>>ファイルメーカー ユーザーの集い<<

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FM大好きっこ
前関連スレ
「ファイルメーカーを語ろう!」
>>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/988479147/l50

2名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/16 01:41
>>1 ご苦労さん
前スレでは随分助けてもらったし、頑張った、このスレでも盛り上げるぞ!

最近、URL関係のが配布されているけど、もう少し機能が欲しい
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/~tagoe/
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/16 03:18
FMって、データベース初心者でも、ちょっと馬鹿でも、ちょっと厨房でも
なんとなく使いこなせるから楽しいよね。

でもそれは、ここに常駐するベテランユーザーのおかげですよね。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/16 18:15
>>3
煽てる暇があったらマニュアル読めや
(・3・)  
__|\______________________
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
6前スレ934:02/03/16 22:12
で、Serverだといつ誰がどのファイルにアクセスしたかっていうログは取れるんでしょうか?
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/16 22:23
>>6
そのはず
「分、秒間隔の設定でログを保存できます。」
http://www.filemaker.co.jp/products/fms55_home.html
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/17 03:05
>>4

あなたみたいな方はここには必要ありません。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/17 20:16
あげなきゃ
>>5

あなたみたいな方こそここには必要です。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/18 06:44
いや・・・
半角、全角空けをきちんとできてない時点で、逝ってよしだから、もうくんな!
っていうか
グーグルで「ジャプン」と入力し、I'm Feeling Luckyを押せ。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/18 10:04
i-mode版が出たみたいだけど、結局何が出来るの?
結構な値段がするみたいだけど...
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/18 13:24
>>13
違うスレに書いてしまった
DBがimodeの容量制限内で表示操作できるんじゃないか
モバイルの主流がimodeになった今、必須の機能なんだろう
156:02/03/18 14:45
>>7
そうなんですけど、何人がどのファイルにアクセスしてるか、だけで端末
やユーザを特定してログを取れないんです。
なにか設定が足りないのかな・・・。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/18 15:18
>>14
レスサンキュー
i-modeの容量制限って5kだったかな?
それにしても値段高いねー。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/18 22:43
>>15
オレも暇だな、評価版入れてみたけど
何もしなくても、「Serverイベントログ」にユーザのアクセス状況が記録されたぞ
1815:02/03/19 11:33
>>17
うわ、ほんとだ。
とんだ厨房のザレゴトでした・・・。
very thx!!
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/19 23:48
今日、ピクチャーを取り込んでたら、Macが暴走。
初めて、FMの修復ってのをやりました。

パッと見は問題無しなんですけど、なにか気をつける事ありますか?
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/20 18:10
ちょっと聞きたいのだが、
Plug-In関数のソースてWebで公開しちゃいけないのだろうか…
そんなたいしたもんでもないと思うのだが
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/20 18:12
バックアップが重要なのはいつも同じ、修復前も修復後も
データさえ在ればなんとかなる
無事なうちに書き出しておくのも良いかもしれない

ファイルをMac←→Winってコピーやるとかなりの確率で修復が始まる
それでだめだったことはないが
22レスもしときます:02/03/20 18:23
20だが、

前スレであったが(たぶん >940あたり)
>ファイルメーカーのデータファイルWEB上で公開したい

これするんならDBの情報をCSVとかにエクスポートして、
それをWEB上でデータバインドとかつかって公開した方が簡単でない?

これならcgiも使えないような普通のプロバイダでも公開できるよ
自動化したい場合は、
1.csvにエクスポート
2.引数(アップするCSVを指定)がつけられるような
FTPプログラムを「メッセージを送信:ファイルアプリを開く」で実行
3.URLを開いて確認

てなスクリプトでやれるのではないかと
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/21 00:37
>>20
スマソ、わからん、誰か頼む

いよいよというか、今頃というか、スケジューラプラグイン発売
これを待っていたんだよ、やっぱ日本語は気が楽だよ。
ttp://www.fsight.co.jp/products/filemate/scheduler/
24age:02/03/22 02:49
頑張れFM
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/23 00:05
MacOs9まではサーバでバックグランドだったりすると激遅でした
Osxはマルチタスクなのでそういう事はないのでしょうか?
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/23 22:15
日付の表示で年号には「0」表示がありません
平成1年01月01日 → 平成01年01月01日
と表示する最も簡単な方法は何でしょうか?
27CD-R:02/03/23 23:05
テキスト変換して一桁の場合は0をつける
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/23 23:45
>>26
ベタベタな決着で申し訳ないが、これでもいいか?

Middle(YearName(g日付, 0), 1, 2) &
If(Length(NumToText(TextToNum(YearName(g日付, 0)))) < 2, "0", "") &
NumToText(TextToNum(YearName(g日付, 0))) & "年" &
If(Length(NumToText(TextToNum(Month(g日付)))) < 2, "0", "") &
NumToText(TextToNum(Month(g日付))) & "月" &
If(Length(NumToText(TextToNum(Day(g日付)))) < 2, "0", "") &
NumToText(TextToNum(Day(g日付))) & "日"

それと御足労で申し訳ないが
平成01年01月01日でなくてはどうしてもならない運用方法と
しつこいかもしれないが、今の天皇が100年以上在位する可能性について
子一時間問い詰める権利は、私にはないのだろうか?

(それにしてもこの問、レベル低すぎでないか?)
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/24 00:13
>>27 >>28
有難う
リスト表示で誕生日の幅が乱れて見にくいのです
天皇が100年以上生存する事はいっこうに差し支えないですが、
私のDBはそこまで存在しません
30 :02/03/25 01:21
名乗れだの、なんだの、相変わらずあのMLはうるさい
ここが頑張らなければいけない
ほう。>>30は、あれだけの情報でなにがしたいのか分かるのか。
凄いね。だったらMLにあんたが名無しで答えてやりなよ。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/25 11:55
リレーションとCase文かぁ
とりあえずリレーションと答えておこう
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/25 16:57
結構詰まってます誰か知恵をぉぉぉ

レート(1$何円かの情報)
商品名
単価$
単価\

ってフィールドが四つあって
商品に対して、単価を入力するんですが

単価$に金額が入力された場合は 単価\に単価$をレートで換算した値(単価$×レート)を入れて
単価\に金額が入力された場合は 単価$に単価\をレートで換算した値(単価\/レート)を入れたいんですが
何かスマートな方法ありませんか?

考えたのは別にフィールドを二つ用意して
仮に"表記用単価$"と"表記用単価\"として
表記用単価$は単価$に値があれば単価$をそのままコピー、でなければ単価\を換算したものをコピーするようにして
レイアウトで「フィールドに背景を指定」、「最前面に表示」、「入力不可」にしておいて
単価$のフィールドの上にかぶせてごまかす(単価\も同様にしておく)
なんですが、それだと最初はいいけれど、値を変更したときに反映されないので
なんとかしたいのですが

よろしくおねがいします
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/25 21:57
教えて君ですまんが、
次のレコード/前のレコードのショートカットキー
ってある?探したけど見つからん。。。
お願いします。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/25 22:09
>>34
スクリプトではダメな理由を
選挙にいきながらでいいから聞いてもいいだろうか?

スクリプトなら(ctl+1〜から)ショトカト割り付けてられてるが・・・
macでは違うの?
これFMとかに慣れてないと使えないだろうね
Mac control+↓
Win ctrl+↓
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/25 22:25
>>36
ワオ!!これこれ。
凄いよ、あんた。
おれ、FMのVer.2から使ってるけど今日まで知らなかったよ。
どうもありがとう。

あれれ途中で送信してしまった
>>33
別フィールドなら計算式、if分岐でできない?
例えば 単価$(表示)  If(not 単価¥ = "",単価¥ *レート ,"")  まんまだけど(w
どっちも入力されたときにどうするか、考えてみて
なぜAccessを使わないの?業務の規模がでかいの?
>>39
再起定義にならんじゃろか?
今時間なくて検証できなくて悪いケド…。

>>40
Accessで全項目の検索機能組むのは地獄…。
FileMakerなら標準でついてる。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/25 23:19
>>40

ACCESSは面倒。デザインがださい。
>>41
再起にはならないけど、表示と入力が別になる 計4つ
これ本人の希望とは違うよね

スクリプトで設計するのがいいと思うけど、どうしてもやるなら
プラグイン使うか、ループを組んでフィールドを監視
レイアウトを切り替えればいいと思うよ
シリアルNoの+1,-1の自己リレーションをすると前後のレコードを
表示することができる。もちろん、リレーションの数だけ。
画像ならアルバム風にできるが、ブラウズなのでスクロールが効かない

なんとかリスト表示で複数のレコードの画像を
一行に並べられないだろうか?
1 2 3 4
5 6 7 8
9 10 11 12
できそうな気がするんだけどなぁ
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/26 10:07
>>44
出来るよ。作った事ある。
でも、説明するのが非常に難しい・・・
4644:02/03/26 13:18
同じファイルじゃ無理だよね
別ファイルを作って下のようにリレーションする
元ファイルのint((番号-1)/4)+1  別ファイルの番号

一列目は3つおきになってOKなんだけど、2-4列めが上手くいかない
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/26 15:19
>>44
レコード定義
id :(数字)索引、番号自動入力0〜(増分+1)
id_1 :(計算)索引、=id+1
id_2 :(計算)索引、=id+2
id_3 :(計算)索引、=id+3
id_4 :(計算)索引、=id+4
画像 :オブジェクト
idx :(計算)索引、=not(Mod(id, 5))
---
んで、リレーション定義
自1 :(id_1::id)
自2 :(id_2::id)
自3 :(id_3::id)
自4 :(id_4::id)
---
んで、表レイアウト作成
[idx] [画像] [自1::画像] [自2::画像] [自3::画像] [自4::画像]
---
idx=1で検索表示すればできると思うのだが
こんなんでいいの?
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/26 15:22
>>46
俺が作ったのは、一つのファイルにする方法なんだ。
自己リレーションで、一つのレコードに12画像を表示するようにしてる。
つまり、1〜12レコード分を1レコードに。13〜24レコード分を2レコードに。
やり方としては邪道かもしれないが・・・・・
4947:02/03/26 15:41
>>44
>ブラウズなのでスクロールが効かない
スマソ、↑コレちと意味分かんない
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/26 15:57
>>44
http://www.chamo-p.com/_fmj/_archive/image_db.sit.hqx
こんなの見つけたけど駄目?
5133:02/03/26 16:26
>>39
emptyで似たようなのをやってたんですけど
結局両方に入力されたときの手立てが…

>>43
スクリプトも考えたんですがフィールドの監視がうまくいきません
リファレンス見返しても適したものがみつからなくて

フィールドの編集を受け取る関数か、
(フィールドの)最終更新日が取得できればどちらでもいけるんけど…
5233:02/03/26 16:30
ああっ肝心なことを
FMはPRO5.0です
53aa:02/03/26 17:04
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/26 17:42
>>51
両方入力された時はどういった値が必要なんですか?
5544:02/03/26 18:35
スマソ
× ブラウズなのでスクロールが効かない
○ フォームレイアウトなのでスクロールが効かない

つまり>>48と同じように固定で作ったということ
「>>」みたいな表示の数分、進む、戻るのボタンを配置してね
でもやっぱりスクロールしたいんだ

>>47 さんきゅ、あとでやってみるよ
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/26 19:33
>>52 =33
両方入力の件は少々お待ちを

フィールド監視はプラグインがないとできない
前にも書いたけど、4月発売予定のスケジューラプラグインか
英語版のoAzium Events「http://www.wmotion.com/oazium/events/

そうでない場合は、スクリプトでループを組んで、そのレイアウトに
入ったらスクリプトが起動するように設定する
loop
スクリプト一時停止・続行
if [「Status(フィールド名)=×××× and ....」
End loop

ifのところで監視する
5733:02/03/26 19:54
>>54
後に入力された金額をそれぞれ($、\)に反映させたいんですが

要はあれと一緒ですね、
郵便番号と住所でどちらを入れても片方を補完するってやつと

んー
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/26 23:12
>>33
\、$を選択するラジオボタンと
金額入力用フィールドを用意するのはどう?

単価\と単価$は表示用に変更
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/27 00:17
>>47
やってみた、考え方は同じだね (↓フォント表示大丈夫かな)
1 2 3 4 5     1 2 3 4 5
2 3 4 5 6  → 6 7 8 9 10
3 4 5 6 7 11 12 13 14 15
としたいだけどね、
1 6 11の1列目は大丈夫なんだけど、2列目以降がどうしてもだめ。

>>50
ここ、デザインで定評のあるスケジュール以外にも
こういうのがあったんだね。知らなかった。
JPEGも読めるといいのに。
中開いてみても構造がパッと解らないよ、凄い。
60やっぱ乱れた:02/03/27 00:20
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 って感じにしたいと。
6133:02/03/27 00:21
Status(フィールド)で監視すると
タブで移動したときまで作動しちゃうんでうまい動作にならないんですよねぇ…

んーどうしてもやろうとするとやっぱりプラグインしかないのんかぁ

>>58
あんまりスマートじゃないんで避けたかったんですが

・プラグイン導入
・最初にあげた(フィールド4つ使うやつ)で片方入力されたら片方入力禁止で無理やりやる
・入力時に\と$を選ばせる

のどれかでいきます。
ありがとうございました
>>56で少々お待ちをって言ってるよ。どうせだし待ってみたら?
6333:02/03/27 00:56
あ、そうですねちょいと焦り気味
64どうせの人:02/03/27 01:24
あぁ、待ってもネタはない....
両方入力のキャンセルはできるが、後入力有効は困難。

誰かがボタン選択案を書いているけど、入力欄にスクリプト
を配置すればどうだろう? ちょっと複雑だけど。
レイアウト1  abのフィールドはそれぞれの選択スクリプト
レイアウト2  aは入力 bは結果とbの選択スクリプト
レイアウト3  aは結果と選択スクリプト bは入力

できるかどうか検証していないが、クリックしてレイアウトを
切り替えればいけるような気がする。
ただ、こういう場合のデザインの変更は面倒だなぁ。

>タブで移動したときまで動作

しない。エンターキーを押して「次のフィールドへ移動」がされないかぎり、
タブでは起動しない。必ず、ifは複数条件にすること。
Winだと繰り返しフィールドに設定するとMacと同じくボタン起動もできる。例↓
Loop
スクリプト一時停止/続行
フィールド設定 [「表示フィールド」,「Status(フィールド名)」]
IF [「Status(フィールド名)="A" and not A=""」]
メッセージを表示 「やったぁ!」
End IF
次のフィールドへ移動
End Loop
6544:02/03/27 12:17
id_1 int((id-1)/5)+1
id_2 int((id-2)/5)+1
id_3 int((id-3)/5)+1
id_4 int((id-4)/5)+1
id_5 int((id-5)/5)+1

これとidを自己リレーションし、リスト表示で>>47みたいに配置すると
綺麗に並ぶ。
ただし、1行目だけでうまくいかない、その次の行からは完璧。
お時間のある方はぜひ試してみて欲しい。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/28 17:21
ページ番号を## でつけてるんですが
最初のページを5から始まるようにしたいのですが
##ではできないかなー
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/28 19:37
>>66
無理だろう
計算式のフィールド作って「Status (ページ番号) +5」非保存
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/28 21:30
>>66
前から4ページ捨てちゃえば?
6944:02/03/29 02:00
一応、一行目を修正した自己回答を書いておきますね、

○画像を横5列並べて、連続リスト表示させる方法

用意するのは、id、画像、自己リレーション用の計算式フィールド
独自表記方法でスマソ(w
id ←自1→ id_1 : int((id-1)/5)+1
id ←自2→ id_2 : if(id<2,id-1,int((id-2)/5)+1 )
id ←自3→ id_3 : if(id<3,id-2,int((id-3)/5)+1 )
id ←自4→ id_4 : if(id<4,id-3,int((id-4)/5)+1 )
id ←自5→ id_5 : if(id<5,id-4,int((id-5)/5)+1 )

配置(リスト形式)
自1::id 自2::id 自3::id 自4::id 自5::id
自1::画像 自2::画像 自3::画像 自4::画像 自5::画像

なんでこういう計算式になるのかは自分でまだ理解できない
それに画像だとちょっと重い。でも使い道はあると思う。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/29 12:03
7166:02/03/29 12:11
>>67
「Status (ページ番号) +5」非保存 でできましたー
ありがとうございます
>>68
(^^;)

ついでにもう一つ質問

検索した結果のレコードに順番に番号を振りたいのですが
@@じゃなくてフィールドで番号ってふれないでしょうか?
(その番号も含めて書きだしたいので)
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/29 13:09
>>71
検索終了後に数値フィールドに全置換じゃダメ?
計算フィールドで対応する方法ってちょっと思いつかないケド…

>(^^;)
↑何か久々見たよコレ
>>71
宿題、ヘルプの書き取り10回ね。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/29 13:34
>>71
ステータス(レコード番号)じゃないの?
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/29 13:38
>>70
あらら、まぁ、中身が分からないということでやった意味はある
そういうことでお許しを
7675:02/03/29 13:50
ちなみに、このFMviewerもリストの位置記憶でダブルクリック
のテクニック使っているみたいだ
発想が同じだけど、上には上の先人がいるものだ、感心した
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/29 17:08
>>59
亀レスで申し訳ない

>1 2 3 4 5
>6 7 8 9 10 って感じにしたいと。

>>47

>idx=1で検索表示すればできると思うのだが

↑ってとこやってもらえた?
1,5,10,15…番レコード抽出する為に
あえてidxてフィールド作ったのだが
(あんましいい方法でもないがケドね)

まぁ色々自己解決したみたいだから、
いらぬお世話だったかな
7866=71:02/03/29 17:16
>>72
ありがとうですー
これでOKですー

>>73
ヘ へ へ へ へ へ へ へ へ へ
ル ル ル ル ル ル ル ル ル ル
プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ

>>73
ステータス(レコード番号)だとそのレコードがもってる
レコード番号が表示されちゃってだめだったのです


皆様、感謝です
>>78
ヘルプを10回書き取りしなくても、一度でいいから目を通してくれたらなぁ…
折角>>67でステータス関数のこと教えてもらったんだから、ステータス関数
とはなんぞやって調べなかったのかい?
ステータス関数の概要のところで、定義済みの計算フィールドで使う場合は
索引を非保存にしろときちんと書いてある。
そうしてやれば、>>78みたいに
>ステータス(レコード番号)だとそのレコードがもってる
>レコード番号が表示されちゃってだめだったのです
なんて書いて恥をさらさなくてもすんだものを...

やっぱり、あんたヘルプの書き取り10回ね。
8044=75:02/03/29 23:18
> idx=1で検索表示すればできると思うのだが
あぁ、スマソ、これ忘れていた、検索とかは思いつかない人間なんで。
なるほどね、こりゃ凄い
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/30 02:35
imode版買った人いますか?
動作環境が98SEはOKなのに、
MeやXPでは動かないんでしょうか?
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/30 11:30
ファイルメーカーServerってFMPro以外をフロントエンドで
使うことって出来ないのでしょうか。
たとえばREALbasicなんかでアクセスできるんだったら、
そっちのほうがインターフェースの自由度が高いんで、
使い勝手がいいかな〜なんて思ってるんですが。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/30 13:00
お前の言いたい事は分からんでもない
だが、まあ聞けよ >>79
解決事例の多いスレなんかで、以前とっくに解決したようなネタ
何度も質問されたらそりゃストレスに感じるのも無理はない
(特にそんな質問バカリするヤツに限って、自己解決する自覚の
ない厨房ばかりだし)

だが、漏れが見た範囲じゃ、このスレの解決事例なんて底浅いし
それに、この2ちゃんねるらしくない仄々としたテンション見ろよ・・・

ある意味、ここは女子供厨房が主役なんだよ
別に無理してレスする必要なんてないんだし
アホみたいな質問にはヒントレスぐらいでいいじゃねーか?
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/30 14:07
> 仄々とした

読めない...
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/30 14:56
>>83
まぁ基本的に同意だな。
ここで厨質問に答えていたら、本家で厨質問が減る可能性もあるしな。
本家で厨が叩かれたら悲惨だかなら。

ファイルメーカーの初心者は2chへ来たれ!
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/30 15:03
おれはここの部分的な質問と答えが好きだよ
っていうか、ちょっと遊びがある感じであって欲しいね
87ども:02/03/30 22:50
業務で使うべく、バーコードリーダーでの在庫管理を考えています。
15,000円程度でマックでも使える USB のリーダーは買いました。
でも、スキャンすると値が入力されるのですが、同時に return も
入ってしまいます。
return ではなく enter を入れたいのですが、スキャンされた瞬間
に置き換えるようなことはできるのでしょうか?
教えて君からのお願いです。
8878:02/03/31 17:13
>>79,83,84
アホみたいな質問しちゃってすみません
一応ヘルプはみたんですけど
ステータス関数で検索してでてきたところには
非保存とかかいてなかったので気がつきませんでした

これからもほのぼのとがんばります
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/01 13:14
>>87
よーくみて、Enterとかtabへの設定変更はできないのか?
ならば、以下のどれか

Applescript、RealBasicで監視ルーチンを作る
プラグイン(あるかどうかしらない)
エクセルに取り込みでFMへ移動する
バーコードリーダの買い換え
90ども:02/04/01 21:12
>>89
どもども。
ドライバが元々ないので、そのような設定はできないんですよぉ。
やっぱり oAzium Event みたいなプラグインで処理するしかなさ
そうですね。
どもでした。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/02 17:41
突然ネットワーク共有ファイルが表示されなくなりました。
IPを指定すれば見えるんですけど、そのままじゃリストが出てきません。
いったいどういうことなんでしょうか?
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/02 21:33
つーか・・・
君Win、Macどっち?
イターイどゆこと?
9391:02/04/02 22:52
>>92
説明不足スマソ
FMはServer5.5(win)、OSはWin2000Server。
普段ならクライアントからファイルを開くとき「共有ファイル」->「ローカルホスト」でサーバで開いてる
ファイルのリストが出てきますよね、それが何も表示されなくなったってわけです。
ホストをIPで指定すれば問題ないのですが、なんか気持ち悪くて・・・。
壊れかかってるんだろ
余命あるうちにエクスポートしておけよ
9591:02/04/03 00:39
>>94
エクスポート?バックアップなら取ってますけど?
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/03 01:48
OS X版ってツールバー表示できないの?
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/03 13:11
もし破損したらバックアップからデータ取れないかもしれないだろ
いつでも、保存済みで無傷のDBにデータを移せるように、と

よくわからんがうちもたまにある
FMから見えないのにWinネットワークから見えるとかね
ま、DAVE+Mac、Win混在だから特殊かもしれんが
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/03 15:17
実は漏れも以前同じような事があった
ホストW2000、クライアントWin2000の環境だった

まず疑ったのはホスト&クライアントが共に同じネットワークに属しているか
(同じサブネットか確認、ネットワークコンピュータにホスト名が表示されてるか確認とか)

でも結局原因は分からなかった

根拠は無いが、これはServerに問題があるのではなく
クライアントのFileMakerに問題がある気がする

つまりクライアントのFMが起動した時に
getbyhostname()が上手く行かず同ネットワーク上に存在する
FileMakerServerのPCのホスト名をIPから変換できない
のでは無いだろうか?

んで結局どうたかっていうと
FileMakerServerを起動しているPCを複数用意して
表示ホストが消えちゃうような障害が発生したら
ホスト名表示が生き残っているSeverPCにごっそり引っ越し

くれぐれも同時公開に注意してね
(あくまでも一例、よくない対策)
9991:02/04/03 20:37
>>97, 98
なるほど。そこまで珍しい現象ってことでもなさそうですねぇ・・・。
一応バックアップは定期的に世代作って取ってるんでファイルの復帰は問題ないと思うんですけど。
ただこれ、他のクライアントも全部だめなんですよね、うちの場合、まいった。
100記念カキコ:02/04/03 22:40

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  100  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 12:32
ファイルメーカー初心者なので、こちらにきました。
使用しているのはFileMaker5.0 Windows版です。

■ 親ファイル
親ID
■ 子ファイル
子ID
親ID
■ 孫ファイル 子ファイルのポータル
子ID
親ID 子ファイルからルックアップ

というものを作っています。この作り方だと、孫ファイルに親IDがルックアップ
される場合と、されない場合があります。なにか解決方法はないでしょうか?

ちなみに試してみたところ、子ファイルで親IDを入力した後、入力フィールド
以外の部分をクリックすると、ルックアップされます。多分、入力したデータの
更新のタイミングの問題だと思うのですが、対策方法が思いつきません。

あと、子ファイルでポータルを先に入力して、あとから親IDを入れるという
可能性も考えられるので、これがさらに追い討ちをかけています。

要は、親ファイルから孫ファイルのデータが参照できればいいのですが…
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 14:27
>>101
日本語が難し過ぎて…
どう答えていいのか分かりません

これは私の能力不足なのでしょか?
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 14:58
中間ファイルにフィールドがないと中継できないよ
リレーションとルックアップを再確認してみよ
104名無し:02/04/04 15:01
>>102
リレーションのリレーションのことと思われる。
更新スクリプトで対応だな。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 16:37
>102 >104

うーん、説明が変なんでしょうか?
申し訳ないです。でも、スクリプトで解決できました。

1. 孫ファイルで再ルックアップのスクリプトを作成
2. 親ファイルで孫ファイルのスクリプトを実行するスクリプトを作成

という感じで、目的のものができました。

もともとやろうとしていたのは、
親IDをキーして、親ファイル、子ファイル、孫ファイルの関連データを
すべて引っ張ってきたかったのです。

全部のファイルに親IDを持たせる以外の方法が思いつかなかったので、
こんな作りになってしまいました。

ありがとうございました。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 16:59
えっ? 終わりなの?
いいのそれで?

イマダ仕組みがよく分かりません
コーヒーブレイク中、無駄に気になってしまうのだが…


そんなん漏れダケか?
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 17:34
よくわかりませんと言われても…

どう、話を繋げたら言いのだろう…
まぁ、本音を言えばスクリプトを使わないで済ませる方法があればいいのですが、
どう説明したらいいんだろう?

具体的な事例でいいんだろうか?

108名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 18:27
>>107
■親.fp5
--フィールド--
1.親id [数値:索引設定]
2.親データ [テキスト]

■子.fp5
--フィールド--
1.子id [数値:索引設定]
2.子データ [テキスト]
3.親id [数値:索引設定]
4.親データ [計算(テキスト)=親リンク::親データ]
--リレーション--
親リンク=(親id::「親.fp5」親id)

■孫.fp5
--フィールド--
1.子id [数値:索引設定]
--リレーション--
子リンク=(子id::「子.fp5」子id)

↑このような定義で孫.fp5に「子リンク」でポータルリストを表示した場合
リストには「子データ」及び、子.fp5にリンクされた「親データ」がいい
感じに表示されると思うのだが・・・といってみるテスト

+−−+−−+−−−+−−−+
|子id|親id|子データ|親データ|
+−−+−−+−−−+−−−+
|子id|親id|子データ|親データ|
+−−+−−+−−−+−−−+
|子id|親id|子データ|親データ|
+−−+−−+−−−+−−−+
パパとママが持ってるものしか子供には与えられない
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 18:44
>>108

それだと、子や孫のレベルで兄弟を見つけることはできると思うのですが、
孫から、叔父叔母や従兄弟は見つけられないのではないでしょうか?

