〜〜〜BS2のアニメ〜〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
BS名作アニメ劇場 BS2:毎週月曜〜木曜 午前9時20分〜9時50分 午後0時35分〜1時
衛星アニメ劇場 BS2:毎週土曜 午前8時05分〜9時25分
BSマンガ夜話 BS2:月曜〜木曜(随時) 午後11時〜11時55分
上記3つの番組の事でおしゃべりするスレです。
BSでたまに放送するアニメ映画の話もおk(゚∀゚)です。

12月24日午前9時から冬休みアニメ特選放送です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:33:14
アニメヲタが一番困るんだよな。
アニメヲタのせいでコピワンになったようなもんだし。
モーヲタのせいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:53:43
12月24日午前9時から冬休みアニメ特選放送
▲映画「なが靴を履いた猫」1969年東映動画
▲映画「YAWARA!それゆけ腰ぬけキッズ!!」
11時54分まで

>>3
コピワンとはなんですか?
>
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:56:14
明日20時からはアニメ映画劇場
「GHOST・IN・THE・SELL・甲殻機動隊」1995年押井守監督
21時30分まで
>>1
重複

もういいからアニメやれ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1049643487/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:46:51
>>7
重複じゃないです。テンプレを比べて下さい。
もういいからアニメやれ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/07 00:38
もっとアニメ放送しろよ糞民放共
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 20:51:56
BS名作アニメ劇場 BS2:毎週月曜〜木曜 午前9時20分〜9時50分 午後0時35分〜1時
衛星アニメ劇場 BS2:毎週土曜 午前8時05分〜9時25分
BSマンガ夜話 BS2:月曜〜木曜(随時) 午後11時〜11時55分
上記3つの番組の事でおしゃべりするスレです。
BSでたまに放送するアニメ映画の話もおk(゚∀゚)です。

12月24日午前9時から冬休みアニメ特選放送です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:47:47
このスレはアニメをやれと文句をいうスレじゃないです。
BSで放送しているアニメの話をするスレなので曲解しないで下さい。
>>3
コピワンがどうしたの?

録画できるんだからいいじゃん
コピーして友達に配る訳でも無いし興味も無い。

いろんなスレに出てくるなボケコピヲタ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:01:05
>>7
漏れも重複指摘しようとしたんだが、あっちは「民放」ってかいてたから辞退した
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:35:17
>>10
コピワンって何なの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:51:12
コピワンとは消費者の権利をないがしろにし、デジタル放送の普及を遅らせるシステムです
詳しくはコピワンのスレを見よ
で、立っちゃったこのスレどうすんの? 使うの? 使わないの?
個人的には板違い、NHK板に立てるべきスレだと思ったけど。
BS2って指定だけだとNHKデジタル衛星第2だけじゃなくなるし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:53:22
>>14
使うよ。
アニメスレ他にもあるし、このスレ言うなら
そのスレも指摘しなきゃならなくなるし。

今日はヤワラちゃんだから見てないけど、見た人良かったですか?
最初の映画は古き良き自体のアニメっぽそうですね。
実況スレ
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL Part3
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1103881050/

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:37:52
攻殻久しぶりに見た。懐かしかった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:16:34
なにこのスレタイ?
BS1のアニメを語るのはスレ違いなんだな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:28:42
BS1と2の見分けのつかない方がいらっしゃるな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:20:48
ここはBS-hiのアニメも語っちゃいけないんだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:54:32
BS2なので残念ながら・・・・>>20
ところで今日の土曜アニメ劇場っていつもと違ったよね?
変わったの?
【あんた】 もりやすじスレ 【天才だ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029731904/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:45:56
>>17
攻殻映画だけみたら何がなんだかさっぱりわからなかったよ。
どんなストーリーなの?
ハッカーが魂だけの存在になってネットに溶け込み、
体をサイボーグ化させすぎて自己の存在が揺らぎつつあった
ある武闘派公務員と精神的に一体化してしまったという話。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:03:13
>>24
うぇ。凄い難解なんだね;;
わかりにくいや。
BS名作アニメ劇場 BS2:毎週月曜〜木曜 午前9時20分〜9時50分 午後0時35分〜1時
衛星アニメ劇場 BS2:毎週土曜 午前8時05分〜9時25分
BSマンガ夜話 BS2:月曜〜木曜(随時) 午後11時〜11時55分

冬休みアニメ特選も見たりするの?
>>21 冬休みなので、年末なので特別編成だそうですね。1月8日から、
   通常編成に戻るそうです。「今日からマ王」見られなくて、非常に
   残念です(>_<)DVD買っていますけど・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:11:18
>>26
だから今日からまおうなかったんだ。
来週の土曜は何するの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:55:12
12月24日午前9時から冬休みアニメ特選放送明日なんだろう・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:48:29
>>24
ちょっと違うな。
ハッカーが魂だけの存在になったのではなく、
自我を持ったプログラムがハッキングしていただけの話。
電脳世界でしか生きていけない存在だねえ
全裸のお姉ちゃんが、格闘ゲームばりに股を開いて男を蹴り倒したり、
銃をぶっ放したり、戦車を相手に素手で闘う、というゲーム的な映画。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:53:18
攻殻機動隊って意外とエロイヨネ。
股は開いてないと思うけど、この監督って何の賞とったんだっけ?
冬休み特選はなぜかいまいちぱっとしなさげ。
明日のジョーには興味わかないんだよなぁ。
昨日のジョー
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:48:16
デビル二世ってどんなアニメ?
今日やってたみたいだね。見れなったんだけど。
バビル二世は、同じ原作者の鉄人28号同様に、超能力的な勧善懲悪ものだよ。
007に近いような気がする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:31:25
>>34
ズバリ面白いの?
昔のアニメだったよね?
失礼。007じゃなくて、サイボーグ009ね。
ああいう昔の感覚を懐かしがってみるぶんにはいいと思うけど、
そうでもないなら、ちょっと古くさいし面白いものでもない。
スレ違いかもしれないけど、教育テレビのナディア
最終回なのに見逃した・・・誰か見てた人要約でいいので
どうなったか聞きたいです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:38:03
今日もやってたみたいだけど見るの忘れた・・・<場ビル二世
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:38:23
もうバビル二世やらないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:45:49
>>39
超能力物はやれません
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:31:48
バビル二世今日もやってたんだ。。見れなかったや。
見た人がいたら雰囲気だけでも教えて下さいな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:35:22
http://www3.nhk.or.jp/anime/04winter/program/kaze.html

風の大陸していたんだね。見れなかったです。
見た人はどうだったか報告希望です。
サイトみる限りよさげにみえたんだけど92年作だから
12年前だからねぇ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:55:49
風の大陸見たかったよ・・・がっかり。
またやるかもしれないけど、見れた人良かったかどうか感想おながいします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:39:06
冬休みアニメ特選も終わったかな。
一度放送したものは翌年も放送するなんてないだろうなぁ、はぁ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:47:35
ID
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:25:31
土曜だけかー
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:02:30
http://www3.nhk.or.jp/anime/
BS放送時に見逃した人に朗報。
毎週木曜(水曜深夜)午前0:00〜0:50放送中のETVアンコールアワーで
「プラネテス」の後番組として、2月3日から「ふたつのスピカ」、
「十二国記」の後番組として3月10日から「今日から王!」を放送する予定です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:03:23
■01月08日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:25 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「大好き☆蛍様」

8:31  うる星やつら

    「パニックイン台風!」

9:00  今日からマ王!

    「熱闘コロシアム!?」
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:19:48
今日ですよ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:07:40
うる星やつら見たかったなぁ・・・見た人ここにきてないよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:35:26
■01月15日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:25 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「うきうき☆セントラルタウン」

8:31  うる星やつら

    「買い食いするものよっといで!」

9:00  今日からマ王!

    「雪降る大地」
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:26:25
今日えんくみがいってたけど
お昼月から木曜はあの名作ぱとらっしゅやってるんだね。

これまで声優がでてきたこともあったけど、
誰がでたときみてましたか?
うる星のモロ星役の人のとき見逃したんだよねぇ。
ラムの声優も出てたみたいだけど
NHKは今度総集編みたいにやってほしい。
うる星終わったあとに30分かけてw
学園アリス、はじめて見たけどえらく面白いな
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:15:14
>>53
そうなの?
自分はついていけなかったけど。

ところでずっと土曜のアニメ見ている人で声優出てきた時の
トーク見ている人いない?どんなこと話していたか知りたいんだよなぁw
マジで特集組んで欲しい。
笑っていいともでも声優の貴方の知らない世界コーナー
あったみたいだけど見てる人いないよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:20:34
焼きたて!!ジャぱん  みるんじゃよ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:31:16
>>55
 BSジャパンだろ、そのアニメ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:27:59
名犬パトラッシュってビデオトリしてる人いそうじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:47:21
BSジャパンて・・・?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:13:34
8:06  学園アリス

    「ただいまアリス☆特訓中」

8:31  うる星やつら

    「戦りつ!化石のへき地の謎」

9:00  今日からマ王!

    「さらばコンラッド」
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:17:24
> 「戦りつ!化石のへき地の謎」

本放送当時は裏番組が水曜スペシャルの川口浩探検隊だったんだよなぁ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:30:25
アニメじゃないけど漫画家の特集月曜から組んでるね
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:51:44
BS2最高!
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:49:17
>>61
見忘れた、レポート希望でっす!
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:38:09
2月3日から「ふたつのスピカ」今日放送中!
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:41:27
誰かふたつのスピカ第壱回放送内容要約で教えてほすぃ。
今日放送
8:06  学園アリス

    「トップ☆スターを追いかけろ」

8:31  うる星やつら

    「恐怖のムシ歯WARS!」

9:00  今日からマ王!

    「ギュンターVSコンラッド」
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:35:53
学園アリス 面白い!
まったく視ていません! NHKは他局のコンテンツを垂れ流すのを止めなさい!
曲がりなりにも2/3は初出だろ
うる星はどこでもやってる公衆便所になっちまったから大目に見てやれや
録画しているけど、1話も見てねーや…
なんか見るのがマンドクサ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:07:16
>>69
多局のなんて前から流してるじゃんw
フランダースもお子様アニメ劇場のマルコとかw


>>69
録画したのを見たらレポートよろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:21:17
■02月19日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:25 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「学園へ帰ろう☆」

8:31  うる星やつら

    「階段に猫がおんねん」

9:00  今日からマ王!ダイジェスト(1)
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:48:09
実況スレもどうぞよろしく。
http://live15.2ch.net/livebs/subback.html

てかアニメスレあったのに1000いったのか落ちたのか無くなってるし
>>72
もういいからアニメやれ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1049643487/l50

ここを今使っている
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:03:25
8:06  学園アリス

    「迷路で勝負☆魔法のランプ」

8:31  うる星やつら

    「タヌキは恩返しできるか!?」

9:00  今日からマ王!ダイジェスト(2)

このマ王見てる人いる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:10:23
■03月05日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:25 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「蛍のひみつ☆」

8:31  うる星やつら

    「決死の亜空間アルバイト」

9:00  今日からマ王!ダイジェスト(3)
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:04:55
学園アリス → うる星やつら → 今日からマ王(3/5)
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1109977344/
マ王ダイジェスト、いつまで続けるつもりだ > BS2
地上波で再放送まで始めたんだから、もーいーだろ
さっさと新作持ってこい
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:48:45
新番組  絶対少年
5/17 土曜日朝8時6分放送スタート(予定)
>77
別にいいじゃん、12国紀もそうだったし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:15:48
■03月12日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:25 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「暗闇で☆ふたりきり」

8:31  うる星やつら

    「ラムちゃん主催大忘年会!」

9:00  今日からマ王!ダイジェスト(4)
何かの親切なのかもしれないが、
それを放送日当日の朝、それも放送開始50分前に書き込むことに
どんな意味があるのか分からない。
日記じゃない?
この週はこんなタイトルだったって自分が後から見直すための
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:41:27
学園アリス → うる星やつら → 今日からマ王(3/12)
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1110582070/

公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/

※3月15日(14日深夜)から18日(17日深夜)、BS2にて第17話〜第36話を一挙再放送する予定です。

3月15日(火) 【3月14日(月)深夜】 午前0:00〜2:05 第17話〜第21話



3月16日(水) 【3月15日(火)深夜】 午前0:00〜2:05 第22話〜第26話



3月17日(木) 【3月16日(水)深夜】 午前0:00〜2:05 第27話〜第31話



3月18日(金) 【3月17日(木)深夜】 午前0:30〜2:35 第32話〜第36話








激情版マクロス三作かよ、総合でも放送汁
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:57:13
>>84
意味不明?

