【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
374名無しさん@そうだ選挙にいこう
Mougが閉鎖間近だそうです。
質問者が激減で誰も立ち寄らなくなればしょうがないですな。
375名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/07(水) 13:39:48
>>374
どうでもいい
376名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/07(水) 20:39:01
>>374
事務局がわざと閉鎖に持ち込もうとしてるよね。
まともに継続したければ、ユーザーの言うことを少しは聞くはずだが、聞く耳持たんからな。
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/08(木) 23:43:34
質問しなくても検索すれば見つかるからねぇ
378名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/11(日) 06:28:00
でも検索でヒットするのはmougの過去ログだったりする。
一気に全削除されるとちょっと困るかも。
379名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/12(月) 07:28:27
Mougの掲示板をFAQと名付けたアフォは代表取締役社長の出張勝也らしい。
オデッセイコミュニケーションズも終わりだね。

380名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/16(金) 08:11:53
Mougに投稿するの考えた方がいいな
とりあえず横幅が広くなり、先頭スペースが有効になり、FAQのタイトルを変えるまでは
俺は絶対に書き込まない
俺一人くらいいてもいなくても変わるものでもないが
381教えてください:2008/05/16(金) 23:06:42
日にち・曜日・金額というレコードを作り
一週間の金額合計を求めるにはどうすれば良いですか?
一週間の入力分が3日や4日のこともあります。

よろしくお願いします。
382教えてください:2008/05/16(金) 23:07:30
すみません。スレを間違いました。
383名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/17(土) 11:44:47
エクセルVBAを用いた多変量解析プログラム自作の指導書らしい。
エクセルで学ぶ多変量解析の作り方 井上勝雄・広川美津雄 筑波出版会 2000年9月
http://pub.maruzen.co.jp/shop/4924753386.html 
384名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/17(土) 12:01:46
>>383
せっかくだから内容を語ってよ。
385名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/21(水) 09:33:28
売れなくなるから嫌です><
386名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/24(土) 22:31:29
多変量解析も最初勉強した時はへえーと思ったが、現実に役に立つことはないなあ。
現実の世界では顧客の需要変動なんて複雑すぎてこんな方法では予想できないことが多い。
そんなことに力を注ぐよりも、変動に追随できる仕組みを整えた方が効果的と思える。
製造リードタイムを短くするとか。
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/25(日) 01:20:34
”システム手帳の柔軟性とデジタルならではの自動性がひとつに・・・”
自己管理マニアのEXCEL活用法 2008/05/13
http://journal.mycom.co.jp/series/excel/001/index.html
388名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/25(日) 01:52:00
>>387
なんだか見ただけでうんざりする使い方。
あっちとこっちを行き当たりばったりで足し算してるし、表の縦と横に明確な意味が無い。
罫線も不規則。
よくこんなので管理できるなあ。
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/25(日) 13:43:52
完全に目的と手段があべこべになってるな

しかもシステム手帳の柔軟性は取り込めて無いし
デジタルならではの自動性も活かせてないし…最悪だw

自己満足してるぶんにはいいが、こんな愚考をネットに公開するなと言いたい
390名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/25(日) 13:46:27
>>389
まったくだ。
最もやるべきではない使い方。悪い見本みたいなやつだな。
391名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/25(日) 14:05:19
>>387
こういうのに出くわす度に日本は後進国だなあとしみじみ感じる。
392名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/07(土) 18:20:38
XCuteを使ってみようと思うのだけど、評判とかどうなの?
ググっても概要ばっかりだし、専用スレもないし
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/13(金) 06:14:59
NetscapeでもIEでもなく、Excelでインターネット?
”ExcelのWebクエリー機能を使ってデータを取り込む操作をマクロで繰り返すことで、多数の
キーワードを使って効率良くインターネット検索をすることができます・・・・”
Excelでもインターネット 2008年6月10日
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080610/1004620/
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/13(金) 16:35:32
これはまた愚かなことを
395名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/15(日) 19:21:01
質問不可とか書いてあるけど、質問しちゃう。
次のことは、ここでは、既知のことですか?
Excelシートの保護でパスワードを設定すると、パスワードを知らないと保護を解除できないけど、
OpenOfficeで表を開いて保護解除をすると、パスワードが無くても、保護解除できてしまう。

オレは、今日発見した、チョット嬉しかった。
396名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/15(日) 22:58:34
もちろん知らない人も居るだろうが、ここというかExcelスレとしては既出だし
「シート 保護 パスワード無し 解除」で検索して出てくるような方法は
どこであっても「既知の情報」と言えるだろう

そもそもMS-Officeの保護機能は、改竄や漏洩を阻止するためのものではなく
多数に使わせる場合に使用者が誤って改変して元に戻せなくなるなどのトラブルを避ける為のものであり
また、パスワードを紛失した際に、何時間、何十時間、時には何百時間も掛けた
成果物を失うというリスクを避けるためにも、パス無しでもある程度簡単に保護を解除出来るようになってる
MSに対して保護強化の声は何年も前から挙がってるが、強化して保護が解除できなくなり
成果物を失うことになんると、今度はその苦情がくるのは目に見えてるから保護強化はしない方針らしい

つまり
×パスワードを知らないと保護を解除できない
○パスワードを知らないとOfficeアプリ上から手軽には保護を解除できない
である

OOoを使うと手軽に解除できるというのは意外性のある方法ではあったが
他にもいろいろと方法はあるのでOOoが既に導入済みでなければ
わざわざ保護解除のためにOOoを使ったりはしないだろうな
397名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/16(月) 00:13:35
>>396
>>395にとってパスワードはセキュリティのための機能だったんだな。
かわいそうに。
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/16(月) 01:54:35
>>397
お前は日本が不自由なんだな。かわいそうに。
399名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/16(月) 01:55:12
×日本
○日本語
日本語が不自由なのは俺でした
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/16(月) 02:04:29
>>399
すごく・・・残念です・・・
401名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/22(日) 19:20:37
最近事務職になったのだが、
他人のエクセルで作ったデータ入力フォームって、えらく
わかりずらいのね・・・
(というより、俺のスキルが足らんのかもしれないが)

なので、自分で使いやすいように、つくり直そうかと思ってるのだけど、
これって、自分以外にもわかりやすいように作り直すって、思ったら
関数・VBAどっちなんだろ?

VBAだったらマクロ実行で一発で簡単だけど・・
って、そんなにわかってるわけじゃないんだけど。

402名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/22(日) 21:31:14
> 他人のエクセルで作ったデータ入力フォームって、えらく
> わかりずらいのね・・・
UIについてのノウハウを持ってない人間が作るとそうなる
ExcelのVBAは取っ付き易すぎる故に、バカでも簡単に使えてしまうわけだが
単に実行可能なフォームやコードが作れることと、本当に良い物が作れることは別物なわけで

作り直すのはいいが、そのファイルが自分以外も使うものなら、シート上でやるにしても、
ユーザーフォームとVBA使うにしても、君自身が関数や数式、VBA構文についてだけではなく、
ユーザービリティについてきちんと勉強してからにしようね
作り直した結果、君個人にとっては使いやすいが、周りにとっては改悪であるという結果にならないように
403名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/22(日) 22:18:58
>>401の言うフォームってのがユーザーフォームなのかどうか怪しい
404401:2008/06/22(日) 22:25:07
>>402

>作り直した結果、君個人にとっては使いやすいが、
周りにとっては改悪であるという結果にならないように

自分の後の人が、使いずれぇってことで、同じ事を思い、同じ事を繰り返す
・・・って事になると、負の連鎖だな〜(笑)

あくまで、自分用で作っといて、もし後の人に回すことがあれば、前のと
自分の好きなほうで・・・・って、ことにしますわ。

関係ないが、そういうことを考えると、ソフトの開発者って、大変なのね。
・・・って、エクセルごときで、語れないけど。


405401:2008/06/22(日) 22:28:02
>>403

手入力だったのを、いくらかでも簡略化できるように
個人で、関数でつくったそうで。
406名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/03(木) 22:57:26
相談所でわざと誤字を書いてみる。どこまで食いついてくるかな。
407名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/07(月) 03:57:23
食いついてこなくて残念だったね
病人相手にするほど誰も暇じゃねーんだよ
408名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/07(月) 07:10:28
406が滑稽過ぎる件について
409名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/07(月) 11:22:11
本スレ立ててください。お願いします。
410名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/08(金) 08:53:31
マック版の方が、先進的なんだね。
”マッキントッシュ版(以下、マック版)の「エクセル2004」には、二〇〇四年時点で
すでに「ページレイアウトビュー」も美しいグラフ機能も搭載済みなのだ。ウィンドウズ版
エクセルとしては、実に三年遅れでこれらが実装・・・・”
マック版のほうが進んでる?──ビル・ゲイツも驚いたマック版エクセルの先進性 2008年7月28日
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_25826_165185_84
411名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/08(金) 11:20:46
元々マック用のソフトなんですけど。
412名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/09(土) 09:23:39
>>411
その記事に書いてあるじゃん・・・
413名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/14(木) 18:43:34
>「ページレイアウトビュー」も美しいグラフ機能も
進化の方向性間違えてるよ
最初使いやすかったソフトがバージョンアップを重ねるごとに使いにくくなるってのはよくある話だけど
414名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/16(土) 04:40:59
よくあるにしても、Office 2008 for Macはダメすぎだろう。アップデート来ているらしいけど。
415名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/27(水) 15:57:24
相談所の新スレがないので
こちらでお願いいたします

Excel2003を使ってるんですが
2008/08/27と打ち込んで8月27日とは表示はさせれるんですが
8月27日(水)と表示させるにはどうしたらいいんですか?
416名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/27(水) 16:15:19
>>415
m"月"d"日"(aaa)
相談所新スレ立てられなかった
誰か 頼む
417名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/27(水) 16:38:40
Excelに関する質問は、ここで!

     /)_/)    ( ・分かる人はできるだけ回答して下さいませ。
    < ゚ _・゚> .。oO( ・回答がなくてもキレないで。急いでいても催促は3日以上開けて。
  ノ) /   |     ( ・自己解決したらその解決手段を他の人の参考の為に書いてね。
  \(_,,,_,,,)



新スレってこんなやつ?
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/27(水) 16:43:18
>>417
タイトル:Excel総合相談所 73
で、>>1は↓をコピーして立ててくれると嬉しいです

Excelに関する質問は、ここで!

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 質問するときは環境や条件はきちんと書いてね。情報後出しはダメ。
★2 要望は具体例や図を使って明確かつ具体的に。
★3 質問前に>>2-10あたりの注意書きやQ&Aを必ず読むこと。
★4 質問テンプレ(雛形)は必須じゃないけど、
   OSやExcelのバージョン、VBAの可否など(下記テンプレ1〜4の情報)は必須情報。

▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━━━━━━━━━━
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否
【5 検索キーワード     】 Googleやヘルプでの検索キーワード

※【4】は、VBAはわからないけどコード書いてくれるならVBAでもいいって場合は「可」
  VBAを使うのは避けたいって場合は「否」にしましょう。丸投げする場合は、必要に応じてブックをアップすること。

※【5】は、あなたがGoogleやヘルプで検索した際に使ったキーワードを書いてください。
  まだ検索してないなら、質問の前にGoogleやヘルプで検索してみてください。
  ttp://www.google.co.jp/

前スレ
Excel総合相談所 72
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1215765544/
419名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/27(水) 17:00:06
Excelに関する質問は、ここで!

・質問する人は可能な限り具体的に書くこと。回答がなくてもキれないこと
・分かる人はできるだけ回答して下さいませ

初心に戻ってこれだけで良いんでね?
テンプレ厨がどうせ後から貼るだろうし。
あとワンコは入れても良いかな。
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/27(水) 17:11:43
ワンコ懐かしいなぁ
あれ、何でなくなったんだろ
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/27(水) 18:55:37
こんなスレなくなってもいいとは思うけど・・・
一応

Excel総合相談所 73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1219830884/l50

テンプレはこれから
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/27(水) 19:14:13
スレ縦終了。
一部の間違いはスマン。
てか、連続入力回数の制限勘弁…
最後の方は携帯入力だぜ…
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/09(火) 18:45:14
CTRL+1(テンキーじゃない方)でセルの書式
ってかなーり便利なんだが知っていない人が居れば
声を大にして言いたい。

424名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/10(水) 21:12:07
マウス主体で無関心故に気付いてない人、知ろうともしない人は居るだろうが
解らない人(セルの書式設定をキーでやりたいが方法が解らないって人)は居ないだろ

だって、メニューの 書式 > セル に「Ctrl + 1」ってバッチリかいてあるしw
425名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/17(水) 23:11:02
いつも右クリックでやってるから、メニューの書式なんて開いたことない
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/20(土) 01:24:36
だからこその CTRL + 1 ですよ!!
427名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/27(土) 00:22:10
>>423
ふうん。すごいね(棒)。ネット知識(笑)?
428名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/22(水) 07:51:17
ネット知識を笑う奴がこんなとこにいるなんて(作り笑)
429名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/22(水) 10:00:40
427=9月
428=10月
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/22(水) 22:42:55
自演はさせておけばいい。
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/14(水) 22:07:56
あけおめ
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 20:39:14
>>255
「どうしょーもないから使うな」と、刺激的言辞を公表している三重大
教育学部(情報教育課程)教授がおられるようですね。
Excel使うな 2008-10-25 
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/228
433名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 18:46:06
プルダウンでリストから選んでさらにそのリストに追記するようなことは出来ないでしょうか?
434名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 00:00:24
出来るよ
というかうちではやってるよ
435名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 16:46:44
教えて下さい。
436名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 18:29:57
はい
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 21:19:06
出来たのでもういいです。
438名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 11:18:57
本スレから来ました。
セルの結合について何か語ろうぜ。
ていうかこの機能完全にいらないよね。
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 12:29:00
うん、いらない。
回答者としても
「結合してるんですが・・」
とかあると結合なんかするなボケ!って思う。
440名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 17:51:59
セルの結合はあくまでも最終的に見せるものであり、結合した表から何らかの操作を
するとかはありえない。っていうかやってはいけない。
だから結合セルがからんだ質問にはみんな嫌味を言った方がよい。
黙ってスルーしてたらヴァカが増えるだけ。
441名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 19:36:24
データはプレーンに受けて
表示だけ別なシートでやれ!
ってことだね。
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 23:26:03
俺ピボット厨だから自分の個人的な仕事や趣味にはピボット使いまくりんぐだけど
他人にやたら勧める気にはなれないなあ。
データと表現を分けて考えるとかデータを正規化するとか、そういう考え方を理解できる人って現実にはなかなかいないよ。
分かってくれる人って二流以上の大学の理学部か工学部の学生(卒業生)ぐらいじゃないかな。
443名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 23:30:53
>>442
俺は文系だが正規化の重要性はわかってるぞ。
444名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/08(日) 02:31:43
みなさーん質問者が質問しやすいように雑談はこっちでやりましょうねー