1つの親に対して、子が複数あり、子にも孫が複数あるので、
全体を一覧するには、親から確認する必要があるんです。

そのため、子にも孫にも親idが必要だと考えたんです。




110名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 22:06
           /⌒ヽ、
          /     \           すみませんでした・・・!
          /           \         全部・・・オレが悪かったです >>109 = 107 = 105?
.       /  ,.へ       \ 
    /  /   \       \        だって、もぉー兄弟とか叔父叔母とか
   /  /   U    \       \      次はもう従兄弟とか、その友達とか
  <.__/  _   V / , - 、       \     彼女とか、愛人しかないじゃないですか!
.     !  // u   / { r-、ヽ      \ 
     l  //     U\ \r-、ヽ         \  オレだって、本当はこのスレに
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \ AA似合わないって知ってるんですよ!
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  きっと・・・
    ー-"ァ'' ~〜u'   \  ヽ} ̄`~`''''ー─---/ きっと心を入れ替えますから
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  オレを・・・
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /     オレを・・・
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /       救ってください・・・!
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /
             >'  ,.ヘ  u  /  /    よく分かんないっすよ説明
           O `ー-'   l v  /\ /       よく分かんないっすよ意味が!
      ∧()()         |  /   /      頼んます >>109さん!
   -=ニ  ニ=- 「ニニ¬    `ー'  〈
    /〉 |. | 〈ヽ | |  | | Ο O o    ヽ       止めて・・・ これ以上は・・・もう・・・
    〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」             ヽ
確かに、解る人にしか解らない話だな
おれも正直全然わからん
まぁ今回は流そうじゃないの
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/05 01:16
109です。

もう一回日本語を勉強しなおしてから出なおしてきます。
> 叔父叔母や従兄弟は見つけられない

フツーは別のキーでリレーションするんじゃないか?
いや違うかもしれんが
114仕様書無しさん:02/04/06 15:16
age12345
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/08 14:00
age
DIMEで某氏がFMのネタをやっている
紹介されるとき、アクセスがとFMではかなり違う
FMは文系な感じ
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/10 01:35
>>116
もっと詳しく教えて
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/10 10:25
XPだとランタイムアプリケーションの時、どんな問題が発生しますか?
FMのホームページ見るとそれらしいコト書いてあるんだけど…
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/10 11:41
ボタンを押すとスクリプトが実行されて、決まった値で検索するようにしていますが、
その値が該当しない場合は「この検索条件に該当するレコードはありません。」
「キャンセル、続行、検索条件変更」、、が表示されます。
このダイアログを出さないようにする方法ってありますでしょうか?
120119:02/04/10 11:45
すみません、わかりました。。
ああ・・・起動がおそぃょぅ
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/11 16:45
Pro5.0 Winにて
本体のフィールド 名前 郵便番号 住所 電話番号
項目名を持つエクセルファイルAのフィールド 名前 郵便番号 住所 電話番号
項目名を持つエクセルファイルBのフィールド 名前 電話番号
という3つのファイルがあり、

本体にエクセルAを一度手作業でフィールドの順番を並び替えてインポートして
レコードのインポートを行うスクリプトをインポート順を記憶、ダイアログ無しにして
名前を"完全取り込み"として作成
同様の手順でエクセルBをインポートするスクリプトを"部分取り込み"として作成

すると部分取り込みは正常動作するんですが、完全取り込みを実行したとき
"レコードのインポートが中止されました。このスクリプトを続行しますか?"という
ダイアログが出ます。
一応ダイアログに続行とキャンセルボタンがありますがどちらを押しても
何もおきません。
インポートを自動で行うスクリプトはひとつのFMのファイルに対してひとつしか作れないのでしょうか?
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/11 16:50
Win2000のマイドキュメントのPathを求める関数なんてありますか?
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/12 04:52
>>123
ファイルメーカー書類がMy Documentsの中にあるんだったら
Status ( ファイルパス )
でとれるけど、ファイルメーカーにとって全然関係の無いフォルダーの
パスを拾うファイルメーカーの「関数」なんてあるわけないと思うんだけど...
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/12 04:55
>>122
一つのスクリプトに一つの取り込み順記憶は普通覚えてくれている。
一度そのスクリプトのダイアログ無しのチェックを外して、ダイアログ
を出す状態にして取り込み順を確認してみたら?
126名無しさん@XEmacs:02/04/12 06:54
検索画面からリスト表示に切替えるスクリプト組んでるんですけど、
インスタント Web 使うとブラウザではリスト表示にならずに表形式
(しかも25件しか表示されない!) になってしまう…

で、表形式のデータ部分をクリックするとリスト表示させたいレイアウト
に切り替わるんだけど、リスト表示されずに一件だけ表示されます。

一応共有設定のところで表形式のレイアウトとして指定している
レイアウトなんですけど、これはなんでなんでしょう…

# それにしても Web 経由だとこんなに使いづらい物だとは思わなかった…
# レスポンスも悪いし… (Pentium 166MHz / WindowsNT 4.0SP6 使用)
# マシンのスペックあげればそれなりにレスポンス上がるのかしら。

127名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/12 13:42
>>126
インスタントwebではスクリプト使えないのら。
一覧表示、詳細表示、検索とそれぞれレイアウトを指定しているか確認するなりね。
あと25件しか表示しない(次へボタンで25件づつ表示あうる)のもインスタントweb
の仕様なのら。
インスタントwebはファイルメーカー上のレイアウトを忠実にwebブラウザ
で表現するために細かくスタイルシートを使ってレイアウトを表示するように
しているのでブラウザ側のマシンスペックによってかなり重たく感じるのら。
スクリプトを使って制御したいとか、もっと自由なレイアウトを使いたいとか
思ったらカスタムwebを使うことをおすすめするなり。
レンダリングして送出するデータ量がかなり減るのでレスポンスはカスタムweb
の方がいいのら。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/12 15:25
>>125
ダイアログ無しのチェック無しで確認はしてました
その場合ダイアログ上順番は狂ってないんですが、
ダイアログ無しにすると
レコードのインポートが中止されましたのダイアログが出ます

複数マシンでも出るから環境によらない模様
ファイルぶっ壊れてんのかなぁ…
ソートと検索はいくつスクリプト作ろうが正常に動作するのに

つか、検索もソートもインポートも印刷もちゃんとスクリプト作成時に設定画面がホスィ
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/12 15:49
>>123
プラグイン関数で自分で作れば

レジストリにマイドキュメントのパス情報が保存されてるから
「HKEY_CURRENT_USER\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Explorer\\Shell Folders」の「Personal」

↓参考
RegOpenKeyEx(HKEY_CURRENT_USER, "Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Explorer\\Shell Folders", 0, KEY_EXECUTE, &hGetkey));
RegQueryValueEx(hGetkey, "Personal", NULL, &dwType, (BYTE*)szRetString, &lBufSize))
szRetString=フォルダパス

漏れの場合、色々なレジストリキーを引数にその内容を返信する外部関数を作って
FileMakerのスクリプトから情報を取得する方法をとってる。結構便利だよ
(特にカレントフォルダを自動的に変更させたい時とか・・・)

もしデベロッパが高いからとか、難しいとかいう問題なら、

1.VBスクリプトを作成する
  機能:レジストリキーを取得、それをTXTファイルで出力
2.FileMakerのスクリプトで、
  「メッセージの送信(ファイル/アプリを開く)で↑のVBスクリプト実行
3.出力されたTXTから、インポート
  グローバルテキストフィールド<--レジストリ情報

という方法はどうだろう?もしかしたらタイミングの関係で上手くインポートできない
かも知れないが、その場合にはFileMaker起動時か何かに「2.」を実行するとか
工夫してみてくれ
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 07:29
>>129
アンタすごい人だな。

VBスクリプト(WSH)の場合は、ActiveXオートメーションというのを使って、
FileMakerのスクリプトを直接起動できるので、
テキストに書き出したらFMスクリプトをVBスクリプトから起動すれば、
タイミングはオッケーなんじゃないかな。

ver4以前だったら、VBスクリプトのSendKeysでスクリプト起動になるかな。
(こっちはメニューにのってるスクリプトしかだめだが)

>>121
漏れは、起動時に、不正使用しているやつがいないかネットワークを
チェックしているせいだとにらんでいるのだが、気のせいか?
上でWSHの話が出てるんでちょっと参加。
ファイルメーカーでWSH使ってファイル操作とかいろいろするのって結構いけると思うんだけど、
MLって、結構プラグイン至上主義的なものを感じる。
ファイルメーカーの販売は、MacよりもWin版の方が多いってきいたことあるけど、
WSH使ってるって人って他にいない?
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 12:05
>>130
全然すごい事じゃないよ
だってアクセスのアプリだったら、標準モジュールにそのまま組み込めるもの
それにMyDocのフォルダ探す方法なんて調べれば簡単に見つかる

>>131
ファイルメーカーのスクリプトからWSH呼ぶのは、とても簡単で便利だと思う
Windows依存の機能とかカバーできるし
(Winだとファイルメーカーでこれができないってのホトンド無くなると思うよ)
スクリプトだとソースがそのままあるから、すぐデバグできるしね

でも、プラグインだとデータの受け渡しと同期が取りやすい(足枷にもなるが)
両方使うのベストと思う・・・

とかいいつつ実は漏れ何でもプラグイン決着してるかも
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 12:18
>>130

>ver4以前だったら、VBスクリプトのSendKeysでスクリプト起動になるかな。
ふふふふ
FileMakerのウィンドウがアイコン化状態だったら?
FileMakerが何も子ウィンドウ(fp5ファイル)表示して無かたら?
FileMakerの子ウィンドウ(fp5ファイル)を一つ全画面表示した場合
「ファイルメーカーPro5 - [ファイル名]」とかウィンドウ名変わるけど平気?

そして漏れが解決できない問題、、、
FileMakerが重い処理してる間はSendKeys受け付けてくれない・・・
これ、解決できるのかなぁ
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 13:11
SendKeys受け付けないことは多々あるな
何故なんだ?重い処理してない時もなったことあるぞ。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 13:44
>>133
>FileMakerのウィンドウがアイコン化状態だったら?
SendKeysはキー操作を送るので、
ウィンドウがアイコン化された状態で何のキーを押せば元のウィンドウになるかわかればできるのでは。
何のキーを押せばいいんですか?
アイコン化された状態でもAlt+F4なら受け付けるのだけれど。

>FileMakerが何も子ウィンドウ(fp5ファイル)表示して無かたら?
スクリプトの対象のファイルがなければそもそもスクリプトが起動できないのでは。
履歴の一番上のファイルとかだったら開いてスクリプトを起動するのは可能。

>FileMakerの子ウィンドウ(fp5ファイル)を一つ全画面表示した場合
スマン。意味がわからなかった。
対象のファイルが裏に隠れている場合という意味であれば、ウィンドウを切り替えれば。

>「ファイルメーカーPro5 - [ファイル名]」とかウィンドウ名変わるけど平気?
Set WS = CreateObject("WScript.Shell")
WS.AppActivate "ファイルメーカー"
なんてすると、ファイルメーカーではじまるウィンドウを検索するので、ファイル名が変わっても平気。
その代わり、同じタイトルではじまるのが他にあれば、誤爆するかも。

>FileMakerが重い処理してる間はSendKeys受け付けてくれない・・・
これってFileMakerそのものの問題では。
重い処理の最中は何してもだめなんで、SendKeysも当然だめな気が。。
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 13:50
>>134
Set WS = CreateObject("WScript.Shell")
WS.AppActivate "ファイルメーカー"
WS.SendKeys "^1",True
みたいに、SendKeysのあとにTrueつけてる?
つけないと、ファイルメーカーにおかまいなしにSendKeysするので、
最初のやつしか受け付けないことが多々あり。
あと、ファイルメーカーは処理してるときは他人のことを考えないようにしているみたいなので、
軽い処理でも、処理中はだめなんじゃないかな?
137131:02/04/13 16:41
>>132
レス、サンクス
お礼がてら、とっておきのVBスクリプトどう?
起動しているFileMaker(5以上必須)の、最前面のファイルのフルパスを取得するというもの。
既知だったらスマン。誰か、動作報告キボンヌ。

On Error Resume Next
Set FMApp = GetObject("","FMPRO.Application")
If Err Then
MsgBox "ファイルメーカーが起動されていません"
WScript.Quit
End If
For Each FMDoc In FMApp.Documents
If FMDoc.Active = 1 Then
FilePath = FMDoc.FullName
Exit For
End If
Next
MsgBox FilePath
Set FMApp = Nothing
Set WS = Nothing
138131:02/04/13 16:57
しもた。
ファイルパスはStatus(ファイルパス)でも取得できるんだった。
新ネタ考えて出直すんで、その時よろしく。
139131:02/04/13 17:08
少し出直し。
ファイルメーカーのバージョンと、実行ファイルのフルパスを返すもの。
まあ、バージョンは計算フィールドでも採れるけど。

On Error Resume Next
Set FMApp = GetObject("","FMPRO.Application")
If Err Then
Set FMApp = CreateObject("FMPRO.Application")
End If
FMApp.Visible = True
MsgBox FMApp.Version
MsgBox FMApp.FullName
Set FMApp = Nothing
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 18:17
上にあるようなプログラムは、ランタイム版では動かない?
誰か教えて?
141128:02/04/13 20:00
エクセルファイルを一から作り直すとうまくいった
エクセルの何らかの機能が邪魔していた模様
むー
エクセルでできることはエクセルでせよ
空白除去、置換・・・
いやぁ、マジで
143名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/14 20:03
FileMaker5+WinNT4で指定された時間になったらスクリプト実行する
とかって出来ます?
実は夜中にオラクルのデータをODBC経由でインポートしたいのよ。自動的に・・。
144131:02/04/14 22:34
>>140
CreateObject("FMPRO.Application")云々が使われているのは無理だろう。
SendKeysを使ったものはきく。


>>143
NTのサービスパックのなるべく新しいのを入れるか、
IEの5以降を入れるか、
Windows Script HostをMS社からダウンロードするかして
WSHが使えることが前提。

ファイルのフルパスをC:\FMP\DB.FP5
パスワードはなし。
スクリプト名をImportとする。

以下のここから〜ここまでをImport.vbsの名で保存し、
実行してみてくれ。(WSHからスクリプト起動の基本だ)

'ここから
Set FMApp = CreateObject("FMPRO.Application")
FMApp.Visible = True
Set myOpenFile = FMApp.Documents.Open("C:\FMP\DB.FP5","")
myOpenFile.DoFMScript ("Import")
Set myOpenFile = Nothing
Set FMApp = Nothing
'ここまで

うまくいったら、ATコマンドかタスクスケジューラ(NTには何があるかわからない)
あたりで、
WScript.exe Import.vbs
または、
WScript.exe "c:\FMP\Import.vbs"
などとして試してみてくれ。
ただ、NTはようわからないので、この部分でうまくいかない時は、
誰か助けてくれ。

ま、
WSHを使いたくない時は、
起動時に外部スクリプトを実行して、その後自動的に閉じるという、
スクリプト専用ファイルを作っておいて、
それをATコマンド(2000だったら確かにあるコマンドだが)あたりで、
これを起動するという手もある。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/14 22:36
時間フィールドでフィールドデータが計算式にマッチしたらスクリプト実行。
けど、オラクルのデータをODBC経由でインポートは難しいかな。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/15 00:23
>>143
atコマンドかタスクスケジューラでFileMaker Proの実行したいScriptだけ
書いたファイルを開けば?
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/15 00:58

今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585

買おうかな。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/15 01:59
>>144
whsはやったこと無い・・
>>145
スクリプトはグルグルループしているのかな?
もう少し詳しく聞かせて下さい。
昼間はwebコンパニオンで共有させたいのですが・・
>>146
atコマンド、タスクスケジューラなら何とかなるかも・・
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/15 03:06
150148:02/04/15 03:51
>>146
とりあえず、atで動きそうです。ありがとうござりまちゅり。
>>149
こちらも要チェックざんすね。
151age:02/04/15 23:18
あげ
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/16 01:17
>>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/988479147/946(前スレの946)
[FMP-Option] を使うのが簡単でよろし
詳しくはCDMLリファレンス.fp5を参照してちょ
153age:02/04/16 22:43
あがれあがれ
154名無しさん@XEmacs:02/04/16 23:37
> 152
ありがとうございます。
間違って別なスレあげてました。

とりあえず解決したんですが、値一覧でもう一個のフィールドの
内容を表示すると設定してても一つ目のフィールドしか出てこな
いのですねえ。これは残念。

カスタム Web まわりの事についていろいろ書いてある Web Page
とかないですか? ひょっとしてみんな Web ツールだけ使っていろ
いろ作れてるんでしょうか。

まるっきりわからないわけじゃないけど、もっと親切なリファレ
ンスがあっても良いなあと思ったので。

>>154
ホームページPro(ボソッ
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/17 21:50
今、ホームページProクラスの製品があれば結構売れると思うだけどね
但し、定価5000円以下が条件
157名無しさん@XEmacs:02/04/17 23:31
も一つ教えてください。

カスタムWebで、検索画面からリスト表示のフォーマットファイルを指定、
リスト表示から詳細画面へリンクし、そこからさらに編集画面へとリンク。
そして編集画面から -Edit アクションでリスト表示に戻ろうと思うのですが、
やけにレスポンスが重いなと思ったら全レコードが対象になってました。

もとの検索条件を記憶しておいてリスト表示に戻るにはどうしたらよいので
しょうか。

158名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/17 23:50
繰り返しフィールドで残高計算できます?
  残高2 = 残高1 + 入金2 - 出金2
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/17 23:53
できない
160158:02/04/18 00:15
ガーン!
代替策ないですか?
>>157
-editの時にrecidを指定するのでそのままでは編集するレコード
一レコードのみが対象となっているのら。
検索条件が10個以内なら-tokenに値を渡して、その-tokenを
維持させ続けることで編集画面からのリンクの中に、そのtoken値
(この場合は検索条件)を入れて検索させなおすようにすればいいなり。
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/18 00:27
>>158
繰り返しフィールドの中で計算させるのなら
GetRepetition関数使って一つづつ値をとりだしながら
計算させないといけないのら。
当然計算結果は個別のフィールドで繰り返しフィールドには
できないなり。
リレーション使ってポータル表示させるようにすれば、
リレーション相手のファイル(子ファイル)内で自己リレーション
させれば残高計算は出来るなりね。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/18 00:34
>>158
っていうか、それだけじゃ分からないのよ、何をどうしたいか
どういう構造になっているかもね

あと、繰り返しフィールドが妥当なのか、小一時間は考えろ
ファイル別にした方が自由度は高いぞ
と書こうとしたら、162が出勤してきたようだ、折れは退散
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/18 01:28
>>162,163
どうも。
繰り返しフィールド使うのは中止することにしました。
数も10件以内なので。
165名無しさん@XEmacs:02/04/18 07:18
>161
なるほど、試してみます。
リファレンス見てもいまいち Token て理解できてなかったんですが、
そういう使い方するものなんですね。
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/23 23:53
昔聞いたけどもう一回質問

Applescriptで数式の計算をして戻すことができます
WSHでも似たようなことできませんか、
また、Winで使えるほかの方法はありますか?
プラグイン作るのは難しいですか?
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/24 00:57
>>166
どの程度の数式を考えてるのかわからないけど、
WSHで出来るよ。
あとは、Excelオブジェクトを使うとかね。
168166:02/04/24 01:18
単に、通常の数字の加算乗算でいいんです、
できれば括弧一個ぐらいは使えたほうが嬉しいけど

vbaでEval使ってみたことはありますが、
FMの元フィールドから渡して結果フィールドに返すことが
できなくて断念しました
今は物量作戦で鳥頭以下計算に限定中(4+6+52*4とか)
なんとかしたいです
169131:02/04/24 13:48
>>168
今、ODBCを経由して、数式をFMから取り出し、
WSHでEvalを使って計算して、
同じくODBC経由でFM5に計算結果を返すというのを、
ちょっと作って試してみた。
が、
1レコードだったらなんとかなるのだけれど、
Loopを使いながら複数レコードを連続処理しようとすると、
FMの挙動不振で使いものにならない。
(書き込むたびに、対象レコードのみ抽出⇒全レコードを繰り返しているようで、
WSHの次の処理についていけない模様)
回避する方法がわからないので、とりあえずボツ。

結局、大量にレコードが存在する場合は、
一旦FMから数式フィールドをタブ区切りファイルに書き出し、
WSHで処理して結果を別のタブ区切りファイルに書き出し、
FMで結果をインポートするというのが、
一番スピードがあり、一番無難な気がする。

それと、FM5とFM4で処理方法が違ってくるけど、どっち?
170168:02/04/24 16:23
有り難うございます。
書き出ししてWSH起動し、結果をインポートですね。
FM5、WIN98です。WINは永遠に初心者なのでもう少し教えてください。
171131:02/04/24 18:03
>>170
まず、144に書いてあるここからここまでの部分を、
ファイル名とスクリプト名を書き換えて、拡張子.vbsで保存して、
該当のファイルメーカーファイルを開いた状態で実行します。

これでファイルメーカーのスクリプトが実行できたら第一段階。

次に、

On Error Resume Next
Shiki = InputBox("式を入れてください。","式を計算します","1+1")
Result = Eval(Shiki)
If Err Then
MsgBox Err.Description
Err.Clear
Result = ""
Else
MsgBox Result
End If

をこれまたEval.vbsなどのファイル名で保存して実行し、
期待した通りの計算結果が返るか試してみてください。
これが第二段階。
EvalはWSHのバージョンが高くないと使えない可能性もあるので、
その場合は、IEの上位バージョンか、
マイクロソフトのHPからWSHの最新版をDLする必要があるかも。

まず、ここまでうまくいくといいけど、、、
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/25 17:39
最近の本家、殺伐としてない?
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/25 18:51
ファイルメーカーが、実際どのような使いかたが一番ベストなのか
まだよくわからないのです。
アパレルの小売りで、納品されたブランド別の品番、カラー、サイズ
アイテムなどにわけての在庫管理と売り上げデーターをもとに
アイテム、カラーなどの集計をだして、売り上げ動向がわかるように
作成したいのですが、ファイルメーカーで出来るのでしょうか?
それとも、エクセルのほうがいいですか。

誰かよろしければ、アドバイスして下さい。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/25 20:21
>>173
エクセルでもできるし、勿論ファイルメーカーでもできる。
グラフを使いたかったら、エクセルのほうが良いし、
件数が多いのであれば、ファイルメーカーのほうが良いと思われ。
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/25 21:25
>174
ありがとうございます。
データー件数はかなり多いので、ファイルメーカーで作成してみます。
まず、教科書買うところからですが。。(笑)
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/25 22:53
MLは保存性はいいけど読みにくい、わかりにくい
あそこは名乗らないだけで叩くし、どうしようもないよ
>>176
じゃ止めちまえ。
>>177
カッカするなよ、甘いものでも食べて落ち着け
>>178
>>177に賛成。文句言うんだったら改善する方向に導くよう
行動するか、見切りをつけて止めてしまうのが正しいと思う。
どうしようもないとか言いながら自分ではなにもしようとせず
他のところでぐちぐち言うのはみっともない。
マターリいこうよ。
漏れはそれでやめたくちだが、
こういうとこでほのぼのグチきくのって結構好きだぞ。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/26 08:48
>>180
おう!マターリだな。
>>179
そんな正論ここで言われてもな、別にグチグチ言ってないと思うが
あんた関係者? でもなきゃ、ジジイか被害妄想だな
2ちゃんねるはどんな人も受け入れます。
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/28 01:37
インストールキーをファイルメーカーをインストールしてしまった後で変更する方法ってないでしょうか?
例:レジストリに登録されている?のを変更するなど
>>184
アプリケーションの削除→再インストール
いや、きっと持っていないんだよ、アプリを・・
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 14:39
ファイルメーカーVer5(Win)を起動すると途中で
画面が青くなって「例外OE〜云々」というメッセージが出てきました。
この現象はノートンアンチウィルス(Ver2001 7.0)の「ファイルシステムのリアルタイム保護」が
有効になっている時に起こるということまでは分かったのですが…
当方Macユーザゆえ解決方法がさっぱりわかりません。
「ファイルメーカー使う時はノートン切っとけ」という解決方法以外の解決方法をお教え願えないでしょうか?
OSはWin98 SEです。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 18:37
普通ウイルスソフトとデータベースは一緒に使わないよ。
裏で動くソフトと相性が悪いらしいね。
189横からだけど:02/04/30 23:07
それって、PCを分けて使うって事?
>>188 ハハ 初めて聞いたよ
まー脳屯使っちゃいけないのは常識ですが
191187:02/05/01 10:35
セキュリティの問題もあるのでノートンも使えないと困ると言われているのですが…
もう一台PC買えというしかないのでしょうか。
それならそれでいいのですが、
データベース用のPC置いたとしてもそのマシンのセキュリティはどうされているのでしょうか?
ノートンは入れたらダメなんでしょう?
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/01 11:53
>>191
ファイルメーカーのためだけにもう1台PCを買うってのはバカげてる。
ノートンの変わりになるようなソフト使ってみたらどう?
もちろん最初はお試し版で。
193187:02/05/01 12:41
>>192
そうですね。とりあえず、ノートン以外のソフトを試してもらえるか聞いてみます。
でも「買い替えるのがもったいないしめんどいからなんとかならない?」
と言われるだろうな…。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/01 13:40
187「ノートン以外のソフトを試してもらえる?」
友人「買い替えるのがもったいないしめんどいからなんとかならない?」
187「だったらACCESS使えやゴルァ!!」
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/02 11:55
>>187
うちでは何ら問題ない。FM 5.0Jv3、AV 7.07.23D、Win98SEの組み合わせ。
各プログラムをちゃんと最新にしてる?
ハードディスクぶっこわれてない?
196170:02/05/02 12:46
>>171
Evalの方は問題ないのですが、最初の方が同じフォルダにおいても
DB.FP5が見つからないって出てしまいます。
根本が間違っているようなので、明日からの連休で頑張ってみます。
197凧揚げ:02/05/09 23:26
危ない危ない
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/10 19:47
保全age
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/11 01:09
ここも沈んでるようだから、たまにはyahooでも答えてやれよ
ソフトウェア>データベース>ビジネス>」ファイルメーカー
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/11 22:31
サーバーに置いてあるファイルとクライアントのファイル間でリレーションは組めますか?
クライアント達にファイルを配るときは、リレーションの設定をどうしておけば、いいのですか?
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/12 02:44
リレーションファイルがなければ指定ダイアログが出る
んじゃないか?
だめなら、サーバ以外からリレーションしておいて閉じた
ファイルを配布すればいいのじゃないか?
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/12 11:37
確かに、ファイルの指定ダイアログが出るけど、
ユーザに選択させるのは危険な気がします。
間違えちゃったら、大変だし。
それと、サーバーのファイルを開いて、
リレーションファイルを指定するダイアログが出て、
そのユーザのローカルのファイルを指定したとして、
その後、他のユーザが同じように自分のPCのローカルファイルを指定すると、
最初のユーザが再び開いたとき、リレーションファイルは、
また設定しなくてはいけないのかなと思ったのですが、、、。
みなさんは、どうしてるんでしょうか?

例えば「顧客名簿」なんかは、サーバに置いておいて
みんなで共有したいなと思うんですが、、、。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/12 20:25
何をしたいのかがいまいちわからないのであれだけど...。

普通は、

1. たとえば顧客名簿とか売上管理とか、必要なファイルを開くための
メインメニューになるようなファイルをサーバで公開しておいて、
2. さらにそのメインメニューファイルをただ開くだけのスクリプトを仕込んだ
オープナーのファイルをクライアントに配付する

と思うよ。
ちょっと分かりにくい?
204201:02/05/12 22:51
>>202
後に書いた方法じゃだめなのか、試してみた?

