アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数12→
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:55:40
CM・テロップ・店頭でのブラウン管テレビに貼られたシール…
アナログは必ず停波する。
貧乏人ども、延長なんてないんだから\5000チューナーで満足してろ(藁
10thスレからのまとめ。
◎VHF1〜12・UHF53〜62「跡地ビジネス」開始目標は、平成24年年頭で動かせん。
◎「東京スカイツリー」には、デジタル送信機のみ設置。
◎VHFしか通らん共聴設備は、デジラジに。
◎地デジ反対唯一の党は、退潮が止まらん。
高齢化に何も打つ手なし。一方、新虱や現都知事新党など
ナショナリズム新党全て、地デジ推進で一致。
11thスレまとめ
◎アナログ停波日語呂の合わせは「兄さんの夏よ」(平成23年7月24日)
◎「(株)東武東京スカイツリー」に、局の出資はない。
放送外の異業種に、600m制空権を開放。
◎ウザいだけの地デジPRから、受像機CMのみに。
予定通りアナログ停波派「空気」、アナログ延長派「晒しage」。
NHKが受信契約させる代わりに簡易チューナーをタダで配布すればいいよね。
そして2011年以降スクランブル放送へ。
もう受信契約強制・義務化はない。
「NHKオンデマンド」黒字化のメドがつき、
ポータルニュースも解禁で、受信料徴収不足は取り返せる。
衆院選と参院選の中間点はまた、五輪W杯の谷間。
この時期に、NHK総合が視聴率ベスト20上位を独占すれば、
NHKのコンテンツ力は証明される。
アナログを停波するかどうかは、テレビ局が決めることですよ。
ただし、2011年にアナログ停波を強行すれば
テレビ業界は崩壊するという結果が伴いますがね。
それでもアナログを停波するかどうかは、テレビ局が決めることです。
>>8 法律で2011年7月24日までに停波するように決まってるのに、テレビ局がごねたところで覆らないでしょ。
テレビ局は、ごねん。
VHFハイチャンネル「マルチメディア放送」に出資する立場として。
その「マルチメディア放送」運営会社に、テレビ局は投資するだけ。
社名は「ケータイキャリア」を冠しても、「テレビ局」を冠することはない。
社長も「ケータイキャリア」から。「テレビ局」からは出ん。
モバHO!に対する東名阪AMラジオ局の出資比率が、めやす。
「東芝」or「SKテレコム」の冠はあったかもしれんが、ラジオ局の冠はなかった。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:24:55
あくまでただ、てチューナーをゲットしようとする貧乏人。
哀れ。
チューナーなんかよりテレビ配布しろよ!!
だな。そうしたら少しは見てあげるよ。
相変わらず無駄金使った馬鹿が自分に「満足」と言い聞かせようとしてるスレはここですか?
その代表
↓
>>3 つか、名無しで貧乏人連呼してるのもコイツの自演だろwww
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:09:27
>>15 バーカ、俺は
>>2だよ。
自演もしてないし、貧乏人のお前らが苦しむ姿を見てると楽しいよ。
もっと楽しませてくれよ、貧乏人ども。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:11:57
ここは楽しい釣り堀だな、暫く粘着させてもらうよ。
その方が楽しいだろ、貧乏人ども?
みんなに見抜かれてる独りぼっちの自演厨が「釣り」を自称するスレはここですか?
無駄金使っちゃって悔しいのぉ〜〜〜〜〜
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:23:17
液晶が買えなくて悔しいのう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
推薦NGワード
貧乏人
〜〜
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:29:29
10年以上延期だろうよw
粘着さんww
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:30:49
液晶テレビ大好きw
粘着さんww
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:31:03
延期するわけねーだろ、貧乏人。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:32:39
テレビが友達w
粘着さんww
デジタル板に常駐してる奴のレベルってきっついなw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:36:15
ああ、テレビ好きだね。
でも、AVはもっと好きだ。
なにしろ女が等身大だからな。
ブラウン管じゃ、味わえない迫力。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:36:37
>延期するわけねーだろ、貧乏人。
もっと面白いこと言ってみろよ粘着さんww
あっさり洗脳されて無駄金使った上に
大事な液晶テレビは2011年までに故障
低能はつらいのぉ〜〜〜〜〜
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:40:20
お前こそ延期への期待を書けよ、乞食野郎。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:40:21
テレビ局はアナログ・デジタル両方であると経費がかさむので、
アナログは早く止めになって欲しい筈。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:42:21
五年保証だから、安心だよ。
要らぬ心配ありがとう、貧乏人。
NHK総合教育大阪・広域4局の送信所も
近鉄興業運営「生駒山上遊園地」の中に建った物。
「メンテ要員は、カギを近鉄興業へ取りに逝く」システム。
大阪京都神戸奈良を望める、700m以上の制空権を
放送外の異業種が、50年以上抑えとった意味。
先見の明がアリ。VHFハイチャンネル「マルチメディア放送」は、
関西のサービス開始も早い。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:54:03
おや、貧乏人の虚しい反論はもうオシマイですか(藁
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:57:36
ところで、アナログ終了後のVHFアンテナはどう利用しましょうか?
捨てるのは勿体無い・・・
つ[VHFローチャンネル・愛称「デジラジ」]
デジラジコンポにつなげることも可。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:02:04
VHFハイはどうすんの?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:04:52
もう用が済むVHFに執着するなんて、つくづく貧乏なんだね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:09:29
アンテナ何て、そう金額的に高く無い、壊すゴミ出してUHF一本
ですっきり。
図体大きいもんね、VHFアンテナ。
飯盛山が見通せる土地でも、デジラジはフレッツ光NEXT or CATV。
>>30 いっそ2011年7月23日までデジタルの方を止めておけば経費が無駄にかからなくていいよ。
液晶が綺麗って…なにか勘違いしてないか??
>>33 ↑
10分レスがないとこれかw
どんだけ粘着して必死にリロードし続けてんだよ涙目低能
きめぇwwwww
デジタル板に常駐してる奴のレベルってきっついなw
>>41 静止画はきれいだよ
ほとばしる止め絵の深夜アニメにはぴったり
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:45:44
なんだつまんねーな。
もっと俺を熱くさせろや、貧乏人ども。
◎「アナログ放送は終了しました」表示は、高校野球県大会でイチバン早い
沖縄大会開幕前日6/24[金]放送終了後。
終夜放送のNHK総合は、6/25[土]早朝コールサイン後。
こんな超過疎板でコテと名無し一人でやってるのが丸見え
きめぇwwwww
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:58:00
だから自演じゃねえっつーの。
気の利いた煽りぐらい書けよ貧乏人。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:01:11
俺はお前ら貧乏人どもを相手にするのが、日々の生きる糧なんだよ。
おらおらもっと悔しがれ、貧乏人ども!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:05:12
今日もブラビア40美麗だぜ。
貧乏人のおまえ等にもお裾分けしてやりたいね(藁
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:15:37
おや、貧乏人の皆さんはもうオネンネでしゅか?
ああ、ブラウン管で画質の悪い番組を観てるんでしゅね。
アニメ見れなくなるだろ!!アナログ続けろ!!!
>だから自演じゃねえっつーの。
>だから自演じゃねえっつーの。
>だから自演じゃねえっつーの。
自演モロバレ低能wwwwwwwwwwww
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:46:10
おしまいだ〜おしまいだ〜♪
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:01:16
乞食野郎には、ブラウン管+\5000チューナーで上等だ。
自演はしてねーよ。
ブラウン管はゴミ捨て場からこっそり拾ってくればいいね。
残りはチューナーだけだが、生活保護世帯になればタダでもらえる。
せいぜいがんばれよ、貧乏人。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:17:24
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:24:10
明日に備えて寝るか…せいぜい良い夢みろよ、薄汚い乞食ども。
うわ、まだやってる きめぇwwwww
この時間帯デジタル板でこのスレしか伸びてないよ
まさに独りぼっちの涙目自演wwwwwww
まぁ1レスあたり何十円の仕事なんだろう。ご苦労さんといってやろうじゃないか。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:15:39
おい、まだ寝てるのか貧乏人ども。
早く起きてアナログ観ないと、1日損するぞ(藁
いえいえ、2011年にアナログはどうせ停波されませんから安心ですよ。
ていうか、既にテレビはアナログすらほとんど見てないのですがね。
日本はセイフティネット主義の国?そんなことない。
「麻生給付金」の本質見れば、まるわかりやないの。
アナログテレビという、情報弱者に最高のセイフティネットを、
容赦なく剥がしますよ、少なくともローゼン宰相は。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:42:15
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:06:44
アナログ見ないから、
そんなのカンケーネ
各局バラバラで、「アナログ終了表示」日がきまる!?
NHKは、大相撲名古屋場所前。
テレ朝系・独立局は、高校野球県大会開会式前。
テレ東系は、「夏祭りにっぽんの歌」前。
フジ系は、FNS27時間テレビ前。
マツダオールスター2011のホスト球団が前年に決まれば…。
毎年の大型イベントを、平成23年からはデジタルのみで。
アナログのままでいいのにね!
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:27:57
デジタル買ったから、アナログにもう用は無い。
今すぐ停波してもおK。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:32:46
貧乏人、悔しいのう〜〜〜〜〜〜♪
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:53:11
食いつき悪いな。
寝るか…
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:20:35
デジタルテレビが買える位の金がもらえるなら悪くないね。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:33:17
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:18:58
やっぱり四国とかど田舎ってテレビくらいしか楽しみないんだろうよ
夜遅くにお店やってないだろうし、田舎モノの必死なデジタル持ち上げよくわかるよ
BSの普及率も過疎ほど高いっていうし、テレビ局がつぶれちゃうと娯楽がなくなちゃうんだろう
無駄金使った田舎者プギャー
貧乏人の家は電気止められてたりするからTVいらないでしょ。
娯楽はラジオ
確かにラジオが復権する可能性は出てきたな
79 :
千葉市中央区在住:2008/11/14(金) 19:26:01
悔しいのう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
テレビ壊れたんで買ってきた。
今すぐアナログ終了してもいいぞw
82 :
千葉市中央区在住:2008/11/14(金) 22:22:00
貧乏人ども、アナログ今すぐ停波されたらさぞ困るだろうな(藁
俺は痛くも痒くもないぜ。
過疎板で2ちゃんとテレビ以外に何の生き甲斐もないピエロが踊るスレはここですか?
yes
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:23:29
14インチのアナログテレビから32インチの液晶ワイドテレビに変えたら最高だったよ。
DVDは画面いっぱいに広がってくれるし、
音はモノラルじゃなくてステレオじゃないし
テレビ配布しろ!!!
ぜったいアナログ停波直前で
B-cas廃止とか
コピガ廃止とか
外付けチューナー1980円とかになる。
だから今買ったら絶対負けだと思ってる。
なんらかの地デジ機器を買うのは確かだが、
しばらく携帯のワンセグで我慢して様子見するつもり。
>>87 現時点でチューナー買えるだけの経済力がない時点で負けだと思う。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:33:30
アナログで
いま放映中の番組、どれも
やっつけじゃん。2011年で終わりって、制作サイドのやる気の無さが伝わってくる。
不況で広告費を削減する企業が増えている。
おまけにネット広告の台頭で、テレビCMのコストパフォーマンスも低下している。
アナログ放送終了になれば、視聴率の大幅低下も避けられず、存続が厳しくなる局も出てくるだろう。
今後はゴールデンの番組が現在の深夜番組並のクオリティー、深夜は通販のオンパレードになるだろう。
>>87 コピガ廃止になるなら今のチューナーでもコピガはかからない。
92 :
千葉市中央区在住:2008/11/15(土) 11:23:59
2011年にブラウン管壊れて、貧乏人涙目(藁
ブラウン管の寿命と
液晶の蛍光管バックライトの寿命は
どっちが短いんだろう?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:58:59
液晶60000時間
プラズマ30000時間
>>93 蛍光管は「切れるまで」と「光量が半減するまで」のどちらを寿命と考えるかで大きく違う。
まぁブラウン管だって「切れるまで」と「鑑賞に堪えうる画質を維持できない」
のどちらを寿命とするかで大幅に違うが。
>>91 放送局がコピフリでいいと観念すれば、いまでもコピガはかからなくなるよな。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:47:44
まあ、今デジタル液晶見てるやつのテレビ半分くらいは2011年まで持たないだろう
かわいそうに
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:37:26
PCの液晶モニター5年使ってますが
>>90 >深夜は通販のオンパレードになるだろう。
痴呆局はすでにそうなってる罠w
キー局の方がもっとひどいだろ
自局のドラマや映画・関連商品の宣伝特番ばっかり
ちょっと手の込んだ通販だよ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:15:26
日テレ37年ぶりに赤字…CM売り上げ落ち込む テレ東とともに赤字転落
民放キー局5社の08年9月中間連結決算が13日、出そろった。
景気低迷でテレビCM収入の落ち込みが目立ち、3社の純利益が大幅に減少。
日本テレビは37年ぶり、テレビ東京は33年ぶり(当時は通期決算)に純損失を計上した。
番組の前後に流す「スポットCM」の不振が昨秋から続く上に、米国発の金融危機が追い打ちをかけた。
日テレは「化粧品、飲料、自動車のCM収入が前年を大きく下回った」といい、
スポット収入は前年同期より49億円減の470億円だった。
業界首位のフジ・メディア・ホールディングスも「突風が吹き荒れている」(豊田皓社長)として、
上半期の番組制作費を前年同期より約60億円削減。今後3年間で設備投資額を100億円減らす。
番組の中で流す「タイムCM」についても「最近1カ月で急激に落ち込み、8月発表時と比べて
年間39億円の減少を見込む」(テレビ東京・箕輪新一専務)ところもある。
不動産や音楽などの放送外事業をテコ入れしても、広告収入の減少を補うのは難しい状況だ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:32:13
チューナーなかなか安定しないよな
停止三年前でやっと10K(哀王)のが安定したところとか
こんなペースで5Kのまともなの出るんかい 家族ぶん買うからまじで馬鹿にならん
まあこのスレ見てどーんと構えとこうと思ったわ
値段だろ
哀王はメーカー名とロゴがかっこわるい
せめてロゴを前面に入れないで欲しい
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:43:45
いや視聴も絡めた話、今年まで実売1Kでまともなのなんて皆無だった
正確にはT100の問題が解消される9月まで
バッファローのがオープン価格になったのそれに引っ張られてだし
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:44:30
訂正
10Kね
液晶の価格安定はやっぱり2012くらいかねぇ
24ワイドで今5万くらいなんだが、ここからまだ下がるのか?
安物モニター2.5万くらいが底じゃないかな
テレビは+5千〜1万くらい
時期は・・・ちょっと読めなくなってきたかな
大手の減産や投資凍結が長引けば、2012年くらい
イケイケなら停波直前にはそれくらいになると思う
値段はいつまでたっても下がり続けるんだから、買いたいときに買わなければいつまでたっても買えなくなる。
どうせ停波直前には値段がつり上がるんだから、遅くても2010年までに全テレビをデジタル対応にしておかないと大変だぞ。
デジタルを含めてテレビのような前時代の物は
無くてもいいよ。
うむ。停波に支障無し。
かたやー、「スケジュールどおりアナログ停止」派を、存在感の薄い「空気」に。
こなたー、反対側の存在感をむしろ高めておいて、「空気の読めん」存在に。
>>110 それは全国の量販店価格
通販とかならもう5000円くらいは安いと思う
>>111 >どうせ停波直前には値段がつり上がるんだから
その頃には停波延期が決定しているでしょう。
まあなんですね、「早く買わないとなくなるぞ!」とかその類の文句で煽られたときには
買わないのがほとんどの場合正解ですよ。
まず、煽りに乗って買った人が損をしますね。
それにしても、「後で高騰するぞ!」と騒がないと売れないというのは
よほどデジタル放送に魅力がないということですねえ。
みんなが本当に欲しいと思うようなものなら、何も言わなくても
飛ぶように売れていくはずですからねえ。
高騰するわけないだろjk
仮に需要が上がっても十分な供給をするのが地デジ政策
しかし、人手が足りないので工事代は高騰し、工事も雑になるな。
全国から関東へ、工事人が集結するかもね
廃業直前の町の電気屋が最後にひともうけするチャンスだよ
事業継続を考えなくていいから、適当にやり放題w
>>117 転売屋が買い占めて、5000円のチューナーが15000円くらいで出品される。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:38:33
まあそれでテレビ終了になればそれはそれでいいんじゃないか
今でさえアップアップしてるのに、デジタル化でしかもトラブルとなれば本当にトドメを刺すぞ
12000円の給付金なんかやめて地デジチューナーを全国民に無料配布すればいいんだよ。
地デジ普及率が一機に90%以上になれば、アナログ停波を前倒しできる。
チューナーよりも液晶テレビ配布でいいよ。
>>121 地デジ対策以前に、地方局は存続出来なくなって、BSが全国放送、地デジは都市部だけという構図になるかもしれないね。
BS17チャンネルでの地上波再送信は廃止され、代わりに地デジでBSデジタルの再放送がされるかも。
(都市部でBS受信できない世帯向けに)
>>119 「まちのでんきやさん」の時代は、またやって来る。
一軒一軒の地デジ受信チェックができる、きめのこまかさ。
それに、メーカー直結で、量販店より有利に
セールス情報をつかめる先取点も、まだ守れる。
むしろ、量販店の時代がつづかん。
「まちのでんきやさん」と違うて、馴染みの客同士コミュニティをつくれん。
歴史も浅い。「学会員皆で買いに行く運動」に、たよらんならんか?
