Word(ワード)総合相談所 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 12:08:47.39
>>946
スタイルウインドウに表示するスタイルは、すべて表示させる事。
これは、スタイル・ウインドウのオプションで設定できる。

で、標準のスタイルはすべて無視して、必要なスタイルは全部作る。
標準のそれは、新しく作る自分のスタイルの継承元でしか使わない。

スタイルをすべて表示させるようにしたので、
このままではスタイル・ウインドウ内で埋もれてしまう。
よって、自分で作成したスタイルの名前を以下のようにする(あくまで俺流)
・段落番号要素を含まない例
(0)-本文、(0)-箇条書き、(0)-セル小文字(インデント無)

・段落番号あり
(1)-見出し1、(2)-見出し2
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 12:36:14.95
>>946
最初に作るスタイルは、
(0)-本文
継承元は、標準の「本文」を指定。

スタイルなんて、「インデント」と「字下げ」が理解できれば
90%は制したも同然。

インテントは、左側の印字可能位置からの段落の開始位置。

字下げは、その段落の1行目の書き出し位置の事。
小学校の作文の授業で、段落の1行目は1文字空けなさい、と言われたと思うけど、それの事。
なので、見出し用のスタイルで字下げは無い。
見出し用では、ぶら下げが大事になる。

取り敢えず (0)-本文 を作成して、インデントや字下げを設定して遊んでみること。

これが自在に出来るようになれば
フォント、改行をグリッドに合わせるか否か、他いろいろ設定する。
954946:2013/11/02(土) 12:45:11.56
>>952-953
なるほど。超スんばらしい個性的なアドバイスありがとう。
こういう具体的なアドバイスほど初心者は具体的にマネできるから助かる。
いままでスタイルのことさっぱり知らなかったけど、実際に作ってみて(0)ではじめたら最初に出てきたから
なんか面白そうでいろいろいじってみたくなりましたわ。
しかしスタイル全部表示させたら星の数ほどいっぱいでめんどくさそうだな。
でも(0)の裏ワザのおかげで先頭に並んで使い易そう。他のはとりあえずいまは無視すればいいだけだから。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 13:09:29.63
>>946
段落番号。
これは、アウトラインとスタイルを使用する。
注意点としては、アウトラインは2つの機能で使われている。
ひとつは、編集時の画面を箇条書きの表示させる為のもの、
もうひとつは、段落番号の様式を規定するものである。
もちろん後者の方である。

段落番号用のアウトラインを定義する為のボタンは、
箇条書きを選択するボタン上の近くに配置されてた筈。
(図示できなくてスマソ)

で、新しいアウトラインを定義する
を選択してウインドウを表示する。

アウトラインを使用する場合の注意事項として、
インデントや字下げ、ぶら下がりは、アウトライン側で定義する。
である。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 15:37:54.68
アウトライン・ウインドウが表示されたら、まずは、詳細設定にする。

このウインドウでは、階層毎に
・番号の付け方
・その階層で使用するスタイル
・インデントやぶら下げ
を設定する。

番号のつけ方は、デフォでは
1.
1.1.
1.1.1.
となっているが、3階層目で
(1)
としてもいいわけである。
注意点としては、ここで表現されている数字は網掛けになってたと思うので、
当該階層の網掛け数字を残して編集する事。
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 15:53:07.41
>>946
アウトラインの階層で使用するスタイル。

段落番号として使用するスタイル
・(1)-見出し1
・(2)-見出し2
・(3)-見出し3
を予め定義しておき、

各階層に割り当てる
・1階層 - (1)-見出し1
・2階層 - (2)-見出し2
・3階層 - (3)-見出し3

この結び付けを行うことで、本文編集時に当該スタイルを指定するだけで、
段落番号を自動で付与してくれ、おまけに段落番号の自動振り直しまでやってくれる。
素晴しい!!!!!!!

大事な事なのでもう一度
インテントと字下げ、ぶら下げの設定はアウトライン側のモノが優先される。

それ以外の装飾(フォントの設定、段落後の改行の高さ、網掛け他)を
スタイル側で設定する。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 16:10:52.83
>>946
・インデント
印刷可能領域からの当該段落の開始位置

・字下げ
段落の1行目の書き出し位置

・ぶら下がり
段落番号や箇条書きマークから、文の開始位置までの距離。
インデント位置からかな? チョット忘れた。
ぶら下がり設定しないと
1.2 本文が長くなったとし
よう。すると2行目はこう始
まる。
ぶら下がりを適切に設定すると
1.2 本文が長くなったとし
よう。すると2行目は
こう始まる。
という事。
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 16:18:35.12
>>946
取り敢えず勝手に端折り過ぎ解説終了。

Word の入門書で買っても良いと思うのは
>>937
960943:2013/11/02(土) 16:34:11.95
>>943ですが、レスをくださった皆様、ありがとうございました。
80 と 年代 でセルを分けてやってみたらよくできました。ありがとうございました。
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 16:39:57.32
自演?でも参考にはなった
ありがと
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 16:46:50.34
>>960
出来てそれで良いなら何も言わないんだけど、表計算ソフトってそういうもんじゃないよ。

何でもかんでもExcelで資料作る奴
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1208509894/l50
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/02(土) 18:54:00.09
>>950
訂正。左右がメチャクチャだ。恥ずぃorz

