OpenOfficeでわかんない事は俺に聞け

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
1.1RC4記念で立てた。
今回はじめてOpenOffice導入した初心者はどんどん聞いて早く慣れろよ。
2get
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 17:26
OpenOfficeってつおい?
>>1
そろそろMSofficeの完全な互換性は持てたんでつか?
6●のテストカキコ中:03/09/10 17:40
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 17:56
>>1
あなたカ〜チクンでつか?
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 18:01
そうそう、お聞きしますがwaoooの独自ビルドrc4とは中身が違うんですよね?
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 18:01
これはいつまでにバグが発見されなければ正式版になるんですか?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 18:09
>>5
2003でそれは絶対無理になったはず。
>>10
わざとだけどな。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 18:55
ソースキボン
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 20:09
そうよ、そうよ、
あれはゲイツさんが純粋にファイルのセキュリティーのためだけに作った機能にきまってるわ!
いいがかりよ!
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 20:14
「Microsoft Officeファイルの互換性が向上しました 」ってあるけど、
具体的にどんなものがバグって、どんなものがバグらなくなったの?
バグリ発見者報告キボンヌ
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/12 08:08
なんだよ。なにも答えらんねぇのかよ。

Linuxで使ってみたらフォントが「こ汚い」んですがどーすればいーのよ?
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/13 11:02
OOoとOOってどう違うの?
ソフトもOOo1.1とかって表示になってるし・・
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/13 20:20
RCってなんの略?
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/13 20:22
excelと関数の表記の仕方が違う関数ある?
>>19
OOoにはDATEIFが無かったような
>>20
別の関数で置き換えないとダメみたいだね。
http://homepage1.nifty.com/tabotabo/ooo/datedif.htm

22名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/14 09:00
関数の書き方が違うってことはその関数を使ったファイルはEXCELと互換性を失うってことだよね?
OpenOfficeじゃないんですけど、使ってもいいですか?
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/14 10:06
>>23
イミワガンネー
アクセスみたいなのある?
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/15 14:08
IMEをATOKに設定できる?
>>26
それは、まったく別の問題だろうが。勝手に切り替えるなりrcファイル勝手に書けよ
CALCにVBAみたいなマクロ言語ってあんの?FORMで画面作ったりできる?
>>28
StarSuite なら STARBASIC とかいうのがあると
いうのは聞いたことがある。(使ったことないけど)

OOo はどうなんだろ?漏れも知りたい。
>>29
まったく同じ。StarBasicが搭載されている。 StarOfficeのほうに
はサンプルテンプレートもあるが、こちらを見る限りでは

Excelと同じようにフォームを作ってバックで計算してフォームに返す
ということが可能。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/16 23:12
OOってなんであんなに高度なソフトをボランティアだけで作れたの?
>>31
作っていない。 改良しているだけ。

StarDivision社を調べろ
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/16 23:44
調べても俺の脳みそだと理解不能・・・
SUNに買収されて、無料でそれをSUNにばらまかれて、その一方で
ごく一部の著作権が効いてる機能のためにSUNは有料版を売って商売してる・・・?
自分の首をしめてるとしか理解できないぞ
だれか解説きぼんぬ
>>33
Sunにしてみれば、(自社OSの)Solarisでも動くOfficeが欲しかったから買った。
でも、そのまま売り続けても、Win+MS-Officeがある以上、絶対に売れない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ポイントは上記。

そこで、OpenSourceにして、普及させ、
Win+MS-Office → Win+OOo → Solaris+OOo or Linux+SO
と言う流れができれば、利益が出ると考えた。

(独自)ファイルフォーマット&操作性(アプリへの慣れ)を普及させれば、
シェア取ったも同然だからね。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/17 15:43
図形描画で全頁にページ番号を打つのは、1ページ1ページ打たないとダメなの?
>>35
そういうのはフッターの役割では?
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/18 00:49
表計算で、最初から全部のセルを
日本語入力できるようにするには?
>>37
独自ビルドを使う

フォントの置換を行うって こんなこと1年前からすでにユーザ会に
書いて有るじゃない
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/18 11:35
まぁそういう言い方すんなよ。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/18 11:37
まぁそう言うなよ。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/18 12:26
>>36
図形描画(Draw)にフッターは無いよ。
マスターページというのをみつけたが、奇数ページと偶数ページで
違う設定にしようとしてもできない。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/18 12:48
つか俺らはUNIXコミュニティの人間じゃないわけ。
オフィスを使っている世界のビジネスマンのほとんどがそうなんだけどな。
ユーザ会とかそんなのどうでもいい。俺らは自分の書類を作りたいだけ。
そういうものを提供しろ。
Impressで、レイアウトの「タイトル、オブジェクト」を選び、
オブジェクトに文書を指定して文書を書いたファイルを、名前
をつけて保存でMicroSoftPowerPoint 97/2000/xpを選んで
保存し、それを再度読み込むと、オブジェクトの文書が文字化け
してて読めません。

これを回避する方法ってありますか?
>>42
馬鹿はMSOfficeで我慢しる!
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 02:38
まぁそういう言い方すんなよ。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 03:31
引きこもりやバイト野郎がいばっているな・・・
俺の親父だって、朝9時に出て、夜11時に帰ってくるんだぜ?
そんなもん気にする暇なんてねぇだろ
そんな事するのは学生や引きこもりや働く必要が無いほどの大富豪だけなんだよ。
マクロ(VBA)って使えます?

使えるなら今すぐにでも入れてみようかと
>>46
まぁそういう言い方すんなよ。

タダで使えるかわりに、それなりの「代償」があるってだけなんだから。
まぁそう言うなって。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 13:40
>>46
引きこもりやバイト野郎をバカできるのも親父のおかげですね。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 15:30
別に引きこもったり、バイトするのがだめだと言っているわけではないんだけどな。
一生懸命働いている奴は働いていない奴より上って言いたいんだよ。
朝早く、ぎゅうぎゅうずめの電車に乗って、会社では糞上司がなまいきそうに・・・
夜は付き合わされて・・・帰ったら誰もただいまと言ってくれない・・・
openofficeの元となるStarSuiteを作ったsunにもそういう人達はいっぱいいるんだよ。


一応言っておくが立て読みでも斜め読みでもないぞ
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 15:38
>>51
皮肉が通じなかったか。
もうちょっとわかりやすく皮肉ってやろう。
自分自身は引きこもりのバイトでも、親父のおかげで同類をバカにできるわけですね。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 15:44
親父の話。いっぱいいる人の話。みんな他人の話。
自分がそうでないことは一目瞭然。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 16:12
>>52ふざけるなと言いたい
俺は宿題はろくにやらないが
病気の時以外、学校を休んだ事は無い。
トリビアみたいに、「外で働く人にとって無用な知識」を持っているからって威張るな(俺も威張っているが)
そこまで偉そうにするなら、OOoの開発に参加しろ。
お前らの学校には道徳の時間が無いのか?
まぁそういう言い方すんなよ
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 17:44
いや、こういう言い方でよい
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 18:22
君の頭の中では、ろくに宿題をやらない学生は、一生懸命働いてる人と同じ仲間なのか?
引きこもりのバイトの方が遠い存在なのか?
まあ、思うのは勝手だ。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 18:25
一生懸命働いてるのは親であってお前ではないことをしっかりと認識しろ。
お前は一生懸命どころか、宿題すらろくにやらない怠け者だ。
まぁそう言うなってば
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 18:28
この社会ではね、言われたこと(宿題)だけやってるような奴は
「一生懸命働いてる」とは言われないんだよ。
宿題すらやらないのは論外。
引きこもりのバイトと何ら変わらない。
いや、まじめなバイトと比べたらお前の方がはるかに下。
まぁそう言うなよ。
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 18:52
俺は自分が偉いと言っているわけではない。
「お前もひきこもりだろ?」と言われたから言ったのだ。
矛盾しているからそう答えたのだ。
自分をほめる気持ちなど無い
いつ俺がお前らより偉いと言った?
まったく、言葉も分からないのか?
それに、自分が気にしているものを「どうでもいいと」言われたら反抗する宗教的な態度がむかつくんだ。
ちゃっとした仕事しかしないのにOOoで足りるとか適当な事言ったり・・・
>>42が、「仕事の内容にあったものを作ってほしい」と述べたら、
「馬鹿はMSOfficeを使え」だって?
OOで満足できないなら「MSfficeを使え」かよ。
OOで満足できない奴は馬鹿なのかよ。
これだからOOユーザーは嫌いなんだよ。
マカーの100倍、Linux信者の1000倍宗教臭いんだよおまえら
まぁそう言いなさんな
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 19:00
世の中には一生懸命働いてる人もいるんだよ。
宿題もろくにやらない学生が大口たたくのは百年早い。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 19:16
その「一生懸命働いている人」を馬鹿にする奴に文句を言って何が悪い
もしお前の上司が、短気な社長に雑な言葉を使ったら、注意するだろ?
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 19:17
餓鬼と喧嘩してるオッサンが大人気ないに一票。
まぁそう言うことでもあるまい
まぁそう言うなよ?
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 19:26
一生懸命やってない奴が言うかね(藁
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 19:42
もういいざけんな糞野郎
働いてると言ってもしょせん自分のためだけどね。
長者番付で紹介される程税金払ってない限りね。
>>66
2票
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/25 02:02
PDAなんかで使えるCE版ってないんですか?
ワード、エクセルの基本機能だけなどでも。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/25 18:23
同一人物の票は1票と数えます。
75気付き@幸せ掴む:03/09/25 19:16
人は豊富な物に取り囲まれて生活をしていても、精神的な不安や満たされない感じが強くなり、
何かを求めようと奔走しますが心の空しさは消えないものです。多くの人々は安心できる何かを
求めようと金品があるに任せて享楽ばかり貪っていても魂が満足しませんから、それを紛らわす
ために次々と奔走し、さらに変わった快楽を求めて享楽に身を持ち崩すのです。ところが、それ
でも心の空しさは消えず絶望感や孤独感に襲われるというジレンマに陥るのです。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、激動する社会の流れや流動する資産などに心を奪わ
れて、自らを見失い本来持っている能力さえも発揮できなくて大切なチャンスを逃すものです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/26 10:46
引きこもりやバイト野郎がいばっているな・・・
俺の親父だって、朝9時に出て、夜11時に帰ってくるんだぜ?

…と偉そうに言ってる本人自身は宿題もろくにやらない学生だったってオチが面白い。
77その学生:03/09/26 16:43
悪い
ちょっと言い方が悪かったようだ…
「使いたい物が用意されていない」と意見を述べたら「馬鹿だろ」と言っただろ?
「OOに搭載されていない=不要なもの、馬鹿用機能」って考えが嫌いなの
やる事が違うんだから必要な物も違ってくるはず。
それに、ほとんどの会社はもうすでにMSOfficeやその他のソフトを購入しているはず
OOは結局、極一部の会社の約に立っていない
そこら辺のOfficeSuiteには含まれていない
「自分たち(サラリーマン)の役にたつソフト」を作ってほしいと考えるのは当たり前
それを、技術不足(馬鹿って言ったからそう解釈)と言って片付けてしまうのはどうだろうか?
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 10:01
とりあえず宿題やってから主張しなさい。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 12:24
こういうのも親父の七光りって言うんだろうか?
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 13:42
俺は親を例に出しただけで、別にサラリーマン等そういう仕事をしている人なら誰だろうとかまわない
それより、何でこのソフトはこんなに重いんだ?
まぁそう言うなよ
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/01 02:49
>OpenOfficeでわかんない事

1.1正式版はいつリリースされるんですか?
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/01 15:54
Calcでデフォルトのフォントを違うのにしたいんだけど。
教えてくれよ
オレ、ワードで書式のコピーってやつをよく使うんだけど(段落の文字の書式のコピーね)、OOoでは無理なのか。これできると、オレ、無条件にOOoを支持するんだけどなあ。
教えてください。
1980円のロータス123とどっちが出来がいいですか?
>>85
OOoとロータスなら、Lotus1-2-3の方が(・∀・)イイネ!!
どのへんがいいですか?
責任とかじゃなく具体的な機能の話で。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/01 20:44
>>87
表を印刷するにしても、Lotus1-2-3なら、自動で、大きさ決めてくれるし、
Excelになれてる人には、取っつきにくいかもしれないが、ちゃんと、
Excel用に、タスクバーなど変更できる。安定性、信頼性においても
OOoとは、比べものにならないと思われ
>>82
今日でしたw
90_:03/10/02 10:08
>>82
インターナショナルな日付では、10/1だったな。
惜しい、あと2、3日前だったら、「わかんない事」だったかもしれんが。
日本語版の正式リリースは、QA後だから、あと2週間ぐらいか。
ま、1.1だからといって、RC5からバージョンアップはないんで、
RC5を使えばよろしい。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/03 14:44
ヘルプはいつになたら全部日本語化されるんですか?
日本語と英語が混ざり合って、検索性の低いことこの上ない。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/03 17:20
だれか>>83答えて。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/04 20:24
CALC使ってみたけど、何だこれ? って感じ。
数字の「1」は数字と認識するんだけど、
「1.0」は文字として認識しやがる。「1.5」もダメで、「.5」はOK。
設定の問題とは思えない。
>>93
一体どのcalcの話?
うちのでは、ちゃんと数字として認識されるけど。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 01:20
>>94
OOo1.03だよ。
RC5使え
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 02:19
>>96
RC5入れたら直りました。
あんがと。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 22:44
RC5のヘルプが文字化けして読めません。
本文は読めるけど、タイトルの日本語が......
>>98
独自ビルド版を使ったら?
ヘルプについては本家版だとフォント置換が必要です。
独自ビルド版はこのあたりが改善されています。
また、最新の独自ビルド1.1.0だとdxfファイル(R12)を
日本語を文字化けなしでDrawにインポートできるよに
改良されているようです。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/08 00:32
OOoってワークシート関数は使えないみたいですね。
貼り付けた画像をドラッグして縦横比保持したまま拡大縮小って出来なくない?
チェックボックスにチェック入れてもダメだ。
>>100
???
OpenOfficeのプレゼンテーションソフト(Impress)ってどんな感じ?
・MSのPowerPointとの互換性はどれくらい?
・使い易さや表現力はどう?
・重かったり落ちやすかったりする?
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/11 12:20
>>101
Shiftキー押しながら画像右下のハンドルをドラッグしてもダメ?
>>103
何度かプレゼンで使ったが、実用上は問題なし。
PowerPointとの互換性は試してないが、wordなんかと
違ってPlayerがあるんだから互換性ってわりとどうでも
いいんじゃないかと思うがどうよ?
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/13 22:39
脚注番号を振るとき、脚注範囲内ではなく文章内の番号に

1) とか 注1 

などと「自動」で振ることはできないの?脚注範囲内は番号の前後に
文字が付けられるのに文章中の番号には付けられないというのは不便。
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 03:46
2003/8/1
2003/10/1
2003/9/1
のような日付列をソートすると
Excelだとちゃんと日付として、ソート
してくれますが、OpenOfficeだと
数字としてソートされてしまいます。
列の書式を日付にしてみましたが、うまくいきませんでした。
どうすればよいでしょうか。
108_:03/10/14 15:12
>>107
日付列がちゃんとソートできるOpenOffice.orgを求めて、旅に出るのがよろしい。
>>107
普通にできましたが何か
(独自ビルド版1.1.0にて)
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 22:21
>>103俺が知っているのはアニメーションの数は2000なみと言うところ
>>104
なるほど、出来ました(w 

thx!
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 23:25
>109
1.1.0使ってるけど、できないよ。

1995年10月11日
1995年10月12日
1995年10月13日
1995年10月16日
1995年10月17日
1995年10月18日
1995年10月19日
1995年10月20日
1995年10月23日
1995年10月24日
1995年10月25日
1995年10月26日
1995年10月27日
1995年10月2日
1995年10月30日
1995年10月31日
1995年10月3日
>>112
独自ビルド版って知らないの?
こんな訳わからんスレだから、情報不足も仕方ないけどね

http://waooo.sourceforge.jp/
本スレが下にあるから駄目なのか・・

OpenOfficeってどうなの? Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1053788853/
>>113
Thanks!
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/15 02:49
ここを見ていて思ったんだが、
MSと喧嘩しようとしていると言うのに、
こんな所でぞんざいな答え方しかしてないと、
貴重な支持者を減らしてしまうと思うのだが、
甘ちゃんな考えだろうか?
意味不明な>1が立てた駄スレに何言ってんだか
118103:03/10/15 20:09
>>105,110
サンキュー!

現状を説明すると
・会社(Windows)でPowerPointを使っている(が、表現力が今ひとつ)
・家でも作業したいが、金がちょっともったいない
・こないだ会社で作ったPowerPoint書類を出張先(Mac)で使ったら
 フォントが違ってガタガタだった
からOpenOfficeを入れようかどうしようか考えているんだよね
>>118
OOoで作ったプレゼンテーションって、pptにエクスポートして、
PP(PowerPoint)で見ると、元のイメージから、結構ずれるよ。

箱の中に文字をきちんと納めてたのに、PPで見ると、箱から
はみ出したりとか。PPで作ったのを、OOoで見る時もそう。

プレゼンをFlashとか、PDFとか、紙とか、OOoでやるならいいんだけど、
PP使ってプレゼンする事が目的なら、合わないかも。

> こないだ会社で作ったPowerPoint書類を出張先(Mac)で使ったら
>  フォントが違ってガタガタだった

PPの場合、Win-Macの違い以外にも、日本語版-英語版とか、バージョン
の違いでもよくそうなるね。印刷したら文字が一部消えてたりもするし。
レイアウトをきっちりとし過ぎるのが良く無いんだろうけど。

まぁ、結論としては、
家で仕事すんな
って事で。
>>119

マジありがとう。

> まぁ、結論としては、
> 家で仕事すんな
> って事で。

できればそうしたいんだけどね・・・
>まぁ、結論としては、
>家で仕事すんな
ワロタ。名言だな。
1221192:03/10/18 08:42
Excelはセルのコピーで計算式も相対アドレスでコピーできたが、OOoはやり方がわからない。
できないのかな?
普通にできるが
1241192:03/10/23 00:12
>>123
できた(^_^;)
失礼しました。
macで使ってる方多いみたいだけど、OS9版ってないんですよね。金かかることはしたくなかったが、アップグレードするしかないのかな…
Impressかdrawでflashムービーつくってるツワモノいますか?
できますかね?
OOoタダだし、使えたら使いたいんですけど
ムリ
紙芝居のみ
>>127
さんくす。ガクーリ。
OpenOfficeで作った文書を管理&一括印刷するツールとかありませんかね…
マニュアルみたいなのを作りたいんです。
章ごとにフォルダ作って保存。
それをツリー表示で見れて、任意に選択した文書をバッチ印刷できるよーな
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/28 22:01
使ったことはないがヘルプを読むと
ファイル ー 新規作成 ー マスタードキュメント
あたりではないかと
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/29 18:23
先日1.1RC5が出たけど、次はRC6じゃなくて1.2なの?
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/29 19:30
OpenOfficeに関連づけされたファイルのアイコンがダサいよ。
エクセルみたいにかっこよくできないものか?
>>132
出来るだろ
>>131
ネタみたいな質問だが・・・

1.1RC5の次がRC6でなければ、次は1.1。
RCはリリース・キャンディデート。
Release Candidateは
字のごとく、正式解禁の候補バージョンということね。
ホントの初心者だったら失礼だから補足しとく。
Calcだけのダウンロードってできないでしょうか?
ワープロは一太郎を使っているので表計算だけ欲しいんです。
うち、ISDNなんで全部落とすのは結構大変なんですが、、
>>136
出来ません。
独自ビルド版、どっかの雑誌にCD-ROM付録で付かないのかね?
誰かに頼めば?
140136:03/10/31 09:25
>>137
できないですか、、、
頑張って全部落とします。
ありがとうございました。
linux雑誌にOOo入りのデストリが入ってるCD結構あったけど。
まぁLinux用OOoだろうけどね。君winでしょ?
142129:03/10/31 22:04
>>130
レスありがとん
ちょっと見てみたけど、なんか難しそー。
これがダメならバッチで印刷するか…って出来るんだろか…
143131:03/10/31 23:58
>134-135
スマソ。ネタ質問じゃなくって、マジで訊きますた。
最近OOに興味持ったんだけど、RCの意味が分からなくて、
勝手に正式版のマイナーなバージョンアップかと思い込んでて。

マジレス、dクスでした。
redhat9.0にOOo1.1をインストールしてみたんだけど、メニューの文字が
一部欠けている。例えば「ツール」→「ツル」など
なんで?
フォントの置き換えとかやってみたけど、全然だめです。
文章入力でも同様に「ー」とか表示されません。OOo以外の標準で付いてくる
エディタとかはちゃんと入力も表示もできるんだけど。
OOoが認識するフォントって違うの?


よくわからんけど、一応

Office Suite 統合スレ その1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014397564/
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/03 21:00
     _、_
   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
  へノ   /
┌─ ω ノ
│     >  



>144
フォントの置換は文書内のフォントのみ。表示のアンチエリアスはメニューにも関係する。
フォント変更はKDEとかGNOMEのメニューフォント設定をいじってみると良い。
おそらくRH9で一番見やすいのはKDEコントロールセンターでフォントを全部kochi-gothic
にしてアンチエリアス有効にし、OOoのオプションのアンチエリアスも有効にする。
>147
いや…GUIのfontも置換できるんでないかい?

Andale Sans UI(だったっけ…)をkochi-gothicやMS UI Gothicに置換するといいと思う
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/14 22:08
OOスレはあんまり繁盛しないな。
(もう一個の方も)
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/15 05:44
OSX用開発してる?
使ってる人どんなかんじ?
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/15 18:24
>>149
インストするだけ時間の無駄。
こっちにも来たか...
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/15 19:11
オーポン ダィフス by FujiAIRE
OOoスレにむきになって常駐する奴は何が目的なんだろう
ほんとに工作員っているのかな?
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/16 00:03
Impressionで吹き出しはどうするの?
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/16 06:35
>>154
1カキコ10円で雇われてます
>>156
いいバイトになるな・・・
>>156
まじっすか?
いいなあ

漏れなんか1カキコ7円だよ
ウワァァァーン
>>155
ER入れてください
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/16 23:44
>>159
ER入れているのだけど、使い方が分からない・・・。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/17 21:44
>>159
>>160
お騒がせしました。
とりあえず解決しました。
吹き出しの「図」で代用するのですね。
吹き出しの口を必要な場所へ引っ張るのは国難なので、別に線を引くなどして、代替措置をとることとしました。
>>161
「制御点の編集」でちょっとなら動かせるが、ほんのちょっと。
テキストツールボタン長押しででてくる標準吹きだしで我慢する手も
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/20 02:01
>>162
標準吹き出しがあると思いませんでした。
格好は悪いですが、使えます。
表計算ドキュメント.sxcをhtmlに埋め込む方法を教えてください。
普通にリンク貼るとIEなどでは別ウィンドウで表示しますが、
そのページ内の一部に表を表示させたいのですが。
まだ無理なのでしょうか?
165164:03/11/20 20:01
ごめんなさい、<EMBED src=>の記述でできました。
166164:03/11/20 20:21
とおもったら、スクロールさせると描画が乱れる〜
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/21 04:18
>164-166

……苦労してるな
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/24 21:57
>>138
PCjack最終号にたしか入ってるよ。
最終号だから早く本屋とか池。
>>151
あげちゃうぞ。
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/24 22:04
yahoo推薦だから安心です
http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/01 00:34
>>169
だまされたぞ!
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/04 00:35

OpenOffice.org書籍紹介
http://www.pendrive.co.jp/books/books.html

スタースイートと比較したい人は:
StarSuite 7 Office Suite - ユーザーズガイド
ttp://jp.sun.com/software/starsuite/docs/ (PDF:3773KB、515ページ)
このユーザーズガイドは、すでにコンピュータ操作の基本知識を持つユーザー向けです。
このユーザーズガイドでは主に、StarSuiteのWindowsバージョンで使える機能を説明して
います。その他のオペレーティングシステムのプラットフォームでは若干の機能が異なる
場合があります。

515ページ印刷するか
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/05 18:17
このユーザーズガイドはイイ
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/07 08:03
マルチすみません。

1.1RC4使ってます。
プレゼンをフラッシュ出力ってどうやるんでしょうか?
もしかしてRC5じゃないとできないんですか?
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/07 11:34
エクスポート
176174:03/12/07 22:14
>>175
できました!
ありがとうございました。
>>174
どうでもいいけど、正式版にアップデートしたら?
178174:03/12/08 00:38
>>177
エアエッジでDLは無理があるので……。
>>178
今月のDOS/Vパワーレポート

DVDドライブが必要だが
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/12 20:21
関数って、ExcelもOOo Calcも同じですか?
どこか使用方法が違ったりするんでしょうか
違うよ
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/15 00:59
docやpptのファイルからプレーンテキスト(またはHTMLやXML)を取り出す操作を
コマンドラインかAPIでできます? できるとすごい嬉しいんですけど。
>>182
作れば出来そうなもんだが、APIにそんなのは無いだろうし
大変かもね。
VBAとかかな?
184182:03/12/15 15:33
namazuに食わせて全文検索したいんです。
>>182

jar xf *.sxw

とか。んで、出てきたcontent.xmlをnamazuに食わせる。
java入ってないなら、
unzip hoge.sxw
でもいける。
javaもunzipも無いなら、どっちかインスコしる
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/16 13:27
ありがとうございます。
ところで、sxwならそれでいけるとして、docをsxwにバッチ処理で変換する方法とかあります?
次の方どうぞ
>>187
マクロならこれ。
http://www.ooomacros.org/files.php?type=macro#DocumentConverter
CUIでできるやつは知らん。
>>185-186
ここまで激しい勘違いも珍しいな。

さすが、Java 厨だ。(藁
ほしゅ
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/07 01:16
com.sun.star.ui.ActionTrigger クラスのCommandURLに何を設定したらいいか
分からないのですが、どなたかご存じないでしょうか?