「世界100大ブランド」に、日本のハードメーカーは含まれても
日本の量販店は含まれん。これ現実。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:30:48
2011年
放送局の時代は終わっているだろう
需要がなければ供給も減らさざるを得ないのが経済の常
地方放送局のみならず、キー局もリストラ合併でチャンネル数は削減され
テレビの覇権の時代が終了する(アナログが停波しようがしまいが結果は変わるまい)
格安パソコンのようにテレビも格安テレビに席巻され無線LANとリモコンでインターネットにつながっているはずだ
テレビでテレビ放送を見ずにインターネットを見る時代
そしてネットブックのように標準化されたテレビセットは日本の割高家電の息の根を止める
もちろんあなたの街の電気屋さんなどあろうはずがない
最後の需要、下請けアンテナ取り付け工事が終わったら大半廃業
仕事がこの日本からどんどんなくなっていくのも時代のさだめ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:01:55
2011年は、世界大恐慌のドン底にあると思う。
下手すれば、開戦かとか、そういう一触即発の世界状況。
放送も、当然、色々と影響を受けるだろうね。
2011年はバブル再開だろ。
地デジ需要に追われて、家電メーカーの株価が10倍に跳ね上がる。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:37:09
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:50:36
チューナー配れだのテレビ配れだの、貧乏人はわがままだね。
量販店−トヨタ主導の総シャッフルあり。
電車バスで逝ける店は、黒字でも容赦なく潰し、
クルマでしか逝けん「アメリカ型ショッピングモール」のみにしがみつく。
また、在庫ゼロ販売のノウハウを、トヨタから学べる。
メーカー−ハリウッド映画会社を買収する力、まだあり。
強すぎ日本映画に勝つには、「まちのでんきやさん」の販売力しかない。
日本映画-メディア産業、洋画-メディアとは異業種 の、住み分け完成。
メディア−NHK・産経新聞・スタジオジブリのみ安泰。
産経とフジ、ジブリと日テレ読売の上下関係は…!?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:05:07
>サッカーW杯が開催される2010年夏をめどに「普及率86%」を目指す方針だが、実現性は不透明だ。
見れたら別にアナログでもなんでもいいんだが
いままでがウザすぎた。
アルベールビル・バルセロナのときの、
NHKアナログBS宣伝を、むしろ反面教師に。
地デジの魅力が「くちコミのみで」伝わる。それで
スケジュールどおりアナログ放送を停止できたら、バンザーイ。
どっちみち今買ってないやつは壊れるかテイハまでは買わんだろ
テレビ壊れたら買うんだけどねw
壊れる気配が無いw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:28:03
地デジチューナー買った途端に、ブラウン管あぼーん。
さて貧乏人どもはどうするのかな(ニヤニヤ
今買う新品が3年以内に壊れる確率と、5年くらい前に買ったものが3年以内に壊れる確率を較べると
大差無いかもしれん
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:49:06
2005年4月7日(木)放送
偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜
急増する外国人犯罪。去年は過去最悪の4万7千件を超えた。
その6割近くが不法滞在者による犯行である。そんな中、主に
中国人犯罪者の間で、「偽装認知」という不法滞在の新たな手
口が広まっている。中国人同士の子供を、謝礼と引き替えに日
本人に「認知」させ、子供に偽の日本国籍を取得させることで、
母親自身も不法滞在から合法滞在に変えさせる手口である。プ
ライバシーや人権擁護の観点から、現状では当事者が秘密の暴
露をしない限り、「認知」の真偽は、入管や警察当局にも、殆
ど見破ることが出来ない。今回NHKでは、独自の取材からそ
の巧妙な手口を解き明かし、福建省や日本に急増している偽の
日本国籍を持った子供の実態を交えながら、日本の特殊な制度
の盲点と今後の対応策を探っていく。
(NO.2062)
スタジオ出演 : 橋口 和人(NHK社会部・記者)
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0504-1.html
>>137 新しいテレビを買って、チューナーはVHSデッキまたはアナログ放送用レコーダーにつなぐ。
>>137 在庫あふれまくりのリサイクルショップで地アナテレビを買う。
簡易チューナー代のもとがとれるぐらい価格は下がってるだろう。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:20:54
あくまでもブラウン管にこだわる貧乏人。
諦め悪いな(藁
ブラウン管にこだわるのはそろそろ贅沢な趣味になってきてると思うんだが
フィギュアスケートを楽しむにはブラウン管のほうがいい
時代遅れブラウン管・それにブラウン管モニターを、外国へ売りに出す。
日本こそ液晶プラズマ大国。愛国心をくすぐる材料には、まっことじゅうぶんぜよ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:34:41
ブラウン管じゃわかーらーなーい景色がみたーいー
>>142 お前高級ブラウン管テレビみたことあるの?
お前DVHS使ったことないだろみたいな
まあ安い液晶より安いブラウン管は常識だな
もうテレビなんか映ってればなんでもいいw
つまらないところで節約しても、人生短いから、空しいだけ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:20:57
テレビにかける金があったら、旅行に使った方が何倍も楽しい。
>>151 高画質の番組見てれば、旅行に行った気分になれる。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:31:44
プロフィールもオリオンも画質は変わらないだろ。
挙げ句の果てにD-VHSなんて前世代の機器じゃねーか。
今はブルーレイだよ。
貧乏人、必死だな(藁
テレビ配布しろ!!
>>152 テレビと2ちゃんだけがお友達の人生に乾杯
>>152 典型的な「旅行に行かない人の考え」だな。
まぁ、こういう人はえてして本当に行ってもテレビ以下の体験しかしてこないんで
「テレビで見るだけにしとけばよかった」ってな事になりがちではあるが。
テレビとか旅行とかに金出すなんて!!!
わたしなら!お米買う^−^
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:52:57
>>138 いま奮発して薄型テレビを買っても
2011年になれば新BSチャンネルや新BS用H.264フォーマットに対応できないから
エコ買えさせられる話?
>>158 そんなものは、また、壊れたときに買い換えればよいよ。
ほとんど、有料放送だし。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:52:49
>>132 俺はその数字、本当かいなと思う
おれんちのマンション、地デジ映らないんだぞ
地デジ映らないのに、地デジテレビ買ってしまうアホが多いという事か?
アナログ放送をわざわざ高い金出して荒いドットピッチのせいでざわついた液晶で見るのか?
理解に苦しむなあ
全部の家チェックしたわけじゃないし、映らない家も結構ありそうw
>>160 たぶん「地デジチューナーがついてる受信機器の普及率」ってだけだろうね。
地デジは映らないからアナログ見てるって家は多そうだ。
うちはアンテナの場所変えないと映らなかったw
アナログは…どこでも映るのに。
164 :
千葉市中央区在住:2008/11/19(水) 18:25:00
MXテレビ受信出来ない俺涙目(泣
166 :
千葉市中央区在住:2008/11/19(水) 19:44:00
良かったな貧乏人ども。
おまえ等には地デジだけで充分だよ(藁
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:29:53
>>162 「地デジチューナー搭載機器の販売台数」を「世帯数(4800万ぐらいかな)」で割っただけかと。
Aさん: 地デジテレビと地デジレコーダ購入
Bさん: アナログテレビのまま
↓
普及率100% w
>>167 最終的には200%以上になるのか(レコーダー買わない家は少ないだろう)
地デジ機器の累計出荷台数は4000万台くらい(JEITA)
その計算だと、普及率8割になっちゃうよ
ただ、『自分はデジタルを観てる』 と思い込んでる人をスクリーニングするのはまずムリだから
実態は発表の1割引くらいじゃないのかな
>>169 2chや他の掲示板の情報だから台数はハッキリしないが
地デジ内蔵液晶テレビは壊れたから買い換えた
地デジ付きレコーダーはHDDやDVDが死んだから買い換えた。
もう古くなったから買い換えた。
出荷台数から引き算しないとな。最近の家電は長持ちしないし
BS・CS・(レンタル)ビデオを見たいから、という理由で買ったら、
地でじチューナーも入ってた、なんてのは多そうだな。
…そういう層に限って地上波なんか通販チャネル並、
見たりしないのが哀しい。
むしろ地デジは、「コバンザメ商法」のみで100%普及をはかる、ちゅうテもあり。
「GyaoNEXT専用端末」「ひかりTV専用端末」と、ピン売りできるのは、VODちゅう現実。
「アクトビラビデオ」のおまけでええ。「通信」に対する「放送」の存在感は、
そこまで薄まった。
173 :
↑:2008/11/20(木) 21:20:06
薄っぺらな糞コテまだいるのかよw
他所では馬鹿にされてこんな過疎板でしか発言出来ないんだろw
>>171 そりゃ少ないだろ。
多いとしたら、地デジ始まる前にそれらの機器が売れてたはず。
PCでテレビ見る生活になったからテレビはいらんな
どっち道ほとんどみてないけど
壊れて買い換えるともうほとんど地デジついてんだよね
付いてないのは安物過ぎて買う気にならんしなぁ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:55:45
今、集合住宅の地デジの導入工事をしている。
アナログとデジタルの送信点が違う地域のため新たにUHFが必要、しかしオーナーは
2011年までには国から補助金とかでるんじゃないの といった感じで
受信できるかの調査で終わり。100件調査をして10件導入工事になるくらい。
工事の手は限られているわけで 停波の1年前くらいからどうなることやら...
集合住宅にお住まいの人、他の建物の共同アンテナ加入の人は御注意を!
アナログ時代のアンテナの優先項目はゴーストの排除だったけど
デジタル時代はとにかく利得優先だしなぁ。
アナログ時代に比べれば大味と言うか大雑把でなんとかなるみたいよ?
むしろアナログとデジタルの両方を考慮しなきゃならん今が一番ややこしい。
2011年に停止しなかったらおっぱい晒します
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:44:16
国内の薄型テレビ販売がはじめて前年比マイナスに転んだらしいな
米国発大恐慌が地デジ普及にブレーキを掛ける
テレビ東京や日本テレビといった東京キー局でさえ早くも赤字転落
地方放送局の惨状は想像に難くない
朝日新聞、テレビ朝日もグループで提携話が持ち上がるほど追い込まれている
アナログ停止していったいどれほどの放送局が持ちこたえられるのか
インターネットの普及は今でも十分すぎるほどテレビ離れを即し、地上アナログの停止は放送局にトドメを刺す
テレビの番組よりよほど面白い惨劇が見られそうだ
製造業が30年前に済ませた合理化に、ようやく着手しようってレベルだからなぁ
面白いと言っても、保育所のお遊戯レベルだよ
新聞は昔の牛乳配達みたいに基本消えるだろう
「新聞社」の三文字が含まれる企業で、コンテンツ産業は「産経新聞社」「聖教新聞社」のみ。
他の新聞社が、「伝統工芸になってでも」紙に刷りつづけるには、
カネのある異業種から、せびるしかないにきまっちゅう。
新聞社バックのキー局は、いずれフジのみ。はっきりしてきた。
サンケイは2流新聞だがな
キー局同士で合併とか近いうちにあるかもな。
チャンネル数は維持されるだろうけど。
「兄さんの夏よ」は、予定通り。
デジタル化投資を、スケジュールどおり終わらせたら、
もう一般投資家から、カネ集めせんですむ。
早い話が、「キー局・ラテ兼営老舗局上場辞退」もアリ。
上場辞退でウザイ株主を追い払い、
経営財務情報を隠す方向に戻って、ガラガラポンは始まる。
>>189 延期したら地デジ関連の製品が買い控えられて、ますます不景気になっちゃうもんね。
今から少しずつアナログ停止していって、2011年にすべて完了でもいいよw
アナログのままでいいだろ。
延期するにしても、するとは今はいえんしな
延期するの?だったらチューナーいらないね。
延期になったら誰を訴えればいいんでしょうか?
だから地域ケーブル再送で数年つなげばいい。
>>196 町内会主体の「アナログ化自主伝送」?
見つけたら、局や総務省にチクろうかなー!?
総務省がデジタル移行失敗を突っつかれて
地域を限ってケーブル伝送に限って再送していいという法案を出すんだよ。
そうすれば放送局サイドから見てデジタル完全移行はできてることになるので
とりあえずどこも面子は立つ。
e-名無しんチの辺で言うたら、
「洛西ケーブルビジョン」や「みやびじょん」はアナログ化伝送を許されんが、
町内会が自主的に引いたケーブルなら、アナログ化伝送可?
今はそれやったら違法だが
にいさんのなつよが迫ったら切羽詰ってそういう法案が通って合法になるかもしれない
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:55:38
貧乏人ども、諦めろ。
予定通り延期はない。停波する。
安物の地デジテレビがあるから、それで我慢してろ貧乏人ども。
むしろブラウン管テレビが、高い値段に。
放送受信機ではなく、骨董品として。
何年もキレイな状態で保存。でも、テレビ東京へ持って行ったとき、
中島先生や大河内先生は、まだ生きとったか?
>>189 この手の方たちに
「では、万が一停波が延期になったら『あなた個人が』責任を取ると約束できますか?」
と聞いてみたいものです。
まず、責任を取ると答える方はいないでしょうねえ。
ついでに、全国でただの一局でもいいから
「うちの局はアナログ停波しても困らないから、全国に先駆けてアナログを先行停波する」
と宣言する局があったら、お目にかかりたいものです。
全国で、ただの一局でもありますか?
>>203 「では、万が一、大地震がおきたら『あなた個人が』責任を取ると約束できますか?」
と聞いてみたら、
まず、責任を取ると答える方はいないでしょうねえ。
>>205 アナログハイビジョンは元々あまり普及していなかったし
「ハイビジョンを止めた」とはいえ、BSの別の局に移っただけのことだそうですからねえ。
まあ私は元々BSには興味ないのですが。
>>206 その例えを使うには「(例えば)東京に絶対に大地震は起きない!」と宣言している人でなければ
例えにならないのですが。
そんなことを宣言している人はいるのですか?
「アナログ停波延期は絶対ない!」→「なら万一延期したらあなたが責任を取りますか?」なのですから
「東京に絶対に大地震は起きない!」と言っている人がいなければ、例えが成り立ちません。
>>207 つまりは滅多におきないことでも「おきたら責任をとる」などという人は
まずはいません。
>>203は「確率は0ではない」事をしめしたに過ぎません。
アナログ放送でいいね。
デジタルの利点がわからない。
「引き込み端子数50未満の施設は、有テレ法適用外」を、考え直す方向へ。
「複数世帯・複数事業所のテレビにRF分配する手段すべてを、有線テレビ施設とみなす」。
アナログ化分配は、キタナイ手ェ使うても、とめる。
生活全般板「町内会子供会もうイラネ」スレも、盛り上がるか?
>>209 電波の有効活用
給付金1万2千円貰ったらチューナー買え。
「電波の有効利用」は、
>>10に書いたとおり。
伸びのええ、誰もがほしがるVHF電波を、
テレビ局は異業種に、気前良う差し出すんですき。
テレビ局がとやかく言おうと電波を管理してるのは国。
どんなにごねたところで、所詮は許認可業である限り、従わざるを得ない。
◆NoDTVbQX1Mは、
『2011年7月に、1万局以上ある本局・中継局が1つも停波しない』
と言ってるわけじゃないぞ?
『2011年7月に、停波しない局が最低1つある』
と言ってるだけだ。
周波数によっては、山奥や離島でアナログが残ることも有り得るよ。
何しろ、デジタルの中継局が出来てから2年も経たずに2011年を迎える地域もあるんだし。
まあ、アナログ停波しなかったら
停波スルスル詐欺に引っかかって無駄なテレビを買わされたと言って総務省を訴えればいい
テレビ代の1割くらい戻ってくるかもしれんw
>>214 期限延期は法改正しないと無理だから、多分やらないだろう。
せっかく期限を周知徹底してきたのに、延期してしまったら、現場は大混乱だ。
でも例えば、大東諸島だけは1年延期、程度なら3日もあれば審議は通るよ
離島の中継局だけアナログ存続は、できん。
アナログ親局を、とめるんやき。
デジタルを変換すりゃいいだけ
アナログ波は、存続します。ただし、日本語テレビ局ではない。
三沢・横田・岩国・佐世保の。けっして、日本の「敵国」にはなりえない国の兵士へ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:43:33
貧乏人(藁
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:16:29
>>212 異業種が発信したVHF電波をテレビでキャッチできちゃったりしないのかなw
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:55:46
チャンネルかえるのに時間かかるから地デジいらない。
アナログで良い。
なんも知らん奴ばっかやの
CATVはお上のお達しで、デジタルをアナログ変換して再送信するこが
決まっとる。 CATV入ってるとアナログTVで停波後も視聴できる。
アナログTVで視たかったらCATV入れって事。 CATVは総務省の
天下り先、両者ウハウハ、一件落着。
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
それをやってくれるなら貧困層のオレも助かるな。たまにしか見ないから余計に。レターボックスでも構わん。
デジタルで送信した放送が視聴できる所帯の数ということなら数字はかなり上がる。
テレビ局も助かるだろ。
「テレビは有線・ラジオは無線」?逆。むしろ、デジラジこそ
ワンセグ一人勝ちで、移動体向け放送としては敗退確定。
auですら、この秋デジラジケータイ新機種ゼロの、現実。
デジラジ受信機は、家庭内に固定するコンポのみに。
デジラジ送信所は、東京タワーのみ。大東市飯盛山のみ。
親局1ヶ所のみで中継局ゼロが確定。難聴取区域はフレッツ光NEXTのみ。
地デジ「テレビ」中継局設置計画が、スケジュールどおり。
ワンセグの可能性は、VICSよりも高精度の渋滞情報システムにも。
クルマ大国日本もまた、崩壊はない。それが「テレビは無線・ラジオは有線」の大きな理由。
>>224 まだ、決まってない。
J:COMが反対してる。
>J:COM、デジアナ変換は議論必要、共聴施設地デジ難視聴向けサービス (10/14)
文化通信.com
共聴施設への国の補助は、「後払い方式」の方向へ。
[1]:デジラジ未開局の間、VHFローチャンネルは空白であること。
アナログのFMラジオはOK。
[2]:VHFハイチャンネルも、当面は空白であること。
[3]:UHF13〜52ch県内地デジが、そのまま伝送されること。
[4]:引き込み端子数50未満の施設でも、将来有テレ法適用に文句をつけんこと。
これだけの要件を満たして、はじめて補助金を出すものと思われ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:42:15
ドイツでもともと地上放送を見てる世帯は少ない。
だから支障も少ない。
じゃデジタル移行なんかしないで
そのまま放送やめちゃえばいいのに
日本がそうなりそうで
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:05:21
放送やめちゃえなんてヤケクソだね、貧乏人ども(藁
テレビ見るために月1,345円、衛星契約をすれば月2,290円は今の時代あまりに割高
新しいメディアたるインターネットが2000円で契約できることを思えば
どっちが役に立ち、コストパフォーマンスが高いか言うまでもない
今時はインターネットが一時間アクセスできないとパニックになる人間も多いと思うが
テレビが丸一日使えなくて困ってしまう人間は多くはなかろう
割高な上に役立たず、いい加減テレビはやめたいものだね
>>229 not_found.html
削除早すぎ。
<<Googleキャッシュより
ドイツ 地デジへの移行が完了 11月26日 5時17分
ドイツでテレビの地上波デジタル放送への移行が主要国で最も早く終了し、これに伴ってアナログ放送はすべて停止しました。地上波デジタル放送への移行は来年にアメリカで、また日本でも平成23年7月に終了することになっています。
<< つづき
ドイツ第2の州、バイエルン州北部で25日朝、地上波デジタル放送への移行が行われ、これでドイツ全土で地上波のアナログ放送が停止し、デジタル放送への切り替えが終了しました。
<< つづき
バイエルン放送協会は、地域向けのニュース番組で「歴史的な日だ」と伝えるとともに、受信方法がわからない視聴者のために、スタジオで専門家が電話で相談に当たりました。地上波のデジタル放送への移行は、すでにヨーロッパの7か国で終わっていますが、
<< つづき
主要国ではドイツが初めてです。地上波デジタル放送は携帯式のテレビでも比較的受信が容易なほか、パソコンで見ることも可能で、さまざまな形で広まることが期待されています。ドイツでは、ケーブルテレビと衛星放送の普及率が高いため、
241 :
sage:2008/12/01(月) 08:13:51
<< つづき
ドイツの民間放送は2004年に地上波デジタル事業への参加を取りやめており、このあとデジタル放送に移行した地域では、公共放送以外のチャンネルはケーブルや衛星放送でしか見られないことになります。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:31:58
【放送】地上デジタル放送(地デジ)の普及ペース、政府や業界目標を下回る…完全移行までの全世帯普及に「黄信号がともった」との声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228104367/ 今年9月時点の普及世帯は約2350万世帯で、政府などが目標としていた2600万世帯に比べ250万世帯少ない。普及対象の全5000万世帯に対しては約47%にとどまる。
景気悪化の影響で年末のテレビ商戦も期待薄となっており、政府や関連業界は普及に向けた体制や計画の見直しを迫られる可能性がある。
目標達成には半年で500万世帯を超えるペースで普及世帯を増やす必要がある。完全移行が遅れれば、放送局はその間、現行のアナログ、地デジの両方式で放送しなければならず、地方局の中にはコスト負担で収益が大幅に悪化するところも出ると予想される。
鳩山総務相は1日、「地上デジタル推進全国会議」が都内で開いた式典で「万が一、(完全移行が)延期となった場合は、国が責任をとって(地方局の経営を)支援するしかない」と危機感をあらわにした
税金がぁ〜
税金でテレビ局は安泰ww
税金投入の上、停波延期は既定どおりってことですね
停波したら広告ビジネス壊滅だからな
(国が助けててでも)延長しろ!って町の声がメディアに溢れる悪寒
はやくチューナーはいふしてー
貧乏人はギリまで待ってろ
>>241 ドイツの話、こりゃまたすごい落ちがついたもんだな。
ドイツだけじゃなくてヨーロッパでは衛星放送でのデジタル移行が主流のようだ
地上波に固執している日本は何か異常だ
チューナー配布待ちの奴多いのか?w
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:10:44
オリオンのPCモニター兼用にしよ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:17:44
こりゃ停波延期決定ということでいいのか?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:19:35
と、お役人様が意地を張ってますw
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:37:09
せっかくNHKを解約しようとしているのに、アナログ延長は困るなあ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:40:51
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 23:39:07
地デジに移行したらテレビ見るのやめるヤシ → てるてる 45才 童貞
>>257 >鳩山総務相は1日「万が一、(完全移行が)延期となった場合は国が責任をとって支援する」と
>危機感をあらわにした。
大臣が延長すると言えば…
延長への地ならしだよね。
普及47%って・・・積極派はもう残って無いだろうし、こりゃ無理だわ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:56:01
テレビ局は危機感を感じ
アナログ放送の画質を落とし
デジタルへの移行を強制的に促し始めました。
この金融危機でただでさえ広告収入が激減しているので
デジタルの普及率が今までより低くなってしまうと
大規模な給与カットが避けられない状況です。
ご理解ください。
某局関係者
壊れてないのに買う必要まったくないしな
壊れても慌てて買うほどテレビみてないし
国民の文化を守るとかどうとか建前言って税金つっこんで、テレビ局保護じゃねえの?
