tvkテレビ と TOKYO MX の2局限定スレ 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

◆ここは1972年4月1日(土)に開局した tvkテレビ (テレビ神奈川) と、
  1995年11月1日(水)に開局した TOKYO MX (東京メトロポリタンテレビジョン) の
  2局に限定した話題のスレです。


◆2つの放送局を絶賛、冷静に評価をしたり、叱咤激励(しったげきれい)や、
  嫌いな局を罵る(ののしる)場合は、このスレを使おう。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:24:00.47

■関連リンク

神奈川県立三ツ池公園 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E4%B8%89%E3%83%84%E6%B1%A0%E5%85%AC%E5%9C%92

東京スカイツリー - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC

地上波デジタル放送 全国主要都市チャンネルプラン
 http://homepage3.nifty.com/nhktv/degitaltv.htm

マスプロ電工 - 地上デジタル放送 チャンネル一覧表 関東エリア
 http://www.maspro.co.jp/contact/bro/kantou.html

でんぱでーた様 
  ttp://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm

3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:32:14.29
>>1-2
乙。面白そうな予感


4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:22:45.54
tvkはアナログの時はかろうじて映ってた。
今は全く映らず、まあどうでもいいけど!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:24:57.23
TOKYO MX最近調子に乗りすぎでウザイ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:29:40.17
チャンネル合わさなきゃいいだけだろが?アホ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:32:54.58
MX都内よりもちばらき局になりかねない電波の飛び方だなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:03:47.04
TOKYO MX坊が最近調子に乗りすぎでウザイ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:07:09.05
>>6 みたいな奴を クソガキMX坊 と言います。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:15:21.25
MX様、都の南西に愛の恵みを
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:30:40.96
相模原に住んでいるが、MX・tvk両方共見ている。そろそろ来月のタイムテーブルが発行される頃だな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:56:30.48
関東ローカル局の盟主気取りで意図的にエリア外まで糞電波を垂れ流しても
キー局の残飯を必死にかき集める行為にしか見えないんだよ石原さん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:48:18.69
東京都の意向が強く出てると思われがちなMXだが、MX株の東京都の持ち分なんて4%もない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:44:56.29

TOKYO MXTV は、
鈴木俊一・東京都知事(任期:1979年4月23日 〜 1995年4月22日)の時代に設立(1993年4月30日)して、
青島幸男・東京都知事(任期:1995年4月23日 〜 1999年4月22日)の時代に開局(1995年11月1日)したんだな。


ちなみに tvk が設立(1971年4月20日)・開局(1972年4月1日)した時代は、
津田文吾・神奈川県知事(任期:1967年4月23日 〜 1975年4月22日)。
津田文吾氏は、元tvk社長・会長でもあった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:43:32.81
MXTVもtvkもデジタルになって問題なく映るようになった(館山)
166:2012/09/25(火) 14:23:18.97
MX坊でセンズリしてしまいました 三ッ池公園で
178.9:2012/09/25(火) 14:23:50.31
MX坊でセンズリしてしまいました 三ッ池公園で
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:55:28.49
MXのストロング・ホークスは重宝する。【S2】での対応もよい。
はたして何年続いてくれるのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:57:02.74
>>18
提供10社前後もあるしMXの中ではかなりドル箱でしょ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:20:30.43
今年の春にNHK-FMとJ-WAVEの2局がスカイツリーから本放送の送信開始した日に
2局同時の番組を10分ぐらい放送して祝う番組をやったけど、

10/1のMXは特別な番組はないみたいだ。 ただ10/1は都民の日だね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:30:35.85
MXはツリーからいよいよ放送開始か。tvkのサービスエリア内にも、MXが受信出来るエリアが拡大か。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:17:46.89
お互いに自分の都県の局だけでなく、となりの局も見られるといいね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:44:20.37
ツリーMX強力だな。tvkエリアを侵食
一方、tvkは都内向けを絞っているらしいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:28:15.64
>>23
絞ってるんじゃなくて絞らされてるんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:53:13.21
MXがここまでやらかしちゃったら
tvkとごいっしょ仲間の動きが楽しみだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:34:50.90
総務省は、MXが東京都以外にかなりスピルオーバーしていることには何も言わないの?
少なくとも指向性をかけるとかすべきじゃないの?
tvk、テレ玉、チバテレは何で何も言わないんだろう?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:43:40.11
国から許可を得た送信場所から、指定された送信出力で電波を飛ばしてみて、
関東1都6県内でのスピルオーバーならば、GTV、CTC、tvk、TVS、MX、GYT 各局とも
電波障害にならない限り、無理に指向性をかける必要はない。

