1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
私は、県営住宅(アパート・マンション)に住む者です。
地上デジタル放送受信可能エリア内でまわりに障害物もない。
さらに、チューナーもある。
それなのに、地デジが見れない。
県営や市営住宅ではどこでもそうなのか。
もし、県や市の怠慢ならみんなで抗議しよう。
デジタル対応のビエラ買った。受信できない。共同アンテナじゃダメなのかな?それともやり方が間違ってるのか。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:26:48
ウチも県営住まいです
地デジは建物の設備を交換(順番?)し終わるまで駄目だとの
お知らせが貼ってありました
でも、hddレコーダにつないでみたら普通に全局見れましたよ
1−3氏ね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:57:36
壁のアンテナ端子で受信できなければ、数千円のベランダアンテナを取り付けて受信すればいいじゃない
壁面端子で配信するまでなら、許される行為らしいぞ
>>1 あのさぁ。
そもそも今回開局した主要送信所のエリア内でも、いくつもの小さな中継所あるんだが?
今見てるテレビのチャンネルは新聞に載ってるチャンネルと同じか?
13以上のチャンネルじゃないか?
人のせいにする前にそこからまず調べてみな。
>>5 集合住宅ではベランダは共用部。
アンテナの取り付けは管理組合に届けるか許可が必要だと思うぞ。
>>2 テレビがあれば無条件に受信できるとでも思ってるのか?
ちょっとは勉強しろや。
>>1 アナログUHFはなにが見られる?
>>6 市営県営は禁止されてないから通常不要。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:05:38
公営住宅に住んでる貧乏人はアナログ放送で十分。
>>8 低所得者住宅にパラボラ出すと贅沢品として通報されるんじゃね?
集合アンテナあるのにUHFアンテナでも出そうもんなら、退去勧告かもなwww
マンション、アパート暮らしの人でも同じような悩みはあるでしょ
>>10 それはないな。
むしろ、貧乏人の楽しみとして認識されている。
共同アンテナで受信できる場合もせいぜい撤去勧告。
>>12 パラボラはともかく、UHFアンテナは地デジ対応「高級」薄型テレビを持ってると宣伝しているようなものだから、退去勧告の対象になってもおかしくない。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:10:09
>>10 都営住宅だってベンツを乗り回し高級鞄や指輪や毛皮の人がいるから無問題
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:34:55
共同アンテナはカムフラージュで、実際はCATVが仕切ってる地域もある。
その場合はCATVが悪いので、一時的に有料CATVに加入する必要がある。
ワンセグで見れるエリアなら、大きいアンテナも必要ない気もするが。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:37:07
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:11:07
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:39:41
多くの共同受信の場合に言えることなのだが、UHFの局は一旦VHFにコンバート
して各戸へ送っているので、UHFを使う地デジの電波はカットされて届かない
のですね。
解決方法は次の三つ
@共同受信のシステム一式を地デジ対応にする工事を行ってもらうように
管理者に要請する。
A自分でアンテナを立てる。
BCATV会社と契約する。
V波電送は地デジ受信当然不可 U/V電送でもデジタル波帯域がブースター入力側でカットされる設備であれば受信不可
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:02:16
大奮発して50型の液晶買ったのに、
地デジみれねえええええええええええええええええええええええええええ
電気屋曰く、
なんか、マンションの共同アンテナがV変換とかされてて
今のままじゃ見るの無理だyp!って言われたああああああああああああああああああ
金かえせよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>22 ベランダにアンテナ出すか、ケーブルに入れ
ケーブル入ると見れるの?
マンションでも工事してもらえるの??
>>24 地デジ放送してる地域なら、地デジのパススルー送信くらいしてるだろ。
フツーにアンテナ先綱区だけでみれるようになるよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:30:42
デジタルテレビだけで地デジが見られると思うな。
住んでる物件が地デジ対応のアンテナかケーブルにしてないこともよくある。
うちも同じだ。
1〜12までで全部映るように変換されてるんで、
地デジ見れネ
UHFのアンテナ買ってきたほうがいいのかな?
