【巨大利権】B-CASを斬る!16【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:29:02
PSEみたいに街頭デモをやれば?
当然のようにテレビには取り上げられないだろうけど
だからこそ街頭デモの真価が発揮できる。

がんがって!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:01:43
コピー制御お問い合わせセンターなんて
ふつうにD-PAのホームページに載ってるよ
何もったいぶってるんだ?
バカみたい

■ コピー制御に関するお問い合わせは・・・
コピー制御お問合せセンター
0570-000-288
FAX:0570-000-289
受付時間:10時〜20時

■ B-CAS カードの再発行は・・・
B−CASカスタマーセンター
0570-000-250
受付時間:10時〜20時
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:17:05
D-PAの下部組織って訳でも無さそうだね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:36:45
>>904-906
はマジで神!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:03:48
ナビダイヤルって発信者負担なんだよね。
フリーダイヤルと違って「お客様に負担を掛けない」という目的はない。

だけど、ナビダイヤルは普通の電話番号と違って、住所を悟られることがない。
通常の電話番号であれば、市内局番からおおよその見当は付くのだけど。
そして「コピー制御お問い合わせセンター」も「B-CAS」も住所を公開していない。

何なんだろうね?この所在地を必死で隠そうという姿勢は。
所在地を必死で隠す企業なんて他には存在しないよね。B-CAS絡み以外では。
知られたら困るって意図がみえみえだって受け取るしかないよね。
自分たちがやましいことをやってますって証明ではないのかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:47:56
B-CAS社設立時の報道を見ると、本社は渋谷区神宮前になってるからNHKの
局内にあることは間違いないと思うよ。
NHKに電話してB-CASお願いしますといえば、つないでくれるかも、いやくれないかな。
ちなみに、B-CASの社長は元NHK視聴者総局特別主幹久保田芳彦氏。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:04:52
これは世紀の悪法であるPSE法に匹敵する悪のシステムの強要です

こんなことは許されるハズもない しかもたかが民間企業が国民の権利を踏みにじり
一方的で身勝手なシステムを押し付けるテロ行為に等しい

これはメディアの自滅を早める結果になるであろう


954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:33:22
ピクセラから「自デジ。」出た!
新しいパソコンメーカーが誕生する!自分用デジタルテレビPC「自デジ。」 ピクセラから新登場!! その魅力とは?
http://ad.impress.co.jp/special/pixela0603/index.htm
>自分のパソコンで地デジを見たい!
>実はそれは難しいんです。
>
>パソコンで地デジを見るのは結構難しい。現実的には、パソコンメーカーが発売している「地デジ対応パソコン」を
>購入するしか道はない。ピクセラの新型地デジチューナーカードも、店頭での販売予定は今のところない。これには、
>前述した著作権保護の仕組みが影響している。地デジでは著作権を保護するために、信頼できるメーカーと信頼で
>きる機器にしかB-CASカードが発行されない。何にでもどこにでも発行してしまうと、放送データのコピーができてし
>まう、不正なチューナーカードが出てくる可能性があるからだ。そのため、現状では自作パソコンや、地デジに対応
>しないパソコン向けのチューナーカードというのは登場しないと見られている。
>
> このような状況のなか、ピクセラは各メーカーにパソコン向けチューナーカードをOEM供給してきた実績を持つ、
>唯一のパーツメーカーとなっている。これまで、ピクセラの地デジチューナーカードは多くのメーカーに採用されており、
>地デジチューナーカードの分野では事実上独占状態にある。そんなピクセラだからこそできた驚きの新事業こそが、
>後述する自社製地デジ対応パソコンである。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:58:38
10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 23:45:43 ID:???
>・ 録画した番組を編集/加工することはできません。