逆に視聴者に好きな放送を見られる機会を与えるほうが良い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:30:33.92
>>24
東京MXは隣接県までヤリ放題なのに不公平じゃないか。
tvkはアナログ時代より絞らされ過ぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:09:22.76
MXのスピルオーバーが確定した2006年時点で
なんで△はMXをハブったのかな。
敵に回したら勝てっこないのはわかってただろうに。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:30:14.23
>>29 無駄な抵抗をした(特にtvk)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:01:13.29
>>26
これ見てそんな事が言えるのかな?
http://www.tvk-yokohama.com/company/area.php
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:08:08.09
>>31
これ盛りすぎだろ
実際はもっとエリア狭いから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:36:06.43
>>31
そのエリアを今どき「バカ正直」に信じてる奴がいるんだぁ。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:02:54.55
そのtvkの地図は、関東のビルを全部なくしてかつアンテナを横浜方面に向ければ映るって感じで、
実際はビルの妨害にあうし、多くの家がアンテナを横浜に向けてないので
そんなに見れないよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:26:12.99
tvkはランドマークタワーに親局移転すればいいのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:41:10.31
鶴見は150メートルしかないからな
塔の高さが150メートルで、アンテナ位置はもっと低いはず
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:58:49.75
tvkの糞工作員が必死ですなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:01:20.55
都内どころか千葉まで届いているtvkが>>26>>28みたいな戯言をよく言えたものだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:54:08.64
>>32
>>33
実際に見れる見れないの問題じゃなくって
tvkが公称してる事実が大きいのでは?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:56:26.13
>>38
千葉は海で障害物がないからむしろ映りやすい
地デジだと世田谷北部ですら厳しい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:14:44.94
>>38
チバラギの癖に生意気だぞ。
世田谷は入らないんだよ。田舎者!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:18:09.71
>>39
アナログ放送の公称エリアは、その通りだが
デジタル放送の公称エリアは、盛りすぎ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:06:42.10
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:16:10.90
tvkはアンテナ位置が低すぎて、障害物ができやすいのが遠距離受信の最大の弱点
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:38:13.27
杉並区だけどtvk映るよ。アンテナの向きを変えればテレ玉だって映る。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:29:57.36
スカイツリーでMX映ると思ってたら逆に弱くなってた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:48:23.23
ランドマークタワーの頂上に親局移転しろtvk
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:30:50.06
tvk は FM yokohama と同様に親局を大山にしてch変更し、無指向性で飛ばしたほうがいい。
MX も無指向性で良いと思う。両局とも関東1都6県以外にはスピルオーバーしない程度に。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:04:53.47
試合結果が既に知られているプロ野球を、わざわざ録画で放送する局も今どきあるんだなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:06:38.00
そんなこと言ったら何度も再放送してる刑事ドラマが
平日の昼間に11%も行っちゃうほうがおかしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:22:48.56
結果がわかってる昔のドラマやアニメだって放送してるじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:59:10.81
キー局の移行が終わってエリア内のアンテナ調整が落ち着いたら
出力を絞らざるを得ない状況になるだろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:39:49.05
>>52

ない ない w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:50:01.96
>>52
MXが△と同じ3chだったらその可能性もあるだろう

だが実際には9chだし電波が強かろうと何処にも迷惑かけません
そのために物理ch20から16に変更した訳だし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:56:12.39
広域圏の県域局のリモコンキーIDは
関東…MXのみ9、それ以外は3
中京…TVA含め分散
関西…TVO含め分散

MXだけ特別扱い?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:06:11.07
>>49
だって提供が8社も付くからね
ドル箱だよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:49:22.59
>>56
今日の録画放送に限っては、その8社は局に支払いして損をしただろう。
同カードのCS放送、普段は有料だけど、今日の試合CS生放送はノースクランブル放送。

