LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 10
>>1 乙
前レスの
>>974 のメッセージでググルと、macにwin7 64ビットを入れてるケースが見つかるね。
win7 64ビットでは、32ビットのソフトは、ドライバ等を除いて動くはずなので、
>>974 のwindows自体が壊れているに一票入れる。
他の32ビットのソフトを動かしてみて、切り分けれれば良いんじゃないかな。
5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/06/12(火) 22:31:02.17
>>4 当該オブジェクトを右クリックしてメニューのテキストを選択するとテキストダイアログが開く。
テキストダイアログで、境界との間隔の左、右、上、下を0にして、
テキストアンカーで中央を選択するとどう?
全部0に設定してもズレていましたが下から0.15mmの位置を指定したところうまくいきました ありがとうございました
LibreOffice3.5 Windows7 HP SP2 Baseでデータベースを構築していました 修正をかけたあと保存して、閉じたあとにもう一度開くと フィルタの選択というものが表示されて開けなくなりました 拡張子などは変更しておらず、数日前にバックアップを取っていたものは開けました そのフィルタのどれを選択しても開けないです 何か解決策はありますか?
その状況が再現したことがある人間ぐらいにしか対処の仕方はわかんないんだよ 私の環境でその状況になったことがないんだ、ごめんね
>>7 拡張子をzipにして展開、データ以外を正常なやつにすげ替えて修復出来たことはある
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/06/21(木) 09:56:13.87
7にSP2って出てたっけ
SP1と勘違いでした まだ試せていませんがその方法でいけそうですね ありがとうごさいました
OO 3.4 Win XP writerで保存、自動バックアップでハングする(クリーン再インストールも同じ)のだがこんなもんか
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/06/23(土) 09:22:41.13
>>16 そんなもんだとするならばそんなもんなんだろ。そんなもんだ。
18 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/06/23(土) 10:11:37.30
>>16 権限が足りてない領域だったとか?
書き込めない領域で作業したみたいな。
19 :
16 :2012/06/23(土) 11:19:24.82
ソフトは今まで使ってたのをアップグレード、ファイルはデスクトップなので権限は関係と思う
リボンを搭載してくれたらいいオフィスソフトになると思うんだが
リボンなど捨ててしまえ
FoxitとかMsOfficeViewerでリボン使うけどメニューより便利 ダブルクリックでたためばスペースも取らないし
リボンって何?
24 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/06/23(土) 16:50:26.93
というよりメニューをアイコン化したもの
リボン使いたければMSのを買えばいい リボンを使いたくない人間がLOとかAOO使ってるわけでしょ
27 :
◆g9A9nZ1XYFpz :2012/06/24(日) 00:44:03.86
LOに技術力がないからリボンを導入できないだけだろう。
不要と考えているからだろうjk
29 :
◆g9A9nZ1XYFpz :2012/06/24(日) 00:54:57.84
>>28 リボン便利だよ。オプションで使えるようにしてよ。
金で買うほどの価値がある技術だと思うならMSのを買えばいいし それほどでもないと思うなら無料でLibreOffice/OpenOffice使ってればいい 技術力が必要だと考えるならそれを金で買うのは当然の考え方だろ
31 :
◆g9A9nZ1XYFpz :2012/06/24(日) 02:58:38.84
リボンってWindowsアプリ以外でも出来るのかな? Linaxに乗せるのがまだ難しいとかそういう理由がありそう
流し台製造メーカー?
>>29 おまえが作ってprojectに寄贈、または作る金を寄付すれば、みんな幸せ
36 :
◆g9A9nZ1XYFpz :2012/06/24(日) 09:50:50.36
>>35 寄付する金あったらMS Office買ってるよ。作る技術あったらLO使ってないよ。よってわたし不幸。
>>36 だったら文句言わずに黙って使っとけよ
つうか金がないならせめて感謝の気持ちだけでも示すのが筋というものだと思うが
36だっととさ、めでたしめでたし
39 :
◆g9A9nZ1XYFpz :2012/06/24(日) 21:18:01.86
>>37 それは人の勝手だろ。つまり俺の勝手であるからお前が黙ってろ。
LOの技術力がないことに感謝なんてできないよ。
人間としては最低だよな
>>39 イライラしながLO使わなくて良いからお金貯めてMSOffice使いなよ
42 :
◆g9A9nZ1XYFpz :2012/06/24(日) 21:40:18.79
>>41 お前はそうしてろよ。俺はLOの進化をあきらめない。お前はあきらめた。
金ないならOfficeWebApps使えばいいじゃん 進化もクソもない
今からC++を勉強して実装すればいいじゃない
金も知恵も無い奴が文句言ってんじゃねえよw
46 :
◆g9A9nZ1XYFpz :2012/06/24(日) 21:54:31.00
47 :
◆g9A9nZ1XYFpz :2012/06/24(日) 21:55:24.95
かまってちゃんか・・・
ファーストサーバの件、仕事柄いろいろ調べていくと「サイボウズASP提供の場合、 標準で付いているデータエクスポートがkillされ、 ファーストサーバのバックアップサービスのみ使える」ということを知ってすんげえ頭抱えている。 ユーザはどうしようもなかったってことじゃないか…
すんません、どなたか教えてください。 Win2000にてbaseを立ち上げると 無限ループみたいな感じで、たちあがらず 落ちずというか、なにも動かなくなっちゃいますん。calcとかはバッチリなんですけどね。なんででしょう?
>>52 はい。一応やってみたんですよね。
LOでもAOでもなるんですん
AOO は Windows 2000 サポートを打ち切ったはず
あっ、AOでの事ですがBASEを立ち上げる ときにjavaがうんたらかんたらと言って来ます。 という事でぐぐってみましたが、該当する物が見つかりませんでした。昔のバージョンとかってダウンロード出来るかな?
>>51 インストールするときにプラグインとか全部オフにしてみる
なるほど アンインストールして、プラグインやら OFFにして再インスコしてみます。
>>59 見事に表示させることができました!
その他の赤iエラーにも応用できそうで非常に助かります
本当にありがとうございましたm( )m
ここが勢いあるので、少しスレチかもしれませんが質問させてください。
http://kan-chan.stbbs.net/download/html/ ↑このようなページってApacheが導入されているサイトでしかみれないのですか?
忍者ホームページでこのようなページみれないのでしょうか?
もし見れないのでしたら、アドレスをいじって、アップされてるフォルダやファイルがばれるようなことは一切ないということでしょうか?
プレゼンテーションの教科書みたいな本って売ってる?
63 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/01(日) 16:03:05.97
>>61 ディレクトリの内容が見れるかどうかはApacheに限らずWebサーバーの設定次第っしょ。
忍者ホームページでディレクトリの内容が見れるかどうかということや、忍者ホームページで
ディレクトリの内容が見れないように設定できるかどうかということは、忍者ホームページの管理者でないと
わからない。なので、忍者ホームページの管理者に聞いてみちゃいなよ。
>>63 >>64 ありがとうございます。
たとえば、ルートに入ってるファイルとフォルダを表示させるには、どういうURLにすればいいのでしょうか?
では忍者の仕様では、内部でリンクしてないフォルダ名やファイル名はバレないのでしょうか?
68 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/02(月) 03:33:27.99
>>65 ディレクトリの内容が見れるようにサーバーが設定されているなら、
ルートのURLを指定すればルートの内容が見れるでしょ。ルートはサイトルートやドキュメントルートなど
公開されているものってことよ。ローカルのディレクトリのルートじゃないからね。で、忍者ホームページのこと
聞きたいんだったら忍者ホームページで聞きなさいよ。
69 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/02(月) 03:39:40.42
暇だからってスレチ野郎に相手するなよアホ
71 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/02(月) 15:33:19.19
>>70 じゃあ次からスレタイに忍者ホームページを入れればいんじゃないでしょうか。
そしたらスレ違いじゃなくなるんじゃないでしょうか。
74 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/02(月) 19:14:03.24
>>73 は?入れたきゃ自分で入れろよ。
カッコで何を言っているのか補わなければ伝えられないコミュ障のお前は常に
カッコを入れてろよw(返信)って入れるの忘れてんぞwwプゲラwww
教えてください。 windows7でopenoffice3.3を使ってます。 日本語フォントをインストールしたのですが、wrighterではフォントリストに表示されるのにdrawでは表示されず使えません。 どうしたらいいんでしょう?
Impressは何でデフォルトの設定でF9にスライドショー割り当ててるのかね
78 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/07(土) 19:28:26.80
お願いします!どうしても分からないことがあります。 ワープロ機能を使用してる際に、ページ設定で行数と文字数を指定しているのですが 書いてる途中で右端に1文字空間が空いてしまい、その後に続く文字は一段下がって続いてしまいます。 ここに文字を入力することができずに困っています。 どうやったらここに文字を入れられますか?
79 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/07(土) 19:29:26.83
78です。 書き忘れましたが、OSはVISTA、Verは3.3です。
>>78 メニュー>書式>段落とクリックして、"インデントと行間隔"の所の設定をおしえてね
81 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/08(日) 00:15:59.40
>>80 おおー、ありがとうございます。
まだできてませんが、全て0.0000になってます。
ここからどうするのでしょうか。
82 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/08(日) 00:22:01.12
81です。 おおー、直りました。有難う御座いました。
>>82 インデントはルーラーでも設定出来るから、覚えておいてね
84 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/08(日) 10:27:11.80
語尾にねをつける気持ち悪いやつがいるね
そういえばそうだね
氏ね
ねねね
これはもうだめかもわからんね
Libre Office 3.5.4.2 MediaWiki Publisher と 非線形計画法向けソルバー をインストールすると起動できなくなる。 windows7 だけど回避方法はありますか。
すっかり廃れちゃったな。 期待する→要望は贅沢との論調→各種要因が引き金で派閥争いから分裂→衰退 絵に描いたような駄目オプソの展開。
92 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/12(木) 05:31:46.72
現段階でLibreとApacheとの大きな違いはある? まだ聞くのは早い?
おしい。 あと10分遅ければ
いまやってます
Appachi OpenOfficeを3.4にアップデートしたら、クイック起動をオンにしているとPC立ち上げ時にダイアログが表示されるようになってしまいました。 Win7 でも WinXPでもなります。 毎回起動時に消すのがウザいのでどうにかならないでしょうか?
Apache ですね 朝起きたばっかりで頭がボケていました すいません。
クイック起動をオフにする 3.4.1で修正される予定
Libreoffice入れればええやん
Libre0ffice3.5.5.3 Win7/64bit です Writer/Calc/Impress等で起動直後の既定のフォントはどこで指定できるのでしょうか? [スタイルと書式設定]→[標準]の内容を変更/更新させても次回起動時には変更が反映されません また別件ですがImpressの起動時に作業ペインを表示させない方法もありましたらお願いします
>>97 ありがとう クイック起動は必要なのでこのまま使っときます。
LibreOfficeやOpenOffice.orgで作ったファイルをMicrosoft officeで使うことはできるでしょうか
102 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/18(水) 22:53:26.49
>>101 できるよ。楽勝だよ。MS Officeの形式で保存しちゃいなよ。
>>101 office2010であればそのまま読めることもある
105 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/21(土) 22:49:09.92
文章ドキュメントで画像の隣に文章といった構成のモノを作ろうと思っているのですが 左側に画像を挿入してその右となりに文字の入力する場所を示す(I←こんなヤツの点滅)奴を出したいのですが クリックしてもそこに点滅するIが出ません。挿入した画像の隣に文章を入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
106 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/07/22(日) 00:08:31.28
>>105 画像を右クリックして
折り返し -> 両側折り返し
を選択すればできるはずよ。
A4で4列x6行ぐらいのアルバムを作りたいと思っています。 Baseのレポートで一行に複数レコード入れることできますか?
>>104 学生さん?
バイトしたこと無いね。
そういうのは普通中学生で卒業なんだけどな
悪法も法だからなんて寝言いってたら社会じゃ通用しないよ
何の話だ?
110 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/08/02(木) 02:07:49.16
文章ドキュメントで、現在のドキュメントの大きさを変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
自己解決しました。
LibreofficeでVBAはどれくらい扱える?
LibreOffice Clacでセルに小文字で「myu」のみを入力しようとするとどうしても「my」になって「u」が消えてしまう… 不可解な現象だけど、誰か同じ症状の人いる? 一応 ="myu" って入力して回避してるけどちょっと気持ち悪い LibreOffice 3.5.5 x86 (3.4.0で症状出たから最新版にしたけど相変わらず) Windows 7 64bit
オートコレクトの置換のせい ツール - オートコレクト - オプション - 置換テーブルをオフに
>>114 素早い回答有り難うございます、助かりました
そんな機能があったんですね、でもちょっと頑固すぎる気もしますが…
calcに限らずデフォルトの設定が色々ひど過ぎだよ
デフォでオフにしろよ -> 使ってる人が困るだろ これの繰り返し
エクセルもデフォでオンなんじゃないの?
Calc 3.6でセルの値をテキストエディタにコピペするつもりで あるセルを選んでコピー、テキストエディタをアクティブにして Ctrl + V を何回も押さないと貼付けされないです 一発で貼り付けるようにする方法をご存知であればご教示くださいませ
え?普通に ctrl + V 一発で貼り付けできるけど・・・
>>119 セルを選択、じゃなくて、セルのデータを選択、でどうだろう
Libre0fficePortable 3.5.5.3 Win XP です Calcで新規作成したシートを Excel 97/2000/Xp/2003形式で保存すると 何故かセルの書式コードが全部 StanDaRDから S"tan"D\aRDに変わってしまい 入力した数値が全部日付で表示されてしまいます 書式をテキストにしたりCSVファイルにしたりで保存はできるのですが 普通の数字としてxlsファイル形式で保存するには何か設定が必要なのですか?
Apache OpenOffice 3.4.1 Released!
>>124 画像を移動させるだけで、テキストが適当に回り込んでくれるけどなー<LibreOffice3.5.6.2@Windows
>どうも色々ぎこちなく うまくいかないという感じで....
あーそうですか…(´・ω・`)
>>2 を読んで、環境とかどううまくいかないのか具体的に
良く解ってないなら、「writer 画像 テキスト 回り込み」あたりでWebを検索
>>125 例えば画像より上の場所に文字を入れるとそこからエンターキーを押して下の行に行を移すなどすると
画像まで一緒に下に下がったり
画像と文字が被ったりします。これらはどう解消すればいいんでしょうか?自動的に画像と被らないようにとか
出来ないのでしょうか?
半々に分けたいってなら挿入→セクション→段組 で分けてしまうのがいいかもしれない
>>124 画像に対するアンカーの扱いが難しいということなのかな?
レイアウトを厳密にっていうなら、Drawを使う手もある。
PDFをインポートした時と同じ感覚で編集できるよ。
>>131 不等間隔でもX軸のラベルを付けられたような記憶があるんだけど今やったらできないなあ
ということで、グラフの線の近くに日時を表示するっていうのじゃダメか?
8/7 3:00(90度回転して縦に表示したほうが良さそう)
/\
_/ \_/←グラフの線ねw
1) 3行目に日時要の行を挿入して、1行目の月日と2行目の時刻をつないだ日時(B列なら=b1+b2)を入れる
2) グラフの種類を線付の散布図にして、A3〜Z6のデータ範囲でグラフを作成
3) X軸目盛の[最小値]と[最大値]にチェックされている[自動]を解除して適当な値を設定
4) (例えば)電気料の線上で右クリックして[データラベルを挿入]。ここでは電気料の値が表示されちゃうけど、
5) 続けて、電気料の線上で右クリックして[データラベルの書式]を選択。
[値を数字で表示]のチェックを外して、[カテゴリを表示]のチェックを入れ、[テキストの回転]を適当に
もっと効率的な方法があるかもしれんけど、ここまで出来ればあとは何とかなるんじゃないかな
セルの書式設定で日付に時刻まで同じセルに入力する形式のがあるからそれ使えばいいんじゃないの?
135 :
132 :2012/08/29(水) 01:19:47.94
>>133 ん?例えば、B1の値は2012/8/7 0:00なので、値を書き換えるか時刻を足しこむしかないと思うのだが…
書き換えるのはどうかと思ったのでセルを追加したんだ
>>134 どれどれ…
そう、それのsheet2みたいな感じのグラフになる
あとは、
>>132 の4)〜5)の部分でデータ毎に日時が表示できればという感じ
>>131 >>134 これって、気温と電気料金の関係を見たいのでは?
時期的に夏休みの自由研究?
つまり
X軸に、外気温と室温の差
Y軸に、電気料の前回測定値との差 / 時間の前回測定時間との差
↑これの散布図では?
137 :
131 :2012/08/29(水) 06:29:11.25
ありがとうございました。
OpenOffice3.2.0のWriterで文字を360度回転して書く事って出来ないんですか? 画像かなんか作ってそれを反転させるしかないですか?
360度w
腹痛いwww
360度なら可能
142 :
138 :2012/08/29(水) 13:07:30.31
すいません。寝ぼけてました 180度回転して書く事は可能ですかってことです
90°と270°なら右クリ→文字→位置タブにあるけど、180はあったかなあ
テキストボックス内に文字入力してボックスを「位置とサイズ」で任意の角度に変えるやり方があるけど あんまりスマートじゃないですな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3371056.png AOOからLOに乗り換えたのですがcalcでセルに背景色を入れたとき罫線と背景がずれます。
画像は印刷プレビューの画面で、拡大縮小、PDF変換してもずれたままです。
同じ症状解決された方いればご教授ください。
win7 64bitでLOは3.6.1、3.5.6試しましたが同じでした。
初めインストールした時、AOOをアンインストールしてない状態でインストールして、
その後、AOOアンインストール後でないと不具合がでることがあるという情報を聞いて
両方アンインストールした後入れ直したのですが、それが原因の可能性はあるでしょうか?
>>145 AOOでは問題無かったような書き方だけど、そうなの?
148 :
145 :2012/08/31(金) 20:18:28.51
>>146 そうです 同じodsファイル開いた時LOでだけずれました
145の画像はLOで新規に作ったものです
>>145 隣接するセルの背景色が異なるとその症状になるっぽい。
AOOのインスコや64/32bit(win7)とか関係なく出るよ。
単純にバグと思われ…3.5でも同様の症状でるし。
以前にも背景と罫線でトラブってなかったかな>LO。
150 :
145 :2012/09/01(土) 07:53:59.66
>>149 なるほど有名なバグなんですね
自分の場合は単色で試しても同様にずれました
とりあえずAOOに戻してLOは更新あるごとに様子見る感じでいきます
ありがとうございました
Apache Ope Office Clacなのですが オートコレクトの設定を変更しても「MON」が「Mon」になってしまいます 曜日等の例外は設定を変更しても無理なんですかね...
>>151 オートインプットもオフにすればいけると思う
オートインプットが行われる時、文字数が同じだとどうやってキャンセルすればいいんかね・・・
'MON としろってことか
>>152 無事入力することができました、ありがとうございます。
LibreOffice 3.6.0.4を使ってます。
WEB色見本 原色大辞典 - HTML Color Names
http://www.colordic.org/ このページの色と名前をぜんぶ登録したいのですが、マクロで色を登録する
方法を教えてください、お願いします。
> com.sun.star.drawing.ColorTable
>>156 ありがとうございます。使ってみます、ありがとうございます。
>>157 ユーザーのプロファイルの config/*.soc ファイル形式の xml を吐くのが早いよ
ColorTableを使ってこのように書きました。ColorTableオブジェクトには色が登録されるのですが
DrawなどのドキュメントにはColorTableオブジェクトに登録した色が反映されませんでした。
他になにか記述する必要があるのでしょうか。
Dim table As Object
table = CreateUnoService("com.sun.star.drawing.ColorTable")
table.insertByName("test", RGB(0, 0, 0))
>>158 ありがとうございます。
C:\Users\a\AppData\Roaming\LibreOffice\3\user\config\standard.soc
をテキストエディタで編集して色を登録することができました。
>>159 以下のコードを Firefox のスクラッチパッドに貼り付けて
実行メニュー - 表示で結果がスクラッチパッドの下部に表示される
var pre = document.createElement("pre");
var colortable = document.getElementsByClassName("colortable")[1];
var tablebody = colortable.children[0];
var trs = tablebody.children;
for (i = 0; i < trs.length; i++)
{
var tr = trs[i];
var tds = tr.children;
for (j = 0; j < tds.length; j++)
{
var td = tds[j];
var a = td.children[0];
var parts = a.title.split("#");
pre.textContent += "<draw:color draw:name=\"" + parts[0].trim() + "\" draw:color=\"#" + parts[1] + "\"/>\n";
}
}
pre.textContent;
>>159 書式 - 範囲 - 色 - パレット読み込みボタン
かな
162 :
159 :2012/09/16(日) 17:56:57.36
>>160 これ便利ですね、使わせてもらいます
>>161 socファイルをインポート、エクスポートできるのですね、なるほど
麺の値段 A1、もやしの値段 A2、チャーシューの値段 A3、 醤油スープの値段 A4、塩スープの値段 A5、味噌スープの値段 A6・・・ という風に入力しておいて、入力規則のリストのようなプルダウンメニューから 「醤油もやしラーメン」「塩ラーメン」「味噌チャーシューメン」などを選ぶと、 同じまたは別のセルに「A1+A2+A4(麺+もやし+醤油スープ)」 「A1+A5(麺+塩スープ)」「A1+A3+A6(麺+チャーシュー+味噌スープ)」 などが呼び出されて計算される、というようなことはできないでしょうか?