■03月19日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:25 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「開演☆眠れる森の白雪姫」

8:31  うる星やつら

    「ダメッコ武蔵風雲録」

9:00  今日からマ王!ダイジェスト(5)
3月29日(火) 9:00〜10:56:45 超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか〜<劇場版>
3月30日(水) 9:00〜10:56:10 マクロスプラス MOVIE EDITION<劇場版>
3月30日(水) 10:56:10〜11:28:35 マクロス 7 〜銀河がオレを呼んでいる!〜<劇場版>
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:03:22
NHK-BS2 専用実況スレッド 422
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1110979836/
NHK-BS2専用実況スレ423 うる星
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1111188788/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:37:48
■03月26日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:25 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「ラストダンスは誰と☆」

8:31  うる星やつら

    「命かけます授業中!」

9:00  今日からマ王!ダイジェスト(6)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:42:48
今日うるせい見れなかった・・・もちろんアリスも。
おおまかな内容どうだったの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:53:06
どっかーん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:48:51

3月28日(月)BS2 午前9:30〜11:06:45
ニモは今夜も夢を見ている。
空飛ぶベッドに乗って自分の望み通りの場所へ縦横無尽に宙をかけたかと思うと、
不気味にくずれかけた超高層ビル街で、どこまでもどこまでも果てしなく落下していく。突如現れた汽車に追いかけまわされ、やっとめぐりあったママは無表情のままミンチを作り続けている……。汽車は容赦なくニモに襲いかかりニモは――!
「夢だったのか……」
目覚めたニモはひと安心すると同時に考えてしまう。
「どうして夢は、始めはいつも楽しいのに最後は恐ろしい悪夢になっちゃうんだろう。悪夢なんてなくなってしまえばいいのに……。」
ニモは夢見がちな少年。ちょっとさみしがり屋で、親友といえば、
イカルスという名の空飛ぶリスだけ。ママもパパも「忙しい」と言っては、一緒に遊んでくれない。
夜、夢を見ている間だけがニモにとって至福の時なのだ。夢の中へ行ってみたい――ニモはいつもそう思っている。
楽しい夢だけを選んで夢の世界で思いきり冒険してみたい……。
また夜が来て、ニモはイカルスと一緒にベッドに入り、いつもの様に眠りにつく……。
でも、その夜はいつもの夜と違っていた。夢の国『スランバーランド』の使者がニモを迎えに来たのだ。
ニモの、幻想と魅惑に満ちた『スランバーランド』での冒険が始まった。

見なかったけど↑結末どうなったの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:50:19
明日マクロス
3月29日(火)BS2 午前9:00〜10:56:45
©1984ビックウエスト
広大な宇宙で巨大異星人による二大勢力が戦いを繰り広げていた。
一方は男だけの勢力ゼントラーディ軍、もう一方は女だけの勢力カメルトランディ軍。
そしてこの戦いは地球をも巻き込んでいった。突然の攻撃に宇宙戦艦マクロスが抗戦したが、
突然のトラブルから太陽系外縁に飛び出し地球帰還の術を失ってしまう。マクロス内には都市が形成され、
市民は地球への思いをはせ、生きていた。
そんな彼らの心をいやすのは歌手リン・ミンメイの歌声だった。
思いがけずスターとなったミンメイが唯一の心の支えとしたのは、統合軍バルキリー隊のパイロット一条輝である。
輝にとってもミンメイは心休まる存在であった。が一方で輝は上官である早瀬未沙と同じ戦場で生きる中で、
愛の芽生えるのを感じはじめていた。
ミンメイと未沙の愛のはざまで、輝の心はゆれうごく。
熾烈をきわめる戦況の中、マクロスは人類の存亡を賭け、ミンメイの歌を唯一の武器に最後の戦いに挑んでいく。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:30:41
カメルトランディ軍??
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:31:54
めるとらんでー、全滅させられちゃったじゃんか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:11:20
マクロス今日見逃した
誰か簡単でいいから結末まではっしょって教えて。
>>92わかりにくい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:25:33
>>95
輝は未沙を選んだ
未沙が古代の遺跡から見つけた流行歌をミンメイが輝の説得に応じて歌い、
ゼントラーディ軍を撹乱し、輝がボスにとどめを刺してやっつけた
そのあと、未沙とミンメイは意味不明なアイコンタクトをとって糸冬
・・・こんなとこじゃない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:05:59
>>93
誤字脱字加字のひとつふたつ、見逃してやれよ
・・・といいつつ、なんでこんな間違いになるのか知りたいね
98名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:54:56
>>89
学園アリスは 入場者数は 去年の3倍なのか 今年は たくさん来たんだね
パレードは 前日から席を取らないとだめなのか 蛍は 空飛ぶ乗り物があるから いつでも見れるのか
ダンスが あるのか みんなラストダンスを 狙ってるみたい
校長は 子供なのか しかも 謎が多いみたい
先生が 規律を 破って手紙を 渡そうとしてるよ 首になったりして
優勝は 蛍のクラスなのか 賞金を貰ったよ
蛍が 新人賞なのか W受賞だね
特力系が 特別賞なのか 人気が あったからだね
蜜柑が 爺ちゃんから手紙を 貰ったのか 規約を 破るほど重要な手紙なのか?
矢で点火してるのか 聖火みたいだね
蜜柑達が 着替えて天使の格好になったよ コスプレなのか?
蛍は 声かけられても無視してるのか ナンパされたくないみたい
蜜柑が ルカと踊ってるよ 棗が 焼くかも
ルカが 蜜柑と言われて 赤くなってるよ 照れてるね
棗は 森の中に居たのか 蜜柑を 巻き込みたくないみたいだね
棗が 初めて名前で呼んだよ 二人の仲が 進展したのか?
ルカが 棗のとこに来てラストダンスの相手で言い争ってるよ どっちも譲れないみたいだね
蛍が 蜜柑を ラストダンスに選んだよ 蜜柑は どきどきしてるみたい
99名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:51:43
どこを縦読みするんですか?
もしかしてナナメ読みとか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:01:09
100頂き
101名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:45:57
■03月30日(水) - 午前 09:00 〜 午前 11:50 - BS2
BS春休みアニメ特選

  9:02  マクロスプラス MOVIE EDITION(劇場版)
                     【監督】河森 正治
                         渡辺信一郎

                     【声】 山崎たくみ
                         石塚 運昇
                            ほか
 10:56.10 マクロス7〜銀河がオレを呼んでいる!(劇場版)
                   【監督】アミノテツロー

                     【声】 林  延年
                         桜井  智
                            ほか
 11:28:35 ハローキティの郵便屋さんありがとう
                     【声】 林原めぐみ
                         富永み〜な
                            ほか
102名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:46:48
■03月31日(木) - 午前 09:00 〜 午前 10:58 - BS2
BS春休みアニメ特選

  9:02  ぼくの孫悟空ですが、良質アニメ(映画?)だったんですがいつものものでしょうか?
                     【監督】杉野 昭夫
                         吉村 文宏

                     【声】 優   香
                         森田 順平
                            ほか
 10:36.50 ハローキティのふしぎなみずうみ
                     【声】 林原めぐみ
                         阪口 あや
                            ほか
103名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:47:33
■04月01日(金) - 午前 09:00 〜 午前 10:43 - BS2
BS春休みアニメ特選

9:02   坊っちゃん←これ全然見れなかった・・・映画ですか?詳しく教えてください<見た人
                      【声】西城 秀樹
                         納谷 悟朗
                            ほか

10:13.50 けろけろけろっぴのがんばれ!けろっぴーず

                     【声】 松尾 佳子
                         三浦 雅子
                            ほか
104名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:48:29
そして明日です。
■04月02日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:28 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「目指せ☆優等生賞」

8:31  うる星やつら

    「夫婦げんか食うか食われるか!?」

9:00  今日からマ王!

    「絆(きずな)のために」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:54:30
坊っちゃんのアニメついてキボン♪
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:51:15
●学園アリス 第22話 「ベアと王子様☆」 午前8:06〜8:31
●うる星やつら 第58話 「ミス雪の女王キッスを奪え!」 午前8:31〜9:00
●今日からマ王 第四十一話 「コンラッドの帰還」 午前9:00〜9:25
NHK公式 ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:53:34
18日(月)銀河鉄道の夜
19日(火)は千年女優
2001年
21日(木)老人z
これは映画館でみたw
22日(金)MEMORIES
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:06:22
>107
全部BS-hiかアナログハイビジョンでもう見た
それより3行目の「2001年」は何なんだ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:46:00
>>108
2001年ロードショーかな?
それぞれ感想聞かせて。

BS2にて、アニメ映画劇場を放送する予定です。(4/11)
 4月18日(月)午後8:00〜「銀河鉄道の夜」
 4月19日(火)午後8:00〜「千年女優」
 4日20日(水)午後8:00〜「劇場版ユンカース・カム・ヒア」
 4月21日(木)午後8:00〜「老人Z」
 4月22日(金)午後7:45〜「MEMORIES」
お楽しみに!

110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:46:40
■04月16日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  学園アリス

    「サーカス☆がやって来た」

8:31  うる星やつら

    「恐怖の聖バレンタインデー」

9:00  今日からマ王!

    「遠い約束」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:51:51
アニメ映画劇場 「千年女優」 4月19日(火)後8:00〜9:30

30年前、トップスターの座にありながら突然、映画界から姿を消した
往年の大女優・千代子は今、70歳を超え、鎌倉で隠遁生活を送っていた。
そこへインタビュアーがドキュメンタリー制作のために、千代子が昔、紛失
した初恋の人の一番大切なものを開ける鍵を持って訪れた。
現実世界と映画の虚構の世界を交錯させながら、戦国時代から未来まで、
初恋の男性を追って走り続ける女優、千代子の愛の物語。

2002年に公開され、
第五回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞ほか、数々の賞を獲得。
ドリームワークスが世界配給権を獲得(アジアを除く)したことでも話題となった大作。
(制作 2001年)

【監督】今 敏 【脚本】村井さだゆき 【アニメーション制作】マッドハウス

「千年女優」 クレジット詳細
http://www.wowow.co.jp/topics/1000nen/contents.html
http://www.jmdb.ne.jp/2002/dz002830.htm
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:53:58
アニメ映画劇場 「銀河鉄道の夜」 4月18日(月)後8:00〜9:50

宮澤賢治の代表作である同名作品と、
同作をもとにキャラクターを猫に置き換えて描かれた、ますむらひろしのマンガ作品を
それぞれ原作と原案に、「タッチ」の杉井ギサブロー監督、劇作家の別役実脚本、
細野晴臣音楽という豪華スタッフによって1985年に制作された劇場用長編アニメーション。

病気の母と暮らし、帰らない父を待つ少年ジョバンニ。
星祭の夜、丘の上で一人空を見上げていたジョバンニのもとへ、鉄道が到着する。
乗り込むとそこには親友カムパネルラがいた。
2人は永遠の友情を確認するかのように旅立つが、やがて別れのときが訪れる・・・
(制作 1985年)

【原作】宮澤賢治 【監督】杉井ギサブロー 【脚本】別役実
【音楽】細野晴臣 【出演】田中真弓、坂本千夏、納谷悟朗 ほか

はてなダイアリー  - 銀河鉄道の夜とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E4%B2%CF%C5%B4%C6%BB%A4%CE%CC%EB
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:55:52
文部省 特選


   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,, ゚Д) < カンパネルラーー
    / 《 つ  \_______
 〜( ̄,ノ
  (/(/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:02:09
銀河鉄道999は、作者が東京へ上京したときに考え付いたといわれている
著作権は死後50年
鳥山明はこの映画を見てクリリンの声に田中真弓を指定した

野沢雅子が「最近の若い女性の声優は皆、声がぺちゃぺちゃしてて少年の声が
できる若手の声優がまったく育たない」って嘆いてたけど、田中真弓とか、最近だと
矢島晶子くらい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:27:36
線路のへりになったみじかい芝草(しばくさ)の中に、月長石ででも刻(きざ)まれたような、すばらしい紫のりんどうの花が咲いていました。
「ぼく、飛び下りて、あいつをとって、また飛び乗ってみせようか。」ジョバンニは胸を躍(おど)らせて云いました。
「もうだめだ。あんなにうしろへ行ってしまったから。」
 カムパネルラが、そう云ってしまうかしまわないうち、次のりんどうの花が、いっぱいに光って過ぎて行きました。
 と思ったら、もう次から次から、たくさんのきいろな底をもったりんどうの花のコップが、湧(わ)くように、雨のように、眼の前を通り、三角標の列は、けむるように燃えるように、いよいよ光って立ったのです。

   七、北十字とプリオシン海岸

「おっかさんは、ぼくをゆるして下さるだろうか。」
 いきなり、カムパネルラが、思い切ったというように、少しどもりながら、急(せ)きこんで云(い)いました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:32:35
ちよこは、普通に自分の半生を映画をからめて語っていただけなんだけど、
ひげは、彼女の映画を全て覚えているから、勝手に彼女の話の内容に映画の彼女を重ねていたんだ。
つまり、このアニメの映像はひげの妄想半分なのだ。
そして、彼女が過去の演技をしてみるとついつい自分でも相手役を演じてしまう。
しかし、若造は過去の映画を知らないので話についていけない。
そして、ちよこの臨終の姿すらも、映画とダブらせてしまった・・・。
 
つまり、ちよこの半生と社長の視点がこの映画を形作っているのだ
すっきり
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:17:51
アニメ映画劇場 「劇場版ユンカース・カム・ヒア」 4月20日(水)後8:00〜9:40

人間のことばをしゃべれる犬と11歳の少女がクリスマスを舞台に繰り広げる友情の物語。
小学6年生の野沢ひろみは、仕事が忙しい両親とすれ違いの寂しい日々を過ごしていた。
そんなひろみを励ますのは人の言葉をしゃべる犬・ユンカースだった。
ある日ひろみは両親の離婚の相談を立ち聞きしてしまう。
ショックを受けるひろみにユンカースは「ボクは奇跡を3つだけ起こすことができる」と告げる・・

TMNETWORKの木根尚登が原作・音楽を手がけ、
少女ものでは定評のある佐藤順一が監督を務めた話題作。
木根尚登は主人公ひろみの父親役で声優としても出演。
(制作 1995年)

【監督】佐藤順一 【原作・音楽】木根尚登
【キャラクターデザイン・作画監督】小松原一男
【出演】木根尚登、紺野美紗子、中島啓江、古本新之輔、押谷芽衣 ほか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:12:59
母はホテルの幹部 父はCM監督
木根尚登は父親役
母親が紺野美紗子かな?
デブの家政婦は中島啓江
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:24:00
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:15:43
TM Networkの木根尚登が原作・音楽を手がけたヒットアニメ「ユンカース・カム・ヒア」(1995年3月劇場公開)をDVD化。
同年に公開された話題作「耳をすませば」「攻殻機動隊」をおさえて毎日映画コンクール・アニメーション映画賞を受賞した秀作である。
木根本人が主人公の父親役を担当する他、紺野美沙子、中島啓江といった豪華キャストが集結。
監督は「おジャ魔女どれみ」「美少女戦士セーラームーン」の佐藤順一、キャラデザイン・作画監督は「風の谷のナウシカ」の小松原一男が務めている。
人間の言葉をしゃべれる犬と11歳の少女がクリスマスを舞台に繰り広げる友情の物語。誰もが楽しめる心温まるファンタジーである。
小学6年生の野沢ひろみは、仕事が忙しい両親とはすれ違いの寂しい日々を過ごしていた。
そんなひろみを励ますのは、人間の言葉をしゃべれる犬・ユンカースだった。ある日、ひろみは両親の離婚の相談を立ち聞きしてしまう。
ショックを受けるひろみに、ユンカースは「ボクは奇跡を3つだけ起こすことが出来る」と告げる。果たして、ユンカースの起こす"3つの奇跡"とは…?

121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:54:24
ネタバレ
1つ目の願い
最初が家庭教師の圭介の結婚が打目になって
圭介が家にずっと居る様にって願い
其れで圭介は婚約者と喧嘩して疎遠に

2つ目の願い
クリスマスパーティーに呼んだ圭介の
婚約者が駅まで来て引き返してしまったので
戻って来てってお願いした

3つ目の願い
「5つの時みんなで海に逝ったのね みんなでママが作った御弁当食べてさ
バカみたいに楽しく遊んだの みんなニコニコしてたんだよ
またみんなであんな風に何処かに逝きたかったな・・・」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:00:50
おばさん「ユンカース御主人様いつもよりちょっと遅いね」
ユン「わん」
おばさん「関心だね毎日毎日」
ユン「それほどでも・・」
おばさん( ゚д゚)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:33:19
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:05:08
■04月21日(木) - 午後 08:00 〜 午後 09:25 - BS2
アニメ映画劇場  「老人Z」
<レターボックスサイズ>
【原作・脚本・メカニックデザイン】大友 克洋
【監督】北久保弘之
【作画監督】飯田 史雄
【キャラクターデザイン原案】江口 寿史
【出演】小畑 健
<キャスト>
松村彦次郎/高沢喜十郎
横山智佐/三橋晴子
小川真司/寺田卓
近石真介/長谷川良彦
辻谷耕史/前田満 ほか

http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_td.html

関連サイトttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_rojinz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:17:40
小畑 健ってデスノート描いてる人とと同じ人?