わざわざ録画放送する理由は、番組改編期でネタがなかったんだろうな。
朝から放送するくらいに得意なテレビショッピングのほうが局にとって効果大。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:59:07.00
MXは待望のエリア拡大に成功したようだし、
10月1日の朝に「社長あいさつ」みたいな番組はやらないのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:35:50.59
>>57
>わざわざ録画放送する理由は、番組改編期でネタがなかったんだろうな。

つうかS2で別番組放送してた訳だが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:58:27.97
>>55
関西…TVO 7、SUN・BBC 3、KBS・WTV 5、TVN 9
中京…TVA 10、MTV 7、GBS 8

関西は、隣接していないところで被っているだけだね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:41:55.35
リモコンキーなんていくら被っても物理チャンネルさえ被らなければどうでもいいわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:53:42.40
練馬だが、アナログ時代、TVKが普通に見られたのに、地デジになってからは映らない
さくさくとか良く見てたのにな〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:54:25.37
千代田区にも住めない貧乏人はtvk見る資格ないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:56:19.63
>>58
記念すべきスカイツリーからMXが本放送開始日なのに、
まさか朝からテレショップ、通販番組などやらないだろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:20:24.45
>>64
10/1 5:00〜
S1 鉄道ひとり旅 〜群馬・上毛電気鉄道編〜
S2 ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース 東京点描 城南1
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:23:59.53
チェックタイムと5時に夢中でふれる程度だろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:52:03.54
無駄にマルチ編成が多すぎやしませんか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:04:16.29
>>67
全く無駄だね。地域第6局目にもなると無駄が多くなる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:19:47.44
通販を少なく見せかける為のマルチ編成だからねw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:25:19.12
通販番組をマルチ編成にして、安く買いたたいてきた紀行番組を流しとくだけで、
みかけ上の通販番組の放送時間が半分に
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:24:22.01
>>63
お前は千代田区の段ボール御殿にお住まいえいらっしゃるw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:17:45.75
>>69-70
なるほど、手口が巧妙な??だね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:34:29.48
TOKYO MXTV という組織はアニヲタにとって必須だろうが、
ごく普通の人には単なる通販ばっかりやってるローカル放送局だからな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:02:39.87
スピルオーバーで飛んできても積極的に見る番組がないことが確認できた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:05:57.82
tvk差し置いてMX=通販アピールうぜぇ(笑)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:17:51.93
通販なんてローカル局・BS民放どこも通販だらけで、MXだけの問題じゃねーじゃん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:33:16.08
東京に 「地上波・第6局目」 を作っても無意味な番組内容であることがよく解かる。
東京都下の情報・話題がとても少なく、地上波電波領域のムダ使い。 

tvkもMXも現在の番組編成はCS放送で十分に対応できる番組内容。

しかしtvkは 「神奈川・第1局」 であり、必要な事態が近いうちに解かる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:42:07.65
今MXを絶賛してる奴の多くは、アニメを視る手段としてMXを利用してるだけ。

もし今後、MXがアニメや平日17:00頃のような変な番組を一切止めたら、
奴らはきっと、MX批判派に変貌するよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:09:56.99
>>76 キー局も深夜に通販番組やっているし。どの局も一緒だな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:54:14.59
>>78 5時に夢中、録画して就寝前に見ている物好きだが何か?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:46:42.45
マルチ編成で画質が悪くても、どちらかのサービスで通販以外の番組をやっているのと、
ハイビジョン画質で長時間通販をやっているのとでは、前者の方が良いってことだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:05:58.67
>>81
どっちの編成でも両局ドングリだよ。戦後最大の不況が長くダラダラ続いているからな。

ただ、東京の第6局目は地元都民に頼りにされる放送を、少しでもしているか? 
あと神奈川の第1局目として、神奈川県民に信頼される事を少しでもしてるか?
 