LOとAOOで動作の速さや軽さとか機能に大きな違いってあるんですかね? どっち使えばいいかよく分からない OSはWin7なんだけど
165 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/09/17(月) 20:26:36.30
データベースでランダム抽出するにはどうすればよいでしょうか。
LibreOffice 3.6.0.4 Drawを使ってます。
http://i.imgur.com/yQ6gE.png 画像は2ミリの円を描画してページをPDFに出力して拡大したものなのですが、
図形の左上と右下にドットが入ります。このドットを出力しないようにはできない
でしょうか。教えてください、お願いします。
位置決め用っぽい小さなドットが入るね。 adobe pdf やxps writerでも入るから、現バージョンでは仕方ないのかも。
ひし形でも入るな。
LibreOffice 3.6.1.2を使っています。 使用OS:Windows Vista Home Basic SP2 Java:Java7 Update7(1.7.0_07) データベースを使用しようとすると、 『このタスクを実行するにはリブレオフィスにJava実行環境(JRE)が必要です。 選択されているJREには障害が存在します。 別のバージョンを選択するか新しいJREをインストールして ツール ー オプション − リブレオフィス − Java の順に選択して新しいJREを選択します。』 という警告が出て、データベースが利用できません。 Javaは既に最新の物しかない状態なのですが、どうすれば使えるようになるでしょうか?
>>165 rand関数で並べ替えちゃったらいんじゃない
SELECT * FROM "TABLE1" ORDER BY RAND()
てな具合に
171 :
165 :2012/09/18(火) 11:15:13.62
>>166 直ったんじゃなかったのか
AOO341だと出てない気がする
173 :
165 :2012/09/18(火) 12:45:27.57
RAND() でランダム並べ替えすると、 同じ行が何度も出てくるようなことが起こるのですが、 それを防ぐ方法ってあるのでしょうか。 マクロ書かないとダメ??
>>166 デコードしたPDFファイルを見ると以下の部分で点が二つ出るんだな
q 0 w 0 J 1 j
38.6 806.5 m
38.6 806.5 l h
S
Q
q 0 w 0 J 1 j
44.3 800.8 m
44.3 800.8 l h
S
>>173 レコードを並び替えるだけなら行が重複することはないっしょ。
複数回SQLを発行するのなら以前出た行だという情報をどっかで
管理する必要があるでしょうね。
ゲリラ雷雨ヒィー(>ω<ノ)ノ
>>163 もう解決しちゃたかな。昔作ったのがあったので元データの構造が違うけど参考に…
・sheet2に
ラーメン ラーメン値段 具1 具1値段 具2 具2値段
醤油 500 もやし 50 チャーシュー 150
味噌 550 .* 0 .* 0
塩 480
.* 0
みたいな表を作る。
(ずれてるのは勘弁。列の最後の.* 0は非選択時のおまじない。数式で正規表現を使うオプションをONに)
・sheet3にsheet2のメニューが含まれるメニューリストを作る。例えば
醤油ラーメン
もやし醤油ラーメン
チャーシュー醤油ラーメン
もやし味噌ラーメン
:
・sheet1のセル(ここではA1とする)に入力規則のセル範囲指定でsheet3のメニューリストを指定
・例えば、sheet1でラーメンのみの値段を得るには、A2に
=INDEX(sheet2のラーメン値段列,MATCH(1,ISNUMBER(SEARCH(sheet2のラーメン列,A1)),0),0)
な感じのを_配列数式_を使って入力すればおk。他の具の列も同様。
合計を求めればそのメニューの値段。メニューにチャーシュー単品とかも登録できるっ!(ダカラナニ)
>>164 比べてみて自分にあったものを選択しろとしか言えないなあ。
オレ的には、AOOだと正規表現エンジンが拡張されててだいぶ融通が利くようになった。
>>169 >ツール ー オプション − リブレオフィス − Java の順に選択して新しいJREを選択します。
3.5.
Java実行環境(JRE)を使用にチェック入ってる?その下に表示される一覧の中のラジオボタンの状態は?
>>173 select count(*) from table order by rand();
select count(*) from table;
試しに上の二つの結果を比べてみると?
178 :
177 :2012/09/19(水) 00:44:14.42
>>169 すまん、手元にはLO3.5.1.2しかないんで3.6.1.2とは違うかも知れん
writerでD&Dでエクスプローラから図を挿入しようとしたら、セッションの挿入?とか 聞かれた。どうやったらD&Dで挿入できる?図はJPEG バージョンは3.1
>>179 追加したいファイルが入っているフォルダ名、あるいはそのファイル名の何処かに2bite文字(全角文字等)があるとそうなる。
全て1bite文字で記述すれば解決。
ここから質問です。
writerでマスタードキュメント作成時、2つのodtの画像が重なって表示されたり、
空白が入ってレイアウトが崩れたりと、個々で表示していたときには生じなかった問題がでてきます。
各odt1ページ対応して綺麗にマスタードキュメントを作るにはどうしたら良いですか?
182 :
180 :2012/09/23(日) 20:08:56.33
>>180 マスタードキュメントは各ドキュメントをそれぞれのセクションに埋め込んでる
スタイルはドキュメントごとでなく、マスターのものになる
各ドキュメントが自由なスタイルだとやりにくい
1 からスタイルを読み込んだ後、各ドキュメント間に改ページとか・・・
24時間表記の時差時計表を作るのにはオートフィルでは簡単にできない? 関数使わないとダメかなぁ?
初歩的な疑問なんですけど、良いですか? LibreOffice3.6.1は、何でダウンロードが torrent方式なんですか? しかも、ヘルプファイルと別々にダウンロードって…。 普通にセットアップ.exeファイル形式でダウンロード 出来ないんですか?
186 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/09/27(木) 00:04:44.16
>>186 回答ありがとうございました、
下側のファイルサイズとダウンロード方式の方が目立っていたので、
「Main installer」とかその下の「LibreOffice built-in help」を
ただのタイトルだと勘違いしてました。
indows xp sp3にLibreOffice3.6.1をインストールしようとしたのですが、 セットアップ方式を選択して「次へ」のボタンをクリックすると データ実行防止(以下DEP)によりインストールが中断されてしまいます。 これは「標準」・「カスタム」のどちらを選んでも同じでした。 1.初回 Windows DEPが有効だったので、 Windows InstallerのDEPを無効に変更して、 PCを再起動(設定を有効にするには再起動が必要なため) 2.二回目 Windows InstallerのDEPが無効である事を確認した後で LibreOffice3.6.1のインストーラーを起動 LibreOfficeのインストール方法をネット検索してみましたが、 LibreOffice3.6.1より古いバージョンのインストール方法しか 見つからず、困っています。 対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けません でしょうか? ちなみにLibreOffice3.6.1をダウンロードすると、.msi形式の Windows Installerを使用するファイルしかダウンロード出来ません。
訂正 188 誤:indows 正:Windows
自己解決しました。 Windows Installerを修復インストールする事で DEPによる中断が無くなり、LibreOffice3.6.1を インストール出来ました。
オープンでもリブレでもいいけどアメーバみたいに勝手に分裂すんじゃねー! コロコロ規格が変わったら使いづらいことこの上ねぇじゃねーか!
192 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/09/28(金) 09:00:14.57
193 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/09/29(土) 04:32:42.62
calcで、外枠のデフォルトの幅を変更することは可能でしょうか? または、既存の外枠の幅を範囲指定して一括して変更する方法でもかまいません。 外枠の大部分を2ptで引きたいのですが、いちいちダイアログで幅を変更するのは非常に手間です…
>>191 手間を惜しむなら金払ってプロプラな製品を使えよ
金を惜しむなら手間を惜しむなよ
195 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/09/29(土) 12:38:09.23
>>192 全体的に使いづらくない?
うちのシステム部門が経費節減を目指して導入を進めているけど、経費節減するんだったら、使えないシステム部門解散して外注の方が効果が高いな。
>>195 過去のノウハウから脱却すれば、使いやすさはかわらんよ。
過去のノウハウをぶち壊しにしてくれた、MS-Office2003→2007のことを思えば、他社Officeへの乗り換えもいいかもしれない。
LO/AOOの使い難さの99%はMSofficeとの差異の部分ではないかと。トヨタからFIATに乗り換えた時の違和感と同じ
違うソフトが同じ使い味なわけがないのにね・・・
互換性の問題だね。 フォント設定には注意しているが、どうも崩れる。
有料のソフトと全く同じ使い勝手のものを求めるなら,金を出して買え。 無料の互換性のあるソフトで済まそうと思うなら,それなりの違いを覚悟しろ。 どちらも嫌なら窓からパソコン捨てろ。
>>201 使い勝手は我慢できるが、おかしな表示になると修正に手間がかかる。
惜しいところまで貴店だけどねえ。MSOffice2010中国アカデミック版
(3ライセンス5500円)を英語版で使えるらしいから、そっち行こうかと悩む。
MSOffice間での互換性は不明だが。。。
でもすごい進化だと思うよ。がんばって欲しい。
Excelマクロ頑張った 同じ物をLibreOfficeで作ろうとしたら複雑すぎて泣いた
>>204 データ整理
慣れた人にはどうってことないんだろうけど
マクロ記録したのを元に編集しようにも見たことない単語が並ぶ
検索してもVBAほど親切に解説されてないし
>>205 マクロの記録は無視したほうがよい
後は、VBAをさっぱり忘れる
208 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/05(金) 10:07:05.20
オブジェクトブラウザとかイミディエイトウィンドウとかコード補完とかあればいんだけどな
ただ行削除するだけなのにDimで宣言する意味が分からない
Option Explicit しないから Dim とか使わない
LO3.6.2を使っているのですが、図形で影をつける際に中心から外側へグラデーションするような影をつけるにはどうすればいいでしょうか
>>211 > 図形で影をつける際に中心から外側へグラデーションするような影をつけるには
図形を右クリック→表面→グラデーションのタブ→xの中心,yの中心をそれぞれ50%に
とかそういう話じゃなくて?
図形そのものの表面をグラデーションさせたいんじゃなくて、影をグラデーションさせたいんです 影タブだと図形から離れたところにくっきりした影しか作れないので 図形の背面に表面をグラデーションさせた少し大きな図形を配置しようかとも思ったんですが、図形の形に外側へグラデーションさせるパターンがないんで出来なくて……
ダウンロードしたodgファイルにあった画像データを自分で使えるようにしたいんだけど、どうやったら良い? しょっちゅう使いそうだから、できればギャラリーに取り込むか何かしてショートカット一つで挿入できるようにしたい
補足というか 画像データといったけどgifとかとはちょっとちがうっぽい? 円の画像なんだけど中の抜けてる部分は透過してる 分かりにくい説明ですいません、よろしくお願いします
LibreOffice Windows, version 3.6.2, Japanese もう古い情報かな?
libreofficeってVBAの font.color=vbBlack といったvb○○といったコマンド使えないんですか? font.colorindex=1 と書き換えればすむんですが・・・
>>218 vb○○ は、コマンドでは無く定数な。
このスレの
>>159 以降の流れをみれば解るように重複ネタ。
220 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/07(日) 18:52:56.05
221 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/07(日) 22:11:48.53
>>218 使えないみたいね、Option VBASupport 1を記述しても色の定数はなかった。
定数を宣言しちゃったらいいのだけれどもVBAと同じにしたらたぶんまずい。
VBAのRGB関数はBGRの数値を返すのだけれどもLibreOfficeのRGB関数はRGBの数値を返しちゃう。
VBAと同じ値を使って
Const vbRed As Long = &HFF
と宣言して
ほげほげColor = vbRed
としたらLibreOfficeでは青になっちゃう。
ほげほげColor = RGB(255, 0, 0)
みたいにもう定数使わないほうがいんじゃないかしら。
VBAと互換じゃないけど、定数使うならこれで。
Const vbBlack As Long = &H000000
Const vbBlue As Long = &H0000FF
Const vbCyan As Long = &H00FFFF
Const vbGreen As Long = &HFF00
Const vbMagenta As Long = &HFF00FF
Const vbRed As Long = &HFF0000
Const vbWhite As Long = &HFFFFFF
Const vbYellow As Long = &HFFFF00
222 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/08(月) 02:17:10.34
>>220 本気で解んねーの?
Libreの色定数は、
>>159 に書いてあるように、"ColorTable"サービスから使えって言ってんだよ。
223 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/08(月) 04:31:20.56
>>222 マジでわかんね、どうやんの? 出し惜しみして居丈高な態度とってないでさっさと教えてよ、ダサいよそういうの。
>>223 まあでも
>>222 はお前に教えなきゃいけない義務がある訳でもないからな
むしろ居丈高な態度取ってるのはお前じゃないのか?
225 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/08(月) 06:07:08.11
227 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/08(月) 06:48:12.19
>>226 だったら黙ってろよハゲ、黙ってハゲてろ
229 :
218 :2012/10/08(月) 12:45:34.48
VBAの互換機能はこういったところでも完全じゃないんですねorz VBAの本を見ながらやってる(libreofficeの本はないし)ので、 VBAがつかえるようになればMSofficeとlibreoffice両方で マクロがつかいこなせればと都合のいいことを考えていたのです。 221さんの指摘はありがたいのですが、VBAの書式で 組むことはできないのでしょうか?
230 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/08(月) 13:01:19.88
>>229 VBAの書式はどんな書式ですか?
定数の値は変わりますが、定数を宣言すれば似たように記述できますよ。
Const vbRed As Long = &HFF0000
hogehoge = vbRed
みたいにして。
231 :
218 :2012/10/08(月) 13:11:08.82
すいません。超初心者で、ExcelVBAの初心者本を読みながら進めている状態です。 エラーがでるコードはここです。E4セルのフォントの色を変える簡単なマクロ。 range("E4").font.color=vbBlack このままつかうには、Dimホニャララって宣言すればいいのでしょうか?
232 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/08(月) 13:43:12.48
>>231 残念ながらそのままでは使えません。LibreOfficeではこんな感じです。
ThisComponent.CurrentController.ActiveSheet.getCellRangeByName("E4").CharColor = RGB(0, 0, 0)
Range関数を作れば少しだけ似せることはできますが、VBAとはだいぶ違います。
Const vbBlack As Long = &H0
Function Range(s)
Range = ThisComponent.CurrentController.ActiveSheet.getCellRangeByName(s)
End Function
Sub Main()
Range("E4").CharColor= vbBlack
End Sub
233 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/08(月) 15:36:25.15
1つ大爆弾投下しておきますね。 明日から、こっちの方の凸も頑張ってください。 2012年、今年韓国は日本に70兆円を返済しなければいけません。 ご存知でしたか? 本当は、30年前に返済しなければいけないお金でしたが、延長していたのです。 今年が返済期限です。 さあ、皆様知ってはいけないことを知ってしまいました。 関係各所に、増税反対の凸をお願いします。 きちんと韓国から70兆円取り立てて、リストラに苦しんでいる日本経済の為に使うよう猛抗議をお願いしますね。 もちろん消費税増税なんてもってのほか。
性別 男・女 で男に○つけたりとかは出来ないのでしょうか?
235 :
218 :2012/10/08(月) 21:09:21.54
すいません。いいわすれましたがVBA互換を最初に宣言してから使ってます。 それで、VBAのテキストには range("E4").font.color=vbBlack とあってこれでは動かないので range("E4").font.colorindex=1 としているのです。 最初に何かを宣言するなりして、そのまま使う方法があればとおもったのですが。
>>234 自分がするなら 図形の丸(塗りつぶしは透明) を重ねるぐらいかなあ
徳島県のHPにあったOpenOfficeマニュアルのcalc.pdf持ってる人居ないですか? WriterとImpressのPDFは入手できたんだけどcalcのが見つからないのです(´・ω・`)
238 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/09(火) 21:20:34.93
>>237 /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´
>>1 ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
OpenOffice.org 3.4.1のcalcです 在庫管理表のようなものなんですがOfficeのexcel2010で作成したデータを開くと コードコードコードコード 旧コード旧コード旧コード旧コード 名称名称名称名称 場所場所場所場所 上記のような感じで1セルに入力されていた内容が多重表示されてしまいます どういった対処を行えば正常表示できますでしょうか
>>239 Excel2010上では4行×4列のセル範囲に記録されていたデータが
Calcで開くと、1セルの中にまとめて入ってしまってる
こういうことですか?
それとも、 >上記のような感じで ということは、4行×4列ではなく問題のシートの
データすべてが1セルに(記録できる桁数の範囲内で)入ってるということですか?
Excel2010での記録形式は2003以前互換、2007以降、csv・・・のどれでしょうか?
>>236 遅くなりましたが、ありがとうございます
Openoffice.org 3.4.1のCalcです。 プルダウンにてA,B,C,D,Eとある中からAを選ぶ 右のセルに更にプルダウンを設定しA-1、A-2、A-3…と選べる、Bを選んだ場合はB-1、B-2、B-3…と選べる というようなことはHlookup関数にて行ったのですが このA-1やA-2、B-2等々を選んだ際に3*3程度の特定の範囲のセルに数値を返したいのです。 また、A-1、A-2、A-3…と続いてくデータにたくさんの量があり どのように設定したらよろしいのか、ご教示いただければ幸いです。 ググっても断片的な情報でわかりにくく…よろしくお願いします。
>>240 お手数をおかけします
記録形式は2007以降で
全てのセルでそれぞれのセルに入力されていた内容が多重表示されています
例として
「種別」というセルがあったとすると「種別」が「種別種別種別種別」と表示されていたり
「色」列があればもちろん「色」というセルは「色色色色」
入力されている「色」列のデータも「赤赤赤赤」といった感じです
>>243 ファイルの種類を「Excel97-2003ブック」で保存するのはダメなの?
>>244 担当者に言えば変更してもらえると思いますが
なるべく2007以降で運用したいのです。難しいですか?
>>242 > 3*3程度の特定の範囲のセルに数値を返したいのです。
3*3のセルに関数を埋め込んでおいて、
選択肢に対応したデータを表示できれば良いなら以下参考に…
AとかBの数がそんなに多くなくて、後ろの数字が多いなら
A、B、C…の結果データをシート分けしちゃって、Aはsheet11、Bはsheet12、Cはsheet13…
A-1の結果データはsheet11のA1〜I1 (3x3なので9列に結果データを格納)
A-2の結果データは〃 A2〜I2
A-3の結果データは〃 A3〜I3
::
以下、B,C…も同様
例えば、"C-3"が選択された場合
"C-3"を文字列関数などを使って"C"と3(数値)に分ける
"A"とか"B"とか"C"をmatch関数などを使ってシート番号に置き換えておく(Aなら11、Bなら12、Cなら13…)
上で得られた、13と3という整数に置き換えて適当なセルに入れておく
(便宜上、13をSheetNoセル、3をRowNoセルとする)
あとは、sheet13の3行目にアクセスしてデータを取り出す(=sheet13のA3〜I3を取得)
(1,1)=indirect("Sheet"&SheetNo&".A"&RowNo)
(1,2)=indirect("Sheet"&SheetNo&".B"&RowNo)
(1,3)=indirect("Sheet"&SheetNo&".C"&RowNo)
(2,1)=indirect("Sheet"&SheetNo&".D"&RowNo)
(2,2)=indirect("Sheet"&SheetNo&".E"&RowNo)
::(3x3データ分)
即興なので改善余地はたくさん有ると思うけど、取りあえずたたき台
>>246 業務ではないのでその表だけにofficeを調達するのもなかなかアレな感じがするので
とりあえずoffice調達以外の方向をまさぐってみます〜
ありがとうございます
>>247 返信が遅くなりました。親切にありがとうございます。
ただ、こちらの理解力が乏しく真ん中の
>例えば、"C-3"が選択された場合
>"C-3"を文字列関数などを使って"C"と3(数値)に分ける
>"A"とか"B"とか"C"をmatch関数などを使ってシート番号に置き換えておく(Aなら11、Bなら12、Cなら13…)
>上で得られた、13と3という整数に置き換えて適当なセルに入れておく
>(便宜上、13をSheetNoセル、3をRowNoセルとする)
ここまでがさっぱりな状態です。
最初の質問の仕方が悪かったように思います。申し訳ございません。
質問としましては
>"C-3"を文字列関数などを使って"C"と3(数値)に分ける
これに関して、私のデータとしましては
Cを選ぶ→にCに格納されているデータ「○○さん」を選ぶ
(AやBを選んだ際も実際は「A-1」というデータではなく「○○さん」「○○さん」のような名称のあるデータ)
となるのですがこの場合
>"C"と3(数値)に分ける
というのをどのようにしたらよいのかわかりません
「○○さん」というのを「C-1」や「C-2」「C-3」という名称に変更すべきなのでしょうか
また
>"A"とか"B"とか"C"をmatch関数などを使ってシート番号に置き換えておく(Aなら11、Bなら12、Cなら13…)
というのも、match関数をどのように使えば置き換えれるのかわかりません。
尚追記としまして、名称自体をHlookup関数にて、A~Eのデータではなく
別に名称専用のシートを作り、そこからHlookupにてTopシートに表示しています。
理解力不足で大変申し訳ないです。もし一言いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
>>249 >Cに格納されているデータ「○○さん」を選ぶ
この場合の"C"とは?
1)C列
2)名前"C"のセル範囲
3)任意(例えば、"C"と書かれたセルを先頭にした行)
>「○○さん」
既にデータが入力されたセルがある事を前提にしているのなら、
そのファイルをうpするべし
長文ゴメン。Calcシートうpでもいいんだけどちょっと勘弁…
>>249 > ○○さん
それを最初に言ってほしかったw 具体例を出しちゃったほうが話が早いのよ
A,B,Cを例えばあ行、か行、さ行の苗字
A-x,B-xは省略して、C-1,C-2,C-3,…は佐藤,鈴木,斉藤,佐々木,清水,…さん
みたいな感じを例に以下説明
> >"C"と3(数値)に分けるというのをどのようにしたらよいのかわかりません
自分で"A-1"とかに置き換えてるのに、そのまま汲み取っちゃダメでしょw
A,B,C,…をあ行,か行,さ行,…に置き換え、後ろの数字を各苗字に置き換えると…
C-3はここでは、さ行の斉藤さんだよね
"あ行"とか"か行"とか"さ行"をシート番号に置き換え(あ行なら11、か行なら12、さ行なら13…)
matchをやめてvlookupに変更。hlookup関数がわかってれば簡単なはず…
A B
1 index SheetNo
----------------
2 あ行 11 ←シート番号取得用にこんな表を作って、
3 か行 12 vlookup("さ行",A2:B4,2,0) の結果、13(シート番号)が返る
4 さ行 13
: :
同様に、苗字も数値(データの行番号)に変換
A B
1 苗字 RowNo
-------------
2 佐藤 1 ←"さ行"の苗字に対応するデータの行番号取得用にこんな表を作って、
3 鈴木 2 vlookup("斉藤",A2:B4,2,0)の結果、3(行番号)が返る
4 斉藤 3
: :
おやすみ…
252 :
251 :2012/10/17(水) 23:47:56.78
>>250 乙です、
勝手にA,B,C,…を苗字の頭文字にしちゃったけど、何かのグループじゃないかと
大外ししてたらハズカシイ(´・ω・`)
Win7のLibreOffice3.6を使用しています。 文書作成で、外枠の線をマークとかイラストっぽいものにして使いたいのですがそのような機能はないのでしょうか? 調べても線ばかりでした・・・
>>250 ,
>>251 お二方とも丁寧な説明ありがとうございます。
ただやはり理解力が追いついてなく、どうにも難しいようです。
このあたりで引かせていただきます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
255 :
251 :2012/10/21(日) 23:32:52.95
なんというか...虚脱感というか...ずる休みして旅に出ようかな...いろいろ考えるとしたらやっぱり静かな山かな...