クライアントごとの独自ファイルが必要な状況がかわからないが、
エクセルなんかの発想で作ってるのか?
205202:02/05/13 08:59
>>201
クライアントごとの独自ファイルが必要なのです(たぶん)
値リストに使っているファイルがあって、
その値は個々のユーザがカスタマイズできるようにして
おきたいのです。
だから、ローカルにおいておこうかなと思ったのですが、、、
根本的に間違ってますか?
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/16 02:16
っていうか、ネットワーク上のファイルの場所が解っていれば
そこを探すんじゃないか? TCP/IPなら192.168.0.5など
1.サーバに参照マスタをおいて(アドレスは固定)、
2.クライアントAPCで配布ファイルを作成、サーバにリレーションしておく
3.そのファイルをクライアントBPCに入れてテスト
たったこれだけ、やってみてくれないか
逆方向のリレーションがいらないなら大丈夫ではないかと

しかし、サーバに置いて使う方法もあると思うが、
どうなんだろうな
もう少し具体的に書くとレスが尽きやすいのかもしれん
アクセスやめてFM使おうと思うんだけど
バイブル的な初心者向けの入門書あったら教えて
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/19 12:40
5万件くらいの顧客管理をしたいのですが、FMは遅くならず使用できるでしょうか?
アクセスで色々問題が出てきたので、、、
長年の使用でインターフェースも思い切って使用しやすく変えたいのですが
もう一回アクセスでの0からの設計に注文をつけるか
ファイルメーカーで思い切って使用者の立場で原型を作り上げるか
アドバイスがありましたら、お聞かせください。
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/19 20:20
>>207
本屋行って合うのを買えばいい、種類はあまりない
webもあるしMLもある、初心者を脱したら東音の本を買えばいい

>>208
構成も関係あるだろう
ファイルを作って、スクリプトでデモデータを作るといいよ
自分はそれでパフォーマンス確認している
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/22 00:08
FMも画像以外のファイルも参照の対象にして欲しい
mp3とか
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/23 13:23
htmlで書いたテーブルに、データをエクスポートすることは可能ですか?
それとも、単なるhtmlの吐き出ししか出来ないのですか?
21299:02/05/23 13:53

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
>>211
CDML確認してみて
ホームページproなくてもできるはずなんだけどわからない
ttp://www.ogawa.tokushima.tokushima.jp/~fmjuser/webdatabase/
>>211
いまいち意味が伝わって来ないんですけど、、

ver5以降ならレコードの書き出しで「HTML表形式」選べばテーブルとして
書き出すことはできますよ。
ただ複雑なテーブルにしたいなら、それなりに工夫が要ります。

もっと具体的に書いてもらえれば的確な回答しますよ。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/25 03:26
WEBでファイルメーカー(Unlimited)をデータベースとして使う場合、
一昔前は小規模なものにしか使えないと聞いていましたが、
最近はどうなのでしょうか?
その頃よりハードのスペックも上がっていますので
例えば会員10万人、1日1万アクセス程度のWEBでも
耐えられるものでしょうか?
>>215
単にレコード数やヒット数だけで判断はできないと思いますが、参考までに
うちの場合、最大約75万レコードのデータベースを含む20データベース程度で
72,000ページビュー/day 程度でしたが、特に問題なく余裕で運用できていました。

ファイルメーカーはCPUそのものの速度も大切だとは思いますが、それ以上に
メモリやHDDによってパフォーマンスが大きく左右されるので、そういった面に
対して若干の手間とお金をかけてあげれば問題ないと思います。
217215:02/05/25 12:43
216さん、レスありがとうございます。

たいへん参考になりました。
私が想定していた規模でしたら余裕でクリアできそうですね。

差し支えなければ、いま運用中?のサーバーのCPU、メモリ等
スペックを教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
>>217
ハードウエアの構成は、

本体 :PowerMac G4 450MHz Dual(Gigabit Ethernet)
メモリ:1GB
HDD  :ACARD社製 AEC-6880M (True Hardware RAID Ultra ATA-133 Adapter) に
   :IC35L060AVER07 x 4基

ですが、他にも、これより低スペックのマシンも稼動しています。
219215:02/05/25 22:01
>>218
やはりそれなりのスペックですね。(PMG3/400だと厳しいかな....)
教えてくださってありがとうございました。参考にさせて頂きます。
ファイルメーカーで自サイト内の全文検索をさせることはできますか?
Mac/Winどちらも持っているのですが、やりやすい方のFMを買いたいと思ってます。
221名無し@選挙:02/05/27 16:31
ファイルメーカーをWebで使用するのは致命的なバグがあるって
よく聞くのですが、どんなことなのでしょうか?
また、それらの対処法ってあるのでしょうか?
教えてもらえませんか?
>>221
メールを勝手に送れちゃうとか-RecIDがズレる(藁 とか
-Scriptの実行タイミングが異なるバージョン間でメチャメチャとか
そりゃ細かい事書き出せばキリがないですな。

でも、最近のバージョンは問題ないんじゃ無いでしょうか。

ま、お金出して出来るだけ最新のバージョンを使えって事ですかね。

…と書きつつも、ちーとも機能強化がされないのでうpしてませんが。
223 :02/05/27 17:23
まだデュアルCPUに対応していない。
224名無し@選挙:02/05/27 17:40
>>222
レスありがとうございます。
>メールを勝手に送れちゃうとか-RecIDがズレる
これはキツイですね。RecIDがずれるなんて致命的かも。

>でも、最近のバージョンは問題ないんじゃ無いでしょうか。
>ま、お金出して出来るだけ最新のバージョンを使えって事ですかね。
一応VerUpで色々なバグには対処してるんですね。
でも本当は同じVerでバグ対処はしてホスイ

>と書きつつも、ちーとも機能強化がされないのでうpしてませんが。
僕もいまだにVer5を使っています。
5.5の新機能はマウスカーソルがハンドになるぐらいにしか認識して
なかったです。
225molano:02/05/28 19:25
ファイルメーカー ユーザーの集いをはじめて見ました、仲間にいれて。
>>225
いらっしゃい。
227名無しさん@XEmacs:02/05/28 23:12
カスタムWebでリスト表示しているところで、各レコードのフィールドを
変更して複数レコードをいっぺんに更新かける方法ってありますか?
>>227
Ver.5以降(正確には確かWebコンパニオンをうpしなきゃダメだったと思う)は
ポータルの一括編集が可能です。

[FMP-Portal:リレーション名]
<input type="text" name="リレーション::フィールド.[FMP-CurrentPortalRowNumber]" value="てきとうに">
[/FMP-Portal]

…なので、ちょっと構造を変えなきゃ無理でしょうね。
229227:02/05/29 22:51
>>228
それってポータルの各レコードの複数フィールドにバラバラの値を
ぶちこめるの?
>>229

できるよ。
http://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html
ここから「ファイルメーカーPro XML を利用したデータ配信」を
落として「ポータルの複数レコードを編集するリクエスト」って
項目に詳しい方法が載ってる。CDMLリファレンスには載ってない。

あと、せめて使ってるOSとFMのバージョンくらい書こうや。
そうすりゃ、もっと的確な返答ができるからさ。
231227:02/05/30 07:12
>>230

失礼、WindowsNT 4.0 SP6 上で FileMakerPro5.5 Unlimited を動かして
ますです。

とりあえずそのドキュメント読んでみます。
XML かー。難しそうだ…
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/31 02:43
FileMakerPro5.5 UnlimitedをPerl等でデータを操作することって可能ですか?
>>232
Socket使えるから、CDML使って出来ることは全部できるけど、言い返せば
それ以外は何も出来ない。

現在のところ、AppleEvent(AppleScriptとか)経由でFMと通信する方法が
一番簡単で柔軟だと思われ。
234232:02/05/31 12:42
>>233さん、どうもです。
一応は可能なんですね。
CDML+WEBコンパニオンで出来ることをPerlなどを使って処理した場合、
CDML+WEBコンパニオンと比較してどっちが高速ですか?
>>234
PerlでSocket叩いたとしても、結局はブラウザでやってる
ことと同じじゃないのかなぁ…とか思ってみたり。

で、具体的に何がしたいの? >>232
236m14-01:02/06/06 12:36
皆さんどうやっておられるのか教えて欲しい事があります。
日付フィールドに入力された値をスクリプト上で「年月」で
検索したい時ってどうやれば一番いいですか?

僕のやってる方法は、計算フィールドで「YYYY_MM」みたいな
テキストデータを算出するように日付フィールドを計算式にいれて
スクリプト上でそれを検索させてます。
例) 2002/6/6 -> 2002_06

他にもっといい方法があれば是非教えて下さい。

237名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/06 23:51
2案
1.範囲で検索 2002.6.1...2002.6.30
2.年度月のフィールドを計算式で用意しておく

1の場合、その月の範囲を算出するスクリプトを作れば
自動化もできるかもしれない。
面倒だから重くなっても2を使うけどね。
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/07 01:42
いくらなんでもDBとして機能の新化が足りないだろう
ブラウズの自由度ぐらい上げて欲しいぞ
>>238
>いくらなんでもDBとして機能の新化が足りないだろう
足りない機能があればCでプラグイン書けばいいじゃん。簡単なのに。

>ブラウズの自由度ぐらい上げて欲しいぞ
レイアウトが糞なんじゃねーの?(藁
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/07 15:29
>>239
C自体が簡単ではないだろ?
煽りはよくないぞー
煽りはよくないぞー
cを自由にかけるヤツがなんでFMを使う?
239は特殊人物
>>241
お前すごい認識してんな(ワラ
「車乗れるヤツがなんで自転車に乗る?」っていってんだよ。君。
用途や状況ってもんがあるだろ。
>>242
FMはコード初心者向きのDBだよ
そういうユーザに向かってcをかけなんて無理難題

ブラウズが云々言ったのは、ポータルのスクロールを使ったことがあれば
その使いにくさが分かるだろう?
スクロールの位置を完全に記憶させるのも困難だし。
そんなプラグイン作れるならシェアで作ってくれよ。買うからさ。
>>243
>FMはコード初心者向きのDBだよ
あ? だから初心者向けってのは誰が決めたのよ?
初心者だからってFM使う理由はないし、そうじゃない人がFMを使っては
いけない理由なんてある訳ないじゃん。つまらんこと書かすな。

>スクロールの位置を完全に記憶させるのも困難だし。
だから書いたじゃん。レイアウトが糞だって。
そこまで分かっててポータル使う理由なんか無い。設計しなおせ。

>そんなプラグイン作れるならシェアで作ってくれよ。買うからさ。
ちゃんと設計してればこんなプラグインは要らん。
だから作ったところで需要は無い。売れん。
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/07 21:26
>>243
相手にするなよ、ただの煽りだ
246FMビギナー:02/06/08 12:21
 顧客名簿を作ってるんですけど、顧客の満年齢を自動的に表示させるには
どうしたらいいんですか?
 Windowsにある日付表示と顧客の生年月日を照らし合わせて、ファイルを開いた
時点での年齢を勝手に計算してくれるようなスクリプトって可能?
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/08 12:56
>>246
可能。Status(日付)をつかう。
ttp://ogawa.tokushima.tokushima.jp/%7Efmjuser/fmjml_logf/index.html
年齢計算で検索したらイパーイ出てくるよ。
>>246
スクリプトでなくて,関数使って計算フィールドに出す.詳しくは
>>247さんの紹介のページ見てね.
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 10:46
http://home.att.ne.jp/sea/tk219/fm/idea2ga.html
↑のサイトって閉鎖したの?
よいサイトだったんだが...
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 21:30
閉鎖してないじゃない
更新もしているし、windows版も作ってるし
こんにちは。
少し変わった質問なのですが、Win版ファイルメーカー5.5で温度の
統計データを採っていて、そのデータをサーマルプリンタで印刷
しようと思っています。

残念ながら、そのプリンタにはドライバが付属していませんので、直接
シリアルポート(RS232C接続)に繋がったプリンタを制御する必要があります。

沢山のマシンから印刷する必要がありますので、台数分ライセンスを
購入する必要があるTroiのserial pluginのようなプラグインを使わない
方法を探しているのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/18 00:16
sageたらレスがつきませんよ

書き出してwshで制御できないかな
レスがつかない場合は、そっち系の板でどうぞ
253kiik:02/06/18 23:53
Lasso 5 日本語版はまだ?
age
255AAA:02/07/02 00:31
アクセスはWeb対応してくれないので、FMに替えました。
FM初心者です。よろしくお願いします。

すみません、こんなことできませんか?
・Web上のあかさたなをそれぞれクリックすると、該当の会社名簿が表示される
 当然、会社名簿は1つのDBでフィールドに顧客の先頭の平仮名一文字をいれる。
 会社DBと支店DBをそれぞれ作成してリレーションさせておきます。
 アクセスだったら、抽出クエリーを作成してフォーム表示だけでいいけど、
 FMだとなんだか難しそうで...すみませんが教えてください。
検索じゃダメなの?
おい、おまーら。今月中にも6.0がでるらしいですよ。
5.5ユーザは無償ウプデートできるそうです。この野郎。
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/04 02:07
新しい機能は何?
ソースはこれかな?
http://www.thinksecret.com/news/filemaker6.html

いずれにせよ無償って事はないだろうね。
ま、漏れはいつものように新バージョンが出てから最低半年は
様子見るから関係ないか。。
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/04 02:50
例によってweb関連だけ機能強化かい?
んなら買わね〜
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/04 16:52
Web関連の機能強化だったらまだマシだ。
バグの修正だけだったりして.....
でも本当は期待してるぞーーーーーーー
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/04 17:02
データとフロントエンドの分離はまだ?
Win2000でファイルメーカ5.0ProをサーバにしてカスタムWEB公開してるんですが、
リンクで条件指定してソートしようとしても反映されません。
同じ条件でフォームを使うと動いてくれます。
これってファイルメーカ側の不具合なんでしょうか?
よくわからないのは、ちょっと前に作った別のデータベースが
リンクからの指定で問題なく動いていることです。

それから、また別のデータベースの集計フィールドをWEB公開してるんですが、
5.5にアップグレーをしたらブラウザで値が表示されなくなりました。
5.0に戻したら問題ないのでそっちで動かしてるんですが・・・
特に新しい機能などは使ってないはずです。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/06 14:17
266ABR200X:02/07/06 14:57
まじで
3000人
俺。感動
全部が無料
http://www.abr200x.gr.jp/link/01/framepage02.htm

267名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 01:11
>>253
でもさぁ、blueworld なんて今や空前の灯火みたいなもんでしょ。
結構儲かってるの?
なんで filemaker は買収しないのかな。
実現すれば、webobjects の弟分として中小企業で活躍しそうなのに。

>>263 >>265
なんとなくデータとロジックが分離されるようなことが書いてますね。
新しい拡張子 .fl5 がソレなのかな。

早く fmp でもそれらしいウェブアプリを作れるようになって欲しいよ。
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 04:17
OracleやDB2, MS SQL Serverのフロントエンドに特化した
FMP Clientというのが出ないかな。。。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 05:41
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 20:46
>>268
いいねえーそれ。

FMP6が出るとしたら、いつ頃になるんだろう......
271f:02/07/08 21:56
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------



272名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 23:29
>>270
明日
日本では明後日ってこと?
という噂
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/09 01:01
んー。凄まじくどうでもいい機能ばかりが追加されているような気がする。
少なくとも俺の仕事には何ら影響のない機能ばかりだ。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/09 01:47
upgrade from 5.5 タダじゃないじゃん
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/09 01:56
>>273
本当にこれだけのアップデートで何万もの金を奪うのか?
本命は ver.7 だな、あともう2年待ちます
4D よ、今がチャンスだ
FMP 並の GUI をゲットせよ!
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/09 02:55
実に中途半端、プラグインの画像取り込み機能を実装して
xmlが拡張されただけかい
基本的な課題はまた先送りされたんだな
っていうか、コープランド出せなかったMacみたいな感じ
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/09 03:39
WEBコンパニオンでクッキーを使うことはできますか?
>>278
そんなに柔軟じゃ無いけど、一応できるよ。
280257:02/07/09 13:20
>>275
そんなもん信じるなよボケが。
漏れは内部関係者じゃねぇっつーの。
281278:02/07/09 13:53
>>279 どーも!
>>255
白石さんこんにちは。
本家でも無視されたら答えますね(w
お前、それは最低限のルールだろうが、少なくてもMLの
削除依頼出しておけよ
マルチポスとしてるからといって、実名出してやるなよ。
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/11 05:30
FileMaker Pro 6のトライアル版がUSサイトに転がってるけど、
みんなは試したなりか?
ちょこっと触ってみたけど面白いのら。

Import Records...(レコードの取込み...)が階層化されて
File..(今までのやつなり)
Folder...(ファイルタイプを画像and動画,テキストと指定できるのら)
Digital Camera...(MacOSXだけデジカメから直接)
XML Source...(Web上含むXMLファイルを指定style seetも指定できる)
ODBC Source...(未確認)
と取込みに関して随分と進化しているなりね。
当然(?)ExportでもXMLをサポート
でもUnicodeサポートされてないみたいなんでおいしさ半減なのら。

スクリプトで変わったところで目に付いたのは、メッセージダイアログに
フィールド値を使うことができるようになったことなり。
メッセージタイトルとダイアログとそれぞれ任意の値をもってくることが
できるのら。この時ダイアログ上に3つまで入力用のフィールドを置くことが
できるので「パスワードを入力してくらはい。」みたいなことにもダイアログ
上に入力させて対応できるようになったなりね。これすごくイイのら。

Webコンパニオンもまた仕様が変わったなりか?
cdml_format_files フォルダーが用意されていて静的なファイル(画像ファイルとか)は
今まで通りにWebフォルダーへ、CDMLから呼び出されるフォーマットファイルは
このcdml_format_files フォルダーへ入れることでちょっとセキュリティーに考慮した形
になっている…なりか??…
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/11 09:19
>>285
レポートご苦労様です。
一つ質問。
画面の最大化等は制御できるようになってない?
これが出来るようになってたらありがたいのだが。
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/11 17:46
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/12 01:44
6.0日本語版の発売はいつ頃になると思いますか?
289FM始めました:02/07/12 15:29
 ポータルについて教えてください。
 顧客ファイルと受注ファイルの2つのファイルがあります。
 顧客ファイルの中に、繰り返しフィールドを作って、そこに家族の名前やそれぞれ
の顧客番号を入力しています。
 (例)顧客番号 家族の名前
     1   山田一郎
     2   山田次郎 ←繰り返しフィールド
     3   山田三郎
 受注ファイルの中には、顧客番号・注文者・受注商品のフィールドを設けていて、
受注1回分をひとつのレコードとして入力しています。
 (例)顧客番号 注文者    受注商品
     1    山田一郎   みかん5個 ←レコード1
     3    山田三郎   レモン4個 ←レコード2
 本題ですが、顧客ファイルの中にポータルを使って家族全員の受注内容を表示
させてたくて、マスターF=顧客F、関連F=受注Fとして、繰り返しフィールド内
の顧客番号と受注Fの顧客番号を照合させて試したところ、繰り返しフィールドの
いちばん上の欄に入力されている一郎さんの受注内容しかポータル内に表示されま
せんでした。三郎さんの受注内容も同時に表示させるにはどうしたらよいのでしょ
うか?
290j:02/07/12 16:09
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/12 17:06
繰り返しフィールドはリレーションには向いてない罠。
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/12 21:42
カスタムWEBで、オブジェクトフィールド内の画像を表示させようと
<img src="FMPro?-DB=xxx.fp5&画像=&-Img">
こんな感じで書いてましたが、全部同じ画像しか表示されません。

各レコードの画像を表示させるCDMLタグの書き方を教えてください。
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/12 22:45
>>292
ごめんなさい
わかりません
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/12 22:56
>>292
この時点で、わかる人がいないのでノーレスでフィニッシュです。
>>292
情報が少なすぎます。
296292:02/07/13 00:03
>>295
すいません、自己解決しました。単純なミスでした。
>>296
気になるので何がどうだったのかを教えなさい。
皆の参考になるから。
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/13 10:37
>>292-297
どうせRecIDが抜けてたっていうつまらんオチでしょうよ
どうでもいいけど、オマエラ性格悪いな(w
300ですよ?
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/13 14:48
確かに性格悪い奴多いな。
303若葉マーク:02/07/15 10:46
【質問】
ファイルメーカーのデータってCD−Rに複製することはできないんですよね?
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/15 14:07
ファイルメーカープロVer.5Mac版
未開封が19000円で売っていますが、買いですか?
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/15 16:28
>>303
データはどこでも入れられるし、保存だけならCDRに
ファイルごとつっこめると思うが
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/15 17:32
>>305
待ちだね。
Ver6待ちだね。
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/15 18:19
結局web以外で便利になったところは何よ?
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/15 18:50
>309
メッセージボックス。
それと、絞込検索が出来るらしいじゃん。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/15 20:25
>>303
折れも。
MОには保存できても、
CD−Rには保存できなかった。
なんで?
312305:02/07/15 20:35
>>308
Ver6、いつ頃でますか?
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/15 20:58
>>311
どんな保存方法でやってんだよ。
>>312
本家でも質問した○○君じゃねーよな。
8月中には出るんじゃないかと思われ。(まるっきり只の予想)
つーか、発売日が決まった時点で購入して無料VerUPを狙うのが良いんじゃない?
それまではお試し版でスキルアップを目指しなさい。
314305=312:02/07/15 21:40
>>313
ファイルメーカーについては初めて質問しました。
URLの管理するファイルなんだけど
カテゴリーを2階層以上の深さで分類する方法ないものかな?
自己リレーションだと1階層までなんだよね
ここはアホばっかだな。
その中に俺は入ってないよな。
318名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/19 23:24
HTMLをはきだしたいのですが、<TH>と<TD>の設定や、align,valignの設定は
どうやればいいのですか?
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/20 21:24
誰か教えてやれよ
質問ももっと丁寧にな
書き出してエディタかオーサリングソフトで修正。
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/20 22:44
>HTMLをはきだしたいのですが、<TH>と<TD>の設定や、align,valignの設定は
>どうやればいいのですか?
通常のファイルメーカーでのHTML書き出しでは無理。
どうしてもやりたかったら、計算式orスクリプトで自分で作らないといけないね。
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/20 22:48
>カテゴリーを2階層以上の深さで分類する方法ないものかな?
あるはず。
「ファイルメーカーProスーパーテクニック」って本に載ってた。
うろ覚えだが、確か更新スクリプトを作るんじゃなかったかな?
323名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/22 15:53
全レコード数が2000あるのに、シール印刷をやろうとすると
該当件数が1200とかになってしまうのはなぜでしょうか?
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/22 18:32
>>323
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
ななななんでだろうーーーー♪

そんな質問の仕方で理由が分かるわけないじゃん。
メニューから印刷を選んだんじゃないんだろう?
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/22 23:21
プレビューのページ数とレコード数は違います。
327名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/23 02:03
ファイルメーカーに何が足りないのか、わかった
レイアウトにGIFとかJavaScriptが使えればいいんだ
ボタンを初め、表示が有機的になってDBを使う気になるよ
俺はWin版でVB使えるようにして欲しい・・
329POP:02/07/23 11:03
営業リストをシール印刷したいのだが、レコードを選びたい。
入力項目でメールアドレスがあるが、そこが未記入のものだけ
をシール印刷したい。
初心者で申し訳ないですが、やり方を教えてください。
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/23 11:52
>>328
同意、VBが使えたら最強。
>>329
メールアドレスが未記入のものだけを検索するだけじゃないすか?
検索モードでメールアドレスフィールドに==で検索をかけるだけ。
331POP:02/07/23 12:06
>330
そうですね、そのあとシール画面にするとその検索結果が反映されない
のですよ。シール画面で検索する方法しかないのでしょうか?
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/23 12:34
>>331
シール画面で検索したら、キチンと表示されるってこと?
それと、手動でやっても検索結果が反映されないんすか?
333POP:02/07/23 13:25
>332
えっと僕がやっている手順を書きます。
1.通常の画面でメールアドレスフィールドで空欄を検索
   ↓
2.メアド空欄のレコードが表示される
   ↓
3.スクリプト>シール画面を選択
   ↓
4.印刷設定が表示>キャンセル>続行ORキャンセル
   ↓
5.2の検索結果が残っていない。。。

ということです。わかりますでしょうか?
要するにメールアドレスがない人だけをシールプリントしたいのですが、
シール画面ではメールアドレスの欄がないので検索できないのです。
やり方がありますか?
334名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/23 14:11
>>333
1.と2.の工程だけのスクリプトを作るのでは駄目?
335名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/23 14:15
>>333
シール画面にメールアドレス欄が無いとの事だけど、印刷範囲外
のところに作れば良いんじゃないでしょうか?
とりあえずは、今回の問題回避にはなるんじゃないでしょうか。

ただ、思うに、3のスクリプト部分が非常に怪しいです。
そのスクリプトをもう一度見返すのをお勧めします。
例えば、全件表示するのスクリプトが入ってたとかじゃないっすか?
336POP:02/07/23 18:23
>335
ありがとうございます!
なんとか問題解決しそうです。
ただ、スクリプトの件は確かに問題があるかもしれません。
再度見直してみます。ありがとうございました。
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/23 20:09
ポータルのスクロールが死ぬほどかって悪かったり、
スクロールの位置を完全には記憶できなかったり、
この辺りも早く改善して欲しい
win98SEを使用している初心者です。
fileMakerの購入を検討中なのですが、扱うデータには
フランス語を入力する必要がり疑問になっていることがあります。

キーボードのプロパティで フランス語(カナダ)キーボードを追加したところ、
WordやExcel、OutlookExpress等では問題なく入力できるのでよいのですが、
例えばメモ帳では入力できませんよね。入力の不可がソフトに依存するって
ことは、FileMakerではどうなんだろう?って心配になりました。

fileMakerでは普通にキーボードからのフランス語入力は可能でしょうか?
どなたか教えて下さいませ。お願いします。
Accessスレでも同様の質問をしていますが怒らないで下さい。(汗
レスはきちんとしますので…。
339ロリ:02/07/24 22:22
裏ロリビデオを手に入れたいならまずはここ・・・です
欲しいけどルートが分からない初心者にもやさしく
 “とにかく安く、そして確実に”
少女の道草、マニア撮りロリータ・・・etc.
サンプルはタダでした。良かったらみてください。一日しのぎのネタには
なると思います。今ならおまけもレアなあります。数に限りがあるんでお早めに。。
http://up.to/muke
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/25 08:21
>>338
ファイルメーカー社のサイトから評価版をダウンロードして試すのが一番。
http://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html
>>340さん
親切にレスありがとうございます。
しかしダイアルアップ接続ではあの容量をダウンロード
するのはつらいです…。しょぼくてすいません。
342名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/25 12:39
>>340
雑誌付録とかないのかな?
ファイルメーカーに問い合わせて、いま付録CDにデモがついてる雑誌は?
とか聞くのもありじゃん。
ソフト屋のサポートしてるんだけど、そういう電話あるよ。
ウpデータが入ってる雑誌は? とか。
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/25 16:38
>>340
ネットカフェでダウンロード→CD-Rで焼く→持ち帰り
って手もある。
いかが?
344338(341):02/07/25 22:01
皆さんありがとうございます。
雑誌を買うなりしてデモ版使ってみることにします。
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/26 01:42
ファイルメーカー社に直接メールを書くことくらい思いつけボケェ
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/26 08:13
>>344
入力ロケールをフランス語(カナダ)にしてファイルメーカーProの
テキストフィールドに入力できるかってことなら入力できるようだけ
ど。フランス語をよく知らないのでいい加減だけど、いろいろなキー
を入力しているとeの上に記号の付いた文字とか入力される。
ただし、ファイルメーカーPro5.5v2、Windows2000Pro(SP2)です。
評価版で試すのがやっぱり一番確実だけどね。
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/26 15:14
初心者でもしわけありませんが、、、
バージョン5.5でmacです。
入力フォームに例えばフィールド1に「バナナ」
フィールド2に「りんご」とうちこんだときに
答えが「赤」と別のファイルにあるのですが
それをフィールド3に答えとして表示できる方法教えて下さい。
買ったばかりで納期は近いしで困ってます。
348名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/26 17:16
ルックアップ
ファイルA 番号 質問
ファイルB 番号 答え
AとBを番号でリレーション

つか、これ基本中の基本だろ
説明本2時間でわかるよ、ふつー
350名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/28 16:56
5.0 Server っていつ頃の雑誌にDEMOが付属されていたですか?
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/29 11:17
>>350
Server 5.5じゃダメなのか。これならファイルメーカー社サイトから
ダウンロードできる。
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/29 13:02
>>351
350は、5.0のいけないパッチを持ってると推測します
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/29 13:10
最近くだらん質問とレス返さない質問者が増えたねー
すいません
355ひろ:02/07/29 15:20
こんにちは

売り上げの前年同月比を出そうと思っているのですが
いろいろ試してみたのですが くじけてしまいました。

データの売り上げは 日付で集計して
それを月計で月別に表示できるようにしてあります。
月別は 日付の 年と月を関数で抽出して 計算して出してます。
前年度と今年度の同月のデータから比を出すのですが どういう計算をしたらいいのかが
わからなくなってしまいました。
考えれば考えるほど わけがわからなくなってきてしまいました。

頼ってばかりですいませんが お教えいただければ ありがたいです。
356名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/29 15:27
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/29 15:59
>>352
いけないパッチ?

