福岡地区 地上デジタル 02ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
福岡県の地上デジタル放送について語りましょう。 その2
2直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/06(水) 11:52:34
(゜O゜;アッ!
立ててみたら、たってしまった (・ω・)ノ

福岡地区 地上デジタル(実質3スレ目)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1142411184/
※悪質な荒らし行為に対しては厳正に対処します!!

各テレビ局公式サイト
NHK ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/
NHK ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/
KBC ttp://www.kbc.co.jp/
RKB ttp://www.rkb.ne.jp/
FBS ttp://www.fbs.co.jp/
TVQ ttp://www.tvq.co.jp/
TNC ttp://www.tnc.co.jp/

福岡県のタイムスケジュール
2006.04.01 NHK福岡局放送開始
2006.07.01 RKB, FBS, TVQ, TNC放送開始
2006.09.01 北九州各局実用化試験放送開始
2006.10.01 NHK北九州, 先発民放北九州局放送開始
2006.12.01 KBC3局とそれ以外の局の久留米中継局放送開始
2007年内 大牟田中継局と行橋中継局で放送開始予定

3直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/06(水) 11:54:49
報告用テンプレ
【受信地】
【受信機】
【アンテナ等】
【受信局】___局
【レベル】NHK-G(__ch):__、NHK-E(__ch):__
RKB(__ch):__、KBC(__ch):__、TNC(__ch):__
FBS(__ch):__、TVQ(__ch):__
【特記事項】

それと( ̄ー ̄; ヒヤリ ワシのHP
http://net.zenno.info/fukuoka/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:57:24
スレ番これでいいのだっけ?
あっ、四さま
5直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/06(水) 11:58:14
↑スイマセン 誤爆しました ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

福岡地区 地上デジタル 02ch
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1157510782/

立ててみたら立っちゃいました( ̄ー ̄; ヒヤリ

テンプレ足りなかったら補足┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:13:19
>>5 も誤射です。
すいません
(~_~;)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:30:16
素人かよ!
8直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/06(水) 12:54:15
(・_・;)_・)ソォーです  みじくものです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:57:58
thx このスレは実質4スレ目です

まずはこちらから埋めてください
福岡地区 地上デジタル(実質3スレ目)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1142411184/

あと、「福岡地区」とすると荒れる原因なので、
タイトルはよく考えてください…
(テンプレ例で示したのは次の話題の中心が久留米開局・福岡増力となるので)
10HKRR:2006/09/06(水) 13:59:42
報告用テンプレ
【受信地】八幡西区楠橋
【受信機】DV−DH160T(HITACHI WOOO)
【アンテナ等】 不明
【受信局】北九州局
【レベル】NHK-G(40ch):88、NHK-E(42ch):88
RKB(30ch):82、KBC(31ch):83、TNC(29ch):86
FBS(32ch):83、TVQ(27ch):86
【特記事項】
http://hkrr-fu.ddo.jp/kitadig/

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:03:51
報告用テンプレ【山口局用】
【受信地】
【受信機】
【アンテナ等】
【受信局】___局
【レベル】NHK-G(__ch):__、NHK-E(__ch):__
KRY(__ch):__、tys(__ch):__、yab(__ch):__
【特記事項】
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:05:55
報告用テンプレ【筑後方面用】
【受信地】
【受信機】
【アンテナ等】
【受信局】___局
【レベル】NHK-G(__ch):__、NHK-E(__ch):__
RKB(__ch):__、KBC(__ch):__、TNC(__ch):__
FBS(__ch):__、TVQ(__ch):__、sts(__ch):__
【特記事項】
13直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/06(水) 14:16:39


(__ch) ← すねてる感じがする (^ー^* )フフ♪
14直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/06(水) 14:24:11
今日は宮田ICで降りてみました
直方までの帰り道 数箇所でチデジを受信できましたが、やはりまだらです

でも、最初に見えたのが紀子さまが男子出産なのでよかったです
バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:39:00
まずはこちらから埋めてください
福岡地区 地上デジタル(実質3スレ目)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1142411184/
16直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/06(水) 15:03:00
埋めると見えなくなる悪寒( ̄□ ̄)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:21:35
そりゃ埋めるとdat落ちする罠
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:27:38
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 久留米試験電波発射まだああぁぁぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:24:10
久留米局は、おそらく今月後半か来月ぐらいからPN信号による試験送信で、11月から
サイマル放送開始ぐらいのスケジュールなんじゃない。
KBCの福岡親局も11月1日から試験放送でサイマル開始予定だし。
20直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/07(木) 19:05:14
久留米はSTSが映っててうらやましーぞーん(・ω・)ノ
21HKRR:2006/09/07(木) 21:09:02
STSで気がついたのですが、
TNC以外の福岡民放は、佐賀も受信エリアになるの?
唐津市のケーブルテレビは、今福岡の放送民放5局の再送信をやっていて
皆さん福岡の放送を見ています。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:13:11
なりません
更に地デジは再配信不可なので
2011年以降はケーブルでは見れなくなります
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:35:21
うっそーーーーん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:54:29
国の方針がそうなのだから仕方ない
今までが恵まれてたと思うべき
文句あるなら竹中のおっさんへ
25通りすがり:2006/09/07(木) 21:56:57
>>22
地デジ再配信は、地域外は不可で、地域内はOKでは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:59:07
>>25
言葉足らずでスマソ
地域内はOK、唐津で福岡を見るとかは不可
27HKRR:2006/09/07(木) 22:05:20
なるほど、2011年から佐賀県は民放1局か

28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:25:34
BSデジタルを見せるための陰謀?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:36:43
アンテナ技術が進んで、以前より細かなエリア制御ができるようになったので、無線局免許状
に添付されているサービスエリア図に極力近づけるようにエリア形成されています。
そのため、エリア外では、いままでアナログ放送を受信できていても、デジタル放送は受信で
きない可能性があります。

また、CATVはエリア外であっても10素子ぐらいのアンテナを福岡に向ければ受信できるような
地域であれば、例外的にエリア外再送信を認める場合がありますが(TV大阪の阪神地区での再
送信など)、元々ほとんど受信できない地域での再送信は認められていません。
30HKRR:2006/09/08(金) 02:12:52
スカパー!が再送信するとかの話があったけど、それもないね
日本全国の地上放送が見れなくても良いから、
電波の調節などしなくて、近隣くらい見せて欲しい(北九州と下関は重ならずにリモコンに治まるようになっているのだから)

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:57:54
関門に住む人はなんでも境界線を関門海峡に引かれてよく黙っていられるなあといつも感心してます。何も深く考えてない人が多いのかな?
32直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/08(金) 08:58:32
>>31海だからね・・・
地上に引かれた「38度線」やもうないけど「ベルリンの壁」に比べたら十分なっとくできるんじゃまいか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:16:12
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 山本華世様のHD映像まだああぁぁぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:33:05
J-COM北九州の地デジパススルー開始時期の詳しい日程が判明しました。
来週月曜お昼以降予定とのこと。
あくまで予定なので、若干ズレ込む可能性はあるそうです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:48:07

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 久留米試験電波発射まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  辛子明太子 |/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:53:13

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 地デジ1chサイマル放送まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  辛子明太子 |/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:09:46
>>5
直方おやじ、勝手なことするな!
次タイトル
福岡・北九州・久留米局限定 地上デジタル4
って書いてあるだろうが!
このスレ乱立基地外め!
いい歳して、テレビに固執してんじゃねーよ、馬鹿!
もう、福岡板に来るな!
自分のサイトだけにしておけ!
こいつこそ、PCを2台駆使して、荒らしまくっている最悪な奴だぞ!!(怒)
38直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/08(金) 15:22:41
>>37 何怒ってんだろ?・・・(゜_゜i)タラー・・・ 100円落としたのかな?





ポイッ (/ ̄(エ) ̄)/ ⌒ 【100円】
39直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/08(金) 15:27:01
>>33 (゜O゜;アッ! 山本さんじゃないけど、 この前中島コージ見ました
変なところで右折(自動車)してるなーって思ったらKBCに入る中島さんでした。

午後3時過ぎだったので、ドーモの打ち合わせかしら?(^ー^* )フフ♪

あの北九州付近の風景も流してほしいのですけどKBC
40HKRR:2006/09/08(金) 16:12:45
KBCフィラー 1時間で一回りを延々やっています。
見飽きたなー
皿倉から見たLIVE映像でも、流して欲しいです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:18:02
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < おすぎ様のHD映像まだああぁぁぁぁぁ!?   >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:24:26
>>41
フィラーの途中で一瞬みれるね
43直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/08(金) 20:29:58
>>41 おすぎは、とくだねに出てるので、みれるんじゃまいか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:46:04
おっさん、おまえ絶対PV3スレの「アース、今はもうムカついてない ◆oWYFlatG4g」だろw
45直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/08(金) 21:24:52
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
どーかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:28:30
>34

本当ですか?

stbが最初ではないのですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:28:36

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ なんでMステ、もこみちドラマ放送しないんだ馬鹿!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/ ∧ ∧'⌒ ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆  (*‘ω‘ *)  イテェ 何すんだ〜
      仁二ニ_‐-イ  | |      (   ) ←>>KBCデジタル
      | l i  厂  ̄ニニ¬         v v
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ          ぼいんっ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }      川
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ    ( (  ) )
        └ー′
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:49:53
>>47
もこみちドラマってレガッタ?いまHDでやってるよ。
相武紗季さんかわいいね〜。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:12:46
>>48
つKBCがまだ地デジを始めてないから>>47のようなAAがでるわけで。
yabをご覧になってる方ですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:16:58

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|  お願いだから檻から出してくれない!!
\_________  __________
          |   / \, ∨   ,|| .|| .|| .|| .|| .||
  ,, ,,, ,,,,   |    ̄ ̄~~  ,    || .|| .|| .|| .|| .||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .|||
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||| 早く地デジ1chサイマル放送開始しなさい!
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii\___  __________
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || .|| .ll .|| .|| .||        ∨
          | ,,     ,,,     || .|| .|| .|| .||=||D      ∧_∧
 ,   ,,,,  ,, |___∧ ∧,,,,__||_,||_,||_,||_,||_,||_____________(´∀` )
        /,,  ,,, ,(,,゚Д゚)  ,,   \|| .ll .|| .|| .||       (    )
      / , ,,, , ,,,/  |    , ,  \!!、|| .|| .||       | | |
    / ,,    \(___ノ     ,     \!!、|| .||      (_(__)
  /    ,,>>KBCデジタル     ,,  ,,   \!!、||
/,,_________________,,\!!

5134:2006/09/08(金) 22:18:28
>>46
おそらくSTBは試験放送のテロップが外れるまで
福岡局でしょう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:24:39
>>49
知ってますよ。
見てるのはJOEX-DTV。だから、23:15からは探偵ナイトスクープじゃなくて、黒い太陽。
53HKRR:2006/09/08(金) 23:02:04
「STB」って何ですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:08:18
Googleって何ですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:09:22
視聴率低迷で打ち切りになるような糞ドラマにもヲタはいるんだね(笑)
>>47はテロ朝工作員か
56直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/08(金) 23:10:58
STB 【セットトップボックス】
有線テレビのチューナーの事かもね
STSかとも思った(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
5734:2006/09/08(金) 23:38:14
FTTH+PC(かデジタルSTB)を使えば、デジタル放送の普及なんて
あっという間だと思うんだけどなあ…ぶつぶつ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:50:24
しばらくこのスレは休眠で。以下、こちらで
福岡地区 地上デジタル(実質3スレ目)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1142411184/
59HKRR:2006/09/09(土) 00:58:47
>>46 >>51 >>52
この方々だけの、暗号化した話よくわからん
なんでテレビ朝日が見れるのか?

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:01:52
>>52(=>>48?)が関東在住ってだけでしょ。
61通りすがり:2006/09/09(土) 01:04:47
>>58
もし管理されてる方であれば「名無しさん@お腹いっぱい。」でなく
荒らしているのか、管理しているのかわからないので
わかりやすい名前を決めて、それを使用してください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:15:05
KBC早くサイマルの試験放送やれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:20:04
>>62
11月1日からサイマル放送を開始する予定。
詳しくは、
http://www.kbt.go.jp/press/060831-1-1.html
を参照。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:35:03
>>61 訳あって名無しです。(管理人でも運営人でもない皆さんと同じただの名無しです)
そこのスレは残り少ないんで先に使ってくれってことです。
ひと月でだいぶ進みました…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:43:19
やっぱUHFの地デジ電波は雨に弱い?
今日は朝から雨なんだけど、どのchもほとんど映らないorz
確かに普段もたまにブロックノイズ出るけどさ。
ワンセグすらまったくうつりゃしねぇ。
こりゃこの先思いやられるわ。
66直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/09(土) 17:33:23
(@゜Д゜@;)あら・・・?ワシのうちでは 調子の悪いはずのNHK-Gがレベル40で良い感じだぞ?
http://net.zenno.info/fukuoka/index.html
2000ヒット来ました
有難うございます
ぺこ <(_ _)>
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:34:28
>>65
アンテナは古くないですか?
この前 その症状が出ましたが、前スレでアドバイスを受けて アンテナの漏水対策(レジ袋を被せただけw)を施したところ、症状は無くなりました。
雨が降っている今も、問題ありません。

ただ、ワンセグは・・・??
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:44:21
>>67
確かに古いと思われます。というのも引っ越した時にはすでにあったものなので・・・
雨水が端子にかかってるのが原因なんでしょうか?
BSデジタルは雨で50→10、地デジは40→35なんでそんなに劣化はしてないんですが、
映像ボロボロです。BSは全く映りませんがw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:46:02
>>59

>>46 >>51-52
この方々だけの、
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:47:47
>雨水が端子にかかってるのが原因なんでしょうか?

私の場合、まさにそれが原因でした。
今、アンテナの端子部にはレジ袋が巻き付けられてますよ。
アナログではそれほど影響なくても、デジタルではモロに影響がありました。
71直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/09(土) 17:53:31
>>69

BSデジタルは雨雲によってかなり影響されますね
地上デジタルは レベル5前後の幅はありますね

アンテナを新しくすれば、特に配線を新しくして分配をなるべく少ない配線で持ってくる
ブースターは電源分離型を導入アンテナ直後からブーストしても良いかもですね。

アンテナは少しずらすだけで劇的によくなる(悪くなる場合も)ありますので、検討されてはどうですか?
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:06:32
北九州地デジ局で「試験電波発射中」が表示されているのは、
NHK北九州とKBCだけかな?
73直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/10(日) 02:37:53
多分そうです・・・
北九州にあるテレビ局は実は「NHK北九州」のみです

あとは、福岡市の信号を「中継」してるだけ
で、KBCは福岡本局自体が、ずーーーーーーーーーーーーーと試験電波以前のフィアラー

RKB・TNC・TVQ・FBSは、福岡が本放送なので「試験」無しです。
74HKRR:2006/09/10(日) 14:54:19
サイマル放送といいつつも、ちゃんとデジタル放送してますし、RKB・TNC・TVQ・FBSは事実上9月1日開始みたいなもんすね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:53:50
KBCがやってくれてたら今日X-MEN見れたのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:17:24
直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks
日本語でおk

____________
| __________  |
| |.             | |
| |    ,一-、       | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   | l  ̄ ヽ     .||< じゃ、そろそろお友達のほうを…
| |   6-■■      | |  \___  ∧_∧     (エーッ)
| |    ヽ´∀`       | |       .┌(´∀` )‐―┬┐
| |   /|Y/\      | |       .__| (    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

___________

___________  /
| __________  |  トゥルルルル…
| |              | | \                     \
| |    ∧_∧      | |              トゥルルルル・・・
| |   ( ´∀`)      | |                       /
| |   (    )      | |        Σ ∧_∧ ゲッ
| |   | | |.      | |       ┌( ;´Д` )‐―┬┐
| |   モ ナ ー       | |       __| (    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

77直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/10(日) 19:30:15
↑ (-ω-;)ウーン 15点
次、頑張って(・ω・)ノ

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:51:26
>>75
今日のX-MAN2は見ることができればサラウンドステレオですね…。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:01:46
>>74
>サイマル放送といいつつも
って何?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:22:24
>>79
>>74は何か勘違いしてかと。
サイマル放送は、この場合はデジタルとアナログで同内容を放送する事。
現状福岡、北九州地区ではでは変なフィラー(埋め映像)流してるKBC以外は
サイマル放送をやってる事になる。

恐らく、
「KBC以外は試験放送と言いつつも内容はサイマル放送なので、事実上9月1日開始みたいなもの」
という内容を書きたかったんだと思われ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:25:50
KBCのフィラーも一応デジタル号画質放送なんだから
これを延々と流すよりサイマルを頼むよ
アナアナ対策が完了してからとか変なとこにこだわるな
完了してなくてもサイマルながして不都合はないだろ
82通りすがり:2006/09/11(月) 00:59:58
>>80
「デジタルとアナログで同内容を放送する事」とういことは、2011年のアナログ放送が
終了するまで、サイマル放送と言うことですね。
福岡局も同一放送ですからサイマル放送と言うことですね
83HKRR:2006/09/11(月) 02:18:49
>>80
言い回しは、間違っていないと思います。
映像自体は同じでも、画質は16:9の1125iでデータ放送もしているので
通常のデジタル放送と言っても良いと思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:33:17
同じニュース番組を総合テレビとラジオ第一とで同時放送することも
サイマルと言うんだが…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:20:46
.>83
は試験放送=サイマル放送と勘違いしていると思われ。
地アナ=地デジをサイマル放送というのに・・・


86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:22:54
サイマル [simultaneous]

[1] 同時的であること.2つのことが同時に行われること.〈現〉

[2] [simultaneous interpretation] 同時通訳.〈現〉

87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:33:52
>34の情報によると昼からパススルーがはじまるようですが
どなたか確認できた方はいますか?
8834:2006/09/11(月) 12:50:30
>>87
11時すぎぐらいにはもう始まってました。当方RD-X6です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:34:22
>>85 >>86
はいそうです、2011年7月24日までは、すべてサイマル放送となります。
よろしいでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:41:23
>>89
免許方針上は1日の放送時間中2/3以上がサイマル放送であればいい。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92小倉北区木町住民:2006/09/11(月) 16:39:05
JCOM確認
パナPX600 レベル70前後にて受信中
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:48:20
>>89

>>85-86
はいそうで
94直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/11(月) 18:01:48
はーい、ワシおっさんでーす(・ω・)ノ

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:06:53
ワン、ワン、ワ〜〜ン!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:18:07
JCOM確認
パナPX600 レベル70前後にて受信中 ??????
 ほんまかいな  ???????????
97直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/11(月) 19:28:12
↑ほんまかいなと思う理由は?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:38:57
受信報告してたころは素直に見れたけど
最近また荒らしと化してるぞ>おっさん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:39:51
KBCのサイマルは11月1日からか
それまでにマスター更新するのかな?
まだ稼動させてないのは放送事故対策だったりして

NECのやつは特に事故率高いからな
100直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/11(月) 19:43:03
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
場の空気を和ませようとしただけなのに
(TT▽TT)ダァー
101企救郡民:2006/09/11(月) 19:53:25
ここで燃料投入

あす午後、小倉井筒屋にくどい顔の蝦・チルドレン? 堀尾…orz
102企救郡民:2006/09/11(月) 19:59:19
連投謝罪

おさーん、鯖死んだよ!!!見れん!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:40:26
>>101
エビちゃんがくるの?
マジ?
104直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/11(月) 20:41:58
イエイエ((~∇~ )( ~∇~))イエイエ 鯖再起動してました(・ω・)ノ
105企救郡民:2006/09/11(月) 20:46:02
>>103 蝦は蝦でも
「海老沢・チルドレン?」の堀尾正明アナウンサー
何でも、北九州が初任地とか…

あとは、全員【カメラマン】
もっとも、17日日曜は昆虫写真家の栗林慧が来訪
三連休はどーもくんとぬるぽ…orz
106直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/11(月) 20:51:54
佐賀県限定 地上デジタル放送
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1149887124/

佐賀スレに地上デジタル不要論者( ̄ー『+』)発見!!

釣られてみましたσ(^_^;)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:54:43
j-com映った!!