256 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/22(月) 03:13:25.47
>>255 質問ほうりだしたやつが書き込むんじゃねえよ
257 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/22(月) 03:52:22.49
Windows7環境でのLibreOffice3.6に関する質問です インターフェイスのメニューやツールバーをクラシック表示というか 昔のwindowsのようなのっぺりした単色のフラットデザインにしたいのですが出来ますか?
>>258 Windows7をクラシックにすれば、できる。
ooo3.2のWriterについて質問です 目次や章番号の表記を"1.1"では無く "1-1にしたいのですがどのようにすれば 出来ますか?"
1-1とか1-2とかそれぞれの見出しの所に入力した後に 「挿入」→「目次と索引」→「目次と索引の項目入力」で登録していく 1ならレベル1、1-1ならレベル2、1-1-1ならレベル3という風にすれば最後に目次作った時に反映される
262 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/29(月) 17:55:24.04
新規で使用する場合、LibreOfficeとApache OpenOfficeのどちらがいいんですか? これまではEXCEL97を使ってました。
263 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/29(月) 17:59:20.55
>>262 マクロ書くならLibreOfficeなんだけど普通に使うならApacheのほうが安定してる
264 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/29(月) 18:46:01.65
OKey thanks!
265 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/29(月) 18:52:30.88
266 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/29(月) 22:46:06.46
OpenOfficeのシートで表を作って それをワードに貼り付けたいのですが シートのセルをコピーしてワードに貼り付けても文字だけが貼り付けられて 肝心の表の枠がない状態での貼り付けになってしまいます どうすれば表をそのまま枠も一緒に貼り付けできるのでしょうか?
>>266 コピー前のCalcのシートの時点でセルの罫線の設定は済んでますか?
また、Writerに貼り付けた後(セルの罫線がない状態)であっても、
貼り付けた表をダブルクリックすると、Calcのシートとして扱うこと
(セルの罫線設定などいろいろ)ができるようになるはずです。
268 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/30(火) 20:34:32.78
パソコンとしか話せない電算部門がLibreを推進しているけどどうすればいい。 経費節減を錦の御旗に推進しているけど、電算部門をアウトソーシングした方が経費節減なんだけどね。
最近使用したドキュメントの履歴って消せないの?
いや、ワードって言っているから、MacrosoftWordじゃね? Calc+Word
>>268 電算部切ったあとはお前が切られちゃうよ…
Calcでセルのリンク、たとえばA2セルに「1234」と入力して任意のセルに「=A2」と入力すると任意のセルにも「1234」と表示されます。 ここからが本題なのですが、その任意のセルに書式設定を加えることは出来ますか? 「\1,234」といった具合に記号をつけたりしたいのですが、どこかのセルから引っ張ってきたものには反映されないようです。
ん?それはA2のセル書式を\1,234にしたとき、どっかの任意のセルにもそれを反映させたいということ? それとも任意のセルに書式設定して\1,234にして、A2は1234のままにしたいということ? 後者なら普通に反映されるよ 私の環境はUbuntu12.04 LibreOffice3.5.4
>>268 お前が辞めれば解決するじゃん。
やったね!
>>268 電算部門をアウトソーシングしてLibre導入、
仕上げにお前のクビを切ればいいんじゃないかな
276 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/10/31(水) 18:14:44.93
>>268 LibreOfficeのCalcは基本機能の並べ替えさえまともに動きませんぜと進言してやれw
277 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/03(土) 14:14:17.48
質問です。 メモ帳から「5 10 15」 という数字を一回のコピペで表計算の1列目、2列目、3列目に入れたいのですが、 1列目に全部入ってしまいます。 形式を選択しても変わらないのですが、複数列に入れることは可能ですか?
278 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/03(土) 14:15:56.05
>>272 貼り付けるときに、「形式を選択して貼り付け」でできない?
279 :
>>277 :2012/11/03(土) 14:20:00.69
タブでできました。 標準出力から貼り付けるとタブがスペースに変換されるのか。
OpenOffice 3.4.1 Calcを使ってます。 通常の横書きだと、セルからはみ出した文字は、後ろのセルが空白だとセルを延長しなくても 空白セルを無視して表示されると思うのですが、縦書き(セルの書式設定-配置-縦書き- 日本語縦書きレイアウトモード)で同じ事をしたいのですが、下のセルが空白でも 切れてしまいます。 他の列とのバランスから、セルを引き伸ばしたくないのです。 何か解決策はありませんか?
>>280 下隣のセルと結合するしかないかなあ。
ついでに、私からも皆さんに質問。
ウェブサイトの写真をWriterにコピペすると、「リンク貼り付け」にしかなりません。
(PCがオフラインの状態で当該Writerドキュメントを開いても写真枠内にアドレスだけ)
WordなどマイクロソフトOfficeなら「データ貼り付け」なりますが、
Writerで「データ貼り付け」できませんかねえ。ペイントなどを経由するしか方法ないでしょうか。
>>281 貼り付けるときに形式を選択して貼り付けるか、Ctrlキーを押しながらD&Dかな
リンク貼り付けされた既存の画像は、編集→リンク→切り離しで埋め込みになるはず
283 :
281 :2012/11/06(火) 21:16:07.47
>>282 ありがとうございますっ!
画像の右クリックからいろいろ探したけど見つからなかったので、あきらめてました。
画像を選択した状態で、メニュー−編集−リンク で
リンクを編集 のダイアログ出ました。
全部選択してリンクを切り離すことができました。
OSをWin7,64bitに代えるんだけど今使ってるMS-Office 2000だと 余り良くないって聞いたのでLibreOfficeかApache OpenOfficeに しようと考えてるんだけど、今から使い始めるならどっちがいいのだろう?
今のところどっちもそんなに変わらないんじゃない 無料だし両方使ってみたら
多機能性、MSOfficeとの互換で考えるならLO 安定性、軽量性で考えるならAOOかな
テスト
MS-Office互換性はAooって上の方や他のサイトで見たけど今はLoの方が 互換性あるのか? 複雑なマクロ組まないで表計算くらいだと安定性重視のAooの方がいいか。 Aooってロータス123のコードも取り入れてるんだっけ?
離れてる間にOOoがAOOに変わり、しかも軽量性でLOより上になったのか 1年半くらいで浦島太郎になってしもうた
>>290 ライセンス変更のためにOOoからごっそりコード削ったりライブラリ入れ替えたりしたら軽くなった
LOの方は最初軽くなったけどその後機能がばんばん追加されてってるから少し重くなってきてる
みんな重い重いって言うけどそんなに重い? Corei3の省エネPCでもChrome開くのと大して変わんないよ
IBMの人がこないだ今後AOOはLotusSymphonyみたいにサイドバー形式のUIにするよって言ってたから その時点で俺からAOOという選択肢は消えた
>>293 比べる対象が違うんでないの?同じハードでもMS-Office2003とかと比べると…
>>289 Symphony のコードが取り込まれるのは次のバージョンからだな
グラマーチェッカーみたいな毎回起動する拡張機能を入れてると、起動が遅くなる
>>258 そやけどハンカチみたいな客寄せ使っててもまた大恥をかくぞ
問題はハンカチは今年の開幕までに調子に乗りまくって持ってるだのカイエン乗りたいだの
将来はメジャーをにおわせるなど散々吹聴して慰安のハンカチにそれを突っ込む
蝦夷のジャーナリズムがいないことだな、まあ、ハンカチも態度はメジャー級だが・・
>>290 同士、俺もそうだ色々調べたけど結局どっちを選ぶか決定打が出なかった。
AOOの次のバージョンくらいでどっちが優勢か軍配出るのかな?
バージョン 4 待ちかな AOO は Symphony の機能を取り込み LO はマクロや拡張機能の互換性がなくなると言われている
LOは4でUniversal Network Objectsに手を入れようって話だしな>マクロや拡張機能の互換性
>>300 それが実行されたら作った拡張機能でLOサポートするのやめるわ
今でもコードによっては別のコード書かないといけない部分があるのに
302 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/10(土) 19:24:06.24
使いにくいんだけど何とかならんの?
>>302 どこがどう使いにくいのか、どうなれば使いやすいのか、を明確にせよ。
305 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/11(日) 11:16:13.53
>>303 それができるならそもそも書き込んでないだろハゲ、はい論破。
306 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/11(日) 11:16:58.17
>>304 ここで明確にしてもお前にはできないだろ、はい論破。
307 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/11(日) 11:17:32.36
308 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/11(日) 11:19:34.74
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | 完全論破達成 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
Libreの最新版をXPに入れて使ってます。 Writerの質問なんですが、自作のテンプレートを作ってそれを元に新規文書を作成後、 テンプレートでスタイルなどを変更してから先ほど作成した文書にそのテンプレートの 変更を反映させたいのです。 MSワードではできていましたがWriterでどうやればよいのかわからず困っています。 どなたかご存じないでしょうか。
OS:windows7 バージョン:LibreOffice 3.6.3.2 過去にwriterやcalcで作成したファイルをwindows7のインデックス検索で検索したいのですが、 文書内の適当なワードを入力しても検索できません。 以前はshlxthdlフォルダかその中のファイルのパスを変えることで検索が可能になったと記憶しているのですが、 どなかたご存知の方、回答をよろしくお願いします。
311 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/13(火) 21:41:26.09
libreoffice calcで作成した表を2chに書き込みたいんですが できるだけcalc上で見えている状態のまま整形したテキストにしたいですが 手作業で全角スペースを追加していく以外にもっと楽な方法はないでしょうか
312 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/13(火) 21:48:51.26
>>311 2chに書き込みたい部分を選択してCtrl + Cでコピーして
おもむろにペイントを起動してCtrl + Vでコピーした表をペイントに貼り付けて
画像を保存してここにアップロードしてリンクを張ればおk。
うpろだ.cc | 誰でも簡単に使える画像アップローダー
http://uploda.cc/
313 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/13(火) 21:50:36.21
>>312 ありがとうございます
画像にするのではなくてあくまでもテキストにしたい場合はどうしたらいいでしょう?
314 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/13(火) 21:56:18.54
>>313 等幅フォントで見たときに表の形になるのなら
マクロでちゃちゃっとちょちょっとできるだろうけど、
2chはプロポーショナルフォントがデフォだからムリポ。
316 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/14(水) 13:51:27.03
>>315 ありがとうございます
まさに狙い通りのことができました
ありがとう
このスレにはがっかりした。。。
こっちは化けないけど (LibreOffice 3.6.3.2, Windows 8 Pro x64)
OpenOffice Windows7 x32だけどフォント変更をしようとすると全部落ちるのはバグなのか
環境依存の問題なんだろうけど、それがバグじゃなくて仕様だったらドン引きする
322 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/23(金) 02:01:08.26
>>318 オプションの言語設定でアジア言語サポートがオフになってたり?
>>320 OpenOfficeのバージョンはなんぞ?
落ちるとは強制終了?
具体的にどこをどうさわったら落ちるの?
323 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/23(金) 02:06:25.22
>>309 名前をつけて保存でファイルの種類からott選択すればテンプレ保存
出来たテンプレファイルのアイコンをダブルクリックすれば
テンプレを元に新規ファイルが起動する
テンプレの中身を編集したければWriter立ち上げてから開くで
テンプレファイル起動
324 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/11/24(土) 18:53:49.37
ライターの表とか使いにくいんだけど何とかならんの? ,付きにしても、数字を入れ直すと消える。 どんだけクソな仕様なの?
BASEでcsvファイルからテーブルを作ろうとするのですが、なぜか空のデーターベースファイルにしかなりません。 calkで開くときのような変換用のウィザードも出てこないで新規作成時と同じになってしまいます。 操作が悪いのでしょうか? windows7 LO 3.5.2 です。
OpenOfficeのClacについて質問です クリックするたびにオン・オフが切り替わるチェックボックスを使いたいのですが可能でしょうか? チェックボックスを貼り付けることはできるのですがどう弄っていいものか分かりません ご教授の程よろしくお願いします
>>327 ありがとうございます!無事解決しました
デザインモードがOFFになっていたのが原因のようです
329 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/01(土) 01:10:47.05
>>324 表を右クリックして数字の認識外しても変わらない?
open office calc 関数 に関しての質問です A列とB列の文字で重複するものを探したいです 例 A列 犬 きじ さる あかおに ももたろう B列 さる かに うす くり かき 関数を使って さる を発見 数値なら関数count dcoutなどで発見出来ます しかし文字列のものが見つかりません よろしくお願いいたします
初めて使うにはLibreとApacheどっちがいいのかな?
Libreでよかろ
サンクス Win8でExcel2000使えなかったらLibreに切り替えるよ。 ロータス絡むのApacheだっけ? OOoが分離してから良く判らなくなってしまった。
>>330 条件付書式で工夫すると、探しやすいと思う
前提 A1からA5に犬〜ももたろう、B1からB5にさる〜かきを入力
B1セルの条件付書式を 数式が COUNTIF($A$1:$A$5,B1) 書式をセルの塗りつぶし
として、書式のコピーでB2からB5まで適用するといいです。B1セルだけ塗りつぶされるはず。
A列の方も重複した内容のセルを自動的に塗りつぶしたいのであれば、
A1セルの条件付書式を 数式が COUNTIF($B$1:$B$5,A1) 書式をセルの塗りつぶし
とします。
$A$1:$A$5 や $B$1:$B$5 は、最初から大きな範囲を指定してもかまわないようです。
教えて下さい。MacでCalc使ってます。 あるシートの列の幾つかを特殊フィルタで別のシートに転記しました。 元のシートの既存の行の内容を変えると転記先のシートでも変わってくれるのですが、 元のシートで行を増やしても更新してくれません。 その様に更新される方法があれば教えて下さい。
Win7機に導入する上で迷っているのですが 現状でLibreOfficeとApacheOpenOfficeにはどのような違いがあるでしょうか また、後者はインストール不要のポータブル版は存在するでしょうか
LibreOfficeの方が多機能かつ軽量 ApacheOpenOfficeの方が安定 まあLibreOfficeの方入れとけばいいんじゃない? MSOfficeとの互換性もLibreOfficeの方が高いし ただ、機能の追加がガンガンされる分ちょい不安定なんで メジャーアップデートする時はx.y.2かx.y.3以後での移行をオススメする
>>338 感謝
ポータブル版のLibreOfficeを導入してみましたがインストールが物凄く遅い…
インスコで時間かかるのはやむをえんだろう 物凄くってのがどれくらいか知らんが
便乗質問。ここで語られてる質問とかってLibreOfficeの方が多いの? 使うに当たってなるべく情報は多い方が良いかなって思って。
今のところ片方に固有のは少なくてどっちにも適用できる情報ばっかりだから 情報量としては変わらないんじゃないかな
Calcの図形描画機能について質問です。 現在私は、OpenOffice3.30のCalcを使って表を作っており、 この表の中に、『グラフ』ツールでは描けない形の折れ線グラフを書きたいため、 図形描画機能の『線』ツールで線を描画し、その線の途中に制御点を複数追加することによって折れ線を書こうと思ったのですが、 制御点の追加方法がわからず困っています。 OpenOfficeのCalcでは、線(制御点2つ)の途中に新しく制御点を追加することはできないのでしょうか? できないのであれば一度エクスポートして他のソフトで折れ線を書きますが、 もしCalc内で可能なのであればCalc内で完結させたいのです。
344 :
343 :2012/12/10(月) 14:44:36.02
WriterやDrawだと、制御点の追加や削除や移動を行うための、『制御点の編集』という小さいウィンドウが出たのですが、 Calcだとこれが見当たらないんです。Calcにはこの機能は実装されていないということでしょうか。
Calc だとツールバー編集の図形描写のカテゴリに追加とかのコマンドが表示されないね Draw で書いて挿入してもいいけど
『グラフ』ツールでは描けない形の折れ線グラフってどんなのだ
347 :
343 :2012/12/10(月) 17:32:17.31
>>345 ありがとうございます。やっぱりCalcには
>>343 のような機能は備わってないんですね。
結局今回は、Calcで保存したファイルをDrawにインポートしてからDraw上で線を描く形でやりました。
一応Draw上からでも、インポートされた計算表内へアクセスできるようなので、まあそこまで不便でもないですね。
>>346 こんなのです。
http://crasher.orz.hm/ut3/ut3atumari2011.pdf グラフツールでできないものかと頑張ったんですが無理そうだったのでCalcで作りました。
グラフの形自体はグラフツールでも対応できると思うんですが、横や上下にある項目のレイアウトがどうもうまくいかなかったんですよ。
複雑なマクロとか組まないで四則計算程度ならLibreもApacheも変わりない?
マクロでもあんまり変わらない シート上に破線の枠線や斜めの線を引きたければLO
OpenOfficeなんだけど explorerでのサムネイル表示って64bitに対応してない?。 一度32bitExplorerで開くと表示されるってことは、そういうことだよね。
>>349 図形は使うのでLibreにして見ます。
うろ覚えだけどこの間CPニュース板でLibre4.0が出たってあったような・・・
ここでは話題にならないのかな?
まだβ版だよ>LO4.0
calcでの質問です。 行列の入れ替えとなる参照式のfillがうまくいきません。 例えば、シート「list」のA1〜A31にある内容を、シート「report」のA2〜AE2に表示させるとします。 シート「report」のA2に『=list.A1』と置きます。 行列入れ替えとなるつもりで、B2に『=list.A2』 として、A2とB2を選択してC2・D2…とドラッグしても、 『=list.A3』『=list.A4』…とはなってくれません。 これは仕様なのでしょうか?
>>353 「行列入れ替えとなるつもり」をCalcに指示する必要があります。
シート「report」のA2セルに =OFFSET(Sheet1.$A$1,COLUMN()-1,0) と入れて
右方向にドラッグしてみてください。
355 :
354 :2012/12/14(金) 10:36:03.40
354の一部訂正 =OFFSET(list.$A$1,COLUMN()-1,0) です
Impressで埋め込める動画の形式(コーデック)の一覧ってどこかに載ってますかね? mp4は対応してるっぽいみたいだけどh.264のmp4を挿入しようとしたら対応してないって怒られてしまいました
Impress は独自にコーデックを持っているわけではないよ 環境にある対応してるコーデックを使う
WMPやMPCでh.264は再生できるんだけど どうしてImpressに埋め込めないんでしょうか
プレゼンなんか一番安全なMPEG1にしとけよ
360 :
353 :2012/12/16(日) 09:12:51.35
>>354-355 有り難うございました。
そして忘れていたもうひとつの質問です。
>>353 のような、他シートのセル参照をした場合、元セルの属性がテキストであっても空文字列の場合に、参照値が0(ゼロ)として表示される場合があります。
そして0が表示されない場合(セルによるものか?)もあります。
現在は、ISBLANK()で""(null)と参照値を切り替えています。
なぜテキストなのに0が表示されるのでしょうか?
>>360 「なぜか」は知りませんが、結果を常に文字列にしたい場合は 参照式の最後に &"" を付け加えるといいです。
・Libre/Apacheこれらって64bitソフト?32bitソフト?
公式見れ
364 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/19(水) 12:21:07.27
背景画像を最背面に配置し、その上から画像挿入しました。 ところが、挿入した画像が若干透明化しており、後ろの背景画像が少し被ってしまい困っております。 画像の拡張子はpngで、とくに透明化設定なのはしておらずこのような感じになるのはデフォルトなのでしょうか?
OS変えて今まで使ってたoffice2000から変えようと思ってるんですが ぶっちゃけ機能とか安定性でLibreとどっちがいいかな?
>>366 Office2000と比べてるんだったらLibreでいいんじゃない?
その変えたOS(Windowsと仮定して)がOffice2000サポートしてるかもわからないし。
もうOpenDocumentやOOXML、PDF書き出しのないオフィススイートは使う必要ないっしょ。
新しいMS-Officeと比べてるなら、機能とか安定性は向こうのほうが上だろうけど、
結局は費用対効果の問題になってくる。
あと、あくまで用途次第だが、一太郎買って表計算はLibOっていうのもありかも。
368 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/19(水) 20:15:41.10
使いにくい…
Liberちょっと触ってみたけどoffice2000と違和感ないし軽いね。 ただファイルのアイコン白紙に見えて微妙だな。
Libreのインプレスでpptxファイルを編集したい時はどのように開けばいいのでしょうか 普通に開くとスライドショーになり、スライドショーを終了するとファイルが閉じてしまいます…
>>370 俺の環境では「普通に開くとスライドショー」にはならないなあ。
373 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/22(土) 17:16:42.84
わたしはOpenOffice.org 3.4.1を使っています。
Drawのマクロの書き方について教えてください。
テキストが書かれた図形があります。このテキストを選択して
右クリックすると標準というコマンドがメニューに表示されます。
http://uploda.cc/img/img50d56a8f32cb3.png 図形のテキストを選択したときの標準というコマンドをマクロで
実行する方法を教えてください。図形がたくさんあってひとつひとつ
マウスでクリックしていくとわたしの右手がもちません。教えてくださいお願いします。
OpenOffice3.4.1 XP SP3を使用中です ABC あああ あいう いうえ いえお うえお 上記のような表がある時、A列の値が変わった行の外枠だけ罫線を引きたいです。 (上でいうと3行目と5行目) 条件付き書式で、「数式が」「$A1<>$A2」の時、外枠に罫線を引く、と設定し 形式選択コピーで全行に書式をコピーしたのですが、 該当行の全てのセルに指定した罫線が引かれてしまいます(外枠だけじゃなく内側にも) 上記のような処理はOpenOfficeでは出来ないのでしょうか? エクセルの例などもググってみたのですが、いまいち分かりません・・。 初心者レベルの質問で申し訳ありませんが、どなたかお願いいたします。
>>374 の補足です
条件付き書式を設定する際はA1〜C1行を範囲指定して設定しています
(その後、A2〜C5へ書式のみコピー)
376 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/22(土) 21:26:37.38
>>370 ファイルの拡張子はpps、またはppsxなのでは?