素朴な疑問だけれど
ピボットが有能なのはよくわかる
でもピボットでできることはもちろんAccessでできる
ってゆうか正規化されたデータの集計はAccessの方が得意だと思うけどね

一般にExcelのBookは相当いろんなのが入り乱れてるから
それぞれのケースに適した対応を考えるのが楽しいのに
まずピボットありきの人はなぜExcelを使ってるのかがわからない
.xlsはもはや表計算ファイルじゃなくて

会社のあらゆる文書を載せ込んでしまうコンテナフォーマットだ

だから全部excelでやろうとする。
でもなんでピボットは有能なのにピボット使いは有能じゃないんだろう
VBAに劣るとは言え、ピボットも集計機能としては結構柔軟なのに、ピボット使いは柔軟性の欠片もない

こんなピボット使いに誰がした?
君はいったい誰と戦ってんの?
>>446
要するにバカでも使えるってことだな
逆に言えばそれだけピボットは優れている


VBAでピボットテーブルを作る俺様が来ましたよ
コマンドボタン便利なのです
>>449 典型的なバカ
ピボット厨さんそんなにムキにならなくても・・w
ピボットテーブル使うならAccess使うなあ
データの正規化なんて面倒くさいことをしたあげく
用途がエクセル上だけなんてしょぼすぎる
VBA使うならAccess使うなあ
データの集計なんて面倒くさいことをしたあげく
用途がエクセル上だけなんてしょぼすぎる
>>453
せめてアクセス使うならファイルメーカー使うなぁ
とか返してくださいよ・・

DBソフトの中でもアクセスはかなりレベルが低い
もしかしてピボット厨ってそんなことも知らなかったりするの?
ああ、あったね
都合の良い前提条件を勝手に追加して、ピボットでも出来ると言い出す
でもVBA厨が出してる条件そのままだと対応出来なくて涙目
あこっちに書いちゃった
>>455
その条件だしてみ? 笑ってやるから
>>457
私もぜひ見てみたい。
VBAを使わないと集計できないという条件を。
正規化なんて無力だと痛感するような条件。
出されるといつも泣いてたくせに
>>458
んじゃ実際に存在した例
・セルの色でデータ区分を分けている
・A1に取引先、A2B2に金額と商品名。次一行あけてA4に取引先、と続く
・セル結合

条件が悪いから正規化してないのが悪い、ですね
はいはい
条件が悪いから正規化してないのが悪い
>>460
ギャグみたいなシートだなおい。
お前の会社は情報弱者の集まりか?
>>454
頭悪そうなやつだな
>>462
というか、大本のデータは全部DBに入ってるから
正規化、なんて概念自体無いと思う
そして無くても全然問題ないんだわ
ただ要注意顧客(入金が遅い)に色づけしてて、それを集計する場合がある
要注意度合い、ってのが非常に変動しやすいのでデータ化しようがないってのもあるんだわ

あとピボットVBAに限らず、セルの結合はエクセルから削除してほしい
VBAでもかなりの障害になるんだぜ

>>460
2007から色でもソートできるようになったし今後そんなシートが増えそうな悪寒がw

むしろそんな状況にも対応できるように勉強しとかんといかんね
無駄な労力っちゃあ無駄な労力だけどねー
>>465
VBA使えないと地獄絵図だな
その内ピボットも色で集計できるようになったりしてな
>>464
要注意の判断はヒューリスティックでやるとしても、それを色づけしなきゃいかんという理由はない。
>>466が言うようにそのうち色別集計もできるようになるかも知れないが、できてもやるべきじゃないことはある。
>>464
>あとピボットVBAに限らず、セルの結合はエクセルから削除してほしい
>VBAでもかなりの障害になるんだぜ

VBAならなんでもできるけどいやなものはいやだろう?
なら止めていこうよ。お互いにさ。
色集計ワロタ
Excel2030とかの頃のピボットならフラグなしで
「クロワッサン」→「パン類」
「フライパン」→「調理器具」
にグループ化して集計してくれるんじゃね?
>>470
そういうのは勝手にやられると困る。
自分で変換テーブル用意するから。
でもExcel2030の機能を予測するのはおもしろいな。

私の予測
まずは現実的なところからいくとソルバーの200変数制限撤廃かな。
Excelにナンプレを解かせるのが流行ると思う。
ピボット厨はピボットで集計できなくなると、途端に
情報弱者、ギャグ、ワロタ
などと言って誤魔化します
>>472
まあまあ。
ピボット使う前にもちろんVBAで正規化しておくんだよ。
そんなことにならなくてもすむように初めから正規化しておくほうがいいけども。
>>472
色集計は地味に実現しそうでな
なぜか年寄はセルに色をつけたがる傾向がある
色分けは集計ではなく視覚区別の観点から見ると優秀だからな
ちょっと前に阪急で
駅の時刻表の色分けが色覚障害者に対応してないという理由で全駅取り替えたなんてのがあったが
下手な色集計テーブル作ったら訴えられるぞ
不特定多数向けの公共表示と
色覚障害者の有無が解りきってる組織内での表示は違う

とかネタにマジレスしてみる
あーいう機能は馬鹿なユーザーの要望があって実装するのかね。
色でソートとか色検索とかアホかまったく。
セルの色を取り出す関数ってあったっけ 
色ソート色検索実装するならそういう関数も用意してくんないとな
>>479
4.0マクロ関数のGET.CELL
なんでVBAや関数でそれがないんだろうね
実装しなくてもモンクが出なかったからじゃない?
VBAでは組込みメソッドとして無くても
コード書けば実装は可能だからな
>>481
VBAならINDEX.COLORで取れるんじゃない?
485484:2009/02/09(月) 20:29:29
Interior.ColorIndex
だったw
従来でもvbaならセルの色とか文字色とか取得したプロパティーで場合わけして集計できるわけでさ
それも別に難しいコードは必要ないじゃん

なんでこれまでそれをやる人が少なかったのか俺が考えたのは
12色の色鉛筆しか使えない環境なら12個に対応すればいいが
「フォントは青で」って言っても水色にする奴とか青緑にする奴とか絶対でてくるよね

今でも「『a』を入力」と決めてても『a』とか『A』とか出てくるから
そいつらのイレギュラー処理にてこずってたのが
さらにイレギュラー処理が増えるなんてぞっとする

まあそれでも頑張って何とかならなくはないし
頑張って汗水垂らして正規化すればピボット先生様のお役に立てるからいいかorz
>>486
ピボット先生様ね。
みんな苦笑いしながらもそう呼ばざるを得ないよな。
「VBA先生様」にはすごい違和感あるけど。
VBAは極めれば本当に何でもできてしまうからな
開発言語のVBとほとんど同じだし
ピボット先生は何か、親しみを感じる
小学校の先生みたいだ
>>488
VBAを極めるとはどんなレベルを言ってる?
私が極めてると感じるのは
1.ピボットテーブルを自作
2.SQLの処理系を自作
3.混合整数計画法のソルバーを自作
4.PROLOG処理系の自作

等かな。
いずれもお前が作る必要はないわけだが。
VBAでは英字の全半角や大文字小文字のイレギュラー処理なんてたいした手間ではない。
半角小文字と決まってる項目をStrConvやLCaseなどの関数で処理前に一気変換しちゃうとか、
クラスのプロパティで、代入(Let)時にその処理をしておくとかすれば良いだけ。
末尾にスペースが入ってるとかも同じくね。
>>489
どんなレベルと言われても、別に俺は極めてるわけじゃないのでなんとも言えない
が元々趣味がVBだったのでどこまでできるかは大体分かる。
1-4はやろうと思えばできる・・が元々あるものを使ったほうが早いからわざわざやらない

地味なデバッグ繰り返してわざわざ今あ完成されてる機能なんてつくりたくねーんだよw
>>491
ならピボットつくるのやめろ。な。
あとPROLOG作れるとかウソつくのやめろ。
誰かと勘違いしてるのか?
VBA厨ってほんとインテリジェンスが不足してるよな。
どんな書き込みからもばればれ。
>>491
極めてないのに何でもできちゃうなんて公言しちゃうんだw
バカじゃね?
釣れた釣れたw
>>496
ゆでだこハケーンw
極めて無くても可否の判断が可能な事項があるってことを知らないのかな?
叩きたいだけだからしょうがないさ
叩いた結果無知を晒すという自分を叩くような行為ではあるが
可否っていうか否の部分ね。
否の方がむしろ判断しづらいよ。
悪魔の証明にも例えられるように
可は1つでもやり方を知っていればいいが
否を判断するには、全ての可を潰さないといけないから。

まあプログラム言語の場合、結構簡単に仕様上絶対否と
言えることも結構あるけどね。
おれPROLOGくらい作れるぜ宣言するにはそれなりの知性を匂わせる発言が必要だな。
VBA厨にはまったく感じない。
スゲー餌が出たなw
だいたい>>489のあげたサンプルはどれも手続き指向の対極にあるパラダイムばっかり。
つまりはVBA厨の天敵だよ。
そのことにすら気付かないVBA厨のまぬけぶりにあきれたよ。

途方も無い作業だが、やろうと思えば出来る
爪楊枝でピラミッドを組み立てるようなもんだが
>>505
まあそういうことだ。
爪楊枝でピボット作ってろ。
そもそも手続き指向は言語形態ではなく手法であり、
VB(VB6、VBA)は言語として完全なオブジェクト指向言語ではないが
手続き指向に縛られてるわけでもない。

そのことを知っていれば、あんな恥ずかしいことは言わないはずなんだが…
>>507
オブジェクト指向って手続き指向と何が差別化されてるの?
>>506
>>491に言ってくれ
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、
>>510
私は35歳のおっさんだが年の離れた妹がいる。
さすがに風呂には入ってこないが布団にはもぐりこんでくるかな。
かわいくてたまらんが、けっしてセックスの対象にはならない。
ところでVBA厨ってほんとにバカだらけなんだね。
>>506
適してるかどうかではなく、可能かどうかという話だったはずだが

ピボット厨って自分の論理が破綻すると、言ってることがころっと変わっちゃうから相手しづらい
いくらピボットが好きでも、こんなとこまでコロコロ回転させるなよ
苦しくなってコピペネタに自演レスか
ピボット厨はエクセルしか触れない子
何故かVBAを覚える気は全く無いらしい
スキル向上の余地は十分あると思うんだけど、ね
営業なら別に覚えなくていいと思うけど事務なら覚えておいて損は無いと思うんだがなぁ

┌───┐←コンプレックス─┌────┐
│      │            │        │
│VBA厨│──ウザい氏ね→│ピボット厨│
│      │            │        │
└───┘←──敵対──→└────┘

VBA厨の対応も大人げない
爪楊枝のようなIFとFORでピラミッド建設に挑む原始人どもが自尊心を保つために必死すぎる反論
491は
> 1-4はやろうと思えばできる・・が元々あるものを使ったほうが早いからわざわざやらない
と書いてるのに、なぜそれをわざわざやってるかのような話になっているのだろう?

叩ける要素が無いから、捏造してでも叩いて自尊心を保ちたい気持ちも解らなくもないが
それは自分を叩いてるようなもので滑稽すぎるよ
>>517
なんでVBAで集計なんかやってんの?バカなの?
>>508に誰か回答しろよ
>>518
死ぬの?
>>514
典型的なバカ。
で、手続き指向に対するオブジェクト指向の優位とはなんだね?
VBAに詳しい諸君。語ってくれたまえ。
自分等への質問は無視するのに
自分等からの質問にはしつこく回答させようとする

で、回答すると曲解や捏造で叩くネタにする

それがピボットクオリティ

どっちにしてもウザいなら、無駄なことはしないが吉
ピボット厨ってね、見てるとそんなにバカではないんだよな。
テストではそこそこ良い点取れるタイプ。でもちょっと生き方が不器用って言うか
要領が悪いんだよね。「出来る奴」になれる素質を持ってるのに、自分でそれを
不意にしちゃってる感じ。勿体ないと思う。
507 :名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ :2009/02/10(火) 00:40:40
そもそも手続き指向は言語形態ではなく手法であり、
VB(VB6、VBA)は言語として完全なオブジェクト指向言語ではないが
手続き指向に縛られてるわけでもない。

そのことを知っていれば、あんな恥ずかしいことは言わないはずなんだが…


VBA使ってる人ってみんなこんなバカばっかり。
>>524
それだwww
イイ子ちやんなんだよね
現実で挫折すると一発で折れそう
>>522
書くのめんどくさいっす
http://www.google.com/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&hs=OQz&q=%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E6%8C%87%E5%90%91_
%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E6%8C%87%E5%90%91%E3%81%AE%E5%84%AA%E4%BD%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
>>526
オブジェクト指向で集計プログラムはどうやって作るの?
何指向であろうと、ちゃんと思ったとおりの処理のできる
コードが書ければそれだけでいいと思うんだが。
彼等はそれ自体が知りたいのではなく、なんでもいいからつつけるネタが欲しいんだよ
本当に知りたがってここで聞いてるなら救いようのないバカってことになるが、彼等はそこまでバカじゃない
しかしながら、今はまだまともに答えたところでどうせ取り合わないし、逆に初心者VBA使いが
間違った回答でもしようものなら、嬉々として火蓋を切ったように全てのVBA使いを一緒くたにして責めてくる
普段責められる一方で負け惜しみくらいしか言い返せないから、たまには責めてみたいのさ
きっとそのうち、立場を改善するのは責めるのではなく成長すべきだと気付くから
生暖かい目で見守ってあげるが吉
でもいま暴れてるピボット厨が落ち着く頃には
新たなピボット厨が騒ぎだす。
何時まで見守っても現状は変化しないような気が。
じゃあせいぜいがんばって闘ってくれ
口喧嘩では、まず相手に自分が使う言語を理解させないと、
投げかけた罵倒が意味を持たないと言われるが
喧嘩や罵倒じゃなくても、まずはピボット厨がまともに話を
理解できるレベルに達してくれないと喧嘩も議論も始まらない。
で、それが理解できるようになる頃には、そいつ等はピボット厨ではなくなっており
新たに何も理解出来ないピボット厨が産まれてくる。
VBA厨側は既に通ってきた道なので、納得はしなくても理解はしてるんだがな。

世の中、いつもままならない。
VBA厨はオブジェクト指向なら手続き書かなくていいと思っているらしいな。
534名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/10(火) 12:58:13
VBA使えない奴は馬鹿だけど
仕事で中途半端なVBA使う奴はもっと馬鹿
普通の奴は自分の趣味でVBA使う程度でやめとけ
>>533
> そもそも手続き指向は言語形態ではなく手法であり、
を理解していてそれは無いからw