先週がんばってアンテナとブースター買って
ベランダにつけたのに・・・orz
16,000円返してくれ〜
がっくし
108直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/11(月) 20:59:48
(≧∇≦)ブハハハ!
J-COM解約 o(~∇~*o)(o*~∇~)o イエーイ
J-COMこない直方のおさーん家は負け犬


どっちがアンテナレベル高いの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:21:32
NG推奨:◆TM0IzVE0ks
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:38:15
・ベランダアンテナ(33dbブースタ)
 35〜45
・j-com
 60〜70

ベランダはTNC、KBC映らず。
(建物が皿倉山と平行のためあまりよくなかった・・・)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:49:28
報告を記入される方は
このスレを見てる方がどこの状況かを把握できるよう
>>3>>11>>12あたりのテンプレを使用してください

正しい記入例は>>10あたり
この方は独自に情報を提供しているHPを持っているため
URIを張っておられましたが、
記入者が気になったことを書いてくだされば結構です
112直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/11(月) 21:52:46
J-COM 契約続行o(~∇~*o)(o*~∇~)o イエーイ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:38:58
直方のおっさんは本地なし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:54:23
直方のおっさん ◆TM0IzVE0ksは、死んでくれ。
頼む。
115直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/12(火) 00:57:11
はしゃぎすぎた 反省します "m(_ _""m)ペコリ"
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:09:41
>>111

>>3 >>11-12あたりの
117企救郡民:2006/09/12(火) 17:05:05
地デジの北九州展開に合わせた動きが早くも…
(NHKのスレにも同様の情報を出しております))

福岡有数の少数精鋭女子アナ軍団を要するTNCまでもが
長時間ワイド番組に殴り込みだ!!!(詳細はまだわからない)

「情報レシピ ニジ☆ゴジ」
放送開始 2006/10/06
通常放送日時 毎週金曜14:00〜17:00
現在同社HPにて新番組開始を告げるスポットCMを上映中
118HKRR:2006/09/12(火) 20:20:54
デジタルって、アナログの3秒遅れなんですね、ということは時報も3秒遅れですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:33:13
3秒も遅れてないよ。
ちなみに、時報はない。
時計はゆっくりと変わることでごまかしている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:08:52
【シンクロ】北朝鮮選手団の日本入国が遅れ出場困難に・第11回FINAシンクロW杯2006(9/14〜17)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158061840/41

横浜に向けてテポドン発射。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:24:49
11日から、久留米中継局のアンテナ工事開始されたのって
既出?
122直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/13(水) 13:14:31
機種によって 微妙ですね(・_・)
3秒はケータイワンセグだとそれくらいです

えっと チデジレコーダーもう一台かいました (^ー^* )フフ♪
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:26:36
地デジは2秒程度の遅れがあるね。
ただ機種によってデコード処理速度が異なるから正確に何秒遅れとはいえない。
でもデジタル放送には時刻データがのってるからデータ放送の時間は正確だよ。
将来的にニュース番組の時刻表示も時刻データを表示させて載せるようになるんじゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:31:53
おっさんも好きなんだね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:31:49
不思議なんだけど、
地デジって1〜2秒遅れてるよね。
でも左上の時計は合ってる。
でも例えば朝8時から、とくダネをいつも見てるんだけど
時計が8時丁度になったときに、放送もちょうどめざましからとくダネに切り替わる。
なんか不思議!?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:45:25
基準時刻は?
127直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/13(水) 19:41:00
>>124 オッサーンチデジ好きさ(・ω・)ノ

最初に衛星デジタルを見始めて ある程度レギュラーで見る番組が出来ると
チデジが始まり見たい番組がかなり、バッティングするようになる

Wデジで録画しまくったが、いまさら一部を地上アナログで見たくない
結果

日立 DV-DH160W(改造320G) と
東芝 RD-XD72(400G)を使ってます

KBCがフィアラで、NHKが電波不足で録画不向きなのに、 (; ̄ー ̄川 アセアセ

そのうち、利用感想HP作成するつもり
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:21:27
>>127
filler
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:36:34
>>128
fellatio
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:52:49
なぜに福岡県だけ本放送でフルパワーでないんかい
近隣の局はもうほとんどフルパワーだと言うのに
なにかワケありなのか と小一時間




だれにだ。
131直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/13(水) 21:08:54
>>130 ワシにだ(・ω・)ノ
132直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/13(水) 21:56:20
ふぃらー? でおっけい?

133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:32:27
>>131-132

ンナーコターナイヨネ?
  ,一-、    ,一-、
  | l  ̄ヽ   / ̄ l |
  6-■■   ■■-っ ウン、ンナーコターナイヨ!
  ヽ´∀`∩ ´∀`/ ∩
 (つ   ノ (つ    丿
  ヽ  ( ノ  ( ヽノ
   (_)し'  し(_)

134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:54:34
生まれてずっと福岡市内に住んでるけど直方って行ったことない。
なにかあるの?みんな農家?やくざ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:03:28
今の時期ならたまに花火が上がる
136HKRR:2006/09/14(木) 01:23:34
謎の3桁番号
FBSの058−0 と TVQの074 という番号が存在しております
ご存じの方教えてください
チャンネルをあわせると臨時放送が休止中と出ます
各局 XX1からXX9まで割り当てられているわけですかね?
137直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/14(木) 01:52:26
>>136 もう少し詳しく(・ω・)ノ

>>134 田舎度合いは、そんなに変わらないね。
(゜O゜;アッ!福岡市民?今は飲酒禁止ってホントカナー?(¬з¬)
オリンピック乙でしたm(._.*)mペコッ

追突事件=オリンピック選考の前日
東京小地震=選考の翌日
石原の悪運には、おさーんも(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:51:40
>>136
書いてあるとおり臨時放送用のチャンネル。BS104chなんかと同じ。
139直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/14(木) 14:03:05
関係ないが、オサーンが購入した 東芝の RD-XD72Dは
買ってはだめだよorz

番組表がまともに出ないことが高確率で多い

日立は優秀だったな・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:34:05
どうも直方の花火は今年で終わりそうだorz
141直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/14(木) 16:05:54
>>140 なんで? 予算か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:35:50
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:39:44
>>140
魁王引退?
144直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/14(木) 18:31:10
>>142 買った次の日からネットにつないで最新版にしました・
機種自体はあまり良くありませんでしたが、サポートは良かったですよ
(^ー^* )フフ♪

そういえば日立も買ってすぐはいろいろ安定しなかったのを思い出しました。

新機種はしばらく、不安定は仕方なしカナ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:37:38
>>142

ンナーコターナイヨネ?
  ,一-、    ,一-、
  | l  ̄ヽ   / ̄ l |
  6-■■   ■■-っ ウン、ンナーコターナイヨ!
  ヽ´∀`∩ ´∀`/ ∩
 (つ   ノ (つ    丿
  ヽ  ( ノ  ( ヽノ
   (_)し'  し(_)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:39:24
>>144

ンナーコターナイヨネ?
  ,一-、    ,一-、
  | l  ̄ヽ   / ̄ l |
  6-■■   ■■-っ ウン、ンナーコターナイヨ!
  ヽ´∀`∩ ´∀`/ ∩
 (つ   ノ (つ    丿
  ヽ  ( ノ  ( ヽノ
   (_)し'  し(_)
147企救郡民:2006/09/14(木) 19:55:56
日曜に台風が九州を直撃へ。
北九州は民放(除KBC)のデータ放送が活躍しそう…
(台風が来てもNHKはまだまだ北九さん)
148直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/14(木) 20:50:21
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
>>147 アンテナ吹き飛びそうな悪寒
149企救郡民:2006/09/14(木) 21:05:53
>>148
おっさん、まだどうなるか判りませんけど
仮設置だとしたら確かに吹っ飛ぶ危険はありますね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:36:02
JCOM対応の集合住宅
試しにでスキァンしたら
レベル65前後にて受信中
小倉北区
151HKRR:2006/09/14(木) 21:49:43
>>136 >>137
>>138さんありがとう、BS104とBS105もありました
どういうときに使用するのでしょうかね、NHKでなくFBSとTVQというのも?
FBSでいうと物理周波数32CHで3桁番号051−0から059−0までもてると言うことですか?

*チューナーによってちゃんと表示してくれる物としないものがあるようです

詳しく知りたいですね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:51:32
153直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/14(木) 22:16:32
そういえば、東芝 最初のチデジスキャンするときVHFもチェックします。
地上デジタルはUHFだけだと思ってましたが、認識が違うのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:47:24
初めまして。まだ地デジ何も買ってないので馬鹿な事聞きますが、
1、DVDレコーダーがW地デジチューナーでテレビは地デジチューナー1つの場合地アナも録画出来ますか?レコーダーの商品を見ると地デジチュ2つとか地デジ+地アナとかあるので不安です?
2、アナTVQがノイズだらけでめっちゃ映りが悪いのですが、デジTVQはアナとは画質変わりますか?
155直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/15(金) 01:25:01
>>154
オサーンは 現在地上デジタルが2ch同時に録画できる機種DV-DH160W(日立) と RD−XD72D(東芝)
持ってます。 どちらもチアナ1ch+チデジ2ch持ってます

チアナに拘るといくことはKBC待ちですね? Mステですか?

どちらでもいいのですがもし、最初の一台なら日立のをかなり強く推奨します
機能が絞られてますが、VHSなどから移行ならば日立は分かりやすいです。

東芝はいろいろ出来ますが、確実に機能の多さにおぼれます、しかも不安定です(特に番組表)

画質はデジタルであれば分からない程度に同じです。

もしも、チデジの画質を見たいならとりあえず、電気屋に行った方がいいです
現金を持っていったら、その場で即買いたくなるほどの画質です。
なので、現金は持っていかないほうがゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ

ちなみにお住まいの場所はチデジエリアですか?
周辺がエリア内でも、アンテナの位置関係で地上デジタル見れない場合があるので
十分気をつけてください。

またエリア外でもオサーンのように、アンテナ増設することで映る場合もまれにあります。

実機を持ってテストするのが一番ですが、電気屋さんが対応してくれるかな・・微妙です

では、チデジ頑張ってください(・ω・)ノ

http://net.zenno.info/fukuoka/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:40:24
>>154
1. W地デジと書いてあっても、大半の製品はアナログチューナーも内蔵してる。
その製品が本当にデジタルチューナー×2だけでアナログチューナー無しなら、
当然アナログの番組は録画(受信)できない。
カタログか店員に確認すべし。

2. デジタルとアナログの受信品質は基本的には無関係。
ただし、現在はデジタルの出力が本来より抑えられているので、
アナログ23chが厳しければデジタルの受信が不可能な可能性もある。
(以上は現在皿倉局を受信している場合)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:51:40
答えて頂きありがとうございました。一応デジTV&レコーダーでもアナを見れるって事ですね。アナの録画も出来るか心配だったので店員の方でも確認してみます。
158−−−−−−−−−−−:2006/09/15(金) 21:02:23
この中に、上からものを言うやつがおる
おまえか、おまえか、おまえか、いや37、80、90,156番だー
159直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/15(金) 21:32:39
(・ω・)ノ はーい わし、おさーん 年齢的にはかなり上っぽい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:34:46
KBC、台風接近時くらい天気図流してくれないか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:40:06
どうせ見ないくせにw
162直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/15(金) 21:45:53
なんでかな KBC見てると 癒される
163通りすがり:2006/09/15(金) 22:00:39
>>162でもさすがに飽きた
164直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/15(金) 22:15:08
でも 結構見てる わしがいる ・・・(゜_゜i)タラー・・・ 
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:26:30
>>165
通報しました。
167−−−−−−:2006/09/16(土) 00:00:21
>>165 いい加減にしてください
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:19:53
これだけ荒らしてたら別に同情はせんがな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:33:38
おさーんっていくつ位なんだろう...
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:48:35
>>166
通報しました。ってナンだ。
ぶち殺す会って言ってもここから追い出すって意味だけどな。

ついでに、>>166も追い出すぜ。

直方のおっさんをぶち殺す会・・・・・会員番号0001番



171直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/16(土) 00:59:14
わし? 秘密(・ω・)ノ
まぁ35前後 昭和チルドレン

こっちでも増殖中
(・ω・)ノ<本体 (@ω@)ノ<ネコ仮面 (〔1〕ω〔1〕)ノ<ウルトラ仮面 (【1】ω【1】)ノ<舞踏会仮面
ばれたかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:20:46
まだ若いおさーんだね。先は長いよ。頑張ってね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:01:12
12歳ぐらいだと思ってたよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:46:28
>>158
>>80ですが何か。お前様ほどエロくはない。

>>170
「頃す」を誤字らずに書くと無条件に関係各所に通報されるんだよ。新麦茶以来の伝統。
ぬるぽみたいなもんだ。


おっさんちょっとうるさい。暇だったらワンセグ持って逝って各所で受信報告でもしてくれ。
175直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/16(土) 11:38:38
雷怖い (((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
ブロックノイズが・・・・・あぁぁぁ

マイボスの時間は雷なりませんように

>>174 各所ってどこら辺?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:41:23
>>175
屋内では無理ですか?

↓これいいなあと思ってるのですが
USB接続のワンセグチューナーが13日(水)から発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060916/etc_oneseg.html
177直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/16(土) 13:19:17
>>176よっぽど電波が強くないと、屋内では無理なので
ワシは、自宅ワンセグをこんな風にして 無理やり見てます
どばーっ (┬┬_┬┬)
http://net.zenno.info/fukuoka/keijiban/joyful.cgi?mode=thr&no=416

178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:25:04


               _,..-‐‐-..,,_    /ヽ
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ  ./ / ̄~^'‐-...,,,______,,,..-‐'^~ ̄/
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ,/ /  __    _     ./
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;/ / /:::::::\ ./::::::\   ./
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡    / / /:::/''7:::/ /:::/''7;;;/  /
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    / / /::::: ̄::::/ /::::: ̄\  ./
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,/ / /:::/''7:::/ /:::/''7:::/  ./
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~/ /  \ ̄/ \ ̄:/  /
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l/ /     ̄     ̄   /
     .l ヽ( )_,,.ノ  `'      _,,.-‐'''/,,/ ̄~^'‐-...,,,______,,,..-‐'^~ ̄
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'':::::l
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、     ゝノ        /   みんな!!
        ''r'~'ヽ           / ハムちゃんずのAAを作るのだ!!!
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:31:03
>>175
どこでもいいよ。この前佐賀まで逝って佐賀スレ荒らしてたじゃないか。
そのバイタリティーを活かして不可思議世界に逝っとけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:30:11
♪おっさんのあんてな〜♪屋根まで飛んだ〜♪屋根まで飛んで〜♪壊れて消えた〜♪
181直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/16(土) 20:09:53
(──┬──__──┬──)
182企救郡民:2006/09/16(土) 20:14:39
>>180 冗談にもほどがある、実際その危険が高まったちゅうに…

にしてもNHKには、試験を兼ねてLK垂れ流しでもいいから、
総合データ放送の運用をして台風関連情報を流してもらいたいものだ…
山口と違ってポイント予報を流してるんなら…
183直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/16(土) 20:27:49
久留米って スレ的には 佐賀? 福岡?

どーも12月1日放送開始、厳しいらしい。 送信アンテナまで行く道路ががけくずれらしいよ(・ω・)ノ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:31:59
>>183
ということは久留米のKBCがずれ込むから
福岡全体でKBCの地デジ開始が遅くなるのかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:38:18
がけくずれぐらいすぐ直す、おっさんが手伝うから。
186企救郡民:2006/09/16(土) 21:38:24
>>184 それはないでしょう。
TVQ(σ・∀・)σチェッキュウ!!嬢は、公式ブログによると、
今全国の地デジ大使とSMAP草g出演のCM撮りに参加してるとのこと。
これは12/1に全都道府県で地デジがスタートすることを告知する期間限定のもの。
ということは、どんなに遅くとも12/1には地デジを始めなければならないということである。
来年まで猶予されているのは技術的な問題が伴っている北海道内NHK6局だけ。
久留米が駄目ならKBCは、やむを得ず福北で始め、久留米中継局開始をずらすしかない。
ただ、既に佐賀側の工事は電波が出ているので終わってると思うのだが…

絶対に江戸に行った人達
RKB:マミーゴ KBC:しばた TNC:おっぱいたぬき TVQ:(σ・∀・)σチェッキュウ!!嬢
問題はFBS。若パイは妊娠しているのでまもなく産休モード。
というわけで、後任は仲谷か地元期待の新人財津か、それとも…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:44:42
FBSは奥田
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:51:16
奥田 ー
はちと、、、、以下略
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:15:29
地デジ 全都道府県開始へPR 〜NHKニュース〜
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/16/k20060916000158.html
190企救郡民:2006/09/16(土) 22:32:25
>>189
福岡県版のミニ番組、どんな中身になるのか…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:33:22
おっさんのファンです
サイン下さい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:05:26
台風が直撃しそうです、みなさん注意して下さい。
193直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/17(日) 02:35:17


「直方のおさーん」 to >>191
            

                 これでおけ?

>>192
台風(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

あんてなぁぁぁぁぁあああああああ(T_T)がんばれぇぇぇぇぇえ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:52:26
>>193
直方のおっさん氏へ
仮設アンテナ飛ばされたら危険だから、マジで一時撤去しといた方がいいよ。
195直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/17(日) 08:05:30
>>194 ( ̄~ ̄;) ウーン・・・・・・・・・ マジナヤム
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:32:41
>>184
久留米中継局はすでに完成済み。
がけ崩れは、鳥栖市河内側から上るルートで、大型車は通行不可。
工事車両は別ルートを使用するので、がけ崩れは影響なし。
ただ、デジタル送信アンテナが見当たらないが、アナログと共用するのか不明。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:52:57
台風で直方のおっさんのアンテナ倒壊!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:10:47
一旦映ると話題がないですね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:36:38
台風 直方のおっさんの家直撃。
200直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/17(日) 15:42:02
やべー(@Д@; アセアセ・・・

アンテナがゆれてるぅぅぅぅぅぅ

レベルが安定しないどばーっ (┬┬_┬┬)

http://net.zenno.info/fukuoka/
最後の更新なる悪寒
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:48:04
業者に頼まず自分で固定したんなら吹っ飛ぶ確率99%
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:07:58
漏れは L30Lを下ろしたちゅうに!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:33:32
前スレで位置調整がシビアみたいな話してたと思うけど、
簡単に動かせる程度の固定の仕方なら確実に壊れるよ。

まあ今から屋根に上がる方が危険だからもう遅いけど…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:36:58
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:12:42
直方のおっさん氏へ
アンテナ大丈夫?みんな口は悪いけど心配してるよ。
でも、間違っても、危険だから屋根に上らないでね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:20:27
やっぱ地デジ電波天気と関係ないねこんな暴風雨でもアンテナレベル落ちないわ
アナログの方がちょっと映像揺れてるけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:12:23
テレビうつらなくなったよ
@福岡市城南区鳥飼
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:27:30
おっさんアンテナ撤去中に屋根から転落!Ω\ζ゜)チーン
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:34:59
>>207
糞コム内蔵マンションだけど
うちも地デジ映んない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:54:16
家建てろ

  |    |    |  /                            ☆
  |    |    |/|               | lllllllllll |       . 冥王星
▲| .schindler /  |    シュレッダー       | パロマ |
▽|    |  //| |    |アイリス |       | O。O |   
  |    |//  | |    |オーヤマ|       `┬┬´   
  |   / |   | |  __    ___   /┌┘/l  聖教新聞
_|_/   |   | |  |Mac |_  ||デル|:| _lニニニl
  /    .|   | | /___/l|:./|ニニ|l. ::.:: :: :: ::||:::.//:_,   | |  _/ ̄ ̄\_三菱
../     .|○  | |::_||_,,..,,,,||::_.U:: :: : ::::: :: [PS2]::::: ///\ \||..└-○--○-┘
 設計   .|   |/ ::    /ヽ-、(PSP). ::. ::: //:   :|\| ̄|=| |コ=   _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  .,ビック<⌒/     ヽ: /::.◎..:...://:::  |\|  |, | | 松下 └-○--○-┘
       .| //株/:<_/____/::ソフトバンク携帯:. : \.|_|, ||
         /券/

211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:17:07
普段のおっさんなら、レスしてくるはずなのに
反応が無いのは、まさか、屋根から落ちてないよね。
本当に心配になってきた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:18:25
おっさんのところのサーバ落ちてるね
停電したかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:41:09
直方市内では、1300戸が停電中です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:56:28
オイラWデジとアナのチューナー質問した奴だけどもともとの飯塚市は停電してないよ。アナも普通に映る。折角今日か明日地デジ買いに行こうと思ってたのにさ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:11:02
????? ??? ??? ????? , ????
??? ???? ????? ?????? ????? ????????
???? ??? ???????? ???
??????? ????? ?????? ?????
??????? ?????? , ???? ?????????
????? ???????? ??/? ????? , ???
?????? ??? ????? ??? ???? ????
216企救郡民:2006/09/17(日) 21:12:05
試験放送にもデジタルノイズが出てました
北九州エリアはデータ放送はK以外の民放を見ましょう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:33:38
アンテナ持ってかれた orz
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:37:18
おっさんなら携帯からでも書き込みそうだけどな
そうとう重症なのか?
もういなかったことにしていいんだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:51:45
Forever おっさん・・・・・・・・・

俺達はアンタの事を忘れない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:25:16
>>24
竹中氏も小泉さんと一緒に退陣。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:34:17
惜しおかしい人をなくしてしまったな。
おっさん、もう永久にあんたの顔は見れないんだな。
見たこと無いし、見たくもないが。
222直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/17(日) 22:36:49
(・ω・)ノイキテルヨ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:37:52
お帰り。アンテナどうなった?
224直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/17(日) 22:40:02
撤去したよ さすがに隣の屋根のかわら飛んでるのみたら あせった・・・(゜_゜i)タラー・・・

しかしBS-WOWOW頑張ってるな、いま かわぐちかいじのアニメ鑑賞中
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:40:29
おっさん、場の空気を読んでこのまま消えてしまうかな
そうすれば伝説になって誰かFLASH作ってくれるだろう
ひょっとして映画化されるかもしれん

あー惜しい人をなくしたもんだ
226直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/17(日) 22:42:18
:D)┼< シンダフリ、シトコカナ
227企救郡民:2006/09/17(日) 22:46:27
こっちも吹き返しひどいです、瞬間停電も頻発

大元の皿倉山は大丈夫なのでしょうか…?
民放の電波出すKBCは工事未完了のようなので…
228直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/17(日) 22:47:31
多分、発電機があると思われ
それか、大容量のバッテリーで2・3時間は大丈夫では?
229企救郡民:2006/09/17(日) 23:01:05
>>228
それ以上にせっかく苦労して取り付けた設備が
台風で損壊するおそれがあるのではと…
アナログのミニサテではこういうときに破壊されたという
話をよく聞くので…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:04:13
>>227
元々アナログの設備もあるんだし、全くの無防備ってことはないんじゃないかと
231直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/17(日) 23:07:37
.....(((ヾ(  ´ ∇ ` )ノ 皿倉見てこよー








おっさん、アンテナレベル確認不可能
232企救郡民:2006/09/17(日) 23:18:03
>>231 おっさん、無謀なことはせんとってください!!

> おっさん、アンテナレベル確認不可能
こっちも、その現象確認しました
233HKRR:2006/09/17(日) 23:28:27
こちらは、受信できますよ

停電は2回し、インターネット回線も一時不通になりましたが今は復旧してます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:29:58
受信側のアンテナがやられてるんじゃないかと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:57:31
アンテナやられた、いぬかみ見れないorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:29:30
川平薫の育ての親が魔導師「邪聖」で、薫は本当の身体を魔道の力で封印されている。
今の体はまがい物の体で、寿命を迎えようとしているって話か?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:32:21
神取忍
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:34:45
『直方のおっさん』と企救郡民は、似てんな。

バカじゃ
239企救郡民:2006/09/18(月) 00:49:42
>>238
おみゃーさん、ここはUchだから特に反論はせんけど、
そんなに馬鹿じゃないぞ!