>おれはなぜか大学の講義でこれ見せられたよw
>未来の老人の介護について考えるとかいうので
warota

厚生労働省以前は厚生省
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:31:56
第六世代コンピューターって出来たらどういう機能だろう?
種とかハガレンとかラーゼフォンってなんだろう???
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:45:58
ビスタフレーム
これLDだとスタンダードフレームだと思ったんだが

LD 【レーザーディスク】
読み方 : エルディー
フルスペル : Laser Disk

 1977年にPhilips社が開発した光学式のビデオディスク。直径30cmのプラスチックの円盤にきわめて細い溝を彫って映像と音声のデータを書き込み、レーザー光を反射させることでデータを読み取る。日本ではパイオニアが販売していた。

http://e-words.jp/w/LD.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:46:23
高齢化社会へ突入した近未来の東京で、国(厚生省)が全自動看護ベッドを開発した。
ところがモニターに選ばれた87歳の寝たきりの男性の意識がコンピューターに思わぬ作用を及ぼし、ベッドが暴走し始める

スーパーじいちゃんが乗ったロボットが町中を暴走
それを操作するハッカーじいちゃんとの行き詰まる攻防戦・・・

エンディング
小川美潮って元チャカ。
小川美潮「走れ自転車」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:49:34
周りのものを色々浸食してデカくなるロボットみたいな
全自動介護ベッドに軍用コンピュータの試作品が使われていて
被験者の爺さんをとりこんだまま暴走
春子たちがばあさんの声を合成して呼びかけたことではじめて爺さんが反応がしたということで
AIは爺さんの要求に最高度のレベルで応えるために婆さんの思考形態をシミュレーション
海が見たいという爺さんの望みに応える為にひたすら海を目指す

基本プロットはこれだけ。あとはこれを阻止するために開発元の軍用試験機とドンパチすると
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:06:47
よかれと思って推進していた事業を全て計画通りに利用されていた厚生省と、
晴子の気を惹くためによかれと思って取った行動を悉く晴子に利用された前田くんと、
オチは、報道などで人為的に収束させたつもりが、猫が人知れず取った行動に翻弄されて終わり、と。
しかも仏様の前では手も足も出ずに拝んでしまうと...。
ZEDのチップ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:55:35
【大友克洋】 MEMORIES
http://www.b-ch.com/contents/memories/

今日19:45〜 BS2


[映]「MEMORIES」  (1995年バンダイビジュアル・松竹・講談社)
MEMORIES◇95年、バンダイビジュアル・松竹ほか。声・磯部勉ほか。
大友克洋製作総指揮による3話オムニバスのアニメ。
宇宙のごみ回収を請け負う4人組が不思議な浮遊物を発見する「彼女の想いで」、
風邪薬のつもりで新薬をのんだ会社員が"兵器"になる「最臭兵器」、
大砲で重装備した移動都市の生活を描く「大砲の街」の3編。森本晃司ほか監督。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:56:10
アニメ映画劇場 「MEMORIES」 4月22日(金)後7:45〜9:35
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_td.html
http://www.b-ch.com/contents/memories/
「Episode 1 彼女の想いで」
ハインツ:磯部 勉  / ミゲル:山寺宏一
エヴァ:高島雅羅  / イワノフ:飯塚昭三

「Episode 2 最臭兵器」
田中信男:堀 秀行  /:韮崎 羽佐間道夫
本部長 :大塚周夫

「Episode 3 大砲の街」
少年:林 勇  / 父親:キートン山田
母親:山本圭子  / 先生:仲木隆司

そのほか
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=2594
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:00:15
3つとも違うテーマで雰囲気も違う
・彼女の想いでは、シリアスSF
・最臭兵器は、ギャグSF
・大砲の町は、ファンタジー

【便利】一目で分かるアニメ年表【PartT】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1113897697/28
      AKIRA(東京ムービー88)━迷宮物語(講談87)━MEMORIES(講談95)━スプリガン(よんどしぃ98)━スチームボーイ(サン04)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:46:13
リップシンク
セリフとクチの動きを同期させること
だからアフレコじゃなくて最初に音声を録音してからそれに合わせて作画することになる

老人Z
あんなコミカルだったのに、大仏婆ちゃんが来て元気いっぱいになる爺ちゃんの姿
ハッピーエンド
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:56:59
厚労の査察入ったらヤバイだろ
治験薬をこんな…

「Episode 2 最臭兵器」
田中信男:堀 秀行  /:韮崎 羽佐間道夫
本部長 :大塚周夫
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:29:33
間違えて国家機密の薬品を飲んでしまった男が異臭を放ちながら東京本社に社長命令で資料をもっていく

アニメーションの作画とは? 原画、動画、中割りなど

アーミー
ベントン先生
CIWS
ファランクス

S/C=スクランブル=緊急発進
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:32:39
対空ミサイルで攻撃
ボルトアクションライフル
M24
ポジトロンライフル
スナイパー

電子機器にジャミングまで効果があるってのが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:43:43
残存するN2爆雷すべて投下
ミノフスキー粒子
火の海って、全員待避で
ていうかジャミングとか放電とか都合良過ぎ
臭気というより瘴気w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:02:11
オムニバス大円団
オールワンカット
徴兵制のある社会主義国家が大砲を撃つことにマンパワーを集約させてる話
東ヨーロッパの傀儡圧制
大砲の街の見所

・ワンカット

・誰にでも理解できるストーリーの奥に秘められた皮肉

元ネタ
クレイ(パペットだったか)アニメ
チェコの人イエルジー・トルンカ

www.b-ch.com/contents/roujin_z/index.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:48:07
民間が砲弾のガス云々で政府を批判してるのに捕まんないってのが凄い大きい意味を持ってる

141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:53:12
最臭兵器であの薬は新陳代謝を活性化させるだけでなく機械を狂わす超能力も与えた

彼女の思い出  大友克洋 今敏    森本晃司
最臭兵器     大友克洋 岡村天斎 川崎博嗣
大砲の街     大友克洋 片渕須直 小原秀一

最終兵器は最初、1人になった主人公が東京湾で釣りしてるところで終わる予定だった
とプロモビデオで監督が言ってたよ

142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:54:13
大砲の街の雰囲気はフランスのメビウスそっくり
まあ、大友はメビウスの影響モロに受けてるんだけど

この映画のパンフ持ってるけどなぜかフミヤのコメントが見開きで載ってる
143ネタばれ注意:2005/04/22(金) 23:47:42
「彼女の想いで…」2092年の宇宙空間。ハインツとミゲル、イワノフ、青島の四人は、宇宙に浮遊する難破船など、
いわゆる宇宙のゴミを回収する業者をしていた。
ある日のこと、彼らは宇宙の墓場と呼ばれるサルガッソー宙域から
『マダム・バタフライ』のオペラと共にSOS信号をキャッチ。
早速救助へ向かうが、そこには巨大な薔薇の形をした宇宙船が浮遊していた。
潜入したハインツとミゲルは、中で立派なお屋敷やオペラ劇場を発見する。
調べを進めていくうち、それが21世紀初頭の天才的ソプラノ歌手エヴァの遺品の数々であることが分かった。
しかし、やがて二人はそこに巣くうエヴァの情念によって幻想世界に惑わされることになる。
忌まわしい過去の記憶を蘇らせられたハインツは、エヴァが愛した男との秘密を暴き、脱出を図った。
しかし、宇宙船は爆発を起こし、全ては宇宙の藻屑と化してしまう。
からくも命だけは助かったハインツは、藻屑と共に宇宙を浮遊するのだった。
「最臭兵器」甲府にある西橋製薬に勤める田中信男は、その日、風邪で体調を崩していた。
彼は、同僚に勧められた新薬サンプルを服用したが、実はそれは政府の極秘の依頼で開発中の、
服用した人間から発生されるガスによって周囲の人間を一瞬にして意識不明にしてしまうという
細菌戦用兵器だったのである。
会社の応接室で仮眠をとって、翌朝目覚めた田中は、同僚たちがバタバタと倒れる様子を見て驚かされる。
慌てて東京の本社に連絡を取ると、極秘資料とサンプルを、なるべく人と接しないようにして
東京へ運んで来いとのことだった。
144ネタバレ注意:2005/04/22(金) 23:49:22
急いで会社を出る田中は、彼が行くところ行くところに人はおろか鳥や獣までもが
仮死状態で倒れていることに戦慄を覚える。
東京の本社は政府機関に連絡を取るが、政府はその男を抹殺せよとの決断を下した。
政府は自衛隊を派遣して田中を攻撃するが、田中もなかなかしぶとかった。
ついにアメリカ軍が開発した宇宙服まで持ち出され、田中抹殺作戦が決行される。
中央高速のトンネルの中で勝負はついたかとみられたが、作戦成功にわく政府に戻って来た宇宙服の男は実は田中だったのだ。
極秘資料とサンプルを運ぶという自分の使命を果たした田中は、本社の人間を前にヘルメットを脱ぐのだった。

「大砲の街」その少年が住んでいるのは、無数の大砲で重装備した移動都市だった。
現在、敵国との戦争の真っ最中で、テレビからは「撃てや撃て力の限り街のため」などという標語が流れている。
少年は学校で砲撃の勉強に勤しみ、父は17番砲台の装填手として働き、母は砲弾製造工場にパートに出ている。
今日もいつもと変わらぬ戦火の一日が始まり、やがて暮れていく。そんな日々を繰り返す少年は、
将来、父のような重労働だが地位の低い装填手ではなく、花形職種の砲撃手になりたいと夢に描くのだった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:58:10
●学園アリス 第24話 「鳴海先生の嘘つき☆」 午前8:06〜8:31
●うる星やつら 第60話 「ラブラブキャッチボール!」 午前8:31〜9:00

覗いた中に写るのは結婚すると必ず不幸になる最悪の相手と言うことで
手違いが在ったと言うこと。

●今日からマ王 第四十三話 「血盟城ベビーパニック!」 午前9:00〜9:25
NHK公式 ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:20:08
始まる7分足らず前に書くんじゃない
せっかく書くならもっと早く、せめて24h前にはUpしてクレ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:11:38
>>146
>>81 >>82
もともと書き込んでる人は他人のためにやってるのではないようだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:42:22
いつも間に合うようにできるとは限らないので気がついた人が
やっておいてください。

●学園アリス 第25話 「学園を取り戻せ☆」 午前8:06〜8:31
●うる星やつら 第62話 「宇宙かぜパニック!」」 午前8:31〜9:00
●今日からマ王 第四十五話 「許婚VS婚約者」 午前9:00〜9:25
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:59:00
第85話 宇宙かぜパニック!
放送日 1983.3.9
脚本 伊藤和典
演出 関田修
作監 古瀬登
原画 土屋幹夫、河南正昭、栗井重紀
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:54:39
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:31:58
>>150
君は自分から率先してやる気がないのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:37:22
ないね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:53:13
>>152
ないなら文句だけいう真似するなよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:37:07
そもそもそんな書き込みして欲しいわけじゃないし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:07:03
8:06  学園アリス

    「友情は☆エンドレス」

8:31  うる星やつら

    「竜之介登場!海が好きっ!!」

9:00  今日からマ王!

    「森の巫女(みこ)」
http://www3.nhk.or.jp/hensei/genre/genre_07.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:37:03
うる星の最終回まで、あと何年くらいですかね?。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:18:57
NHKのやることだ、途中で打ち切るだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:15:41
>>156
何年もかかるの?

もし知ってたら教えて。
うる星のあらすじをアップしてるサイトあった気が。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:44:15
全218話(30分枠で2話のもあるが)だから、
盆暮れGW春夏冬休みの特別編成で潰れることも勘定して全部で4年半から5年かな
現在63話目だから、あと約3年半・・・ナガー

アナログBS終了の時期と重なるんじゃないか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:54:16
衛星第一と第二が映らない

なんでだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:13:13
BS-2 衛星アニメ劇場
●絶対少年 第01話 「憂鬱で奇妙な夏の始まり」 午前8:06〜8:31 ※今日から放送開始
●うる星やつら 第64話 「さよならの季節」」 午前8:31〜9:00
●今日からマ王 第四十七話 「いのちの証」 午前9:00〜9:25
NHK公式 ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
【絶対少年】

〜あらすじ〜

「僕は何をしたいんだろうか…」自分を見いだせない少年。
夏休みのある日、少年は訪れた田舎町の森の中で光の妖精を伴った不思議なこどもと出会う。
「誰からも必要とされていない…」自分を認められない少女。
冬のある日、少女は都会の街角で傷ついた光の妖精と出会う。

「絶対少年」とは、光の妖精たちに導かれる少年・少女たちの物語。
オープニングテーマ曲 「光のシルエット」
歌:CooRie

エンディングテーマ曲 「少年ハミング」
歌:伊藤真澄
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:43:02
1983/03/23
87話 さよならの季節
脚本・演出・絵コンテ:押井守
作画監督:森山ゆうじ

今日の放送でガンダムもどきがでたらしいんですが
うpれるひといないですか???
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:48:58
重モビルスーツ
プロテクトギア
ケルベロス
見逃した・・・うる星
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:10:44
>>161-162
話数が違うのは、
30分枠2本立でやってたのをまとめて1話と数えるか否かによるんだろうな

>161
いい加減、話数表示はアラビア数字か漢数字か、どっちかに統一しる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:17:27
BS-2 衛星アニメ劇場
●絶対少年 第02話 「月読天文台とオカカ婆ぁ」 午前8:06〜8:31
●うる星やつら 第65話 「ランちゃんのデート大作戦!」」 午前8:31〜9:00
●今日からマ王 第四十八話 「逆襲、大シマロン!」」 午前9:00〜9:25
NHK公式 ttp://www3.nhk.or.jp/anime/