>>355
1つのファイルの中でやる方法もあるかもしれないが、別ファイルから
リレーションで集計した方が簡単そう。
別ファイルに年と月を連結したフィールドを持ち、元ファイルにも同様
に年と月を連結したフィールドを持たせてリレーションする。この
リレーション名を仮に「当年」としたら
 Sum(当年::数値フィールド)
で元ファイルの数値フィールドの集計がでる。
更に年からマイナス1した値と月を連結したフィールドを用意して
別のリレーション「前年」を定義。
 Sum(前年::数値フィールド)
これで前年同月の集計が出せるから後は双方の比を計算するだけ。
問題は、別ファイルに年月のデータをどうやって入力するかということ
かな。単に年月だけならそれほど大変じゃないが、実際は商品別とか
店舗別とかの要素も入っているんじゃないだろうか?
358ひろ:02/07/29 16:40
>327さん ありがとうございます

とりあえず 1種類の売り上げだけでやりたいと思います。
商品別 担当別などは このやり方を理解してから
挑戦したいと思います。

試してみます
本当にありがとうございました。
359ひろ:02/07/29 16:41

>357さんの 間違いでした すいません。
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/29 19:49
>>357
デモ版の制限が解除される、とても不思議なパッチがあるらしいです。
361コピペか?:02/07/30 22:20
少しは文章変えて質問しろよ
おれはここがメインだよ
362名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/30 23:01
>>361
こういう際限ないくれくれ君を相手した君が悪い
もう止めることだな
363ひろ:02/07/31 13:34
>361さま
すいませんでしたーーー!
ほんとうに 申し訳ございませんでした!
そして
ありがとうございました!
364名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/01 00:26
いままで見たFMで(webでない)一番グラフィカルで凄いもの
某氏が作っている敗者向けのもの
成人 検診、歯と歯肉 とかのキーで出る、素晴らしい
365名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/01 09:07
>>364
あの人の技術力等は相当なものだと思うが、
グラフィカルってのはちょっと違うと思うんだが。
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/01 10:18
表現が悪かったか、スマソ
367名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/02 22:38
>>366
その凄いやつはどこで見れるのか教えてください.
368名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/03 00:22
キーは書いておいた
検索せよ
369名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/03 22:17
>>368
検索しました.
364はそういう意味だったんですね.
http://www.one-planning.com/
でした.
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/03 22:22
おいおい、晒しちゃってるよ。
371名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/03 23:15
369はバカなのか確信犯なのか?
バカならせめて気づけ
372名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 02:36
ファイルメーカーで円グラフ作るには
プラグイン買わなきゃいけないんでしょうか?
棒グラフの書き方は、他のHPで作り方でてるんですが、、、
プラグイン個人で買うのは高いし、、、
みなさんはどうしてます?
373名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 02:49
プラグイン買いたくなきゃDeveloper買って自分で作れば良い
374名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 07:38
>>372
Excelに渡してExcelでやる。
Windows版なら、ファイルメーカーPro→Excel→OLEでファイルメーカーPro
に表示ってのも可能だよね(やったことないけど)。
375名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 09:22
>>373
無茶なこと言うなぁ(w
確かに間違ってはいないけど。
376名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 10:53
>>374
エクセルで表示まではまぁ良いかもしれないが、綱渡り過ぎない?
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 13:13
な事を考えると、決して高くなく思えてこないか?
378375:02/08/05 13:49
つか、私はグラフ書くようなことしないし、
するとしても必要なデータを取り出して自分で書くからカンケーないんだけど、
その円グラフ作成プラグインとやらは、いくらするの?
379372:02/08/05 13:56
すごく高いわけじゃないんですけど
約2万円位なんです、、、
ファイルメーカー買ったばかりで
今月の出費考えると、ちよっときびしいかなと思って
今回は使うとしてもこれからも使うかと思うと
疑問で、、、プラグインたくさんの種類が入っているのは
いいんですけど、必要ないものもありそうだし
自分できればなと思いまして
エクセルも自分のmacにははいっているんですけど
テンプレートにしたとき、相手のパソコンに入っていなければ
どうすることもできないですしね、、、
380375:02/08/05 14:52
2万か。
それなりに色んなグラフ書けるならいいけど、
レイアウトのこととかを考えても、素直にExcelかグラフ専用ソフトだなぁ。
>エクセルも自分のmacにははいっているんですけど
>テンプレートにしたとき、相手のパソコンに入っていなければ
AppleWorksだな。
381名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 17:19
オンライン価格で単価が15.000円
FMで手軽に円グラフがレイアウトできていいと思うけどな
エキスポートしたりODBC使ったり、スクリプト→WSHしなくて
安定してクライアントも使える。ただ、ユーザー分必要になるけどね。
自分はいらない世界だけど、FMで自動化が必要なら買った方が健康上いいと思う。
手動で使う気なら勝手にやってくれ
あれ、15.000円ってどこにもないな、勘違いだったかスマソ
もう+2000円弱するようだ
383364:02/08/06 00:39
他のはだいたい想像が付くけど、折れ線だけはわからない
ひょっとしてフィールド、ものすごい数重ねているのかな?
配置の手間だけでも感心するよ

他にこういう参考になるのあったら宜しく
384名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/06 01:06
今月中に6.0出るかな?
385名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/06 12:04
Excelもそうなんだけど、Win版ってアプリケーションがウィンドウを
作って、その中にファイルのウィンドウが開くよね。
ちょっとこれ勝って悪い。
ウィンドウごと制御するの、みんなどうしてるの?
>>384
9月の予感
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/06 15:23
そーいや、アプリのウィンドウごと隠すってないような……
それとも、ある?
388名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/06 17:09
新規レコードを作ったときに直前のデータ+1の日付を
自動でなおかつ、平日だけでいれたいのですが
どうしたらいいですか?
例えば
直前のレコードのデータが2002.08.01
新規レコードに自動で2002.08.02をいれたい
次に新規レコードをつくったら2002.08.05といれたい
それでなおかつ日付の修正が出来るカタチでなんてムリかナー??
とりあえず新規レコードに自動で次の日をいれたいんです
新規レコードを用意するスクリプトを作成
これを実行して新規レコードを作ればいい
日付の受け渡しは、グローバルフィールドを作って変数として扱う
、直前のフィールドから貼り付ける、など方法がある

以下、後者の場合

レコード/検索条件/ページへ移動[最後の]
新規レコード/検索条件
直前のレコードから挿入[選択,「日付」]
フィールド設定
[ Case(DayofWeek(日付) =1 ,日付+2,
  DayofWeek(日付) >=6,日付+3,
  日付 + 1) ]

そういえば同じような質問があったな(w
フィールド設定の差し込み先を書き忘れた

フィールド設定 [「日付」,
 Case(DayofWeek(日付) =1 ,日付+2,
 DayofWeek(日付) >=6,日付+3,
日付 + 1) ]
391名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/06 21:03
>>390
>=6 は =6の間違いだよね?
392名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 00:17
>>387
つまり、macのAppleScriptみたいにウィンドウを操作する方法が
windows版にはないってことかな
ファイルが開いたとき、FMのウィンドウを最大化できれば
あとはズームとかでカバーできるんだけどね
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 07:27
>>385
Word2000は文書ごとに独立したウインドウになるけどExcel2000はなら
ない。これがどうも不思議でならない。Excel2002も同じなのかな。
アプリケーションウインドウ内にドキュメントウインドウが従属する、
いわゆるMDIはオレも好きではない。ファイルメーカーProもExcleも、
MDIだけじゃなくSDIも選べるようにして欲しいよね。
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 09:36
>>393
そのくせ、タスクバーには書類の数だけタスクが出るExcel。
ワケわかんねーな。
395388:02/08/07 11:52
>>389
既出質問でしたか、すみません
どうもありがとうございます
じっくり中身を理解して精進いたします
396名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 13:32
Excelもアプリのウィンドウ制御できないの?
まぁ、ExcelをVBAマクロで制御する事自体も不安定で嫌いだけど
397名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 17:13
ファイルA  データ          ファイルB 集計
ID 日付 データ データ照合 ←日付→ 日付 ポータルと集計 照合キー

照合というのは、データに例えば2があった場合旗を立てて1、なければ0とします
このキーをBに書いて引っ張ると、リアルタイムでは表示が更新されません
皆様方におかれましては、こういうケースでどういう対処をされてますか?
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/08 01:22
>>397
質問がわかりにくいよ
399397:02/08/08 13:19
分かりにくかったですかね、データファイルと日付ごとの集計ファイル
を日付でリレーションします。

ファイルA データ
日付、データ、データ照合[ if(データ=ファイルB::照合キー,1,0)]
ファイルB 日付で集計
日付、日付集計、照合キー、*照合データ数のカウント[SUM (ファイルA::データ照合)]

これは、1階層以上のリレーション経由となるのかな、FMでは更新されません
例えば、*のフィールドをクリックするか、他のレイアウトに行って帰ったりすれば
更新されます。

つまりこういう1階層以上のリレーションをもとにした計算結果の表示です。
実際のデータベースでは必要となることが多いでしょう?
日本語版6.0が発表されますた。
401名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/08 13:28
検索結果を前後のデータも一緒に2通りで表示するしたいのですが
どうしたらいいですか

検索結果のレコード番号が50と100とだとしたら
その1:49,50,51,99,100,101をリスト表示(レコード数6)
その2:49 50 51
    99 100 101 と3件づつ同じボディに表示(レコード数2)
402名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/08 13:51
>>401
方法はいくつかある

レコード番号-2,レコード番号-1,レコード番号+1,レコード番号+2 
などの必要数のフォールドを作り、レコード番号と自己リレーションする方

検索結果を元に、表示範囲の旗を立てるフィールドを作る
ポータルで表示

スクリプトで拾ってくる、レコード移動か、これも方法は色々
>>47 >>69
あたりでそういうやりとりした、これも参考にせよ
404名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/09 00:22
上を掘って読むと面白いな
アドバイスがあっても、聞く耳を持たない、試しもしない質問者が多い事実
405401:02/08/09 11:56
前後のデータとかでは検索してみたのですが
前後のレコードで検索すればよかったのですね
ありがとうございます
406名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/09 22:43
共有で、ゲスト同士が同時に新規レコード/レコードの削除ができる方法ってありますか?
教えてください。
407親切な人:02/08/09 22:55

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
408ミクジャガ:02/08/09 23:35
Mac OS Classic では初期起動フォルダにファイルメーカー
のファイルを入れておけば起動時に文字通りアプリとファイ
ルを起動してくれるワケですが、Mac OS X ではそのよう
なことができないようなのです。
しかも、OS X 上でファイルメーカーを起動すると、『どの
ファイルを開くの?』的なウィンドウが出てきて邪魔します。
OS X 上でも Classic の初期起動と同様の動作をさせること
はできませんか?
例えば、AppleScript では???
409名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 02:09
>>406
もう少し具体的に書いてよ
410名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 02:33
>>409
ローカルエリア内で、みんなが同時に同じテーブルで新規レコードを
入力したいのですがどうすればよいのですか?
具体的に・・・例・・・最初に新規レコード作成している人が(レコー
ドNo1)だとだとすると、次に新規レコード(新
規レコードを他のゲストPCが入力中でも)を入
力する人が(レコードNo2)になる。
・ ・・ などです
    用は、ローカルエリアで共有して皆で同時に使いたいのです。
    通常だと観覧しか出来ないので、どうすればやいのでしょうか?
    教えてください。つたない説明ですみなせん。     
411名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 03:20
通常ファイルをマルチユーザに設定すれば、
同時に同じファイルの同じレコードの変更はできないが、
同じファイルの別のレコードは作成、変更できるだろ?
412名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 03:25
まじっすか。ありがとうございます。早速試してみます。
413名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 09:45
>>408
「ログイン項目」に書類を置く、じゃダメだったっけ?
414ミクジャガ:02/08/10 21:30
>>413
ありがとうございます。
ソレ、書くの忘れてました。
それじゃぁダメなんですよ。
ファイルをログイン項目に登録しても、ファイルメーカーの場合
アプリケーションしか起動しないんですよねぇ・・・
ウェブコンパニオンで使ってる人は困ってると思うんですけどね。
引き続き、教えて君。
age
スクリプトで検索させる時って
1度検索したやつを覚えさせる以外では方法ないですか?
1つのスクリプトで何回も検索したい場合は
1つづつ検索のスクリプトをつくってそれの実行以外はない?
417名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/12 17:39
>>416
グローバルフィールドに定数を入れとけば?
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/12 19:34
>>416
これも意味がわからん、417がハズレなら具体例を書け
419名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/13 02:59
久しぶりにカキコがあって見ても、
なんか最近テードが低い〜。
FMの程度が低いからだ、とか言うツッコミはナシだ!

どうでもいいけど、やっとUnlimitedを買ったよ!
ボーナス飛んださ。
いずれ会社に買い取らせるがな。
なんで個人でPro、Dev.、Server、Unlimitedを持ってなきゃいけねーんだ。
あと、モバイル for Palmな。
おかげで、ここ2年マシンが買えねーよ!
個人でFSA入ったら?
その方が安いよ。(笑)
421419:02/08/13 23:46
>>420
ベータとかはもらえそうだけど、製品版までくれるとは思えんが。
それに、審査するとか言ってんだけど、個人でも平気なのか?

ファイル形式が変わらない限り、維持費はDev.だけでいいんだけど、
Proの方がリリース早いのがシャクだよ。
ServerとUnlimitedのアップグレードが必要になったら、
今度こそ会社に払わせるがな(w
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/14 03:02
>>420
FSAに入ってもDevは貰えない罠。
>>421
Not For Saleでサポートは受けられないが製品版が貰える

423416:02/08/14 16:14
程度の低い質問&意味不明質問ですまんす

やりたいことは1つのスクリプトで
検索→印刷→検索→印刷→検索→印刷・・・です
それぞれの検索を設定するのは
「記憶する」以外に方法はないのかなと

417案でやってみます
ありがとです
今年のDevConはあれですな、去年にもまして暑いようですな。
425名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/14 18:19
>>423
いや、おれが悪かった
そこまで説明されてもまだわからん、そういう用途があるんだな

複数の検索条件で検索して次々に印刷するなら、別のファイルか繰り返しのグローバルに
入れて順に渡していく感じだろう、自分が組めば
426おお:02/08/15 03:47
>>424
今年のネタは何?
ver.7 の内容は???
最近使い始めた初心者です。

ファイル・メーカーPro4.0のレコードを、
ページ・メーカーのタグを付きテキストで
エクスポートしようとしています。

レコードステップの全置換えとか
使えば、いいんですかね…

良い方法教えてくだい。
お願いします。
428名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 11:20
繰り返しフィールドを設定したデータを綺麗にエクスポートしたいんです?

具体的に・・顧客名、住所、電話番号、商品名、数量、商品コード、この六つ
のフィールドで構成されたデータの、商品名、数量、商品コードの三つに繰り
返しフィールドを設定して、エクスポートをしたとき、1つのレコードに1つ
の商品、数量、商品コード、顧客名、住所、電話番号となるようにしたいのですが

どうしたら良いのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。(説明が下手くそですいません)

429名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 12:51
>>427-428
あんたら、レス返す気あんのか?
430416=423:02/08/15 16:34
>>425
ありがとです
とりあえず
 検索モードに切替
 テキストをペースト
 検索実行
 印刷
の繰り返しでできそうです
検索実行/記憶するより修正しやすそうなので
これでやってみます

毎月末、個人別(30人ほど)のリストの印刷ってのをやっていて
それを1クリックで横着しようとおもったのです
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 18:25
>>428
普通に考えたら、スクリプトを組んで、繰り返しをいったんバラすしかない

そういう作業もあるなら繰り返しはできるだけ使わない、これがFMの基本
この場合、顧客ごとでなく、1回の売り上げ商品 = 1レコード
そして顧客ごとの表示はリレーションを組む
432431:02/08/16 14:11
も一つ技があるんだけどね
イヂワルだったのでお出かけ前に書いておこう

ヒント、取り込み
433名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/16 21:22
おっ、前スレがhtml化されている、うれぴ
434東京です:02/08/16 21:45
田場さんも愛用しています。
石田さんも愛用。
間中さんも愛用。
小林も使っています。
酒池肉林
感激。
感動。
感激。腰フリ。
コチコチおちんぽイクまでハメハメ
http://www.abr200x.gr.jp/link/01/0001/y/p08.htm
デンドウホール美憂は13,000円を10,000円で販売します
使いごごちはNO.1
435 :02/08/16 23:33
6.0ま〜だ?
436名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/16 23:43
6.0の次の新バージョンは本当に来年出るのかね?
437 :02/08/16 23:50
6.0の次ってどう進化していくのかね?
438名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 00:09
>>437
噂ではエンジンが変わるらしいね。
それに伴い、1ファイル多テーブルに対応出来るらしい。
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 00:58
> 1ファイル多テーブル

分かりやすくいうとどんな感じ?
440名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 15:12
>>439
アクセスみたいな感じ
つまり、ファイルの中にファイルがあるって思えばいい?
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 17:17
>>422
NFR=Not For Resaleの間違いだと思うのだが...
443名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 18:59
>>441
うん、そんな感じだと思う。
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 19:24
>>431
他にもAppleScriptを使って一発技もあるでよ
445名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 19:52
>>444
macだったらな
446名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 22:38
何だかよりxmlにフォーカスって言うか
xmlにしか期待してないみたいだね
xmlってどうなのさ?
cdmlをやっとマスタしたボキにはむつかしいのかい?
447名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 22:50
>>446
俺はCDMLは勉強する気にもなれん。
ローカルの機能追加キボンヌ
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/18 18:30
すみません初心者です。
計5台程度でファイルメーカーのデータベースを共有する予定ですが、
親機はserverを入れなければならないんでしょうか、そのメリットは?
親機は専用にするつもりですが、WinとMacはどちらが良いですか?
450名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/18 19:32
5台程度ならサーバーはいらないんじゃないの?
ライセンスは全部の台数分必要だがw
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/18 22:22
マジでこのWinの背景壁消す、ユーティリティか、改造ワザ
開発してくれんかね、誰か
>>447
次バージョンで別物に変わるよ。
XMLの勉強はした方がいいかと。
453名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/19 12:45
>>452
XMLの勉強ってなにやればいいんだ?
454jpa:02/08/19 16:03
http://page.freett.com/metaru/akito333.htm
この寂れたホムペ(=|=)
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456447:02/08/19 22:17
>>451
ttp://www.dacons.net/fmplugins/menucontrol/prodinfo/index.html
ちぇけらっちょ

>>452
ありがとう
勉強するっす
劇的に変わるんなら
FSAに入って情報をかき集めた方がいいかな
>>453
XLSTとか...。
458名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/20 01:15
>>456
サンクス
だけど、これ難しいわ
459名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/20 01:29
アホでスマンけど、アクセスみたいって、マクでいうと、
4Dみたい、と考えていいのかな?
だと、色々スマートになっていいね。
460名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/20 02:26
4dって解説本がないんだよね
あったら本気で使ってみたんだけど
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/20 16:36
>460
あるだろ。持ってるし。
確か、6.0/6.5共用本だ。紀伊国屋で買ったぞ。
現行6.8のがあるかは不明だが。
462447:02/08/20 21:21
>>461
6.8用あったら欲しい
でも、ないので4Dも買わない
business kitって良いよね
日本語版が出たら4D買おうかな
4Dはもうあんましアクティブじゃない印象があるんだけど...。
どうせならJava勉強してWOにすれ。(笑)
464名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/21 07:10
今年6.0が出て、さらに来年次バージョンが出るんですか?
来年のバージョンは大きく変わるようだし、そうすると
6.0へのアップは見送りかな。
まさか、2本立てになるんじゃないでしょうね?
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/21 13:55
Java?
安定していてマルチOSでローカルのDB、全部満たしますか?
466名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 00:29
>>463
オレも、いまのご時世に4Dをマジになってやるのもアレなんで、
WOに手を出してみた口だ(w

で、こういうことを言うのはアレかも知れんし誰でも知ってるのかもしれないが、
以前WOのアップデータCD(Apple直販で\2,500の奴)を
インストールしようとしたんだけど、何処の馬鹿が隠したのか
持ち帰ったのかしらねーが、シリアルが見つからないんですわ。
で、試しにOS X ServerについてるWOのシリアルを入れたら
通ってしまったよ。
467グハッ:02/08/22 01:50
4Dは漏れも使ったことあるけど、マジにやめたほうがいい。

DBのインデックスが簡単に壊れる。うちのMSSQLServerとかOracleは
一切無停止で(タコなOSのおかげで再起動したことはあるが)走りつづけているが
4Dは時々止めてインデックス再作成しないととても運用できない。

SQL文が一切使えないので、他のDBにステップアップすることができない。
一から勉強しなおし。

加えて、バージョンが0.1違うとプラグインが動作しないとか、
サポートがダメダメでバグっていてもどこに原因があるのかさっぱりわからん。
挙句の果ては「フランスで作ってますから・・・」といわれてアウト。
中途半端に本格的なRDBを目指したんだろうけど、このご時世安価(またはフリー)
で安定したRDBMSが気軽に使える以上、4Dを学習または仕事で使う意味は
まったくない。
FMとかWOに走ったほうが利口だよ。
468名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 01:58
ふた昔前なら、4Dも悪くなかったけどね。
今となっては、ウェッブ関連では、FMの方が自由度高いし、未来も明るそうだ。
いちばん致命的だったのは、謎のレコード消失だな<4D

>フランスで作ってますから

ホントに日本法人は役に立たん。
469名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 01:59
>いちばん致命的だったのは、謎のレコード消失だな<4D

これって、なんだったの?なんか発生したことがあるの?
470名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 02:00
で、結局、webでないローカルで1ランク上のDB作りたい場合はどれ
もちろんMac←→Winで
471名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 02:14
>>469
ちょと、ややこしいんで、解りにくかったらスマソ。
社内システムをOracleに移行したんだけど、
外注だったもんだから色々と不足な点があって、
旧来の4Dを同時稼働させてたんだ。
で、新システムには実装されてないことをする必要があったので、
4Dでその処理をしたら、本来あるデータがないの。
Oracleにはあって、4Dにないものもある。
で、データ移行の際に、4Dから書き出してAccessやFMで
データをいじくりOracleに流したんだけど、
Oracleにも4Dにもなくて、移行テスト(本移行の2ヶ月くらい前)
の際に取り込んだAccessやFM
472名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 02:15
移行テストに取り込んだAccess、FMには残ってるデータ、
というのが存在した。
原因はマジで不明。
まあ、究明する気もないんだが。
(途中でエンター押しちゃった)

>>470
そう言われると、4Dとしか……w
473名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 02:22
>>470
RealBasicにDB付属しているからそれ使ってみたらどうだろう。
昔はFoxProとかPowerBuilderがあったんだけど今生産中止したもんな。
英語圏のソフト使えるならこれはどうだろう↓
ttp:/www.omnis-software.com

>もちろんMac←→Winで
これはC++かなんかで自力でアプリケーションを一から作れる能力と
時間的余裕がないと難しいと思います。
FMでもかなりのことができるし、問題ないと思うけど。

それとも、自爆覚悟で4D使ってみる(ほんとに自爆するが)


474名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 02:30
うん。
6.8は、そんなヤワじゃない、と信じて4Dもいいかも。
でも、もしプログラムとか知らんでやるなら、ほんと今更だから、
WebProgを見たほうがいいかも。
でも、ローカルって言われると、やはり限られるね。

ちょとFMとは離れ気味だけど、これはこれでヨシでしょ?
475名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 12:27
Macに限定してAppleScriptやQuickeys、プラグインを
併用すれば、4Dにはかなわないけど、そこそこ満足でき
そうなんだけどね。っていうか、無しでループ多用して運用してるけど。
ウィンドウの制御のために>>456で教えてもらったプラグイン
使うかと思うと意識不明になるよ
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/23 00:03
インターネット経由で取引先と、画像や動画、音声といった
バイナリーファイルのバージョン管理したいのですが
ファイルのアップロード&ダウンロード機能は可能ですか?

※アクセスだとTCP/IPでchunkしてBLOBとして格納出来ることは
テストしたのですが、Macにも対応させたいのでFMで実現出来ないかな?