\examples\DevelopersGuide\OfficeDev\ContextMenuInterceptor.java には

xMenuEntry.setPropertyValue( "CommandURL", new String( "slot:5401" ));

などとかいてあるのですが、slot:5401 って何?
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/09 17:18
セルにプルダウンメニュー付けて選択できるようにしたいんですけど
どうしたらよいんでしょうか?
excelだとデータの入力規則あたりにあるんですが・・・
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/11 11:14
セル幅にあわせてフォントを自動縮小して表示の機能は何処ですか?

あと、「集計」メニューが見当たらないのですが、何処でしょう?
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/12 15:33
..194
軍部が暴走して戦争に突き進み、4500万人以上のアジア人たちの命を奪ったんだ。
これはいつまでも日本人の心の中に持っていなければいけない。
>>194
探せ!
なかったらごめん
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/24 09:40
はげ
クロスリファレンスで参照する文字列の改行をなくすことはできないでしょうか?
たとえばスタイルが[見出し1]で

------------
第1章[Shift]+[Enter]
[Shift]+[Enter]
はじめに
------------

フィールドコードを{STYLEREF "見出し 1" \l}として参照しています。

「第1章 はじめに」
と改行をなくして表示したいと思っております。
フィールドコードのオプションで何とかならないでしょうか?

ご教示願います。
Word 2000
ttp://japan.linux.com/desktop/03/12/11/0118259.shtml?topic=1
>万が一ファイルが破損した場合にも、
>ドキュメントのネイティブ形式が圧縮されたXMLファイルであることから、
>ファイルの内容を回復できることが多い。
なぜですか?
>>199
MS-Office のネイティブ形式はバイナリだから、一部が壊れるとどうしようもなくなるケースが多い。
XML なら、対応する終了タグを見つけることにより不正なところを飛ばして読み込むことができる (可能性がある)。
(要するに、冗長性が高い。)
>>199
ほう、おまえは、バイナリとテキストの違いもわからんのか?
つーか、XML ファイルがテキストファイルということを知らなくても普通だと思うし、知ってても自慢するようなことじゃないし。
>>202
はぁ?
XMLがテキストファイルであるということなんか、名前を聞いたことがある時点で
知って然るべきことであり、知らない奴は単なるバカ バカ以上のバカ以下でも
ない。

そもそも自慢するほどの知識でもないくらい低レベルな知識であり、そのようなも
のを知らない奴はとっとと失せた方がいい。ビジネスパーソンとして既に失格。

まるで、HTMLがバイナリであるかのようにほざくくらい無知、愚の骨頂
また、頭のおかしい奴が出てきたな...、春はまだ来ないというのに。

XML がテキスト ?
pre-parsed XML とかも知らないだろうなぁ...。
テキストエディタで判読できればみなテキストだな。
>>204
これまた、古めかしい物を...
ExcelでSUMPRODUCTを使用しているのがOOに移行できずさっぱりです。
範囲指定した中から、指定した条件に合致したものの数値合計をするのですが、OOで同等のことはできないのでしょうか?
OOのSUMPRODUCTは違う仕様のようで。
>>207
あのー、関数名からもわかると思うんですが、SUMPRODUCTは積の合計を出す関数です。おそらくあなたが使っている関数は別のものでしょう。
もしくは間違ったまま運用されている可能性も・・・
209208:04/01/26 00:49
>範囲指定した中から、指定した条件に合致したものの数値合計をするのですが

ちなみに正解はSUMIFです
210207:04/01/26 20:12
>>208,209
SUMIFは条件一つしかかけないですよね?
SUMPRODUCT((C2:C100)=A1)*(D2:D100)=B1)*(E2:E100))
とすれば、C,DがそれぞれA1,B1に合致するEの合計が出せています。
もっとスマートなやり方知りたい...
よくわからんが質問が悪すぎ
>>210
> SUMIFは条件一つしかかけないですよね?

それはある意味正しいが、Excel は複数の条件を扱う演算子を持っている。
AND とか OR でヘルプ引くべし。
213199:04/01/27 09:04
>>200
Thank you so much!!
>>201
I am not sure, but Microsoft Office places a temporary file ~.tmp
while we are editing a document. And the ~.tmp file sometimes allows
us to recover the original contents. So, what I wanted to know is
what if StarOffice or OpenOffice saves file in uncompressed (pure) XML format?
As you know, they adopted *compressed* XML format but not *plain* XML format.
Each software in the suite uses compressed XML format.
These are the extensions.
Writer sxw, Calc sxc ,Draw sxd ,Impress sxi
So, when we drag and drop these files into uncompress software, such as
Explaze or Unzip, we can find and extract meta files in it.
I was wondering this method "compression" assures the file integrity.
http://xml.openoffice.org/
最近は萌え単やらの影響で、「英語で2ch!」が流行っているのでしょうか。
しかし、ここでは日本語の共通プロトコルを使うのが良いのではないでしょうか。。
という話はおいて置いて。要約するとOpenOfficeやStarOfficeは生XMLじゃなくて、
ZIPで圧縮されたXMLを使っていると。それで、>>213はXML自体が云々というより
圧縮がファイルの整合性を保つために有為であるかどうかが知りたいのですね。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/29 05:22
【中国】クマが人間より上手く縄跳びします
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074809744/
>>212
ってかOOでは実現できないよ。
excelで「データ→外部データの取り込み→新しいデータベースクエリ」で
データ根こそぎ持っていけるんですけど、
openofficeではどうやればいいんでしょうか。

データパイロットを使うと一回に8項目しか取り込めません。
なるほど
>>217
Mysqlに接続するというドキュメントをみろ。
>>219
それは付属のヘルプですか?
時間がる間、ずっと調べているんですがわからない。
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/06 23:34
今日、「OpenOffice.orgまるごとパック」を買ってきてインストールをしようとしたのだがインストール段階で□の羅列。どうしたらいいのでしょう。
マシンはMacだけどバーチャルPCでWindows98を動かしてそこにインストールしようとしてます。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/07 00:56
>>222
バージョン古そうですな
独自ビルドの1.1.1FIXをつかいたまへ
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/19 16:07
インターネットのHPをopenofficeで開いて、PDFにエクスポートして
そのPDFをadobereaderで開くと
「リソース辞書内にフォントが見つかりません。Helveticaを使います。」
と言われて、文字化けになるのですがどこが悪いのでしょうか?
1.1.1bです。
>>224
フォントを埋め込んでいないから。

あとは、Helveticaの部分を何かに置き換えるようにすればいい。
たとえば、MS UI Gothicとか、MS P Gothicにね。
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/20 09:29
>>225
出来ました。
ありがとうございました。
誠に恐縮ですが、もう1つ教えて下さい。
MSofficeのファイルを読み込むと文字や絵が全体的に1割ほど大きくなって
しまい、例えば、1ページに収まっていた物が2ページ目にはみ出してしまう
のですが、何か良い方法はあるのでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

>>226
多分無いだろ。

Word側で保存形式を変えてみて一番よさげな奴を探してみるとか。
見つかったら報告ヨロシク。
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/21 16:26
Calcで
縦書き時、縦に均等割付できないというのは本当ですか?
それくらい自分で試せよ
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/22 01:46
>>229

OpenOfficeでわかんない事は俺に聞け

1 :1 :03/09/10 17:21
1.1RC4記念で立てた。
今回はじめてOpenOffice導入した初心者はどんどん聞いて早く慣れろよ。



できなかったが、もしかしたら自分のやり方が間違えているかもしれないから
聞いてみたい。

って事では?

ま、中途半端なソフトには、>>229の様な中途半端な奴がふさわしいよ。
以上負け犬>>231の遠吠えをお送りいたしました。

またね!
インストールぐらいしてから質問しろよ
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/22 22:09
VINE LINUX用にオープンオフィスをダウンロードしましたが
うまくインストールできません、どなたか教えて下さい。
>>233と言われたら、今度はそう来たか
犬板逝け
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/23 15:44
どうでもいいが、やたら感じ悪い香具師がいるな
煽り厨か(w

OOoのイメージ悪いのは機能操作ウンヌンよりこんな香具師らが偉そうに
抜かしてるからだと改めてオモウ
MSの回し者?
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/23 19:21
「MSの回し者?」みたいな、余りにも陳腐な憶測を書くことしかしない236も、
反MSな人(=OOoシンパ?)のイメージ悪くしてる点で同罪じゃないか
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/23 20:12
だから、煽り厨は(・∀・)カエレ!!
>>237
憎しみは何もうまねぇ
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/23 22:15
もっとモめろ。
つまらんソフトだと思わせろ。
誰に確認しても「そんな事も知らんのか!!ブァカが!」と罵られると思わせろ。
苦労する時間があるのならMSOfficeに慣れる方が早いと気が付かせろ。
ここに来て嫌な思いをさせ挫折させろ。
つーか、煽りが居てもちゃんと教えてあげる人が居ればいいのにな。
煽りだけで教える人が居なけりゃそりゃ最低なスレになるだろ。
あちらこちらのOpenOfficeスレが荒れ気味だな。
>>241
なら、俺がその人間になってみよう。俺もユーザー会創立当時はいろいろ
助力をした人間だ。得にFAQの洗い出しを専門にしていたが、、、、、、、、

なんでも質問してくれ。ただ、仕事と寝る時間があるから一日に答えられる
数は限られるがな。

OOoは実にすばらしいソフトウェアだ。単にフリーソフトとして片づけるには
良くできている。俺はどちらかというとソフトのソースコードをばりばり書くよ
りも、それを改造するほうが得意で、利便性アップに力を注ぐほうだから、
テンプレートをたくさんつくったり、子供向けUIを構築したりしている。


OpenOffice v1.0.3 を deb パッケージを利用して debian/woody にインストールしました。
起動も普通にできます。

しかし…Writer を起動して文書を作成してからこれを保存しようとすると、
以下のようなエラーメッセージが表示されて Writer がいきなり終了してしまうのです。

 エラードキュメント無題1の保存の際:
 正しくないパラメータ.
 この操作は無効なパラメータで開始しました。

ちなみにこの現象は Calc を利用しても同様です。
この現象についてどうか一つご教示頂けませんでしょうか…?
MLもあれている予感
>>244
v1.1.0はだめなの?
もし助言もらったりしたら、一言、「>>x ありがとう。」
だけでも書けよ。それだけで教えてくれた人が
「ああ、この人はある程度は解決したんだな」とか安心するから。

教える人も心配してるんだよ。
マジでこのソフトが好きな人も居るんだよ。
教えてやって俺って偉い!って思ってる人はあまり居ないと思うぞ。
同じソフトを使う仲間が欲しいと思ってる人の方が多いはずだ。
荒れてきたってのも裾野が広がってきたとも考えられるな
Impressで作ったファイルを画像ごと別のパソコンにコピーするにはどうしたら
いいでしょう? sxiには画像が埋め込まれてるわけじゃないようなのですが、
画像のフォルダが別の所にあるためいっしょに持っていけません。sxiの中に
は絶対パスで画像が記録されているようなので、どうしようもありません。

swfにエクスポートを試しましたが、効果などが死んでしまうのでダメです。
>>249
は?何いってんの?
ピボットテーブルってないの?
>>251
そもそもね、ピボットテーブルってのは、広く一般の世界では、
クロス集計のことを指すんだよ。

この表計算じゃきわめてポピュラーな機能がないわけないでしょ?
ちなみに、OpenOffice.orgでは、クロス集計はデータパイロットにて
行います。
>>250
意味わかんなかったでしょうか?
プレゼンテーションの中にjpgとか画像をいれた場合、その画像への絶対パスが
ファイルには記録されているようで、他の環境に持っていくと画像が見えないって
言うことです。で、いっしょに画像を持っていく方法はないかと・・・。
>>254
あのね、別に普通に取り込めばsxiのファイルの中に画像は保存される。
HTMLじゃないんだから、リンクなんかでやるからそうなる。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040227000619653.sxi

これを開いて見ろ
そして、これを解凍して見ろ。リンゴの絵がきちんと入っているから。
>>255
いくつか取り込み方があるんじゃないの?
昔のフリーランス(Lotus)は、外部リンクにするか取り込むか選べたよ。

アホみたいにファイルがデカくなるから・・・
用紙サイズに「はがき」が欲しいのですが
(「ユーザ定義」じゃなくて)
プラグインを作ればなんとかなりますか?
それとも本体のソースコードをいじらないとダメですか?

どこまでが本体でどこからがモジュールなのか
よくわからないまま悩んでたりしますが orz
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/27 23:07
>>254
「挿入」の「図」じゃないですかね
そこのリンクチェックボックスが外れてればOKかと
>>246
ありがとうございます。1.1を利用するようにしたら解決してしまいました。
>>258サンクスです。規制でレスおくれました。

やはり挿入時点で決めたらあとから変えられなものなのでしょうか。
相当量があるので作り直しせずに各画像のプロパティの「埋め込む」
チェックをはずすような動作でできないか探したのですが、そういうのは
見つからないんですよね。作ってしまってからでは後の祭りというか。

仕方ないので作り直しで対応したいと思います。
当方、WinXP Proで使ってまつ。

デスクトップ上で右クリック、新規作成(W)でOpenOfficeの一覧が出て
きますが、これを消したい場合はどこをいぢればいいですか?

一覧が他のアプリのも併せて結構大きくなってるので消したいです。
ShellNewのフォルダとかには無いみたいです。
>>261

HKEY_CLASSES_ROOT 各拡張子のキー名\ShellNewを削除


これでわからなければ素直に「窓の手」でも使う
263261:04/03/03 21:22
>>262
サンクス。\ShellNewの削除でできますた。
ちなみに「窓の手」からは一覧に出てこず。
どうもですた。
どうしても X を 80dpi で使わなくてはならなくなりました。
80dpi の X で OpenOffice1.1 を起動したら、メニューフォントがうんと
「ちっちゃく」なっちゃいました。メニューフォントを他のフォントに変更
するなどのカスタマイズはできるようですが、メニューフォントを
「大きく」する方法ってのはございませんでしょうか?

ご教示頂ければ誠に幸いです…。
>>261
TweakUIのようなソフトをつかうとお手軽に管理できる。
>>265
オプションの、表示->スケールで変えられるよ。
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/16 15:20
表計算で、任意の列の値をI型にして棒グラフのてっぺんにつけたいんだが、どうすればいい?
固定値や標準偏差とかじゃなくて。
MSexcelを使えってことか?
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/17 11:42
139 名前:最後のJudgementφ ★ 投稿日:04/03/17 09:53 ID:???
>>135-138
別スレに貼った記事ですが、ご参考までに。


【OpenOffice】いずれはMSの脅威に?オープンソースソフトのローカライズ進む
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077018080/

126 名前:最後のJudgementφ ★ 投稿日:04/03/17 07:50 ID:???
StarOfficeの最新版は、マクロコンバータを搭載。MS Officeからの移行
がより容易に。

- StarOffice rev may ease move from MS Office(News.com)
http://news.com.com/2100-1012_3-5173579.html

# けっこういい線いってると思います。ただ、うまく説明できないのですが、
  まだ、あともう一押しするためのスパイスが必要な気がします

269名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/17 13:08
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/17 15:35
StarOffice、マクロ変換ツールとリモート管理ツールでMS対抗力強化へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/17/epn01.html
表計算で、3-1 とかやると、勝手に日付に変わっちゃうんだけどどうにかならない?
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/06 00:40
>>271
俺もOFFにしたいな

ヘルプより
日付書式の自動変換
OpenOffice.org Calc は入力された日付を自動的に変換します。例えば、1.1 と入力した場合、この値はオペレーティングシステムのロケールの設定に従って、現在の年の 1 月 1 日であると解釈されます。そして、セルに適用されているデータ書式に従って表示されます。
入力した日付を変換せずにテキストとして解釈させるには、先頭にアポストロフィ (') を入力します。アポストロフィはセル内では表示されません。
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/06 20:39
質問です。
OpenOfficeの文書ファイルから
PDF形式で保存できないのですか?
どこかで出来るというカキコがあった気がしますが・・・
よろしくお願いします。
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/06 21:12
>>273

インストールしてないのか(´Д`;)。釣りなのか?
ファイル→ドロップダウンメニューでPDFとしてエクスポート

ファンクションツールバーのPDFアイコン押しても同じこと
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/06 21:20
>274

すいません。ありました!
ものすごく僕の凡ミスでした。
ありがとうございました。
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/09 06:47
ひとつ教えてもらえますか?
これは水平線の太さって変えられないんでしょうか。
挿入から水平線を選んで、シンプルって言うのを選んでるんですが・・・


277名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/09 07:41
PhotoshopElementsでの写植用にPDF出力したくて
Word98のdoc文書をOOo1.11にインポートしたら
ルビ部分がおかしくなりました。
ピッチ設定とかで回避できないのでしょうか?
OOo過疎スレ散在してねぇで一本に纏めろよ。
メニューバーからファイルをクリックした時に
過去履歴表示の4つから変更する方法をご存知?
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/17 02:30
OpenOffice1.1.1 キター!

■オープンソース(コピー自由)のMSオフィス互換ソフトウェア OpenOffice1.1.1
http://sourceforge.jp/projects/waooo/
互換性は完全ではありませんが、これだけの機能があって無料というのは驚きです。
MSOfficeのバージョンアップのたびのお布施に疲れた人や、補助的に
PowerPointを持ってない人のPowerPoint代わりや、PDF作成用としてもどうぞ。

□OpenOfficeに含まれるもの。
OpenOffice Writer / Word互換
OpenOffice Calc / Excel互換
OpenOffice Impress / PowerPoint互換 

他:
図形描画ソフトウェア/HTMLエディタ/数式エディタ
名刺・ラベル作成機能/DB+データソース機能(Access代わり)

・PDFへの出力が可能 (AcrobatがなくともPDFを作れる)
・プレゼンをフラッシュとして出力可能
>>280

> OpenOffice1.1.1 キター!

って?誤爆?
あいかわらず風の吹き抜けるスレだな…
ググってたら「アートビビアン」「しなのプロセス」「電机本舗」って出てくるけど
あれ何なんですか?
有料でサポート付なのがスタースィーツ7じゃないのか?
1.0.1から更新してないのもあるし、、、。
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/20 21:43
オラオラ パシリ太郎、出番だぞ
いろいろ考えるより本家に素直従って普通に使ってればいいと思うよ。
テンプレとかクリップアートとかいろいろ作って増やして後悔してくれよ。
あと、カスタム書式増やすためにも標準のフリーの推奨日本語フォント
コレクションみたいのとか決めてくれるとありがたいけどな…。
こういう検討部会みたいのあるの?
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/24 17:16
OpenOffice.orgオフィシャルユーザーズガイド
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1141-X/4-8399-1141-X.shtml
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/26 02:26
OOoってワードとかエクセルの本で覚えたことがそのままつかえますか?
操作方法、たとえばキーバインドの違いとか機能の名前の違いは
置いておくとして、出来ることの流用は可能でしょうか?
要約すれば、Officeの機能が不足なく備わっていますか?ということです。
OOo関連の書籍が少ないので、officeの書籍で勉強しようと思うのですが、
大丈夫でしょうか?
Officeは持っていなくて、OOoユーザです。
>>287
読みやがれ。
(・ω・)ノ■ ja: OpenOffice.orgを使いませんか
http://ja.openoffice.org/intro/index.html
289287:04/04/26 04:22
>288
そこはすでに読んでいますし、質問の回答はのっていませんよね。
今後Officeが必要になるので、自宅ではOOoを使用しようと思っています。
Officeの方はワードをレポート作成程度しか使用したことがないので、
両方を使用したことがある方がいれば参考に意見をききたいのです。
各HPで一通りはしらべたつもりですが、Officeの書籍で得た
知識を流用できる旨は見かけなかったと思います。
先にも書きましたがOOoの使い方を学ぶ上で、Office関連の
書籍はやくにたつかが知りたいのです。
OOo関連の書籍もありますが、少なく読み比べるにも、近所の
本屋では見かけませんので。
レイアウトなどの互換性の不完全な部分などについては、
そのようなことがあることも知っていますし、自宅で作成した文書を
職場で修正しなければならないことは理解しています。

分かる方いらっしゃいましたらご教授ください。
難しい質問だな・・・ 例えれば

「柔道をやりたいのに、クラブが無いので、代わりに
空手をやっていたら、柔道は強くなりますか?」  って事かな?

