743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 00:02:34
とりあえず、まとめておこう
BS11 金曜(9月〜10月)
23:00 .hack//SIGN(9/11〜)
23:30 舞-Hime-(9/11〜)
24:00 シャングリラ(〜??/??)
24:30 懺・絶望先生(〜10/2) → ?
土曜
23:00 戦場のヴァルキュリア(〜10/3)→ ?
23:30 マクロスF(〜9/19)→うたわれるもの(枠移動)(〜9/26)
24:00 よくわかる現代魔法(〜9/26)→ 戦う司書(10/3〜)
24:30 うたわれるもの(〜9/19)→武装錬金(9/26〜)
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 13:23:03
【テレビ】BSマンガ夜話第36弾は「ケロロ軍曹」「リストランテ・パラディーゾ」「もやしもん」 10月下旬放送
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251456427/ 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 19:29:24
>>772 あー本当だ・・・訂正
BS-TBS
24:30 ひだまり特別編(10/17・24) →けんぷファー (10/31〜)
25:00 まほろ特別編(10/17・24) →にゃんこい (10/31〜)
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 17:08:54
>868続報
>■[タレコミ]TVA「生徒会の一存」放送局決定!
> 2009年10月より、テレビ神奈川、チバテレビ、TOKYO MX、テレ玉、テレビ愛知、
>サンテレビ、TVQ九州放送、BS日テレにて放送開始予定。
>角川グループパブリッシング発行の書店向けFAXより。
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 00:10:33
10月のNHKBShi
24日(土)後8:30〜、(再)=30日(金)後11:20〜
ハイビジョン特集
「金はなくても夢はあった!アニメ梁山泊物語」
31日(土)後11:30〜
アニメ映画劇場
「茄子 アンダルシアの夏」
「茄子 スーツケースの渡り鳥」
10月のNHKBS2
毎週(日) 23:00〜24:19、18日(日) 23:25〜24:44
衛星アニメ劇場(3本立て)
「花咲ける青少年」
「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」
「プラネテス」
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 19:38:18
『うたわれるもの』前回放映時テロップ情報
本編内にニュース速報・気象情報テロップ→10・13・20・23話
次回予告に放送日の告知テロップ→6・9・18・22話
確か天気が岩手、岡山だかあたりで、後は小沢秘書逮捕だったな
武装廉金 ZZガンダム
そういやラクスクラインがあったな
あれが戦ヴァルの後に来るのかね
バカに分かるように説明したら?
出来ないの・・・?
アンタバカ?
>>17 馬鹿に説明しても無駄だと学校で習わなかったのか?
ゆとり教育の弊害だな
ゆとりにも教えられない低脳かよw
まあまあ君たち、そんな事で喧嘩しちゃいけないよ。
アスラクラインがラクス・クラインになっただけじゃないか。
むしろ喜ばしい事かもしれないよ。
朝から暗いん
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:12:52
アニメオタクってとってもかわいいね超かわいい
かわいいかわいいかわうそかわいい
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:56:39
『宇宙かけTV HiMEをかたるMAKO!』
●放送局:BS11
●放送日時:9月11日(金)より、ANIME+『舞-HiME』番組内にて放送
(※1分間のコーナーになります)
●パーソナリティ:MAKO
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:50:23
アスラクラインは絶望先生の後(スタチャ枠)
マクロスFの最終話はTV放送ヴァージョン
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:55:54
マクロス結局TV版に確定なのか残念
>>11 あと、今回は12話で時間変更テロが出る可能性大だな
>>25 これは宇宙かけが、そのうち来るフラグなのか?w
宇宙かけだけはやめてくれ・・・
人気がないからきっとやる
フラグ立てまくって回収しないまま終わるし一人最後までひでぇ扱い
あぁ、この頃はまだ野上ゆかなって名乗ってたんだなぁ>さくら
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:25:07
2クール物は月-金ベルトで毎日やるべきだね
青い花と化物語とハヤテの後番組は何?
>>29 全長版はDVDを買うかレンタルすればいつでも見れるのだからTV版の方が貴重かと
TV版はTV放送を見るか録画するしかない
>>40 フジテレビNOISE枠消えてしまうん?
出来不出来はともかくチャレンジ精神旺盛なアニメやってたのになあ
あのNOISE!っていうタイトルコールがまさにノイズでうざかった。
>>43 そいつはただのキチガイだから
相手にしなくていい
まだ枠廃止馬鹿いるの?
あっちゃー
ところで、けんぷファーって何の略?
KAMPFERとはドイツ語で「闘士」を意味する。
どうしてもモビルスーツしか思い浮かばない
ひらがなとカタカナを混ぜると変換するの面倒だな
略語無いの?
ファー?
どこまでゆとりなんだよ
昨日のゆとりがこのスレに住み着いたのか
ドラえもんに謝れ
ドラえもんは辞書登録しなくても一発変換で出るしなぁ
ワンクールで忘れ去られる作品にはそこまで望のは無理だろ
ATOK以外は知らんけど
ATOKのはてなが補足してくれれば変換できるようになるかも
つか設定を弄ってなければどの日本語入力ソフトでも数回使えば学習して変換できたり
単語の途中まで打ったところで候補として出てくるようにならね?
そうだな
めちゃモテも一発変換してるぜ
めんどくさいので攻殻だけは単語登録した
「い」を変換すると第一候補が「李」になるIME
「り」を変換すると第一候補が「李」になるIME
ATOK2008以降ならATOKダイレクトのSocial IMEプラグインを導入するといい。
ユーザー辞書を馬鹿にすることなくアニメ関係の語句をストレスなく変換できるようになる。
エウレカもついに今日で終わりか
ああ良かった、やっとエウレカ地獄が終わる!
でもエウレカの後って八苦だよね、、、
白菜って面白いの?
しらない
今更だが、エウレカOPに月光号とデビルフィッシュが映った後で
月光号内部のシーンにホランドがいるんだな。じゃあ誰が乗っているんだ?
と、今日気づいた
うおー最後の最後でエウレカの録画ミスった
でも全然悔しくない不思議
そういやTBSでも最後だけ時間が違ってて録画ミスってた奴多かったよな
ふう、やっと苦行を乗り切ったぜ
>>69 二話連続放送だったんだよな
あれを補完できてなんとなく満足
流石に飽きてきたのか絶望あんま面白くなくなってきたw
録画止めてATXのみにするか・・・
舞HiMEはDVDより画質良さそうだな
番宣見る限りアプコン綺麗そうだし
絶望はあの擬音が鬱陶しい
エウレカ2周目全部見ちまったけど、
やっぱ全体的に消化不良だなぁ。
チャールズ&レイの盛り上がりと
お気軽な映画版見ればおkか。
あにゃまる探偵キルミンずぅはBSJで放送しますか?
シャングリがどんどん溜まっていって、オレの貴重なHD残量をどんどん消費していく・・・
みればいいだろ
楽しいんだから
むしろ他のを消せ
青い花、けっきょくフミちゃんはまだ処女なの?
イトコのお姉ちゃんとはやってなかったの?
回想でベッドシーンあったろ
何見てたんだお前は
女のケツ
そうか。じゃあ、処女でもないのにあんなにブリブリしてるの?
お前の目は節穴だ
ユリ棒で突かれまくってるよ
けっきょくBS-TBSのこだわりゲーマーに出演されたたるい良和先生は今回当選されたんですか?
ずっと元って言う紹介だったからダメだったんじゃね
BS11からBSJに移動?
間の悪いことに、BS11デジタルまで載ってる隔週TV誌のTVlifeもTVstationも
9/5〜9/18の内容だからなあ 9/12更新のepgの方が早いw
その前に大本営発表するかな
新番組になるか、セブンが19時-か2話連続になる可能性もあるしな。
当選してりゃテロップで出すだろ
失礼にあたる
影だったのかよくわからんけど、セルベリアの乳輪が見えた気がした
今週も意味が分からない現代魔法
自分で刺しておいて取り乱す?
まったく意味が分からない
分裂症なのか
Pandoraたまにはこういう回も良いがふざけすぎだw
ジャイアンツ回ならとらぶるのノリになる
コンテ誰?
そろそろATXあたり見られるかな?
100ならエウレカリピート
BS11でエルフェンリートやってくれよ
タイヤキはアニメとはいえ大した練習もしてないのにものすごいスピードで野球上手くなってるなw
さすがBONES
エウレカ最終話の作画はよかった。作画は
随分と偉そうだな
けいおんはアニメとはいえ大した練習もしてないのにものすごいスピードで演奏上手くなってるなw
昨日のマクロスって番組内容入って無かった?
>>106 ナヌ?じゃあいったい何が入ってたんだ?全部CMか?
アップデートしてないんだっけ?
>>106 普通に入ってたけど。お前のデッキの問題。
確かに全くの素人だった唯の数ヶ月で学園祭レベルはすごいけど
2年の学園祭でのレベルは1年数ヶ月と考えるとそこまででもない、家でも毎日いじってるわけだし
それに比べて大正野球は素人集団で数週間?であの上達振りはありえないだろ
>>112 唯はどんくさいという設定が無かったことになってるからな
ご都合主義にも程がある
絶対音感があるなんて設定は糞の役にも立たない
絶対音感があるというペヤング先生の歌を聴いてみろ
似たようなもんだ
夢使いのEDを思い出したw
俺的にはタイヤキは1回見て楽しんだら録画消しても惜しくないレベル
けいおんは保存しておいてたまにニヨニヨしながら見たいレベル
唯はバカと天才は紙一重ってキャラだな
来週のBSアニメ劇場って、花咲ける青少年が、タイトル・
本編・ブリッジに3分割されてる。
本編24分30秒設定になってるし、尻切れするマシンが出るな。
アニメなんだから成長ぶりを特化させてもよかろうに
そういう成長があり得ないキャラに無茶な成長をさせるからご都合主義と言われるんだよ
もっと設定を練り込んでおけば、過程をすっ飛ばそうが視聴者側で補完出来る
まぁ、原作付きだし原作通りなのかも知れんけど
* *
..(⌒⌒)..
* ii!i!i + あそです
n ノ~~~\ n
+.(ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
4コマ原作にマジになっても
4コマ原作で4マソ以上売ってる糞アニメだからな
もっとちゃんと作れっての
>>112 まあ、確かにアニメの上達振りは有り得ないけど、まだけいおんの方は
声の人たちのバンドも短期間で意外とそこそこ上達してて驚いた。
たいやきの方はいくら小学生相手だってルールも良く知らんくせに、
ダブルプレーとか有り得なさすぎるだろ?
