アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数19→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数18→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1286980957/
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数17→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268492588/
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数16→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1253590220/
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数15→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1245324103/
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数14→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1236620830/
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数13→
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1231774839/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:30:18
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:05:23
総務省「完全デジタル化最終行動計画」及び「完全デジタル化に向けた最終国民運動」の公表 平成23年1月24日
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_01000016.html

「完全デジタル化最終行動計画」及び「完全デジタル化に向けた最終国民運動」の公表

 総務省では、放送事業者、メーカー、地方公共団体、その他関係者とともに、テレビ放送の完全デジタル化の推進に
 取り組み、送信側及び受信側の各課題等に適切に対応するための施策を積極的に推進するため、
 「完全デジタル化最終行動計画」及び「完全デジタル化に向けた最終国民運動」を策定いたしました。・・・・・

完全デジタル化最終行動計画
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000099082.pdf
(資料編)
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000099083.pdf
完全デジタル化に向けた最終国民運動
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000099084.pdf
地上デジタル推進全国会議及び地上デジタル放送国民運動推進本部の概要 (別添)
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000099057.pdf
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:31:21
去年までなら終わらないかも
と思ったが、終わりそうな感じ w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:31:30
前スレが4ヶ月弱で1000行ったからこのスレも5月中には1000行きそうだな
春休みやGWでまた人増えそうだし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:48:12
>>3
国民運動とか、どこの北朝鮮だよw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:08:27
CMでやってるデジサポとか言うのに電話するとチューナーとアンテナは支給されんの?
あんまりTV見ないんで、支給品でいいんだけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:22:30
感度のテスト用に貸してくれるだけ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:48:35
>>7
生活保護を受けてるか市町村民税免除されてればな
と思ったが>>3によると市町村民税の方はチューナーだけ無料のようだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:50:14
>>6
何言ってるの?
北朝鮮の日本州のことでしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:35:12
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:51:35
>8 >9
いみないじゃん。電気屋の組合がやってんのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:01:26
>>8-9
いみないじゃん。電気屋の組合がやってんのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:01:42
デジサポは地デジへの移行方法を教えてくれるだけ
それも素人がマニュアル読んでるだけだから専門的なこと聞くと
「分からない」か「出来ない」で押し通す
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:37:10
サポートしてないのにサポートって言葉を使うな
電話代も無料じゃないのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:43:52
アナアナ変換のときデジサポから来た兄ちゃんが百均で買ったような安ドライバー一本にぎりしめてやってきたのにはワラタ
なにもできずに帰ったけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:17:01
サポートってCATVとか安く契約させてくれるとかしてくれるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:20:32
すっかりデジサポスレになってるなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:19:58
>>10
はぐらかすつもりだろうが、意味不明w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:48:06
18.>
殆どTV見ないけど、買い替えてやるんだからメリット有る連中は金出して当然でしょ。
この不景気、将来より明日の生活費が一番大事だし放送業界の連中の為に金出したくないw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:52:14
やはり地デジ化はテレビ業界と家電業界の陰謀だったんだな!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:16:54
>>16
その頃、デジサポなんかなかったぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:18:22
>>13
なんで電気屋の組合がやってると思った?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:31:19
<<23 チューナーとかTVとか工事が必要だから町の電気屋だけじゃ無理でしょ?
そうでなけりゃケーブルテレビか、NTTの加入に誘導されてるか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:52:49
>>20 >>24
そのレスアンカーはわざとやってんのか?w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:36:09
>>24
>>13のひとか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:02:37
>>22
なんとか対策センターだったな。デジサポの前身だろ
純正リモコンがなくなってて選局できないから電話したのにドライバー1本でなにする気やったねんて話
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:12:07
砂嵐に苦情 地デジ多難 放送の3局に電話63件

 「何で映らない?」「チューナーって何?」。
地上デジタル放送完全移行まで半年を切り29日、琉球放送、沖縄テレビ、琉球朝日放送の地元民放3局は、
全国でも最長となる55分間の特別番組をアナログのみで同時放送した。
放送局へは「砂嵐」映像への苦情や、問い合わせが計63件あった。
非課税世帯へのテレビなどの購入費を補助する県の窓口にも、問い合わせがこの日だけで266件。
周知に課題が大きいことがあらためて浮き彫りになった。
 那覇市内の市営住宅の一室。いつものようにテレビの前にいた一人暮らしの74歳の女性は、
しばらくして画面が電波を止めた時と同じ「砂嵐」の状態になったのに驚いた。
「ザーザーしてるけど…。何も映らない。テレビはもう寿命かね」
 少し耳が遠いこともあり、地デジ化を呼び掛けるアナウンサーの言葉は届かず、
補助制度も理解していないようだ。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-30_14086/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:30:17
【ゲンダイ】7月24日の完全地デジ化は絶望的 
知らないのは片山大臣と国民だけ…という滑稽と日刊ゲンダイ


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296090914/l50#tag580
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:33:53
ゲンダイは延長派のようですね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:56:04
ゲンダイが延長側に回ってる時点で延長はないな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:01:32
現代は技術の進歩が早いからついていくのが大変だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:09:30
>>31
ゲンダイが政権交代って言ったら政権交代したから
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:18:54
>>32
ついていけない人類を滅ぼして、生産者も消費者も最先端についていける機械にしてしまえばいいw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:13:58
>>29
この手の延期論になると出てくる自称専門家がまず坂本衛、
他に出てきても池田信夫を加えた二人までであることがほとんど。

その坂本衛も「2011年地上アナログ放送を停止できない10の理由」を
自サイトに掲載するまで1年以上引っ張ったり、更新さえも間が空く状態で
「2011年のアナログ放送終了は無理だ」とは言っていても
延期に向けて積極的に活動しているとまでは言えない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:25:36
名前も知らんな、そんなやつらw
でも、延期するんじゃないかと思ってるよ
うちは地デジ化済んでるから、どうでもいいけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:51:27
うちにも地デジカ住んでいます。各部屋に1匹ずつ…

岩手県南部一関市、1戸建て7LDK
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:32:11
アナログ停波の日は地上テレビが終わる日の始まりだって気付いてないのか?
オレも地デジ化しないつもり
まあスカパーは観れるけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:13:40
そうそ、もう有料化しちゃえばいいんだよ
無料で誰でも見れるから、くだらねー建前やクレームで不可逆の規制が積もりまくって今のザマになってるんだし
そんな体制を今の規模で維持する理由は利権ヤクザの利権維持でしかないわけで、まさに今のテレビは腐敗の極みってわけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:09:37
>>28
沖縄なんて元々外国なんだからどうでもいいだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:17:09
もうフリーTVの時代は終わったな
今は見たいコンテンツをお金払って見る時代
サッカーワールドカップもお金払った人だけ見れるようにすればいい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:20:58
それはNHKだけで放送しろという意味か?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:22:00
>>42
AT-Xだけにしろって意味に決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:42:11
地デジ化したけど、どちらかといえば、BS・CS110化だな
見てるのはNHK-BSとCS(e2スカパー)の有料放送ばかりだ
45e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/01(火) 15:27:20
 おカネを取れるコンテンツを出したモンが勝ち。これには同意。
産経新聞の下にフジテレビがある。そんな逆転現象も今後出てくる。
「チラシ力」だけで読ませる新聞業界の真実を、
NHKなら報道できる。
今年、子供も観る夏休みに
「NHKスペシャル・OSHIGAMI」を。
46e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/01(火) 15:41:25
 チラシがないと読まん新聞と、
好きで観るNHKニュース。どっちに価値があるか。もう決まったね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:51:50
NHKってのは昨日の新燃岳噴火で避難勧告出た時にアルプスの映像流してた糞テレビだろ
受信料強盗が
全滅だ、マスコミなんてもんは
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:04:05
マスコミ嫌いの人はネット専門のミニメディアを望んでるのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:22:47
好き嫌いじゃなくて役に立つか立たんかだろ
業界の馴れ合いのための誰も見ない糞バラを大量に流すか流さないか
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 18:03:20
アナログ周波数変更対策業務の終了 平成23年1月31日
− 地上デジタル放送の周波数確保のための対策 −
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu10_01000010.html

総務省では、地上デジタル放送に使用する周波数を確保するため、平成13(2001)年から約10年間にわたり
「アナログ周波数変更対策業務」を実施してきましたが、予定した対策を完了したため、本日をもって
指定機関におけるコールセンター業務及び工事体制を終了することとなりました。
 本対策の実施によりアナログ放送の継続的な視聴を確保しつつ、平成22(2010)年12月末までに全国で
デジタル放送局11,300局が開局しています。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:44:49
>>50
>全国でデジタル放送局11,300局が開局しています。

衛星1個ですむのに、こんな無駄なことしているんか?

52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:21:58
やっぱ衛星の方が安いの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:22:48

ふくらみかけ 12歳 ロリ乳 でググろう!!!

まだあどけない表情を見せるロリちゃん!
膨らみかけの胸で我々を誘惑してきます。
果たしてあなたは、最後まで抜かずにいられるでしょうか?
ローティーン大好き〜完全にアウトな映像ですw


54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:30:13
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:13:33
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:35:59

いつから、砂嵐って言うようになった?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:00:29
>>54
ほんとに無駄な出費させてくれたよ
地デジ化した者でも、地デジ化について不満を抱いている者は少なくない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:24:07
>>56
心悪しき者には砂嵐しか見えない…

バビル2世の頃から悪には正義(バビルの塔)は見えないんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:29:30
砂嵐を見てると3Dになる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:58:45
なぜか地デジ化のことで両親がケンカして
それ以来家では地デジの話はタブーとなっている
今年の夏が楽しみだ
多分1週間もしたらTVないのに慣れる
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 13:07:13
アナログ放送「映らぬ」問い合わせ577件 沖縄の実験 2011年2月1日11時52分
ttp://www.asahi.com/national/update/0131/TKY201101310359.html

沖縄県の民放3局が29日に実施したアナログ放送の停止実験で、当日に計577件の電話による問い合わせがあったことが31日、
総務省のまとめでわかった。
 29日午後1時から55分間、琉球放送、沖縄テレビ、琉球朝日放送の3局がアナログ放送で通常番組を停止。
5分間の「砂嵐」画像を計6回流すとともに、政府の支援策を紹介した。総務省沖縄総合通信事務所によると、
総務省と県のコールセンター、民放各局には「どうして映らないのか」「地デジにしたいがどうすればいいか」など、
この日だけで計577本の問い合わせがあった。問い合わせ後、行政の担当者が自宅を訪問した世帯も数件あったという。
 総務省沖縄総合通信事務所は「関心を呼び起こす効果があった」として、放送事業者と協議したうえで沖縄県内での実験を
来月以降も実施することを検討するという。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:16:46
>関心を呼び起こす効果があった
まだ2、3年もあるならばそんな余裕かましててもいいんだけどね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:37:57
政府が子供手当てとかパチンコと貯金にしか回らないアホなことやめて
チューナー配布とか共調対策に金だせば解決なのに
ほんとアホで情けない・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:05:00
>>62
2〜3年前ならそれはそれで早過ぎるとか文句言うだろw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:28:07
>>63
巣にかえれよw
だれも欲しがらないチューナーなど無償でもいらない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:09:34
急がないと地デジを洗う争いになります
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:27:23
〜また「日本電波塔」すなわち東京タワーのアナログ放送送信設備は今年の7月24日を過ぎても
今日現在、接続の解体等の工事の予定は一切組まれていない。つまり7月24日を過ぎても放送を
続けようと思えばできる体制を当面維持するとしていう。

つまり水面下ではアナログ放送終了の5年間延期が事実上規定事実であるかのように進んでいる。ということである。

http://d.hatena.ne.jp/KyojiOhno/20110130/1296404004
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:43:48
>>67
もう、撤去費用をチャンネル数で按分で話が進んでる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:50:42
総務省職員「アナログ放送が予定通り終了するなんて総務省の人間は誰も思っていない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296913718/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:27:07
>>67
タワーには未来永劫FMアンテナが残るんだから解体なんか出来る分けないじゃん
しかもNHKは非常用の放送所として利用するし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:15:16
非常用として機能を持たせたまま旧東京タワーを残すんだったら、
新タワーは埼玉栃木群馬県境あたりとか、全然違うところに建てて
首都機能分散の先駆けにでもすればよかったのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:19:08
>'11年発売のBD機器はアナログ出力をSD解像度に制限
>−AACSの規定で480iに。DIGAや各社レコーダも準拠へ
>さらに、2013年12月31日より後に製造、販売される製品についてはアナログビデオ出力が禁止される。

もう録画機のメーカー側は全社が、アナログ廃止を既定のこととしてすすんでいる
いまさらアナ廃止延長なんて言ったら、メーカーからブーイング出ること必然
大手の家電メーカー様と一般庶民となら、官僚役人側はどっちの味方になるか、すぐわかるだろ w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:41:08
釣りですね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:15:43
>>71
それでは新タワー故障のとき、アンテナの方向を変えないといけない。
それが理由でさいたまは落選。
「東京タワーを予備塔にする計画があるなら最初から言えよ」と埼玉県知事。
75e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/06(日) 10:44:55
「東京タワー」を解体するせん以前に、
このタワーは、マザー牧場と並ぶ、大阪産経前田一家の功績。
ゼッタイ勝ち残る新聞・ゼッタイ勝ち残る動物プロ・ゼッタイ勝ち残るタワー。
FM送信所のほかに、代表取材カメラの各局分配も。
首都移転凍結で、永田町がニュースの発信地も変わらん。だから代表取材カメラの分配も。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:21:18
東京タワー解体なんて話はどこにも出てきてないだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:22:46
>>70が言い始めた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:23:19
>>71
あまり違う場所だと多くの建物がアンテナの向き変える必要があるから、
非常用の意味なくね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:51:36
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:10:07
確信した

地デジ完全移行には必ず失敗し、TV見れない国民が出てくる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:17:17
見れない人間はいるだろうが、折込済み。
いないなんてありえない。

いても成功ということで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:57:30
チューナをつければ地デジ化完了と思っていると、高齢者には落とし穴が待っている。
リモコンのボタン数が多くなること。これだけ押せば大丈夫といっても、
押さなくてもいいボタンを押して、チューナの設定を変えてしまい、パニクることが頻発する。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:38:46
間違ってアナログボタンを押して戻せない高齢者がかなりいる悪寒
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:08:30
>>83
少なくともパナは、押しても反応しないように設定できる。
これをファーム書き換えで初期設定にしちゃえばいいんじゃね。
ファミコンやるとき困るけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:17:18
あのう・・・・
高齢者はファミコンやらないと思う・・・w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:57:23
高齢者は高齢者ボタンでも付けない限り設定ができないわな・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:07:29
高齢者は今まで楽に流れて付いて来たんだから
設定の二文字がそもそも有り得ない

今やらなくてもその内やるようになるよ、ファミコンをな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:09:52
>>83
年寄りが間違えて外部入力に切り替えてしまってテレビが映らない!
ってのは昔からあるからなw

まあ、リモコンは簡単リモコンみたいなやつでなんとかなるかな。
電源とチャンネルと音量だけ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:30:56
まだ本気で延長すると思ってる人なんているの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:00:34
>>83
うちでは現実に起きているw
91e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/07(月) 13:09:47
 高知の生家では、e-名無しが泣きました。
昨年GWに地デジ化しとったんは、よかったけんど。
データ放送から戻らんようになって、1ン日騒いどったらしい。
11日間ゆとりの正月休みのハズが、
「電源・チャンネル・音量だけ押すんど」って、何度も念を押されたときには、泣きましたマジで。


 「IT弱者は、父ちゃん母ちゃんよりもe-名無しやのに」。
EPGやデータ放送は、知ってるハズやと思うとったのに。
これは裏切られました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:13:17
>>89
ノシ
93e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/07(月) 18:27:27
 ワイドショーは、お相撲だけでまだまだ引っ張れる。
おそらく「5月場所」前売開始予定日までずっと。
お相撲の陰に隠れて、シレーッと、アナログ停波凍結法案?
凍結するなら、堂々と。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:42:26
>>90
簡易リモコンの電源とチャンネルと音量以外のボタンを
カッターで切り取って隙間を埋めてしまう

これで誤操作問題は解決なんだけど、
時々出る「放送されていません」表示による、家内サービスマンコールは解決しない
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 22:10:37
・1月末現在のデジタル放送の普及状況
ttp://www.nhk.or.jp/digital/guide/news/index.html#news110207a
・受信料・受信契約数に関するデータ 12月分
ttp://pid.nhk.or.jp/jushinryo/know/jyushinryo.html
2頁以降

テレビ等の出荷1月分は先月より落ち着いていた。グラフ作るとよくわかる。
衛星契約者数12月分は11月末より多い97187。2009年4月も抜いた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:44:16
地デジ見てるのに「地デジの準備はお早めに」ってテロップが出るのはこれか。
ttp://nab.or.jp/index.php?What's New
2011.01.20関東地域における1月度の「アナログ放送のみの告知放送」の実施と今後の放送による周知広報の強化について
>【在京キー局5社のアナログ放送終了に向けた放送対応の強化】
>3.常時告知スーパー表示の訴求力強化等
>◇ 番組本編に「地デジ化移行促進ムービングロゴ」「カウントダウン・ムービングロゴ」(5秒程度)を表示
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:14:16
>>96
地デジ化済んでるのに邪魔なのを表示するなんて、テレビ関係者は頭が狂ってる、と家族内
で話してますw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:46:55
>>97
あれほど「アナログの上下帯みたいな邪魔なテロを本編内に流すのはやめとけ」って言ったのにねw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:51:12
保存する気がなくなって一石二鳥なんじゃね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:20:21
随分と都合よく「反感を持つ」「苦情が出る」ケースを無視した物言いができるもんだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:42:24
>>98
しかし、CM中の上下黒帯には何も乗せません(キリッ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:35:24
>>97
アナログだけに表示させる事も出来る筈なのにそれをやらないのは
経費削減なんだろうなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:03:34
CMってまだ4:3しかも額縁じゃないのが結構あるな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:03:38
中小企業ならともかく大手メーカーでも4:3だったりするからな
どんだけケチなんだよって言いたくなるw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:07:33
地デジ放送でのCMで、額縁になっているのを見かけるが、スポンサーは逆にイメージダウンじゃないの。
4:3ならまだ言い訳がつくが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:34:08
正直スポンサーもテレビなんかに金かけたくないんだろw
宣伝広告効果も以前と比べて段違いに落ちてる
CMもパチの宣伝ばかりになって、きもち悪い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:36:55
視聴者の違和感や反感は親切なことに放送局が糞テロ大連発によって全部被っていますので
スポンサーは安心して自費のかかるつまらん移行事情などスルーできるわけですよ
以後はテレビの影響力も下がるのでトヨタのようにテレビに割く広告費を削ればいいだけですし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:12:30
4:3のCM見るとやる気ねーんだなとは思うw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:38:10
まだまだ4:3テレビを見ているやつが多いってことだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:51:13
トヨタはケチ会社
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:42
広告会社の人かなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:27:34
地デジになればうちの婆さんテレビ捨てると思ってたが
この前行ったらチューナーついてたから意外だった
俺より準備がいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:39:55
>>109
去年までなら4:3のアナログCMは4:3にピッタリ表示したから意味があったが
今じゃCM中も16:9で上下黒帯だから、4:3でCMを納入するのは時代遅れじゃないか