うちは賃貸のマンションだけど、デジタル放送地区に入ったらすぐ対応してくれた。
もともとUHFだったのでアンテナの向きを少し変えただけ。
あと・・・チャンネル設定のしてもらえた。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:32:00
家のマンションは15年前に建ってて、VHF,UHF,BSの三つのアンテナがあるけど
地デジ全部映るよ。買った電気屋さんがテレビの後ろと、部屋のアンテナ
コンセントを何かこちょこちょしてたけど、きれいに見れたよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:20:33
要するに地デジやってるUHFの放送が受信できないと駄目。
ただそれだけー。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:27:35
ケーブルテレビが入っている所は、再送信状況の
確認が必要。伝送方式がトランスモジュレーション
のみのところは、ケーブルテレビ会社と契約(有料)
しなければ見れない。
同一周波数パススルーか周波数変換パススルーだと
チューナー内蔵テレビならそのまま見れる。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:57:22
俺なんか去年購入したのに電波数が0でうんともすんともしないからおかしいと思って某電気メーカーに問い合わせしたら「この町はエリア外です」と言ってショックだったよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:55:16
あんたが間抜け
買う時確認するだろ
2011年アナ波廃止になれば、管理組合も重い腰をあげるだろ。
管理組合(笑)
管理団体(笑)
軒先でええさかい、自前でアンテナ立てなはれ。
ベランダに付けるようなアンテナって値段高いの?
38 :
ゆう:2007/05/24(木) 13:15:38
受信には一次受信と二次受信があります。アナログがどんなに綺麗だとしても、二次受信の状態では地デジを見ることは不可能とされます。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:24:20
見れないのにばっかみたい
管理してないのに管理組合?
死ねよ糞が。
2011までアンテナ改修やらない気かよ、クソッタレが
漏れの部屋、アンテナケーブル剥いただけの300円のアンテナで地上デジタルが見れるようになったのに、
管理会社が100万掛けてアンテナ立てるから組合費よこせって言ってきた。
どうすればいいんかな?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:02:54
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:06:13
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:44:29
>>41 総会とかで意義申してたしなよ。
それか、おまいが全戸にアンテナ剥いてあげるとか。ww
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:21:32
うちのマンション、地上デジタルにするかどうかアンケート来たよ
何でも一千万以上かかるらしい(なんでそんなにかかるのか疑問なんだが、ちなみに350世帯)
当然反対の意思表示しておいた
地デジ派が、多数派になるまで無理だな
>>47 待つほど混んでくるからどんどん高く、雑な工事になるね。
一世帯3万円以下だから戸建工事より安い。
>>47 その内訳は?
地デジと言ってもUHF帯の信号を通すだけなので
配線や分配器や壁の端子が相当老朽化してないならそのまま使える
その場合はアンテナとブースターの交換か追加だけで済むはず
世帯数x単価で安直な計算しているんじゃないの?
いくらかかるかでなくて
いくらまで出せるかを元にするなら3万/世帯は順当な計算と言えなくもないが
それが正しいか必要な工事内容かはまた別の話
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:19:21
どうするんだ
老人しか住んでない集合住宅は
うちのマンションCATVに対応してるけど
地デジ観るのに契約しないといけないのかなあ
いろいろおかしくないか?
54 :
52:2008/05/31(土) 15:32:34
>>53 業者に問い合わせたらOKだった。部屋までアナログと両方流してるらしい
駄目とか言われたら総務省と消費者センターにクレーム入れようと思ってたww
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:20:04
なんだクレー魔か?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:31:30
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:13:44
>>46 ベランダがアンテナだらけになるから規約違反だな
落ちたら賠償金
>>58 ベランダは共用部だから設置禁止がデフォ。わざわざアンテナ禁止とは書かないよ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:32:33
今まさに県営住宅の地デジ導入工事をしている者です。
やっと官庁の予算がついて工事までたどりついた感じ。
がしかし..屋上のアンテナ部や共用部を改修すれば地デジ受信ができると思ったら大間違いで
築30年くらいの建物になると棟内の隠蔽ケーブルが経年劣化でイカてると、例えば5F、4F
の人は地デジが見れるが3Fから下の人は見れないと事例が起こると思う。
地デジはUHF帯なんで電波は基本的に流れると思うが、アナログみたいに画面が汚いけど見れる
ということがデジタルには無い。デジタルは映るか映らないかしかないので。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:44:20
うちのビルは素人の住人が替わりばんこで管理組合をやっているんですが
ビル全体のアンテナの設備が古くて直してほしいと言ってるんですが
自分の部屋は映るから問題ないといって直してくれません。
私はこういう受信設備に知識があるので状態を説明するのですが、
相手が高齢者たちなので頭が固くどうしても理解してもらえません。
私がみたところブースターと内部配線の劣化が原因だと思います。
よく映らない部屋は何件もあるのでみな苦情を言ってるんですが
管理組合は何を考えているのかNHKを読んだり電波管理局に
連絡したりまったくおかしなことばかりやっていてまったく対処できて
いません。こういう場合どうにかならないのでしょうか?