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:11:44.92
水戸住まいの漏れも今日からTOKYOのテレビ局を直接受信できそうです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:12:13.70
tvkは横浜偏重だからな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:49:34.72
>>78
テレバイダー以前の時代からMX見続けてるけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:43:26.40
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/01(月) 21:18:14.12
5時に夢中
拡大した4時台は、コメンテーター紹介からから生投票テーマ募集まで
従来通り5時にタイトルロゴと提供、その後すぐに夕刊ベスト8スタート

放送エリア拡大に触れたふかわに
マツコ「tvkとかチバテレビとかテレビ埼玉とかカリカリしてるわよ」
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:45:19.07
>>77
>しかしtvkは 「神奈川・第1局」 であり、必要な事態が近いうちに解かる。


毎年、夏の高校野球が来ると思い出す

そして忘れるのさ、来年の夏まで・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:52:54.19
>>87
高校野球しか頭に浮かばない平和ボケwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:58:07.03
神奈川県民だけど正直MXのほうが助かってる
モーニングTOKYO時代から朝の交通情報とかをやってくれるのはMXだったし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:24:08.20
視聴の選択肢が増えただけで邪魔になるわけじゃないけど
アニメもエフシーも興味ないから積極的に視聴する番組もない
今後調整されて視聴不可になっても何も困らないし
91相模原民:2012/10/03(水) 14:31:37.15
>>89 tvk平日朝の生放送は、ソライブと千葉のハピモだしね。MXのチェックタイムの方が見やすい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:58:27.50
ソライブってウェザーニュースのやつだっけ?

tvkは、台風とか来たら夜中の放送休止時間ずっとソライブ流してたりするよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:55:00.50
凋落の一途を辿るsakusakuのMCは県立磯子高校卒の地元シェリーが良かった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:57:35.12
>>88

高校野球の時しか頭に浮かばないや ・・・ort
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:35:50.51
ウェザーニュースはBS910chでやってるのそのままだよ。

ウェザーニュース 38
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1349312478/

ただ、tvkでCM流れる場合はそれに合わせて合間になんか入れたりしてるっぽいけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:17:15.84
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:48:29.72
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:10:54.37
昨日25日(木)は、MXの番組として久々に興味のある生番組を放送していた。
14:59〜 の緊急・東京都知事記者会見。他局はCMが入ってたがMXはCMなし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:06:30.74
TOKYO MXTV 東京タワー波(20ch)、着々と出力を減力中。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:39:35.93
tvkのデータ放送の天気はウェザーニューズ社仕様っぽいけど、地震データもそうなの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:22:33.99
昨日のジャパネットたかた tvk=神奈川県 TOKYO MX=関東ほどんどうつりますからねぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:56:55.02
昨日のジャパネットはtvkがハイビジョン画質でMXはマルチ編成の低画質だった
低画質でもスポンサー料金は変わらないのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:12:27.58
 
 
 【10年】 †††   粉 飾 決 算   ††† 【黒字】
 
 
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:41:41.44
来週もジャパネットたかた、今回はテレ玉とサイマル(19時台)、もしかして19時台はチバテレも(番組表より)MXのみ2時間。
すっかり定着したな。準レギュラーだよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:20:55.17
情弱向け通販
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:37:09.76
韓国KBSとドラマ共同製作したりアグネスが出る情報番組放送したり迷走してるなtvk
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:21:34.24
ジャパネットたかた1月20日KBS京都を除く12局ネット。高田社長MXのところでまた関東ほとんどうつりますからねぇと言うのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:15:53.24
NHKの汚点 → 「NO LIMIT 終わらない挑戦」再放送  2013年1月1日(火) 13:05-13:50  地上波 NHK総合

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html

【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A

【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/

【Kurikiyama Youtube分室】
http://www.youtube.com/user/kurikiyama (あれ、以前の動画は?)

