【元旦】ハガキ印刷ソフトは何がいい?【賀正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/28(日) 21:46:42
筆王、アップデートしたら住所録とデザインの関係がデタラメになって
使いづらいんでアンインストールして元に戻した。
デザインファイルの控え変更前変更前変更前みたいなのが訳わからん。
なんでこんなに使いにくくするんだろ。
525名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 20:56:41
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::/                ヽ
  /〓:|   ●   \─/  ●  | 俺生粋の日本人だけど 
  ヽ::::::ヽ        ヽ/       /  こう言う時だk・・・こそ日本は
    ヽ:::::::\________/  韓国に支援すべきだと思うニd・・・よ
  /                \
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 04:17:48
筆王は宛名面の印刷したいだけなのに
文面のデザインを聞かれたり保存を聞いてきたりややこしいよね。
知り合いで筆王使ってる人のほとんどがファイルが増殖してワケワカランことになってる。
527名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 18:49:51
  , -―-、、
 /  ∧_∧
 l  <丶`∀´> クックック・・・
 ヽ、_ フづと)'    個人情報もいただくニダ
〜(_⌒ヽ
   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
528名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/31(水) 07:28:19
      r ⌒ヽ
      (´ ⌒`) ポポポッポー !
         .l l
       人
      (__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<  ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウン・・・・
   _| ̄ ̄||_)_\______________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/   
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 07:21:39
  ドゴォォォォン!!
        ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
  /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(;^ω^)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂    / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/03(土) 16:21:37
 .γ~三ヽ
 (三彡0ミ) 「ナマステ。
 ( ´∀`)  私たちが発明したものはゼロです」
       


  ∧_∧  「アニョハセヨ。
 <ヽ`∀´>  ウリたちが発明したものはゼロニダ」
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/04(日) 05:52:59
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライヤッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライヤッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈    素ォオース〜クレクレー♪
532パソ初心者:2009/01/04(日) 13:57:58
質問です。
リソースってなんですか?
リソースが不足してるカラ無理って印刷できないです・・・
533名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/04(日) 22:52:34
>>532
必要なことはここに書いてある。
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 20:35:13
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.        
   |::::._____ __)     ) /  まったく使えね〜よな、ザイニチは!
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (  
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
535名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 19:51:57
ただいま〜
⊂(^▽^⊃ ぶ〜〜ん♪
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 20:50:02
        ___
.        |   |
      _☆禿☆_
       ノ ゚,"ヽ
      / i゙ \,!
      ゝ,、ツ_ノ
     くノ _,l、_ト、
       /\ \
   __/  / ̄/_
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  / お、重いニダー・・・
  \/___<i! `Д´>_/
   / .:(,,ノ;    ノ ハァ・・・
   /  (  ヽ;ノ ハァ・・・
   \/_し〈_,,フ;
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 20:13:23
         |
          ll
          !l
  _ ,,..._    ト{              .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__          `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{            ,;''´;'::;; =、::;;゙  _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j |         ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r―――――――|jl{jー{';;|_L二」_|::

    他力本願寺[Tariki Hongan temple]
創建年 慶長7年(1602年) 昭和27年(1952年)に、国宝に指定
538名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 07:46:04
  , -―-、           , -―-、
 /::;文化:::∧_∧      /:;文化:::∧_∧
 l::技術:::<丶`∀´>    l::技術:::<=(´∀`) ソコクノタメニ
 ヽ_:;:ェ::フづ とノ'      ヽ_:;:ェ::フづ とノ'   ドウホウノ
   〜(_⌒ヽ  クックック  〜(_⌒ヽ    テダスケニダ
       )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 20:01:35
                              _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                           ⊂/   ノ >. ;. ;
                           /KRW/
                           し'⌒∪. ;. ;
 GBP オラオラ   オラオラオラ  CAD オラオラ
   EUR ∧_∧ ∧_∧∧_∧USD
    ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
   ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
    ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂) オラ
   ( ω(と≡⊂( ・ω・)⊇≡づ);;ω )__ \
   (⊂  と=ど(⊂円 っ)づ=つ≡⊃) \ )
   /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
   ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
 オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)NZD
オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
  ,( / ̄∪    AUD オラ  オラオラオラ∪ ̄\ )
540名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/14(水) 20:55:15
           __|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
            |%| |
 ハァ・・ハァ・・ハァ・・・|_| |  アイゴ・・・ぐるじぃニダ・・・
   _ ∧_∧____/  |
  /| |<l|l;`Д´> |ノ|ヽ |  チョ、チョッパリからの援助は
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、__|_  まだニカ?
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ|
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
541名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 19:40:27
     ニダッダ!
       ∧_∧   ♪
     < `Д´ ∩))   
    (((⌒つ  ノ        
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,, 