ファイルアイコンを右クリックして「プログラムから開く」からImpressを選択すれば開けるはず
それでもダメならImpressを起動してファイルメニューの「開く」からファイル指定でどうだろう
>>373 マクロじゃないけど、図形を複数選択してF11押して
標準をダブルクリックしたら一括設定できない?
>>374-375 要するにA3:C3の外側のみに線を引いて、A列とB列の間、
B列とC列の間には線を引かないようにするのが目的?
となると条件付きの書式設定は「セル毎」の設定なので
多分できないかと思われ
>>374 自分はWinXP、LibreOffice3.5.1.2でやってみましたが、3行目と5行目だけ罫線枠でました。
A列の各セルの値を再確認してみてください。D列を使ってなければD2セルに =A1=A2
と入れて下にコピーし、上からTRUE,FALSE,TRUE,FALSEと表示されるか確認してください。
それから、縦方向の罫線が表示されるのは「仕様」かと思います。Excelみたいにセル範囲の
外側だけ、内側だけという指定ができないみたい。
なので、A列は「逆コの字」、B列は上下端、C列は「コの字」の3通りのセル書式を設定する
必要があると思う。
378 :
374 :2012/12/22(土) 21:54:19.62
>>376 目的はご指摘の通りです(説明下手ですみません)
セルごとに動作してしまうのでは無理かもしれませんね・・。
>>377 色々データを変えて実験しましたが、A列の判定自体は問題なく動いているようです。
外側指定はやはり無理なんですね・・。
お二人ともありがとうございました。
どうしても自動化しないといけない部分ではないので
手動で罫線引いていく方向で考えたいと思います。
379 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/23(日) 00:18:29.79
>>378 >>377 のやり方で自動化できるんじゃない?
詳細:
A列を範囲選択して「数式が」「$A1<>$A2」を入力
「新しいスタイル」ボタンを押して「外枠」タブの「線を引く位置」
「ユーザー定義」で「上」「左」「下」に罫線を設定してOK
B列を範囲選択して「数式が」「$A1<>$A2」を入力
「新しいスタイル」ボタンを押して「外枠」タブの「線を引く位置」
「ユーザー定義」で「上」「下」に罫線を設定してOK
C列を範囲選択して「数式が」「$A1<>$A2」を入力
「新しいスタイル」ボタンを押して「外枠」タブの「線を引く位置」
「ユーザー定義」で「上」「右」「下」に罫線を設定してOK
libreoffice 3.6.4 (XPSP3) で差し込み印刷ウィザードを使って統合ドキュメントを出力すると、
不可視の空白ページが挿入されてページ数が合わなくなります。
OOo 2.xの頃も同じような状態になって困っていました。
ためしに、まっさらの状態(%APPDATA%のディレクトリも削除)で、
新規ドキュメントに、付属の参考文献データベース(biblio)を出力しても同じでした。
20項目(ページ)のはずなのに、39ページと表示され、
その表示の仕方が、1ページ目が「ページ 1 / 39」、2ページ目が「ページ 1 3 /39」、
3ページ目が「ページ 1 5 /39」という感じで、そろいません。
印刷プレビューさせると、空白ページが挿入されていることがわかります。
実際に作成したものはこちら。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/409672.zip 原因、ないしは対処法ご存知の方いませんか?
381 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/27(木) 23:11:26.72
>>380 ツール→オプション→LibreOffice Writer→印刷→自動的に挿入された空白ページを印刷を無効
ページ番号が合わないのはどうにもならなかった気がする
というよりも差込印刷の用途から考えてページ番号とか別にどうでも良くね?
382 :
380 :2012/12/29(土) 20:52:44.90
>>381 レス、ありがとうございます。
一応、今までも使ってはいたので、空白ページを印刷しない方法は実践していたのですが、
念のため、いったんファイルに出力して、個々のページのレイアウトの微調整をしたいんですよ。
その際、空白ページのダブりのないページ番号が確認できると便利だし、
何より、それがわからないと、このドキュメントの一部ページのみ印刷したいとき、
印刷ページの指定がうまくできないですよね。
あとで3番目(このドキュメントでは5ページ目になる)を抜きたいときは、
"-3,7-"とする必要があるのはパッと見では混乱します。
それに、空白ページが挿入されたこのドキュメント、
特定ページの削除がうまくいかないんですよ。
枠(テキストボックス)の位置がずれて、前後のページと重なっちゃったりします。
仕様みたいなので、しょうがないですけどね。
383 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/31(月) 14:04:44.66
>>380 [改ページの編集]→[体裁]→[区切り]→[ページスタイル付き]をオフ
384 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/12/31(月) 23:45:12.71
385 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/02(水) 10:27:20.92
会社ではエクセル使ってます。初級者です。 家のパソコンはマイクロソフトオフィスmicrosoftofficeは有りません。 続
>>384 >ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?
坊やだからさ
387 :
385 :2013/01/02(水) 10:44:11.97
家のパソコンでもちょっと仕事の続きが必要になってしまいました。 会社でエクセルで作成→メールで家のアドレスへ。→家でオープンオフィスで開き続き作成→会社アドレスへメール。→会社でエクセルで開く。 できますでしょうか? 基礎機能しか使いません。
>>387 でききなくはないけど、マクロやらなんやら気になるので、それなら「DSP MSOffice」とかで
ググった方が幸せかもよ
LibreOffice Calcですが画像を挿入するとリサイズされてファイル内に組み込まれるのですか? 例えば、450*450の画像を120*120にリサイズして100枚貼り付けたCalcドキュメントがあります。 読み込みにかかる時間を少しでも減らすには、一旦リサイズしてから挿入すべきですか?
390 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/03(木) 11:47:23.45
Apache OpenOffice 3.4.1_MacOS_x86です。MacBook Airで使っています。 文書ドキュメントで文章を作成しているのですが、ページを縦書きで使うと、 入力したものが反映されるのがすごく遅くなります…タイピングに表示が追いついていない感じ… エンターキーを押してから2秒くらいじっと待つ感じです。 横書きのときは普通に入力できていると思います。 縦書きでストレスなく入力したいです。解決方法はあるでしょうか?
391 :
390 :2013/01/03(木) 11:49:50.72
2秒は大げさだったかも…0.5秒くらいかな アンチエイリアスのチェックを外す、というのはやってみましたが、変わりませんでした。
392 :
380 :2013/01/03(木) 20:43:56.63
>>383 レスありがとうございます。遅くなりました。
確かにそれで、必要のないページを抜くことができますね。
ただ、新しいUI(改ページのところでホバーさせると出てくる奴です)を用いても、
すべての改ページを一挙に編集できないみたいなので、
必要な部分だけいじるだけにして、あとはページ数が一致しなくても妥協することになりそうです。
差し込み印刷のためのひな形のほうでページスタイルを承継させないようにしても、
差し込み統合ドキュメントのほうには反映されないので、
こちらのほうがなんとかなると助かるのですけどね。
393 :
383 :2013/01/04(金) 01:42:55.39
>>392 マクロで一括消去
sub Hoge
dim oDoc as Object
oDoc = ThisComponent
if not oDoc.supportsService("com.sun.star.text.TextDocument") then Exit Sub
dim oText as object
oText = oDoc.Text
if not oText.hasElements then Exit Sub
dim oEnumeration as object
oEnumeration = oText.createEnumeration
dim oParagraph as object
while oEnumeration.hasMoreElements
oParagraph = oEnumeration.nextElement
if oParagraph.PageDescName= "Standard" then
oParagraph.PageDescName = ""
oParagraph.BreakType = com.sun.star.style.BreakType.PAGE_BEFORE
end if
wend
end sub
Writerの章番号付けで数字の区切りをピリオドではなくハイフンにするにはどうしたらいいですか? 「1.1.ほげほげ」ではなく「1-1.ほげほげ」としたいです
395 :
380 :2013/01/06(日) 17:35:12.01
396 :
393 :2013/01/06(日) 23:50:02.77
397 :
393 :2013/01/06(日) 23:51:18.26
sub Hoge dim oDoc as object oDoc = ThisComponent if not oDoc.supportsService("com.sun.star.text.TextDocument") then exit sub dim oText as object oText = oDoc.Text if not oText.hasElements then exit sub dim oEnumeration as object oEnumeration = oText.createEnumeration dim oParagraph as object while oEnumeration.hasMoreElements oParagraph = oEnumeration.nextElement if oParagraph.supportsService("com.sun.star.text.Paragraph") then if oParagraph.PageDescName= "Standard" then oParagraph.PageDescName = "" oParagraph.BreakType = com.sun.star.style.BreakType.PAGE_BEFORE end if end if wend end sub
398 :
380 :2013/01/08(火) 20:32:50.18
>>396 ,397
言葉足らずもあり、お手数かけて申し訳ありません。
(不可視の)空白ページといっていいのかわかりませんが、
差し込みフィールドのあるドキュメントを統合・出力したものは
>>380 で記したような、改ページによると思われるおかしなページ表記になるようです。
>>395 のドキュメントでは全部で9ページで、スクロールで確認できるページも9ページなのですが、
ステータスバーの左下の表示は
1ページ目が ページ 1 / 17
2ページ目が ページ 1 3 / 17
3ページ目が ページ 1 5 / 17
という感じで、あたかも見えないページが挿入されているかのようなのです。
この表示が、テキストだけで構成されたドキュメントを統合・出力したもの(Nenga_Out_TextOnly)だと、
>>393 ,397 いずれのマクロでもうまく処理できています。
ところが、テキスト枠や画像が挿入されている(Nenga_Out、Nenga_Out_with_Pic)と、マクロを適用した後、テキストの部分と改ページによる不可視の空白ページは処理されるようですが、
枠(内容)や画像はうまく処理されず、可視化されたと思われる空白ページと枠(と内容)が残ってしまいます。(AfterMacro.png)
この挙動は、手動で1ページずつ改ページの編集・削除を行った場合でも同様なので、もしかしたらマクロで何とかなるものではない「仕様」なのかもしれません。
テキストだけで構成されたものを含め、あらためてドキュメントを置かせてもらいますので、もしよろしかったら確認していただけますでしょうか。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/414140?key=380 解説サイトのご紹介、ありがとうございます。
calcの関数に比べ難しいですが、少しずつ頑張ります。
399 :
393 :2013/01/09(水) 00:59:05.73
>>398 >あたかも見えないページが挿入されているかのようなのです。
確認しました。
>「仕様」なのかもしれません。
バグでしょう
>マクロで何とかなるものではない
今、こちらで使用しているバージョン(LibreOffice 3.5.5.3)で、
期待しているであろう状態に、修復する様な動作をするマクロは、
たぶん作れるだろうと思います。
が、平日は帰りが晩いので、週末に試してみます。
アタイ阻止
LibreOffice 3.5.4.2 のWriterで数式や表などの黒色のフォントや罫線が 印刷のときに灰色っぽく薄く出てしまうのは直しようがないのでしょうか? OSはubuntu12.04で印刷機はOKI-C5900を使っています。 他の環境ではちゃんと黒く出てるってことは無いですよね?
402 :
401 :2013/01/09(水) 21:14:45.88
3.5.4.2限定みたいな書き方になってしまった。 バージョン関係なくWriterについての質問です。すみません。
Libreは罫線関係がExcel同等になると助かるな いまのやつは線の太さを自在に引くにはちとやっかいだわ 見た目、Excelと同じ太さでもないのは我慢するとしても
Writerは罫線の色は初期状態で「明るい灰色」 ページ書式の行数と文字数タブに色指定の項目がある
406 :
401 :2013/01/10(木) 00:26:10.63
早速のご回答ありがとうございます! > 404 数式の場合、完全に他の文字と別扱いでハーフトーン(黒の点々)で印刷されます。 色の濃さで言えばリンク先で紹介されている黒よりもっともっと薄いです。 pdfにエクスポートして「ドキュメントビューア」で拡大してもちゃんと 黒い文字なんですが。。みなさんの環境ではそんなこと無いんでしょうか? > 405 罫線と言うより挿入オブジェクト全般についてなのです。説明不足でしたすみません・・・
407 :
401 :2013/01/10(木) 20:42:26.90
解決しました。 全ての数式に色指定『color black{数式}』すればいいようです かなりめんどくさいので何かしら他の方法が欲しいところですが
Win7 x64環境で OpenOfficeオブジェクトがExplorerでサムネイル表示できない件 なんとか解決策はないものか。 だれか知っている人教えてほしい。 やっぱ我慢・・・64対応待ちなのかなぁ。 もっぱらDraw使ってるので不便なんだよねー。
409 :
399 :2013/01/12(土) 02:13:42.96
>>398 sub Hoge2
dim oDoc as object
oDoc = ThisComponent
if not oDoc.supportsService("com.sun.star.text.TextDocument") then exit sub
dim oText as object
oText = oDoc.Text
if not oText.hasElements then exit sub
dim oEnumeration as object
oEnumeration = oDoc.DrawPage.createEnumeration
dim oTextContent as object
dim oNewEnum(0) as object
while oEnumeration.hasMoreElements
oTextContent = oEnumeration.nextElement
if oTextContent.supportsService("com.sun.star.text.TextContent") then
if oTextContent.AnchorType= com.sun.star.text.TextContentAnchorType.AT_PAGE then
redim preserve oNewEnum(ubound(oNewEnum) + 1)
oNewEnum(ubound(oNewEnum)) = oTextContent
oTextContent.PositionProtected = true
oTextContent.AnchorType = com.sun.star.text.TextContentAnchorType.AT_PARAGRAPH
end if
end if
wend
' 続く
410 :
399 :2013/01/12(土) 02:14:36.10
' 続き oEnumeration = oText.createEnumeration dim oParagraph as object while oEnumeration.hasMoreElements oTextContent = oEnumeration.nextElement if oTextContent.supportsService("com.sun.star.text.Paragraph") then if oTextContent.PageDescName= "Standard" then oTextContent.PageDescName = "" oTextContent.BreakType = com.sun.star.style.BreakType.PAGE_BEFORE end if end if wend dim i as long for i = 0 to ubound(oNewEnum) if not isnull(oNewEnum(i)) then oNewEnum(i).AnchorType = com.sun.star.text.TextContentAnchorType.AT_PAGE end if next end sub
411 :
399 :2013/01/12(土) 02:23:17.26
間違えた、続きはこっち oEnumeration = oText.createEnumeration dim oParagraph as object while oEnumeration.hasMoreElements oParagraph = oEnumeration.nextElement if oParagraph.supportsService("com.sun.star.text.Paragraph") then if oParagraph.PageDescName= "Standard" then oParagraph.PageDescName = "" oParagraph.BreakType = com.sun.star.style.BreakType.PAGE_BEFORE end if end if wend dim i as long for i = 0 to ubound(oNewEnum) if not isnull(oNewEnum(i)) then oNewEnum(i).AnchorType = com.sun.star.text.TextContentAnchorType.AT_PAGE end if next end sub
412 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/12(土) 15:22:40.89
>>408 使ってるのはLibreの3.6の初期?
最新版入れても変わんないの?
413 :
408 :2013/01/12(土) 16:38:40.46
>>412 Apache Open Officeの3.4.1(最新版)だよ。
32bit環境ではサムネイルは表示される。
64bit環境では32bitアプリのファイル一覧を利用してキャッシュを作成するしかない。
状況としてはAdobe PDFの問題と同じ。
Libreはcalcで塗りつぶし/罫線がズレるので問題外。
LibreOffice 3.6.4.3のMathで A+B=C+D =5+3 =8 のように=の位置を揃えるにはどうしたらいいですか?
こうかな ""A+B=C+D newline ""phantom{A+B} = 5+3 newline ""phantom{A+B} = 8
416 :
414 :2013/01/12(土) 19:46:12.16
>>415 できました。ありがとう。
外すと位置がそろわない""はどういう働きなんでしょうか?
>>416 alignl でもいいらしい
"" で囲ったテキストだと左寄せで数式だとセンターだからかな
>>417 行の先頭をNULL文(?)で左に揃えるんですね。
alignlでも揃いました。
追加の質問までありがとうございました。
419 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/13(日) 20:07:01.59
Javaの脆弱性が発表されたけど、 libre officeを使い続けるのは安全ですか?
>>419 完璧な物は世の中に存在しない。
安全か非安全かを判断するのはあなた自身です。
あなたが考えて、あなたが行動すればいい。
それだけです。
>>420 知らないってことをカッコつけて言ってるだけじゃん、それって逆にダサいよ。
>>420 おまえ、馬鹿だろ?
んなこと、義務教育受けてる日本人なら知ってる。
在日は出てってくれ。
423 :
380 :2013/01/13(日) 21:06:35.80
>>409 ,411
レスが大変遅くなり、申し訳ありません。
マクロを書いていただき、本当にありがとうございます。
今日、いろいろ試してみて、問題なく動作したことを確認しました。
アンカータイプを指定する必要があるとは思いもしませんでした。
アンカーを段落や文字にしてみると、ちゃんとおかしな動作をしました(笑)。
差し込み印刷ではテキスト枠などはページにアンカーすると思いますので、
実際には全く問題ないと思います。
整形してみて、どのような動作をしているかの流れはなんとなくつかめましたが、
再定義しているあたりとか、詳細に立ち入ると難しいです。
とりあえず、実行するステートメントが1行のみの時は end if を省略可能ということはわかりました
(情けないかな、対応する end if をさがしてしまいました)。
calcの関数"SUBSTITUTE"や"REPLACE"などは正規表現が使用不可だったりすることもあって、
マクロの重要性を改めて認識しました。
libreofficeではPythonも使えるようなので、こちらのほうが主流になったりするかもしれませんね。
長いこと貴重なお時間を割いてお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
writerにて最後の空ページが削除できません。 作っているページの最後に表が来ており、次ページが自動に作成されてしまいます。 MSwordでは段落設定を最小にして対処するようですが、同じ方法では変わらず。 writerでの対処法が見つかりませんでした。 お願いします。 openoffice3.4.1、win7-64
思い切り素人質問だけど、一つのセルに数字打ち込んで計算された数値を同じセルに返すって どうやるんだっけ?
426 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/16(水) 22:50:46.30
Officeインストール済みのパソコン高いなあ。 会社のエクセルの資料を このソフトで触れますか? やり方教えて
マクロやスクリプトガンガン使うところはあまり無いらしいから 十中八九できると予想
LibreOfficeは保存する時エクセル形式でもできるけど、Apacheもできるのかな?
430 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/17(木) 19:52:11.65
Android版早くでないかな あれが出れば、完全にMSにダメージがある
比較的開発が早いということでLibreOffice使い始めてみたけど、Apacheも本腰入れて追随 するみたいだけど。 本流が2本になるとどっちを選べばいいか迷ってしまう。
PP2010と互換性無いじゃんこれ
無料なんだから我慢しろ
そう言えばLOとAOOって今どの程度の互換なの?
openoffice impressで音楽埋め込んだスライド作ったはずなのに 保存→再度開くと音が鳴らない(というか埋め込んでいないことになっている) のは仕様でしょうか?
リンク形式(相対パスか絶対パスで外のファイルを読み込む形式)だったとか?
437 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/20(日) 17:01:20.52
一通り調べてようやくリブレやアパッチの事が概略わかってきた。 今使うならリブレかな。 しかしマイクロソフトオフィスの代替を検索すると旧オープンオフィスばかりがヒットするのはやはり既に名前が売れているってことかな。 ところでなぜ彼らはこんなハイレベルなソフトを無償で公開してるの? ボランティア? マイクロソフトは訴訟起こさないの?
>>437 > ところでなぜ彼らはこんなハイレベルなソフトを無償で公開してるの?
無償がポイントではないんだが
Eric S. Raymondの「伽藍とバザール」を読むのをお勧めする。
しかし発表されてもう15年も経つのか。
> マイクロソフトは訴訟起こさないの?
どういう法的な理由で?