答えは・・・強くなるかもしれないし、役に立たないかもしれない。
ただし、同じ格闘技だから、空手を極めた人間は柔道に応用できるだろう。

あるいは その人のセンスによるかもしれないな。





「柔道をやりたいのに、クラブが無いので、代わりに
空手をやっていたら、剣道は強くなりますか?」って事だろ。
292OpenOfficer ◆lKiTB20t66 :04/04/28 01:26
>>291
剣道は というのが意味不明

強くなれますか ってのが本来の目的であるのに、限定している
こと自体が趣旨からはずれている。

柔道(MSOffice)を使いたいのに、ソフトがないので、代わりに空手(OpenOffice)
をやっていたら、ビジネスソフトは普通に扱えるようになりますか(強くなる)なの
であって、

それでは、まるで、OpenOfficeを使っていたら、Lotus1-2-3がマスターできます
かといっているようなもの。手段と目的をはき違えた馬鹿みたいだ
(((((;゚д゚)))))
馬鹿太郎キター
隣の柿は良く梨食う桃だ。
OpenOfficeのCalcと何かをつかって、DBを作成中。
よかったら使ってね
pdfファイルを読み込む方法教えろ。

あとHTMLファイル読み込んだときの
デフォルトの書式はどうなってんのか教えろ。

じゃよろぴく。
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/05/07 21:31
OpenOffice
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/05/10 19:29
u
フォントの事で教えてください。

[OS] Vinelinux2.6r4
[Ver] OOo 1.1.1 curvirgo 日本語版 独自ビルド

web上で調べて、msmincho, msgothicを使えるように設定しました。

Writer以外のCalc, Draw, Impressではフォントメニューに
msmincho, msgothicが出て来るようになったのですが、
なぜかWriterでは、フォントメニューに出て来ません。

原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
>>300
そうそう、ttcのフォントがなぜか使えないんだよね。原因はよく分からん。
ttcをttfに変換すれば使えるようになる。
ttc2ttfとかでぐぐればツールが見つかるよ。
総合スレ立ててみました。移行よろしく。

【無料】OpenOffice.org/StarSuite【有料】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1085631048/
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/05/31 17:37
例えばarialフォントの文字を全てMS Pゴシックに変えるには
どうやればいいの? 段落の書式を変えるとかじゃなくて。
てかそれでうまくいかない文書なんだけど。
あと全選択もなし。いろいろ混じってるので。

よろしく。
>>303
検索・置換で、
検索文字を .*
置換文字を &
「正規表現」、「スタイル」を含むをON
「書式」に置換前で置換後のフォントを選ぶ。
以上。
>>304
産楠。
でもうまくいかんかったよ…。
書式の置換条件にフォントだけ(しかも日本語のフォントだけ)ってのは指定できないんかな?
検索・置換はダイアログもちと判りにくいけど書式とかスタイルの条件にどんな指定が
できるのかもまだ分らず…。引き続き調査してみます。
306304:04/06/01 00:17
>置換前で置換後のフォントを選ぶ。
間違えた。
置換前と置換後のフォントを選ぶ。
^^
で、日本語フォントだけの指定も出来るけど検索にマッチしないみたいだ。
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/06/01 04:36
アクセスのよなデータベースはないようですが、
開発はされているのですか?
OOoには含まれないです。
でもMSOとの対比として当然のFAQですね。

ja: OpenOffice.org全般に関するFAQ
「Q.Accessのようなデータベースツールはないの?」
http://ja.openoffice.org/documents/QandA/us_general.html

※あんまり親切な回答ではないと思うけど。
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/06/02 10:34
writerのスタイリストやナビゲータのダイアログ、
なぜかopenofficeウィンドウ外へもっていくことができなくなった

表示、固定、浮動とあるけど、押してもどっちにしてもウィンドウの外へ持っていくことはできない

どうすればよいでしょう。
試しに使ってみて、ちょっと気になったのですが、
表計算ソフトでグラフを印刷する際、
Excelみたいに用紙に自動であわせてくれることはできないのですか?
プレビュー見るとグラフは横長なのに縦長の紙にそのまま(回転させずに)
印刷しようとしてるみたいですが。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/06/06 19:08
行の上限 3.2万?の制限を 1000倍位に増やすわけにはいきますまいか?
(calcの制限値が高いとは思わないが)
1000倍って、何に使うの?
画像処理だろ?
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/06/06 23:27
Excelで作ったファイルを開いて、編集しようと思ったんだけど、
テキストボックス内に文字の入力が出来ない。
まさかこんなことで躓くとは情けない。
>>314
ああおんなじところでつまずいますね。
最初なんだよこいつーと思った。それはグループ化
されているから解除してからじゃないとできないのよ。
もーあらゆるところが微妙に違うからイライラするので
今日XPいれたよ。けど英語バージョン。なぜかは‥‥。
316名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/06/15 23:59
あげ
イルカ出す方法教えて
>>317
あのランプの奴をイルカの絵に替えればいいと思うよ
もっとおもしろいネタ考えて出直してこい。
>>319
ネタじゃねぇよ 馬鹿が

荒氏でていけ
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/07/07 20:44
カルクで、エクセルの入力規則みたいに、リストから選んで入力するようにする方法ありますか?
>>322
あるボン
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/07/10 22:00
>>323
どうやるのですか?
カルクにも入力規則はあるけど、文字列のリストが入れれなくて。
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/07/12 02:41
winXPで、デスクトップに新規作成でsxw文章ドキュメントを作って
それを開いて「関」って打ってみてください。
みごとにバグります・・・・。
>>325
バグるってひょっとして「Γ」←こんなのが入力されるって事?

それともリブートしてHDD壊れるとかBIOS書き換えられるとか?
「関」って関鯖の関だよね?
>>327
関綾子の関でもあるよ
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/07/13 23:12
>>325
バージョンは?
取引先から送られてきたExcel(Office2003?)の文書OOo-Calcで開いてみたら
表の罫線が切れたり消えたりして崩れてしまう…。別に表計算とかの必要の
全く無い単なる住所録みたいな文書なんだけどやっぱり互換性に問題ありかな?
仕方が無いのでExcleViewer(Office97?)を仕込んで表示させてみたら……
なんと、Calcと殆ど変わらねぇヽ(`Д´)ノ。
Office97(Viewer)でも表の罫線消えたりするのって一体どういう設定なわけ??

てかOffice新バージョンの下位互換性の無い仕様使って無意味に見栄えに影響させるヤツらって…。
他人の作ったオフィス文書ほどムカつくものは無い。

分り難い文章ですまんそ…。
>>330
そりゃ、新しいバージョンを売るために決まってるじゃないですか。
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/07/20 12:02
割り込むみたいで悪いけど、HTMLエディターでBGMをつけるにはどうしたらいいんですか?
割り込まれてもいいけどスレ違い

Web制作
http://pc5.2ch.net/hp/
>>322
オフィシャルユーザーズガイドの108ページに載ってるけど
いらないものまでリストに表示されてしまう
回避策ないのかえ?
質問です。
writerで、使った(挿入→ファイルから)画像を込みで保存することは出来ますか?
また、PDFにすることはできますか?
普通にやってるとパスがどうしても固有のものになるので、人へのデータの受け渡しなどで困っちゃいます。

出来るんだろうという気がするのですが、分かりませんでした。
よろしくお願いします。
>>335
できますよ。
「挿入」→図→「ファイルから 」で出てくるファイル選択ダイアログを良く見てください。
「リンク」と「プレビュー」の二つのチェックボックスがあります。リンクがオンだと
リンク先のファイルが必要です。オフだとコピーが埋め込まれます。
337335:04/08/02 00:55
うへーそうでしたか。ありがとうございます。
一度おいてしまったものはもう変更効かないんですかね…。
大変だなぁ。
もちろん変更も出来ますよ。
…と思ったけどできないのかな?
たしか以前教えてもらってできた記憶があるんだけどな。
置換みたいので一気にリンク→埋め込みにした覚えがあるんだが…。
おもひだせない…。
Calcで可視セルだけに色を塗ることできますか?
オートフィルタ状態で色を塗っても途中のセルまで塗られてしまって困ってます。
writerで文章の行数を変更したいのですが、どうやるんでしょうか?
Wordで言うところの「ページ設定」にあたる箇所に見当たらないのですが…
すんまそ、よく見直してみたら速攻解決しますた。
スレを汚してしまってマジすみません。
OOoにいじめられたら誰にいえばいいですか?
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/09/21 20:10:32
なんか頑張っている人がいるからアゲておくか。1ヵ月ぶりage
なんか必死だな。
ついにってほど話題にもなってないんだが。
mac版openofficeのインストールがよくわかりません。
どなたか教えてください。
348名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/09/26 23:30:04
久しぶりに使ったら見覚えのあるエラーが出ちゃったんだけど忘れてて…。
すまんけど、教えて。おねがい。

HTMLページ、英語の翻訳サイト経由のページなんだけど、それ読み込んで、
ここからは毎度の事で、日本語フォントの関係がうざいので、とりあえず
全選択して右クリックから「標準」実行。とここまでは覚えてるんだけど。

翻訳いじってHTML形式(.html)保存しようとしたらあのメッセージが…

警告××保存の際、書き込みエラー
以下の文字は選択した文字セットでは表示できませんでした。
だらだら〜〜〜〜〜〜

ようするにcharsetをutf8にしればいいだとおもうんんだけど、
文書のぷろぱちでも、そんな項目ないし、どうしればいいでしたっけ?
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/02 18:00:06
Windows2000 + mySQL 4.0.21 + OpenOffice.org 1.1.2
で使ってて mySQL のテーブルの中身は表示されるんですけど、データの変更できないんですよね。
OOo の SQL のウインドウからは普通に DELETE とか INSERT とかできるんですけど。
試しに dBase でテーブル作ってやってみたら変更できます。
テーブルをクリックして選択したら [データの編集] ってアイコンがつかえるじゃないですか、
それがイネーブルにならないんですよね。

どなたかお時間ありましたらご教授いただけますか?
350名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/02 20:58:45
応える能力がない( ´Д⊂
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/02 23:11:44
>>349
MySQLのバージョンがやや古いだけで、ほぼ同じ環境だが問題なし。
MySQL側の設定の問題でもなさそうだし、なんでだろうね。
確かに、そういうケースも経験したことがあるが、再起動すれば直ったような。
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/02 23:24:07
日本語が入力できないのですがどこを設定すればいいのでしょうか?
Linux環境です。
353349:04/10/04 12:28:50
>>351 遅いレスになってスンマセン。
もしかして mySQL のユーザの権限がたりんのかと全権限与えてみたりしましたがダメでした。
更にいろいろやってみます。
レスありがとうございました。
354349:04/10/04 13:23:31
>>351
>MySQLのバージョンがやや古いだけで、ほぼ同じ環境だが問題なし。
まさにこれが問題でした、 351 さんは多分 mySQL のバージョンが 3.23 あたりじゃないでしょうか?
私は 4.0 に 3.23 用の'MyODBC日本語変換機能'の DLL を組んで使ってました。
んで、DLL を戻してしたら更新できました、日本語は化けますが(^^;

ありがとうございました。そして、激しく板違いの問題で質問しててすみませんでした。
355名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/04 16:10:57
>>354
こうしたTipsは、OOoユーザーでも知らない人が多いので、意味がないわけじゃない。
ただ、OOo--MySQLの場合、JDBC接続の方がいいような。少なくとも日本語データの
文字化けはなくなると思うが。

以下のドキュメントは、StarSuite6.0用だが、おすすめはJDBCだ。
ttp://jp.sun.com/software/starsuite/6.0/docs/dbsetup.pdf

;; ODBCだとオートインクリメントオプションが使えるメリットはあるんだよね。
;; だからテーブル作成はODBCで、データ入力はJDBCでというのもありかと。
356354:04/10/04 19:12:00
>>355 いろいろどうもです。
Windows2000 + mySQL 4.0.21 + mySQL ODBC 3.51 + OpenOffice.org 1.1.2
この組合せで mySQL の my.ini の言語設定さえちゃんとやっとけば日本語もなんら問題なかったんで
まずはこの状態で使ってみます。
ありがとうございました。
357:04/10/04 19:39:47
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(゚∀゚)ラヴィ!!
まあそう言うなよ
359名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/14 18:29:32
Calc で
縦列の名前をABC・・・・じゃなくて123・・・・にしたいんですが
どうしたらいいのか教えてぷりーず
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/15 15:54:29
表計算で印刷すると上下に表ナンバーとページ数が印刷されてしまうのですが、
 表ナンバーとページ数を印刷されないようにしたいのですが方法があれば教えてください。
OpenOffice.org1.1.0使ってます。
361360:04/11/15 16:38:35
すいません。
事故解決しました
ツール→オプションから設定画面に移りますが
フォントが小さすぎて目がシパシパします。
このフォントを大きくする事は出来ますか?
363名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/19 04:53:36
老眼鏡
364名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/22 07:27:41
パワーポイントに相当するプレゼンソフトなんですが、
プレゼン時に配布するレジュメとして印刷するモードってあったじゃないですか
一枚の紙に6ページほどのスライドが載ってるってやつです。
あれってどうやって印刷するんでしたっけ?
>>364
ファイル>印刷
>>359
君にとって縦とはどういう方向をさすんだい?
モニタを寝かす
>>366
分かってるくせにw
A1 B1 C1 を 11 21 31にしたいってことだろうよ
A11 = K1 = 111
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/24 21:14:26
ページスタイルをA4のまま横長にするにはどうしたら良いんですか?
封筒だとサイズが小さくなりますし・・・
>縦列の名前
これの正式名称は何て言うんだ?
列番号、Column Number?
行番号と列字
Calcでセル内の文字を両端割付したい。おせーておせーて。
タブの操作が分かりません。
タブの種類(右揃えとか左揃えとか)を変えるにはどうしたらいいの?
>210
遅レスだけど
SUMPRODUCT((C2:C100=A1)*(D2:D100=B1)*(E2:E100))
って関数オートパイロットで入れた後、左下の「行列」にチェック入れたら機能したよ。
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/08 06:15:17
なにもかもわかんねー
以前がんばって使ってましたが、しばらく使う必要がなく
大分間があいてしまい操作を忘れてしまいました。
思い出すにはどうすれば良いですか?
ちなみにいまんとこまだ使う予定はないです。
ちょっと質問です。
Win2kでOOoが起動出来ません。砂時計は一瞬出るのですがそれから
音沙汰がなくなります。何かのソフトが邪魔してる気がするのですがどうでしょう?
380名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 16:06:56
1日〜30日までを縦に入力してくれるマクロか関数ってあります?
>>379
メモリが足りないとか。タブブラウザ使ってると、たまに他のソフトが起動しなくなることありますよ。
メモリ開放ツールか再起動することで正常になります。
382379@そうだ選挙にいこう:04/12/11 16:14:53
>>381
レスありがとうございます。
メモリ不足、試してみたのですが直りません。(又何度かやってみます)
「crachrep.exe」と言うのが起動してる様なのですがこれは関係あるのでしょうか?
>>382
役に立つかどうかわからないけど。
Windows Process Library
http://www.liutilities.com/products/wintaskspro/processlibrary/
>>380
解決した。
ja: OOo-ja : 家計簿(出納帳、経費帳)の作成
ttp://ja.openoffice.org/documents/tutorial/kakeibo/kakeibo00.html
385379@そうだ選挙にいこう:04/12/11 17:06:15
>>383
どうもです。
「crachrep.exe」はwin側ではなくOpenoffice側のようです。
386379@そうだ選挙にいこう:04/12/11 21:33:55
インストもアンインストも出来ないで、起動もできないのは
どうやって解決すればいいの?
再インストをこころ見るといくつかのdllがインストでき無いで
無視して進むとエラーがで「修復できません。」って・・・。
誰がたすけて〜!
とりあえず、解決しました。m(_ _)m
解決したと言うのは>>379が解決したという事なのか?
なら良かったな。
クラッシュレポはクラッシュした時にフィードバックする
エージェントだろ?
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/13 13:00:28
表を挿入する時に
Wordの「幅を文字に合わせる」みたいな機能無いの?
390名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/15 23:53:18
表計算において、セル幅やセル高を自動調整して最適なものにしたにも
かかわらず、印刷するとセル内の右端や最下行の文字が欠けることがあります。

Excelの有名な悪しき仕様と同様で、ちょっと残念です。なにか回避方法は
ありますでしょうか。
表計算ソフトは印刷に不向き
細かいところまで気にするならDTP関係
エクセルにあってCalc(OpenOfficeの表計算ドキュメント)にない機能というのは、例えばどんなものがあるのでしょうか?
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/16 22:46:41
あげ
>>392
それくらいぐぐればすぐだろ
writer で、原稿用紙ふうに書きたいのです。
書式->ページ->行数と文字数 で「行数と文字数を指定する」にして「罫線を表示する」にすると
それらしくなるのですが、禁則処理が追い出しになってしまいます。
書式->段落->日本文の体裁 で「句読点のぶら下げを行う」にしていても、です。

原稿用紙らしくぶら下げになってほしいのですが、これは仕様でしょうか?
バージョンは 1.1.3 です。βでも変わりませんか?
>>395
うちのWindows2000の1.1.3では書式->段落->日本文の体裁 で「句読点のぶら下げ
を行う」にチェックが入ってればぶら下げになるのだが。
フォントでも変えてみるとか
397395:04/12/19 11:03:20
>>396
ありがとうございました。こちらは Linux (debian) でした。フォントをいくつか変えてみましたがぶら下げになりませんでした。
Linux 版と Win 版で挙動が違うんでしょうかね。
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/21 18:26:51
openofficeをインストールしたらppt(パワーポイント形式)が文字化けしました。
友人は、普通にopenofficeで同じファイルを文字化けせずに開けました。
ソフトのバージョンは、同じです。どなたかわかりませんでしょうか?
フォントの設定じゃないか?
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/22 11:53:30
たぶんもう出ているかもしれませんが、
MS-WORDで作成された*.docの文書をOpenOfficeで読み込むと、
必ずレイアウト(!?)が崩れるんですが、あれってなんとかならないでしょうか?

フォーマットの決まっている文書なんで困っています。
今のところ何ともならん
手動で直すべし
>>400
各社の互換性は低いので
同じソフトを使うしかない
Calcで、セルA1:D1000の範囲にデータがあって、以下の条件1〜3を満たす
Dの合計値の計算は、どうやって求めればいいのでしょうか?

条件1 A = '東京都'
条件2 B = '排出量'
条件3 20 < C < 50

ExcelだとSUMの配列数式でできるのですが、Calcで正常に読み書きできなかったので、
どう回避すれば良いのかわかりませんでした。
>>403
E列に作業用に =IF(条件,D,0) 等を書いてそれを合計する。
はダメですか?
405403:04/12/23 22:28:06
>>404
なるほど!気づかなかったです。
でも条件(東京都以外に他の県)が増えるたびに作業列が必要になりそうですね。

配列数式の互換性がないことはわかりました。
ttp://oooug.jp/compati/bbs/tree_board.cgi?mode=cat&id=55
406名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/24 09:32:06
Writerで脚注を付けているんですが、文字が極度に小さくなってしまうことがあります。
自分で脚注を書き込んでも、「書式設定されていないテキスト」でコピペしても、
小さくなってしまうのです。
解決法をご存知の方ご指導ください。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211

OpenOfficeのイメージを著しく下げた男。
何の関係があるの?
409名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/26 11:30:01
ヤマト運輸を相手に個人が告発!?
ジャム破損で600万?
社員の実名晒しで対応批判!

問題のサイト
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211

※記事に対してコメントを付ける事が出来ます

平野一成
http://www.mynewsjapan.com/profile.jsp?sn=110

ヤマト運輸ジャム破損で600万?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103991439/l50

>>400
基本的に、レイアウトが崩れる原因となるのは、フォームの類
を多様している場合がほとんど。

であるため、PowerPointでもけっこう起こる。


基本的にフォームがちがちのレイアウトではなく、基本機能で
十分表現できるように腕を上げるのが早い。

なんでもかんでも、吹き出しだのなんだの使う人間が最近特に
多いが、WordはPowerPointではない。
411正規表現マニア:04/12/28 22:20:08
calcで正規表現を使った検索や置換ができますが、
perlみたいに、グループ化した文字列の置換えはできないんでしょうか。
例)
 (グループ化1)[\s]+(グループ化2) → $2,$1
これができるなら、excelを完全に切り替えたいです。
しらないけど、希望すればとり入れてもらえそうだな。
>>411
あ、それ結構好きだね。

1.13なんですが、表計算ドキュメントのフォント設定を変更するのは、
どこでやればいいのでしょうか? デフォルトは、MS P ゴシックの 10
になってますが、変更しても、次回立ち上げるとまたもとに戻ってしまいます。
よろしくお願いします。
>>414
標準テンプレートを使え
>>415
どうも、うまくいきました。(^_^)
縦書きが縦書きができねぇ…orz

ツールバーにボタンねぇし、探してもねぇ…おれがマヌケなだけかヽ(`Д´)ノ
418いつもまじレス:05/01/29 10:19:35
ワープロでの縦書きのことであれば、「ページスタイル」ダイアログ→「ページ」
タブの「文字方向」欄で「右から左へ」を選択ね。


最近使ってねぇ。
どうしよう。
>>418
これがワンボタンでクリック一発で縦横の変更が出来ると嬉しいんですけどね。。
マクロ
1.1.3 > 1.1.4 にするときって、上書きして大丈夫なんですか?
それとも、アンインストールしてからでしょうか?
インストールガイドを嫁
「OpenOffice.org導入ガイド 1.1 for Windows インストール編 (pdf)」
詠みました。ども
同一ファイル内の別セルを参照したかったので、
ヘルプの「他のドキュメント内のセルを参照する」をみて、
「='C:\test\test.sxc'#表1.A1」
って記入し保存した後、読み込もうとすると、メモリ使用量が大きくなっていくだけで開けませんでした。
最初「表」が何を指すのかわかってなかったんですが、「=#表1.A1」って記入すればいいんだけど何ででしょうか?
>>425
その日本語からすると、同一ファイルをみるのになぜわざわざ外部リンク扱いで
指定するのかな、同一ファイルなら
「=A1」 になるんじゃないの?
>>426
その前に表の参照ことを訊いているので
同一ファイルの別の表の参照を教えるべし。
次に別ファイルの任意の表の任意のセルの参照。
ちなみに俺はなんもしらん。
1.1.4を使っているのですが、impressで挿入→オブジェクト→ビデオで
ビデオを挿入できません。挿入するとおかしな表示のアイコンが作成されます。

調べてみたら、
ttp://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BOOoWiki_FAQ%5D%5D#content_1_30
この方法を見つけたのですが、これだと編集中は挿入されたアイコンを
ダブルクリックするとプレーヤーが別に起動して再生されますが、
実行中はアイコンが表示されているだけで再生されませんでした。

なお、OSはWin98SEです。別の同OSのマシンでも駄目でした。
また別のXPproのマシンに1.1.4をインストしてみたのですが、こちらは
挿入→オブジェクトメニュー内のビデオとサウンドが暗くなっていて選択すら不可能でした。

自分の方法が何か悪いのでしょうか?
429428:05/02/06 19:54:09
428です。何とか自己解決しました。
impressはビデオの再生にQuickTimeを使っていて、そのプラグインの設定が、
おかしかったようです。
QuickTimeのプラグインの関連付け設定を直したところ再生されるようになりました。

別のXPproのマシンはQuickTimeがインストされていなかったために、プラグインが
無くてビデオの表示が暗くなっていて選択不可能だった模様です。
Linux 版の 1.1.4 を利用しているのだが、日本語フォントで太文字やイタリックをしても、どうして表示が変化しないんだけど何故だ
英語フォントでは変化しているのに、教えてエロイ人

あ、ちなみに日本語フォントは Kochi-subst や sazanami で ttf 形式のフォント
OOoはバイナリ物で
>>430
変な日本語
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/09 03:39:06
calcの特定の行の固定ってどうやんの?
今日使い始めてみたけど、exelと違うからなれないといけないなぁ
>>432
ん?なにそれ
どんな機能なの
>>430
英語フォントでは太文字やイタリックのフォントを用意しているが
あなたの日本語フォントにはそれらがないから。

英語フォントのファイルを見ればボールド・イタリック・ボールドイタリックと
同じ書体(ファミリ)でもスタイルによってそれぞれフォントを用意しているのが
わかるだろう。

Windows(や、Linuxでも日本語ローカルパッチを入れたものとか)では
計算で適当にフォントを太らせて擬似的にボールドを作るという
ビンボくさいことをしている。>>430はたぶんその手のパッチを入れるのが
好きなディストリビューションを使えばなんとかなるかも。

日本語フォントも同じ書体のウェイト違いを持ってれば英語と同様に太字のときに
適切なウェイトのフォントを使うってのができてもよさそうなんだけど、
なぜか和文フォントではウェイトまで含めてファミリ名をつけちゃうのでそれが
できないという非常にダサい事情のまま幾年月。

Mac OS Xではヒラギノフォントが標準で複数ウェイトついてきて、ちゃんと
そんなアホなことなく使えるらしく、非常にうらやましい。
>ぜか和文フォントではウェイトまで含めてファミリ名をつけちゃうのでそれが
>できないという非常にダサい事情のまま幾年月。
これ何とかして欲しいね。
>>432
きょう使い始めた人なら、ふつうヘルプで調べることから始めると思うが
「固定」でヘルプを読みなされ
ヘルプ読むより2chのが楽だからな。
>>434
OpenOffice の問題というより、freetype の問題か、
結局解決策って何だろうか、パッチでその場しのぎみたいな事はちょっと...