63 :
62:2008/11/26(水) 14:45:38
>>61 うちのビルはまさにそれが起こっているのですが、管理組合がぜんぜんわかってません。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:03:47
古いアパマンからは引き上げて
終わり
で良いだろマンション大安売りの時代だし
よくデジタルは映るか映らないかしかないって言うけど、そんなことないでしょ。
映るけどドロップしてブロックノイズとかあるよ。
それは写らないと言って良い
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:30:13
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:34:50
業者の個別訪問が始まります
NHKアイテックも恐らく加わります
>>62 NHKの受信対策に連絡すれば、ちゃんと作業するんじゃないの?
電波監理局はちょっと遠いが連絡先を教えてくれるでしょ。
管理組合は立候補すれば理事になれるよ。
お前ら老人で地デジ馬鹿だからナウなヤングの俺様が地デジの
違いが分る男として全戸シャキーンと受信できるようにしてやるって言えばok。
>>60 ベランダは共用部ではなく専用共有部。
災害時の避難の邪魔にならないので設置可がデフォ。
ベランダガーデニングは避難の邪魔なので禁止です。
>>70 "専用共有部" の検索結果 約 1 件中 1 - 1 件目 (0.36 秒)
俺様用語で俺様ルール?
新聞社やマンション管理の質問箱に弁護士が回答しているが
ベランダは共用部だからアンテナ禁止という回答ばっかりだぞ。
>>71 管理組合の許可が必要だけど設置できるところが大部分だと思うぞ。
確かに共有部分だけど、専用利用権があるはず。
だから、避難経路をつぶしてしまわない限り、たとえば、物置をおいたり、タイルを敷いたりできる。
アンテナ禁止なら洗濯物干すのも禁止だろw
>>71 たとえば?
「専用使用権のある共有部」では長いからね。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:39:08
同志が多くて驚いた。2011年に紛糾しそうな問題なのでage
>>70-74 住んでる所の管理規約を確認。ダメなら交渉ってだけだろ。区分所有法の解釈議論はスレチ。
築30年の古い分譲。自治組合。地デジ観たい住民はベランダにUHFアンテナ立ててる(違反ではない)
漏れもデジタルチューナー内臓レコ買ったのでパラボラは立てたが、UHFも立てておくべきだったかと心配になってきた
経費の金額によっては地デジ対応工事が否決される可能性もある(議論は先延ばしの状態)
積立金は修繕費で手いっぱいで耐震工事の予算すら足りないし
テレビは命にかかわる問題じゃないから余計にこじれそう
>>67-68 調査して受信料徴収?マンション住民説得したり安い工事業者紹介してくれるなら大歓迎だけど
内蔵
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:29:17
>>71 専用利用権 ベランダ に一致する日本語のページ 約 45,100 件
>>78 理解できていないのに理解したつもりになってるんだからほっとけよ。
>>75 >積立金は修繕費で手いっぱいで耐震工事の予算すら足りないし
J:COMにお願いすれば数百万円相当の工事代をすべて負担してくれるよ。
>>80 嘘つくなよ、地域によるかも知らんが俺の処は有料だぞ。
>>81 無償だからこそ総会で決議される
次に工事を行いながら点検営業で顧客獲得
数%も契約できれば工事代金なんて十分にペイする
非常に良く知られたビジネスモデルなのに(1円携帯、光ファイバ工事、ヤフーモデム等々)
払っちゃったの? 住民は反対しなかったの? 有償でも決議が通っちゃったの?
なにそのカモネギどころか鍋コンロ持参までしたマゾな罰ゲーム
>>82 81っす。俺はJCOMの敵対業者ね。設備改修で見積金額が負けたって事。
85 :
75:2008/12/23(火) 21:19:36
>>80 JCOMかどうだったか知らんが
CATVは総会で否決されただか、技術的にダメだったかでボツった
NTTの光回線はモメた末に通ったけど
草なぎのCMが集合住宅向けになってて吹いた
>>86 だから地域によるって、こっちは数年前は無料で設備改修してたが設備投資した程、契約者獲得できず有料になったらしい。
>>87 J:COMのこと?それともCATV一般?