と思ったら、P&G洗剤ジョイ(日テレ)は4:3フルサイズ(黒帯なし)だった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:57:32
いや4:3のCMは有ったらいい
映画なんかで4:3の横縦黒画面になると、一目でCMとわかるから、安心してカット編集できるし ワラ

フル画面が出ると、CMと内容確認してから切らなきゃならんので、手間と時間がかかるんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:42:20
DVDとかVHSだとブラウン管の方が
綺麗に見えるから鑑賞用に置いておきたい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:10:27
2011ーはだかになった方のおかげで遅れているのかなぁ〜?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:18:52
'11年発売のBD機器はアナログ出力をSD解像度に制限
−AACSの規定で480iに。DIGAや各社レコーダも準拠へ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110204_424700.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:55:57
>>72…はソース貼ってないのか
テレビ放送、BD機器、PCモニタ(数年後にD-Sub廃止)とアナログ虐めが酷いな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:43:49
まだ本気で延長すると思ってる人なんているの?
もししなかったら切腹して責任取れるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:46:06
アナログという伝送形式自体は結構優秀なんだけどね。
比較的マージンが大きいから、ノイズまみれになっても、かろうじて受信できたりとかするし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:33:05
>>119
いるよ。
切腹とか責任とか意味不明?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:06:34
>>89>>119はなんでそこまで必死なんだw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:44:41
>>122
もちろん>>89>>119は延長したら切腹するから
もう断言したから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:49:22
日本語で
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:39:03
>>117
BDレコーダーなんて、もともと売れてないから問題なし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:54:17
>>125
確かに未だに地デジチューナー内蔵DVDレコを超えてないな
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/digital/2010/12.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:06:03
>>125-126
先行している商品全体より個体数が少なくても、後発した商品の販売数が急上昇してる
その場合「後発商品がよく売れてる」と表現するのだ、日本語ではな
まあ日本語が不自由な連中にはわからんかも知れんがww、覚えておきなw

現実社会を知らないで、ネットで自分の気に入った所ばっかりうろついてると、どうしても情報が偏ってしまうものだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:10:48
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:02:53
地デジ世帯普及率は高齢者除外、3重カウントも
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297288536/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:57:45
総務省と放送業界が仲良しこよしで数えているデジタル普及カウントは
ブラック企業全開の無認可校で事業停止暦もある代々木アニメーション学院レベル

みんな知ってるよね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:50:11
代々木アニメーション学院なんて
クズしかいかない学校を引き合いに出されてもねぇ...w

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:05:31
その屑企業の犯罪と寸分違わぬ知能レベルのインチキをやらかした証拠が>>128-129だという事も分からんとはな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:33:31
>>96
PRだけじゃなくて、相談番組やデジサポの活動事例とかが観たい時期。

 ◇ 2月から、在京キー局各社が毎月24日を軸とした「強化ウィーク」を設定し、
 番組を通じた地デジPRを集中的に展開

 ◇ 民放連とNHKが共同制作した映像素材「7月地デジ化完了まで、あと6か月!」
 (60秒・30秒・15秒、2月・3月用に“あと5か月”“あと4か月”版を制作)
 による非サイマルPRを実施

 ◇ 月1回の関東地域一斉の非サイマルPRを実施
  2月19日(土)午後5時29分枠、
  3月19日(土)午後5時29分枠
 ・4月24日(日)午後5時59分枠は全国一斉実施へ。

 ◇ 非サイマルPRスポットの放送回数を順次増加

 ◇ 常時告知スーパー表示の訴求力強化。地域特有の課題やタイムリーな情報を表示し、
 デジサポ活動と連携。表示は、輝度・文字の大きさ・表示間隔など可能な限り変化をつける。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:57:58
>>95
衛星契約者は1年間で90万、3年間で210万増えている。宮城県と福岡県の世帯数か。

日本放送協会放送受信規約の一部変更について 平成22年11月10日
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/101110.html

 平成22年12月1日から施行します。

【新たに追加する運用】
・ 受信機設置の連絡をいただいてから、1か月程度の期間を過ぎてもご契約いただけない場合、
 ご契約をお願いするメッセージをテレビ画面に表示する旨、はがきや電話等により連絡します。
・ それでもなおご契約いただけない場合には、メッセージを画面に表示します。
 表示場所は画面の左下隅、面積は画面の9分の1程度。表示時間は、
 NHKの衛星デジタル放送にチャンネルを合わせてから15分間です。
・ ご契約の連絡をいただければ、メッセージは速やかに消去いたします。
(連絡後も衛星放送のご契約をいただけない場合は、メッセージを再度表示します)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:47:21
>>128
>>129
今頃になってそういう報道するマスコミの責任も追求しろよw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:29:03
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011012600799
受信料免除の厳格化検討=視聴者から意見募集−NHK

 NHKは26日、生活保護の受給者などが対象の受信料免除について、2011年度中に運用を厳格化することを検討していると発表した。
視聴者が免除対象になっているか的確に把握するため、1〜2年ごとに免除の更新手続きを行う仕組みを導入する方向。
同日から2月8日まで視聴者から意見を募った上で、最終的に決める。
 NHKは、視聴者が免除対象になっているか自治体に定期的に確認している。
しかし、本人が同意しないケースなどでは自治体を経由した調査が難しく、免除対象者の6%で現状を把握できていない。
調査ができない場合は、NHKに対して1〜2年ごとに改めて免除を申請するよう求める考えだ。(2011/01 /26-18:26)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:31:42
続き

ttp://www.nhk.or.jp/eigyo/iken_menjyo/pdf/kangaekata.pdf#view=Fit
3頁目に流れ図

免除の適用を希望される場合、免除を受けようとする理由等を記載した申請書と理由の証明書等をNHKに提出していただくとともに、免除の事由が消滅したときは、遅滞なく、その旨をNHKに届け出ていただくことが「日本放送協会放送受信規約」において規定されています。
【各種証明書類】
・全額免除: 住民票(世帯全員用)、市町村民税非課税証明書(世帯全員分)
・半額免除: 住民票(世帯全員用)

考え方はいいとして、自治体がこの手数料を免除できるのか疑問。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:20:40
結局7月24日に停波するの?しないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:11:38
そんな質問するなよwここは停波しないと思いたい人が、
必死に理由を探すスレなんだからその質問はタブー。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:11:43
停波するだろうがTV局では問題が無かったように扱うでしょ
141e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/10(木) 18:37:58
 八百長相撲や新燃岳の陰に隠れて、コソーリアナログ延長法案となったら
恥をかくだけやもんね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:15:04
>>141
今年最大のニュースはアナログ延長or停波だと予想してたんだが
その2つのどっちかが1位になる可能性もあるな
ちなみに祐ちゃん(笑)はどうでもいいw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:16:37
ttp://www.b-cas.co.jp/www/whatsnew/100705.html
「BS・CS・地上共用カード(赤カード)」等のユーザー登録廃止の予定について 2010年7月5日

2011年3月末をもってユーザー登録を廃止します。当社が保有しているユーザー登録情報(登録者情報)は
登録廃止後速やかに消去します。
登録廃止後に当社に到着したユーザー登録はがきについては、NHK衛星放送の自動表示メッセージの事前消去に
利用させていただきます。具体的には、「放送事業者への個人情報の提供に同意」されている場合には、NHKに対し、
ユーザー情報を従来どおり提供いたします。有料放送事業者への情報提供は行ないません。到着したはがきは、
当社が責任を持って処理いたします。


4月以降の工場出荷分は、B−CASカード付属のハガキがNHK衛星メッセージ消去依頼になるのか?
先に廃止されたカードの人に聞けば...だめだ地上波カードだ。
エコポイントで買い替えた方がいいのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:22:34
Bカス自体を廃止すればいいのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:07:12
犬HKが解散すればいいのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:57:30
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:36:30
で、1年なの2年なの延長は?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:06:56
もう延長とか言ってる人間は自称情強ぶった情弱しかいないよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:12:59
状況が読めない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:33:22
>>134
8月に地上波契約者は減るが、新サービスやBSメッセージ15分で
9月以降衛星契約者は増えるハズ。今年1年で200万とか。

パワーアップ!BSデジタル放送(全体スケジュール)
ttp://dpa.or.jp/bs_powerup/pdf/bs_powerup_schedule110113.pdf

特別衛星放送に係る委託放送業務の認定
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu11_000006.html
 参考資料3のPDF 衛星ハイビジョンチャンネルが増える

アナログ地上波終了後の新サービス資料は探してません。
新サービスへの人事異動が始まる前に、『地デジ映らん。受信体制間に合わん。』
の苦情が盛り上がらないと延期できなくなる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:43:55
>>146
今頃報道したって罪滅ぼしにもならんわw
去年まではどんどん普及しているような嘘報道してたくせにw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:46:43
携帯放送、133社名乗り=地方局の多くも―総務省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000165-jij-pol
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:40:04
>>151
産経はフジサンケイグループだからな
今の実際の普及率だと広告収入が激減するから
総務省に「延期してくれ」って暗に訴えてるんだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:49:54
だったらもっと早くやれって気もするが
去年のエコポイント半減騒動といいギリギリまで行動しない人が多いんだろう
そしてそれはマスコミも例外ではなかったという事
これから他紙でも地デジに関してネガティブな記事が増えるんだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:03:40
エコポイントの買替え効果でのCO2削減予測も
酷い水増しでグダグダって言ってたな……。
今の日本の経済予測の無責任さって、行き詰まった共産政権並なんじゃないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:48:53
http://www.dpa.or.jp/safetynet/

これで地上アナログも地上デジタルも廃止しちゃえばいいのにね
そうすれば地上インフラを大幅に簡略化できるのに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:31:44
この前職場で「アナログ放送は延長するよ」
って言ったら何言ってんのお前みたいな顔で「そうなんだ」と言われた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:33:00
俺も地上波はNHKに任せて
民法は衛星で放送すればいいと思った
俺の会社潰れるけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:39:49
>>157
アナログ延長が決定した時は
そいつにどや顔で「な、前に俺の言った通り延長しただろ」って言ってやれw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:45:21
追記
そいつが何て言ったのかもちゃんとこのスレ(次スレ含む)で報告しろよw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:29:31
衛星の方が高品質のケーブル必要だから
ビル、マンションの改修工事が大変な事になるんじゃないのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:50:05
地デジカウントダウン テレビ局重き負担

 「あなたがご覧のテレビはアナログ放送です」

 1月24日夕、NHKと民放のアナログ画面は1分間、「砂嵐」と先のメッセージで埋まった。普段から画面の上下を占める停波のお知らせ。
自宅にデジタルとアナログ合わせて4台のテレビを所有するという岩手県金ケ崎町の農業、小原敬さん(64)は嘆く。
 「完全移行の告知はもう分かった。デジタルではリモコンで番組参加ができるなどというが、大きなお世話だ。
アナログでも不満はなかった。愛用してきたテレビを、最後まで静かに楽しませてほしい」
 テレビがなじんだお茶の間に、「国策」が手を突っ込んだ「完全地デジ化」。
片山善博総務相は「期限の延期はない」と胸を張るが、視聴者、自治体、テレビ局には不安の表情が目立つ。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/491291/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:57:22
>>159
2011年に放送塔の電波としてアナログ放送が延長しなくても
BS17chとCATVで延長放送を行うのは確定だしな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:41:46
>>163
両方とも地デジです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:56:34
>>162
いつも載せるのは老人の意見ばかり
それもそのはず、若くなるにつれ、テレビなんていらないと思ってるのが多いからだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:54:19
テツandトモ 「地デジを見るのに、B-CASカードが必要なの、なんでだろ〜」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297498516/
「地デジの準備はお早めに!!」と地デジ対応テレビの画面右から黄色いスク水姿の鹿が出てくるのですが
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297524465/
地デジカウントダウン テレビ局重き負担、サービスと国策の板挟み
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297557443/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:57:20
【社会】デジタルではリモコンで番組参加ができるなどというが、大きなお世話だ。アナログでも不満はなかった。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297555165/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:44:42
テレビ局に重き負担(笑)だよなw
地デジ化が視聴者に重い負担になることは、ほとんどスルーしてただろ
それに電波使用料なんて、携帯電話と比べたらないに等しいくせに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:38:56
>>97禿同。
目障りでしょうがない。毎回楽しみにしている番組を汚すな!ドラマはDVD化を待てとでもいうのか!?
まず日テレ・富士に抗議出したところだ。
坂本衛先生のおっしゃるとうりだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:52:58
 
地上アナログ放送「終了延期」プロジェクトのサイト
http://analogenki.web.fc2.com/

地上アナログ放送「終了延期」プロジェクトのブログ
http://analogenki.blog10.fc2.com/

地上アナログ放送「終了延期」プロジェクトの掲示板
http://analogenki.bbs.fc2.com/

ここは停波しないと思いたい人が、必死に理由を探すスレらしいので、
次のページも、サービス、サービス!

地上アナログ放送終了「延期不可」「延期すべきではない」
という意見の論点整理
http://analogenki.web.fc2.com/enkifuka.html
 
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:50:01
>>169
やるなら人集めてアリバイ確立しながら抗議する方がいいよ。
マスコミは個人の口は殺してでも封じるから。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:12:39
>>169
無料放送に文句言うやつってバカじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:21:31
電波の私物化がひどいからなあ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:30:53
>>172
お前は見させてもらってるのかw
スポンサーがお金を出すのも視聴者が商品に払うお金でペイできると考えてるからだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:59:57
>>174
たいていはCMで大量に売れるのでコストアップはない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:46:55
ネットCMで大量に売れるよなw
テレビCMはもうだめだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:02:26
>>175
?どういう意味なんでしょうか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:50:14
民放が無料だと思ってるが、実は商品価格にCM料が上乗せされた形で
視聴者は民放の視聴料を間接的に払っている。

だから日本全国あまねく東京キー局の5系列を視聴できないのは
著しく不公平…てか、詐欺に近い。

特に徳島県とか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:58:42
CSの無料チャンネルってつまらないけどなんで?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:42:11
>>178
そんなに朝鮮テレビが見たいのか仙谷県
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:44:04
フジテレビのニュースよりましだよ、ネトウヨw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:50:02
民主党政権が行き詰って、7月24日衆議院総選挙の可能性が出てきたよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:35:28
>>182
もしそうなったら、24日正午にアナログ停波したら大混乱?

停波は1日延期だな、超法規的措置?で。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:41:46
>>178
たいていはCMで大量に売れるのでコストアップはない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:00:05
もう営業でも通用しないようなすぐバレる嘘を2chでつかない方がいいよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:13:01
>>184
いくら大量に売れていようが、一部にCMの経費が含まれてるよ。
価格に占める割合はごくわずかになるが…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:34:32
アナログ停波延期するなら、今頃大きな動きがあるはずだ。

延期はないな。予定通り7月24日アナログTV御臨終w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:56:25
商品にCMの経費が含まれていることはみんな知っている
だからと言って地上波民放が無料であることに変わりはない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:02:45
その商品を買うか買わないは自由だからね。犬HKとは違う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:43:20
地上波民放も実は有料放送である
なぜなら商品価格に経費が含まれているからだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:07:27
こんだけアナログ終了とか急かして延期なんかしたら許せんな。
あとアナログテレビの回収無料にしろや!近所の公園に不法投棄
するバカが多すぎる!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:20:56
>>187
>>170のサイトによると
3月上旬にアナログ放送終了の延期を求める記者会見があるらしい
メンバーは坂本衛、砂川浩慶、岩崎貞明の3人+α
それで延期になるかどうかは分からんがw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:56:22
まだアナログの奴なんか切り捨てればいいのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:28:53
>>187
7月になってアンテナ工事申請が殺到して
当然24日までに間に合いそうもなくて
数ヶ月の延期ならあると思う
携帯マルチメディア放送が始まるのは来年4月だし
多少延期しても大丈夫じゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:30:02
来年4月まで何もしないと思ってるのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:43:03
むしろ切り捨てられているという。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:46:47
今さら工事の進捗状況で延期とかないからwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:04:26
延期してもしなくても、もう関係ないんだよ
これから、テレビ放送を見ない世帯がどんどん増えるんだからw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:54:47
工事の関係での延長なんてないよ。
それ以外で1年か2年か今協議中。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:17:50
>>199
やっぱり延長するのか
発表が楽しみだw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:27:23
>>198
俺はこれからもテレビを見るよ
ただしBSとCSだがな
地上波はもうニュースぐらいしか見るもんがない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:37:09
BSはPリーグと嬢王しか見てないw
セクシー張ヶ谷最高!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:37:47
>>198
ネットでは「アナログ停波したら受信料解約するわw」って書き込みよく見るけど
停波後にどのくらい受信契約が減るのかすげー楽しみ
まあ大半はネタかも知れんし解約の仕方も分からん情弱もいるだろうから
受信契約減少の数=テレビ見なくなった人の数じゃないと思うが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:23:44
>>186
CMのおかげで大量に売れるようになって宣伝費以外のコストがスケールメリットで下がり、
販売価格はCMしないより下がる。

こういう状況が見込まれる時にCMをうつ。

もちろん見込みがはずれる時もあるが平均すれば下がっている。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:39:18
どこで平均出したんだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:51:32
大量に売れて販売価格が下がるのは結果論であって、
商品価格の一部に宣伝費が含まれてるのは事実。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:56:05
>>206
含まれているがそれ以上にそれ以外のコストがCMのおかげで下がっている。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:32:16
いつからこのスレはCMスレになったんだよw
>>172辺りからかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:47:13
以前は悪徳商売の手口として172みたいな大嘘を言ってんだろうと思ったが
現実の放送利権ゴロはマジでこれを言うくらいアホの塊だもんな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:25:37
>>207
だから「含まれている」と「下がっている」とは論点が違うと…
211e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/16(水) 14:58:33
わが京都の府民性「ケセラセラ」「どうにかなる」は、
ゼッタイ通用せん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:32:54
>>210
下がっている「ことにしたい」だけでその根拠が一切論じれない知恵遅れの悪足掻きです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:48:58
>>208
スレ違いの話が多くなるって事はスレに沿った話題が無いって事だからなw
このスレに限らず
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:02:50
興味の中心はテレビの衰退と滅亡に移ってるから仕方ないよな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:50:44
>>210
だから、
含まれてるが下がっている
と併記している
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:53:04
このものすごくくだらない言い合いはいつ終わるの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:58:02
相手が反論しなくなるまでだろw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:00:33
死ぬまで続くよ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:17:31
ここまで来たら1000までやれw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:45:20
地上波民放も実は有料放送である
なぜなら商品価格に経費が含まれているからだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:48:09
結局地上波の民放って無料なの?有料なの?
有料でいいの?周りに吹聴してもバカにされないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:49:09
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:49:18
俺は放送大学とやらを見たことが無いんだが、
これもCMを放送してるのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:50:08
ところでプラズマテレビと液晶テレビはどっちがいいんだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:19:32
>>223
放送大学のチャンネル自体、つまり放送そのものが
放送大学の本質であるので、CMの有無は論外であろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:28:44
アナログテレビが壊れたので地デジにした、国策に屈し無念orz

地デジテレビとブルーレイHDDレコーダーの出費で十数万位で済むかと
思ったら、ケーブルがアナログ用では細いとのことで新規敷設、
UHFアンテナ向きはサオがさびてて向きが変えられないとのことで
こちらも新品に取替え。
アナログBSパラボラアンテナ撤去回収費用もバカにならない金額。
こういう付帯費用だけでも5万円かかった。

うちはおばあちゃんがテレビ好きなので地デジ化したけど、俺だけ
だったらテレビイラネ

2012年7月にはケータイの買い替えふざけんな、これは絶対使い倒してやる!
国策と関係ないけどMDウォークマンも壊れるまで使うぞ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:03:07
見積もり無料が本当に無料なのか
見ず知らずの購入しない客の見積もり料金まで
購入者が負担してるのではないか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:31:00
>>227
そのとおりだよ。それが資本主義というものだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:32:48
>>227
それはほとんどの業界に当てはまるね
見積もり有料なんて価格に自信が無い業者でボッタクリ率が高い
某大手量販店に見積もりに来てもらったが有料だと聞いて帰ってもらったw
他のアンテナ専門業者に頼んだらブースター込みで28000円でやってくれた・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:36:21
>>221
含まれているが、CMのおかげでもっと価格は下がっているので
無料どころか金がもらえるという考え方もある。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:28:55
>>221
B-CAS利権の時点でで利用者から金を絞る意図は決定的だろうが
今更何を聞いているんだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:12:34
>>226
>2012年7月にはケータイの買い替えふざけんな、これは絶対使い倒してやる!