情報から孤立したら現代社会で生きていけない。
たかがチューナー買うだけで済む話なのに、それすら買わないなんて怠慢だろ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:16:09
これでマスゴミに乗せられて薄型テレビを高い金出して買ってしまった人たちは
見事はめられたこと決定ですね
アナログ終了前にテレビの寿命が終了ですね
ご愁傷様・・・・
延期するの??じゃあ地デジにしなくてもいいね!
終了したら考えるw
景気対策のため、延期はなくなった。
強行停波です。
>>267 購入者の地アナと比較しての満足度は9割ですから。
しかもだんだんあがってる。
>>259 今でもテレビ手放せば、解約できますよ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:55:57
アメリカで32型のシャープ、499ドルで売ってるってのに
そそのかされて10万円も出して地デジ買うのって馬鹿だろ
地デジ普及率の数字のためだけに利用されてるだけなのに
>>270 アナログより相当高価なのに、アナログの9割しか満足度が無いのか
普通は高ければ満足度が上がるはずだよな、15割とか20割とか
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:32:03
新しい物好き+お金の使い道に困っている人+そそのかされやすい人=50%
ケチ+貧乏人+訪問販売や電話セールスに絶対引っかからない人+醒めてる人=50%
普及率、絶対とまると思うw
>>266 ニュースならラジオで十分だよ。
若い人はインターネットを使えるだろうから問題ない。
芸人の情報は別に要らないしw
デジタルでも、テレビの「アクセサビリティー」は、パソコンよりずっと上。
EPG嫌い・データ放送嫌いは、たしかにおる。
電源音量ビデオ入力それにチャンネルのみ、常在するリモコン。
いままでどおりNHK総合2番目・教育12番目・KBS1番目・TVO5番目
高知ではNHK総合4番目・教育6番目・RKC8番目・KUTV10番目・KSS12番目…。
BSはNHK-BS1・BS2のみ、ワンプッシュアクセス可能。
デジタルの機能は隠し機能として、ふだん隠しておく。
「アナログ踏襲リモコン」を開発するほうが、現実的。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:32:41
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマを持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww
熊本隆談www
>>275 ネットやラジオは情報を補完する役割。
やはり高画質の動画でなければ、心には届かないよ。
それに人の知識は興味ある情報だけで構成されている訳ではない。
興味のない雑多な情報も受け入れることによって、幅が広がってくるわけよ。
>雑多な情報
新聞の勧誘の人と、同じこと言うてへん?
まあ、チラシや野球チケットなどオマケを第一に出しはらへんぶん、
新聞の勧誘よりはマシやけんど。
>>261 万が一にも大臣が言ってはならない言葉!
2000年からアナウンスしているのだから、期限は絶対守れ!
延期のための支援なんて、期限を信じてテレビやアンテナ買い換えた者が馬鹿を見る政策は許せん!
延期のための支援するくらいなら、低所得者に地デジ購入補助金を出した方がいい。
テレビ配布してよ。
ま、予想通りとはいえ、案の定ぐじゃぐじゃになってきたな
停波してもしなくても、このぐじゃぐじゃで視聴者から見捨てられ一気にテレビ離れが進む
いわゆる官製不況モードで放送業界があたかも不動産業界のように迷走する事だろう
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:09:34
既に超内密ではアナログ停波の無期延期がとっくに決まっている
この手の情報は税制の密談並みの機密度に上り詰めている
よって我々はアナログ停波はどうせ無期延期されるに決まっていると思えばいい
お前らは以上の書き込みを肝に銘じておけ
わかったな
予想通り、泥沼の始まりですね。
これから、停波は不可能論、じゃあ誰が責任を取るんだ論などが次々と出てきて
傍目には実に楽しいことになるでしょう。
まあ、しばらく見守りましょうよ。
結局は停波延期になるのは知れていますが、
それまでの間、どのような泥沼が見られるのか、これは実に見ものですよ。
中古家電の家電法騒動を思い出す
>>284 無期延期?本当なの?
じゃアナログのままでいいのですね。
高画質じゃないと届かないw
ワンセグ向きのクソ画質番組がどんどん増えますよ。
AMとFMで十分雑多な情報に溢れてる。
ネットを入れれば情報は多すぎるくらいで
その中から必要な情報を選択する方法のほうが必要だ。
TVは高画質が必要になるような番組は予算的にも作れない。
映画を放送するかスポーツ中継で限界。
ワンセグ画質で何か問題でも?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:18:10
>>278 一億総中流の時代
日本中が紅白歌合戦を見て、大河ドラマを見、王・長島に手に汗握り大鵬を応援し、おはなはんに涙した
二千万以上の高額所得者が史上最高になり、1/3の世帯が貧困層と呼ばれる時代は
高所得者向けの情報を貧困層が見ることはないし、貧困向けの情報を高所得者が見る必要もない
国民みんなが同じ情報を見ることがなくなり、得る情報がみんなばらばらになる、まさしくインターネットが相応しい
一億総中流も、何千万の人が同じ番組を見る事も、そんな時代が来ることは二度とない
昭和の人間が終われば、テレビの時代もが完全に終わるだろう
日本に限らず、世界どの国もインターネット料金が、まだ高い。
光収容「Πシステム」でADSLを日本のみならず、世界中で封じられる現実。
eo・YAHOO!BB光・USENには空白地域が多すぎ、実質「NTT独占地域」が大杉。
外国の通信会社からも、「FLET'S」の商標使用料をいただける。
インターネット万能とは、とてもやないけんど、言えまへん。
そこでラジオです。
ああ、やっぱり延期かぁ
この前、うちのマンションの地上デジタル対応へのアンケート投票がまた来た
それで当然のごとくまた反対票を投じたわけだが、もうそろそろ賛成票が上回るかもしれん
いいかげん延期するなら早く発表して欲しいもんだがなあ
賛成票が上回らないうちにさw
広告手段の中でも、ラジオ一人勝ちは、ない。
テレビとインターネットの2強に、ラジオ・新聞・雑誌・屋外広告の4弱。
プロ野球セリーグでいうたら、巨人と中日が毎年クラシリ興行権独占。
広告費争いのペナントレースは、セリーグよりもっとおもろない。
BS・地上波テレビ「上下一体運営」を死守するため、
ラジオ特にデジラジは、「上下分離運営」もアリ。
ラジオ広告費減は、ついにそこまで。
つーかひとり勝ちはどこも無いよ。
まあTVはひとり勝ちじゃないと辛いだろうね。
おカネの時代が終わらん。だから資本主義が終わらん。
大量宣伝・大量生産で儲ける時代もまた終わらん。
結論:広告は、なくならん。
>>273 高価なほうが満足度は下がるよ。
だから価格が下がってきてるにつれ数値もあがってる。
アナログの9割ではなく、アナログよりも価格が高いのを考慮しても9割の人が満足してる。
不況で賃金水準が下がるのにつれて物価水準も下がるこの時代に
アナログより高価なデジタル機器を無理矢理買わせて
価格が下がりきらないうちに買うことが出来た富裕層の「満足度」を誇られても
延期ってマジか?w
だったらテレビ買わなくてもいいな。
延期しなくてもテレビ買わなくてよくね?
ぎりぎりまで延期とは言わないだろ。
でも、大臣のあの「万が一」という発言がサインだ。実際は「一が一」だろうけどね。
でもテレビの価値ってホント年々下がってくよねえ
最近、思い切り実感する
3年弱、まちがいなくテレビはあってもなくてもどっちでもいいものに成り下がってる
と思う
広告は無くならなくても安くなったらTV局としては困る。
2011年時点で普及率7割程度だとテレビCMのスポンサー料の値下げは避けられない→業界全体沈没だからなあ
広告代理店とテレビ局が共倒れするよりそりゃ停波延期するだろ
税金突っ込むくらいなら延期なしでいいよ
一人暮らしならもう携帯のワンセグでいいわ
VHFハイチャンネル「マルチメディア放送」運営会社の
設立総会はある。社名「ドコモ○○○○」「KDDI○○○○」「ソフトバンク○○○○」
出資企業=ケータイキャリアがある手前、「事業延期」となれば
上場企業のケータイキャリア株主にも迷惑。
>>305 今の日本が苦しいのは、景気が上昇していった時代に
金が集まってるところに中間業者が無数に取り付き仲介利益の名で金をむしる構造
すなわち寄生虫的存在が異常なほど増えていき、不景気になっても整理されなかったから。
非生産的な存在が多いおかげで何をするにも異様に高コストな構造になっている。
つまり、停波は大規模な虫下しのチャンスなんだよ。
番組がつまらないので好転はしないな。
>>308 人材派遣という究極の中間搾取業者が大手を振るうようになったのはまだ最近のこと
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:34:37
>>308 で、停波したらテレビ局員が直でスポンサーからCM契約取ってくるんですか?
あとたった3年でCM製作や交渉・契約のノウハウを全てテレビ局で吸い取って電通を排除できるんですね
凄いですね。お前天才じゃね?wwwww
そんなの3日で出来るだろ
多少質は落ちるだろうが、全部一斉にそうなるんだから問題無い
それに、1ヶ月も経てば見慣れる
小林完吾CMやないけんど、
広告会社は、民放局にとって「もうひとつのBIG BANK」。
ワクを買うてもろた代金を、「放送前に受け取れる」。
局社員に代わってセールスしてくれる以上に、
こっちのほうが、メリットあるん鴨試練罠。
>>266 遅レスだけど、チューナー買うだけじゃ無理でしょ?VHFのアンテナしか付いてないとこもあるんだから
そいつに言わせたらそれも怠慢か貧乏人乙なんだろw
>>315 なるほどw
ウチみたいに10台も買い替えるなり、チューナー付けなきゃいけないわ、
まだ地デジの電波がウチの市だけ悪いから手出しが出来ないのも怠慢と貧乏故なんだな・・・・
>>311 CM出したい会社の方からテレビ局にじかにコンタクト取ればいいじゃん。
メール1本で済む用事にこれまで何人かかってたんだよ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:03:39
メール1本て、どんな適当なTV局だよ。
くち約束が、MRO・FBSやSDTのような「スポットCM間引き事件」を生んだ。
11ケタの契約コードを「代理店経由で」発行してもらわんと、
CMを放送できんくなったのは、それから。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:46:46
BCAS廃止すれば大幅なコストダウンが出来て普及率も上がるんじゃね?
アナログ停止するまでアナログでいいやw
>>314 なんで例外があるからって「無理でしょ」なんだよ。
「ダメかもしれないでしょ」ならわかるが。
>>321 BCAS代はテレビ局が払ってるので関係なし。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:01:31
もう、テレビを持て囃すような時代は、終了に向かいつつあるんだよw
もう、テレビ番組に肖りたいと思わないだろうしな。マトモな香具師
であれば・・・。
テレビ業界関係者の間には、厭世観が漂っているのだろうなw
阿鼻叫喚だなw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:02:43
>>322 アナログ終わってからゆっくり考えたらいいよね
テレビなんて1週間くらい見なくても死ぬわけじゃなし
考えたらうちはスカパーあるからニュースや天気予報は困らんな
むしろチューナーだけで済む方が例外。
>>328 そうでもない。
CATVだけでも既に4割越えてるからね。
>>327 こういう人も多いから、普及目標は下げるべきだな
現に今、二つの電波を維持しているのに2011年以降も維持していたら経営的に厳しくなるなんぞおかしな話だ
結局、赤字になって放送局の経営が厳しくなるのはデジタルとは関係なく、単なるテレビ離れで厳しくなるわけじゃないのか
それで何とか税金で救済をという理由に、アナログ停波はだしに使われているだけだろ
アナログ維持で苦しいより、アナログ停波でテレビ離れを促す方がよほどテレビ局にはダメージがでかい
アナログ停波すれば多くのテレビ局は追い込まれるだろうが、それでは救済の名目はたたない
ならば、視聴者保護の名目でアナログ維持しつつ、テレビ局に税金で救済は理由がたつ一番いいアイデア
実はもうこんな筋書きが描かれているのではないのかな
>>331 地デジは2011年まで電波利用料が大幅割引されてるからどうにかやっていけるのです。
さっさとマルチメディア放送、メディアフロー、デジタルラジオに電波を渡し正規の
料金で国庫を潤しましょう。
>>331-332 そういうことです。
だから、アナログ停波は延期されると初めから決まっているのですよ。
裏でテレビ局と政府が密談していて、とっくに合意はできているのでしょう。
時が来たら、あっさり前言をひるがえして、まるで最初からアナログ停波などなかったかのように
アナログ放送を続行ですね。
騙してるのか。
ひどい。
アナログのままでもいいの?
おばちゃん信じちゃう。
テイハしてから考えるわ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:32:16
一年前から無期延期の噂が流れるならまだしも遙か前の三年前の時点で既に停波のおそれが出てきた時点で
もはや完全に終わっている
延期ってマジなのか?ソース出せやw
そんなソースは無い!
醤油はあるw
そんなソースがあったら大変だ。
大臣クラスのクビが飛ぶ。
情報漏洩の罪で。
オリオンのアナログテレビが馬鹿売れするな
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:02:18
あれは写るだけで品質悪いそうだ
アナログ終了しないって勝手に言ってるだけじゃないの?w
誰かが漏らしたのか?www
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:19:37
デジタル放送開始
↓
アナログ停波を予告
↓
びびってみんなデジタルを買う
↓
と、思ったがなかなか普及率が上がらない
↓
その間にインターネットの普及、テレビ離れが現実のものに
↓
このままではアナログ停波などしたら一気にテレビ離れをする
↓
もうアナログ停波延期しか方法がない
↓
でもそんなこと言ったら一気に普及スピードが落ちるし自分が責任とるのはイヤ
↓
表向き停波は予定通り実施するといい続ける
↓
でも普及スピードが上がらずテレビ離れが進みテレビ局の経営がピンチになる
↓
停波延期とそれを理由に税金投入でテレビ局救済を匂わせる ← 今ここ
よく考えると、テレビ離れは放送の内容が最大の原因であって
デジタル移行はぜんぜん関係ないと思うんだ。
全然ではないな。
デジタルにするくらいならいらんという人はいる。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:03:30
ブラウン管から薄型液晶への強烈な追い風受けてこの普及率って、、
口が裂けても言えんはずの延期ほのめかし始めたんだから
もう決定だろ。
>>347 アナログが見れるうちからどんどん離れてるんだから
それは関係ない
アナログでも離れる人と
デジタルになるなら離れる人がいるだけだろ?
アナログでも離れるのにアナログやめたらどんだけ離れるんだろう
それは今はまだ誰にも分からないのです
はなてるんだから、停波しても被害はない。
地方地上波をどんどんつぶせば、ネット局が減って困ったキー局は
BSをメインに移すだろう。
そっちのほうが利益率が高いのも明かなんだし。
地方の視聴者もキー局の番組が見られるようになって幸せだ。
それで買い物番組ばかりになるんですね。
地上波の番組の大半がBSに移動するのです。
そしてワイドショーばかりになるんですね。わかります。
>>357 いいえ。
今の地上波と同じような感じでワイドショーはどんどん減っていきます。
民放はニュースすらワイドショーになってるのにね。
TV離れが番組内容のせいで進んでるのにBSにもっていってどうするんだよ。
今BS見てる人が見なくなるんだろうな……
BSなら利益率が上がる。
ネット局がつぶれても収入に影響無し。
それで買い物番組ばかりになるんですね。わかります。
つぶせるもんやったら、ホンキで地方局つぶせばええ。
県政、いや、道州政記者クラブに、NHKと産経新聞しかおらんよになれば
それだけお役所が、情報を隠しやすうなる。
いまでも腐ったお役所が、まだ腐るのは、目ェに見えちゅうぜよ。
>>345 そのとおりですね。
>>331が鋭いところを突きました。
アナログを停波して、広告料/受信料の激減でテレビ局が経営破たんした場合
政府の金で救済する名目がないんですよね。
予定通り停波が行われたわけだから。
アナログ停波を延期したためにテレビ局の経営が困窮したなら
予定が変わったから、視聴者の救済のためとか名目が立つわけです。
既に、テレビ局も政府も、アナログ停波延期が必須であることは理解しているのでしょう。
で、ぽつりぽつりと延期の声が漏れ始めたわけです。
あとは、いつ公式に延期すると言い出すかだけですね。
停波延期への自然な雰囲気作り、つまり演出の問題だね。
それを法改正の期限をにらみながらやりはじめた。
これだけがんばったのに目標達成できなかったと言うためにも、
最後の最後まで地デジ普及活動は熱心(に見えるよう)にやるだろうね。
じゃ、跡地ビジネス運営会社も、「最後までガンバった普及活動」にみせるための
ペーパー会社?テレビ局以外の「株主」は、テレビ局が名義貸しただけの、サル芝居?
>>367 そりゃないんじゃないの?当初はみんな2011年に完全移行できると思ってたんじゃないかな。
国中の人がみな一斉に錯覚を起こすなんていうことはけっこう頻繁に起きてるし。
一般人の「延期派」が、手の内を明かさんようになってきたのは、たしか。
これはもう、試合前の非公開練習といっしょ。
日本サッカーばり「情報戦に」、テレビ局が勝ったこと前提の「兄さんの夏よ」。
盗み見がこわくて、インターネットなし。郵便・音声通話のみ。
インターネットの匿名性にも、信用がなくなる時代に!?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:53:01
>>366 そんなんよりは
我々はあなた達の味方ですよ、って感じで
視聴者側について停波延期活動を放送すればいいだけ
ネット民は無理だがTV民の大多数である老人はこれでまたTVを信じるw
テレビ配布して。
2009年2月17日。アメリカ「本国」のアナログ放送停止。
三沢・横田・岩国・佐世保・嘉手納の(もう書けん)
特別扱いしてほしい日本人。それなら、
米兵向けアナログ放送存続で、おあいこ。
サッカーとかカバディとかで例えられてもさっぱりわからんわ
国民がテレビを見る権利を!!テレビ局はみなさんと共に戦います!!