477名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/23 00:30
MenuControlの凄さはなんとなくわかった
誰かこれを翻訳解説して欲しいよ
さほど高くないのに、話題にならないのはどうしてだろう
478447:02/08/23 10:46
>>477
翻訳なんて必要ないと思うけど・・・
サンプルファイルのフィールドを自分なりの名前に
変えてやったら分かりやすい
マジレスで恐縮ですが
479447:02/08/23 21:34
AppleScriptが得意な方にお願い
ファイルメーカーのファイルをドロップするだけで
修復そして別名で保存(最適化)を自動的にしてく
れるスクリプトの作り方を教えてください。
ヒントだけでもお願いします。
480名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/24 00:11
Mac板のAsスレで聞いたいたほうが達人が多いと思う
481447じゃなくて446だった:02/08/24 01:54
>>480
ありがとう
そんなスレもあるんですね、確認しました
明日にでも聞いてみよう!
リアル447さん、実は446でした
間違っててスイマセン
482名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/24 12:22
BODYのみ、約180フィールドからなる縦長レイアウトのデータベースを作って
スライド印刷設定にして、B5サイズの用紙2枚に印刷しようとしているのですが、
1枚分のみ印刷された後2枚目が印刷されません。

どこかで設定しないと無理なのでしょうか? それともファイルメーカーは
こういう仕様なのでしょうか
483名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/24 18:10
>>414
かなり以前の投稿だけど、MacOSXで、ログイン項目にファイルメーカーPro
書類を追加しておいても起動時に開かないという件、OSX10.2(ジャギュア)
にしたら開くようになった。少なくとも俺のところのPBG3では。FMPは5.5v2。
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/24 21:15
>>483
えっ今ごろそんなこと言ってるの?
OSを10.1.4以降にした頃かFMを5.5v2にしたころかどっちだか
忘れたけどジャガーたんにしなくてもいけてるよ。
485414:02/08/25 01:30
>>483
ネタですか?
今、ジャガでやってみたけどダメだった
例えば、A.FP5というファイルをログイン項目に追加して再起動すると
ファイルメーカーが起動した後に『ファイルメーカーを〜』とダイアログ
ボックスが出てしまい、ドック内のファイルメーカーアイコンをクリック
しない限りA.FP5が開きません
何故???
486名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 02:07
>>485
まだ悩んできるのか、本家で聞いてこいよ
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 02:18
社内の馬鹿部署で使ってる顧客DBの改善・改良要求があったんだが、
いまだに3.0を使っててビビったぜ。
まさか、21世紀にもなってバージョン3をイジることになるとは思いもしなんだ。
>>487
まあまあ。(笑)
ちまたの企業(というか会社)では、まだPC98で桐なんてのもイパーイいるからね。
おたくはまだいいって。

先日いったお客さんのところではDBMagicのシステムをDOS版からWin版にアップグレードして
1,000マンエンとかいってたよ。(笑)
489名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 05:01
まあね。
要求を満たすことが出来ねーんじゃないかと思ったんだけど、
やってみたら問題なかったよ。
フィールド定義をイジルのに落としてローカルで作業しないいけないのと、
メニューの内容が違い、コンテキストメニューの項目が少ないので、
ちょっと手間かかったけど。
実は、ステータス関数がねーだろう、とか思ってたんだけど、
3からの実装だったんだね。
ド忘れしてたよ。ってか、3を見くびってた(w
> 要求を満たすことが出来ねーんじゃないかと思ったんだけど
「3.0じゃ出来ね〜から5.5買え」っていうと、
「1個だけ買うからカスタムWebで作れ」っていわれて余計めんどくさいことになる罠。(笑)
491名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 05:33
web機能を使ってないんだろ?
その他はさほど進化していないから良いじゃないか
他も同じだが
>>479
たぶん出来ないんじゃないかなあ...。
「修復」に当たるコマンドがAppleScriptになさそうなので、
Drag & Dropされたファイルのパスを渡す先がないのよ。
修復ダイアログを出すぐらいなら出来るけど、それじゃあんまり意味ないよね...。
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 05:41
修復実行仮ファイルのスクリプトに渡してとか、無理?
たぶん、かなり変なこと言ってるのでごめん
494名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 05:43
>>491
そーそー。
web機能っつーセンセーショナルなものがあったから、
4と3でカナーリ違うと思い込んでたんだな。
実際、ローカルでやる分には3.0でどうにかなるといえば、なる。
贅沢を言うと、3はデベロッパがないから、
スクリプトのチェックが面倒。
あと、メニューとコンテキストメニューの相違ね。
モノに対して何かを割り当てようとメニューを探ったり、
コンテキストメニューを開いても、項目がなかったり。

今回は関係なかったけど、リレーションとポータルって、
いつからだっけ?
これはかなりクリティカルな内容だろ。
> 今回は関係なかったけど、リレーションとポータルって
それが3からよ。
で、4でweb公開だったから、このレベルの劇的な機能アップを期待する人には
5、5.5、6はぬるいと感じてるようで。
でもね、次は来るよ次は。(笑)
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 11:53
>>495
本当に次はくるのか?
6.5とか出しそうw
497名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 13:49
余談だけど
Fmは 1 2ってあったの? どんな感じだたのだろう
498名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 16:57
今日、初めて評価版をDLして使ってみました。なかなかいいっすね、コレ。
マシン3台に評価版をインストールして、そのうち1台のファイルをマルチ
ユーザに設定して、それを他の2台からアクセスしてみたのですが、拍子抜け
するほど簡単にファイルの共有化ができました。
ところでこういう使い方を製品版でするには、やっぱり3ライセンス必要に
なるんですよね? 評価版だと複数のマシンから共有ファイルを開けてしまう
みたいですけど、同じシリアル番号の製品版をインストールした複数のマシン
から別のマシンの共有ファイルは開けませんよね?
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 17:34
>>498
必要です。3台同じシリアルだと、「ネットワーク上でコピーが動いてるぞゴルア」という
メッセージが表示され、ホスト単独では起動してもゲスト側は起動しません。
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 18:27
>>497
リレーション機能がなかった
501498:02/08/25 18:28
>>499
どもです。やっぱり評価版だからなのね。まあそりゃそうだろうなw
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 19:11
>>501
ローカルでweb機能使うという手はあるぞ
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 19:32
>>502
たしかに。ただし動作は重いし、なぜかレイアウトが崩れるという罠。
504498:02/08/25 19:43
>>502
web公開も評価版で試してますが、CDMLできちんとカスタマイズしないと、少なくとも
自分の環境では仕事で使うのはきつそうです。ライセンスの問題がweb公開でなんとか
なりそうなので必死で勉強しますけどw
ところでweb公開機能を使ってレコードの編集を行った場合、排他制御ってどうなるん
でしょうか? 自前で制御制御処理を作る必要ありですか?
505名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 20:27
実用上の細かい質問は本家MLでせよ
506498:02/08/25 20:49
>>505
失礼をば。ちょっと検索したらわかっちゃいましたw
いずれにしても使えそうなので、会社で導入させるために稟議書でも書くか。
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 00:49
やっぱカレンダ作るのってムズイな
508名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 09:33
ファイルメーカーで商用ウェブサイトを構築する:第1回 メルマガからウェブサイトへ ZDNet実践編
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0208/26/hj00_filemaker.html
Webコンパニオンの話ではありません。スタティックなWebサイトを
ファイルメーカーを使ってサイト管理をしていく話です。
今回は第一回。次回からも楽しみです。
(以前FM-Tokyo(ユーザーグループ)の席で松尾さんが公開してくださった
お話がZDNetの記事としてまとまっております。)
509名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 09:43
てめぇらみたいなガキはどせヒマだろ?だったらこっちゃ来い (

夢を見ている人たち
夢を見れない人たち
夢破れた人たち
夢を叶えた人たち
夢を追いかけてる人たち
夢を諦めた人たち
そして
全ての馬鹿たちに送ります

『一炊の夢』

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/9038/
へーWEBでの使い方、初めて見た気がする
今まで自分に関係なかったから・・
面白そうな記事だ
次回出たらまた教えてネ
511名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 13:09
結局オラクルに移行するんだね、でも

> 連載のなかでは、彼のWindows向けTipsも披露するつもり
パチパチパチ!! これはとても期待できる
企画がフェードアウトしないことを願うのみ
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 16:34
FMのハマり道

ナイスなアイディアだと思ったら、グローバルフィールドが
入っていてリレーションしない、計算されない
抜け道 地道にこなす

メニュー選択等を含む計算式で構成したら、計算がリアル
タイムで更新されない
抜け道 となりの路地に寄ってくる

ダイアログ「あなたは同じ道を通っている」再起定義
抜け道 少し休む
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 22:35
フィールドAに値が入力されたら、フィールドBに○、
フィールドAに値が入力されていなかったら、フィールドBに×
をそれぞれ入力し、さらに、特例としてフィールドBに
△、●、□をポップアップメニューから
選択できるようにしたいのですが、どうすればよろしいですか?
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 23:07
>>513
FM単体でフィールドの監視の機能はない
A入力 →ボタンでスクリプト起動にする

もしくは
Bを計算フィールドにし、ポップアップは専用フィールドを作り値一覧から選ばせる
If(IsEmpty(ポップアップ),
If(IsEmpty(A),"×","○"),
ポップアップ)
515名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 23:27
>>507
コツがわかるとそうでもないです.手っ取り早いのはファイルメーカー
スーパーテクニックという本についているCD-ROMにあるテンプレートを
見ると良いかと.
516名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/27 20:20
>>495にとってはXMLサポートは「ぬるい」ですか。
517名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/27 22:37
>>514
ありがとうございました。二つ目の方法でうまくいきました。
スクリプトのほうも、試してみたいと思います。
今後ともよろしくおねがいします!!!!!
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 00:04
XMLサポートをヌルイとは思わんが、素晴らしいとは思わん。
そろそろ、標準で持っておけよ、な機能だろ。
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 00:11
FMの良い所は手軽にPOPなDBが作れるところだっただろ?
自分の特徴を見失って時代から取り残されていくよ
まぁ、同種で生き残ったのはほぼFMだけではあるんだが
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 00:31
結構バリバリに使ってるかたがたに質問。
カスタムwebでFMPro?...(カスタムweb)な人って、どんくらい?
上にもリンクのあるZDNetを見てると、
FMはあくまでソース(HTML)の生成で止めといたほうがいいんじゃないかと思い始めてしまった。
オレは自社や一部取引先、友人のサイトでもカスタムwebだーよ。
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 00:53
>>518
だからFMP6でもったんじゃないの?<XML
>>519
手軽なPOPなDBとしてはFMP3あたりで進化(ユーザ側の)をやめても
楽しめるのではないかと‥
>>520
使われ方によるかと。
FMでサイト管理
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 02:02
>>515
あれね、デザインが悪くて(w
今は最初の日を求めて、そこから34個のフィールド作る方法やってる

FMでカレンダとか作る場合、フィールドの大量生産とそ配置作業が
肉体労働になるわけで、これにボタンとなるとこれまた大量生産・・。
他の4Dなどでは楽に作れるのかな?
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 03:14

ファイルメーカープロ5.5 for Win で読み込める
ベクトルデータ系の画像フォーマットってありますか?

ロゴとか、タイトルとかをベクトル系で張っといて
プリントアウトしてもきれいに出るようにしたいのですが、
ドローツールがしょぼすぎて、多角形すら書けないですからね。

ガイシュツでしょうか?
これでなんでも描く。
http://www.edaha.net/cont/e0105.htm

慣れるとそんなに時間かからないよ。(笑)
525名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 08:02
>>522
カレンダとかだとなぜフィールドが大量生産になるんだろう?
というか、そういう設計だったらどのDB使っても大量生産になって
しまうのでは?
ちなみに以前作ったカレンダのFMPでは、1週間分=1レコードで
フィールド数は7つ+アルファと、リレーションするファイルが
1日=1レコードのもの、あとは個々の予定を入れるファイルの
3ファイルという構成だった。
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 13:33
>>525
レコードと日が関係なく、下記を表示させることができる?
どのサンプル見ても全部のフィールドとボタン作ってるよ
1週間分をポータルにすればできるのかな

月火水木金土日
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
527名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 15:47
>>526
前にここで教えてもらった
http://www.chamo-p.com/_fmj/schedule.html
がよくできていると思いますが、パスワードがわからないので中身がよくわかりません。
同じホームページの中に
http://www.chamo-p.com/_fmj/_archive/calendar2.0.sit.hqx
という小さなカレンダーの部分だけがダウンできるようになっているので、自分はこれを改造して使っています。
改造といってもスクリプトを一つ自分用に変更するだけだったので簡単だったと思います。
任意の場所で改ページってできますか?

あとワードみたいな検索/置換ってのはムリですか?
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 17:17
>>527
さんくす
おおこれは凄い、何がって、版画だ!
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 18:48
>>528
任意の場所で改ページなりか?
フォーム形式ならレイアウト表示すれば印刷領域が表示されるので簡単なのら。
その領域にあわせてレイアウト作ればいいだけなのだから。
リスト形式では無理と思った方がいいのら。どうしても任意の場所で改行させる
場合はリレーションを使ってポータルに表示させる等の工夫が必要なり。
リレーションキーをどうするかがポイントになるのら。
ポータル使う以外の方法としてはスクリプト使って、対象レコード数をページに
あわせて絞り込みながら印刷していくことも考えれるなりね。
改行するブレークポイントがあったら、そのレコードまでを対象にするように
するようスクリプトを作り込めばいいなり。でも小計パート使ったりすると
この方法も厳しいのら。


検索/置換。検索対象を確認しながら置換していきたいという話なりか?
そういうことだったら、全てのレコードを対象にして全てのフィールドを
テキスト書き出し(エクスポート)(marge形式がお勧め)するのら。
そうして、書き出したファイルをテキストエディタ(ワードも可?)で
検索/置換して、その置換後のテキストファイルをファイルメーカーに
取込み(インポート)すればいいのら。
この方法は複数のフィールドにまたがって置換したい場合も有効なり。
marge形式がお勧めなのは取り込む時にフィールド名で照合すればいいから
取込みに神経使わなくても良くて簡単なのら。
あっ、だからフィールド名にあたる一行目は置換対象にしてはいけないのら。
それから取り込む前に全レコード削除することもお忘れなく。
531525:02/08/28 20:37
>>526
日曜日から土曜日まで7つの日付フィールドを作る。
この日曜日と土曜日の日付から年月を取り出す計算フィールドを作る。
年月の形式は2002.8とか2002.10といった感じ。ただし当然、2か月
にまたがることもあるからその場合は
2002.9(改行)2002.10
といった形式で格納する。
この年月フィールドで特定の年月を検索すれば1か月分のカレンダー
をリスト表示で表示できる。2002.9(改行)2002.10と入っている
レコードは9月でも10月でも検索される。
一括で日付を入れるのはスクリプトでできるし、ある年月の表示も
例えばファイルを開いたときはtodayの年月から検索するスクリプトを、
任意の年月を表示するときはグローバルフィールドに年と月を入れて
そこから検索するスクリプトを使う。
日付ごとに予定などを入れたいときは別の関連ファイルを用意して
リレーションを貼るわけだが、この場合はどうしてもリレーションは
7つ必要になるね。
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 20:44
>>529
版画??
533523:02/08/28 20:47
>>524

いや、そういうビットマップ系の画像じゃなくて、
ドロー系の画像は使えないんでしょうか?
Win系のファイル形式に詳しくないもんで。

EPS貼っても、プレビューしか出ないんですよね。困った困った。

よろしこおながいします。
534 :02/08/28 21:10
[SceneCritique] irc.scenecritique.com:8888 OP041
http://opennap.scenecritique.com/ (opennap)
http://s1p.net/sc/ (IRC)
535名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 21:17
>>534
通報しますた。
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 22:43
>>527
シャモぴ〜のテンプレートは「メシ」ウェアなので、
本人にメシおごればパスワード教えてもらえます。
537524:02/08/28 22:47
>>533
いや、あれはドローでしかもビットマップというか...。(笑)

ファイルメーカーのドローツールで1 x 1ドットの点を作り、
それを並べて描いてんのよ。
だから、手間はかかるけどファイル形式関係ないです。
OS X限定でいいなら、PDFなら貼れるけど...?
538名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 23:38
フィールドの移植ができれば楽なんですけどね
スクリプトの取り込みはできるけど、フィールドはできませんよね?
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/29 02:02
>>538
AppleScriptならできるらしいよ
>>533
illustratorで描いたロゴをEPSにして貼っつけてるけど…。
見た目、プリントともにジャギーは出てないけどダメなの?
「挿入」→「オブジェクト」→epsファイル選択。

Excelのグラフとか図形ならメタファイルだから単純コピペでもキレイだし…。
541名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/29 13:28
さげんなよ
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/29 13:57
>>532
レイヤーって意味
これだけ文字盤を重ねると版画のようだと、そしてボタンも重ねて
543名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/29 14:19
>>540

そうか、EPSはピクチャじゃなくてオブジェクトとして貼付けるのね?
分かったやってみる。サンクスコ。


と思ってやってみたら...

Windoze98ME + FileMakerPro5.5J で、うちの環境だとエラーが出て貼れない。
ちなみに、Illustrator は入っていない。
Mac 上のIllustrator7.0で作って、プレビューはPC形式で保存している。

拡張子でファイルタイプの認識ができていないためかと思って、
今、 Illustrator10 の試用版 (74MB) をダウンロードちう。

544名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/29 15:50
>>540

だめだわ。Illustratorが応答しませんとかいって。
OLEって駄目だね。結局、Illustratorがない環境では、
EPS開けないんでしょ?

そんな仕様じゃお客さんに納入できないよ。

このデータベースを使用するには、
同時にFileMakerProとIllustratorを購入していただく必要があります。

みたいな。

いいさいいさ、ビットマップであきらめてもらうさ。

っていうか、>>540の環境を詳しく知りたいな。
545528:02/08/29 16:11
やっぱりどちらも簡単にはむりなのですね
marge形式が便利なのですね
ありがとうございます
546529:02/08/29 16:21
見れば見るほどこいつは凄いや

日ごとのボタンのスクリプトをサブスクリプトでまとめたり
スイッチはオンオフごとペーストしたり
テキストで一行作る発想も凄いし、繰り返しの使い方もなるほど

世の中凄い人がいるもんだ
547526:02/08/29 18:26
>>531
さんきゅ、検索を使うってアイディアですね
FMの場合、検索=抽出になるわけだけど、これ忘れがちなんですよね

>またがることもあるからその場合は
>2002.9(改行)2002.10
>といった形式で格納する
こことても参考になりましたよ
これも自分は忘れがちな方法

今、カレンダを使う場面が多いので、一個のカレンダファイルを作って
リレーションで流用できないか模索中
既に作ったファイルにいちいち入れるのは大変なので
>>543-544
eps貼り付けを当たり前のようにやってたから、
貼れない状況ってのは考えたことなかったナ…。
ちなみにいったん貼ってしまえば、
ベクトル図形を作成したソフトがなくても開く。

■pcA
 illustrator8.0.1にてロゴ作成
 epsで保存
 filemaker5.0v3にてオブジェクト挿入※背景画像として
 ↓
■pcB(illustratorなし)にコピー
 上記ファイルを開く→ちゃんと入ってた…。

取り込み時のillustratorかfilemakerどっちかのグラフィックフィルタが
抜けてるとしか思えない…。
win95、98の頃からいろいろ納品したけど問題なかったし。
逆にBMP貼り付けてMacで見れなくなったことはあったけど…。
549名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/29 20:24
FileMakerをCD使ってフル機能はいってるか確かめましたし、
Illustrator10(体験版)は今日入れたばっかりです。

で、FMP5.5Jで、新しいDBをつくって、新規レイアウトに、

挿入→オブジェクト→ファイルから参照

ってしてEPSファイル(5.0/5.5形式で保存)を指定すると、

Illusrator が立ち上がりますが、
FMPが「Illustratorが応答しません」と言ってきて、
結局、OLEエラーが出るんです。
これはなんですか、Illustrator体験版だからOLE機能は無いとでも?

そもそもIllustratorなしだと、EPSファイル読めないとでも?

そもそも、ベクトルの画像データの標準形式は何だろう?とか考え込んでしまう。
>>549
まぁアレだ。illustratorのバージョンの違いによる現象っつ〜ことで…。
体験版オレもダウンロードして、一度もillustrator入れたことのないpcに
セットアップしたよ。

■試してみての結論
□illustrator10ではeps保存によるオブジェクト挿入はムリっぽい(ver8.0.1は可)
□illustrator10では書き出しに「WMF」が追加され、それによるピクチャ挿入が可能
※逆にver8.0.1だとepsのピクチャ挿入はムリ、WMF書き出しもムリ。

■pcC
 illustrator10体験版ダウンロード
 適当に図形作成(文字も入れてる)
 「書き出し」にWMFが追加されてるのでWMFで保存
 filemaker5v3にて「挿入」→ピクチャ→WMF開く
 終わり

書き出しはともかく、illustratorは7と8でもWMFの取り込み方が大きく違う。
7は形状は正確だがフォントを文字化けして取り込む。
8は形状、線幅でたらめだがフォントは正確に取り込む。
9はどんなんか知らん。
そういうソフトだということ。
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/30 11:53
すみません、いまFM4.0で帳票作ってるんですが、今度OCR伝票に
出す必要があるのですが、FMで使えるフォントはありますかね?
もしだめだとすると5.0や5.5だとどうでしょう?
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/30 12:25
自分でフォント登録すれば良いんじゃないの?
FMの初期設定で
そんなんじゃだめなのか
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/30 15:14
550は神。

いやあ、データ書き出しのところ、見落としてた。
こんなにいろんなデータ形式が追加されてるとは。

そもそも、WMFなんてデータ形式思い付かなかったよ。
マックでDTPあがりだからね、僕。
>>551
Windows2000には「OCRB」が入ってるし、
Office2000premiumにも付いてくる。
XPは知らん。Macも知らん。
市販フォントもあるし、大丈夫だと思うが。

注意するとしたら認識テストをよくやっとくことと、
FileMakerはフォントメニューを省略表示してるから
(ver5.0はそう。ver4のことは忘れた…)
フォントあるのに出てこない場合は、追加すること…くらいか。
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/30 19:16
>527
Windows用キボンヌ
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/30 19:35
あれは別にMac専用じゃないのでは?
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/30 22:44
いや、Winでも使えるよ
AppleScriptでヘルプのダイアログ出しているだけ
本体もカレンダ部分のサンプルもどっちも使えるはず

サンプルの方はスクリプトの「Day_Button」を替えるだけで
色々と使える
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/30 22:53
559名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/31 00:30
>>551
とりあえずOCRしてみろよ。
それからだろ?
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/31 04:38
552,554,559さんありがとうございます。
調べてみましたら、OCR-B 10dpiというフォントをメニューに入れられ
たのですが、使おうとすると
「指定されたフォントは、現在選択されているフィールドのどれかに、
索引オプションで設定されている言語と互換性がないため変更できません。
フォントロック機能を無視するには、AltキーとControlキーを押したまま
フォントを選択してください。」
というメッセージが出るんです。でAltキーとControlを押して選択すると
確かに適用出きるのですが、ちょっと気持ち悪い。
半角の数字以外がフィールドに入っていた場合は表示されないのですが
そういう事ですかね?

それからどうもOCRフォントって何種類かあるようですが市販の
フォント扱っているサイトはありますでしょうか?
561551:02/08/31 04:41
560は551です。
OCRBは半角アルファベットも表示できました。
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/31 08:00
>>560
アプリケーション・プレファレンス(環境設定)でフォントロックを
外すとどうなります?
563サンプル盛り沢山:02/08/31 20:14
オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
564名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/01 19:20
亀レス失礼
>>527,529
また古いファイルを紹介してるんやね。
ハッピーマンデーに対応させてWin用のレイアウトも作ってあるけど
Webpageからはリンクのはっていないバージョンが密かに(?)
サーバ上に転がってたりします。
http://www.chamo-p.com/_fmj/_archive/calendar2.1.sit.hqx
>>536
2chで名指し...こそばゆいです...(^^;

565 :02/09/01 19:36
>>564
降臨?
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/01 20:43
でたでた。(笑)
567名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/01 20:48
未だに悩んでますけど、
WinでFMのウィンドウを自動的に最大化する方法ないですか?
前に紹介されたプラグインでは結局できなかった
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/01 21:44
ウィンドウを最大化するだけのスクリプトを作っておいて、
レイアウト呼ぶたびにサブスクリプトで実行するしかないのでは...。
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/01 22:27
>>568
Winの場合、ファイルウィンドウは最大化しても
FMのウィンドウがコントロールできないんです

自分でプラグイン作るしかないのかな、作れるものですか?
素人が作れる可能性のあるなし、予測できる方お教えください
570bloom:02/09/01 22:38
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/02 21:04
>>564
ご出勤ご苦労さま、いつも参考にさせてもらってます
前回、版画と書きましたが、外は版画、中身はFMに書いたperlという印象(w

とても理解できないので、現在テキストで作るというアイディアをまねて作成中
結構メソッドは色々あるんだなぁ
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/03 15:18
OR検索についてお伺いいたします。
Web上でDB公開し、検索できるようにしているのですが、
検索条件がデフォルトで「AND」になっています。

例:「東京都」AND「世田谷区」AND「内科」AND「小児科」

これを、一部OR検索にしたいのですが
(診療科目の部分を複数選択可能なセレクタにしているのです)
このAND、ORの設定でてこずっています。

ファイルメーカーのCDMLスクリプト

<input type="hidden" name="-LOP" value="OR">

を記述すると、

「東京都」OR「世田谷区」OR「内科」OR「小児科」

となり、膨大な数のレコードが検索されてしまいます。

「東京都」AND「世田谷区」AND「内科」OR「小児科」

という風に、診療科目の部分だけOR検索にする設定方法を
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
過去ログをすべて検索してみたのですが、どうも見つけられません。

どうかよろしくお願いいたします。

>>572
とりあえずの解決方法としては

■次のようなフィールドがあるとする
□都道府県
□市区町村
□診療科目

計算フィールドを一個追加
□検索条件 という名前のフィールド
※上記フィールドを&で繋げた結果をテキスト表示するモノ

webでの検索は「OR」のままにしておいて
検索条件フィールドに
「世田谷区内科 世田谷区小児科」
と入力して検索実行する。

>>572の例のようにフィールドが少なく、数値比較もないなら
コレが簡単なような…。
根本的な解決方法は知らん。
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/03 17:48
>>572
Webコンパニオンで...の前にファイルメーカー上で検索する時は
どんな検索条件になってます?
CDML上でそれと同じ状況をつくり出してやればいいだけです。
ヒント:-Script
575572:02/09/03 18:26
>>573さま

アドバイスありがとうございます。
検討した結果、OR検索をしないことに決めました。
内科と小児科を調べたい人は、2回検索してもらうということで…。

ともあれありがとうございました。



576572:02/09/03 18:28
あ!
リロードしないで書き込んだため574さんの書き込みを見逃して
いました。
「-Script」を調べてみます。
ありがとうございます。
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/05 10:40
>>574
つくり出してやればいいだけってそんなに簡単にサラッといわれても...

>>572
スクリプト使って検索させる時は、「次の○件へ」もスクリプトで作ってやる必要
があるので注意。
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/05 11:55
>>564
分解すればするほどわけわからん。
たったあれだけしかフィールドないからすぐに理解できると思ったのが甘かったのか。
ただ、このテンプレート見て、9月にも国民の休日があることに気が付いた(w
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/05 13:05
FMには恐怖の全レコード削除がメニューにあります
使用者に謝って削除させない対策はどうしていますか?
パスワードで規制すると個々のレコードが削除できなくなるので
580名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/05 13:09
>>579
1レコード削除するスクリプトを作ってレイアウト上に置いておくという話ではないのか?
当然パスワードを使ってメニューは使わせない。
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/05 13:28
スクリプトステップで メニュー出して選択させているんですけど、
レコードの削除を禁止したパスワードだと、実行しないんですよ
全体アクセスのパスワードだと大丈夫
なんか設定が悪いのかな
582ななし:02/09/05 13:40
ウェブコンパニオンのセキュリティって甘いの?
レコードレベルのアクセス制限かけても同じ?
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/05 13:45
オレは、webセキュリティで十分だと思ってるよ。
でも、実際んとこ、どうなんだろうね。
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/05 14:01
>>581
そりゃアクセス権のかけかたが悪い。
削除は許可する。そうだろ?1レコードは削除させたいんだろ?
ユーザにさせたくないのは全レコード削除みたいな思わぬ誤操作。
だったら制限するのは「利用できるメニューコマンド」これを「なし」
にしておく。こうすれば、ユーザはメニュー操作ができないので、
作成者が用意したボタンしか利用できなくなる。
585名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/05 14:13
やあ、俺、ゲイなんだ。

そう、男だけど男とエッチがしたい。
そんな自分のためにHP作っちゃいました。
さあ、お尻に入れたい、入れられたい君たち!
俺と一緒に快楽をむさぼろうよ!
外見は不問。
男だったらだれでもOK!
今すぐ、会おう!