>112と>123は全く同じこと言ってるのにレスの相手間違ってないか?
自演?
どっちもどっちだが描写として大正のほうがましだってことで
いちおう野球がストーリーの中心だし
けいおんはふざけて遊んでるだけ
Ζおわっちゃった
ZZか
初めてだ
京アニ信者って本当に物差し一つしか持ってないんだな
そりゃ他所で馬鹿にされて当然だわ
絶望した!
けいおんだ、たいやきだってどうでもいいんだよ。
いきなりそこに有ったガンダムに乗って戦える方がすごくないか?
アニメじゃない!
クローンウォーズ今週で終わっちゃうのか
BS2で始まるよ
>>131 OS書き替えちゃうとかw
アプリじゃなくてOSだぜ。
お前OS言いたかっただけちゃうんかと。
『こんにちはアン』の来週の予告を見て、アンの作画の酷さに絶望した!
>>134 10月-グイン1期終了で総合のタイタニァ枠に、
BS2のグイン1期枠が10月-、クロ-ンウォ-ズに、
hiのクロ-ンウォ-ズ枠が来週-精霊の守り人に、
BS2コイル枠が10月-新作枠として、こばと。か
>>136 確認した
作監誰だろうな
今週エルだったし、ローテからすると自社回だと思うんだが
>>138 数人が一緒のワンカットだし、作画崩壊とかでは無いと思うけど。
声に山田栄子さんが復帰しても違和感なさそうな感じの絵柄だったwww
ZZは1話だけ見るか
むしろ1話だけ見ないほうが
ハマーン様がちびるところは見た方がいいな
Z終了か1年は長かったな
ラストは劇場版よりやっぱTV版だな
今更だが、たいやきOPの前半てどーみてもデートだよな
>>143 TV版のZのラスト、投げっぱなしでびびった。
ZZへの繋ぎか。
劇場版のラストがすっきりしていいじゃん。
>>117 >来週のBSアニメ劇場って、花咲ける青少年が、タイトル・本編・ブリッジに3分割されてる。
epg確認した。
BSアニメ劇場[タイトル] 23:00 - 23:01
花咲ける青少年 23:01 - 23:25
BSアニメ劇場[ブリッジ] 23:25 - 23:29
になってるね。
プラネテスも0時19分までになってるから、まだ表示されてないけど
0時19分から20分までのエンディング1分も独立番組扱いになってそうだな。
実際、花咲ける青少年の正味放送時間は24分30秒だからブリッジ開始が30秒ずれるはずだけど、
その辺どうなるんだろう。さらに別に30秒の番宣でも入れてブリッジ開始を0秒に合わせるのか?
147 :
146:2009/09/07(月) 00:04:34
あれ、いろいろ勘違いしてるわスマソ
よく見たら花咲ける青少年とグインの放送時間が24分間になってるね。
本当に来週から正味時間が24分30秒から30秒短くなるのか、
それともepgの都合でそう表示されてるだけで、信頼して予約すると尻切れで泣きを見るのか。
化、みゆきちでもオリジナルOPか。 しかも結構良い曲だしw
全部のシナリオでOPがあるのか
凝りすぎだな
羽川ルートではOPにバニラソルトが流れます
要らん
152 :
117:2009/09/07(月) 00:32:29
>>147 レコだと1分未満が表示される機会は少ないと思う。
うちはPT1&EDCBだから秒まで出るけど、
BSアニメ劇場[タイトル] 23:00:00 - 23:01:00
花咲ける青少年 23:01:00 - 23:25:30
BSアニメ劇場[ブリッジ] 23:25:30 - 23:29:00
グイン・サーガ 23:29:00 - 23:53:30
プラネテス 23:53:30 - 00:20:00
になってる。プラネテス後ののエンディングブリッジは
今のトコ分割されてない。
何日か後に分割→ID変更とかだとまたもめるだろう。
便器にこびり付いて落ちない糞みたいな存在の、エウレカセブンがやっと終わったか
これでウザキモイCMを見なくてすむ
155 :
117:2009/09/07(月) 00:52:09
>>152 訂正
プラネテス 23:53:30 - 00:19:00
が正しいが、枠が25:30・本編25:00なのでエンディングブリッジは
30秒でまだくっついてる。あとの1分はBS別番組の番宣だろう。
どっちみち再分割の可能性はある。
156 :
117:2009/09/07(月) 00:58:48
>>154 うーん、プラネテス後の構成が合わないw
ハヤテが終わらないとBS2のEPG取得できないので、
まだ正しいところがわかりません。
ちなみに先々週のNHK-Gのタイタニア2話連続も、
枠が50:00に対し24:30×2 + 1:00で別になってた。
00:19〜がアニメ劇場エンディングになってるな
158 :
117:2009/09/07(月) 01:43:11
>>157 今そうなってることを確認した。なので、プラネテスだけ30秒
余分があるみたいだ。ということで、
BSアニメ劇場[タイトル] 23:00:00 - 23:01:00 [1:00]
花咲ける青少年 23:01:00 - 23:25:30 [24:30]本編24:30
BSアニメ劇場[ブリッジ] 23:25:30 - 23:29:00 [3:30]
グイン・サーガ 23:29:00 - 23:53:30 [24:30]本編24:30
プラネテス 23:53:30 - 00:19:00 [25:30]本編25:00
BSアニメ劇場[エンディング] 00:19:00 - 00:20:00 [1:00]
という構成になってる。
>>149 でもあれのCDってDVDとBDにしか付かないんだよな・・・
さすがアニプレックスさすがきたない
どうせ全巻出て半年後にボーカルCD集みたいの出すだろ〜w
ある意味商魂たくましいから
>>136 アンの作画は第一話から絶望的だったろ?
あれより酷いのか?
アンは物語さえあれば絵なんてなんでもいい
だな。アンは目を閉じて心の目で見るんだよ。
アニメ全否定かよ
化物語おさる最終話は絵的にこわかった
パンドラのOP微妙かと思ってたけどPVで見るといいな
いい傾向!
ひだまり特別編、まほろ、生徒会最速
BSデジ入っててよかったってことばっかだな最近
あとはBS11でキミキスが来れば最高だな
BS-TBS(笑)
時間帯が他のアニメに被ってなくてよかった
25時〜だったら続いてよかったのにな
>>167 10月半ばあたりに突然謎の休止が入って最遅になる、に1カノッサ
似たようなアニメは勘弁しちくり
>>170 エウレカ全話やるくらいならまだそっちの方がましだったよな
パチンカス弊害であんなもの放映されるとホントうんざりするわ
どうせなら最速と同じにしてみればよかったのに
そこで「パチスロ キミキス pure rouge」ですよ。
パチスロ落語天女おゆい
金曜日で尚且つ3時とかじゃなくて良かった〜
パチンコやっているナデシコでも来るんじゃないの
19話だけ見たいw
・深夜枠 ANIME+
金曜
23:00〜23:30 .hack//SIGN [09/11〜 全26話]
23:30〜24:00 舞-HiME [09/11〜 全26話]
24:00〜24:30 シャングリ・ラ [06/05〜 全24話]
24:30〜25:00 アスラクライン2 [10/09〜 全??話]
土曜
23:00〜23:30 亡念のザムド [10/10〜 全26話]
23:30〜24:00 うたわれるもの [09/26〜 全26話]
24:00〜24:30 戦う司書 The Book of Bantorra [10/03〜 全??話]
24:30〜25:00 武装錬金 [09/26〜 全26話]
・ゴールデン枠 アニメ+
土曜
18:30〜19:00 ウルトラセブン [01/10〜 全49話]
19:00〜19:30 ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY [12/20〜 全13話 再放送中]
19:30〜19:55 ふたりはプリキュア Splash Star [10/17〜 全49話]
日曜
19:00〜19:30 BEN10 [12/14〜 全??話]
19:30〜20:00 機動戦士ガンダムZZ [09/13〜 全47話]
ザムドかー
個人的にザムドは歓迎なんだな
微妙アニメの拠り所になってきたな
キミキス、そらかけあたりが次の候補かな
うわ・・・多重ケコーン・・・
俺も見たことないから歓迎ー
新作みたいなもんだな
ザムド大人気w
まぁ全国枠に出てくるのは素晴らしいことじゃないか
PS3からは1年遅れだが、テレビでは半年遅れだな
ザムド嬉しい
PS3でわざわざ金払って見なくて良かった
俺も未見だから嬉しいな
あとはウルトラギャラクシーの後か
>>185 プリキュアの後番SSか。もうこの枠もしかしたらプリキュアシリーズ全作品やるんじゃないかと見るんだけど
それはガンダムにも言えることなんだろうけど
ザムドって有料配信してたやつだっけ
2クール物多いな〜w 旧作でも見たことない物ばかりなので結構楽しみ。
あとはシャングリ・ラの後が何になるか。
ここはらき☆すた辺りを持ってきて… 角川のことだからないだろうなw
角川枠はムント期待
ザムドまだ諦めてなかったのかw
しかしまあ見事にカスアニメばっかだな
いつまでキミキスを焦らす気なんだ…!!
>>197 今MXでやっていて佳境に入ってます(`・ω・´)
ザムドか
途中からものすごくどうでも良くなるんだよね
なんか目玉が無いな。BSJ程度の遅れで新作やればいいのに
>>200 こういうこと言うやつは大抵どんなアニメ見ても文句しか言わない
いつものキチガイだろ
無視しとけ
ザムドは結局PS3有料→地上波(三大都市圏)→BS(全国)
と、まぁ見事に・・・
ザムドはフルイチが自殺するまでは面白かった
それ以後は駄作
速攻ネタバレ
まったくネタバレクズは…
シャングリラもう打ち切りでいいだろ
誰も見てねぇよ
>>203 舞-HIME枠も、将来的には宇宙かけが来そうだしな〜w
そらこけとか誰得マジで
近年まれに見るゴミアニメ
シャングリラは11月まで放送するよ
ハッハッハ
ご冗談をw
19:00〜19:30 ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY [12/20〜 全13話 再放送中]
と
>>89 ってBSJとBS同士同時期放送になるの?
>>185を見ると新作アニメ2本か
まあ隠れた名作を掘り出してくれるのはうれしいんだけど
.hackって最初の奴?いきなり見て分かる?