さすが 中・上級のユーザー向けですね 本当に有難うございました。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 09:36:56 ID:lC/WHruK
地デジPCはそんな感じなんでない?
コピワンとかに文句言った方が良いかと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:50:18
>>954
ほぉーなるほどーとその長い記事を全部読んでみた。
でもテレビ如きにPC新調したりPC環境振り回されるのが本末転倒に思えて何かむなしくなった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:00:13
視聴者から見るとB-CASが一番信頼出来ないのに
秘密秘密秘密だらけでさっぱりわからん会社に個人情報を登録しないと駄目なんて
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:35:06
早い話が、んHKが受信料確実にとりたくてつくったしかけがB-CASだからねぇ。
ところが自らの不祥事が原因で、受信料制度に批判続出、契約解除続出だから、
こんな状況で国民がB-CASの正体を知れば、みんな怒りますよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:36:56
だからさ、、B-CASに登録なんて不要なんだって。
いい加減わかれや。
何が「信頼してない」だ、笑わせるぜ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:40:24
>>959
幸せに人生を終えるタイプだね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:32:19
しかし記事広告なのにこんな書き方しか出来ない池デジって今更ながらアレだなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:35:54
そろそろテレビ買い換えたいんだけど、
誰かスーパーヒーロー軍団がいつかB-CASの撤廃をしてくれると信じて、
まだ買うのを待とうかな。

そりゃ、B-CASが撤廃されたらカードを刺さなくていいようになるだけだろうけど、
あれ、カードリーダーだけでも数千〜万円掛かってるんでしょ?
だったらカードリーダーが必要なくなるまで待とうかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:36:34
外国では普通に地デジをUSBキャプチャできるのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:43:21
>>960
959はすでに思考停止状態で事実上人生を終了してるんだよ、きっと。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:45:36
>>959
登録無しにどうやってデジタル放送見るの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:46:06
海外では1万ちょいでパソコン用PCI/USBのチューナーあるね・・・DVB-S/Tだから日本の地デジとは互換性ないけど。
更に据え置き型の地デジチューナーは1万円を軽く切ってるし、時々安売りで5000円で買えることもある。

無論、B-CASなんて腐ったものは無いけどね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:25:38
>>965
カード挿してスイッチを入れる。
お前バカですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:55:01
>>967
登録無しでもカードは貰えるのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:59:15
>>968
機器についているのを知らない?
よく議論していたもんだ、感心するぜ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:19:12
どっかの省庁みたいに告知不足を心配したら?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:20:46
どうでもいいけどNHKのウザテロ消す為には絶対連絡しないといけないわけよ。
結局登録してるのと一緒。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:27:23
>>971
嫌ならテレビ見るな
死ねバーカ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:31:09
>>972
低俗なお方ですね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:33:24
>>972
ことNHKについてはテレビ受像機を持っている=NHKとの契約
になるはずですが?
アホですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:35:22
低俗なのはテメーらの方だ。
俺は受信料も払わないクセにNHK見ようという魂胆
デジタルテレビも買えない貧乏人の分際でB-CASを叩く魂胆が
むちゃくちゃ気にいらねーんだよ。
だからお前らを徹底的を非難する。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:40:34
>>975
B-CASカードは4枚あるし、NHKとは年間契約してる。
放送事業者の癖に無料放送に暗号掛けて儲けようとする魂胆が
むちゃくちゃ気にいらねーんだよ。
だから俺たちは糾弾してる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:47:02
>>975
ハイハイ低脳工作員はお休みの時間だよ。
そのまま休んだままでいいからね。

権力の味方してるのって、そんなに気持ちいいのかねぇ。
一銭にもなりゃしないのに。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:48:26
お門違いだな。
文句はARIBに言いやがれ。
B-CAS本社に何言っても何も変わらないんだよ。
電話が駄目なら渋谷の本社に特攻してみるかって?
不法侵入罪で逮捕されても知らないよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:51:15
>>978
誰もB-CAS本社に何か言うなんて言ってないけどw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:55:09
ARIBだけじゃないよ。
デジタル放送に混乱を引き起こしてる主な責任はB-CASとNHKと総務省にあるよ。
けっきょく、責任のなすりあいになりそうだね。

姉歯・ヒューザー・民間検査機関・国土交通省といった耐震偽装事件なんかと同じ図式。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:00:50
推測だけど
放送のデジタル化に関して
 NHKはウザテロ+登録
 民放はコピワン
という条件で説き伏せたんだろ
 でちょうどうまくB-CASがいたと
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:13:53
一言でB-CASなんて言うけど中にはJEITAなB-CASと放送業界なB-CASがいるんだぜ。
今はその間に隙間風が吹いてる状況なんだから。
何もしなくてもそのうち空中分解するんじゃね?
どちらかと言えばJEITAの方が分が悪い。
話がちげーぞこの野郎ってな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:35:52
>>981
むしろ、単にデジタル化したら大赤字を抱えてしまうから、
自分たちが出資していた有料放送向けB-CASを、著作権保護を口実に
利権団体化してしまおうと画策しただけかと思われ。
NHKのウザテロならコピワン以前からあったから、NHKは有料放送の
1つと捉えてたんだと思う。

