてですがこれは躰道に限った事では
無くどの武道にも存在するものです。ですから決して空手の
上とは言えないと現時点で私は考えています。

次に、私はこの「躰道最強」と言う考えは嫌いなのです。
私の考えでは、武道は礼儀を大切にするものであり、このよ
うな言葉は他武道に喧嘩を売っているようなものだからです。
このような事では一体何が学べるのでしょうか。もっと謙虚
になるべきだと考えています。そして最強と言っているのに、
今までそこまで使える人に会った事がないからです。

武道の最終点は結局全部同じだと思うのです。ただそこにた
どり着くまでにどのような方法で行くかだけの違いだと考え
ています。ですから何々が最強というのは私にしてみればつ
まらないものなのです。

私のこの意見で気分を害されたのなら誤ります。
長文失礼しました。
932卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/25 23:39 ID:cEHJBZ1S
全体的に威力が弱い…。
威力を身につけなければ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:40 ID:GOZMNbdJ
ほしゅ
934ベルクカッツェ:03/02/26 13:48 ID:3Sr3PZzA
躰道? 知らんな。 ワハハハハハ
                            ,
                              /i
                           / i゙
                         /  /
-,,__                      /  /i
  "'ー- ,,,_          ____..,,,/   / |
'-,,_     "'ー- ,,,__,,-iiiiiヾ゙゙  ,,,ヽ,''- 、_,,,i-、 |
   '-,,_        lllllllllli   "'''ー .、  f゙   ゙l
     '-,,_     ,,illllllllllll,,,,,,__________ \ヽ/||
       '''''''!!!iiiiiiilllllllllllll`'-,____,,-'´`ーヽヽ-!i
、          '!!llllllllllllllllllll!!!llllll!゙  iii:::,,,`'`-,ヽ
: \          !lllllllllllllllll゙     ..,,lllllllliii::,,,,,`'-,,_
_____\         lllllllllllllllllllliiiiii!!''ゝ,_f゛`' '゙  ̄l ̄
゙゙ ̄ ̄\       ,illllllllllllllllllll!゙゛       ゝ   f
      \    ,,illllllllllllllllll゙:  'ー--='゙ニニ='´ !
       \,,,::iillllllllllllllllllllli\  `'-,,___,,,,ノ゙ i
        ゙゙llllllllllllllllllllllllllllllli,\    .._,,,,,、. i
         llllllllllllllllllllllllllllllllllli,丶,  /   ヽi
      .,,,   .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,`'・゙.     i
      .゙!i,,、 ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii:::,,,,,:iiiilllllli
      .゙゙!llii,. ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!'゙゙゙l!!''゙
        .゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!'゙゙°  .!
            ゙゙!!lllllllllllllllllllllll!!゙″      i
           ゙゙゙゙!!llllllllllll°           l,
                 ゙゙゙!!!lli,,_         ゝ,
                   ゙゙゙!lllii,,,、       `'-,,_
935卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/02/26 19:36 ID:5SPtcTWR
ベルクカッツェ? 知らんな。 ワハハハハハ!

936卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/05 01:29 ID:toiP3Jjl
飲み会は楽しいなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:22 ID:UMJ1YB6w
ホシュ    
938卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/06 22:03 ID:vU5FizNT
地面を蹴らないで前に進む方法。
これがモノに出来れば素早く動けるようになるだろうか。
8日が楽しみだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:29 ID:pg8Kibn1
>938
8日って何?
940竹光:03/03/06 23:43 ID:pg8Kibn1
>938
っていうか、運技って蹴らないで前に進んでるはずですが?
運体の蹴りは腰から前に滑って行くでしょう。
いわゆる縮地法ってヤツですよね。
941卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/07 00:39 ID:HofOLidA
>>939
八日ってのは稽古日のことです。