>>198 らきすたいらない
他にやるべきものがあるだろ
お前はムントの刑だ
>>212 それは困る
俺だけのためにでも放送すべき
>>219 最初の奴をいきなり見て分からないなら何見ても分からないだろ
アニメ見るの向いてないよ
>>219 ドットハックは、TVシリーズのどれをとっても伏線投げっぱなしの消化不良感が半端ないからなぁ。
作品世界全体の根本的な謎が解決するのを見たかったらゲームをやるしかないの?
>>185 のぉぉ・・・2クール旧作で枠を埋めないでくれよ
旧作の2クール以上はうたわれみたいに夕方枠で
深夜枠は新作かせめて旧作1クールで埋めてください
今更、ザムドやられても困る
みんなMXで見てるだろうし
ああああああああ????
ゲームやらないと分からないなら見ないわw
まあ今度出るゲームの宣伝だろうし
うででんのつづきはまだですか?
つーか188の画像はなんだ?
>>232 左端が湾曲してるから、たぶんアニメ誌の早売りの広告
ザムドってCSでの放送はあったのかな?
ザムド(笑)
>>233 まだない
でも、多分アニマックスあたりでやるんじゃないか
>>222 別の質問だろJK
.hackって最初のシリーズですか?
(最初じゃないとしたら)いきなりこのシリーズ見てもわかりますか?
って言う質問だと解釈できないのか?
>>226 ここはBSスレ
MXなんて地方局見れる奴の方が少ない
ほんとに旧作来たもんだな
旧作だろうが屑作だろうが、今までCSで未放映で地方では見る機会が
なかなか無かった作品を、高画質無料で見せてくれるBS11は
俺にとっては神局。
これでヲタ系グッズの通販番組をやってくれたら、恩返しの意味も
含めてバンバン買うのだが、世の中なかなか上手くいかない。
金曜はアスまでスルーできそうだな。
BS11は新作全然やらなくなったな
旧作の掃き溜めBS11
アニメ星人やってくんないかな
MAKOつながりで
>>158の話の衛星アニメ劇場の枠先週通りに戻ったな
こういう旧作でツタヤでも絶対借りないような作品の中でも
見てみたら面白い物もあるかも知れないじゃないか
神様家族はよかったよ
神様家族はレンタルあるし
レンタルあっても、わざわざ借りて見るまでも無いってことだろ?
放送されて、何気に見たら面白かったってことで。
DVDなんて無料で転がってるだろw
>>250 それはDVDとは呼ばないんじゃないかね
>>250 P2Pで色々落として優越感に浸ってるんですね。
おまえらも詳しいなw
舞姫シリーズのあとは
OVAのジーマインかアイマス
そらかけやってほしいなw
そらかけはいらないです
アイマスもいりません
キミキスはいります
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:50:41
キミキス入ります
キミキス一丁!
かみちゅ放送して欲しい・・・ちゅちゅっと。
すみませんそれ来月からなんですよ
BS11の落ちっぷり予想してたがむなしいもんだ
ザムド来るかもなぁなんて思ってたらホントに来るとは・・・
まぁ前半はwktkできるから楽しみにしておこう
あぁぁ!!貴重なアニプレ枠がぁぁぁあ!!!
あにぷれもdvd、BDの梃入れか
>>238 解釈しててあの回答ならタダのアホじゃねえか
向いてない・・・ってw
桃華月憚とか乗り越えてきた住人には屁でもないよな
あれは普通の時系列で作ってたら良作になってた気がする
現魔も時系列順でやらないかなあ
せめてCSででも
しかし一度駄目なの確定した作品は後からBSでやっても
無駄な足掻きにしかならないのにいい加減気付かんものかね
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:32:04
希望したものは絶対にBS11にこないということがよくわかった
このスレは監視されている
悪い意味で
ってこと?w
ていうか、ぶっちゃけスポンサーとの関係とあとは料金問題だろうな。
不良債権アニメを押しつけられて放送するしかないBS11の立場の弱さ
最初にやってたシゴフミやらTTやらペルソナやらが売上悪かったし
そのせいかほんと新作こなくなったもんだ
でもシゴフミやらの売上が出る前に既に旧作ローテに入ってたよね。
ザムドはOPの曲はいいんだがなあw
新作の本数は4ー4=0で結果±0
ここの住人は算数すらできないのか
新作二つだけだろ
4つってどれだよwwww
『舞-HiME』&『宇宙をかける少女』コラボ情報番組!!
『宇宙をかける少女』獅子堂秋葉役:MAKOが
『舞-HiME』の魅力を60秒で語る!?
新作ミニ番組『宇宙かけTV HiMEをかたるMAKO!』
毎週番組内でOA決定!詳細はこの文章をクリック!
ttp://www.bs11.jp/anime/620/#mako が追加されたか
そらこけやる気満々だな…
宙かけBS11でやるだろこれ・・・
どうせなら夕方にでも放送して欲しい
まあバンビジュ系は今後も流していくと考えたほうがよさげだな。
5年後くらいにはOVAのユニコーンも流すんじゃねえの?w
2011年以降もやってくれるかしら
そういえばBSAのどれみの後は
しゃーぷでおkなのか
バンビのU局アニメなら新作が来るんだが、ここ最近無いよな。
U局系での放送は売れない事がわかったので撤退したんじゃね?
ドッとハックは糞アニメ
止め絵でBGMだけが流れてる状態を1分くらい続けてそのままEDとか平気でやるからな
>>293 >止め絵でBGMだけが流れてる
失礼な!パッと見わからないくらいのゆっくりなズームとか掛けてますよ!(黙れ)
ザムドの後はバッカーノ!
スターウォーズ、最終回っつーても終わってねーじゃねぇか
なんだ?
男坂でも登り始めたか?
>>296 全100話くらい作るって言ってるんだからクリフハンガーくらいするだろ
>>298 そしてクリフハンガーでシーズン終了したまま次シーズン制作断念により
再放送では流れない幻の最終回と化し、ファンイベントの上映会でしか見られなくなる罠。
ネバー・ギブアップ!
ネバー・サレンダー!
301 :
117:2009/09/08(火) 20:49:23
>>246 おお、ホントだ。これがあるからNHKは油断できねぇ…
とりあえず本編のIDは変わってないようだ。
コイル、後半撮り忘れちゃった。
コイルあらためてまとめてみると
ものすごく深イイ話だな
しかし子どもは理解できたんだろうか
>>303 理解してるかはわからんが、ある感想サイトじゃ京子の『NO DATA』を怖がってたらしいな
大人が見てもあのビジュアルは怖かったし
コイル完全に忘れてたw もうリピートに期待するしかないかw
次があってもまた忘れるに1000ジンバブエドル
あれ?リンダの声ってサトリナじゃなかったのか?
番組名予約にしてて、再放送まで全部とってうざかったから解除して忘れてたら
花咲けとグイン2話分くらい取り逃してた・・・
BS-JとBSフジの深夜アニメ枠は廃止
>>308 グインは総合タイタニァの後枠みたいだな
>>281 もういっそのこと『宇宙をかける舞-HiME』ってタイトルで
新しいの作っちゃえよw
アホw 電童も加えんか!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:50:54
>>278-280 10月のBS11アニメで
新作2本…司書、アスラ2
BS+CS初放送プラス2本…シャングリラ、ザムド
(地方民にとっては、実質新作4本)ということか、
BSデジタルで新作4本…司書、アスラ2、生徒会の一存、こばと。
ということなのでは。
ねぎぼうずのあさたろう アリソンとリリア が10月で終わる
316 :
314:2009/09/09(水) 08:41:18
けんぷファー、にゃんこい!もギリギリ10月開始だった。
他にも、もしかしたらBS−Jであるかもしれないし。
後半の「BSデジタルで新作4本」は、発言撤回します。
すみませんでした。
タイヤキの辻打ちのくだりはけっこう面白かったな。
晶子髪の毛邪魔じゃね
髪の毛で球の出所を見にくくする作戦
晶子の投げ方が女の子投げから徐々にサイドスローになって球威が出てきたね
クソだという評判を分かった上で作画目当てザムド見ているんだが、
それでも内容は想定以上のクソだった。
ただTV版じゃない方のOP、EDだけは、結構良かった。
ザムドはキモいアニメの代名詞だな
MXでHD放送してたから見てたけど3話くらいでやめた
で?
そういや俺、最近は小清水のおとなしい系と中原の区別がつかなくなってるな…
耳鼻科いってくるわ
そうでありんすか
晶子さんの中の人がクラナドの渚の中の人と同じって、言われなければ気づかない。
晶子さんの中の人は「かんなぎ」の副部長なんだよねw
あのスカートの揺れ具合最高ー
そらかけのアレイダでもある
しんのすけとか
晶子さんの中の人がモルガンだとどうしてもシンジラレナイ
>>326 安心しろ、俺も昨日の青い花に出てきた中原麻衣をEDクレジット見るまで小清水だと思ってた
次女だけわからんかったわ
>>325 マジかよ?何の疑いもせず今まで見てたけど・・・
秋子さん
どう考えてもたいやきの方がけいおんよりも上なのだが。
YMO&フレンズ スペシャルライブ
9月12日(土)午後11:30〜午前1:00 NHK-BS2
なんでこういう番組をアニメにぶつけるんだよ
http://anime.webnt.jp/seitokai/onair/000086.html 「生徒会の一存」放送日程が決定!
2009年10月2日からご覧のテレビ局にて放送開始!
テレビ愛知:10月2日(金)25:58〜
BS日テレ:10月2日(金)26:00〜
テレビ神奈川:10月3日(土) 25:00〜
TVQ九州放送:10月4日(日)27:30〜*第2話から26:30からの放送になります
サンテレビ:10月5日(月)26:10〜
テレ玉:10月7日(水)25:30〜
チバテレビ:10月7日(水)26:30〜
東京MX:10月8日(木)26:30〜
関西はサンテレビのみ、BS日テレ金曜深夜って、めずらしいな
>>341 どこが珍しいんだよ
金曜27:30にやってただろうが
グインは、次回予告のナレーションも中原麻衣?