とか何とか言って税金もらう作戦
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:17:27
もうテレビなんかいらん
アナログ停波を切っ掛けにテレビを見るのを止めよう
そういう国民も多いと思われるこの時期に税金投入って・・・・
納得できんぞ
>>374-375 テレビ局にとって最大の恐怖は、まさしくその
国民が「アナログ停波? いいよ、ちょうどいい機会だからテレビを捨てる」と言い出すことですよ。
この国民の声が大きくなったら、テレビは終わりです。
国民が「ふざけるな、アナログ停波するな!」と言っている間はまだいいのです。
国民の声を理由にアナログ停波延期を政府に要求できますからね。
国民が「勝手にアナログ停波して、俺たちゃテレビを捨てるから」と
テレビを見捨てたとき、テレビ業界が壊滅するのです。
とはいえ、組織の責任者というのは想像以上に馬鹿なものですからね。
テレビ局の重役などの意思決定責任者が、自分たちの危機的状況を
どの程度理解しているかというのは疑問です。
まあ、ケツに火がついてきたときに慌てて騒ぐことになるのでしょうが。
とりあえず地デジよしよし言ってるだけの意味のないCMにどれだけ税金使われてるか知りたいな
>>377 だから、「情報戦」に勝つためには、冬のボーナス時期に
草なぎくんも「チーム2011」も、あえてひっこめる悪寒。
ウザイのは、かえって逆効果。
老人と主婦ははともかく、働いてる人間だと明日テレビ止まっても別に慌てないよね
まあ暇な時でも買いにいくかってレベル
老人はラジオ聞くから慌てない。
新聞やめたら部屋が散らかることがなくなった
テレビやめたらきっと部屋が静かになると思うぞ
家族との会話が増え、静かな環境で読書や仕事や勉強、ネットに没頭できる
いいことばかりだな
うちはテレビ無くなったら会話無くなるよw
アナログ停波したら、虫ずが走る芸能人(笑)や芸(笑)やアナウンサー(笑)を観なくて済むな。
いやー、ありがたいありがたい。
新聞は金かかるしゴミ増えるし、一人暮らしの若い奴で取ってる奴ってどれくらいいるんだろな
いますぐアナログ終了でもいいのにね。
>>383 それにはデジタルも停波しないとだめだよ。
自宅では見ないからいいけど、出先にはけっこうテレビのついてるところがある。
ついてるとつい見てしまうんだよな。
>>384 e-名無しは、若うはないけんど。
チラシ・おくやみのために「仕方なしに」地元紙。
京都府やのに、デジタルテレビの居住県設定はわけあって「大阪府」。
KBSをアナログ受信。EPGのないKBSは、どうしても新聞で番組欄チェック。
「japan.internet.com」に載っとった情報。
(株)マルチメディア放送の株主は、フジ・ニッポン・スカパー!JSATで60%。
ドコモ・伊藤忠20%。これでは、フジ関連会社。
他陣営も、テレビ局大株主の関連会社になるのか?
>>384 テレビ、新聞、雑誌など
今まで権勢を誇ってきた旧メディアはことごとく崩落だね
ラジオ、映画、書籍などのもうひとつ前のメディアは低位で推移するだけだから影響は少ないだろうけど
インターネット&携帯にことごとく飲み込まれる
うむ。停波に支障無し!
アナログ続行でいいよもう。
>>391 見る人減ってるのに二波も使うなんてもったいない
じゃあデジタル停派だな
もう大臣が延期することを仮定しているんだから
総務省は延期の準備してるだろうね
デジタルに積極的に切り替える気がない人は
停波を延期したらますますのんびり構えるだけだろうし、
予定通り止めればいいじゃない。
>>394 あれは
私がうっかり国会で支援するといってしまったから、
延期したらお金が必要。だから、延期は絶対なしね。
ということ。
はじめから切り替え期間が短すぎるんだよ。
オタクは結構買い換えるが、テレビ受像機は結構長く使うものだからな。
少なくとももっと前から地デジチューナーを内蔵させておくべきだった。
壊れていないテレビを捨てる気持ちになれないよ
そういえば草薙は日韓共同の環境キャンペーンも出演してるよなw
そういう問題じゃない。
だからダメなんだな。
あほかw
まだ世帯普及率50%未満なんだろ
現実的になろうよ
あと3年弱で100%にするだけの生産能力はあるんだろうか
テレビ離れやワンセグでよいという人も増えている。
低普及率でも問題なし。
停波には問題なくても他の問題がありまくりですね。
チューナー配布よろ。
低普及率で大問題なのはテレビ局
視聴者半減、テレビ局半減で解決かw
学会の布教手段は、紙・ラジオテレビ。これはゼッタイ動かん。
「おカネの時代」がまだつづくんやき、情報操作もまだ「金力」がすべて。
民放キー局五局体制は、学会によって保たれる。
>>397 全部の放送局・中継局がデジタルでも放送されるようになって「から」、10年くらいいるよね。
受信もできないもののために買い換えさせるなんて無理ってもんですよね。
>>412 東京なんて本命のスカイツリーからの放送は翌年の2012年になって「から」だもんな。
>>412 そういうことですね。
だから、アナログ停波ができるのは、順調に行っても2020年くらいになると
もう5年も前から指摘し続けてきたのです。
しかるに、関係者の方々は必ず2011年に停波できると言い張って耳を貸そうとしなかったわけです。
そう言い張る理由がまた凄い。
「絶対に2011年に停波できる。なぜなら法律により2011年に停波しなければならないからだ」
これですよ。
「締め切りが決まっているから、それまでにプロジェクトが完了しなければならない」
これは最も間違ったプロジェクトの進め方で、これをやったら必ずプロジェクトは失敗する
というのは、民間企業ではみんな知っていることです。
あまりにも殿様商売でやってきたテレビ局ゆえに、常識がなかったわけですね。
そして、いまようやく2011年の停波が不可能であると
その固着しきった頭でも理解し始め右往左往しているわけです。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:16:56
そもそも「アナログ停波が2011年にできると言い張った『関係者』」って誰の事なのさ
テレビ局関係はダイレクトに給料減るわけだからありえないし
電気屋や家電メーカーはテレビ売れれば売れるだけでいいけど、そこまで力も無いだろうし
つかもう売っちゃった分が既に儲かってて、停波してもしなくても元に戻るだけで損はしてないし
誰がこんな無茶なこと無理矢理ゴリ押ししてんのさ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:29:24
>>413 そうなんだよ・・・・そいつが出来ないとウチの辺りは電波弱杉でよ・・・・
準備不足にも程があるってんだよ
>>414 停波延期は無理だろ。
跡地利用を見込んで各社が設備投資してる訳だから。
>>418 いろんなことが無理なんだよ。
計画のすべてを実現することができないのがわかってきた。
どれを犠牲にするかという話。
まあ一般の視聴者にとってはそれほど重大なことではないわな。
停波したらテレビを買い換えれば済むことだ。
「アナログ予定通り停止」「いやアナログ延長」
どっちを「空気」とするか?どっちを「存在濃すぎて空気読めん」とするか?
跡地利用の決まってるVHFと53ch以上の為に、再度アナアナ変換を実施致します。
また1000億円くらいかかりますが、ハシタ金なので税金から補填します。
デジタル停止でいいよもう。
>>399 チューナーは不経済
故障するまでアナログを見る
これが一番エコロジー
金はあるけど買わないだけだからヨロシク
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:34:36
停波するならNHKはアナログの受信契約を一旦全ての国民と契約解除するべきだ
その上でデジタル放送契約を新たに結ぶべきだな
おお、契約してやるとも
デジタルテレビを買ったらだがなw
アナログもデジタルも関係ネーじゃん
12万円ぐらいのテレビ買おうかと思ってるからさ
今使ってるテレビ10万円で買い取ってくれよ>国
テレビ配布よろ。
HDDレコの類で、チューナーが二台内蔵されてるやつって発売されてる?
つまりアナログテレビにつないで片方が見る用、片方が裏録画用になるやつ。
>>428 いっぱいあるよ。地デジ・BSデジ・e2のチューナーが全部2つずつ載ってて
両方同時に録ることもできるし片方録画して別のチャンネル見ることも出来るし。
つーか今の主流。
CS契約がカスカード単位だっていうのも糞すぎる
>>423 簡易チューナーを買って、アナログテレビが壊れたら
リサイクルショップでアナログテレビをまた、買う。
これが一番、経済的でエコロジー。
エコノミー&エコロジー。
エコエコ。
(株)マルチメディア放送が使う帯域が、現行アナログ8chでないように(切実)。
フジテレビ20%・ニッポン放送で20%の株。「連結子会社」ではないけんど、
「持分法適用」の「関連会社」。
「フジテレビがアナログ8chの帯域を手放さん」ことになれば、他陣営は?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:20:07
>>279 いまどき野球チケットってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:26:21
>>365 じゃあ意に反して地デジが予想以上に普及したら役人とテレビ局はかえって困るのかw
そう聞くとさっさと地デジに移行してやりたくなってきた。
予想以上に普及が進んだら、逆に局側がサクラや捏造統計で
地デジの普及率を下げにかかったりしてなwww
そりゃJリーグやVリーグチケットよりは、野球が上等の宣材。
女子高生加入で盛り上がる関西独立リーグも、NPB球団より値打ち上がってきた。
当地にも球団ができれば、サンガから乗換えスポンサー多数。
NHKの受信契約に、オマケつけんことのエラさが、いっそうきわだってきた。
Jとか野球のチケットなら洗剤とか日用雑貨のほうがいいな
どっちみち新聞とらんけど
ってか今更なんだが、NHKはスクランブルかけてくれや、折角のデジタルなんだから。
「公共放送だからそれはできない」とかって、ヘタで見え見えな言い訳で無理やり契約させないでさ。
そしたらオレは、間違いなく契約打ち切る。
>>437 公共放送として必要なニュースや天気予報だけノンスクにすれば問題ないんだよな
公共放送に特に必要ない歌謡番組や韓流ドラマはスクランブルかけて非契約者は
見れなくすればいい
439 :
437:2008/12/08(月) 22:27:14
ちなみにB-CASは、その点では全く解決策になってないと思われ・・・。
440 :
437:2008/12/08(月) 22:28:53
>>438 全くその通り。
自分達に都合のいいことばかり言うのは、いい加減にして欲しい。それは「公共」ではない。
スレの趣旨と違うかな。スマソ。。。
>>437-438 NHKはそれは絶対にやりませんよ。
やったら、視聴者の大部分がNHKを解約して、NHKはたちまち潰れますから。
442 :
437:2008/12/08(月) 23:25:03
>>441 そうなんですよね。
それが分かってながら、民間で言うところの「企業努力」さえもあまり見えず、「国民の義務だ」とばかりに
料金を搾取する体制が腹立たしいんですよ。
集金制度廃止だとかの小手先ではなく、もっとメスを入れるべきなのでは、と思ってしまいますね。
国民はもういちどNHKはこれでいいのかと考える必要がある。
その上で、やはり自分は金払ってでもNHKを見たいと思うのならそうすればいい。
ちなみに自分はスクランブルになってもNHKは契約して見ると思う。
今もモト取ってると思うほど見てるし録画してるから。
>>442 NHKの特権的な地位は、ひとえに放送法の
「テレビを設置したものは、NHKと契約しなければならない」という条項に支えられているのです。
もう、ただこの条項一つです。
だからこそ、この条項を変えなければならないのですが
変えたとたんにNHKは倒産しますから
あらゆる手を使って改正を阻止するでしょうね。
実のところ、NHKの特権的地位を潰すためには、アナログ停波はちょうどいいのですが
これまた、死に物狂いでアナログ停波は阻止するでしょうな。
予定通りアナログ停波したら、やっぱりNHKは倒産ですから。
>>438 では、そのニュース・天気予報の制作費(含ネタ購入費)は誰が負担するのかって話が。
もうひとつ。
地震などの災害に備えているコストがあって、平時はまったく無駄になっている。
民放は「他局より」
途中で送ってもた orz
他局より30秒早く出せた→視聴率↑→広告収入↑とかで回収できるけど。
国営じゃないくせに国営の仕事を任されてる悲劇というか
国営の仕事を勝手に取り込んで、それをネタにズルしてるというか。
なんでもいいから仕事を増やして、常に金が無いと吠え続けるのは組織としての本能。
ちゃんと飼い主が食餌制限してやらないとね。
「平時こそNHK」「平時こそ産経新聞」が、実証されてます。
一時代先には崩壊するやもわからん、民放の仕事を掠め取るのは現実。
競争社会で、敗者の現実を受け取らんならんのは、むしろ民放。
産経新聞もまた、平時こそ読むとこアリ。「正論」面のみでも。
Vリーグのシーズン中のみでも、「Netview」契約してよかったと思えるとき。
うーん・・・。
いっそ「国営放送だから、国民は税金として受信料納めろ!!」としてしまったほうが、何となく納得できる気がするな。
まあ時代の流れに逆行することだからやらないだろうけど。
あ、それ以前に国営化したら、番組が酷くつまらないものだらけになるか。
間違っても、「サラリーマンNE○」なんてやらんだろうなww
戦時中の「一県一紙令」は、大きな汚点やったけんど。
「リアル政府機関紙」をつくるまでに至らんかったのは、新聞界の砦やったの鴨試練。
エロズリーと聞いて飛んできますた
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:56:55
もはや倒産・解雇・給料減・ボーナスカットの悲惨な現状でアナログ停波はもう無理だな
今の経済状況は数年は続くことが確実になった
既に関係者の間ではアナログ停波の無期延期の発表タイミングと言い訳と尻ぬぐいの
いかにも醜い密談が交わされているのが現実だ
アナログ終了しないの?じゃあ買い換えなくてもいいね。
>>453 あわてて買う必要はないとだけは言える。
貧乏人涙目wwwwwww
とか言ってたヤツどこかに消えたな・・・
自分が工作員なのを明かしてしまったのでクビになったんじゃないかな
>>452 じゃあ、あのウザいデジタルテレビ買えと促すCMも
見なくて済むようになるんだ。
国民がテレビを買えないのと同時に、テレビ局もまた、
この時期に自らの喉元に刃を突き立てるようなことができない。
>>457 いつ、どうやって態度を変えるかが見ものですね。
結局はアナログ停波延期に持っていくしかないのですが
いままでせっせと「2011年アナログ終了」を宣伝してきたのに
まったく違う方向性にどうやって変えるのか。
これは憶測ですが、これから一年くらいかけて次第に
「アナログ終了」の宣伝を見かけなくなり、いつの間にか
「そんなのあったっけ?」と思う状況になって
テレビ局は手のひらを返したように、
「アナログ停波は国民の知る権利を奪う云々、こんなことが許されていいのか云々!」
と騒ぐようになるのではないでしょうか。
>「アナログ停波は国民の知る権利を奪う云々、こんなことが許されていいのか云々!」
絶対あるw
んで税金だろな
ま、TVしか見ない老人層はそれで
「TVはやっぱり我々の味方なんだ」って思ってくれるから楽だよな
俺らがネットで叩いてもTV民には声が届かない
>>459 べつに、ごく普通に、経済問題を理由に、
国民に負担をかけたくないと言って、アナログ停波を
とりやめるだけのように思うんだけど。
サブプライムローンから始まった世界同時不況は、
「他人のせいにするため」の、格好の対象だと思うけど。
>>457 方向が逆ぜよ。
アルベールビル・バルセロナとつづいた
「BSは、ぜんぶやる。」宣伝のしつこさ。
16年経っても、まだアタマにのこる。
NHKアナログBSはむしろ、反面教師に。
地デジの魅力は、くちコミのみで伝わるハズ。
小泉「ワンフレーズポリティクス」。手短なキャッチフレーズを連呼した者勝ち。
「やりとげます、郵政民営化」にダブるのは、やっぱり「BSは、ぜんぶやる」。
今まで政府が企業相手はともかくとして国民に向かって新しい機械に買い換えろなどと
言った前例はないだろ。参考になる例もないのに見通しが甘すぎ。
早くチューナー配布しちゃいなyo
極論すれば、奥田さんや御手洗さんにまで
「チューナー配れ」ちゅう意味?
>>466(あえて呼び捨て)
派遣営業・派遣営業の犬・中抜きビジネスしか、
デジタルテレビ持ってない?そんなことないよね。
派遣業界スレ見とったら、「中抜きビジネス」へのうらみは
こじゃんとある。派遣会社のみが世界同時不況下でも一人勝ち、
なんちゅうカキコは、言いがかりぜよ。
世界同時不況下で、しぶとうも生き残れるんは、トヨタやキヤノン。
?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:26:22
束が「寿命半分、価格半分」と宣伝していたくせに
結局延命や採用を図っているのに似ていますね。
あそこも役所臭の強い組織だけどね。
危ない組合がいっぱいあるし(笑)
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:27:59
採用→再用
>>465 ある方式のラジオは強制禁止になったよ。
>>472 そのラジオが前例として停波の参考になってるという訳?
>>462 延期なんかしたら、テレビの売上やアンテナ工事がへって
ますます景気はひどく落ち込む。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:08:43
アホか、もうアンテナ売ってる電気屋やテレビ作ってるメーカーは特需でさんざん儲けただろう、
調子に乗ってテレビ作りすぎたソニーとかはアホとしか言いようが無いが
突然停波によって視聴者の母数が減る事でスポンサー料激減される
放送局側のが冗談じゃないとさっさと停波延期に切り替えるよ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:54:34
都市部でUHFアンテナしか建っておらん家が、ねたみの標的に?
石とか投げられんように、VHFアンテナを残しておくまでに?それはない。
おカネ持ちのステータスシンボルはむしろ、東経110°を向いたパラボラ。
アナログ停止とかふざけんあ!!”!
チャンネルへるだろうがああああ!!!1
地デジ特需ってあったんか?
壊れたから買い替えたら地デジ着いてたってパターンがほとんどな気が
テレビ壊れたから、つい21インチアナログを2万円で買ってしまった俺・・・・・
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:16:45
俺も5千円のアプコン買ってPCに繋いでるよ
一人暮らしだからそれで充分だわ
>>474 だからって、テレビのような重要度が落ちている前時代の遺産に
お金を使う必要は無い。
通信関係ならネットとか携帯に金を使った方が効果的な景気
対策になる。
>>482 もう携帯とかネットは日本は勝てないからね。
テレビなら勝てる可能性がある。
韓国の経済も落ちたし。
別にテレビにこだわることもないのだよ。
メーカーがテレビでの儲けを他の分野の開発でも投資すれば良いのだから。
無料波=宣伝ツールなんだから、禁止したら減速効果のほうが高いはずだろ。
スポンサー企業は、家電屋を儲けさせるためにCM枠を買ってるのかと。
>>484 アナログ存続に金がかかるのです。
また、地上波局なんぞ半分つぶしてBSに人員を回したほうが
ネット局のない地域分の広告料も業界に入るようになり、
経済効果もあります。
テレビ全体の視聴率が上がらないことには、何をやってもムダだよね
だから、ケータイのことを「テレビ」と呼ぶようにすれば視聴率が跳ね上がるよ
>>485 金がかかるということは経済効果があるということではないのか?
場合によって金を使えと金を使うなを都合よく使い分けてるようにしか見えない。
死に金を使うなという考え方はわからんではないが、説得力ないよ。
>>487 先のない投資だから、同額分の経済効果しかない。
効率悪過ぎ。テレビを見ない人が払った税金を含む公費を使いそうだし。
>>488 単に言葉の問題だけど、そういうのは投資と言わんだろ。
ま、停波予定日までに目標の普及率に達しないのはほとんど確定的で、それに対して
延期するもよし、しないもよし。俺にはどうだっていいよ。景気の先行きは気になるが。
>>489 事業のために掛かる金だから投資だよ。
先がないから投資にみえないだけ。
目標は100%だから達しないのは当たり前。
停波の実施可否とは関係なし。
ワンセグの普及、アンケートで停波するまでデジタル対応しない人がいる
などから目標は下げるべきだろう。
>>490 投資ってのは先があるものだけに使う単語だよ…
上の人がいうようにただ使うだけのカネは経費だよ…
>>490 > 目標は下げるべきだろう。
それはそれで面白いかも。
今まで国民すべてがテレビを見てるという建前だったのが、見ない人々が少なからず
存在するというのが公式見解になるわけで、色々と影響が出て来るだろう。
>>492 先が膨らまないだけで、先の事業は続くからね。投資です。
>>491 デジタル思考?