同意。総務省の電波利権にのせられないようにしような。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:16:14
「俺、テレビ見ないから」
という奴に限って地デジの対応が万全な件
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:43:30
件名はいいから本文を書いてくれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:05:51
万全だけど大岡越前くらいしか見てない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:23:18
このスレに電痛工作員が降臨してるなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:24:18
工事の見積もりはどこの家電量販店も無料なので複数の家電量販店に見積もりをしてもらったが、
ヤマダ電器だけは見積もりだけはやっていません。と言われた。
つまり、見積もりするなら工事の依頼をしろということ。
だからヤマダ電器だけは見積もりは頼みませんでした。


238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:35:21
>>233
地デジ対応はともかくとして最近のテレビの内容にやたら詳しい奴が多い
「芸人・料理・韓国ばかりでつまらんからテレビ見てない」とか言ってるが
ほんの最近までテレビ見てたなんてマジで尊敬するわ
俺は10年ぐらい前から殆どテレビ見てないから最近の芸能人をマジで殆ど知らない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:28:50
>>238
>「芸人・料理・韓国ばかりでつまらんからテレビ見てない」

見てないはずなのになんで芸人や料理や韓国ばかりってわかるんだろうね
不思議だよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:46:21
>>239
ほんとそうだよなw
うちの親も「テレビあんまり見てない」って言ってる割には
42インチプラズマ+BDレコ買って1日2、3時間は見てるし
毎週録画してる番組も幾つかある
結局ネットでのテレビ見ない自慢って殆どが嘘だと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:03:43
そんなもん一日だけでも見てたらすぐわかる。
録画しておいた越前しか見てないけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:15:50
俺がテレビ見なくなった時期って定額制のネット始めた時期とほぼ同じなんだよな
テレビよりネットの方がずっと面白いから自然とテレビ見なくなった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:31:20
2ちゃんねる依存症になったのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:59:53
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。

          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人

※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円


■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。

■反対している者たち
 ・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
 ・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:17:13
テレビを見ない若者が急増
http://netatama.net/archives/3855646.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:19:45
>>231
DVD、ブルーレイディスク売上増で稼ぐんだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:32:35
ほとんど見ないから、アナログなのにぜんぜん困ってないw
黒帯びに字幕が出るようになってから、ますます見てないww
ニュースはネットで十分だしwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:47:14
もうTV見てない、ネットで十分とか言う人間は
アナログがいつ停波したって全然構わないはず
デジタル化対応の進捗状況だって全く関係ないはず
なのにこのテのスレには必ず登場
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:05:10
>>248
別のスレにこのスレのリンクが貼ってあるの見てこのスレの存在を知ったな
同じ板の他のスレは1回も覗いた事ない
アナログ延長を望んでるのは政策失敗した政府がネットで叩かれまくるのを見たいだけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:26:18
アナログと同じくコピーフリーでBカス不要なら見てやってもいい
強制買い替え、コピー制御、Bカスで露骨に利権ヤクザが金を奪うなら他に回すだけ

そういう一般人の意思がテレビ放置の実数値に出ているだけの話
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:30:08
僕も大岡越前みてるっノシ
TVって、CMんときうるさいし、NHKはNHKで、番組のCMが…
だけど、何かあったときはテレビが頼りだから、見られなくなるのは嫌だな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:32:28
>>242
この人とそっくりだね

高校生くらいのときにインターネットが一番おもしろかった時期で、2ちゃんねるやブログが
出てきてすごくそっちに夢中になって、それ以来テレビは必要なかった。
http://netatama.net/archives/3855646.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:33:49
>>250
だれも強制なんかしてないから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:35:07
>>251
海外含めてどんな有料放送も番組の間は宣伝が流れるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:46:44
>>253
お前文盲か?
アナログを視聴不可にする、要らん機器を自腹で買い足させる
全部テレビを盾に取った強制的集金だろが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:56:03
>>255
253は「嫌なら見なきゃいいじゃん」て人なんじゃないの?
どうしてもテレビを見たい人からすれば、「強制」だよね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:57:23
移行スケジュールも最初から無理があったし、
まだ使えるテレビやレコーダーを買い替えさせられてるよな。
安物後付けチューナーだと視聴はいいけど、録画って1番組のみっぽいし。
アナログ停波の際にテレビ見ない人はそれはそれで見ないという事を強制されているし。
普通に今使っている物が壊れて、
買い替えでデジタルに移行していくってのが、無駄な税金もかからないし、
混乱も少ないと思うけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:59:48
>>244
地方でも民放ローカル局の従業員の給与高いんだよなー
キー局の番組のネットがほとんどなのにあれは理解できない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:22:37
>>258
払えるだけの儲けがあるってことだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:20:55
>>257
>録画って1番組のみっぽい

W録画したいんならチューナー2台買えばいいだろ
レコーダーに入力端子が2系統付いてればの話だが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:21:46
いや〜、犬HKざまあw
早くスクランブル化しろ犬HKよ・・

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110218-567-OYT1T00497.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:28:36
>>261
NHKざまあには完全に同意だが
スクランブル化を希望するのはさっぱり理解できない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:56:10
>>262
公共の名を被った単なる営利企業であるNHKは
プロパガンダのためにタダでも電波を垂れ流す民放と実質には何も変わらないが
それを隠して、ご存じ「受信料」という名目で人の家に金をふんだくるという詐欺を兼業している。

スクランブル化して国民大多数が見ない空気局と化し、無理やり金を奪いに来る建前を失えば
その真っ黒な銭儲け手段は両方ともめでたく終了というわけ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:01:22
>>260だがよく考えたら無理だったなw忘れてくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:03:19
地デジ化のついでに衛星アンテナを付けてe2にも加入したら
地デジを全然見なくなったw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:34:13
>>263
つまりNHKを見てない人が受信契約の勧誘被害に遭わなくて済むって事か

>国民大多数が見ない空気局と化し

2009年度の世帯契約率は78%らしいが(ソースはhttp://pid.nhk.or.jp/jushinryo/know/jushinryo_data.pdf
スクランブル化を理由に解約が急増するのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:57:59
スクランブル化なら一世帯ごとからテレビ一台ごとの課金になるね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:00:40
>>266
税金だと勘違いして払ってる世帯も多いから
切り捨てて節約できる、勧誘もすっぱり断れるとなれば、解約の意思も必然的に高まるでしょ
まして肝心のテレビそのものが失せて必需品で無くなる話になってるんだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:06:24
現在:テレビあるから受信契約しろ!
          ↓
スクランブル化後:NHK面白いから受s(ry

に変わるだけじゃね?
勿論それで契約する人はあんまり居ないと思うがw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:15:29
そのうち殆どの民放は潰れて最後にNHKだけ残るから
スクランブルされても契約する人増えそうな気がする
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:17:44
>>270
需要がないなら潰れても仕方ない
少なくても見たくない奴は金払わなくて済むから今よりはるかにマシ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:27:41
もし地デジに強制移行して特に混乱が無かったら
テレビ離れは予想以上に進んでる事になる
(因みに「テレビ見てる世帯全てに地デジが普及してる」というのは絶対に有り得ないw)
一方、もし大混乱が起きたら国民の多くは未だにテレビに依存してる事になる
果たしてアナログ停波後はどっちの流れになるのか…本当に楽しみだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:33:11
これだけテレビ離れが進んでるのに
サッカーワールドカップは40パーセント以上の視聴率だったね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:37:15
TV局が潰れたらFIFAが自らネット中継してるかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:39:38
そういえばテレビ見ないとか言ってた同僚が翌日に
まるで見たかのようにワールドカップの話をしてたな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:53:44
>>275
ネットで見たんだろ
別のスレでもワールドカップやアジアカップを全部ネットで見たと言ってた奴がいたな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:59:45
スクランブル化するなら、1台ごと契約でもおk
自分は見る気は全くないw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:14:50
>>276
俺も見たけどDVD未満の画質だろ
遠景だと選手の動きが分かりづらい
279e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/18(金) 22:24:42
 ピン(単一)競技の世界選手権やったら、規模もしれたもの。
ニコやつべからの配信権料保証をたよってやってけるけんど。
五輪は、そのブランド力を頼って
多数の種目がすがりついてきた結果が、メタボ(肥大化)。
アメリカのテレビ放映権頼りは、ひっくりかえらん。
280e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/18(金) 22:31:38
 たとえ2018ピョンチャン(韓国) or 2020東京と、アジア開催が実現しても
時差に泣く五輪は、変わらんろうね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:36:12
その頃は、TV局がネットでオンデマンドの時代じゃね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:22:04
8月から福岡でV-Lowの実験放送始めるらしいぞ。

地アナ終了確定。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:17:00
そのうちPCや携帯所持で受信料徴収するんだろうなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:03:54
まあ広告収入が減り続ける中で生き残りを図るには
そういった所から手を付けざるを得ないな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:12:19
いや生き残らなくていいだろ
公共の電波を公共に返してさっさと死ねよと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:54:04
>>283
冗談で書いたんだろうけどNHKは本気でそのつもりらしいぞ
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY201012100225.html

尤もこの記事では「ネットやケータイ」と書かれてるが
携帯からもネットが使える事をこの記者は理解してないんだろうかw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:24:23
銭を絞ることしか頭に無いと、そういう「銭を絞る根拠」の稚拙さが丸出しな文になるんだよ
そしてそれを的確に見つけて逃さず小突いていくと、どんどん化けの皮が剥がれてあからさまに不正と暴力に走るようになる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:53:56
うちは停波直前or停波後にフレッツテレビにする予定
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:14:01
>>261
>受信料の支払いを巡る訴訟でNHKが敗訴したのは2件目
>NHKに解約の意思を伝えてアンテナコードを撤去し、
>受信できない状態にしていたと認め、受信規約上の解約が認められると指摘した。

アンテナコードを撤去するだけで受信できない状態として認められたわけか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:37:19
>>289
そう
テレビはあってもいいわけだw
画期的な判決。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:00:52
>>261
>NHK広報局の話「男性の主張を一方的に認めた判決で、極めて遺憾」
偏向報道詐欺HKざまああ!

公共放送を名乗るなら、こういうのも自局ニュース内で流せよな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:38:19
>>290
あたりまえだろう。NHKが受信可能の装置というだけで
受信料を強制するのは、農民を年貢で苦しめた江戸時代の
悪大名となんら変わらんね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:02:56
そこでスクランブル化ですよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:28:53
>>293
それはNHKが猛反対
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:43:07
NHKが反対するから引き下がってどうすんだよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:19:30
スクランブルより縮小のほうが良い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:53:43
NHK総合は税金で運営する代わりにニュース、天気予報、国会中継、地方自治体枠のみに特化
今あるそれ以外のコンテンツは教育chの放送枠でスクランブル化(相撲や紅白も)
採算、運営は厳格に独立させる
見たい奴だけ別に金払って見ればいい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:13:28
>>293
俺もスクランブルに大賛成だ
NHK見たくて金払ってる俺みたいな人間からすれば
金払わずに視聴している奴がむかつく
金払ってない奴は漏れなく見れないようにしろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:17:42
>>286
今のところは、ワンセグケータイとスカパー光が対象みたいだが、そのうちインターネット
使用者全員から受信料取りたそう気がまんまんだよな
そんなことしたら反乱起きるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:41:54
>>297
賛成!大河ドラマや紅白はスクランブルしてオプション契約したい人だけが見ればいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:17:15
最近、アナログ放送の番組冒頭に、地デジカが拡声器を持って
「7月にアナログ放送終了」 「地デジの準備はお早めに」と
言う吹きだしのセリフを出しながら場面に現れるのは、本当に
ウザい!
地デジは関係ないのに、地デジカが拡声器を持って「7月に
アナログ放送終了」 「地デジの準備はお早めに」と言う吹き
だしのセリフを出しながら場面に現れるなんて
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:10:11
>>298
逆に見てないのに払ってる奴もいるのでw
おそらくスクランブルにしたら値段は上がる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:37:32
>>302
そう
スクランブル化で見てもらうには経営努力が必要になる
今までがぬるま湯過ぎたw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:38:41
>>299
ひかりTVも対象。
スカパー光はインターネットではない。

拡大には国会承認が必要。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:39:29
>>301
地デジでも出るよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:45:24
おとなしくしてりゃ惰性という便利な道具で一般人から大量に金を吸えるのに
なまじ強制移行や強制徴収とか、意地汚さを自分から晒すバカをやらかしちゃったもんだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:27:41
>>304
ああ、間違えたスカパー光じゃなくてひかりTVだw
スカパー光じゃNHKないもんな
もちろんインターネットじゃないのは承知の上で言ったことだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:45:04.71
>>307
CATVをあげてないのでインターネット限定でいったのかとおもった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:10:19.02
もうこんなインチキTV業界なんて見なくていいだろ

http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY201102180580.html?ref=goo
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:48:06.19
おまえらまだ地上波なんて見てんの?
俺はとっくにBSとCSに移行したよ
地上波なんて見てるの貧乏人くらいでしょ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:43:49.78
>>309
TV業界だけじゃない
広告料が全盛期の半分を切ろうという時代になって、政府広報などの広告欲しさに
執拗に政府叩いて重要なことを報道しないメディアばかり
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:44:24.47
テレビはつまらないから見てない
ネットがあれば十分
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:59:30.79
>>311
テレビの政府広報番組はなくなったよ。
スポットはあるかもしれんが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:42:07.98
>>313
だから復活しろと叩いてるのさw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:45:08.10
どれくらい延長されるのかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:47:49.27
前倒しでしょ

8月から福岡でV-Lowの実験放送始めるから延期はない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:51:28.05
CATVで地デジデジアナ変換再送信やるから、それ用に地アナ用EPG延期を表明してるシステムはあるかな?

iNET,G-GUIDE衛星など
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:04:30.52
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:29:50.58
>>317
http://www.soumu.go.jp/main_content/000095890.pdf

デジアナ変換じゃEPG使えない上にコピワンだぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:51:42.69
>>319
何もしないと使えなくなるから延期するシステムがないか質問してるんだよ。
iNET,G-GUIDE衛星がつづければ一部機種は使えるでしょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:56:27.09
>>315
>>199らしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:21:17.03
NTTの地アナ用マイクロウェーブ回線の使用予約7月で打ち切ったから延期はない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:32:33.59
アナログ延長はなさそうだね、良かった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:02:01.68
安心したところで延長?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:14:32.42
>>312
テレビはつまらないから見てない
ネットがあれば十分
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/e/6/e657db93.jpg
http://netatama.net/archives/3855646.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:27:59.83
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:40:42.27
賑やかしにTVは必要だよね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:57:55.41
言いたい事はそれだけか
雑音のほうがマシな害電波を視聴して欲しければてめえから金を出せ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:33:39.53
>>327
いらんねえ
親が見なかったら、多分うちじゃテレビもてあます
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:14:21.83
テレビがかかっていると、うっとうしい
アナログで問題ない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:59:10.33
>>325
こういうのっていかにもキモオタっぽい、というのばかり出てくるな。
テレビの取材が偏ってるのか、
それとも取材は普通なのだけど、そこから2chで晒されて祭りになるのが
同属嫌悪みたいなのばかりなのか……。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:40:52.54
偏見を偏見と告発したのでなければ、一般人というのは逆に告発した方へ一斉に不信の目を向ける。
それが起こらないという事は、テレビが黒である根拠は世の中に十分に溢れてるって事だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:47:10.78
テレビに出てくる市井の人はやらせか、テレビ局の都合のいい人を選んで写すか、どちらか
で例外はないと思ってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:00:22.73
俺んちの向かいに住むバアサンは地デジのアンテナを立てた
とたん今まで観ていたチャンネルが映らなくなったと怒っている。
結局ラジオを押入れから出してきて聴いてるとかで、地デジは
ラジオ以下だと、そのバアサン憤慨してるよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:24:34.81
アナログ延長には電波法改正が必要だけど、
今の政局ではそんな暇はなさそうだな。

予定通り、7月でアナログ停波。
何が起こるか楽しみだ。
テレビ番組見るより面白いかも?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:31:22.99
アナログ停波の混乱はアナログでは見れないぞw
まあ携帯のワンセグで見れるか・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:55:42.77
>>336
うちは地デジ対応済みw
去年、15年使ったテレビが壊れて買い換えた。
(15年間ご苦労様でした)