RKBが定期的に出しとる局史にageてたが、
戸畑の中継局が大雨で地盤が緩んで破壊され、
別の場所に作り直したってことがかつてあったからね。

今回の場合起こりうる事態は高リスク順に
@送信機とアンテナを結ぶケーブル若しくは電源供給ケーブルの損傷
A送信鉄塔・アンテナに何らかの損傷
B送信機を置いている局舎の倒壊・部分損壊
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:53:20
>>239

やっぱり来た。
ゲイだ。
241企救郡民:2006/09/18(月) 01:03:48
>>240 ゲイじゃねぇ!!普通だよ!!

今の時期はまだ始めだから誰か話題をリードする
人間が必要であり、始まれば自然と新たなリード役が登場する。
で、問題は、筑後地方においてそのリード役が不在であるということだ。
北九州はもうすぐ本開始だからそれで新リーダーが現れるけど、
筑後のリーダーは今このスレに不在とみた。
だからおっさんがわざわざその役を買って出ていると思われる。

出でよ!!筑後の地デジネタリーダー!!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:18:25
>始まれば自然と新たなリード役が登場する。
だったらほっとけばいいんじゃないのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:39:05
>>239
絶対ありえないとは言えないけど、小規模サテライト局じゃないんだからさぁ。
このぐらいの台風で停波してたら、毎年停波してるよ。
北九州や久留米のような超大規模中継局は、バッテリーとディーゼル発電機で電源バックアップ
されているし、STL/TTL回線も二重化している。
アンテナや躯体は、この程度の台風で影響を受けるようなヤワな設計はしない。

万が一、地盤が崩れて倒壊するようなことになっていれば、今頃大きなニュースになってるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:09:37
なんか、試験放送w如きで鬼の首をとったry・・。
あんたらみたいなさあ、田舎モンが昨今やたら気にしてる、総務省とやらは何所にあるか知ってる?西部方面隊もそうだけど。
別に煽り抜きで、九州経済の中心は何所かをもう一度考えてみたらいいと思う。つうか書いててかなり痛いぞwww分かってる?
245直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/18(月) 05:13:55
鬼の首ではなく、アンテナを自らの手で取ったオッサンだった。



何度も停電したな・・・・ 太陽の黙示録は録画できてラッキー
WOWOWは3波束ねて出力最大だったのかな?

HDDチェックしないと (〒_〒)ウウウ
246企救郡民:2006/09/18(月) 10:10:39
>>243 thx
マジレスさせてもらうと、実は
皿倉山頂の送信所で使う電源は麓から
帆柱ケーブル沿いのルートを使って引き上げている。
当然、あなたの言うように手は打ってあるのだろうが
昨今は気候変動で気象災害が激甚化している。
更に自家発電用の燃料価格も高騰しているので、
特に民放はあまり自家発電に切り替えたくないのが本音。
今回は無事だったようだけど次も無事という保証は無い。

本筋のネタに戻せば、今回、秋以降の県別CMも
東京で一緒に撮ってしまうところが多いらしい。
ということは、KBC柴田恵理が本格デビューかな?
ちなみに、FBS妊婦若パイの後任はビッグ仲谷でした…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:32:18
今回、直方のおっさんのレスをみて、がっかりした。
なんだかんだいっても、みんなおっさんの事を心配してたのに
それについてはスルーですか?
別に、お礼を言えという訳ではないが、なんか反応してくれても
良いのでは・・・
おっさんを多少は応援してた者としては残念だ。
248ご意見番:2006/09/18(月) 14:08:41
みんなが「名無しさん@お腹いっぱい。」だと訳わからないので、同一人物とわかるように
名前を決めてください。
特に批判する方は、自分に責任もって、名前を出し発言してください、
匿名での批判はやめてください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:42:24
>>247-248
そう言うものなのです
「2ちゃんねる」は。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:53:37
>>246
顔真っ赤だぞ。プッ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:15:02
飲み過ぎたのか?
252直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/18(月) 16:12:02
(*ω*:)ノ 飲みすぎても飲酒運転には、はんたいーんなオサーンです。

>>247 (゜O゜;アッ! 心配してくれてたんだスイマセン。

アンテナだめです NHK-G 映りません 天気のいい日に 屋根が雨に濡れて無い日に再トライしますけど・・・・
http://net.zenno.info/fukuoka/
まぁNHK-Gはあんまり見ないからゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:30:21
雨が降っててアンテナ修理できなかったよ、スクラン見れない orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:20:29
>>248
基地外乙。ここは匿名掲示板2ちゃんねるです。
255直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/18(月) 19:52:53
>>254 そこをあえて コテハンで書くのがこの板での自然のローカルルールみたいな感じなの(・ω・)ノ

っとのたまう、おさーんin直方
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:10:19
ローカルルールってなんだ?勝手に決めるな
ろくにスレ立てもできない素人がいきがってんじゃねーよ
コテハンと名無しで住み分けしてもいいんだよ?
257直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/18(月) 20:14:53
つーか 直方方面の方(ワシ以外で

NHK-Gの出力落ちてませんか?

直方方面以外の方にも聞いておきましょうッテスト!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:15:26
アフォか。
ではその聞いた事も無いローカルルールを>>248の如く他人に強制して荒らされればよろし。
煽り叩きが気に入らないならスルーしてろっての。
それ以前に直方のおっさん、お前自身が荒らし扱いされないように足りない脳味噌使って考えろや。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:22:19
>>257
NHK-G映ってますよ(福智町)
NHK-Eのレベルが落ちてるような気がします
ブロックノイズが頻繁にでて見れない
早く出力上げないかなぁ
260直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/18(月) 20:32:07
>>258
(・ω・)ノ考えてみる

ウーン (Θ_Θ;)
( ̄~ ̄;) ウーン
( ̄ヘ ̄;)ウーン
(´ヘ`;) う〜ん・・・

。。。。。。ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
>>258 ギブアップ



>>259 Σ(- -ノ)ノ エェ!?HNK-Gがきれいなの?
同じ塔から出てるはずの電波がなぜに、こんなにレベル違い?

しかも各所でレベル違い度合いがマダラ・・・

(・ω・)ノなぜか、考えてみる

ウーン (Θ_Θ;)
( ̄~ ̄;) ウーン
( ̄ヘ ̄;)ウーン
(´ヘ`;) う〜ん・・・

。。。。。。(_△_;〃ワカラン!


>>259 ギブアップ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:38:25
結局パワーが問題なのだ 早く上げろ!
10wなんて恥ずかしくて人にも言えない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:42:29
つ[試験放送]
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:44:19
今日初めてこのスレ見たんだが、なんかものすごい痛々しい人が常駐してるのは仕様?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:48:56
>>261
・何故、10月開局時にフルパワーにしないの?

40chでフルパワーにすると北九州エリアの一部(共同受信地域)で受信障害が発生する、これが解決しないとフルパワーにできない。よって下関局のアナログ「39ch」「41ch」とは関係ない。
地デジ電波の増力は10wから徐々に上げていくのではなく一気に1kwにする予定。

http://blog.livedoor.jp/dxtv_kitaq/archives/50367779.html
265企救郡民:2006/09/18(月) 20:57:54
>>264
実はそう断定するのも危険。
実際に、先行地域ではアナログ放送に受信障害が発生していて
下関側ではこのチャンネルプランに反対する意見が
国に出されていたようだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:04:33
だとしても NHKだけの事
民放だけ先行パワーアップしてもいいはず。
267直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/18(月) 21:08:51
>>266

民放は、こっそりあげてる希ガス。
おさーんちでも映るもんネー(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

NHKは優等生なのか・・・・

>>263 ポイッ (/ ̄(エ) ̄)/ ⌒ 【バファリン】 のんだら直るぞ 痛いのは頭痛?
268通りすがり:2006/09/18(月) 22:35:41
受信障害であーだこーだ、金を使うのだったら、該当地域の人に補助金を出して、
デジタルTV買うてもらう
という訳にはいかんのだろうか?
269直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/19(火) 00:00:40
>>268 それは・・・無いとは思うけど

たとえば民放1局・NHK2局のほとんどテレビ見ない人に、デジタルテレビチューナーを2万円で買えって
つらいかもしれんナ・・・

そのうち1万円くらいになるのかしら?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:52:49
放送局にとっては、アナログ・デジタルの2系統を維持するのは重荷で、実際アメリカの地方局では
問題になってる。
総務省としても顔が立たないから、2009年ぐらいには1万円ぐらいでSD出力しかないような簡易型
チューナーを販売させるでしょ。たぶん。
今みたいな告知CMじゃなくて、告知番組みたいなのもガンガン流しはじめるだろし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:08:44
共同受信地域って何?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:32:02
ごく小規模で共同受信アンテナ立ててTVを見ているところ
273HKRR:2006/09/19(火) 10:03:46
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:09:22
>フルパワーにすると北九州エリアの一部(共同受信地域)で受信障害が発生する

って言っても他の局(たとえば広島)でもあるだろう
なのに開局前にフルパワーやってる。

やっぱり何かある希ガス。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:13:32
久留米

試験電波17日に出したのか?

KBC、RKB、FBSが番組表に追加になってる
ロゴは取れていないが

台風で背振越え拾ったのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:20:23
福岡、関門地区は半島やら他の地方との干渉やら難題が大杉。
パワーを絞って様子見しながら事を進めるのは致し方ないとこだろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:29:42
北九州のだった orz........
278直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/19(火) 12:39:58
>>277 残念、頑張れおさーんも応援してるぞ
振れ〜♪~~\(゜ロ゜=゜ロ゜)/~~振れ〜♪

279274:2006/09/19(火) 12:52:57
別にケンカするつもりはない
広島でも愛媛、山口の関係で非常に大変な所なのだが´´
280271:2006/09/19(火) 13:14:30
>>272
>>273
ありがとうございます
勉強になりました
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:20:49
確かに、未開始局は圧倒的に西日本が多い…
↓このあたり読んでみて
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1155049673/73
282直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/19(火) 13:23:21
そーいえば 昔住んでた福岡市内のアパートですが、ちょうど盆地で電波が弱い地域だったのか
J-COMが無料で、アナログ配信してくれてた。
その代わり時々 J-COM入りませんか?的なチラシ入ってがそれも >>271になるのかしら?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:31:54
J-COMが入ってるマンソンアパートは電波状況ウンヌンに関らずアナログは流しますよ
あくまで宣伝のため
284277:2006/09/19(火) 13:42:28
>>279
俺も喧嘩する気は無いが。
半島も有るじゃん。向こうは好き放題無対策で毒電波飛ばすけど、
こっちの電波が向こうに届くと文化侵略扱いなんだぜ?
B-CASで塞いでも電波妨害だと騒ぎ始める。注意するに越した事は無い。

あと、広島と四国の関係は知らないけど下関の山口局は異様に福岡局を敵視するよね。
山口局はアナログ時代は下関市民にスルーされ気味で面白くなかったようだし。
285284=276:2006/09/19(火) 13:43:52
ごめん。上の>>284書いたのは>>276
286直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/19(火) 14:16:07
コテハン推奨

自分の名前#自分の好きな英数

でコテハンになります(・ω・)ノ


287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:31:15
台風の日に車で移動中にワンセグを付けてみた。
何事も無いように綺麗に映ってた。
当たり前なんだけど、ちょっとスゴイと思った。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:58:23
>>287
雨と雷に弱いような気がします
どうでしょう?
289直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/19(火) 17:04:03
>>288 
映るとほんとにきれいに映る(電波強い地域・博多湾沿いの道路など)
映らないと、本当にびっくりするくらい映らない(博多駅前のビル周辺)
それがワンセグ
それがデジタル

かなり融通が利かないのがデジタル放送
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:39:21
>>280

>>272-273
ありが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:53:48
福岡市東区なんですが、TNCとNHK教育だけが映らないんだよね。
(IDすら入らない)
NHKの総合は映ってるのに・・・。

何かあるんですかね?
292企救郡民:2006/09/19(火) 21:02:24
>>291
福岡タワーは見通せますか?
見通せないようであれば、現時点では厳しいでしょう。
沿岸部ならまだ望みはありますが、
山沿いなら暮れまでの辛抱です。
293HKRR:2006/09/19(火) 21:24:31
>>291
>>3のテンプレを教えていただければと思います
あとブースターの有無も
294291:2006/09/19(火) 21:38:11
報告用テンプレ
【受信地】 福岡市東区
【受信機】 VIERA PX500
【アンテナ等】 PANAONIC 四角のパラボナ
【受信局】福岡タワー(福岡)局
【レベル】NHK-G(28ch):43、NHK-E(22ch):0〜20
RKB(30ch):38、KBC(31ch):43、TNC(34ch):0〜30
FBS(32ch):40、TVQ(26ch):42
【特記事項】
デジタル対応ブースターあり
アナログは久留米局受信(アンテナがUHF専用のため)
アンテナ方向はタワー向き(しかし、マンションがありタワーは見えません)
22、34のみ上がりません。(一瞬20台、30台になることはある)

鑑定士の皆様、鑑定をお願いします。
295企救郡民:2006/09/19(火) 22:30:08
>>294 報告感謝。
>>292は読まれましたか?
同じ東区でも、博多湾沿いと山沿いとでは
状況が変わってくると思いますが…
海沿いか山沿いかだけ教えてください。
詳細な地名の表記は個人情報保護の観点から不要です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:28:40

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
297HKRR:2006/09/19(火) 23:36:59
>>291 >>294
マンションとの位置関係がわからないのですが
1.直方のおっさん殿の様にアンテナの位置を変えてみては、
2.以前小倉の方で「ビルの反射波を受信してOK」という方がいたので
  反射波を受信しみては
以上2点、どちらもうまくいっているようなので試してみたらいかがでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:47:43
>>291.294
久留米局受信なら、ブースターの前にフィルターが入ったりしてませんか?
 東区近辺だとTVQ・FBSの福岡本局の電波が強いために、TVQ以外の久留米局に
 受信障害が発生する為に、フィルターを追加されているはずです。
 そのため、UHFの19ch前後と37ch前後は利得が10dbほど
 落とされるのでデジタルのNHK教育とTNCは電波の弱い現時点だと
 IDすら入らない状況発生します。
 
299北九州地デジ:2006/09/20(水) 10:50:50
台風以来レベルが上がらないのですが、何かあったのでしょうか?
直方のおっさんのレベル表も低くなっているような?
家のアンテナの方向も変わってないのですけど。
アナログを見てみると、画像的には電波が過入力状態になっている気がしますが
ブースタのゲインは触ってないです。台風前はきれいに映っていたのに・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:23:35
>>299
アナログの状態も変化してるんだったら、受信アンテナからテレビまでのどこかが
台風の影響を受けてるような希ガス。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:57:19
小倉北区のあるビルの中で「まぁビルの真ん中だし映らないだろうな」と思いつつ
ワンセグを起動してみたら、綺麗に映った。
窓際でもなく、窓すら見えない場所。
結構映るもんだね〜。
302北九州地デジ:2006/09/20(水) 15:04:20
>>300
そうかな、じゃあ一度チェックしてみます。見た目なんともないような気がしますが、
まさか、ブースターに雨水が浸入したかもしれませんね。有難うございます。
303企救郡民:2006/09/20(水) 16:30:46
本日末吉興一退任予定市長のところを訪れた方々のリスト

NHK 「美女」幸恵タン←北九州市“公認”唯一の大使“役”
■■■■■■■■■■越えられない壁■■■■■■■■■■
RKB マミーゴ←一応「原千晶の北九州バナナ」リポーター
KBC 柴田恵理←一応リバーウォークでNHKの“お隣さん”
TNC おっぱいたぬき
FBS 仲谷アッコ(でかい!)←もうすぐ産休若パイの後任
TVQ のぞみん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:56:48
結局、NHK教育・北九州って何chに
変更になるんですか?
305企救郡民:2006/09/20(水) 17:01:04
>>304 ま、そのまま42chかと。
ただ、心臓が首相になるので、
下関の妨害要因の解消は絶望…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:24:47
>>304
機種によって「10月1日周波数変更」と表示されるのは、単に10月1日から本放送開始ということを
表しているだけ。
307直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/20(水) 19:28:43
>>304 NHKチャンネル変更の情報源は何ですか?
私の場合はチデジレコーダーにメールが届きました
でも、NHKに尋ねても良く分からず
総務省に電話したら、|‐∠‐‖知らないなぁ。。。って言われました

あ、オサーンNHK受信できるようになった
でも、アンテナ移動して
NHKを写すと民放が弱くなり、
民放を写すとNHKが受信不可能
今は中間を取ってみんなレベル弱い状態



つーことで、アンテナ2個付ける予定ですが、混合機とかなんか特別な機器、必要かな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:36:00
>>307
コンバーターで切替
309直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/20(水) 20:42:30
切り替え?手動?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:49:24
混合機とかなんか特別な機器、
を付けると減衰する悪寒

パワーアップすれば無問題なのでよけいな出費になるが
アンテナをLS30にしてみればぁ〜

責任はとらん!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:33:34
周波数特化のU-U混合器とかは有るけど素人の手には負えないからな。
地方独自仕様とかになってアフォみたいな値段だし。手動切替の方が確実。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:46:36
素直に増力待てよ
金持ちだなwwwwwwwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:57:40
 
   ,,,..-‐‐‐-..,,,  ,.r'^~ ̄~ヽ  ,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ/_<ヽ__,,.-ヽ/:::::::::::::::::::::::ヽ
  l ,,r‐‐-.,,    ,l-.,_ノノ__,,,...-l,      -=ニ            こら、直方のおっさん。
  l l    ヽ  ~''‐-'^'---‐‐''~    ,r‐‐-.., l
  ヽ、  /               ヽ   l/            怒ったどー。
    ヽ,/                  ヽ,/             
     .l  ≧ir,,,,        ,,,,,ri≦  l
     l  /て~ヾir,    ,riて^'ヽヽ   l
    .l  |o ゝ,_ノ|      |ゝ.,_ノ o|   l
    l   ヽ( )_,.ノ ...................ヽ.,,_( )ノ   l
  VVl~~^^''   ..::::::::`‐':::::::::::..    ''^^~~lVV
  WVl''^^~~  ::::::(;;;;人;;;;ノ::::::::   ~~^^'lVWll(~~)l l 
     ヽ、    :::::::::::::::::::::::::::::      // ヽ;;;;;;;//
    /      ''''''''''''''''''          / l l
   /  l                  l_/   .l l
  /ヽ l                   l     l l
  ゞノ l.   ........   ×   ........      .l  ___,,,l l,,,___
     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  l:::::::l l:::::::l
     ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  .l:::::::ll:::::::l
      /''‐-;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;-‐''ヽ  ヽ:::::::::::/
      ~‐‐'~             ~'‐‐~    ^'‐'^
314直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/20(水) 22:25:05
(´ヘ`;) う〜ん・・・
明日2本立ててる悪寒

少なくとも実験してみるつもり
315直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/20(水) 22:26:44
Σ(- -ノ)ノ エェ!? >>313 怒ってないよ
夜中に屋根の上眺めていただけ・・・(゜_゜i)タラー・・・


↑ 今日から直方の変なオサーン ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:08:28
直方のおっさん氏へ
なまじっか14素子のアンテナを2本立てて切り替えるより
多素子の高利得アンテナを立てた方が効果有る様な気がするけど・・・
中途半端な出費に終わる予感。
317直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/21(木) 08:24:20
>>316 いあ実は、台風のとき撤去した14素子のナンテナ、同じ位置でNHKが映らなくなったので
20素子(´ヘ`;) う〜ん・・・中途半端も購入してみた

結果は変わらなかったので
今はアンテナ2本です

318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:04:26
おっさん素人だな
通販で買えば安いぞ。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000670400/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D
=compareMyPage/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardName%5B2%5D
=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/


40、42chにこだわるなら
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000359488/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D
=compareMyPage/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardName%5B2%5D
=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:01:33
おっさんのことだ
30  LS30 でないと気にすまんだろよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:14:49
>>318
安!
でもこないだみたいな台風ではモロに吹き飛びそうだw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:24:31
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:41:34
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:46:35
おっさんはアジアSATとかには興味ないの?
ttp://www.hamaden.net/kouji-kaigaieisei-sat.html
でっかいパラボラ付ければ無料で死ぬほど見れるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:56:27
ない

言葉が解らない ハイビジョン にこだわっている。
325直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/21(木) 14:46:28
でかいパラボラ付けるなら、でかいBSアンテナ(あるのかな?)立てますよ(^ー^* )フフ♪
わし、外国語わからんしねorz

あ、アンテナ2本無理、言葉じゃ以遠が 1+1=2 には成りませんでした。

30素子か・・・・
オークションで売ってるのはいいとして、在庫はあるのかい?
と聞いてみたい"(-""-;)"フツー30素子誰も買いません
それに、わしオークションしません(-ω-)
326直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/21(木) 15:01:30
以遠が=いえないが
いえんが は、方言ですな(; ̄ー ̄川 アセアセ

30素子・・・しかしほしい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:22:54
さくらちゃんを救う会
http://www.sakurahelp.com/index.html
328企救郡民:2006/09/21(木) 18:04:27
そろそろ10・1組は最終チューニングの時期
突然の停波&大減力の可能性あり
遠距離受信をされている方はご注意を!