>竹光さん
私は凡才なので今までそのように進んではいません。
貴方の文章を見て改めて自分の才の無さを痛感しました。

今までの私は地面を思いっきり蹴り、その反動で運体の蹴り
突きをしていました。

>縮地法
出来る人にとっては仰る通りかもしれませんね。
942卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/07 23:08 ID:+nc804c6
さて、明日はどうなるか
943卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/08 23:03 ID:vk+zfb+3
稽古内容としてはそこそこ良かったかな
944卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/12 00:06 ID:wvzTi2L4
も一つ上手い事斜状蹴りが出来ない。
今度バク転の要領でやってみよかな…。
945卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/12 00:52 ID:wvzTi2L4
よく考えると900超えてんねんなぁ。
946山崎渉:03/03/13 16:36 ID:rwG5CCZv
(^^)
947卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/15 23:21 ID:AazWlRxX
最近どうも稽古に余り気が乗らない…。
何でかなぁ。
948チョン:03/03/16 14:48 ID:D8CUFTjR
どうも、ある大学の躰道部(北朝鮮)の者です
とある理由で好きでもない躰道部に入ったわけですが実際躰道って強いのかな?と最近感じ始めました
まあぶっちゃけやる気ないし真剣に悩んでるわけじゃないんですが
>>七色の突きを持つ男さん
あなたを知ってるかも
なんにしてもお大事に、次の全日本では万全の体で臨んで下さい
>>卍蹴りさん
何度かHPはROMってました
最近は躰道から遠ざかってたのでROMっていませんでしたが
これからうちの北朝鮮はどうなっていくのやら楽しみです
949卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/16 21:52 ID:74Zb+9vy
好きでもないのなら何故辞めないのですか。
時間の浪費ですよ。
950卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/16 22:13 ID:74Zb+9vy
最近体の調子が今一つで稽古に集中出来ていない。
何でだろうか。一人稽古もやっていないし…。
こんな事では駄目なのに。ハァ…。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:59 ID:+5vUnG2m
どうも最近卍蹴りさん心身が不調な様子ですがどうかしましたか。大丈夫でうか。
って、そんな事いえるようなら解決してるか…。
952卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/16 23:21 ID:74Zb+9vy
>>951さん
ご心配どうもありがとうございます。
自分でも良くわからないのですがどうも精神的にやる気が出ないというか
そんな感じです。無性に自分が情けなく思う時があったりします。
睡眠不足なのでしょうかね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 22:39 ID:TWj4UgDP
 
954卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/19 18:30 ID:sJXo8ZuN
指輪物語2面白かった。
955卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/19 22:33 ID:sJXo8ZuN
喉が痛い。風邪引いてもたな。
956卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/20 19:16 ID:UjHN/oGi
風邪で稽古が出来ない
957卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/23 22:32 ID:zlhaVGF8
明日は空手の稽古にいけるかな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:29 ID:sCq5Ojy5
age
959卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/03/31 22:30 ID:M0ViQcP1
財布が見つかって一安心。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:15 ID:3FCP81R8
新スレの予感・・。
961卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/01 07:15 ID:nupJksKU
1000行ってから建てます
962卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/02 23:03 ID:n5t2jYyN
疲れた…。
963名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/03 20:56 ID:esUlCbj9
今年は部員たくさんはいるかなぁ・・・。躰道人口って増加傾向なのかな・・・。
964卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/03 21:47 ID:44VMGM+l
>>963
さあ、どうなんでしょう?
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:12 ID:NzPtl2wG
ベルクカッツェ降臨?
966卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/04 07:43 ID:OS1zC9vC
>>965
意味不明
967卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/04 22:10 ID:J5kPC83H
最近一人稽古をさぼっているので再開せねば!
968卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/08 20:40 ID:ES+0+6p4
やっとBBBが届いた
969卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/11 00:36 ID:6+tX2Wan
BBB面白い
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:59 ID:r6PCxorU

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
971卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/13 01:06 ID:x4hUVNqZ
自分の未熟さをまた感じた。稽古に励まねば。
972卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/14 00:21 ID:CaAmYhwL
格闘Kマガジンに何故掲載されたのだろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:38 ID:86w0Vtm+
躰道をやって一年になる者ですが,実戦の練習では未だに立ちつくすばかりです。