第1話から毎週必ず登場している女性キャストって中原しかいないと思うんだけど。
>>336 おまえは・・・
サトリナと中原は凄く遠いぞ
お前にはみなみけおかわりの刑を申し渡す
中原と名塚なら間違えることがある
おしとやかキャラに限る
BSでほとんど遅れ無しでやるとは
角川にしてはめずらしいな
えー
角川だから画質最悪だぞきっと
>>349 理想・・・・・・シャングリ・ラ並み
我慢する必要なし・・・・・コンポネ
不満タラタラ・・・・・コンポジ
最悪・・・・・・超額縁
>>345 いやすまん。中原声はどうしても「バナーナバナナ」とか「あんぱんっ」とかの
ロリ声のほうがなじみがあるので、たまに大人風の声を聞くと混乱してしまうのだ。
そういえば、中原はリストランテ・パラディーゾでもごく落ち着いたヤングミセスの役だったな。
あれもエンディングテロップ見るまで誰だかわからなかった。
>>351 可哀想に
いいかげん覚えてやれよw
俺は鈴木千尋と一緒に日ナレの宣伝映像に出てた印象の方が強いから下手なイメージしかない
だから声も分かり易いし
高見沢がどうしたって?
高見沢症候群
何のことかと思ったら、ペヤング様みたいなもんかw
BS日テレが最速2番目とかめずらしいな
しかも2分遅れだから実質最速だしな
BS日テレの画質とか容量ってどうなん?
愛知組だからどっちで録るか迷うな〜
画質が同程度なら容量の少ない方にしたいし……
BS日テレなんてもう何年も見てないw
ていうかBSTBSと11しか見てないわ・・・
ドルアーガやストパンをやってたジャン>BS日テレ
恥ずかしいの担当はBS日テレ
愛知は放送時間と番組開始時間のズレが大きいから、実質的にはBSとほぼ同じ放送だな。
BS日テレは普段は野球しか見てないな
BS-TBSのガンダム00の後のバンビ枠って何やるの?
ハガレンFA
プリラバとか来るかも。 しかもDVDverで。
売り上げ爆死だったら来るかもな
放送版で
もう枠廃止って見ただけで笑ってまうやん
http://www.bs11.jp/anime/694/ 9月19日(土) 19:00放送開始!
大好評の大怪獣バトルシリーズが遂に劇場作品『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』へと進化!
この公開を記念して、
昭和ウルトラマンシリーズ「ウルトラマンA」「ウルトラマンタロウ」「ウルトラマンレオ」より
光の国やウルトラ兄弟にまつわるエピソードを厳選した傑作選シリーズとしてお送りいたします!
アニメではなく、ウルトラマン(笑)
まあ、これはこれでうれしいか、東京MXTVとかぶるけど・・・
ザ・ウルトラマンやってくれたら良かったのに
タロウの18話は見逃せん
そなの?
あ、次のセブン、
ここでお薦めされた「盗まれた」回だ。
確か市川脚本だけ見ればおkて言われたような?
ウルトラマンの話題はスレチだろ
他でやれや
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:10:02
11(金) 16:30-17:40 MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP 完全版 BS2
キディガーランドでも来ないかな
キディグレイドでも来ないかな
ジャッジャーーン♪とさw
好評につきシャングリラ・ベストセレクション
CO225%削減目標記念シャングリア再放送
一酸化炭素225%削減???
アニメギガやネットスターはBShiで再放送あるけど
アニソンSP完全版の再放送はBS2なんだな
シャングリ・ラはじまったな
仏が来年1月に「炭素税」導入 ガソリン1リットルで5円
【パリ=清水俊郎】フランスのサルコジ大統領は10日、炭素税(環境税)を2010年1月から導入する方針を表明した。
ガソリンや石油、ガスの売買に対する既存の税とは別に、家庭や企業でそれらを燃焼して二酸化炭素(CO2)を排出することに新たに課税する。
化石燃料の消費を抑え、温暖化対策を進める狙い。欧州ではスウェーデンなどが同様の税を導入済みで、ドイツも自動車税の一部に組み込んでいる。
日本の民主党も同じ趣旨で地球温暖化対策税の検討を政権公約に掲げている。
サルコジ大統領の10日の演説によると、炭素税の税額はCO2排出1トンあたり17ユーロ(約2300円)。
ガソリンの消費1リットルあたり5円程度になる。大統領は「消費者の購買力や企業の競争力に影響させない」と述べ、所得税減税を同時に実施する考えを示した。
今月の世論調査によると、フランス人の6割が炭素税導入に反対している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009091190095235.html
時代を先取りすぎたんや
日本もやるよ
10話から見ずにHDにためていたシャングリ・ラを思い切って削除しました。
予約録画も解除したらなんか清清しい気分になりました。
俺なんて1話も見ないで消したわw
朝、ラジオのニュース聞いてて噴いたわ
シャンシャン
一部自治体で森林環境税ってのもあるな
シャングリラ今なら全話無料配信中だぞ
来週からじゃねーの
イラネ
hackと舞姫録画するか迷うわ・・・ATXで録画したし今更感があるけど、作品自体は良いしなぁ。
とりあえずhackだけ録画しとくか。
シャングリラは1クール目がわかり辛く展開が遅いと構成で失敗したな
2クール目はテンポが良くなり話しも動き出して面白くなっただけに残念
最初「おっ!」と思わせておいてどんどんグダグダになっていくGONZOパターンとは違うのか
良くなる事は無いだろうとさっさと切っちゃったw
ファック舞姫ZZ連禁録画しとくか
舞姫の番宣見てたら額縁だったが、ワイドじゃないんだっけ?! 額縁ならパスできるw
金曜
23:00〜23:30 .hack//SIGN [09/11〜 全26話]
23:30〜24:00 舞-HiME [09/11〜 全26話]
24:00〜24:30 シャングリ・ラ [06/05〜 全24話]
24:30〜25:00 アスラクライン2 [10/09〜 全??話]
土曜
23:00〜23:30 亡念のザムド [10/10〜 全26話]
23:30〜24:00 うたわれるもの [09/26〜 全26話]
24:00〜24:30 戦う司書 The Book of Bantorra [10/03〜 全??話]
24:30〜25:00 武装錬金 [09/26〜 全26話]
>>400 もともと4:3製作だから、ワイドにはならんだろ。
舞-HiMEって名作なの?本スレかなり伸びてるけど
.hack、当時リアルタイムで見てた記憶があるけどやっぱりBGMが変だ
というか他に放送するモン無かったのかよ
いや、つまんないよ
キャラデザ好きなら楽しめるのかもしれんけど
俺はパス
どっと吐くは見るけど
舞-HiMEは汚いコンポジだな
ドット妨害とクロスカラー出てる
そらかけCM入ったな
さっさと放送しろよ
舞ひめ、舞おとめ、宇宙こけはエンドレスエイトよりもつまらないと思う
地上波の化物語が紙芝居状態だったからBS-Jに期待だな
まぁ、舞-HiMEはパンツの回だけで十分だな。
サンライズががらにもなく萌え層うけをねらうとこうなります
酷い番宣だなw
舞姫シリーズは成功した部類の作品だろ
面白いかは人それぞれだけど
舞HIME貶してる連中は、この後この路線で何本も
アニメシリーズが制作されたことを理解しろよ
観てない奴は後学のためにみておけ
オレはみない
禁則事項です
ちょっw
>>413 それ萌えアニメじゃないから
少なくとも舞シリーズと一緒にしたらバチが当たるぞ
このスレ萌えアニメに厳しいよな
けいおんもここでは不評だったし
舞姫はゲームは良かったがアニメは糞だった
>>420 それを言ったら、アイマスはどうなる?(w
アイマスってサンライズだったけど舞姫スタッフなの?
シャングリラはじめて見たが意味が分からなかった
>>419 けいおんはにわかが多い印象があるし、だからこそヒットした気がする
要するにDSと同じ
ずっと、マイ・ハイムだと思ってた。ナゼって当時のCMで阿部ちゃんがハイムさんやってたから・・・
>>419 別に厳しかないだろ
出来の悪い作品が叩かれてるだけで
けいおんは上半期で最高の作品だよ
他が糞なだけ
出来の悪い作品ばかり押しつけられてるしなw
残飯でも喜んで食べますよどんどん持ってきてください
舞姫はアレだが舞乙は悪くなかったと思う
なんだなあ舞-HiMEブルーレイもこんな汚いのかなあ
ZZはBDで見るからいいや
ZもBDすげー綺麗だったから
さすがだな舞HiMEはCMより画質落として来てる
BD買えってか
始まった瞬間汚すぎて吹いたw
嗚呼折角サイドカットから解放されたと思ったのにorz
全ては本編を見るための準備体操です
4:3だよ
新作一気に減ったな・・・前期で息切れしたかw
うたわれエンドレスエイト
シムーンまだ?
つまんねー旧作ばっか放送するくらいならキミキスやれよ
BS11はBD-BOX発売の宣伝用枠だから
サンライズがワイド制作し始めたのは00くらいからじゃなかったっけ?
舞HIMEも舞乙も4:3だよ。銀魂とかケロロとかはいまだに4:3だし。
>>437 ハヤテと化物枠が消えるだけであとは特に変わらんぞ>新作本数
NOISE枠も廃止だよ
あさたろう
>>443 00ってw
ギアスより後だろ
ゼーガとかもっと先にあんだろうが
>>446 ああ、TV放送でHD放送を始めた時期と混同してた
ギアスまではサイドカットだったから
無印ギアスはサイドカット
Rはワイドだった気がする
放送が、だろ、製作はHD
BD版持ってる人ならわかるだろ
× 製作
○ 制作
4:3ではなく、サイドカットと言ってるんだからそれは判ってるだろ
このどうでもいい流れが早く終わりますように…
新たな流れを作り出せ!
.hackの音楽は秀逸だな。キャラはみんなタレ目で萎えるけど。
確かに音楽は良いな。作業BGMにピッタリだ
画面は見る気にならんけど、サントラ代わりに流しとく分には良さそうだ
シャングリラもOPとEDだけはいいと思うよ
マクロスって後何話だ?
今日のを入れて2話
>>457 来週が最終話
やっぱ最終話はTV放映版かな
EPGじゃ「あなたのおと」ってひらがなになってるけど、またミスか?
あなたの音
あなたノート
あなた能登
アナタの男
もうそうのおと
能登のアノ音
PT1大活躍中!!
編集も自由なのはいいね
PT12枚有るのに1枚のしかも1チューナーしか使われてない現実
地方だとホントもてあます。PT2は流石に買っても余すから手を出さないな
買う前に分かるだろ・・・
地方民って馬鹿なんだなぁ
>>224 >ドットハックは、TVシリーズのどれをとっても伏線投げっぱなしの消化不良感が半端ないからなぁ。
ウィキペディアを読んでいて、.hack//SIGNの某キャラと.hack//Rootsの某キャラが
実は同一人物(正確にはそれぞれのキャラを操っていたプレイヤーが同じ)だったという
ネタバレを読んでしまって心の底からびっくり。
だって、人物造形的にはかなり重要な設定のはずなのに、
アニメだけを見ている限りではそんな事をほのめかす伏線は一切どこにも存在しなかったんだもの。
マクロスBD版とTV版ってどんだけ違うの?