>>265について
デジタルchが連続するのは同じ方式でやってるから問題は無い。
アナログchは隣接障害が発生するから最低1ch分空ける必要がある。
CATVは有線なので技術を駆使して抑えているが
隣接障害を完全に回避することは不可能。
厄介なのは関門のようにアナ・デジ・アナ・デジ・アナと並び
しかも相互の送信所の距離が近く高出力のケース。
すぐにフルパワーにできないのはやはり大規模な隣接障害防止のため。
NHK技術陣の言い分はおそらく、1%出力にしても障害が出る地域があり、
そこの対策から始める必要があるからだろう。
まあ、アナログは強制終了なので、国は
「きれいな放送を視たければデジタルに切り替えてください」と
言うはずだろうし、それによって障害はスルー…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:22:27
今日からNHK-G, E共にレベルが上がったような気がするのですが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:44:04
>>329
どこの地域?
331329:2006/09/21(木) 18:46:21
福智町
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:58:41
もうホントに10月1日からサイマル頼みますよ、KBC!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:37:08
>>323
昔はCバンドはまともに見ようとするとスゲー金掛かった、今は安くなったけどね。
糞高い国内代理店じゃなくて直輸入やオクもあるし。
海外衛星もHD化が進んでますね、じゃなくて某国の放送でも見てみますか。
俺もアナログCS時代はアンテナ沢山おったててSNGとか楽しんでたよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:26:11
>>332
だから11月
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:49:36
KBCなんて見る番組ねぇじゃん
336直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/21(木) 21:54:18
( ´△`)アァ-
おさーんピーンチ・・・・30素子がほしくてたまりません
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:55:13
買っちゃいなよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:00:41
直方のおっさん氏へ
欲しい時が買い時です。LS30が活躍するのは来年3月のフルパワーまで。
賞味期間が短いから、グズグズして年末位に買ったら、3ヶ月未満しか
高利得アンテナの有難味を感じられないよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:00:46

    r─────────────────────
    | しょうがねえだろ。おっさんカネ全然無いんだし。
    └────────y────────────
                |.
                |.
                |;;: ∧_∧.|ヽ ∧_∧
  =={;;;;}======  |;;;: (´曲` ;|_」 (‘∀‘ ,,)
   ||│|[ ̄ ̄]|   |;;;;: (    つ (    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;: | | |.  | | |
                |;;;;;;:(_(__) (_(__)
                 ̄ ̄
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:03:44
   。      .     。          '           ☆       . ゚   。   ゚
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      。     。    ゚  。    ゚
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/    ゜         。   '
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'        ☆  .  '      。
   * .      ゜         。        ゜     +      。         ゜    ゚
  ゚        。      .        +     。        +      ゜   。     ゚
。      +       。     *  . .   ゜  ∧∧      ゜      ゜    。     。
   ゚   ,;/    。   .          +   (*゚Д゚)   。  .     '
  。   ゚   。.     +         。     ⊂  ⊃   .  ' ゚ 。     *  . ゜   +  ゜
     。          ,;/   '   ゜     〜|  |        o     ゚   ゚        .
 。             *''          *   し`J  .゜     。    ゜       。
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +          ゜       。  '   ゜
   。      .     。          '           ☆       . ゚   。   ゚
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      。     。    ゚  。    ゚
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/    ゜         。   '
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'        ☆  .  '      。
   * .      ゜         。        ゜     +      。         ゜    ゚
  ゚      
341直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/21(木) 23:37:41
ちゅーもん シテタ━━━━━━(´∀`)━━━━━━!!!!!!!!
342:2006/09/21(木) 23:54:42
はじめまして。質問なんですが筑豊地区はもう地デジ映るんですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:56:10
>>298
アンテナ、ケーブル、ブースター等、フィルターについては何もしていません。
というか、フィルターについて何も知りませんでした。
(今年の1月に自分でアンテナつけました)

ビエラ(受信機)にフィルターを自動でかける機能がついているのでしょうか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:56:31
バッチリ映るよ@飯塚
345:2006/09/21(木) 23:58:34
そうですか…ありがとうございます。
346直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/22(金) 00:08:52
>>345 かなりシビアですよ
屋根の上でアンテナもって計測したら

全部×( ̄^  ̄ )ダメー ×( ̄-  ̄ )ダメーーーーー
一部×( ̄^  ̄ )ダメー ×( ̄-  ̄ )ダメーーーーー
NHKだけ×( ̄^  ̄ )ダメー ×( ̄-  ̄ )ダメーーーーーー
全部見れるがレベルぎりぎり

とか、もーわけ分からん感じですよ
(〒_〒)ウウウ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:47:46
おっさん またやっちまったよ\\
348298:2006/09/22(金) 08:47:45
>>343
デジタル専用にアンテナを設置して、その状態なら、
 単純に電波が弱いのかも知れません。
 我が家では新宮町で久留米局受信ですが、TU−MHD600で
 KBCは57前後、TNC及びNHK教育が40前後
 残りは50前後で受信できています。
 アナログの方のアンテナ線を接続されてほうが良い結果を生み出すかも
 しれませんが。ヨドバシとかで売ってる簡易アンテナは余程の強電界で
 ないと、受信できません。
 フィルターはテレビではなく通常ブースターに入っていたり、ブースターの
 前に設置するものです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:47:01
直方のおっさん氏へ
アンテナ注文したんですね。うーん良い決断ですね。
設置後の利得向上が楽しみでしょ〜。いいな〜。
受信レポよろしくね。
350企救郡民:2006/09/22(金) 17:15:18
今日たまたま電気屋で地デジテレビを見ていたら、
NHKの「試験電波発射中」テロップがいつの間にか消滅…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:49:32
RKB 今日感テレビ日曜版SP 北九州・地デジGO!GO!
10月1日放送
http://www.rkb.ne.jp/kyokan_sp/index.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:03:11
10w 10w 10w 10w 10w 10w 10w 10w
353直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/22(金) 18:58:32
( ´△`)アァ- 3メールのアンテナ・・・・
 仮設のアンテナ台ヤバイス
  先方より連絡あり本日出荷とのこと
    わくわく…o(;-_-;)oドキドキ♪
      メジャーで3メートル計ってみたけど
        ありえん長さ。
         今度こそ屋根からおっさん落ちるかも
           (´ヘ`;) う〜ん・・・ アンテナ固定どうしようかな
             何で昨日注文したんだろう
               あ、今日の鳥人間コンテスト見たいのでアンテナの位置
                 またまたまた変更
                   もうNHK-GとKBCは映らなくてもゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
                     
354直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/22(金) 19:21:04
↑ これは屋根の上で
瓦一枚ごとに、アンテナの位置を変えながら
受信テストしてる
おっさんの独り言です

ペコリ(o_ _)o))
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:27:54
直方のおっさん氏へ
LS30は大きいですからねー。重さもかなりあるし・・・
しかっりステーを張って、ポールが倒れないように注意してね。
それから、屋根から落ちないように安全第一で作業してね。
不安を感じたら一人で作業しないで、近くの電器屋のおっちゃんに
日当払って作業してもらった方がいいかも。
もし、万一の転落事故で入院したら地デジどころでは無くなるから・・・
健闘を祈る!
356直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/22(金) 19:32:14
>>356 ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
頑張ります。
ちょうどチデジ受信テストしてたら脚立から落ちて過去に5年7人死亡{{{{(+ω+)}}}}
だって・・・(゜_゜i)タラー・・・

脚立で死ぬっていったい( ̄ー ̄; ヒヤリ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:30:02
おっさん屋根から転落!アッー!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:32:13
落ちてコンクリートの角で後頭部直撃。
脳挫傷で死亡。
これが妥当。
359企救郡民:2006/09/22(金) 23:45:48
>>357-358 ほどほどに。

いよいよ本番に向けカウントダウン開始
テレビ局も電気屋も、来週は攻勢に転じるであろう
ただ、北九州はやはり地元NHKが
「本物の地域密着対応できる唯一の放送局」を売りにして
燃料を集中投入しそうだ
民放は「福岡一極集中」推進なのが大きな弱みに
360直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/23(土) 02:05:53




                       田
                         >XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX- ←LS30
                       田     ┓   

                     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                    ■     オサーンの
                   ■    家の屋根          
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                  ■
                  ■  
                  ■
                  ■

 ミ:D)┼<  ←>>357

ミ;D)┼<  ←>>356


                        (゜O゜;アッ! だれか落ちてる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:50:40
o(^-^)o
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:06:12
>>360
おまwwwwwwwwwwwww
自分を殺すなwwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:17:17
>>360
通報しました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:18:09
おっさんに自殺願望があったなんて!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:45:26
おっさんのアンテナage
366直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/23(土) 15:51:32
いあ ワシは (゜O゜;アッ!← の方です

落ちてる人を発見してる人です。


なんか、直方地区指向性落ちてる?レベル落ちてる希ガス
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:01:38
って優香
おっさんの家から皿倉 直視できないのでは?
368直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/23(土) 16:36:58
( ´△`)アァ- 金剛山の山頂で隠れてるね(〒_〒)ウウウ

アンテナの位置をLS30用に、今ある20素子で決めてみた。

今日のレベル表は移動後です。

20素子でも風が吹いていなけば大丈夫っぽい

369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:13:42
おっさんウザいけど憎めないキャラだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:45:27
P.S

・・・・・おっさん、愛してる
371直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/23(土) 22:51:48
>>369 >>370 (/ω\) ハジカシー
372企救郡民:2006/09/23(土) 23:10:23
おさーんに伺います。
今おさーんのサイトを覗いたらここ数日山口波が入ってないようです。
山口スレでは門司市の方が火の山波の映りが悪くなったと報告してます。
アンテナは従来とほぼ同様に北東方向に向けられているのでしょうか?
373直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/23(土) 23:21:55
(゜O゜;アッ!
日立で測定すると、反応あった( ̄ー ̄; ヒヤリ

追記しました、ご参考くださいm(._.*)mペコッ

374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:28:59
>>371

>>369-370 (/ω\) ハジカシー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:15:59
P.S.

・・・・おっさん、今度抱きしめる
376直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 00:20:30
>>375 Σ(- -ノ)ノ エェ!?                  ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ニゲローッッ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:37:27
>>375
>>376
アッー!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:54:13
地デジのアンテナ付けるのってすごく大変なの?
某ケーブルTVの営業が言ってたんだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:57:11
>>378
一体誰をどう釣りたいんだ?
アナログのUHFアンテナ立てるのと同じだよ。
ゴースト無くて反射波が使える分、デジタルの方が楽なぐらい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:59:11
単なるUHF用八木アンテナの設置がそんなに大変だとは思えない。
山口県から福岡タワーの電波を拾おうと思ったら、多少は大変かも知れんが…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:09:21
>>377

>>375-376
アッー!
382直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 02:10:55
>>378 もし、チデジの出力が十分な地域であればもしかしたら、アンテナ増設無しでおっけいカモ
ケイタイワンセグのしょぼいアンテナでも直方市内のエリア内は結構映ります。


でも、おっさんの家みたいに直方の頓野地区はそもそもエリアのぎりぎっりか、エリア外なので
そこで、電波を拾おうとするとかなりタイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!

それと家が古くて、アンテナ分岐が多いと減衰して、アンテナ近くの2階じゃ映っても、1階の居間では映らないなんてことも、ままあります。
オッサンちは配線古くて分岐も多すぎなので衛星デジタルが居間で映りませんでしたorz

どっちにしても、チデジをエリア外で受信するのは非常に困難です。
エリア内かどうか分からんときは、NHKか近くの電気屋に聞けばいい。

ここでもいいよ、一番近くのバス停教えてくれたら、ある程度推測できます。(実際の住所番地は書かないでね( ̄ー ̄; ヒヤリ)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:46:35
>>379
屋根に登らなくちゃいけないなぁ・・

>>382
家は家族が3台でBS見てるので
自分の部屋は映りません・・
先では4台で地デジを見ることに
なるんですけど4台は無理ですかね・・
どれか一台か二台はケーブルにしないと見れないかなぁ

最寄のバス亭は二島郵便局前です
お願いします
384直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 03:21:37
若松東二島郵便局
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=17454
ここですか?

なら確実に山口と北九州が入りますよ 少なくとも近くの電気屋さんにアンテナ立てて
ってお願いしても、恥ずかしくないですね。 うらやましいです( ̄ー ̄; ヒヤリ
で、対応策ですが、BSが映らないのはBSアンテナ直下にブースターを
付けてないから部屋まで到達しないのだと思われます。

もしかしたら、もうブースターありなのに、それでも届かないのかも・・・(゜_゜i)タラー・・・
ならもっと簡単ですね。

BSデジタルとチデジのUHFのアンテナをベスト電器あたりに付けてもらって、直接単独で受信すればいい
アンテナの方向しだいでは映るのではないかしら。

まぁとにかく電気屋さんに相談することをお勧めします。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:39:41
>>383
自分で屋根登るのが怖いなら業者にでも頼め。
UHFアンテナを皿倉に向けて立てて(というか現状のアナログのまま使えるはず)
BS信号(と混合して)ブースタへ。それを各部屋に分配。各部屋で分波してTVに繋いで視聴。
これで99%見れる。CATV会社に騙される必要は無い。
386直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 10:52:20
アンテナ キテタ━━━━━━(´∀`)━━━━━━!!!!!!!!

LS30 ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:28:57
>>386
ご安全に
388直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 12:05:28
http://net.zenno.info/fukuoka/keijiban/joyful.cgi
>>387
スカッとしたアンテナにします

ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:13:58
おもわず ”笑って”しまった!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:21:46
おもわず ”漏らして”しまった!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:31:42
>>384
アドバイス有難うございます。
地デジ映りました。
ただ、NHK教育だけアナログと変わらないような気がします。

>>385
有難うございます。
今のアンテナで映りました。。
分配の件は電器屋に頼みます。
それと工事が入る前にケーブルの契約取り消しました。
このスレ見てよかったです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:40:16
>NHK教育だけアナログと変わらないような気がします

マルチ編成 SD画像だからだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:06:26
>>388
アンテナレベルもスカッとしたデータ期待してます。
買ってから言うのもなんですがLSL30(ローバンド)が良かったのでは?
山口局は狙わないならOKか。
394直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 13:33:21
>>394
とりあえずのセッティングです。
家にワシ以外、今は居ないので今ひとつセッティングが出来ませんが
狙いは十分おっけいです

TVQ 48 から 50  まぁこんなもん、あんまり見ないのでゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
TNC 40 から 46  かなり良く見るチャンネルなので45は十分オッケイです。ブロックノイズとも多分オサラバ出来ます
RKB 45 から 49  これもかなりゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ、ノイズなし安心して見れます
FBS 42 から 50  ブロックノイズが最も多かったチャンネル 50まで上がればぜんぜん安定
NHK-G 42から 45 これも安定十分です (@ー@* )フフ♪
NHK-E 34から 40 これで見れないch無しです。


まぁおおむね良かったです、しかしでかいな・・・アンテナ台をもう一個セッティングしないと

395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:50:34
直方のおっさん
                    __
                    .|: |
                    .|; |
                 O二二X二二)
                      |: |
              |||..     .|: |
 .    アアマックラダ ∧_∧  .,_,,_|; |,_ 、
    マックラダ ノ ⌒`::::::: ) /::::::::;;:::: ::ヽ ,、
        (:::::(:::::_)ノ`U """""""""""ヾ
          ̄  ̄
    ∧ ∧
   (;;;;;;;; ゚)
    /:::: |
   (::;_:::_ノ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:53:24
>>393
LS30
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1&page=20-25&dp=3
LSL30
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1&page=20-25&dp=5
見比べると確かに皿倉受信用にはLSL30の方がよさそうだなあ…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:16:08
>>396
八木はダメなの。。。CLUS-W30CR
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uhf/index.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:25:44
 

              ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / 直方のおっさん、ひどくない?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐--
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:36:44
>>396
皿倉山民放chでみるとゲインが2dB違うね
LS20とLS30の差がありますな。

直方のおっさん、ごめんね。悪気はないので。
400直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 15:49:24

>>395
                     .|: |
                     .|: |
                 田  .|: |    山
              ----XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX---- 皿倉山   
                田   .|: | 山山山山山
                      |: |              ↑ LS30 
                      |: |
                      |: |
                      |: |
                 O二二X二二)
                      |: |
                      |: |
                      |: |
                      |: |
                      |: |
                      |: |
                      |: |
                      |: |
              |||..     .|: |
    ウツリダシタノダ ∧_∧  .,_,,_|; |,_ 、 【 TV 】    (・ _ ・。)ノ
 イイカンジナノダ ノ ⌒ ・ω・) /::::::::;;:::: ::ヽ ,、
        (:::::(:::::_)ノ`U """""""""""ヾ ( ̄ 0 ̄ )へ
          ̄  ̄
    ∧ ∧
   (;;;;;;;; ゚)
    /:::: |
   (::;_:::_ノ
401直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 15:51:23
NHKを改善したかった LSLは確かフィルター付きなので、LS30
(@ー@* )フフ♪
でかすぎで風に揺れます

>>398 意味不明(・_・)、応援ならミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡

>>400  AAがずれーたド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:15:15
直方のおっさん氏へ
LS30設置おめでとうございます。受信感度上がって良かったですね。
あとは、フルパワー送出を待つだけかな。
まあ、強風でアンテナが倒れないようにステーをばっちり張ってください。
ただし、くれぐれも安全第一!事故の無いようにね。
お疲れ様!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:53:12
P,S.

・・・・・・おっさん、熱い夜にさせちゃる
404直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 18:39:50
>>402 ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡 ステー張りですね。
これは難しいかも、落下防止のためですね。
頑張ってみます

>>403 。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!(;ーー)ノノ ニゲロ~~
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:43:52
うほっ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:52:48
アンテナ買ったくらいで延々と自己満足レスされてもな

自分のHPでやってろよ
407直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/24(日) 19:13:54
>>406 チラシの裏に書いときますね(・ω・)ノ
自分のHPではLS30の写真公開中 http://net.zenno.info/fukuoka/
そういうあなたは"^(,_,*)(*,_,)^ダレダレ"?
408企救郡民:2006/09/24(日) 20:00:12
旧企救郡地域で直方のおっさんのような「灯台下暗し」状態の地域の例

○小倉の蒲生・今町方面
すぐ西側に鷲峰山を中心とした山があり、もろ山陰。
そのため、戸建てはアナログでも回避策として呼野・吉田局を受信
呼野アナログはTVQがあるが、吉田アナログには無い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:29:58
>>406
ばーか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:19:24
>>406
なにも情報の書き込みもしないで他人の批判だけか?

おっさんの書き込みは、受信レベルギリギリの人やこれからトライする人の
参考になってるんだよ。だから応援する人たちがいるんだ。
それに、おっさんのキャラは憎めないとこもあるぞ。

おまえもおっさんを見習って、みんなの役に立つ書き込みをしろ!

411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:28:42
おっさん自演とかいらないから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:51:15
福岡タワー局のフル出力(早朝の試験電波)の件は、
どうせ、映像も出てなかったし、ここでは
スルーされるんでしょうね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:13:01
>408
kwsk
つか、そういう情報はどこから取得しているのか
差し支えなければお教え頂きたい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:14:02
間違った
>412ね
415企救郡民:2006/09/25(月) 09:42:56
>>413 各社がたまに出してくる公開資料を注意して集めたり
観察したりして集めている。
TVQが呼野中継局を開局させたときは当地にも折込チラシが入り、
そこにエリア図が載っていた。

>>412 そういえば、久留米開局とともにフルパワーでしたね。
今日未明は民放全社デジタル放送を休止してましたから、
北九州の最終調整も兼ねてやった可能性はありますね。
一部の民放はデジ―デジ混信障害が宗像あたりで発生する
可能性があるので…(同一チャネル送信)
416直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/25(月) 11:43:28
じえんとか じえんじえん してない じえん(・ω・)ノ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:53:32
幼じえん児 とくだらないこと言って見る。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:02:30
>>417
誰がボケろとry
419410:2006/09/25(月) 12:09:06
>>411 >>417
なぜか、おっさんアンチが居るんだよな。
くだらない書き込みしないで、受信の参考になる情報を持って来い。
逆にお前らがスレを汚している事に気付けよ!

おっさんがんばれ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:14:33
アンチというか、たまにおっさんが荒らしモードになるのでその時はぶっ叩いてる。
今はアンテナで苦戦して遊んでるみたいだから無問題。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:29:08
おっさんUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
422ご意見番:2006/09/25(月) 12:38:37
>>420
おっさんは荒らしていない、すべてデジタル放送関連の書き込みをしている
人気者のおっさんに嫉妬しているのだろう

おっさんがんばってください!
こちらは、皿倉の電波塔が見えて、問題ないです
皆さんのお役に立てなくてすみません
423348,412:2006/09/25(月) 13:06:35
>>413,414
単純に、パナのデジタルチューナーの番組表で地デジの番組を
確認しただけ。フルパワーだと全局アンテナレベルが70前後まで
上がってたけど、1時間もせずに元に戻ったけれど。
424直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/25(月) 13:48:26
>>ALL 応援ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡 アンチもドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ




p(・ω・)qガンバルサー
  今日はLS30の位置を動かして、
     LS30での最も良い受信ポイントを
        探そうと思いましたが・・・・・
           無理・・・・LS30重過ぎる
             つーかこんな重いのにワイヤー張ってないおっさんは
                危険人物かもしれない( ̄ー ̄; ヒヤリ
                  でもワイヤー張ると移動できんし・・・
                     今のままでもレベル十分なんだから
                        このまま固定してもいいのかも
                           山口のデジタル受信しようなんて
                              馬鹿なことは、考えないでも
                                良いのかな(-ω-)
                                   でもLS30で頑張れば
                                       直方でも山口受信が
                                           せめてワンセグだけでも
                                               どうしようかなぁぁぁぁぁぁぁ



     ↑ 屋根の上での、オッサンの独り言 ・・・ (。_。;))m ペコペコ…

         PS:秋の屋根上は風が非常に気持ちいいです。(#´ー´)フウゥゥゥ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:12:35
>>422
「ご意見番」って>>248で基地外書き込みして馬鹿にされてたやつか。
そりゃお前みたいな低脳からすれば荒らしてないように見えるだろうな。

おっさんは北九州地デジ放送開始以前、福岡とか他地域を叩いたり
他スレを荒らしてまわったり重複スレ立てたりの最悪の厨房嵐だったんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:18:49
DTV板もな
427企救郡民:2006/09/25(月) 14:51:57
>>425
私もその渦中に居ったが、それは結局地デジ開始の
「タイムラグ」に起因するもの。
で、福岡県は全県で1スレというルールができ、
北九州でも電波が出るようになってからは少しだけ改心して、
逆にいろいろ情報を提供してくれるようになったというわけ。
私も実はその情報、重宝してます…

九州総合通信局のサイト、動き無し。
びわ湖畔のBBCには既に本免許が下りたそうだが、
北九州はぎりぎり金曜日かなぁ…(開始日は日曜日!!!)
NHKの「試験電波発射中」はとっくに消えてるのに…
あと、今日からは地デジで☆シュワッチ、拝めますよ

30素子のアンテナは、かなり大規模なホームセンター等でなければ
店頭売りはしてませんでした
当地の電気店等はほとんど20素子、一応卓上ブースターは要るでしょうね
428425:2006/09/25(月) 15:27:00
>>427
だから今現在は俺はおっさんを叩いてないぞ。>>425>>422へのレスだ。
直方のおっさんは無罪でも無害でもない。調子に乗らせると害を及ぼす。
しかし、このスレで上手に飼い慣らしてればなかなか良い仕事をする。
429直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/25(月) 15:30:07
LS30は注文生産的な商品らしいので、普通は無いそうです。

ここで紹介されてたお店で買いました(・ω・)ノ
http://seikotechno.com/

在庫お持ちみたいで早くてよかったです(⌒〜⌒))

っていうか 福岡市民を追い出してしまった感のある、直方のオッサンですけどね( ̄ー ̄; ヒヤリ

福岡市内はもう、動き無しかな?
430直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/25(月) 15:31:22
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||||| 飼われてたのか

ペットなのか。
 明日から「直方のペットなおさーん」なのかな・・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・
 
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:31:57
北九州地区の地上デジタルテレビジョン放送局に免許
〜北九州デジタル中継局 10月1日本放送開始
http://www.kbt.go.jp/press/060925-1-1.html
平成18年9月25日
432企救郡民:2006/09/25(月) 15:32:16
>>428 了解
前にも言ったが、筑後方面でこのスレを引っ張る
猛者は居らんのかのう…
北九州が本開始となれば、あのおっさんは「鞍手待ち」状態に入るし、
福岡フルパワーにしたって、ここまで広がりを見せることは無かろうし…
433企救郡民:2006/09/25(月) 15:37:47
>>431 大変だぁー!!!!!
今見たけど、重大ミスプリ発見!!!!!
別紙における各社の「放送区域」欄に注目!!!!!
図は合ってますが…
434410:2006/09/25(月) 15:45:49
>>432
受信予定世帯数が少ないから、なかなか出てこないのでは・・・
北九州圏は世帯数が多くて、直方のおっさんの様に頑張る人がたまたま居た
という感じなのではないなぁ?