もともとのB-CASカードではコピワンには対応してなかったしね。
コピワンの発想が、そもそも利権団体化を念頭に置いたものだよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:12:17
B-CASカードは今もコピワンには対応してませんよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:23:48
>>984
どっちにしても、無駄なカードはやめて欲しいと俺は思うんだ。
何度も出てるけど、ただコストが掛かるだけで中々安くならず、
そしてデジタル放送が普及しなくなるということだ。

このままだと2011年までの全家庭普及が不可能になってしまう。
B-CASとコピワンが無ければ、多分余裕で間に合っていただろうに・・・馬鹿だ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:40:21
普及とは全く関係ないと思いますけどw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:56:11
工作員の虚偽は暴かないといけませんね。
http://www.b-cas.co.jp/faq/a401.html#a401

■コピー制御について

1. コピー制御とは何ですか?
デジタル放送の番組は、アナログとは違い、画質・音質を劣化させることなく、何度でも録画やダビングが可能です。
そのため、デジタル放送では、放送番組の不正コピーなどを防止して番組の著作権を保護するために、
コピー制御信号(例えば「1回だけ録画可能」(コピーワンス)など)を加えて放送しています。
デジタル放送事業者は、B-CAS(ビーキャス)カードを利用したこのようなコンテンツ権利保護の仕組みを
2004年4月から導入しました。詳しくは、下記のホームページをご参照ください。

(社)地上デジタル放送推進協会 http://www.d-pa.org/
(社)BSデジタル放送推進協会 http://www.bpa.or.jp/

2. NHKと無料民放のみを視聴する場合でも、B-CASカードは必要ですか?
NHK や無料民放のデジタル放送では、番組の著作権などを保護するために番組にスクランブルを掛けています。
このスクランブルの暗号を解くためにはB-CAS カードが必要となります。従ってNHKや無料民放を視聴する場合にも、
B-CASカードをデジタルテレビ受信機に挿入する必要があります。 
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:58:42
>B-CASカードは今もコピワンには対応してませんよw
>B-CASカードは今もコピワンには対応してませんよw
>B-CASカードは今もコピワンには対応してませんよw


3. 現在利用しているB-CASカードが、平成16年4月から始まったコピー制御に対応しているか見分ける方法を教えてください
B-CASカード裏面に記載されている20桁のB-CASカード番号の「0000」に続く4桁の数字によって見分けられます。
未対応のB-CASカード番号は以下の通りで、それ以外の番号であれば対応済です。
(コピー制御未対応のB-CASカード番号は 2000、 2800、 0001、 0002 です)


4. 現在使用しているB-CASカードがコピー制御の仕組みに対応していない場合は、どうしたらいいのですか?
B- CASカードをデジタルテレビ受信機に挿入しておいてください。B-CASカードを入れた状態で、BSデジタル放送のNHKまたは
無料民放5局(BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン、BSフジ)のいずれかにチャンネルを合わせ、1時間程度待って頂ければ、
放送電波によりB-CASカードが自動的にコピー制御の仕組みに対応可能となります。なお、もしこれらの放送が正常にご覧いた
だける状態であれば、既にコピー制御に対応しております。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:30:15
コピワンだけなら旧タイプのカードでも対応出来たんじゃないの?
出力保護ビット(EPN)やら一時蓄積ビットやらを追加して新カードになったはず

コピー制御とコピーワンスを同一視してるだろ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:17:34
【巨大利権】B-CASを斬る!17【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143478669/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:17:48

スポンサー料で収支は完結している筈

公共の電波使っておきながら一方的な権利ばかりを主張し
国民の肖像権など無視するクセに偉そうなことばっかり言っている

キチガイメディアの暴走に過ぎない 絶対に認めてはならない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:31:27
>>984
>>987-988

これはひどい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:31:40

偽造B-CASの販売まだ〜?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:10:43
コピーワンスは何時無くなるのだろうか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:13:03
著作権法改正の動きとコピーワンス
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/31/news029.html
996名無しさん@お腹いっぱい。
埋め