そう言えば、monafontだとpcfフォントだったから問題なくボールドやイタリックが利いたな。

本当に何とかしてもらいたいなぁ。
解決策は、フォントのメタデータを直して、
フォントの指定回りを日本の事情にあったソフトウェアにすること。
以下は推測だけどそれほど外してないと思う。

>>434で書いたような事情ってのは、
欧米のソフトのBold/Italic/Bold Italicというスタイルの枠組を使いつつ、
W1〜W9のような日本式のウェイト指定をするために考えたやり方だと思う。
欧米のソフトを輸入して日本の事情に合わせた運用をするための苦肉の策。
その変わりに同ファミリのスタイル変更という高級な機能はあきらめて、
全て別フォントを使うという運用でなんとか逃げてたわけだ。
筋が悪かろうが黒魔術が必要だろうが目的の組版ができりゃいい職人の世界の
論理ではそれでもよかった。
日本のソフト屋も主要ユーザがそれで済ませちゃってたんで無策のままだった。

まあ悟りを開いてとりあえず目的が達成できればいいDTP職人だけの世界なら
それでよかったんだけど、一般の人が使うようになったら、もっとちゃんと
枠組みを設計しないとね。
でもそれを出来る・やる気概のあるエンジニアが日本にいなかったってことだろう。
結局そういう人はいなくて擬似的に太らせるとか二重・三重打ちなんつーほとほと
情けない逃げしかしなかったわけだ。
要するに:

職人が一から十まで指定することが当たり前の世界ならそれでも許された。

しかし、一般の人が使うには、「ここを太字にしたい」という指定に対して
コンピュータが適切なフォントを自動で判断する機能がまともに働くことが
要請される。

ところがそれを日本で実現するための努力がなされてこなかった。

その代わりにフォントの擬似ボールドや重ね打ちなんつーゴマカシで
逃げてきた。早い話がサギ。
ではどうすべきか:
本来、フォントはファミリ名のほかに、スタイルだとかウェイトだとかの
情報を持ってる。欧文フォントはそれを使って適切なフォントの選択をする。

まず、和文フォントのデータもそれに準じた形式に直して、欧米そのままの
ソフトでもデフォルトでそれなりに使えるようにする。
ギコ細明朝・ギコ中明朝・ギコ太明朝なんてのはそのままLight/Regular/Boldに
すればおしまいだし、W1〜W9ってのはデフォルトでW3、太字でW6あたりが
選択されるようにすればよい。

次に、ソフトウェア方面ではそれに加えて、細かいウェイト指定といった
和文フォントの特徴を使える・使いやすい枠組みを設計する。
たとえば
ボールドボタンはドロップダウンで各種ウェイトのバリエーションを
選べるようにするとか、
たとえば
  しぃ明朝 (W1〜W9というバリエーションあり、デフォルトW3、太字はW6)
から、
しぃ明朝すりむ (ノーマルとしてW2、太字としてW5を選択)
しぃ明朝おデブ (ノーマルとしてW4、太字としてW8を選択)
のような仮想フォントを設定できるようにするとか。
専門じゃないんでこのアイデアが適切と決まったわけではないだろうけど。
ボールドってのは太字でいいかも知れないけど、
イタリックって概念はそもそも日本語の活版にないような気がする。
究極的には日本語の活版の概念をそのまま使えるようなソフトウェアが
一番なんじゃないだろうか。
どんな活版の概念があるのか知らないけど。
活版屋を仲間に引きづり込み
>>442
ないよね。イタリック。
アフィン変換で斜体(slant)にしてみても、美しくないし。
印刷時のタイトル行固定(excelで「ページ設定 - 印刷タイトル」)見たいな設定は、calcで無いですか?
個人レベルで、フォントを作れという事か。
英語フォントなら文字数少ないから何とかなるだろうけど、

どこかで、作っている職人さんいないかな?
unix,linux界隈で作ってる人何人かいるよ。
フリーな OS で一番あらが目立つのがフォントの品質だから。
ビットマップはいいのがずいぶんそろったけど、
truetype みたいなアウトラインフォントはまだまだこれから。
東風フォントというすばらしいのがあったんだが、
渡辺フォント問題で使えなくなってしまった。
モトヤの無料フォント。
教えて欲しいのだが
00oはマクロ使えるのかえ?
うん
>>447 >>448
ボールドのフォントも用意されていないのかって事じゃないの。
疑似的に太くするのではなく、フォント側で太い物もって事で。

モトヤでも結局 ttf フォントだから、Linux ではボールドにならないね。
>>451
linuxでは擬似的に太くする事は出来ないの? そんな動きも無いの?
あるいは擬似的に太く変換するソフトでboldフォント作るとか。
綺麗汚いは現状の範囲でなんとかするしかないのが現実化と。
擬似的に太くする方法を研究して汚くならないように工夫すればいいかも?
MSと同じように擬似ボールド化するパッチをつっこむ日本製ディストリはあるよ。
筋が悪いと明らかな対処を突っ込むのは思慮がなさすぎると個人的には思うけど。

> あるいは擬似的に太く変換するソフトでboldフォント作るとか。

これで別途ボールドフォントを作るのがいいと思う。
ただしそれだけでは片手落ちなので、既存フォントのメタデータを変更して
市販フォントのファミリを揃えるソフトとセットで出すのがいいね。
freetype って擬似ボールドとかできたっけ?
ビットマップなら mkbold とか mkitalic ですぐ作れるね。
字体が複雑なのと単純なののマップを使って装飾するやり方を替えてやればよい。
単純な字体は手でつくる。複雑なのはそれなりに自動化装飾するとか…。
英数かなカナ+αだけのフォントなら個人でいくらでも作れると思うから、
その辺りをいくらか標準化すれば楽しめるかもしれない。

ボールドを別にするというのは字種が少ないから出来た発想だと思う。
もともとタイプライタでBOLDというと2重打ちだったわけだし、いわゆる
擬似BOLDと変らなかった。イタリックにしても斜体といって解釈している
わけだからあまりどうこう言う程の事ことでもない。よくわからんが、
各国語毎に不満はいっぱいあるんだろうが現実的に対処するしかないと思う。
456名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/16 14:21:53
エクセルでパスワード指定したやつって
OPENOFFICEで開けないの??
ダイアログがエラーとしかでてこないんだけど。
>>456
常識的に考えれば判るだろ。
>>457
なかたーない。
常識的に考えて開く事が出来てもいい。
暗号化のアルゴリズムなりライセンスが無償提供されれば。
とにかくできないのでどうしても暗号化したければ別のソフト使ってください。>>456
459名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/16 19:17:47
過去ログ読まずにカキコ

制限計算したいんだけど、ソルバって無いの?
エクセルだと「ツール」→「ソルバ」(CDから追加しる必要あるかも)で辿れるやつ

教えてたもれ
>>459
そるばって(゚Д゚≡゚Д゚)ナニ?
http://www.solver.co.jp/
私たち、スペース・ソルバ株式会社は「問題解決型の技術集団」というコンセプトの
もと、顧客満足を重視した総合コンサルティングサービスを提供しています。
462名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/16 20:04:30
教えてエロい人。
powerpointで
白色文字を編集しようとして、
選択すると、背景も白くなって
むちゃくちゃ編集しづらい。

なんだこれ。

いい解決法ないですか?

ただし白い文字は絶対に使う。
463459:05/02/16 20:59:34
>>460
うまく説明できんのだけど、条件を入力すると自動的に最適解を求めてくれる機能らスィ
↓ここで使われてる(一番下に例題アリ)んだけど、MS-Office買う金がないのでOpenOfficeでやりてーの。
ttp://ysserve.cs.shinshu-u.ac.jp/Lecture/Optimization1/node1.html

貧乏人に愛の手を・・・たのむ
>>463
A関数で頑張る
B自分でコーディ(ry
Cチラシの裏で手計s(ry
xlsファイル読んだらURLがずら〜と入ってる列があったんだけど、
こいつを自動的にハイパーリンクとみなしてくれないんだけど、
こいつを一辺にハイパーリンクとしてみてくれるようにしたいんだけど、
どうしたらいいんだけど?
よろしくエロイ人なんだど。
>>463
そんなリンクいちいち読んでらんないよ。
どういう機能かちゃんと説明しろよ。
>>466 これだから文系はw
>>467
これだから理系はw といわれるようなレスですね

かつて、Microsoftのビルゲイツは会社を興した当時、ある事務のおばさん
にこの紙テープがなんなのかを、怒りもせずに懇切丁寧に教えたそうだ。

一方日本の技術者にそういう行動をした人間は記録に残されてもいない。
残されているのは、「てめぇで調べろ」や「自分でやれ」などのいわゆる現在
の日本の似非UNIXer連中が頻繁に口にする

罵倒の連続でしかない

ということです。いやはや、日本のソフトウェア産業が発展しない理由 わか
りますw
Windowsは散々叩かれているが、他のOSに比べれば素人にも開かれていて取っつきやすい点だけは
評価できるね。
いかに専門家といえども、素人に簡明に説明するのはかなり困難な知的作業だから、ジャーゴンを多用して
気持ちよくなっているような閉鎖的な連中には無理な芸当だ。
ていうか表計算のセルに入ってるURLを一辺にハイバーリンクにする方法教えて下しあ。
>>469
だからこそ、ゲイツは成功した。

そして、UNIXは窮地においやられた ゲイツのようないわゆる理系でも文系でもない
両刀遣いだからこそ、今のビジネスの成功がある。

誰もWindowsから離れることは出来ない。
それが出来るのは、ただの偏屈かUNIXだけ触っていれば住むようなお人だけ。

そして、OOoもいまや日本のユーザ会もWindowsユーザのことよりもUNIXユーザに顔
を向けている現状が鼻につく
windows は NT 以降まともになってきたけど
3.1,95,98 なんかはひどかったよ。
まともに動作しないものを普及させて、
コンピュータは不安定なものであるというイメージを植えつけてしまった。
>>472
でも、NTってIBMと一緒にOS2作ってて喧嘩別れして出来た代物だからなぁ。
M$独自で作ったマトモに動くOSってBASIC位しかないんじゃない
こういう事情通気取りの偏屈の為にUNIX系OSがあるわけなんだな
で、URLのハイバーリンク一括変換どうやんだよ?
まずお前に訊いてんだけど? >>1
>>474
古い雑誌に特集記事でデカデカと載っている話なのに「事情通気取りの偏屈」だって。プッ
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 19:33:32
で、URLのハイバーリンク一括変換どうやるかって聞いてるだろ!
手入力でhttp://〜と入力すればオートコレクトでハイパーリンクになるんだが、
ヘルプによるとスタイルでこれを「標準」にするとハイパーリンクじゃなくなるとある。
ていう事はスタイル設定にハイパーリンクかどうかの設定ができるのかと思って
見てみるがそれらしき設定項目は無い。一体どうなってるの?
エロい人教えて。
>>432
もう解決したの?俺も「行の固定」はよく使うから一応レスつけときますわ。

固定したい行、もしくはその行のセルをクリック>ウインドウ(W)>固定(F)

で、出来まっせ


そろそろ2.0か?
それまで我慢するか…。
1.9mシリーズでも十分に使える段階に入ってます。
もうすぐβリリースなので、そこまで待つも良し
1.9m79に手を出すも良し
正式版待つッス。そう遠くないでしょ。
俺的には1.1.4でも十分なので。
CalcのURLをハイパーリンク(略)除いては。
Writer開いてそこにコピペすれば変換できるような
予感はなんとなくあるんだが…。あとマクロ。
試す気力がない。
calc使ってます。マクロ記録をショートカットキーに登録する
ぐらいまでできるようになりました。マクロのプログラムに
興味もあるのですが、calcのマクロってどういうもんでつか。
少し調べたところなんかBASICとかでかくような。当方JAVA
とかPHPをかじった程度ですが、どうすれば・・?
ぴったりの書籍とかあるのですか。それとも急がば回れ式
にエクセルVBAをやってその応用で書くとかのほうが書籍も
そろっていて結局近道になるとか。
>>476
古いのか
>>483
Starbasicヘルプに載ってるよ。
将来有望でなくても別に覚えて損は無いよ。
すぐ忘れるんだし。
ごみん、OpenOffice.org Basicだった。
長ぇなまえだなぁ…。
487URLの人:05/02/22 20:14:39
calcのURLの列を1列Writeにコピペ(HTML形式で)してみました。
もう大分経ちますがまだ砂時計です。でもなんか…
あ、今終わりました。32000はやり杉だったか…。
で、文字(列)のスタイルにはハイパーリンクが有るけど
セルのスタイルにはハイパーリンクは無いって事ですよね?
で、Writerで全選択したらまた固まりました…(;´Д`)
どうなることやら…。
セル中の文字列をハイパーリンクにするマクロ書けばいいですか?
エロイ人たのんます。
488URLの人:05/02/22 21:24:26
初めてマクロいぢる事にしました。参考になるページ見つけたので。
http://www.oooforum.org/forum/viewtopic.phtml?t=829
それで、calcでマクロ使う場合、選択しているセルまたは列に対して
何か操作する場合、どんな風にやればいいんですか?
例えばハイパーリンク化する関数をHyper(開始セル,終了セル)みたいに
作ったとして、それに選択範囲を与えて呼び出すにはどうすればいいんでしょうか?
できればメニューとかに組み込みたいんですけど。
参考になる日本語ページとかあったら教えてください。
質問です。
Writerにて、フッタにページ番号を挿入したのですが、期待通りのページ番号が挿入されません。
行った手順としては、
挿入->フッタ->標準 の後、挿入->フィールド->ページ番号
で、結果は「ページ番号」という灰色の背景を持つ文字列(箇条書きと同じような扱い)で、
数字等が一切表示されません。

何か初期設定等、行う必要があるのでしょうか?
ちなみにWord2000に変換してWordで読み込めば、
「ページ番号」はきちんと数値化されています。

環境はOOo1.14, Win2kです。
くだ質ですが、どうかご教授ください。よろしくお願いします。
490URLの人:05/02/23 03:04:35
>>489
念のため印刷プレビューを見てみてはいかがでしょう?
おそらくオプションの文書作成の項目で「フィールド名を
表示」にチェックが入っていると思います。
491URLの人:05/02/23 03:11:11
マクロの割り付けはダイアログからできることが判りました。
あとマクロは文書に添付する以外に、本体?にライブラリみたいに
実装する事ができるようですが、もしその場合は機能拡張みたいに
なると思われます。そうするとインストール、アンインストール
可能なパッケージにした方がよいように思うのですが、この辺は
どんなやり方が推奨されているんでしょうか? 何かポリシーとか
サポート機能みたいのはあるんでしょうか?
492489:05/02/23 03:14:59
すみません。
直接プリントアウトはいけるようですね。
当方PDF化していますが、この場合は反映されないのでしょうか?
493489:05/02/23 03:19:39
>>490
あぁ、申し訳ないです。
書き込む前に更新を怠りました。

で、フィールド名の表示のチェックをはずすことで解決しました。
ありがとうございました。
>>485-486 ありがd 参考しまつ。
印刷やPDFへのエクスポートの際
eps等の画像ファイルの劣化が激しいけど,これってどこかで変更できないの?
見た感じ,全部強制的にjpgに変換されてるような画質…

epsに文字埋め込んだら,何書いてるかぜんぜんわかんないよ(´Д⊂ヽ
何かいい方法教えてください
ごめん('A`)
エクスポート実行時Enter連打してた
普通に選択あったね

∧||∧
497URLの人:05/02/24 09:09:45
>>494
ここ見て次のファイルをゲット
http://ja.openoffice.org/documents/develop/index.html

・StarSuite7 Office Suite - Basicプログラマ向けガイド
・UNO Developer's Guide(日本語)

あとはOpenOffice.org Basic以外には目もくれず、ひたすら具体的な
入門サイトを捜してマネをしてみるとか、興味のあるコードをダウンして
マニュアル見ながら調べるのがいいかな? 懐深そうだから全体像を理解
してからは無理そうだな。俺には。デベロッパーズガイドはHTMLだけ
じゃなくてWriterの文書ファイルまたはPDFも欲しいところ。
498URLの人:05/02/26 06:31:36
図形(DrawとかWordの中に入れる図)の中のテキストって色づけ有効になります?
文字のプロパティを見るとちゃんと色が変わっているのに黒のまんまなんですが…。
いっぺんDrawたちあげてText使ってみてください。
印刷プレビューでも黒だし。
どうなってんの?
Ver1.1.4
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/26 06:54:07
IE の中に Word の文書が表示できるみたいに、
Firfox の中に OpenOffice の文書を表示できるようにならないですかね。
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/26 12:40:43
Opera では、やろうと思えばできたような。
501ブッシュ:05/02/26 14:15:13
Calでデータ-アウトライン-グループ化すると、左に+-ができますけど、
わたしがやると、埋め込んだ図形がどっかへいっちゃいます
なぜなんでしょうか?教えてください。お願いします
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/26 20:08:13
神隠しだな。
>>499
2.0でできるよ
504名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/27 06:24:21
>>503 え?2.0 ってもう出てたんですか?
505URLの人:05/02/27 11:39:00
待ってろって事だろ。
1.1.xでも使えるようにしてやれよ。誰か。
506名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/28 22:50:18
=IF(C2<200,"白色",IF(C2<400,"桃色",IF(C2<600,"水色",IF(C2<800,"紫色",IF(C2<1000,"青色",IF(C2<1100,"緑色",IF(C2<1200,"黄色",IF(C2<1300,"橙色","赤色"))))))))
この構文の何が間違えているか教えてください。
セルには#NAME?と出てます。
>>506
,ではなく;
ってオチではないよね?
>>URLの人
遅レスですまんが、「選択範囲のセルの文字列をURLにするマクロ」を書いてみた。
よかったら使ってみてくれ。インデントは消えて醜いかもしれん、スマソ。

--- ここから ---
Sub SetUrlSelRange
Dim oDoc As Object
Dim oSheet As Object
Dim oSelRange As Object
Dim oCell As Object
Dim oUrlField As Object
Dim oText As Object
Dim c As Integer, r As Integer

oDoc = StarDesktop.CurrentComponent
oSheet = oDoc.CurrentController.getActiveSheet()
oSelRange = oDoc.getCurrentSelection()
--- つづく ---
--- つづき ---
if IsNull(oSelRange) then
Exit Sub
elseif HasUnoInterfaces(oSelRange, "com.sun.star.sheet.XCellAddressable") then
oCell = oSheet.GetCellByPosition(oSelRange.CellAddress.Column, oSelRange.CellAddress.Row)
if Not IsNumeric( oCell.String ) and Not IsDate( oCell.String ) and Not IsArray( oCell.String ) then
oUrlField = oDoc.createInstance("com.sun.star.text.TextField.URL")
oUrlField.Representation = oCell.String
oUrlField.URL = ConvertToURL(oCell.String)
oCell.String = ""
oText = oCell.Text
oText.insertTextContent(oText.createTextCursor(), oUrlField, False)
end if
--- つづく ---
--- つづき ---
elseif HasUnoInterfaces(oSelRange, "com.sun.star.sheet.XCellRangeAddressable") then
for c = 0 to oSelRange.Columns.Count - 1
for r = 0 to oSelRange.Rows.Count - 1
oCell = oSheet.GetCellByPosition(c, r)
if Not IsNumeric( oCell.String ) and Not IsDate( oCell.String ) and Not IsArray( oCell.String ) then
oUrlField = oDoc.createInstance("com.sun.star.text.TextField.URL")
oUrlField.Representation = oCell.String
oUrlField.URL = ConvertToURL(oCell.String)
oCell.String = ""
oText = oCell.Text
oText.insertTextContent(oText.createTextCursor(), oUrlField, False)
end if
next r
next c
else
Exit Sub
end if
MsgBox" ∧_∧" & chr$(13) & _
"( ´∀`) できたモナー!" & chr$(13) & _
"(    つ" & chr$(13) & _
"│ | | " & chr$(13) & _
"(__)_)"
End Sub
--- おわり ---
511URLの人:05/03/01 18:41:48
>>508
感謝。
校正切ってるのに校正されてウザイんだけどどうすりゃいい?
表計算のとこで英字うつと勝手に大文字に変換されたりするんだけど
OpenOffice.org オートコレクト でググれ
ってか電球マークが出てくるだろ? そこをクリックして読んだら解決するよ

あの電球、カモメかイルカにすりゃいいんじゃねえの?
| 質問の意味がわかりません
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
515URLの人:05/03/04 18:24:43
>>513
キャラ変えるより電球のウィンドウにタイムリーなヒント(Tips)を出してくれた方がいい。
現状だとキャラが電球だろうがいるかだろうが猿だろうが鬱陶しいだけ。
萌えキャラ出してくれ
517の人:05/03/05 10:28:18
伽羅かえで満足できるなら自分で交換できるんじゃないの?
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/07 21:57:55
エクセルで開いたら文字化けするんですけど?
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/08 08:57:48
日本語使おうとするからだろ
520:05/03/08 09:22:04
>>518
Exel97で保存…だったような。
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/08 17:57:41
PC初心者板で相手にしてくれなかったので・・・

http://www.geocities.jp/hachitotaorenji/81unnyouhyou.html
↑のような表をつくりたいのですが、どうやったらいいのでしょうか?

普通に表の中に書いても━と○や△が繋がりません。
罫線文字を使わずに図形で書けばいい
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/08 23:19:14
これで作った文章を画像化するにはどうやったらいいんですか?
一度保存してから拡張子を変えたんですが駄目でした。
PDFにはしたくありません。
プレゼンで長音(ー)使えないんだけど
これって仕様?
>524

まったく何の問題もなく長音を使えてるよ。

こちらはOOoの1.1.3(WindowsXP)で、MS明朝フォントを使用。
質問するなら、環境やバージョンぐらい書こうな。

Linuxだったら、フォントの問題じゃないか。

526:05/03/09 07:33:02
>>521
重くて見れねぇよ。
こんにちは。crg.1.1.2を使っていますが、教えてください。
エクセルの「改ページプレビュー」の様な、機能はありませんか?
任意の行でページを区切りたいのですが、上手くできません。
宜しくお願いします。
528λ:05/03/09 17:04:30
>>527
ひとつのシートにたくさんのデータを入れたときに
ヘッダつけて改ページするっていうのならできると
思うけど? それを任意の行に入れたいって事?
それも出来そうだけど、次の人よろしく。
>527

ちゃんと「表示」→「改ページプレビュー」があるぞ。

530>>5:05/03/10 15:15:45
>>521,526
関係ないけど、pngにすれば 1/80のサイズになったし、背景赤は目が痛い、と思った。
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/10 15:23:18
どうやったら>>521のように画像にすることが出来るんですか?
532530:05/03/10 17:33:42
>>531
Windows版 Calcだと必要な範囲のセルを選択をして、
「コピー(Ctr+C)」すると、クリップボードに画像としても保存されてます。
ペイントを起動して、「編集」→「貼り付け」でいけます。

ただ、bmpだとファイルサイズがでかくなるから、ホームページに貼る場合なんかは、
gif とか png にしてほしいと思います。
533名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/10 17:54:20
>>532
ありがとうございます。
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/13 19:36:11
文書ドキュメントで反転させた後の変換ができません
何か設定とか必要ですか?
535λ:05/03/13 20:51:51
>>534
反転させたあとの変換ですか!?

わからんです。
536534:05/03/13 22:29:18
>>535
メモ帳などで、打ってしまった文字列をドラッグして反転表示させ
変換キー(私の機種ではスペースの隣)を押すと変換候補が選択
できますが、文書ドキュメントではこれができないものかと
大変おそくなり、すみません。

>>529

ホント!しっかり見なくちゃね。=自分
どうも、ありがとうございました。
<m(__)m>
>>536
それは、Officeの機能ではなく、IME側の機能です。

ATOKでも再変換でできますし、IME2000以上ならデフォルトでできます
>538

惜しい!
再変換機能自体はIMEの機能だが、アプリケーションが再変換機能に対応
していないと、再変換できないよ。
Googleすれば、いっぱい出てくるから、探してみてちょ。

OOoが再変換をサポートしないのは、おそらくWindows(のIME)固有の機能
は原則としてサポートしない方針のためかと。

540534:05/03/14 21:40:27
再変換をキーに加えてググってみたら
対応してないようですね、了解しました
CALCでクロスポインターのドラッグで4月1日→4月2日のやり方を教えてください。
4月1日→5月1日になるんですよ(ナミダ
データソースのクエリーで2表以上の連結はできないのでしょうか?

dBASEでやってみましたが、複数の表は呼び出せませんでした。
>>542
それは、dBASEだから。でも、dBASEをODBC経由で呼び出すと良い、とヘルプに
書かれていたな。試してないけど。
もちろん、dBASE以外のデータベースならできる。
>>543
ありがとうございます。

ODBC経由にしたら、2表を呼び出すことができました。
>>541
Shift+カーソルキー(で範囲選択)
Alt E I E
Alt+A
Enter
しかし「日付」にしておかないとダメだな。
GoogleデスクトップサーチでOOoのファイルがヒットしないな。
プラグインを入れてみたのだが……
O.o.o. 2.0beta使ってるけど、
字数カウント機能がwriterに搭載されていますか?