おっさんの情報は見てて面白いし、結構役に立ってるかも・・・
おっさんに感謝!
435通りすがり:2006/09/25(月) 15:51:29
>>433
「山口市」は下関市の間違いだろうけど、「下関は正式なエリア」と言うことですね
山口の局は、「北九州市の一部は正式なエリア」なのだろうか?
436直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/25(月) 15:51:32
>>433
具体的にどぞ(-ω-)
437直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/25(月) 15:54:59
( ´△`)アァ-
もう気がついてる人は気がついてタ━━━━━━(´∀`)━━━━━━!!!!!!!!
山口市?? 山口県の一部?
という解釈?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:59:23
熊本から見れば、下関市も山口市も同じに見えるのだろう
九州総合通信局は早く、福岡に移さないと管理できない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:12:53
>>424
オサーン、LS30でワイヤーナッシングはマジヤバイ。
下手したら自重で下に折れてるし('A`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:15:49
>>433
山口市クソワラタwwwwww
kbtは釣り師かwww確認くらいしろよwwwwwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:49:11
>>435
http://www.kry.co.jp/other/digi/index.htm
関門海峡に線が引かれてはいるが?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:34:35
>>432
当方筑後地区在住、ちょくちょくスキャンしてるんだけど、九千部からは
まだPN信号さえも出てないみたい。

28chと41chで熊本からと思われるPN信号は確認してます。
パナMHD500で、14エレ直下に33dbブースター 28chアンテナレベル55前後
41chアンテナレベル30前後で入ってます。
あっ、もちろんJOSH−DTVは見てます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:54:20
FBSで皿倉山中継局の竣工式やってたね
444企救郡民:2006/09/25(月) 23:02:38
不吉な番号だが…
>>442 あなたのような人がこれから重要になってきます
多分久留米でサイマルが始まるときは
KBCのハイビジョン番組も楽しめるようになるでしょう
これは福岡・北九州では不可能だったこと

ちなみに
福岡・糸島 北九州・行橋 久留米・大牟田で
物理チャンネルが同一セット
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:08:39
>>432
筑後地区は地形的に福岡親局の受信不可。
元々アナログ放送も全局UHFなのでアンテナ系統をさわる必要もないし、既に試験送信を
行っているNHK佐賀や福岡各局も最初からフルパワー送信なので、地デジ対応の受信機
さえ購入すれば普通に受信できるんでとりたてて騒ぐ必要ないですから。

アンテナを九千部山のほうに向けていても、熊本の放送局の荒尾中継局が受信できる
ような地域ですし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:19:51
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:23:24
皿倉は当初は10w出力、来年3月から1kw出力なんだって。
448直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/25(月) 23:42:41
>>447 1kになったらブースターはずす (⌒〜⌒)
449企救郡民:2006/09/25(月) 23:50:21
>>445
>>447に関連して、久留米まではフルパワーではありません。

佐賀親局と久留米は当初は1割の出力で開始
北九州より早く、来年2月の段階でようやくフルパワー。
現行のアンテナ設置形態によっては映りづらいので
オールバンドタイプアンテナとデジタル用ブースターに交換する必要もあり
(TVQ用+ハイバンド用の家庭が多いかも)
450HKRR:2006/09/26(火) 00:02:18
どさくさに紛れて質問
山口局、八幡西区以西、以南でみれてるところありますか?
おっさんと同じアンテナ付けたらみれるかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:34:49
>>450
佐賀で見てるという「漢」がいたが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:30:19
>>423

>>413-414
単純に、
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:03:01
>>451
いたな…
彼の受信環境を聞きたいものだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:21:51
山の上に住む 仙人 か?
455直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/26(火) 12:05:43
佐賀のウゼーナ氏が受信できたそうです (・-・*)ヌフフ♪
http://net.zenno.info/fukuoka/keijiban/joyful.cgi?mode=thr&no=457
456HKRR:2006/09/26(火) 12:51:21
>>455
おっさんは、山口局受信出来ましたか?
457直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/26(火) 15:32:52
チャンネル表示は出ますが受信事態はしません。 (-ω-)ウーン残念
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:40:11
>>440
KBT内のFM中津の報道資料には「大分県豊前市」という表記もあるぞw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:17:20
>>458
バロスwwwwwwwwww
死んで詫びた方がいいんじゃねwwww地理感覚無さ過ぎwwwwww

役人の脳みそがよく分かる例ですなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:32:20
>>446
マルチウザイ氏ね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:22:32
>>460
アンチウザイ氏ね
462直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/26(火) 19:25:23
みんな 生きるん┗(・ω・┗)ダー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:23:55
P.S.

・・・・・・・・・・おっさん、今日は寝かせない・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:26:19
おっさんが死ねば全て解決すると思うよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:32:13
クマー
466ν速から来ました:2006/09/26(火) 21:36:21
このスレにはもう一人りぼんのおっさんが生息してる余寒
467直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/26(火) 22:00:51
ウ・・ ウン(・_・;)?

 解決?


  意味不明

   クマー?
   
    なんですか?( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー


     りぼん?


468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:34:44
      ,一-,一-,一,一,一-,一-,一,一-,一,一-,一-,一-,一,一,一-,一-,一,一-,一,一,一-、
     / ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ l |
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■-っ
    ´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`´∀`/
   __/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/|Y/\
 Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_Ё|_ | /  |
     | У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У..| У.У   |

                     Λ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  んななななななななななななこたーない
       \_________________
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:35:55

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 久留米試験電波発射まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  辛子明太子 |/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:15:34

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ なんで地デジ1chサイマル放送開始しないんだ馬鹿!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/ ∧ ∧'⌒ ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆  (*‘ω‘ *)  イテェ 何すんだ〜
      仁二ニ_‐-イ  | |      (   ) ←>>KBCデジタル
      | l i  厂  ̄ニニ¬         v v
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ          ぼいんっ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }      川
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ    ( (  ) )
        └ー′
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:18:38
で、さっさとワイヤー張れよ、おっさん
自重で落下して使い物にならなくなるぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:21:16

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|  お願いだから檻から出してくれない!!
\_________  __________
          |   / \, ∨   ,|| .|| .|| .|| .|| .||
  ,, ,,, ,,,,   |    ̄ ̄~~  ,    || .|| .|| .|| .|| .||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .|||
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||| 早く地デジ1chサイマル放送開始しなさい!
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii\___  __________
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || .|| .ll .|| .|| .||        ∨
          | ,,     ,,,     || .|| .|| .|| .||=||D      ∧_∧
 ,   ,,,,  ,, |___∧ ∧,,,,__||_,||_,||_,||_,||_,||_____________(´∀` )
        /,,  ,,, ,(,,゚Д゚)  ,,   \|| .ll .|| .|| .||       (    )
      / , ,,, , ,,,/  |    , ,  \!!、|| .|| .||       | | |
    / ,,    \(___ノ     ,     \!!、|| .||      (_(__)
  /    ,,>>KBCデジタル     ,,  ,,   \!!、||
/,,_________________,,\!!

473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:26:17

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < おすぎ様のHD映像まだああぁぁぁぁぁぁ!?   >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:31:21

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 村仲ともみ様のHD映像まだああぁぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:35:35

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < シャクレ草柳悟堂アナのHD映像まだああぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:40:25

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 徳永玲子様のHD映像まだああぁぁぁぁぁ!?   >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:42:16
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < フルパワー電波発射まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  辛子明太子 |/

478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:44:16
              _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < ばってん荒川様のHD映像まだああぁぁぁぁぁ!?   >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:52:13
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 山本華世様様のHD映像まだああぁぁぁぁぁ!?   >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:54:57
誰が一番いい?
NHK 「美女」幸恵タン←北九州市“公認”唯一の大使“役”
RKB マミーゴ←一応「原千晶の北九州バナナ」リポーター
KBC 柴田恵理←一応リバーウォークでNHKの“お隣さん”
TNC おっぱいたぬき
FBS 仲谷アッコ(でかい!)←もうすぐ産休若パイの後任
TVQ (σ・∀・)σチェッキュウ!!嬢
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:58:19

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンが、このスレに興味を持ったようです!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:27:24
福岡・北九州・サガを除いて、久留米を含めた九州地方全県のサイマル放送開始は
11月1日でFA?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:36:35
>>468-481
がっかりだよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:48:48
>>468-479
徳永玲子、村仲ともみのHD画像は視たいが、

山本華世はSDで十分だ。というか出演させるな!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:01:03
>>482
そうだろ!
少しぐらいフライング局ありそー
486直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/27(水) 03:17:16
>>485 TVQが狙い目だぞ (・ω・)ノ

>>468 ( ̄0 ̄;アッ、3人でいいのに・・・ タモリが 多数のモリになっちょる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:57:08
>>480
高山さん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:45:27
おっさん



























きえな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:50:29
------------------------------------------------------[おすすめ情報]-
┏GEO@チャンネル【基本料金最大2ヶ月無料!】━━━━━━━━━━┓
┃    ____                          ┃
┃   /     ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
┃ /   ――――ミ │ ちょ〜〜〜おもしろサービスが誕生!! │  ┃
┃ /  //  \| │                   │  ┃
┃ | /  ―) ―)  │ 返却不要なレンタルビデオなんだけど  │  ┃
┃ (6|   つ  | │ これがとっても便利なんだ!      │  ┃
┃ | |  ___ | <        |  ┃
┃  \  \_/ / │ 自宅にいながら好きな時に好きなビデオ | ┃
┃   \___/   │ を観ることができる、今話題の映像配信 |  ┃
┃  /     \   │ サービス「GEO@チャンネル!」   |  ┃
┃  │vvvvvvvvvvv│  \__________________/  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
490直方のおっとさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/27(水) 13:55:24
(・ω・)ノ 消えたよ
491直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/27(水) 14:00:19
(・ω・)ノノ ウソウソ きえないよぉ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:04:04
なんでKBCだけ遅れてるのだ?
493直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/27(水) 17:41:38
>>492 足が遅いから(・ω・)ノ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:44:24
>>492
アナアナ変更に手間取ってるから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:14:03
栗田善成だから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:32:03
>>487
それって、おっぱいたぬき?
497企救郡民:2006/09/27(水) 18:34:07
>>496 そう。
ちなみに、>>480は、北九州に挨拶に逝った
地デジ大使役の面々
498企救郡民:2006/09/27(水) 18:36:14
>>497 一部訂正
その日TVQはのぞみんが逝った
多分10/1は(σ・∀・)σチェッキュウ!!嬢来るかな?

(マミーゴはバナナリポーターなので午後特番出演決定済み)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:48:17

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < ピンキー様のHD映像まだああぁぁぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:55:31
ピンキーは終わったのでは?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:15:04

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < モーニングモーニングのHD映像まだああぁぁぁぁ!? >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:10:52
>>501
懐かしい。あの頃から徳永玲子はかわいかった!
お主、結構年くってるな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:28:29
後庵継丸、何処逝った?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:34:48
KBCラジオに出てる
505直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/27(水) 23:18:29
(・ω・)ノ KBCスレッド発見

( ̄0 ̄;アッ ここ 福岡チデジ2chじゃん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:42:10
>494  アナ変に手間取ってるったってデムパは出してるじゃん
507企救郡民:2006/09/27(水) 23:42:52
門司市民の方より気になる報告が他スレに
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143817200/888
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:05:52
>>494
KBCは1月頃からフルパワーでPN信号を送信しています。
アナ変に手間取っているのであれば、そういうことはできません。
509直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 00:27:48
他のテレビ朝日系列の局も
他の地域で、こんなへそ曲がりな事してるのかな?

KBCの営業マンは、チデジ放送しないことを提供各社に何と言って説明してるのかな?
チデジ移行した視聴者はわざわざ、チアナのKBCを見ないと思うのだが・・・・

株主とかにはなんて説明するんだろ?

チデジの設備作ってますが、最大視聴者がいる福岡市内と北九州周辺には
放送できても、放送しません"(-""-;)"理由は・・・・・久留米がマダだから?
じゃぁ福岡市内・北九州周辺・久留米市内がOKなら他の地域はどうでも良いのか?

KBCの意図が分からん"(-""-;)"

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:32:40
KBCというかテレ朝ネットワークはお役所の口車に乗せられて
九州地区含めて無理矢理地方局を増やしたが収入は増えず
実質壊滅状態にあるとの噂は前にこのスレで聞いたな。

んで、九州地区テレ朝、KBCは割を食ってデジタルマスターに
いつまで経っても移行できない。山口地区よりも遅れる始末。
晩秋に仕方なくデジタルマスター移行して嫌々地デジスタートと。

誰が悪いかは言わない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:35:26
コンテンツで完全に負けてるテレ朝系はせめて全面HD化にして
画質で勝負したらいいと思うだけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:46:05
>>511
金かかる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:03:54
>>512
そんな事言ってたら何も出来ないじゃないか!
俺は世界の車窓からと瑠璃色の砂時計と九州街道物語をHDで24時間流してくれれば
一日中見るよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:04:02

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 深町健二郎様のHD映像まだああぁぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:06:00
というか瑠璃色の砂時計は早急にHD化してほしい・・・
毎週あの番組見てると涙流れるんだよ orz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:06:19
>>513
そんなつまらん番組見てるのおまえだけだぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:07:07
>>515
そんなつまらん番組見てるのおまえだけだぞ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:11:43
二回も言わなくても・・・orz
こういう番組に感化される俺はオサーンだよ

あ、あのオサーンとは違うからな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:13:05
きょろぱくをHDで見てみたい…
520直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 01:45:43
>>518
( ・ω・)ノ
(・ω・ )ノ

( ・ω・ )ノ??

だりかよんだ?

521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:19:50
KBCがデジ移行できないのは、おそらく↑おっさんの影響だよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:35:04
なぜだ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:36:20
J:COM福岡ですが、やっとKBCもトランスモジュレートで垂れ流し映像が見られるようになった。
一時期、パススルーもとめてましたもんね。
CATV局にも圧力かけるなんて、ほんと、KBCってなんなんだろ。
524通りすがり:2006/09/28(木) 09:49:24
KBCの件
テレビ朝日にデジタル通常放送の映像を供給してもらえないとか?
または、テレビ朝日のデジタル映像は、九州に送信されていないとか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:58:01
こちら北九州ですがKBCだけ出遅れているのは非常に気になります。
でも福岡も同じ状況なのですね。なんでかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:17:43
ハイビジョンは金がかかるので
穴変を理由に最後まで放送するつもりはございません。
KBC
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:38:12
KBCについては、おっさんが詳しく説明されます。

お願いします。おっさん!
528通りすがり:2006/09/28(木) 11:55:32
>>527
企救郡民殿のご意見も伺えたらと思います
529通りすがり 2:2006/09/28(木) 12:33:11
KBCに関しては、以前、直接KBCに問い合わせをしましたが、31chは混信が
ないので、今年の最初頃から3kwでPN信号を出力していたとの事。
KBCとしては、出来るだけ地域差がないように、久留米局の開局に合わせて、
福岡、北九州、久留米局足並みを揃えるために12月にしたのです。逆にすごいですよねKBC。
KBC応援してます!。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:05:43
足並みを揃える意味があるのか?
それいえば東京と福岡なんてどんだけ時間差あったんだよ
531通りすがり 2:2006/09/28(木) 13:14:57
それは、直接KBCへどうぞ。
12月から視聴出来るだけでも贅沢なのに。
福岡県は別として県庁所在地外に住んでるひとは、もっと遅くなるんです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:31:24
テレビ朝日 1億5000万円の申告漏れ
ANN系列の危機?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:35:47
みんなで毎日KBCに「求!!地デジ早期試験放送開始」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:43:30
地上アナログチューナー非内蔵テレビのオーナーが集うスレはここですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:21:40
KBCなんてイラネw
536HKRR:2006/09/28(木) 14:30:32
ANN系列って、問題あるのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:50:57
キー局が腐っております、本当にカムサハムニダ
538直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 15:23:05
KBCは地上デジタル化を故意に遅らせたことによる、視聴者離れについて
だれが責任を取るのだろう? ・・・(゜_゜i)タラー・・・

少なくとも、2人はKBCから離れた(; ̄ー ̄川 アセアセ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:32:55
話題を変えようと思いますが、福岡、北九州、宗像、久留米、
の全チャンネルを受信しようと思えば出来そうな場所は果たして
在るのだろうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:47:53
>>539
他県を受信するなら分かるが、同一県内を受信するメリットは無いだろw

その辺は、おっさんが教えてくれます。

おっさん、よろしくw
541直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 15:48:14
>>539
宗像市大島の御獄山展望台付近で一番高い建物の屋根にLS30とブースター突っ込めば
何とか見れる悪寒(・ω・)ノ
流石のおさーんもそこまではLS30もって実験には行けません。(; ̄ー ̄川 アセアセ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:52:15
ほら、すぐ回答してくれたw
543直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 15:58:08
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/digital/area.html

NHKのチデジのページ更新
福岡同様、受信申請・映った場所のマーキング可能
ちなみのオサーンも投稿しましたが、微妙に場所がずれてます
(; ̄ー ̄川 アセアセ

544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:21:37
KBC 1チャンネルが いっちばん放送開始が遅いのはw
545通りすがり:2006/09/28(木) 16:23:10
>>543
入力したら、受信料取りに来るかも?
546企救郡民:2006/09/28(木) 16:31:23
北九州管区本放送開始が近くなって盛り上がってきました

10月からほんとにKBCはどうするんでしょう?
せめてサイマルだけは開始してもらいたい…
というのも、あのお化けビープ君のいる局は本放送

yabが受けているKBCの番組
「アサデス。九州・山口」「ドォーモ」その他少々
547直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 16:44:43
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||||| >>545
それは無いでしょ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:45:38
今まで払ってなかったんかい!
549HKRR:2006/09/28(木) 16:51:16
>>546
そういえば、YAB放送のKBCの番組って、ハイビジョン?ノーマル?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:19:30
おっさんは
LS30がどんなアンテナか
わからずにつけたようだな。

541でよくわかったw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:22:23
↑複数本立てるんじゃないのか?
552539:2006/09/28(木) 17:26:00
メリットがないとは限らないと思います。
玄海灘沿岸だけでも結構夏場には、韓国からの混信で
デジタルも福岡タワー局、受信不能になってました。FBSとTVQが。
FBSなんて完全に押しつぶされて、受信レベルが0になってたし。
フル出力になっても、季節によっては1ヶ所受信だと受信できない可能性が
全く否定できるわけでもないし。
553539:2006/09/28(木) 17:31:50
あくまでも、複数のアンテナでの受信です。
554直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 18:20:56
(´ヘ`;) う〜ん・・・?
>>550
「LS30がどんなアンテナか分からない」 って言う意味が分からない(-ω-)

実験であれば1本あれば良いよな?

UUデジタル混合器でいいのがあれば情報希望n・・・・・・・・
いあだから、大島行かないって、ヽ`(~д~*)、ヽ

>>550 はどんなアンテナだと、お思いなんですか?
で おっさんがどんなアンテナだと思ってたと推測してるのかを教えてほしいネー(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:29:12
>>554
>>551>>553から推察してください
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:32:41
大島行って 「わけわかめ」 を取って来いと
それで終了。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:34:30
おっさんってマスプロ工作員だろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:51:36

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 久留米試験電波発射まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  辛子明太子 |/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:58:01
ねえ、ねえ、おっさんは30代?それとも40代?
まさか、50代という事はないよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:03:38
35 とか言ってたじゃん。
561直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 19:58:20
>>560 正解(・ω・)ノ

つーか 複数って何?