>>534
つまり中途半端じゃなければ良いわけね
それは俺も同意だ
初心者は間違いにくいピボットから覚えて欲しい

しかし90年代に仕事でまともにVB(非.NET)使ってきた奴はいくらでもいるから
同列言語のVBAをまともに使える奴だって幾らでもいる
そういう奴等は当然問題ない
会社にはいろんなレベルの奴が居る。
ピボット厨は、自分の上(VBA厨)も下(ピボット使えない奴)も無く
皆が同レベルな都合の良い環境を望むがそうもいかない。
大勢が利用する定例業務にピボットってのも何か違うような気がするんだよな。
試行錯誤が多い個人レベルの業務や趣味や研究や
本格的なデータベースシステムを作る前のプロトタイプに使うならいいけど。
ピボットは集計の中の計算を担う一要素に過ぎないので、それだけで業務の完結を
望むのはそもそも間違ってるし、逆に業務を完結させる要素の1つとしては十分に役に立つよ。

集計ってのは、ソースを得てから結果を吐くところまでなので、正規化も集計の一要素なら
別システムとの連携のために、DOM使ってxmlで結果を吐くのも集計の一要素で
ピボットはそういった他要素の補填を得ないとかなり限定されたことしか出来ないので
おそらくそれを以て試行錯誤段階やプロト向けって言ってるんだろうけどな。

実際の業務ではピボットもVBA上から操作することが多いわけで、
そういうのを組んでる奴からすれば、ピボットなんて便利なメソッドって感じのもの。
必要に応じてピボット使ったりADO使ったりベタで書いたり、組み合わせで補填したりするわけだが、
ピボット使ったからどうこう、使わなかったからどうこうっていう程のもんじゃない。
ピボットできる子がやれば出来る子ってのはちょっと違うな。
馬鹿でもできるのがピボットなんでしょ?
頭何も使わないもんな。
ピボ厨は「ピボットでやれば出来るよ」ばかりで
具体的な事何一つ書かないよね
>>540
具体的に書くまでもない質問が多いからわざわざ書かない。
自分で用意したデータでなら具体的なことも書けるぜ
>>540
40秒と240秒の対決はしらんのか?
自分で用意したデータでなら具体的なことも書けるぜ
これはぐうの音も出ない。
まさにその通りだったもんな。
>>540
単純な質問ならそれでいいと思うが?
たとえば2列のデータから品目別の合計なんか調べりゃすぐ分かることだからね。
懇切丁寧に教える人にはごくろうさんとしか言えんな。
> 懇切丁寧に教える人にはごくろうさんとしか言えんな。
そうだね。
ピボット厨って簡単な質問が出るとここぞとばかりに丁寧な手順書いたりしてたよな。
ちょいと複雑になると具体的な回答できないから、具体的な回答もしているという
実例を作るためがごとく。ホント、ごくろうさんとしか言えんな。
VBAで具体的に集計の手順を示した回答なんてあったっけ
手順だけなら有ったね
ピボット厨がMSが保有するピボットのプログラムソースなんて出せっこないから
VBA厨も集計のプログラムソースまでは出さないが
そういえばピボット厨も、正規化が必要な場合はVBAで正規化と言う割に
その部分のソースを回答に添えることは無いし、どちらもプログラムソースは全く出してないな
まあ手順程度の情報ならまだしも、プログラムソースは知的財産の色が濃いからな。
それで商売やってるM$はもとより、どちらも出し渋るのも頷ける。
つーかさ、ピボット厨はExcelではなくクロス集計アプリでも使ってたらええやん
視野の狭い奴にExcelはもったいなさ過ぎる
ピボット厨の親戚で、オートフィルタ厨とか標準検索厨とか居ないのかな?
正規表現なんて糞食らえ、Ctrl+FかFindメソッド以外でデータを探すなんて馬鹿げてます
とかさ
「わかってる」「知ってる」「やろうと思えばできる」そういうのを世間一般では「できない」って言うんだよ。
こういうセリフを口にする人は内心バカにされる。実際にやって、結果を出して初めて評価される。
これ、生きていく上で役立つ豆知識な。
そうだよな。
自前で用意した条件で40秒で出来ただなんだ騒いでも
実際に出てくる質問できちんと結果を出せなきゃ評価されないよ。

だからピボット厨は本スレで歓迎されてない。
VBA厨はなんだかんだで喜ばれ(評価され)ることも多いのに。
おまえに向けていったんだよ
解ってて棚上げ部分を指摘したんだよ。
棚上げは都合悪くなるとピボっと論点を変えてくるピボット厨の十八番
他人にコードを教えて貰ってコピペして何とか解決した言ってるレベルの
質問者は仕事でいずれ周りに迷惑かけそうな気がする。
まあそれは質問者本人の問題でしょ。
本スレは指導教室じゃないんだし、具体的な結果を示した回答者には何ら責めは無い。
ああ、それはそうなんだが
>>554の「喜ばれる」て部分に対して、それはどうかなって意味で言ったんだわ
>>535
VBだとかVBAだとかピーピーうるさいやつだ。
CでもJavaでも同じことなんだよ。
中途半端な半可通が。
俺はいつもオナニーのつもりで回答してるよ。
答える事で自分の勉強になるから。
>>548>>549
VBA厨の回答は手順そのものだよ。
ピボ厨はそこを笑っているんだがVBA厨は恥ずかしがるどころか誇らしげ。
>>561
> ピーピーうるさい
そういうこと書くのは自分を貶めるだけですよ。

> CでもJavaでも同じことなんだよ。
CやJava使える奴なら、VBAまともに使えるようになるのもすぐだが
VB6→VBAほどシームレスじゃないので、この場合に置いて同じ扱いは恥ずかしすぎる。

> 中途半端な半可通が。
どの辺がどういう風に半可か具体的に指摘できますか?
それとも悔し紛れの負け惜しみですか?
仕事でVBやってましたって奴はあてにならない。
別にVBという言語が悪いわけじゃないんだが、
使える奴に対して使えない奴の割合が多すぎる。
>>564
おまえらがVBAだのCだのJavaだの使って何が実現できるんだ?
収支計算すらできないヒヨコども。
使えない奴はネット上で騒がしいから目立つだけで
実際にはそうでもないんだけどね
現場に身を置かなければ解らないことだろうけど
>>563
笑っててもいいんじゃない?
( ´,_ゝ`)プッ
って笑われてたら気分悪いけど、奴等はそのレベルに居ないし
打ちのめされて
(。∀ ゚)アヒャ!
って笑ってるのを見る分には面白いから
ねぇピボット厨の皆さん、>>566みたいのを放って置いていいの?
俺はピボット厨が皆ここまでバカとは思ってないけど、こういうのが居ると
端から見たピボット厨の民度が極端に落ちるよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1234024786/311-333あたり見てると
割と簡単な計算でできるものを正確に実現できない裏関数をなんとかしようとしないMSって・・・

逆に頑張って作り込んで表関数にしたら
いざ金利計算とかで使われたときにバグが残ってた時の
クレームを恐れて放置してるんだろうかと勘繰ってしまう
>>560
それこそ関係ないんじゃね?
質問者が後々問題を起こすかどうかと
質問回答のやり取りで喜ばれてるかどうかは完全に無関係だ
>>569 そんな反論しかできないVBA厨の民度が極端に低いように見られちゃうぞ
>>569
身内のVBA厨の底抜けバカ発言をとめたいとは思わないのかな?
それともお前も同レベルか。
集計の質問でVBAの回答が喜ばれたことなんかないだろ
てかVBAの回答自体存在しないしw
>>572
あれが反論に見えるの?
>>569が何を受けての発言か、そしてその前や前の前までちゃんと見えてる?

>>573
ゴメン、思わない。
簡単単純なピボットと違ってVBA使いのレベルは広すぎてどうにもならないから。
それにピボット中がバカ発言だと思ってるのが、実は無知からくるものなことも結構多いので
庇いきれないこと半分、庇う必要が無いこと半分ってところ。
VBA厨はピラミッドを建てようとしない。
つまようじで作るのは大変だからな。
手抜きしてつまようじで作れる程度の工作をでっち上げる。
また、つまようじか
好きだな、その間違った比喩
どっちもキチガイだろ
マルチプランの頃は良い時代だった・・・
>>575
お前も内心VBA厨のことバカだと思ってんだろ。
爪楊枝ででもピラミッドが建てられるVBA
爪楊枝で三脚を作る程度の手間で犬小屋が建てられるが
それ以上のことは全く出来ないピボット

うまく使い分ければいいだろうに
>>580
VBAで建てた犬小屋の出来が悪すぎるんだよ。
>>579
ぶっちゃけバカが居るというかバカが多いのは否めん。
正規化すら理解して無くても、集計っぽいものが作れちゃうのがVBAだから。

しかしその影には実力者が居ることも事実。
ピボット厨はそれまで一緒くたにして、VBAで集計することそのものを否定しちゃってるわけだが
そういうところはピボット厨の愚かしさだね。

まあピボット厨にも正規化理解せずに間違ったピボットの使い方してる奴も居るが
大方は正規化くらいは理解してる奴だと認めてはいるんだが。
おれはVBAも使うけど、正直VBAの構文覚えるより正規化の概念覚えたことの方が
はるかに実りが大きかった。こういうのは単なるプログラム言語の枠を超えてるからな。
>>582
まとめると
VBA厨はバカでピボ厨はそうではない。
そりゃ構文規則と比べればそうだろうな
つーか、構文規則なんてその言語を使う上で最低限必要なだけであって
その言語上以外の何処かで役に立つって類のもんじゃない
ただVBA覚えたってことは、VBAの構文規則を覚えただけでなく
プログラム処理の手順や手法も覚えたってことだから
それは言語の枠を超えて役に立つものだ
>>582
輸出入収支計算では正規化されたデータの集計すらできていなかったわけだが。
ピボット厨もね
>>584
そういうまとめ方しちゃうところがピボット厨のバカさ部分だな。
>>585
ところが正規化の強力なところは、正規化さえすればその分析ツールもセットで適用できる
から、ほぼ自動的に正しい結果が得られることが保証される点。

VBAはセンスのないやつが小手先でいじくりまわすとどうにもならない。
ちょっと前の本スレで在庫管理の質問がでたことあった。
複数商品、複数倉庫があってVBA厨は口をそろえて「Excell向きじゃない」「条件が不明瞭」
ピボット厨が登場したら簡単に解決したよ。
正規化も、きちんと理解してない奴が小手先でいじくりまわすとどうにもならない

正規化でもVBAでも個人の技量で解決するものには
「センスのないやつが小手先でいじくりまわすとどうにもならない。」
という問題が付きまとう
指摘のおかげで条件が明瞭になった後ならね
VBA厨が正規化理解してないことがばれてしまいましたw
そういう奴が居ることは否定しない。というか否定してない。
>>591
わかってないなあ。
正規化はアートではない。自動的にできるんだよ。
そうでもないな
>>595
論理上はね
実務ではそうも行かないことが多いけど

全てが論理通りだったらどんなに素晴らしいことか
>>592
VBA厨が何にも思いつかないうちに、ピボット厨が登場してあっという間に回答していった。
商品別、倉庫別の在庫もその時系列の変化もどんな切り口でも分析できてた。
>>598
記憶があいまいなんだが、確かそれってピボット厨が勝手に
「在庫管理ならこうだろう」みたいに質問者無視して勝手に条件決めて回答したんじゃなかったか?
もしかしてPart70のやつ?
9スレも遡らないと都合の良い回答例が出てこないの?
>>597
わかってないなあ。
そう思い込みたければ別に構わないけど
同僚ならまだしも、君が知らないことで俺が困ることは無いし
>>597
データを分析して正規化し既存のツールを適用できるようにするのが実務だよ
くずみたいなデータに合わせてくずみたいなコードを書くのは実務でもなんでもない
趣味だ
>>600
いい例だろ?
ピボット厨が上手く機能した例としては、確かに良い例だね
但し「Excell向きじゃない」「条件が不明瞭」と言ってたのは関数厨だったようなので
VBA厨を卑下する例としては良い例じゃないけど
本スレで困ってる人がいるからVBA厨は答えてやれよw
いちおうおれが回答しといた ふだんピボットしかつかってないから合ってるのかどうかw
回答ってFor...Nextのコード書けって話か
>>605
VBA厨は手も足も出なかったということか。
間違ってたらVBA厨が回答してやれよ
おまえらそれしか能がないんだから
VBA厨は発言すればするほどバカがばれる。
どうせ馬鹿なんだからがんがん馬鹿回答すりゃいいじゃん
間違えてたら誰か修正するし
完全無欠なP先生と同じように臆病になる必要はない
>>600
本スレのパート70読み返してるんだけどかなりおもしろいね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1213013614/

在庫管理の問題でピボット厨が完勝
200枚のシートを使いたい質問に対してVBA厨がそのままの回答作成したところピボット厨から啓蒙される
ゲーセンのシフト表作成問題で「コンピュータ向きじゃない」「質問がファジー」を繰り返した挙句、ソルバーでさっと解決されてしまう
プラスチック工場の部品数計算問題でもピボット厨が完勝

362 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/06/15(日) 16:10:26
>>359
正直ピボットテーブル使わないやつは言うことがとんちんかんなんだよな。
手続きを省略する方法や代替手段ばかりを一生懸命探そうとする。
ピボットと同じ処理を自作するのは大変だからなあ。
VBAはなんでもできるというのは事実なんだけど、役に立つことやろうと思うと結局ピボットを自作することになる。
ピボット厨悲しいな
ピボット厨悲しい
ピボット厨哀れ
くらいしか書けなくなってきたようだ。
ピボット厨悲しい
ピボット厨哀れ
くらいしか書けなくなってきたようだ。
くらいしか書けなくなってきたようだ。
完勝ってなんだろうねぇ
自分に都合の良い質問を見つけて回答することが完勝なのかな?
一例でも相手に都合の良い質問が出て来ちゃうと完敗?
そんな考え方に囚われてるなんて哀(ry
ピボットの方が都合がいい質問がある
ことを認めざるを得なくなっているVBA厨
昔はけして認めなかったことからするとすごい成長だ
今やVBA厨もピボ厨から啓蒙され、野生のVBA厨が少なくなってきた。
いいことだけどさびしいな

教化されたVBA厨の発言
「VBAでも正規化くらいするよ当然」
「ピボットをVBAで操作したらいっしょのことぢゃん」
>>617
>一例でも相手に都合の良い質問が出て来ちゃうと完敗?