皆のアレを咥えたいから・・・・
どんどん宣伝してね!

http://fnt.lib.net/1.htm
586581:02/09/05 14:38
>>584
有り難う
ずっとわからなかったんです、助かりました
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 09:46
5のユーザーですけど

記入変更ログを表示するようにしてるんですけど
新バージョンでも、相変わらず、PCでローカルログインしたユーザー名は
反映する事ができないんでしょうか?
Macです。

こんな感じ

2002.01.01/(ユーザー名)>>フィールド名:旧データ>新データ

今はユーザー名のところが、アドミニの名前にしかならない。
FMのそのファイルを開いた時にユーザー名とパスワードを入れるんですが
それが反映するようにできないんですかね。
588587:02/09/06 09:54
まちがい
下から二行目

ユーザー名が入れられないのです。
入れられるといいのですが。

例えば
ファイル開くときにパスワードを入れると、その名前が表記されるっていうスクリプト
できますかね。
589FM初心者:02/09/06 09:54
誰か教えて〜 助けて頭がパンクする。 減価償却計算ソフトをFM Pro5.5で
作っています。
減価償却の率を選択する その前に「定額」と「定率」があり 
そのフィールドはラジオボタンで選択します。
耐用年数を たとえば 定率を選択し 6年と入れると 0.125を選択する様に
するのは ifのテキストを使うと「定額」と「定率」は選択できますが 定率の
中から 6年を入力すると 0.125を選択できる方法がどうやっても出来ません
Case関数とミックスすればいいのでしょうか 
それとも Caseだけで出来るのでしょうか もう1カ月ほど悩んでいます。
誰か助けてくれ下さい。 



590 :02/09/06 10:38
>>589
もっと具体的にフィールドを書いたほうが良いと思う。
良くわからないです。
591名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 10:43
>>587
んー?
いま、Win2000で開いてるのにMacからPro 5.5、Dev 5.5でそれぞれアクセスして、
ユーザー名がどうなるか確認したけど、ちゃんとMac側の名前になってるよ。
記憶だと、Server 5.0 for Macの時も問題なかった。
っていうか、ちゃんとアプリケーションプレファレンスで「ユーザ名」設定してる?

592FM初心者:02/09/06 10:52
すみません。 
減価償却率=定率と定額がありどちらかを選択します。 定率と定額は
同じ年数でも率が違うので 定額 1年=0.750 でも 定率1年=0.850とか
決まっていまして ifで,1=0.750を選ばす前に 定額 定率を選ばなくては
ならず 
フィールドは 「減価償却率」を結果として求めています、「定額・定率(ラジオボタン選択)」
「耐用年数」を入力すると 計算式に入力されたものを「減価償却率」
に反映できればと思っています。  
やっぱ判りにくい説明でしょうか すみません。
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 11:50
>>587,588
FMでいう「ユーザ名」ってのは、環境設定で設定してあるやつのことなので、
同じマシンを操作してる限り同じです。
パスワードをユーザによってわけているんなら、それぞれのパスワードと
対になるグループを作成しておいて、それを関連づけておきましょう。
そうすれば「Status(グループ)」で値がとれるので、処理が分岐できます。
って、この間本家でも答えたなこれ...。
594改行多過ぎて2分割:02/09/06 12:17
>>592
計算式でやるのはムリじゃないけど効率悪いと思う。
FileMakerのifやcaseが何階層までネストできるか知らんけど
別ファイルで一覧表持った方がいいのでは?
年数×2パターン(定額・定率)分の式を書かなきゃならないし…。

■個人的にスマートだと思うやり方
・別ファイルで減価償却率の一覧表を作る。
□適用方法 (テキスト) 定額法、定率方のどっちかが入る
□耐用年数 (数字)
□原価償却率 (数字)
□リレーション用計算フィールド (計算:結果テキスト) 適用方法&耐用年数
 ※フィールド名はなんでもヨイ

作ったファイルにデータを入れて次のようにしておく
「適用方法」 「耐用年数」 「原価償却率」 「リレーション用なんとか」
  定額      1        0.500      定額1
  定額      2        0.400      定額2
  定額      3        0.300      定額3
   ↓(略)
  定率      1        0.650      定率1
  定率      2        0.550      定率2
  定率      3        0.450      定率3
   ↓(略)
という感じ。
595改行多過ぎて2分割:02/09/06 12:17
んで本体側にもリレーション用の計算フィールド(結果テキスト)を作る。
□定額か定率かを選択するフィールドと耐用年数を&で繋げたモノ。
 入力し直しとかあるかもなので索引オフ。

本体側と別ファイルの減価償却率一覧表を、
両方の「リレーション用フィールド」にてリレーションする。
本体側の減価償却率は、上記リレーションより
一覧表側の減価償却率を引っ張ってくるようにする。

 A.単純に関連フィールドを配置する。
 B.数字フィールドを作ってルックアップする。

原価償却率というモノが変更されるかどうか知らんけど
変更が本体側全データに一斉に適用されるならA。
変更前の時期の古いデータも本体に残しとくならBでしょか。
オワリ。
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 12:26
予約とかスケジュールを作る場合
時間枠を1データ1レコードとした方が良いのでしょうか
日付で、時間枠分のフィールドを作った方が良いのでしょうか

一覧表示のファイルを作る際、どちらが有利ですか?
597596:02/09/06 12:34
書き方が悪かったです
要するに、予約1件をどういう扱いにするかです

目標は、予約管理する会議室が複数で、リレーションし
1週間分、1ヶ月分を一括表示するファイルとレイアウトを作りたいです
598忘れてた…:02/09/06 12:36
もともとの質問に答えてなかったヨ。

>>592の方法で減価償却率を出す場合の計算式は、
定額、定率が「適用方法」というフィールドにあるモノと仮定して
case(
適用方法="定額"&耐用年数=1,0.750,
適用方法="定率"&耐用年数=1,0.850,
…以下延々とパターン分続く…)

caseの方がキー入力が少なくて済むのでcaseを使っただけ。
ifでもヨイ。
599FM初心者:02/09/06 13:36
改行多過ぎて2分割さん 598忘れていたさん 貴重な情報すみません
一度トライしてみます。 結果は数時間後にこのスレでお知らせさせていただきます。

600間違えた…:02/09/06 14:24
いやぁゴメン、ゴメン。
>>598の式間違えてた。
&じゃなくて and だ…。

case(
適用方法="定額"and耐用年数=1,0.750,
適用方法="定率"and耐用年数=1,0.850,
…以下延々とパターン分続く…
)
601FM初心者:02/09/06 15:07
Case ( 定率法・定額法 = "定率法" and 耐用年数= 2,0.684,定率法
・定額法 = "定率法" and 耐用年数 = 3,0.536,定率法・定額法 =
"定率法" and 耐用年数 = 4,0.438,定率法・定額法 = "定率法"
and 耐用年数 = 5,0.369,[ ,定率法・定額法 = "定額法" and
耐用年数 = 2,0.500,定率法・定額法 = "定額法" and 耐用年数
= 3,0.33,定率法・定額法 = "定額法" and 耐用年数 = 4,0.250,
定率法・定額法 = "定額法" and 耐用年数 = 5,0.200 ])
んんんんん......どうもうまくいかなく 「フィールドが見当たりません」が出ます。
んんんんん......
602コピペ用:02/09/06 15:25
次の式をコピペ。
ヘルプの説明だけでなく、例も見れば途中のカッコ [ ] は要らんのですネ。
あと式書くときは自分も、自分以外の人も分かりやすいように
テキトーなトコで改行したげてクダサイナ(計算に問題ナシ)。

case(
定率法・定額法 = "定率法" and 耐用年数 = 2,0.684,
定率法・定額法 = "定率法" and 耐用年数 = 3,0.536,
定率法・定額法 = "定率法" and 耐用年数 = 4,0.438,
定率法・定額法 = "定率法" and 耐用年数 = 5,0.369,
定率法・定額法 = "定額法" and 耐用年数 = 2,0.500,
定率法・定額法 = "定額法" and 耐用年数 = 3,0.33,
定率法・定額法 = "定額法" and 耐用年数 = 4,0.250,
定率法・定額法 = "定額法" and 耐用年数 = 5,0.200
)

耐用年数が意外と短かったのでコレでいいでしょうが、
本来は別表参照する方法をススメますです。
603FM初心者:02/09/06 16:20
いろいろすみません トライしてみます。
604FM初心者:02/09/06 17:42
やは ! できました 悩んでるよりも 早く皆に聞くべきでした
ありがとうございました。 次はifとリレーションに挑戦しみます。
605596:02/09/06 19:16
私の相談もよろしく
                      マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  6.0まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 20:31
>>596,605
人に答えてもらうの待ってるんだったら、手動かしてみたら?
二つの方法が考えられるんでしょ?
608596:02/09/06 21:09
ええ、色々やってはいるんです
そんなに急ぎはしないんですが、ちょっとレスが流れていくのが心配だったので
くれくれ君になってしまいました、スマソ
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 21:48
週で1レコード、その子供で1日1レコード、
さらにその子供で1件1レコードに開始時刻、終了時刻を持って
ポータルで表示。

こんな説明でわかる?
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 23:32
>>609
なるほど、やはり1売り上げごとのレコードと同じですよね

となると、時間割一覧表を作る場合、膨大な量のフィールドと
膨大な量のリレーションは避けられませんね
それは頑張るとしても、膨大な数のフィールドを綺麗に並べるのが大変。
繰り返しフィールドで楽できないかと試してみましたが、
今度はスクリプトの嵐になります。

フィールドの配置を楽にする方法を練習模索してみます。
有り難うございました。
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/07 03:27
>>610
ヒント
ポータル、リスト表示、検索
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/07 04:02
メールに広告てんこ盛りするの止めれ
少なくともここを見てるヤツは
613609:02/09/07 05:28
>>610
ん?
そうでもないと思うけど...。

>>612
ダレのこといってんのかな...?(笑)
カーくじ○?
>>612
本当だ。本文より多い時があるな(w
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/07 17:02
引用をそのまま修正しないで載せるのもムカつく
>引用をそのまま修正しないで載せるのもムカつく
一応修正はしてんじゃないの。
618つぉころでさぁ:02/09/07 22:08
jaguar server で fmp 5.5 unlimited の wsc インスコ
した人います???
apache のバージョンも殆ど変わってないので、問題は
ないかと思うのですが・・・教えてください。
619教えて下さい。:02/09/07 23:45
突然ですが教えて下さい。FMで会社の納品伝表を作りたいのですが、
伝表に品名の欄が5段あります。その場合繰り返しフィールドをつかうか
5個のフィールドをつくればいいのか、どちらのほうがよろしいでしょうか
?その場合の請求書とのつなぎ方も教えて下さい。
620つぉころでさぁ:02/09/08 00:33
>>619
納品伝票番号で関連付け
そして
ポータル表示でつ
品数が5以下なので
ポータルの印刷不具合は
避けられまつ
請求書は期間で検索
そして顧客名でソート
そしてプレビュー
以上
かなり大まかですが
621:02/09/08 00:53
風俗サイト広告逝ってよしっ!第3回戦
ただいま戦闘中!!!
嫌いな人はこちらへ漏れなく串つき
頭のいい人限定
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029826982/l30

622609:02/09/08 01:15
>>610
もうちょっと書くと、膨大な量のフィールドや膨大な量のリレーションにはならないですよ。
多いのはファイル数とレコード。
623587:02/09/08 03:19
>593

遅くなりました。ありがとうございました。

624名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/08 08:15
>>619
考えられる方法は3つあります。
(1)繰り返しフィールドを使う。
(2)別々に5つフィールドを定義する。
(3)その明細部分は別ファイルにして現在のファイルとリレーションする。
納品伝票を納品伝票としてだけしか使わないのなら(1)でも(2)でも
いいと思うけど、例えば後で品名別に納品数を集計したいとかの要件
が想定されるのなら、(3)の方法が柔軟に対応できると思います。
625零細店舗:02/09/08 18:34
ファイルメーカーのテンプレートで
月々の会計処理を管理できるものってありませんかね?
内容はシンプルで良いのですが
先月の残高・今月の買掛・今月の現金売上・今月の売掛
で今月の残高が計算され、翌月に繰り越しになる感じ。
また、買掛・売掛を取引先毎に集計できたら良いですね。
シェアウェアかフリーでありましたら教えてください。
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/08 19:54
そういうのならベクター行けば(winの方ね)あるのでは
解説誌のテンプレを覚えながらカスタマイズしていくのもいいな
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/08 21:58
626に同意。
そんくらいなら、雑誌とかウェブで転がってるしね。
それをカスタマイズするもよし、参考に作もよし。
それで疑問があったり、行き詰まったら、具体的に書いてね。
なんか言い方冷たいけど、とりあえずトライよ。
628610:02/09/09 02:23
>>622
確かに
ポータルで時間テーブルを作るとなると、綺麗さを考えると時間ごとの
空レコードが必要になって、日付×時間枠分のレコードが必要になります
さらに会議室ごととなると膨大なので、フィールド分けしてみました
1レコード - 30分ごと  フォールド - 会議室分 です

これ自体のファイルは自己リレーション使って一個ですみます
他ファイルから引っ張るときリレーションが増えますが、
Maxでなんとかなります
しかししかし、スクリプトでレコードを作っていかねばならず
膨大な時間がかかります。一回作ればすむのですが。
本来は予約があった分のレコードですめば最高なんですけどね

なお、スクリプトなしで繰り返しフィールドに表示させることも
できそうですが、ボタン・スクリプトが困難になるのでこれはダメ

もう少し試行錯誤中
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/09 15:33
(null)
630名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/09 15:39
>>606
ttp://www.filemaker.co.jp/news/p20020909.html
もう少し待たなきゃいけないらしい
マチクタビレタ~
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/09 16:05
ファイルメーカーで商用ウェブサイトを構築する:
第2回 なぜファイルメーカーでなければならなかったのか?
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0209/09/hj00_filemaker.html
ファイルメーカーを選んださまざまな理由についての解説
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/10 08:14
6の日本語版が発表されたけど、もし、大きく変わると言われている7(?)
が来年出るとなると、バージョンアップ19000円という値段からして
ちょっと考えてしまうなあ。
互換性という点では、6で作ったファイルは5では開けるけど3,4では
開けないと言うのは注意が必要かも。
>631
ありがd
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/10 10:03
>>632
5や5.5で作ったファイルも3や4じゃ開けないじゃん。
でもいいや。
ttp://homepage.mac.com/ethical_paul/index1.html
があるから。
スクリプトでのフィールド指定方法が改善されない限り、
5.0v3のまま突っ走ります。
PHP、SQLとか使ってファイルメーカーにアクセスすれば
unlimited使わなくても人数制限なく外部公開できるの?
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/10 12:17
>>636
技術的にできるできないは別にしてライセンス条項に違反する
メーリングリストって定期的に自爆する奴が現れるなw
ドカーン!
640名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/11 11:34
日本語版ver6発売されたし、上げよう
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/11 13:02
「アップグレード版はHD内に5.0もしくは5.5がインストール済みである
 事を確認します。」

ん?
5.0Mac版を持っている人がOsXに移行しようとしたらどうなるの?
クラシック側に入っていれば大丈夫?
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/11 13:21
>>641
OKなんじゃない?
Microsoft Office Xは2001のインストールCDつっこんでそれ指定すればOKだったけど(w
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/11 14:35
今日、ちょうど5.5 UG版をインストールしたんだけど、
シリアル入れたあと、インストールされてる旧バージョンを探し始めるんだけど、
時間かかりそうだからキャンセルしたら、
・旧バージョンがあるとこを指定する
・旧バージョンのシリアルを入力する
・続行
みたいなダイアログが出たから、シリアル手入力で大丈夫。
たしか、前バージョンがなくても、散々探した後に、
シリアルを要求された記憶もある。
644bloom:02/09/11 15:02
645名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/11 23:09
>>638
しかもマルチ、あっちの会議室にもあるよ
フォローも何も無し
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/12 12:13
だれかファイルメーカーのデータをiCalに吐き出すためのテンプレート
作ってくれないかなぁ...
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/12 13:06
ファイル監視し、確認ダイアログを出す方法をあっちに書いたので転記
他に方法あるかな?
------ ------- --------
ファイルに入ったときにスクリプトを実行し、一定時間経過後に
確認させてはどうかな?
要するにループ、同じファイル内でもできるけど下は分ける例

元ファイル
●スクリプト 「A」
スクリプトの一時停止/続行 「設定したい時間」
スクリプト実行 [サブスクリプト,外部:「C」]
現在のスクリプト終了
●スクリプト 「B」
閉じる

確認ダイアログのファイル
(レイアウト例)
このままファイルの編集を続行しますか?
いいえ はい

●スクリプト「C」
スクリプトの一時停止/続行 「設定したい時間」
スクリプト実行 [サブスクリプト,外部:「B」]
現在のスクリプト終了
●スクリプト「D」---「はい」に割り当てる
スクリプト実行 [サブスクリプト,外部:「A」]
現在のスクリプト終了
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 09:14
WebサイトのバックエンドのDBとして、ファイルメーカーを検討中
ホスティングの関係上、サーバーサイドはLinuxで構成したいのですが
FileMakerServerだけではWeb公開出来ないので、結局デスクトップ上の
Unlimited要るって本当ですか?

FM Server(Linux) <-> FM Unlimited(Win) <-> Web

例えWebサーバーをLinux上のApacheにしても間にUnlimitedが必要なんですか?

FM Server(Linux) <-> FM Unlimited(Win) <-> Apache(Linux) <-> Web

マジですか?

649名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 10:17
>>648
ver.6の次まで待てば良いんじゃない?
なんかServerでできるようになるらしいよ。
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 11:58
ver7? 名前も変えるかもね
DBエンジンの根本が改良されることは分かった、Serverの件も分かった

他、具体的にどのような点が、すんばらしく、またDBとしては標準的なレベルまでの機能アップになるのでしょうか?
>>650
んなの予想なんだからはっきりとわかる訳ないじゃん。
652649:02/09/13 14:33
>>650-651
まぁ、まだ分からないですけど
FMPの良さと4Dの良さとLassoウェブ開発環境が
合わさったモノであれば御の字じゃないですかねぇ?
あと、イーコマース向けのテンプレートとかオプション
であっても良いっす。

Unlimitedってどうなるのかな・・・
10万以上も払ったので不安・・・
653649:02/09/13 15:36
連続でゴー!
ttp://www.tcp-net.ad.jp/danbo/Expofrance2002/0912/index.html
次期ファイルメーカーはCocoaってマジ?
プラグインは結構使ってるんだけど
Carbonで書かれてるプラグインってまたCocoaで
書き換える必要があるんでしょ?
不安の種がまた・・・
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 15:38
おれらwebが無関係な人間にとっては、変数とか関数とか
フィールドが変数指定しないとか、そっちの方もなんとか
して欲しいけどな、制約ありすぎ
>>653
素人質問スイマセン。
CarbonとCocoaについて教えてください。
何のことか全然わかりません。
Mac用の言語?
656名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 16:30
>>655
正解
>>656
サンクス!Macの言語の事だったんだね。
で、CarbonとCocoaの違いは?
Carbon=VB
Cocoa=C
って感じ?全然違うかな?
658名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 18:04
大雑把に言うと、
Cocoa=OS X専用
Carbon=9.x(要CarbonLib)コンパチ。
な感じ。
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/14 05:24
>>657
言語の違いじゃなくAPIの違い。
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/14 06:43
グラフ機能はないのでしょうか。
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/14 14:43
>>660
エクセルみたいな専用機能はない
棒グラフは簡単にできる、折れ線も苦労するができるようだ
円グラフなどは某サードパーティがプラグイン出してる
662649:02/09/14 16:54
>>660
やっぱコレ!
ttp://www.briandunning.com/chartmaker/
プラグインも要りませぬ。
しかも、ウェブにも対応できまする。
この開発者って神だよね。
>>662
凄いな、そこ。
円グラフどーやってんだろうね。
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/14 18:16
膨大なフィールド重ねてるんだろうな、よくやれるよ
一個間違えば奥のフィールド行くまで長い時間がかかるだろうし
665初心者:02/09/14 19:02
会社なんかでサーバ持ってる場合は分かるんですが、
個人でファイルメーカーでweb公開する人ってどうしてるんですか?
どうやったらいいんですか?
>>665
http://www.filemaker.ne.jp/
ファイルメーカーが使えるレンタルサーバー
結構高いよ。専用サーバーみたいだけどね。
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/14 21:15
ドメインがなくて良ければ、固定IPってのは?
他のURLから転送すればURLの見栄えも良くなる
これだと総額10000円以下ですむ
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 07:37
日本語版の6が発表されたけど発表されただけで、なかなか評価版がアップ
されませんな。はやく試したいのに。
(USでは発表と同時にTrial版がアップされていたような気がする。)
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 10:44
評価版も何も、まだできていないと思うよ
製品が出荷直前にローカライズされて、評価版はそれからアップ
されるような気がするね
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 14:00
OSXユーザに聞ききます

関数の選択ウィンドウで、
旧OS9版ではスクロールなして目的の関数にいけますが、
Windows版では下の方にある場合は、スクロールをしなければだめです
OSXではどっちの操作感に近いのでしょうか?
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 14:16
>>662
グラフやチャートを表示するぐらいで金とられるのか?
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 14:18
>>668
5.5からあまり変わっていないので日本語の評価版は出さないそうです。
このソフト使いにくいです
674名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 14:24
>>671
一応本格的DBソフトで本体がこの値段なんだから
>>673
それは珍しい意見
675名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 14:57
>>672
おいおい、嘘だろ?
ところで今回バージョンアップしなければ、次はバージョンアップ出来ない
ってのは本当の話なのか?
676649:02/09/15 16:53
>>671
じゃ、エクセルでやれば?
ただで。
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 17:56
>>670
意味が分からんなあ。OS9版でも関数によってはスクロールが必要
だと思うが。計算式の指定画面でのはなしだよねえ?
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 20:17
>>670
ごめんなさい、関数のカテゴリー選択だった
ポップアップメニューは好きですが、リストは嫌いなんです
679TSJ/霧生:02/09/15 20:23
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
HP:http://www.asluck.com/zaitaku/
誰でも出来る!!PCでのメール・掲示板の書き込み■お小遣い稼ぎから月収50万以上
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 20:34
スレと関係ない広告はどんどん削除してくれないかなぁ
681名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 20:52
漏れは死にかけた>>1を拾った。
手の中で死んで凄く鬱になった。
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 21:59
>>675
サポートに電話してみな。
671とほぼ同じ回答が得られるハズ
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 23:55
>>675
期間限定でPro2.1〜のアップグレードも用意されるとふんでるんですが...
684677:02/09/16 06:22
>>678
それだったら、OSX版もスクロールバーは付かない。
ちょっと思い出せないが、Windows版ってあの関数の表示分類の部分、
スクロールバー付いたっけ?
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 07:05
585 名前:代打名無し :02/09/16 01:18 ID:s9+aWLdI
ひじょうにこう、カブレラ選手のホームランが話題になって来てますが、
キーマンは後ろを打つバッターなんですね、えぇ。
バースの後ろにはぼくがいて、カブレラの後ろには和田くんがいる訳ですが、
ぼくと和田くんは色々な意味で親近感が沸くんですね〜、えぇ。


586 名前:代打名無し :02/09/16 03:15 ID:mINfriqD
ひじょうにこう、内田くんと長島三奈くんのスレが削除されましたが、
髪が2本同時に抜けたときのようなさびしさです、えぇ


587 名前:代打名無し :02/09/16 06:48 ID:w+QdB7dl
ひじょうにこう、昨日の川相君の大チョンボには飽きれましたね、
今年で引退ですね、えぇ
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 11:02
>>677 >>684
windowsではその部分はスクロールバーで関数カテゴリーを選ぶ
Winの場合FMが特別で、たいていの場合はポップアップはない
687名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 11:45
こんなソフトよりACCESSのい方が使いやすいじゃねーか
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 11:50
>>687
何のための煽りか? アフォか?
別にそっちと競ってもいない、こっちへ来るなよ
689名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 12:13
だってファイルメーカーってマジで使いづらいから
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 13:35
機能が低いのは確かだが、使いづらいとは思わない
割り切ればいいのでは?

アクセスはMSDEのフロントエンドと考えると最強
691名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 13:37
マック版のアクセス出たら乗り換えますか?
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 14:10
>>687
まず最初に日本語の勉強をしてください。
>>691
乗り換えません。
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 15:28
アクセスのインターフェイスがもっと見やすくなったら考えるが
Mac版は無理だろ、それ以上にOSX向けの新しいDBが出るよ
とにかく、687は内容のないレスを書いてスレを汚さないでくれ
さようなら
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 16:27
山本先生今日もおもしろ〜い。(笑)
at FM-Tokyo
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 16:49
>>687
禿同
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 18:15
>>687
>>695
で、何しにこのスレに来てんの?
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 18:45

    放置をお願いします。
698名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 22:29
以前、MS日本法人の人と話す機会があったんだけど、
Access for Macのリリースは考えもしてないとのこと。
ファイルメーカーの存在が大き過ぎるそうだ。
ニーズがない訳じゃなかろうが、企業であるからには採算が必要だからね。
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 23:53
小型サーマルプリンタというと、三栄、スター精密、エプソンあたりかな
果たしてFMでスクリプト制御できるのがあるのかいな?
三栄はできるような気がするが、手切りだ
www.sanei-elec.co.jp/index_d.htm
www.star-micronics.co.jp/
www.i-love-epson.co.jp/
700名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 03:36
>>693
OSX向けの新しいDBってどんなの?
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 03:46
べつにOS X専用になったからって、ベラボウに変わるとも思えんが。
今までの概念を変えるようにはなるかも知れんが、OS Xならでは、
ってのはインタフェイスのレベルだろ。
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 10:43
たとえば日付帳簿の月次印刷・日付印刷ボタンを押すとそれぞれすべての内容が出力されてしまうんですけど
出力する項目を選択し、任意に出力するにはどうしたらいいんですか?
703名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 12:32
>>702
どんなファイルをどう構成して使ってるか書かないと答えようがない
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 12:40
>>702
>出力する項目を選択し、任意に出力する
自分で答えが出てるような・・・
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 14:15
ファイルメーカーって自動で保存されるしファイルは壊れやすいし
計算式は読めない文字なので使えないですね
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 15:11


     放置をお願いします。

707名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 20:33
>>700 >>701
FMがマルチプラットフォームである限り、OSと親和性を要求される
部分は限度があるよ
もちろん、そうでなかったら使わないんだけどね
webを重視して設計するか、互換性を削るかしかないんじゃないか?
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 21:00
アクセスって使いやすいか?