439 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/21(月) 21:52:46.37
>>438 初心者の言いたい事をエスパーのように推測して返答してくれたらいいじゃん
あんた冷たいなあ
自分の話もESRが原典なんだからそれ読んだ方が早い
>>436 ファイル名を日本語から半角小文字にする事で解決しますた
442 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/22(火) 08:09:27.88
443 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/23(水) 16:38:36.89
金にならなくても、 自分の偉大さを世間に見せつけて、 チヤホヤされたいキャーキャー言われたい
444 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/24(木) 00:04:48.29
Baseで人物図鑑的なものを作ろうとしています。 写真を入れたいのでフィールドタイプ「image」を使おうとしたのですが、データーの編集をしようとしても『<object>』を変更できません。 どうしたら良いのでしょうか、教えてください。
フォームから更新できるけど
OpenOffice.org 3.2(多分)から3.4.1にバージョンアップしたら Calcで行の高さが保存されなくなってしまった 旧バージョンでは普通に表示されていたファイルを新バージョンで開いたところ 行内のテキストが見切れた状態(上が切れている状態もあれば、下が切れているものもある) 枠をつまんで手動で調整した場合は、その高さが保存されるけれど 「最適な行の高さ」で行ったり、行の下境をダブルクリックして調整した場合に保存されず、 ファイルを開き直すと、テキストが見切れた状態に戻ってしまう 列の方は問題無し バージョンを3.4に下げてもだめだった
>>445 テーブルの編集画面(表形式)では編集できなくて、フォームからでないと編集できない、ということですよね。
個人用なのでフォームを作る事を考えてなかったので少々戸惑いました。
教えて頂き有難うございました。
448 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/29(火) 14:43:40.24
449 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/01/29(火) 17:18:51.29
解決 昇順降順のボタンがあった
openofficeで原稿用紙設定(横書き、20×20、罫線を印刷・表示する、)で文書を作成し、それをPDFに変換して、コンビニで印刷ということ を行ったのですが、左端と真ん中と右から2番目の縦線だけがどうしてか印刷されません(横長の1マスに2文字入っている、縦列全て)。 PDF変換後に表示したときは、きちんと正方形のマス目に1文字ずつ綺麗に入っているんですけど、改善策はないでしょうか?
CubePDF 等のソフトで PDF 変換すると改善される事多し
ありがとうございます。 試してみます。 もう一つ思いついたのですが、JPEGに変換してしまうのはどうでしょう? 画像データなので印刷漏れは多分無くなりますよね? 印刷したとき、見栄えが悪くなったりするのでしょうか?
JPEGにするということは、フォントをドット文字にすることなので、 同じスケールなら良いかもしれないが、別なスケールにすると汚くなるかも。
454 :
450 :2013/02/04(月) 15:14:07.14
cubePDFで変換して印刷したら、全罫線綺麗に印刷されました。ありがとうございます。
JPEGに変換してみたら、フォントとかは問題なかったんですけど、
>>450 と同じ現象が起きました。
ある列の罫線が印刷されない、もしくは薄くなっているという現象です。
画像データでもこんなことが起きるんですね。不思議です。。。
455 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/02/06(水) 15:17:37.21
XPでOpenOffice.org 3.4.1使ってます。 baseでURLや電子メールアドレスを入力した場合に、 自動でウェブブラウザやメールソフトが立ち上がらないのですか? 立ち上がる方法を教えてください。お願いします。
LibreOfficeのVerUP今月だっけ? これでApacheとLibreOfficeどっちが軍配上がるか決まるかな? 切磋琢磨して両方よくなっていくのは良いけど、こう似てると使う側としては選びきらないんだよな。 会社か取引先がどっちか試験的でもいいから入れてくれればそっちを選ぶんだけど、普及率どっちが多いんだろ?
>>456 普及率は知らんがダウンロード数は大差でApache
え,Libreだと思ってた
libreで思い出したけど結局Microsoftofficeを触ったことがある奴前提だろ 入門書はやはりマイクロソフトのそれと比べると薄っぺらい 苦労してOOoを覚えた記憶があるわ
>>459 LibreOffice/Apache OpenOffice 〜2012年の出来事と2013年の新バージョンリリース〜
http://gihyo.jp/lifestyle/column/newyear/2013/libo-aoo-prospect >LibO:1,500万ダウンロード
>AOO:3,000万ダウンロード
>
>数字の根拠は,LibOはブログに掲載されたグラフ,AOOはメーリングリストへの投稿です。
>
>LibOは15バージョン,AOOは2バージョンをリリースしてこの結果なので,
>個別のバージョンのダウンロード数は圧倒的大差がついていると予想できます。
>
>ちなみに窓の杜もダウンロード数を公開しており,倍では済まない差がついていますが,
>正直なところ理由は推測できません(※10)。
【年間かうんとだうん窓の杜】2011年12月第5週 - 2012年12月第4週
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20121225_580165.html オフィス
本ジャンルの総DL数:3551807(DL数全体の15.48)
順位 ソフト名 概要 DL数
1 「PDF-XChange Viewer」 846725 23.84%
2 「Apache OpenOffice」 552981 15.57%
3 「PrimoPDF 日本語版」 368803 10.38%
4 「TeraPad」 197164 5.55%
5 「Foxit J-Reader Plus」 193274 5.44%
6 「CubePDF」 137625 3.87%
7 「PDF Split and Merge basic」 114950 3.24%
8 「秀丸エディタ」 107313 3.02%
9 「LibreOffice」 76896 2.16%
AOOには前のOOoの代表だったmayoって関わってるの?関わってるなら正直LibOでいい
マホ先生もジャム先生もご健在ですよ
やっぱりOpenOfficeっていう看板が強いのかな
LibreOffice 4.0
OfficeDrawでpngでエクスポートするときに背景を透過させる方法がありましたら教えて下さい ページ設定で背景は「なし」を選んでいるんですが透過されないんです バージョンはlibreoffice4.0です
471 :
468 :2013/02/09(土) 13:35:16.91
>>469 どうもです
まだまだ先になりそうですね
一旦svgで出力して別ソフトで読み込んでラスタライズすることにします
今3.652なんだけど4には自動アップデートされないんだな 4は上級者向けと聞いたんだけど3.652のままで十分なのか。初心者は
バージョン末尾が0はまだ開発者向けリリース扱い(わかりにくいと思うんだけどなあ)
LibreOffice Basicで正規表現使おうとすると強制終了してしまう。 Apacheなら問題ないのに 'HTML抽出 Dim Re As Object Dim MyItem As Integer Dim oSheets As Object oSheets = ThisComponent.getSheets() oSheet2 =oSheets.getByName("Sheet2") Re = CreateObject("VBScript.RegExp") Re.Pattern = ">([^<>]+)+<" Re.Ignorecase = True Re.Global = True Set Matches = Re.Execute(sDataLine) MyItem = Re.Execute(sDataLine).Count MyRow = 0 With Re.Execute(sDataLine) For i = 0 To MyItem - 1 'oSheet2.getCellByPosition(0,MyRow).String = Trim(Replace(Replace(Matches.Item(i).Value,">",""),"<","")) If Trim(Replace(Replace(Matches.Item(i).SubMatches.Item(0),Chr(9),""),Chr(10),"")) <> "" Then oSheet2.getCellByPosition(0,MyRow).String = Trim(Replace(Replace(Matches.Item(i).SubMatches.Item(0),Chr(9),""),Chr(10),"")) '()でククッタ箇所取り出し MyRow = MyRow + 1 End If Next i End With Set Matches = Nothing Set Re = Nothing
LibreOffice3.6インストーラー版を半月使っててLibreOffice4.0ポータブル版に変えてみたんだけど 起動がやたら遅いのはポータブル版だから? Apache3.4も少し使ってみたけどインターフェイス、使い勝手ほとんど変わら無かったけど・・・ 今後どっちが普及していくんだろ?途中で互換性なくなったらやだな・・・
LO4 の条件付き書式設定の互換性が〜って書き込みを en forum で見たよ
LibreOffice4の基本的な使い方で”100円”って入力した後”10”って入力すると後ろに”0円”って勝手についてしまう。 一応ツール→オートコレクト→オプション→置換リストは切ってはいるのですが。
openofficeのcalcですが、他のファイルからリンクされた行を含むファイルを人に渡したいのですが、 その渡した先のパソコン上でこちらの見た目と同様にする為に、 計算式でなく見た目の値だけが載ったファイルを送りたいのです。 どうしたら良いでしょうか?
>>477 オートインプットを無効にしたいのかな?
ツール→セルの内容→オートインプットをオフにしてLibreOfficeを再起動。
>>478 コピーして、メニューの編集→形式を選択して貼り付け で、 テキスト と 数値 だけを貼り付けでどうでしょう。
>>480 ありがとうございます。
しかし、うちのopenofficeではオプションの項目で「空白のセルをとばす」「行と列の入れ替え」「リンク」
があるだけで、その選択はないようです、、。
>>483 ありがとうございます。
しかし編集可能な状態でお渡ししたいのです。。
485 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/02/18(月) 15:21:55.64
libreoffice4のリリースで、他のソフトは駆逐されるでしょうか?
OpenOfficeではないという認識に苦戦するのでは
>>485 それはない。現状でもAOOの方が使用者が多いんだし。
出る出る言われてるiOS版やAndroid版の出来次第
>>488 マジか。今あるモバイル用の似非エクセルはマシだと言われてるPolarisでさえ冗談レベルだからな。これでマクロなんか動いた日には
491 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/02/19(火) 00:56:23.07
>>478 参照してるファイルも一緒に渡すの?
でないとファイル開いて更新しちゃったら参照エラーになるよ
参照ファイルも渡さず、更新が不要なのであれば
渡す前の段階でリンクのあるセルをコピーして形式を選択して貼り付けから
数値と文字列以外のチェックを外してOKすればいい
リンク情報を破棄して数値のみ保持することになる
リンクはそのまま編集可能な状態で数式だけ隠したいなら
全セル選択→セルの書式→「保護する」のチェック外す→OK
数式を隠すセルのみ選択→セルの書式→「数式を表示しない」を有効にする→OK
設定後にシートにパスワード付き保護かければ数式は隠したまま編集可能
関係ないところの数式は隠さない
Calcで行や列の打ちミスをなくすため画面で奇数列は青、偶数列は無地みたいにできないものかな? むろんCalc画面だけで印刷には影響ないってことで。
>>491 ありがとうございます。
あちこちから参照してるを見た目だけ保持して税理士に渡したいので、
数値と文字列をチェックでやってみました。うまいこと行きました。
>>493 遅くなりましたがありがとうございます。
助かりました。
LibreOfficeDraw4.0を使ってるんですが、テキストにアンチエイリアスをかけるのはどうやるんでしょうか
ビットマップフォント以外のフォントを使う
OpenOfficeCalcでセルの A1に"a" B1に"b" C1に"c" D1に"d" E1に…と入っている時に A2に43を入れたら、A3に"abdf"と表示(32+8+2+1) B2に22を入れたら、B3に"bce"と表示(16+4+2) させたいのですが、マクロを定義せずにA3やB3の数式だけで可能でしょうか
StarSuite9のCalcで セルA1の文字列に「猫」の一文字が含まれれば「猫」、 セルA1の文字列に「犬」の一文字が含まれれば「犬」 と表示するセルを作りたいと思っています。 イメージとしては表示するセルに =IF(A1=".*猫.*";"猫";"")&IF(A1=".*犬.*";"犬";"") の様な数式を書くイメージです。 セルA1に「なめ犬と猫のおまわりさん」と書いてあれば「猫犬」と 表示されれば良いわけです。 どうやら数式で正規表現を使うオプションをONにしても IF内の論理式に正規表現は使えないようなので困ってます。 (猫の方であれば「.*猫.*」という五文字かどうかで評価される) わかる方、教えていただけますでしょうか。
アタイ阻止
FINDとかSEARCHじゃだめなん?
>>498 =IF(MID(DEC2BIN(A2,6),6,1),"a","")&IF(MID(DEC2BIN(A2,6),5,1),"b","")&
IF(MID(DEC2BIN(A2,6),4,1),"c","")&IF(MID(DEC2BIN(A2,6),3,1),"d","")&
IF(MID(DEC2BIN(A2,6),2,1),"e","")&IF(MID(DEC2BIN(A2,6),1,1),"f","")
>>502 ありがとう!
やはり数値型のままビットシフトするのは無理みたいですね
でも、このやり方だとパラメータの次元が増えて三進数、四進数となった時にそのまま使えて便利そうです
libreoffice 4.0の初心者が読むといい感じの本とかありますか?
libreoffice のデーターベースの初心者向きの本を探してるんだがまずないよな 最低限accessをやったことのある前提で作らqれてるとしか思えん
誰ひとりとして使ってる様子ないし
OpenOfficeファイルを保存してから閉じ、再度開いたところ文章が全て??????となる文字化けが起きてしまいました。 解決法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。お願いします。
エンコードでググる
510 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/03/04(月) 08:32:27.36
MS office 95形式などの古いファイル形式で保存しない
>>501 サンクスやってみる。
スレロストしてて今まで書けなかった。ごめんね。
OOoもLOもwriterで、テキストbox内の図形や文章をグループ化できるので便利。 MS-Wordで図形や文章を配置すると、突然図形がどこかへお隠れになってしまう。
分かるわ 文章作成や簡単な資料作成なら、ワードよりも使い勝手良いよな
Win7 64bit Libre Office 4.0.0.3 portable USB2.0対応のUSBメモリにインストールし、 USB2.0のコネクタに接続で使用していますが、 各アプリの起動に20秒ほど掛かり、起動後の動作も遅くて困っています。 ポータブル版は駄目なんでしょうか?
OpenOfficeですが、 ピボットテーブルに複数シートの列を指定する 仕方を教えて下さい。
openofficeですが、あるシートの他セルを参照する数式セルを含めた範囲を他シートにコピーしたいのですが、 単純にペーストするとそのセルの所に数式がペーストされず値である数値や文字が入ってしまうので、 形式を指定してペーストで全てとリンクをチェックしてペーストすると、今度はコピー先のシートが絶対参照されて当然必要のない範囲がリンクされ表示されるんです。 コピー先のシートでなく、コピー元のシートを絶対参照して欲しいのですが、そのような指定は出来ますでしょうか?
519 :
518 :2013/03/10(日) 19:52:54.88
自己解決しました。これってキーコマンドとメニューからのコピーは挙動が違いますね、、、。 メニューからのコピーで思っていた動作になりました。。。
520 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/03/13(水) 11:59:08.44
よそからDWGが貼り付けられたエクセルのデーターをもらいました その中のDWGの絵をクリックすると 一般的OLEエラーとなり AUTOCADLTが立ち上がりません Openofficeはたった今ダウンしたものです。AUTOCADLTは2002です 1. もしかして貼り付けられたDWGがAUTOCADLT2009とかだと2009しか立ち上がらないということでしょうか? 2. 2009も2010のDWGも読み込めるフリー2DCAD DRAFTSIGHTも入れてるのですが AUTOCAD2002LTがだめならこちらがOLEで立ち上がるとか出来ないでしょうか?
Baseでエロ漫画エロ画像の管理してる方いらっしゃいましたらノウハウを伝授いただきたい
特にサブサブフォームの作り方を教えて下さい。
524 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/03/13(水) 21:48:52.16
libreoffice4だけど、4.01の更新を促すメッセージが入りましたが 更新すべきでしょうか?
軽くなった入れるべき。
>>520 まさかくれた人がリンク形式で渡してきたから
デッドリンクになってるというおちじゃないよな?
>>524 LibreOfficeはx.x.0とx.x.1は事実上のベータみたいなものだから、更新したほうがいい。
(期限に従ってリリースするからよほどのことがない限りバグは気にしない)
ある程度安定したものが使いたい場合はx.x.2あたりまで待つか、
前のメジャーバージョンのものを使う。
OOoの時も3.3からだな、本格的に切り替えたのは
Openofficeの3.3を使っています Calcでチェックボックスを使ってデータの管理を行いたいと思います しかしデータの並び替えをするとチェックボックスは並び変わりません チェックボックス 名前 データ1 データ2 データ3 現在このような並びになっています チェックボックスのON/OFFの状態が横のデータと対応して並び替えをしても一緒に移動してくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか? ご指南の程よろしくお願いします
531 :
530 :2013/03/17(日) 21:58:32.24
日本語訳のアドレスが失敗している。 &amp; の amp; の部分は消してください。2箇所あります。
macでlibreoffice3.6.4.3を使ってるのですが、IPAフォントをインストールしてもlibreofficeに反映されません。どうすれば反映されるのでしょうか?
すみません、最新ver.入れ直したら設定できました。
534 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/03/20(水) 16:32:41.51
条件付き書式設定したセルでDelキーを押下したときに 条件付き書式が消える場合と消えない場合があるんだけど、 この違いってなぜ発生するの? どっちか(出来れば消えない方)に統一したいんだけど、知恵を貸してください。
>>534 その時は消えていないのに、
いったんファイルを保存して閉じてから、もう一度開くと消えている、なんてこともある。
バグなんじゃないだろうかコレ…
ほんとバグ多いな。
537 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/03/22(金) 16:23:18.80
>>535 バグなら仕方ないけど…
MSとの互換性なんかより、こういうところの熟成を期待したい。
538 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/03/23(土) 15:52:28.65
>>537 全体的に動作が思いしあやしいよな。
Microsoft Officeから移行したところってすごいな。
539 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/03/25(月) 22:07:18.27
calcのセル内改行について質問です。 初回入力時のセルは「ctrl+Enter」でセル内改行できますが、 一度入力を終えたセルの文書に対して、ctrl+Enterしても改行できません。 「入力済セルをダブルクリック⇒改行位置を選択⇒ctrl+Enter⇒改行されず次のセルへ移動する」 入力済みの文字列、追加で入力した文字列のどちらに対しても駄目です。 初回入力のセルは改行できているので、ctrlキーは死んでいません。 OSはWIN8です。 よろしくお願いします。
540 :
539 :2013/03/25(月) 22:10:27.03
すんません。 直後に、まぐれあたりで、自己解決しました。 上の=[]のところの表示文字列でなく、 セル内に表示されている文字列に対してCtrl+Enterでいけました。
541 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/03/26(火) 22:19:38.61
>>538 役所におられるパソコンの大先生は自分が首を切られないように
自分の仕事を増やす目的でOpenOfficeやLibreOfficeを導入したんだろう。
社会が不況のいまそれが悪いことだなんて誰がいえようか。
オープンソースとは生き残る術である。
役所がそこまで高度な使い方するわけでもないから満足ではなくても十分なんだろう
オフィスソフトを変な使い方して変なドキュメントを作るやつらだからな みんなだけど
表計算なのに演算、数式を全く使わずに数値を全部そのまま打ち込んでる人まで居たよ。 値を変えたときに電卓で合計出して打ち込み直しているんで感心しちゃった。
LibreOffice 3.6.5.2のCalcなんですが "書式設定されていないテキスト"として一発で貼り付けるキーボードショートカットや方法はないでしょうか? HPなどからコピーしたときにただのテキストとして貼り付けたいのですが、ctrl+Vだとフォントサイズやカラーが維持されますし ctrl+shift+Vやメニューからマウス選択だとワンアクション増えて煩わしいのでなんとかしたいです
Ctrl+Shift+Vをマクロの記録で保存してキーに割り当てるとか
>>546 出来ました!どうもありがとうございました
writerで縦書きにすると左端(文の終わり)が見切れてしまうのはなぜなんでしょうか? 逆に右端(文の始め)には不要な余白が余っているのですが、どう調整したらいいか分かりません。 余白設定は全て1cmで、A4縦書き、文字の大きさは12で34行42文字です。 ver3.4.1なのですが、どなたかご存知ないでしょうか。
いまB6の文書を印刷しようとしているんですけれど、どうも上手く印刷できません。Verは3.6.2、4.0.1の二つで試し、同様の結果になります。 ページ設定がB6になっているにもかかわらず、印刷画面の簡易プレビューはA4用紙の中に小さく表示されてる状態。プリンタでB6設定にしてもA4に設定が戻ってしまいます。(ブラザーのプリンタ) 同じデータを別のPCとキャノンのプリンタの組み合わせで印刷しようとすると、初めは同様にA4用紙で表示され、プリンタの設定をB6にすると上半分が切れた状態で印刷されてしまいます。 OSは共にWin7x64で、印刷プレビューでは正常に表示されます。 何か上手い方法があればご教示ください。前は印刷できていたのですが、、、、
因みにWriterです。↑
PDFにしてからとか
>>552 同じ文書が1年前は印刷できてました。
何かやったと言えば、LibreOfficeバージョンアップしたり、ブラザーの方のPC環境は変わってます。
>>551 差し込み印刷なので、印刷>ファイルに保存>PDFエクスポート
でやってみました。PDFには出ている罫線が一部消えてしまいますが、最悪是を使おうかと思います。
>>554 ふと思いついて、印刷>ファイルに出力
出力したファイルを開いて印刷したら上手くいきました。差し込み印刷特有の問題なのでしょうか?
取りあえず何とかなりそうです。有り難うございました。
OpenOfficeのWriterでドキュメントを開いた際、前回表示位置を表示させる機能はあるでしょうか?
557 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/04/08(月) 15:54:21.26
リブレオフィス4.02が出たので入れた。 ところで直接関係ないけれど、前のバージョンを残したまま更新と、削除 して新らしく入れるとでは倍くらい全ファイル容量が違う。前のバージョン 削除しないと残ったままなのだろうか?
558 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/04/12(金) 18:35:16.08
A1:商品名 B1:単価 C1:数量 D1:値段 A2:みかん B2:空欄 C2:空欄 D2:B2*C2 E2に =D2 という計算式を入力すると空欄のままですが、 E2に =A2&D2 という計算式を入力すると みかん0 と表示されます。 0を表示させたくないのですが、どうすればよいのでしょうか? ちなみにオプションのゼロ値のチェックははずしてあります。
559 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/04/12(金) 20:26:06.39
>>558 IF関数を使っちゃったら?
=A2&IF(D2>0,D2,"")
>>559 office2000 では必須だったね。
今のoffice2010なんかでは、セルの書式かなんかでクリア出来ると聞いたけど?
office2010 も持ってるけど、データを渡すのに2000とか2003の人もいるので、今もこの関数は使ってる。
関数で組んでおけば互換性が高いということか
>>562 グラフを右クリック -> 編集
グラフのキャリア名のところで右クリック -> 軸の書式
目盛 -> 逆方向 にチェックを入れてOKを押して閉じる。
0, 200,000……という数列のところで右クリック -> 軸の書式
位置 -> 軸ラベル 軸ラベルの配置 を右端/上端 にしてOKを押して閉じる。
これでできたお
>>557 今気がついた。
更新連絡なかった気がする。orz
起動が早くなったかな?
LibreOfficeのデフォルト拡張子.odsファイルをMSOfficeで直接開けますか?