あと、デフォルトフォントサイズは変更できますか?
オプション→既定のフォントのほうも設定できないから、やり方がわからない。
普通の文書なら、デフォルトが10.5ptじゃないの?
なぜかwriterだけが12ptになってるのかな?
>>547
Googleとしてもそんな マイナーファイルに対応する必要性もないからな

お金の無駄
早速2ちゃんねららしいレスが来ましたね。
551λ:05/03/19 20:18:59
>>548
> 普通の文書なら、デフォルトが10.5ptじゃないの?
普通の文書の文字の大きさが10.5ptっていうのはどこの規格ですか?
文書の文字の大きさは作者の自由だと思うんですが?
>>551
きみが社会人なら、10.5ptが通常の文書のデフォルトであることくらい

印刷物見ればわかるのに

それがわからないとはねぇw こいつぁお笑い者だw

学生君は自由って言葉がすきだねぇ
ttp://www.yamanouchi-yri2.com/yrihp/t4p/t4-abs02fa.htm
それなりの由来があるらしいが、プリンタの能力にもよるだろうね。
ヘボなプリンタで8ptなんかで印刷したらおっさん連中がヒスを起こすぞ。
>>553
> ttp://www.yamanouchi-yri2.com/yrihp/t4p/t4-abs02fa.htm
> それなりの由来があるらしいが、プリンタの能力にもよるだろうね。
> ヘボなプリンタで8ptなんかで印刷したらおっさん連中がヒスを起こすぞ。
そゆこと

昔のプリンタで、大体読めて、アウトプットとしても受け入れられたのが
10.5ptという中途半端な文字の大きさだったんだよねぇ。

文字の装飾とかはそんなの後の時代の話なんだが、この糞餓鬼はそうい
う時代背景を知らないらしい。 まったくもって 馬鹿そのもの

素直に学生きどってりゃいいのに、社会人でもないのに首つっこむから、
こういう醜態をさらす
活版印刷の時代、本文には5号という大きさの活字を使うのが一般的だったが、
これをポイント計算したのが10.5ポイント。

( ・∀・)つ〃∩ヘェー
10.5ptは日本の規格をコンバートしたもんだったんだね。

だが、社会人でも知ってる奴はそんなにいないな。
せいぜい経験上10.5ptがデフォであることを知っているくらいだ。
今となってはスパムメールの語源クラスの「うんちく」でしかないな。
557λ:05/03/20 19:33:43
>>552
それをどこで誰が決めているのかその根拠を示してからにしろ。
いま部屋の周りを見て印刷物があったが、そのカレンダーはどうみても
10.5ptではないと思うぞ。
それからあんたが10.5pt使いたければ単にそうすればイイだけだろう?
違うか? 「俺の普通の文書」というテンプレートを作っておけ。

最後に一言。このタコ。
まず部屋から出ようよ
身の回りにA4文書がないのか?
昔のB5文書でも可。
若いっていいな。
社会の慣習も世間のしがらみも公共の精神も「自由」の一言で全て無にできる。
561λ:05/03/20 22:57:05
若いとか自由とか、そんなに誉められるとなんだか照れるじゃねぇか…。

とにかく自分で設定してくれよ。
できねぇなら問題だができるんだし。
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/21(月) 18:01:32
mysqlの勉強中です。mysqlのdefault code setは全てsjisに設定してあります。
mysqlの既成のデータベースにOOo Baseから接続して、既成のテーブルを
開くと文字化けします。テーブルのプロパティーでデータ変換を文字セット
Japanese(Shift-JIS)に設定してみたのですが、やはり文字化けします。
Base(クライアント)側で、文字化けを直す設定をどうか教えて下さい。
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/21(月) 18:03:30
>>562の訂正です。
default code setではなくてdefault-character-setでした。
564947:2005/03/21(月) 18:08:14
マクロを使おうと思っているんですけど、
ヘルプにない関数はどうやって調べたらいいのでしょうか。
ちなみに今すぐ知りたい関数は"GetPathSeparator"です。
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/21(月) 18:30:58
>>562に追加します。
OS: windows2000, mysql version 4.10a, OOo 1.9.79, myODBC 3.51.11-1 です。
566λ:2005/03/21(月) 20:24:37
567λ:2005/03/21(月) 20:45:58
すまんかった。これはここの中の人のオリジナルライブラリ関数かもしれん…。
StarBasicの代わりに(あるいは加えて)UNOを追加して検索…。
あとは任せた。
568λ:2005/03/21(月) 20:58:32
連投連投すまん…。捜してもコードは良く見つかるけど資料がなかなか
見つからない。ひょっとしてJAVA SDKの方のマニュアルに載ってるのじゃないか?
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/21(月) 23:49:27
クイック起動常駐させてんのに起動遅すぎ 
570564:2005/03/22(火) 22:34:40
VisualStadio J++のヘルプで出てきたんですが、
なぜ、OpenOfficeのヘルプではなく、J++のヘルプで出てくるのでしょうか。
571λ:2005/03/22(火) 22:42:14
>>570
OpenOffice入れるときJRE入れるかどうかってあるでしょ?
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/22(火) 22:45:57
>>569
うちの環境でもほとんど差が見られないので
常駐外してるよ
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/23(水) 00:39:06
すいません質問です。
XL形式で保存したものをXLで開こうとすると、パスワードが要求されます。
これを解除する方法は?
HELPを見ながらいろいろやったのですが、わかりません。教えてちょんまげ。
574564:2005/03/23(水) 01:03:51
>OpenOffice.org SDKはJavaやC++、Basic、OLE、XMLなどを
>利用してOpenOffice.orgの機能拡張などのために使用されるツール群
上記の文がopenofficeのWEB上のドキュメントにあったのですが、
とりあえず、Javaだけ意識していれば良いのでしょうか。
ちなみに、JREは確かに入れていました。
また、Javaのヘルプを組み込むことはできるのでしょうか。
やはり、WEB上などで検索するより、F1で調べることができれば便利なので。
575λ:2005/03/23(水) 02:41:02
>>574
> とりあえず、Javaだけ意識していれば良いのでしょうか。
JavaというかUNOで足りない分があればJREって事でいいんじゃないですか?
クロスプラットホームですし。というか、知識と資料が一番足りてないんで
よく判らないんですけど。

OOo SDKの事はよく知りませんが、Developpers Guideってのが含まれてる
みたいですね? OOoBasicプログラミングでも役に立つかもしれないですね。

> Javaのヘルプを組み込むことはできるのでしょうか。
JREのリファレンスがOOo形式のヘルプで提供されているとは思えないですね。
その前にJREのリファレンスが何処にあるかが問題です。この辺↓かな?
http://sdc.sun.co.jp/java/j2ee/index.html
576名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/24(木) 11:12:20
>>562 自己レス
どうやらMySQLとMyODBCの問題だったようです。
MySQLの4.1系列は4.0系列とは扱いが違うみたいで
初学者にはよく分からんのでバージョンを落とすこと
にしました。どうもすいませんでした。
スレ汚しでした。お騒がせしました。お邪魔しました。
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/28(月) 01:33:00
質問なんですが、表計算ソフトの事いまいちわかってないので
とんちかんな事聞いてるかもしれません
タブ区切りという形のデータを表計算で開こうとしたら
開けず、文書?かなにかで開いてしまいぐちゃぐちゃなデータがでてきて
わけわかりません
どうすれば表計算で見られますか?

ちなみに、そのデータをWordで開くと改行とタブで区切られたデータなのでタブ区切りで良いのですよね?
CSVというのは、カンマで区切ったものだというし、、、
根本的にわかってない質問ですいません
578λ:2005/03/28(月) 02:01:23
>>577
ファイル→開くで「テキスト CSV (*.CSV *.TXT)」を選んでください。
ファイルの拡張子が異なっていてリストに表示されない時は、
ファイル名の部分にそのファイルの拡張子を指定してください。例えば
そのファイルの拡張子が「.TSV」だったとしたら「*.TSV」と入力します。
するとそのファイルが現れます。そして念のため、ファイルタイプが
「テキスト CSV (*.CSV *.TXT)」のままであることを確認してください。
もしこれが変るようなら一旦キャンセルしてファイル名の拡張子を.CSVか
.TXTに変更する必要があります。
このようにしてリストからファイルを選んで開くと「テキストのインポート」
ダイアログが表示されますので、文字コードや区切り文字等を指定して
開く事が出来ます。Calcを起動してから開くのにもうすこし「ファイルを開く」
のダイアログを最適化して欲しいところですがこれが現状です。

※Ver1.1.4
(2.0ベータを使っている人が増えているので質問する時はOOoのバージョンを
書いたほうがいいと思います)
579λ:2005/03/28(月) 03:54:28
質問なんですが、ヘルプファイルのdefault.cssを直接いじって
やや見やすくしているのですが、更に見やすくしたいと思っています。
しかしCSSファイル中の定義の使われ方が良く判らないので困っています。
一番やりたいのはヘルプの選択テキストが反転になるのが見づらいので
そこを治したいのですが、これはCSSでは無理ですかね?
その他、定義済みのクラスなどの使われ方などが説明されているサイトなど
ありましたら教えてください。本来直接いじるのものではないのでしょうけど
SDKなどは単なるユーザには敷居が高いので…。
580577:2005/03/28(月) 11:24:51
>>578
ありがとうございました
ver1.1.3でしたがおっしゃるとうりしましたら、解決できました

581名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/28(月) 21:40:56
1.1.4日本語版使ってます。
スペルチェッカー用辞書インストーラーが使えません。
辞書ダウンロードできない・・・
このままこのすばらしい機能が失われてしまうのだろうか・・・
どなたか解決法か代替手段ご存知ありませんか?
582λ:2005/03/28(月) 23:44:21
>>581
なんそれ?
捜してみたけどそんな機能は見当らないが?
ぐぐっても見当らないので説明きぼん。
583581:2005/03/29(火) 00:28:12
http://ja.openoffice.org/download/spellcheck/
英語のスペルチェックはデフォで入ってると思うんですが、
そのほかの言語のスペルチェックに重宝していました。
まさか使えなくなるなんて・・・。使ってる方いませんか。
584λ:2005/03/29(火) 08:15:24
>>583
へぇ〜知りませんでした。
自動的にダウンロードしてインストールするソフトなんすね?
ぐぐったらここに辞書ファイルがあるようです。

lingucomponent: DicOOo Macro
http://lingucomponent.openoffice.org/dictpack.html

OpenOffice.org
http://ftp.unicamp.br/pub/openoffice/contrib/dictionaries/download_dictionary.html.orig

ローカルインストール用のマクロ等も付属しているようですよ。
日本語は無いようですが、ユーザ辞書に自分で登録しても使えないんですかね?
オートコンプリートは使えたような覚えがありますが、
文書公正では使えなかったような記憶が…。日本語のような繋がった文章の
文節区切りはまだできてないんですかね?
585581:2005/03/30(水) 08:39:27
ありがとうございました。
ローカルインストールできるようになってるならそれにこしたことはないですね。
試してみます。
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/30(水) 21:44:49
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/30(水) 23:10:32
oowriterに張り付けた画像をダブルクリックすると、oodrawで編集モードになるように設定できるとうれしいんだけど、どうやるんだっけ?
588名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/30(水) 23:59:54
>>586
使えないじゃん
589λ:2005/03/31(木) 00:31:27
>>587
よく調べてないけど単にコピペしただけじゃ出来ないみたい。
OLEオブジェクトとして挿入すればできるみたいだけど、それじゃ
図形でなくてDraw文書として扱う事しかできないみたいだし…。
それなりに図形編集機能がついてるからいいって事かな?
590名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/08(金) 11:08:11
Win2000SP4+curvirgo1.9m86 の Writer なのですが、ツールバーをカスタマイズの項で
Format のところから「テキストの向きは左から右へ/上から下へ」というボタンを追加
できますが実際にはグレー状態で機能しません。

これは今のところ使う方法がないのでしょうか。
ワンアクションでテキスト方向の切り替えが出来るとありがたいのですが。
591名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/10(日) 23:45:27
エクレルのセルの中に+10と入力したいんだけどどうしても
+が消えて10だけになってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
おねがいします。
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 05:19:27
>>591
OOoのエクセルはやめといたほうがいいよ。
ほとんど何も出来ないから。
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 07:05:16
>>592
OOoにエクセルなんてないんだが
594名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 07:58:32
>>593
想像力ない人ですか?
591-592を読めばどちらが何を勘違いしてるか分かりそうなもんだけどな
595名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 09:39:44
エクレルはあるのか?
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 09:51:09
>>591
Ver1.1.4と仮定してお答えします。
セルの書式設定を行ってください。
詳しくはヘルプを起動して検索タブで「正の値と負の値」と入力するか
索引タブで「数の書式コード」と入力してみてください。
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 10:17:31
>>591
文字列として入力するなら、
'+10
↑頭にシングルクォートをつけるべし
598名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 10:29:42 BE:173534898-#
Impress のかっこいいテンプレートたくさんくれ。
吐くほどくれ。
自分でいろんな色使って工夫して作ってみたら、
見せたとたんに「目がちかちかする」とか「きもちわるい」
とか言われた。ショックだ。
599名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 17:57:22
俺プレゼンとかしないからなぁ…
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 20:49:46
>>598
そういう人は白黒がおすすめ
601名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/11(月) 21:18:57
>>598
Impressがどうのこうの以前に、初心者にありがちなミスだね
ありとあらゆる蛍光色とか原色がごちゃ混ぜになってるだろ。

他人が作ったものとか見たりしてセンスを磨くしかないんじゃないのかな
気をつけてみていると、うわ、めっちゃきれーとか思うやつとかと時々会えるから。
あとはカラーコーディネートとかデザイン関連の本見るとか
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/14(木) 09:07:39
m93ランゲジパクja出てるけど、本体はまだかな?
603名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/14(木) 09:23:41
>>598
すぐ他人に頼る性格が災いしてる
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/16(土) 14:11:49
m93出てますた。1.1.4バグfixも出てますた。
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/21(木) 20:46:24
デフォルトのフォントサイズの変更の仕方教えてくらはい
日本語入力しようとすると何故か最初のサイズが24になってるorz
606名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 00:04:44
 
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 00:39:47
m93 プギャー
608名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 03:40:18
>>605
何のデフォルトのフォント?
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 04:17:19
デフォルトドキュメントの書式でいいのか?
ヘルプを起動してキーワードに「標準テンプレートの変更」と入力。
ヘルプに書いてある通りにやる。
これでOK。
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 13:10:01
ACCESSに対応する無料ソフトって、無いのでしょうか。

無い?

わかりました。
611& ◆gOQW3RReY. :2005/04/22(金) 13:50:48
あるよ
OpenOffice.org 1.0〜2.0
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 15:35:40 BE:21692333-#
OpenOffice ってAccessみたいなのついてたのか。
バックエンドは独自のファイル形式?
それともSQLite ?
それとも任意のODBCデータソース?
自分で調べるのが面倒だから、
誰か調べておいてくれ。
613名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 15:57:20
>>612
Accessみたいなのといわれても不明。

しかし2.0ではBaseというのがついている。それがどんなんか知らん。ぐぐってくれ。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&newwindow=1&q=OpenOffice.org+2.0+base

それ以前の1.1.xでどうやるかはいろんな方法があるのでぐぐってくれ。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&newwindow=1&q=OpenOffice+database+ODBC+OR+JDBC&lr=lang_ja

ぐぐってばかりですまん。
614610:2005/04/22(金) 16:23:12
ありがとうございます。
Baseは付いていまして、ACCESSに似ています。

ただし、既存の.mdbファイルが開けないんです…
615-:2005/04/22(金) 16:37:53
.mdbファイルはWinならODBCを使う
Linuxだと開発中のOOo用ドライバがあるらしい
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 16:50:51
>>615
ありがとうです。

難しいですね。ちんぷんかんぷん。
お金落としたと思って…
617-:2005/04/22(金) 18:13:35
そかな〜?
Accessの1200円の解説本買ってOOo1.1のデータベースを
使えるようになったもの。
618名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 19:06:30
OOoで帳票印刷したいのですが、そういうのは一般的ですか?
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 19:37:50
Calcのセル内での改行の仕方を教えてください。
excelのalt+enterです。
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 20:10:19
>>619
HELP見よ
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/22(金) 20:13:34
↑すんません。解決しました。入力バーでしてました。
control+enterでした
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/24(日) 01:56:41
impressでたまにコピペができなくなるんです。
パワぽで作ったドキュメントから画像をコピーしてくると起きるようです。
なんで?
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/28(木) 14:29:14
Excel ViewerとかWord ViewerとかPowerPoint viewerって
MSO97版しかないのかと思ってたらMSO2003版があんのな。
知ってた? 俺全然知らなかった。でかいから全部は入れたくないけど。

http://office.microsoft.com/ja-jp/results.aspx?Scope=DC&Query=Viewer
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/29(金) 12:35:52
ハイパーリンクについての質問です。
Ver2.0βのwriterでハイパーリンクのターゲットを入力する所に
前略)GGLD:ja&q=%E3%81%AC%E3%82%8B%E3%81%BD
この様なurl入力すると勝手に
前略)GGLD:ja&q=おふぃす
こうかってに変換されてします。
変換させない方法ってないのでしょうか?
625名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/29(金) 22:35:14
Impressで、PowerPointみたいなレイアウトで作業できませんか?
左側に、全スライドの縮小版が出てるやつです。
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/30(土) 07:57:21
>>625 俺普通にそうやって作業してるけど。
1.9.x だからかなぁ。1.1.4 でもできるんじゃない?
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/30(土) 09:11:02
>>626
左側のペインにプレビューが出るのは2.0(1.9.x)からじゃなかったっけ?
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/30(土) 11:42:25
>>627 俺が使っているのは m95
http://download.openoffice.org/680/
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/30(土) 15:43:46
>>628
m9(´・ω・`)5 俺って>>625か?それとも>>626か?
630625:2005/04/30(土) 17:03:13
1.1.4を使ってます。
2.0入れるしかないなら、そろそろ入れようかな。
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/01(日) 00:00:48
セルに数字を入れようとすると「読み取り専用で表示しています」とかなんとかでるのですがこれはどうすれば編集出来るようになるんでしょうか?
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 13:41:34
>>631
意味が判らんのでもっと詳しく。
バージョンとCalcだろうが使用したときの状況。
できれば「とかなんとか」もやめてくれ。

Ver1.1.4のCalc立ち上げて単にセルに数字入れても
そんな、とかなんとかは出なかったぞ。

ひょっとして「保護されたセルは変更できません」じゃないか?
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 13:51:59
単に読み取り専用で開かれているだけではないの?

「OpenOffice.org 1.9.95
このドキュメントは読み取り専用で開いています。
OK」

みたいな。
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 14:42:59
NEO OFFICEのヘルプ(日本語版)が手順通りにやっても取り込めません。
管理者パスワードってインストール時に設定するパスワードですよね?
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 17:54:58
WordとかExcelのつもりで、テキストボックスを使おうとしたけど、文字の入力が出来ないんだけど。
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 19:16:23
>>635
ダブルクリック
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 20:06:26
>>632
すいません。バージョンは2.0Betaです。CDに入っているマイクロソフトエクセルで作成されたファイル(xls)を見ることは出来るのですが編集しようとすると>>633さんがおっしゃるとおり「このドキュメントは読み取り専用で開いてます」と表示されます
恐ろしく初心者的な質問でしたでょうか?初めて使ってみたものでよろしくお願いします。
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 20:09:51
>636
どこを?
本を買ってきて一通りの知識を仕入れないと、乗り換えは困難だな。('A`)
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 21:24:17
>>637
Windowsだったら、ファイル属性が読み取りになってません?
プロパティに項目があるので、確認してみてください。
640名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 21:55:26
>>634
Neoっって、NeoOfficeJ_1-1_Help_Installer (applescript)のことなら、
うまく動かない理由が日本ユーザー会掲示板のNeoOffice/Jスレに書いてありますよ。
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 22:24:32
>>637
CDに入ったままなら・・・
そりゃ読み取り専用になるんでねーの?
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/02(月) 22:25:22
>>640
ありがとう見つけました
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/03(火) 09:09:27
名前を付けてHDDに保存しやがれ。
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/03(火) 09:10:38
ていうか最初からHDDにコピーして属性変更だ。
645-:2005/05/03(火) 09:37:58
>>643>>644 の結果は同じ
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/03(火) 19:38:09
631です。
外出中でレスが遅くなりすいません。
みなさんありがとうございました。私でもどうすればいいのかわかりました。
感謝です。
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/04(水) 00:22:02
初めて使おうと思ってるのですが
win98、CPU500、メモリー64で大丈夫ですか?
推奨128と書いてるのですが、どこかで64と見た記憶がありますので
よろしくお願いします。
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/04(水) 01:17:01
>>637
CDに入っているファイルを書き込みできるメディアにコピー
つまり、ハードディスクなどにコピーしてからそのファイルの読み取り専用をはずす
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/04(水) 19:27:29
>>647
やってみればいい。
俺は96MBのPCにはインストールしなかった。
CPU遅いのとディスク容量が足りないからだが…。
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/05(木) 11:10:06
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/05(木) 11:10:44
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/05(木) 20:22:50
実際やってみたほうがいいよ。
653647:2005/05/05(木) 21:56:42
>>649さん
>>651さん
>>652さん
レスありがとうございます。
一度挑戦してみます。
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/07(土) 15:22:57
>>648
おぉまた詳しくレスが!
ありがとうございます。
655名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/07(土) 21:22:58
計算表で、表1と表2の間での計算って出来ませんか?
656名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/07(土) 23:22:17
>655
表1でやる場合、
SUM(A1:A5;表2.A1:A5)
みたいな式書けば桶。
657名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/07(土) 23:36:00
>>656
ありがとう。計算表とか初めてで助かった。
658名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/08(日) 01:22:21
ワープロ計算はどうやればいいのですか?
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/08(日) 21:12:27
文字列を四角く囲む(Wordでいう「囲み線」)のはどうやればできますか?
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/08(日) 23:06:41
1.1.xには文字の装飾(強調)に囲み文字はありません。
2.0は…すまんが知らん…。
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/08(日) 23:16:40
>>660
そうですか。ありがとうございます。
662名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/15(日) 07:25:38
すいません、何年たっても初級者からの質問です。

初めて共有者を設定し、xpでcalcで作成したファイルを共有フォルダへ移動したのですが、
共有者のほうで読めません。2.0をインストールしようとしましたが解凍?がうまくいきません。
共有先へlhasaをインストールしましたが駄目です.winzipはダウンロードできません。

同一パソコンで共有フォルダへ移動したファイルを共有先で読むための方法を教えてください。
663名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/15(日) 09:59:31 BE:28923034-#
OpenOffice には各CPUアーキテクチャ向けの最適化ビルドとかあるの?
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/15(日) 10:15:13
http://6424.teacup.com/xanthous/bbs 山梨で活動中です良かったら来てカキコしてください
665名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/15(日) 14:42:11
open officeの表計算でグラフを描いているのですが、軸の反転はできませんか?
手動で列や行を入れ替えると数式も変わってしまってめちゃくちゃになってしまいます。
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/20(金) 19:50:26
msexcelをインストールしました。

エクセルを開き、エクセルで保存したのですが、拡張子はxlsでアイコンは
オープンオフィスです。
そのブックを開くとオープンオフィスで開きます。

助けてください。せっかく高いexcelを買ったのに(なみだ
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/20(金) 21:54:35
 
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/20(金) 22:18:52
>>666
ExcelをOpenOfficeのインストールよりあとに行えば.xlsは
Excelに関連付けられるんじゃないの?
てか、関連付けすればいいし。
669666:2005/05/21(土) 06:09:19
msのサポートセンターで聞きながら関連づけの作業をしましたが、不能でした。
で、オープンオフィスを削除しなさいというアドバイスにしたがって削除したら、
エクセル開けず、オープンオフィスも使用できないという事態になりました。

しかたがないので、システムの復元で何とかエクセルを使えるようになりました。
が、オープンオフィスの1.13の再インストールができませんでした。あ〜ぁ
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/21(土) 09:17:03
>>669
>オープンオフィスを削除しなさいというアドバイス
OpenOfficeにぜんぜん関係ないのに削除しなさいとアドバイスするマイクロソフトって素敵!