表示もダサいしチョー七面倒くさ。
>>708

スイマセンが、放置でお願いします。
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/18 12:27
やっぱり社会で認知されているのはACCESSだな
711名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/19 07:05
いわゆるデータ中心アプローチ手法による設計をサポートする一部で著名
な会社があるんだけど(論理設計がターゲットなので特定のDBMSとは関係
ない)、たまたま昨日その会社のレポートを見ていたらファイルメーカー
Proが教材的に使われていた。しかも画面コピーを見るとMacだった。
いや、それだけです。ちょっと珍しいと思って。
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/19 10:58
手を変えた煽りか、いい加減にして欲しい

     放置をよろしく  
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/19 11:09
煽りは放置と・・・
ちょっと質問。
ファイルメーカーにはたくさんのプラグインがあると思うけど、
ほとんどは海外のものだよね。某メーリングリストなどでも海外のプラグインが
紹介されてたりするけど、使いかたってどうやって調べんの?
一々辞書引いたりするのかな?それとも翻訳ソフト?
良い翻訳ソフトがあるのなら教えて欲しい。
もしかして英語に堪能な人が多いのかな?
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/19 13:35
日本語版が出ているのは、スケジューラなどだしてるフォーサイトからのみ
前スレでプラグインの話はしたけれど、結局みんな苦労して使ってる
みたいよ
やってみて上手くいかないときはMLで質問すれば誰か教えてくれる
んじゃないかな
715名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/19 17:07
>>714
レスサンクスです。
>結局みんな苦労して使ってるみたいよ
そうですか。じゃあ自分も頑張ってみます。
>やってみて上手くいかないときはMLで質問すれば誰か教えてくれる
>んじゃないかな
あそこに投稿するの結構緊張するんだよねw
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/19 20:48
ファイルメーカーただいま勉強中。
4と5だけど。

なぜかこいつを立ち上げてるときにアドビのソフト立ち上げるとソフト両方とも固まっちまう。
(フォトショ5.0、イラレ8.0、アクロバットリーダ5)

こういう症状の人います?俺だけかな?
当方Win2KSP3・メモリ256MB・PenV500MHz
ダイナフォントたっぷりつんでるせいもあるんだろうか?
他のソフトはキビキビ動くんだけど・・・
717716:02/09/19 20:48
あ、FMは最新のパッチ当ててます。
718名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 02:12
MAC系からきたやつは全て動きは悪い、ファイルメーカーは作った人しか中身が
わからない、再利用不可将来を考えたら・・・・?。
719711:02/09/20 06:22
>>712
手を変えた煽りってオレのことか?
失礼なこと言うなよ。
720名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 12:46
このソフトファイルメーカーじゃなくてファイルブレーカーだろ
ファイルが壊れてばっかりだからな
叩き、煽りはこちらに、ここはひっそりと情報交換してるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/997011051/l50

     
     以下、放置をよろしく

722名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 16:40
FMスクリプト→WSH起動→受け渡しデータを記録するファイル作成
WSHからFMスクリプト起動→ファイルの読み込み
読み込みデータをもとにFMデータ処理

なんて際どいことできるんですかね
やってる人、手を挙げてみて!
はい。
フォルダ内の画像ファイルの一覧を作って
その取り込みに使った遠い記憶あり
でもFMの画像表示にいらついて、その後使ってない
ねえねえ
MLって、スレッドがぶちぶち切れてるし、返信の件名は途中でよく切れるし、
みんな気にならない?
まっ、本名も名乗らずに聞くその態度は何だってレスを最近見かけなくなったのはいいけど。
725名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 19:10
メールのスレッド?References?がつかないとか、メールのサブジェクトが
きれるなんてのは、メーラーの仕様によってだからしょうがないんじゃない?
なにもここにかぎったことではないと思うが。
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 19:10
>>722
WSHからスクリプト起動はできるの?
SendKeyでじゃないよね。
727722:02/09/20 20:10
>>723
あ、凄い 6から簡単にできるんじゃないの?
表示の問題は残るけど

>>726
んと、VBにFMのタイプライブラリを追加して、ああしてこうして〜らしい
自分は一応マカだから、よくわからん
728名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/21 16:07
Windowsだけで使ってる人には、このアプリの楽しさは
たぶん半分くらいじゃないかと思う
729名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/21 17:07
>>728
え?なんで?
アップルスクリプトと組み合わせて使ってるってこと?
たとえばどんな楽しい事があるの?教えて
730728じゃないけど:02/09/21 23:35
AppleScript自体もそうなんだけど、
OS Xの場合、AppleScript越しにUnixのコマンドを実行できる。
これはかなり強力よマジで。
731FM超初心者:02/09/23 21:29
何方か教えて下さい。今回サーバー機一台Winと25台(Win2000)のクライアント卓
にてLANを組む(社内のみで)ことになり私の部門のFM5.5にて現在使用の1,500
シートほどのDBをWeb形式にてクライアント卓で観覧、検索できるようにしたいの
ですが、正直LANについて知識皆無です。FMのDBをIntarnetExplorerで観覧、検索するには、どのように
したら良いかお教えください。低レベルですいません、でも困っています。
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/24 00:10
>>731
その質問にここで答えるのはムリ。

意地悪言うつもりはないけど、キミ一人でここの助けを借りて実現しようと
するのはあきらめた方がいいと思う。
少なくともLANが何であるかぐらいは理解した人を社内で探すか、
はじめからコンサル料を払ってデベロッパに相談した方がいい。
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/24 01:26
迂闊な教えかたして、ワールドワイドに晒すことになってもアレだしな。
いわゆる、カスタムwebや、インスタントwebなら答えようはあるけど。
734732:02/09/24 02:27
というより、
731氏の使ってる用語(や文章そのもの)を見る限り、
掲示板で教えられるレベルではないと思う。
これから知る必要があることが多岐に渡り過ぎ。

本を買って勉強してみるのもいいと思うけど、時間かかるよ。
仕事上困ってるのなら会社のお金で解決した方が
会社としてもプラスなんではないかと。
735732:02/09/24 02:27
偉そうなこといってごめんなさいね。
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/24 04:13
まず、2台のPC並べてインスタントweb カスタムwebを練習すれ
737FM超初心者:02/09/24 08:12
>>みなさんサンクスでした。
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/24 14:08
>>731-737
どんな解決にいたったか興味津々
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/24 14:21
ファイルメーカーで商用ウェブサイトを構築する:
第3回 担当者が語る、「開発を上手く進めるための秘訣」
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0209/24/hj00_filemaker.html
ZDNet MacおよびZDNet Products編集部を例に、「開発を上手く進めるための秘訣」を解説
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/25 00:00
今さらかもしんまいけど、FileMaker Pro 6いじってたら
コマンド シフト FでFind/Reprace...が呼び出せて、テキストエディターの
検索&置換みたいなことが出来るみたい。
いろいろオプションがあって、All RecordsかCurrent Recordが
選べたり、All Fields かCurrent Fieldが選べたり、前方一致か後方一致かAll
が選べたり...いちいち全置換で計算式書かなくてもいいみたい。
早く日本語版発売しれ。
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/25 00:30
その検索・置換に日本語版特有のバグがあると鬱だね。
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/25 02:51
で、結局みんな6.0は買わないのれすか?
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/25 11:31
取りあえず会社で試す。
よかったら、オレもアップグレード版を買う。
アップグレードのお知らせキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ファイルメーカーはマルチスレッドに対応してますか?
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 01:26
Filemaker 6の新機能
* Multimedia & Batch File Import
この機能について詳細キボーン
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 02:11
FMって無償アップグレードないんだね?
まさかと思って問い合わせたら、現在店頭に並んでいるファイルメーカー製品
を購入しても無償アップグレード出来ないらしい
Developerの購入を検討していたのだが、6が出ると判っているこの時期に
買える訳ないだろ!
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 02:13
>>746
ほれよっ>>285
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 08:18
>>744
オレのところはMac版、Win版両方持っているからお知らせ2通来た。
合計で税込約4万円。うーん、考えてしまう。
今回は、ほんとに評価版がないんだろうか?
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 10:46
せめて詳細仕様をWebで公開して欲しい。(発売日までに)
欲しい機能が今度こそ使えるようになったかわからないと、アップグレード決心できん。
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 13:15
>>750
http://www.filemaker.co.jp/news/p20020909.html
こんな報道資料じゃだめでせうか?参考資料2はかなり詳しいと思います。
英語版のトライアルで気が付かなかった機能がいっぱいありますた。
OS9は最後のアップか〜
買っといたほうがいいのかな〜
6で作ったのが5でも開けるならやめだな
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 16:25
カスタムダイアログはweb関係ない折れには再注目の機能
DBの根幹はあれだけど、これはありがたいよ
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 17:21
ダイアログで喜ぶなんて・・・・・
何か哀しい......
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 20:10
でも入力もできるんだよ
今まで専用のファイル作ってフィールド作って・・って大変だった
涙が出る人多いだろ

「あとx桁 数字が足りません」
なんてダイアログさえ、ダイアログではできなかったんだ

ところで、お店で買うのとアップグレードの価格は違うのかい?
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/27 20:54
レンタルサーバー(linux)にインストールしたいのですが
サーバー版単体ではWeb公開(CDML)出来ないのですか?
その場合、UnlimitedのLinux版についての情報がないのですが
WindowsやMacを用意しないといけないのでしょうか?
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/28 02:25
Linux版はサーバしかないっす。
で、サーバでは直接Web公開は出来ないのでUnlimitedが必要。
で、UnlimitedはWin版とMac版(OS 9、OS X同梱)しかない。

なので、レンタルサーバにファイルメーカーサーバをインストールしても
意味ないっす。
というか、普通はレンタルサーバにファイルメーカーサーバなんか
インストールさしてくれないから、ファイルメーカーを使った
Webホスティングサービスをやってる数少ない業者でサーバ借りるのよ。
どうもはじめまして。
新マック板でもクラリスソフトのスレ立てて、ほんわか盛り上がってます。
なんとなく懐古的なスレですが、よろしかったら御訪問下さい。
これからこちらのスレを読ませていただきますが、どうぞよろしくお願いします。

>使い易い旧クラリスのソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030003141/l50
>>757
>で、UnlimitedはWin版とMac版(OS 9、OS X同梱)しかない。
そんなバカな話があるのか?
Unlimited for LinuxかFM Web Serverを出して欲しい

レンタルでも占有だったら、好きにインストールさせてくれるよ
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/28 22:26
バカな話といわれても、もともとMacとWinのデスクトップ環境で使うソフト
なんだから、Linux版のサーバが出ただけでも前進してるんだよ。
というか、そんなことも知らないなんて、ファイルメーカーってなんだか知ってる?

> Unlimited for LinuxかFM Web Serverを出して欲しい
現状どういう運用形態が出来るかも知らないでいわれてもなあ。
だいたいFM Web Serverってなによ?
カスタムWebで、LinuxのApacheをWebサーバに使うことは今でも出来るよ。
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/29 00:38
デスクトップアプリケーションなのに、最近のファイルメーカーは
Web XML関係の機能をアピールしてるし、実際バージョンアップの更新内容
もその辺が中心だから、そのような誤解を招きやすいのは確かだと思う。
方向性は理解出来るけど、現状の製品構成は実情に見合っていない
だから、>>759の話も、わからないではない
大体サーバーサイド、アプリケーションサーバーという時代に
デスクトップアプリケーション(Unlimited)を間に必要とするのは無理やり過ぎる
同じデスクトップでもアクセスとASP/ADOや.NETとの連携を少しは意識して欲しい
それが出来ないならServer単体でWeb公開出来るようにしてくれ!
>>761
まだ見ぬ FileMaker 6 Server に期待しましょう
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/29 04:33
>>762
6 Server は出ないんじゃなかったっけ?
現行のバージョンはバージョンナンバーはないと思うよ。
764c:02/09/29 05:36
765760:02/09/29 10:54
>>761
その通りだと思う。(笑)
6の次ではお望みのことが実現されるはずなので、
現状は過渡期ということでしょう。
Apple関係のプロダクトは、昔からユーザーの声を聞かないのが文化です
ファイルメーカーのWebサイトを見てごらんなさい
報道機関への製品紹介は充実していても、一般への情報は概要程度です
既存ユーザーへの優遇制度もなければ、無償アップグレードすらありません
ただしi-modeに対応したのは評価します
だから、製品ラインナップを整理して欲しい
※マクロメディアを見習え!(商売うますぎるけどな)
767ochin:02/09/29 23:01
ここ数日、fmp unlimited on Mac OS X 10.2が良く落ちるんです。
アクセスログを見てみると、落ちる直前に・・・script・・・.exe?
とか何だかwinnt系のhdの中にあるファイルを実行しようとしてい
るurlリクエストで落ちてるようです。
ipは海外みたいです。
1年前くらいにも同じようなことがあったと記憶してますが、その
時は落ちてませんでした。その時はMac OS 9ですが。
これを回避する方法はないのでしょうか???
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/30 11:04
オレも、ここ数日よく落ちてんな。
ログ見てないから、なんとも言えんがオレはX Server 10.1の幾つだか。
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/01 02:47
>>767
それはNimdaというワームに攻撃されてると思います。
というか、そんなもんで落ちるとはWebコンパニオン情けない。(笑)

Unlimitedなら別のマシンにWSCを仕込んで、
Webサーバをそっちにまかせてしまえば落ちなくなる。
というのが早いかな?
ただし、IISを使うとなんにもならない。(笑)
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/01 05:53
>>769
念のため言っておくと、Windows版(5.0だが)は落ちないからね。
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/01 06:05
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/01 10:46
macは、もうだめぽ
773ochin:02/10/01 13:11
>>769
ありがとう、やりました。
でも、IP に直接アクセスされたら今までと変わらなくないですか?
ちと疑問です。
774ochin:02/10/01 13:33
>>769
自己レスです。
そっか、unlimitedのポート80をルータで閉じれば良いのか!
775ochin:02/10/01 14:21
連続でゴメン。
で、ちと疑問があります。
例えば、Jaguar Server1台でunlimitedとwscを一緒に稼働させた場合
ウェブコンパニオンとアパッチのポート番号がガチンコすると思うんだ
けど、ここら辺は大丈夫なんでしょうか?
それともwscを使う場合は、2台以上のマチーンが必要なのでしょうか?
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/01 16:35
>>775
webコンパニオンの設定でポート番号を変更できます。
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/01 18:05
バージョンアップだっていうのに、雑誌などのメディアに取り上げられないのは何故?

ファイルメーカーのレビューや連載などが掲載されている雑誌やMookなど
があれば教えて下さい
778769:02/10/01 20:19
>>773
774で解決してるようですが...。
Global IPアドレスを持つ(インターネットに公開する)必要があるマシンは
Webサーバだけなので、UnlimitedやFileMaker ServerはPrivate IPアドレス
だけ与えて、インターネット側から見えなくするのが常道かと。
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/01 21:16
>>777
FMの場合、事前に配布と言うことがないようなので、
来月か再来月の掲載になりますね いつも遅れます。
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 02:17
6の発売って今日だってよ。
http://www.filemaker.co.jp/
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 04:30
Ver.6の評価版が準備中になってるねー
繋がらん ダメポ
http://www.filemaker.co.jp/filemaker.html

Not Found
The requested URL /filemaker.html was not found on this server.

Apache/1.3.26 Server at www.filemaker.co.jp Port 80
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 09:38
>>780
個人でも買おうと思って、Developer版を待っていたんだけど、先に6買っておくかな...
他の人はどーするの?
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 10:12
日本語評価版を使ってみてから決めます。
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 10:24
有楽町のビックに6ありました。さっそく一本逝きました。
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 11:49
もう買った人いるんだね
インストールしましたか?
フォルダからファイルの一括インポート機能関連でこんな事できますか?
・フォルダの中にフォルダがある場合のファイルの一括インポート
・インポートしたファイルの一括&個別エキスポート(書き出し)



787名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 11:58
>>786
まだ6使ってないけど...
「すべての下位フォルダを含む」というオプションがあるから階層化されているフォルダも対応出来ると思われ
http://www.filemaker.co.jp/images/products/fmp6/home1_dgr01_10.gif

書き出しについては、多分無理
これは今までも不便だったんだけど、誰か回避策知らない?
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 12:51
>>782
いったいどこへ行きたいの、何がしたいの?
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 12:52
>>786-787
レコードの取込み...→フォルダー...で下位フォルダを含むでOK
ただし、フォルダーで取り込むと1テキストファイルで1レコード。
取り込めるデータの内容は「テキストのデータ」と「ファイル名」と
「ファイルパス」の三種類となる。
今迄通り改行までの1行を1レコードとして取り込みたい時は、
今迄通りテキストファイルを一つのファイルにしておりてから
取り込む必要性あり。
個別エキスポート?は出来ないので今迄通りバッチ処理しれ。
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 13:12
脇からごめん

>>789
実例上がってくると興味深い機能だな
一括インポートのデータはDB内に取り込まれるの?
それだとあっというまに2GB超えそうだ...
データ自体はファイルシステム上に格納されるとありがたいな

>今迄通りバッチ処理
今まで使った事なかったので、教えて欲しい

791名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 13:14
>>788
今朝方
filemaker.co.jpのトップページからの切り替えでリンクがミスっていたせいだよ
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 13:24
>>790
LoopとAppleScript
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 13:46
>>792
すいません Windowsなんです
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 14:01
>>793
DOSプロンプトでbat書類でも作れば?
WSHでもいいし。
795kokomo:02/10/03 01:19
mac os x 10.2 + filemaker pro 5.5 unlimited
webコンパニオンしてますが、落ちまくりです。
10.1.5に戻したら落ちなくなりました。
10.2には対応してなかったのね。。。
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/03 02:59
6買って使った人、感想キボンヌ
まだ挿れただけ...ハァハァ
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/03 14:24
>>797
挿れたらちゃんと動かしてーーーー...ハァハァ
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/04 09:39
6、OS Xでなんか5.5に比べるときびきび動く感があって○
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/05 00:38
まだ予算がおりないよぉ
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/05 01:05
6を買った人、描画はどうですか?
5.5までは非常に遅い気がする。
特に画像を並べると・・・・・
>>800
保守料金予算に入れてないのか? ドアホ
>>801
描画が早くなったとは思えない
リリースノートにも特に載ってないし、変わっていないのでは?
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/06 12:32
Mac版のアップグレードバージョンが届いたので早速PBG3/X10.2.1に入れてみた。
とりあえず画像ファイルのフォルダ一括取り込みというのをやってみたが、
一括で取り込めるということと、サムネールや、参照形式取り込みのとき
ファイル名やパスも自動的にテキストフィールドに設定できるのは確かに便利。
ただ、個々に画像ファイルをピクチャー挿入で取り込むときはファイル名、パス
の自動取り込みはできないみたいだね。
テキストフィールドに取り込まれたパスだけど、これをURLを開くスクリプト
の対象フィールドとして実行してみると一応元画像ファイルが「プレビュー」
アプリが起動して開けた。一応と書いたのは、どうもパスに日本語が含まれる
とダメのようで、これは以前からだっかな?
画像の描画自体は少なくともMacOSX10.2.1上ではあまり高速化は感じられない。
というより心なし5.5よりむしろ遅いような気がしないでもない。
Windows版の6なんだけど、フォルダからの一括取り込みを行うと
メモリ不足という旨の警告が出てしまう

OS Windows2000 CPU P4 2GHz RAM 1.5GB
データはJPEG画像100枚300枚程度
>>805
ミス
2〜300枚程度
807名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/06 13:25
バージョンアップをきっかけにファイルメーカー(Win)を買ってみました。
入力したデータを元にグラフを作成したいのですが、ファイルメーカーでは出来ないのでしょうか?
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/06 13:32
>>807
期待したような事は出来ないよ
苦肉の策は下記を参照してね(マックばっかりだけど)
ttp://www.ogawa.tokushima.tokushima.jp/~fmjuser/graph.html

返品出来るといいね!?
>>805
マック出身のアプリケーションはどれもメモリ管理腐ってます。
出自の悪さを呪って諦めてください
Photoshop.Painter...なども酷いね
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/06 14:15
ファイルメーカー4か5の時、しきりにエクセルとの連携をアピール
してたと思うんだけど、エクセルでグラフを書かせてファイルメーカーに取り込む
ってどうやるの?ODBC使うんだろうか?
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/06 17:33
>>807
プラグインがあるので,それを購入すれば簡単にできます.
国内のソフトメーカのやつと海外のソフトメーカのやつがあって,どちらも
デモ版がダウンロードできるので探してみて.
名前はわすれた.ごめん.
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/06 17:48
今頃その話かとおもいつつ
www.fsight.co.jp/products/filemate/graph/index.html
MacもWinもあるが、OSXは無理だろうな
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/06 23:06
>>809
マック出身のExcelもかな?
>>813
報知でおながいしまつ
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/07 07:57
>>810
Windows環境ならOLE2かな。
オレならファイルメーカーPro→Excelでデータ取り込んでExcelでグラフ化
して、それで終わりにする。この場合はODBCというのもあるだろうね。
(ExcelでのファイルメーカーPro直接取込はMac版だけだったかな。)
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/07 17:16
評価版はそろそろかな?
http://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html

MacOS Classicで使える最後のヴァージョンだそうだが、
次はCOCOAアプリになるんだろうか。引き出しも付くのかな。
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/07 18:05
ファイルメーカーで商用ウェブサイトを構築する:第4回 ZDNetファイルメーカーシステム「BeforeCMS」の構造
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0210/07/hj00_filemaker.html
ZDNet Macを例に、「データベースの中身と、記事アップの流れ」を解説
>>817
この連載4回にもなるけど、ファイルメーカーってまわりくどいなと思ってしまう
Z○pe使えばサクっと出来そう
>>818
じゃ、使えば良いこと。
820教えて君:02/10/10 06:52
>>816
COCOAアプリになるんでしょうね。しかし、「引き出し」って何?

>>818
Z○peって何ですか?
まわりくどくないデータベースソフトだとすると興味がある。
販売店の者ですが、6にしたら文字がぼやけたというクレームが・・・。
MacOS Xのアンチエイリアスのことですた・・・。
>>820
引き出し => drawer
メールソフト Mail にもついてるダララァ〜ンって出てくるヤツ。

Z○pe => Zope
ZDnet で特集を組んだが、既存のマックユーザーには見向きも
されないウェブアプリケーション(?)。
PHP/MySQL の方が勉強できる環境が揃ってるので良いと思う
のだが。
823名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/10 18:20
ファイルメーカーからMYSQLに繋いだ事がある人いる?
うまくいかないんだ。
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/10 18:34
>>820
一種のSlideBarだな。
MacOS10のcocoaアプリだけが持つユーザーインタフェイスだと思われ。
ここで見てみな。
http://chimera.mozdev.org/screenshots.html
似たようなSlideBarはあるけど、全く違うモンだ。
例えば、ネスケとかMac版IEとか
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/soft/20020927/102092/jaguar_03.shtml

引き出しの場合
 _______   _________
|ちゃんと見える| | |ちゃんと見える|
|       | | |       |
|       | | |       |
|       | | |       |

SlideBarの場合
 _______   _______
|ちゃんと見える| | |見えません|
|       | | |     |
|       | | |     |
|       | | |     |
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/10 18:39
引き出しの場合
 _______   __________
|ちゃんと見える| |dra|ちゃんと見える|
|ちゃんと見える| |dra|ちゃんと見える|
|ちゃんと見える| |dra|ちゃんと見える|
|ちゃんと見える| |dra|ちゃんと見える|

SlideBarの場合
 _______   ________
|ちゃんと見える| |Bar|見えません|
|ちゃんと見える| |Bar|見えません|
|ちゃんと見える| |Bar|見えません|
|ちゃんと見える| |Bar|みえません|
>>822
ZopeはCMSに使うのはお手軽だしイイ
でもアプ鯖として使うと重くて使えないし情報少なすぎ
ZDのファイルメーカーの記事を見てるとダイナミックではなく
スタティックにコンテンツの更新を行っているので、このような
使い方であれば、Zopeは性能面の弱点を晒す事は少ないだろう
Webアプリ作るならPHP使おう
PHPってそんなにいい?
いや煽りじゃなくて純粋に。
使ったことないもんで。
828harashow:02/10/10 23:42
Jaguar Server.1 とファイルメーカー Pro 5.5 Unlimited と WSC を
1台のマックで動かしてる人いません?
安定性とかどうですかねぇ、教えてくだちゃい。
Zopeのデータベース連携は結構優れているよ。
くわしく知りたかったら、日本Zopeユーザー会
http://zope.jp/
へ行ってみたらいい。
Zopeの日本語本も2冊でたから。情報もけっこうあるよ。
Webアプリ界のファイルメーカーって感じかもね。ただし
データベース連携にはSQLの知識がちょっと必要。
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 00:34
同僚がちょっと前までアプ鯖としてZope試してましたが
かなり動作が重いらしくて諦めたようです。
日本のユーザー会はイザコザがあって主要メンバーが抜けてしまって
形骸化してしまったそうです。
抜けた人たちのサイトに役立つ情報があるので、興味のある方はググってみて下さい
832教えて君:02/10/11 06:58
みなさん、どうもサンクスコ。
ZopeというのはどうもPHPとかと同じ位置づけらしい。DBMSそのもの
とは違うわけですね。そういえば今度PHP/PostgreSQLをLinuxで動かす
というシステムに関係することになっているけど直接作るわけじゃない。
このようなシステムとファイルメーカーProで作るシステムのターゲット
は微妙に違うように個人的には思っているけど。
引き出しというのは聞いてみると、「プレビュー」で画像を開いている
ときサムネールをクリックすると右に出てくるやつかな。あれ、元の画面
を目一杯広げていると見えないところに飛び出したりするが。
それにしてもマルチプラットフォームのファイルメーカーProが独自の
UIを採用するかどうか・・・個人的にはもっと採用しても良いとおもうけど。
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 14:08
ファイルメーカーに、行数を数える関数ある?
そのテキストの何行目に指定の文字があるか。
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 15:30
>>833
1行って具体的になにを指してる?
改行までを1行と考えるなら出来るけど、フィールド幅によって折り返された
ものを1行としたい場合はちとつらいんでないかね。
835833:02/10/11 15:55
>>834Thnks
改行を一行でいいんだけど、そこが何行目(いくつ目かの改行)なのか吐き出してくれます?
少し面倒な手順かかってもいいんだけど。
ファイルメーカー使ったことないので。
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 16:12
>>835
ファイルメーカー使ったことが無い人が何故ソフトを持ってるの?
837833:02/10/11 16:46
>>836
持ってませんが。
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 18:04
>>837
購入を検討してるってことなの?
839bloom:02/10/11 18:19
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 19:00
テキストから改行マークを検索すればいいでしょ
あのマークどうやって出せばいいのかわからん
PatternCount("テキスト", "改行マーク")
841834:02/10/11 20:58
>>840
それだとテキスト全体の行数になってしまうのでは...。

こんなかね?
PatternCount(Left(フィールド名, Position(フィールド名, "検索語", 1, 1)), "¶") + 1
改行マーク、ちゃんと表示されてるかなあ...。
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 22:36
だからどうやってマーク出すのよ?
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 22:46
>>843
お前、人に煙たがれるタイプだろう? って自分じゃわかんないか。
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 00:56
>>844
ここは2CH、ごく普通だと思うが
あんたはここが実社会とでも思ってるのか?
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 00:57
>>844
もう来るなよ
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 07:14
844氏が攻撃されているけど、オレも843氏の言い方は相当にむかつく。
2chだからって人にものを聞くのにあんな傲慢不遜な言い方で良いのか?
それにしても大元の質問、指定した語が何行目にあるかというがどうして
必要なんだろう。ただ単に聞いてみただけというのならそれはそれで良いけど。
(オレ個人はそういう質問には答えないが)
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 08:34
>>847
全面同意!!
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 12:57
ファイルメーカーって名前のとおりファイルをたくさん作るんですね。
850834:02/10/12 14:58
他の人の環境でも大丈夫みたいね。
MLで大丈夫だから、ここも大丈夫か。

いちおう答えると、ファイルメーカーで作った計算式をコピペしただけだよ。
851x:02/10/12 15:09
見ちゃいや〜ん。 きつぅぅ

http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
852 :02/10/12 15:41
ファイルメーカーで、電子教科書みたいなものを作ろうと思っています。
ファイルメーカー単体では、ハイパーリンク(文字をクリックするとある
条件のページなりテキストに飛ぶ)は、無理なのでしょうか?
いろいろ見ていると、webブラウザを利用すればできそうな感じですが
詳しい方法がわかりません。
できれば単体でやりたいのですが。
具体的には、例えば目次のページをつくって、目次のページに有る
項目をクリックするとそのページに飛ぶなど。
ファイルメーカーのバージョンは5.5です。
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 16:32
>>844
ファイルメーカー使うのはプロでもなし、かといってパソで遊ぶタイプでなし
パソの使い道が年賀状とエクセルになる人間だからね
わかってやりなさい、あんたも同類だろう
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 17:26
>>852
ハイパーリンクとはちょっと違うが、「URLを開く」ってスクリプトがある。
それだとフィールドのURLを開くことができる。
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 21:55
>>854
852は単に目的の場所を表示でしたいわけで、ブラウザで見たいわけではない
きっとね