開ける訳無いだろw
>>566 そういう頭の悪そうな質問の仕方をすると煽られるだけだよ。
Officeでは直接開けないけど、Libre側でOffice形式でエクスポートしてやればいいんじゃね?
でも、100%の要素が移行できるわけではないみたい。
リストボックスの作り方わからん。 MSOfficeで割りと簡単にやってたと思うんだけど、Libreで作り方教えて。
>>568 いやいやw頭悪いとかそいうのはどうでもいいんすよ。
開けるか開けないか、また開けないならどうするのが妥当なのかが質問の趣旨ですよ。
libreofficeを使うならmicrosoft officeはアンインストールすべきですか?
なんでそんなアホっぽい質問の仕方なの?
>>571 libreofficeで対応できてない関数などもまだあるので、消さないほうがいい。
>>573 そうですか。既存のmicrosoft office環境をアンインストールしてから
完全にlibreofficeに移行させるのは厳しいですね。
煽るつもりでも嘲るつもりもないが、
>>566 や
>>571 みたいな所で詰まってるようなレベルなら
これに限らずオープンソースのフリーソフトなんて手を出さん方がいいと思う
4.0系のCalcやWriterの書式の初期値変え方がわかりません 3.x系にあった「テンプレートの管理」は無くなってるし・・・ どこでやるの?
使ってみたらこりゃマイクロソフトの方が使い易い事に気がついた。
turbolinux 2008 Free版付属のopenofficeが起動しません。どうすれば起動しますか?
>>579 商用リナックスなんだからサポートしてる会社に行けば?
581 :
580 :2013/04/21(日) 02:33:45.28
ありがとうございます。 会社のサポートページとオンラインマニュアルを見て、インストールされているかを試してみたりしましたが、やはり原因はわかりませんでした……
>>581 se linuxに引っかかってたりライブラリが足りてなかったりするんじゃないか。
ターミナルエミュレータでOpenOfficeを実行したらエラーメッセージがなんか出力されるはずよ。
それをもとにググッちゃいなよ。
calcで、ソルバーの設定は保存できないのでしょうか? ブックを開くたびに設定するのはちょっと大変です。
マクロでソルバーを実行で
[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/1989年の日本シリーズ 20130420]] GDSTCBの血祭り会場はこちら! 皆様の来場をお待ちしています!
質問にはできるだけ相手の立場にたって親切丁寧に答えてあげましょう。 それがあなたにとって初歩的な質問だとしても
>>588 質問にはできるだけ相手の立場にたって親切丁寧に答えてあげましょう。
それがあなたにとって初歩的な質問だとしても
和(合計)を求める関数
っていうか
>>587 に対する嫌がらせのわざとの質問にしか見えんがな糞が
>>589 なるほど、回答はそうやって丁寧なコピペで済ませればいいんですね分かりました
>>591 ちがうよ、すごくうんこもれそう の略だよ。
>>585 なるほど、それは気づきませんでした。
やってみます。
ありがとうございました。
Apache OpenOfficeを使っています。 Basicマクロで例外を投げることができなくて困っています。 例外を投げる代わりに、メッセージボックスが表示されてマクロが中断されるようにしたいです。 Basicマクロでマクロの実行を中断する方法を教えてください。お願いします。
On Error GoTo Handler でどっかに飛んだ方がいいと思うが CreateUnoService("com.sun.star.frame.DispatchHelper").executeDispatch(_ StarDesktop(), ".uno:BasicStop", "", 0, Array())
>>596 答えをいただきましてありがとうございます。
Err.Raiseで例外を投げられないと思っていたのですが、
やってみたらできました。勘違いしていました。
教えていただいたマクロの実行を中止する方法も今後活用させて
いただきたいと思います。ありがとうございました。
calcでセルの中に半角で--と入力すると-が一つ消えてしまいます。 セルの書式設定で、分類をデフォルトの数字からテキストに変更しても駄目でした。 どうしたらいいですか? libreoffice4.0.2.2です
Windows7(クラッシック表示)、でLibreOffice 4.0を使用しています 「コントロールパネル→個人設定→ウィンドウの色設定」で「3Dオブジェクト」の色を変更すると 背景の左側とバーの下側が指定色に、背景の右側とバーの上側が白のグラデーションに変色します。 これらを指定色のみに修正する事は出来るでしょうか?
>>598 オートコレクトでendashかhyphenに変換されているのでしょ。
>>600 オートコレクトを無効にすればいいんですね。
それにしてもリブレはいらんことしてくれますね。。。使いにくすぎです。
libreoffice4.0を今使ってますが、スタートメニューの右三角の最近使ったもの は表示されなくなったのでしょうか?3.6も表示されなかったですがみなさんはどうなんでしょう?自分のPCがおかしいだけでしょうか
4.0系にアップグレードしたら起動しなくなった・・・
デフォルトの枠線、罫線の太さが細すぎるので初期値を変えたいのですが テンプレに反映されません どこで変更できるのでしょうか?
3000円出すからMS-Officeと完全互換性のあるそっくりなの作ってくれ。 メニューの名前やセルの書式設定なんかのプロパティ名なんかも全く同じにしてくれ。 そしてレイアウトもズレないように完全互換性を頼むわ。
裁判費用と賠償金も出してくれますか?
>>609 何いってんだ?
openofficeを無償で提供している団体に金払うからちゃんとしたの作ってくれよって話しだぞ。
MSオフィス買えば? って言われるオチ
MSは高すぎる
>>608 オープンソースなんだから、自分でどうにかしろよ!
>>613 カレーなんだから辛口食えよと言ってるようなもの。完全に暴論。
りんごの代わりにお前をすりおろしてやりたいレベル。
貧乏なんだね!
俺のハチミツもとろーり溶けてるよ。
>>614 その例えで言えば、店のカレーがまずいというなら、お前が自分で作れよってこと。
嫌なら店のまずいカレーを食って、一生マイクロソフトに金を払い続けろ。
618 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/03(金) 14:42:59.01
>>617 鈴木さん「この触手プレイは中途半端で、抜けなかった。
誰か最高の触手プレイを描いてくれないか。買うから」
佐藤さん「じゃあお前が描けよ」
鈴木さん「(・・・こいつ頭おかしくね?)」
佐藤さんはアスペルガー症候群を患っておられる。お前のことです。
>>618 諦めろ、どう考えてもお前が間違えてる
少なくとも3000円でやってもらおうとかお前世間の相場から勉強しろ
620 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/03(金) 14:59:28.47
オープンソース使ってるやつって
>>617 のようなバカが多い印象。
頭が悪く、友達が少なく、他人の会話をぶち壊す、生けるクズって感じ。
>>619 金額が少ないって話をしてたのか?
オープンソースだからって言ってなかったか?
言ってることに一貫性がない。お前は嘘をついていると普通の人は思う。
お前はそうやって、その場その場を凌いできたつもりだろうけど、みんなわかってるから。
あ、こいつただのアスペルガーだって。
>613 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2013/05/03(金) 13:28:57.33
>
>>608 >オープンソースなんだから、自分でどうにかしろよ!
オープンソースがアスペルガー症候群の温床になっている疑いがあることについて、
論文が書かれてもおかしくないレベル。
>619 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2013/05/03(金) 14:58:00.68
>
>>618 >諦めろ、どう考えてもお前が間違えてる
結論のようなものを述べるのみで、そこに至る過程を論理的に示すことができない
典型的知恵遅れ。
論破してやったぜ(キリッ!
625 :
611 :2013/05/03(金) 16:08:43.49
まずお前の言うちゃんとしたの作れってのは何を指してるんだ? MS-Officeがちゃんとしたのだっていうならじゃあそれ買えばって話 他社にそっくりなもの作れって要望するのは非常識だって
無償のOpenOfficeに3000円も出してやるって言ってんだぞ? すごいじゃないか
ここまですべて俺の自演
知ってた
いやそれは違う
>>628 の自演が全てではない。
オレは知ってる。
609の言ってるのは、 UIまでそっくりにしたら、さすがにM$から訴えられるからってことだろ。
いやむしろ、起動も早くてキビキビ動く2003をメンテし続けるべき 2010とかなんであれあんな重いの?普段使うこともない昨日のせいでデブになっちゃって
そもそもMac版OfficeですらWindows版Officeの完全互換に至っていないのにw
>>636 しばらく前に、マイクロソフトが中国製のパソコンを調べたら、4割くらいのPCにウィルスが同梱されていた。
中華は戦略的に、情報をハッキングしたり、ボットウィルスなどで、遠隔操作の種を仕込んだりする。
ノートPCに関していえば、世界シェアの実に9割が台湾資本・中華大陸製造である
OOo って、何て読むの? ウー? オー? オーズ? ウーズ?
(^ω^三^ω^)おっおっお
おーおーおー または おーぷんおふぃすどっとおるぐ でいいんじゃない?
少々抽象的な質問ですが Access97からの移植って大変ですか 一部VBAも使ってる在庫管理なんですけど
クラッシュした後、もう一度立ち上げると回復していますと出るけど、いつもなにも回復されない件。 あれ何やってるの?
入力された数値(例えば123)を 一桁ずつバラしてひとつずつの数値(1と2と3)として扱うには どのようにするとできますか?
646 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/09(木) 13:30:43.63
647 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/11(土) 12:30:50.30
>>644 既に破損してるデータを復旧しようとしている
でも破損データは破損データなのでいつまでも復旧できない
煩わしければ次回キャンセルするヨロシ
>>645 >>646 が書いてるMID関数でいいと思う
もしくはRIGHT関数かLEFT関数でも可
ただし、抽出データは文字列扱いになるので
数値データをご希望の場合はVALUE関数とネストさせて数値変換されたし
例
A1に「123」と入力してB1、C1、D1へそれぞれ抽出する
B1
=VALUE(MID(A1;1;1))
C1
=VALUE(MID(A1;2;1))
D1
=VALUE(MID(A1;3;1))
リブレ使いにく過ぎ。calcなんてデフォルトで勝手にいろいろやりすぎ
>>645 QUOTIENT関数とMOD関数はいかが?
A=QUOTIENT(123,100) ;3桁目
B=QUOTIENT(MOD(123,100),10) ;2桁目
C=MOD(123,10) ;1桁目
では、どうでしょうか?
651 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/18(土) 14:43:45.69
653 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/18(土) 22:06:33.27
655 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/18(土) 22:11:26.23
657 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/18(土) 22:12:52.38
内臓ドライブというのはよく見かけるが、 内蔵をぶちまけるというのは初めて見たわw 反射神経良すぎるのも困りものだ
659 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/18(土) 22:16:43.71
あ、勝ちました
リブレオフィスの各種アプリの使い方PDFマニュアルないんですか? ヘルプじゃなくて リブレオフィスを使ってみよう的な公式マニュアル
OOoの時の公式ガイドブックのPDFが今でもあるんじゃない?
OpenOffice3.4.1のCalcを使用しています Sheet4のD列に「H」を含むデータと含まないデータで○×をつけようとしてます。 Sheet1のセルに次の関数を入力しました。(D2はD3、D4と下に連続) =IF(COUNTIF(Sheet4.D2;"*H*")=0;"○";"×") Sheet4にはデータとしてD列に HUNTER GUNNER MAGIC ANIMAL が入力されています。しかしSheet1の結果は全部○となってしまいます。 COUNTIFが上手く動いていないようなのですが、どうすればよいでしょうか?
664 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/20(月) 00:46:37.31
>>663 正規表現を使うといいよ。
.*H.*
で。
みんなレヴェルが高いな!
AOoってだれか使ってるの?
669 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/05/24(金) 20:39:02.69
OOo事態もうだれも・・・
>>668 5000万DLのうち日本語パッケージは274万しかなかった
小文字のoはorgの部分だったから今はAOOだよ
日本に限定するとLOとAOOは普及率同じくらいなのかな
福岡市JAが作ってくれている職員のための簡易マニュアルPDFしかないのかな?
LibreOfficeの各バージョンの違いを御存知の方におたずねします m(_ _)m LibreOfficeを試してみたいのですが、3.6(3.5?)以前の方が軽いことがあるというのは 本当でしょうか。一太郎Light2という軽さが取り柄の簡易ワープロを愛用しているので、 もし古いバージョンの方が軽いならそちらを使おうと思うのですが。 (WinXP Home SP3 Core2Duo E6850 メモリ2GB)
つまり高性能ワードパッドをお望みか?
>>676 レスをありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
自分が作る文書は「高性能ワードパッド」があれば十分なことが多いんですが、
時々最新形式のWordファイルが送られてくるのでOFFICE系のファイルを読める
ソフトが欲しいのです(レイアウト等は狂っても内容さえわかれば)。
不要な部分?データベースか!
681 :
675 :2013/06/01(土) 05:59:35.37
>>678 ありがとうございました。
「Adobe Reader 10に懲りて膾を吹く」状態だったのですが
おかげで安心して最新版を試すことができます。
リンク先の設定情報もありがたや m(_ _)m
スターター常駐はこんどはシステム自体の立ち上がりがたるくなるけどね。 writerがらみだと、フォントのプレビューやめるとフォント選択が軽くなるので実践中。
>>678 4.0.0.3から4.0.3.3にVer.upしたら、それだけで速くなった。
改善されたんだろうか?
マイドキュメントに置いてあるODFファイルなんだけど、 直接マイドキュメントを開いてアクセスすると呼び出せるんだが、 ネットワーク→(パソコン名)→Users→(使用者名)→マイドキュメント 経由で開こうとすると、 スプラッシュ画面が一瞬出て、そのまま起動せず消えてしまうんだが、この現象はおれだけ? ちなみにエクセルとか他の形式のファイルは普通に呼び出せる。 OSはウインドウズ7ね。
書き忘れ。オープンオフィスは最新版の3.4.1。
>>685 うちのWindows8とバージョン3.4.1でも発生確認。
>>686 そうかあ。。オープンオフィス固有のバグなんだな。
最初ファイルパスによって生じる問題だと分からず、
設定ファイルを全部削除して再インストしたり、システムの復元をしたりと、ひどく苦労したよ。
>>687 自分は入っていない。ローマ字だけ。
>>684 ネットワーク経由だとファイルアドレスのプロトコルは何になるっけ?
>>688 windows共有でのファイルの扱いは
「少数ながらまだ厄介なバグが残っており」
の一覧に載ってる。
>>687 「使用者」は「所有者」と同じ?それなら半角英数字のみだけど。
>>684-686 ネットワーク→(パソコン名)→Users→右クリック→ネットワークドライブの割り当て
をして、適当なドライブ名を割り当ててやり、そっち経由でアクセスすればちゃんと起動するようになったので、バグが治るまではその方法でしのぐのが良いと思う。
Win8で確認。
いつも回復しますか?って出てくる、なんでだ? 4.0.3.3
プロファイルにある回復情報を消すといいよ
無料のofficeソフトでMSのVBAに対応しているソフトある?
>>693 う〜ん、調べてみたけどどうも関係ないみたい。
699 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/06/09(日) 14:26:35.44
>>684 フォルダ名、ファイル名、全部半角英数にしたらどうだろう?
700 :
694 :2013/06/09(日) 21:13:30.66
>>695 thx
とりあえず、C:\Documents and Settings\USER名\Application Data\LibreOfficeフォルダを削除したら治りました。
>>699 >>684-686 『\\HOME\Users\aaaabbbbcdxe\a.odt』で試したけどダメでした。
で、これもうバグ報告が出てて修正パッチも飛んでいるので
そのうちなおる思われ。それまでは
>>692 の方法で我慢で。
やっ!
これってAndroid版ないの?
LibreOfficeのAndroid版なら動くところまでは行ってる、実用段階に行くにはまだ時間掛かりそう リリースはもうちょい先だろうな
wirterをpdfにエクスポートしてプレビュー見ても文字化けしてないのに usbメモリに落としてローソンでプリントアウトすると文字化けするようになりました。 前はこんなことなかったのですが・・・ xp sp3でopenoffice3.4.1 msp明朝、ms明朝ともだめで プリンターの設定で画像として印刷にしてもだめでした。 フォントの埋め込みもなってます。つーかmsp明朝もms明朝も超ポピュラーだし。 考えられる原因はなんでしょうか。 openofficeでだめだったので 仕方ないのでevernoteからpdfにしたのですがこちらは文字化けしないでプリントアウトできました。
前とバージョンを変えたってこと? そうでないならプロファイルのリセットを試すとか
>>61 陰毛剃ったら、生えかけの時チクチクするから
こまめに剃ったほうが良いぞ
709 :
708 :2013/06/21(金) 00:17:48.49
間違えました、すいません
ワロタwww
708の意見は一見無関係であるように見えて 今後のOfficeの未来を占う上で非常に重要な指摘だ。 708の発言は世界を一変させるかもしれない。
>>708 officeを越えた、悠久の思想のようだ。
禅の世界か、はたまた、宇宙の誕生に繋がる何か、かも知れない。
絶対ないから流してやれよかわいそうにw
calcで A1に002と数字を表示させて =CONCATENATE("あいうえお";A1) を 「あいうえお002」と表示させたいんですが 「あいうえお2」としかできません 関数の入っているセルの書式設定をいじっても反映されません やり方教えてください
先にセルの書式設定を”テキスト”にしてから関数式を入れるようにすればちゃんと表示しますよ
Windows7 32bitでLO 4.0.4.2を使っています 以前はcalcで保護されたセルに入力しようとしたときとか 保存せずにファイルを閉じようときなどに 警告ウィンドウが表示されて音も鳴っていたと思うのですが このバージョンを使い始めてから鳴らなくなっていることに気づきました 設定が変わったとかなにかあるのでしょうか オプションを一通り見た限りでは設定するっぽいところはないのですが 音を鳴らすようにする方法がおわかりの方がいらっしゃれば教えてください
718 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/06/26(水) 12:36:35.48
writerで飲食店のメニュー作ってるんですが、 画像挿入したら虹色に色化けします 一応イメージマップではちゃんとした色に表示されるのですが…… ちゃんとした色で貼り付けるにはどうしたらいいんでしょう?
画像がCMYKで保存されてんだろ? とか適当に言ってみる。
720 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/06/28(金) 23:37:01.98
Drawで簡単な三面図を描いて、下請けに送れたらなあって思うのですが どうも使い方がわかりにくくて・・・。 ネットで少々の使用法は見つけられたものの、実務にはなかなか使えません。 Drawが、何らかの上級ソフトとのコマンドレベルでの相似があれば、その解説書を 買うのですが、何がいいか、どなたかご存知ではございませんか?
calcで c8=c8+f8 c9=c9+f9 c10=c10+f10 という感じの処理をできればマクロを使わずに行いたいんですけどどうすればいいでしょうか? マクロ必須の場合はサンプルマクロを教えてください。
724 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/07/02(火) 16:18:02.14
>>723 d8に=c8+f8と入れてc8を非表示にしたらええよ
>>723 それは矛盾というものです
ですが、
sheet1 → (データ)入力用シート
sheet2 → 計算用シート
としてまずsheet2にsheet1内容をセルを合わせてリンク貼り付けする
その後sheet2のC列に計算式
c8=sheet1.c8+f8
c9=sheet1c9+f9
c10=sheet1c10+f10
というようにすればsheet2において一応出来たようにはなるよ
c9=sheet1c9+f9 c10=sheet1c10+f10 ↓ c9=sheet1.c9+f9 c10=sheet1.c10+f10
727 :
723 :2013/07/02(火) 18:37:13.42
>>724-726 回答ありがとうございます。やっぱりマクロを使わずに希望の動作をさせるのは無理っぽいですね。
回答を待ってる間にいろいろ調べて、マクロを自力で組み上げられたので、質問はこれで締めきりとします。
WinXPsp3 LibreOffice4.0.4.2を使用しています。 calcでxls、xlsx形式で保存した時に 罫線が太くなってしまうバグはまだ未修正だったでしょうか? LibreOfficeのForumでは修正のターゲットは4.0になっていたと思うのですが…
キングソフトで我慢した
キングソフトよいよね
チョン氏ねよ
l⌒l /`~´\ | ∧_∧ | |<`∀´>| | 無 | | 茶 | | 苦 | | 茶 | `'‐--‐''´
キングソフトはチャンだろ
チャンだよ
でかいファイルの処理ができないよなー
736 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/07/21(日) 10:05:33.82
昨日から使い始めましたが WriterとCalcでファイルを開いた時別々のフォルダが最初に開くようにするにはどうしたらいいでしょうか?
>>736 代替案ですが、各々のフォルダのショートカットを作っておいて、
ショートカット→その中のファイルを開くんじゃダメなの?
その他に、
例えば、LO4.0.4.2のCalcで「ファイルを開く」操作をマクロ記録するとこんな感じで記録されます。
(余計なコメントは省略)
sub Main
dim document as object
dim dispatcher as object
document = ThisComponent.CurrentController.Frame
dispatcher = createUnoService("com.sun.star.frame.DispatchHelper")
rem dispatcher.executeDispatch(document, ".uno:OpenFromCalc", "", 0, Array())
end sub
実際に、下から2行目のremを外して実行させると、「ファイルを開く」ダイアログが表示されます。
これを何とかすれば、もしかしたら出来るかもしれません(´∀`)
初めて使ってみたんだが、数字を半角で打つと 平成 25年 7月 って変な間が空く。 全角にする以外に回避方法はありませんか?