うちみたいに買い換えサイクルに合致してれば不満は少ないけど、
まだまだ使えるアナログテレビ持ってるところは不満いっぱいだろうなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:54:17.11
>>336
2ch見てても分かるじゃんw
たぶん祭だろうしww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:01:25.79
正直、アナログ停波延長でも、そうでなくても、地上波にとってはいいことにはならないと思うw
要するに、テレビの時代の終わりが始まるきっかけにすぎないのだよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:30:01.39
そういうこと言っちゃだめだよ
沈む船から逃げそびれるネズミは多い方がいいんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:58:51.86
個人的には地上波は無くなってもいい
衛星や光やケーブルで有料チャンネルが見れればいいから
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:01:09.83
>>322
東京タワーはスカイツリー移行まで継続できそうだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:18:51.06
>>335 >>338
俺も2chが祭になるのがホント楽しみw
万が一延期したとしてもいつかは停波する訳だし
>>336
動画サイトにうpされるんじゃね?すぐ消されそうだが
>>337
チューナー買えばアナログテレビ買い替えなくていいという事を
マスゴミが殆ど報道しないからなw
2chでも地デジ見るのにテレビ買い替えるのが大前提の奴が多いし
アナログテレビの不法投棄が急増するのも無理はない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:43:11.87
テレビはアナログのままでも、チューナー以外に環境によってはアンテナとブースターが必要だけどなw
それでもノイズブロックがときどきでる場合もあるみたいだし
アナログなら今のままで見れるwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:40:10.73
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:43:30.46
ネトウヨっすなあw
中国や韓国、在日がマスコミの裏にいるのは確かだが、その影響力は1〜2割くらい
自公政権以前は政府も電通通して影響力公使してたし、自民党は野党になってもまだ
マスコミ使おうとしてるw
なんにせよ、マスコミが視聴者、購読者のためというのは偽善であることに違いはない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:50:27.05
>>345
BS・CS・光・ケーブルの関係もお願い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:23:46.73
何かこうピンと来ない画像だな
文字密度の割に初見者に一発で刻まれる情報がない
良いのを作れば褒めてもいいけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:47:25.36
今更って感じで大した情報じゃないな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:00:40.21
>>345
キー局なのにハブられるテレ東w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:14:35.08
さっかと移行しろ
明日にでも
地デジ対応お早めに
って表示がウザイ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:40:36.31
2年かな1年かな? 3年ってことはないだろうが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:12:50.73
延長するわけにだろハゲ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:26:42.14
>>353
「わけにだろ」って言われてもねぇ。
オレは延長すると思ってるんだけど、別にしなくても問題はない。
何にしても祭りにはなるだろ。楽しみだな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:30:42.49
TV局が肯定的に取り上げるだろうが
祭りはネットで起きるだけだ
停波は自民も民主も同意してるし
国会では共産党が騒ぐだけだろうしな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:50:14.95
俺は祭りなんて起きんと思うがな
祭りとかダサいだろ
チョンじゃあるまいし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:08:47.39
祭りが起きないと思ってる人がいるのは意外だな…
まあ実際にどうなるかはその時にならないと分からないからな
祭りが起きなかったとしたらアナログ停波と同時にテレビを卒業する人が
想像以上に多いという事だが、>>355の言う通り
マスコミは「地デジ完全移行は大成功!(キリッ」って報道するだけだろうな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:34:59.93
俺も祭りはおきないと思う
一部のスレで数人が騒ぐくらいかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:39:02.02
日本郵便、地デジ化切手を発売
−スカイツリー/東京タワーと地デジカをデザイン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110223_428721.html

必死だな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:23:51.37
祭りといっても正午になればただあっさりと終了するだけだからな
一部がカウントで盛り上がる程度だろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:29:52.05
>>360
そうじゃなくて終了後の大混乱の事だろ
けどその混乱も期待外れに終わるだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:33:35.13
期待はずれって何を期待してるんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:48:24.76
たとえ大混乱したとしても
TV局は報道しないよ
散々キャンペーンしてきたのに混乱の報道をしたら
自分で自分の首を絞めるだけw

携帯の2G終了のごとくスルー・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:56:58.07
マスコミが自分達にとって都合の悪い真実を伝えないのは昔からだからなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:01:14.86
「報道しない自由」って呼び名が付いたわな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:01:29.78
マスコミに限った話でもないだろ
自分に都合の悪い話をべらべら喋るんなんて自虐だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:01:30.62
日本人は祭り大好きwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:21:04.65
アナログが終わってもたいした混乱は無いだろ
2000年問題みたいに過ぎた後はあっけない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:30:15.54
2000年問題懐かしいなw
あれは詐欺レベルの期待外れだった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:55:20.17
>>366
中立報道とか抜かして大嘘を叩き続ける公共の電波の泥棒が抜かす事じゃ無い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:18:38.15
次の祭りはスーパーHD化で地デジ終了時だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:21:02.69
その頃は多分、電波による放送でテレビ見る世帯は100にひとつくらいだろうなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:24:20.89
衛生包装も無くなってる化膿
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:35:40.73
>>359
記念切手がでるんだから停波確定だな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:47:20.93
>>372
光TVがあるからな
ただスーパーハイビジョンは情報量が多いから衛星になるかもしれない
予定では2020年にBSで放送される
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:49:50.06
さすがにもう延期すると本気で思ってる人はいないよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:56:42.11
>>376
このスレの存在意義が無くなるじゃないか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:46:40.50
アナログ停波まであと5ヶ月となりました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:07:33.65
老人やテレビ好きは移行してるし、どうでもいい奴は停波してから考えるし
騒ぎおきんでしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:31:59.24
古き良き日本を甦らせて
お隣にTVを見せてあげよう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:56:11.01
>>376
>>354…は本気じゃないかw

>>379
うちの近所ではVHFアンテナだけの家がまだ結構あるんだが
既にテレビに興味ない人ってかなり多いみたいだな
まあそれはそれで受信料と広告料激減でテレビ局ざまあだがw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:12:57.04
「地上アナログ放送の終了延期=地デジ難民のゼロ化」を求める記者会見

■日時 2011年3月4日(金)昼12時〜14時
■要求書(会見で発表)の発起人

岩崎貞明(『放送レポート』編集長)
小林潤一郎(編集者)
坂本 衛(ジャーナリスト)
清水英夫(青山学院大学名誉教授、弁護士)
砂川浩慶(立教大学社会学部准教授)
なだ いなだ(作家、医師)
原 寿雄(元共同通信社編集主幹)

■記者会見の開催趣旨

現時点で実現可能と私たちが考える地上アナログ放送「終了延期」プランを発表・説明します。
 このプランは、(1)地上アナログ放送の終了期限を事実上、最大2年3か月延長して継続し、
(2)放送エリアごとの段階的終了(停波)を認め、しかも(3)アナログ「本放送」は既定方針通り終了し、
(4)総務省やデジサポの地デジ支援策や地デジ未対応者に対する告知・警告を継続できる、
(5)電波法改正の必要がない、(6)地デジ難民の発生を最小限に抑え込むことができるプランであると信じます。

http://analogenki.web.fc2.com/kaiken.htm
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:14:56.28
電波法改正はするほうが望ましく、もちろんしてよいが、しなくても延期できる見込みです。
その手法・手順を3月4日の記者会見@参議院議員会館で発表します。
粗っぽくいえば、現行地上アナログ放送を「実験・試験放送の類」にして、
その免許期日を13年10月31日までにするという話です。
船舶無線などでは、免許切れの延長を事実上容認するケースが少なくありませんから、
期限は延ばせます(免許状は後からでよい。
その周波数帯をすぐ使う者がいるわけではないから、総務省が違法電波として摘発しない限り、
当面の使用に問題はない)。

http://analogenki.blog10.fc2.com/
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:24:52.77
何年も前から猶予期間あったのに
たかだか2年延長して何か良い事あるのか?
揉めてる所が問題長期化するだけだろw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:40:18.38
有料放送はスクランブル化すべき
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:30:50.43
でも延長します
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:34:09.93
【マスコミ】 民放ぼろ儲け! TBSは経常利益前年比133%増の91億円予測
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298510973/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:43:40.31
>>382
ネット難民の方が問題深刻だよ
ネットが使いこなせない高齢者という問題も含めてね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:27:50.01
ネットインフラは規制による利権維持を最優先にしてとことん邪魔をされてきたからな
今後も利権屋を皆殺しにでもしない限り足は引っ張られ続ける
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:22:22.45
>>383
試験・実験放送ってのは、これから発展する新しい技術に対して
行うのだよ馬鹿。廃止が決まっている地上アナログテレビ放送を
いまさら「実験」してどうすんだよ。

よって、いかなる名目であっても地アナは予定通り7月24日で停波。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:43:45.07
>>389
その利権のおかげで生活できるひともこのスレにはいるんだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:15:03.70
>>383のブログにある

>なんと総務省や地上デジタル推進全国会議は、これまで半年ごとにやってきたいわゆる「浸透度調査」
>(と称する「地デジ対応受信機(テレビ以外を含む)の保有率」を聞くアンケート調査。
>その結果が「地デジ世帯率」として喧伝され、流布されている)を、2011年3月にはやらないのです。

これってマジ?
>>390
その余りにも馬鹿過ぎる考えを坂本衛とその一味は3/4にマスコミの前で発表するんだけどなw
当然テレビは報道しないだろうけどネットに記事はうpされるだろうから
ニュー速や+でどんだけ叩かれるか楽しみだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:23:42.07
>>392
2011年3月分の調査をやらないソースは見当たらなかったが、
年末に密かに行っていた調査結果を3月中旬に公表することになった。

↓2/23 マスコミ研究会・日刊合同通信の魚拓
ttp://megalodon.jp/2011-0223-1348-32/www.godotsushin.com/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:34:30.05
>>393
ありがとう
年末って事は前回が昨年9月末だからたったの3ヶ月か…
11月にテレビがバカ売れしたから普及率は上がってると判断したんだろうか
それで普及率が99%台だったらもう笑うしかないなw色んな意味で
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:22:04.96
>>394
普及率110%とかだったらどうしようw
396 冒険の書【Lv=17,xxxPT】 :2011/02/24(木) 21:38:47.09
普及率が世帯単位なのかそれとも所持しているテレビ単位なのかどっちだろ
各部屋(風呂やトイレも含)に一台とかの家も多いだろうに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:52:45.81
>>396
有効回答となる調査票が戻ってきた世帯内で、放送が映る映らないに関係なく、
その世帯に受信機(テレビ、レコーダー、単体チューナー、STB、PC)が1台でもあればカウント対象。

ワンセグは調査の趣旨からは対象外だが、ワンセグかどうかの判断は記入者任せ。

極端な話、5000円弱の簡易チューナーを1台買ってきて箱から開けずに放置していても「普及」とみなす。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:12:54.57
地デジ勝ったら
アナログで見てても地デジ化対応世帯だからなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:21:14.87
VHFアンテナしかなくてもカウントされるしなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:03:42.86
昨日までは大丈夫だったのに、
今日からアナログのHDDレコーダーで録画した地上アナログ放送の番組が
全部コピー不可になってるんだけど、これってどこの家でもこうなってる?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:23:20.33
>>400
うちでは出てないが、レコーダーに接続しているアンテナ線がCATVのデジアナ変換に変わったか、
レコーダーの故障というオチはないか?

デジアナ変換だとすれば、アナログマークの代わりにデジアナ変換マークが出ているはず。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:34:06.97
>>401
調べたらそのデジアナ変換みたいだ。
俺自身はケーブル加入してないけど、アパート全体がケーブル経由になってるみたい

すでにデジタル対応のレコも買ってたんだけど、
録りたい番組が重なったらアナログの方に一旦録ってからデジタルにダビングしてたりしてたから
コピーできなくなるのは痛いなあ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:40:39.59
「周波数オークションに関する懇談会」の開催
 総務省は、周波数オークションの我が国での導入に関して検討を行うため、
総務副大臣の主催する「周波数オークションに関する懇談会」を開催します。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_01000018.html

404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:47:46.48
>>402
コピーができないだけで移動はできるから問題ないんじゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:53:20.88
>>404
それがアナログの方のレコーダーは軽く壊れてて、高速ダビングとファイナライズができないのよ

それもあって去年奮発してデジタルレコーダー買ったんだ(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:16:22.70
>>404
レコーダーによっては移動もできない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:26:10.60
地デジはダブルチューナー必須だろjk
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:35:56.45
>>407
あ、ダブルは付いてる。3つ以上重なったときね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:51:04.82
CATVのデジアナ変換で見てるって事は
デジタルレコーダにわざわざコピーワンスにされたアナログ信号つないで見てるって事か
もったいないなw
放送波から番組表データは取得できるんだろうか・・・
室内アンテナで直接デジタル波狙ってみたら?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:07:54.54
>>409
アナログチューナーのみレコーダーでしょう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:14:17.34
最近うちのアナログが映らない時ある砂アラシになる テレビはデジタル対応なんだけどうちだけ?
アナログアンテナはたってるよ
教えてくれる人いる?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:26:48.62
デジタルアンテナは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:16:35.37
眠れないアル
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:37:45.16
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:00:39.33
残り150を切ったのでカウントダウン開始

あと149日・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:55:13.75
40以上のテレビを買うなら何がいいのかえ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:08:40.34
TVにお薦めはありません
店頭で自分が気に入ったものを買う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:09:58.90
今はどのテレビも奇麗だと思う
ブラウン管からの買い替えなら絶対満足する
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:10:25.64
最近明らかにスレ違いの質問する奴が増えたな
>>400とか>>416とか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:12:16.30
>>418
ハイビジョンブラウン管は違うだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:15:22.30
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:15:45.74
>>418
> ブラウン管からの買い替えなら絶対満足する

地デジの映像ソースの低レートの件は無視ですか!?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:19:31.33
ソースが低冷凍ってどういう意味だ?
SDカメラで撮った映像が多いとか
経費を減らすために無茶苦茶
低ビットレートで保存してるとか…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:21:02.83
低冷凍吹いたw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:27:11.14
>>420
ブラウン管の時点で画質悪いだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:36:48.25
鮮やかさだけはブラウンが上
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:41:49.06
>>426
色も液晶の方が鮮やかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:44:47.94
人による
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:47:57.11
>>427
液晶は擬似フルカラーが大半だが
デジタルでは1619万色の発色でフルカラーを名乗れるがこれに達してないものも多い
24ビットカラー(トウルーカラー)=16777216色を発色できるものはパソコン用高級モニタ等
極一部
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:58:46.07
テレビは情報がネットに比べて、ひどすぎだし、ワンパターンのひな壇番組だし、
どうでもいいような番組が多いし、つまらないし、ふんだりけったりなのに、
アナログから替えないといけないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:08:37.28
見たくなければアナログ終了で卒業よ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:38:29.81
テレビに文句言うやつに限って止められないもんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:43:24.58
液晶売りまくって放送はインターレースだし意味わからん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:45:01.75
>>432
>>430も文句ばかり言ってるくせに結局見てるしなw
10年ぐらい前からテレビ碌に見てない俺からすれば不思議でしょうがないよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:53:12.61
俺コーヒ好きじゃないんだが偶に飲んでしまうみたいな…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:00:40.83
>>430
地デジはそうだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:01:21.04
>>433
プログレッシブだと情報量が増える
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:04:10.65
>>435
俺も未だに少しは見てるし完全にテレビ離れ出来てないんだよな
世の中には一度もテレビ見た事なく何十年も生きてる人がいるかも知れない
しかもヒキニートとかじゃなくて旧帝大出て正社員やってるようなのがな
もしそういう人がいたら本当に心の底から尊敬するよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:21:31.56
>>425
バカ

>>426
鮮やかさよりコントラストが良い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:23:35.43
自分も2〜3ヶ月に1回くらいは見る
停波後2〜3ヶ月した時に、どうでもいいけどアナログから替える可能性はある
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:39:21.28
>>439
ハイエンド液晶使ったことないんだね
情報弱者はいつまでもブラウン管が上と思ってればいいよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:43:25.37
ハイエンド液晶
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:04:57.09
>>441
お前わかってないだろ

ハイエンド分野でもコントラストでは液晶のまけ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:53:55.01
今度はブラウン管厨と液晶厨のくだらん言い合いが延々と続くのかw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:26:52.26


あと148日・・

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:46:39.55
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:33:21.41
>>441
買い換えるときに検討したいから、具体的な型番をお願いします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:52:24.67
スレ違い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:11:18.92
アナログにもスクランブル導入して
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:18:57.18
>>447
REGZA F1
プラズマよりも上
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:32:44.31
延長発表まであと何日ですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:36:53.16
スカイツリーの運用開始でさえ2012年(予定)なのに
この夏にアナログ停波なんて出来るわけがないだろ…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:46:39.73
そこをあえて強行するからおもしろいんじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:03:13.34
地アナ停波後に始まる送信所はいくらでもあるだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:28:35.49
>>452
しかも本放送開始は2013年1月だしなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:05:05.03
俺は
各テレビ局の今の対応が知りたい
アナログ停波延期に対して準備してるか?否か?
マァ現時点では絶対に表には出ないが!
内部の人間は末端でも知ってるはずだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:27:58.34
まぁ、局側から見ても急いでアナログ停波する必要性が全く無いもんな
視聴者が減る、苦情が増えるで、100害あって一利なしというか…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:48:04.76
寝言ばかりだな
アナログの設備維持、メンテが二重にかさむんだぞ
(民放こそ)今更延長など出来ないことを賢者なら理解できる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:24:07.91
>>458
アナログ停波に伴う受信料・広告料の激減に比べれば
金額的に大した事ないだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:34:47.09
アナログ併用放送し続けたところで収入増える訳ではない
つうかアナログ設備の保守費用なんかもう計上してないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:01:15.64
>>456
テレビ局はどうか知らんが>>67によると
総務省職員は全員アナログ延期すると思ってるらしいぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:42:29.79
ヒント;法改正
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:58:59.99
今の国会で、電波法改正する余裕あるかな。
通常国会は6月末までだっけ?