ピボット厨の主張は「クロス集計はピボットで簡単にできる」というもの。
これ実は否定するの難しいんだよね。
VBA厨はここを否定しようとするからピボ厨からバカにされてるのだよ。
>>507
で、オブジェクト指向では手続き指向に縛られていないそうだが、どんな風に集計するのか教えてくれないか?
コードを示さなくてもいい。文系のノリで気楽に語ってくれよ。
VBA厨は、「VBAの方が都合がよい場合も有る」という主張で
「ピボットの方が都合が良い場合など無い(認めない)」なんて主張はしてないわけだが

正規化もクロス集計におけるピボットの優位性も否定はせず
ただ、「ピボット=集計に置ける万能選手」ではないということを啓蒙してきたわけだが
自分の間違いに気付き掛けては居ても、意固地になってしまったピボット厨は
曲解して、「ピボットに不向きな集計もある→クロス集計はピボットに向かない」とか
「正規化が無用なデータ群もある→正規化など全ての場合において無意味」などと捉えてるんだな

曲解してでも自分等に優位に解釈しようとするのは別にいいけど、逆を返せば
曲解しないと優位に立てないほど立場が弱いって事になるので、ほどほどにした方が良いよ
>>622
これもピボ厨に教化されたVBA厨の発言だな。
VBA厨が正規化を知らなかったことは事実として残っている。
今もオブジェクト指向とか難しそうな単語出してきて逆に啓蒙されているVBA厨がいるぞ。
ピボット厨にもVBAで正規化することを知らなかった奴が居ることも事実として残っている
でも人にも集計要求にも多様性があることを理解しているVBA厨は
そんなピボット厨の中でもレベルが低い奴のバカ発言などをいつまでもネチネチ引っ張り出したりしない
ピボット厨は一人でもバカ発言しようものなら、全てのVBA厨がその発言をしてるかのように捉えてしまう
盲目の人に風景の美しさを具体的に伝えるのが困難なように
多様性を理解せず考え方が凝り固まった視野の狭い奴に、広い世界を説き諭すのは困難だ
あんましVBA厨をいぢめるなよ
色つきセルの集計とか、2行で1レコードのデータとか、150個のファイルにわかれた
データの集計とかは得意なんだぞw
>>624
>ピボット厨にもVBAで正規化することを知らなかった奴が居ることも事実として残っている

くやしいからってウソ書くなって。

>>625
笑える。そうそう。VBA厨ってそんなの解決して得意そうなんだよ。バカみたい。
>>624
VBA厨が正規化を知らなかったことを公式に認める発言だな。
>>626
別に君が悔しがる必要は無いよ
そういう奴が居るのは事実だが、別にピボット厨全てがそうだなんて思ってないから

それとも、身内にそういうのが一人でも居ることが許せないのか?

>>627
もちろん認める、それは事実だから
というか未だにうじゃうじゃ居るよ、正規化知らないVBA厨

というか、正規化知らないVBA厨は一人も居ないなんて元から言ってないし
ピボット=クロス集計。以上 で終わり。

ソフト使用権の話題なんだが、折れの場合、
エクセルを自宅で、折れ専用のノートパソ3台(一応、書斎、居間、応接室と呼んどくww)
にexcel 20031個のソフトを買って、3台に入れて、それぞれ、認証を受けて、何年も使って
きているが、本スレでは、あってはならないような議論になっているw
折れの記憶では、3台だったか、4台までだか、1人で使用するなら可だったんだが。
折れが、おかしいのか???
ライセンス読めばいいだろ
>>629
ライセンス問題なんか興味ない。
ピボット厨は歳を重ねれば良き者になると思う
まだ若いというか幼いだけで素材としては悪くない
逆を言えばどんなに啓蒙しても今すぐどうこうなるものではない
小学生を大学の講義に出席させるようなものだ
>>628
>そういう奴が居るのは事実だが、別にピボット厨全てがそうだなんて思ってないから

君の作り話には無理がある。
データの正規化さえすればあらゆるクロス集計がピボットテーブルで処理できることに気付いた人間がピボット厨と呼ばれているのだ。
正規化知らないやつはピボット便利そうだけどたまに使えない局面があるなと漠然と感じているだけ。

VBA厨が正規化知らないのは作り話しなくても君も認めざるを得ない事実だけどね。
正規化知らないやつは使えないやつ。
未開の土人。
>>632
若いうちのほうが啓蒙しやすいと思うぞ。
どうだ?啓蒙してみたら?
2行で1件のレコードを集計する苦労話など聞いてやるぞ。
だいぶ熱くなって周りが見えてないようだが「VBAで正規化」ね
正規化の手段としてVBA使うことを知らなかった奴が居る事実を書いてるだけ
正規化すら知らない奴が居るなんて一言も書いてない
>>635
そんな事実見たことないけどね。
だってピボットテーブルでは正規化できないだろ。
どうやって正規化するんだよ。
原理的に手作業か手続き言語でしか有り得ないだろう?
検索行列関数.....
>>635
これ以上無理めの作り話はやめとけ。後に引けなくなるぞ。
やめて欲しけりゃやめてあげるよ >身内の恥のつつきまわし

ピボット厨はこれが出来ないと攻撃するするところが無いからいつもやってるけど
別に俺はこんなことがしたいわけじゃないから
>>639
すぐばれるウソをつくからだ。
まあ別に嘘って事にしておいてもいいよ
ほんの一部の話だし、今相手してるピボット厨とは直接関係ない話だから

でもこれで自分と関係ない奴のことでネチネチ責められるのがとういう気分か
理解してくれたら嬉しいな
>>641
君も内心VBA厨のことをバカだと思っているんだろう?
意見があうじゃないか。

バカが一人でも含まれる集合はバカである

by ピボット先生
>>643
一人どころじゃないけどな。
全てでもないけどな
>>645
もちろん。
なんかVBAでできる頭のよさそうなこと書いてみてよ。
いや、そうでもないか
失敗?
>>647
あほ?
>>646
今までの話からするとピボット厨は集計にVBA使ったりしないだけで
VBA自体は使えるってことなんだから、まずは言い出しっぺの法則で
646が頭のよさそうなこと書いてみてよ

まさか自分が出来ないもしくはやりたくないことを人に要求するような真似はしてないだろうし
自分で言い出したことなんだから先にVBA厨が示せって理屈も通らないし、ちゃんと答えてくれるよね?
>>650
データを正規化するプログラムはいくつか書いたな。
>>650
さあお前の番だぞ。
で、それが646の考える「頭のよさそうなこと」なの?

さすがにピボット厨様が正規化プログラム程度を
「頭のよさそうなこと」だと捉えてるなんて無いでしょ?

ちゃんと「頭のよさそうなこと」を書いてよ
>>653
じゅうぶん頭のいい使い方だと思うがな。
お前はそうは思わないのか?
ピボット厨自身もいつも言ってるが、普通の使い方だな
>>651
〜を書いたな。
と呟くだけでいいなら漏れも参加したい。
>>653
まあVBA厨なんといおうが私は正規化プログラムを作成するのは頭のいい使い方だと思っている。
お前の思う頭のいい使い方を教えてくれ。
VBAで何をやっている?
>>656
参加しなよ
>>653
あともう少し例をあげるとモンテカルロシミュレーションにも使っている。
使っているといってもモデルはシート上だけで完成していて、再計算と計算結果を転記するだけ部分だけの3〜4行程度だが。
計算結果はピボットグラフでヒストグラム書いたりして分析してるよ。
>>653
あとそうだなあ。
データベースから取ってきたデータを印刷するのにセル幅整えたり非表示にしたりさせるのに便利かな。
一番多いのはユーザーフォームでのI/F作りかな
最近はバーコード入力のI/Fを作った

正規化プログラムが頭の良い使い方に入るなら
頭の良い使い方ってのは高度な使い方ってことではなく、
実務でVBAに適した使い方ってことだろうからこういうのかな?
むしろ高度なことは、どっかからアルゴリズムをパクってくるだけだしな

もっともI/Fに凝る場合は別言語使うことも多いけど
正規表現検索置換にVBA使ってる漏れが来ましたよ。
>>661
UIとかにVBA使うとかはありだと思う。
頭がいいというのはスマートなというような意味。
VBAでコンパイラ作りましたとか、微分方程式解いてますとか言われてもな。

遊びでルンゲクッタ法とかLU分解とか共役勾配法とか組んで見たことあるけど中途半端で使い道がない。
しっかしよく釣れるなぁ
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
>>664
VBA厨にとって本気で耳の痛い話なんだよ。
そういうことにしておきたいんだね。
俺等はVBA厨を打ち負かしました、VBA厨の完敗、ピボット厨の完勝ですって。
なんでそんなに必死なのかはわからないが。
そりゃVBA厨に理解力がないからだろ
ひとこと自分が間違ってましたと認めれば一瞬で済む話
ひとこと自分が間違ってました
これで済んだことをグチグチ言うバカが居ない限り静かになるんだな
ホントよくつれるなw
>>662
正規表現ってExcel使う上で役に立つ?
対象を絞りこむのって名前を検索するだけじゃ危険でしょ。
処理対象テーブルは結局人間が作成するしか一般的な解決法は無いと思うがいかが?
もしかして対象が集計用のデータテーブルであること前提で話してない?
もっとも啓蒙先生wなら、Excelはピボットテーブルだけのためにあるってことだから
そんなのは当然の前提なのかもしれないが、>>646からの話は集計に限らないものだよ
少し落ち着いた方がいいかもしれないな
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   ホントよくつれるなw
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
いや、そうでもないか
>>675
そうだね、全然釣れてないね
同意ありがとw
>>673
何のために正規表現使うの?
>>673
使い道がないのにスマートとかいっちゃったね。
>>678
先生が使いやすくするために決まってるじゃないかw
VBAってぶっちゃけ卑怯だと思うんだけどどうだろう
なんでもアリじゃん
ジョジョ1、2部にスタンド使いの敵が登場するようなもんだよな
>>681
卑怯というのはよくわからないが、低級なアプローチだと思うな。
ForとIfで問題解くなんてExcel使わなくてもいいやん。
逆になんでExcel使ってるの?VBAの人は。
さあ、こっちいこうか
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1151651536/
685684:2009/02/13(金) 00:31:05
ごばくw
>Range("A" & i) とか最低
と言われても便利だしなぁ
結局文字列か数値に統一するためのワンステップを省いてくれてるわけだし
"01"とか表記したいときは逆に手間がかかるけどもね
作業列使えばIFとSUMでCOUNTIFと同じ事出来るから
COUNTIFって無くてもよくね?
>>687
さあ、こっちいこうか
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1151651536/
689684:2009/02/13(金) 00:46:02
>>688
俺のファンだという事はわかったw
>>689
さあ、こっちいこうか
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1151651536/
折角沈静化したのに、先に我慢できなくなったのはやはり・・・・・
>>687
自分も同じ理由でSUMIFとCOUNTIF使わない。
これ使うやつの作ったシートはセンス悪いの多いよ。
sumifは2行に一行足したりする場合に使う
正規化しろって言うんですね、分かります
SUMIF
COUNTIF
SUMPRODUCT
このへんの関数に不満をもってVBAに手を染めるやつが多そうだ。
ソートやフィルタを作るやつはちょっと減る。
きっとたいていはExcelの使い勝手に満足なのと、作るのがちょっと難しいんだろう。
>>693
物分かりがよすぎてつまらない。
関数を知らない人に、メッセを通じて教えるのって難しい。
彼女はどこかでVlookupを教えてもらったらしく
何かというとVlookupを使うんだけど、
この前Vlookupで取得した数値を2で割りたいんだけど
どこに"/2"を入れるのか分からないって・・・。
こういうのってつまり関数っていうか、式を理解してないってことなのかね?
>>696
関数式に何かを付け加えてもいいという発想がないのかも。
=a1+b1&"円"
とか覚え始めると本気で神ツールだと思ったよ
そこは表示形式を使うべきところだけどね
>>696
何でもかんでもSUMを使う人って結構な割合でいるな。
参照したいだけなのに=SUM(A1)とか掛算するのに=SUM(A1*B1)とか
SUM=数式と覚えてるのかもしれん・・・
今度から文書は全てWordで作る事に決まりましたから
今までExcelで作ったファイルは全てWordに変換して下さい
みたいなお役所的な仕事なのかなあ。不毛な作業だよね。
702名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/13(金) 22:04:19
>>701
まあ有りませんな〜

将来人工知能が発達して、「昨日の○○の売上は、予想を上回り△円の売上があった、
それに対して、××は◇◇の売上にとどまり・・・・という事になりました。」
な〜んて報告書を書くと、売上一覧を仕上げてくれるなんてのが出れば、有るかも。
でも、まあ無いだろな。

こうするためには、文書データ側に細工をする(XMLなんかもそうだけど)ことになって
行くんだろ。そうやって、ガチガチの仕組みになってゆく〜〜。
実はDBなんかも、そんなもんだよ。
自由度が高く使いやすい言語があれば、いまのDBも楽になる。それができないから
DB側に処理させざるをえない。ってなわけさ。
>>687,692
それはおかしな論法だと思うよ。
そもそも関数化のひとつの目的には、よく使う機能をまとめることにある。
そんなことを言ったらVLOOKUPはINDEXとMATCHで実現できるし、
MIDもLEFTとRIGHTとLENあたりを使えば実現できる。
論じるのであれば、>>694ぐらいの説明がないと。


>>703
SUMとIFはまとめないほうがいいと思うなあ。
SUMは複数のデータを集約してしまう。一方IFは明細ごとの処理。
バラバラのほうが使い勝手がいいよ。
いっしょになってるから変なシート作るやつが出てくるんじゃないかな。
おまいらに聞きたいが、今まで見た式で一番ひどいというかバカだと思った式はどういう式?
VBAで集計やってたのをみたとき
┐(´ー`)┌
>>704
用意されている関数に不満があるのであれば
別の方法を使うのはありだろう。
また業務特化や互換性を考えないのであれば、
ユーザー関数化もありだろう。
ただ複合系関数っていうのは、一般に使用頻度の高いと思われる
関数の組み合わせでできていると思うのだけど。
もしかすると用意されている関数に不満を持つ人は
実は特殊な作業結果を求めている少数派なのかもしれない。

>>708
Excelの集計機能やピボットテーブルならデータに登場する要素を全て網羅してグループ化してくれるじゃない。
SUMIF,COUNTIF関数はいちいち自分で指定してやらないといけないのが不便だな。
それに集計結果だけだと何の集計なのか分からない。
隣にしっかり要素名をコメントしておく必要があるんだけど、それやってないシートがうざい。
エクセルの関数って引数の順番に統一感がないのがやだ
VLOOKUPとSUMIFとかね
>>705
=B1+B2+B3+・・・+Bn
こういうときこそSUM使えつうの。
> 隣にしっかり要素名をコメントしておく必要があるんだけど、それやってないシートがうざい。
そういうことがきちんと出来ない初心者はピボット使えってことで
>>713
本スレとここでちょっと荒れ気味な論争になっていたが
ピボットって生データだと案外使えるケースが少ないんだよね。
VBAできれば楽勝なんだろうが。
俺はExcelVBAできないけど、AccessVBAなら多少の自信があるから
いったんAccessのテーブルに加工・格納してからExcelでピポッド化することがある。
俺自身は問題ないが、Accessが使えない人もいるからね。
2007で改善されたとはいえ、普通はAccessの方がデータ格納量が多いから(1シートと1テーブルで比較)、
データ管理にはこのほうが効率がいい。




マルチ君にはこっちで答えてやんよ
Union使え
>>710
ああ、vlookupいつも間違えるのは引数の順番が変だったからか
気づかなかった・・・
>>705
ピボット使わないで、要素名網羅してSUMIFやらCOUNTIF使うやつも関数のひどい使い方だね。
SUMPRODUCTはもっとひどいけど。
>>705
式を使わず電卓で計算して答えをセルに入力
セル内で数値を何個も足してるのもどうかと思う
語ろうぜ
721名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/20(金) 16:34:50
Excelスレより
Sub Macro1()