オソクナタ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:24:32
「うる星やつら」って
昔は民放で流していたんだよね?
それをNHKで流せるってすごいね。
制作とか著作というものに
放送局が絡んでいない限り
放送局を問わずに流せるの?
ジブリ作品が日本テレビのせいで
BSハイビジョンで放送されないような。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:03:39
どの辺がすごいのかよく分からん。
NHKの未来少年コナンがその後フジで放送されたこともある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:45:55
うる星は版権ポニーだろ。安く買いたたいて放映してるだけ
特別じゃない、どこにでもいる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:10:09
ふしぎの海のナディアは
NHK以外で放送されないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:10:06
>>165
わざわざマ王だけ漢数字を使う理由を50字以内で述べよ

>167
未来少年コナンを放送した民放は日テレだろ?
アバンタイトルもアイキャッチも予告もEDもなく、OPは短縮版、各話の終盤に
ニュースの予告テロまで入る無残さだったが
# 名探偵との絡みで"ダブルコナン"の称号が欲しかったか(w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:20:50
そういや日テレコナン・ザ・グレートもやってたなあ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:13:25
>>170
ありゃ?そうだっけ?
まあ民放でコナンを放送したことを知識として知っていただけで
自分で見たわけではないので勘違いしていたのかもしれない。
(NHK版を録画済だったので)
ただ放送当時は名探偵コナンなど影も形もないほど昔の話だから名探偵がらみは関係ないのでは?
(これも記憶だけで言ってるのでもしかしたら勘違いかもしれん)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:16:43
BS-2 衛星アニメ劇場
●絶対少年 第03話 「名物アナウンサーがやってきた」 午前8:06〜8:31
●うる星やつら 第66話 「はっぴいバースデーマイダーリン」」 午前8:31〜9:00
●今日からマ王 第四十九話 「獅子と狼」」 午前9:00〜9:25
NHK公式 ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:48:24
4月13日の金曜日仏滅あたるのバースディ
水曜日本放送
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:53:43
うる星やつらデータ
http://www48.tok2.com/home/deacon/urutv04.htm
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:58:14
06月13日(月)前 05:00|前 05:25 BS2
ぷちぷり*ユーシィ(1)<全26回>
「誕生!プラチナプリンセス候補」
06月13日(月)前 05:25|前 05:50 BS2
ぷちぷり*ユーシィ(2)
「ライバル登場?ユーシィ、学校へ行く」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:00:34
早朝かよ・・・
ロゴテロに時刻テロまで入ってたら激しくヤだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:14:53
〔BS2〕
[衛星アニメ劇場](土)8:05〜9:30
◇8:06〜 絶対少年  http://www3.nhk.or.jp/anime/zettai/
◇8:31〜 うる星やつら  http://www3.nhk.or.jp/anime/urusei/
◇9:00〜 今日から(マ)王!  http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/
[BS名作アニメ劇場]
◇(月)〜(木)9:20〜9:45、(金)9:00〜9:25  フランダースの犬  http://www3.nhk.or.jp/anime/flanders/
◇(月)〜(木)12:35〜13:00  ペリーヌ物語  http://www3.nhk.or.jp/anime/perrine/

(月)〜(木)9:45〜9:50  モリゾーとキッコロ  http://www3.nhk.or.jp/anime/morizo/
6/12(日)16:30〜17:30  「ななみちゃん」第1シリーズ一挙放送  http://www.nhk.or.jp/nanami/
6/13(月)〜 (月)〜(木)5:00〜5:50  ぷちぷり*ユーシィ(1日2話ずつ放送)
6/17(金)〜 (金)18:40〜18:45  ななみちゃん(第2シリーズ前期)  http://www.nhk.or.jp/nanami/
[アニメ映画劇場]  http://www.nhk.or.jp/bs/bsanime/
6/17(金)22:00〜23:25  「劇場版 カードキャプターさくら」
7/29(金)22:00〜23:30  「アイアン・ジャイアント」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:17:51
06月11日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  絶対少年

    「光誘(いざな)う樹木の宮」

8:31  うる星やつら

    「地獄のキャンプに桃源郷を見た!」

9:00  今日からマ王!

    「我が愛しきジュリア」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:06:47
ttp://www.samurai-7.com/index.html  

 サムライ7、8月にBS2で集中放送 
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:17:17
>176
放送終了してからカキコ、しかも話数表記がないぞ

カキコするからにゃ雑な仕事するな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:13:02
■06月18日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  絶対少年

    「約束の重さと夢の軽さ」

8:31  うる星やつら

    「花ムコの名は竜之介」

9:00  今日からマ王!

    「復讐(しゅう)鬼?マキシーン」
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:26:13
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:55:17
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:02:19
ユーシィの後もアニメやるのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:18:44
>>185
ユーシィ面白いの?感想キボン。

■06月25日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06  絶対少年

    「世界の被膜が薄くなる」

8:31  うる星やつら

    「ビンづめレター海辺の怪!」

9:00  今日からマ王!

    「大地立つコンラート」
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:50:36
>185
時刻テロがイヤン
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:23:15
うる星やつらファンサイト
http://urusei.rumic.gr.jp/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:22:08
第93話 激烈登場!水乃小路トンちゃん!!
放送日 1983.6.1
脚本 星山博之
演出 関田修
作監 遠藤麻未
原画 高橋資祐、山本直子
野球に青春をかける友引高校野球部。そこへ旧態依然な格好をした男がやってきた。
彼の名は水乃小路飛麿。幼い頃からのライバル、面堂と野球での勝負をするため長い山ごもりから帰ってきたのだ。
翌日の試合を控え、宣戦布告をして去っていく飛麿。一方、試合のために特訓に特訓を重ねてきた面堂精鋭部隊は、
パイナップルの大量摂取による中毒により全滅。失意の底にある面堂にあたる達クラスメートが救いの手をだす。牛丼一か月分を条件に。
しかし、飛麿を勝たせたい了子からも、あたるに八百長の申し出が。彼女の出した条件は牛丼2か月分に玉子とおしんこ付。
飛麿を勝たせたいあたるがいる面堂チームと、牛丼2か月分の条件をしらない面堂チームを勝たせたいカクガリのいる飛麿チームによる世紀の凡戦の幕が切って落とされた。
〜〜今日この後はどうなったんですか〜〜完全に見逃しました orz
出来たら動画mwvであげてもらえたら嬉しいんだけど、無理か orz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:23:52
幼少時の了子の声は、アラレちゃんそのもの。必聴に値するぞっていうのがキニナル orz

8:06  絶対少年

    「三度目の約束の夜」

8:31  うる星やつら

    「激烈登場!水乃小路トンちゃん!!」

9:00  今日からマ王!

    「前略、ユーリ陛下」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:34:02
放送分をアップできる香具師がいたら神!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:17:23
>>189
mwvって俺には無理
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:23:07
衛星アニメ劇場

8:06 絶対少年
 「伝承と記憶の狭間(はざま)で」
8:31 うる星やつら
 「しのぶのシンデレラストーリー」
9:00 今日からマ王!
 「聖剣と魔剣」(前編)

>>192
ではなにだと出来ますか?文字でもおこして文章にしてもらえたら多謝であります。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:41:59
>>193
wmvなら出来る

ttp://www.kr4.net/lite/

file=6347 password=syonen (絶対少年 第8回 1分46秒、2.93MB)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:36:28
>>194
絶対少年???
うる星とマ王じゃなく??
でも神には違いない!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:40:34
あげ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:47:35
ジャイアントロボ楽しみだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:17:09
楽しみだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:37:21
エースをねらえ!劇場版 
2005/07/28(木)午前9:25〜10:54:35

岡ひろみと親友・愛川マキは、県立西高の1年生。
お蝶夫人こと竜崎麗香に憧れてテニス部に入部した。
そんなときひろみの才能を見抜いた新任コーチ・宗方仁は、
周囲の反対を押し切ってひろみを関東地区予選の選手に抜擢、猛練習を命じた。
宗方の強引さに、ひろみにもつらく当たる竜崎や他の部員たち。
傷心のひろみは退部しようとするが、
マキの友情や先輩・藤堂貴之の優しさ、宗方の熱い想いに支えられ、再びテニスへの情熱を取り戻していく。

200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:41:55
BS夏休みアニメ特選
7月25日からスタート。
予定 ttp://www3.nhk.or.jp/anime/05summer/main.html
NHK公式 ttp://www.nhk.or.jp/
NHK - BSオンライン ttp://www.nhk.or.jp/bs/
7月25日(月) 午前9:25〜10:53:40

シティハンター愛と宿命のマグナム
秋晴れの新東京国際空港。老情報屋キルヒマンが狙撃された。撃ったのは、東ガリエラの工作員。
そのパニックとなった到着ロビーから、コンサートのために来日した西ガリエラの天才ピアニスト・ニーナが失踪。
の前に現れたニーナは父親探しを依頼した。

一方、東ガリエラの工作員は、キルヒマンが情報を持っていないことに気づく。
どうやら、ニーナの祖父でマネージャーのクラウスに託されたらしい。さらわれるクラウス。
クラウスを救うため、ニーナの父親を探すため、は敵のアジトに乗り込む……。

原作 :北条 司 (集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督 :こだま 兼嗣 キャラクターデザイン:神村 幸子 メカニカルデザイン :明貴 美加
デザイン協力 :山内 則康 脚本 :遠藤 明範
演出 :山口 美浩 作画監督 :北原 健夫・神志那 弘志
音楽 :矢野 立美 OPテーマ :「週末のソルジャー」金子 美香 EDテーマ :「十六夜」高橋 真梨子
神谷 明  槇村香 :伊倉 一恵 野上冴子 :麻上 洋子
野上麗香 :鷹森 淑乃 海坊主 :玄田 哲章
美樹 :小山 茉美 ニーナ :岡本 茉利
キルヒマン :加賀谷 純一 クラウス :永井 一郎
ヘルゼン :大原 正二郎 シュタイナー :家弓 家正
ギュンター :矢尾 一樹 ボンダル :加藤 正之
オイゲン :仲木 隆司 ライプニッツ :池田 勝
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:43:54
7月26日(火) 午前9:25〜10:09:15
シティハンターベイシティウォーズ
東京湾に建設された巨大人工島"東京ベイシティ"。
その中央にそびえ立つ東京ベイシティーホテルは、全世界とのアクセスが可能なスーパーコンピューターで管理されていた。
これを使って、米国の戦略核ミサイルにアクセスしようとする南米コステロ共和国の元独裁者ギリアム将軍。
将軍の武装兵団によりホテルは制圧されるがそこにはギリアムの娘ルナを追ってきたと海坊主がいた……。
メインテーマ(ED) :「ROCK MY LOVE」荻野目 洋子
:神谷 明
槇村香 :伊倉 一恵
野上冴子 :麻上 洋子
海坊主 :玄田 哲章
美樹 :伊藤 美紀
ルナ :小林 優子
ギリアム将軍 :阪 修
ゴメス :渡部 猛
クロード :岸野 一彦
ノートン :原田 一夫

202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:25:37
アタックNo.18月1日(月)BS2 午前9:50〜10:54:10
東京の名門中学から転校してきた鮎原こずえは、劣等生ばかりで即席バレー部を作り、
レギュラーチームを負かしてしまった。
こずえはキャプテンに推薦され、劣等生グループも正式に入部した。
しかし、その後転校してきた早川みどりに、一度はその座を奪われてしまう。
だが、チームはみどりのワンマンプレーのために最初の試合で惨敗。
チームワークの重要性を初めて知ったみどりは、
こずえとのアタック・コンビを完成させ、日本一を目指し歩き始めるのだった。

http://www3.nhk.or.jp/anime/05summer/program/attackno1.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:58:32
フイチンさん
7月26日(火) 午前10:45〜11:46
舞台は、旧満州(現・中国の東北地区)ハルピン。
フイチンさんは、お金持ちのリュウタイ家の門番ワンの一人娘。おてんばで元気な、太陽のように明るい女の子。
長いおさげを風にゆらして、いつもまわりを笑顔にかえる。
そんな素敵なフイチンさん。お屋敷のご主人、ジャングイ様にひょんなことから気に入られ、
一人息子のリィチュウ坊ちゃまの遊び相手に大抜擢。
ツーンとそっぽを向いたリィチュウ坊ちゃまとどんな風に仲良くなっていくのやら……。

原作 :上田 トシコ
監督 :湖山 禎宗
作画監督 :本多 敏行
美術監督 :門野 真理子
色彩設定 :今泉 ひろみ
撮影監督 :森下 成一・鎌田 克明
編集 :瀬山編集室
音楽 :中村 宗一郎・高野 富士雄
企画 :本多 敏行
プロデューサー:豊永 ひとみ
録音演出 :本山 哲
調整 :熊倉 亨
効果 :鷲尾 健太郎
録音スタジオ :OPレクイエムスタジオ
音響制作 :オムニバスプロモーション
制作 :山下 祐介
現像 :イマジカ
協力 :加藤 悦子・火鳥動画制作有限公司
フイチン :柳沢 三千代
リイチュウ :笹本 優子
チンナイ :氷上 恭子
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:59:51
シティハンター
百万ドルの陰謀
7月27日(水) 午前9:25〜10:13:50
マフィアに狙われているという美女エミリーが、報酬100万ドルでボディガードの依頼をにしてきた。
彼女は、実はCIAのエージェントで、を狙う殺し屋ダグラスを捕まえるためにに近づいたのだ。
そして、真の目的は兄を殺したダグラスへの復讐だった。
ダグラスが、香とエミリーを人質にしてをおびき寄せる。そこには、数々の罠がを待ち受けていた……。

原作 :北条 司
(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督 :こだま 兼嗣
キャラクターデザイン:神村 幸子
メカニカルデザイン :小原 渉平
脚本 :外池 省二
作画監督 :神村 幸子
演出 :江上 潔
音楽 :矢野 立美
製作 :よみうりテレビ、日本ビクター、
 サンライズ
メインテーマ(ED) :「MORE MOREしあわせ」
 荻野目 洋子
:神谷 明
槇村香 :伊倉 一恵
野上冴子 :麻上 洋子
海坊主 :玄田 哲章
美樹 :伊藤 美紀
エミリー :佐々木 優子
ディック :屋良 有作
ダグラス :石丸 博也
ダニエル :竹村 拓
日奈子 :冬馬 由美
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:04:15
ジャイアントロボ

来るべき近未来、人類は絶対無害・完全リサイクル可能な第3のエネルギーシステム「シズマドライブ」の発明によって、
輝かしい平和を享受していた。
だがその陰では、全シズマシステムを停止させ、地球を真の闇に包み込む
「地球静止作戦」を策謀する謎の秘密結社BF団と、
国際警察機構の熾烈な戦いが繰り広げられていた。
BF団は次々と怪ロボットやエージェント集団・十傑集を差し向け、
究極兵器・大怪球フォーグラーは、世界各国でエネルギー停止現象を引き起こしていた。
これに立ち向かう史上最強のロボット、ジャイアント・ロボとその操縦者・草間大作、
そして国際警察機構エキスパートたちの熱い戦い!
果たして、BF団総帥ビッグ・ファイアの真の目的とは……!?物語は想像を絶する展開に向け加速する!

