【巨大利権】B-CASを斬る!15【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:10:42
現行チューナーでB-CASカード無しで
コピワン処理ってできないものなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:43:22
>>905
結論から言えば出来る。
だが、あえてB-CASと抱き合わせることで
囲い込みと利益誘導を行っている。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:09:00
アニヲタ工作員は臭いんだよ
いくらコピワン反対工作しても何にもならんのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:14:07
コピーワンスは問題無い。
一刻も早くB-CASと手を切るべきだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:28:33
コピワン無反応機器を現行法で規制できないうちは絶対にB-CASは外せない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:06:02
ママー、左翼朝鮮共産党違法コピー業アニオタオタク童貞がボクの事いぢめるよぅ〜〜〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:11:52
法律改正すればいいだけ
B-CASを使うのはNHKの為としか思えない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:13:20
>>910
童貞どころか幼稚園児並みの文章乙
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:16:03
L−カルニチンダイエット、カルニチンクイーンの番組なんか、
B-CASもコピーワンスなんか必要ないね。チャンネル変えると
目に入ること多し。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:47:31
政府から著しく問題視されてるコピワンを残す必要性自体ないからね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:47:14
>>914
( ゚д゚)ポカーン
そんなの問題になってないぞ。

問題にしているのは、藻前の祖国のキムチの国だけだろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:00:31
「デジタルコンテンツ大国」に向け振興策を提言
−IPマルチキャスト推進や私的複製の抜本的見直しへ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060202/kantei.htm


『地上デジタル放送のコピーワンスなどのプロテクションシステムについては、
「全てのユーザーの利便に一律に重大な影響を与えるもの」と定義。 』
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:05:09
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:05:14
>>916 現実を見せると暴力を振るうタイプのヒッキーなので
マジレスは止めてそっとしておいてあげてください。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:13:25
つか2chお馴染のレッテル貼テンプレから>>910を引き算すると 低学歴・ヒッキー・ニート という「奴」の輪郭がw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:48:32
工作員が沈黙したな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:58:56
つまんないからねえ(w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:24:20
>>916
そんな下らない小懇談会の勝手な定義付けでコピワンが廃止されるとでも思ってるなら大馬鹿だな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:26:37
総務省でも経済産業省でも見直しが検討されてるのに遅れてる奴だ
世間から隔離されてるんだろうな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:30:50
>>923
だから何で見直し=廃止だと断定できるんだ?
広報活動を通じて消費者の理解と協力を得ながら現行制度を維持するのが
本当のコピワン見直し案なのだが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:35:29
見直し自体も遅れているな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:39:45
アホか
コピワン制度以外の保護制度採用ならともかく現状維持を見直しとは言うわけがない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:43:26
と淡い期待を寄せてみる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:47:01
PSE法の経産省だって同じなんだが。
メディアのインタビューで職員がしきりに反省の弁を述べているが、
あくまで告知不足によって混乱を招いた事に対して反省しているのであって
法律そのものは予定通り粛々と施行されるだけ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:11:19
PSE法がいつ見直しされることになったんだ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:00:58
>広報活動を通じて消費者の理解と協力を得ながら現行制度を維持するのが

まぁ、何をやっても理解も協力も得られるわけないので。
アナログでは出来ていたことをほとんど禁止して不便極まりないのみならず、
巨大利権であり独禁法違反であることが周知の事実になってしまってるしね。

結局、デジタル化が進まずにテレビ局は未来永劫2重投資を強いられるだけ。
大ダメージ食らうのは、つまらん欲を掻いたテレビ局。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:23:09
なにこのチラシ裏
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:19:00
お前らこそ違法コピー生活の見直しが必要だな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:49:02
(ノ∀`)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:37:56
ところでピーコ厨ってどうしてデヴが多いの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:41:54
ダウロード板逝けよヴァカ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:17:46
B-CASとコピーワンスは何時なくなるのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:21:05
久しぶりに覗いてみれば相変わらず工作員が張りきってるなー

みんな、これだけは忘れないで欲しいんだが、工作員の目的はたった一つだ
つまるところ・・・

「既成事実を容認して諦めるように仕向けたい」

これに尽きる

絶対諦めるな
諦めたら敵の目的は達っせられたことになり、俺達の敗北が決定する
声を上げ続けていれば勝機は必ずやって来る
PSE関連でのスレを見ても分かる通り俺達の力は決して小さくないんだ
信じろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:31:13
ここは自己啓発セミナーでつか?w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:23:09
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:34:07
結局デジタル放送は失敗してしまうのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:49:05
いやー愉快だなあ
お前らがいくら騒いだって無意味なのが完全に証明されたからねw
そもそもB-CASなんか問題にすらなってないしwww

>消費者からの意見についても、「コピー制御お問い合わせセンター」への問い合わせは
>累計12万件に及ぶが、録画関係は1,000件程度。そのほとんどは録画機器に関するもので、
>「コピーワンスについてのクレームはほとんどない」という。
>「コピーワンスについてのクレームはほとんどない」という。
>「コピーワンスについてのクレームはほとんどない」という。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:58:58
「コピー制御お問い合わせセンター」って何だよ。
どこに掛ければ繋がるのか解らんような所が取った
データを採用するのが役所クオリティ。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:01:20
御託はいいから金貯めてさっさと地デジTV買えよ
ホントは欲しいくせに貧乏人は捻くれてるよねw
コピワンもB-CASも永久に不滅ですwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:01:50
>>942
ここらしい

コピー制御お問い合わせセンター
電話:0570-000-288
受付時間:10:00〜20:00
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:31:30
>>936
君が首を吊れば、君の内宇宙からは消滅するYO
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:12:29
>944
注意!Bフレッツのひかり電話。からじゃ通じないよ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:03:37
コピワンの苦情は機器メーカーに行くからな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:23:58
>>930
ねえ、利権の何が悪いの?
RMP協議会準備会の先生方がおっしゃる通り、
リッチコンテンツのファーストウィンドウたる地上デジタル放送は
CASとRMPを併用しないと絶対に成立しないんですけどねえ。
そこに多少の利権が発生するのは仕方が無いんじゃないですか?
現実的な対案も無いのに文句ばっかり言ってるここの人達は見てて滑稽ですね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:36:33
現実としてありうるのは一切のCAS・RMP撤廃だ。
それが国際的なルールであり常識。
日本でもテレビ放送が始まって半世紀余りで作ってきた常識。

デジタル化に便乗して利権作りしておいて、何が「絶対に成立しない」だ。
非常識にもほどがある。

デジタル放送が非常識なら、常識たるアナログ放送を打ち切れないだけのこと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:50:54
>>949
非常識なのはあなたです。
日本には日本の事情があるのであって
他国の例を持ち出すのは無意味。
いつまでもアナログ時代と比較して国策を非難したり民間企業を
誹謗中傷するのは止めにしませんか?
日本人は元来新しい環境への順応性に優れる民族だったはず。
アナログ停波はそれなりに理由がある。
知恵も知識も無い素人は口を挟まないように。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:57:17
何が「新しい環境」だよwww
著ゴロが勝手にそうほざいてるだけだろwww
時代に逆行する価値観の強制導入じゃねーかwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:58:44
アナログ停波には理由があるがデジタルで利権確保する理由などないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:01:21
被害妄想に満ちた陰謀論に摩り替えるのは2chの悪い癖
954名無しさん@お腹いっぱい。
>>952
BSを傍受している半島民が勝手なことを言うな。