まあ、国民生活関わる重大案件となれば、与野党協力して通せるだろうけど、
責任問題とかで政争の具にされると面白いことになりそうw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:00:29.88
もう一つはテレビ局がアナログ延期できる体制かどうかだな。
事業計画とかどうなってるかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:27:31.95
進捗率90%以上なのに法改正やったら
悪習になって今後すべてがうまくいかなくなるよ
強引にでもアナログは廃止される。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:31:41.64
ちなみに現行の改正電波法は今いる議員満場一致で可決
この期に及んで「改正」=党派関係なく「自分たちの無能ぶりの証明」だから
まず言い出す奴がいない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:09:14.78
>>465
>進捗率90%以上www
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:28:29.83
>>467
地デジ普及率90.3%とは?──41万8000本電話し、
調査対象28万1500世帯のうち26万以上に断られ、
1万9000郵送して1万3000戻った中での「地デジ機器保有率」である。
もちろん「地デジ未対応」理由で調査に非協力的な世帯が、
(1)93%超が電話で断る、(2)3分の1が返送しないの二段階で、
対応済み世帯より高い割合で漏れてしまう!

http://analogenki.blog10.fc2.com/blog-entry-35.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:32:49.83
>回線料従来比約14%減・月額12億強に
>サイマル44%割引の枠組変更新設定化
>負担増無し・公平感・1年間の経過措置勘案
>民放連、地デジ完全移行後8月からの新料金成る
マスコミ研究会 2/17

8月からのマイクロウェーブ回線の使用料金がアナログ無し前提で
決まりました。
2012年度上期の予算は各局、これに基づいて3月に決定。

もう延期は無理だ。
470469:2011/02/27(日) 13:40:15.25
2011年度上期

だった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:43:36.37
>>466
諸悪の根源は官僚
政治屋やマスコミは彼らに踊らされてるだけ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:01:32.17
面白くなってきたなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:12:55.54
はっきり言うと
地デジ化できるのにしてない奴らのために
アナログ延期はやらない。

難視聴対策が困難なら延期はありうるが・・
しかしそれも延期したら解決する問題ではない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:28:37.36
総務省は

世界初の無延期全国一斉停波

の栄冠を欲しいから意地でも延期はない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:44:01.47
しゃあねえ
アンテナ買ってくるか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:23:30.27
>>474
フィンランドは地デジ開始からたった6年で無延期全国一斉停波してるけどなw
ソースはhttp://www.soumu.go.jp/main_content/000099083.pdfの最後のページ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:30:59.47
オランダとデンマークも4年足らずで停波してるが
全国一斉とも段階的とも書かれてないな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:20:44.89
>>468
テレビ受信に関するアンケート調査のお願い電話がかかってきたことがあるけどそれかな?
電話でいいでしょって言っても郵送してもらわないとダメだって
アナログだしBSもないし、結局断ったけど固定電話所有の世帯だけが対象なら偏りも激しいと思うが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:22:09.77
>>478
未対応に偏ってるだろうね。
それなのにあの高率!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:23:25.89
>>457
おまえ全く分かってないな
テレビ局は早くアナログ辞めたいんだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:26:08.71


あと147日・・

482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:23:48.47
もし普及率とかの理由でアナログ停波を延期なんかしたら
地デジカにだまされて血出痔化した香具師が暴動を起こすぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:26:38.52
税金使って、エコポイントまでつけて
テレビを無理矢理買い換えさせたのに
延期したら、買った人や国会で大問題にされる
何が何でも政府は実行するよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:30:46.00
>>480
大手の新聞読めば、
民放局が早くアナログを止めたいと訴えてることがわかるのにね
デジタルに移行したのにアナログ設備も維持することが経営を圧迫してると政府に窮状を訴えている
絶対に延期など認められないともも言ってる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:37:48.53
デジタル画面での告知がうざい事この上ないから
さっさとアナログ停めてくれや
つうか丸一日くらい停めるのが一番の告知だろうに・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:33:28.55
アレ、デジタルの方にも出てるのか
デジタル見てるやつには必要ないだろうに
アホかいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:48:48.89
地デ鹿ならかわいいからだまされても許すw
だから、延期しても許すw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:51:23.87
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:59:39.85
>>488
はい。
できる限り毎日表示します。
延期になった時点でやめますけどw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:33:01.41
>>489
…いや、ウザいからもうやるなって言ってるんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:41:15.59
突然テレビの電波を止めるの憲法違反だろ。
アナログ難民が溢れかえるぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:43:40.56
突然じゃないし、突然だとしても違憲ではない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:14:20.73
未だに突然とか言ってるし
何円前から公言してきてると思ってるんだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:38:47.40
ここまで
「お隣の国」韓国とアメリカの一部が少しだけ地デジを延期した話なし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:15:34.15
予定日停派とかいうしょうもないアリバイ手柄作りで得をする、数える程度の銭ゲバの為に
放送業界の金脈はどれだけのダメージを食うのかな〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:55:42.87
>>494
>>476のリンク先によるとイタリアでも延期してるらしい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:12:48.69


あと146日・・

498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:29:09.31
まぁ突然では無いにしろ、現状では地デジを視聴できない地域が多すぎる
ホワイトリストも役人が机上の空論で作ったかのごとく無茶苦茶
その辺の実情を把握してない政府も悪い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:45:17.03
>>497
カウントダウンはスレ違いだし、こっちの方がやけに詳しく載ってる。

地上デジタル放送開始までカウントダウンするスレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1287669089/
500e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/28(月) 09:48:36.90
>>474
ほしいんは、銀銅ちゃう、金メダル。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:02:11.16
どれくらい延長されるのかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:09:52.05
スカイツリーの放送開始くらいかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:23:02.00
ここは妄想スレかよw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:17:52.55
ここまで来たらもう延長は無理だろ。
色々混乱して最後は時間が解決というパターンだと思う。
今の日本はそう身軽に動けないよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:25:07.97
スカイツリー地方に関係ねーだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:02:20.06
インフラすら間に合わないとかw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:17:16.50
>>499
アナログ停波までカウントダウンするスレ、じゃないとダメなんじゃない?w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:20:48.84
4/24までには延期発表するだろうね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:36:35.79
>>508
本当?
しなかったら土下座してくれる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:03:04.53
>>497
お前>>490も読めないのかよ
>>501
デジアナ変換やBS再送信と同じ2015年3月までだろ
>>509
お前>>119だろw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:03:52.19
>>509
忘れるといけないから今しておくよ

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございません…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:34:09.79
>>510
デジアナ変換やBS再送信はアナログが先に停止するのが大前提。
同じ期間まで延長するなら全く意味がなくなる
総務省がCATV各社に頭下げて変換させてるのに
アナログ延長したらダブった期間の費用国家賠償モンだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:04:23.75
まだアナログ延長するとか思ってるやつって
どんだけバカなの?死ぬのw

法改正なんか国会の噂にも上がってないw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:11:42.59
そこで延期か。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:16:28.06
延期しなければならない理由がない
516e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/02/28(月) 23:00:24.82
紳助さん松本志のぶさんの番組やないけんど、
デジアナ変換で稼ぎ口のあったハズのCATVオペレーターが
「訴えてやる!」と叫ぶんは、間違いなし。
517aicezuki:2011/02/28(月) 23:28:37.99
とにかく延期はないよ絶対に。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:33:30.67
放送局勤務の俺でも、絶対は無いわw

延期なんて99%は無いと言えるが、災害が発生すれば間違いなく延期。
あと、7月に選挙なんて事になればどうなるかわからんよな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:36:24.66
東芝、倍速/LEDの40型フルHD液晶TV「REGZA 40A2」 地上アナログを各1系統搭載←2011年2月中旬に発売

シャープ、USB HDD録画対応のパーソナル液晶テレビ4製品−フルHDの24型は実売6万円
地上アナログチューナ←2011年2月10日より順次発売

ソニー、120Hzで3D/USB HDD録画対応の「BRAVIA EX720」 KDL-60EX720 地上アナログ×1  ←2011年3月13日より順次発売

パナソニック、黒と3Dを追求した最上位機「VIERA VT3」 地上アナログチューナを1基搭載。←2011年3月18日より発売でも搭載

パナソニック、32/37型フルHD 3D液晶TV「VIERA DT3」 地上アナログチューナを1基搭載。(DT3)
GT3シリーズが地上アナログチューナ。 ST3シリーズが地上アナログ
↑ こいつら、2011年3月11日発売でも、アナログ搭載
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:55:04.15
>>518
>>183の超法規的措置による延期か
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:10:15.81
>>519
言いたい事は分かるが文章が読み辛い
表記ぐらい統一しろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:43:22.16
もはや、するしないより、いつまで延長するのかが主題になってきたね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:50:14.22
>>522
ん?
延長なんかしない
というより、今の政権情勢じゃもう延長は無理ぽ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:52:03.38
これからの問題は
混乱が大か小かだけw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:02:32.71
スカイツリー600m突破
世界一おめ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:48:29.22
>>518だが、もう一度言っておくが、普及してないとか、
混乱するとかの理由で延期するなんて考えは、全く無くなった。
万が一にも延期するとすれば>>518に書いた理由のみ。

まぁ、延期マニアに何を言っても無駄なんだろうけど、
アンテナ上げても見れないとか、普及率が理由での延期議論は、
去年の暮れに終わったのよ、お役所では。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:08:58.35
面白くなってきやがったなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:26:17.84
ここは「延期すると思ってる人」が集うところでいいんだよね?
延期しないと思ってるなら、来なきゃいいのに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:37:15.67
アンチとはそういうもので、アンチが多いほど、アンチの言うことと逆のことが起きる方が
可能性高いのが2ch
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:01:25.33
で延期が決まってるんですよね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:58:48.48
>>519
アナログ非搭載のテレビもかなり増えてるだろ
そのことも書けよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:59:42.59
まだ延期するって言う人は延期しなかったらどう責任取ってくれるんだろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:12:46.32
>>532
アナログ延期の責任云々は
個人の問題ではなく
停波〜と宣伝してる、政府、テレビ局の問題だろう!
アホ丸だしだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:36:42.51
今の政権は昔以上に空気読めない感じだから、
予定通り停波して、混乱が起こるけど、政府は無視で、
国民側、特に高齢者がテレビ見れないままになって、国民が痛い目を見て終わりという感じがする。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:51:05.40
>>89>>119>>509>>532
ここまで分かり易いレスも珍しいなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:51:49.28
西日本の某局アナログが長時間の放送事故を起こしたのだが、
ほとんど苦情がなかったそうだ。
影響する世帯が多い重要な局なだけに、皆驚いている。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:54:54.88
>>536
何で詳細を伏せるのか分からんが
どうせ在宅率の低い時間帯に田舎の県で起きたというオチだろw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:01:31.06
東京タワーと生駒山の二地区は受信世帯多く、しかもアンテナ工事要だからかなり難航している
それ以外は予定通り終了で問題ない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:02:16.65
未だにアナログの人ってもうテレビ見てない人が多いんじゃね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:12:08.28
脳内延長の人がいるお
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:57:43.90
マスゴミの言う事を信じるアホがいるぉ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:04:25.09
NZランドの地震もカダフィが追い込まれてるのも全部嘘だ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:56:12.89
まぁ延長発表はタイミングが大事だからなぁ
いつ発表するかで苦労してるよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:14:55.33
延長なんかしませんし、できませんが何か
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:33:08.48
何も
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:19:50.70
24時間以上もテレビが停まっているのに、在宅率がどうのこうの
言ってるアホは、少しググる事をすべきだと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:06:33.86
>>546
「アナログ 放送事故」でググってみたがそれらしい情報は見つからなかったぞ
「西日本の某局」だけじゃ情報が少な過ぎる
当たり前だが最近起こったんだよな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:10:49.47
発表のタイミングは3カ月まえでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:52:36.42
アナログが停まっても全く困らないという事の
実例ですねw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:10:14.61
TVがナイト災害情報が得られなくて困るとか言ってるが
そもそも震災時などは電気もこないからTV使えないし
どうしてもって言うなら持ち出せるワンセグ機器とか
ラジオの方が良いともう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:34:39.68
>>549
実例?具体的に書け!脳内実例か(笑)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:48:29.98
つうか延長をにおわすような『具体的』な動き何かある?
手続き(法整備)上も実務(放送施設、マスコミの動向)上からも
そんな動きは一切見えないんだが・・・
淡々とカウントダウンしてるし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:25:31.89
>>550
阪神大震災を経験したけど携帯は丸々二日以上繋がらなかったな
回線自体がパンクしてたから行政の用意した伝言ダイヤル以外は全く使えなかった
逆にテレビは避難所でも普通のポータブルテレビを持ち込んで
見てる人が何人もいた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:34:26.75
当時はワンセグなんてなかったから、最初につけたのはラジオだったなぁ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:51:26.76
今は携帯普及率が高いから
電話がつながらなくても
ワンセグが見れれば緊急時には事足りる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:43:07.22
>>552
法整備?こんなもん役人の得意だ
例えばこのスレで誰か書いていたが
試験放送の名目で延長という手もある
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:53:36.46
マイクロ中継の契約更新しなかった時点で地方は延期も無くなった
安心して地デジに買い換えてください
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:04:04.09
個人的には対応済みなので延期が楽しみです。
延期しなかった時のグダグダも同じくらい興味あります。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:19:14.79
延期しなくてTVが見れない人が一部出たとしても
あれ、TV無くても困らないしすっきりしたという人がでる
そこから真の日本人の目覚めが始まるのだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:51:36.50
もうアナログ延長はあきらめろ
混乱があったとしても報道しない
局は地デジ化成功キャンペーンしかやらないw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:55:32.02
ネットがなくなると困るけど、テレビがなくなってもそれほど困らない
ネット>>>>>>>>テレビwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:59:36.80
>>322>>469>>557
「景気に大打撃」「福岡でV-Lowの実験放送」に続いて
今度は「マイクロウェーブ」w
地デジ工作員って同じフレーズしか使えない奴が多いなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:10:26.30
http://www.news-postseven.com/archives/20110302_13986.html

>「7月24日の正午にブルーバックの“お知らせ画面”に移行し、その後砂嵐に。
>ただし緊急放送などは続くといわれています」

これが事実だとしたらアナログ延長は既に決定してる事になるな
まあソースが家電コーディネーター(笑)の時点で信憑性0だがw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:12:36.11
工作員とか言い出すキチガイってどこにでもいるなw
おそらく社会の底辺でもがいてるクズ人間なんだろうけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:14:45.88
>>564
図星だからって怒るなよw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:00:46.79
>>563
緊急放送も続かねーよバカ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:09:59.69
アナログテレビ 7月24日正午のお知らせ画面のあと砂嵐に
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110302-00000012-pseven-soci
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:13:49.94
電波法令上、「緊急通信」が目的外通信として許されるが、この場合は
免許が切れた後だし、アナログ用の中継回線もなくなっているだろうから、
実際には無理だろうな。送信設備のメンテもされないだろうし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:15:25.37
家電コーディネーターの戸井田園子とやらに詳細を訊いてみたいもんだなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:20:07.46
>>566
そんなバカの戸井田園子のプロフィール
http://allabout.co.jp/gm/gp/1/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:20:41.75
ただし緊急放送などは続くといわれています」(戸井田さん)。

脳内延長キター
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:30:08.75
>>567
ニュー速や+でスレ立ってるけど緊急放送についてはほぼスルーされてるな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:31:45.42
7月24日でアナログは終了します。これは必ずです。
そして7月中に再開します。一応終了するという約束は果たしました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:51:51.98
アナログ停波しようがしまいが、もう地デジ化の準備済んでるからどうでもいいが、
このスレの延長否定論者の書き込みはキチガイじみてるなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:22:29.26
停波ヲタはスレタイ嫁www
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:32:41.85
>>571
その部分をアナログ放送終了計画通り詳しく書くと、

アナログ放送は7/24正午で通常番組を停止してブルーバック画面になり
遅くとも23:59:59までには砂嵐に変わる予定だが、正午までに緊急放送になっている場合は
その放送が終わるまではアナログ放送は映る。

正午を過ぎてブルーバックや砂嵐になっていたとしても緊急放送に限っては
一時的にアナログ放送は復活するが、最大でも23:59:59を過ぎれば免許切れになるため
緊急放送の途中であっても放送は打ち切られ、砂嵐に変わる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:42:35.10
中途半端な「地デジ難視聴対策」に無駄金使うより
アナログ延期した方が良いのは確か
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:24:19.56
7月24日、ブルーバックの後に砂嵐になって終わりそう www
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:29:34.47
>>531
言い出しっぺの法則で、お前がまとめて書け
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:52:49.15
>>562
三つも挙げといて、なんだそりゃ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:41:20.76
>>576
万一、緊急放送になっていた場合に、23:59:59までで放送を終了すると
現地で情報が必要な人はどうなるの?
災害警報とか連絡に緊急を要する放送で、伝えられなかった場合に
被害が出たとき、どうなるの?
普通の感覚だと、最低でも緊急放送の終了を待って、放送を終了とする
としないと、やばくね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:04:46.56
>>580
それらのフレーズを使ってる奴は全員別人だと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:08:12.90
>>581
延長されるんだから心配しなくて大丈夫
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:18:29.37
ウチの地域は、アナログが終わらないとデジタルの受信状態が悪いままだから
予定通り終了してもらわないと困る
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:47:55.71
さっさと地デジ化すれば
こんなスレで不毛な論議は不要
いまさら延長しても何の解決にもならない
地デジ化しない奴は見なきゃいいだけ・・
586e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/03(木) 09:55:11.39
かたやー、ねらーは口だけ・実行力がともなわん。e-名無しも他人のことを
書ける立場になんかないけんど。
こなたー、テレビ局にこそ実行力がある。
「にいさんのなつよ」に、必ずアナログ放送を止めると決めたからには、
実行あるのみ。ねらーに鼻は明かせる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:16:09.25
別に実行力が有るか無いかは関係ないだろw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:28:11.27
実行力があろうがなかろうが、延期は延期
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:26:44.83
エコポイントやらキモい鹿やら公然猥褻アイドルで煽動して
俗物共に見もしないテレビを買わせたのはいいけどよ
チャンネル切替が遅すぎるし、右上の目障りなロゴ消せねえし、使い勝手がアナログ以下になるってどういうことよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:31:08.87
CMスキップ禁止さらに録画禁止ともっと使い勝手を悪くしたいのです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:37:59.20
三菱のブルーレイレコはCM自動スキップですげえ楽チン
新機種からこの機能がなくなるのはイタイなあ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:28:38.62
ネットで十分だし、本当に停波するまでアナログでいいや
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:47:07.70
今のTVあと3年は壊れないだろうな。
ってことはアナログ停波の頃に壊れるってことか、。ちょうどいいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:19:43.88
>>591
コピガ全開の民生レコに基本興味ないから知らんのだけど
システム上はCMスキップなんかロゴ検出で簡単にできるよな?
どんないきさつでそれが潰されるわけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:55:54.17
>>594
現在、企業はどんどんTVメディアへの広告出稿を削減していってる
民法は経営をテレビCMの広告料に頼っているが、
レコーダーにCM飛ばし機能などがあるとそれだけで企業からのCM受注の
大きなマイナス要因になるから、
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:01:51.07
>>595
本音は説明しなくても分かるよ
どういう建前でそのスキップ潰しを実現させるのかってこと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:36:04.26
地デジ移行へ500万戸を電話調査 NHK

 NHKは3日、東名阪地域などの戸建て世帯を対象に、
テレビの地上デジタル放送を受信できているかの電話調査を、7日から実施することを明らかにした。
 対象は、アナログ放送を主にVHFアンテナで受信してきた南関東や名古屋、大阪などの戸建て住宅のうち、
約500万世帯。地デジの受信にはUHFアンテナが必要だが、7月24日の完全デジタル化を控え、
これらの地域で対応の遅れが指摘されている。
 集合住宅、ケーブルテレビ加入世帯や、難視聴対策の共聴を受けている世帯は
すでに状況を把握しており、調査の対象外。
 調査は4月末ごろまで、業者に委託して実施。推定では80万世帯ほどが未対応とみられるといい、
判明した世帯には、必要に応じてNHKの担当者が訪問するなどして相談を受けるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000596-san-soci
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:36:43.56
建前も何も、
「CMカット機能みたいな自分の首閉めるような事はやめます」
と、家電メーカーは公言している訳だが。

イチャモンつけたくてウズウズしてるのはわかるが、
少しは自分で調べろよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:48:16.86
俺はこのCM自動スキップ機能があるからレコーダーは三菱ばっかり買ってた
ブルーレイも三菱だったがHD画質でDVDにも録画できた・・
今使ってるブルーレイが壊れないことを願うしかない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000563-san-bus_all
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:38:30.23
2月10日とか情報古すぎwww
ネットは鮮度が大事w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:40:45.12
597の調査をやるなら、追加調査だが
特定地域の地デジを1時間くらい止め、本当にクレームがでるのか報告してほしい

602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:49:23.50
>>601
高齢者社会だから、テレビが壊れたと思い。そのままテレビを見たくなる可能性もあるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:00:00.84
昨日発表された東芝のミドルクラス液晶Z2からアナログチューナー排除
大企業も停波を見越したという証拠
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:42:54.06
>>598

>>595
>現在、企業はどんどんTVメディアへの広告出稿を削減していってる
なら、家電もテレビのCMに頼らなきゃいいだけで、ダメージにも何にもならんだろ
むしろ目玉の一つとして広告に掲げられる「CMカット機能」が消滅することが宣伝に響いて売り上げのマイナスだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:41:47.34
>>595
最近の民放はテレビ広告収入以外の割合が増えてるだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:46:55.87
テレビ広告収入が減ったから相対的に他の割合が上がっただけでは
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:48:52.99
>>601
7月24日停波でしょ。6月、5月、4月、3月の毎月24日。
1分間の砂嵐番組ではなく、24時間完全停波で脅かせば良い。