>>443 サンライズのワイド製作つったら、キングゲイナーとかプラネテスとか
00よりもっと古いのがあるじゃまいか。
>>471 24話までは作画ミスを修正したり作画が崩れている部分を若干手直ししているだけ
25話はカットを増やし間をゆったりにして詰め込み感を薄らいでいるので数分長く
なっているがよく見ないと違いはわからないかも
たいして差はないよ
マクロスふが
>>469 あの設定ってRoots内で意味があるものじゃなかったのか…
Roots見れなかったからわりと楽しみにしてたんだけど
ゲームもやらないと補完されないってことかね
アニメ見てもまるっきり意味わかんなかったから真相知りたいならwiki見るのが一番
手っ取り早いだろうな
愛おぼを敵が歌うって演出は驚いたw
ヴァルキュリアって何話?
何が
現代魔法完全に付いていけない
よくわかる
あんま良くわからないけど、現代魔法面白くなってきたな。 意外に当たりだったわw
弓子が何で殺したのかがさっぱり分からないんだが
現代魔法、気づけばもう10話かよ。全然盛り上がらねぇな
ネタ的に面白かったアキカン、エロ的に良かった初恋限定と比べてなんとも中途半端な…
今回、微妙に動きがよかったような気がする
相変わらずいい動きをしているね
絶望>うたわれをマラソン
なんという野中藍地獄w
そろそろ小学生以外と試合しようぜ
そもそも今週ほとんど野球してねーしw
なんか見てて気の毒になる話だったな。大正。
小梅と三郎はこのままゴールインなのかね
この時代は親が決めた結婚に従うのが常識だし
お互い不満もなさそうで問題ないか
笑いながら落ちていく姿がシュールすぎたw
>>491 ちゃんとやってたじゃないか。最初だけ
とりあえず、晶子さんがマグレでも何でも無くナックルを投げられる事が分かった
まあ、完全にボール球だったが。問題は小梅が取れない事だけど
サイドスローのナックル使いって、吉田えりみたいだなw
もしかして、これも女子野球繋がりか?
コントロール出来ないボールw
前回の辻打ちの話は面白かったw
大正野球娘って2クール?
全26話
12話だろ
13話だよ
ググれ
ハヤテって思い返すと深夜になった意味が無いw
OOの後番なぁに?
>>503 グロは解禁になったよ
日曜朝だと血を流すだけでNGだった
なのは地上波だけだろ
>>505 忘れたけど、あったっけ?
でもエンドユーザーとしてはそのくらいじゃ満足できないよねえ
ケロロ
BSキ-局系の番組表も載ってるTVjapanの10月号が9月15日(火)に発売のはずだが、
もう早売りがあるのか?
あるあるww
>>14 信用買いクソワロタ。
つか、今時のAT-Xのラインナップ凄いね。数年前、地方にいた頃は新番少なくて結構へこんでいた覚えが。
現代魔法見てて初めて良かったと思ったところ
ミニコーナーでの美鎖「ググれ」
今週の『こんにちはアン』の作画、アンの顔がいつもと違うね。
成長して『赤毛のアン』に近くなった感じ。
そのせいで本スレが機能しなくなったけどなw
ZZ画質酷すぎじゃね?w
画質がひどい=BD-BOXの宣伝
>>521 見忘れたけど変なクイズの奴?
あれはマスターが紛失しててもう無理って話
ガンダムZZスレより
>568 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2009/08/27(木) 22:23:44 ID:???
>あれ無性に何故か画質が悪いんだよね
>三倍モードで録画しましたよみたいな?
>581 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2009/08/30(日) 16:49:52 ID:???
>
>>568 >原盤がどこかに消失してしまって、VHSビデオに録画したものしか残っていないらしい
>ブルーレイでも、1話だけ画質が悪い
これて本当に真実?
80年代くらいであんな特番ならそんなもんじゃね
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/14(土) 05:45:18
BSジャパンの改編確定?
ケロロ軍曹→継続
ソウルイーター→枠消滅
BLEACH→継続
銀魂→継続
家庭教師ヒットマン リボーン!→継続
絶対可憐チルドレン→クロスゲーム
BLUE DRAGON 天界の七竜→枠消滅
イナズマイレブン→継続
きらりん☆レボリューション→枠消滅
NARUTO→継続
ポケットモンスターDP→継続
ゴルゴ13→ハヤテのごとく!!
継続7、新番組2、アニメ枠消滅3で合計9本。
ちなみに2007年の4月期は18本あった。2年で半減した。
そして、今月で「ハヤテのごとく!!」と「化物語」が終了・・・新規は無し??
ザクマシンガンの音もビームライフルの音も違うし、
初めのザクが06Rとかかかれてたりひどいな。
一番ひどいのは内容だったけど。
ZZ。画質云々よりもアップコンミスっているんじゃないか?
インターレスのままアップコンすればいいのを、一度プログレッシブ化しているような。
変な残像感だったから。
録画したZZ観てみたけど何かNHKアーカイヴ観てるみたいな気分だったw
ZZ一話、えっらい汚い画質だなぁって思ってたけど、仕方ない事だったのね
こんだけ稼いでるんだからいい加減作り直せばいいのに
作り直しに意味があるのか?
作り直すくらいならガンダムさんをアニメ化しろ
化物語9話は第2話以来のエロイカいなんだっけ?
いやここはむしろアクシズのハマーンさんを。
正直、ここ見て安心した
1年間あの画質だったらどうしようかと思った
BS-Jの化物語は規制バージョンか
相変わらずヘタレだな
参考に地上波verのキャプを・・・
もはや神原と結婚するしかない。
規制って言ってもエロ規制じゃなくて、蛇の死体にモザイクかかってたことだろ?
エロの方は見事にアグネスホイホイだったじゃねえか
エロさえそのままなら何の文句もない。
ちくしょう差し替えられてたのか
おのれディケイド・・・
>>544 規制というほど規制していないと思うのだが
物凄い中途半端な規制だ
まさかのエルハザードw
昨日の化物語キャラクターが崩れていたというか変な作画?だった
絶望先生でボヤいているがシャフトはエンプティぎりぎりなんれす
そんなことないです
余裕です!
シャフト完全版商法
地上波の化物語の「なでこスネイク 其ノ貮」は酷い紙芝居だったらしいが
BSは少しはマシになったりしないのだろうか・・・
富士山騒動の時もBS-iでは修正版を放送したもんな
たった1週ちょっとで修正できんだろ
>>527 >ちなみに2007年の4月期は18本あった。
BSジャパンが週に18本もアニメを放送していたの? タイトルを教えてほしい
>>554-555 TBS 2007-03-15(木) 25:35 #10 11月3日 ゆのさま
CBC 2007-03-23(金) 26:10
BS-i 2007-03-29(木) 24:30
CBCの放送時点でもう直ってたからなぁ。
動画の追加がすでに確認されてるらしいし
心配しなくてもいいでしょ
化物語、会話の途中で口パクが止まることが何回かあったけど
うちの機械の調子が悪かったわけじゃないよね?
【再放送追加のお知らせ】
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/chuggington.html 10月から日曜朝(7:30〜7:55)の放送を同日夜(19:00〜19:25)に放送いたします。お楽しみに!
毎週土曜、日曜 7:30〜7:55 【再放送】日曜 19:00〜19:25(日曜朝の再放送)
4で割って割り切れる、又は3余るエピソ-ドが、こんアンの前にやるのか
こんアンで欝になる前に、あいぽんとかで藁って学ぶんだな。
>>556 それコピペ元の記事を書いたの俺だわ。
なんでレスしとくと、2007年4月期のBS-Jのアニメは
ケロロ、タートルズ、かりん、Dグレ、銀魂、グレンラガン、爆丸、カブトボーグ、リボーン、
ハヤテ、ケンイチ、デルトラ、ブルドラ、アイシ、ブリーチ、ナルト、きらレボ、ポケモン、
で計18本。
全日帯(日曜午前や夕方〜ゴールデン)のテレ東アニメをほぼやっていたのでこの本数。
>>564 また、まほろさんに癒される日がやってくるのか。公式の表情見ただけで和んだ
この前の絶望では、あんなにプッシュしてたのに。
あれ?.hack結構面白いじゃん。
また川澄の下手な歌で和まされる日が来るとは
TBS深夜の00再放送枠はリリカルなのはA's再放送になったらしい
BS-TBSの方は何が始まるのか
ハガレンかなと思ったがまだ本放送終わってないことに気付いた
なのはいらね
テレ大省いたが関西は相変わらず土曜日がカオスだな
BS11
23:00 亡念のザムド
23:30 うたわれるもの
24:00 戦う司書 The Book of Bantorra
24:30 武装錬金
MBS
25:58 とある科学の超電磁砲
26:28 ???
26:58 NEEDLESS
27:28 魔法少女リリカルなのはA's
MUSAHIとかラブコンとか昔は日曜にも新作枠があったんだよな
>>560 「第一夜」「第二夜」で全話放送してしまうから2週だけ
BS-TBS
ガンダム00→番組未定
BS朝日
おジャ魔女どれみ→おジャ魔女どれみ♯
BSフジ
チャギントン→同じ枠でチャギントン(再)
BSジャパン
化物語、ハヤテ→モントルー・ジャズ・フェスティバル(※1)
※1:再マーク付いてないから2009年版? ちなみに2008年版は全13回
↑は、TV Japan 10月号
いまZZ見てて、なんだあの画質wwwwww
って思ってたんだが、仕方ないのか
次回に期待!
00の後番決まってないのか
>>553 少し上のレス見ればわかりそうなもんだが
また精霊の守人やるのかよwwwwこれで何回目の再放送だよwwww
まぁ好きだから見るけど
>>584 作品自体の出来はいいし、許してやれよ・・・
あれ相当金かかってるんだから・・・
>>585 かなりできがいい作品だと思うけど
最後のほうの怪物のCGで少し萎えたな
そこまできたらそこも手描きでやれと(ry
そんなことより続編はまだか
>>587 最終回が10/31だからまだ分からん。
>>588 10/31ではなく10/30だった。スマソ
>>587 ねぎぼうすのあさたろうの後番組が、ゴールデンタイムの19:30に昇格
>>584 ハイビジョンでやるのは、今回初めてだっけ?