関連づけを直すだけでいいんだよ。
最悪、レジストリでその拡張子の関連づけを消してから、登録し直せばいいだけ。
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/21(土) 12:02:30
>>666
というか、文書ファイルをダブルクリックするような起動方法に問題があるんじゃないの。
1.Excelをメニューから起動
2.ファイルを開くボタンを押下
3.文書ファイルを選択
この方法に慣れておかないと、今後、いろいろと苦労するよ。

別解として、文書ファイルのアイコン上で右クリックしてコンテキストメニューを出して
MS Excelを選択するという方法も。メニューになければ登録する。

いずれにせよ、拡張子の関連づけも含めてこれらはWindowsの基本操作。PCをさわりはじめて
間もないのかもしれないけど、1,2年もすれば、できるようになるよ。
672666:2005/05/21(土) 18:33:00
>>668
あとにインストールしても駄目でした
>>670 >>671
おおきに、「関連づけ」の方法を知りませんでした。

うーん、昨日聞いたmsのサポートのおねぇさんは・・・・
いきなり、レジストリをさわって・・・難しい作業を空で言っていたのに
こんな簡単な方法を思いつかないなんて

結局、関連付けからではないのですが、excelインストール、オープンオフィス2.0インストール時に
「開くとき指定しない」を選択したら解決し、excelとopenofficeの
併用ができるようになりました。

>>この方法に慣れていないと、今後、いろいろと苦労するよ。
ついでに教えてください。
どんな局面ででしょうか?
673名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/21(土) 19:51:42
Windowsは永遠に関連付けの問題を解決する意思が無いようなので
関連付けの個別設定方法は面倒でもちゃんと覚えておいたほうがいい。
例えばDOCとかTXTとかはワープロ、テキストエディタ、メモ帳、
ワードパッド、その他いろいろ関連付けのアクションを登録しておいた方がいい。
とりあえずメインで使いたいアプリを優先したいならサブで使うアプリの
インストール時に関連付けの設定項目があったら外しておく事。
あとで手動で設定すればよい。
674名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/21(土) 20:33:42
>>672
>>この方法に慣れていないと、今後、いろいろと苦労するよ。
>ついでに教えてください。
>どんな局面ででしょうか?
答えようと思ったら、>>673が答えていた。
他の例で言うと、例えばjpegファイルがあったとして、それをダブルクリックするとブラウザが
開くとする。でもあなたはそのjpegファイルをフォトレタッチソフトで編集加工したい、
せっかく買ったフォトレタッチソフトなのに、jpegファイルが開かない。ブラウザで表示される
だけ。フォトレタッチソフトのサポートに電話しても、レジストリの編集とかでブラウザも
起動しなくなった、さぁどうする?
675666:2005/05/22(日) 07:11:36
>>674 レジストリの編集とかでブラウザも起動しなくなった

このあたりの知識がないのでよくわからないのですが、
まず、右クリックで開くソフトをフォトレタッチソフトを選択する、でいいのでしょうか?。
それで以後同一拡張子を開くときはそのソフトで開く。

662も私でした。
初め新しく設定した共有者からOOfficeも開けず,excelもインストールを要求されました。
ソフト削除→システムの復元→excelのインストール,OOfficeインストール時に「同一パソコンで
使用する」?を選択、で新共有者からexcel・OOも使えるようになりました。

結局、excelインストール時にxlsファイルを開くときexcelを選択するという項目があったら
ノープロブレンだったんでしょうね。関連付けの知識がないものもそれでわかる。
OOも1.13のときはインストール時に関連付けも同一パソコン使用のなかったような気が。。
便利になったものです。
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/22(日) 14:21:42
初心者板行けよ
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/22(日) 20:39:02
とりあえずは右クリックから「アプリケーションから開く」使ってください。
あとはフォルダオプションからファイルタイプで選んで設定すればいいです。
Excelでひらく
OpenOfiiceでひらく
Excel Viewerでひらく
 :
こんな風にファイルタイプにアクションを追加していけばいいです。
そして一番良く使うヤツをデフォルトのアクションにしておきます。
他のアプリから呼ばれる時「open」や「開く」決めてを使う場合が
ありますが、それはそんときまた考えてください。
OOoはDDEの設定が不要(だと思う)なのでアクションを追加するのは簡単です。
レジツトリはいじらなくていいです。
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/22(日) 20:41:03
余談ですが、この辺の問題は本来Windows側で解消すべきと思います。
OS/2やMacやチョー漢字なんかを使っている人から一番馬鹿にされる
UIの問題点かと思われます。
679名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/26(木) 00:35:21
>>678はべきだ論を頑なに叫び続けて死ぬ愚か者
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/26(木) 01:56:16
>>679
べきは一度しか使ってない。
お前と同じだ。
681名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/26(木) 23:28:09
実行ファイルやら設定ファイルやらをUSBに入れて、そこから起動して
動かすことって可能ですか?
あと、データと設定部分だけネットワーク上ストレージ(アクセスはWebdavを
使用)に置いてデータを編集したり設定を変更したりすることって可能ですか。
方法あったら教えてください。
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/26(木) 23:49:53
>>681
USBドライブレターを固定に出来るなら出来そうな気もする
(ユーザー設定保存フォルダを指定できる模様)
あとはしらね
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/27(金) 00:58:21
実行ファイルをUSBストレージにインストールするのは無理じゃないの?
レジストリ使ってるんだろうし。
ユーザプロファイルをネットワークストレージに置くのもそのサービスが
ファイルシステムにマウント出来ないと難しいのでは?

※別件
OpenOfficeでサーバモードっていう言葉をときどき見かけるけど
あれは簡単に言うと何なんですか?
最近、ノートPCの個人情報漏洩事件が良く起きたりするけど、例えば
サーバにOfficeソフトをインストールして端末PCから起動して暗号化
されたファイルをローカルに保存とかしても、自前のローカルなOffice
からだと絶対読めないとかそんな風にできたりする技は無いですかね?
684名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/27(金) 10:45:50
なんで2chなんかで聞くんだろう・・・
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/27(金) 18:35:42
インターネッツ=2ch
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/27(金) 20:38:50
683はリアルでも他人任せな人生なんだろうな
687名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/27(金) 23:01:40
>>682 >>683
以下を試してみた。
openoffice2.0βを、インストール。
openoffice2.0βのインストールフォルダ以下をc:tempにコピー。
openoffice2.0βをアンインストール。
リブート。
c:\temp以下のsoffice.exeを実行。
openofficeの画面が開くので、「ファイル」=>「開く」を選択し、パワーポイントのファイルを開く。
ファイルが開くことを確認。
ファイルが保存できることを確認。

どうも、openofficeはインストールせずとも使える可能性が分かりました。

後は、ドキュメントファイルのファイルアクセス部分に単純なfopenではなくて
独自に開発した関数を使用できれば、webdavプロトコルでリモートのストレージに
保存とかできそう。
それともこういうのはFUSEを使うのかな?うーん。
あんまし技術的なことよく分からないので、教えてください。
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/28(土) 03:24:04
writerでは表の移動はできないの?
wordの場合はハンドルが表示されてドラッグで移動できるんだけれど・・・
689名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/28(土) 12:49:35
移動くらいできるだろ。
俺の車もハンドルが着いていてレッカー移動されたよ。
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/28(土) 14:02:30
いや、Calcはハンドルがなくても移動できるんだ
691名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/29(日) 12:14:27
>>681
できるよ。というかOpenOffice.org入りのOSごとUSBに入れて、USBから起動する。
USBに入れておけばインストール作業なしに多数のPCに持って行けるし、便利だよ。
ttp://kserv.jec.ac.jp/news/release_2004-10-17.html
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/29(日) 19:57:23
>>691
つーかそれって何用?
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/29(日) 21:55:14
ネタとリンクが見当違いなのが…
あとUSBには何も入らないよ。
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/30(月) 01:03:06
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/31(火) 03:59:27
OpenOffice 2.0Beta(1.9.106)を使い始めました。
Writerにて文書を書いてましたが、
あるときから、画面右下に”読み取り専用”という表示がでて
編集できなくなります。
2台のパソコンでそのような症状に陥りました。
原因は、まだ不明です。


とりあえず、ファイルが”読み取り専用”になってしまったのを
はずす方法はないでしょうか?
(Windowsのプロパティでは、読み取り専用にチェックは入っていません。)
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/31(火) 04:28:07
>>695
二重に開いてないか?
とりあえず名前をつけて保存で他の名前を付けて味噌。
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/31(火) 15:04:55
保護されたセルは変更できません。となってしまいます。PASSがあるのですがPASSは知っています。でもPASSの入力する場所がわかりません
698名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/31(火) 20:13:28
>>697
> 保護されたセルは変更できません。
それなら保護の解除すれば済みそうだね。
1.1.4しか使って無いので良く判らないけど
ツール・ドキュメントの保護→パスワードの確認
で出来ないかな?変ってるのかな?
でも最初の話とちょっと違うような気もする?
699696:2005/06/01(水) 01:03:21
>>696
アドバイスありがとうございます。

>>695
>二重に開いてないか?

ないです。

>とりあえず名前をつけて保存で他の名前を付けて味噌。

やりましたが、そのファイルでも同様でした。
いったん、ファイルがそのような状態になるとそれ以後
1.9.xxxのどのバージョンで開いても、そのファイルは
右下に読み取り専用が出てしまうようです。
仕方ないので、1.9.m103バージョンに戻しました。
今は安定しているようです。

ちなみに OOo_1.9m106_native_Win32Intel_install_ja_curvirgo
での話しでした。
700696:2005/06/01(水) 09:05:09
さらに自己レス。
>699

バージョン戻しても、独自ビルドのm106で作ったファイルをオープンすると、
だんだん、挙動がおかしくなるようでした。
どうも、オプションのところのセキュリティ関連のオプションとかで"読み取り専用"
属性が誤って付いてしまうようです。はっきりとは分かりません。
操作しているうちに、関係のない設定(ルーラー周り)が破棄されたり、
最初から新規ファイルを作っても、読み取り専用になっていたりとか、もう挙動不振
なのでやめました。(独自ビルドm106で作ったファイルはすべて消去)

で、日本語独自ビルドやめて、
SRC680_m104_native_packed-1_en-US.8913
OOo_1.9.104_Win32Intel_langpack_ja
に切り替えましたが、このバージョン良いですねえ。
ナビゲータとかスタイル設定のウィンドウがメインウィンドウの右端とか左端に
ピタリとくっつけられる。 大変便利です。
前のバージョンから可能でしたっけ???

私はこれで今まで使っていたアウトラインエディタからOpenOfficeへの移行を決めました。
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/01(水) 11:00:27
http://www.imgup.org/file/iup35599.jpg.html

メニューのフォントが何か変なのですが、どこで直せるのでしょうか?
他のアプリケーションはこのようなフォントで表示されていません。
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/01(水) 11:32:09
あと、これはここでいいのか分かりませんが、指定した範囲にあるデータを
ランダムに並び替えるメニューとか数式とか関数とかってありますか?
=random (?)とかいろいろ試したのですが上手くいきません。
703名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/01(水) 12:16:59
>>700
へー、スナップ機能があるんだ本家版
独自ビルドには確かにないな、なんでだろ?
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/01(水) 13:05:45
>>702
=RAND()の列を作って、データ→並べ替え→最優先キーで=RAND()の列を指定
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/01(水) 21:05:14
>>703

m104以降のバージョンなら、サブウィンドウがくっつくようだよ。
お試しあれ。
これで、見出しのアウトライン表示して使ってます。
このバージョンアップで、僕の中では、 OooWriter >> Word となりました。
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/01(水) 22:17:19
>>701
別に変なフォントじゃないじゃん。大人しくてかわいい。
それが嫌ならオプション設定でWindowsの設定に合わせやがれ。

1.1.4:
 オプション→OpenOffice.org→アクセシビリティ→ユーザーインターフェースに云々
2.0ベータ:
 オプション→OpenOffice.org→表示→ユーザーインターフェースに云々
707703:2005/06/01(水) 22:28:32
>>706
ん?
独自m106 ではスナップしないんだけど、設定とかあんの
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/02(木) 04:38:53
>>707
m106でもスナップした。
多少コツがいるものの、スナップする場合は、ドラッグして端へもっていけば
そういう枠組み表示がでる。上下左右にスナップ可能。

ただ、自分のところでも、スナップしない場合がある。
PC3つを横に並べて同じ様に設定しているのだが....。
よく分からないです。すんまそん。

PC1: WinXP-HomeSP2 + Ooo1.9.104 + langpack ---> スナップする
PC2: WinXP-ProSP1 + Ooo1.9.104 + langpack ---> スナップしない
PC3: WinXP-ProSP1 + Ooo1.9.104 + langpack ---> スナップしない

SP2に関係するのか、XPPro/Homeに関係しているのか...???
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/02(木) 05:08:42
出会い系サイト 一覧ホームページ作りました
全部無料でフリーメールでも登録できるサイトばかりです

ttp://www.geocities.jp/deaikei_1ban/
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/02(木) 08:54:21
>>708
更新。
PC2をSP2にしたが,ハズレでした。

PC1: WinXP-HomeSP2 + Ooo1.9.104 + langpack ---> スナップする
PC2: WinXP-ProSP2 + Ooo1.9.104 + langpack ---> スナップしない(前回と変わらず)
PC3: WinXP-ProSP1 + Ooo1.9.104 + langpack ---> スナップしない

全部2日前にインストールしたんだけど、なんか設定したかなあ??
どこが関係しているか、まだ分からない。
711名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/02(木) 10:09:53
スナップは公式の資料に書かれて無いんだろ?
じゃイラネ。
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/02(木) 15:27:29
イルネ
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/04(土) 00:44:28
Calcで印刷をするときにページの表示を消したいのですが、消すことはできるのでしょうか?
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/04(土) 01:05:35
フッタのこと?
715713:2005/06/04(土) 01:27:37
>>714
なるほど、フッタだったのですね。
ページ書式のフッタを付けるのチェックを外したら消えました。
ありがとうございます!
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/06(月) 01:42:17
文章作成でルビを使わずにルビ用の余白を詰めたいんですが、できますか?
いろいろ弄ってみてるんですが上手くいきません。
717716:2005/06/06(月) 02:15:45
引き続き試してたらできました。すみません。ルビの大きいを小さくすれば良かったんですね・・・。
718名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/06(月) 15:01:37
質問です。

エクセルの

データ > 句切り位置

に該当する機能はどこにあるのでしょうか?
一応メニューは全部見たのですが、それっぽい名前のものがわからなくて、、
よろしくお願いします。
719名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/06(月) 15:20:52
スレ内検索ぐらいしてくれ
720創価が来やがったよ:2005/06/06(月) 15:27:39
>>718
ないと思う

721名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/06(月) 16:44:47
レスありがとうございます。

>>719
一応事前に"句切り"で検索したのですが、みつかりませんでした。

>>720
そうなんですか、、、、
722名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/06(月) 20:21:53
ところで
>>688 への答えはどうなった 漏れも知りたい
723718:2005/06/06(月) 23:49:37
>>721
自己レス

メニューでは見つけられなかったのですが、テキストのインポートで
エクセルの区切り位置と同じような画面になる事を見つけました。

ちょっと面倒ですが、一旦ファイルに保存してからインポートすれば目的の動作ができるようです。
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/07(火) 13:33:15
>>723
>720 名前:創価が来やがったよ
>720 名前:創価が来やがったよ
>720 名前:創価が来やがったよ

釣りを釣りと分からないなら2ちゃんはやめたほうがいいですよ
725名無しさん@創価選挙で逝こう:2005/06/07(火) 15:19:19
>>724
内容は正しいだろ
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/07(火) 16:30:15
インストールの構成どうしてます?
標準でやってますか?
それと、起動時にでるスプラッシュウィンドウを消すコマンドってありましたっけ?
2003です。
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/07(火) 20:45:31
>>725
ありますよ
728名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/09(木) 23:51:45
Word上でオブジェクトの挿入にて、OOo mathを用いて数式を入力し
それをWord上に貼り付けているのですが、Word上では数式の()や√の一部が豆腐になってしまいます。
OOo math上ではまともに表示はされているのですが…。

環境はWindows XP Pro+OOo math 1.14 +Word 2003です。
以前、Windows2k + OOo math 1.14 +Word 2kでは豆腐にはなりませんでした。

以下のような形で豆腐になりました。
http://www.imgup.org/file/iup38897.png.html

WordからOOoを利用する形となり、もしかしたらすれ違いかなとも思いましたが
答えていただければ幸いです。
729名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/10(金) 00:15:30
すみません、OpenOfficeで住所録を作成しようとしてるのですが、
txt.ファイル形式で、

○○年生まれ
 ○○様 ●●市△△町□□-▽▽
 △△様 ○○市▽▽町△△-□□
●●年生まれ
 ◎◎様 △△市●●町△△-▽▽
 ▽▽様 ○○市□□町△△-△△
         :
         :
というような構成になっている物を、スペースごとに区切って
一覧表には出来ないのでしょうか?回答よろしくお願いします。m(_ _)m
730名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/10(金) 00:34:11
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/12(日) 18:55:45
Writer起動直後は文書貼り付けできたりします。
しかしその後切り抜きやコピーはできますが
同一文書内であっても貼り付けできなくなります。
なじぇ?
同じ症状の人いますか?

Windows XP Pro+OOo B2.0 です
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/12(日) 19:39:21
つ [ m106 ]
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/14(火) 16:31:01
いま、SterSuite Basicのガイド本を読んでいるんですが、
OpenOffice.org BasicってSterSuite Basicと同じものなんでしょうか?
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/14(火) 21:46:57
>>733
そりゃ兄弟だからおなじだろ?
735名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/15(水) 02:53:18
兄弟喧嘩イクナイ
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/15(水) 09:26:52
>>733
同じ。
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/15(水) 10:52:50
オープンオフィスでエクセルで言う
ワードアートみたいな機能ってありますか?
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/15(水) 20:56:42
エクセルのワードアートてw
ワードアート風機能ならあるぞ
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/16(木) 13:39:10
ご存知の方がいましたら教えてください。

1)列をソートする際に、同行他列も一緒に移動して欲しい(列は並び替えしたいが行の
関係は崩したくない)場合のやり方がございましたら教授お願いします。

2)=E2−D3といった、計算結果によって得られた数値のソートをしたい場合、可能なやり方
ご存知でしたら教授ください。

上記、データ>並び替え、だとできそうもなく、困ってます。バージョンは1.1.4使ってます。
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/16(木) 14:11:24
1)
行全体を指定する

2)
$E$2などの絶対参照を使う
741739:2005/06/16(木) 14:19:17
>>740
で、できた!!僕にもできたよママン・・

即レスありがとです。
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/16(木) 14:40:11
>>739
1.1系でも解決されたようなので無駄なレスかもしれないけど…
2.0系(まだテストリリース版しかないけど)ならフツーに出来ます。
試す余裕が有るようでしたらどうぞ〜

因みに1.1系と2.0系の共存は可能なので今インストールしてらっしゃる1.1.4をアンインストールする必要は無いです。
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/16(木) 16:00:16
ここのMOSスレのアドレス教えてください。
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/16(木) 21:44:25
1.1.4と2.0beta一緒に入れたくねぇよ。
745名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/16(木) 23:18:37
>>744
じゃあ、どっちか一方にすれば良い。
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/17(金) 00:04:11
>>745
そうだな。
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/17(金) 23:51:45
持ってるCDのリストを作るのに、A列から英数字-漢字-英数字-英数字-漢字 というフォーマットにしています。
エクセルでは、入力規則の日本語入力のコントロールを使って、いちいち日本語入力のオン・オフをしなくてもよかったのですが、Calcではそういったことはできるのでしょうか?
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/18(土) 01:28:05
1.1.4では出来ないと思う。
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/19(日) 01:47:59
2.0βのCalcにて
オートインプットがうざいんでチェックオフするんだけれど、
Calcを再立上げすると オートインプットがチェックオンに戻ってしまう。
チェックオフ状態をデフォルトにするにはどうすればいいんでしょ?
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/19(日) 01:59:22
>>749
> チェックオフ状態をデフォルトにするにはどうすればいいんでしょ?

かなりあてずっぽうだが、テンプレートによって可能なのではなかろうか。
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/19(日) 02:06:18
>>749
1.9.109じゃ戻らないな。
まさかただのbetaじゃないだろうな
752749:2005/06/19(日) 07:47:09
Tnx.

帯は2.0 Betaなのに、なぜかテキスト文字はOpenOffice.org 1.1.2。
日本UGから落とし直したら1.9.79で症状は同じ。
1.9.109で解消したッス。
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/19(日) 16:34:58
本家(ja)は情報遅いうえに、独自ビルドにリンクすらないんであてにならないよ
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/20(月) 01:56:09
>>753
> 本家(ja)は情報遅いうえに、独自ビルドにリンクすらないんであてにならないよ

そんな貴方には
oooug.jp
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/20(月) 14:38:44
OpenOffice.org Under Ground
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/20(月) 16:40:53
MS-Officeをハクったような感じで、そそられるw
757733:2005/06/21(火) 18:55:49
>>734 >>736
やっぱり同じなんですね。マクロ(BASIC)に関しても
どちらかいっぽうを勉強すれば両方を使えるようになるんですね。
どうも有難うございましたm(_._)m
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/21(火) 19:11:12
オープンオフィスで複利計算したいんだけど
何の関数を使えばいいの?
それと10000円借りて月々500円ずつ返済する時の計算なんかも。

CUMIPMTで計算すると値がなんか違うんだけど。
例えば10000円を年利5%で3年だとすると
約10150円とちょっとになるはずなのに
CUMIPMTだと違う数字が出てきちゃう。
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/21(火) 20:17:00
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/21(火) 20:41:30
>>759
最初の、面白いな
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/22(水) 00:40:09
ヘルプもあてにならないんじゃ、複利計算さえできないって事か?
まさかなぁ。
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/22(水) 18:02:03
Acceス97でプログラミングした時にはヘルプにも
マニュアルにも苦労させられたよ。
OpenOfficeのがドキュメント多いんじゃないか?
入門書の類じゃいくらたくさんあっても役にたたんのよね…。
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 03:48:59
で、結局複利計算ってどの関数をどう使えばうまくいくの?
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 07:54:02
Ver.1.1.4を使ってます。図の扱いで分からないことがあるので教えて下さい。

例えばwtiter文書の2ページ目に図を挿入してアンカーをページに設定したとします。
この状態で1ページ目で改ページを挿入した場合、文章は後ろのページにずれますが
図は相変わらず2ページ目に居座ったままです。一緒に3ページ目にずれてくれると嬉しい
のですが、アンカーがページのままじゃダメでしょうか。

今は一つ一つカットして別のページにペーストを繰り返していますが、
数が多くなると辛い。


765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 12:29:00
>>764
> アンカーをページに設定したとします。
> 図は相変わらず2ページ目に居座ったままです。

???アンカーってそのためにあるんじゃ???
766764:2005/06/23(木) 13:07:28
>>765
アンカーをページにするとそのページの中で位置が固定されると思ってました。
ですからページ単位で操作するとずれてくれるかと思ったんですが。

MS-Wordで試してみたらずれてくれたので、MS-Wordで読み込んで改ページしたもの
をwriterに持ってきたんですが、レイアウト崩れまくりで直しが必要。


諦めて手作業しろってことでしょうか。
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 14:02:33
>>763
OOo1.1.4 ヘルプ⇒OpenOfiice.org Calcについてのヘルプ⇒検索キー⇒「複利計算」
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 14:12:31
>>766
同上⇒OpenOffice writerのヘルプ⇒検索キー⇒アンカー⇒ページに

>選択した要素を現在のページにアンカーします。
>テキストの挿入や削除を行っても、アンカーした要素は「現在のページに」残ります。

当たり前じゃ?

※「アンカーします」はいただけないな…。
「選択した要素のアンカーをページに接続します」とか
「〜に固定します」とか「〜に繋ぎ停めます」とかなんとか…。
「アンカー」自体の説明も「アンカーオプションを設定する云々」とか書いてあって
アンカーの意味がかかれていないし…。
確かに少々翻訳では悩むかもしれんがもうひとふんばりして欲しかったな。
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 14:15:29
>>766
> アンカーをページにするとそのページの中で位置が固定されると思ってました。
> ですからページ単位で操作するとずれてくれるかと思ったんですが。

ページに対するアンカーなんだから、「○○ページの上から□□、△△」という固定になるのは普通では?
というか、普通に図の前の行増やしたってアンカーがページのままだと位置変わらんだろが?
それなのに「改ページの時だけ別のページに移れよ」なんて自分勝手だと思わんのか?

最近多いな…勝手に思い込んでおいてそれを回りのセイにしたり責任転嫁しようとするヤツ。

ってか、別のアンカー試したのかよ?
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 15:54:37
>「○○ページの上から□□、△△」という固定になるのは普通では?