砂嵐を見た客の何割がクレームの電話をかけてくるのか謎だけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:51:29.78
>>603
その一方で>>519でもあるけどなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:29:29.83
これだけあと4カ月で見られなくなるって脅かしといて延長するんだってさ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:35:15.06
延長するなら、民放への設備維持にかかる費用のお金出すことになるね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:52:55.24
無論税金でなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:47:37.72
移行しても税金使いそうw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:54:29.97
>>597
調査拒否する世帯が続出するのは確実w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:09:21.92
アナログレコーダー→地デジHDDレコに変えたけど
動作は鈍いし使い勝っては退化してるんだよなぁ
CMを自動で飛ばせないし、コピー制限も縛りも多いし
何よりレスポンスが悪い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:55:28.24
地デジ:「移行は地域別に」有識者が提言 総務省は応ぜず

 7月の地上デジタル放送(地デジ)への完全移行延期を求めるジャーナリストの坂本衛さんら有識者は4日、
東京都内で記者会見し、アナログ放送を地域事情に応じて段階的に停止すべきだとの提言を発表した。
提言は、「昨年9月時点の地デジの世帯普及率を9割とした総務省調査は
80歳以上の高齢者を対象から外すなど問題がある」と指摘。
今年7月時点の普及率は9割前後にとどまるとの見通しを示した上で、
全国32の放送地域ごとに普及が進んだところから順次、アナログ放送を停止し、
完全移行は13年10月まで延期するよう求めた。
これに対し、総務省地上放送課の担当者は「経済弱者へのチューナー設置支援や、
高齢者への声かけなどの対策を進めており、7月の完全移行の方針に変わりはない」としている。
提言したのは坂本さんのほか、砂川浩慶・立教大准教授、作家のなだいなださんら6人。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110305k0000m020073000c.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:58:57.62
今更やりませんよ免許の問題もあるし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:36:57.73
いつも坂本衛が表立ってるから逆効果だと思う
618e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/05(土) 08:49:22.97
「ザ・たっちの地デジのはてな」など啓発番組が、
「知識のひけらかし」に終わらんことを祈る。
期限どおり「にいさんのなつよ」にアナログ波を止めれんかったら。
ウンチクだけ並べてアナログ波を止めんのは、「知ったかぶり」の「生意気」。
人間としてイチバン言われたないコトバを、
テレビ局も言われたないんは、当然のこと。
アナログ波を延長したら、テレビ局が「知ったかぶり」「生意気」の罵声から逃げれんもん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:44:45.08
デジタル未対応の世帯が80万世帯?
今一家にテレビ3〜4台、ビデオ2台はあるだろう?
馬鹿な日本人は80万世帯が、全台数デジタル未対応と思うだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:54:36.24
日本語でおk
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:46:09.80
3月になってもウザイ地で時価出てきやがる!
こんなことが終了まで続くのか!?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:49:33.07
2011年3月5日(土)「しんぶん赤旗」

アナログ波2年延長を 有識者要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-05/2011030501_06_1.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:03:12.82
チューナーがたとえ3000円でも買う気にならないwww
停波してから考えるwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:36:43.35
考えなくて良いから北チョンへ移住しな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:44:29.91
つ いいだしっぺの法則
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:10:41.79
延期した場合のとりあえずの問題は
跡地に入居する携帯キャリアへの賠償問題だけど
砂川とか言う人は何て言ってんの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:32:03.31
売名行為がそんなこと考えるわけないやんw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:37:16.03
移行の計画予定が杜撰だっただけかw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:37:59.22
おもう延期が決定してるのに、いかにも7月で終了ってやってるのって詐欺だよな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:55:50.67
脳内延期だがなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:18:25.82
脳内停波だなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:37:40.08
地デジとアナログの両方が止まっても、ネットがあれば困らないしwww
ニュースもテレビ局系や新聞系がネットで情報出してるしwww

結論:
ネット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地デジw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:42:02.80
>>629
延期しなかったらどう責任とってくれるの?
それだけ言うんだから切腹するぐらいの覚悟はあるんだよね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:42:58.51
>>632
パソコンおたくほどインターネットが万能で情報はなんでも手に入ると思ってるんだよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:47:22.05
>>634
テレビヲタク乙w
カンニングがトップニュースとか情報の価値ゼロじゃんwwww
ダメすぎwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:59:15.68
>>635
インターネットが万能で情報はなんでも手に入ると思ってることは認めるんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:01:20.70
>>636
何にもわかってないねwww
相対的にテレビに比べればずっとましwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:42:41.98
>>626
携帯用の高チャンネルを1年掛けて明け渡すためにリパック作業を行う。
引っ越し先にアナログUHFが居残ると邪魔になる場合は終了。

邪魔しないUHFアナログ、VHFアナログの地域は少しだけ延期しても良いんじゃないか?

7月終了は、集中豪雨、熱中症、台風、高校野球があるからタイミング悪すぎ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:19:38.93
延期されるんだって
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:29:18.34
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:03:33.01
延期くんの根拠
・坂本衛
・しんぶん赤旗(有識者=坂本衛と愉快な仲間たち)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:13:21.76
>>637
おまえこそ何もわかってないな
テレビがニュースを見るためだけの機械だとでも思ってるのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:38:25.04
>>641
試験放送と超法規的措置も追加でw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:24:02.61
俺も停波延期は無いと思ってるけど、必死になって停波延期を否定してる人たちって何なの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:37:11.16
衰退分野にこれだけ肩入れするのは釣り師じゃね?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:46:27.12
>>644
必死になって停波延期を主張している人たちを馬鹿にしたいから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:50:18.31
自分が必死になってしまったら馬鹿にしたことにならないだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:52:11.77
延期するって言ってる人たちは職場の同僚やご近所さんにも延期するよって言ってるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:53:40.18
うん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:54:57.71
>>649
みんなが影でバカにしてるの気づいてないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:13:10.83
A:アナログ7/24に停波するお!
B:アナログ7/24に停波するお!って言ってるけどきっと延長するお!

どっちが馬鹿にされるかは一目瞭然
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:21:25.04
延期してもしなくてもどっちでもいい
もう地デジ見てるから・・

という人が圧倒的に多い
もう延期するメリットが無いお
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:22:30.97
テレビになに顔真っ赤にしてるの?ww
ネットがあればテレビいらねwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:17:18.59
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:49:07.57
家の周り(東京)未だにVHFアンテナ立ててる人がかなりいるんだけど
やっぱいざ映らなくなってから駆け込み工事が増えそうな気がする
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:49:55.09
地デジなのにどの番組にもウザい字幕 モー耐えられねー!録画もおちおちできねー!
>>641には塩川鉄也衆院議員モナー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:01:58.89
>>655
・待ってれば政府が工事代を負担してくれると思ってる
・VHFアンテナじゃ地デジが映らない事を知らない(地デジテレビもアナログで見てる)
・アナログ終了と同時にテレビ卒業予定

このどれかだと思う
うちも東京だが周りにVHFアンテナしか立ってない家は3割以上はあるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:45:21.14
>>655
そういう家はCATV導入や室内UHFアンテナが多いな。
撤去は後回し。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:58:19.03
楽天的
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:21:09.93
>・VHFアンテナじゃ地デジが映らない事を知らない(地デジテレビもアナログで見てる)
これ相当多いよ。でアナログ停波したら、映らないって電話の嵐。
でも大丈夫、すぐアナログ復活ですから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:33:32.30
地デジテレビ買ったけどアナログ放送見ていて、
デジタル放送だと思い込んでる人ってどれぐらいいるのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:01:10.72
>>658

撤去は危険だし、カネがかかるからな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:19:18.19
チューナー買おうと目論んでたらネットするために加入しているケーブルテレビが
昨日からデジアナ変換サービスを無料で始めたんだお
2015年までテレビこのままでよくなった
その頃には壊れて買い換えてるだろうしな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:44:28.99
>>663
うちは住んでるアパートにケーブルが入ってるからって、契約もしてないのに
勝手にデジアナ変換されてしまった
おかげでアナログチューナー搭載のHDDレコが強制コピワンになった上に
番組表もダウンロード出来なくなってしまった
7月になるまで待って欲しかったわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:43:07.29
せめて事前に連絡して承諾を得てから変換してほしいですね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:54:44.08
店子の事なんか知ったこっちゃね〜、嫌なら出てけよ、という気分なのであろうや…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:19:13.58
>>660
チャンネル切替が遅いのやブロックノイズが嫌で
アナログで見てる人もいるだろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:44:10.15
テレビは映像を多少ぼやかしてくれた方がいい
アナログのままでいい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:03:34.75
俺はもう地上波放送は見限っているから
BSとCS見ている
地上波放送は無くなってもいい
NHKですな地上波とBSでは質に差があるし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:22:03.15
激動の時代にいつまでカンニングをメインニュースにするんだろw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:48:36.44
インターネッツはTVの敵だから叩けるだけ叩く
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:53:18.88
やっぱりアナログで十分だわw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:56:15.39
インターネットってテレビ放送の動画とか画像が氾濫してるよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:32:28.42
前原大臣の辞任会見をustreamで見た。
テレビでは中継してなかったw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:30:35.07
>>673
youtubeとかだとテレビで放送された映像がかなりあるね
しかも視聴回数もかなり多い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:32:03.38
WOWOW並みの画質のネット放送あるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:35:22.71
ネット中継やオンデマンドとテレビ放送は共存していくだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:42:48.69
優良コンテンツはネットでは放送されないな
放映権を払えないだろうし、
もし払えて独占放送しようとしてもアクセス数に耐えられないだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:59:05.54
莫大な放映権が必要な優良コンテンツって考え方自体が微妙になりそうだな、
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:39:25.15
つ はやぶさ帰還ライブ中継
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:16:57.47
それでもアナログ停波は延期します。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:27:58.82
>>640
ttp://www.godotsushin.com/
>2011年3月4日(金) (全文は「日刊 合同通信」に掲載)
>「アナ終了最大2年3カ月延長プラン」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:32:25.51
2年3カ月か。まあ予想通りだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:38:06.96
>>682
その案を出したのは坂本衛
最大2年3ヵ月の根拠は記者会見動画の中に次のデジタル放送免許の更新まで
アナログ放送継続と言っているから。
685e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/07(月) 12:51:38.41
>>678
 全世界から多数アクセスに耐えれるサーバーは、カネかかるだけ。
だからこそ、五輪ライセンシーに、ネット企業参加は遠い先のこと。
五輪より値打ちが低い、ピン(中国語で、単一)競技の世界選手権なら
にこorつべのライセンシーはある。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:23:15.04
ネット企業大手は大きいんじゃね?
それにNHKもネット進出するんでそ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:39:44.25
いくらNHKでもサッカーワールドカップのアクセスには耐えられないと思うが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:13:43.51
>>685
五輪(笑)
689e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/07(月) 16:33:28.59
 大組織のおしきせイベントどれもが、日本プロ野球がたどった道に?
「ヘキサゴン」に数字を抜かれるぐらいに、五輪もまた空気化?ない。

 五輪はネットよりも、テレビがパートナー。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:54:26.70
日本語で書けよw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:37:51.50
何故、そこまで衰退テレビラブなんだよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:41:51.60
アナログ終了と共にテレビ終わりそうなのは気のせいか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:00:19.67
テレビが終わるわけがない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:21:35.94
アナログ終了とともに新アナログ放送が開始されます
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:00:59.38
地デジとアナルグのスピードが一緒なんだけど何で?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:54:29.60
血出痔テレビで見てるのが実はアナログだったりして(よくある話だよ)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:12:13.70
リビア国内の様子を撮影したリビア人がインターネットに投稿して
テレビで自分の映像が流れて嬉しかったと言ってたぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:51:33.96
>>697
それを放送してたのがテレビだからだろ
699e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/09(水) 18:19:05.07
 「分配性」では、まだテレビが上。
サーバーが飛ばんくらい、今後五輪が小さくなると思いますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:35:14.50
穴黒
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:09:32.18
五輪はテレビの生命線なのかw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:19:54.06
今後は地上波が無くなってひかりTVが主流になるかもしれんが”放送”自体はなくならんだろ
オンデマンドでいちいち選ぶなんてめんどくさいぞ
映画やプレミアコンテンツはいいかもしれんが、
ニュースや生放送なんかはオンデマンドでは駄目だろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:35:37.15
アナログ映らなくなってから駆け込み工事が増えそうな気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:49:45.03
地デジ普及率95%=地域・収入格差が縮小―昨年末

 総務省は10日、地上デジタル放送対応のテレビやチューナーなど受信機の世帯普及率が、
昨年12月時点で94.9%と前回の9月調査に比べ4.6ポイント上昇したと発表した。
目標の96%は下回ったが、地域や収入状況による差は縮小傾向にある。
同省は低所得世帯へのチューナーの無償配布などを通じ、テレビを視聴できない「地デジ難民」の解消に全力を挙げる。
 都道府県別では、普及が最も遅れている沖縄は88.9%と10.0ポイントの大幅な上昇。
一方、年収200万円未満の世帯は7.4ポイント高い87.7%となり、全世帯との差が10.0ポイントから7.2ポイントに縮小した。
 受信機の保有世帯と今後保有を予定している世帯の合計は0.6ポイント上昇し98.5%となった。
受信機の買い替え予定について、経済的な理由などで「分からない」としている世帯は0.9%、
受信機を持っていても、共同アンテナの未対応などで地デジを見られない世帯は2.7%あった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000133-jij-pol

>>468が露呈した今じゃ失笑買うだけだなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:54:32.93
>>393は本当だったのか…
もっと普及率高くして来るかと思ったw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:54:02.58
2010/11/24に立ったスレは2時間弱で1000に到達

【調査】えっ!ウチまだなのに、地デジ普及率9割突破
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290601667/

現行スレは1時間で80レス未満

【経済】地デジ普及率95%=地域・収入格差が縮小−昨年末
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299757300/

実際の普及率はともかく去年の11月末に比べると地デジは普及してるみたいだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:39:51.51
やり方はともかく、これだけ普及したのだから、
デジタルテレビ成功といって、良いでしょう。
あとは、アナログテレビ放送終了を
予定通り行うことが最後の仕事になりますね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:51:02.07
総務省 「地デジ対応テレビが無い家は、たったの5%」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299763970/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:55:53.00
>>706
そりゃあ時間が経てば経つほど普及率は上がるだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:58:16.64
>>706 >>708
+よりν速の方がスレの勢いが速いなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:58:59.60
ゆすりたかりの県が一番普及率が悪いんだよな
国の言うことを聞かない県なんだよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:04:48.42
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110311k0000m020070000c.html

>政府は、4月に世帯普及率が100%になることを目標に

もし目標達成できなかったら…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:42:07.41
受信機を保有していない5%余りのうち、7月のアナログ放送終了までに対応を予定しているのは3.6%。対応予定がないとの回答も0.4%あり、「これを機会にテレビは見ない」などの理由が挙がった。

( ´,_ゝ`)プッ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:56:55.83
>>713
その0.4パーセントの内どれくらいが
地デジ対応のテレビかチューナーかレコーダーを買うか見ものだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:22:19.46
【テレビ】地デジ普及率90・3%のカラクリ―80歳以上世帯除外28万1500世帯のうち26万件以上に断られ、返答アリの1万3千世帯の保有率
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299764571/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:35:01.30
3月末にアナログ止めてもほぼ問題ないかと
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:49:15.62
>>714
「アナログ終わったらもうテレビ見ねーよ」って声は多いけど
それが只の強がりなのか本当にそうなるのかは
停波後じゃないと分からんだろうな、本人達を含めて
前にも書いたけど受信契約がどれくらい減るかが一つの目安になるから
それが本当に楽しみw
>>715
>>706との勢いの差に吹いたw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:13:25.83
アナログ延期しても地デジ普及率はほとんど増えないんだな
もう延期はありえない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:20:25.99
何年延長するのかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:22:04.51
地デジ移行は延期せず=片山総務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000043-jij-pol

延期発表まではこう言うしかないからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:31:59.51
5%くらいはどうやっても残るもんだよ
95%行ってることが驚くが
ほんまかいや?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:49:55.86
ネットがあればテレビなくても困らないよ
723e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/11(金) 12:12:29.86
 ジャニドルとの交渉ノウハウもまた、テレビ局にあってネット企業にはない。
つべへの無断UPは、違法。「合法か違法かは、後世の歴史がジャッジする?」それはへりくつ。
いま現在の著作権法に違反。子どものうちに教える必要アリ。
724e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/11(金) 12:17:46.54
「後世出る歴史書には、違法つべUP厨を裁く権利はない。
違法つべUP厨を裁くのは、現行裁判所。」

これだけは、言うとく。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:05:50.04
地震予測が遅れる対策だけはなんとかしてほしい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:10:09.06
地デジどころじゃねえな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:10:12.64
デジタルのタイムラグはマジで生死を分けるよ
アナログをやめるべきではない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:14:43.00
東京タワーのアナログアンテナがやられたみたいだ
逆に、アナログ終了早まるかもな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:16:21.90
>>518
今回の地震が4ヶ月後に起きてたら間違いなく延期してただろうな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:07:55.76
地デジの普及率 94.9%にアップ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110311/bsj1103110505000-n1.htm

>今回で調査は終了するが、同省は今後も類似のデータ収集を実施する方向で検討している。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:16:17.13
東京タワーのアンテナ不具合で、アナログ放送に乱れ

 NHKは11日、三陸沖大地震の影響で、東京タワーのアナログ放送用のアンテナに不具合が生じ、
関東地域でNHKアナログ放送の総合、教育テレビで一部映像の乱れが生じていると発表した。
 関係者によると、「地震の揺れでアンテナが曲がったのではないか」という情報もあるという。
 映像の乱れについてNHK広報局は「通常の画像よりやや荒い映像になっている」とし、対策を検討している。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110311/ent11031118070015-n1.htm
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:41:55.20
これは延期しそうですね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:01:00.81
関係者のおいらに言わせてみれば、今からあのアンテナ直すとなると
7月24日までにやるのは到底無理。アナログ早期終了マジにあるかもよ

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:15:31.35
写真見て曲がってるのは総合テレビのアンテナだけど、
映り悪くなってるのは教育って事なので、送信アンテナを
チェンジして、教育は予備放送所から減力放送しているんだと思う

しかしどうするんだろうね?このまま放置しても、また地震来たら
今度は落下するかもしれないし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:16:10.62
このままアナログ終了w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:29:42.53
>東京都港区の東京タワーでは11日、大地震の影響で頂上部のアンテナが上から3分の1の部分でわずかに曲がった。
>タワーは直ちにエレベーターを停止して営業を中止、観光客は階段を下りて脱出した(2011年03月11日)【時事通信社】

NHK総合アナログ(東京タワー) レターボックスの位置に
「地震の影響で減力放送をしています ご了承下さい」
教育はテロップなし。総合今消えた。

20時前まで減力放送のテロップを出していたNHK総合。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:33:30.77
>>731
>「通常の画像よりやや荒い映像になっている」

国会中継を早聞きしたいのでゴーストクリア搭載SVHSのHR-X7でタイマー録画しておいた。
GCTをオフにしてもゴーストは出ないが、地震の直後から時々刻々とゴーストの特性が変化して
再調整モードに何度も入り直していた。アンテナがおかしくなっているのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:55:54.56
直してそのまま延期だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:17:01.67
地デジのタイムラグで
緊急地震速報が無意味なのが証明されたな
アナログ存続したほうがいいw
しかし東京タワーが曲がるとは恐ろしい地震だ・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:48:23.09
なんでNHKがニコ生で緊急放送?
自前でやればいいのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:03:52.53
地デジフジの電波弱くなったんだけど
この影響か?このままずっと?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:56:28.49
>>739
つーか、チャンネルの切り替わりが遅すぎる
冗談にもならん役立たずぶりだわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:26:47.01


TVは、アナログで観ましょう!!!