(誤)リボンにあるスタイル枠の左下
(正)リボンにあるスタイル枠の右下

(誤)ダブルクリックすると左側に
(正)ダブルクリックすると右側に

(誤)段落番号も使いたいなら右側に
(正)段落番号も使いたいなら

(誤)ウインドウも右側に出しておく
(正)ウインドウも左側に出しておく
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/05(火) 15:47:41.03
親しさ中程度の人から

2013年2月に父○○○○が享年66才
2013年6月に母○○○○が享年62才
2013年8月に兄○○○○が享年38才
にて亡くなりました。
これまで賜りましたご厚情に、故人になり代わりまして厚く御礼申し上げます。

の喪中のお知らせハガキが来たのですがWordを使いハガキに印刷して返事しようと思います。
Wordに書くのにどういう返信文が適切でしょうか?
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/05(火) 15:52:34.11
思いっきりスレ違いだと思いますが。
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/11(月) 18:50:27.60
Microsoft Office 365
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/office/365/default.aspx

世界はみんな雲の中か…
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/12(火) 09:02:42.75
Wordで背景の消去したときその画像の周りに透明な白い部分が残るんですけど
どうやったら残らないようになりますか?
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/12(火) 10:39:15.68
あれは透過させているだけだからそういうもの webサイトのロゴなんかもそうだよ
例えば丸いイラストでも図形自体は四角
元画像を予めなるべく余白ができないようにトリミングしておく
969968:2013/11/12(火) 10:40:01.18
ごめん ×図形自体は四角 ○画像自体は四角
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/13(水) 03:33:18.26
有り難うございます。
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/14(木) 10:06:09.66
Wordで背景の消去するとき黒い部分などが残ったりギザギザになったりするんですけど
どうやったら綺麗にギザギザとかにならないように背景の消去、できますか?
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/14(木) 10:50:19.14
Wordで長文の論文みたいなのを書くんですが
その中に図もたくさんあります。

ページ数で100ページくらい、図の数も100くらいあるかも(1ページ内に0個のこともあるし最大5個くらいあることもあります)。

こういう文書を作るとき、特に図の挿入やレイアウトの美しさや修正・編集時のメンナンスのしやすさの観点で
心構えとして知っておくべきこと、身に付けるべきスキルなど、いろいろ教えていただけませんか?
あと、こういうのに特化した本の紹介でもいいです。
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/14(木) 12:26:32.45
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/14(木) 12:54:50.27
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/16(土) 04:25:45.83
Wordで挿入・図形・吹き出しで文字を書いてるとき文字の下に赤線が出るんですけど
その赤線を消すにはどうしたら良いですか?
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/17(日) 03:56:42.31
>>975
赤線出てるとこを右クリックして「無視」
いちいちすんのが面倒くさいようなら、オプションの校正関係をどうたらこうたら

ていうか印刷には出ない赤線だから、脳内でシカトしてればおk
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/17(日) 05:55:02.82
>>976
有り難うございます。赤線、出なくなりました。
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/17(日) 11:00:04.52
>>956-957
スんばらしい解説をどうもありがとう!
ようやく試してみて言ってることの意味がわかって感動しています。
これは便利ですね。
ちょっとややこしいのはWordの仕様に問題がありそうだけど
使える機能だけを深く使いこなせば
スバラシイ見栄の文書が作れそうです!
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/17(日) 19:30:38.72
>>978
少しでもお役に立つ事ができてよかったです。
Wordが無い環境で、スマホでちまちま書いたので
機能名とか間違いがありますが、そこは貴方様で補正をお願いします。

いくつか補足を
・おせっかい機能の封印
 せっかくのスタイルやアウトラインも、こいつのせいでぐちゃぐちゃになります。
 間違いなく封印してください。

・すべてのスタイルを表示する事の意味
 スタイルを使用していると、派生スタイルなるものがチョイチョイ出来ます。
 スタイルの設定を変更しても作られたりします。
 派生スタイルは、例えば
 「(0)-本文 - インデント xxcm」
 みたいな感じで勝手に作成されます。
 派生スタイルは、すべてのスタイルを表示するようにしてないと表示されません。
 これ、放っておくとグチャグチャ増殖します。
 で、これが結構うざいのですが、派生スタイルが適用された段落は、
 派生スタイルで何とかしないといけないようになってます。
 図示して説明できるといいのですが、すみません。

 派生スタイルは、簡単に作れます。
 (0)-本文 を設定した段落を書いて、その一部の文字の色を変更してみてください。
 派生スタイルのコントロールはそれを使って練習してください。
 派生スタイルを制御できたら(基スタイルに収束させるのか、意図的に派生させておくのか)
 あなたはWordマスターです!
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/22(金) 03:23:47.37
履歴書.zipをvirustotalでくれ!
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/22(金) 06:32:21.79
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/22(金) 06:51:25.70
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/22(金) 19:55:54.41
ほしゅ
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/22(金) 23:17:31.46
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/23(土) 02:17:09.82
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/23(土) 04:54:39.89
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/23(土) 08:36:21.80
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/23(土) 18:21:59.41
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/23(土) 19:42:06.84
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 06:34:26.14
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 07:56:54.66
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 08:29:53.88
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 18:10:59.10
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 18:50:04.45
Next

Word(ワード)総合相談所 Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1385286071/
995名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 18:53:49.94
>>994
おつ
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 19:06:35.94
うめ
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 19:24:48.58
>>994
おつ!
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 19:30:05.41
うめーしゅ
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 20:16:54.77
1000名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/11/24(日) 20:35:10.40
うめました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。