経費でもあり投資でもある。
>>493 ワンセグで見るからそうではない。
また、「100%」はデジタル始める前のアナログテレビの数だから、
元からテレビ見ない人はいる。
自分への投資とかご褒美とか言って遊んでる馬鹿女も居るんだから
投資って言い張ればなんでも投資w
その辺は言い争うだけ無駄
延期?するのなら買い替えは先だなぁ。
終了してから考える。
延期しなくても終了してから考えるよw
最近ワンセグ録画携帯買ったから、ほとんど見なかったテレビ暇つぶしに録画して電車で見てるけど
CMめっちゃ多い。。こんなんリアルタイムで見れん
昔からこうだったんだろうか。。。
普及目標を下げるというのは、どこまで下げるのですか?
2011年までに、日本に存在するテレビの半分がデジタル対応に
置き換わるかどうかも怪しいですね。
世帯普及率はなんとか半分を超える、かもしれませんが。
そんな状態で無理やりアナログを停波すれば、テレビ業界は
崩壊することくらいわかるでしょう。
何度も言いましたが、選ぶのはテレビ局なのですよ。
アナログ停波を延長して生き延びるか、
それともアナログ停波を強行して倒産するか。
テレビ終了でいいよもう。
停波期限を先送りしたらチューナー買うのも先送りされるだけ。
大事なのは停波1年後のデジタル放送視聴率だろう。
停波強行で倒産するのはテレビ局本体だけではなくテレビに関連する企業軒並み。
その経済的ダメージがどの程度の範囲に及ぶのかはぜんぜん見当つかないけど。
>>505 停波で倒産の恐れがあるのなら今からコストダウンをはかればいい。
社員の平均年収がトヨタの倍とか、まるで努力が見られない。
GMと同じで、コストダウンしない企業の存続のために、支援は許されない。
>>501 だねー。テレビ局が自ら決めればいい。
俺らは停波したらしたでその後からゆっくり買うか買わないか考えればいいだけだし。
>>506 コストダウンは真剣に考えてるでしょう。
主に制作費の削減でw
509 :
一方、一歩先行く韓国ではIPTVの時代になるのであった:2008/12/14(日) 09:10:52
>>505 停波したら倒産ということはないだろう。
延期したら苦しいというはなしは出てるが、停波したら苦しいという話は出ていない。
ここで妄想癖の人がいってるだけ。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:28:23
>>510 ポチの馬鹿!
なんでプロデューサーが1%の視聴率の差にこたわるのかわかる?
停波して視聴率が下がったら……
まぁさすがに倒産はないだろうがかなりツラくなるだろうねぇ
かなりの数の視聴者はただ惰性でテレビを見続けてるだけで、一度テレビ離れしてしまったら
もう戻って来ないかもしれない。
テレビ局は停波で視聴可能な所帯/人が減る事態は何としても避けたいはず。
>>511 頭悪過ぎ。
延期したらもっと苦しいということだよ。
>>513 現在のアナログ・デジタル同時放送にかかってるコストってどれ位なの?
>>514 単純に、空中線を含めた送信設備×2じゃないか?
早くアナログを停波しないと維持費や電力代が余計にかかる。
>>508,512
まさにそこですよ。
だいたい、テレビ局側の立場での発表では
アナログ停波までに、すべての視聴者がデジタル対応テレビ(あと必要な設備)に置き換えることを
さも当然のことのように語っているでしょう。
テレビ局側は、視聴者がテレビを見られない状況になっては困るのですよ。
ほんの数日でもテレビを見られない時期ができたら
「実はテレビなんてなくてもいいじゃん?」ということに多くの視聴者が気づいてしまう。
そして、多くの視聴者がそのままテレビを捨てる。
これこそが、テレビ局が最も恐怖するシナリオですよ。
これまでのテレビなんて、誰もが見ているから自分も見るという
惰性に支えられていたようなもの。
皆が見なくなれば、あっという間にテレビ業界は衰退していきます。
>>515 どういう設備が必要かということはわかるんだが、その運用経費がテレビ局の年間予算の
中でどれ位の割合を占めているかを知りたい。
>>513の説明としてね。
ミニサテライト局とかだと、純粋な維持費は電気代と保守契約費くらい
1ヶ所あたり年間50万から200万くらいかな
それに初期投資や更新費用の償却が加わると、年間200万から1000万くらい
アナログ設備は2011年終了を前提に更新を止めてるから、停波延期になると
1ヶ所あたり1000万から1億くらいの一時費用で設備更新が必要になる
ただし 「壊れるまで使う」 という適当な運用だと、一時費用は要らない
アナログ送信設備・メンテを、公的機関に預ける?預けん。
高いカネ払うて、デジタルテレビ買うた側の感情も、無視できん。
アナデジ両方共、送信設備は局のもの。メンテも局or局の委託。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:59:42
今だと、税金投入しても停波延期して欲しいという人間も多いと思うが
2011年あたりだとどうだろ
停波して税金投入するのは反対!だって俺はテレビ要らないから
という人間が多くなったりして
>>515 延期すれば電波利用料が2011年から2倍近くになるよ。
これはでかい。
今は地デジ分は殆ど払ってないから。
>>515 番組制作費も幾分余計にかかってる。
ズームのレターボックスの仕方は番組によってまちまちだからね。
ドラマとかシーン毎に左右にズーム位置振ってる場合もあるし。
CMもこのへんの取扱は大変だ。
>>515 むしろ「その日」までデジタルを停波しとけばいい
つくづく馬鹿な政策だよな・・・
>>526 時代はエコなのに・・・
二重に同じ内容の放送をするなんてエネルギーの無駄以外の何物でもない。
そして、デジタル受信機器はアナログ受信機器に比べると普及度が低い。
さあ、どちらが無駄か、きみにはもうわかるだろ?
テレビ終了すればいいの?エコ?
真夏の真昼に電力需要が逼迫してきた時間帯は
テレビ放送を強制的に休止すればいいと思うんですよ
TV終了がいいのですね。
>>527 送信の電力なんて、受信での電力に比べたら鼻くそみたいなものだ。
受信の電力は二重にやっても変わらない。
エコなら真昼に通販番組もっと増やせば、視聴率へって効果あり。
エコなのに経済効果も増える可能性あり。
つまり真夜中の通販番組の増加は
深夜放送自粛と同じ効果があるというわけですね
視聴率の取れない深夜アニメもたいへんエコなわけですね
深夜アニメは、劇場超大作のアニメーターが調整する
「ファーム」として、重要。
アニメも実写も、日本映画の時代。深夜アニメ・スピンオフドラマの
放送ワクとして、これからは、深夜が重要視される時代。
>>532 通販番組のポイントはエコなのに経済効果はちゃんとあるということだよ。
深夜のアニメ番組枠前後の通販番組でアニメグッズを取り扱えば…
「今回はなんと!○○をセットにして…」
「うぉうぉうぉぉぉぉぉ」
ドス黒い声w
デジタル開局の時にアナログと別番組を放送すれば良かったんだよ。
そしてアナログ停波時に、同一物理チャンネルをデジタルに置き換えて地デジが2チャンネル分になる。
こうすれば視聴者側にもメリットのある停波に出来た。
デジタル停止アナログ続行でいいですね!
>>538 それは無理ですよ。
そうしたら、番組制作費が二倍になってしまうじゃないですか。
そういえば、BSデジタルはどうなっているのでしょうかね。
私はBSには興味ないのでほとんど調べていないのですが
一時期は超低予算のどうしようもない番組だらけだったとか。
BSデジタルは
通販番組
韓国製ドラマ
高画質のドキュメンタリー
映画
の合間に男性向けマニアック趣味番組とアニメがはさまるという
なかなかいい感じになってます。
まぁ通販や韓国製はともかくとして、それ以外はけっこう見ごたえがある、
地上波に欠乏しがちな成分が多くてありがたいですよ。
BSつまらん
映画だけは見てもいい。
>>538 BSデジタルはそれで失敗した。
そんなことしてたら地デジは大失敗だったよ。
地デジのおかげでBSデジタルも普及し、今では各局黒字に。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:51:31
>>510 >>513 「設備費が勿体無いから停波しない」の派はアホなのか妄想狂なのか
スポンサーが停波で今より撤退したら、鶏も卵も栄養失調で死ぬのに
>>545 「設備費が勿体無いから停波しろ」ではないかい?
停波延期に無駄金を遣うより、激安チューナーを無償配布する対象を広げるのに金を
遣った方がいいような気がする。
その「対象を広げる」。奥田さんや御手洗さんが貰うても、見逃す?見逃さん。
世界同時不況の下で生き延びられるのは、誰?
>>547 チューナー配布したってアンテナ代に工場費用で3万近い
チューナー配布したくらいじゃ低所得層は移行しないよw
>>547 仮にチューナーを無料配布しても、問題は解決しませんからね。
アンテナや配線を変えなければならない可能性があるし、デジタルでは新たに
難視聴地域が出現する。
さらに録画機器の問題とか、パソコンのチューナーボードの問題もある。
そういうのを全部解決するなど不可能ですよ。
消費者が自発的にデジタルに買い換えるのなら、まだなんとか誤魔化せますが
無理やり消費者の環境をデジタルに変えるなど、たとえ無料にしても不可能なこと。
>>550 そんな贅沢品まで国が面倒見る必要はない。
生活保護世帯と身体障害者だけ救済すればいいんだから。
それも5000円のチューナーのみ配布で。
生活保護受けてるとアンテナ工事もしてくれるのか。
隠れて車乗っている生活保護世帯があるような状況で、チューナー配布する必要あるのか?
身障者世帯に配布するのはいいと思うけど。。
アンテナ工事高いよな〜と思いながら放置中
>>553 チューナー配布より、生活保護自体のほう先にどうにかしろよw
>>558 そのへんはまだまだアンタッチャブルな領域が多いから。
まぁ財政破綻しかけた地方自治体ではこれまでアンタッチャブルだった領域にも
少しずつメスが入ってるからだんだん改善はしていくかと。
昔働いてたところの客、生活保護者ばっかりなのに
みんな昼からパチやらカラオケやら楽しく暮らしてたな
役所って、高額生活保護受給者の介護施設だよね。
ありえない事がおこりそうなんだけど…
高層ビルやマンションが電波障害が発生する地域に電波を送ってるじゃん?
その契約書に「この地域で地上波放送を受信できない場合、これを保証する」みたいな事を書いてるわけ。
これを逆手にとって「地デジみれないのでチューナーよこせ」と言われると、
負けちゃうかもしれないんだとか…
11年の消費税上げをこんな最悪のタイミングで公言しちゃったのって
デジタルテレビ普及のことも目論んだつもりなんだろうか
チューナーいらないから、地デジ対応テレビ配布して!!
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:15:45
チューナーよりもアンテry
アンテナなんてハリガネでヘンテナでもこさえとけ
UHF帯だから10×30センチくらいですむぞ
アンテナより現金
出来れば1軒あたり1000億円くらい
奥田さんや御手洗さんにも、「42型以上の液晶/プラズマテレビ」を配布せんと、
「にいさんのなつよ」停波ができん?
自分のおカネで大画面テレビを買うたんは、人材派遣会社の営業のみ?
42型なんて映画とサッカー以外なに見るんだ?
俺も何もイランから現金でくれw
>>562 受信環境、技術革新等で障害がなくなった場合は(補償)協定は終了すると書いてある。
地デジの影はアナログよりも小さくなるから大半は解消して終了
>>562 今、地アナ機器も持ってないと配布なの?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:47:09
草薙は、日本より祖国の地デジの遅延を心配したらどうなんだ?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:18:53
>>529 諸悪の根源は高校野球だったのか!
まったく焼き豚はつくづく日本放送界の癌だ…
昼間も放送電波は止めん。特に昼間の再放送が充実したNHKは。
民放は民放で、通販番組で埋める。再放送ワクをふさぐのは、民放局の仕事。
美術品一点を、日本国内で「地上波一回のみの」放送を
申し込む立場になってみよう。再放送ワクをふさいであったほうが
「一回だけ」放送許可をもらいやすいに、きまってます。
面白い番組作れるテレビ局無いのかな。
たまにテレビ観るから、いつか買い換えるけど。
無くなってもいいと思う。
アナログ終了してから買い換えても遅くないね。
十分すぐる
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:41:43
【放送】「地方民放の電波利権を守るため」 - 地デジ移行に納得するための理由 (レポート:池田信夫)[08/12/18]
■時間切れが迫る地デジ完全移行
これまでの販売実績は年間1,200万台程度だから、駆け込み需要を見込んで、あと2年10カ月で
地デジ対応テレビが4,000万台売れるとしても、2011年7月の段階で約8,400万台で、4,000万台以上
残る。
この状態で、アナログ放送を"強制終了"できるのだろうか。アナログ免許を暫定的に延長して
2011年以降も放送をしばらく続ける案が浮上しているが、これだと放送局はアナログ・デジタル
両方の放送を続けなければならない。
12月1日に鳩山邦夫総務相は地デジ推進全国会議の式典で「完全移行が延期となった場合は、
国が責任をとって地方局の経営を支援するしかない」と語った。
■民放が恐れているのは「予定どおりのアナログ停波」
しかし実は、民放が恐れているのは予定どおり停波することだ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229579248/
延期あるのか!じゃあ買い控えるわw
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:04:11
1セグ、二台ありますから
それで乗り越えようと思います。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:24:22
不景気終わったら買おうと思います
10年続くって言われてますけど
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:35:21
>「デジタル化は地上波ではなく衛星でやれば200億円ですむ」という意見は、旧郵政省にも強かった。
>しかし在京キー局から全国に放送されると、それを中継するだけでもうけてきた地方民放の経営が
>成り立たなくなるから、わざわざ1兆円以上かけて地上波でデジタル化を行なったのだ。
すげー無駄使い
今年度中に解雇される派遣社員3万人の一年間の所得は約1000億円
その10倍の所得金額に匹敵する
アナログ続行ならデジタル停止でよくね?w
アナログで問題無い。
デジタルはBSだけで充分だよねー
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:51:41
>>586 政府がテレビチャンネル削減する為にデジタルにするんだお
だからSNFなんて同チャンネル再送信になるのだお
分かったかお
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:01:55
>585
「ぷいぷい」と「どうでしょう」
の様な番組もなくなる。
旧郵政省族の失策は養護する
気はないけど放送のローカル性を
保ったままのうまい方法を考えても良かったはず。
デジタルにしたらチャンネル減るとかふざけんあ!11
この1兆円で派遣社員の数倍の給与をもらっている地方放送局の職員を守るのだよ
ホントに最悪だな。
給付金で鬼の首を取ったように叩いてたのは何だったんだ・・・?
>>589 第二の人口集中地帯にして独自の文化を保持する関西圏だけは、
ローカル放送が認められてしかるべきかもしれんね。
ただ、それをタテにその他の地方のローカル性も認めるべきかどうかは微妙。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:32:29
>593
どうでしょうとのぶなが以外に他府県の面白ローカル番組
すぐに思いつかないけど、そんな感じで面白いのは関西圏以外に
沢山ありそうな気がする。
ローカル性は番組づくり以外に、地域の情報伝達や経済促進も
兼ねてるから、完全に捨てない方が良い。
例として、地方の中古車の社長さんが宣伝するとして、
ローカル性がなかったら莫大なTV宣伝費などの問題が発生すると思う。
でも書かれてる様に確かに、関西は独自の文化というのは
否定できないのでローカルの必要性はあるというのはほぼ間違いない、でしょうね。
なれすぎてあまり実感ないですが。
ただ、地方の独自性などといいながら、やってる番組は8割方東京からのネット番組を垂れ流し
なんて局は本当に価値がないから整理してしまえ。
地方は東京局の放送を直で見られる衛星放送とほぼローカル番組しかやらない独立U局だけあればいい。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:33:59
根本はお金がない、それが地方局の垂れ流しの現実の理由でしょう。
そんな制作費でも工夫して面白い番組を作ってる方々
は賞賛に値すると思います。
そういう2割なら2割でも価値があります。
ただ、垂れ流しがほぼ10割なら、深刻な状況、それこそ
書かれてる様に廃止を考えなければ。
でも、その完全にローカルとグローバルに分けるも一つの
方法ですね。
そういう考えが早くからあれば地デジ予算の無駄使いが無かった
と思います。それこそ、その200億以下で済んだのかも
しれないですし。
ウザイのは、2ちゃん東京「民放」キー局厨。
地方「民放」局のほうが、白旗上げる日が来る。だから、安心しィ。
対するNHK総合「週4割はローカル番組化」進行中。
「あまねく放送する」意味、それは
地元紙の配達所さえ出来てない土地に、NHKのデジタル中継局のみは建つ。
地域の情報は、商業ベースにのらん。「NHKのみしか支持されん」のもまた、現実。
>>572 それで納得してくれればいいけど、ゴネられると
対応費用もかさむからなぁ…
ほんと頭が痛い問題だよ。
1兆円じゃないんだよねえ
世帯当たり平均地デジ対策費用(テレビ、アンテナなど)20万掛かるとすれば
5000万世帯で10兆円の無駄金を払わされることになる
就業さえ厳しい時代に無駄な金を払わされる人の身にもなってもらいたい
俺は払わんが・・・・・
アナログのままでも10年から20年くらいかけて10兆円払わされてるよなw
NHKがローカル化を進めると地方局が厳しくなるな。
MXとかは関東広域免許取得して出力上げた方がいいかもね。
>>600 10年延長して2021年くらいに切り替えやれば
それほどの不満の声も上がらんだろうになぁ。
その頃にはどの家のテレビもレコも地デジ装備になってるだろう。
簡易型のSD専用かもしれんが、それはそれで問題なし。
>>602 停波延長に伴う補償を税金で行えば、納税者の不満が噴出する。
>>603 だなあ。特に既に地デジ環境を用意している納税者の不満が大きいと思う。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:50:18
地上波でカバーしようとするから色々ムリがある。
県域なんて考えなんて捨ててしまって地上波やめて全部衛星
にしてしまえばよかったのでは。
中継局が大量に要る地上波無駄
見なくてヨイよマルチ
>>603 あのー、なんで税金で行う事前提なの?
延長が苦しい局はデジタルかアナログか、どっちかとりあえず止めればいいじゃん?
いやあ
どっちかといえばアナログ延長とるでしょ
客が3割もいなくなったら本当につぶれる
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:49:49
停止しようがしまいがどっちでもいいが
税金投入は絶対反対
その結果テレビ局がどれだけ倒産しようが知ったことではない
アナログだけでいいよもう。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 07:43:32
100年に一度の大不況とかで来年からの景気は半端じゃないようだ
冗談抜きに、停波までもたんかもしれん
首相が、絶対停波宣言で景気対策!
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:40:50
べつに明日から停波でもおれはかまわんよ
>>614 停波したってそんなにテレビは売れないよ。テレビを見る人が大幅に減るだけだ。
>>616 そんなことはない。
現に今では停波の予定があるため、予定がない頃より売れてる。
>>617 そんなに売れてるかい?
停波が2年以上先なのに今使えるテレビを買い換えるのはそういうのが好きな人だけ。
使えるうちは使うというのが普通の感覚だ。
>>618 最初のころはそうだったが、今は壊れた数以上に売れてるね。
停波は困りますよね。
>>599 工事費は6割が0円で、かかった人も平均3万円。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:26:01
まあ、停波大丈夫ってやつは
ためしに今年中で停波してみたらどうなるか考えてみるといい
テレビ局は果たして生き残れるのか?
みんな、つぶれるんじゃないか?