緊急速報が3秒位 早いです。

 数秒の差が命取りです

  地デジは無意味です。


744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:57:18.55
テレビが無意味
ラジオがいい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:11:48.64
>>725
スーパーで問題解決
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:12:21.65
>>722
機能はテレビに噛り付きだったんだろ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:35:27.73
>>732
同意。>>518の予想が確実になったな
遅くても4月中には延期発表するだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:01:19.67
518は俺だかむしろ逆。NHKは教育テレビだけ先に終わっちゃう可能性あるぞ。
東北でやられたアナログ設備も、今更修理するなんてやらないらしい。
地震が落ち着いたら前倒し終了発表あるかもな。

延長と違って早期終了する分には法的には問題無いし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:35:30.17
>>745
今回実施したのかな?文字スーパーは簡易チューナー含めて標準装備だから
やろうと思えばデキるはずだけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:33:11.13
総務省は延期の言い訳が出来て良かったな
勿論最初から延期するつもりだったんだろうけどw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:57:35.09
>>750
延期ではなく早期終了
責任とって切腹の準備をしておけよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:14:17.86
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:35:06.68
>>751
切腹てwお前いつの時代の人間だよ
いくらなんでも早期終了は絶対に無い
俺はチョンみたいに責任だの謝罪だの言う気は無いがw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:54:39.46
たとえ少数でも地デジ対応できていない世帯があった場合、今回のような緊急事態の際に適切な避難情報が得られなくなることが予想される為、アナログ設備が使用できる当面の間は延期することといたしました。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:19:53.55
被災地はアナログ回復しないから、実質早期終了な訳だけどな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:56:06.75
95%の普及率って500万人が視聴できないってことだろ全然アウトでしょ。
最低でも99%超えないと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:58:08.71
対馬市は
明日の午前9時でアナログ終了
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:34:22.82
今回、アンテナ、テレビが大分壊れたから一気に普及するな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:52:26.28
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110311_432429.html
■ BDプレーヤー+USB HDD録画対応の「REGZA RB2」
地上アナログチューナを1基搭載

■ベーシック機「REGZA A2」に55型など3モデル追加
地上アナログを各1系統搭載

東芝はアナロ熊を応援します (3月下旬より発売)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:27:54.74
>>756
デジタルを導入するかしないかは個人の自由なので、残り5%の中で、
いつまでたってもテレビを買い換えない、UHFアンテナを上げない人は
7月以降にテレビを見なくなるりますけど、あとは勝手にどうぞ!
というスタンスに対応はシフトしつつある。

残りの期間、総務省なりデジサポは見たくても見れない
(電波が届いていない)人だけ対策すればいいんだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:29:59.41
節電の為にNHKアナログの早期終了若しくは、放送時間短縮あるよ。マジで。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:10:14.51
地デジテレビが相当流された。
アナログテレビなら支援でいくらでももらえる。東北はアナログ普及率が大幅アップ
延期されるのはすでに決まっているのでこれでいい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:16:53.83
>>762
輸送コストを考えると地元の電器屋にある地デジテレビのほうが割安
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:50:35.64
>>762
この状況で延期しない方が異常だしな
>>747で4月と書いたがもっと延びるかも知れん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:30:06.83
ラジオ普及の重要さがわかったので
VHF-Lowデジタルラジオを遅れなく始めるために
地アナ停波だな

VHF-Lowデジタルラジは携帯電話に搭載するので
大して人気もないのに普及してるワンセグ(出荷台数1億台超)と同様、
始まれば短期間に普及する
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:27:45.60
仮設住宅が沢山できるだろうが全ての住宅に地デジテレビ設置は費用が掛かりすぎるし住宅撤去時に無駄となる
>>762が正解
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:29:44.76
常識的に考えて延期は100%間違いないな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:35:22.22
>>766
てことは東北地区は数年延期で被害のない地区は早期切り替えでアナログテレビ吐き出しか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:18:23.45
>>766
地デジテレビ設置するにきまってるだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:44:28.11
復興するのにアナログ送信施設を再設置するかデジタルにするかを考えれば
デジタルにするに決まってる。
もうアナ延長なんて100%無い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:45:40.00
むしろ前倒しだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:05:08.55
家内の不用アナログを
東北へ贈る
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:20:56.71
>>748
ソース無しのレスに突っ込むのもあれだが
デジタル設備だって壊れてるんじゃね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:29:17.38
今回の災害は総務省にとって渡りに船だったな
とりあえず苦情を2,3年先延ばしできる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:41:56.25
>>774
空き電波を使用予定の企業も内心はともかく反対しないだろうな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:58:56.09
「被災者のため・・」「被災者にとって・・」これは法律をも超越する言葉だから今後どうなるかわからん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:34:45.22
分からんも何も延期は事実上確定したも同然
後は総務省の発表待ち
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:21:02.59
早期終了確定で延長厨必死だなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:27:17.41
>>773
で?

よく考えればわかるよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:16:40.26
デジタル→壊れていたら最優先で修理
アナログ→壊れていたら放置      て事でOK?

OKなら延長厨ますます涙目w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:18:33.87
>>780
確認するまでもないw
アナログを修復させる意味が無い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:03:43.60
今だ難視聴地域が多く、停波までに間に合うかどうかって時にこれだ
延長間違いないよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:55:27.16
電力需要確保の為、アナログ早期終了来たな。
延長を期待してた人、ご愁傷様w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:35:08.74
イリーガルな自体が発生したので、地デジ化は延長になるはずだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:46:30.00
何度言ったらわかるのかなぁ?節電しなきゃいけないんだよ。
送信所にしても家庭にしても電力消費量は アナログ>デジタルな訳
どういうバカが>>784みたいな書き込みをしているのかしれないが、
根拠の無いデマは犯罪だよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:14:53.14
計画停電ねぇ・・・・UPSが入っていないアナログミニサテなんてのは
どうするんだろ?こんな状況だから、放送局も東京電力も発電器で
バックアップなんて出来る状況じゃないだろうし。

ちなみにデジタルミニサテは、停電しても10時間以上放送出来るUPSが
民放・NHK全て入っているらしいので、停電しても安心らしい
787 ◆CX4NAVi6ic :2011/03/14(月) 00:17:23.53
>784 西日本の方ですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:29:23.49
アナログテレビ大量産廃化でデジタル化加速?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:31:57.39
なにもかも流れてこれから再建するならデジタル一本化だろjk
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:36:41.43
仮に今更大量のVHFアンテナって用意できるのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:20:08.18
>>785
いやいや、NHKだけ両方とかそういう話。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:49:38.55
>>784
地震って違法なのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:56:09.03
超法規的措置が実行されます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:46:34.45
>>790
一般家庭では単なるゴミになる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:51:39.47
>>790
田舎はもとからUHFがメインですが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:58:13.92
地デジ大好きだけど、
ラジオとかのアナログTVの音声受信機能は
停電情報とかの入手手段となりうるものだから停止波は待ってほしい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:18:30.72
>>763
地元の電器屋が無料で提供するのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:51:25.84
割安と書いてあるのに、何で無料という話になるのかな?
全く、バカの考える事は理解不能だw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:34:05.44
>>796
AMとネットで問題なし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:42:09.92
>>798
無料じゃなく普通に売るなら輸送コストのほうが安いだろうな。
ほんと理解不能だなバカってw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:45:31.60
19日まで教育テレビ深夜休止来た。
ちなみに19日以降はアナログのみ休止になるんだろうなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:47:29.80
ゴミ同然のアナログテレビなんて、乞食でも貰い手無いよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:54:45.61
これから復旧、復興するのに送受信ともにアナログ施設なんかに金使うバカはいない
仮設住宅に不要なアナログテレビ送り付ける奴はおるかもしれんが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:35:01.88
ブラウン管ならともかく液晶アナログならゴミじゃないな
被災者は余裕ないからとにかくタダで見られるのを望むだろうね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:19:50.33
個人の物資寄付送付は却って迷惑だそうです
個人の方はお金を!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:29:13.61
ブラウン管だろうが液晶だろうが、被災者はアナログテレビなんか
求めて無いのだが。KYなキチガイはマジウザイんだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:27:32.36
同じ部屋に、地デジとアナログが両方あるんだが、
今日はどっちもアナログで見てみたら、
いつもアナログよりワンテンポ遅れて映像と音が出ている地デジ対応のテレビの方が、
アナログのテレビよりワンテンポ音も映像もはやい・・・
なぜなんだ・・・???
ちなみに地デジで見ると、今日はアナログとピッタリ同じタイミングでズレもなく音声と映像が放送中。
デジタルでワンテンポ遅れると緊急避難の放送も遅れてしまうから電波を変えたのか??
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:40:00.13
俺は被災者じゃないが、ただでアナログ液晶もらえるなら欲しいよ。
財産全部なくなったらタダのほうが嬉しいと思うんだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:20:11.39
>>807
考えられるのはアナログがCATVのデジアナ変換放送で
地デジ波をアナログに変換してるから地デジよりも遅くなるケース。
要するにデジタルが早くなってるんじゃなくてアナログが遅くなってる

災害にはラジオだね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:38:14.65
>>808
お前みたいな変人の考えを、みんなの考えと思われるのが一番困るんだ。
というより、被災者じゃないなら黙ってろ。
あと、被災地にアナログテレビ送るとか言ってる奴、大迷惑だからマジやめろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:20:13.45
785=806=810
キチガイは罵倒しか出来ないようでw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:33:50.09
スレをageてるキチガイさんは煽り専門ですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:41:17.33
アナログ停止早まるという条件が整ってきたな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:48:05.55
宮城ではいくつかの中継放送所が流されたそうだ
ちなみに流されたアナログ放送機は既に生産中止w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:07:39.46
IDでないから必死だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:50:20.78
早期終了確定で延長厨が焦ってるんだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 05:23:54.10
ここしばらくはデータ放送が重要になるな
被災者、輪番停電地域には地デジ必須

でもデータ放送もっとちゃんとしないといけないな
映像や映像ティッカーより遅い場合が多い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 06:59:14.72
>>814
地デジだけの中継放送所再建→稼働って7/24までに出来るもんなの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:02:42.27
どっちでもいいけど、キチガイとか言ってるやつがおかしんだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:20:57.01
>>818
無理だろ
だからといってアナログ施設を今から再建するのはもっと無駄
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:25:38.55
地デジならBSでの再送信という手もあるしな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:35:35.97
テスト
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:38:57.53
地デジは映るのにアナログは映らない。 なぜ?
by 宮城県南部
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:54:52.01
>>823
前述通り、放送機の予備がもうないし、生産もしていない。
場所にもよるが、放送所そのものが流されたところもあるそうだ。
その地区はアナログ早期終了の可能性が高いな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:04:48.69
じゃなんだ、被災地の地デジ化を全力で進めて非被災地の難視聴地区は保留
やっぱり延期だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:30:05.52
どうせ電気の線だって引き直すんだからケーブル敷いて、TV自体は全国から古いアナログテレビもらえばいい。
放送自体はケーブルで変換すればいいだけ。
アナログ延期は前から決まってることだけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:06:56.21
線を引き直しても、もうVHFのアンプなんて、どこのメーカーも作って無いんだな
そんなこともわからないヤツは可哀相w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:18:40.89
ニュースとかで各所の避難所の様子が報じられてるけど
どこの避難所もアナログテレビが設置されててデジタルテレビ皆無だな。
本当に7月以降アナログ停波で良いんだろうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:22:32.60
>>827
VHFのアンプって何?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:53:41.62
>>829
送信機
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:59:23.54
延期理由ができたな。

まちがいなく3年くらい延期だな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:12:50.80
日本が終わるのに…
833823:2011/03/15(火) 15:36:47.82
823だが今見たらNHK(総合、教育ともに)だけ映ってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:46:36.49
半年延期ってとこかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:50:59.24
>>829
電柱やメッセンジャーワイヤーに取り付ける屋外用のブースターとかはトランクアンプとか呼ぶよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:02:40.41
>>833
ポータブル発電機でとりあえず電気を送ってるんだと思う
民放はそこまでやらない


津波に流されたアナログ中継局局は残念ながら早期終了に
なるようだ。仕方なし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:56:59.72
テレビ局も計画停電に協力して、輪番放送にしろよ
電気の無駄使い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:12:47.02
7月24日なんて言ってないで、皆がエアコンを使い出す
5月後半には、さっさとアナログをやめるべきだな
そうしないと、夏の電力需要が大変な事になるぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:30:40.08
テレビ放送そのものをやめた方がいいよ
マジで
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:04:14.38
節電のためにネット接続を輪番制にします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:07:10.72
つうか電気ないとネットにつなげられないし、プロバイダも接続環境提供できないから、
既に輪番制ですw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:40:48.87
見れないヤツがいるからこそ節電のために早期停波すべき
アナログ放送設備の分も節電出来て一石二鳥
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:18:11.86
いまさら決定している延期をやめることはないだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:33:45.21
普段テレビ見ない自慢をしてる被災地の人も
今は食入るようにテレビを見てるんだろうな
845833:2011/03/16(水) 10:32:55.56
833だが今見てみたら全チャンネル映ってた。
結局何だったんだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:44:22.17
テレビ塔が停電から回復しただけだろ。
そんなこともわからないのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:14:41.21
ウザイ地で鹿も一休みのまま消えてくれればいいのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:46:48.73
震災地ではみんなテレビを失ってしまい
新たに買うことになるが
地デジ化が一挙に促進される結果になった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:12:44.02
各メーカーから避難所用にテレビとラジオが既に送られて、順次設置されるのだが、
当然テレビはデジタルテレビ(新品)だということはここだけの内緒だぞ。
黙っておかないとまた延長厨が訳のわからないことを言い出すからなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:28:05.84
アナログテレビが山ほど送られてるってホント?
まあアナログ延期だから困らないけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:49:14.48
>>850
個人の送付は禁止
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:48:41.18
>>849
そりゃメーカーは中古のテレビなど送らんだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:53:29.35
>>849
テレビ5000台、ラジオ10000台って奴か。
メインはパナだからアナログチューナー無しだなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:15:30.14
>>849
実際は>>828なんだけどなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:16:38.94
地デジ化した直後に家が流された家庭もあるだろうな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:30:45.17
>>853-854
テレビ5000台のソースは見つからなかったが
シャープが避難所への液晶テレビの寄贈を検討してるらしい
http://www.sharp.co.jp/corporate/info/announce/110314-a.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:16:13.78
データ放送が重要になるだろうからな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:36:29.53
>>854
順次設置されるって書いてあるんだけど、日本語読めるよね?
ブラウン管みたいな電気の無駄使いは避難所では困るからね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:11:13.73
避難所へはデジタル寄贈するけど、個人個人に配るわけじゃないからな。
結局個人はタダでもらえるアナログテレビだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:06:25.14
被災者個人に映らないアナログテレビを送り付けて
いやがらせする訳ですねw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:45:13.84
ブラウン管TVって14インチでも65Wくらい消費するんだよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:57:13.18
>>861
そだね
俺の19インチ地デジは20w・・
アナログは電気食いすぎ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:30:14.21
プラズマも消費電力酷い
うちに37型(277W)あるけど
真夏は部屋が暑くなるので使う気がしない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:29:20.28
>>863
今のプラズマは熱くないよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:12:42.67
14インチのブラウン管に37インチプラズマ引き合いに出されてもな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:32:05.92
停電するくらいなら、もうアナログ止めちゃえよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:07:00.73
民放連:「地デジ延期必要ない」会長会見

 日本民間放送連盟(民放連)の広瀬道貞会長は17日の定例会見で、
7月24日に予定されている地上デジタル放送完全移行について
「7月24日に(アナログ波を)停波できるような環境作りに対し、
歩みを止める必要はない」として、従来の姿勢に変更がない考えを改めて表明した。
また東日本大震災の被災地へ1億円の義援金を送ることも発表した。
 広瀬会長は「人とお金をかけ、(地デジへの)切り替えができる環境を作ることが大切」と発言。
支援としてデジタル対応テレビを支給するよう政府に求めていくことを明らかにした。
そのうえで、地デジ化については「全国一斉が原則。
私自身は(震災でも)引き延ばす理由はないと思っている」と強調した。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110318k0000m040026000c.html
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:22:38.85
NHK、計画停電でアナログ停波 注意呼び掛け

 NHKは17日、東京電力が計画停電を予定している地域で、
NHK総合と教育のアナログ放送が停波することがあるとして注意を喚起した。
対象は関東地方、山梨県、静岡県の一部の世帯。
 NHKによると、計画停電エリアには、アナログ放送の非常電源装置の設置がない小規模中継局が60局ある。
影響を受ける世帯数は、最も多い第1グループで約2万、最も少ない第4グループで約4千。
 東京タワーや大規模中継局のエリア内や、デジタル放送、ラジオについては計画停電による停波はない。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031719440086-n1.htm

まあ停電中にアナログ放送が見れる機器使ってる人はあんまり居ないと思うがw
しかも一部の中継局だし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:49:11.39
ピーク時だけ全アナログ停波したほうがいい。
放送出力もアナログTV電力も節約できる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:13:55.16
正式発表まではちゃんと停止しますとしか言えません。
延期の発表は来月です。それまではちゃんと停止と言い続けます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:23:01.10
ウチじゃ計画停電の最中、棄てようと思ってた3インチぐらいの
アナログ携帯テレビ(ラジオも聞ける)が大活躍してる。
デジタルのように、いきなり受信不可ってこともなく、画面が画に
ならないような受信レベルでもがんばってくれるしなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:25:23.43
【民放連】「地デジ延期必要ない」会長会見[3/17 18:25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300362058/

NHK、本日からアナログ放送停波へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300357716/

ニュー速の方はスレタイに悪意あり過ぎだなw
そしてそのスレタイしか読まない馬鹿も多過ぎるw
>>870
そもそも総務省じゃなくて民放連会長が延期に反対してるだけだしな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:32:05.80
>>867
ほう、アナログ延長説が浮上してきた対抗措置か
要するに延長の場合テレビ局にも補償が必要だと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:32:39.07
延期発表は極秘だからな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:03:40.92
永遠に極秘な
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:28:07.90
テレビやラジオを被災地に、JEITAがとりまとめ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1103/17/news063.html

>社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は3月17日、東北関東大震災の
>被災地を支援するため、テレビ、アンテナ、ラジオの提供を会員企業へ依頼し、賛同を得たことを明らかにした。

もちろんテレビは地デジだろう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:31:11.52
>>874は極秘情報をなぜか知ってるたま出版の韮澤さんみたいな人
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:02:39.88
>>876
VHFアンテナの提供は無いみたいだしな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:28:14.23
【経済】東京タワー 19日営業再開、曲がった先端を補強
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300418804/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:47:04.91
補強=曲がった所が万一折れても落下しないようにロープで固定