>>548 はらってるYOヽ(`▽´)/
じゃないとウザイ、テロップ出っ放しジャン でも2台でも3台でも1契約で良いらしい by NHK
562直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 20:20:34
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022/isdbt_unknown/&f=news&LID=news
こんなランキングがありました


オッサン的回答

@ 一般の人には特に無い
A おっさんが喜ぶ
B おっさん
C ケータイに帯域を譲らせたいから
D コピー不可能(〒_〒)ウウウ という意味
E さぁ何だろう|‐∠‐‖知らないなぁ。。。 KBCに聞いてください
F 必要です
G おっさんは立ててしまった(; ̄ー ̄川 アセアセ
H (´ヘ`;) う〜ん・・・どうせ時報であわせてもすぐずれるので、多少のずれは気にしないでゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
  でも、なくなります
I 増えたり、減ったり(KBCとか)
J おっさんのケータイチデジでは請求されて無いネー(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
K 田舎に不利な地上デジタル・格差社会の到来
L (´ヘ`;) う〜ん・・・厳しそう、大屋さんにはチデジのメリット無し
M 見てるオサーンが居ます
N 見れない地域に居るオサーンは負け犬
O NHKのみ確実に有料
P できるネー(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
Q |‐∠‐‖知らないなぁ。。。
R 違うので無理
S 近くにオサーンが引っ越してくる可能性が高まります
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:38:24
ねえ、ねえ、おっさんは趣味で地デジ受信に頑張ってるの?
それとも、放送関係者・家電メーカー関係者・アンテナメーカー関係者とか
利害関係があるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:41:22
直方のおっさんってマジ頭悪いな。亀田史郎級か?
565直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 20:41:47
無い無い(・ω・)ノノノノノノ

チデジが好きなだけ

しかも、最初の受信に失敗したので意地になってるだけ

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:45:25
おまいあんな指向性の高いアンテナ単独でどうするの?
グルグル回すのか?www
567直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 20:52:00
>>566 サラクラ向けてるだけだから、まわさないよ?(-ω-)??
直方からだと、サラクラ、山口はほぼ一直線ですネー(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

大島でもし実験した場合の話????
実験だったら、手動でまわせば良いじゃん???
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:57:41
おっさん馬鹿確定 
もともと539のふりもアフォだけど
おっさん意味わかってねえぞ
だれかなんとか汁
569直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 20:58:31
>>568 ウーン?すまん意味分からん 解説┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ

馬鹿でゴメンネー(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:06:11
ねえ、ねえ、おっさん可愛いキャラしてるね。
俺、おっさんのファンになったよ。
571直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 21:07:15
Σ('◇'*)エェッ!?
まさか1台のアンテナで 福岡・北九州・山口・久留米を受信したいのでって言う意味????




そら途方も無いな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:09:37
>>568
俺も、あなたの言ってる意味がわかんない。
なんで、おっさん馬鹿確定なの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:11:03
おっさん何の仕事してるの?
いつの時間も、地デジアンテナいじりとPCの2ch荒らししてるから。
574直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 21:18:36
>>573 (ΦωΦ)ふふふ・・・・ヒミツ





北の






工作員かも






将軍マンセー      ウソ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:19:45
539 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/28(木) 15:32:55
話題を変えようと思いますが、福岡、北九州、宗像、久留米、
の全チャンネルを受信しようと思えば出来そうな場所は果たして
在るのだろうか?

このネタフリからのスタートなんだよ!サラクラがどうしたよ
576直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 21:22:55
だから 大島だったら出来るんじゃ無いかと、いってるジャン?"(-""-;)"
実験はしねーよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:24:38
おっさんは、アフォーです。
578直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/28(木) 21:26:18
ヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ  あふぉーになってしもーた

いあ冷静に考えるとあふぉーだ・・・・ 来年まで待てば良いのにLS30とか・・・・ (_△_;

少し後悔中(〒_〒)ウウウ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:29:12
直前のレスしか読めない鳥頭だな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:13:59
情報無しの、中傷のみは禁止、他でやっていただきたい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:42:31
>>575 >>577
なんで、それでおっさんがアホになるの?
まったく意味わからん。
おっさんは大島でLS30を持ち込んでぐるぐる廻してみたら
福岡、北九州、宗像、久留米を受信できるかもと書いてるじゃん。
皿蔵の件はLS30の機能を理解してるか?に対する回答だろ!
おっさんを一方的に馬鹿にする理由を明確に書き込め。
それが出来ないなら、他人を誹謗中傷するな。

非常に不愉快に感じたのでおっさんファンを代表して抗議する。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:01:23
まあ大島だったか宗像は確実に受信するんで
他の地域から来てる電波を拾っても同一チャンネルなため区別できん罠
583企救郡民:2006/09/29(金) 00:06:45
>>582
だから宗像だけ主要7局で唯一
チャネルパターンが別なのね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:13:01
あんまりオッサンを虐めるなやヽ(`Д')ノ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:20:42
>>582
意味不明
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:22:42
>>539 県内全局が受信可能な地点はあるか?
>>541 大島にLS30を立てれば(振り回せば)可能かもね
>>550 LS30(の固定設置)で全局受信できるわけない
>>551 アンテナを複数立てれば(固定設置でも)可能
>>554 実験なら(振り回せばいいから)1本で十分
>>566 指向性の鋭いアンテナ1本を固定設置して、どうやって全局受信するつもりだ?
>>567 皿倉受信してるだけだから振り回したりしないよ
>>571 もしやアンテナ1本(を固定)で全局受信という意味?それは無理だろう

話が全く噛み合ってない。
587直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 00:26:09
誰と話してるのかわかんないから、コテハンでヘ(・ω・)ノカモォーン♪
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:38:40
スレの流れをみれば、おっさんが全く検討違いの発言をしている様には
みえないけど・・・
この流れで、おっさんを馬鹿扱いするのはかわいそう。
というか、無理があるだろう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:46:41
そういえば子供の頃線路にアンテナ線繋げば
日本中のテレビが、いやテレビは無理にしてもラジオは聞けるんじゃないかと思ってた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:04:25
おっさんを虐めるな!
591直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 01:18:37
>>589 そんなことしたら死ぬよ(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

>>590 (・ω・)ノいきてるYO

592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:36:56
おっさんは憎めないキャラだよね。
かわいい!

おっさんがんばれ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:10:58
あと2日で、ここも役目が終わりますね
お疲れ様でした
594直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 09:26:22
>>593 たしかNHKに聞いたら10月1日になっても出力レベルが『劇的』に上がるわけでは無いらしいのです( ̄□ ̄)
ぶっちゃげ試験と同じらしい
徐々に上げていくらしいの、もう暫くはここは役目を終えられません .....(((ヾ(  ´ ∇ ` )ノ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:45:49
家 NHK E 厳しいんだよな。早く出力あげてほすい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:47:02
おっさんが正直何をしたいのか分からないなw

おっさん、あなたは仕事してるの?
ちなみに漏れは休みだがw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:49:16
>>596
彼はみんなと情報交換と雑談がやりたいのさ
彼のおかげで盛り上がってるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:00:06
おっさんになら俺の童貞をあげてもいい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:24:52
おっさんは皿倉と下関の電波をまとめて拾いたいだけだろ。
下関への指向性が合ってても途中で皿倉山挟んでまともに映るか知らんが。

全福岡県内波受信なんてアフォ話には響灘孤島の大島にでも逝けって答えてる。
   ↑みたいなアフォな事狙うよりは山口波受信狙う方が楽しいし益も有る。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:54:18
おっさん、いい加減にしろよ
601企救郡民:2006/09/29(金) 10:57:09
こちらTNCブロックノイズひどい

【受信地】旧企救郡南西部
【受信機】松下DIGA EX200V
【アンテナ等】20素子+ブースター
【受信局】北九州局
【レベル】TNC(29ch):41
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:03:40
マスプロに福岡地区用にデジアナ混合器がある
型式は、UU7F−FU
価格は、不明。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:41:22
>>599 >>600
おまえら、おっさんを批判するだけで、情報の書き込みもできないクズだ。
おっさんは何かしらの情報を提供してスレに貢献してるぞ!

おまえらがスレを荒らしてる事に気付け。クソボケ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:46:37
>>603 必死だなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:56:39
>>599のどこをどう読めばおっさん批判になるのか皆目見当がつかないのだが。

つか、コテハンと馴れ合いたいだけなら他所でやってくれないかな。
606599:2006/09/29(金) 12:12:07
>>603
日本語嫁ない池沼がファビョんなよ。基地外
>>599のどこがおっさんを批判してんだよ。

こんな時間にこんなとこで暴れてる暇が有ったら
引き篭もらずに学校逝ってろ。
607直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 12:15:41
2chらしくなって参りました(・ω・)ノ
>>602 ヒントミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
マスプロに電話してみます(・-・*)ヌフフ♪
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:22:04
>>607
なぜ今更デジアナ混合機を買うのだ???
KBCのためだけか?しかも12月まで限定で
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:35:34
>>603

>>599-600
おまえら、
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:36:48
U-U混合器については。
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-mix.html
京都向けのUU7F-KYとかだと通販で5k\弱だな。
FUはモノが少ないだろうから高そうだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:57:13
おっさん 必死ですw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:21:57
キチガイばっかりじゃん!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:24:41
>>612
気に入らなかったら、ここを閲覧しないで下さい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:17:55
>>589
電線ラジオかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや確かに夢がひろがりんぐだけどよwwww

ある意味微笑ましいなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:17:44
自演練習スレかここは
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:55:59
ナンカ、キューに切れたみたいです。
今に子供は怖い。

UMEBOSHI-BLOG
2006.09.27 Wednesday
本気でキレたw
http://umeboshi825.jugem.jp/
617企救郡民:2006/09/29(金) 20:11:55
>>616は鹿児島方面を引っ張りまわしとる輩らしい

北九州は4:00〜5:30の間に各社スタート
EPG見ると不自然な放送休止時間、その間に開始式放送?
618617:2006/09/29(金) 20:15:00
補足
>>616本人ではなく>>616で紹介されていたサイトの主が
鹿児島スレで暴れている輩、過去レス覗いた方ならお分かりいただけよう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:51:36
KBCホームページ
「北九州エリア(八幡東区・八幡西区)における受信障害について」
っての前からあった?今気付いた
620直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 22:07:09
(・ω・)ノしらん 早速チェックする
621直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 22:19:12
http://www.kbc.co.jp/shougai.html
一番の障害はチデジなのに何時までも番組宣伝のみって事では?・・・(゜_゜i)タラー・・・


つーか、本当に民放5局のアンテナが同居してるんだ・・・・じゃぁ何でアンテナを向ける方向や位置によって
FBSが映ったり映らなかったり、KBCが映ったりうつらなかったりするんだろう?

全部同じ位置なら全部同じように見えたり見えなかったりすると思うだが、各局ごとに指向性を設定できるの?
同じアンテナから?
同じ位置にある別の局ごとに違うアンテナって言う意味なのか?

まぁいいや4月まで待とう・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:21:55
送信アンテナの性能が違うだろ
高さも微妙に違うし
623HKRR:2006/09/29(金) 22:31:59
>>619-620
はい、最近写りが悪いと思っていましたが、個別の設備の問題と思っていました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:34:50
おまいら、
おっさんはPC6台持ってるんだぞ!
おっさんの自演擁護スレで、いかにも複数厨房が居るような振る舞いに
ダマされるな!!!
625直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 22:35:44
(・ω・)ノ おっさん一号
626直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 22:39:01
おっさん1号から6号までの担当時間

1号 00時から04時
2号 04時から08時
3号 08時から12時
4号 12時から16時
5号 16時から20時
6号 20時から24時

各おっさんは、引継ぎに5分ずつ、費やしてます(・ω・)ノ
今はおっさん6号です (:^ω^)ゞ
627通りすがり:2006/09/29(金) 22:42:31
>>624
パソコンが複数台あっても、WANのIPアドレスが一つであれば
区別は付かないと思いますが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:44:40
IDの出ない板で6台も6回線も必要ないんじゃ??
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:50:57
ナンカ、キューに切れたみたいです。
今に子供は怖い。

UMEBOSHI-BLOG
2006.09.27 Wednesday
本気でキレたw
http://umeboshi825.jugem.jp/
630企救郡民:2006/09/29(金) 22:53:16
>>619 今確認した。
KBCアナログの使用バンドはFMラジオの延長線上にあり、
遠くまで飛ぶ代わりに障害を受けやすい特性がある。

当地の場合、前レスでも述べたようにTNCがデジタル・アナログとも弱い。
山口の電波も入るエリアだが、如何せんアンテナの設置方向が
平行ではなくほぼ直角交差となるのがつらい。
小倉都心部の場合は、皿倉と火の山がほぼ真逆。

本放送開始ほぼ30時間前…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:56:29
>本放送開始ほぼ30時間前…

そっか!!カウントダウンでもりあがる・・・・って?!
KBCが12月なだけに現状となんら変わらんはずだよね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:57:46
山口スレでもおっさん人気
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143817200/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:05:46
ナンカ、キューに切れたみたいです。
今に子供は怖い。

UMEBOSHI-BLOG
2006.09.27 Wednesday
本気でキレたw
http://umeboshi825.jugem.jp/
634直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 23:41:24
http://net.zenno.info/fukuoka/H18-10-01.html
祝:正式放送開始日キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
今回はアンテナ移動なしの予定(・-・*)ヌフフ♪

635直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/29(金) 23:49:09
試験電波の最終日、各局はどんな動きを見せるか・・・まぁ何もしない気はするが(-ω-)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:54:43
またKBC話ですまんが、チャンネル表示の横に出る
ロゴっちゅうの?長方形のマークみたいなの?(正式名称わかりません)
あそこだけでも埋めてくれないだろうかKBCさん
10/1から見たいな そこだけでも
637企救郡民:2006/09/29(金) 23:57:42
場合によっては、夜突然停波かも…
(本放送開始準備のため一旦)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:43:22
>>636
Ch登録いつ頃したのか知らないけど
おれんとこ(山口)はレコ2台、TV1台KBCロゴ全部埋まってる。
1台だけ教育(福岡)が視聴は出来るがロゴが取得できない。
受信機によるのでは?
639直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 00:48:06
ワシのところは2台ともだいぶ前に埋まったな (・-・*)ヌフフ♪
640HKRR:2006/09/30(土) 01:03:05
こちらも、LOGO埋まってます
KRYが視聴できないのにLOGOだけ表示しています??????
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:01:24
当方筑後地区在住の者。直方のおっさん氏ががんばってるようなんで、
おいらも、14エレの八木と地デジチューナー持って、山門郡の某山に登って、
福岡タワーからの電波が受信できんかやったみた。
結果は、ぜんぜんダメ。かすりもせんかった。
が、熊本からのPN信号は強力に来てた。
早く九千部始めてくれ!!
サガテレビだけでは物足りん!!

直方のおっさんさん、ガンバレ応援してるよ!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:37:27
ナンカ、キューに切れたみたいです。
今に子供は怖い。

UMEBOSHI-BLOG
2006.09.27 Wednesday
本気でキレたw
http://umeboshi825.jugem.jp/
643直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 09:34:26
(・ω・)ノ
なんかレベルに変化なし。

(´ヘ`;) う〜ん・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:21:45

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 久留米試験電波発射まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  辛子明太子 |/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:30:08
いよいよ10月2日からMBC試験放送開始!
11月5日からはサイマルも始まるよっ!
久留米は?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:38:26
鹿児島10月2日 各局一斉識別ID出力試験放送開始!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:43:54
鹿児島?
カンケエネェ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:44:37
KBCはKKBにまでも遅れを取ってしまうのか!?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:17:06
レッツ!!鹿児デジ!!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:24:31
あれ?そうなってくると下手すりゃKBCって全国で一番サイマル化が遅いのか?
情けねぇな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:24:36
【受信地】 小倉北区メディアドーム近辺
【受信機】 KD-36HR500
【アンテナ等】 マンション共同アンテナ(型番不明)
【受信局】北九州局
【レベル】NHK-G(40ch):39、NHK-E(42ch):38
RKB(30ch):47、KBC(31ch):46、TNC(29ch):49
FBS(32ch):44、TVQ(27ch):49
【特記事項】
KBCのみロゴ取得出来ない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:34:00
>651です。いつのまにやらロゴ取得してました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:56:15
>>650
TSCよりは早い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:42:22

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < アサデス。近鉄様のHD映像まだああぁぁぁぁ!?>
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:44:15
きょろぱくをHDで見てみたい…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:54:48
福岡民放を佐賀も全エリア視聴可能にし、STSサガを独立U局(tvk化)
すればよい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:58:33
>>656
独立局化がなぜtvk化になるのかと小一時間
そもそも地デジはすべてU局じゃないかと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:04:25
>>657
独立U局とキー局の系列局は違うだろう。

>>656の言いたいことは、
佐賀、福岡を広域圏にして欲しいってことだよね。

俺もそう思う、夕方は競馬とか競艇、オート、競輪の放送をして欲しい。
ギャンブルじじいの願い。。。。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:15:15
>>658
福岡の民放みたいなら引越しすればいいやん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:17:51
それぐらいなら東京タワーが見える所に引っ越したほうが…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:19:42
>>659
>>658ですが。おれは、福岡市に住んでるよ。。。
バーカ。。。。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:30:57
>>661
CSでなんとかならんの?
663通りすがり:2006/09/30(土) 16:34:52
>>662
スカパー!が再送信しようとしたが、どうなったのかな?
664企救郡民:2006/09/30(土) 16:39:09
>>663 それは離島対策
現に沖縄県が今危ない、民放の全県カバーは微妙
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:40:33
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:50:20
まあ、岡山と香川みたいな
関係になるって手もあるがな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:45:48
10月1日(日)は、スカパー110!大解放デー。
http://www.skyperfectv110.jp/info_news/lib/pdf/dai-kaihou-day/0610_dai-kaihou-day.pdf
毎月第1日曜日、みんな見てね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:16:03

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ なんで、「ワイド!スクランブル」11時25分から放送しないんだ馬鹿!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/ ∧ ∧'⌒ ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆  (*‘ω‘ *)  イテェ 何すんだ〜
      仁二ニ_‐-イ  | |      (   ) ←>>KBCデジタル
      | l i  厂  ̄ニニ¬         v v
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ          ぼいんっ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }      川
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ    ( (  ) )
        └ー′
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:18:24

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ なんで、「やじうまプラス」4時25分から放送しないんだ馬鹿!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/ ∧ ∧'⌒ ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆  (*‘ω‘ *)  イテェ 何すんだ〜
      仁二ニ_‐-イ  | |      (   ) ←>>KBCデジタル
      | l i  厂  ̄ニニ¬         v v
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ          ぼいんっ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }      川
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ    ( (  ) )
        └ー′
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:22:54

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|  お願いだから檻から出してくれない!!
\_________  __________
          |   / \, ∨   ,|| .|| .|| .|| .|| .||
  ,, ,,, ,,,,   |    ̄ ̄~~  ,    || .|| .|| .|| .|| .||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .|||
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||| 早く地デジ1chサイマル放送開始しなさい!
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii\___  __________
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || .|| .ll .|| .|| .||        ∨
          | ,,     ,,,     || .|| .|| .|| .||=||D      ∧_∧
 ,   ,,,,  ,, |___∧ ∧,,,,__||_,||_,||_,||_,||_,||_____________(´∀` )
        /,,  ,,, ,(,,゚Д゚)  ,,   \|| .ll .|| .|| .||       (    )
      / , ,,, , ,,,/  |    , ,  \!!、|| .|| .||       | | |
    / ,,    \(___ノ     ,     \!!、|| .||      (_(__)
  /    ,,>>KBCデジタル     ,,  ,,   \!!、||
/,,_________________,,\!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:27:27
>>668
>>669
>>670

毎度、同じ内容で。馬鹿丸出しだ。。。。。
3っつやるんだったら、2分以内に頼みます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:30:32
>>668
>>669
このAAよく使われるが何故左利きなのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:42:55
>>665
スカパーも入ってもいいが、関東や関西みたいに見たいと思っただけ。
ネット中継は、大レースになるとダメなのよ。

佐賀テレビは何で作ったんだろう。
徳島と一緒の状況。
総務省に頼んで福佐ネットにしたほうがいいが。
福岡からも広告取れるから今よりいいと思うが。

佐賀テレビはTNCとほぼ同じだろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:44:06
>>672
右だと絵がかぶるからでは。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:23:57
> なんで、「やじうまプラス」4時25分から放送しないんだ馬鹿!
4時25分から放送してる局なんてキー局のテレ朝以外に存在しないが?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:43:46
八幡西区なんだけど電気屋に
「12月にアンテナ調整しなきゃ見れない」って言われた
言われたのは母親で詳しい内容は聞いてないらしい

実際今chスキャンもできずFBS(5=31ch)のLv測ったら5〜6(他chは0)
ただ、携帯のワンセグではNHKはきれいに映る

電気屋の調整って何が必要なんだろ
あと、今見れないってことは明日からも見れないのかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:52:18
>675
ゴメン。名古屋はネットしている。トヨタ労働者(朝勤)御用達番組です。
678企救郡民:2006/09/30(土) 19:57:44
>>676 八幡西区といってもこちら同様広大です!
おおよその場所を教えていただけませんか?
それが判ればある程度調べが付くと思います
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:01:33
676見たいなやつはいいかもなのになwww
電波が弱いうちに
高いアンテナとブースタ取り付けて
電気屋も儲けりゃいいのにwwwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:11:29
今やってる、RKBの「オールスター感謝祭」。
リモコンでクイズに参加できるね。
結構、面白い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:15:00
ちょいワルおやじ=おっさん
682直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 20:22:55
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

仕事やっつけて帰ってきたら

FBSとRKBの出力が
RKB(4)-30ch が46から39へ
FBS(5)-32ch が50から39へ

レベルダウンしてる・・・(゜_゜i)タラー・・・
LS30じゃないときっと視聴不可能だ・・・・
何かしたのかな・・・・・(〒_〒)ウウウ
683直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 20:30:00
!Σ(▼□▼メ) RKBレベル35を切り出した

FBSもだ

何かしてるのか?