スレ違いだが
2011年以降、地デジをアナログ再変換しそうな勢いだな。
>>89 アナ廃止は法令で決まってるらしいけどケーブルは除外かな?
>>90 変調方式は永久にパススルーでもトラモジでも地アナでもPALでもなんでもよし。
92 :
URL見てね:2009/06/03(水) 22:13:36
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:15:16
エコポイントなんかくだらん政策に税金使うな
UHFアンテナ設置に補助出せ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:40:53
エコは金出して買わないとエコにならない
貧乏人には無意味
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:59:59
またマンションのアンテナ建て替えの賛否の決議票が来た
もちろんまた反対票を出しといた
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:39:47
地デジしないのか
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:29:20
各々の世帯がベランダにアンテナ立てるなんて
昭和な感じだな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:16:35
オレの近所の市営住宅も戸別アンテナだ
向いてる方向はかなり違うけど
地上デジタル改修工事に最適!
CATVブースターを5機種 新発売!
レベル調整機能の充実で,レベル調整が容易にできます
htp://www.maspro.co.jp/new_prod/7a35/index.html
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:24:27
不動産業界業績悪いので放置が続くでしょう
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:25:59
不景気に面倒なことを
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:45:15
>>95 地デジ非対応マンションなんて資産価値が激減するとか騒ぐ人はでてこないのか?
インターネットとケーブルテレビでしょ?必要なのは
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:12:41
光回線は欲しい
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:41:47
うちのマンションは対応したぞ・・・
アンテナと混合器で合計15000円で済んだ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:44:33
今まさに集合住宅への地デジ導入工事をしている者です。
アナログ停波まで2年を切ったわけだが、現状は賃貸はオーナーが年配の方
が多く自分から自デジ導入を!というのは稀で各管理会社が早めの対応を と
営業をかけている状態。オーナー側が相見積をかけ安いところで工事する流れ
のようだが金額が高いだの来年でいいよねとかで10棟あれば3棟が工事までする
くらいの感じ。
たちが悪こといのは分譲住宅。組合長なりがたぶん一年の持ち回りで自分の代で別に地デジ
導入のめんどくさい事はやめて先送り状態にしているところが結構あると思う。あと2年も無い
のに。
一番の問題は建物壁内にある隠蔽ケーブルが古いと賃貸、分譲共通だが部屋によって地デジが映る
部屋と映らない部屋があるということ。 ということが起こりえる
例えば古い分譲住宅で部屋番の301、201、101の系統は地デジが観れる、302は観れて202、201が観れない
ということがありえる。
107 :
ほい:2009/08/12(水) 21:45:32
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:02:39
一戸当たり3.5万円以上掛かる事・・・
補助限度は半額まで・・・
はっきり言ってメリット無いなぁ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:23:35
たててもこのスレに誘導されるだろう
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:37:16
>108
補助金が出るにも条件がありますよ。
本来は設備設置時に総務省に届け出または申請許可が必要で、補助金対象になるのは
この届け出と許可がある物件しか補助金はでませんよ。
VHFにしか対応しないケーブルを使っている2世帯住宅だと
改修に7万以上かかりそうな気がする。
分母が大きい集合住宅だと、3万5千は厳しいね。
113 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:02:27
つうか2年後にアナログ停波無理だからもうほっとこうやみたいな雰囲気になってんだろ
うちも古い団地なんで個別に室内アンテナにするとかじゃないとダメみたいだ
そんなことはないな
115 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:00
助成金出す出すで引き延ばしておいて、結果はほとんど規制が多く出ないのが現状!!
デジタル支援センターの人間も天下り連中が多く、行くとこ行くとこで話が変わる。
デジタル支援センター改めデジタル遅延センターにしたほうがいいと思うわ
「規制」ではなく「条件」。
最初からだいたいこのぐらいの条件という報道だったと思う。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:42:51
古い集合住宅で管理会社に何度か確認しているけど何社か見積もりを出しているのにオーナーがのらりくらりでやる気なしとのこと。アテにならないので地元の電気屋さんに頼んだ。屋上にアンテナ設置諸費用2万円!これでイライラから解放されます。
>>117 なぜオーナーを訴えない?