7月27日(水)BS2 午前10:34:10〜11:30
世界征服を策謀する秘密結社・BF団はアンチ・シズマドライブと呼ばれるケース・サンプルを完成させるも、その一つをシズマ博士に奪取された。
そのシズマ博士を南京に追い詰めるBF団。ピンチのそのとき、巨大なパンチが空を切る。それは草間大作が駆るジャイアントロボの反撃だった。
国際警察機構は博士とケースの保護に成功したが、謎の巨大球体が現れパリを寸断、
すべてのシズマドライブを静止させてしまう。
果たしてBF団が企てる「地球静止作戦」とは…!?今ここに新たな戦いが幕を開けた!

7月28日(木)BS2 午前11:04〜11:48:30
大作たちに迫るBF団ロボット・ウラエヌスとその操縦者イワン。
そこへ駆けつけたジャイアントロボだが、ウラエヌスのバリアーに阻まれてしまう。
その隙に大作を人質にケースをまんまと手に入れるイワン。が、シズマ博士は身を賭してケースを奪取、
アンチ・シズマドライブを起動させる。
その瞬間、エネルギー停止現象を引き起こし、ウラエヌスはおろか北京全域のシズマ・システムが沈黙してしまう。
状況を察知した幻夜は作戦を変更、ノートルダムの地下から大怪球フォーグラーを出現させるのだった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:08:03
ジャイアントロボ

7月29日(金)BS2 午前10:59:50〜11:38:30
大怪球は大西洋を渡り北アメリカを静止させ、さらに太平洋を横断、地球最後の上海油田をめざして侵攻していた。
国際警察機構はアンチ・シズマドライブの影響を受けない燃動力の電磁ネットワイヤーメカを使い、
大怪球を地球圏外に葬り去る作戦をたてる。
しかし大作と鉄牛はその任務から外され、ロボを国際警察機構の総本山・梁山箔へ移動、
封印するという別令が与えられたのだった。
そして上海で大怪球をとらえ、いよいよ宇宙へ弾き飛ばす寸前、
ウラエヌスの出現で電磁ネットメカが破壊されたしまった!

7月29日(金)BS2 午前10:59:50〜11:38:30
大怪球は大西洋を渡り北アメリカを静止させ、さらに太平洋を横断、
地球最後の上海油田をめざして侵攻していた。国際警察機構はアンチ・シズマドライブの影響を受けない
燃動力の電磁ネットワイヤーメカを使い、大怪球を地球圏外に葬り去る作戦をたてる。
しかし大作と鉄牛はその任務から外され、ロボを国際警察機構の総本山・梁山箔へ移動、封印するという別令が与えられたのだった。
そして上海で大怪球をとらえ、いよいよ宇宙へ弾き飛ばす寸前、ウラエヌスの出現で電磁ネットメカが破壊されたしまった!

8月1日(月)BS2 午前10:59:20〜11:45:15
大怪球に敗れ去り、大地に叩きつけられながらも大作を守ったジャイアントロボ。
しかし、ロボは静止して動かない。そして銀鈴は禁断の技を使い、
アルベルトの魔手から辛うじて大作を救う。それを目撃した幻夜は……。
上海から脱出をはかる国際警察機構だが、生き残った電磁ネットメカを守るため戴宗はただひとり残った。
そこへ現れるアルベルト。積年の決着をつけるときがきたのだ!一方、大作は必死でロボを再起動させようとするが、
ロボはまったく動く気配をみせない……。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:20:14
「SAMURAI 7」BS2にて全26話一挙放送
■8月8日  24:00〜26:55 第一話〜第七話 (放送済み)
■8月9日  24:00〜26:55 第八話〜第十四話
■8月10日 25:00〜27:05 第十五話〜第十九話
■8月11日 24:00〜26:55 第二十話〜第二十六話
BS http://www3.nhk.or.jp/anime/samurai7/index.html
公式 http://www.samurai-7.com/index.html

http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1123/1123608110.html
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1123/1123608057.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:22:48
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:51:54
>ジャイアンとロボ pert14
なにその「ララァスン専用モビルアーマー」みたいなぼかし方はw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:24:08
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:36:25
「SAMURAI 7」
「SAMURAI 7」BS2にて全26話一挙放送
■8月8日  24:00〜26:55 第一話〜第七話
■8月9日  24:00〜26:55 第八話〜第十四話
■8月10日 25:00〜27:05 第十五話〜第十九話
■8月11日 24:00〜26:55 第二十話〜第二十六話
BS http://www3.nhk.or.jp/anime/samurai7/index.html
オフィ http://www.samurai-7.com/index.html

SAMURAI 7 一挙放送
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1123/1123428497.html
Part2
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1123/1123428497.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:08:29
アニメ夜話ガンダム一挙放送はEPG区切ってないな
recPOTで録画する身としては正直助かる
あとで見るには大変だが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 05:13:46
200分のテープ買ってこなきゃ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:27:39
なにより金曜だってのが嬉しい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:19:37
パンツ祭りぢゃー
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053079-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
ワッショイ♪ワッショイ♪
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:26:31
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:08:56
まるごろ!機動戦士ガンダム 本スレ99
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124481473/
まるごと!機動戦士ガンダム 本スレ98
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124481378/
まるごと!機動戦士ガンダム 本スレ96
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124481184/

まるごと!機動戦士ガンダム 本スレ97
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124481307/

【酒呑み】まるごと!機動戦士ガンダム【専用】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124453257/
ミネバはシャアの子供だろ!
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124476677/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:42:54
ガンダムはじめて見る人専用スレ10
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124479542.html
ガンダムはじめて見る人専用スレ9
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124475336.html
ガンダムはじめて見る人専用スレ7
 (実質8)
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124468650.html
ガンダムはじめて見る人専用スレ 7
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124468639.html
ガンダムはじめて見る人専用スレ 6
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124466165.html
ガンダムはじめて見る人専用スレ5
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124462558.html
前スレ(実質4)
ガンダムはじめて見る人専用スレ3
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124456570.html
ガンダムはじめて見る人専用スレ2
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124453740.html
1は行方知れず。残念。

【汎用スレ出張所】機動戦士ガンダムスレ案内所
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124449842/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:59:43
まるごと!機動戦士ガンダム 【大反省会】
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124481549.html
BS実況ch(NHK)汎用スレ36★(案内・避難・相談・他)
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124486230/
ガンダムはじめて見る人専用スレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1124444526/
ガンダムはじめて見る人専用スレ2
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1124453740/
ガンダムはじめて見る人専用スレ3
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1124456560/

7:30からぶっとおしだった奴の数→
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124481623/
【30代以上】まるごと!機動戦士ガンダム【sage】18
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124479706/
ガンダム最高のシーンは?
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124477983/
まるごと!機動戦士ガンダム 本スレ100
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124481320/




絶対少年→うる星→今日からマ王 5
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124491790/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:41:15
うわーん、BS2でさえ「コジキ」の台詞カットされたよぅ

所詮NHKってことかぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:47:05
9時間30分って長過ぎる…アニメ夜話は収録だろうけど、
最初に始まった部分も収録?生じゃないのかな?

ガンダムのMSって何の略ですか?
19日(金) BS2 19:30〜翌5:00
19:30〜第1部 生放送「まるごと!機動戦士ガンダム」
司会:友近 進行:里 匠アナウンサー 
古谷徹 錦織健 福井晴敏 品川祐 茂木健一郎 山崎バニラほか
 ■20:30〜 劇場版「機動戦士ガンダム I」(〜22:49)
 ■22:49〜 第2部 富野由悠季ロングインタビュー「富野、吠える!」
インタビュアー:里 匠アナウンサー  井上伸一郎
 ■23:40〜 劇場版「機動戦士ガンダム II 哀・戦士編」(〜1:53)
 ■深夜1:53〜
第3部 「BSアニメ夜話スペシャル 激論!モビルスーツ」
岡田斗司夫 氷川竜介 板野一郎 江川達也 土田晃之 野田篤司
進行:里 匠アナウンサー
 ■深夜2:40〜 劇場版「機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編」(〜5:00)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:48:00
>>220
詳しく。
こじきってどこでの台詞?

最初の導入は生だね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:56:41
後 07:30 BSアニメ夜話スペシャル  まるごと!機動戦士ガンダム
古谷  徹 , 品川  祐 , 福井 晴敏 , 錦織  健 , 茂木健一郎
山崎バニラ 【司会】里   匠 , 友   近

8:30   映画「機動戦士ガンダム1」
古谷  徹 ほか

10:49  − 富野、吠える〜富野由悠季ロングインタビュー −

11:40  映画「機動戦士ガンダム2 哀・戦士編」

前1:53  − 激論!モビルスーツ −
土田 晃之 , 江川 達也 , 岡田斗司夫

2:40-5:00
     映画「機動戦士ガンダム3 めぐりあい宇宙編」
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:09:10
雪の女王
http://www3.nhk.or.jp/anime/snowqueen/index.html
アガサ・クリスティのポアロとマープル
http://www3.nhk.or.jp/anime/agatha/index.html
無人惑星サヴァイヴ
http://www3.nhk.or.jp/anime/survive/index.html
ツバサクロニクル土曜18:30教育
http://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/index.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:12:53
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:34:13
ガンダムに馴染みないんだけど初歩的なこと聞いていい?

ホワイトベース
サイド7(セブン)
ってなんですか?

登場人物
ブライト
フランボワ
セイラ
ガルマ(頭髪紫)
とか登場人物関係図とかないのかなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:11:15
>>222
アムロがハモンにおごられたときの返事
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:15:40
あらすじ
はるか未来、地球と呼ばれていたかもしれない惑星。そこでは全身を機械化したサムライ達が、長きにわたり戦をし大地は焦土と化した。
ようやく大戦が終わり、人々は再び田を耕し、生きていくには困らない程度の米を生産できるようになった。
そんな時代――。
深い山々にかこまれ湿潤な気候に恵まれたカンナ村も大戦時の痛手から立ち直り、米の収穫に恵まれていた。
だが、村人たちは、米の出来に喜んでばかりはいられなかった。
毎年やってくる黒い脅威、「野伏(のぶ)せり」――かつて戦場を彩っていた機械化されたサムライ達のなれの果てが襲ってくるのだ。
戦争の終わった今では、彼らは生きる目的を失い徒党を組み村々を蹂躙し容赦なく米を奪っていく。
抵抗には死――、米を作ることしか知らない農民たちは収穫期の野伏せりたちの襲撃を受け入れる以外、生きる術を持たなかったのだ。
収穫期を前に、稲穂の実りを視察に来た野伏せりに対して、カンナ村の長であるギサクは徹底抗戦を唱える。
村人からあがる反対意見。しかしギサクには野伏せりを撃退する妙案があった・・・。
原作 黒澤明「七人の侍」より
監督 滝沢敏文 本 冨岡淳広 キャラクターデザイン 草g琢仁
メカデザイン /美術デザイン 小林誠 プロデューサー 村濱章司
音楽 和田薫・林英哲
OPテーマ 相川七瀬「UNLIMITED」
EDテーマ Rin'「普遍」

アニメーション制作GONZO
カンベエ 寺杣昌紀 カツシロウ 朴美
キクチヨ コング桑田 ゴロベエ 稲田徹
シチロージ 草野徹 キララ 折笠富美子
コマチ 斎藤千和 ウキョウ 子安武人
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:17:50
■08月20日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06 絶対少年
   「谷川希紗と見慣れぬ存在」

8:31 うる星やつら
   「火消しママ参上!」

9:00 今日からマ王!ダイジェスト(9)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:30:46
【30代以上】まるごと!機動戦士ガンダム【sage】18
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124479706/
ガンダムのこと何でも答えてやるから質問してみ って良いスレだったのにスレストですかそうですか。
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124527610/

ガンダム最高のシーンは?
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124477983/
【酒呑み】まるごと!機動戦士ガンダム【専用】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124453257/

231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:18:07
誰か今日諸事情で見ることが出来なかった俺に
衛星アニメ劇場
8:06 絶対少年
   「拮抗(きっこう)する二つの力」
8:31 うる星やつら
   「ダーリンが死んじゃう!?」
9:00 今日からマ王!
   「動き出す影」

それぞれ粗筋教えてくれるエロ優しい人〜!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:59:09
稼動中
【BS2】アニメ主題歌大全集[再]-06【夜8時】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1125060525/
まるごと!機動戦士ガンダム 本スレ100
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live21/2/livebs/1124481320/

1000終了
http://makimo.to/2ch/live21_livebs/1124/1124491790.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:23:37
09月10日(土)(午前 08:05)-BS2 [ 衛星アニメ劇場 ]
■09月10日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30
BS2 衛星アニメ劇場 8:06 
絶対少年   「目に見えない巨大な何か」
8:31 うる星やつら   「面堂家サマークリスマス」
9:00  今日からマ王!  「混沌(とん)の王」

09月17日(土)(午前 08:05)-BS2 [ 衛星アニメ劇場 ]
8:06  絶対少年   「それは関与できない問題」
8:31 うる星やつら   「パニックイン幽霊民宿」
9:00  今日からマ王!  「魔族、地球へ」
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:26:45
3日はそれぞれ何放送した?
予告取りこぼした orz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:19:39
アニメヲタキモイ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:08:54
そう思うならなぜここに来ている?
タバコ嫌いが満員の喫煙室に入ってくるか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:31:39
『絶対少年』で真壁正樹(マッキー)を演じている
甲斐田(かいだ)ゆきさんを「衛星アニメ劇場」のスタジオにお迎えします!

放送日時: 10月1日(土) 8:56〜9:00
10月8日(土) 8:56〜9:00

両日共に『うる星やつら』の放送直後です。お楽しみに!