2年半後だって今から大きく状況が変っているようには思えない
つぶれたって大丈夫でしょう。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:23:00
IT大国韓国では、国を挙げてIPTV推進をしている。もはや、テレビはネット経由の時代。
いまだにアナログテレビ電波がどうのこうのと騒いでいる倭国とは次元が違うwww
すでに人気ドラマは放送終了後、すぐにTV局公式サイトにアップされ、いつでも再視聴
できる韓国と、比べるまでもないけどwwww
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:49:04
地上波でカバーしようとするから色々ムリがある。
県域なんて考えなんて捨ててしまって地上波やめて全部衛星
にしてしまえばよかったのでは。
中継局が大量に要る地上波無駄
みんなでBS見るようにすれば、自然とBSにメイン番組移動するよ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:15:34
くさなぎは腹を切ってしぬべき
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:27:14
地デジムダ
急に停波強行派のレスが無くなってしまったんだが、どうしたんだ?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:06:30
高画質?だから何?
この不景気にTVの解像度なんか気にしてられるか!
>>631 それは副産物。
目的は電波の効率利用。
救急車とかVHFをもっと使いたがってるんだよ。
人命がかかってる。
じゃあ道が込まないように自家用車やめようじゃないか。
>>633 それも都市部は考えられるね。
ロンドンは近いことやってんだろ?
緊急地震速報が遅れる地デジは見ないようにしましょう
人命がかかってるからうちは地デジにしました
なんて人いるのかw
じゃあ救急車で使う分は止めようじゃないか。
そうだどうせなら全部救急のために使うようにしよう。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:34:44
救急車って携帯電話すんでしょ?
おたくに搬送してよろしいでしょうか?って
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:54:53
マジレスすると2011年以降和歌山の山奥ではテレビが映らなくなるという事ww
チューナー配布まだ〜?チンチン
ウザイのは、東京「民放」キー局厨。
NHKのみ中継局建てて、民放は「衛星セフティーネット」。
和歌山・三重・奈良に囲まれた山間地に
東京「民放」キー局が観れる土地。付加価値のまっこと高い村に期待。
>>639 BSとCSばっかり見てればいいじゃないか
腐った地上波よりよっぽど綺麗で面白いぞ
BS、CSつまらん。
つまらんて・・・おまえ全部見て言ってるのか?
全部見た奴がいたらお目にかかりたいものだがな。
全体としてはつまらん番組の比率は多いが
部分的にはいい番組多いぞ。
むしろ地上波の方がつまらん
くだらん芸能人がしゃべってるだけだし
BSやCSになるとそういった地上波の毒電波をあまり見なくて済む
モータースポーツとNFL、NBAと海外ラグビー。
これだけで数時間/日、お腹いっぱい。
地上波では、糞F1を入れても数時間/月程度しかやってくんない。
まあスポーツを見ないとかなり見るもんないだろうね。
あと映画くらいでしょ。
ひとそれぞれ
俺は男向け趣味番組が好きだなぁ。
プラモつくろうとか機械式腕時計とかスーパーカーとか。
それぞれw
そう、人それぞれだからこそ地上波局が傾いちゃってるわけで。
見たいものは金払ってでも見る、見ないものはタダでもイラネ
徹底されたら地上波局なんかひとたまりもないんじゃない?
昔から人それぞれだよ。
金払ってでも見るのはマニアに限られるので
それこそスポーツ以外はどうなるかわからない。
徹底するとしたらパックとかはなくなるわけだな。
人気があるものは料金が高くなり
人気がないものはやっぱり高くなるかどんどん低予算になり最後になくなる。
別に何もうれしくないなw
たとえ有料でも一括で払っていろいろなのを垂れ流すのが一番あってるんだろう。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:03:31
我々一般人はテレビ見れなくなったらもうしょうがないし、テレビ局潰れてもかまわんが
電通やテレビ局に勤める人はそうはいかんでしょう。平均年収1500万貰って、他業種のリストラや格差社会を他人事のようにサラッという連中だぜ
来年夏ごろには涼しい顔して停波延長の報道を始めるさ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:10:07
免許が出ないので不可能です
>>655 一年後には、いま麻生を狂ったように叩いているのと同じくらい
狂ったように「アナログ停波延期せよ!」と騒いでいることでしょうね。
なにしろテレビ局が倒産したら、今までものすごい高給で、首相から庶民まで
あらゆる人間を見下しまくって好き放題言っていた天国が
一転して無職ですよ。
業界そのものが崩壊するわけだから、同業他社に吸収してもらうという手も使えません。
高給と傲慢に慣れきったテレビ局の人間など、他業界に転職しようにも相手にされません。
夢の高給取りが一点ホームレスですね。
テレビ局に、それでもアナログを停波する覚悟は
絶対にありませんよ。
アナログ続けるのならデジタル停止でいいね(^-^)
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:50:54
>>661 台数は予想を9ポイント下げる17%増。
>>660 その方針の見直しはあり得ないという根拠はあるの?
>>663 >電波法施行規則第9条第2号に基づき、
こいつ自身を書き換えるか、これを上回る臨時法で上書きすればいいんじゃね?
税金突っ込む気なら法改正もするだろ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:30:31
今までデジタルテレビを購入してきたのはいわばマニア層
興味を持ち自分から好きでデジタルを買った
これから売らなければいけないのは一般層
「テレビセット」には特に興味を持たず見れればいいわといった消極的選択層
今までデジタルをこれだけ宣伝しているのに購入していない堅実でケチな人たち
大不況にこの人たちに売らなければならない
正直、伸びはキツイだろうと思う
壊れたから買ったのだ。
マニアじゃねえw
今の液晶テレビなんて昔のブラウン管時代より安いじゃん
いくら安くても必要の無いものは買わん
ブラウン管の小さいの一万で買えてたけどな
>>670 それは最近の話でしょ、1995年以降くらいかな?
14型ブラウン管テレビ価格
1970年 ○○万円 (大卒初任給 4万円)
1980年 ○○万円 (大卒初任給 12万円)
1990年 ○○万円 (大卒初任給 17万円)
2000年 ○○万円 (大卒初任給 20万円)
誰か埋めてくれ
>>671 2001年に14型を8,000円で買った。
メーカーは忘れたが、ビンゴゲームがついてたw
沸け分からんメーカーだと、8000円から12000円くらいで普通に売ってたな
液晶テレビが出始めの頃って誰もが、
「いくらなんでもテレビの分際で高過ぎ、もうちょっと値段がこなれたら考える」
って思ったはず
けど最近は、これまでの徐々に値段が下がるという常識を覆してまで
何が変わったのか全くわからんマイナーチェンジを矢継ぎ早に繰り返して価格を維持、
型落ちは速攻で市場から排除って方針ぽいよね
何を血迷ってるのか知らんが、そんなんじゃ永久に買ってもらえんよ
でもまあ、「(一般的な思考をしているはずの)俺が買わないから世間も買わないはず」
って感じの考えは自意識過剰だと思う。
いよいよ停波が近い時期になれば9割以上の一般人は文句を言いつつも流れに逆らわず
デジタル環境に移行するんじゃないかね。
>>675 今のテレビが使えなくなるという脅しがどの程度有効に働くかだね。
番組の質の低下はどんどん進んでるし。
それにその脅しにのせられた人たちが買い換えようかなと思いはじめる頃には
生産が間に合わなくなってるんじゃないかな。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:49:47
>>675-676 自演乙
「俺が買わないから世間も買わないはず」じゃなくて
・単純に買えない
・ビデオも使えなくなる
・買っても難視聴地域
・テレビだけじゃなくアンテナも何とかしろと言われた
・それでも見れないのでケーブルを(略
こんなゴタゴタで9割以上とかw
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:43:00
総務省は2011年に強制終了を支持してる。
テレビ局は大賛成であるが視聴者の意見はゴミ扱い
オワッタなテレビ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:03:34
テレビなんて、不要だろw
パソコンさえ存在していれば、必要な情報が入手出来て、かつ
ネットのほうが面白いしなw
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:10:09
>>678 各報道曲は地デジ対応テレビに買い替えを推奨してるが
放送終了についてはダンマリ
これは・・・
2001年12月 和光デンキ 広告
69800 ソニー vega kv-28da1 flat wide D1端子
69800 東芝 29ndl21 bs flat D1端子
59800 シャープ 29c-fg20 bs flat D1端子
54800 サンヨー c-28w30(s) flat wide D1端子
39800 ソニー vega kv-25da1 flat D1端子
36800 東芝 25vk21 flat D1端子
34800 東芝 29s99
26800 東芝 21ndl21 flat
24800 日立 21cl-hs3
22800 東芝 21s55v
22600 シャープ 25c-gs1
22600 フナイ tv-f212s flat D1端子
19800 シャープ 20c-gm3
13800 フナイ tv-202
12800 東芝 14rc8n
7980 フナイ tv-141
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:00:34
テレビ局は表向き停波しますからテレビの買い替えをと言ってるが
本音では普及率が低ければ停波は困るわけだ
100%の家庭にデジタルテレビが入ればいいが、今となってはそれはありえない
こうなれば、いつ停波延期の世論を作っていくか
それが、最大の問題であろうと思う
>>674 ブラウン管は何十年も経って
>>681みたいな価格になったが、
液晶は10年経たずに今の普及価格まで下落した。
そもそもデジタル家電の進化を否定してたら日本の資本主義すら崩壊しかねない。
>>680 買い換え推奨は聞いたことがない。
停波についてはよく聞くが。
報道。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:21:16
>>684 なんでそんな嘘つくかねw
報道が「地デジテレビの素晴らしさ(笑)」「地デジテレビの売れ行き(笑)」を前面に出して
難視聴地域や、停波によって「テレビが見られなくなります」とか本音の部分を隠してるのは
誰が見ても明らかなのに
最近キチガイ停波派が趣旨を変えだしたねw
>>683 そのブラウン管の価格こそが「テレビの価格」なんだよ
液晶かどうかなんて消費者には関係ない
今の液晶の価格は普及価格などではない
壊れたからとりあえず一万のブラウン管でいいわとおもって
一年前デカイ電気屋行ったらもう一つもなかった
5千円のアプコン買って解決したけど
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:36:10
地上波はNHKが地震速報と天気予報をやるくらいでよい。
まぁラジオだけでもいいが。
ホームセンターなんかには今でも21型の地デジ内蔵のブラウン管テレビが3万程度で売ってるんだけどね
もちろん聞いたこと無いようなメーカーだけど
つーか本気でアナログ停派が延期すると思ってる香具師っているの?
アナログ停派は電波再編成の第一歩(つーかアナログ停派しないと始まらない)
国そのものも含め、全ての電波使用事業者は
電波再編成のスケジュール前提で既に動き出している
今更テレビ局の都合だけで止められない
停派は予定通り行われるよ
たとえそれでデジタル難民を大量発生させようがテレビ局が潰れようがね
アナログBSは終了次第BSデジタルの新局に割り当てられるので絶対に終わるのは確実だけど、地上派はまだ具体的な使い道が決まってないから終わらない
アナログハイビジョンは終わったその年の暮れにBSデジタル2局と
スターチャンネルのHD化に割り当てられた
>>685 そんなの見たことないぞ。
停波はさかんにやってる。
たとえば、どの番組?
停波します・見られなくなります
準備をお願いします(≒買い換えてください)
はテロップでよく流れてるみたいだな。
番組となるとわからん。
俺的には「内容は今と変わりません」を隠してるのがズルいと感じる。
まぁ今と同じ内容を送り続ける自信がないからかもしれないがw
アナログ停波して一番困るのはテレビ局だからね
テレビ見る人少なくなるわけだし
最低5年は延長されると思うよ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:42:37
そこで税金投入ですね
延期するとは言ってないからなぁ。
アナログ終了してから考える。
>>690 >たとえそれでデジタル難民を大量発生させようがテレビ局が潰れようがね
無理ですね。
テレビ局があらゆる手を尽くして、死に物狂いで停波を阻止しますよ。
無理やり停波を強行したら、テレビ業界ごと崩壊しますから。
でも、その「あらゆる手を尽くした」結果、テレビ業界は停波延期して辛うじて生き延びるでしょうが
そこで余力のすべてを使い果たし、もう国民や政府に対して威張り散らす余裕は
なくなるでしょう。
2001年12月 和光デンキ 広告
69800 ソニー vega kv-28da1 flat wide D1端子
69800 東芝 29ndl21 bs flat D1端子
59800 シャープ 29c-fg20 bs flat D1端子
58000 カンデラ26型地デジ
54800 サンヨー c-28w30(s) flat wide D1端子
40000 Panasonic17型地デジ
39800 ソニー vega kv-25da1 flat D1端子
38000 DXアンテナ19型地デジ
36800 東芝 25vk21 flat D1端子
34800 東芝 29s99
34000 オリオン15型地デジ
33000 オリオン21型地デジ
27000 オリオン15型地デジ
26800 東芝 21ndl21 flat
24800 日立 21cl-hs3
22800 東芝 21s55v
22600 シャープ 25c-gs1
22600 フナイ tv-f212s flat D1端子
19800 シャープ 20c-gm3
13800 フナイ tv-202
12800 東芝 14rc8n
7980 フナイ tv-141
>36800 東芝 25vk21 flat D1端子
同型ではないがいままさにそのクラスのブラウン管テレビつかってる
1日2時間程度しかつかってないから壊れる気配なし。
画面もでかいしDVD見るくらいなら画質もまったく問題なし
部屋の角のデッドスペースを利用して置いているからスペース的にも問題なし
チューナー無料配布待ち
>>699 今の液晶だって24ワイドで安いのなら3万くらいだよな
俺は最低でもHDMI有りじゃないと無理だがw
>>690 電波再編成て、デジタル難民を大量発生させようがテレビ局が潰れようが
スケジュール通りやらないといけないほど重要なことなの?
停派じゃなくて停波。書き込む前に見直そうね。こういうミスをすると説得力無くなるよ。
停波延期の補償金払うくらいなら、低所得者にチューナーばらまいた方が安上がりなんだよ。
「低所得者に」。派遣会社営業や、派遣さんにこそ配る。
データ放送省略・EPG省略・リモコンにはアナログと共通機能しかない。
分厚いトリセツを読む時間がないのも、やっぱり弱者。
現場に出ずに「ポッポしまいこむだけ」なのは、むしろ奥田さんや御手洗さん。
分厚いトリセツを読んで、多機能を使いこなせるのも
やっぱり上層階級。
テレビ局が潰れればVHFもUHFも両方空きができていいね。
何に使うか知らないけど。
NHKはつぶれん。日テレはジブリ傘下・フジは産経傘下。
パナ社・NTT傘下に一社ずつ。民放ネットワークは5つが4つになる程度。
>>701 でかい所だけ挙げても国では無線、レーダー関係、国家安全保障にも関わる
民間では電波使用料の80%を払ってる携帯業界が黙っていない
現在の携帯だけでなく次世代通信にもしわ寄せがくる
ぶっちゃけ「たかがテレビ局ごときが」wウダウダ言える話ではない
>>706 よしっ!この際だからテレビ局には潰れてもらおう。
でもそんなに重要なことなら何でこう杜撰な計画を立てちゃったわけ?
緻密な計画を立てる能力が無いから
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:14:56
ケーブルテレビに加入しています。契約によってデジタル放送が見れますが、月額が高いので現在はアナログ放送で契約をしてます。2011年からは強制的にデジタル放送の契約になるのでしょうか。アナログで充分なのですが。
ほぼ全国民を巻き込む巨大プロジェクトにしては、
計画がズサンなのは間違いないな。
>>709 CATV会社により対応が異なり、どうなるとも言えない。
A.アナログ契約の場合はアナログ変換されて送信される
B.アナログ契約で再送信されているチャンネルの一部が終了し、残りのチャンネルだけで継続
C.アナログサービス終了、強制解約になり配線も撤去される
D.勧誘員が訪問してきて半強制的にデジタル契約に切り替えさせられる
アメリカは2009.2.17.1159pm
CATVアナログ化再送信期限は、それより3年。
「CATV」とは、日本の「洛西ケーブルビジョン」や「みやびじょん」の
ような、一地域一事業者のみ、特権的に免許を与えられる者。
日本での例。
町内会やマンション自治会などが、アンテナ工事会社に委託する
「共聴設備」には、アナログ化再送信を、認めん方向へ。
アナログ続行でいいよもう。
デジタルにするとチャンネル減るとかふざけんあ!!111
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:37:42
アナログ続行で税金投入というイヤな展開が読めてきた
停波反対派ではあったが、もう時代は変りつつある
「税金投入するくらいなら」、アナログ停波でいい
だって、どのみちテレビなんかあと5年も持たんのじゃないか
アナログ停波させれば、テレビ離れが加速度的に進み
自動的に破綻の道を歩む
さっさと破綻させたほうが、社会的コストが低く済んでいいんじゃないか
>>707 それだけ重大な計画だったら、なおさら「失敗したときのこと」を考えなきゃいけないのにな。
計画に無理があるという点に関しては、
停波派でも同意する人が多いんじゃないだろうか。
あまりにもお花畑すぎる
テレビ終了でいいんじゃね?w
もうすでにシャッター通りのような雰囲気になってるみたいだが
番組の下品なのが嫌われて視聴率が下がってるのに
局側は視聴率を上げようとしてもっと下品にしてくるしな。
金がないだけでなく工夫も品位もない。
720 :
699:2008/12/24(水) 01:26:12
>>716 20世紀中だけ役所が言っていた「切り替えの目安は普及率9割前後」に舞い戻りそう?
大人の事情として2011年までにむりやり9割普及させれば切り替えOK論法。
3万の24インチって液晶ディスプレイか?
>>693 内容変えることなんか多くのひとは望んでないでしょ。
BSデジタルの初期の失敗から判る。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:04:35
【放送】アナログ波停波まで3年弱。地デジ完全移行なんてできるのか(J-CAST)[08/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230049413/ 地上波テレビ放送の完全デジタル化に向けた動きが、正念場を迎えつつある。民放連会長など「推進側」の
関係者は、「アナログ波の停波は2011 年に予定通りに行う」と強気だが、景気後退の影響もあって、対応受信
機器の普及は遅れ気味だ。米国や韓国では、完全デジタル化を当初予定よりも延期したという経緯がある
だけに、今後も一波乱ある可能性もありそうだ。
◆普及率は半年で3.2ポイントしか伸びていない
政府の計画では、2011年7月にはアナログ波は完全に停止することになっており、この日までは、すでに
1000日を切っている。ところが、この実現に疑問符がつくような動きがくすぶっているようなのだ。
2011年7月になったら考えるよw
それまでにテレビ壊れたら買うけど。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:06:37
アナログでいいな。
デジタルだと大雨で映らなくなりそうで怖い。
大雨で映らなくなるのはBSだな
雨粒の大きさと波長が近いんで吸収されちゃうからだったっけ?