そういう仕様だと言うことであれば了解です。
きっと私が今まで普通ではないソフトを使ってきていたのが原因なんでしょう。

アンカーの種類については承知していますし、ページ以外のアンカーの動作も確認しました。
ページを選択したのは自分の目的にあったものを選択したまでのことで、
今回は私の理解が不足していたということのようです。

何で怒られているのか分かりませんが、とにかくレス下さった方ありがとうございました。
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 17:30:38
今確認してみたが確かにワードだと動くな。
改ページの挿入削除を特別扱いしているか
アンカーそのものの意味が「○○ページ目の」
ではなく「現在のページの」になっているかだろう。

まぁ乗り換え組みに対する注意点が一つ明ら
かになったということで。
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 19:59:06
エクセルで作ったファイルをCALCで何も変更せず上書きしたらファイルサイズが小さくなったのですが、これって正常でしょうか?
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 20:03:49
>>772
エクセルで確認汁
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 21:58:38
文書の構造がWriterの方がWord(OOo1.1.4)よりシンプルなんだろうな。
Wordはページの相対位置にアンカーを置くという意味なのだろう。多分。
OOo2.0ではここいら辺も変るらしいからWordの仕様もカバーできるようになるかもしれん。
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/23(木) 21:59:20
ちょと1行目間違えたすまん。
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 00:51:13
おまいら、お兄ちゃん(770)に謝れ!
お兄ちゃん(770)は悪くない!
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 02:22:20
結局複利計算は無理なのか……?
778蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2005/06/24(金) 04:40:40
>>771>>774
http://support.microsoft.com/kb/883164/JA/
> 余白や段落がどのように移動しようと、
> 図形描画オブジェクトの位置は変更されません...
> Microsoft Word 98 Standard Edition
http://support.microsoft.com/kb/414537/JA/#XSLTH3148121123120121120120
> 基準となる位置は、オブジェクトのアンカーが表示されている段落が
> あるページ上での相対位置です。関連付けられている段落が次の
> ページに移動してしまうと、オブジェクトも次のページに移動します...
> Microsoft Word 2000 Standard Edition
???

--
http://support.microsoft.com/kb/411357/JA/#XSLTH3149121122120121120120
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 07:38:28
Wordの位置設定画面の「基準となる対象」は一見アンカー設定のように見えるが
単なる位置を決めるときの基準でしかない。
アンカー自体は段落に対して付いているので改ページ操作に連動する。
おそらくそこの勘違いというのが真相だと思う。

元の質問者まだ見てるかなぁ・・・。
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 10:43:05
>>772
MS Office のファイルを OpenOffice.org 形式で保存するとファイルサイズが小さくなるのは普通。
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 10:57:53
>>780
質問ちゃんと読んで無いな? Office形式で上書きしたんだと。
782名無しさん:2005/06/24(金) 12:01:10
これ使ってEXELEの勉強できる?
仕組みは一緒なの?
783民主党@売国有罪:2005/06/24(金) 12:26:41
>>781
どっちともとれると思うが
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 13:45:18
>>781
「Calc で上書きした」と書いてあるから OpenOffice.org 形式で保存したと考えたのだが?
だいたい「Office形式で上書きしたんだと。」ってなに?どっちの形式?(w

>>782
Excel とは別のソフトなんだから「Excel そのものの勉強になるか?」と聞かれれば当然 NO。
表計算ソフトの勉強になるか?と聞かれれば Yes。
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 16:13:35
>>784
Excelで作ったファイルをCalc形式で保存したら上書きではないし
それならファイルが小さくなったくらいで質問しないと思われ。
その程度で驚くなら拡張子が変った事の方がビックリ。
あとは質問者本人とどうぞ。

EXELEは釣りだろ? 突っ込んでやれよ。
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 22:26:58
>>785
拡張子は表示してないと思われ。
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/25(土) 02:48:24
木広弓長子
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/25(土) 05:01:13
質問者本人じゃないけど
Excelで空っぽのファイルを作成  14KB
それをCalcで読んでExcel形式で保存 7KB
それをExcelで読んで保存 10KB
それをCalcで読んでExcel形式で保存 7KB
それをExcelで読んで保存 10KB
以下同じ・・・となった。

Excelのファイルって操作した履歴など余計なものまで
含むようになっていると聞いたことがあるがそのせいだろうか。
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/25(土) 08:59:57
安易に公開するとネタばれするというメタ情報とかいうヤツか?
Calcは何も操作しないでそのまま保存した場合弄らないでそのまま
保存するようにした方がいいかもな。
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/25(土) 09:46:40
ディレクトリ情報や一部ユーザー情報までまる見え、MS製しんLove♪
791名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/25(土) 17:24:14
>>788
Excelに限らずWordのファイルとかバイナリエディタで覗いてみ?
(リバースエンジニアリングにならない程度にな)
ほとんど、スパイウェアだよ。これ見ちゃうと、普通の神経してれ
ば、Wordファイルをメールするなんてできなくなるから。

792名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/25(土) 18:18:35
あなたのパソコンからプライバシー情報を守るために…
某社。
TVCMより…。
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/25(土) 22:03:42
>>791
詳しく
794蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2005/06/26(日) 02:08:27
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/26(日) 13:00:34
Wrtierで新規文書作るにあたって新規文書に含まれる
スタイルが混乱の原因になりがちだと思いませんか?
かといってテンプレートは貧弱。
混乱と言うのはスタイリストに一杯出てくる事なんですが、
「書式未設定」または「標準」ひとつだけがデフォルトの方が
やりやすいようなきもしますが如何でしょうか?
テンプレートの充実も必要だと思います。
1.1.4
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/26(日) 13:49:22
2.0βのwriterで、1枚目のページを表紙にして、
2枚目のページからフッタにページ番号を入れると、
番号が2から始まります。
これを1から始まるようにできませんか?
または、ページ番号を0から始めるように設定できないでしょうか?
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/27(月) 00:47:19
>>796
1.1.4ですが、やってみました。
まず表紙のページスタイルに「最初のページ」を設定し、「管理」で続くページのスタイルを
「フッタ付き」という新しいフッタ付きのページ書式を設定しました。
次にそのフッタに挿入でページ番号を入れます。確かに「2」が表示されました。
そこでヘルプで「ページ番号」を入力し「変数」の項目を選択します。

>この機能の見つけ方
>メニュー 挿入 → フィールド → その他... 見出し 変数
>ページ変数の設定
> ページのカウントを新しく開始する基準点をドキュメントに挿入します。
> 「オン」を選択すると基準点が有効になり、「オフ」を選択すると無効になります。
> また、ページを別の数字から数え直すオフセット (修正値) も入力できます。

と言う事で、まずフッターの最初に書きこんだページフィールドを削除し、↑の通り
→そのた...見出し 変数 「ページ設定」=オンとして挿入、次にそのままのダイアログで
「ページ表示」へ移り、右の一覧から「1,2,3...」を選択して挿入しました。
するとそのページのフッタから1ページでちゃんとはじまりました。

ちょっと判りにくい説明だったかもしれませんが、まとめると、表紙の次のページのフッタには
設定初期化変数(フィールド)挿入後ページ変数を初期化するような感じです。
上記「フッタ付き」ページには「左右ページ同じ内容」のフッタ設定にしてあります。
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/27(月) 00:56:28
ちょっと最後の文章間違えました。修正します。

ちょっと判りにくい説明だったかもしれませんが、まとめると、
・最初のページのスタイル=「最初のページ」はフッタ無しにしておき、管理で
 「続くページ」を「フッタ付きページ」にしておく。
・「フッタ付きページ」のスタイルは「左右ページ同じ内容」のフッタを設定しておく。
・2番目のページの降ったフィールドにカーソルを置き、挿入→フィールド→その他を選択
 「ページ設定=オン」でページ開始位置初期化フィールドを挿入、続けて「ページ表示」
 から任意の番号振りを選択し挿入

 と言う事で大体やり方は判ると思いますが…。ページ開始位置フィールドでは任意の値を
設定する事もできる用です。表紙の次にいきなり5ページからとか…。あと途中で同様に
ページ開始位置初期化フィールドを入れればページ番号を飛ばしたり戻したりもできると言う事でしょう。

※Ver1.1.4です。
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/27(月) 06:14:49
>>797
ありがとうございます。非常に助かりました!
提出する文書を>>796のような形式で作らなければならず、
ずっと悩んでました…。
説明わかりやすかったですよ。感謝してます!
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/30(木) 06:02:24
>772
ヒント:再変換
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/06(水) 18:37:47
OOoの1.1.4の表計算を使ってます。
縦一列(C10〜C100)の数値(プラスのものとマイナス)の絶対値の
合計を出したいんです。
SUM(ABS(C10):ABS(C100))とやってもエラー508となるんですが
ひとつのセルの中の式で解決するにはどうすればいいですか?
802名無しさん:2005/07/06(水) 21:02:27
>801さんへ

=SUM((C10:C100>0)*C10:C100)-SUM((C10:C100<0)*C10:C100)

を入力後、数式を閉じるときに、Enter キーだけを押すのではなく、(Shift) + (Ctrl) + (Enter) キーを一緒に押す。
入力式が、

{=SUM((C10:C100>0)*C10:C100)-SUM((C10:C100<0)*C10:C100)}

と{}括弧付きで表示されたらおk。SUM関数は論理積を条件として適用できるっぽい。
式の意味は0より大きい値の合計(プラス値)から0未満の値の合計(マイナス値)を引くことでabsの代わりとしてみた。
803名無しさん:2005/07/06(水) 21:18:37
>801さんへ

=SUMIF(C10:C100;">0")-SUMIF(C10:C100;"<0")

こっちの方がシンプルだった。スマソ。
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/06(水) 21:58:26
>802、803
おおー、ありがとう。
SUMIFですか、いろいろ使えそうですね。
805質問野郎その1:2005/07/09(土) 20:19:22
1.1.4で図のハイパーリンクを埋め込みに変換する時、「リンクの取り消し」を
実行するけど、これが判りにくくてしばらく触ってないとすぐに忘れる。あと、
編集・リンクで出てくるダイアログで「リンクの取り消し」をやる場合、
「取り消し」ボタンの意味がすごく判りにくい。この機能を実行するのを
「取り消す」という意味に見える。2.0系列(beta)ではこの辺変ってるの?
「取り消し」じゃなくて「リンクの解除」とか「リンクの取り消し」、
あるいは意味が合っているとしたら「リンクの取り消し」という用語自体を
「ハイパーリンクを埋め込みに変換」のようにして欲しいと思う。

どうでしょう?
806質問馬鹿その2:2005/07/09(土) 20:26:44
WEBページをWriter文書にコピペする事が多いんだけど、WEBページはやたら
表を使っていて困る事が多い。特にページ全体が表に入っている時、一番外側の
表から削除したいんだけど、これを簡単にやるにはどうすればいいですかね?
セルの内容を切り取って別の文書に貼り付ければいいと言えばいいんだけど、
表がでかくて見通しが悪いし表の書式も変えないとどんな表なんだか訳判らない
事が多い。例えばナビゲータで表を選んで内容だけ残して表を削除するとか…
マクロでもいいんだけど、なんか簡単なやり方ができないですか?
1.1.4です。
807質問まにやその3:2005/07/09(土) 20:45:26
ハイパーリンク先がインターネットの場合、2.0系ではProxy設定スクリプトを
使う事はできるようになってます? 1.1.4だとこれができないんで「手動ORなし(直接)のみ」
切替えるのが面倒くさい…。スクリプトじゃなくてもいいから登録しておいたProxyに
簡単に切替えられればいいんだけど…。

あげ。
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/11(月) 19:28:33
548 にも出ているんですが回答がうやむやになってたようなので・・・。
O.o.o. 2.0betaでデフォルトフォントサイズは変更方法を教えてください。
デフォルトルトで10.5ptに変更したいのです。
また、行のグリッド線がデフォルトで表示されるようにしたいのですが
どうすればできますか?
809名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/11(月) 21:08:36
>>808
OpenOfficeのデフォルトフォントサイズなんていうものはありません。
それぞれの文書の標準(デフォルト)のテンプレートのスタイルを変更すればいいだけです。
OpenOfficeだけでなく大抵のオフィス文書編集ソフト大抵がそうなってます。
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/11(月) 23:23:24
>>809
そのやり方を教えてください
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/12(火) 00:36:52
>>810
標準のテンプレートを開いていじる。
とりあえずWriterでいいのか?
具体的な操作は今ちょっと忙しいので次回。
ヘルプとかググり先見ててちょ。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&newwindow=1&q=OpenOffice+%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88+%E5%A4%89%E6%9B%B4&lr=lang_ja
ちなみに俺の1.14は10.5ptなってるから。心配イラネよ。
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/12(火) 01:10:36
>>811
よろしくお願いします。
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/12(火) 01:47:21
>>812
標準のテンプレートいじるんじゃなくて、まず自分で好きなスタイルをつくって
それを標準のテンプレートに指定するという事になるね…。で、やり方だけど、
1.1.4ですまんが、まず、ヘルプを出してキーワードに「標準テンプレート」と
入力する。すると、「変更する」「指定」「管理」という項目が有ると思うので
それを参照して欲しい。以下ヘルプの引用。

・標準テンプレートの変更
 まず、既存の OpenOffice.org テンプレートか新しい白紙のドキュメントを開いて
編集し、目的のテンプレートを作成します。どの OpenOffice.org モジュールにも
ドキュメントテンプレートが1つ定義できます。ここでは、文書ドキュメントの
場合の手順を説明します。

1. メニュー ファイル → ドキュメントテンプレート → 保存 を選択し、ドキュメントを
 標準カテゴリーで保存します。
2. メニュー ファイル → ドキュメントテンプレート → 管理 を選択します。
3. 左のリストボックスで 標準 をダブルクリックします。自分で定義したドキュメント
 テンプレートがディレクトリ {installpath}\user\template にあることがわかります。
 先ほど保存したドキュメントテンプレートを選択してコンテキストメニューを呼び出すか、
 あるいはコマンド ボタンのサブメニューを開きます。
4. 標準テンプレートとして設定を選択します。次回に新しい文書ドキュメントを開くと、
 新しい標準テンプレートに基づいて新しいドキュメントが作成されます。

〜と言うわけ。標準のテンプレートにはたくさんのスタイルがあるのでスタイリストで
ツリー表示にしてみてルートのスタイル(標準)を変更すればイイと思う。そうすれば
そいつを元にしている他のスタイルも全部変ってくれる。あとは良く使いそうなヤツを
自分なりに変更して上記のヘルプに従ってテンプレートとして保存して、そいつを標準の
テンプレートに設定すればいい。いつでも変えられるのであまり悩まずやって味噌。
814813:2005/07/12(火) 02:06:46
ちょっと訂正。
スタイリストは使わないで、オブジェクトバーにあるスタイルボックスに「標準」と
出ていると思うので、その隣のフォントとポイントボックスを変更してテンプレートに
保存すればイイ。それで「新しい文書」に上書きしてもいいし(あとで元に戻す事も
できる模様)、「俺の新規文書」とかそんなんで保存して標準にしてもOK。

さっき、スタイリストで変更してやってみたけどうまくいかんかった。なんか
この辺は俺もよくわかってない感じだ…。
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/12(火) 02:28:03
付属のPDFよく嫁
それのちょっとした応用で自分専用テンプレが設定できる。2.0もほとんど同じ
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 00:53:00
>>813
dクス、できました
M$のofficeに慣れきっていると、どうもやりかたがわからなくて困ってました
自分でヘルプ読むなりして調べればいいんでしょうが
もっと直感的に操作して思い通りに設定できるようになれば
Oooももっと普及するのかなとも思います

何はともあれありがとさんです
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/13(水) 03:14:49
慣れればわかりますよ。
MSOfficeも相当苦労しますからね。
OpenOfficeのヘルプはしっかりしてるけど、
唯一気になるのは用語の意味自体を殆ど説明していない事。
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/14(木) 11:02:44
808 でOOo. 2.0betaでデフォルトでフォントサイズ10.5ptに変更とグリッド線がデフォルトで
表示される行のようにしたいと質問したものです。
会社の標準書式が上下左右2cmの余白と1ページ40行、一行あたり45文字だったので
それに近いものを作りたいのと入力時のガイドになる横のグリッド線がほしかったため。
結局OOo2.0betaでデフォルトで10.5ptに変更にできない(なぜか10.5ptを指定しても
10ptになってしまうのでOOo2.0betaをアンインストールしし1.1.4をインストールし
後者を使うことにしました。

で、会社の標準テンプレートを作ったわけですが。以下のとおりに作りました。
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/14(木) 11:03:20
「マイ標準テンプレートの作成の手順」

1.「文書ドキュメント起動」→『「段落スタイル」の「標準」』を右クリックし「変更」を選択。

2.『「段落スタイル」の「フォント」のタブ』をクリック。「英数字」を「MSP明朝」に変更。
  「英数字」および「日本語」の「フォント」を10.5ptに変更。「OK」をクリック。

3.「書式」→「ページ」を選択。『「ページスタイル:標準」の「行数と文字数」タブをクリック。
  「行数だけを指定する」を選択。
  『「行数と文字数の設定」の「行単位の文字数」』を45に設定する。
  『「行数と文字数の設定」の「ページ単位の行数」』を「ルビ文字の最大サイズ」を調整し
  7.5ptにして「ページ単位の行数」を40行にする。
  『「罫線の表示」の「罫線を印刷する」』のチェックをはずす。「OK」をクリック。

4.「書式」→「段落」を選択。『「段落」の「配置」』をクリック。
  「文字罫線にあわせる(オンの時)」にチェックを入れる。「OK」をクリック。

5.「ファイル」→「名前を付けて保存」。新規作成テンプレート用に「soffice.sxw」という名で保存。
  「ファイル」→「名前を付けて保存」。標準テンプレート用に「writer.stw」という名で保存。

6.「ファイル」→「ドキュメントテンプレート」→「管理」→「ドキュメントテンプレートの管理」を呼び出し。
  「標準」にポインタを合わせて右クリック。「テンプレートのインポート」をクリック。
  先ほど保存した「writer.stw」の名前が出てくるので「writer.stw」にポインタを合わせ「開く」をクリック。
  「標準」の下に「writer」の名前が出てくるので「write」にポインタを合わせ右クリック。
  「標準テンプレートとして設定」をクリック。
  「ドキュメントテンプレートの管理」の「閉じる」をクリック。

7.いったん文書を閉じて開くと「設定したテンプレート」が開くようになりました。

8.厳密にあわせるときは「書式」→「ページ」→「行数と文字数を指定する」で調整。
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/14(木) 11:11:14
以上のように「マイ標準テンプレート」を作ったんですが、
????の多いOOoのWriterなんですが、なんとか
MS WORDで慣れ親しんだ初期画面に近いものになりました。
821名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/14(木) 19:32:11
OOo Baseなんですが、とりあえず、テーブルつくっていじくろうとしたら、項目(フィールド)のプロパティの変更ができないんですが。。。
たとえば、
項目はデフォルトで作ると、テキストで、50字になるんですが、いちど終了させて、再度編集しようとすると、できないんです。
でもって、項目は追加できるみたい。また、フィールドの順番を変えることもできません。
偉い人だれかおしえて。
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/14(木) 19:57:05
Word2003やExcel2003のデータを読み込んだり、
逆にOOoのデータをWord2003やExcel2003が読み込むことは出来ますか?
823名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/14(木) 19:58:46
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/14(木) 20:00:16
>>820
1.9系列でもほとんど同じだと思うが
betaじゃなくて独自ビルド1.9.115あたりを使ってみれば?
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/14(木) 20:03:01
>>823
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/15(金) 09:54:40
現在、こんな連載をしております。 

ITmediaエンタープライズ:OOo 2.0が変えるオフィスアプリ基準 
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0507/ooo2/ 

第1回:OpenOffice.org 2.0はMicrosoft Office代替えに相応しいか 
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/04/news002.html 
第2回「Writer」が目指したワープロソフトの理想とは 
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/13/news052.html 

週1回程度の予定で、順次OOo2.0の各ツールをレビューしていきます。 
扇情的なタイトルとは裏腹に、意外と手堅い評価記事になっております。 

どうぞ、よろしく。 
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/15(金) 11:28:08
 
828821:2005/07/15(金) 14:18:02
821です。
誰か教えてください。お願いします。

829名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/15(金) 14:59:48
>>828
最新版試した?(m115)
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/15(金) 19:17:27
はい、Ver1.979なんで最新版だと思いますが。
WinXPはSP2、メモリは736MBです。
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/15(金) 20:17:58
>>830
https://sourceforge.jp/projects/waooo/files/
ここの OOo_1.9m115_native_Win32Intel_install_ja_curvirgo をつかいなされ
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/15(金) 21:26:51
話はそれからだ
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/16(土) 01:53:04
>>821
115はプロパティの変更ができる

フィールドのの並び替えって必要か?
と一瞬思ったのだが。
834830:2005/07/16(土) 06:26:58
>831-833
ありがとうございます。プロパティ変更できました。
独自ビルドですか。気がつきませんでした。ソースを公開しているソフトの強みですね。

あと、フィールドの並び替えなんですが、なくてもいいけど、あれば便利。
個人的には結構よく使います。
テーブルが見やすくなりますからね。
あと、テーブルデザインの印刷方法教えてください。
設計書書かないんで、ほしいんです。

フィールドの並び替えは多用したため、Acces97はデータがコケました。
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/16(土) 08:09:13
calcで、グラフを画像ファイルとして保存することは可能でしょうか?
いろいろ試したのですが、どうしてもやり方が分らないのです。

1.9.115 / win xp he sp2
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/16(土) 10:53:13
>>835
PDF化して、アクロバットからオブジェクト選択とかで囲ってコピペ
または手っ取り早くハードコピー(キーボード:プリントスクリーン)
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/16(土) 11:17:22
>>835
普通にdrawにコピペしてエクスポートじゃだめなん?
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/16(土) 13:28:56
>>835
1.1.4とは違うのかなぁ?
「ペイント」とかにでも普通にドラッグして、好きな形式で保存できてるが。
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/16(土) 19:28:21
calcで関数の中の区切り(?)を、
「;」セミコロンから「,」コロンに変更する方法ってないでしょうか?

エクセルに慣れてて使いづらいっス…
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/17(日) 00:21:16
calcで関数を入力する時「=」の替わりに「@」を
使うように変更できないでしょうか?

123に慣れてて使いづらいっス…
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/17(日) 01:36:34
ESCキーでメニューが(r
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/17(日) 03:33:18
>>840
パッチ&リコンパイル
843名無しさん@835:2005/07/17(日) 07:28:11
>>836-838 ご教示、ありがとうございます。おかげで、解決しました。
使っているレタッチソフトに、コピペできなかったので、
クリップボード経由のやりとりは、出来ないって思い込んでいました。
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/18(月) 00:59:22
マクロの参考書ってどんなのがあるのでしょうか?

MSのExcelのマクロの参考書はあるのですが、
OpenOffice関連のマクロの参考書を探しています。
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/19(火) 20:09:36
>>844
市販のものはないので、
OpenOffice.org Basic 研究室 http://oooug.jp/compati/basic/pukiwiki.php?FrontPage
とか
OOoBasic http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?OOoBasic
を見る
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/20(水) 17:19:34
StarBasicのマニュアルが落とせる。
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/21(木) 13:06:17
うざいから、だれか答えてやってくれ
------------------------------
先ほどからOOoを試してまして、ドロー機能が
Macドローのような爽快さ、シンプルさがあり、とても懐かしいです。
ドロー目的でVISIOを入れるよりイイですね。ハマりそうです。

ドローには、VISIOで言う「背景」、MACドローで言う「スライド」(要は、1枚のページを背景として使う)
ってのは出来るのでしょうか?
------------------------------------
848田舎貧困事業者:2005/07/21(木) 14:55:11
>>847さん
あ、ありがとう。<(_ _)>

で、どなたか
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/21(木) 16:01:57
>>848
レイヤーでヘルプ嫁
850名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/21(木) 21:36:40
おい、本スレ立ておながい
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/06(土) 07:38:54
ほっしゅ
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/07(日) 12:52:45
Impress (プレゼン作成ツール) について質問です。
最初の1ページを表紙ページにし、2ページ目以降を内容のページとして
同一ファイル内に表紙と内容それぞれのマスターを設定したいのですが
どのようにすればよいでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
(ヘルプを見てもわからなかったので・・・)
別スレでも質問したところ、このページを薦められたので
ここで改めて質問したいと思います。
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/07(日) 16:26:48
WinXpで2.0β。メニューのフォントを常用のものに変えたいんだが、
[オプション]→[OOo]→[表示]の
「ユーザインタフェースにシステム…」がグレーになってて選択できない。
あとAndale Sans UIも置換するようにしたけどダメ。どうすればいいんだろう。
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/07(日) 17:53:52
>>853
m122 試した?
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/07(日) 22:18:04
>>853
フォント置換の時「常に」にチェック入れた?