ナビゲーター:かかず ゆみ/吉田 智則/松本 彩乃

238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:33:38
(聞き手:かかず ゆみ、吉田 智則)

--ムラケンと(かかずゆみさんが演じる)美子ママのかけあい、毎度オシロイですね。
宮田:美子ママの暴走っぷりはどうにかしてほしいんですけどね。とにかく、ふたりともマイペースだから、ふたりあわせると、とんでもないことになるんですね(笑)。

--そういえば、ふたりでフリフリのエプロンかけて踊ってませんでしたか。
宮田:おたま片手に、踊りましたね〜。

--そんなムラケンこと宮田さんですが、現場でけっこう「ムラケンに似ている」と言われてるそうですね。
宮田:マイペースで頼りなさそうところは似てるかも。ムラケンはふだんはまるで頼りない雰囲気なんですね。でもやるときはやる。
冷静で何考えてるんだかわからないように見えて、「なんかアタマいいこと考えてるのかな」なんて周りは思ってくれるんだけど、実はぼーっと、ただ「眠いなー」とか思ってるだけだったり(笑)。ムラケンもそうかもしれない。

--あ〜、だまされてたぁ!
宮田:……(苦笑)。

--今は大賢者のムラケンですが、登場したときは、ごく普通の高校生でしたよね。
宮田:そうです。ユーリの中学2年、3年のクラスメイトという設定。不良に絡まれていたところをユーリに助けられる、というきっかけで物話が始まります。ムラケンは逃げてしまうのですがユーリはトイレに流されて、異世界に……。

--一見普通の高校生だけど、実は大賢者。振れ幅が大きい役ですが……?
宮田:32話になって、初めてムラケンが「実は大賢者だ」ということをカミングアウトするわけですが、そのときのユーリがすごくまっすぐに、その事実を前向きに受け入れてくれたんですね。(だから)自然に演じられています。

--ふたりの関係って、どんなものですか?
宮田:のっぴきならない関係(笑)。とにかく、おたがいに欠かせない関係ですね。前へ前へ、というタイプのユーリに対して、ムラケンはストッパー的な役割。いいコンビですよ。

--宮田さんは、このムラケンといい、「ツバサ・クロニクル」の雪兎(ゆきと)といい、特殊な能力を持った役が多いのでは?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:36:20
主人公ラムは宇宙からやってきたインベーダーの娘。
地球の運命をかけて、もう一人の主人公、仏滅の13日の金曜日生まれ、類稀なる凶相の持ち主・諸星あたると鬼ごっこをすることになる。
その時ラムはあたるに求婚されたと思い込み、以来、あたる一筋に生きることに・・・。
『うる星やつら』はそんなラムとあたるのコンビを軸に、ユニークで多彩なキャラクターたちが現在、過去、未来、魔界に宇宙・・・時間と世界をこえて縦横無尽に駆けめぐります。
1978年から連載をはじめた高橋留美子原作、同名漫画のアニメ化。現在も根強い人気を持つヒット作。1981年制作。

10月8日 第83話 大激突!テンVSあたる
10月15日 第84話 恐怖!トロロが攻めてくる!!
10月22日 第85話 惑星教師CAO−2の復讐
10月29日 第86話 逆上!みじめっ子終太郎!!


240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:37:36
今日衛星アニメ劇場

8:06 絶対少年
   「マテリアルフェアリー」

8:31 うる星やつら
   「大激突!テンVSあたる」

9:00 今日からマ王!
   「託された希望」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:30:29
うる星やつら
10月29日 第86話 逆上!みじめっ子終太郎!!
11月5日 第87話 壮絶!謎のまつたけなべ!!
11月12日 第88話 怒りのラムちゃん!
11月19日 第89話 ラムとあたる・二人だけの夜

 ※11月19日(土)の放送は、放送時間が午前8:31:40〜8:56:55に変更となりますので、ご注意ください

ヨザックを演じている、竹田雅則さんを「衛星アニメ劇場」のスタジオにお迎えします!
出演日時: 10月29日(土)午前8:56〜9:00(「うる星やつら」の放送直後)
10月29日(土)午前9:25〜9:28(「今日から王!」の放送直後)
11月5日(土)午前8:56〜9:00(「うる星やつら」の放送直後)

絶対少年
10月29日(土) 第23話 幸せを呼ぶ闇の光
11月5日(土) 第24話 彼女たちの小さな冒険
11月12日(土) 第25話 世界の被膜が穴だらけ
11月19日(土) 第26話 頼りなく豊かな冬の終わり<終>
 ※11月19日(土)の放送は、放送時間が午前8:06〜8:31:40に変更となりますので、ご注意ください。
 ※11月26日からは「絶対少年」の後番組として「学園アリス」を放送する予定です。お楽しみに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:39:36
衛星アニメ劇場

8:06 絶対少年
   「幸せを呼ぶ闇の光」

8:31 うる星やつら
   「逆上!みじめっ子終太郎!!」

9:00 今日からマ王!
   「白銀を往(ゆ)く者」

10月22日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06 絶対少年
   「消えたものと生まれるもの」

8:31 うる星やつら
   「惑星教師CAO−2の復讐(しゅう)」

9:00 今日からマ王!
   「雪ギュンター再び」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:36:32
BS2「アニメ映画劇場」(12/6〜9)
「カードキャプターさくら劇場版」、「アリーテ姫」、「雲のむこう、約束の場所」、
「パルムの樹」の4本の豪華ラインナップでお送りするアニメ映画劇場。

ttp://www.nhk.or.jp/bs/fc/sanka.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:11:21
子供が観るアニメを、いい歳した大人が観るなよ・・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:33:27
残念ながらBS2のアニメは全部大人向けです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:28:01
>>244
えらそうな事言ってお前はこのスレに何しに来てるんだよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:46:30
>>246
何かレスがついているから来てるだけ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:20:44
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:24:27
8:06 絶対少年
   「世界の被膜が穴だらけ」

8:31 うる星やつら
   「怒りのラムちゃん!」

9:00 今日からマ王!大研究!(4)
   「眞魔国・激動の歴史」
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:05:26
>>249
は?
お前の日記かここは
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:25:53
何を今さら
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:40:30
デジタル板にしては、このスレは全然若いほうだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:40:36
んだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:14:18
アニメなんか見てる大人は馬鹿ばかり
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 04:25:33
>>254
このスレに来ている時点でお前も馬鹿の仲間だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:28:10
馬鹿が怖くてアニメが見れるか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:09:00
そこで今ふしぎ遊戯をBS2で・・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:43:13
定期的に変なのが沸くようになりましたね
例えば>>250-251
>>254みたいなのとか

でここにはうp職人いないの?
いたらお願いしたいのがあるんだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:47:16
2005年10月1日、8日放送

Vol.05 甲斐田 ゆきさん

(『絶対少年』真壁正樹(マッキー) 役)

(聞き手:吉田 智則、松本 彩乃)

--望月監督から、演技をする上での「ルール」を申し渡されたんですって?

甲斐田:そうなんですよ。私は勝手に「『絶対少年』演技部3か条」って
呼んでいるんですけど(笑)。

--どんな3か条ですか?

甲斐田:(1)張らない、(2)抑揚つけない、
(3)演技しすぎない。この3つを一番最初に言われたときは、
「えええええ〜」と思って、すごく緊張しました。
ストーリー前半の舞台は自然の中だし、夏だし、動物やちっちゃい子もいて、
のどかであったかみがあったでしょう? でも、横浜に舞台が移ってからは、
都会だし、秋から冬だし……ただでさえ、雰囲気重〜くなりそうなところに、この3か条! 
「演技しすぎない」ってどういうサジ加減なんだああ! と思って。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:48:04
--マッキーって、どんなヤツだと思いますか?

甲斐田:マッキーはですねえ……不憫だけど、自業自得(笑)。

--自業自得、たしかに。

甲斐田:イライラするでしょ。「イーッ!」って。

--男としては、がんばってくれよお、と思って見てるんですが。

甲斐田:応援モードなのか! 女性はイライラする人、多いんじゃないかな?

--話がだんだん進行するにつれて、マッキーを演じる気持ちに変化はありましたか?

甲斐田:変化したということはないけれど、いらだちながらも応援したいし、
いとおしいと思う気持ちもあります。ただ、彼の言動って、
女の私には理解できないところが、けっこうありました。
思いの持ち方や、吐き出し方がどうしても理解できなくて、
「えええ?」という時があって、一度監督にこっそり訊いちゃいました。
「どうしてこうなるの?」って。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:48:59
--監督は、なんておっしゃったんですか?

甲斐田:「男の子ってそういうものでしょ」って。なるほど、女の私が理屈で、
頭で考えてもダメな部分があるんだな、というのが私のなかでは「新しい」感覚でした。
まったく理にかなっていない男の子の行動、生理、心情というものがあるんだ、と。

--男から見ればわかりやすいんだけどなー(笑)。「絶対少年」の最大の魅力ってどんなところだと思いますか?

甲斐田:まず「絶対少年」という響きそのものの魅力。少年が持つ不安定さだったり、昔の気持ちを思いだした時のときめきだったり、
あるいは大人になっても抱えている少年の自分だったり……どんな人も、自分を重ねることができる部分かな。
スタッフがそれぞれの部分で美意識を持って、ときめきを持って作っているのが伝わってきます。
それを皆さんと共感できる瞬間があれば、なによりうれしいです。

--「絶対少年」のキャラの中では、誰が一番好きですか?

甲斐田:みんな気になるんですけど、一番ときめくのはやっぱり歩くん。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:49:59
--どんなところが?

甲斐田:彼が持っている少年の空気、不安定な空気。
それと視界の狭さと懐の深さ、かな(笑)。実際に一番理解できるのは、理絵子ちゃん。
身につまされるほど、女の子のリアリティがある。女の子のイヤな部分も持っている。自分でもイヤだ、と思っているのにどうしてもマイナスの面を抑えられなくて、自己嫌悪に陥る。大人になれば、こういう感情やマイナスの部分とは折り合いをつけられるようになるんだけど。
まあ、理絵子ちゃんに限らず、「絶対少年」の登場人物たちって、
基本的に自分のことしか見えてない。セルフ・センターですよね(笑)。

--甲斐田さんは、「ふたつのスピカ」では、
まったくタイプの違う鈴木秋を演じてますね。

甲斐田:いや〜、マッキーには秋を見習ってほしいよねえ〜。
秋は「タイプ」ですね。大好きです(笑)。ちょっとキザな言いぐさ、
バランス感覚の良さ。少年のすがすがしい部分もいい。
マッキーや秋をはじめ、男の子役を通して、女には絶対になれない「男の子気分」を味わって、「男の子疑似体験」をさせてもらってます。
やっぱり少年って、永遠の憧憬ですね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:22:30
さな田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。
なのに突然蛍が都会の学校へ転校してしまった。
蛍を追って蜜柑は「アリス学園」へとたどり着く。

しかしそこは不思議な力(アリス)の持ち主しか入れない特別な学校だった…。

12月17日 第4話 これがウチのアリス☆
12月24日 第5話 星階級はシビアやなぁ☆
12月31日 放送はありません
1月7日 第6話 うちはみそっかす系☆?

12月17日 第93話 終太郎・不幸の朝
12月24日 第94話 旅の雪ダルマ情話
12月31日 放送はありません
1月7日 第95話 ラムちゃんの日本昔話




264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:24:34
12月17日(土)
第七十話  「忘れられた民」
有利の身を案じ、己の無力さを嘆く勝利の前に、
別人のような形相のヴォルフラムが現れた。
ヴォルフラムは一杯の盃を差し出し、「力を与えてやる」という。
一方その頃、城門前には降りしきる雨の中、
ウルリーケの先代・オンディーヌを乗せた馬が現れ、
それと同時に、血盟城と眞王廟に謎の刺客が現れる。
その魔の手は、地球にいる美子たちにも迫っていた。

12月24日 今日から王!ゲスト総集編
12月31日 放送はありません
1月7日 第七十一話 お兄ちゃん大暴走


1月14日 第七十二話 封じられしもの



265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:28:11
>>258
そいつらは荒らしみたいなものだから相手しなくていいよ。
スルー、スルー。自分は何もやらないクズだから。

今日放送
衛星アニメ劇場

8:06 学園アリス(4)
   「これがウチのアリス☆」

8:31 うる星やつら
   「終太郎・不幸の朝」

9:00 今日からマ王!
   「忘れられた民」
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:30:18
こんなバカみたいなことする必要がない
そう言ってるだけのように思えるが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:59:16
一日前に書き込んでくれるなら保守以上の意味もあるけどな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:27:38
他人の役に立つことを考えてないから日記だと言われるわけで
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:21:07
↑は、他人の役にたつどころか他人を煽るしか脳がないわけで言ってる相手以下だという罠

>>267
では、君が1日前に書きこんだらいいのではないでしょうか。
見てると前に書きこんでるときと書きこめなかったのかなんらかで
遅れているときがあるようだね。

自分がしないくせにいっぱしに文句だけたれてるのは見ていてどうかと。

そうことですよ。しないならいわない、言うなら自分もしてみるとか。
 
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:22:38
感動した
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:31:47
>>269
なんか勘違いをしているようだが
オレはそもそもこんな日記みたいな書き込みには意味がないと思っているわけで
意味がないと思っていることを自分でするわけがない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:02:13
そもそもこのスレ自体不要だヴォケ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:03:28
そう思うならここへ来るな
ボケはお前だ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:12:22
アニメなんか観てる中年男って、みんな人生に失敗した連中ばかりだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:52:43
8:06   学園アリス(5)
     「星階級はシビアやなぁ☆」

8:31   うる星やつら
     「旅の雪ダルマ情話」

8:56.15 インタビュー特集
     「今日からマ王!ゲスト総集編」

誰か今日↑見た人いないですか?見れなかった自分。
詳細求む。インタビューうる星もすればいいのに。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:55:48
>>269
言っても無駄だと思われ。
絡みもしくは煽り目的じゃないかな。
事後になってしまうことも多いけど、このスレに張り付いてるわけではないから
放送前に放送内容を貼る人は多いよ。まー言わせたい人には言わせておけばいいさ。
少なくてもそんな書き込みをするよりはスレ趣旨にあった書き込みのほうがずっと有益だから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:15:53
感動した
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:24:31
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:41:50
>>276
自演乙
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:11:09
自演の意味を履き違えている人がいるようです。

ところで学生は休みということで始まりましたよ。恒例の・・・
http://www3.nhk.or.jp/anime/05winter/index.html
BS2 BS冬休みアニメ特選 放送予定

12月26日(月)
9:02〜10:35 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇・炎の絆
10:35〜10:40 ジャングルビート 1
10:40〜11:05:50 劇場版 NINKU-忍空-
11:05:50〜11:10:50 ジャングルビート 2
11:10:50〜11:34 スポンジ・ボブ 1
11:34〜11:39:15 ジャングルビート 3