肝心のアンテナ本体の補修はできないので、
7月24日まで減力したままになるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:52:11.14
7/24過ぎたらちゃんと補修します。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:47:33.32
電波止まった後なら、直さなくても外しちゃえばいいんじゃない?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:05:33.97
2,3年延期されるからしっかり直さないと
884e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/18(金) 15:36:21.59
「漏れの予言は、一回もはずれておらん。」当然スルー。
「親しい同士の飲みで、偶然。」民間ならまだしも、
総務省からの重大発表を、飲みでささやくことがあるか?これもスルーに限る。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:45:06.18
>>884
よくわからんが今更>>67へのレスか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:35:58.98
黒帯に何も出なくなってますが、その理由を教えて下さい!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:53:59.17
個人的には、民放は予定通りでNHKだけ延長ってのが無難かなあと思う。
NHKはアナログのままの世帯からも継続して受信料を請求できるし、
「緊急時のために必要」と言えば正当化できる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:49:12.26
>>887
おれもそう思う
但し総合のみ、アナログ教育、BSアナログは停波
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:24:55.99
地デジ難視聴地域は、停電が来るとBSの電源も切れるので、ラジオしか使えない。
まぁ、アナログテレビも使えんのだが、昔買った、ポータブルTVやカーナビとかにつ
いてるテレビはアナログだったりするのでだめぽ。もちろん携帯のワンセグも映らない…。
まぁ、でも、命が助かっただけめっけもん。お墓なんか見るも無惨。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:27:29.89
延長厨を罵ってた奴らは残念だったな。

NHKと総務省が「完全地デジ化」の延長画策か
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101124-00000301-sentaku-soci
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:30:15.41
そもそも一定以上のレベルがないと見れないとか馬鹿げた仕様のデジタルは災害には役立たねえんだよ
ラジオまでデジタルにしようとか勘弁だわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:37:38.09
>>890
そんな古い記事を引っ張ってきて
得意気に言われてもねえw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 06:21:32.00
>>886
災害で国民の感情が昂ぶっているから、批判が流れ込まないように逃げている

ま、実のところ、ああやって世情を見て隠しだしたって事は
テレビ屋共はあのテロが、批判の降り掛かる「迷惑行為」なのをよ〜〜〜く自覚してるってわけだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:17:53.73
NHKだけ延長
アナログテレビの世帯はNHKしか見ない
民放も救済ということで放映開始
結局全局アナログ放送
そのまま延期で2,3年
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:46:05.08
896e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/19(土) 08:50:23.72
アナログ放送延長三原則
◎発表は、堂々とやること。
 震災のどさくさにまぎれて、隠れてやったらダメ。
テレビ局親会社の新聞も、2面にベタ記事のみとか、姑息なことしちゃダメ。
◎アナログ送信設備・無線局免許は、局の物。
 「地上アナログ放送機構」なんて特殊法人を、つくっちゃダメ。「R4力」の成果。
 アナログ放送が局と別法人となれば、局から別法人へ、
著作物の流通ルールも別につくらんならん。
◎VHF電波をいったん更地にする意味を。
 「電波の有効利用」いまさら書くまでもない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:55:20.04
結局テレビは、原発がガソリン不足が水不足が食料不足が大変だ、という大げさな報道
することで、逆に不安を煽ってる
特に民放、こんなやつら必要か?
ラジオくらい落ち着いて報道しやがれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:03:00.07
余計な電力使いたくないから停波しちゃうんじゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:41:57.33
だから地上波はすべて廃止してBSとCSとケーブル(光含む)にすればいいんだよ
そしてテレビ見たい人は金払ってみる
見ない人は金はらわなくて良い
これでいいじゃん
俺は見たい番組あるからBSとCS見るよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:50:18.79
ケーブルも地上波をアンテナで受信してから再送信してるんだな。

え?放送局からケーブル局を有線で繋げればいいだって?
そんな金出す程の体力があるケーブル局は日本には無いんだな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:52:02.74
>>899
見れない世帯、配線工事を要する世帯、ビルが地デジどころの騒ぎじゃないぞ
あと移動体向けやローカル番組はどうすんだ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:17:48.67
そのままBS、CS用に転用すればいい
アナログの配線だと使えないこともあるが、地デジの配線だとBS、CS用にも使えるだろ
うちは、アナログ用だった地上波の配線に地デジ、BS、CS混波させて使ってるよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:52:51.05
・直接衛星狙えない家→地デジのビル影問題より深刻。しかも大量に存在
・ビルマンション等でケーブル長が長く減衰が大きい場合→同軸ケーブルでも交換必要。工事費用数百万〜
・共聴施設のケーブル、ブースター
・クルマ、携帯等の移動体受信は廃止するのか?
・ローカル情報の扱い
・アナログ環境で見てた人にとって視聴環境整えるのにかかる費用や障害大

いくら何でも無理ありすぎ
自分の家で視聴できるからと言ってその環境は全国に通用しないって
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:28:59.06
まあまあ、あと2,3年の間になんとかすればいいんだからw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:30:26.44
>>904
2008〜2009年頃の話ですね
分かります
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:47:43.19
>>903
>>901が地デジ用配線を引くがいかにも簡単そうなこと書いてるから、そう書いたまで
実際、現状で地デジやBS、CSに耐えられないアナログ配線の家屋で、ネット使って
動画見てるような世帯だったら、テレビなんか捨てた方がいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:04:52.98
地デジ引くのが大変ならBS/CSはもっと大変だっつうのw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:34:51.36
俺ん家 築20年。BS・CS流してみたけど、BSはブースター無しで行けた。
壁ほじくってみたら5C-2Vというケーブルが出てきたが、案外行けるもんだな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:01:17.84
いつまでもどこまでも必死だなお前ら。
でもそんなお前らが好きだ。
910ニート:2011/03/20(日) 09:10:16.21
必死に生きるのはとは良い事だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:25:17.57
アナログに気を遣うせいでマルチチャンネルが使えない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:53:07.33
アナログ停波すれば通常番組と災害情報のマルチチャンネル
(どちらをメインにするかで意見が分かれそうだが)が使えるのに…と思ったが
デジアナ変換はマルチチャンネル非対応だし
サブチャンネルに切り替える方法が分からない情弱もかなりいるだろうなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:55:10.17
あとBS再送信もSD画質だからマルチチャンネルは無理っぽい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:57:34.71
そう。
結局デジタルのメリットを阻害してるのはアナログTV世帯
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:58:16.64
通常版組をサブにまわせばいい。
デジタル見てるの情強だから問題ないだろw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:21:13.50
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:50:06.09
今のNHK、田村市内の体育館BS1のアナログが映ってた。
まだアナログの需要はある。停波大丈夫か?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:08:18.96
停波するつもりないから大丈夫
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:59:21.88
まだそんな寝言言ってるのか
民放連が経営圧迫してるから早くアナログ終わりにしてくれと
国に陳情してるというのに
震災の影響で更に広告収入が減り、環境はアナログに不利になってるんですよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:04:43.12
陳情しなくても夏までにアナログ終わるよ。アナログ分をまかなう
電力は今の日本には無いからね。非常時なんだから、グダグダ
言ってる乞食達にも言い訳立つだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:06:47.65
心の乞食が必死w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:57:29.71
民放連にも、こんな時期ですから経営努力してくださいって言いやすくなったな
延長へGO
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:22:00.07
経営努力しようにも電力が無いんだなw
5月末終了で間違いないね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:53:15.28
大震災、円相場最安値更新と1995年の再来を思わせる事件が続いてるが
オウム事件に相当する事件は「地デジ強制移行による大混乱」かな?
延期なら震災の事もあるし大したニュースにはならんだろう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:58:42.48
「地デジ強制移行による大混乱回避の為にアナログ延長を決定」がニュースに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:23:01.98
>>870>>923のどっちの予想が当たるんだろうな
俺はどっちも外れると思ってるけどw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:33:42.80
アナログ早期終了なんて絶対出来る訳が無いし
gdgdな民主党なら4月どころかギリギリまで先送りにするからな
統一地方選の延期法案も1週間足らずで成立したし
7月に延期決定するかもな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:36:42.16
今更デジタル化をとめて後戻りできるような状態、時期じゃないでしょ
今回の地震でも放送設備はさほど壊れていません
家庭の受像器側が壊れているのです
これから復興させるのに、アンテナとテレビ、アナログ前提で買うバカが何人いると思いますか?
国が援助することで予定通りデジタル移行は完了します
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:59:54.69
これからはテレビそのものを買わんだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:19:06.86
だからアナログテレビなら全国各地から無料でもらえるって
ブラウン管じゃなくて比較的新しい液晶アナログなら誰だって欲しいよ、アナログさえ終了しなきゃ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:28:10.09
テレビが誰だって欲しいという時代は終わった
無料でもだ
932e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/21(月) 12:35:15.71
 通常国会が6月末よりも延長。
延長してもまだ、復興法案が列をなす。
アナログ終了凍結法案が、割って入る隙なんかない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:18:13.89
係長通達で十分
934ニート:2011/03/21(月) 13:50:03.06
国会で決めたことが係長通達でひっくり返るなんて素晴らしい国だぜ日本は
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:06:48.12
>>933
二度は通用しないw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:14:57.12
アナログ早期終了の検討始まったようだな
未整備地域にはセーフティネット開放の方向で行くんだろうな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:16:39.31
法律が提出できなくても、試験放送等の名目で延長するさ、政治屋なんか、お前らとは違い法の逃げ道を考えるのは得意だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:26:03.31
7月だって駆け込み工事で混乱するっていうのに早められるわけないだろ
もう2年以上の延長は決定済み。今はどう理由づけするかの検討中だ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:22:45.73
お前の脳内で検討されている訳ですね、わかりますw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:40:08.14
早期終了厨も延長厨も同じ穴の狢だという事が
>>936>>938を読めばよく分かるなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:56:09.82
アンテナ線の買い占めでもされるのかね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:42:38.51
アンテナ線って・・・・お前は老人かよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:43:53.79
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2011/02/28(月) 23:33:30.67
放送局勤務の俺でも、絶対は無いわw

延期なんて99%は無いと言えるが、災害が発生すれば間違いなく延期。
あと、7月に選挙なんて事になればどうなるかわからんよな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:36:03.84
748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:01:19.67
518は俺だかむしろ逆。NHKは教育テレビだけ先に終わっちゃう可能性あるぞ。
東北でやられたアナログ設備も、今更修理するなんてやらないらしい。
地震が落ち着いたら前倒し終了発表あるかもな。

延長と違って早期終了する分には法的には問題無いし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:02:34.81
被災地は尚更、地デジ化が進むと思うけど
津波で多くの家庭のテレビがダメになったし、これから復興で設備も整えやすい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:23:44.48
アナログが延期されても被災者は何にも困らない。喜ぶ人はいっぱいいる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:40:52.45
アナログが終了すれば、停電エリアが少なくて済むので
延長乞食以外、みんなが幸せになります
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:48:12.93
これから進むって7月で終わりの予定なのに間に合うのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:56:55.90
間に合う/間に合わないってのは何の意味も持たない
期限がきたらアナログが終了するだけの話
ただでさえ電力ひっ迫してるのにアナログ延長とかねえわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:13:24.55
冷房需要の多大な夏の停電のほうが半端無い
TVなんて見れる余裕無い。
2年間は計画停電継続だとよ・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:27:49.70
でついでにアナログも2年間延長か
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:34:15.46
中ではもう普及率関係なく
アナログ打ち切りで電力減少させるしか無いらしい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:44:08.73
延長か。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:46:02.10
間に合う間に合わないは意味あるだろ。
意味ないならデジタル普及させようとするなよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:05:53.28
打ち切る側は期限が来たら法律に基づいてアナログ打ち切るだけ
間に合う間に合わないは視聴者側の問題
正直電波法には普及するしないは一切関係ない話w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:16:17.87
期限を決める時点で関係あったんだがなあw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:49:42.01
既に衛星でエリアカバー100%なんだから
さっさと終わっちゃいなよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:13:21.60
とりあえず延長ということでいいんですよね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:27:22.83
信じて裏切られても良いならね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:18:10.25
>>891
>そもそも一定以上のレベルがないと見れないとか馬鹿げた仕様のデジタルは災害には役立たねえんだよ
>ラジオまでデジタルにしようとか勘弁だわ


824:名無しさん@十一周年 2011/03/22(火) 18:01:19 .11 ID:Fn0MmGq20[sage]
>>818
いや、地デジ無いままだったら無問題だったってことでしょ
地デジ移行してた家が地デジアンテナ破損でテレビ一切見れなくなったっていう相談に、応急措置でアナログ見る方法教えてたんだから
ちなみに方法はVHF、UHFの端子の所に針金ぶっ挿せだった
こういう簡易で受信出切る方法なくなったらいざという時キツイだろうね
大雨とかでもすぐ写らなくなるし、アナログ終わる日がテレビも終わる日だと切実に思ったわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:28:57.24
俺もNHK見てたけど、針金差し込むとコネクタがバカになっちまう
可能性大なんだけどな。
俺ならハンダをお勧めするよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:18:53.38
>>961
非常時の一般家庭用手段なんだから、ハンダとかハードル高いこと無理なんじゃね
ハンダ使えるような人はわざわざテレビ番組に聞かないと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:17:21.75
まあ、一般家庭で針金がすぐ出てくるってのも、無料があるんだけどなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:18:30.85
無料って書いちまったww
無理な
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:34:32.15
無期限延長するんだってね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:45:44.92
>>963
番組中でも園芸用のとか言ってたようだしハンダよりは普通にあるでしょ
針金なかったらコードの皮剥いて使えとか言ってたような気もする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:59:05.09
>>947 >>949 >>952
アナログ延長否定厨の言い訳が「電力が足りない」だけってのが笑えるw
多分同じ奴なんだろうけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:17:53.02
地デジが災害に弱いのがもろバレてというか実証されてしまったわけだが…
平時に趣味の範囲で凝る分に選択肢としてあるのはいいけど、災害時役に立たなくしてどうするんだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:25:08.25
民放連、7月の地デジ完全移行は「粛々と進める」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110318_433868.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:42:09.95
まあ当然ですな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:28:28.07
地デジが災害に弱いとか行ってる情弱は、ワンセグ携帯の変わりに
ブラウン管テレビを持ち歩いて避難することになりそうだなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:30:05.15
ところで延期する奴の言い訳は一体何なの?
希望的観測?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:08:59.07
アナログだって携帯テレビはあるだろw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:41:24.31
>>971
充電ままならない不安がある時にバッテリー消費の激しいもん使えんわ

とりあえずなんとか免れた場所で、アンテナ壊れて何も映らん箱ばっかりじゃあねwww
NHKが針金アナログ受信方法放送したのはそんなのが被災地で頻発してるからだろ
停波した後は災害時にテレビが無用の長物になるってことだわな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:44:41.46
147:名刺は切らしておりまして 2011/03/23(水) 10:26:29 .92 ID:Ic0QtysM[sage]
きのうのNHKの番組で、CATVが休止になってテレビが見れないときは
設定をアナログに変えてテレビのアンテナ端子に針金を挿すと映るかもしれないって言ってたw

災害時に使えない地デジ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:41:48.70
家が半壊とか被害は受けたがかろうじてアナログテレビだけは残った。
アナログ終了ですから買い替えてね。
ってやるか?
延期すりゃいいだけじゃん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:43:12.25
>充電ままならない不安がある時にバッテリー消費の激しいもん使えんわ

まさに、アナログ携帯テレビの事ですね。よくわかりますw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:42:47.87
消費者がどのテレビ使うかは消費者の勝手
どのテレビ使おうが停波の計画には全く関係ない
新たにアナログ買う奴が馬鹿ってだけの話
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:29:43.69
アナログ買うヤツは馬鹿で済むが、被災地に自分の家のゴミ
(アナログテレビ)を送り付けようとする迷惑なキチガイが
いるからな。このスレには
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:52:39.73
被災地には地デジチューナーが配給される予定ですのでご安心ください
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:21:32.14
国が地デジ環境提供してくれるに決まってるのに
リサイクル費用出すのイヤだから、被災地に送っちまおうという
とんでもない悪行
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:41:40.71
延期なんだからアナログテレビでも大丈夫だよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:09:21.63
ん?延期はないよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:40:26.44
停波が中止になるだけです
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:14:08.47
アナログとデジタルを両方やり続ければおk
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:07:05.01
スレ違いだけど、ケータイの周波数変更を延期してほしいんだが…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:19:15.34
地上波も衛星も携帯も
テイハする周波数は既に新しいメディアに割り当て済みなんだから
延期されるわけないだろ
常識知らずにも程がある
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:22:31.42
>>987
その新メディアを全部押しのけて
アナログをだらだら延長放送すると信じてる
変人がこのスレにはいるんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:32:58.64
アナログ延長して、最後には地デジチューナを配ると思っているよ、ただしNHK受信料の支払いこみで。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:43:00.06
高速と一緒で、結局グダグダのまま両方存続しそうな…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:06:10.42
だって延期は決まってるから
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:14:15.04
次スレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
993名無しさんといっしょ:2011/03/24(木) 19:28:43.20
スレがないので、ここに書きます。

4月からNHK−BSは2チャンネルに。BS波は終わりそう。
ttp://dpa.or.jp/bs_powerup/
ttp://www.nhk.or.jp/newbs/faq/index.html
Q.1 新しいBSデジタル放送は、いつから始まるの?
Q.2 どのボタンを押せば、新しいBSデジタル放送を見られるの?
Q.3 4月1日の朝6時が、新しいBSのスタートということですが、現在のBS放送は、いつまで見ることができるのですか?
Q.4 私はBSアナログ放送を見ていますが、4月からはどうなるの?
Q.5 新しいBSチャンネル(BS1、BSプレミアム)になると、EPGも変わるの?
Q.6 3月中に、4月放送のBSの番組をEPG予約したいのですが、できますか?
Q.7 EPGで今放送されているBSの番組を録画予約や視聴予約していますが、新チャンネルになった時、この予約はどうなりますか?
Q.8 現在、BS2の番組を毎週、EPGで、録画予約(視聴予約)しているのですが、4月1日から、この予約はどうなりますか?
Q.9 現在、BS1、BS‐hiの番組を毎週、録画予約(視聴予約)していますが、どうなりますか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:30:05.85
来月のテレビ番組誌買ってきたけど
NHKBS改変に全く触れてない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:34:32.71
地デジ日程延期せず…総務相
.
 片山総務相は24日の参院総務委員会で、7月24日に予定している
地上デジタル放送への完全移行について、「計画通りやっていきたい」と述べ、
日程を延期しない考えを示した。
 東日本巨大地震の発生後、片山総務相が地デジ化について言及したのは初めて。
被災地では現在、テレビの受信すら困難な状況だが、
片山総務相は「影響をできるだけ克服するよう、最大限の努力をしたい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110325-OYT8T00218.htm
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:39:00.75
総務省「大変な事態だけど7月の地デジ移行は絶対に延期しねーからw ざぁまああああ! m9(^Д^)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301045484/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:38:00.80
だから延期正式発表までは延期しませんキリッ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:40:21.29
>>997
冗談で書いたんだろうけど本当だよ
延期発表会見でのこいつの言い訳が楽しみでしょうがないよw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:40:57.69
1ヶ月前に延期発表するだろうな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:41:24.06
>>1000ならアナログ放送無期限延長決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。