【栗城氏の問題点について回答するyahoo知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
彼の問題点が的確に書いてあります。
109五味:2013/01/12(土) 12:36:26.15
MXテレビの「レインボーカフェ」に、ゲストの女優の酒井美紀さんが、出演しましたか、2001年2月頃、動画を、見てください。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:29:44.19
tvkテレビの高校サッカーは日本テレビに比べて1秒弱ぐらい早いな。
テレ玉の中継は日本テレビに比べてほとんど同時だった。
 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:33:01.06
>>110
高校サッカーの日テレとテレ玉はほとんどタイムラグなし。
ジャパネットのときのテレ玉の時はテレ玉は一秒遅れていた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:33:49.73
忘れたジャパネットはMXね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:31:12.92
相変わらずtvkはテレショップが多く不人気なようだが、
TOKYO MXはスカイツリーに便乗して送信開始したら、
都下で受信不可地域が多く現れると不平不満の声が多いな。
 
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:49:44.68
>>113
実はスカイツリーのMXのアンテナは西方向だけ1.5倍増強されている
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/8bfbef080a878b4d46d0e73c4b6833a7.jpg
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:41:14.92
スカイツリー南方向の品川区、大田区では受信不可の不満の声が多いな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 07:30:38.59
大田区なんかはスカイツリーと東京タワーがほぼ同じ方角にあって無調整で見える家も多いと思うけどね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:16:36.21
それは 「無調整で見える家も多いと思う」 という個人的な想像であって、
実際には送信場所も離れ、南方向での受信不可の声があるのは事実。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:47:25.80
じゃあアンテナ調整すれば良いじゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:24:53.96
今月のジャパネット
前半MXが2週間、後半はtvk2週間、チバテレ、群テレは全回放送。テレ玉はtvkと同時の後半2週とMXと同時の3月10日の3回のみ。とちテレは放送なし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:38:26.30
品川なんだけど今までは1本のアンテナで問題なかったんだけど
ツリーのMXが弱くてだめなんでアンテナ追加したいんだけどMXツリー用のアンテナとTVK三ツ池向用のアンテナをどうやって混合すればいいんだ。
16CH+20CH以上と18CH混合器ないよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:34:12.76
>>120
テレビ分ければいいじゃん
tvk受信用テレビとMX受信用テレビで
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:35:06.24
>>119
自己レス
昨日の社長の発言、やはりTOKYOMXのところでTOKYOMX関東はほとんど入りますからねぇ発言でした。昨日▲唯一の局チバに対しては千葉県の皆さんと何回もいってました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:23:09.39
>>120
品川ならMXのツリー波が強く入るようにアンテナ調整してみたら?
それでtvkも拾えたら儲けモノでしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:27:33.84
>>123
120です。屋根に上って向き高さを調整して
MX16CHベスト
MX(16CH)   CN=22dB BER=0
MX(20CH)   CN=26dB BER=0
TVK(18CH) CN=20dB BER=3*10e-5
MXをBER0にするとTVKのBERが0にならない。
TVK18CHベスト
MX(16CH)   CN=16dB BER=4*10-3
MX(20CH)   CN=28dB BER=0
TVK(18CH) CN=24dB BER=0
隣のビルの携帯基地(870MHZ)の影響でBER0にしておかないと
携帯が混雑する時間帯にTVKにブロックのノイズがでる。
TVKにブロックのノイズが出る。ブースタは携帯の影響でまったく使えない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:46:24.86
>>124
ケーブルTVに入るのは?

地上波&BSだけなら月2千円でMX、tvk以外にもテレ玉やチバも観れるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:11:18.66
>>120>>124
遅レスだけど16CH以下+20CH以上と18CH混合器で、一応こんなのがある。

UHF隣々接混合器CB-U18-2B(本来は近畿四国向けらしい)
http://saito-com.co.jp/tv_programs/list_area/4
http://www.saito-com.co.jp/pdf/hakei/hakei_cb2b-u18_110915.pdf

ただし、ネットショップに掲載されていない製品なので恐らく受注生産に
なるのと値段も高いと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:50:49.87
test
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:57:36.71
MX は ハシゴマン と NY1 が見られれば良い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:22:46.35
MXは減力した20Hのタワーでも問題なけど16CHツリーは
アンテナの向き高さをいじってもMXがドロップが激しい。
移行センターに電話したら対策してくれるのかな。
ブースタ無し・16CHフィルタ無し。たわーから5km
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:19:36.36
今日も快調に受信してるがMXには見る番組が無い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:29:45.93
>>130
全く同感。開局当時の24時間東京情報の意気込みは既にない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:06:55.42
>>131
いや、開局当時はそれはそれで滑っていたよ
なぜかニュースが16:9の画面とか。