>テレビ業界、「アナログロゴ常時表示」来月12日始動
マスコミ研究会 2008年12月24日(水)
>>726 デジタルへの移行で新たな難視聴地域が大量に発生することは散々予測されていたのに
簡単に解決できると高をくくってきた付けが、いま噴出していますね。
これから他の問題も続々と表面化しますよ。
いやはや、存亡の危機に直面したテレビ局が
どんな悪あがきをするか、実に見ものです。
本来ならば、まず新しいデジタルを普及させてみて
完全に普及した時点で、それからアナログ停波の予定を決めるべきだったのですが
デジタルを開始する前にアナログの停波日を決定してしまうなどという
途方もない愚作をやってしまった報いが来ようとしているのですね。
地デジは知らないけどスカパーは大雨で映らなくなるw
>>700, 720, 722
PCモニタ液晶なら、その価格であるな。
少数の貧乏人を切り捨てるのはマスコミのお家芸
僻地で自給自足に近い生活を送る非大量消費者なんて、客の客じゃないから無視してOK
>>732 スカパーはBSよりさらに周波数が上だからBSより弱い
そのかわりリピート多いから見逃しは少ない
>>733 つまりチューナーレスならそれくらいの値段で売れるということで
レコあったらチューナーなんて別に要らんと思うんだが
>>734 「家庭で購入するものの決定権はダンナでなく奥さんが持ってる」という調査結果が出たら
男向け番組を捨てちゃうくらいだもんな。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:00:52
>>734 親の年金でメシ食ってる高齢ゴミニートはさすがに世界が狭いな
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:27:29
週刊誌【週刊現代】1月10・17日合併号(最新号)
⇒怒りの徹底追及:地デジで1000万世帯のテレビが映らなくなる−世紀の大愚策、ここにも格差が
■2011年に漂流するのは「地デジ難民」なんだとか。盛んにCMで地デジ移行を囃し立てていますが、実際にはあまり国民の理解を得られていないようです。
税金で充てられる巨額の地デジ整備費用。予想される直前の社会的混乱。私たちに負担の重い失策をどう思いますか?
ttp://online.wgen.jp/
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:25:34
地デジ対策に税金投入は納得いかんな
テレビは国民全員が見ているもの
地デジになっても全員が見るものという前提に立っている
これからテレビを捨てようと思ってる人にとって、税金投入は不公平
絶対にするべきではない
>>740 まぁ俺らが吠えても無理っしょ
国としてもマスコミと繋がりもあるし
マスコミって高級取りだから納税も一般人より多くしてるしな
俺は税金投入に関してはもう諦めた
俺達は混乱や手のひら返しを楽しむだけさw
草の根クチコミレベルで「NHKの契約切れるチャンスですぜ」とでも広めるかな
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:53:42
うーん、俺が年収250万で何とか生きてるんだからまだまだ余裕あるんじゃね?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:31:40
住む家も失い、食べていくにも困ってる国民がいるってのにテレビ買えとかどんだけだよ。CMやチラシ見る度に虫酸が走るわ
地デジTVさえあれば家が無くてもなんとか暮らしていけるよ。
?電気はイラネか
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:33:22
街頭テレビの前に人が群がる、そういった時代に戻るかもしれない
ラジオでいい。
>>750 > テレビの前に人が群がる
そもそもココがおかしい
ありえない
>>750 まずは力道山が必要だな
北朝鮮から誰か連れて来い
じゃあテレビも白黒でおK
オール真空管テレビでおK
ここはじいちゃんしかいないのか。
今聞いた954k「A住紳−郎の日曜天国」12/07放送分(どんだけ溜めてんだよ)
冒頭、年末進行に関して本人いわく
>…自分の理想と戦いながら妥協策を次々と放ち続けてますね。
>糞みたいな番組、たくさんやってます。
>…本当にね、じぶんでやっといて本当に申し訳ないんですけど、
>本当に見るに耐えないもの、たっくさんやってます。
やっぱ現場ではそういうこともあるだろなぁ。
つか、むしろ見たくなってきたぞw
明けましておめでとうございます。
アナログ停波予定日まで934日になりました。
どうせ延期するんでしょ?w
アナログのままでいいじゃんwww
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:11:19
いまどきアナログなんていないだろ
今日からアナログ停波でもいいよ
>>760が国に代わって無償でデジタルチューナーを全国に配布してくれるんですね、わかります
まぁどうせ中途半端に待ってもデジタル普及率なんてたいして上がらないんだろうし
今日からアナログ停波でもいいかもな。
あわてて買いに行く人は行くだろうし、あわてない人もいるだろうし。
国民の皆さんは正月のくだらない穴埋め番組見ないで済むし。
>>760は極端だけど、実際予定通りだろうが、3年とか5年延期しようが一緒なんだよな。
停波断行というきっかけがない限り、劇的な普及率上昇は無いと思う。
この問題は徹頭徹尾テレビ業界側の問題であって視聴者側の問題じゃないんだよ。
テレビを視聴するという事について、視聴者側は停波をきっかけとして能動的な対応を
せまられる事になるんだけど、正直、テレビ視聴なんてほとんど惰性なわけ。
テレビが壊れたら買い替えもするけど、停波以後も壊れてないテレビで
ゲームもできるしレンタルのDVDも見れるし録りだめてまだ見てなかったテープやディスクは
見れるわけよ。
ニュース程度ならネットでも携帯のワンセグでも用は足りるし、あわてる事はなにもない。
その上で、能動的にテレビを見たいと思う人は新しく買えばいいだけの事。
困るのは、人々の惰性の上にあぐらをかいてたテレビ業界の側。
連中が惰性の引き延ばしのために停波延長に必死になるのは当然だけど、
俺ら側が停波延長しろと騒ぐ必要は何もないのよ。
今すぐアナログ終了でも困らないなw
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:12:59
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:33:46
2ちゃんねるのコッソリアンケートではアナログ停波予測について、
停波延期と停波中止の合計が50%、停波実行が30%。
デジタル受信機の普及が予定通り進まず、2011年7月24日のアナログ停波がいっそう危ぶまれてきています。
あなたは、2011年7月24日までに予定通りアナログ停波は実行されると思いますか?
1 予定通りアナログ停波は実行される 295 (29.5%)
2 アナログ停波の時期が延期される 428 (42.8%)
3 アナログ停波自体が中止になる 73 (7.3%)
4 モリタポ 22 (2.2%)
5 どうなるかわからない 132 (13.2%)
6 アナログ停波って何? 50 (5%)
無視 0
2008.12.3 回答1000 ネット上で自発的に投票
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/3/27686/1-100?DD
>>768 なんかネラーが珍しく一般的な回答してるw
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:28:59
一般的?どこが?
「停波延期予想が多数派」なんて結果は見たことないぜ。
マスコミじゃ、そういう結果は発表できないだろうけどさ。
>>770 それはそうでしょう。
2011年アナログ停波と言い続けているマスコミが
「2011年アナログ停波が予定通り行われると思いますか?」なんてアンケートをするわけがありません。
言うなれば、それは「テレビは嘘を言っていると思いますか?」というアンケートに等しいです。
その方針が変わるのは、テレビ局内部で「2011年停波は不可能である」とようやく意見が
まとまったときですね。
それまでに相当の紆余曲折があるでしょうが。
そのときには「2011年にアナログが停波されたら困りますか?」てなアンケートにするでしょうがな。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:42:35
>>771 「あー、停波なんて延期に決まってるじゃない。
まだ、言わないつーか、言えないだけだよ。」
とみんなが知ってる社会ってのも面白いよね。
ある意味ちゃんと機能している。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:51:46
延期はだいたい決定してるけど、ちょっとでも普及させたいってことで発表時期探ってる状態なんじゃないかな
もし延期したら税金でなんツー話出てくるくらいなんだから
ちょうどいいことに不況だし、国民の生活を考えてどうだらこうたらって話にすんのかな
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:36:01
わざわざ買い換えてまでくだらねーテレビなんて観たくねーよ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:54:54
名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2008/12/31(水) 13:16:12 ID:eK4ZpDyw
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/faq.html#1 >2008年に次の免許更新があるので、そのとき一定の見通しが出るだろう。さしあたり1回(5年)延期して様子をみるといった政策がとられるのではないか・・・
>電機メーカーも「あと10年ぐらいはサイマルが続くだろう」(大手メーカー社長)という前提で生産計画を立てている。
たとえアナログ延長となってもNHKは片山との約束どうり2011年でスパッと停止しろよ!スパッとな
NHKがサイマルなんて無駄にもほどがあるからな
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:57:57
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:36:35
>>775 間に合わなくて空白期間ができる、というのが一番楽しいシナリオだね。
停波するとどうなるかがわかって面白い。
で、1ヶ月後に仕方なくアナログ放送再開。
みっともないの極地。
延期するのなら早く言えw
買わないですむ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:17:23
延期しようがしまいが停波後にしか買う気はないね。
どうせ大増産して余って暴落に決まってるんだから。
壊れてもないのに買うのはバカだよ。
そうそう、壊れたら次は買うけど、無理に買い替えるなんてありえない。
デジアナ並走期間短すぎなんだよな。
テレビは買ってもいいけどアンテナ買うのやだよ
いらないもん
チューナーじゃなくてアンテナくれよ
取り付け・配線込みで
さっさと地デジ観れない地域なんとかしろや
観たくても観れないとかふざけんあ!!1
>>782 いらないなら買わなくていいじゃん
アンテナ無くてもDVDとか観れる。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:13:48
>>785 テレビって「見てやっている」ものだからさ。
そのおかげでスポンサーが付くんだろ。
地デジをやるなら、テレビとアンテナを全部くれ。
ワロタw無茶苦茶だなw
別に観なくてもいいんじゃよ?
株券電子化も認知率は地アナ停波より低いが延期されなかった。
いやしかし、見せることによって広告費を集めるというビジネスモデルなんだから
商売続けたいんなら視聴用の道具をタダで配ったらどうだと言うのは
ずうずうしいが面白い提案だぞ。
テレビとアンテナと電気代配布して!!!
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:55:11
今壊れたら、アナログを買うべきかね?
2-3年延長なら、アナログ買っておいた方がコスト上絶対オトクだと思うが
アナログのみのテレビって、まだ売ってるの?
リサイクルショップとかならあるのかな。
少なくなったけど、まだ売ってるね。
14型とか21型ブラウン管で良いなら、2010年末くらいまではアナログテレビを買う方が安いでしょ
レコ使う気ならテレビはアナログでも使えるでしょ。
これは電波利権を潰すための壮大な計画
なんてね
それだったら終わっても別にいいんだけどね
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:51:49
一人暮らしでほとんどテレビみないから
keyholeとワンセグ携帯で間に合ってるわ
派遣営業しかデジタルテレビ買うておらん?派遣営業以外も買うてます。
トヨタやキヤノンからも吸い取ったのは、派遣会社?けっしてそんなことない。
クルマ大国日本で、跡地ビジネスのカギを握るトヨタ、
液晶プラズマに次ぐ第3のディスプレイ「SED」を売りたいキヤノン。
この両社が、アナログ放送を延長したいと言うやろか?言わんにきまっちゅう。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:44:57
新聞とってないから、チラシがないんだよ
俺もだけど
新聞もテレビも斜陽産業
斜陽産業にわざわざ投資してどうする
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:36:05
斜陽だから既得権維持に必死になるよね。
無駄なんだけど。
>「アナログロゴ常時表示」来月12日始動
>次の節目「レターボックス」義務化課題
>テレビ業界、緊急時・CM・スーパー対応など
マスコミ研究会
2008年12月24日(水) 第53巻 第13027号
米国での大不況でテレビは暴落していて、SONYやSHARPの32インチが5000ドルとかで売ってるらしい
今さら10万も出して買うのはアホだ
原油バブルが終わり、鉄鉱石や一次産品が暴落中
マンション価格崩壊や自動車不況の中、テレビの価格などすぐに崩壊する
ここはしっかり我慢比べ
で、我慢するやつが多ければデジタル移行は出来ない
5000ドルじゃなかった・・・・500ドルだった
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:29:25
そんならついでに買い替えてやってもいいな。
でも、アンテナはくれ。
派遣村のテレビが地デジだった。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:54:10
,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
ハゲ ノノ ノノノノ カミ
ノノ) 从
( i从iiillllllii ,iilllllliii.从ハ)
ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
从从.  ̄ l  ̄ 从从) 地デジに移行しろよ貧乏人ども
(从从l. \ , ∨ 、 / l从从)
ノ从| i .ー===-' i l从ノ
人ヘ !  ̄ ! /人
人  ̄\___/ ̄.人)
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:25:43
フジで地デジ買えない貧乏人に嫌がらせの放送事故があったらしいねw
地デジに変えないとこれからもどんどんノイズ流すぞってかwww
ウチの近所では「2011年に向けて地デジの電波出力を徐々に上げるから
それによってアナログが映りにくくなる」とかいう噂が流れてるんだけど、マジなの?
周辺に電波保証している集合住宅に問い合わせとか来てるらしい。
>>811 それが事実でも問題なくね?
映画ならともかく地上波(笑)なんてワンセグ程度の画質で十分でしょ
そこまで不安になるほど地上波(笑)が好きなのか?
建設時の補償地域外なら電波障害を発生させたのは
出力をいじった側って解釈にならないかなぁ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:14:48
2008年7月からNHKは画面に
アナログマークの常時挿入
アナログ放送終了予定日の随時挿入
をやっているけど民放はどうなの?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:27:54
1局1億円かかるとかいう中継局設置って順調に進んでいるの?
総務省の吉田博史・地上放送課長は「この(2008年)3月末までに(地デジ中継局)約2000局が開局し、
国内全世帯の93%に地上デジタル放送が可能になっている。
残る7%を対象に、これから3年間で約9500局を設置・開局する計画」といった内容を述べた。
(中略)
3月末までに、NHKが683局、民放が1299局、合わせて1982局が既に開局済み。
93%という数字は、NHKについてである。つまり683局で、93%の世帯にデジタル放送ができている。
さらにこれから3年間で、NHKが3732局、民放が5785局、合わせて9517局を設置・開局していく。
NHKについては残る7%のために、3732局が必要となる。2011年7月24日の完全デジタル化の際には、NHK4415局、民放7084局、合わせて1万1499局が開局する計画である。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:28:28
>>811 そういうことはあり得ますね。
地デジなどチャンネル数があまり増えるとブースターの能力を
越えてスノーノイズがUHF地アナに出始めることがあります。
地アナだけ見られればよいなら政府がただで直してくれます。
ただし、そのブースターにつながってる全戸で地デジが見られなくなる。
地デジも見られるようにするには集合住宅自前でブースター交換または調整。
集合住宅は地デジも補償するつもりか?
面倒だしアナログ続行でいいよ。
>>818 地アナ停波すれば、ブースター交換なしで解決するな。
面倒だからそうしよう。
続行したら面倒だ。
テレビ見なけりゃ解決だ。
俺らがテレビ見ないと困る奴らが解決すれば済むだけの事。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:30:16
>>822 12日から、民放も全日アナログロゴが入るんですね。
どうせ保存するような番組はないから問題ないなw
>>816-817 2011年の見込みが99%から99.3%に上がったから順調といってよいだろう。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:31:35
>>826 昨年3月時点で99.3%と言っていますが
その後の状況って、なにか発表されているのでしょうか?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:58:35
あ、数字違いですね。すいません。昨年3月の予測より0.3%アップしたわけですね。
案の定のアナログ延長w
CATVを電波障害対策で引いている世帯(STBなしの未加入世帯)を
期間限定で救う話だろ
デジタル地上波をアナログ変換して再送信するだけで、
アナログ地上波延長とか、勘違いしてるやつ多杉
デジアナ変換ktkr
電波障害地区向けとはいえデジタルテレビ普及率から結局
集合住宅や都市型ケーブルテレビまで広く普及してしまいそうだな。
受信点さえ問題なければヘッドエンドの改修だけであとは
幹線ケーブルやアンプ、タップオフ、宅内側でも
同軸ケーブル、ブースターや分配器の改修が一切不要。
受信しているのがデジタルだからアナログで泣き所だった
ゴースト・ビート・フラッタといった受信障害もなくなる。
アナログテレビがそのまま使えることをPRするケーブルテレビ局も出てきそう。
つ[KCB高知ケーブルテレビ]
つ[J:COMみやびじょん]
つ[洛西ケーブルビジョン]
一地域一社のみの特権。
CATV以外「共聴設備」との線引きは、きっちり引かされるに違いない。
アナログテレビのためにケーブルテレビ引く世帯が増えたら
結果的にますます地上波離れが加速するんじゃね
すでに八木アンテナ(株)から出た「デジアナ変換装置」は、受注生産品。
カネさえ出せば、だれにでも売ってやる物ちゃう。
以後、「デジアナ変換装置」は
「日本ケーブルテレビ連盟」会員社一括購入のみに!?
シリアル番号で、どの会員社の物か?を管理もまたアリ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:34:31
でも、アナログテレビって生産中止になるんじゃないの?
パナは、「松下電器産業」のうちに生産中止。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:05:10
>>830 限定期間って発表されているの?
なしくずしに無期限になっちゃうとか?
停波対策の一環であることは間違いないけど
停波対策がうまく進んでないから、苦し紛れにも見えるけどね。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:39:19
停波は確実
家庭のデジタル化が進まない
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:41:09
貧乏人がアナログ見続ける為にCATVに加入するような本末転倒な事はないだろうが、
僻地対策としては有効かな?
アナログ停波賛成派の俺としては悪くないニュースだ。
今までアナログSTBを使ってたCATVの場合
2011年7月24日以降の放送は
デジタルSTBに強制移行?
それともデジアナ変換でアナログ再送信?
アナログSTBを、「にいさんのなつよ」以後も
3年間はあぼーんせずに済む。
>>836 壊れるまで使えれば文句はないよ。
壊れてもいないテレビを「映らなくなりますよ」などと脅してだまして
買い換えさせようというのが犯罪臭いだけで、
壊れたら誰でも素直に買い換える。
>>840 主にはサブテレビ対策、テレビ廃棄先送り策でしょう。
>>841 空き帯域が増えないということで、アナログ専門チャンネルの停波はこれで必至となった。
>>835 政府としてはどんどんデジアナ変換はやって欲しいので、そんな規制は皆無だろう。
CATVの契約してる人は地デジ環境もあるだろ・・・
デジタル普及がもはや絶望的となって、しかもアナログ停波は動かせないとなったら
デジアナ変換でしのいで名目上のデジタル移行だけでも達成するしかないよね
つーかそれで丸く収まって誰も損をしないんならそれでいいんじゃね?
真のデジタル移行はそれから15年もあれば達成できるだろ。
つーか、停波後、CATVでデジアナ変換しばらくやるのは
多くの国でデフォだが。
昨年6月から日本CATV連盟石橋さんの提案でデジアナ変換検討が始まってる。
北京五輪までの普及率とは実はあまり関係ない。
オリンピックもな、北京でさえなければ、もうちょっと普及に貢献しただろうに…
中国人がお手盛りでメダルいっぱいさらってくのが始まる前から想像ついたしな。
日本人の活躍があんまり期待できないオリンピックなんて、どうしても気合が入らんだろ…
5年延期=8年後に停波、5輪が2回、開催地はどこだっけ?
>>852 延期じゃないって。
アメリカも来年停波しないととらえてるの?
アメリカはクーポンばらまきでごまかすんだっけ
韓国もクーポンばらまけばよかったのにね
アナログ停波して、各地の放送局でデジアナ変換してアナログ再送って予算的に
無理な事?技術的に問題あり?
デジアナ変換してアナログの電波を空中にまきちらしちゃったらデジタル移行の意味がないw
あくまでケーブルに閉じ込めて配信するのが前提。
だからデジアナ変換は放送局ではなく、地域のケーブル局やマンションの構内配線で行う。
>>854 アメリカはそれだけでなくCATVでのデジアナ変換再送信。
ちなみにテレビにそんなに金かけない世帯はCATVなんて入ってるか?
なるほど、有線限定なわけね。納得。
そうなるとCAVT来てない地域は不公平感が生まれそうだな。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:05:45
ケーブルで、月に千円くらいのサービスとしてやるのかな。
テレビ買い替えて、アンテナ建てるのは、金がかかるが、
月に千円なら誰でも出せるだろう、という作戦ね。
「そんならいらない」という人が続出するかも、
というところが抜けているけど、役人のやることだから仕方ないか。
>>859 ウォークマンでワンセグ放送を寝床で見ているけど
それで十分。
CATVの地域独占にメス入らないし、バカ高い料金
払いたくない。
>>859 入ってなくても接続されてる例は多々ある。
4割の世帯が接続されてる。
東京は6割。
アナログ終了しないで延期したら、また延期するだろって思うんだよw
終了してから考える。
>>861 地デジパススルー込みで700円ぐらいでしょう。
フレッツテレビだとBSデジタルパススルー、FMラジオパススルーも込みで600円台かと。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:42:59
さらに進めて、マンションなどの共同視聴も
デジアナ変換可にする、と。
それでやっと停波延期が避けられるんじゃね。
電波はデジタルだが、足元は変わらず。
この程度が現実的に思えるけどね。
脅かされてデジタルテレビを買った正直者が馬鹿を見る、と。
現代社会の縮図だね。
マンションの共聴システムでもなく、本物のCATVでもない
都市部の難視聴地域対策としてアンテナ線を無料で分配してるケースで
再送を認めるかどうかってのがあるんじゃね?