少額訴訟に持ち込め。
即解決じゃ。
すぐに訴訟をしたがるのは愚か者の吹き上がりなのだ
訴訟は人間関係を破壊するから極力避けねばならないのだ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:39:07
◆Wikipediaの『地デジ』の説明がビックリするほど少ない件。
『マスゴミからの圧力でもかかっているのでは』と疑ってしまいたくなるほど、少ない。
>>119 訴えられたくなければさっさとやるべきことをやればいいんだよ。
地デジ移行なんて何年も前から期限まで告知してやってんだから対応しないやつがどうかしてる。
訴えられて当然。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:53:05
>>118 一つ伺うが、集合住宅のオーナーを訴えて、それで勝訴したり
すぐ立ててもらえるもんなのか?そんな例があるのか?実例があったら是非知りたい
うちは社宅だししばらく出る気ないんでやらないが、そういう実例があるのならやろうという人も沢山出てくるだろう
>>122 あのさ、訴訟に持ち込むっていうのは訴訟そのものでのやり取りや勝敗が大事なのではなくて、
訴訟に持ち込みますよという一連の流れによる心理的追い込みと、それによって焦った大家が
「訴訟は待ってくれ、話し合いで解決しよう」
と大家自らに言わせるように持ち込むことこそがまず大事なことなわけね。
それで話し合って解決すればそれでいいし、解決しない場合は訴訟で決着つけるしかない。
少額訴訟っていうのは普通の裁判みたいに長い期間や費用のかかるものではないから
こういう案件には向きやすいのと、期間が短い分、大家に対抗の準備させる時間的余裕が
ほとんどないので追い込みやすい。
加えて地デジは国策でやっているので司法も却下しずらく、また大家もこんなことで
町の笑い者になるくらいならと渋々和解に応じることも充分期待できる。
要は心理的追い込みが大事ということ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:21:18
結局訴訟した所なんて無いかまたは知らないんだな なーんだ アホくさ
こういうの絵に描いた餅っていうのか
言葉は正しく使おうな、お馬鹿さん
126 :
:2009/09/14(月) 20:01:16
無職さん↑
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:58:06
無知が偉そうに訴訟を語るスレじゃないんだけどなここ
>>126 休日は土日だけってかwwwwwwwwww
どこのイナカモンだwww
無職が必死
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:38:28
賃貸住宅の検索サイトも地デジ対応かどうか判るようにしろよな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:12:57
不動産屋に電話しろ
シラネと言ったらスルーでヨシ
俺が大家ならこう答える
地デジ対応はこの部屋の付加価値ではありません
ただしアナログ停止でテレビが見えないと困る人もいると思うので調べているのですが、
近所でせっかく工事をしたけど地デジだと電波の状態が安定しないので困っている
という知人もいるので、様子を見ているんですよ
また工事をする場合、これは予想外の出費であるし、住民の皆さんの利便性向上を図るものなので、
皆さんにも多少(家賃面の)ご協力をお願いすることになると思います
そんな糞条件は飲めません。
引っ越させていただきます。
築25年のマンション(45戸)のオーナーなんだけど、住民が地デジ地デジってうるさいから
1年ほど前に総額600万ほどかけて地デジが見られるように改修したわけ。
ところが、最近になって総務省が集合住宅向けの改修費の助成やってると知った。
ただし、すでに改修してる場合は助成の対象外ときたもんだ。
やりきれないわ・・・
>>134 だから慌てるな(様子を見ろ)と言ってる
>>134 普通のところは補助でないでしょ。
特別に費用がかかるところじゃないと。
3月の総務省の調査で東京の集合住宅の地デジ対応率が22.5%って低すぎないか?
CATV接続されてるのだけでも40%あるでしょ。
補助事業増やして天下りにいい目みさせるための数字操作してないか?