↑ ゴメン、判りにくいね。 平成と2、年と7の間が変に広がる。
半角英数字時のフォントが問題では
何スレか前にも書いた気がするけど…… あああabcいいい の「あ」と「a」、「c」と「い」の間にスペースが入るのは 一般的な日本語ワードプロセッサの基本的な仕様っていうか、 日本語と欧文の混植のときの一般的なルール。 これを踏まえた上で、気に入らなければ paragraph設定のasian typographyのapply spacing between asian,latin and complex text のチェックを外す。
742 :
738 :2013/07/23(火) 15:15:42.68
Secunia、「Apache OpenOffice」v3系に脆弱性があることを公表、v4.0で修正済み 脆弱性の1件は特殊な細工が施されたDOCファイル、もう1件はDOCMファイルを開くと メモリ破壊が引き起こされ、任意のコードが実行できてしまうというもの。 両脆弱性は「Apache OpenOffice」v4.0で修正されている
OooがApacheに移ったから Libreが再合流しても良さそうなものなんだがな
745 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/07/30(火) 12:44:47.97
LibreOfficeのcalcの最新版を使ってます。 画像をドラッグするとなぜかdrawが立ち上がってしまい、貼り付けが出来ません calcに画像を複数貼り付けて、位置調整をして、上の空いたスペースに文章を書きたいのです。 何か設定を変えてしまったのか、以前は普通に出来ていたのが出来なくなり困っています。 直し方をご存知の方、いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
>>745 >画像をドラッグするとなぜかdrawが立ち上がってしまい、貼り付けが出来ません
LOのVer4.0.4で試してみたところ、drawが立ち上がりなぜかdraw側に貼り付けられてしまった。
AOO(Ver4.0.0)ならCalcでも貼り付け可能だったよ。
747 :
745 :2013/07/30(火) 18:56:31.93
>>746 ありがとうございます 仕様変更みたいなんですね。
さっそくAOO(Ver4.0.0)を入れてみます。本当に助かりました。
挿入→画像→ファイルから なら問題無いんだけどな…
駄目だ リブレオフィスにしたが、すぐにエラーが出てクラッシュしたとかいうメッセージが出てきて使えなくなった 安定性がまったくなっていない
5年ぶりの新メジャーバージョン「Apache OpenOffice 4.0」リリース The Apache Foundation(ASF)は7月23日(米国時間)、オープンソースの オフィススイート最新版「Apache OpenOffice 4.0」をリリースした。 米IBMの「Lotus Symphony」を統合、サイドバーを導入するなど、UI面でも 大きな変化を遂げている 改良点としては、Microsoft Officeとの互換性改善がある。 Office Open XML(OOXML)のサポートや アウトライン表示、テーブルの背景色などで互換性を強化した 米IBMの「Lotus Symphony」を統合・・この勢いで安定化してほしいよねLOoもAOoも
エクセル形式は読み取り専用でいいよ
そもそもWindows用閲覧印刷だけなら MSのExcel Viewer Word Viewer PowerPoint Viewerが便利
【LibreOffice/OpenOffice】 Apache OpenOffice 【バージョン .】 OpenOffice3.4.1 Build9593 【どのツールか .】 OpenOffice Calc 【Windowsのバージョン .】 Windows7 HomePremium x64 【マクロが使えるか .】 いいえ 【マクロでの回答の可否 】 否 【質問】OpenOffice Calcについての質問です。 Calcにはスペルチェック機能がありますが、 商品名・一部の人名・略語・速記などにまで赤い波線でエラーを吐き出します。 (例:than→thn、movement→mvmt、playstation→psなど) これらは「ツール>オプション>言語設定>文章作成支援> 自動スペルチェック>チェックボックスをOFF」で消せますが、 この方法だと、同じファイルを(別の人が)別のPCで開いた時、 やっぱり赤い下線が出てしまいます。 この下線を、「そのファイルを開けた誰しもが見なくて済む」ために 「ファイル内でスペル情報を記憶させる」もしくは、 「そのファイルでのスペルチェックOFFを記録させる」方法はないでしょうか?
>>750 4.0試してみたが
利点
・起動が早くなった
・スプラッシュ画面が中々良いデザインになった
・重いファイルでも素早くサクサク読み込めるようになった
欠点
・新しく付いたサイドバーがほとんど意味がない上にウザい
・罫線やフォントなど凝った体裁のファイルだと、スクロール時酷く表示が崩れる(3でもたまに崩れてたが、4はもはや実用不能レベル)
・相変わらず画像挿入したファイルは、印刷時やMS Office形式でのエクスポート時に位置や大きさ、縦横比率がおかしくなる
・ちょっと凝ったファイルだと、MS Office形式で保存すると必ず「MS Office形式では保存しきれない可能性があり、OO形式で保存することを薦めます」エラーがでてウザイ
・重いファイルで、文字の入力や書き換えをするとき、微妙に重くなった(MS Officeで重いファイルを使うときのような全体的なもっさり感が少しだけあった)
こんな感じ
あと、色々細かくMS Officeとは互換性のない独自機能が付いてるみたいだが、あんまり意味がないな
756 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/08/07(水) 08:56:20.85
age
LibreOffice 4.1にしたらWriterでスタイルの水やりモードが効かない。めんどい
LibreってApache Calcのods形式読めるん?
759 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/08/09(金) 03:40:31.75
LibreOfficeなら最新のポータブル版があるから インストール無しで使えるので試してみるといいよ >LibreOffice Portable4.1.0 Apache OpenOffice 4.0のPortable版は出ないのかなぁ
つX-ApacheOpenOffice
ひさびさにMSOfficeのWordを使ってみた。 家には、MsOffice2000しかないので、インストール。 使ってみると、なんだこれ〜? Wordの互換性とかかなり厳しいし、機能は低いし、強制終了するし、 そもそも全体がバグっぽいし。 もう、MsOfficeなくても良いね。 会社ではMsOffice2007を使っているけど、 MsOffice2007で作ったWordやExcelファイルは、 保存して再度2007で読み込みすると、 最初の表示は図形の位置がずれている。 (表示を拡大縮小すると戻るので完全なバグ) 100%再現するバグなんだが、あれ、どうにかならないのかなあ
>>761 MsOfficeのグチでスマン。。
MsOfficeは2007での仕様変更がイタいすぎるだろう。
リボンUIとかショートカットキーの変更は、適応力のある人間なら慣れる。
だけど、完全に仕様が変わってしまった動作・機能については、
どんなにがんばっても前バージョンのような動作をさせることができない。
特に図形関係や表関係の仕様変更は、かなり使いづらくなってしまった。
裏技でOffice2000の仕様の図形を扱うことができるのかもしれないが、
普通の人には無理。
もうね、MsOfficeいらね。LibreOfficeで十分。
Apache OpenOffice 4.0.0にしたけど保存遅くなったな
764 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/08/15(木) 08:18:01.09
まぁ、はじめからMSに比べると遅かったし、それほど気にならんなw 俺も4.0にアップグレードしたけど、使ってる機能には特に変化なしだから、不満もない
AOOの日本語サイトがメンテされなさすぎてRobにダメ出しされてて吹いたwww どっかのジャムおじさんとマホはもっと頑張れよw
まほのキチガイtwitter見ようと思ったらなくなってた。 もうやってないのかな?
ポータブル版 終了時にファイル・レジストリ残さない? システムに影響残さない?
プリキュアのショーに来てた女児の下半身触って 警察に捕まった事件でしょ?
どんな誤爆だwwwwwww
彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン 川|川/ \|〜 ‖|‖ ◎---◎ |〜 ムラムラ\(^○^)/ 川川‖ /// 3///ヽ〜 川川 ∴)д(∴)〜 ムラムラ\(^○^)/ 川川 ああん/〜 川川川‖ 〜 /川〜 すげえな…小6のおっぱいとは思えんw / 川川 _/ ;|\〜 / / ;| | ( (;; ・ ・;)..| \ \ 亠 :);;| /: \ \ C)) ;) | /::: \ (_u/ / _;/ (:::: ;;\__// /.. ズリズリ〜 \::: (;;;)⊂ /\. \ ヽ---/ \ モソモソ彡
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
lヽ、 /ヽ i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ ,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y" ,/' 〈 'i;;- 、,, i' 'i, ゙"ヽ、 i! ● ● * ,'i ゙) 'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'" ,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙" ( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´ ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´ ( ,. -'" ヽ、,,.. -‐'''"
OS入れ替えたついでに3.6から4.1に変えたらマクロの動作がおかしい。 なんか仕様かわったの?数値計算してセルに書き込むだけのマクロなんだけど。 検証面倒だから4.1消して3.7にした。
777 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/09/22(日) 06:15:49.01
>>777 5個くらいのセルに数値を入力させてボタンを押すとセルに計算結果を書き込む。
古いVerではボタンを押したら即結果がセルに表示されてたんだが、表示が変わらなくなった。
セル自体の値は変わっているぽかった。なぜなら書き込むセルを参照してるセルの表示は変わったから。
もう4.1消したから再検証はできない。間違ったこと書いてたらごめんね。
779 :
うんkんkn :2013/09/23(月) 19:06:22.20
openofficeの4.0.0にしたらwriterで縦書きできなくなったけどどういうことだーーーー!
>>779 とても貴重な存在なので積極的に不具合報告するか
諦めて一太郎でも買いたまえ
ApacheOO4.0.0のCalcが、シートをスクロールさせるたびに表示が滅茶苦茶に崩れて全く使い物にならない 3.4.1なら、たまにちょっと文字が削れるだけで済むのに・・・
なら3.4.1でいいじゃん
>>783 Libreは馬鹿みたいに落ちまくるので、それ以前の問題
AOOもダメでLOもダメダメ 結局MS Officeに戻るとゆう(w
ApacheOO 4.0.0でCalc保存時に激遅だったり罫線化けしてたけどダメ元で4.0.1入れたら嘘のように解消したわ
789 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/09/28(土) 06:44:17.85
>>788 品質が高いってこと?チャイナクオリティすばらしい。ジャップはチャイニーズに弟子入りしろ。
>>789 MS-Office のパクリソフト!
しかも、ウィルスをバンドルしてサービス満点!
糞スレ終了
終わっちゃったか
お線香の代わりに i
なんだかんだでリボンUI嫌いならメジャーどころではもうリブレかアパッチだけ?
Kingsoft Officeを買う寸前で踏みとどまった。 工夫して互換性の不具合を回避するのが楽しくもあるねw
>>795 Kingsoft は中華製!
以前にマイクロソフトが中国製のPCを調べたら、相当な台数にスパイウェアが組み込まれていた
中国の情報戦略に注意しろ!!
スノーデンの話ならアメリカが一番ヤバいけど セキュリティガチガチにしても全くの無意味だし
SSLもAESもその気になればエンドポイントで抜けるらしいね。 シナの盗聴は悪い盗聴 アメリカの盗聴は良い盗聴
中国製PCはスパイウェア専用のハードウェア(チップ?)が乗っていると報告されている 因みに韓国製スマホには多数のスパイウェアが仕組まれている事が韓国で報告されたが 何れも日本マスゴミは一切報道してないw
アタイ阻止
俺のPCから盗み取って価値のあるもんなんて 何もないからなぁw
教えてください。 他の列の値と今列の打ち始めの文字の組み合わせでオートコンプリートしてくれる様な機能はないでしょうか? 例えば上の行のA列にbaka、B列にahoと入れ、その下の行でA列boke、B列にshineと入れたとします。 またその下のある行でA列にbakaと入れた時、次にB列にsと入れた時点で普通オートコンプリートは 上の列にあるshineを出すと思いますが、上で言った様にA列との組み合わせでB列のオートコンプリート をさせた場合、sと入れてもshineは出さず、Aにbokeがある場合のみshineを出し、bakaがある場合のみ aと入れたらahoとオートコンプリートさせたいと言う事ですが、出来ますでしょうか?
804 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/10/09(水) 00:33:37.45
安定性を強化した「LibreOffice 4.1.2」公開 The Document Foundationは10月4日(ドイツ時間)、オープンソースのオフィススイート 最新版「LibreOffice 4.1.2」をリリースした。全体の品質と安定性を強化したもので、 90件以上のバグを修正したという。 開発チームは、企業での利用についてはバージョン4.0.5を推奨している
何でバグ修正版が企業利用推奨じゃないんだろ
一般ユーザが更なるバグ出しして安定したのを確認できたら〜とかじゃないの
JAVAの脆弱性を利用したマルウェアが頻発しているな。 JAVAは仕様や実装も含め、セキュリティ的に他の言語より脆弱性が多い。 オラクル社でも開発体制を脆弱性対策にシフトしている。
オープンオフィスで作ったファイルをメール添付したんですが、送った先で開けませんでした、どうしたら開けるようになりますか? Microsoft wordで保存したんですが、保存の形式がおかしかったんでしょうか?
docxで保存して、古いオフィスだったとか?
セルにマイナスの数字打ったら、「-¥876」って赤字で表示されるんだけど、 普通に黒字で「−876」って表示させるには、どこを変更すればいいのでしょうか?
>>813 ありがとう
数字 スタンダードだね ありがと
Excel同様好きなように変えられますよ。
baseなんとかしてほしい。まずHSQLを標準で日本語の通るMYSQLに。
>>815 どこを変更すればいいのか聞いてる奴に出来るか出来ないか答えてどうすんだよ?
w
ApacheOpenOffice4.0.1のcalcについて二点質問です セル内改行はCtrl+Enterですが、これをAlt+Enterに設定したくてもカスタマイズにそれらしき項目がありません 何か設定する方法はありますでしょうか もう一つ、Excelだとセル編集中にカーソル上下でセル内容の先頭/末尾に移動しますが、 calcで同等の挙動をさせる設定はありますでしょうか よろしくお願いします
>>819 Home & End
C-Home & C-End
リマップはわからn
>>820 ありがとうございます
HomeとEndならまだ押し易いので何とかなりそうです
カスタマイズの方は引き続き募集中です
Calcで「ツール」−「カスタマイズ」で、マクロを空いているキーボードショートカットに
割り当てできるらしい。
そしてマクロはこのような文字列を打ち込む関数もあるらしい。
http://openoffice3.web.fc2.com/OOoBasic_Calc.html#OOoCCB01a Sub EnetrCell()
ThisComponent.Sheets(0).getCellByPosition(0,1).String="test" '←セルA2に文字列のtestを入力
End Sub
改行コードが "\n" であるから
Sheets(0)
getCellByPosition(0,1)
の部分をアクティブセル、アクティブシーツを示唆するcalcに実装されている変数を見つければ
M-<CR> に実装できそうだね。
http://www.winpenpack.com/en/download.php?view.1341 サードパーティとして配布されているポータブル版のOpenOffice.orgを
インストールしたんですが、メニューが英語なのです。
Tool -> Options -> Langage Settings -> Langages
のダイアログでLanguage of User interfaceの一覧にはJapaneseがありません。
Default Settings For Japanese 1.3というエクステンションをExtension Managerで
インストールしたのですが、メニューの日本語化はできませんでした。
そもそも日本語メニューに対応するようにビルドされていていないので
日本語メニューにするのは無理なんでしょうか。
LibreOfficeのポータブル版なら日本語化されているのかな?
>>823 そのサイト見た限りでは多言語対応版ではなさそうですね。
LibreならPortableApps.comのサイトから入手できますが、最新版とは限りません。
サイトは英語ですが、ダウンロードの際、multilingalでなければ日本語版がサイト内の別ページにあるので確認して下さい。
なお、このサイトにはポータブル版を作成するキットも配布されているので、好きなアプリのポータブル版を自分で作れます。
どうしてもOOoのポータブル版が欲しいなら挑戦してみてはいかがですか?
>>823 AOOの日本語言語パックを取ってきて
msiexc /a nantoka.msi でどっかに展開、ファイルをポータブルに突っ込む
826 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/10/31(木) 22:49:59.55
win8に、ロータススーパーオフィス2001を入れて、いまだに使っている。 DBソフトのアプローチが使いやすいので、手放せないでいる。 しかし13年前のソフトがwin8にインストールできるとは、さすが ロータスだ。
>>826 単に独自仕様が大杉で本体windows依存の部分が少ないだけでねぇか?
ってすれち
OpenOffice 4.0.1 Win XP webにあるデータをコピペしようとしているのですが、5-4(番地)の部分が5月4日などになってしまいます。 あらかじめ、セルの書式をテキストに設定しておいても意味がありません。 webからのコピペの時、日付認識の無効方法はありませんか?
Calcで関数を入力しようとすると 予測でツールチップが出るけど どのキーを押せば予測単語を入力出来るの?
830 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/11/05(火) 17:56:32.76
すみません、オープンオフィス3.2.1表計算で、画像のように、
画像→
http://s2.gazo.cc/up/17495.jpg この<fScale>の右隣の数値だけ1/2もしくは1/3(÷2、÷3)にしていきたいのですが
どのようにしたらよいでしょうか、
ひとつづつ計算して記入は不可能な量です。
( <fScale>は下にまだ大量に出てきます。)
置換に正規表現を使って <fScale>([0-9]\.[0-9]*)</fScale> ="<fScale>"\&$1/3\&"</fScale>" 式になっちゃうけど
半角&が&amp;になっちゃってる・・・
833 :
830 :2013/11/06(水) 10:49:35.29
↑できました、!ありがとうございます。 感謝いたします。これで今日は家に帰ることができます。 ありがとうございました、、深謝
Windows8.1でLibreOfficeバージョン4.1.3.2 のCalc使ってみてるんだけど ファイル保存時にほぼ100%の確率でsoffice.binが反応なしになるんだよね そのまま1分ほど放置すると復活するんだけど同じ現象出てるひといる?
835 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/11/11(月) 16:04:38.13
Windows8.1の場合、ApacheOfficeとLibreOffiveの どっちが安定してる?
836 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/11/11(月) 19:39:14.26
ubuntu12.04でLibreoffice4.1を入れました、Baseを起動させると データーソース”新規データベース”への接続が出来ません、 ドライバークラス`org.hsqldb.jdbcDriver`は読み込めませんでした、追加 ドライバクラスパスは`File:///usr/share/java/hsqldb.jar vnd.sun.star.expan d:SBRAND_base_DIR/program/classes/sdbc_hsqldb.jar`です と表示されます。 初心者なんでこれからどうすれば良いのか、途方にくれています。 Witer Calc Presentaionは快適に動いてくれるのですが。
だめだCalcで固まるの治らん soffice.binがsplwow64.exeずっと待っててうざざざざ 情報明後日も英語圏ばかりで高卒の俺には無理 日本人は何しとっと?やっぱMS大正義でオープンオフィスなんて使わんの? 役所に導入されても数年後MSに戻ってたりするしなあ
チョンは消えれ
841 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/11/12(火) 19:46:10.98
>>836 もう解決済みかも知れないが、下記でインストールできますよ、
sudo apt-get install libhsqldb-java
cd /usr/lib/libreoffice/program/classes
sudo rm hsqldb.jar
sudo ln -s ../../../../share/java/hsqldb-1.8.0.10.jar hsqldb.jar
842 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/11/14(木) 12:37:49.35
841さん、有難う、出来ました。 しかし、Baseって難しいですね。
ネオオフィスの相談もここでいいんでしょうか? ネオオフィスをアップグレードしたら、縦書きにしても「、」とか「。」とかが横書き状態の ままになっちゃうんですけど、どうすればいいですか? 最新の3.4にしても治りませんでした。 使ってるパソコンはMac OS X バージョン10.6.8です。
846 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/11/20(水) 22:13:14.63
Apache OpenOffice 4.0.1 Microsoft Word 2010 MSで書いた数式がOpenOfficeのWriterで表示されません。 どうすれば表示できるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありません。
今試せないけどオプションの読み込みと保存・MicrosoftOfficeの中の Mathの設定をチェックするだったと思う
848 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/11/20(水) 22:47:46.43
試してみましたが変化ないですね・・・ ありがとうございます。
849 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/12/03(火) 02:30:27.16
>>838 どんなファイルで固まるのよ
サイズの大きいファイル?
何か特定操作したときに固まるの?
OSは?
使っているのはOpenOffice?LibreOffice?
バージョンは?
自分は英語分からなくても
分かる人が居るかもしれんのだから
詳細くらい書いて損はないと思うんだぜ
>>846 互換のない数式ではないよね?
どんな数式書いたんです?
>CentOS開発チームは12月1日
>RHEL 6.5互換となるLinuxディストリビューション「CentOS 6.5」リリース
>「LibreOffice」はバージョン4.0.4に、「Evolution」は2.32に更新されている
やはり、安定を求めるなら4.13よりまだ4.0なのかな
>>804
851 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/12/03(火) 23:31:48.67
大規模バグ修正するとどっかしら穴が空く事多いからな 間違ってコード消しちゃったりとか何回かあったし
クロマトグラフィでもやるのかなぁ(´・ω・`)
誤爆orz
誤爆するなよ、恥ずかしい
ひどい誤爆を見たwww
Windows8.1のメトロUIに完全対応する日などくるのであろうか? それともAndroidのタッチUrに完全対応策する日などくるとだろうか?
完全対応した頃にはWindows9とかになって また悩むことになる
まあ、既出だと思うよ Androidでoffice探してる人なら知ってるんじゃないかな まだ、β程度の出来ってことも
Libre(4.3.1.2)使い始めたんだけど、罫線(枠線)がおかしい 設定で細さ順の一覧が出ず、どの線も0.05ptで固定 手動で太さを変えると、一覧に表示されるのが倍にコピペしたようになる 外枠を太く、内枠を細くしたくても、全て同じ線種になる Excelみたいな使い方のできる互換Officeソフトってないのか
>>862 罫線に関しては、3.3.4はExcelと同様の表現ができたのだけど、3.4.0から変わってしまった。
3.3.4を入手できれば幸せになれるかも。
866 :
862 :2013/12/13(金) 21:24:05.63
そうなのか…サンクス 以前のVerで出来てたことが退化してできなくなる、って何なんだろうな 仕事持って帰っても罫線の修正ができないんで使い物にならないわ Office2003のサポート切れ前に乗り換え先を探してたけど ついでにPCごと新しいMS Officeの入ったやつに買い換えるとするか
calcについて質問します。 セルに表示される文字を書式設定で折り返して表示するにチェック しているのですが、矢印みたいなのが出て、折り返して表示されません。 あと、MS Officeのクリップボード相当のツールはないんでしょうか? よろしくお願いします。
多分ちゃんと折り返してできてるんじゃね 全部表示しきれない時に矢印▲マークが出るので、この場合は縦幅が狭くて表示しきれてないだけと思う とりあえず試したそうだった
>>868 ありがとう。表示されてないだけでした。
縦幅は自動的に調整されないんでしょうかね?
OOo1.1.5なんですが calcで最初から指定桁の16進数を入力するには どう設定するんでしょうか?