要はバランスだと思う、チバテレみたいに
ローカルニュース、地域広報、スポーツ中継、アニメ、バラエティー、音楽、
当時のMXにはそれがなかった。
今はまた別の方向に行って…。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:30:13.71
>>126
CB-U18-2Bは関東向けの製品でもありますが。
http://saito-com.co.jp/tv_programs/list_area/1
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:07:32.81
>>126>>133
日本アンテナのMIF(13-16・20-28/18・30-62)の方が現実的かも。通販で12800円位。
ただ、これも受注生産品だから入手性は気になるけど。

http://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tv/pdf/12_P016-019.pdf
の3頁(UHF地域向混合器)参照
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:31:48.92
千葉北西部湾岸付近に住んでます。
現在、アンテナを東京タワーに向けてますが、通常時はMX(物理チャンネル16)を快調に視聴できています。
(C/N29db前後、電界強度60dBm程度)

しかし、時々行われる、在京キー局のスカイツリーからの送信テストの際には、必ず視聴できなくなります。
(C/N3.0db前後、電界強度62dBm程度、送信テスト時以外では表示されないBERエラー表示あり)

理由について、誰かピンと来る人いませんか?

ちなみに、スカイツリーからの送信テスト時の在京キー局受信状況は、全チャンネルでC/N30db以上、電界強度60dBm以上を示しており、全く問題ないです。
136135:2013/03/29(金) 08:31:07.71
135です。
過疎ってますねw
分配補償用にUHFブースタが入っているので、次回スカイツリー送信テスト時には一旦ゲインを下げてみるとかしてみます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:32:54.49
5時に夢中とニッポンダンディーとアニメおもすれー( ^ω^)
138135:2013/03/31(日) 20:58:35.01
今日のテスト送信時に、ブースターのゲイン絞ったら、MXも在京キー局全てばっちりでした。
あー、すっきり♪
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:50:38.00
北関東在住だが、LS30TMH+UB18の組み合わせで、2段ブースターだと、
75キロ離れているのにブースターゲインは最低でよさそうだ…

いままで、反対方向のNHK前橋の受信状態がNGになってしまうのは仕方ないが、
群馬テレビはまあOKだからまあいいか・・・

問題は、Eテレがローカル中継局とケンカするらしく、不安定気味…
Eテレの問題でも相談乗ってくれるのでしょうかね?

ちなみに、それ以外のNHK+キー局、MX、テレ玉、とちぎテレビは問題なさそうな感じ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:00:37.65
>>139
Eテレもスカイツリー受信確認テスト対象だから相談のってくれるよ
141139:2013/03/31(日) 22:02:50.26
よくみたら北関東在住だったか
いちおう相談してみたらええ
142140:2013/03/31(日) 22:08:24.87
>>141
スカイツリーから、ググルマップで75キロ離れていますよ。

どうも、スカイツリーとローカル中継局の一直線上に有るので、
偏波面が垂直でも干渉するんだろうね…

証拠に垂直の筈のとちぎテレビが、問題ない受信状態で、Eテレが問題を受ける…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:14:51.48
>>135
1.受信レベルが高すぎてブースターやチューナーが飽和してる
2.使ってるチューナーがレベル差に弱い
このどっちかだろうね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:08:26.39
某サイト…tvkが都内で映りにくいことをMX叩きで誤魔化そうとするtvk信者の必死さに感動した
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:51:17.17
ジャパネットたかた、5いっしょ3ちゃんねる。同時放送。5日と19日きれいにそろう。
http://www.japanet.co.jp/shopping/tv/tv03.html#
MXは12日(チバ、玉も)と25日(玉も)のみ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:21:02.35
今日の高田社長の発言MXのところでスカイツリーで関東ほとんどとまたまた発言していたな。
これを聞いた▲はどういう心境なんだろ。(今日は和歌山を除く12局ネット)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:23:03.63
高田社長?ミズホ通信?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
tvkの高校野球中継の放送は、
東日本の民放の中ではいちばん上手だ!