精霊のモリモリは落馬したところまで見て飽きた
はじめてみるから楽しみ。総合のときは1話見逃してどうでも良くなって
BS2は画質がうんこだから見る気がしなかった。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:04:14
今日は5.1精霊とスピカだ^^
TVジャパン読んだが生徒会の一存が1日から放送がbs新番組最速かな
1日?
MXと間違えたんだろ。
おかしいなこの手元にある関東版のTVジャパンではBS日テレの2日に載っているのだが
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:57:59
たまごっち、フェアリーテイル、テガミバチといった新番組のBSジャパンでの
放送はなし?
ありゃ。
やらない可能性が高いのかorz
地方には厳しすぎるなー
化物語は結局10/4までやるのか
9月最終週に庭連続でやるとか言ってなかったっけ
しかし、NHKはここ数年同じアニメばっかリピートしまくってる印象があるな
プラネテスとかも何度目だよって感じだし
ナディアとか赤ずきんちゃちゃとかやれよな
チャチャの主題歌がSMAP(君色想い)でリーヤが慎吾くんだったな
チャチャはテレ東でしょ。
ナディア再放送は2004年にやったからまたしばらくは無理じゃね。
>>590 それは知ってる、だからBSじゃ何やるのかなと。
ここでアニメ三銃士だな。
だぁだぁだぁを見たいからよろしこ
彩雲国オモスレー
さいうんこくとじゅうにこくきの続きまだかおおおおおお
じゅうにこくきは原作ないね、うんごめん
小野信者いたらごめん
リメイクで売れるのはRPGだけ
ユーザーは舐められてるとしか思えない
久しぶりにスクライドみてーからBS11さん宜しく頼むわ
じゅうにこくきはこんどげんさくでるよ
ナディアとかBSデジタルで放送したらがっかりどころじゃない糞画質だろうに。
そんなNHKで風の少女エミリーは再放送しないよな、コレユイみたいになにか問題抱えてるんだろうか
少し前にやってたエスパー少女アニメが見たい
エスパー少女蘭か
↑
キ
モ
ヲ
タ
ユーシィ再放送してほしい。
エリンはBSでもやりそ
キルミンずぅはBSでやらないのか・・・
エマをやってくれ。
>>615 単行本かと思ったら、雑誌で連載開始なんだなw
いや、確かに嬉しいんだが。
れんさいじゃないよ
こんご2ねんいないにたんこうぼんでるかもだけど、じゅうにこくきかどうかはわからない
>>605 今日発売のテレビステーション最新号掲載の9/27番組表ではそうなってるね
onちゃんが10月1日で終わる
アスラクラインのラジオ17回目にして初ゲストとかなんか泣けてくるw
>>635 TV Japanは関東版が最新なんだよな それでも発売日が1日違うだけで、
校了日も違うからなあ。
TVぴあでは10/04でBS-Jの化物語最終回だった
BS日テレの10/02の生徒会の一存は18:00〜のプロ野球中継の延長の影響を受けるみたい
精霊のクオリティー高いね
さすがI.G
まあ三話は見とけ
海のトリトン2分押しってなんだそりゃ…
半端なことしないで素直に明日にまわせ馬鹿NHK
ラスト思いっきり切れてるわ
また武蔵丸の尻事件か?
精霊は3話と虎と幼女バルサでおなかいっぱいです
バルサミコス
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:02:08
BS2明日昼は宝クジ中継でアニメ休止だからなあ
休止となったら来週月曜になるんだよなあ。
因みにトラップ家に1分ステブレが
2001年のときにったっけ?
ときにったっけ
→ときにあったっけ
スマソ
CCさくら最終回事件か?
BShiでやるボトムズ ペールゼン・ファイルズって面白い?
むせる
知るか
お前も!お前も!お前も!
みんなレコなの
2分追尾も出来ないの?@レコ
やっぱりPT1がいいね
追尾も出来るし安定してるね
>>653 そりゃ、PT1がいいんじゃなくて、周辺ソフトの柔軟性が優れているんだろ?
黒凡でも出来ることだぞ。
>>654 レコってフリーのソフトより出来ない子ってこと?
レコ最高!
まほろ特別編で乳首出せるか?
昔の放送じゃバンバン出してたよな。この時代に出来るのかな?
>>641 あの枠はそういう枠じゃないか
うちは失敗するたび録画時間を延ばして
今では13:13までとってるぞ(尻切れ対策で+1分)
PT1持ってるけどDMR-BW970買うつもり
これぐらいの高いのなら大丈夫だろ
>>657 時代は関係ない
BS11のキスダムや低俗霊では普通に出てた
そりゃフリーダムなBS11だからだ
BS-TBSはウンコだから
まほろは初期のBSデジタル加入者増にそれなりに貢献したらしいよな。
その当時と、今だと規制は入るんだろうなぁ。
>>617 > そんなNHKで風の少女エミリーは再放送しないよな、コレユイみたいになにか問題抱えてるんだろうか
コレクター・ユイって再放送出来ない事情があるんですか?
デジタル教育のサイマル放送録画した2部がレコのHDDに道連れされて
以来ずっと待ってるんですがorz
ストレインも乳首も下半身も丸出しだった
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:12:27
>>665 HIの深夜休止の前に1部だけあったな
未だビデオだけ
アメはDVD
これもユニバーサルミュージック傘下のポリドール
の1レーベルである
NHKレコード発売
精霊の守り人もうやってたんか(´・ω・`)
精霊の森人はアニメよりも、プロフェやその他の特集の方が面白かったよ。
精霊は非常に丁寧な作りの良い作品 だけど退屈であんまり面白くはない
精霊の森人は短い間隔でNHK総合 BS2 BS hiとやってるからさすがに飽きたわ
まあもし未見の奴がいたら3話と21話だけ見ればおk
.hack//SIGNの次にひょっとしてRootsくる?
ばみょ〜ん
笹が雑魚なのは認めるけど
リスナー数が少ない配信者に失礼だよね(# ^ω^)
>>678 マジ今日が最終回なの?
次のアニメが10/15スタートだからもうチョイあるのでは?
精霊の守り人をはじめて見るんだけどHDだから綺麗だね^^
>>679 レコの表示見ると今晩で最終回のようですよ
>>642‐647
『武蔵丸事件』
アレは『CCさくら』しか眼中になく、
『衛星アニメ劇場』の番組枠全体を録画しておく。
(当時はVHSメインだから編集はやりにくかったかな?)
…という概念がなかったヲタの自業自得の面もあったのでは?
…知った風な事言ってスマン。
え、まさかいまどきいちいち名前欄に名無しを打ち込んでるわけじゃないよね?
AT-Xかどっかさ、
連休に無料開放やってるか知らない?
>>685 以前、どこかに書き込んだ時に「名前欄」をいじった影響なのか
「名前欄」の所が真っ白になっていたもので…。
(そのまま書きこんでも、自動的に「名無しさん@お腹いっぱい。」になったのだろうか?)
はわわわわ
アグネス・チャン
セバスチャン
東のエデン、劇場版公開前にBSフジでTV版一挙放送とかやらないかなあ。やりませんかそうですか。
>>698 BSフジで?
フジテレビ地上波ノイタミナ枠の来週が映画紹介特番なのは知ってるけど。
>>674 来るとしても黄昏のなんとやらじゃない?
うででん
ぎんかん
むぅ…先週のが雨で、録画出来なかったから助かった
>>703 マクロスFJに見えたから新作かと思った・・・
映画ってポシャったんじゃなかったんだ
映画がぽしゃったのは種だろw
こだわりゲーマー乗ってきたのに終わりかよ…
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:21:47
>>703 MBS MX
ってことはSANKYOのCMあるかも
>>707 ニュータイプのCMに種の情報とかあったけど、あれは映画か?
>>710 バスカッシュ見てるけど、ナデシコのCMやらねぇのよね
マクロスFは次の次だろうか
そういやナデシコのCM全然見ないなw
CMでYOU GET TO BURNING流せば結構目立ちそうなもんだが
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:01:51
琉神マブヤーがBS11デジタルでか
hackも舞HIMEも先週からだったのか
なんか変だとは思ったんだが
グインと花咲けが先週から、いままでと違った風になったから
番組名予約で、プラネテスまで録画してて、見事に化物語が20分きれてた
>>703 これは劇場版の宣伝目的かな?
ウチの地方じゃ放送されてなかったから劇場版公開しないかと思ってたが、これなら上映する可能性も出て来たな
どうせなら、なのはも再放送して劇場版も上映してくれたら嬉しいんだけど
.hackは司キュンが騎士団に換金されるところ?
舞Hime相変わらず画質ひどい。今回は本編中に宣伝も入れるし。
エウレカは画質なかなかだったのにうまくいかないもんだわ。
目的がパチの宣伝かBDの宣伝と違うからな
CMは綺麗なアプコンしてたし、故意に画質落としてきてる
うたわれは綺麗なのにねぇ
>>720 綺麗な画質で見たい人はBD買ってねという商売か
まあ舞HIMEの画質が酷いと言っても地上波でやっている
ハルヒとかの糞画質と比べたら問題ないレベルだわ
発売元の意向とかあるだろ
宇宙かけもCMはHDだったのに放送は酷かったからな。今回もある程度落としてくるとは思ってたよ
そもそもアニメの再放送でリマスターソース使うとかまずないだろ
テレ東も再放送増えて新作減ってるしな
>>725 2話放送説なんて初耳だぞ
そんな話どこで挙がってたんだよ
改編の事情で10月から枠を開けないといけないとかの理由があるのなら
2話連続という可能性もあるかもしれないな
>>726 95%以上が小学生向きじゃないかよ・・・
>>728 テレビステーションでもPM11:30からの2話連続になってる
>>726 20日発売のテレビ雑誌はどう書くんだろなあ
夕方のテレビショッピング枠ぐらい潰せるだろうに
いやまて、電話したほうが早いか?
>>732 TVライフでも2話連続になっているので公式の情報が間違っているってことかな
最後だけ放送2番手に昇格か
放送が早くなったせいで修正されてない
酷い映像が流されるなんてことにならないことを願う
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:29:15
>>709 ファミ通一社提供だったおかげか、変なシガラミみたいの無いのが良かった
ゲストの一押しソフトでPS3が皆無で360ソフトが多かったしw
化物語は最終回だけプレゼント告知テロが入るのかね
今日のうたわれは放送時間移動テロあるだろうな
今日は大正野球娘。
これって全何話ですか?