応変風靡と実際に遣り合う以外での対人練習法はないものでしょうか?
974卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/14 22:25 ID:Z0qX24mP
>>973
>応変風靡と〜ものでしょうか?
すいません。読解力がないもんでちょっと意味がわかりません。
どういう事ですか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:10 ID:ag3fCaFW
格闘Kマガジンでモデルになってた人々ってどういうレベルの人なんすか?
976973:03/04/15 01:02 ID:JJRJuTrk
応変風靡とはよけの練習で,二人一組になって,その場攻防みたいな感じで,
卍蹴りを背流し,旋状蹴りを卍蹴り,海老蹴りを伏敵,足払いを飛燕突きでかわす,
という四つの動作を順番に,指導者の掛け声に合わせてやるというものです。
基本的に,運足とかでの移動はなしです。

実際に遣り合うというのは,防具をつけて組み手するってことです。
このときに,相手の動きに反応できずに,棒立ちになってぼこられてます。
自分はトロいので,動いている他人を前にすると,パニクッて脳がフリーズしちまうのです。
何とか処理速度やら反応速度やらを向上させたいと思ってるんですが,組み手は,
自分にはまだ高度過ぎて,練習になってる気がしません。

[自分も相手もその場から動かないand何が来るかわかってる]
                 ↓
                 ↓←ここにもう1,2段階欲しいのです
                 ↓ 
[自分も相手も動くand何が来るかわからないand相手を倒さなくてはいけない]                                 

 文章下手ですんません
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:10 ID:MLhX7Der
格Kで「転技は難しそうだが誰にでも出来る」的なことを
書いてありましたが、ぶっちゃけ、どうでしょう?
「必死に練習すれば」誰にでもできるってとこでしょうか?
それとも、段階的練習法が研究されてて
ホントに誰でも出来るんでしょうか?
あ、それと>975 六段とかなんとか書いてなかったっけ?
指導員〜支部長レベルではないかと思われ。
978卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/15 21:23 ID:5LuEjjKg
>>976さん
説明ありがとうございます。良くわかりました。
実際の動きの中で反応出来るようになりたいという事でよろしいですか。
違ってたら御免なさい。

先ずその場の稽古方法を書いていらっしゃいますが、慣れてきたら
これに運足をつけてみてはどうですか。
その次に、あらかじめどの技をいくつ出すのか決めて攻守に分かれ
て自由に動いてみるといいと思います。
私の場合は竹刀を振ってもらってそれを避ける稽古をしていました。
関西圏なら実際に見てもらうことも出来るのですが…。
参考になりましたでしょうか。

>>977
転技ですか。誰でも出来ると言えば誰でも出来ます。
前転して突きが転技になりますので。
しかし実際に使える技かどうかになると果たしてどうなのか
と言う事になります。因みに私は出来ません。

格闘Kマガジンで写真に写っていた人は指導員の方です。
979質問!:03/04/16 15:37 ID:GwDVQN+b
関西で習える所ありますか?興味あるんですが…
980卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/16 20:46 ID:0ro9Ge2b
>>979
HPを見て下さい。
981:03/04/16 21:49 ID:v7ypU+FY
パソコンないから見れないんです。だれか教えてくれませんか?関西の躰道道場…
982977:03/04/16 22:10 ID:+//rL+aU
>978
サンクス。いや、バク転とかカコイイからさ、
段階的練習法が完備されてて誰でもできる
っつー事なら、ちょい入門も考えちゃうところだったんだよね。
>981
ん?携帯でアクセスしてるの?
ネキサ(インターネットカフェ)ぐらい近所にないのか?
漏れもネキサだよ。だからブラクラ踏んでPCが逝っても
全然怖くない(藁
店員さんごめんなさい。一応、
怪しいリンクは踏まないようにしてるんで、ゆるしてぽ。
983卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :03/04/16 22:42 ID:0ro9Ge2b
>>979
阪急服部駅にある武道館ひびきはご存知ですか。
毎週火曜と土曜に19:00〜ぐらいから二階の柔道場で稽古してます。
あとは兵庫と和歌山に道場があります。


>>977
バク転とかの練習は段階を踏んで練習しますよ。
ですからそこの所は大丈夫かと思います。
只実際に使えるかどうかの稽古方法はどうなっているのか存じ上げませんが。
984柔道ももも:03/04/16 22:45 ID:xj1a8LAl
すいませんこれ間違ってませんか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1050291491/l50
985山崎渉:03/04/17 10:56 ID:hhZQdihf
(^^)
986卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
今日は何か疲れたな。