12月27日(火)
9:02〜10:40:05 エルマーの冒険
10:40:05〜10:45:05 ジャングルビート 4
10:45:05〜11:08:10 スポンジ・ボブ 2
11:08:10〜11:13:10 ジャングルビート 5
11:13:10〜11:35:50 スポンジ・ボブ 3
11:35:50〜11:41 ジャングルビート 6
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:13:57
12月28日(水)
9:02〜10:21:30 ババール〜ぞうの国の王様〜
10:21:30〜10:26:30 ジャングルビート 7
10:26:30〜10:49:55 スポンジ・ボブ 4
10:49:55〜10:54:55 ジャングルビート 8
10:54:55〜11:18:20 スポンジ・ボブ 5
11:18:20〜11:23:20 ジャングルビート 9
11:23:20〜11:47 スポンジ・ボブ 6

12月29日(木)
9:02〜9:48:15 チリンの鈴
9:48:15〜9:53:15 ジャングルビート 10
9:53:15〜10:16:40 スポンジ・ボブ 7
10:16:40〜10:21:40 ジャングルビート 11
10:21:40〜10:45:05 スポンジ・ボブ 8
10:45:05〜11:27:45 め組の大吾

12月30日(金)
9:00〜10:32:10 シャム猫〜ファーストミッション〜
10:32:10〜10:37:10 ジャングルビート 12
10:37:10〜11:08:25 I'll/CKBC #1 十字路、いつかの景色
11:08:25〜11:37:55 I'll/CKBC #2 少年達が空を見上げた日
11:37:55〜11:43 ジャングルビート 13
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:40:51
>>269 >>270 >>276 >>277
は同一人物だと思うがそういうのは自演と言うんじゃないのか?
なんか履き違えてる?勘違いはあるかもしれんが履き違えはないと思うぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:44:09
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:42:32
とにかく一ついえることは、アニヲタには
キモくて人生失敗したモテない中年男が多く、
性格もネチっこくてしつこい奴が多いの。
すぐに自演だとか、そういった話題になるのも当然。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:23:45
( ´,_ゝ`)プッ 同じ穴の狢のくせに、説得力ねぇなw
鏡で見た自分のことだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:03:37
すぐに自演っていっても、自演の指摘はつい最近出たばかりなのでは
自演自体は前から行われていたのかもしれないけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:39:18
>>278
遅くなってすみません。ありがとうございました。
最近見れないことが多いです。画質も綺麗でとっても良かったです。多謝。
毎回HDDに残しているんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:48:24
うる星やつらファンサイト
http://urusei.rumic.gr.jp/
BS2 12月26日(月)午前9:02〜10:35
TVシリーズ化もされた富樫義博原作の少年漫画「幽遊白書」の劇場公開作品。
人間界に潜り込んだ霊界の犯罪人を捕らえる使命を持つ少年・浦飯幽助(うらめしゆうすけ)と
その仲間、桑原、蔵馬、飛影らの活躍を描いたアニメーション。

闇空間へ幽閉されていたはずの冥界王・耶雲(やくも)の出現により、三途の川が氾濫した霊界。
水没しかけるその霊界から、冥界復活の最後の鍵となる『冥界玉』を体内に隠し持ち幽助たちのいる人間界に瀕死の体で逃げて来たぼたん。

霊界を救うため、5つの霊気門パワーを霊界に送ろうとする幽助たちだったが
耶雲らによりことごとく打ち倒されてしまう。ぼたんと共に奪い去られる冥界玉。

冥界復活まであと一歩の窮地に立たされた幽助は、最後の力を振り絞り打倒・耶雲の戦いに
決死の覚悟で臨んでゆく!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:49:48
原作 富樫 義博
監修 阿部 紀之
監督 飯島 正勝
脚本 大橋 志吉
富田 祐弘
橋本 裕志
総作画監督 菅野 宏紀
作画監督 田中 良
美術 池田 祐二
音響監督 水本 完
音楽 本間 勇輔
撮影 福島 敏行
編集 岡安 肇
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:50:54
昨日の衛星アニメ劇場

8:06 学園アリス(6)
   「うちはみそっかす系☆?」

8:31 うる星やつら
   「ラムちゃんの日本昔話」

9:00 今日からマ王!
   「お兄ちゃん大暴走」


291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:52:27
>>284
全員に当てはまることはないが、
一部のアニヲタにはいうようなどうしようもない人間がいる
というのは実例として知っている。2ちゃんでもたまに見かけて辟易する。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:10:38
>>291
そんなのアニオタに限らずたくさんいるよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:42:57
二週無理だったぽ orz

■01月21日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06 学園アリス(8)
   「じーちゃんに会いたい☆」

8:31 うる星やつら
   「決斗!弁天VS三人娘!!」

9:00 今日からマ王!
   「闇の鼓動」
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:45:53
誰か14日分わかる人がいたら補足してください orz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:55:43
■01月21日(土) - 午前 08:05 〜 午前 09:30 - BS2
衛星アニメ劇場

8:06 学園アリス(7)
   「負けへん☆アリスドッジ」

8:31 うる星やつら (119)
   「かがやけ!あこがれのブラ!!」

9:00 今日からマ王! (72)
   「封じられしもの」

http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/movie/mao_72_l.asx
296295:2006/01/24(火) 06:58:18
↑ ゴメン、1/14分ね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:14:59
>>295-296
ありがとうございます!
ほかにも抜けぬけの自分 orz
もし時間に余裕があったら誰か順次補足お願いします。
これからのはなるたけ自分もやるようにしますので。
アク禁やらで出来ないときもあるけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:00:52
忘れていた
今日

衛星アニメ劇場

8:06 学園アリス(9)
   「大好き☆蛍様」

8:31 うる星やつら
   「ラムちゃんがいっぱい!」

9:00 今日からマ王!
   「真実の支配者」
299295:2006/01/28(土) 21:00:14
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp27754.zip.html

DLKey:knitcafe


今回も前回と同じロングバージョンです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:06:47
↑ すいません、誤爆です
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:39:30
衛星アニメ劇場

8:06 学園アリス(10)
   「うきうき☆セントラルタウン」

8:31 うる星やつら
   「必殺!立ち食いウォーズ!!」

9:00 今日からマ王!
   「太陽と月」

302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:35:54
>>299
誤爆ついでに何の動画を誤爆したか教えて下さい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:41:48
2/18
衛星アニメ劇場

8:11 学園アリス(11)
   「ただいまアリス☆特訓中」

8:36 うる星やつら
   「(秘)作戦・女湯をのぞけ!」

9:03 今日からマ王!
   「魔王降臨」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:43:37
どなたか2/4,11の放送について補足してください。

学園アリス
2月18日 第11話 ただいまアリス☆特訓中(※)
2月25日 第12話 学園祭がやってくる☆(※)
3月4日 第13話 トップ☆スターを追いかけろ
3月11日 第14話 棗を取り戻せ☆

うる星
月18日 第101話 (秘)作戦・女湯をのぞけ!(※)
2月25日 第102話 サクラ・哀愁の幼年期(※)
3月4日 第103話 燃えよラン 怒りのビデオメール
3月11日 第104話 わが青春のサクラさん!

 ※ 2月18日(土)、2月25日(土)の放送は、放送時間が午前8:36:00〜9:01:15に変更となりますので、ご注意ください。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:00:38
>>304

2/11
衛星アニメ劇場

8:31 うる星やつら
   「大金庫!決死のサバイバル!!」

9:00 今日からマ王!
   「暗闇の中で」
http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/movie/mao_76_l.asx

※学園アリスはお休みです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:22:58
2/25
衛星アニメ劇場

8:11 学園アリス(12)
   「学園祭がやってくる☆」

8:36 うる星やつら (102)
   「サクラ・哀愁の幼年期」

9:03 今日からマ王!(78)
   「マた会う日まで」<終>
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/mao/movie/mao_78_l.asx
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:16:54
3月は?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:10:13
>>305-306
乙です。

学園アリス 「トップ・スターを追いかけろ」
3月4日(土) 8:05〜8:31

うる星やつら 「燃えよラン・怒りのビデオメール」
3月4日(土) 8:31〜8:56

今日からマ王!名場面特集
3月4日(土) 8:56〜9:30
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:11:28
2月末から3月も未のものは補足願います。

サクラ・哀愁の幼年期これのあらすじわかる人教えて下さい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:24:01
もう土曜深夜にするのやめたのかな?
東京ゴットファーザーズとかやってたから、ラーゼフォンもやるかと思ったんだが?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:23:59
うる星終了って確定?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:59:18
衛星アニメ劇場 BS2:毎週土曜 8:05〜9:28 4/1は「BS春休みアニメ特選」

学園アリス 8:06〜8:31 
3/18 第15話「学園へ帰ろう☆」 3/25 第16話「迷路で勝負☆魔法のランプ」
4/8 第17話「蛍のひみつ☆」

うる星やつら 8:31-8:56 4/8- 機動警察パトレイバー
3/18 第105話 スクランブル! ラムを奪回せよ!! 3/25 第106話 死闘! あたるvs面堂軍団!!(終)

今日からマ王! 9:00〜9:25  3/18 第四十七話 いのちの証 (再)(終)
3/25 8:56-9:28 春のアニメ新番組コレクション 富永みーな 4/8- 彩雲国物語

http://www.nhk.or.jp/bs/navi/anime_td.html
http://www3.nhk.or.jp/anime/bs_anime/index.html
「BS春休みアニメ特選」http://www3.nhk.or.jp/anime/bs2006spring/
313e-名無しさん:2006/03/21(火) 11:54:34
「キャベツ畑」受賞を祝うかのように
「ウオレス」三作放映。やっぱりこの局は、アンチジブリ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:53:44
質問です。
たぶん、7年か8年前にBS2でやってた野球のアニメなんですが
高校生のピッチャーが180kmくらいの速さの球を投げて
それをキャッチャーが手から血を滴らせながら頑張ってとったり、
部のエースがスカウトかなんかにアピールするために三塁打なのにホームインしようとして
アウトになったりするやつなんですが、タイトルに心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
たしかエンディングでは画面に向かって走ってくる球児の顔がいきなりアップになったりしたような気がします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:15:41
タッチ、かな
316e-名無しさん:2006/03/22(水) 06:07:10
「タッチ」劇場版に「MAJOR!」。
「野球にこだわるNHK」ではなくって、
「NHK小学館連合の最強タッグ」です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:01:33
うる星終了うpお願いします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:39:52
045-3914243
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:25:07
学園アリス→機動警察パトレイバー→彩雲国物語 42
http://makimo.to/2ch/live22x_livebs/1149/1149292657.html
320やまなし〜:2006/06/17(土) 19:35:33
どうにかしてジャングルビートの動画見れるとこ行けませんか?

321unko ◆9Ce54OonTI :2006/07/18(火) 23:17:27
hosyu
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:32:11
ナイン(オリジナル版) −BS夏休みアニメ特選−
チャンネル :BS2
放送日 :2006年 7月24日(月)
放送時間 :午前10:00〜午前11:11(71分)
ジャンル :アニメ/特撮>国内アニメ

番組HP: http://www.nhk.or.jp/anime/

--------------------------------------------------------------------------------


【原作】あだち充,【脚本】布勢博一【監督】杉井ギサブロー【声】倉田まり子,古谷徹,富山敬,神谷明

--------------------------------------------------------------------------------



--------------------------------------------------------------------------------


【原作】あだち 充, 【監督】杉井ギサブロー, 【脚本】布勢 博一, 【声】倉田まり子, 古谷  徹, 富山  敬, 神谷  明
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:34:10
ウォレスとグルミットのおすすめ生活−BS夏休みアニメ特選−
チャンネル :BS2
放送日 :2006年 7月24日(月)
放送時間 :午前11:11〜午前11:16(5分)
ジャンル :映画>アニメ
アニメ/特撮>海外アニメ

番組HP: http://www.nhk.or.jp/anime/

--------------------------------------------------------------------------------


                              
「あさごはん」「テレビ」「サッカー」            
                              
▽ウォレスとグルミットの短編アニメーション         
                【製作総指揮】ニック・パーク
                      【声】萩本 欽一
                      ピーター・サリス
                              
  〜2003年 イギリス製作〜              

324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:15:13
ジャングルビート−BS夏休みアニメ特選−「天気の罠(わな)」
チャンネル :BS2
放送日 :2006年 7月24日(月)
放送時間 :午前11:16〜午前11:21(5分)
ジャンル :アニメ/特撮>国内アニメ

番組HP: http://www.nhk.or.jp/anime/

--------------------------------------------------------------------------------
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:19:05
十二国記 −BSアニメ特選−「十二国記の世界 月の影 影の海」(1)
チャンネル :BS2
放送日 :2006年 7月24日(月)
放送時間 :午前11:21〜午前11:49(28分)
ジャンル :アニメ/特撮>国内アニメ

番組HP: http://www.nhk.or.jp/anime/12kokuki/

--------------------------------------------------------------------------------


                              
「十二国記の世界 月の影 影の海」(1)          
                              
                     【原作】小野不由美
                          【出演】
                         久川  綾
                            ほか

http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1153669183/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live22x/2/livebs/1153708758/
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:53:05
十二国記 −BSアニメ特選−「十二国記の世界 月の影 影の海」(1)
見逃しましたorz
誰かUPできる方いませんか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:44:45
▽宇宙から落ちてきた巨大ロボットと少年の交流を描く感動アニメ。アニメーション界のアカデミー賞“アニー賞”9部門を独占したことでも話題となった。 詳細
詳細
                <レターボックスサイズ>  
▽宇宙から落ちてきた巨大ロボットと少年の交流を描く感動アニメ
。アニメーション界のアカデミー賞“アニー賞”9部門を独占した
ことでも話題となった。                   
                              
                  【監督】ブラッド・バード
                  【原案】ブラッド・バード
             【製作総指揮】ピート・タウンゼント
                【製作】アリソン・アーバーテ
                       デス・マカナフ
                      【声】日高のり子
                         井上 和彦
                         郷里 大輔
                         進藤 一宏
                            ほか
                              
  〜1999年 アメリカ制作〜   
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HC52/503-5892530-7437527?v=glance&n=561958
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:02:11
BS夏休みアニメ特選
http://www3.nhk.or.jp/anime/bs2006summer/
▼SLAMDUNK 全国制覇だ!桜木花道[S]
08/02 前09:00〜前09:46 NHK衛星第2(BS11)映画
 監督/有迫俊彦 脚本/菅良幸 音楽/BMF 原作/井上雄彦
 声/草尾毅 平松晶子 梁田清之 緑川光 立木文彦 撮影/福田岳志 作画監督/大西陽一
 人気バスケットボール漫画をアニメ化したTVシリーズの劇場版。全国制覇をめざす
 桜木花道ら湘北高校バスケ部の活躍がドラマチックに描かれる。
 彼らのカッコよさが男の子ばかりでなく、女の子たちをも魅了して大ヒットとなった。 
 全国制覇を目標に特訓を重ねた湘北高校バスケ部は、県大会の予選リーグに出場する。
 ところが花道(声・草尾)はなぜか絶不調。苦しい展開の後、次の対戦相手となったのは、
 赤木(梁田)や木暮と同じ中学のバスケ部だった伍代率いる津久武高校。
 強力なジャンプ力を発揮する津久武の新人・南郷(立木)と伍代の3Pシュートで、
 試合は前半リードを許すが、後半花道が調子を取り戻して逆転する。
http://www3.nhk.or.jp/anime/bs2006summer/program/slam.html#anchor02