52話
戦闘民族ヴァルキュリア人セルべリアの目にも涙
セルべリアの大原さんとマクシミリアンの福山さんは
共演の機会多い気がする
結局ミシェルの復活は無しか…で、劇場版って続編なんか?
映画館の予告編を見ただけだと総集編にしか見えなかったので
やっぱりマクロスFはよかった
マクFやっぱ突っ込み所の多いラストだなw
今日の現代魔法のラストで、なのはAS思いだしたw
現代魔法は勇気を出して先週で切った
>>751 来週で終わりだぞwwwww
そこまで見たなら見ろよwww
マクロス、突っ込みどころはありまくりかもしれないが、見ていて気持ちがよかった。
釘付けになる勢いがいい。
きれいな終わり方だった。
売れたのもわかる。
Zとはえらい違いだ。
・深夜枠 ANIME+
金曜
23:00〜23:30 .hack//SIGN
23:30〜24:00 舞-HIME
24:00〜24:30 シャングリ・ラ
24:30〜25:00 アスラクライン2
土曜
23:00〜23:30 亡念のザムド
23:30〜24:00 うたわれるもの
24:00〜24:30 戦う司書
24:30〜25:00 武装錬金
・ゴールデン枠 アニメ+
土曜
18:00〜18:30 琉神マブヤー(特撮)
18:30〜19:00 ウルトラセブン (特撮)
19:00〜19:30 ウルトラマンA(特撮)
19:30〜19:55 ふたりはプリキュア Splash Star
日曜
19:00〜19:30 BEN10
19:30〜20:00 機動戦士ガンダムZZ
うたわれの次にくるのはなんだろう・・・
冬開始になったコブラじゃないの?
COBRA THE ANIMATION 六人の勇士を放送すると思われ
コブラって春じゃなかったか?
>>748 マクロスF劇場版スレから天災
Q TV版の続編じゃないの? 総集編なの? 完全新作なの?
A どれも違います。映像的には新作+再利用、内容的にはパラレルです。
TV版と同じ一連のバジュラ事件を題材にしながらも、映画用に大幅にアレンジされたストーリーになるようです。
新作カットの割合は前編で約7割、後編は今のところ不明です。
魔法使い殺しの説明と
イヤホン魔法変換が矛盾してるんですがwwwww
え?
よく分からないことがよく分かったってことね♪
何という確信犯wwww
うたわれは時間変更しないでくれよ
錬金とけんぷふぁダブるじゃんかよ
小梅はサブローにくれてやるが胡蝶はわたさんぞぉぉぉぉ
そもそも「よくわかる○○」でわかりやすい物ってあったのだろうか?
参考書とか?
>>763 アレはラジオ?に魔法をかけて、ラジオからは普通に音声で耳に行っているから
聞こえているんじゃないのか?別に矛盾していないような。
司書ってなんか微妙そうだな
1話は見るけど
今夜の化物語は、やっぱり修正なしのガッカリ作画なのだろうか…
普通に考えたらそうだろう。
修正してる時間、人があるなら次のやつ何とかしてるだろうし。
化物語なにかひどい作画だったの?
最速よりは修正されたよ
いきなり序盤に総集編挟んだりして、製作追いついてないのかな・・・
マクロスFの最終回見たけど、何あのキャラ画のクオリティーの低さは?
他にも突っ込みどころ満載で、この手のアニメの最終回で、全く泣けなかったのは初めてだ・・・
どこからか持ってきたコピペみたいだ
OOの後番わかんないじぇ〜
エウレカだったりして
>>780 いや、オレが丹精込めて書いたから間違いない。
今日は天津飯さんの最後の見せ場だったじゃないか!!
まだ悟空に追いつける幻想を抱いていた頃か
とりあえず
10/20 オジャ魔女どれみ#
そーすはジャパン
既出
>>781 どれがいい?
DTB
マクロスF
おおきく振りかぶって
SEED特別編三部作を30分づつ放送
OOの前ってSEEDだったんだっけか?その前は∀だったの?
今までのガンダムシリーズでやってないのってある?
そういえばおお振りの再放送あるんだね
ねぇよ
もちろんソースは2ちゃんですよねw
>>788 DTBで我慢する
BPSの方が嬉しいけど
>>789 SEEDは今もやってるだろ。OOの前枠で。
あの枠はギアス→OO→ギアス2期→OO2期と続いてるがその前はアニメじゃなかった。
(時間移動前ならラブコンはやってたが)
その前枠のガンダム枠は0080→MS小隊→ガンダムW→SDガンダム→SEEDと続いて今に至る。
そんなに何年もやってるわけじゃない。
BDBOX出るみたいだし、どっかにKanon枠作ってくれんかねぇ
季節的にも良いし
>>796 そうだっけか。再放送だから見てなくて良く覚えて無かったわ
じゃあ、後番は普通に鋼FAじゃね?
10月からの新番一覧貼って
>>797 テレ玉がbox繋がり?でairやってたな
福本アゴ最高
よくわかる現代魔法4話貯まってるカホとユミコのために見てたがめんどくなってきた
>>798 あそこは土6枠という訳じゃなくてバンダイ枠っぽいから、素直に鋼になるとも思えないが…
ギアス1期だって土6じゃなく、地上波の深夜放送が終わった後に2期の宣伝のためにやった感じだし。
あごの方がKanonって感じだよな
朝BSフジ見てたら青い花の番宣やってた
一般向けなのか
18禁じゃないから一般向けで桶
ロマンチカも?
ZZ普通に綺麗な気がするが、どうなの?
ふつー
ジュドー「ニュータイプの修羅場が見れるぞ」
本編とCMの差に時代を感じる
原画マンサンハヨク連絡ガトレナクナル
演出サンハコンテガ読メナイ
制作進行サンハカット袋ヲナクス
仕上ゲサンハ怖イ
美術サンハ怖イ
撮影サンハ怖イ
なるほどそうなってるのか
ZZ綺麗だったな〜。ひょっとしてBlu-ray版のマスター?
まぁ宣伝用に1話だけとかありそうだけど
先週のは名目上の1話だからリマスタリングしなかったってこと?
花澤香菜タソでしょ?
ZZはZの時より画質が良くなっている気がする
>>816 YouTube、画面アスペクト比がこの前ビスタサイズになったばかりだと思ったんだけど、
いつの間にか今度はスコープサイズになってるのね。
でもスコープサイズの素材なんてほとんど無いと思うんだけど。大作映画の公式宣伝くらい?
民生品のビデオカメラでは、ビスタサイズならあるけど、スコープサイズってのはまだないよね?
フラッシュアニメとか3DCGのオーサリングソフトだと個人向けでもスコープサイズで出力可能なやつもある?
こばとはもしかして快眠アニメなのか
こばと。の花澤ソングが今から楽しみだぜ
化のOP良かったわ。
>>821 ざんげちゃんみたいだったら・・・・
ガクブルだね
さすがにココでもWOWOWで有ったFREEDOM一挙放送の話は
一言も出てきていないのな。BSデジタル総合なのに…。
危なく忘れるところだったよ。
>>807 朝どころか、こんアン本放送の後でも番宣やってるな BSフジnewsが19:58-入れない限りは。
地元局のニュ-スバ-ドフィラ-が今週-超額縁になってるな
C-TBSのほぼ全局はもちろん、取材衛星中継回線も新システムになったようだが、
TBSアニメはさて
ΖΖはアニメじゃないからスレ違いです
アニメギガ、大島ミチルだった。
よく聞く名前だけど、曲はハガレンと天地人ぐらいしか印象に残ってない。
悪くはないけど無個性なカンジの曲ばかり。
花澤タンって地味に主役多いなw
>>828 何言ってんだ、事務所ゴリ押し声優としちゃ戸松の次に有名だぞ
>>781 地上波の機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン再放送の後は「魔法少女リリカルなのはA's」みたいだけど
Σ(´Д`; )
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:08:36
たまごっちのBSジャパンでの放送を求む!!
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:09:57
セーラームーンシリーズのBS朝日での放送を求む!!
BS2でアニメやるのは、やめてほしい
化け物語後半戦は二話構成か
呪いがえしされた男は即死なの?
次回見れば分かるだろ?
頭腐ってんのか?
腐ってんだろ?
腐ったものに近づいたらおまえも腐っちゃうぞ☆
呪いをかけたもう一人が男だったとして、
引き剥がした蛇が男の方のかどうかは分からないよな。
icoの曲が神がかっていた
ゲーム中ほとんど音楽ないけど
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:49:39
昨日の化物語で途中シネスコサイズ挿入があったけど
地上波放送地域じゃない(見れない)から逆にアナログ放送なら
どんなふうに見えたんだろう
イヒって結局直ってたの?
化物は未完成だからBDが出るか知らないけど出るならそっち見た方がいいな
静止画とでか文字大杉
文字というか文章が瞬間的に現れては消えていくから、ジョグダイアルのついたレコーダーが欲しくなるね
化物語なんか無茶苦茶だったんだけど
諸事情で削除やら
蛇の貼り付けにボカシ入ってただけだと聞いた
イヒは直ってるどころか、地上波放映分を削除したところもあったらしいぞ
例によってエロがらみの場面だそうだが
>>850 どんなシーンなのか画像張らないとか三流だな
見たいんですね
at-xとの差異が判れば尚よいな
削除されたのはなでこのブルマ全身図だろ
このスレで出てたじゃないか
水着で悶える図は残ったのかw
どうせBDとかじゃなきゃ未放送話もあるんだろ?
好きなら買えよ
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:22:56
土曜日にNHKhiでやるボトムズって、テレビシリーズ未見でも楽しめる?
むせる
パンドラいつになったら面白くなるん?
ボトムズは見る人間を選ぶから、
未見なら見ない方が無難。
>>860 そうなのか
BS11のCMとかは興味あったんだけどな
スーパーに夕飯買いに行ったら聞いたことあるBGMがかかってて
何だと思ったらイヒのEDだった
よくあること
ローソンでヴァルキュリアのOPとか銀魂のOPとか流れてたりするし
ボトムズ何もあの時間にぶつけてくれるなよと…
1チューナーしかレコ出来んからボトムズはリアルタイム視聴で涙目だわ
時間変えてまたやるんじゃ
BSJとMBSの違い
3:05「宙に浮かぶ」のところ画面の回転効果が3回転から1回転に
7:49蛇のぶつ切りのモザイク
19:15動画番号259の直前1枚目全身と4枚目股間アップがピンク齣に差し替え
が確認できた。
まよいOPみたいにポケモンチェックでひどくしなかっただけましかな。
>>865 PT1にしたら?