うちの勤め先の人でも非対応集合住宅に住んでる人いないぞ。
東京都
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:16:53
対策工事をしていない=地デジ受信不可ではないはず。
VHFアンテナのみ、UHFをVHFに変換している等を除いて、
UHFアンテナが付いているところは方向が多少ずれていても
レベルが低いながらそのまま視聴できている場合がある。
>>138 シミュレーションなので、その辺が非対応扱いされてる可能性がありますね。
しかし、CATVの件などそれだけでは説明がつかないぐらい低すぎる。
>>137 普通じゃないぞ。特別に費用が掛かる域に達してる。
1戸あたり13.3万円は、基準値の3.8倍
・3.5万円以下なら助成対象外
・2倍未満なら条件付(3.5万円を超えた部分)
・2倍以上なら条件なし(単純に工事の半額) ←ココ
>>134サンは、基準の1倍や2倍を超える4倍弱なので半額の300万円を余裕でもらえた
>>141 普通はそんな金額までいかないので、「300万円」というのはBS対応も含まれてるのでは?
ということ。
143 :
142:2009/09/23(水) 09:02:08
訂正
>>141 普通はそんな金額までいかないので、「600万円」というのはBS対応も含まれてるのでは?
ということ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:02:51
> 司法も却下しずらく、
>>134 こうして人々の不満は溜まっていくのです……w
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:45:54
エコポイントなんかよりUHFアンテナポイント出せよな
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:18:04
>>138 うちのところはUHF写らんぞ
東京都内
東京都だがVHFアンテナしかたっとらん
150 :
138:2009/10/18(日) 20:07:30
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:25:43
ところで
CATV対応なら地デジ大丈夫なの?
CATVって加入しなくても地上波放送は見れるものなの?
>>151 CATVはデジタル対応の工事をしてれば見られるが
うちのアパートはせっかくCATVきてるのにアナログのままだから見られん
>県営や市営住宅ではどこでもそうなのか。
ほとんどそうだろう。
大問題だが放置。間際になって血の雨が降るヨカーン
ここのスレみてもほとんど無知なやつばかり。
説明するのに骨が折れ杉
地デジは自民党がテレビ局とグルになって推し進めた政策
政権交代で当然方針転換
きのうだって原口総務相が地デジ予算凍結してただろう
民主党政権誕生で地デジは延期間違いなしだが、あわてて地デジテレビ買ったやつご苦労さん
宝の持ち腐れちゅうやつだわ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:25:40
東京都内で賃貸住宅探してるんだけど
不動産屋さんが地デジ認識低過ぎてダメだ
地デジテレビ持ち込んで実験しないとダメか
簡単に地デジ対応チェックする方法無いかな
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:42:56
Bフレッツで地デジ見ている人居る?
あれってどういう仕掛けなの?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:19:24
デジサポに聞きましょう!
なんでも答えてくれましたよ。
地デジアドバイザーさん凄いですよ。
おかげで彼女が出来ました
デジサポってすごい
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:43:20
普通にアンテナ建ててビエラにつないだんだけど、NHK教育と読売テレビだけ地デジ入らないんだけど、なぜ?他のバッチリ入っている。
アンテナつけない光回線でもないじゃ
地デジ完全移行したらTV見られないなw
そしたらNHKの徴収も止まるけど。
nhk料金高すぎ
BSも見られるようになったら2千円台→4千円台ってそれ
スカパーのチャンネルだったらいくつ見られるんだw
対応レコ持ち増えたら自動的に収入倍増していくことになるじゃんw
アンテナつけない光回線でもないじゃ
地デジ完全移行したらTV見られないなw
そしたらNHKの徴収も止まるけど。
nhk料金高すぎ
BSも見られるようになったら2千円台→4千円台ってそれ
スカパーのチャンネルだったらいくつ見られるんだw
対応レコ持ち増えたら自動的に収入倍増していくことになるじゃんw
>>161 NHKは一台いくらではなく、一世帯いくら。
>>160 ワンセグ携帯、ワンセグ(フルセグ)カーナビ、ニンテンドーDSなどゲーム機など
持っているだけでNHKの徴収から逃れられない
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:04:54
NHK高過ぎだよ
公共放送と言うのなら
民間の放送事業者より安くしろよ
民間の放送事業者の何十倍の料金請求するんだよ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:37:15
金がないならNHK見なくていいよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:51:36
テレビなくせば料金取られないよ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:25:26
無理してまで見るもんじゃない>テレビ
てれび持ってないって言えばいいんだよ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:06:54
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:21:20
心配しなくても、完全移行なんて出来ないよwみんなを煽って買い替えさせたいだけだよ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:31:26
とチューナも買えない貧乏人でした
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:08:01
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:42:42
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:54:19
あげ
今日、地デジの質問を受け付ける所に電話して
家の近くに民放用と地方局用の基地局があるんだけど、どちらに向ければ良いんですか?