▼忍たま乱太郎[S]
08/02 前10:18〜前10:43 NHK衛星第2(BS11)アニメ・特撮
http://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/yokoku/yokoku_bs2.html

▼キャシャーン
鋼鉄の戦場/復活のキャシャーン
08/02 前10:48〜前11:49 NHK衛星第2(BS11)アニメ・特撮
http://www3.nhk.or.jp/anime/bs2006summer/program/casshern.html#anchor03
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:03:41
今年は実況が専用スレ立たないですね。
どなたか今年の放送のアニメをようつべにうpしてもらえないでしょうか?
見逃したのがありますorz

11人がいる!とかロボットのとか
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live22x/2/livebs/1154442445/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:13:14
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:42:04
土曜のアニメ見ている人います?
ユート→機動警察パトレイバー→彩雲国物語67
http://makimo.to/2ch/live22x_livebs/1158/1158363065.html
http://makimo.to/2ch/live22x_livebs/1158/1158966362.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:24:19
観てるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:42:46
10/14(土)25:10〜
BS2
映画「ラーゼフォン 多元変奏曲」
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:28:20
>>332
ユートの前のアニメってどういう最後だったんですか?
ユートがさっぱりどういうものかわかりません。

【放送日時】10/16〜10/27 全20話
BS2 月〜金 AM5:00〜5:50(1日2話連続放送)
【NHK公式】http://www3.nhk.or.jp/anime/spica/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%AB

こんな明け方だと見れないよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:51:08
>>334
>こんな明け方だと見れないよ。
つ「録画」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:16:17
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:56:33
スピカやってたのか
見れなかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:41:43
NHKアニメワールド:アニメ宝箱&BS冬休みアニメ特選
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/06winter/index.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:45:52
>>338
青の6号見るべし
340e-名無しさん:2006/12/13(水) 16:23:09
フジ子会社の作品を、よう放送できる度胸。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:14:51
アニメ宝箱&BS冬休みアニメ特選のラインナップを誰か書いて下しい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:53:33
ハイジ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:11:51
最近土曜のアニメどうなっているの?
全然見てないんだけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:30:17
>>343
ユート、パトレイバー、彩雲国
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:28:40
彩雲国のあと何やんの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:52:53
>>345
3月は総集編、4月からは2期の可能性が高い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:55:15
>>346
ありがd
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:47:53
>>344
それぞれどういうアニメ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:53:47
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:18:10
>>349
ニコ以外でお願い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:18:06
【BS2】BS夏休みアニメ特選専用【7/23-8/3】
BS夏休みアニメ特選実況用スレッドです。
7月23日から27日まで 及び 7月30日から8月3日まで
午前9時から昼前までBS2での放送です。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live24.2ch.net&bbs=livebs&key=1185154451&ls=all
10:59-11:24 字&5.1 火の鳥(1)<全13回>「黎明編 その一」                              
 「黎明編 その一」 ttp://www.nhk.or.jp/anime/hinotori/program.html                    
 ▽いのちを問う壮大な物語の第一話。古代の日本が舞台。永遠の生命をもつという伝説の鳥をめぐって
 あらそう火の国とヤマタイ国の人々の数奇な運命がはじまる。               
【原作】 手塚 治虫 【監督】 高橋 良輔 【ナレーション】 久米  明                         
 <内容>伝説の不死鳥 火の鳥が住むという火山の山ふところで、ナギとヒナクはしあわせにくらしていたが…。
 火の鳥の生き血をもとめるヤマタイ国の軍勢が村を焼き払い、二人は数奇な運命をたどりはじめる 
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-07-23&ch=12&eid=2562           
11:24-11:49 字&5.1 火の鳥(2)「黎明編 その二」
 「黎明編 その二」 ttp://www.nhk.or.jp/anime/hinotori/program.html                     
 ▽火の鳥・黎明編の第2話。ヤマタイ国の司令官であるサルタヒコに連れさられた火の国の少年ナギ。
 火の国の女性ヒナクを愛するヤマタイ国の医師グズリが登場。               
【原作】 手塚 治虫 【監督】 高橋 良輔 【ナレーション】 久米  明                     
 <内容>生き別れになった少年ナギと姉ヒナク。ナギはヤマタイ国に連行され、波乱の日々を送る。
 姉ヒナクは薬師であったグズリとともに火の山で隠れて暮らしはじめる。 
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-07-23&ch=12&eid=2563
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:19:02
【BS2】BS夏休みアニメ特選専用【7/23-8/3】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live24.2ch.net&bbs=livebs&key=1185144481&ls=all
【イエロージャケット】通称:家鮭
(1) 7/23 09:00
(2) 7/24 10:00
(3) 7/25 10:00
(4) 7/27 09:00
(5) 8/01 09:00
(6) 8/02 09:00
(7) 8/03 09:00
(8) 8/03 09:58
(9) 8/03 10:48
それぞれ5分ずつの放送。
【タッチ】
背番号のないエース
7/23 09:05 - 10:39
さよならの贈り物
7/24 10:05 - 11:25
君が通り過ぎたあとに
7/25 10:05 - 11:28

【ぼのぼの劇場版】
7/26 09:00 - 10:45

【機関車先生】
7/27 09:05 - 10:45
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:19:44
【ひつじのショーン】
(01) 7/23 10:39 - 10:59
(02) 7/26 10:45 - 11:05
(03) 7/26 11:05 - 11:25
(04) 7/27 10:45 - 11:05
(05) 7/27 11:05 - 11:25
(06) 7/30 10:41 - 11:01
(07) 7/30 11:01 - 11:21
(08) 7/31 10:15 - 10:35
(09) 7/31 10:35 - 10:55
(10) 8/02 10:00 - 10:20
(11) 8/02 10:20 - 10:40
(12) 8/03 10:03 - 10:23
(13) 8/03 10:23 - 10:48
初回以外は2回分を続けて放送します。最終回は25分、それ以外は20分。
【犬夜叉・時代を超える想い】
7/30 09:00 - 10:41

【らんま1/2】
中国寝崑崙大決戦!掟やぶりの激闘篇!!
7/31 09:00 - 10:15

決戦桃幻郷!花嫁を奪りもどせ!!
8/01 09:05 - 10:05

【スポンジ・ボブ】
「サンディのロケット」「うるさい長靴」
8/02 10:40 - 11:03
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:20:30
黎明編
その一 7月23日 午前10:59〜11:24
その二 7月23日 午前11:24〜11:49
その三 7月24日 午前11:25〜11:50
その四 7月25日 午前11:28〜11:53

復活編
その一 7月26日 午前11:25〜11:50
その二 7月27日 午前11:25〜11:50

異形編 
7月30日 午前11:21〜11:46

ヤマト編
7月31日 午前10:55〜11:43:30秒 ←注意!!

太陽編
その一 8月1日 午前10:56〜11:21
その二 8月1日 午前11:21〜11:46
その三 8月2日 午前11:03〜11:28
その四 8月2日 午前11:28〜11:53

未来編
その一 8月3日 午前10:53〜11:18
その二 8月3日 午前11:18〜11:43

【おまけ・BShi放送】
7月29日 23:30 - 25:16 【BS hi】
「APPLESEED」(04年/士郎正宗・荒牧伸志・デジタルフロンティア)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:54:28
>>354のアニメ特選の火の鳥、見れた人あらすじを公式より詳しく教えてもらえう事は不可?
356kkkkk:2007/08/04(土) 06:33:20
書きこみおおすぎだよ君
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:25:28
火の鳥ってもう同じのやらないよなぁ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:48:11
いきなり質問なんですが10年前ぐらいにBS2でやってたアニメ覚えて
いる人いませんか?

内容は漠然としか覚えてないんですが、おじいちゃんと女の子(学生ぐらい?)
が一緒に住んでて、ある日その家に研究者(?)みたいなのが来て
おじいちゃんをさらっていってある機械みたいなのに乗せて、その機械が
暴走してそれを止めに女の子がいくってやつなんですけど・・・
ラストはおじいちゃんがおばあちゃんの事を思い出して暴走が止まるって
感じだったと思います。文が変な感じになってますがどうかよろしくお願いします。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:28:29
>358
老人Z
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:07:11
>>359
多分これです。本当にありがとうございます。><
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:11:54
あげ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:42:15
さげ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:44:28
はげ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:17:48
BS冬休みアニメ特選 12月24日(月)〜29日(土) http://www3.nhk.or.jp/anime/07winter/index.html
恒例の「BS冬休みアニメ特選」の季節になりました。今回はこのラインナップでお送りします!
<放送予定>
●12月27日(木)
前09:00〜10:33 魔法少女隊アルス 追憶篇「真の魔導書」 http://www3.nhk.or.jp/anime/07winter/program/arusu.html
前10:33〜10:38 ジャングルビート(9)
前10:38〜11:36:30 こま撮りえいが こまねこ http://www3.nhk.or.jp/anime/07winter/program/komaneko.html

●12月28日(金)
前09:00〜10:32 魔法少女隊アルス 激動篇「百匹の妖精」
前10:32〜10:37 ジャングルビート(10)
前10:37〜11:23 CLAMP 東京BABYLON http://www3.nhk.or.jp/anime/07winter/program/babylon.html
前11:23〜11:38 ジャングルビート(11)(12)(13)

●12月29日(土)
前08:00〜09:30 魔法少女隊アルス 完結篇「裏切りの魔女」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live24.2ch.net&bbs=livebs&key=1198722807&ls=all

ことしも終わりです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:25:39
アルスおもしろかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:19:52
天地無用inLOVE2の松本憲生パートをカットしやがった
NHKによる文化破壊行為・著作物の同一性保持権侵害行為は絶対に許さない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:13:48
アルスにホワイトベースがでたときはおどろいた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:36:36
近日のアニ特番組

アニメギガ▽声優大集合!bs2 3月11日(火)深夜【12日午前】0:00〜0:50 bshv3/12(水)18時-
今回はこの1年の総集編。これまで番組に登場したカリスマ的アニメ人の中から、5人の人気声優が登場。
未公開トークを含め、その演技の魅力を熱く語る。
2008年3月まで1年間の総集編。番組に登場したカリスマアニメ人の中から、最前線で活躍中の5人の人気
声優のトークを紹介する。アニメへの思いはもちろん、演技へのこだわり、意外な趣味や特技など、未公開
トークを含めて熱く語る。登場する声優は、平野綾、緑川光、山寺宏一、福山潤、朴ろ美。
平野  綾, 福山  潤, 山寺 宏一, 朴  美, 緑川  光, 【司会】渡邊 隆史, 村井 美樹
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:42:03
BSアニメ夜話 第1夜 今日からマ王! bs2 3月18日(火) 午前0:00〜0:55(17日深夜)
BSアニメ夜話 第2夜 トップをねらえ! bs2 3月19日(水) 午前0:00〜0:55(18日深夜)
アニメ映画劇場 トップをねらえ!劇場版2006 bs2 3月19日(水) 午前0:55〜2:30(18日深夜)
BSアニメ夜話 第3夜 伝説巨神イデオン bs2 3月20日(木) 午前0:00〜0:55(19日深夜)
アニメ映画劇場 トップをねらえ2!劇場版2006 bs2 3月20日(水) 午前0:55〜2:30(19日深夜)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:54:40
この板酷い
いつの間にこんな文字数制限・・・実況なみじゃないか!
第一夜 仮面ライダー誕生     「仮面ライダー」第1話/第4話/第84話
第二夜 孤高のヒーロー       「人造人間キカイダー」第37話/第42話 「ロボット刑事」劇場版 「イナズマン」第11話 他
第三夜 愛すべきヒーロー      「秘密戦隊ゴレンジャー」第46話 「がんばれ!! ロボコン」第16話
                      「美少女仮面ポワトリン」第39話 「快傑ズバット」第32話
第四夜 SF&ファンタジー      「星の子チョビン」第26話 「空飛ぶゆうれい船」 「幻魔大戦」
第五夜 大人たちに向けて      「佐武と市捕物控」第2話 「化粧師」第1話 「009-1」第1話 「スカルマン」第11話
第六夜 未完の大作         「サイボーグ009」劇場版第1作  TVシリーズ1 第2話 TVシリーズ2 第16話/第37話 他
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:28:22


372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 04:50:13


373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:27:44
過疎スレ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:47:03
文字数制限戻して欲しいよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:22:03
22世紀初頭――世界各地で勃発した数々の紛争・動乱が大国の介入を招き、地上は戦火に覆われた。戦略核兵器こそ使用されなかったものの、
人類の多くはこの大戦で命を失い、国家は崩壊し、都市は廃墟と化した。やがて、生き残った人々は秩序ある世界を再び地上に構築せんと、新たなる試みを開始した。
大戦で失われた人類の個体データはバイオテクノロジーによって再現され、遺伝子操作や擦り込み教育によって人口知性体…バイオロイドが生み出された。
そして、為政者として特化されたバイオロイドが行政を司り、人類の完璧な平和と繁栄を目指した理想都市オリュンポスが建立された。
オリュンポスは巨大コンピューター・ガイアが都市機能をコントロールし、人類復興の要となる組織・総合管理局を核として築かれたモデル都市だ。
絶対的秩序に守られた完璧な都市オリュンポス。一方で地球上には、旧大国や多国籍企業の利権支配の思惑が交錯し、人間世界の混沌は未だに収まりを見せない。
そして、バイオロイドの統治に反対するテロリストたちの破壊・内乱は止まることをしらなかった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:46:27
そんな中、対テロ部隊ESWATの隊員・デュナンとサイボーグのブリアレオスは、作戦活動中に同僚を殺害される。
復讐を誓う2人だが、公安部隊にも裏切り者が…。オリュンポスの都市機能を司るコンピューターの秘密。多脚砲台の乗っ取りを企てる某国の陰謀。巨大なスケールで展開するSFアクション!
http://www9.nhk.or.jp/anime/09spring/index.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:54:44
十二国記と学園アリスの続きキボン
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:29:46
あげ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:00:38
さげ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:50:15
マスターキートンを夜中にもう一度やってくれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:49:58
あげ
382名無しさん@お腹いっぱい。
さげ