全国の民放の中では、もちろんABC朝日放送。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
tvkは多重放送なぜしない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
多重放送の意味を理解してないお馬鹿さん
151 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:4) :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
全国の地上波テレビ局とも完全デジタル化以降は全局とも
音声多重放送の場合、機能は整っており、実用している。

アナログ放送時代に親局も中継局も、最後まで音声多重放送の対応が遅かった局はテレビ埼玉(テレ玉)。

他に多重放送と言ったら昔あった文字多重放送か。
153 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:4) :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
tvkはシングルで2ch放送皆無だろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
やっぱりお馬鹿さんはお馬鹿さん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
TOKYO MXTVの高校野球中継の放送は
画像が粗くて汚い。

そしてマルチ裏ではしっかりと「テレシュップ」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>148
全くの同感

NHKは試合終了後早めに中継終わったが
tvkは閉会式や場内一周まで生放送した。

5回裏終了時に 「横浜スタジアムを支える優良企業」 の
場内広告をアップで生映像で、全部映し出す演出とBGMも良い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>156
かつて音楽、映画、スポーツ中継が得意だった tvk のセンスが今でも健在で、
経済大不況の今では数少ない期間だったね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
でも関東の独立局ではtvkが最弱なんだよな、今は
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
そこで言う「最弱」っていう意味はテレショップが多くて自社制作の番組が少ないって言う意味か?
それとも局の資本金が少ないっていう意味なのか?
 
例として「アニメが少ない」
・・・などの理由は視聴者個々の趣味の問題だから
局の強弱判断の比較対象にはならないな。
  
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
今はテレショップが多いって言う意味だろう
長年景気が悪いから仕方がない

最弱とか言ってもマルチ放送の第2chで
テレショップやってる局と大して変りない 
 
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
tvkは、もうちょっと画質アップ&容量ダウンできれば良いのにな
機材入替えないと駄目そうだから、金ないと無理か
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
3kでも写らんMX
1kでも写るtvk

房総
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:43:39.24
音楽番組が多いときならともかく、わざわざ鶴見へ向ける必要もないだろ。以前だとテレ玉よりも良かったが、今は大差なし。
テレ玉やMXで放送していて。tvkで放送していない番組もあり
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:25:21.55
tvkってブラッドラッドがMXより速いくらいしかメリット無いわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:58:32.52
わかさとウォーターマーク無い強みあるから(震え声)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:30:52.25
ジャパネットのtvkとMXの同時放送の時、いつもMXが関東圏ほとんど写りますといわれる。
tvkのメリットは横浜西部以西で写る事だけか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:19:42.92
MXは電波弱いんじゃないの?
品川だけどテレビの受信感度表示で他の放送局は楽勝なのにMXだけギリギリセーフってところ。
TVKはさらに弱くてたまにブロックノイズが発生するし、TVKにアンテナの向きを合わせるとMXが映らなくなる。
ウーパに混合ブースター使ってるけど、弱電界用のアンテナにすれば両方ばっちり受信できるかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:06:51.36
うちはtvkに向けた安物UHFアンテナ1つで、
tvk・MX・関東キー局・テレ玉が映るぞ

もともとtvk受信用にたてたアナログ時代のUHFアンテナでそのまま地デジ受信してる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:12:15.90
>>168
どこよ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:17:44.93
川崎中部
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:22:03.50
川崎中部から鶴見方面にアンテナ向けてMXが映るのか−。
屋根上に設置だろうから、それが利いてるのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:23:29.46
>>167
情弱乙
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:31:05.21
今月11日ジャパネット、tvk、玉、MX同時放送決定。年末年始はジャパネットだけで無く公営競技も同時が多いな。
また社長は同時放送にも関わらず関東圏ほとんど写りますからねぇと言うんでしょうね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:41:15.43
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:52:34.27
川崎でテレ玉が映るってネタですからwww
気づかないバカ多すぎwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:36:17.96
tvkがMXにイチャモンつけなかったら
双方のエリアは今より広かった?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 05:28:10.95
>>176
少しは広かったじゃないの。まぁ総務省が決めることだからわからないけど。