Dim gyo As Long
gyo = Range("a16").End(xlUp).Row

Sheets("Sheet1").Select
Sheets("Sheet1").Copy After:=Sheets(1)
Range("E2").FormulaR1C1 = "=IF(R[-1]C[-3]=""予算"",R[-1]C[-4],R[-1]C)"
Range("E2").AutoFill Destination:=Range("E2:E" & gyo), Type:=xlFillDefault
Columns("E:E").Value = Columns("E:E").Value

For i = 2 To gyo
If Range("b" & i).Value = "予算" Then
Range(i & ":" & i).Delete Shift:=xlUp
End If
Next
End Sub

722名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/20(金) 16:35:29
Sub Macro5()
Dim gyo As Long
Dim gyo2 As Long
Dim ka As String
gyo = Range("a16").End(xlUp).Row
Columns("a:a").Insert Shift:=xlToRight

For i = 1 To gyo
If Cells(i, 3).Value = "予算" Then
ka = Cells(i, 2).Value
End If
Cells(i, 1).Value = ka
Next

For i = 1 To gyo
If Cells(i, 3).Value = "予算" Then
Range(i & ":" & i).Delete Shift:=xlUp

End If
Next

End Sub
勉強中&暇なんで二種類作ってみた。>>726>>730の流用と1から作るのと
1から作るほうが早いな
>>722
わざわざ変数kaに入れる必要あるの?
それに行削除大丈夫かよ。
後ろから削除するのもカスだが、それじゃうまくいかんとおもうな。
試しにC列を全部"予算"にしてみなよ。
多分半分残るから。
724名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/20(金) 18:02:45
>>723
おお、ありがとうございます。大分スッキリしました
i=i-1は邪道ですかね・・
検索した値全てを選択、ぐぐって見つかったのですが
非常に長いコードしか見当たりません。そういうものだと思ったほうがいいのでしょうか
オートフィルタで"予算"のみ表示させるようにして、可視行全部消すほうがよっぽど早いのですが
Sub Macro5()
Dim gyo As Long
Dim gyo2 As Long
gyo = Range("a16").End(xlUp).Row
Columns("a:a").Insert Shift:=xlToRight

For i = 1 To gyo
If Cells(i, 3).Value = "予算" Then
Cells(i, 1).Value = Cells(i, 2).Value
Else
Cells(i, 1).Value = Cells(i - 1, 1).Value
End If

Next

For i = 1 To gyo
If Cells(i, 3).Value = "予算" Then
Range(i & ":" & i).Delete Shift:=xlUp
i = i - 1
End If
Next

End Sub
725名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/20(金) 18:04:11
変数gyo2はどこかで使う予定でしたがどこで使うかも忘れてしまいましたorz
便乗してみた。

Sub Test()

Dim i As Long

Columns(1).Insert

With Range("A2:A" & Cells(Rows.Count, "B").End(xlUp).Row)
.FormulaR1C1 = "=IF(R[-1]C[2]=""予算"",R[-1]C[1],R[-1]C)"
.Value = .Value
End With

Range("A1:B1").Value = Array("所属", "氏名")

For i = Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row To 2 Step -1
If Cells(i, "C").Value = "予算" Then Rows(i).Delete
Next

End Sub

>>723
後ろから削除って良くなかったのか。
理由は?
削除しなくても集計に影響ないじゃん
728726:2009/02/21(土) 00:57:05
集計ってピボットだろ?
だったら数値のフィールドに文字列は残さないだろ。
残ってても集計に影響ないじゃん                           
>>726
問題は無いけどやり方がショボイ
つてことじゃない?
問題あるんじゃないの
2行目と3行目に予算があるとして2行目を削除すると3行目がくりあがって2行目になる
gyoは3になってるから2行目の予算は削除されずに3行目を見に行く
欠陥プログラムだな
>>731
後ろから削除がショボイって意味だろ?
それに>>726は一応正常に動くんじゃない?
まぁ普通は削除なんかしないでフィルタオプションで該当するデータだけ抽出するよな。
"予算"の行を削除するより"予算"以外を別シートにでも抽出した方が簡単だよ。
残しても集計に影響ないのに、わざわざ削除するのはかえって無駄に思える
あくまでも途中経過なんだし
しかし鑑定済みをオクに流すとオクまでおかしくなるというのはかなり謎仕様なんだが
パケットに含まれてるのはアイテムIDだけじゃないのか
!?
エクセルデータをパケット通信で送る時の話しをしてるんだとオモ
オクはきっと一億円の話し。
737名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/21(土) 00:33:16
エクセルを教えてくれと頼まれた。
関数は自分で頑張ったらしいのだが
棒グラフや円グラフが上手く作れないらしい。

…関数の方が難易度高いような気がするんだが
棒グラフや円グラフのどこでつまづいたんだろうか?
ちゃんと教えられるか怖くなってきたわ。
>>737
関数なんてヘルプ見ればわかるけど、グラフはヘルプ見ても
わからない。どこまで凝ったグラフができるのかすら、
わからんだろ
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 06:22:15
A1のセルに 2009/4/1 12:58 が入っていまして、
A2には=SUM(A1+1)が入っていますが、見えるのは 2009/4/2 12:58
が見えています。この見えている 2009/4/2 12:58 の時間を編集したいのですが
いざ編集しようとすると =SUM(A1+1) が出てきてしまいます。

この見えている 2009/4/2 12:58 を直接編集することは不可能なのでしょうか?
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 11:08:37
不可能じゃないよ
ここは質問スレじゃないから具体的な方法は伏せるが
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 17:49:20
あっ本当だ。質問不可ですね。失礼しました。
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 23:49:13
>>739
またおかしな式を書くね。
なんでSUM関数が必要なんだよ。
A1が日付なら=A1+1で充分だろ?
必ず無駄を作るのが趣味な人もいるけどね。
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 23:51:27
もしかして=SUM(A1,1)の間違いか?
どっちにしても普通じゃねーな。
A1が文字列だとエラーにならないってだけだな。
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/12(日) 23:03:46
あの、質問なんですがよろしくお願いします。
今散布図のグラフを作成しているんですが
そのグラフを斜め30度くらいに傾けたいんですが
そんな事できるんでしょうか?
出来るならどうしたらいいですか?
745名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/13(月) 21:27:37
>>744
スレタイを確認しましょう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1239169475/
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/21(火) 22:47:55
Excel2007でシート1に
黒澤明
木下恵介
周防正行
黒澤明

これをVBAかExcelの機能を使って
シート2に
黒澤明 2
木下恵介 1
周防正行 1

みたいに集計を出力させたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/21(火) 22:52:27
ピボットテーブル
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/21(火) 23:32:27
好きなようにしろ
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/25(土) 13:41:53
CS4のソフト探してます
秋葉原の中国人いなくなってますね
だれか安く購入できる店教えてください
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/25(土) 16:41:04
>>749
不正品買って泣きを見たければココ
ttp://www.hhyyhh22.co.nr
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/09(土) 02:28:43
たかだか数万ケチって不正品買うぐらいならさっさと正規品買った方がよろしい
752名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/09(土) 14:34:04
アドビは高いからなあ、気持は分からないでもないけどやらない方がいいよね
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 02:31:38
某Excel掲示板のVBA厨がウザイ。
そんなにVBAが好きなら関数板じゃなくてVBA板で回答してろよ!
たいした能力もってないくせに。

2ちゃんでもVBA不可なのにVBAで答える馬鹿が多過ぎ。
たいした能力もってないくせに。
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 08:40:31
VBAを知らないからVBA板に来ないだけで
関数板で質問していてもVBAでも構わないって質問者は結構いるよ

質問者がVBAじゃダメだって言ってるのに強引にVBA薦められて怒ってるならまだしも
>>753がわざわざこんなところに来てまで怒ってる理由が解らない

いったいこの子に何があったんだろう?
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 19:49:12
某とか書かないでハッキリ掲示板名書いて欲しい
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 19:50:17
いや、確かにあまりに無理やりなコードで回答してる人も居るよ。そういう人ほど不親切だし。
質問者の望み通りの回答に続けて補足するなら大いに結構だけど、
いきなりコードを貼り付けて
「ボクならVBAじゃなきゃやる気がしないですね(キリッ)」何てやられてもね。
エクセルの使用人口からすればVBエディタを開いた事すら無い人の方が圧倒的に多いのに。
押し付けがましいのは文章でも何となく感じるもんだよ
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 22:22:51
VBAなんて何に使うの?
使い道が全然わからない。
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/06(土) 03:34:03
うん、解らないうちは使わなくていいよ。
初心者が手を出すもんじゃないから。
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/06(土) 09:50:11
>>758
で。何に使うの?
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/06(土) 14:17:56
「作業」の自動化。
「業務」の自動化ではないんだなこれが
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/06(土) 15:02:39
>>760
本スレの>>805みたいに月別売上を四半期別に集計するの?
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/06(土) 15:50:57
自分だけで完結するような業務や個人的な趣味で使うならマクロはすごい便利なんだけど
複数人がかかわる業務でへたげなマクロを使われると困ったりする。
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 09:20:23
本スレの805は配列も知らなかったみたい。
VBAで四半期別集計なんぞバカのやることだ。
気付くまでにしばらくかかるんだろうな。
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/09(火) 04:34:25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238520070/692

692 :名前は開発中のものです。:2009/06/09(火) 00:57:34 ID:2fI/sHFo
何言ってんだ。プログラマにまともな精神持った奴がいた試しなんてねえよ。
第一プログラマと精神科なんてほとんどセットなのに今更それを語るとか情弱以下だろ。
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/13(土) 18:27:58
「何でこんなに値段が高いんだ!wordとセットにしたらノーパソが買えるじゃないか!」とどっかのオッサンが店員にキレてた。
店員可哀想だよな、どうせ家で仕事なんかしないんだから買うなよと思った。
766名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 22:48:41
Excelスレは常に殺伐としていい感じだな
Wordスレのほのぼのした空気もまたよろし
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 07:30:52
お前が馬鹿
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 08:21:36
ゴッホ氏とかhoge氏とかが居た頃はExcelスレのふいんきも良かった
最近は良回答者が殆ど居ず、半端な知識しかない癖に高圧的なのが多いからな
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 10:44:54
2chで雰囲気を求めるのがそもそも間違い。
低レベルなままで仲良くやりたきゃどっかのサイトにいけば?
ちなみにどこかのサイトなんか昔和気あいあいを標語にしてた頃は恐ろしくレベルが低かった。
何しろいまいちな回答に指摘もできなかったからな。
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 13:56:36
揉めるなら揉めるでとことんやり合えばいいのに
最近は中途半端に終わる事が多いな
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 14:11:59
>>768
お前こそ中途半端な知識しかないのがばればれじゃないか。
ゴッホ氏とかhoge氏は微笑ましくて俺は応援してたが、彼らは勉強中の身だったはずだ。
要するにお前は自分の回答を指摘されるのが面白くないんだろ?
それとも自分の考えと合わない回答が気にいらないかのどちらかだな。
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 06:42:42
お前が彼ら以下の存在なのは間違いないがなw
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 07:39:49
結局ピボットテーブルで何でも解決するんだよ。
VBAは確かに何でもできるんだけど、バカが作ると穴だらけだし。
どうせピボット使えば30秒でできるんだし。
VBAは2日ほど経たないと完成しないし。

板取りとかスケジュール自動作成とかは今までまともに回答できたことがない。
こういうのこそVBA使って解決しろよ。
それからバカは回答すんな。じゃまだ。
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 08:06:22
VBAに2日ってどんだけレベル低いんだよ
確かにピボットの方が簡単確実な場合も多いが
そのレベルの奴がVBAを語るとは片腹痛いw
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 08:06:36
>>773
VBAで人があまり知らない難しい質問には分っていてもここには書かないんじゃね?
自分がだれだか分るからね。
2ちゃんねるやってることは隠したい人多いから。
誰でも知ってそうなことならばれることないから書くだろうけど。
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 08:23:02
>>774
おまえらが1日で作れないからそう言ったまで。
>>775
板取り完成したか?
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 08:37:10
なんだ基地外か
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 11:15:04
excel2003で、AとB 2箇所の数値を連動させる方法ってない?
Aを修正すればB、Bを修正すればAが自動的に変更されるようにしたいんだけど。
一方通行の連動ならSUMってのを使えばいけてるけど、両方で連動したい。
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 11:23:11
そういう場合はA,B,C,Dの4つのセルをつかう
A,Bは直接入力するセル、C,DはA,Bと連動するセル
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 13:10:04
3週間たったが板取り問題まだ解決していないみたいだな。
VBAのメリットを示せる貴重な機会だろうに。
ピボットテーブルの部分実装ばかりしてないでこういう問題にまじめに取り組めよな。
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 16:31:23
板鳥ってvbaの問題ではなくアルゴリズムの問題なんですけど w
782名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 17:04:00
>>778
それだとA、Bが連動してることにならない
AとB、別々の用途で変動するから、Bの方で上下した時にAを探すのが面倒だから
直接連動する方法が知りたいんだよ

とにかく項目の数が多いんだ
AかBで変動があった時に、CかDを探すなんて、手間を考えると連動してないのと同じ

何か外部プログラムとか、プラグインとか、そういうのは無いのかい?
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 17:05:36
アンカミス
>>779
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 17:26:46
>>782
なにをいってるのかわからん
AとBをならべておけばいいだろう 探すのが大変ってなんのことだ
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 18:11:27
>>781
では聞くが、VBAを使うメリットは何だ?
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 18:19:19
>>778
君のやりたいことはA,Bを変数に持つ連立方程式を解きたいということだ。
ソルバーについて調べてみなさい。

>>779
それだと何の解決にもなっていない。
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/14(火) 11:50:06
http://www.moug.net/faq/viewtopic.php?t=43283&sid=bb7064d5c544ad0e062d8ff8bdd105c3
この人隣のセルを変更しても正しく計算されないと泣きごと言ってくるに1京ジンバブエドル
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 01:45:05
すみません。。書式設定で[mm]で出した数値と標準で出した数値を合計する方法はございますでしょうか?