と、聞いたらアンテナ二本買って一本ずつ向けて下さい。と言われた。
そこまでしてテレビで見る物無いし地デジ化止めますわ。って言ったら
え?えぇぇ・・・。とか言ってやんの。
俺、本当は別にテレビ要らないんだ。おばさんごめんね。
>>175 集合住宅なんだから、おまえ一人の好みで決めるな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:35:52
当面アナログ地上波のみなんだけど
最近のレコーダーはアナログ対応となっていても
デジタル受信できないとアナ番組表も取得できないとかあるらしいね。
買う前に気づいて良かったけど
アナログonly人には怖い世の中になったな。
>>177 ADAMS-EPG(テレ朝系)・Gガイド(TBS系・AKT・ftb・JRT・sts)
どっちかが、すでに終了の可能性。
ベランダにアンテナ立てたら映る様になったけど
ブースタ付けなきゃ映らんって一体どういう事だ?
百歩譲って地デジ化は許すが電波弱いって明らかに怠慢だろ。
総務省か大家に言え
室内アンテナつけるしかないのか
レコーダーも全部デジタル受信前提になってるし
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:26:13
障害物があり、地デジ映らない。
悪天候で映らない。
光にしろってことか!?
余分な出費とは思わないか!?田舎者
だいたい光も来てないってんだよ!!
訴えてやる!!
CATVはないのか?
電波来てても受信できなきゃな
普及率っていっても実際は
>>184 昨年度後半長期にわたる調査。
しかも賃貸のみ。
集合住宅全体、3月の集中調査では対応率72.2%
ウチは弱電波地域?とか言う奴でケーブル引いてたけど
ベランダにアンテナ立ててブースタ付けたら地デジ映ったしケーブル解約した。
ただ、地上波を無料で見られる家庭は地デジに変えなくて良いよ。
今変えたって番組が増えてる訳じゃないし。
大体、利権ありきで地デジ化を推し進めている守銭奴に金を落とす必要ない。
お願いだから地デジ化して下さい。って頼み込んできたらやってやれば良いよ。
>>189 なんだ。ひとの妄想を信じてるだけか。
妄想がはびこってるのは知ってる。
現実は地上波デジタル化のせいで地上波局は赤字となり、
BS、CS、CATVはどんどん利益を増している。
CATVの棟外配線の光ファイバーの割合もどんどん増している。
官僚たちの予想通りだ。
>190
木っ葉役人も利権確保に大変だな。それとも家電屋ですか?
>現実は地上波デジタル化のせいで地上波局は赤字となり、
BS、CS、CATVはどんどん利益を増している。
え?放送局の広告収入激減が赤字の原因ですけど・・地デジのせいで赤字?
まさか地デジ機材買う経費で赤字とか言うなよ。
CATVの棟外配線の光ファイバーの割合もどんどん増している。
そうやって結んでいるのになぜ地デジを普及させる必要がある?
光ファイバーでインフラ整えているなら、なおさら地デジは要らないだろ。
そのケーブル網に情報を載せれば良いだけ。実際地上波を光で見られる。
わざわざテレビ買い換える必要など全くない。
結局、お願いされるまで放置しておけば良い。11年までに移行は無理だ。
>>191 妄想性人格障害ですね。
サイマル経費と地デジ機材買う経費と中継局更新する経費。
そして、完全地デジ化によりHDテレビや衛星チューナー内蔵テレビが普及し、
BS、CS、HDゲームに時間をとられ視聴率が下がっている。
完全地デジ化でHDテレビや衛星チューナー内蔵テレビが普及し、
多大な経済効果のあるインフラが整いつつある。
光ファイバーのみではまだ何十年もかかる。
>>191 ネット、ケーブルは有料。
それと映像のネット配信はサーバーコストがかかりすぎる。
ひろゆきもそう言ってた。まだまだ地上波は残るそうだ。
自民も民主も地上波局は減らす方針だから、ゆくゆくは半減ぐらいになるであろうが。
原口総務相は違うようだが。
事業仕分け寺田グループでテレビは必需品ではないということになったので、
普及しなくても停波だよ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
見れない人は引越し!引越し!
地デジのあるある部屋 →で検索