2.0系だとUIフォントAndale...の置換で変わるんだっけ?
違うフォントだったような気が...
Lucida Sans Unicode だったかな?
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/10(水) 16:49:56
openofficeなんて企業で使ってんの?
857名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/10(水) 17:16:54
もちろん、中小企業だけど
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/10(水) 17:27:26
今から覚えるのに、officeとopenofficeどっちにしたほうがいい?
操作性って違うんでしょ?
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/10(水) 21:33:59
>>858
好きに汁
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/11(木) 16:24:31
マクロの互換性すら無いのに操作性の違いとか言われても名
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/11(木) 18:52:35
MS Officeを使うことが必要なら、金を出して買うが良い
いわゆるOffice Suiteが必要なら、OOoでも良い
862初心者:2005/08/12(金) 10:10:52
文書ドキュメントを作るとき、
1枚目は横書きで、2枚目からは縦書きという設定はできないんですか
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/12(金) 10:33:40
>>862
できる
864初心者:2005/08/12(金) 10:36:58
すみませんがやり方を教えてくれないでしょうか
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/12(金) 21:08:40
つづく3枚目からは横書きの縦読みという設定はできますか?
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/13(土) 09:01:42
>>865
できる
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/13(土) 23:12:53
Writer文書にWEBページをコピペするとテーブルだらけで困る事が多いんだけど
簡単にテーブルの内容だけにする事ってできませんかね?
ようするに全セル選択して結合するのとあまり変わらんのだけど、これでは
「複雑すぎる」というエラーになるし、できればレイアウトを調整しながら
結合させたいし…。なんかいい方法ない?
868867:2005/08/14(日) 00:24:45
表の解除ってのがあるのは判ったけど、表を削除したりすると良く落ちるね。
m122まだまだ安定しないなぁ…。1.1.4にした方がよさそう。
落ちたんじゃなくて時間がかかってるだけかもし煉瓦。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/14(日) 09:27:37
>>867
> Writer文書にWEBページをコピペするとテーブルだらけで困る事が多いんだけど
> 簡単にテーブルの内容だけにする事ってできませんかね?

もとのWebページが<Table>だらけで作られているからだろう。

<Table>でしかレイアウトをやる方法がなかったhtmlが悪い。
だれだ、こんな欠陥だらけのフォーマットを標準化したのは!
おかげで、世の中のWebページはおかしなページだらけになってしまったじゃないか!
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/14(日) 11:16:58
元がレイアウトしないことを想定してたんでしょ
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/14(日) 12:27:42
レイアウトなんて飾りです(ry
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/14(日) 16:11:50
オートフィルタがまともに動いてくれればなぁ・・・
873867:2005/08/15(月) 17:54:20
テーブル削除は1時間ほど放置していたらちゃんと処理されてたよ。
これがイイ事なのか悪い事なのか悩むところだ。
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/21(日) 11:58:18
エクセルのソフトで作成したデータをOOoでpdfに変換しようとしたのですが
A4用紙の範囲がかなりちがくってはみ出してしまいます

拡大縮小用紙にあわせるにしたら用紙の中央とか横長とかになって
綺麗なレイアウトにならなかったり○が楕円になってしまいます

そこあたりの調整ってのはできないのでしょうか?

会社エクセル→自宅OOo
会社のはいくら行ってもソフトインストールさせてくれません
ログインIDはアドミン設定しているのですがなぜか管理者権限ないようで
ソフトいれれませんのでpdf変換できません
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/21(日) 14:14:50
>>874
できるできないなら、できる

だが、あんた本当に社会人?日本語おかしいし
どのOOo使っているかも(´ー`)チラネーヨだ
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/21(日) 17:08:26
>>874
普段1.1.4使いだが、それはものすごく簡単に出来るよ。
でも時々しか使わないからどうやるかを即答出来ないのが辛い(´・ω・`)
すまんのぉ…。
877名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/21(日) 23:15:09
>>708
> >>707

最新版では、ナビゲータなどのサブウィンドウがスナップする機能
(=メインウィンドウの端にピタっとくっつく機能)があると聞きましたが
僕の環境ではできません。

何か設定あるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/22(月) 00:26:31
>>877
俺もちと使ったけど判らんかった。
ヘルプは見た?
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/27(土) 15:50:11
原稿用紙作りたいんですが、いい方法ありませんか?
MSのOfficeだと専用ウィザードがあったんですが。。
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/27(土) 22:52:59
881879:2005/08/27(土) 23:46:26
>>880
親切にありがとうございます。
バージョンが1.1.4なのでottファイルは開けませんでした。(事前に言わなかった自分が悪いのです)
で、地道に探した結果、OpenOffice.org ドキュメントプロジェクトのaddonsに
ちょうどいい原稿用紙テンプレートが付いていました。
縦書きや「。」が最後に来たら枠を超えて書くことなども完璧です。
ヴォランティアで活動されている方に感謝します。
882879:2005/08/27(土) 23:59:31
俺はaddonsでいれたけど、
OOo_etc_data genko
というのなら、原稿用紙だけが入ってるみたい。
誰かの参考になれば幸いです。
http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj/files/?release_id=14742#14742
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/28(日) 01:13:27
>>881
1.1.5RCなら開く事が出来ると思うよ。

1.1.4のWriterで質問です。

1) 段落の箇条書き書式について
 見出しの段落に「図」を使った箇条書きを含めたいのですが、うまくいきません。
まず標準の「見出し」等の段落を選んでフォントや体裁を変更し、箇条書きから「図」を
選んでビットマップの赤い●等を選択します。次にこの段落を選択してスタイリストから
「新しい段落」を作って「見出し(●×▼)」のようなユーザ定義の段落を作ります。
次に同じ見出しにスタイリストから「水やり」しても●が付いてくれません。段落の変更
ダイアログには「番号付けと箇条書き」タブからリスト選択するようになっていますが、
箇条書きの選択ダイアログとは違って「箇条書き1」「箇条書き2」〜のような選択肢に
なっています。この辺が良く判らないのですがどうやればできるでしょうかね?

選んでスタイリストで「見出しX」に置換しても段落には反映されません。
段落のプロパティ
884883:2005/08/28(日) 01:14:45
あ、2)もあったんだけど、忘れちゃった。また後でお尋ねします。
まずは、1)の方、よろしくお願いします。
885883:2005/08/29(月) 22:50:21
をーい。誰かいないカー
886名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/04(日) 15:30:34
883 が激しくかわいそうなのでage
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/04(日) 23:58:36
>>877
> >>708
> > >>707
> 最新版では、ナビゲータなどのサブウィンドウがスナップする機能
> (=メインウィンドウの端にピタっとくっつく機能)があると聞きましたが
> 僕の環境ではできません。
> 何か設定あるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

こんな感じでくっつくよ!!
↓(画面コピー)
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050904235601.gif

では、できた人は手を上げて!!
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/05(月) 15:07:29
ヽ(`Д´)ノ デキネ
どこをつまんでどこに引っ張り込めばそんな風に嵌められるの?
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/05(月) 15:33:13
>>888
ヒント:乳首
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/05(月) 16:15:26
ドッキングは1.1.5にも是非欲しいな。
誰か要望だしといてくれよ。
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/06(火) 01:47:16
「ドッキングは、使った人にしかその良さが分からない。」
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050906013604.gif

Calc (笑)でもやってみたよ! ↓↓↓
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050906014533.gif

できない人は廊下に立っていなさい!
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/06(火) 10:01:21
1.9.125です。
WriterやCalcで、入力したローマ字が勝手に校正されてしまう
(大文字->小文字、又はその逆)機能はどうすれば無効に出来ますか?
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/06(火) 10:06:48
そんな事くらいヘルプ見ろよ。
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/06(火) 10:50:00
多分ワードつかっても同じようにオートコレクト関係の質問を恥ずかしげも無くするんだろうなぁ。
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/06(火) 18:54:18
B層だからな。
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/06(火) 19:46:22
そうそう、ツールメニューのオートコレクトでさらにオプションタブを選べば、
後は説明不要かと思う。
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/07(水) 13:23:06
>>896
オートコレクトで解決しますた
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/07(水) 18:11:54
オープンガイドブックpdf版。
ありゃ〜ひでぇく扱いづらいですね。
印刷はしにくいしオンラインで読むのもダルい。
すぐにでもWriter文書版公開しなきゃ犯罪的。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/07(水) 18:58:17
買った方が早いカモ
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/07(水) 19:05:45
Writerの文書も公開するという噂もあるが?
ひょっとしてコレWriterで書いたんじゃないんじゃないか?
という気がするがどうよ?
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/07(水) 22:49:10
たぶんと言うか絶対にガイドブックはWriterで書いてるでしょ

間違ってもWordで作ってないわな
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/08(木) 15:20:04
1.1.5rc4 QA完了 1.1.5としてリリース…らしい。
それなら正式版待たずrc4インストールしようかと思うんだが、
Pen2 233 + Win2000 だとすると2.0βと比べてどっちがいいかな?
とりあえず1.1.5rc4インスコしてから悩めばいいのか。
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/08(木) 17:01:21
1.1.5はなんちゅうか、スペックが1Ghz以下メモリ128Mでそれなりに動くOfficeスイーツて感じ
まだWin98とか現役で活躍してる環境に向いてるかも

2.0はメモリ256M以上のNT系向けって感じ(MSとの互換性も向上)


904名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/08(木) 18:54:30
1.1.5インストールした。
OpenDocumnet形式は読むだけで書けないのな…。ちとがっかり。
あと知らんかったんだけどスタイリストとかナビゲータとかドッキングできんのな。
1.1.x系でも。ただしドッキングしても役に立つとは思えんが…。
試しに標準ツールバーをフローティングさせて再度ドッキングさせてみたら何故か
上側にハマってリセットしないと左側に行ってくれないし…。これバグだよな?

2.0系でもスタイリストとかナビゲータはドッキングした時、上に付いてるボタンの
再配置とかスクロール機能がないからやっぱり中途半端だな。

とりあえずメモリは384MBつんでるんでPen2 233をCel333くらいにして2.0に
乗り換えた方が良さそうだな。どこかに落ちてない?
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/08(木) 21:39:11
Writerのページスタイル設定でヘッダとフッタは奇数ページと偶数ページで
分けられるけど、余白とか背景とか他の要素は変えられないの?
奇数ページと偶数ページにそれぞれスタイル作ればいいけど、それだといちいち
ページに割り当てなきゃならんけどなんかいい方法ないの?
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/09(金) 09:39:46
Writer2つ立ち上げて(上下2段表示)、それぞれ偶数、奇数ページで編集したら?
紙出力なんでしょ、多分

どうしても1つのファイルにしたかったら自分で答え書いてるし
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/09(金) 10:00:26
意味のない事書くなよ。
いい方法がないか訊いてるんだろ?
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/09(金) 10:06:18
段組で見開き2ページを1ページで編集するという手もあるが
これはプリンタで印刷するには全く向かない。
余白に関してはプリンタドライバで割り当て出来る場合も有るが
標準で絶対出来るわけではないのでダメ。

奇数ページスタイルと偶数ページスタイルを作って自動的に
それがページ番号を条件に自動的かつ動的に割り当てられればそれで良し。
それくらいできてもいいと思うが?
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/09(金) 10:20:26
>>907
早く教えろ!
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/10(土) 13:55:39
907=909
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:25
   、_,ィミヾ、ヽ\ヽヾヽヾ\`ミー-
  >−l lト、ヾ、ヽ、}!、lリル-ゝヽミ_ー
 //ノイハ 」-へヽ|リヾlrヘr;、l)l、ヾー<
  l/ノリ/ヾ/ /;ゝ  {`' リヘリミヾ  川 川 川
  l{ リハヲ   ヽ「   ノ   l :::::リゞミ        彡
      `<,-‐    .:    /:::::::l_ 三 スキル  三
        ヾ    /::   / ::::::: l `三 ハンター 三
         `−‐‐、:     :::::: l 三        三
           ノ ヽ、_, 、   l 三  盗賊の 三
       _, -'´/|ー _, 、‐-、_-l 三  極意  三
    r- '´_, -' / ̄``ヽ、‐、 ヽ\ 彡 !!!  ミ
   /   l /-‐‐‐' 'ヽ、_ ヽ,ヽ_」 ヽヽ彡川 川 川ミ
_, -'    /:|:::::_,、-r┐ { }‐' ||||rト‐┘r
>、_, r'´) |l {} >< <> ,ヘ|lll|2l」 {  /`>-- 、_
      ー |l  < ∧_∧i‐':::|:::::┤ } / / _, __丶
       )、|l_ <(・∀・ )::::::|::::::::| {L/ // _,-
       >, |:l> (つ  と):::::::|lll:::.| } r--/ /‐'´_
   「| 「l __) |:::lフ/ヽ、l_/:::_」lll:::| { └-、`__ ヽ‐'´:::
「l _|」|」 >, |::::::`ー', 、-‐ ' ´  ヲ>' r'   `−-‐
| l | l []/>ヽl:_: - '´      ,、 ‐'´ ‐‐、(
Ll L」  く/∠ ⌒ヾ‐‐、__,、-'´ 「´
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/11(日) 23:57:36
アウトルックのメモからオープンオヒスの文章へと
コピペすると文字化けするんだけど、
どうすりゃいいのん?
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/12(月) 01:53:10
>>912
Outlook2003からm126にこぴぺしてみたが現象を確認できなかった。

というかバージョンぐらいちゃんとかけ
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/12(月) 02:58:37
フォントの問題ではないか?
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/12(月) 19:50:24
>>912
オープンオヒスだからさ
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/12(月) 22:37:04
個のスレだけはマジレスが期待できたのも今は昔…。
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/13(火) 07:14:16
いつのころからか、妙なのがまとわりついてくるようになったからなぁ
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/14(水) 02:10:21
ジャムのころからか…
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/14(水) 14:57:11
HTMLで保存すると
<META NAME="GENERATOR" CONTENT="OpenOffice.org 1.9.125 (Win32)">
の一文が追加されますが、これが保存されないようにするにはどこを設定すればいいでしょうか?
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/15(木) 07:42:33
Impresssに*.aviが挿入できません。
これは仕様ですか?
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/15(木) 18:54:57
挿入→オブジェクト→その他のオブジェクト→OLEオブジェクト→
ファイルを指定して開く→xxx.avi

1.1.5RC4
922921:2005/09/15(木) 19:24:47
>>920
ヘルプ→検索キーワード→プラグイン

Ver1.1.5RC4 (Win32)
923921:2005/09/15(木) 19:28:21
>>919
表示→HTMLテキスト
該当行削除
ファイル→名前を付けて保存(または閉じる)
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/15(木) 19:42:49
>>923
プ
925920:2005/09/15(木) 23:49:25
レスどうもありがとう。
が、プラグインの件で挫折しました。

あきらめましたよ。



926ヤックン:2005/09/20(火) 00:37:52
大変初歩的な質問だと思いますが・・・
OpenOffice.org.Calc1.9.125で外部データソースを呼び込もうと思うのですが、ツール→データソースがメニューにないのはどうしてなんでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/20(火) 10:26:04
>>926
データ > データパイロット > 呼び出す
は違う?
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/20(火) 15:06:49
>>926 は、表示→データソースの間違いではないか。
1.1xでツールにあったのは、2.0のBaseにあたるものだから、なくなっても
おかしくないよね。
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/21(水) 01:20:58
Drawで後から
全体の幅と高さを調整するにはどうしたらよいのでしょうか?
930929:2005/09/21(水) 01:28:05
ページ設定:幅でできました...
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/21(水) 02:50:21
970 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/09/21(水) 02:47:10 0
ヒント:お札儲け

971 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/09/21(水) 02:48:19 0
回答:http://osa2.go2.jp/
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/21(水) 18:43:17
英数字は打てるんですが、日本語を打とうとすると、四角が出て来ます。
どうしたらいいんでしょう。
それと、縦書きはできないんですか?
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/21(水) 19:44:11
何をどんな環境でお使いなのかさっぱり判らないので何もお答えの
し様がないのですが、とりあえずユーザ会のトップページへ行って、
それに従ってダウンロード、インストールすれば大抵ちゃんと動きますよ。
入り口からまちがってませんか?
934932:2005/09/21(水) 20:36:42
フォントが日本語以外になってた。
できるようになりました。ありがとう。
それと、縦書きはできるんでしょうか?
935名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/21(水) 21:09:01
「openoffice 縦書き」でgoogleするのも思いつきませんか?
いえ、煽りじゃなくて、本気で不思議なんですが。
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/21(水) 21:41:02
それよりヘルプのキーワード検索で。

とおもって今1.1.5RC4で「縦書き」ヘルプ検索したら出てこない!!
しかし、「縦書」だとちゃんと「縦書き」が出てくる。
これはヘルプインデックスかインデックス検索のバグじゃないか?
937551:2005/09/21(水) 22:36:10
新規に書類を作ると、いつも、フォントと文字の大きさが外国のフォントで
12pになってるんですけど、これ、せめてフォントだけでも日本のにできませんかね。
で、できたら、文字の大きさも14pぐらいで固定しておきたいんですけど。
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/21(水) 23:00:17
最新版をダウンロードしようとすると、99%できるんですけど、それ以上はいくら待っても
何の進展もありません。なぜ?
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/21(水) 23:18:46
>>936
縦スジにもっこり (;゚∀゚)=3
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/22(木) 01:46:15
>>937
ひんと:テンプレート
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/22(木) 15:57:49
質問させてください。
セル上で右クリックして、selection listという機能がありますが、
これのリストはそのセルのある列しかでてきません。
他のシートの列のデータから選べるようにはできないのでしょうか?

イメージとしてはExcelのドロップダウンリストみたいなのが
表示されるとよのですが、やり方がわかりません。

誰か回答よろしくです。
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/22(木) 16:25:07
自己解決。
Define DataRange + Validateでできました。
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/22(木) 16:44:40
>>939
なんだかわかんねぇよ。
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/22(木) 16:49:41
>>937
質問が良く判らない。
日本語文字と英字でそれぞれフォントが設定できるわけだが、
標準のテンプレートの日本語のフォントに英語フォントが
設定されているという事ならばそれはどこかおかしい。
そうでなくて、英文字のフォントの設定が気に入らないと言うのなら

>>937で解決。
ていうか新規作成するときはいつもテンプレートから開くようにしとけ。
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/22(木) 19:14:29
>>940

まあ、それはわかるが、設定とか、カスタマイズとかそんなやり方で、
ないのか?
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/22(木) 20:39:14
Calcのオートフィルタで2つめのフィルタをかけるときに1つめのフィルタで見えなくなった行も
選択肢にでてきてウザいのですが、どうにかする方法はありますか?
947944:2005/09/22(木) 21:38:15
>>940で解決だった…。すまん。

>>946
またそのネタかよ。
できないので…。そんなマクロをさがしてください。

>>945
設定とかカスタマイズ=標準のテンプレートをいじる事です。
フォント置換でやっちゃまずいでしょ?

>>943
なんだかわかんねぇからマジで意味教えてくれ。
OOoUGの掲示板なりに質問したいんだが?
なんか間違ってたら嫌だからちゃんと教えろよ。
948944:2005/09/22(木) 21:38:56
>>939だった。ヽ(`Д´)ノ
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/22(木) 23:50:03
>>947
FAQだったのかなスマソ。マクロ作ってみます。
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/27(火) 09:35:17
表計算について教えて下さい。
Calcで文章ファイル(doc等)を開くとき、エクセルのように「区切り文字」を認識してセル内にきれいに配置してくれる
機能はないのでしょうか?Calcのメニューでファイルを開いても、自動でWriterが開いてしまいます。
よろしくお願いします。
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/27(火) 11:40:19
>>950
挿入 > ファイル内の表

あとは、元のファイルをテキスト形式か表計算の形式で保存しておく。
952951:2005/09/27(火) 11:43:01
上のは 1.9 だった。

1.1.5だと、挿入 > 表 > ファイルから作成
953catch:2005/09/28(水) 03:17:34
>>905
>奇数ページと偶数ページにそれぞれスタイル作ればいいけど、それだといちいち
>ページに割り当てなきゃならんけどなんかいい方法ないの?

ページ書式の「ページ」タブを見ておくれ。
ページレイアウトに「右」「左」という設定があるんだが、これじゃダメ?
954905:2005/09/28(水) 11:26:45
>>953
サンクス。
それは解ってます。
それだけでは困るというネタだったと思うんだけど
時間が経っちゃったので何の話か忘れちゃった。
ごめんちゃい。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/28(水) 23:11:43
2.0のImpresssのディゾルブは、まだブロックディゾルブでしょうか?
そろそろ、PowerPoint 2003のようなスムースディゾルブ採用して欲しいですね。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/29(木) 09:50:20

円グラフの凡例部分を,

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC44%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99

にあるような(おそらくExcelによるもの)かんじに表示することはできますか?
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 01:13:06
パワーポイントについて教えてください。
アニメーション効果でスクロールして画面に表示させる機能は知っているのですが,
スクロールしたまま,画面の外にフレイムアウトさせてしまうにはどのようにしたらいいのでしょうか。
イメージ的には,テレビ番組が終わるときの
スタッフクレジットのスクロールみたいにしたいのですが。

それとも,そうした昨日はパワポではムリなのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 01:14:10
クセでsageてしまったのでageさせていただきますね。
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 03:27:10
M$Offiスレでどうぞ。
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 16:28:04
StarSuite8 って今日発売だったよな。
買ったヤツいる?
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 22:28:16
ver.1.1.5を使用しています。
表計算ドキュメントでセル内での改行はどう操作すれば良いでしょうか?
ヘルプを「改行」で検索したのですが見つけられませんでした。
ExcelではAlt+Enterで出来た作業だと思うのですが。
よろしくお願いします。基本的な質問で申し訳ありません。
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 22:58:34
このスレは検索する気もないと
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 23:11:13
>>962
すみません、まさかこんな基本的な質問が既出とは思いませんでした。
セル内でctrl+Enterで出来るんですね。
上のバーでは無理なんですね。ctrlやShiftでバー内で頑張ってました。
おかげで助かりました。ありがとうございました。
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 23:39:44
>>960
少なくとも俺の近くの店には置いていなかった
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/30(金) 23:55:09
977です。
スレタイ読み間違えてました。失礼。
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/01(土) 06:31:00
10.5ポイントのフォント使ってもツールバー上では10って表示されるのは直さんのか?
もしかしてそもそも10.5ポイント使えないのか?
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/01(土) 08:05:53
「10.」で切れてない? 一応俺は読めてるけど。
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/01(土) 08:13:06
977な。
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/01(土) 20:00:55
例えばツールバーのリストから10.5を選んでも、表示はすぐに10になる
三角押してリスト表示してもやっぱり10が選択されていることになってる
win版な
あと、フォントサイズのコンボボックスの幅変えるのはどうするんだろ
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/02(日) 02:31:58
>>969
なんか変だね。
コンボボックスの表示は10だけど、実際は10.5みたい

独自ビルド版
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/02(日) 23:08:13
StarSuite8 だけど、こっちもフォントサイズで 10.5 を選ぶと
一瞬で勝手に 10 になっちゃう現象が出てる。

どうなってんだろ?バグ?
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/02(日) 23:57:38
フォントのサイズリストっていうのはどこが持ってるの?
フォントが持ってるの? それともアプリ?
リスト外の大きさもちゃんと設定できてはいるんだろ?
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 00:03:52
ちなみに1.1.5では、MS ゴシックとかで10.5ptはリストに入っている。
9.5ptとかリスト外のサイズを設定すると、スタイルバーにはちゃんと
表示されるが、コンテキストメニューにあるフォントサイズはリストに
マークが付く形なので表示出来ない。
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 11:49:04
RC2でなおる(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?甲斐な
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 11:53:34
フォント表示欄に「10.5」が表示されないのはもちろんバグ。
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=47142

書式メニューでは、ちゃんと10.5になっているので、表示だけのバグなんだが、
かっこ悪いよね。
とはいえ、ここでバグの検索ができるのは、オレしかいないのか。
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 11:59:45
>>974
まだ修正されていないんだから、RC2で直るわけがない。
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 15:00:28
製品版であるSS8でもバグってるのは
問題ありだよな。<フォントサイズ

さすがにSun側も認識してるだろうし、割と早く直るんじゃね?
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 15:30:29
RCが出たらもう正規版まで待ってもいいな。
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 21:36:09
>>975
Internal Server Error (w

MS Officeとの互換性を謳ってるんだからこんなのすぐに気が付くはずなのに
もう仕様なのかと思ってたよ

どうにしろこれが全然直ってないから評価しようって気も起きないんだよなー
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 22:21:47
>>975
issueも読めない自称「開発者」がマンセー活動を展開してるからねェ...
981名無しさん@そうだ選挙にいこう
小父さん