[mm]の方は時間の分数だけを取り出したもので15 や30 などの数字として出ています。


よろしくお願いいたします。
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/16(木) 19:46:07
>>786
お前馬鹿なの?
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/08(土) 16:14:50
>>785
こういう分析計算の場合が、その一例ですね。
主成分分析マクロ 名古屋市立大経済学科 
http://www.econ.nagoya-cu.ac.jp/~kamiyama/siryou/PCAmacro.html
791名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/08(土) 22:15:17
>>790
まあVBA使えばできるだろうな。なんでわざわざExcelでやりたいのか疑問だが。
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/09(日) 08:21:44
ソース(コードではなくデータ)がExcel上にあるなら
「わざわざExcelで」ではなく、Excel以外を使った場合に
「わざわざExcel以外で」になるわけだが
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/09(日) 10:39:43
主成分分析以外の手法を利用したい時はどうするのかねえ。

まあいいや。Excelでは確かにVBAを使えばできるだろう。
こういうのはVBAで処理するのが向いていると思うよ。

しかし質問スレでこういうタイプの質問は少ないよね。
2行1組のデータを集計したいとかばっかり。
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/09(日) 14:02:09
>>793
だって実務で多いのはデータが2行1組になってたり色でカテゴライズされてたりのファイル処理だろ。
Excelに向いてるかとかデータが正規化されてるかなんてどうでもよくて、
目の前のファイルの処理をなんとかするのが俺たち底辺の仕事だ。
まさか底辺でないやつがこんなとこにいるかもとは思ってないが。
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/09(日) 14:29:48
そんなデータの集計なんかしたことない
きっと俺は底辺じゃないんだな。よかったよかったww
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/05(木) 16:29:23
2003を使っています。
タスクバーのタブでは複数に表示されているのですが、ウィンドウ上では1つにまとめられてしまいます。
2つ3つ並べて見比べて作業したいのですが、それぞれのエクセルファイルを1つずつプログラムとして開くにはどうすればよいのでしょうか?
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/07(土) 08:21:31
>>793
主成分分析以外の手法って、多変量解析法の他の手法のこと?
そういう高度な分析課題の時は、素直に統計解析専門ソフトを買うよ。
てか、通常のビジネス分析場面では、Excelと重回帰か主成分分析かを
使えば済むだろ?
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/07(土) 11:28:30
>>797
>主成分分析以外の手法って、多変量解析法の他の手法のこと?
>そういう高度な分析課題の時は、素直に統計解析専門ソフトを買うよ。

つまりVBAを使うメリットは無いということ?


780 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2009/07/12(日) 13:10:04
3週間たったが板取り問題まだ解決していないみたいだな。
VBAのメリットを示せる貴重な機会だろうに。

781 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2009/07/12(日) 16:31:23
板鳥ってvbaの問題ではなくアルゴリズムの問題なんですけど w

785 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2009/07/12(日) 18:11:27
>>781
では聞くが、VBAを使うメリットは何だ?

790 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2009/08/08(土) 16:14:50
>>785
こういう分析計算の場合が、その一例ですね。

791 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2009/08/08(土) 22:15:17
>>790
まあVBA使えばできるだろうな。なんでわざわざExcelでやりたいのか疑問だが。

793 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2009/08/09(日) 10:39:43
主成分分析以外の手法を利用したい時はどうするのかねえ。
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/07(土) 11:33:06
>>797
Excelが標準で主成分分析をサポートしたらVBAは不要ということか?
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/07(土) 23:56:13
>>796
ウインドウの整列使えばいいんじゃないかな。
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/08(日) 08:27:20
てか、質問スレじゃないんだけどな。
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/10(火) 21:38:03
>>773>>776>>780>>798
板取りって、自動車製造業界にはそんな用語はないんだが、下示土木
業界用語なのか?
板取り問題>>780を把握するには、どこのサイトをあたればよいのかな。
板取りとは: 使用する鋼材を、最も経済的になるように割り付けること。
みんなで作る土木用語辞典 http://doboku.ezwords.net/
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/10(火) 23:25:08
>>802
板取りって別に専門用語でもなんでもなくて、
「板を取ること」「板の取り方」
だろ。難しく考えるな。

そんなことより問題の把握すらできていないのか?
手続き型言語に毒され過ぎじゃね?

804802:2009/11/13(金) 05:32:11
>>803
板取り=「板を取ること」=「板を切り取ること」でよいの?定尺矩形素材鋼板から
希望縦横寸法の鋼板を切り出すこととするなら、計算プログラムを組まないと解けない
どういう難しさが存在するのかが、把握できないのだが?
短冊に切断するだけなら、採取可能枚数なぞは全長寸法/希望寸法で求まるじゃないか。
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/13(金) 06:32:14
>>804
>短冊に切断するだけなら、採取可能枚数なぞは全長寸法/希望寸法で求まるじゃないか。

お前らはプログラミングの都合を優先してすぐに問題を特殊化,限定しようとしてしまう。
もはや本能だな。
短冊だったら板の問題にならんだろう。それじゃ棒取り問題だ。
二次元の板だからおもしろいんじゃないか。
806名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/13(金) 06:39:30
>>804
だいたい割り算で答えが求まるんだったらVBAなんぞ使う意味が無い。
お前らの「VBAで効率化」というのは割り算することだったの?
807名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/14(土) 08:14:27
メタルシートって方向性があるよ。
ちょうど木に年輪があって方向で強度が変わるようなもの。
板取りって言葉は一般的によくつかわれるね。
この時点で歩留まりや不良品率、生産性が大きく変わるから、量産品を作る
工程では重要だろうね。
俺は量産品を作ったことはないんだけど、単品ものでも板取りには気を使うよ。
鉄板程度なら高が知れてるけど、SUSやチタンなんかは値が張るからね。
だいたい大きなものをとって、残りに小さなものを当てはめていくような感じにしてる。
小さな部品は、寸法や工程が許せば45度回転させた向きでとることが多いね。
これは前述の方向で強度が変わるのが理由。
大きなものは板の方向に合わせてとるね。
これは長いほうに強度を持たせたいからなんだ。
エクセルで計算できるなら、それは便利だと思うよ。
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/14(土) 15:42:09
Excelから出力したテキストデータに対して、
「秀丸エディタ」の正規表現の置換がうまくいきません。

作業内容は、
(1)Excelで作成した表を、タブ区切りのテキストデータとして保存し、
(2)「秀丸エディタ」でそのテキストデータを開き、
^(先頭文字)⇒¥t¥t¥t
に全置換しようとしました。

もともとテキストデータであったファイルを置換するときはうまくいきますが、
Excelからエクスポートしたテキストデータは、先頭行を認識してくれないのでしょうか。
どうすれば、先頭行を置換できるでしょうか。

よろしくお願いいたします。

809名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/14(土) 19:01:03
定型サイズのパレットの大きさがどのくらいなら、一番効率よく
コンテナに積めるかとか、業界限らず板取りに類する先人の
苦労があるだろうに。自動車業界ならCKDの効率的梱包とか
まさにあるじゃん。まあ、立体だけどな。
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/16(月) 20:47:29
VBA厨は方程式の発想がないよね。
xからf(x)を求めることはできても、
f(x)=0となるxを求めよという問題が存在することを理解できない連中だ。
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/19(木) 02:09:06
>>810
そんなあなたにソルバーがあります。
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/19(木) 20:46:02
>>811
VBA厨はソルバー使えないよね。
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/23(月) 14:19:30
うん俺VBA厨だけどソルバー使えない。
どんなときに便利なのか経験豊富なお兄さんに教えて欲しい。
814名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/23(月) 14:40:35
まさかとか思ったが>>810>>812は事実ということか。
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/26(木) 06:55:28

SUBPRODUCTで、3つの条件を指定しても
ちゃんと全ての条件を満たす数をカウントして
くれないんですが、原因として考えられるのは
何でしょうか?

816815:2009/11/26(木) 07:49:27
すみません。
スレタイ見えてませんでしたね。
本スレの方に書きます。
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/26(木) 15:02:19
>>807
だよね。
昔製造業向けのCAD(変な書き方だなぁ)のデモで
見たことあるよ>板取り
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/26(木) 21:32:04
>>817

自動車製造業界にはそんなCAD無いんだが。
それから自動車製造業界ではソルバーも使わない。
使わないったら使わない。
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/27(金) 17:21:33
>>818
メーカと用途は覚えてないんだけどね
#10年以上前の話だけど、今もあるのかな>そこ
設計向けというよりはNC向けの機能じゃね?
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/06(日) 23:45:21
>>818
おいおい、ソルバーは使うぞ。Excel付属のは使わぬかもしれないが、自動車設計開発
部門では、CAEの一機能として用意されているのを使って最適値を割り出す。同じく
開発部門で使う実験計画法の最適設計値解析もソルバー機能だろ?またCADの
スプライン作図機能なんかもソルバー計算の1種だろ?
821名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/07(月) 00:48:21
最小二乗法って言えばエリート自動車業界技術者にも分かるかな
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/07(月) 20:43:26
ソルバーも使えないなんて!VBA厨てどんだけ無知なの?
あいつら配列を操作するだけの肉体労働者だな。
823名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/11(金) 23:50:59
>>822
恥ずかしいからやめた方がいいよ
824配列を操作するだけの肉体労働者:2009/12/13(日) 10:09:41
むしろ図形までいぢってたりする労働者だけどなにか。
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 08:13:14
>>824

だから何だ?
図形だったらえらいわけでもあるまい。
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/19(土) 11:24:35
>>821
最小二乗法?Excelのソルバーとは何の関連もないだろ。
最小時乗法について、教えて下さい...
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/969298336/
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/19(土) 22:00:10
ソルバーって何?

ググるのもメドんどい・・・
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/20(日) 00:09:40
ググって調べるようなもんでもなかろう
知らなくて困らない奴は一生知らなくてもいいようなものだよ
829名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/20(日) 09:11:47
知ったときには「あのとき知ってれば」と猛烈に後悔するようなものでもあるなw
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/20(日) 11:39:07
>>827
ソルバーというのは、最適解を求めるに際し、高校数学で教える代数方程式を
解くのでなく、取り敢えず当てずっぽうの解(初期値)を代入してみて、計算結果の
外れ具合から初期値を解に近づけていく反復試行で解に到達する計算法のこと。
コンピュータの発展により、進展実用化されたた計算法だね。そういう面では
モンテカルロ法の親戚だね。
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/21(月) 20:36:01
>>830
> モンテカルロ法の親戚だね。

どうかなあ。
それだと例えば、ニュートン法や二分探索でさえもモンテカルロ法の親戚だとして言ってしまうレベルの括りじゃない?
もちろん遠い親戚には違いないけどね。そんな高い見地からの意見をここの連中に披露しても混乱させるだけだと思うよ。
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/26(土) 14:58:34
大変申し訳ないです。エクセルの総合相談所の新しいスレたててもらえませんか?

たてかたがわかりません。

ついでに質問もさせてください。

■数値が
1
2
3
4



100
とあるとします、4の倍数だけ COUNT したいのですが、、、教えてください。おねがいします。
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/26(土) 18:42:54
【質問不可】ってスレタイに書かれておろうが
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/26(土) 19:15:14
=100/4
※対象が1:100でない場合(例;1:125)、=ROUNDDOWN(125/4,0)

新スレ建てはこちらから。※(当方サーバ規制中の為、このレスは代理でレスをしてもらっています。)

http://pc11.2ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON
>>1の作成で注意すべき点はタイトル、「Excel総合相談所 89」と、前スレ
Excel総合相談所 88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1257003834/
です。

>>2-6までは前スレをコピペして普段のようにレスして作成ください。お願いします。
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/26(土) 21:19:10
おれもダメだった・・・
------------------
書込み中・・・

function moveTo(){return true;}function resizeTo(){return true;} ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/26(土) 23:55:43
>>832
=SUMPRODUCT((MOD(a1:a100,4)=0)*1)
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/26(土) 23:58:19
立ててみる
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/27(日) 01:18:37
>>834
>>835
なるほど!でした。
ありがとうございました。
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/27(土) 19:52:21
OSはXPです
Excel2007の教則本を買おうと思っているのですが、
2007だとVista版対応の本が多いみたいです
XP対応の教則本でオススメはありますか?
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/27(土) 21:03:53
XPでもVistaでも同じだよ
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/28(日) 09:40:02
>>839
Excel2007の教則本探しで、何故にOS特定なのか理解不可だが、
2006年発売アプリの教則本を編纂するのに、少数派読者狙いになる
先々代OSで著す作者はおらぬと思うぞ。而して本流スレへ誘導。
Excel総合相談所 90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1266119722/
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/18(木) 13:37:29
この休み(学校勤務)に自宅のをやっと2007に切り替えたけど、
オートフィルの動作とか細かいところも改良されてるのね。
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/04/13(火) 22:19:15
Sheet1
1 ABC 
2 DEF
3 GHI


Sheet2
1 GHI
2 DEF
3 ABC



上記のようなブックがあったとします。

Sheet1の「1 ABC」の後のセルに、
「ABC」がsheet2で何番目にあるか?(つまり一番左の数字)を表示させたいのですが、


=VLOOKUP(B1,Sheet2!A1:B3,1,FALSE) でよろしいでしょうか?
うまく表示しないのですが。
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/04/13(火) 22:38:33
VLOOKUPは検索キーは検索されるセル範囲の最も左側にないといけない。
自分だったらシート2のC列に番号を再掲する。
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/04/13(火) 22:41:48
>>844
一番上から何番目のセルかを表示するなら
=MATCH(RIGHT(Sheet1!A1,3),Sheet2!$B$1:$B$5,0)

Sheet2のセルで、数字と文字列が別セルになっているなら
=INDEX(Sheet2!$A$1:$A$5,MATCH(RIGHT(Sheet1!A1,3),Sheet2!$B$1:$B$5,0))
847844:2010/04/13(火) 22:51:20
皆さん、ありがとうございます。
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/04/14(水) 19:25:27
質問とかは本スレの、

Excel総合相談所 91
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1270542226/l50

↑でやってくださいね。

1 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2006/06/30(金) 16:12:16

●●質問者の方へ●●
ここは質問スレではありません。
質問は本スレでどうぞ。

----------
本スレで議論や雑談が多くなってきたみたいなので、
とりあえず立ててみます。
議論が始まったらこちらに誘導してください。
また、ややスレ違いになってきた場合もこちらでいいかと。
(例:前スレや前々スレであった、「DOSコマンドの話題」
や、「Windowsの再インストールの頻度など)
----------

と言うことで始まったこのスレも第2章。
前スレ同様、本スレをウォッチしたり、
Excel全般についてのんびり雑談したりしましょう。
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/04/16(金) 10:31:24
A1:A1000の重複なしデータを求める配列数式で下のようなのを見つけたが
こんなすごい式Excelの本場のアメリカ人も知ってるのだろうか?
=INDEX(A:A,SMALL((MATCH(A$1:A$1000&"",A$1:A$1000&"",)<>ROW(A$1:A$1000))*10000+ROW(A$1:A$1000),ROW(A1)))
850名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/05/21(金) 10:41:18
すみません。マウスのポインタに対してXYの座標に色がつくマクロのサンプルはどこかにないでしょうか。
イメージとしては H40マスにポインタがあったら、H列と40行全部に色がつき、H40でクロスするといったものです。
当然マウスを動かすと移動するものです。ぐぐったんですがサンプルがなかなかなくて困っています。
851850:2010/05/21(金) 10:42:09
すれ違いました。すみませんでした。
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/06/11(金) 22:31:50
はじめまして。よくビジネスsoft板で削除以来を出させていただいているものです
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1151651536/843
のような広告(office製品格安販売、など)ですが、なにか対処方法はないでしょうか?
URLを替え業者名を替え、ずっと広告を出し続けています

rockに報告もレス削除もしていただいているのですが、何ヶ月かに一回大量に広告を出してきます。とてもうっとうしいです
なにかいい方法はないでしょうか?
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/06/11(金) 22:32:38
誤爆しました。失礼しました。
854複乳:2010/06/12(土) 01:07:16
来るのだろうか。来ないのだろうか。まぁいいか
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1274695863/334
そうかなぁ。結構真剣だったり不真面目だったりするんだぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1274695863/290は無視してくれ。これは本当に見落としていた。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1274695863/307は他に方法があったのか?vbaで出直したexitforは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1274695863/332の通り
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/09/01(水) 23:19:39
おいぃ?PC持ってるだけでエクセルできると思うなよ?
あまり俺を困らせない方がいい
関数と目力で頭がおかしくなって死ぬ
マクロ?なにそれおいしいの?
前の作成者帰ってきてよッ