環境 ・使用ソフト:LibreOffice Cale ・OS:Windows7 64bitHome 既に10/251/250/10という文字を打った後 1という数字を入力すると変換候補として 10/251/250/10という入力が出てきてしまうのですが これを出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
すいません自己解決しました ツール→セルの内容→オートインプットのチェックを外す→ソフト再起動 これでいけました
Libre4.1.2.3ですが、条件付き書式のUIがガラッと変わっていて悩んでいます 例えばA1に"x"が入っているときにC1のセルに着色、A1が空なら無着色としたい場合 OOoあたりだと「数式が」にして数式を入れて書式を指定すれば実現できましたが Libreには「数式が」の条件が見あたりません どのようにしたらこのような動作が可能ですか? よろしくお願いします
書式-->条件付きの書式設定 の条件に「数式が」があると思いますが
875 :
873 :2013/12/23(月) 23:49:06.82
>>874 レスthx・・・あれ?
・・・俺はどこを見ていたんだ・・・吊ってきます orz
質問します。 現在年賀状を刷ろうと思っています。 いろいろサイトを見て、calcにてアドレスデータをつくり writerにて差込印刷にデータを送る段階までこぎつけました。 ウィザードに従ってやっていったところ、7番目の段階で住所の件数分はページができるものの、 2ページ以降が何も書いていない状態なのです。 どこか設定がおかしいのでしょうか??
年賀状ソフト買った方が簡単だよ。そう高いもんじゃなし。
年賀状ソフトはこの時期本屋に大量に並んでるやつから選ぶのがオトク
質問です OpenOffice3.3.0 セルA1に'1'を入れ、セルA2に'5'を入れて この2つのセルを選択して下にドラッグすると セルA3以降には、9、13、17、21…と入りますが 同じように関数を利用すると何故か違う増加の仕方になります 例・セルB1に'=A1'、セルB2に'=A5'といれて 選択して下にドラッグするとセルB3には'=A3'、セルB4には'=A7'、 セルB5には'=A5'、セルB6には'=A9'…となります 数字と同じく、=A5、=A9、=A13… というような増加方法に出来ないのでしょうか?
880 :
876 :2013/12/25(水) 23:35:15.97
解決しました。俺、さすが。
LibreOffice 414をインストールしようとしたんだが 405のファイルを要求されてうまくいかない 俺だけ?
はい
883 :
881 :2013/12/29(日) 01:11:04.73
orz
MacにLibreOffice 4.1.4を入れたんですが フォント名が何故か日本語ではなく英字になります 例:「ヒラギノ角ゴ Pro」→「Hiragino Kaku Gothic Pro」 古いバージョンだと日本語のフォント名だったのですが どうすれば新バージョンで日本語フォント名を使えるんでしょうか?
>>880 人に助けを求めておいて、自己解決したら情報共有せずに独り占めかよ
サイテーなヤツだな
同じ問題を抱えた人がこのスレを読むかもしれないのに
解決しました。俺、さすが。 なんて書いただけだと怒られそうなので 旧バージョンのレジストリ値が邪魔してると踏んで "IObit Uninstaller"ってフリーソフトで 関連レジストリ全部削除して旧バージョンをアンイントスールした後で インストールしたらオケだった にしても関連レジストリ値が8000弱あったのには驚いた バージョンアップで操作性が向上してますね 開発者のみなさん有難う
888 get !
889 get!
MS-Officeから乗り換え検討中だけど フォントや背景の色設定ってもっと少なくできないの? 以前に作成したデータと色をあわせようとしたら 微妙に違うのがあるせいで何度も試行錯誤してむっちゃ面倒なんだけど あと前回設定した色をツールバーのアイコン押すだけで他にも適用させるのもできないんだけど
OS再インストしたんだけど、ついでにOfficeの刷新しようと思う。 ちょっと財布の紐ゆるめてMS-Officeにするべきか、OOなのかLibreなのか悩む。 OOは数年使っていた。Libreは1年位前から使い出した。 でもMSのに比べてやっぱり使いづらさが目立つ。 会社ではMSの2010を常用している。
答え MS 買って入れて、LOO も入れて、適材適所で使い分ける
>>893 悩み事の解決策の1つさ
期待に応えるつもりはさらさらないよwww
896 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/01/04(土) 16:00:57.81
英数字を既定で全角を使うように替える設定はどうしたらよろしいでしょうか。
IME側の設定次第だ。
898 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/01/04(土) 16:29:31.49
IMEのほうで探してみます。 有難うございました。
>>891 同じく。
最近、LibreOfficeに乗り換えようと思っている。
・使いづらさはどうにかなる。
・凝った使い方はしないようにする。なるべく基本的な操作だけでファイルを作成する
という運用で、十分LibreOfficeに乗り換えできるかと思っている。
どうせ、MS Officeで凝った文章作っても、環境変わるとイマイチだったりするし。
ただ、Surface(WindowsRT)では、LibreOfficeないのが迷っている。
「abc」と入力した際に同じ列に「abcde」があると 「abcde」と補完されてしまいますが、 「abc」と入力した後に補完をやめさせるにはどうすればいいですか?
>>900 ツール→セルの内容→オートインプットのチェックを外す
>>901 たまにオートインプットを使いたいこともあるので
オートインプットはオンにしておきたいのですが、
「abc」と入力した時点でオートインプットのキャンセルはできませんか?
Deleteキーかな
マイクロソフトのエクセルでできるセル単体での移動ってできないよね? ドラッグで移動させたいんだけど
マウスドラッグでセルをまず複数選択した状態にして すぐにマウスをセル一つ分を選択する位置に戻す 後はドラッグして移動できる
基礎的な質問で申し訳ないけど、Calcでデフォルト字体を固定するにはどうすればいいの? 例えばデフォルトMSゴシックをメイリオに変更とか。 1、Aの左上クリックして全セル青くして変更掛けたらバグって変更できなかった(Ver4.1.4.2)
テンプレート更新汁
ドラッグでセル移動できるんだな! 知らなかったぜ。
ありがとやってみる
>>906 ありがとう地味に困ってたので助かりました
Calcで意図せずマウスの移動が複数のセル選択状態から解除できなくなる挙動は どうして起こるのでしょうか? カーソルを+状態にして右クリックで脱出できますが…発生の原因が良くわかりません
Calcで縦軸に1か月分の日付、横軸に品目の表を作って数値打ち込んでるんだけど 空欄もあるから、何日、品目をいちいち確認しないと間違えることがある。 縦軸の番号クリックするとその行が青くなるのずっと維持して任意で解除とか出来ないのでしょうか? 以前奇数偶数行で色分けってやってみたけど、遥か彼方まで色分け実行してるみたいで重くてどうしようもなかった(最後は固まった)
>>914 直接の答えじゃないんだけど、
表示を維持したい次の行と列のセル(普通はB2かな)をクリックして
「ウィンドウ」⇒「固定」でなんとかならない?
>>915 レスありがと。だけどちょっと意味合いが違う・・・・
その固定はスクロールさせても日付、項目が画面外に消えないようにするためだと思う。
列の背景を一時的に青にして任意で透明に戻すのは?
>>917 セルの書式〜で着色。入力後、透明ってやってみたけど結構手間だった・・・
シフト+右クリとかで簡単に着色⇔透明とか出来ればいいんだけど。
スタイルの適用をマクロでやるとか
モニタにセロハンでも貼るとか
>>919 それが良さそうだね
こっちのマクロは使ったこと無いけど、
Excelみたいにマクロをボタンに割り当てたり
ショートカットキーで実行できたりするのかな?
ツール - カスタマイズ
>>919 大体こんな感じ
Sub SwitchStyleForCurrentColumn()
sStyle1 = "Default"
sStyle2 = "Result"
MAXROW = 1000
obj = ThisComponent.getCurrentSelection()
if obj.supportsService("com.sun.star.sheet.SheetCellRange") then
aAddr = obj.getRangeAddress()
oRange = obj.getSpreadsheet().getCellRangeByPosition(aAddr.StartColumn, 0, aAddr.StartColumn, MAXROW)
sStyleName = obj.CellStyle
if sStyleName = sStyle1 then
sNewStyle = sStyle2
elseif sStyleName = sStyle2 then
sNewStyle = sStyle1
else
exit sub
end if
oRange.CellStyle = sNewStyle
end if
End Sub
LibreOfficeは何処からダウンロードできますか?
>>926 インターネット
このスレに行き着くより先にダウンロード出来ると思うのだが
Calcでセル内に折り返して文章を表示する場合、 長文の時にセルの縦サイズを自動で調整して 表示できますか?
>>928 書式→セル→配置→テキストを自動的に折り返すにチェック
931 :
928 :2014/01/12(日) 17:34:38.80
>>929 それにチェックして折り返して表示されてるが、
セルのサイズが変わらず、1行分しか見れない。
>>931 書式→行→最適な高さ→標準値のチェックを外す
933 :
928 :2014/01/12(日) 19:53:00.59
>>932 なるほど、うまくできました。
ありがとうございます。
Drawについて Flashで言うところのライブラリみたいな機能ないんですか? ライブラリとはイラストを登録して、メインの領域に複数配置できて、イラストを微修正すると配置しておいたのが全部変わる
>>930 ありがとうございます。
無事ダウンロードに成功いたしました。
無料で使えるのは素晴らしいですね excel2003では使えないCountIFSとかむ使えちゃうんですね マクロだけがちょっとショボイけど(´・ω・`)
これまでopenofficeを使っていてlibreofficeを初めてインストールしたんだけど ファイルの種類が「OpenOffice.org 1.1 表計算 (.csv)」ってなってる 前のアンインストールしそこねた残骸でもあるのでしょうか?
>>549 と似たような現象で、B6がうまく出力されません
OSはmac、libreofficeの4.1、プリンタはブラザーを使用してます
B6(JIS)サイズでpdfを作成したいのですが、ISOのB6サイズとしか認識されず
下の方の文字が切れてしまいます
PDFとしてエクスポート、印刷→pdfとして保存、でも同じでした
用紙処理の出力用紙サイズのところでサイズを選ぼうとしても
JISのB6サイズがなく、カスタムもないので選択することができませんでした
調べながらプリンタの設定などを変え試していたら
何度か、B6サイズで印刷、またpdf出力ができたことがあり
ページ設定などは変えていないので、そのあたりがおかしいわけではないと思うんですが
いつの間にか設定が戻っていてまたできなくなってしまいました
そのときの環境を思い出して設定などいじってみましたが、どうしてもできません
何か解決策をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか
よろしくお願い致します
open officeってwindows8.1に対応してる?
942 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/01/22(水) 16:32:36.62
baseのformとマクロでの質問です。 formにあるテキストボックスAの値を加工したものをテキストボックスBに oForms.getByName("テキストボックスB").text = 加工した値 のような感じでマクロで行うと表示上は問題ないのですが、次のレコードを押して戻ってみると 以前の値のままでデータテーブルを見ても加工した値が保存されてませんでした。 これを次のレコードを押した時にマクロで入力した値を保存させるにはどうすればよろしいでしょうか?
>>942 フォームコントロールの表示値を変更しても commit メソッドを呼ぶまでデータベースに変更が適用されない
レコード切り替えで変更を適用したければ、フォームのレコード変更前イベントにマクロを割り当てる
Sub BeforeRecordAction(ev)
If ev.Source.supportsService("com.sun.star.sdb.ResultSet") then
form = ev.Source
form.getByName("txtTEXT").commit()
end if
End Sub
必要に応じて変更のチェック
944 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/01/22(水) 17:40:46.81
>>942 ありがとうございます。
oForms.getByName("テキストボックスB").text の textを
EffectiveValue に変え commit() を呼ぶことで変更を保存することができました。
バージョン:LibreOffice Calc 4.1.4.2 OS:Windows XP SP3 セル内の連続したスペースを改行に変換したいのですが、どのようにしたらいいですか? 正規表現にチェックをいれて、スペースを\nで置換しましたが、改行にならずに\nがそのまま表示されてしまいます。 以下のようにしたいです。 【例】 あ い う え お ↓ あ い う え お
\r\nなんじゃないの?知らんけど
>>945 Writerならできるんだけどねえ。
置換したい範囲を選択してから、下のマクロを実行でどうだろか。
セルの属性とかチェックしていないので、計算式とか選択しちゃうとまずいかも
Sub Main
oCurrentSelection = ThisComponent.CurrentSelection
xReplaceDesc = oCurrentSelection.createReplaceDescriptor()
xReplaceDesc.SearchRegularExpression = TRUE
xReplaceDesc.SearchString = "[ ]+"
xReplaceDesc.ReplaceString = chr$(10)
oCurrentSelection.replaceAll(xReplaceDesc)
End Sub
Base機能のレポートについてなんですが、レポートの元となるデータベース(もしくはクエリ) の参照先を変更するにはどうすればよいでしょうか?
Calcでフェントも文字サイズも同じはずなのに 数字の大きさが微妙に違う時があるのですが、これを回避する事はできるんでしょうか?
フェントにフェントにフェントにフェントにライオンだ〜♪
うーむ キーボードを眺めてフォとフェを打ち間違えるタイプ方法について3秒ほど悩んでしまった
半角英数だけ欧文フォントになってるとかでは?
>>949 セル内で個別設定したフォントは一括反映されない
>>949 数字が小さいところのセル→書式→配置タブの「セルサイズに合わせて縮小」がチェックされてるとか?
>>951 かな入力の人ならありえそうだなw
955 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/01/27(月) 13:45:17.50
>>955 テンプレートファイルはダブルクリックで開くと
テンプレ使った新規ファイルが立ち上がるから
そのまま編集して保存時に名前付ければおk
SHEET() の逆関数ってありませんか? シート番号を指定してシート名を取得したいです 今は CHOOSE() を使っていますが、シート名を変更したとき いちいち直さないといけないのでどうにかならないかと
Libreは早くandroid版出せよ
>>957 Function f_sGetSheetName( ByVal iSheetNo As Integer ) As String
On Error Goto L_ERROR
f_sGetSheetName = ThisComponent.Sheets(iSheetNo-1).Name
L_ERROR:
End Function
ImpressでPPTとPPTXを読んだときに、 四角形やオブジェクト内の中央揃えのテキストが すべて左揃えになってしまいます。 タイトルからしておかしくなっていて、非常に目立つと思うのですが、 問題として認識されていないのでしょうか? それとも、どうしても解決できないのでしょうか? 逆に、PPT側でどうにかして、Impressで中央揃えで 表示できないでしょうか? 環境 Apache OpenOffice 3.4.1 Win 7, 8 ファイル PowerPoint 2003, 2007
>>959 ありがとうございます
上手くいきました
>>960 >認識されていないのでしょうか?
>解決できないのでしょうか?
>表示できないでしょうか?
>Apache OpenOffice 3.4.1
まず、新しいリリースを試しましょうか?
963 :
960 :2014/01/31(金) 08:35:01.39
4.0でも同様だったので、バージョンは関係ないと思っていましたが、 4.0.1で解決されていました。 スレ汚しすいませんでした。
Libre 4.2 公開されたな
ですね(´・ω・`)
4.2にしてCalc使ってるけど、固まる…
LibreOffice/Apache OpenOfficeどっち入れたらいいの? Windows7x64
>>967 Ver.up が行われているLibre がいいのでは?
969 :
967 :2014/02/01(土) 06:56:58.79
>>968 ありがとう
LibreOffice入れてみる
>4.2にしてCalc使ってるけど、固まる… 俺もだ
>>966 ,
>>970 公式色々見てきたけど最新版固有のバグ報告はまだ出てないみたい
今度時間ある時にいじってみたいから詳細教えてくれないか?
固まるのは特定ファイル?新規でも変わらない?
固まるタイミングは?特定操作を行った際に起きる?
クリップボードツールと相性が悪いのはなんとかしてくれ。コピペだけで落ちる。
>>972 うちだと、Calcがフリーズして、めちゃくちゃ長い時間経った後復活
仕方ないから、クリップボードツールをタスクマネージャから強制終了させてる
974 :
970 :2014/02/02(日) 03:51:24.08
>>971 うちの場合、幾つかの特定ファイルで開いた瞬間に固まる
新規では2〜3個しか試してないけど、普通に開けた
今は4.1.4に戻したけれど問題なく開けてる
win7 x64
Calcの小数点以下の表示ができないので質問させてください Windows7 Pro 64bit sp1でLibreOffice 4.1.4.2です 自作のある表計算ドキュメントで、合計値を小数点以下を含めて表示するセルがあります そのセルが、例えば、81.09という表示を期待しているのに81と表示されます そのセルの書式設定「数」をstandardから0.00に変更したら###と表示されます ところが、同じPC上で、検証用に無題1の表計算ドキュメントを作って、 問題の範囲をそこにコピペしたら、期待通りに81.09と表示されます そのセルの書式設定「数」をstandardから0.00に変更しても81.09のままです ただ、期待通りに表示された検証用の部分をコピーして 元のシートに上書きコピペしても、何も変わりません セルの書式設定「数」の設定に応じて、standardなら81、0.00なら###と表示されます 試しに、検証用の無題1の表計算ドキュメントにシートごとコピーしたら そのセルは81.1と表示されたのでそのセルの書式設定「数」をstandardから0.00に 変更したらやはり###と表示されました 期待する動作は、セルの書式設定「数」の設定をstandardにして、 小数点以下の数字があれば、それに応じて表示されるようにしたいのです 小数点以下2位まで予定しています どこの設定を変えればいいのでしょうか? ご教示よろしくお願いします
#####は単にセルの幅が足りないだけだろw
977 :
975 :2014/02/02(日) 17:05:44.90
>>976 ありがとうございます
セルの幅を広げたら表示されました
感謝します
>>974 d
前まで使えてたファイルが4.2.0で開くと
固まるようになったケースがチラホラあるみたいね
内容もマチマチだから現時点ではハッキリしたことは言えない
頑張って再現してみるわ…
差し支えなければ、その特定ファイルに
どういった類のデータが入力されているか
教えてくれないか?
数式の有無
リンクの有無、リンクの種類
セル結合
フィルタ
ファイル挿入
同一セル内で日本語と英数字が混在…等々
面倒だけども再現の手助けになる><
979 :
966 :2014/02/02(日) 22:29:39.86
980 :
966 :2014/02/02(日) 22:32:22.71
ちなみに自分の場合は新規作成のファイルだったよ
>>979 わざわざありがとう
一部全角と英数字混ぜたデータ入力すると落ちたって報告あったから
関連性は0でもないかもしれない
>>980 LibreだとWin 7でMicrosoft office ime 2007使ってると言語設定の項目
(Calcの場合はセルの書式設定など)開いたタイミングで落ちるけど
4.2.0でのみ落ちるなら今回のとは別物だよね
何入力したか覚えてます?
これ新規でも再現するね… やっぱり全角と半角が同一セル内にあるのが原因ぽい 文字数とか細かい条件があるかもだけど もうちょいテストしてみるわ 情報くれた人d
983 :
970 :2014/02/03(月) 01:23:29.46
うちでも全角と半角が同一セル内にあると固まりやすくなる。 さらにセルを選択してフォントを変えようとするとかなりの確率で固まるわ
セルA1に「あa」と入力→これをコピーしてA2に貼り付け これだけで固まるわ… 入力確定した際に固まるパターンもあったんだけど こちらは文字数とか条件がシビアみたい 現在確実に再現する手順を模索中 今週来週ちょい忙しいので時間取れないかも知れんけど 戻ってきたらまた検証してみるさ
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. | __∠_ / __∠_ / / ̄| / / | / /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / | ( | ( | / / l /\ | / \__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/ __|__ __ l __|__ l ヽヽ | |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l | | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ | | | | | / | | │ ─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl l l | ┌─┬─┐ ─-- | ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __ | l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ | | | | ( , l ヽ | し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
乙、同じくさくらって言われたw なんだこれw
リンク削ったら書き込めた URLのどちらかがNG対象になったみたいね
そうなのか、解析乙
990 :
986 :2014/02/04(火) 01:28:38.15
使用環境: LibreOffice 4.1.1.2 Calcで参照を含む連結文字列を別の参照に使う方法ってありますか? =OFFSET(CHAR(39)&H1&CHAR(39)&CHAR(46)&"B1"&CHAR(58)&CHAR(39)&H1&CHAR(39)&CHAR(46)&"F1",0,0)としましたがエラー:504を返されてしまいます。 セルH1にはシート名と同じ見出しが入っているものとします。 マクロはなるべく使わずに済ませたいです。
>>992 こーゆーこと?
=OFFSET(INDIRECT(H1&".B1:"&H1&".F1"),0,0)
たとえば、H1に"Sheet2"が入っていれば
=SUM(OFFSET(INDIRECT(H1&".B1:"&H1&".F1"),0,0))
でSheet2.B1〜F1の合計
>>993 ありがとう、良いヒントになりました。
INDIRECTってヘルプ読んでもピンと来ないし
単発でテストしてもエラー返すから使い方覚える機会がなくて、、
やりたい事は、5軒区切りの配達先リストから
とある主力商品(A)を購入している顧客のうち、
数量がその商品だけで25の倍数で区切れるお宅の
名前を抽出する作業でして。
商品(B)や(C)のお客さんも混在のリストなので、
足りない頭使って式を考えるのに苦労しました。
その結果が↓ってな具合です。
=IF(MOD(SUM(C2:H2),25)<5,HLOOKUP(MID(H1,SEARCH("\d{3}$",H1),3)-MOD(SUM(C2:H2),25),OFFSET(INDIRECT(H1&".B1:"&H1&".F3"),0,0),3,0),"")
参照先(シート名'026-030')の中の商品(A)だけで25軒目相当が表示されるか何も表示されないように出来ました。
ちょっと訂正 ×25軒目相当 ○25点目相当 同業者が見たら分かるかもw
996 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/02/06(木) 17:06:19.66
天麩羅
埋めぬるぽ
しゃぶれよ ↓
1000 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/02/06(木) 20:55:23.88
絶対イヤ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。