684直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 20:42:33
(´ヘ`;) う〜ん・・・
レベル復活 RKB:45 FBS:47
685企救郡民:2006/09/30(土) 20:43:10
おっさん、てことは最終調整に入ったんでしょうかね?
多分今夜は本放送開始に向けて一旦停波でしょうから、
それに向けて送信機をいじくってる可能性はあるかも…

JOSK本開始まで8時間を切る
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:46:33
おっさん、教えてください。
TV壁コンセントで40bB、分波器かまして31dB。
この時に卓上型ブースタをかまして意味をなしますか??

よろしくおねがいします。
687676:2006/09/30(土) 20:50:37
>>678
都市高速小峰インターの近くです。

>>679
明日から電波強くなるの?
688企救郡民:2006/09/30(土) 20:57:25
北九州の主な関連番組

NHK
10:30〜11:00 地デジ de 北九州
【日曜討論の延長により当初計画から25分縮小】

RKB
12:54〜14:00 今日感テレビ・日曜版スペシャル
689企救郡民:2006/09/30(土) 21:05:51
>>687 読みました。
あしたから来年2月までは10Wで、来年3月から1kWです。
小嶺・上津役の方面は、山陰に入る場所もあって
そういったところでは鞍手局を待ったほうがいいケースもあります。
電気屋さんの発言は、実際に放送が始まってみないと
判らないこともあるという感じなのでしょうか。
690直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 21:14:51
>>686 他にブースターを入れてないのであれば、私は迷わずブースターを購入します。
地上デジタル対応と書いてる奴だったら、ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ

>>676 「12月にアンテナ調整しないと見れない」のはチデジ? チアナ?
明日もう一度 電気屋さんに電話しましょう。

でも今は、送信レベルが非常に低いので、ワンセグは(移動できるので)いい場所だったら映っても
既存のアンテナではチデジ、まったく見えない、ということは良くあります。

おさーんちはそうなので、わざわざアンテナ立てました。 移動できるように、自作の3脚作りました。
屋根の上で、何日もかけて、全chが受信できるポイントを探しました。

普通の電気屋さんはそこまでしないので、「12月まで」様子を見て、アンテナ調整したいんでしょうね。


>>679  高い金額および物理的位置に、アンテナ+ブースターつけても 既存のアンテナの位置ではオサーンのLS30+ブースターでも映りませんでした。

ワシのうちでは、受信できる範囲が非常に限られます。
数センチ単位で受信不可能・可能になります。
さっきも言いましたが全局安定受信は非常に困難です。
ワシが電気屋でも今の時期のチデジ工事は、断るかも・・・(゜_゜i)タラー・・・ 
691直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 21:26:46
>>689 鞍手局はUHF変換放送で垂直波かしら
地上デジタルでも垂直波放送ってあるのかな?

鞍手も待てないおさーんin直方 (; ̄ー ̄川 アセアセ
692686:2006/09/30(土) 21:31:18
おっさん、ありがと。いやー親切な方だ。
早速ブースター(卓上型)を明日買いに行きますよ。
693直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 21:50:30
>>686 >>692さん (; ̄ー ̄川 アセアセ

あの、ワシだったら迷わず「もしも映らなくてもいいし、映ったらもうけもん」で買うのです。

ワシはその調子で
14素子(台風で大破)
20素子(期待ほど良い仕事ではなかったが、アンテナ位置を決めるのには役に立った)
分離型ブースター(役に立ってます(・-・*)ヌフフ♪)

で、最後にはLS30(30素子全長3メートル)を購入したんです。    

「「映らなかったらどうするんだい!"(-""-;)"」」と思いつつ
「「映るかも…o(;-_-;)oドキドキ♪」」に賭けて買う人の
推薦なのであまり期待しないほうがゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
694678:2006/09/30(土) 22:31:51
>>689>>690
回答ありがとうございます。

受信可能エリアに入ってたから
普通に見れるもんだと思ってたのに
まだ暫くアナログの住人かorz
695694:2006/09/30(土) 22:34:35
名前欄間違えた( ´Д`)
694=676です
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:53:38
>>645
中継局局舎は、7月末に完成済み。
現在はNHK鉄塔に、福岡NHK・民放と佐賀NHKの
デジタルアンテナを取り付ける工事中。
これに伴い、久留米アナログ送信アンテナをNHK鳥栖の下に移設。

>>673
TNCが八幡から佐賀まで取材に行くのが大変だったから。
昭和40年代、高速も3号線バイパスも無かった頃だから。
697企救郡民:2006/09/30(土) 22:59:02
あすの放送開始時間のおよそのめど

NHK総合 4:20
NHK教育 5:00
RKB 紛らわしい
 4:30 放送日切り替えだがその後ニュース鳥
 5:15 テレビショッピング
TNC
 4:20 最終天気予報
 小休止
 4:30 ジャパネット
FBS 5:05 きらり北九州
TVQ
 5:20 報道特番終了
 5:30 テレビショッピング
698HKRR:2006/09/30(土) 23:03:35
>>697
NHK総合のデータ放送が始まる以外に、特別変わることはありますでしょうか?
699企救郡民:2006/09/30(土) 23:08:35
>>698 特にはもう無いでしょうね、民放は「中継局」なので。
地方局では、通常の1日の基点から放送を始めて
セレモニーはセレモニーとして別にやるのが一般的ですね。
在福民放の開始もそのスタイルでした

NHK開始までおよそあと5時間
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:13:41
NHKは視聴禁止だボケ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:15:53
KBCは Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
702企救郡民:2006/09/30(土) 23:25:26
>>700 視聴禁止も何も、北九州では真の地元局はNHKだけ

次スレのタイトル案を出しておきます
950以降で立ててください
テンプレ等は900以降でまとめます

【南下】福岡・北九州・久留米 地デジ5【開始】
703直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 23:27:24
けいびーしーは、常に同じ映像(1時間)なのでいい加減覚えてしまった

流れる順番が
水と緑のキャンペーン 〜 から始まって
朝・昼・晩・深夜
と各時間放送の番組宣伝とその時間帯の福岡市内を
写しているとしったのは、今日がはじめて

しかも こっそり、村仲 皆美(むらなか ともみ、1969年7月25日 - )
が出演してるのも、今日知った(; ̄ー ̄川 アセアセ

最後の見納めになると思いレコーダーに録画したら

後1ヶ月は同じ映像となる悪寒、11月と12月をまた間違えた

明日からサイマルかと思ってた・・・・

704HKRR:2006/09/30(土) 23:49:25
おっさんの書き込みで思い出しましたが、KBCの映像って唐津の「虹の松原」が
あるのですよね、これって唐津もKBCのエリアってことでしょうかね?
705直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/09/30(土) 23:53:54
KBCは九州のキー局って意味でしょう。
地方でも一段上だぞ!
という意識の表れでしょう
706直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 00:00:01
祝:正式放送開始(日)キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!






と00時00分01秒に書きたかった ・・・だけ モジモジ(。_。*))) チョィアラシすまそ
707HKRR:2006/10/01(日) 00:04:09
ほんと、00:00でNHK DATA放送開始でしたね!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:05:15
おっさんカワイイ!
709直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 00:05:48
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
一台はCAP出力中
一台はBS2 ハロプロ視聴中

いかんデータ見逃した orz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:10:08
>>702
次スレ・テンプレ
直方おやじ、今度こそ勝手なマネをするな!
もし、そういうことをまたやったらおまいの家を…(ry
711HKRR:2006/10/01(日) 00:17:29
>>707
テストだった・・・・・・
中身をチェックしてたら、戻ってしまった・・・・・・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:27:25
そういえば先月頭もそんな感じだったな…
713直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 00:30:47
NHK担当者まさか、このスレ見てる?(・ω・)ノ
 放送開始乙 
714直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 00:31:56
>>710 何も反応しないとかわいそうなので えっと(゜_゜)

(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
やみちくれよ・・・・

715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:32:52
っていうか俺はおっさんの家見に行ったことあるんだが

アンテナ目当てにするとすぐ分かる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:34:28
>>715
特定すんなおまwwwwwww
717直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 00:35:43
{{(T-T)}}ブルブル・・・
アンテナ片付けよう

718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:35:44
そりゃまあ30素子3mのアンテナなんか上げてる家はそうそうないだろうからな
719直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 00:36:49
いあ 、周り中 SL20とか SL30だらけだよ
(・-・*)ヌフフ♪
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:42:06
>>671

>>668-670
毎度、



>>672

>>668-669
この



>>694

>>689-690
回答あ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:53:51
>>719
LS(L)**
722直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 00:56:07
>>721
( ´△`)アァ- LS30 SLは機関車
訂正乙


>>720氏は力尽きたんでしょうか? 「回答あ」の次何が書きたかったのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:05:09
前スレ956です。
本放送開始に備えてアンテナを再調整したらLvが全体的に
10程度上がりました。
横に50cmほど動かしただけなんですが。
【受信地】 小倉北区チャチャタウン近辺
【受信機】 AQUOS LC-32GD1
【アンテナ等】 八木20素子
【受信局】北九州局
【レベル】NHK-G(40ch):64、NHK-E(42ch):66
RKB(30ch):66、KBC(31ch):69、TNC(29ch):68
FBS(32ch):65、TVQ(27ch):62
【特記事項】
斜め後方ビルからの反射波を受信
724直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 01:12:10
>>723 超安定受信、うらやましす(・ω・)ノ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:20:40
JOSBのデータが本放送っぽくなってるのは前からだっけ?
726直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 01:22:57
データチェックして無いけん、わからんちゃ(-ω-)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:58:46
ごらー起きろ! 本放送が始まるぞ。
728直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 04:04:16
(-ω-)Zzzzzzzzz
(-ω-)Zzzzzzzzz
(-ω-)Zzzzzzzzz
(-ω-)Zzzzzzzzz

(-ω・)

(・ω-)


(・ω・)ノ おっはー


729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:17:30
もうちょっと寝かせてくださいZzz
730直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 04:21:10
キタ━━━ヽ|・∀・|ノ━━━!!!!
4時20分 データ放送更新 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
731直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 04:26:02
NHK北九州┗(・ω・┗)ダー
732直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 04:36:35
http://net.zenno.info/fukuoka/keijiban/img/491.jpg
画像こんな感じ┗(・ω・┗)ダー

ρ(・・。) コレ取れたので寝ます (-ω-)Zzzzz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:40:53
おっさんを眠らせない!
734直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 04:47:49
        ミ:D)┼<        
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:02:44
KBCはマスターより、スタジオ周りを優先させてる。
ここら辺にKBCの性格が表れてるな。
736企救郡民:2006/10/01(日) 07:33:22
北九州、やっと地デジ始まりましたね。
後で、タイマー録画した分をチェックしようと思ってます。
やはり北九さん来てましたね、データ。

スレタイの件ですが、今後の話の軸は再び西へ移り、
しかも南下するので、>>702のようにしてみました。

島田彩夏最後の?「報道2001」スタート、もちろんハイビジョン制作
NHKは740ニュースで触れるかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:13:39
うちは皿倉山のすぐ近くなのに、小山に遮られて、今までUHF局の映りが極端に悪かったんです。
液晶テレビ買って一年になって、地デジ開始のこの日を待ちに待っていたのに・・。
・・・案の定、受信しなくて、落ち込んでいます。
試験放送、まったく映らなかったので、そんな気がしていましたが、1日になったら、もしかしたら・・とほのかな期待も打ち砕かれました。
10Wではうちのように受信できないところもあるのに「本放送」なんていえるのかな?
10000KWになった時点ではじめて「本放送」とすべきじゃないのかな。
指折り待っていたぶん、ガッカリ度が大きいです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:17:18
>>737 
10000kwも出したらちんこ焦げちゃうよ。
739企救郡民:2006/10/01(日) 08:19:03
きょうの特番はNHK北九とRKBのみ
なおNHKは日曜討論延長で30分に短縮

NHKインターネット番組表はまだ利用不可、ご注意を
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:37:44
>738

????
フルパワーが10000kwだと思っていましたが、間違いでしたか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:53:05
>>740
ヒント、単位
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:44:24
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 久留米試験電波発射まだああぁぁぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:53:15
10000kwってw
一億万円かよw

確かに強大過ぎて周辺地域を電子レンジ化するな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:59:53
どっかに「デジタルは焼き殺せ」ちゅうのがあったが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:01:18
>>743

ごめん、理科系苦手なもんで。

http://kanmontuusin.morrie.biz/item/710

これに騙されたかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:17:52
>>745
田川で地デジ受信してますよ
いままでアナログの移り全然よくなかったから地デジの綺麗さにはビックリ
747企救郡民:2006/10/01(日) 10:27:43
さっきビデオを見て重大な事実発見

NHK北九州デジタルのコールサインは半ば剥奪の模様

まもなくJOSK特番
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:01:45
>>747
kwsk
本局のコールサイン剥奪ってどういうこと?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:05:53
剥奪の模様
んなばかな。
750直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 11:10:50
>>737 (@ー@* )フフ♪、頑張れ多分、「映る」YO!
まず出力ですが、最初は10wです、最終的に10wx100=1000w=1kwになりますが今はまだ10wです

ワシは直方頓野ですが何とか映ってます。

サラクラの近くなんですか?本当はきっと映るのだろうと思いますよ。
場所をアバウトに特定する為、最寄のバス停を教えてください、軽く確かめます(・ω・)ノ

映らないのは、アンテナの位置か、分岐が多いのか、ブースター付ければ映るのかどっちかです
液晶テレビは・・・地上デジタル対応ですよね?
もっともアンテナレベルが出る放送局どこか教えてください(@ー@* )フフ♪
751企救郡民:2006/10/01(日) 11:30:04
>>748-749
切り替えの際に出るID表示と泰介さんのナレーション

「NHK北九州総合デジタルテレビジョンです」
「NHK北九州教育デジタルテレビジョンです」

明朝の同時刻録画してみてください
九総通局の報道発表にもコールサインの記述は無かった模様
752743:2006/10/01(日) 11:32:46
>>745
そこ、単位は間違ってるね。
10,000w(ワット)、もしくは10kwが正しい。これが増力後の出力。

kは1,000、M(メガ)は1,000,000な。
3桁毎のカンマの位置がキロ、メガとか欧米式数字表記の基準。

10,000kwは10MWか10,000,000w
出力が強大過ぎて出力アンテナ周辺が、半ば電磁波で加熱する電子レンジ内のようになる。
(正確には周波数が全く違うが、そこは単なる比喩)
753HKRR:2006/10/01(日) 11:38:34
オー KBCの映像が変わっているではないですか!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:42:55
>>753
つってもKBCの秋になってるだけだけどw

はーまた一ヶ月待たされるのか・・・今度は確実だけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:50:58
>>752
正解は1kW

ちなみに東京が10kW、福岡フルパワーが3kW
北九州アナログはV局1kW、U局10kW
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:03:07
>>751
コールサイン無しに独立放送(ローカル放送)できねえ。
757直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 12:07:26
チデジの出力レベルの変化を直方方面では感知できません(-ω-)

どなたか、レベル上がった方いますか?
758企救郡民:2006/10/01(日) 12:18:22
>>756 確かに当たっとるんだが、無いもんはない。
福岡一極集中は許さん!
浜松市と連携して独立放送の可能性を検討すべし!!
(NHK静岡は今厄介な状態になっとる)
759直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 12:18:25
KBCの秋なんだ・・・・KBC自体にも秋たんだが・・・・
昨日の試験電波録画してたワシは、まぁ良かったのかな・・・

HKRR氏 HPが見れない気がするYOU(-ω-)ノ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:20:09
>>737
皿倉山の方向に障害物があるなら、
あえて山の反対側にアンテナを向けてみて、
建物の反射波を狙ってみたら?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:47:14
飯塚市に住んでるけど、谷間のせいか
皿倉より福岡タワー方向の方が、
受信レベル高いんだよな
762737:2006/10/01(日) 13:37:32
>直方のおっさんさま。

ありがとうございます。
最寄バス亭は中畑(八幡東区)です。
谷間の地形で背後の山の向こうが皿倉です。
テレビはアクオスLC37-GE2。
アンテナレベル・・わかりません・・。
すいません。よろしくお願いいたします。

2ちゃんでここまで書いていいのだろうか(ちと不安)

763企救郡民:2006/10/01(日) 13:40:05
山口の民からの報告がありました
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143817200/929
764直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 13:51:44
Σ(- -ノ)ノ エェ!??

737さん まずはアンテナレベルを見れるように、設定画面の出し方を確かめましょう(・-・*)ヌフフ♪
今の話ではチャンネルスキャンもして無い悪寒。買った電気屋さんに電話してください

765737:2006/10/01(日) 14:07:06
チャンネルは地デジを自動スキャンしたんですが、結果、「該当の放送局なし」で終わってしまうんですね。
アンテナレベルはすべて「0」。
BSとかCSは60台なんですけど・・。

決意しました。
べ●ト電器を呼びつけます。
地デジを大画面で見たいために大枚はたいたんですから、それくらい要求してもいいと思いました。
直方のおっさんさま、その他アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。

766直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 14:22:06
(-ω-;)ウーン

アンテナの向きとかUHFは皿倉向いてますかね?

いろいろ頑張ってください(・-・*)ヌフフ♪
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:56:11
だから皿倉が直接見えないって言ってるじゃん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:13:07
じゃあ、皿倉より高いアンテナつければいいじゃん!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:19:22
warota
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:23:22
showmona
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:07:14
> じゃあ、皿倉より高いアンテナつければいいじゃん!

皿倉の手前の山より高いアンテナでダメなんか?
772企救郡民:2006/10/01(日) 16:17:14
HKRRさんへ

サイトが見れなくなっています
もし新しいアドレスにしたのであれば教えていただけませんか?
直方のおっさんのサイトからもいけない…orz
773企救郡民:2006/10/01(日) 16:20:59
連投謝罪 アンテナの方向設置は慎重に

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143817200/931
防府と下関の中間宇部で報告された事例です
宇部は両方の電波が届くエリアですが
防府・下関のチャンネルは同一です
専門家によれば、こうしたケースの場合電波が互いに打ち消しあい
映らなくなる事例があるとのこと
福岡の主要3地域でも同様の事例が発生するおそれがあります
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:28:32
フルパワー化が遅れる希ガス
775企救郡民:2006/10/01(日) 16:36:58
>>774 チャンネル同一設定地域
○防府・下関
○北九州・行橋
○福岡・糸島
○久留米・大牟田
○佐賀県ほぼ全域
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:57:13
>>773

>宇部は両方の電波が届くエリアですが
>防府・下関のチャンネルは同一です
>専門家によれば、こうしたケースの場合電波が互いに打ち消しあい
>映らなくなる事例があるとのこと

アンテナを水平スタックにして(指向性合成を行って)所望の局の電波だけを拾う手も有るよ
アンテナの正面方向を片方の局に向けてスタックの間隔を1/4波長から1波長まで変えてみる
余計な局の電波の方向が合成された指向性のヌル点の方向に一致すれば大成功
これでまともに受信ができる
結構微妙な調整が必要なのでアンテナ設置作業になれていない人にはお薦めできないけどね
これやるにはあまりハイゲインのアンテナを使わないこと
ハイゲインのアンテナはバックの指向性が結構急激に変化するのでヌル点作るのが難しい
14素子、せいぜい20素子ぐらいのアンテナでやるのがよろし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:59:57
ド素人には無理だね。
778直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 18:02:33
>>767 ( ̄~ ̄;) ウーン ワシもサラクラは直接的には見えないorz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:26:09
このスレ
馬鹿ばっか
デジタルというものが
まるでわかってない

ゆとり世代のDQNばっかか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:38:34
何が言いたい!
781直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 18:42:59
>>779 誤爆じゃ無い?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:07:39
おそらく>>779は北九州限定 地上デジタル スレの>>4では?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:19:17
あの糞スレは放置で。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:24:37

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 久留米試験電波発射まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  辛子明太子 |/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:33:50
誰か、総務省九州通信管理局に電話汁!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:36:16
九千部山送信出力大幅うp全方向放射で福岡・佐賀ウマー!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:50:26
>>785
電話しても「今日は休日で担当者はいません」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:04:33
>>784
ホント九千部山待ち遠しい!!

やっぱり、あそこからの電波は飛びすぎるから、他地域のアナアナ変更、
県域問題ありで地デジ電波出せないのですか??
789741:2006/10/01(日) 20:17:52
>>745
リンク先クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャフかよwwwwwww

とりあえず総務省とかの「信用できる」とこを見よう。
得体の知れんニュースサイト(・A・)イクナイ
790HKRR:2006/10/01(日) 20:39:11
>>759 >>772
すみません、復活しました
よろしくお願いいたします。
http://hkrr-fu.ddo.jp/kitadig/
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:21:44
>>761
地デジ映る?
792YAB:2006/10/01(日) 21:22:36
KBC景色ばっかりもういいよ
山口朝日放送に皿倉のタワー譲ってやれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:43:58
>>791
映りませーん!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:14:01
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 徳永玲子様のHD映像まだああぁぁぁぁぁ!?   >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
795直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 22:23:08
チデジ、正式開始日・・・・本当にアンテナレベル調整なしでやんの(-ω-)

アンテナレベル上昇切実に希望 (人-)願(-人)願
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:00:44
>>793
飯塚ならアンテナとアンテナケーブル、ブースターを見直せば映りそうなきがするけど
田川でも映ってる人いるみたいだしさ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:12:35
>>796
谷間だからアナログでさえイマイチ
デジタルで受信レベル4〜14って所かな...
ただ、8月31日にNHK TNC TVQが40ぐらいに
画像はなしだったけど.....
798HKRR:2006/10/01(日) 23:14:44
飯塚横田(九工大付近)、皿倉受信厳しい様です
知人が言っていた、おっさん殿みたいに、がんばってはいないようだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:21:37
先日、Mr.M○X飯塚話せ店でバッチリ
受信出来てました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:38:47
次スレ 次スレ 次スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1159226962/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:52:29
>>799
Mr. Max花瀬店ってパソコン部品売ってるとこですね
あそこで映るなら飯塚も広範囲で映ってるのでしょうね
ROMってる人がいたら報告やってくれるとありがたい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:53:18
TVQだけが受信出来ない
アンテナレベルが15あたり
他の局は受信可なんだけどなぁ
803直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/01(日) 23:54:07
>>797 それは映像無しの試験電波 フルパワーテストですね でも40だとつらいかも・・・・

>>800 鹿児島???
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:54:36
おっさん、なんで802の様な現象がでるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:56:07
受信レベルがいま28から33ぐらい。ブースタいれて改善できるかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:05:48
おまいら試験電波なのになんでブースタ入れるとかするんだ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:07:28
>>803
フルパワーで40代はつらいかな?
おっさんさんみたいに努力してみっよかな〜
でも10Wじゃー・・・・・
808直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 00:22:25
>>802 >>804 10wじゃ虫の音なんでしょうね・・・電波的には
なぜかは良く分かりません。同じ物理的位置から出てるのに・・・・・・各社ごとに指向性とか設定してるのかな?