     ニダッダ!
  ♪    ∧_∧   
    ((∩ `Д´ >
      ヽ ⊂⌒)     
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 20:04:57
      ∧_∧   
    (ヽ< `∀´ >ノ)
 ♪  ヽ     ./
    丿 ∩  /   プ リリン
  (( ( ___ω 丿))  プ リリン
    J   ヽ )   プ リリン リン
        し
543名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 08:06:49
     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ∠__ノ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル♪
           〈__〈〈__〈〈__〈 )))
一太郎2008や2009で全然十分でしょ
545名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/02(土) 19:56:14
同上
546名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/20(日) 12:12:15
>>544
一太郎って、住所録のデータベース機能ってあったっけ?
547名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/21(月) 18:24:40
>>503
昨今では更に進化して、ネット上で年賀状の印刷・投函までできてしまう?
”デザインの作成から年賀はがきへの印刷、さらには投函までできてしまう・・・”
ネット上で作成から印刷まで済ませる! 年賀状のオンラインサービス(1) 2009年12月14日
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20091210/1021284/
548名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/24(木) 21:26:11
>>544
「楽々はがき2010」って、一太郎の一機能なの?
【好評発売中】年賀はがきの受付開始
年賀状作成には「楽々はがき2010」がおすすめです
http://www.justsystems.com/jp/products/rakuraku/?m=jmi1803
549名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/26(土) 21:31:31
なにがですのん
550名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/11/14(日) 22:53:57
age
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/11/23(火) 21:35:48
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/12/09(木) 22:38:06
>>548
一年越しのレスだけど、別ソフトだけど一太郎買ったら付いてくるんじゃ?
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/12/10(金) 16:16:46
はがきデザインキット でいいんじゃね?
無料だし、日本郵政の公式ソフトだし

でスレが終わってしまいそうな悪寒
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/05/18(水) 15:58:30.37
 `ヽ, `ヽ
  ,.' -─-ヽ.☆
  ( ´・ω・)/  あげー!!
   / /wk|つ
  / / !_i_〉l
 く_/_,ルノノ
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/06/15(水) 13:57:21.18
男は黙って筆で書け!
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/06/25(土) 10:11:15.30
万年筆で
557 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/07(木) 12:14:03.57
えーつ
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/11/02(水) 11:41:51.54
筆王とか筆豆とかのソフトって結構な数のフォント入ってるが
普通にOSのフォントとしても使えるのかい?
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 16:27:39.60
>>558
使えます
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/11/30(水) 02:02:47.42

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。

561名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/12/03(土) 22:15:03.06
>>559
ありがと
中古探してみる
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/07/24(火) 20:20:42.94
age
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/08/25(土) 14:53:40.16
●主な市販の年賀状ソフト/ハガキ作成ソフト
・「筆まめ」 筆まめ [Windows]
    http://fudemame.net/
・「筆王」 ソースネクスト [W]
    http://www.sourcenext.com/product/fudeoh/home/
・「筆ぐるめ」 富士ソフト [W]
    http://info.fsi.co.jp/fgw/
・「楽々はがき」 ジャストシステム [W]
    http://www.justsystems.com/jp/products/rakuraku/
・「宛名職人」 [W][Macintosh]
    http://atenasyokunin.com/
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:2013/10/30(水) 15:07:50.96
何がいい?
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/03/30(日) 10:29:29.69
保守
567名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/10/01(水) 12:38:17.92
郵便局から年賀ハガキの注文書が届きました
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/10/17(金) 21:17:19.06
注文しますた
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/12/01(月) 22:48:16.80
せめて先方の宛名だけは手書きにするぞ、明日から書く
570名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/12/20(土) 21:21:24.15
年賀状のマナーというのがあるらしい
「賀」「寿」「賀正」などは目上の人には失礼だそうだ
馬鹿らしいマナーだ、デザインが台無しになる

縦書きの宛名は番地を漢数字にするとか、郵便局の人が読みにくいだろう
だいたい郵便番号が、縦書き横書きに関係なく横の数字だ
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/12/26(金) 11:19:21.27
一太郎2012付属の「楽々はがき」
宛名のボックスが、センタリングになったり、右寄せになったりする

プレビューでもそう表示される時と表示されない時があり
連名を含むデータが存在すると、おかしくなるらしい
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/01/11(日) 20:07:34.75
250枚中
毛筆手書き3枚、ペン手書き1枚、版画5枚
ついにプリントゴッコが0枚になった
高度な技術で多色印刷をすれば良い味が出るのに
全部パソコンソフトになったら年賀状は止めようと思う
573名無しさん@そうだ選挙にいこう
私はもう、年賀状を出すのをやめました。
印刷された賀状は、ダイレクトメールと同じだ。
年賀状を出すのが、めんどくさいと感じているうちは意味がないでしょ。
みなさんもめんどくさいから、パソコンを使って作成するのでは
ないかい。