過疎ってるから愚痴ってみたんだ・・・
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/09/14(火) 15:19:25
複乳さんに質問です
いつもいらっしゃいますが働いてないのですね?
どうやって生活費を稼いでいるかわたしにも教えてくれませんか?
857複乳:2010/09/14(火) 17:35:02
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/09/16(木) 17:14:48
エクセルでスーパーマリオブラザーズが遊べるそうです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000310-giz-ent


エクセルでスーパーマリオブラザーズが遊べるそうです(動画)(追記あり)
http://www.gizmodo.jp/2010/09/post_7648.html

859名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/09/22(水) 10:13:06
最近あっちで複乳は自演にはまっているのか?
860複乳:2010/09/22(水) 18:01:31
やっと気づいたけどあれスクリプト
もうNGにしたわ
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/09/22(水) 18:13:48
複乳じゃないか!
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/10/30(土) 16:55:51
>>180
上級統計ソフトJMPも、今度のVer.9からExcelアドインを追加装備する
ようですね。
”ExcelにJMPのExcelアドインを追加して、JMPの予測プロファイルを使った
What-If分析をExcelから対話的に行えます・・・・”
JMP9 http://www.jmp.com/japan/software/jmp9/new.shtml
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/01/12(水) 23:56:43
愚痴もこのスレでいいのかな?
正月にWin7機に買い替えて、Excel2010を今初めて使ってるんだけど、
使いにくいったらないね。なんだこの糞なインターフェース。あんまりだ。
Officeもひどい。無駄に画面の領域をつぶしてるし。縦方向が低いワイド画面でこれはつらい。

よくみんな大人しく使ってるね。
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/01/22(土) 11:47:04
>>863
自分の好きなようにカスタマイズすれば?
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/03/15(火) 19:38:56.51
複乳、大丈夫カ?
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/04/19(火) 16:27:26.14
リストが20個だと800セルも要るのかよ。
必要なセルは2N^2だな。
この2乗ってのがまずいんだよな。
せめて40個か20個の作業用のセルですむようにしないと>>685は満足しないと思うよ?
その他にも上から順番にとか制限多杉。
>>723を使うにしてもリストが20個のときはどこを変更するかも書かないとね。
断わっておくが俺に40個とか20個で済む式を書けといっても俺は関数は苦手だからできない。
それでも不一致データのリストを作ればいいってことくらいはわかる。
俺はこの不一致データのリスト作りがVBAでしかできないってことだ。
優秀な>783ならで一般関数でもできるだろ?
ファビョらないで冷静に考えような。
あなたはやればできる子だ。
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/05/13(金) 22:13:38.30
やったー!俺はやったんだー!Excel VBA パーフェクトマスター、読破!
全17章、941ページ(付録Appendix2以降を除く)にも及ぶ電話帳みたいなこの本、たった
今読み終わったぜ!
1ヶ月半にも及ぶ長い旅が今終わった。
プログラミング言語なんてBASICとHSP、あとちょっとCをかじったくらいの俺としては、オブ
ジェクト指向を取り入れたこの言語は非常に馴染みにくかった。コレクションの中にオブジェ
クトがあり、メソッドで操作しプロパティを取得する、という限られたルールの中でいろいろな
機能を実装しようというのは無理があるように思う。混乱するだけだ。
全体の理解度としては8割、7割、いや半分程度か?
もちろんクラスが出てきたら何言ってるのか全然分からねえ!
むかーし昔Excel VBAやってたんだが、セルの値を読んだり入れたり計算したり、行列を
挿入したり削除したりとかしかやってなかったもんなー。オブジェクトなんてせいぜいWork
sheetとRangeくらい、というかそれがオブジェクトだということすら知らず、そういう書き方を
するもんだ程度の認識で書いていた。
その一方で自動的にメール送信なんていう高度なこともやっていた。だが他の部署から
もらってきたサンプルを元に書いていたんで、肝心の部分は「呪文」として解読できなかった。
パーフェクトマスターを読んだ限りではメールの自動送信なんてできないらしい。
Accessにデータを落とすのにも興味があるが、「詳しくはネットで検索してね」で終わって
しまっている。
1冊で全機能を網羅しているので、1つ1つの事項は紹介程度で終わってしまった感がある。
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/05/31(火) 19:07:17.87
Excel2007パーフェクトマスター、とりあえず最初の100ページを読んだ。
前にExcel VBA パーフェクトマスターも読んだんだが、どうもこのシリーズ、書き間違いが
多いな。ネットの講座で書き間違いが多いのは仕方ないが、書籍で満足に推敲もされて
いないというのはいかがなものか。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/06/17(金) 19:41:44.66
うおおう、Excel2007パーフェクトマスター、500ページ突破!(全845ページ)
18日かかったぜい。ということはあと12日ほどかかるか。とほほーう!
この分厚さからするとそんなにExcelの機能って多いのかと思ってしまうが、2、3行で済む
話を何ページにも渡って書いていたり、同じ事を何回も書いていたり、それで分厚いのだっ
た。それくらい懇切丁寧だということだが、懇切丁寧なのもそれはそれでうんざりする。
てかパーフェクトにマスターする必要があるのかという気がしてきた。
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/07/05(火) 19:17:43.64
やったー!Excel2007パーフェクトマスター、全845ページ読破!これで俺も今日から
Excelパーフェクトマスターだ!36日かかったぜ。
それにしてもこの本、1ページに1個くらいの割合で書き間違いがあるな。「こりゃ書き間違い
だな」と分かるようなものだったからいいけど、人によっては訳分からず混乱するだけだろう。
バカには読めないパーフェクトマスターシリーズ。
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/07/05(火) 19:57:54.42
>>870
それじゃぁ、MOS2007を挑戦してみよう!
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/09/05(月) 02:04:51.69
Excelで犬猫の糞管理をする人たち

【michael】マイケル・ジャクソン【jackson】Part1152
689 魅せられた名無しさん 2011/09/05(月) 00:04:10.18
>>686
ふつうに使うお
ヌコ達の小便大便の管理とかエサ管理とか
ワードは年賀状とか手紙かくとか

710 魅せられた名無しさん 2011/09/05(月) 00:13:35.72
>>703
私は犬の体調管理に使ってるけど
うんはK
しっこはH
で書いてるよ

721 魅せられた名無しさん 2011/09/05(月) 00:20:04.10
各トイレと各ヌコの大便小便の回数と状態を記入だお
療法食のヌコのはそれに食べたご飯の種類やら成分値を入れて
その時の小便回数などから分析
月一回のpH検査の値も入れてグラフ表示までやるお
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/09/23(金) 16:00:45.88
エクセルの便利なテクニックを学べるオススメの本ってありますか?
経理で簡単な財務分析をするのに役立つ本が希望です。
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/09/24(土) 20:55:03.91
なんだ、2007のリボンって隠せるじゃん
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/09/28(水) 02:30:02.28
>>873
大きい書店で、パラパラめくれ
冗談抜きでそれが一番早い
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/01(土) 07:51:38.93
昔買った9821canbeに付属していたEXCEL97を延々と使ってきたが
ふと使用を試みたEXCEL2010が便利だったので買っちゃった。
そう頻繁に使うもんでもないのに、一万二千円。
877名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/01(土) 12:02:51.02
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1312896741/609-613,616
616は612-613を指して何で「奴もオマエも」って書いたのか。

それはね、609〜611=612でしたと自爆しちゃったから。
よって、609〜612まで自演
もうね(ry
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/11/16(水) 20:49:21.33
あぁ、魔乳って名前だったw
自分のコテ忘れて名無しで書いてたんだよ
ありがとう。
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/11/24(木) 12:45:02.21
誘導されたので。こっちにも書いておく。
なんで自分が間違ってると思わないでヘルプが間違ってると思うんだろうか
やっぱ大馬鹿だから?
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/11/24(木) 13:08:17.92
ヘルプの日本語ははっきりいって読みづらい
ここで回答できるぐらいまで理解した後、復讐として読みなおす場合は割と理解できる
881名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/03/25(日) 14:54:03.45
>>876
>昔買った9821canbeに付属・・・・・・
98CanbeというとOSは、Win95後期かWin98ですね?そのようなアンティークPCで
excel97はともかく、付属IE3か4でWeb投稿とは超保守派なのですね?
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/04(水) 22:12:45.49
>>876
EXCEL2010通常版は、\13,540で買えるようですね。アップグレード版だと
たった\7,295か。Excel5.0が¥98,000だった時代から隔世の感です。
Excel97は、¥48,000だったかな?
Excel2010 通常版 \15,540-2,000/アップグレード優待版 \8,295-1,000 発売日 2010年06月17日
http://www7.buyoffice.microsoft.com/jpn/product.aspx?sku=10234380&cache=1595269252&action=buy&culture=ja-JP
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/08(日) 12:46:06.59
>>849
Excelを、実験ノート代わりに使うニーズもあるようですね。
Excel実験データ処理 大川善邦 工学社 A5判304頁 \2,415
http://www.interface.co.jp/whatsnew/press_release/book_excel.asp
先輩が教える01 実験データ処理に使うExcel活用法 嶋貫健司 カットシステム B5変248頁 \2,625
http://www.cutt.co.jp/book/4-87783-092-8.html
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/15(日) 15:33:24.38
>>826
多変量解析手法のひとつ重回帰分析では、最小二乗法を利用して予測式の
係数を求めるんだが、通常は連立方程式の解を高価な統計ソフトで求める。
他方、最小二乗法即ちデータの偏差平方和を最小化するという視点に立てば、
Excelのソルバーを使って、偏差平方和を最小にする係数を求めうるのですよ。
尤も重回帰分析ならExcel付属分析ツールにも用意されているので、
そちらでも解けるがね。
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/06/23(土) 14:20:53.73
>>884
Excel付属分析ツールの重回帰分析は、変数選択機能がないので実用には
不向きだろ?
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/07/25(水) 20:25:17.90
>>886
これ、内容超クソだから
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/07/29(日) 03:59:15.36
こぴぺ


がぉー

  ∧_∧
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/03(金) 21:43:31.41
パチンコのロム解析ってエクセルでできる?
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/03(金) 23:14:04.74
モンテカルロ法ゲーム理論
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/04(土) 02:27:55.27
>>889
ロム解析はロムを手に入れないと無理ぽ
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/04(土) 07:11:18.68
VBA覚えるのに最低限英語ってわからなダメなの?
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/04(土) 07:16:15.12
言語属性を含んだ単語(記号)の程度だね
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/07(火) 14:41:42.68
秀和システムのVBAパーフェクトマスターを買ったが最初で躓いてそれより簡単そうな
簡単マクロ&VBAを買ったがそれでも変数のところで引っかかる
まあその前のプロパティやめぞっとすらかなり怪しいが
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/16(木) 14:25:05.73
本スレで371 ◆UEVzcTevVXFHの負け犬の遠吠えがいつまでも続いてるな

完全に言い負かされて遊ばれてるのに気付いてないのは本人だけかw
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/17(金) 20:15:52.37
本スレ723が必死な件
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/17(金) 22:41:57.17
371と争ってた時から必死すぎだったろ・・・
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/18(土) 06:08:59.76
誰がうざいっていったら371もその相手もどっちもうざいけど、必死さとレスの多さでは圧倒的に371に対するレスの方がうざい。
スレの趣旨から脱線して何日目だあいつら。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/18(土) 06:48:29.96
表面的に見れば、現時点では人数の少ないというか1人の371より
人数が多く、必然的にレス数も多くなる371以外の方が邪魔だが
根本的に見れば、371がゴネたり法螺吹いたりしなければこうならなかったわけで
371さえ居なければ、何の問題も無かった
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/18(土) 09:10:55.27
723も同じだな
ゴネたりウソついてダラダラと最悪だ
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/18(土) 14:45:51.07
723の自己中っぷりにワラタ
誘導されてるのにお前らが行け発言はすげえ
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/18(土) 16:36:57.54
どんなけ頑張ってもメッセージボックスでこんにちはしかできない
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/18(土) 16:48:43.70
こんんちはができれば おはようもできる
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/18(土) 19:33:29.69
元気があれば なんでもできる
できますかーッ!
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/22(水) 06:25:51.91
本スレ、まだやってるよ

723も、それを煽ってる奴も、どっちも負け犬だから
悔しくて遠吠えしたくて、黙って去るってことが出来ないんだろうな
723も最初はまともなこと言ってたが煽られ乗せられ変なこと言い出したり
最初は723に突っかかってた奴は完全破綻してたけど、723が崩れたことで
そいつらの煽りにも一理有る主張が生まれてしまった
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/22(水) 18:37:26.83
無職の風来坊だが例えば就職の面接でエクセルが使えるとはどの程度のことを言うんだ
僕は関数はスミフとラウンド関連ぐらいしかできないけどグラフとかテーブルとかはそこそこできる
でもこれってどうなんだろう
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/22(水) 19:03:57.79
マイクロソフトの資格試験とかあるから そういうのとれば
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/22(水) 19:05:01.04
句読点を打たないやつは、99.97%の確率で本スレ723だな。
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/22(水) 19:21:07.18
>>906
グラフをそこそこ出来るには、それの元になるデータを効率よく制御する必要があるので関数をそこそこ出来る必要があると思うんだけどね。

あとエクセルでテーブルをそこそこ出来るって、テーブル使いこなして便利なのは関数使う時だと思うんだよね。
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/22(水) 19:37:21.29
>>906
雇う側からすれば、無職だった人に質問するのは「何故いままで働かなかったのか」とか
「毎日なにをしていたか」とか「他人と意見が異なるときどうするか(協調性の有無)」とかを
深く追求されるから、Excelのことなんて気にしなくていい。
マイクロソフトオフィス・スペシャリストなんて小学生でも取れる資格を履歴書に書いても、
あまりプラスにはならない。