うちがまさにそうなんだが、なんかUHF帯に強力なバンドパスフィルタが入ってて
地デジチャンネルが大半受信できないから自前でアンテナ立てちゃったよ。
>>870 認めるでしょう。既に可能だと思う。八木の設備で。
BSの地アナ変換も認められてるんでしょ?
CS系はダメだけど。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:19:19
和田アキ子とか、紳助とかの毛穴が見れるようになるんだぞ!!!
どうだ、これで買う気になったか!!!
>>870 これ、うちの地域で問題化しそう。
新幹線障害の難視聴対策CATVを、JRがKDDIに売り払っちまった。
KDDIは光に変更して、地デジ画像をインターネットや電話と一緒に売り込んでくる。
そんなことしないで、JRがデジアナ変換して再送信してくれればよかったのに。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:39:00
次は、衛星での送信決定、というニュースだろうね。
なりふり構わず対策して、やっと停波かな。
それでも落ちこぼれる人達も多数だろうに。
>>874 それはJR持ちなんで、視聴者負担じゃないんだよ。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:40:55
ケーブルでアナログを流す、ってことだよね。
その場合、テレビ1台ごとに700円かかるのかな。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:15:36
>>878 そのうち、衛星でアナログを送信するんじゃねえのw
「地上波アナログは確かに停波いたしました」
嘘ではない。
>>879 意味がよく判らんが、既定の地デジを衛星で再送信ではいかんの?
>>879 BSでアナログ流されても結局アンテナとチューナーがいるんなら
なんら問題は解決してない気がするw
つーかBSアナログも2011年7月に停波決定だからw
>>881 衛星送信は地デジの電波が届かない地域向け。
なんで地デジじゃなくて地アナ・アナログなの?
2002年頃のドラマでHD収録にも関わらず
16:9でもなく4:3でもない14:9とか13:9で編集され
D2完パケしかないドラマってのは
非常に中途半端な状態なんだけど
これって今後素材から出して塗り直したりするの?
>>873 アンテナを建てると、殆どの世帯で普通に映るんじゃないの
入幕させん!八木アンテナ「デジアナ変換装置」
テレビ東京をグループ企業に持つ。だからこそ「日経ビジネス」は、
今年のヒット商品番付に、難癖つけてでも入幕させん。
>>884 地デジ専用ならアンテナは結構いいかげんだからなぁ。
アナログならゴースト出まくり色コケまくりの反射波受信でも
デジタルなら平気で普通に映っちゃってるし。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:52:52
888 :
延期キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━ッ!!:2009/01/09(金) 22:04:39
アメリカでは、日本より一足早く来月17日に地上テレビ放送が完全デジタル化さ
れ、アナログ放送が終了することになっていますが、今もなおアナログ放送しか
見ることができない世帯が全米でおよそ15%あるとされています。こうしたなか、
金融危機による景気低迷の影響で、アメリカではデジタル対応のテレビを買い控え
る動きが出ているだけでなく、より価格が安いチューナーを買い求める人を支援す
るためにアメリカ政府が発行しているクーポン券が不足している状態です。こうし
た状況を受けて、オバマ次期大統領の「政権移行チーム」のポデスタ共同議長は8
日、「デジタル放送への移行は、政府による十分な支援がなされないまま行われよ
うとしている」などとして、完全デジタル化を延期すべきだと申し入れる書簡を議
会の有力議員に送りました。これによって完全デジタル化の時期を見直す動きが議
会で広がるかどうかは不確定ですが、経済の悪化がデジタル化の流れにも影響を与
える可能性が指摘されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013457201000.html
日本の国会には延期話は出ていません
アメリカで再延期の可能性か?
今度は直前だから、あっても短期だな。
アメリカはケーブル配信が主流だから
ケーブルでの配信延長を決めたわけです
日本は例によって、それを真似しただけです
国会にはこれから提案されます。
11年以降、放送局からはデジタルでしか出て行かないので
ケーブル会社でアナログ変換をしてそれを配信するために、ケーブル会社1社あたり1000万の設備投入が必要と総務省は見積もっています。
その費用を国が補助するための法案をまもなく提出いたします。
なんで1000万もかかるんだろう
これまでスカパー再送とかしてたのと同じ要領で
チューナーで受けて再送すればいいだけだと思うんだが
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:49:46
ガチでテレビ捨てたのでどっちでもいいです
>>892 アナログ専門チャンネルと同じ物理チャンネルなら機械を流用できるが、
現状、地アナで使ってる物理チャンネルを使うだろうから流用できない。
895 :
894:2009/01/09(金) 23:56:46
現状、地方CATV局でVHF12ch以下でアナログ専門チャンネルを放送してるところがあるだろう。
その機械は都市部のCATV局へ中古機械として流通するだろうが、それだけでは足りないな。
東海デジタルネットワークセンター (TDNC)やJDS首都圏ネットワークが
光ファイバーで地デジデジアナ変換した信号を配信したほうが廉くすむかもな?
暫定だし。
実家のCATVだと、だいぶ前からBSデジタルのアナログ再配信してるな。
オバマやからこそ、CATVに限ってアナログを延長できた。
マケインやったら、CATVアナログ延長が、なかった。
対する日本。ネトウヨには逆らえん国に。
アジアの三バカ大将への憎悪とならんで、
セイフティーネット憎悪のカキコも目立つ。
アナログテレビ憎悪のカキコも、これから目立ってくるか?
>>899 アメリカはCATVでデジアナ変換することはは大分前から決まってましたよ。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:33:36
地デジ難民がケーブルに新たに加入する場合
初期費用が結構必要なのでは?
既にケーブル加入率が高いアメリカはその点いいけどね。
それとも、ケーブル会社が拡販のため初期費用無料にするのかな。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:23:58
昨年暮れのアメト−−−−−クSPの家電芸人で11.07.24をいいなによなんて
信じてねーから覚えたくねーよ!産経、読売カウントダウンしてんじゃねーよ!
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 2011/07/24  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ あと925日
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 待ってるぜヒヒヒ…
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:51:19
いいことだと思うよ。
アナログ、デジタルどちらで見ているのか
はっきりわかって便利だ。
この程度でイヤガラセになるとは思えん。
延期派は昔、
地デジテレビ買っても間違って地アナ見てる人がいる
とけちをつけ、それが判るように「アナログ」と文字を出すようにしたら、
イヤガラセとけちをつける。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:46:48
>>907 だから、ケチなんてついてない。
みんなそんなの平気だってわかるだけ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:49:22
まあしかし、地デジテレビをアナログ電波で見ている人が
どれくらいいるか調査できるようになったんだから
調査結果には興味があるよね。
みんな実はアナログを見てたりして。
実際、アンテナなんて面倒だから立ててないんじゃないの。
延期派なんているのか?つまり停波を延期しろと主張してる人。
あんまり見かけた記憶がないんだが。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:47:39
>>907あたりのいう「延期派」は「延期して欲しい派」、
>>768は希望と別に「予想・ヤマ勘」、ほとんど関係ないように見えるが。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:10:04
>>768はデタラメな感だろうね。
でも、そもそも停波しそうだって思う人がこんなにいるとは思わなかった。
「現状からみて本当に停波するわけないよな」という人が多いのでは。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:13:59
>>914 本人が気が付いてないことが多い。
周りにもいるよ。
「地デジテレビ買って、前のアンテナにつけたらいきなりキレイな画面だ」
知識も、画質比較能力もない。消費者なんてこんなもんだろ。
>>911 まず日本語をちゃんと書けるように練習しようね。自分の書いたのを読み直してみな。
どう予測してるかと何を要求してるかは全く別のことだよ。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:06:59
>>916 要求じゃなくて予測。字が読めないの?
ど素人の予測だから、そりゃ適当。
玄人の予測なんか恐くて発表できないだけ。
919 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/01/11(日) 06:12:28
明日からアナログ放送だと右上にずっと「アナログ」って出るのか。
テレビに無知な奥様連中でもはっきり区別できるようになるね。
「おたくのテレビまだアナログなの?ぷ」とか。
結局こういうのが移行に効果的なんだよ。
今はアナログでアナログ終了日から勝手にデジタルで映ると思ってる人がいる。
チューナーがいるとかは知らない。
>>919 家に入り込まないと効果なし。
それ以前にアスペクト比や厚さでほぼ判る。
カラー化の時みたいにアンテナに色つけるとかしないと。
今から思うとすごい悪どいやり方w
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:07:26
ビジネスで約束期限を守るのは大変なように
これもうまくいかないものだ
全国で5人ぐらいか?
>>902 2ちゃんねる統一語呂合わせ
「にいさんのなつよ」(平成23年7月24日)
「AMラジオ放送は禁止します。これからはFMラジオでお楽しみください」
みたいな話なのにね。
>>920 そんな人は1ヶ月ぐらいテレビ見られなくても、何ともない人だろうね
>>928 テレビが故障したと思って、電気屋に
「デジタルってのになったら映らなくなったんだけど」って言いそう。
アナ停波したら、地デジ側チュナーに自動で切り替る様な製品は出るのでしょうか?
まぁデジタル対応テレビ買って「これで大丈夫」と言いながらアナログの方で見てて
停波のあと「なぜだ?なぜ映らん?」という人はいるかもな。
それとか、「画面にアナログと出てるからこのテレビではダメなんだ!買い換える!」
と言い出すおじいちゃんとか。
もうやめよう「メカに弱いのは高齢者」ちゅう印象づけ。
高齢者は長う生きたぶん、それだけ混迷した世の中を経験してきた。
デジタル時代を生き抜けるのも、e-名無しよりは上の年代。
e-名無しがテレビ・レコーダーを買い急いだ理由。
けっしてあたらしモノ好きやきちゃう。
「6年かけんと、操作がすべてわからんき」。
平成23年「アラフォーのデジタル自殺が相次いだ年」と
後世に語り継がれるか?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:16:04
米 TV完全デジタル化延期を
アメリカのオバマ次期大統領の「政権移行チーム」は、およそ1か月後に迫った地上テレビ放送の完全デジタル化について、
景気が悪化するなか、政府による視聴者への十分な支援が行われていないなどとして延期すべきだと申し入れる書簡を
複数の有力議員に送りました。
アメリカでは、日本より一足早く来月17日に地上テレビ放送が完全デジタル化され、アナログ放送が終了することになっていますが、
今もなおアナログ放送しか見ることができない世帯が全米でおよそ15%あるとされています。こうしたなか、
金融危機による景気低迷の影響で、アメリカではデジタル対応のテレビを買い控える動きが出ているだけでなく、
より価格が安いチューナーを買い求める人を支援するためにアメリカ政府が発行しているクーポン券が不足している状態です。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013457201000.html
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:58:30
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:12:01
つ リンク切れ
ケーブルでの再送信が決まったから
もう、大型テレビは売れなくなるだろうなぁ。
さーて、何時ごろ政府から停波延期が出てくるかな。
2011年の通常国会で法改正するとなると、
2010年ころ?のネタか。来年早々読売がすっぱ抜くかねぇ・・・
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:33:24
汚馬魔GJ
日本も延期の可能性がでてきたな
ブラウン管テレビがほしい国は、日本ではない、外国。
液晶プラズマが、むしろ、日本民族優越主義をくすぐる。
日の丸の小旗と同様の力を持つなら、日本製品は安泰。
アジアの三馬鹿大将のみが、液晶プラズマをほしがってた、
ちゅうことは、永久にありえん。
>>939 売れなくなるのは、まだ売ってない簡易チューナーだけでしょう
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:53:32
いや別にテレビ売れてませんから
影響ないでしょう。
>>939 デジタル関係なく大型テレビは欲しいが
停波延期関係なく金がないから買えん
そんなもんじゃね?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:33:15
今買うのはアホだ
世界同時不況でテレビの価格が世界中で大暴落している
例の非関税障壁のせいでこの国への浸透は鈍いが
価格崩壊の大波が必ず遅れて到来する
それまでじっくり待つがいい
まだ2年以上もあるのだから時間はたっぷり
俺リアルタイムで見ることないしチューナー別に要らんから
外国から通販で買おうかな
いま買わなきゃ、今のハイビジョン放送が見られない
>>947 ハイビジョン見ないなら、SDブラウン管のほうが画質よいぞ
ついに始まったな>アナログのテロップ
色は薄いが、字が大きいしww
おぉアナログ表示してたのか。
今気づいたw10倍ぐらいの大きさにしたら分かりやすいかもwww
連中は、次は何を仕掛けてくるんだ?
デジタル難民を卑しめようという魂胆だなw
関西テレビのアナログ表示汚いw泥付いてるのかと思った。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:51:32
なんだこの小さく薄くパンパなイヤガラセは。
どうせやるなら、でっかく濃くやったらどうだ。
各局も、右上に番組固有のテロップを被せて
目立たなくしているように感じる。根性なし共が。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:55:00
地デジ移行完了に黄信号 対応TVの売れ行き失速
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D090C7%2011012009 http://aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_
γ;;;;;ノ..;;;) 香 田 ヽ
,,,γ;;;;,,…../ ::::::::::*:: ∞〜 プーン 地デジ = 香田くん
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄  ̄''- i リ
| ソ r(:;;:),,、i r(;;;;;;)、 | ∞〜プーン
リ i ;;;;;;;; | :::: | |
.〜∞ } <ヘ ノ ::: /;; > i
| |:::l *`;;ー;;`ヽ: l::::| |
ノ ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/ リノ
彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___
/{彡 |;;;;;\.`-;;;;-'/ | ( /|
/ ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:28:15
死神様のは影響なし
aviutilでカット&DivX
>>954 いやがらせが目的ではないのでいやがらせとしてはハンパなのです。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:50:31
嫌がらせの何者でもないでしょう
いやがらせならハンパなことはしないでしょう
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:01:53
アナ捨てデジ買え、の嫌がらせ
露骨にし過ぎるとデジ買ってくれないし
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:14:27
そりゃ公式には「地デジ移行の告知」とかいうことになってるだろう。
でも、「さっさと地デジに切りかえんか、コラ」というイヤガラセ以外の何者でもない。
ただ担当者の保身なんだろう、イヤガラセをするのも、おっかなびっくりだよね。
もっとも、停波延期になったら、イヤガラセカッコワルイ、ということになるけどね。
地デジだって局ロゴ、常時出てるんだからいやがらせのわけがない
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:36:45
いやがらせじゃないなら、地デジもデジタルっていれればいいじゃないか。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:37:52
なぜ CM中だけ アナログ表示をいれないのか
スポンサーが邪魔と考えて、局にやめさせているのか?
なら局は 邪魔である事を 認めてる事になる。
視聴者から邪魔と言われたら、局はなんて答えるのか?
「邪魔だと思うんでしたら、買ってください」と認めるのか?
「そんなこと言われるのは初めてです。みなさん邪魔だなんて思ってないと
思いますが…」ととぼけるのか?
いずれ文字が大きくなって、テレビを覆うのか?
どのタイミングで、買う買わないは個人の自由ではないのか?
今すぐに買わない人間には、邪魔をしていいのか?
CMだけしか見れないようにするのか?
それでも公共性があるといえるのか?
なぜ CM中だけアナログ表示をいれないのか?
ばあちゃんがアナログ表示見て、アナログって何や?って言ってたw
効果ねえw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:39:33
イヤガラセをするつもりがあるかどうかなんて、どうでもいい。
イヤガラセと感じる視聴者がいたら、結果的にイヤガラセになる。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:40:30
>>966 いや、それは効果があったと言うのでは?
だな
>>967 しかし、目的にしてないのでハンパ。
しかも、現実にはデジタルにもアイコンがでるので全くいやがらせではない。
もっとはっきりアナログ表示してもいいな。
局によるけど、ほとんど見えないのもある。
表示してない局もあるけど…強制じゃないのか。
貧乏人は板違いです
ほか逝ってヨシ
それで肝心の地デジはいつ始まるのかね
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:40:34
アナログ終わるのはかまわないが、役立たずテレビとなってしまう
当然NHKはテレビを引き取ってくれるんだろうな
おなってるてる
関テレの黒いシミみたいなテロップの下品なこと
>>976 簡易チューナーつければよし
どうしても捨てたければリサイクルショップに出せば?
録画したの見てたら右上にアナログ……オワタw
テレビ離れも促進させる気か
>>981 おまいさんみたいに、録画する奴がいる限り、まだまだ望みはある。
CMは飛ばされるわ、視聴率には算入されないわで、TV局的にはどうか知らんがw
黒いアナログ表示は汚いな。
局も見栄えを考えてくれw
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:33:56
白系でならいいけど、一局だけ黒いんだ。
汚れてるのか?って思ったw
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:57:57
黒しみのことで月刊かんてれ批評に投稿だ
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:09:41
どうせテレビなんかいろんな意味で薄汚いものだ。
なんでもいいじゃないか。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:12:36
<ソニー>大幅赤字に転落見通し 14年ぶり 09年3月期
ソニーの09年3月期連結営業損益が、昨年10月に想定した2000億円の営業黒字から一転して大幅な赤字に転落する見通しになったことが13日、分かった。
世界的な景気低迷や急速に進む円高が要因で、同社の営業赤字は95年3月期以来、14年ぶり。ソニーの09年3月期の業績下方修正は、3度目になる。
また東芝も09年3月期に7年ぶりの営業赤字に転落する見通しとなった。赤字幅は1000億円超となる公算が大きい。
ソニーは金融危機が深刻化した昨秋以降、主力のエレクトロニクス(電機)部門の打撃が大きく、液晶テレビやデジタルカメラの販売が欧米を中心に落ち込んでいる。
最大の需要期である年末商戦でも販売は伸び悩んだうえ、テレビを中心に単価下落がいっそう進行し、収益は悪化。為替レートが想定(1ドル=100円、1ユーロ=140円)より大きく円高に振れた水準で推移していることも、収益を圧迫している。
円高による減益は約1000億円になる見通しだ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:39:44
さて、アナログ表示に講義電話でもするか
>>988 NHKの良質番組、民放のドキュメンタリー形式とかと屑の中に珠がいくらか混じっている
我々はそれだけみるようにすればいい
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:00:26
NHKに一線も払いたくないしB-CASや地でじにはNHK利権が深く絡まってるからノー船キュー
潰れていいよ
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:09:13
良質な番組は動画検索掛けた方が見つかりやすいね
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:53:45
アナログでは関西のテレビが見られるのに、どうしてデジタルからは見られないのですか?
どう考えても納得できません。こんなのだったらデジタルになんかしなくていいです。
せっかくデジタルテレビ買ったのに、楽しみが半減してしまいました。
アンテナレベルが低いんじゃないか?
アンテナの向きはあってるのか。
アンテナが古くなってないか。
ケーブルは大丈夫か。
何かすれば映るかもよ?
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:32:40
引っ越せ
♪引越し引越し。さっさとさっさと引越し。
ぼろぼろのアンテナでも映るアナログ最高!!
アナログ続行でいいよ!!!!
どうせ嫌がらせやるならもっとでかく表示しろや!!
1000なら地上デジタル化中止、アナログは永遠に続く。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。