つまり番地を書くフィールド(名前でも良い)を作って
そこをリレーションしてスクリプトボタン作ればいいんじゃないか?
関連フィールドに移動でなんとかなるだろ
やってみてないのでわからないが、なんとなく
856852:02/10/12 23:51
なんとなくわかるのですが、
HTMLみたいに、文字そのものが色が付いて
クリックするとリンクに飛ぶということは無理かな?
ファイルメーカーだけだとボタンにしないといけないでしょ? 
ボタンのデザインを考えれば似たことはできるのかな? 
教えていただいてありがとうございます。
857名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/15 19:11
file maker 6.0かったやついる?
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/15 22:01
Mac ファイルメーカー5.5 使ってます。
ファイル→印刷で印刷ボタンが保存ボタンになってしまい、印刷できません。
ファイルメーカー5.5をインストールしなおしても同じでした。

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021015214936.jpg

new iMac OS10.2です。プリンターはEPSON PM850PT。
859858:02/10/15 22:13
途中でした。すみません。

印刷ボタンに戻すにはどうしたら良いのでしょう?
初心者質問で申し訳ありません。
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 12:04
「印刷部数と印刷ページ」のポップアップを「出力オプション」にしてみて。
おそらく、そこの設定で「ファイルとして保存」にチェックが入っていると
思うので、それを外せばOK。
861評価版:02/10/16 12:48
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 12:56
ようやくきたか
5.5ももう一度落としておかないと、いずれ消されるな
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 16:25
入れてみた
ダイアログは地味だけど使える
テンプレートのデザインがきれいになった
画像表示の時間は変わらず、2MBの画像だったらos9、G4、466で10秒以上はかかる
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 17:56
Win版は36MB以上って・・・・w
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 19:37
>>864
多いの少ないの? OSXの120MBに比べれば少ないけど(w
866858:02/10/16 19:42
>>860
印刷にもどりました!ありがとうございます。
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 20:30
>>865
え?OSXは19.42MBじゃないの?
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 20:32
>>862
もう消されたみたいですね。
俺はタッチの差で逃しました。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 22:08
>>867-868
2つもネタご苦労さん
870nobodyさん:02/10/16 23:27
>>869
ネタ???
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 00:05
5.5はまだ落とせるし、osx版の必要RAM容量は128MBだ
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 00:19
今ごろ6.0評価版DL中
んー
グラフ機能はつけるつもりないんだなぁ…

つか、
スクリプトの記述をテキストベースでできるようにするとか
レイアウト時、直線と四角形だけじゃなくて表組み使えるようにするとか
作業楽にする機能をつけてくれんかねぇ
どうもたるくて
873nobodyさん:02/10/17 00:38
>>871
誰がRAM容量の話をしてんだよ。
5.5は何処で落とせるんだ?教えてくれ!!!
まさかServerの話をしてんじゃないだろうな。
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 00:55
>>873
(^^:)スマソ 
雑誌のCDROMでも探してくれ
875nobodyさん:02/10/17 01:02
>>874
>(^^:)←この顔文字可愛いな

>雑誌のCDROMでも探してくれ
ダメだ!ウpしてくれーーーーw
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 01:12
MLって凄く読み難いんだけど、2chブラウザみたいに見れるヤツないの?
うちはNetscapeがメーラーだからどうしようもないかな
877名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 01:29
>>872
禿胴。
表組+セル内にグリッドでテキスト入力orフィールド配置はちょちょいでできるようにしてくれ。
あと、複数のフィールドを任意に等間隔で並べる機能も。
結構そういうレイアウトデザインでの生産性向上は重要だと思うが。
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 02:02
>>877
Command(Ctrl)+Shift+K
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 02:12
>>878
サンクスコ
>>877
結構な時間をレイアウトに割かれてるからなぁ
印刷物多いとうんざりする

>>878
それだけじゃきついんだよな
881名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/18 22:59
FMはDBだからな
クライアントが複数で同様な作業するのでなければ
レイアウトが楽なファイルを呼び出せば良いじゃないか?
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/19 01:15
>>881
いや、検索結果を画面で確認したり、印刷したりする必要がある場合のレイアウトね。
やっぱりある程度はデザインを考えんと。
で、その時に配置するフィールドが多かったり、罫線が多かったりすると鬱と。
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 02:38
Ver6の他のヤシ(Unlimit、Server、Dev…)はいつリリースですか?
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 10:58
全部出るまで一年はかかるのは通例
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 13:15
ファイルメーカーで商用ウェブサイトを構築する:第5回 ZDNetファイルメーカーシステム「BeforeCMS」の導入とサポート
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0210/21/hj00_filemaker.html
886名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 13:21
結局、MacOS X 10.2に5.5のWSCって駄目なんですかね?
マシンが余っていたら実験したいんだけど、今は無理です。
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 22:01
>>886
Jagger Serverは使ってないのでわからんですが、
Mac OS X 10.2.1はだめぽ
888886:02/10/23 16:50
>>887
ありがとう。やっぱり駄目ですか。

MacOS X Server 1.xの頃からWSCと組み合わせて使っているけど、
1.xの頃は細かいバージョンアップでWSCが動かなくなって困った
んですよね。(しかも、WSCのアップデートはないし。)
今回もWSC、アップデートされないのかな?
889886:02/10/23 17:15
ものは試しと10.2ServerにWSCを入れてみました。

軽く試験している最中ですが、いまのところ問題ないみたいです。
887さんはどこでどんな問題が発生するのですか?

890887:02/10/23 19:29
>>889
あっ、いや、だから...だめぽなのはMac OS X 10.2(not Server)での話。
Mac OS X Server 10.2(Jagger Server)は使っていないので
わからないと....同じことを書いてみる。
え〜と、どうでもいいんだけど、Jaguarね...。
892886:02/10/24 09:15
今後の事もあるので、自宅からPowerBook(10.2 not Server)を抱えてきて
WSCを入れて試験してみましたが、やはり問題でないですよ。
(試験たりないのかな?)

どんなところで、どんな問題が出るかだけでも教えてくださると参考になるのですが。
(クライアントか10.2で動いているWSCか、負荷かけると落ちるとか具体的に)

893887:02/10/24 11:45
>>891はじゅかしぃでしゅぅ…
>>892えっ、そうなの?問題以前にインストールできなかったんだけど...
も一度チャレンジしてみましゅ。みなさん嘘言ってすんまそんでした。
894886:02/10/25 09:02
>>893
いえいえ、これで安心して10.2にアップできそうです。

ところで、インストールできないのはrootになってないとかいうオチはないですよね?
嫌らしい事にNetinfoでrootを有効にして、なおかつrootでログインしないと
駄目なんですよね。このあたりの仕様は修正して欲しいなぁ。
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/25 12:04
今までMSアクセスを使ってきて、なんとか使いこなせるレベルになったので、
今度は最新の6.0がでたばっかりのファイルメーカーを極めようと思ってるのですが、
先日パワーブックを買ってWINとマックの両方の環境を持てるようになり、
マック版を買うかウィンドウズ版を買うか悩んでます。ウィンドウズに慣れ親しんだ
自分としてはウィンドウズ版を買おうとは思ってるのですが、
基本的にマック版とウィンドウズ版は基本的に、操作、関数、その他すべて
だいたいおなじなんでしょうか?
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/25 12:57
>>895
>マック版とウィンドウズ版は基本的に、操作、関数、その他すべて
>だいたいおなじなんでしょうか?
同じ
外部スクリプト(AppleScript VS vbs)で、マックの方がいいらしいけど。
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/26 05:14
>>895
外部との連携や、変わったプラグインを使わなければ同じ。
慣れ親しんだOSの方がマル。
操作面ではWindowsは右クリックが使える・・・。
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/26 07:46
filemaker 6.0に乗り換えた方、使い勝手はどうでしょうか?すごくかわりましたか?
よさそうであれば5.5からアップグレードしたいと思うのですが。
899名無しさん@35周年:02/10/26 08:55
900900:02/10/26 15:32
900
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 12:04
OS X 10.2のクラシック環境でファイルメーカーPro5.0を使っています。
レイアウトモードでフィールドを動かそうとすると移動ではなく
コピーになってしまいます。
仕様でしょうか。それともバグでしょうか。または設定の問題でしょうか。
ご存じの方はいませんか。
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 12:57
>>901
同じ現象に見舞われました。
仕方ないので、フィールド移動時は矢印キーを。
6.0にアップグレードするまでの辛抱と割り切ってました。
やっぱりバグなんですかね?
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 13:47
10.1.5のClassicで4.0を使った時も同じことが起こった。
Classicにはいまいち対応してないのかもね。
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 17:58
>>898
他人の評価を聞いてもしょうがないのでは。
評価版を落として試しましょう。日数制限はありますが基本機能の
制限はないようですから。
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 11:42
バグも何も、ただたんに対応してないだけだろ。
ってか、Classicの動作に期待するほうがオカシイよね。
マア、仕様だとしたらスゲー先見の明だよな(w

そもそも、Classic動作を保証してるメーカーなんてあるのか?
906ビジネスメン:02/10/28 11:55
ども。
ファイルメーカーとOS Xで宅急便の送り状とか印刷してる人います?
ドットインパクトでOS Xに対応している機種を教えてくだつぁい。
スレ違いだけど・・・
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 17:20
>>904

「日数制限」はどれぐらいなのですか?
お忙しいところ大変恐縮なのですが、
ちょこっと教えてちょーだい。
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 18:14
>>907
ハァ?そのぐらい自分で調べろ!!
ちなみに30日!(31日だったかな?)
ダウンロードすりゃわかることを
恐縮してまで人に聞くやつの気が知れない...。
910事務職:02/10/29 12:49
>>898

4.1からのアップグレードなので開発がらみが
かなりマシになったと思います。

フォルダ取込みができる(ただし1ファイル1レコード)
検索対象を増減できる
XML取込み書出しができる(まだつかってない)
検索置換ができる(レイアウト・ブラウズ)
カスタムダイアログ(3つまで)

機能追加でショートカットが変わったため
おたおたすることも。
9119999:02/10/29 16:28
やっぱロジックとデータが分かれるのって
次期バージョンからなんだね
楽しみだな
正直、6.0にあまり魅力を感じないんだよね。
バージョンアップは見送ろうかと思っている。
(現在、5.5UnLim×2、Dev×1ユーザ、Std×2を所有)

>>911が書いていたロジックとデータの分離にはとても
魅力を感じるので、次期バージョンまで待とうかな。
カスタムダイアログ使ってみたけど半端やなぁ
ま、無いよりましだけどさ

つか、レイアウトをダイアログに出来るようにしてくれればいいのに
>つか、レイアウトをダイアログに出来るようにしてくれればいいのに
すればいいべさ
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/30 13:57
ランタイムアプリケーションにした場合、
動作するのにファイルメーカーが不要であること以外に
メリットってあるんですか?

Developer買うかどうか迷い中なのですが
>>915
○プラグインが作れる。
○デバッガ機能がついてくる。
(開発管理が楽になる。)
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/30 16:33
>>915
デメリットはスタンドアロンでしか使えない。
>>916
そうなんだけど、それはDeveloperのメリットで、
ランタイムのメリットではないというのは言ってあげないと。
>>916
悪い、また読み間違えた。
ランタイムのメリットだったんだね。

じゃあお詫びに・・・・
○キオスクVersionを作れる。
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/30 18:00
>>913
専用ファイル作れば良いんだ
表に出したときループを実行しておけばキャンセルされることもない
他のアプリに移動が可能なのは仕方ないけど
920913:02/10/31 13:20
>>919
いや、工夫してやってるけどさ
お手製じゃなくて、実装して欲しいなぁと
出来れば画面は最大化のままが好きだし

ロータスアプローチにレイアウトをダイアログにするっていう機能があるんだけど
やっぱ手軽でいいんですよ
見た目も正規のダイアログっぽくみえるし
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/31 13:25
>>917
 >スタンドアロン は承知だったけど、これ結構な弱点ですよねぇ。
 まぁ、ライセンス上しかたないでしょうけど。

>>918
どうも
でもプラグインってどの程度のものが作れるんですか?
その辺に触れてるサイトあんまりなくて
フィールドの監視スクリプトとかも作れたりするくらい自由度あるんですか?

立て続けに質問ですんません
>>921
プラグインはどの程度までのものが作れるかに関しては、C言語を
使ってプログラミングするから、作る人の腕に依存するよ。
そりゃFMをシューティングゲームにするようなことはできないけ
どね。
921の質問をする人は大抵「プログラミングできません」っていう
人なわけだが・・・。
あとは、データベースデザインレポートってのがあるね。
はじめて見た時は、「Analizer(Waves In Motion)の立場は?」って思った。(笑)
>>923
森雪のスカートをめくるという重要な役目があります
Webコンパニオンよりも、出張コンパニオンの方が良いなぁ・・・
926困った:02/11/03 03:17
会社でMAC版ファイルメーカーPRO.4 Ver3を使っています。
30台程あるPCの中で3-4台スクロールバーが効かないというか
機能しなくなっています。ポップアップリスト等から果ては
ウインドウのスクロールまで。他のソフトは異常なく、
ファイルメーカーのみです。どうしたらいいのでしょう?
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/05 23:02
ファイルメーカーで商用ウェブサイトを構築する:
最終回 最新バージョンのファイルメーカーPro 6で、どう変わるか?
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0211/05/hj00_filemaker.html
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/06 10:06
5→6にうpしました。マカー用です。
大した問題じゃないんだけど、FM書類をダブルクリックしても本体が起動し
ません。  クリエータを調べましたが、5と同じなんですね。
本体を最初に起動すれば問題ないのですがちょっと面倒で・・・
同じ状況から解決した人居たらヘルプミーぷり〜ず。
因みに1回起動後、終了すると次からはファイルから起動出来ます。
低レベルですまそ・・・
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/06 22:22
旧MacOsかな?
Ver5捨てて、「ファイルメーカー 初期設定」捨てて、File Exchangeクリアして
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 04:02
デスクトップの再構築...?
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 12:49
6をOS Xで使ってる人に質問!
書式ツールバーは使えるようになりましたか〜?
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 13:20
Dev5.5持ってる人に質問!
データベース管理機能の使い勝手はどうですか?
自分が作ったデータベース久しぶりに見たら、どうやって管理してるのかが
わからなくなった。(w
5しか持ってないんだけど、6は買うべきかなあ。
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 14:37
>>931使えません
>>932Dev無しではファイルメーカーが使えない体質になります
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 16:34
新製品「ファイルメーカー Developer 6」を12月上旬に発売

とmailが来た、いよいよか、今度こそ買うぞ
935928:02/11/07 17:39
>929
>930

即レス有り難うございました。
デスクトップの再構築で快ケツしますた。デスクトップの・・・って存在自体
忘れてますた。
File Exchangeも忘れてましたが、開けてビックリあんなに貯まってるもんな
んですねぇ。
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 19:05
>>933
レス有難うございます。
>Dev無しではファイルメーカーが使えない体質になります
マジっすかー!
VersionUp5万は痛いけど、購入しよう。
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/08 15:32
>>936
マジっすよ。6インストールしてるけど起動させるのは5.5Devだもん。
スクリプトのデバッグがあるだけでもDev買う価値あり。
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/08 21:31
>>937
そんなにイイのか…。5から上げようかな…。
ただDev版自体は、5.5→6で変わったことは特にないようですが、その辺どうですか?
いや、ちゃんと動きゃ充分なんですが。
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/09 22:06
>>938
まだDev6の日本語版は出ておりませぬ。
940nanashi:02/11/12 10:00
mac os x server 10.2 のマック1台に fmp unlimited と wsc を
インストールした時、ウェブコンパニオンの http サービスは
apache に代わりますが、index ページなどのホームディレクトリ
はファイルメーカーのフォルダ内の /web/ になるのでしょうか。
元々あった /Library/WebServer/Documents/ はどうなるので
しょう。
fmp を経由する時のみ wsc はファイルメーカーのフォルダ内の
/web/ から index ページなどを表示するようになるのですか?
今後、その x server 10.2 でバーチャルドメインのサイトを運営
することになり、気になってました。
どうぞ宜しくお願いします。
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/12 12:26
>>940
WSCを使用したFM6の場合はWebフォルダーは使いません。
/Applications/ファイルメーカーPro 6/cdml_format_files/
にCDMLフォーマットファイル(FMPro?で呼び出される
-formatで指定されたHTMLファイル)を入れておきます。
それ以外の静的なHTMLファイル(index.html等)や画像他のファイルは
/Library/WebServer/Documents/
(バーチャルドメインの場合は指定したrootディレクトリ)
以下に置いて下さい。
WSCを使用したFM5.5の場合は
/ファイルメーカーPro 6/cdml_format_files/を
/ファイルメーカーPro 6/web/
と読み替えて下さい。やはり/web/にはCDMLフォーマットファイル
のみ置くだけでいいです。

Webを閲覧するクライアントはApacheとのみ通信します。
WebコンパニオンはWSCで指定したApacheとのみ通信させます。
ファイアウォールでWebコンパニオンで指定したポート(591)を
WSCをインストールしたマシン(>940の場合自分自身)以外を
潰しておくことをおすすめします。

バーチャルドメインで複数のrootが存在し、Webコンパニオンを
併用する場合、/cdml_format_files/以下に置くディレクトリの
構成をよく考えて試行錯誤してください。
とは言え、外向けのサーバ管理者がトライアンドエラーで設定
するのは非常に危険な香りがするので、HTTPサーバの基本的な
ことをまず把握されるようお願いします。

942aiai:02/11/12 13:04
心底愛せる人がいるのであればもう何もいらない!
人生の答えが見つかったも同然である
http://www.tyousa.com
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/13 19:40
>>941
ん?Unlimitedの6ってもう出てるの?
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/15 14:01
ファイルメーカーのメール送信で
HTMLメールって送れないですよね
プラグインとかでも無理ですかねぇ
945nanashi:02/11/15 22:38
>>941
どうもありがとうございます。
やっとこれで安心できました。

>>944
SMTPit プラグインのサンプルファイルに
あったと思うよ。
レイアウトで出てくる□(長方形)と、<< >>の違いってなんですか?
ちなみにver5.5です。たすけてくださーい。
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/19 19:16
□(長方形)は入力出来るフィールドで位置も大きさも固定です。
<<>>は入力できないけど、レイアウト上にフィールドの値を表示
するように出来て、位置も大きさも可変になります。

例)姓・名ともにフィールド名
名前:<<姓>> <<名>> 様

948名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/20 00:08
(□で)
[姓] [名]とすると、
山田 太郎
滝  廉太郎

<<姓>> <<名>>だと、
山田 太郎
滝 廉太郎

って感じ。

関係ないけど、レイアウトで##って書くとプレビューでページ数が表示されたりとか、
他にもその手のお約束記号はいくつかあります。詳しくはヘルプ参照。
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/20 02:38
それって(<<など)は5.5からの機能?
950946:02/11/20 10:51
<<947 948
ありがとうございました。Microsoftユーザーだったので、
イマイチ理解できなくて苦労していました。これからバリバリ
がんばります!また、よろしくお願いします!
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/20 17:10
>>949
すくなくともファイルメーカーPro 2.1からあった機能。
って自分がそれ以前のファイルメーカーを知らないだけなんだが...
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/22 16:05
どなたかファイルメーカー社の代表電話番号知ってますか?
953cutie:02/11/25 21:55
そろそろ ver.7 の nda 情報を出してもらいましょうか!
断る
955cutie:02/11/28 00:38
ぬっへっほ〜
そんなこと言わず・・・
次の方どうぞ
そろそろ新スレかね...。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/28 11:51
5.5 UnlimitedでCDMLを使ったシステムを制作中です。

A.B.Cという複数フィールドの検索を1つのリストボックス(値一覧を参照している。)で行いたいのですがうまい方法はあるのでしょうか?

スペースで区切ってみましたが、下記ではうまくいきませんでした。
<select name="A B C" size="1">
959Acerola:02/11/28 13:31
>>958
それをCDMLではなく、ファイルメーカー上で処理するにはどうやってやる?
まずはそれを考えるべし。
960958:02/11/28 14:29
>>959
わかりました〜。

ABCって計算フィールドを作って、そこをA&B&Cって計算式にして、
ABCを検索してやれば良いんですね。

先生、採点をお願いします。
961958:02/11/28 15:18
自己レス
962Acerola:02/11/28 21:55
>>960
得点などどうでもいいのじゃ。
問題なく動けばよし。
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/28 23:38
データベースソフトを使ったことない素人ですが、
ファイルメーカーとMSアクセスならどちらのほうが扱いやすいですか?
どっちがお勧めですか?
それぞれの長所と短所を教えてくれたらありがたいです。
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 03:26
>>963
何をしたいの?
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 10:13
>>963
桐を使ったほうがハッピーになれるよ
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 13:40
>>963
ファイルメーカーとMSアクセスなら、ファイルメーカーをすすめるよ。
長所短所は百聞は一見にしかず。両方やってみて自分で比較しる。
ファイルメーカーはトライアル版をダウンロードできるよ。
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 16:29
>>960 50点。
Aに東京都 Bに千代田区 Cに二番町 というデータで入っていて、
A&B&Cとう計算式のフィールドに対して千代田区という値で検索
するとどうなる?前方一致じゃ検索できないだろ?
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 17:18
>>960 49点
>>967 69点
967の指摘に対してはCDMLの-OPタグでcontainsを指定してやれば逝ってよし。
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 22:54
>966
>ファイルメーカーとMSアクセスなら、ファイルメーカーをすすめるよ。

やっぱりそうですか。以前勤めてた会社で少し触ってたのですが、いいソフトだと感じました。
でもアクセスは全く使ったことなかったので、自分が買うにはファイルMのほうがいいかなと。
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/30 00:18
参考に。

ファイルメーカーとアクセス
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/997011051/
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/30 17:01
>>968
まぁそうだろうが、大量のデータ使ってパフォーマンスの違いをみてみることを勧めるよ。
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/01 00:55
ファイルメーカーpro 5.5を仕事で使用していますが
音声入力を試してみたいと思いましてIBMのViavoice ver.10でやってみたら
ダイレクトに入力はできるのですがすべて文字化けしてしまいます。
ViavoiceのFAQなどを調べてみましたが解決できず困っています。
同じような症状になったかたはいないですか?
ちなみにwin2000使用してます。。。
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/01 11:27
>>971
パフォーマンスの違いが出るほど大量のデータを扱うのでしたらファイルメーカーは
使用せずにオラクルなんかを使うべきではないでしょうか。
ファイルメーカーは個人〜小規模ワークグループユースに限られると思います。
レコードロックの問題もありますし。
あと、Unlimitedはたまに落ちますね。
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/01 23:36
>>980
次スレよろ
>>974
ダレに言ってんだか...。(笑)

次スレ立ててみたのでどうぞ。
なんの工夫もないけどね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1038809645/l50
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/02 21:56
>>973
大規模なサイトを構築するのだったら他のツールの方が
適切だとかいうのは正論ではあると思うのだが、それを
楯に(?)逃げてしまってはもったいない。
ちょっとした気遣いでファイルメーカーに対する負担を
減らすことができるのだったら、いくら小規模でも負担
を減らすように工夫すべきだと思うのだが。

1日4万アクセス来てますが何か?
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/03 00:07
>>977
どんな内容のサイトでつか?
無修正アダルトサイトでつ。
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/03 15:03
>>976
では967に対する模範解答を述べてチョ
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/04 11:42
>>980
>>967で前方一致検索を念頭においてちょって書いてあるんだから
単純にA & "," & B & "," & C って感じで索引区切ればいいんでないかい?
違う?>>967さん
>>968さんがそれに対して辛い点つけてるからもっといい方法
あるのかなぁって考えてるんだけど。
982968:02/12/04 12:04
>>981
>>967さんは問題点を指摘したのは高得点じゃが、改善策を示さなかったのでつらい点となったのじゃ。
「批判するならもっといい案持って来い!」とは田中角栄のオッサンも言っとった。座右の銘じゃ。
カンマとか空白で索引切るというのはワシも考えたが、「東京都千代田区」という検索では該当しなくなってしまうのじゃ。
正解は「containsで高速なCPUとタップリなメモリを使う」かのー?
開発費よりハードウエアのほうが安いご時世となってきてるからのー。
983bloom:02/12/04 12:13
984968:02/12/04 12:15
まっとうな開発者としては、トリッキーな裏技は最も忌むものである。
問題解決は正技でなくてはならぬ。裏技逝ってよし。
いい方法は正技でたのむ。
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/04 17:23
WSCを使ったシステムで、検索結果をCSVに出力したいと思っています。
-formatで指定するファイルににcsv形式のテンプレートを作って出力
が可能になりましたが、ブラウザの画面に表示されてしまいファイルに
保存するには一手間必要になっています。
(URLが http://〜/FMProになっている。)

これを検索実行 → 保存ダイアログが開く。
という様にはできないのでしょうか?

お願いします。

現在使用しているのは、prefindとスクリプトを使ってcsvを保存する
という方法なのですが、これは他の人が検索をかけると意図しない
csvファイルができあがるというトホホな仕組みでちょっと使えません。

986985:02/12/04 17:33
環境を書くのを忘れていました。

Server Windows2000
FileMaker5.5 Unlimited

クライアント Win98/2000/Mac
ブラウザ IE5.5/6など
Excel2000
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/04 17:45
今さらやたらと「逝ってよし」連発するなんて・・
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/04 19:06
>>982
元の質問者は東京都千代田区というような検索は想定していないからね。
AとBの値がそれぞれ「果物」「りんご」だったら、「果物りんご」で
検索する人いないでしょ。
もし、そういうことも考えなきゃいけないのだったら、
A & "," & B & "," & C & "," & A & B & C
もし、「東京都二番町」でも検索させたいのだったら、
A & "," & B & "," & C & "," & A & B & C & "," & B & C & "," & A & B
のように繋げればいいでしょ。このくらいの応用でCUPへの負担
が減るのであればそれにこしたことはないと思うけど。
さらに、>>982のように開発費より安い高速なCPUを導入すれば
もっと快適でしょうに。
この程度のことをトリッキーな裏技とよぶまっとうな開発者??
素人の俺の方がましかも(w

989名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/04 19:09
>>988
A & "," & B & "," & C & "," & A & B & C & "," & B & C & "," & A & C
の間違い
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/05 15:55
>>988
エンドユーザーはどんな文字列で検索をかけるかわからんからのぅ・・・。
想定が外れてクレームが来なければよいのじゃが・・・。

「もし、そういうことも考えなきゃいけないのだったら」の場合じゃが、
全ての組み合わせの数式を入れねばならぬのぅ・・・。
フィールドが3つだけならいいがのぅ。
フィールドが10あったら・・・組み合わせを考えるだけで気が遠くなるのぉぉ・・・。
ワシなら考えただけで逝ってしまうぅぅ・・・(今さら)。

でも「東京都二番町」は前後方一致検索でもないから難しいのぅ・・・
わしには無理じゃ。もっと若い智能の士に任せてわしは退散退散太田胃酸・・・
健闘を祈っておるぞ!
なにがなんでも対応させる必要ってあるのか?
別個のフィールドに対する検索を単純に一つの検索窓でさせたいって
だけの話でしょうよ。そう仮定したら
A & B & C では-opタグがいるけど、
A & "," & B & "," & C ではいらなくてシンプル。
これだけの話でしょ。
992sage:02/12/06 15:00
対応させる必要がなければよいがのぅ・・・世の中厳しいのじゃ・・・。

例えばの・・・

「東京都」「港区」「赤坂」
「愛知県」「名古屋市」「港区」

A & "," & B & "," & C では「名古屋市港区」は検索しても該当せんのぉ・・・。
「名古屋市 港区」ならOKじゃが・・・
エンドユーザーはFMの索引のことなど知らんからのぅ・・・。
ゴホゴホ・・・わしはもう歳じゃ・・・隠居するでのぉ・・・。
sageを失敗したのぉ・・・
醜態晒してすまぬのぉ・・・末代までの恥じゃ・・・隠居するでのぉ・・・。
隠居より新スレいこうよ。