それより、一般常識を身につけておけ。
履歴書に書く志望動機は文章にするわけだが、906の書き方では1000社受けても
無理だと断言する。
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/23(木) 07:08:52.13
そうか、ネットを徘徊してたら元フジテレビアナウンサーの相川梨絵がこれ見よがしに
エクセルでグラフができるってブログで鬼の首を取ったように報告してたからちょっと安心
したんだけどな。
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/23(木) 10:13:21.78
それルービックキューブができるんですよみたいなレベルだぞ
それで就職できたりすると思うか?
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/23(木) 19:52:18.25
しかもグラフがブラフになっている
http://ameblo.jp/aikawa-rie/entry-11222851539.html#main
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/23(木) 20:17:09.07
そんなグラフ、日本語が読めてマウスがつかえたら誰でも出来るというレベルだろ。
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/23(木) 21:09:52.15
「何故いままで働かなかったのですか?」

  貴社のよーな会社が無かったからです

「毎日なにをしていましたか?」

  2ちゃんねるのビジネスソフト板でExcelの勉強をしてますた

「他人と意見が異なるときどうしますか?」

  他人の意見を尊重します
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/24(金) 01:56:14.09
自分では良い解答したつもりなんだけど最悪の解答だな
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/24(金) 12:40:28.62
人生経験ないひきこもりなのがちょっとした回答でまるわかりになるのってこわいな
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/24(金) 22:13:16.54
915の回答だが、どこがダメぽなん?
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/25(土) 00:16:49.10
新しく起業した企業でもないなら「会社がなかった」は通用せんだろ
にちゃんで勉強なんていうのも論外だし

それでも
他人の意見を尊重します
の部分が最も悪いな
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/25(土) 23:54:16.17
VBA勉強してもさっぱりわからん、HTMLとどっちが学んだ方が有益なんだろう
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/26(日) 01:27:19.26
ぜんぜんちがうだろw 目的がはっきりしてから考えろ
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/09/13(木) 17:33:26.49
>24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 16:23:05.77 ID:2weTyoFmO
過去に鉄筋工とバキュームカー運転手の募集で、「エクセル・ワード必須」という求人を見たことがある。
もはや運転免許の次に来るレベルにまでなってるのだな。
これを聞いて大ショック、世間ではエクセルができるってどの辺まで言うんだろう
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/09/13(木) 19:20:12.92
グラフを作れればOKくらいのレベルでしょどーせ
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/09/13(木) 22:01:03.35
Excel・Word必須といってる職種は、業務記録やら申請書がこれらのフォーマットになってて、
一から教えなくても、印刷して提出ができる程度のものじゃね?
926名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/09/27(木) 05:47:27.52
教えてください。

A1からA59に「1月1日」から「2月28日」という値があって、
B1に「70キロ」、B59に「45キロ」という値がある、という状態で、

B2からB58の各セルに、均等に70キロから45キロに向かっていくように
少しずつ変化していく値を自動で入れたいのですが、何か方法はないでしょうか?

関数、あるいは何かの操作で、一気に目標値にむかって均等に値を割り振るコマンドがあった
気がするんですが。
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/09/28(金) 22:03:47.96
>>926
 スレタイも読めない・理解出来ない人には無理と思われ。
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/04(木) 10:28:44.14
excellやるのに数学的はそうは必要?
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/04(木) 22:05:43.01
>>926
だいぶ時間がたってるようだけど、回答してみる。
難しく考えすぎてる様子。
おそらく linest 関数の事を言っているんだろうけど、値が2つしかない場合は
それを使う必要ないし、この例の場合だと、使うと面倒。

点が2つしかないときは、直線は1つしか引けない(1つに決まる)ので
70と45の差を求めて行数で割って、1行目から59行目に割り振ればいい。

B2:  =B1-(B$1-B$59)/(ROWS(B$1:B$59)-1)
あとはこれを、B58までコピー
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/06(土) 13:11:57.04
エクセルを100とした場合アクセスの難しさを数値に表わすとどれくらいなん
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/06(土) 13:56:52.95
Excelは足し算覚えればそれなりにつかえるし、徐々に難しいことを覚えてつかえる。
Accessははじめに覚えないといけないことがExcelとは桁違いに多い。
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/06(土) 20:46:42.83
. 100 Excel使える
. 250 Access使える
1200 Access使いこなせる
3000 Excel使いこなせる
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/07(日) 02:13:38.71
Excelユーザー御用達飲料?
ttp://espressoda.jp/
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/07(日) 08:21:57.79
>>933
俺これダメだった。コーヒーは好きでブラックでもよく飲む方なんだがこれは飲めんかった。
炭酸抜けたあとに牛乳と混ぜたらおいしかった。
935名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/09(火) 05:15:34.67
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/09(火) 18:17:28.41
あーアクセルそんなに難しいんだ、自分はエクセルは関数はスミフしか使えないが
まあエクセルで行ったら132.1ぐらいの自信がある
アクセス250はかなり厳しいな、9今必死でVBAを覚えてるがセルの操作のとこでとん挫してるわ
変数も教科書で一応覚えたつもりだが実用となるとどうなんだろう
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/15(月) 05:20:57.83
実用で大事なのは、知識より経験より、根本的な頭の回転の良さ、IQだ
IQは多少は上げられるが10歳以降は久しい成長は望めないので、つまりダメな奴は一生ダメなまま
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/18(木) 10:14:37.25
VBAの教科書超入門、入門、初心者向け3冊買ったが3冊を読み比べたら何となく点と
線が結びついたような気がする。ここから苦行の道だがこのうれしさを表現するぜ
sub test
msgbox ("頑張るぜ")
end sub
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/31(水) 17:03:33.34
はっきり言ってプログラミングはまず最初にどのような言語から覚えればいいの
自分はまずVBAに勝負をかけたんだがなかなか捗らなくて
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/10/31(水) 17:27:34.35
basicを練習するならフリーソフトにもあるようです。
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/03(土) 07:17:56.77
>>939
どの言語でも基本的に抑えるポイントは同じ。

・四則演算の表記方法
・何か処理を行う命令
・何か処理を行った結果を返す関数
・繰り返し処理を行うループ命令
・与えた条件で処理を変える分岐命令
・扱うオブジェクトの種類

この区別と理解が出来たら、その言語のリファレンスマニュアルで命令と関数があれば何とかなる。

VBAならオブジェクトブラウザがマクロのエディタ画面から呼び出せる。超がんがれ。
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/03(土) 17:10:47.44
関東連合だとかヤクザとか振り込め詐欺してるようなちゅそつの連中は名簿とかに
エクセルを使ってると聞いたことがあるが奴らのレベルってどのくらいなんだろう
データーベースとかそこまで行ってるのかな
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/08(木) 14:05:30.75
ふと思たけどVBAを極めればパチンコの抽選に使われる例えば400分の1のロムだとか
創れたりするのか
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/11(日) 19:38:46.42
VBAはバージョンが変わっててもやり方は不変なん?
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/13(火) 21:39:43.85
>>944
うんとも、noとも。

関数とかに上位互換性がない場合があるみたい。まれだけど。
昔は、シートにマクロを書いていた。ctrl+F11すると・・ww

10年したら、かなり変わっているかもね。
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/16(金) 10:39:35.99
VBAと関数まずはどっちを覚えればいいんだ?
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/16(金) 12:23:19.55
関数とピボット それで不満がでてきたらVBAに進む
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/16(金) 20:41:55.93
関数は必須だが、ピボットなんて滅多に使わない

まぁ、集計が好きならピボット必須かもしれんがな
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/16(金) 23:19:55.84
Excelで集計しないとか なんにつかってんの?
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 00:25:51.41
見積書、請求書、業務マニュアル、住所録・・・
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 07:17:53.59
自分で全部作業して集計するならピボット便利だけど、あまり使えない他人に使わせようと
思ったら関数とVBA必須。
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 07:24:46.68
見積書や請求書にしても、連番振ってデータベース化するだろふつー
それとも1回作ったらそれで終わり?
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 09:12:14.79
うちの生産管理のおっさんは関数すら使えない状態で生産予定と注文書、購入履歴を
エクセルで管理してるよ。

出来ないなら素直に誰かにパスしたらいいのにって思うんだけど本人は自分でエクセル
使いこなせてると思ってるので他の人に聞こうともしない。はたから見ててイライラしてくる。

先月買った○○って高いん?常備できる?って聞いてから先月買った○○の金額を探すのに
5分を超える。待ってられん。時々時間をかけても探し出せない時もある。
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 11:07:17.86
見積書や請求書は一度つくって印刷し、必要なときに原紙をコピーして手書きするだろ?
そんなこともわからんのか?今の若者は・・・
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 11:23:57.77
履歴も手書きか?
月のデータどうやって出すんだ?家計簿と勘違いしてねーか?
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 11:42:47.59
そういうのはテーブルに明細入力しといて、発行番号を様式に打ち込むと
ばっと表示される、ていう具合にするのがいい。履歴も残るし検索・抽出・集計も容易。
俺ぐらいになると、テーブルへの入力も様式からできるようにするけど
これはVBAが必要
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 19:23:15.64
Excel5から使い始めて17年、ピボットはいらない
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 19:35:45.40
俺は2.0から使ってるけどピボットすげーべんり
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 20:54:15.63
1回の集計ならピボットだが、定期的にやるならマクロ組んだ方が楽
ピボット派ってどんな仕事をやってんの?
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 21:57:14.71
定期も随時もピボット一択だろ チェックボックスいじるだけだし
つかわないやつってなんでつかわないの? ピボットもわかんないくらい頭固いのかね
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 22:07:43.40
>>961
マクロ組んだらチェックボックスいじる必要さえなくなるからというのじゃ理由になりませんか。
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 22:24:04.86
月別とかデータ項目とか増えるたびにマクロいじんないといけないじゃん
なにもせずに集計するだけなら関数でいいし、マクロなんか使う必要がない
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 22:58:33.01
そんな簡単に予想できる変更内容は普通想定して組むからね。
とりえあず>>959の質問の答えは俺も聞きたい。
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 23:32:44.55
どんな仕事も何も、集計は全部ピボットだよ 場合によっては抽出もやる
むかしはDSUMとかつかったもんだが、ピボットがあればクリテリア作る必要ないし
項目の集計漏れもないし、つかわない理由がない
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 23:34:26.47
上に出てた見積書もピボットで可能。テーブルからキーで抽出して明細を表示
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 23:44:32.04
りんごとみかんの個数を集計するVBAがあったとして、バナナが増えると
VBAを修正しないといけない。ピボットなら何も考えず更新するだけで
自動的に対応できる
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/17(土) 23:50:51.50
集計するデータが自分で作って集計しやすいものならピボットでもいいが、
会社のソフトでデータをCSVに出力したものはそのまま使えない。
半角スペースを削除したり、並べ替えたりする手間を考えたら
CSVを特定のフォルダに放り込んで、ボタンクリックで集計し、ファイル名を
付けて勝手に保存させた方が楽だよ。
もっとも、集計が短時間でできるから上司には「半日掛かります」とか言って
遊んでるけどねw
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 00:25:18.34
>>966
なんでうんこみたいな使い方のVBAと比較するのかがわからんw
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 02:38:06.07
要するに だれもがピボットでラクできるようになると、苦労して覚えたVBAスキルが
無駄になるからやだってことだな
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 03:09:11.18
ピボットで集計できるデータを扱ってるならそれでいいが、
一般的にはそのままでは使えないことが多くね?
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 10:36:11.93
テーブルにできないデータなら汎用性がないってこと。
テーブルにできるデータにするためにVBAをつかうべき。
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 15:13:46.56
>>970
データが扱えないというより、集計結果を他人に見せる形にする時にピボットそのままじゃ困る。
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 16:39:06.09
応用がきかんやつだな ピボットを参照すればいいだろ
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 17:17:00.28
ピボットを参照させるために別のフォーマットをその都度作ってるの?
仕事が無くて暇つぶしにやってるやつはいいね
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 17:33:17.38
その都度つくりたければつくればいいが、ふつうはそんなことしないだろうな
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 18:05:31.07
>>974
仕事が無いから余計な仕事をつくって残業してるんだよw
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 18:15:50.24
なるほど VBA書きってやっぱ使えねーなw
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 22:58:34.86
なんでVBA避けてまでピボット参照という方法とらなきゃならんのだ。面倒くさすぎるわ。
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/18(日) 23:15:20.70
逆だろw
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 00:07:36.96
ピボットで済む仕事って何じゃボケ!
それで済むなら苦労せんわw
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 00:40:27.49
VBAとピボットってさあ、どっちが難しいの?
ピボットで済むことをわざわざVBAでやるっておかしくない?
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 00:52:07.37
>>967
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 01:15:10.95
ピボットでつかえないCSVってどんなのか興味が有るようなないような
たぶんピボット使えないからそんなこといってるだけだとおもう
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 05:05:28.28
うめ
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 05:57:30.77
>>981
毎回同じ手作業したくねーからつってんだろ。一回限りの集計なら迷わずピボットだが
そんな仕事ってどんな仕事?って聞いてんだよ。
大抵毎月同じ作業になるだろ。

作業自体がピボット・VBAどっちが楽かって事じゃなくてその作業頻度だよ問題は。
VBA使えないから毎回ピボット使うしかないなら仕方ないだろうけど。
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 12:27:33.92
なぜ繰り返し作業がピボットでできないとおもうのかふしぎだ
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 14:29:36.24
今Excelを徘徊して気づいたんだが分析ツールって何に使うんだ?
これは一般人民階級にも役に立つものなのか
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 19:09:29.85
>>986
ピボットって繰り返し作業ができるの?
初めて知ったw
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 19:22:15.93
なにをいってるのかよくわからないが、まいつきおなじさぎょうをくりかえすことは
ぴぼっとでもできるよ
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 20:05:50.69
集計作業なんて下っ端の仕事だwww
何を粋がってるんだかwww
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 20:11:14.58
ピボットなんか使う方法じゃ他人に任せられんやろね。全部自分でするしかなさそう。
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 20:31:13.46
他人にExcel教えるのにピボットは役に立たないからVBA教えるん?
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 22:07:26.12
他人に任せるって、教育じゃねー。
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 22:11:49.48
俺の作ったマクロで集計しろ、ピボットは許さん てのが他人に任せるてことですか?
995名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 22:59:08.35
関数も使えません、PC基本操作ぐらいはできますって事務員と仕事したことないのか?

ピボット使えるような人なら自由にさせればいいやろ。
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 23:18:39.06
ピボットは1週間でマスターできるが、VBAは1年かかる


あ、それだけwwwww
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/19(月) 23:19:27.20
>>995さ〜ん、いつもみたいにボタン押したけど合計まちがってますよお〜」
「え、そんなはず……あ、新しいアイテム集計に追加してなかった」
「はやくしてくださいよ〜あたし今日飲み会なんで〜」
「ご、ごめん直しとくから明日アサイチで頼むよ」
「おねがいしますね〜っていうか〜ボタン押すだけなら>>995さんやればいいのに〜」
「……」
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/20(火) 01:09:54.14
うめ
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/20(火) 01:58:52.04
銀河鉄道999
1000名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/11/20(火) 05:39:21.69
俺が終わらせてやるよ!1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。