4TSだよ
レコは完全に負け組みだと思うよ
レコ2台並べればいいじゃんw
アニメ映画劇場あるとBSが三つだからダメ
どっちか諦めれ
>>863 そのスーパーの名はもしや清水フードでは?
PT1×2で録画してる俺はバッチこ〜い!状態
だけど悲しい地方民
次回のアニメギガのゲストの森川智之って人気あるの?
全然印象にないんだけど。
>>875 あるよ
名脇役
主役は2作品くらいしかやってないと思うけど、男性声優のなかでも実力はトップクラス
檜山と昔から組んでてコントライブとかやったりしてる
イケメン役多いけど、ギャグ作品で崩すと気付かれないくらいキャラ変えられるし
藤原啓治、森川智之、松本保典が俺ん中では三強だな
60超えた超ベテラン以外では
>>875がどんなアニメ見てるかだいたい想像が付くw
森川さんはどっちかつーと、洋画の吹き替えの方が仕事の中心な感じだな。
トム・クルーズとかキアヌ・リーブスとかの吹き替えは大体この人。
テッカマンブレードの人だっけ?
ワンピだとエネルやはっちゃんやってるな
はじめ気づかんかった(´・ω・`)
森川智之って割と有名だと思うんだけどな
森川と聞いて思い出すのは、マ王のウェラー卿コンラート、NANAの一ノ瀬巧、スパロボのキョウスケ・ナンブあたりかな
少し調べてみたが、NARUTOの君麻呂、BLEACHの黒崎一心、ONE PIECEのはっちゃん、犬夜叉の奈落
はじめの一歩のヴォルグ、ナデシコの月臣元一朗、ガンダムXのシャギア・フロストあたりも演じてたんだな
二枚目から三枚目まで幅広く演じる名脇役声優って感じだな。最近の萌えアニメしか見てない奴は知らないかもしれないけど
この次の土曜は、BS11とBS-TBSに加えて、hiも被ってくるんだよな。
11月か冬休み特選にて、BS2で衛星映画劇場特別企画枠として、
アニメ映画劇場としてやりそうだな。
これが、hiの放送順繰りでやらないから更に困る。
デジタルにしてハヤテの如く2期初めて見たが最終回だった…
最近の森川智之さんはFF7関連でセフィロスイメージ
というかここ数年のNHKBS2衛星アニメ劇場では、なんだかんだで
森川智之のレギュラー出演作品が途切れた事がなかったような。
あと、非オタク向けに有名なところではスターウォーズ(EP1〜3)のオビワン役か。
4月に土曜に移行して以降のBShiアニメ映画劇場で、
BS2で再放送したのってまだ河童のクゥと夏休みだけ?
森川知らないとはアニメ以外なんにも観ない奴なんだろうなw
アニメだけ見てても森川知らんのは物知らずもいいとこだろ
アイドル女性声優にしか興味ないんだろうな
875の人気に嫉妬
奈落知らないとかさすがにな
あと、キモオタ御用達の今日兄作品にも出てるのに
森川智之はだめっこ動物のぺがのすけの印象が強烈だった。
よくコンビ組んでる檜山と比べると脇役中心の印象だ、でもキャリアは長いし
実績はあるな。
森川のアニメでの主人公役というと、デビュー作に近いテッカマンブレードと
割と最近のギャラリーフェイクと、他は何があったっけ。
>>885 hiからBS2日曜2枠目に移動のcwでもオビワン役だな。
>>891 hiでは字幕、bs2では吹替えだったな
森川智之スレになっとる…
ゲームの餓狼伝説のボブ・ウィルソンもこの人だ
この間あったNARUTO疾風伝SPでゲームには登場するも
長年声優決まっていなかった4代目火影(波風ミナト)が森川さんだったな
もういいだろ
ドラゴンボール改が魔人ブウ編まであるかどうかまだ未定だけど
アニオリ無くしてあの早さなら、いずれBSフジドラゴンボールZに
追いつく可能性も出てくるよな(相乗効果ありか?関係なしか?)
>>876 >藤原啓治、森川智之、松本保典
一人も名前すら聞いたことがない・・・
二番煎じは無駄だぜ
奥さんがナディアの主題歌を歌ってたよな。
腐れ女の自演って凄まじいな
>>876 子安とかもイケメン多めでギャグやった時は凄いけどな。
>>901 さすがに2ちゃんのアニメ関連板に出入りしているようなやつで
(ここは違う板だけどさwまぁ関連スレということで)
ひろし知らないってのはさすがにありえないだろ。
そういうわけで釣るならもう少しうまく釣りましょうということで。
ところで、40歳代の男性声優3強ということだと、
俺の場合は山寺宏一、藤原啓治、小山力也かなあ。
ここ何のスレ?
BS-TBSは早く木曜に戻せ
>>907 小山力也ってそんなに若いのか…
と思ったら、石丸博也とごっちゃになっていた
>>909 ですよねー。
今度のBS-TBSの
>>8の特別編あるから
BS11の武装錬金切らなきゃいけない恐れがあるわorz
>>907 個人的には40代男性声優なら、子安武人、うえだゆうじ、山口勝平がトップ3かな
キモ声ばっかだな
子安は嫌いじゃないけど
>>912 こやしは勇者シリーズの頃が頂点だったな
あとはどれも同じにしか聞こえんな
エロゲでもクレジット見なくても100%こやしだって分かるしな
演じ方全部同じ
声優スレになってんだが
いい流れではないな
化物語で何やら地上波と違うとかあったので両方録画してみた
地上波(MX)とBSJでの比較だが、確かに違う。
(TとSのビットレートに起因するものではなく)
ただ、コマ割りの違い程度で、誤差の範囲。
テロ攻撃のこと:
BSJのAパート開始直後の離れて見ろテロ(でかでかフォントオプション付き)と、
MXのBパート開始直後のキーワードテロで、どっちもどっちだったが。
誤差ってわかりにくいよ
個人的にはサイドカットしたシーンをスクロールさせるのは無視できるけど
絵の変更やタイミングの変更は無視できないな。
テロで言えばBSは予告の公式サイト云々がない。
グインって後一話で原作何十巻分も一気にやってくれるのか?
そんなわけないじゃん。
つーかグインの後番って何?
U局も週末に多いからBS-TBSは木曜に帰って欲しい
週間のアニメがない…
アメリカのCGアニメってどうしてあんなに頭がでかいのかな。
きもちわるいよ。
>>920 あの枠は原作を連続暴行殺人事件してるから消滅したほうがいいよ。
イヒ9話は何というかマクロス11話を彷彿させるものだった
9話じゃなくて10話だった
11話ってなんだっけ
キラッ?
初代じゃないのか?
記憶が曖昧なんだが、スタープロの作画の回とか?
編集日当日ニコンテガ無クテ驚ク
アフレコニ絵ガ無クテ驚ク
ダビングガ一週間飛ンデ驚ク
納品前日ニ 未作打チカットガアッテ驚ク
アニメ放送当日ニ映像ガ完成シテイテ驚ク←
放送開始時刻ニ普通二放送サレテイテ驚ク
絶望8話(8月下旬)ではまだ間に合ってたんだな。
>>929 原画を繋ぎあわせて放映した回
動きがガタガタどころじゃない
もだえるスク水の幼女ならもっともっとエロく描けたはずなのに・・・
炭素市場をテレビで見るたびに苦笑w
あれ?
けんぷファーのスタッフ見てわくわくしてきた
これはB級のにほいがするぜ
来週のCCさくらは、さくらのスカートの中身が見える唯一の回だな
って書くと釣られる人多いか?
アリシアVSアリシアw
あらあら、うふふ
恋時雨、地上波2週でBSフジ4週の放送の内訳は、BSフジだけ再放送2週やるというオチだった
誰得
バランスは大事よね
デジタルTVガイド今月号でもBS-TBSの日曜午前の00後枠は未定
>>944 東京news通信社系のは校了が早い傾向だな
まさかの種死だな
>>937 チアリーダーのときには、何度もスカートの中は見せていますが?
ザムドのキャラデザってエウレカの人?何か絵が似てるよね
ザムドには期待してる
>>949 レントン、ホランド、タルホの中の人がいる?
ストナーも忘れないであげてね
>>946 いや、そこは種を2話連続放送でその後枠も種死を2(ry
>>936 そういうにほいを楽しめるのが素敵紳士なのである
戦う司書 全26話
2クールもいらねぇ、もっと実況向きの萌アニメもってこいよ
グインの後って何やんのー?そろそろ十二国記の続編やってーな
今日の番宣で全何話か言うかな
ザムドはバトル物と期待して見ないほうがいい。
最初の2話はすごいんだけどなー
2クール物は失敗すると尾を引くからなぁ
しかもぜんぜん期待されてないし
もうアニメ卒業した方がいい奴が多いスレだな
タイタニアは銀河英雄伝説並みの長さで作ってもらいたいね
原作が途中放棄で話のストックがないんだから作りようがない。
作者死んでるんだっけ
>>963 1年ものをやっちまったBS11にもう怖いモノはない
嫌ならスルーすればいいだけの話
2009年3月、『衛星アニメ劇場』に田中芳樹がゲストで登場し、続編の執筆を宣言している。
とwikiにはかいてあるな
次スレいらねーなこりゃ
じゃあおまえは来なくてイイヨ
ワロスw
次スレ立ててくる
蹴られたお
>>961 10/2の22時-か e2なら未加入でもepgは見れるから便利だな
立ててくる
土曜日のBS録画3被りがこれで楽になる
ゴミだなTBS
1ヶ月遅れの上に利点なしでゴミ画質…ひでぇ
さよならBS-TBS
BSの扱い悪すぎだろ
土曜枠が消えたホッとした
えっちなのはいけないと思います
だが、ちょっと待って欲しい
TBSなら地上波もゴミ画質にしてくるだろう
見事な視聴者分断工作だ
字幕がついて16:9になるなら地上波だけでいいよなぁ。
これでBS-TBSの必要が無くなったな
MBS>>>BS-TBSになるのかな
とりあえず画質比較してみるか
BS-TBSの存在意義が消えました
BSで見るしかない地方民には関係ないな
次回予告は単に間違えて16:9で送ってしまった恐れ・・
hack録画中止した・・・初作は好きだったんだが・・・
そいでナディアでも見るかw
hack止めてファミ劇の銀英伝に行ってたよ
ベン・ハー見てたら見逃した
そろそろ埋めますね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。