余談
19日のジャパネット、MX+トライアングルの同時放送。少々配慮したほうが良かったのでは。今回は1都6県入りますからと発言していたけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:48:46.33
tvkは墓穴を掘ったんだね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:48:59.40
tvkもMXと被らないような再放送構成でやればいいのにね → モーパイ[再]等
それでいて出力も上げて東京都民にも見れるようにしたらいいのに
そうしたらユーザーに受けるのにな

視聴者不在でギャーギャー騒いでもユーザーはネット配信に移行するだけ
ましてやL字テロップの情報押し売りでユーザーへの嫌がらせなんてもう論外だろw
そんなんじゃテレビ離れは止まらないよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:20:24.71
アニオタってバカなんだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:05:00.91
神奈川で成功したのはF横だけ、RFとtvkは都内侵入大失敗。この2局は指向性もかけられているし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:44:08.86
せやな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:28:24.98
チバテレとベイFMは、まんまと都内奥地まで侵入してるな
184三本和彦:2014/02/06(木) 02:11:53.12
>>158
本社移転したから燃費がー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:35:01.67
アニメコンプレックスの朝鮮人
     ↓
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2014/01/30(木) 14:20:24.71
アニオタってバカなんだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:41:41.04
アニオタはキョッポ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:29:26.12
アニオタの包茎率は、89%(日本人男子平均71%)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:20:19.52
久々にここまで低レベルなスレ見たわ。煽り側が。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:37:17.61
スカイツリースレの方がもっと酷いよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:43:47.63
あ、MXスレもね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:25:57.27
プロ固定って幼稚だからね
煽るレベルも低レベルの全方位放射性レスの廃棄物
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:46:03.19
富山中継局向けの垂直アンテナでtvk写ってます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:49:21.35
つおいなtvk
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:50:15.14
放送大学はBSでも放送している事だから、地上波28chは完全に停波して、
空いた28chをtvkが使い、神奈川県秦野市の大山の送信場所から無指向性で送信すればいいな。
 
TOKYO-MXも3kwでなく、10kwのキー局に近い7kwぐらいで無指向性の出力で送信すればいいな。
 
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:16:07.98
>>194
28chが空いたら茨城新局に割り当てるでしょ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:19:05.53
地上波新局なんてもうできないだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:52:14.81
>>195
茨城に新しい民放テレビ局は、99.9999% できません。 
 
県議会中継を生放送されたり、県民に公開されしまっては困る議員も多い。 
(議会中にJTBの旅行パンフレットを見てたり、居眠り議員が多いから)  

不要な箱物に大金をつぎ込んで、どっちつかずの知事が6期もなってるくらいだから無理。
 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:37:09.78
>>197
県議会は最悪録画でもいいわけだが
(実際、tvkやテレ玉は録画)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:44:35.80
神奈川のtvk親局、その他の局の基幹局は秦野で、送信施設は一つの塔で雪対策しておけば
窪地の多い横浜市・川崎市の内陸部などにかなり効率がいいんじゃないかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:15:47.48
新参の業者だって衛星で全国放送やってるのに、未だに県域放送っすか
局が希望するなら、関東圏内でエリア拡大認可してやればいいのに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:59:29.48
そうはいかん崎
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:16:49.65
>>167
電波が弱いというより、各局の電界強度の差が大きいし、方角もバラバラだからきついのでは?
LS-14TMHにアッテネーター、特注チャンネル指定ミキサー、チャンネルレベルセッター有れば問題ないのでは?
価格が高級車買えるレベルだから、それだったら、素直にCATV引くよね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:16:15.71
9月のジャパネット(カッコは未定枠 MX1は買い物表記、テレ玉は土曜スペシャル表記)

9月6日 (テレ玉)、MX1
9月7日  テレ玉、チバテレ、MX2
9月14日 テレ玉、チバテレ、MX1、tvk
9月21日 テレ玉、(MX1)、tvk
今後ドタキャンが無い限り、9月6日は独占になり、7日(チバ、玉、中部各局、近畿各局と同時ネット)の2日連続になりそう
204五味
1999年2月のTOKYO MXに、「レインボーカフェ」に、ゲストの酒井美紀さんが、出演を、しましたか。