私の家の屋根の上でも、映るところと映らないところが、マダラにばらばらに、あります。
なので固定式の4脚屋根馬ではなく、瓦の上で移動できる3脚でアンテナ設置してます。
最良ポイント探すの大変です。

>>805 アンテナの向き、調整した? 電波の入りから確かめましょう(・ω・)ノ でも ブースターでいいかもね、買って損は無いかも
(・-・*)ヌフフ♪ ワシなら買うなブースター

>>試験終わったよ (ΦωΦ)ふふふ・・・・ 

>>10wの段階で最良ポイントなら最大出力時には完全安定受信ポイントでは?ある意味、最良ポイント見つけるにはいい時期かも(・ω・)ノ
809直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 00:23:28
>>806  試験終わったよ (ΦωΦ)ふふふ・・・・ 
番号記入忘れ・・・試験なら0点┗(・ω・┗)ダー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:23:47
>>788
アナ変も何も、送信機はあるのに送信アンテナをまだ取り付けてないから、
電波を出したくても出せない。
アナ変や県域問題で出せないなら、STSも出せないはず。
811直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 00:49:51
そもそも、電波と県境を拘るところが、笑う
そのうち同州制度になって誰も、県境とか気にしなくなったりして(ΦωΦ)ふふふ・・・・
812ご意見番:2006/10/02(月) 01:10:38
エリアを超えて放送するにあたりNHKなら関係ないが、スポンサーがらみの民放は問題発生
たとえば、皿倉と広島からフルパワーで送信した場合、山口県のほとんどをカバーできた場合
スポンサーが経費節減のため福岡と広島の局だけCMを流すとなると、山口の放送局はやばくなる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:07:16
NHKデータオンラインの地域ニュースは明日からかな?

>>808
そりゃ確かにアンテナの調整にはいいかも知れないけど、
フルパワーならアンテナだけで受信できる人が、わざわざ10W受信用に
ブースタや必要以上の高利得アンテナを購入するのは無駄だと思う。

おっさんみたいに過程そのものを楽しみたい人ならいざ知らず。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 04:27:29
>>812
でも皿倉 いずれフルパワーになる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:16:59
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 久留米試験電波発射まだああぁぁぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:45:25
亀なんだけど昨日の共感みてて思うが
フルパワーだとアナログが映りにくくなるのかな

まだテレビ持ってないよn
817直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 08:25:51
>>816 KBC(アナログ)が影響受けてるらしい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:17:23
>>812
むしろ浸食されて潰れてくれた方がありがたいんだが。
YABみたいに身の程知らずな事してくれる糞クズゴミ虫な局、存在するだけで鬱陶しい。
自分とこの番組で対抗できないからって、人のせいにして再送信止めさせようとすんな。

山口民のぼやきですた(´・ω・`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:50:49
区域外再送信にうるさいのは民放連の方針だから、
YABだけがとりたてて悪いわけじゃないよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:09:37
部屋にあるアンテナ端子とテレビをつなぐ同軸ケーブルをFB型に変更することで
受信レベルって上がるものなのでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:56:08
ない!





と言ってもいいぐらいの事。
822直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 11:19:46
>>820 もし上がったとすれば、端子が今まで、十分接触してなかったせいかも(; ̄ー ̄川 アセアセ
端子を新しくしたので抵抗が減ったのでは?

端子も配線も、さびるらしいので、たまに交換すると良いとオーディオマニアが言っておりました(・ω・)ノ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:32:32
何十mも取り回したり、部屋内に開放電子レンジ級の電磁波放出機器が有ったりしたら
5C以上のFBの効果が出るかも試練ね。プラセボや気休めの効果の方が大きいかも試練。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:37:15
鹿児島ようやくID付加試験放送を開始しました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:52:25
おっさんさんドォーモです
そーなると型落ちレコーダーでいいかな
冬ボーナスで買うかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:40:37
アナログだと効果あったよ、4Cから5C
本体の映像は変化なかったけどゴーストだけが強くなったw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:32:35
>>826
ダメジャンwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:36:01
>>812
余計なことを言うな!!!!!!!!!!!
規制がかかったらどうするんだよ。
829ご意見番:2006/10/02(月) 13:48:45
>>828
>>819を含め、民放連の意向、「他人の所場には入らない」
830737:2006/10/02(月) 14:52:00
>>768
>>771

50メートルくらいの鉄塔でも建てるかな。
隣の空き地にauの中継鉄塔があることはあるんだが・・。

ベ●ト電器が僕の留守にやってきて、嫁さんに「まー、出力があがるまで気長に待つことですね」と言って帰ったそうです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:54:20
>まー、出力があがるまで気長に待つことですね」と言って帰ったそうです。

そーやろとおもた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:57:05
au?
そっから妨害電波が・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:02:14
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:03:27
うめぼしって、やっぱり子供だなー。
アニメ好き。

http://umeboshi825.jugem.jp/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:19:22
>>818
同意。県域放送だと言ってKBCに東減力させるなら
HOMEも西減力させるべき。
下関の彦島辺りには沢山の中継局を設けて県外局には減力させている対して
岩国方面では広島県の島に中継局を設置。
県域放送のはずなのにアンテナ一本で県外局も映るらしい。
おかしな話。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:20:53
直方のG地区なんですが、現在はレベルが各局とも30〜40あたりをうろついていて
イマイチ映像が安定しない状況です。映るには映りますが、日によってブロックノイズが
酷かったりで、どうも安心して見ていられません。
これは1kWのフルパワーになると改善されるでしょうか?
ちなみに、試験放送開始前は50台でした。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:25:28
改善される!
ま〜ちがいない! 古。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:29:26
>>830

「ごらー au 妨害しおって!」
と因縁をつけて鉄塔にUHFアンテナをつけさせる。

ウマー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:30:58
840602:2006/10/02(月) 16:27:37
UU7F−FUの価格は、
送料込みで9340円だそうです。
他の地区に比べたら、とてつもなく高い。
841737:2006/10/02(月) 18:26:53
>>833
>>839
検討してみましょう♪

ていうか、そんな金があったら、皿倉山を一望できる一等地に家建てるがな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:56:10

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 久留米試験電波発射まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  辛子明太子 |/
843直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 18:57:04
今日もアンテナレベルに変化無し・・・・マジで100倍する気があるのか心配になってきた(-ω-)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:06:32

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|  お願いだから檻から出してくれない!!
\_________  __________
          |   / \, ∨   ,|| .|| .|| .|| .|| .||
  ,, ,,, ,,,,   |    ̄ ̄~~  ,    || .|| .|| .|| .|| .||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .|||
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||| 早く地デジ1chサイマル放送開始しなさい!
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii\___  __________
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || .|| .ll .|| .|| .||        ∨
          | ,,     ,,,     || .|| .|| .|| .||=||D      ∧_∧
 ,   ,,,,  ,, |___∧ ∧,,,,__||_,||_,||_,||_,||_,||_____________(´∀` )
        /,,  ,,, ,(,,゚Д゚)  ,,   \|| .ll .|| .|| .||       (    )
      / , ,,, , ,,,/  |    , ,  \!!、|| .|| .||       | | |
    / ,,    \(___ノ     ,     \!!、|| .||      (_(__)
  /    ,,>>KBCデジタル     ,,  ,,   \!!、||
/,,_________________,,\!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:12:14

   ∧∧
  ( ・ω・)    ねるぽ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄


   ∧∧
  ( ゚д゚ )     ・・・・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:26:25
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ なんで地デジ1chサイマル放送開始しないんだ馬鹿!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/ ∧ ∧'⌒ ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆  (*‘ω‘ *)  イテェ 何すんだ〜
      仁二ニ_‐-イ  | |      (   ) ←>>KBCデジタル
      | l i  厂  ̄ニニ¬         v v
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ          ぼいんっ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }      川
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ    ( (  ) )
        └ー′
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:32:40
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:36:42

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ _∧_
     デケデケ     |                               |
        ドコドコ  < 村仲ともみ様のHD映像まだああぁぁぁぁ!?  >
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ __  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:39:40
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンが、このスレに興味を持ったようです!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:50:33
きょろぱくをHDで見てみたい…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:04:25
宗像は安定して受信してるよ
よかったよかった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:05:21
>>842-850 あほ ぼけ かす    ばーーーーーーーーか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:10:56
来た旧より先にフルパワーになる福岡タワー波って
筑豊で受信できるのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:11:58
>>853
場所は?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:20:32
>>854
飯塚市高雄団地?
856通りすがり:2006/10/02(月) 20:30:46
福岡タワーの電波、八木山を越えてくるのだろうか?
857直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 21:05:41
( ̄~ ̄;) ウーン
飯塚で福岡タワー受信か
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/mita/mita.htm
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/digital/area.html

指向性が向けられて無いから無理なのでは?

858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:10:05
見た見たマップの直方のっておっさん宅でしょ
北側にあるのは何の広場?
859直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 21:23:57
>>858 そうだよー(・ω・)ノ 近くだYO

隣は広場じゃなくって、ぜーんぶ畑、水田だったかな?
赤の点ですが、実際に申請した場所とは少しずれてる。
でもこの場所から大声で 

( -。-)スゥーーー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   Λ   ∧
   / ヽ  / ヽ
  /   ヽ/   ヽ
/   ○___○ \ /
|    |  |   |
|    |  |  |  直方のオサーン、こんばんわぁぁぁぁ
|    |  |  |     
 \,,,,,,,,/――┴、、/ \
     ̄/∪∪ ̄
    / /
   〜∪∪

って大声出したら
ワシが出てるかも。(ΦωΦ)ふふふ・・・・


でもその前に、直方署に連れて行かれるとも思うぞ・・・(゜_゜i)タラー・・・



( ̄0 ̄;アッ だめだ 周辺みんな「直方のオサーン」だった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:27:17
だめやって!あれに登録したら!
あれはNHKが受信(視聴)できたという証拠になるから、受信料を払わないといけなくなるよ。
861直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 21:35:20
受信料払ってますよ(・ω・)ノ デジにしてから払い始めた B-CASの餌食のおさーんです ( ̄ー ̄; ヒヤリ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:41:01
直方のおっさんが好きになりました。
俺を抱いてくださいますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:43:06
>>860 >>861
そこで問題、地上波契約のみの場合、地上波デジタルONLYのチューナー
は少ないので、「衛星契約してますかーー」って来そうな気が
864直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 21:50:23
>>863 両方契約してるYO そもそも、衛星デジタルハイビジョン見たいので、チデジレコーダーDV-DH160W日立をチデジ放送始まる数ヶ月前から購入。
仕方ないので衛星デジタルで見てたんです。

なので放送前の映像無PN波形から観測できたんです。

( ̄0 ̄;アッ そーいえば TVQが最も早く、映像放送したのを録画保持中です。
もったいなくて消せない
TVQ受信8月8日、TVQ担当者に電話したらかなり慌ててた、(≧∇≦)ブハハハ!
865直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 21:54:28
>>862 女性ONLYなのでスマソオ
゛(。_。*)))(((*。_。)"
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:55:20
おっさん最後に女性抱いたのはいつ?
867直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 21:58:35
ヒミツ(・-・*)ヌフフ♪
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:04:49
おっさんの話題には、興味ない。
ところで、久留米まだ〜チンチン(AA略
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:09:37
>>863

>>860-861
そこで問題、
870直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 22:18:50
>>869 一家に何台チデジレコーダーあっても問題ないらしい
テレビも複数でも1契約でOKらしいよ

って問題ってρ(・・。) コレでしょ (^ー^* )フフ♪
871企救郡民:2006/10/02(月) 23:04:36
そろそろ次スレのテンプレをまとめておきます
完成するまでは次スレを立てないでください(全部で5つあります)

タイトル
【南下】福岡・北九州・久留米 地デジ5【開始】

1用テンプレ

福岡・北九州でスタートし、12月にはいよいよ久留米へ。
引き続き、福岡県の地上デジタル放送について語りましょう。

前スレ

福岡地区 地上デジタル 02ch
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1157510782/
※悪質な荒らし行為に対しては厳正に対処します!!
872テンプレ2つ目:2006/10/02(月) 23:06:46
2用テンプレ

各テレビ局公式サイト
NHK ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/digital/
NHK ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/digital/
KBC ttp://www.kbc.co.jp/
RKB ttp://www.rkb.ne.jp/
FBS ttp://www.fbs.co.jp/
TVQ ttp://www.tvq.co.jp/
TNC ttp://www.tnc.co.jp/

福岡県のタイムスケジュール
2006.04.01 NHK福岡局放送開始
2006.07.01 RKB, FBS, TVQ, TNC放送開始
2006.09.01 北九州各局実用化試験放送開始
2006.10.01 NHK北九州, 先発民放北九州局放送開始
2006.12.01 KBC3局とそれ以外の局の久留米中継局放送開始
2007年内 大牟田中継局と行橋中継局で放送開始予定
873テンプレ3つ目:2006/10/02(月) 23:09:20
3用テンプレ

報告用テンプレ【福岡局用】
【受信地】
【受信機】
【アンテナ等】
【受信局】___局
【レベル】NHK-G(__ch):__、NHK-E(__ch):__
RKB(__ch):__、KBC(__ch):__、TNC(__ch):__
FBS(__ch):__、TVQ(__ch):__
【特記事項】
874テンプレ4つ目:2006/10/02(月) 23:11:30
4用テンプレ

報告用テンプレ【山口局用】
【受信地】
【受信機】
【アンテナ等】
【受信局】___局
【レベル】NHK-G(__ch):__、NHK-E(__ch):__
KRY(__ch):__、tys(__ch):__、yab(__ch):__
【特記事項】
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:21:11
久留米、大牟田ならstsは?
876テンプレ5つ目:2006/10/02(月) 23:23:19
5用テンプレ

報告用テンプレ【筑後方面用】
【受信地】
【受信機】
【アンテナ等】
【受信局】___局
【レベル】NHK福岡G(__ch):__、NHK福岡E(__ch):__、
NHK佐賀G(33ch):__、NHK佐賀E(25ch):__、
RKB(__ch):__、KBC(__ch):__、TNC(__ch):__、
FBS(__ch):__、TVQ(__ch):__、sts(44ch):__

テンプレは以上!
【特記事項】
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:24:47
次スレ完了。

勝手に作らせていただきました。スレタイなんかどうでもいいわw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1159799027/
878876:2006/10/02(月) 23:25:21
訂正

5用テンプレ

報告用テンプレ【筑後方面用】
【受信地】
【受信機】
【アンテナ等】
【受信局】___局
【レベル】NHK福岡G(__ch):__、NHK福岡E(__ch):__、
NHK佐賀G(33ch):__、NHK佐賀E(25ch):__、
RKB(__ch):__、KBC(__ch):__、TNC(__ch):__、
FBS(__ch):__、TVQ(__ch):__、sts(44ch):__
【特記事項】

テンプレは以上!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:27:09
おっさん公認。 次スレ完了。

勝手に作らせていただきました。スレタイなんかどうでもいいわw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1159799027/
880直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 23:33:16
(・ω・)ノ 公認して無いよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:34:55
>>710
みんなで、こいつの家燃やしに逝こうぜ!!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:37:00
>>879
>>880
おっさん、複数のパソコンより自演乙
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:37:09
おっさん公認 次スレ。

早濡しちゃいました。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1159799027/
884直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 23:38:08
>>881 こういった事を書くだけで、逮捕される場合はありますので十分気をつけてね
逮捕されると内申書に書かれるよ・・・(゜_゜i)タラー・・・

今回は冗談ということで、おっさん打ち消しときまぁす(・ω・)ノ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:39:18
なぜか、おっさんを陥れ様とする輩が居るな。
おっさんかわいそう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:40:54
正直 おっさんのアドバイス 助かってるぜ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:42:16
>>885
>>886
おっさん乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:45:55
>>887
基地外乙
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:47:08
>>879
タイトル見れば、自演とすぐ分かるわ、バーカ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:48:30
タイトルって プッw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:50:45
おっさん VS アンチおっさん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:51:50
>>881 通報しました

確かにおっさんが言われるとおりです。
放火の最高刑は人が死なずとも
【死刑】です!!

立ったものは仕方が無いので、そのスレを次スレということで。
ひとまず一段落しましたので、しばらくROM専に入り、
山口波の受信に挑戦しようと思います

筑後の猛者よ、今すぐ立ち上がれ!
893直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/02(月) 23:58:28
火をつけました(・ω・)ノ













っと言っても蚊取り線香ね
クーラーが必要なくなり、部屋を開けっ放しにするので、蚊が入ってくる(〒_〒)ウウウ  カユイ・・・
夏前に買った かゆみ止めウナコーワが◇ミ\(゜ロ\) ない!どこ行った? (/ロ゜)/ミ◇

おととしあたり(?)の出てきたが付けようかどうか迷ってます・・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:00:08
>>881
直方の猛者よ、今すぐ立ち上がれ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:05:24
>>882

>>879-880
おっさ



>>887

>>885-886
おっさ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:08:31
いや、
企救郡民+直方のおっさん+HKRR+おっさんファン  vs  アンチおっさん 
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:26:03
オッサンを虐めるなやヽ(TдT)ノ 
898直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/03(火) 00:28:32
ゲンキダYOヽ( ゜ 3゜)ノ >>897  

ワシをいじめる奴には、今日か明日、イマイからリダイヤル攻撃があります。
( `ー´)ノ)ノ)ノ)ノ)ノ)ノ)ノ)ノ)ノ 


899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:30:47
>>870
以前NHKに電話で聞いたが、
1世帯に1契約みたいだそうだ。

他にも、世帯主が障害者だと半額免除か全額免除になれる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:57:06
しかし不思議な話だ。
アプコンながら山口県民はデジタル”ドゥーモ”を視聴できて
福岡県民は出来ないとは。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:01:25
なぬー!!
Duomoはすでにデジタル放送やってるのか!
まさかHDではないだろうな!?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:03:31
地域差をなくすために12月まで本放送を延期してるKBC
先に山口朝日で視聴できているとはどういうことだよ!
意味が分からんぞ
903直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/03(火) 01:07:37
Σ('◇'*)エェッ!?
山本カヨ様のデジタル山口で放送チュ?
904直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/03(火) 01:10:35
アップこん、か( ̄ー ̄; ヒヤリ
なら 640x480なんだな 1280x720ではないのだな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:14:27
誤解があるようでマズイな
SD製作の額縁放送だけど、デジタル(16:9、1125i)ってだけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:29:40
徳永玲子 って歳いくつ?
漏れが ご幼少時代から出てた希ガス。
907直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/03(火) 05:45:47
ところで 昨日の晩から画質が上がった気がする
気のせいかな?
908HKRR:2006/10/03(火) 08:36:06
>>907
どの局ですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:36:24
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
910直方のおっさん ◆TM0IzVE0ks :2006/10/03(火) 11:15:17
全体的に、480Pで見ると、ツルンとした感じになりますね。
気のせいかもしれないけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:04:54
>>910
おっさんの好きなパイパン風ってことですね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:29:17
好き!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:05:16
おっさんいますか?
914HKRR:2006/10/03(火) 16:16:52
KBCはデジタル1チャンネル
KBCの地上デジタル放送は12月1日からスタート
*福岡県外では、チャンネル番号が異なる場合あり

と左上に書いてある、県外に飛ぶことも視野に入れてあるのですね
飛ぶことを承知して放送している訳だ

そういえばNHK北九州も下関のニュースをしている

*県外に電波を飛ばしてはいけないと誰が言ってるのだろう
国? 民放連?
915企救郡民:2006/10/03(火) 16:49:57
復活しますた

>>914 両方だと思う。特に民放連
先行している東日本では、デジ開局に際し
その辺の調査と対策が徹底的に行われた模様
今のところ、特例が認められそうなのは
徳島と佐賀ぐらいか、あとは絞り込み徹底

というわけで、福岡タワーの増力は南へ、皿倉は南西へ、
九千部は福岡県側が南東へ、佐賀県側が南西へ。
あとは大幅にパワーカットの可能性が高い。
よって企救郡方面の増力は遠賀・筑豊方面に比べれば
限られたものになるかと。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:12:53
しかし 今まで見られたのに 急にダメになったら
政治問題 暴動になりそう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:14:49
荒尾は恵まれてるな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:19:15
荒尾は大牟田(久留米?)、熊本、佐賀、長崎すら入るだろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:34:45
ちょうど真ん中だからいろいろ入る
FMラジオも沢山入る
920HKRR:2006/10/03(火) 19:41:27
企救郡民さんありがとう
<問い>
門司半島(正式名は知らないです)の半分が増強後も半分しかエリアがないのは
指向性の問題?それともただの山かげ?

921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:47:59
名:企救半島
答:山かげ 300〜500mの山が連なる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:57:18
>>914
NHKだはOKみたいね。
東京と同一放送だから著作権に影響にないらしい。
923企救郡民:2006/10/03(火) 20:00:34
>>921を補足 旧門司市の状況
○テレビ中継局は7局ぐらいある
 小倉の吉田局とともに海峡側、瀬戸内側をカバー
○NHKが100WのFM中継局を開設
 当然対岸の旧赤間関市にも漏れまくり
924HKRR
>>921-923 ありがとうございました