長野県限定 地上デジタル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんで2006年秋開始なんだよう!
ぼくそんなに待てないもん!
おかあさんも待てないって言ってるもん!
うえ〜ん・゚・(ノД`)・゚・。
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:40
田舎扱いか。( ゚д゚)、
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:52
ローメン食ったか〜?

ざざむし食ったか〜?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:13
俺の住んでる三重県はCATVの視聴区域100%”なんだけど
昨日から地上デジタルも見れるようになってやがんの、今日気付いたw

調べて見ると県の大部分で視聴可能になっていて
来春までに地上デジタル放送視聴可能地域100%だとさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:04
八ヶ岳山麓や富士見高原から東京タワーのVHFを直接受信している方
LSL30の4本スタックで挑戦する人います?
LCVもハイビジョン対応の気配ないし。
来年の御柱はハイビジョンで見たいよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:54
>>6
フルになっても観れるかどうか・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:18
浪合平谷から1kwで送信したら
長野の民放も愛知、岐阜、三重、静岡西部までカバー。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:52
ながの〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:45
アナログとデジタルでは出力の計算方法が違っていて,
D1kWとアナログU10kWは同程度の強さだったりする.

11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:02
LCV WORLD 2003 に行って デジタル化がどうなっているか尋ねた方います?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:49
2005年秋の試験放送
2006年放送開始



最初の中継局は、
美ヶ原、善光寺平、松本、飯田、岡谷諏訪、伊那 くらいかな?
>>12
ぜひ美ヶ原は信濃町民が直接受信できるよう、出力を高めにして下さい。
私は新潟県妙高村民が住む村の隣の村民ですが、信濃町民が心配でたまりません。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:50
>>13
今みたいに、東京波が入ればいいんだろうけどね。
長野は放送開始からフル出力だろうし、信濃町なら入るよ。
15長野市民:03/12/15 18:25
どうせ、地上デジタル時代になっても変わらない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:18
SBC移転後にかいし?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:57
>>12
最初は美ヶ原だけだろ。
3大都市圏でも開局と同時に中継局を設置できなかったし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:32
>>16
SBCはどこに移転するの?
SBC通りはどうなるんだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:49
>>18


2006年に、そごう跡地に移転。



SBCラジオの送信アンテナは、現状維持。
たぶん、ラジオだけはいままでのところに残る可能性もありうる
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:51
>>17
美ヶ原だけだと、 長野市のほとんどのエリアで受信不能になるから
善光寺平中継所は、同時だと思う。

(試験放送期間が長いから、試験放送中に中継局を一部整備すると思われ)
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:14
>>19
アナウンサーは新社屋と、吉田を行き来するの?
別に、スタジオと送信アンテナを同居させなきゃいけないわけじゃ
ないんだよね。
>>20
美ヶ原って長野市では、篠ノ井や松代あたりじゃきついかも
しれないけどそれ以外なら殆ど受信できるんじゃない?
ただ、アンテナ一本で済むのと、善光寺平サテに比べれば
画質が劣るって事で美ヶ原受信は少ないけど。
ただ、漏れも本局と善光寺平は同時だと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:37
妙高近辺在住だけど、善光寺平はほとんど映らない。多分地形の問題。
美ヶ原(2,9,11,20,30,38)は全部映る。ABNが一番映りが悪い。ついでNBC。NHK,SBCはVHFだからくっきり綺麗に映る。
信濃町のチャンネルと中継所の位置が分からない。誰か教えてくれませんか?

質問ですが、信濃町のアンテナ見るとVHFアンテナがUHFアンテナより少し東にずれている家が多い。何で?
中継所は同じ場所じゃないの?山岳回折の影響?

あと長野市浅川で、須坂方面に向けて素子が多いVHFアンテナ立ててる家が数軒あった。
あれは東京タワー波を受信しているのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:31
>>20-21
善光寺平は美ヶ原受けの放送波中継なのかな?
地上デジタル放送では親局と中継局を同じチャンネルで放送できるけど、
放送波中継によるSFNの実現が困難になったという話があるね。
その原因の一つが、中継局が発射した電波を親局受信用のアンテナで
拾ってしまう、いわゆる「回り込み」という現象。
この問題を根本的に解決しないと、中継局の同時開局は難しいと思うな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:41
>>22
信濃町と牟礼村の境に牟礼中継局がある。場所はここ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.45.39&el=138.13.10&la=1&fi=1&sc=6
チャンネルは
NHK総合 54ch
NHK教育 52ch
SBC   56ch
NBS   58ch
TSB   60ch
ABN   62ch
出力は10Wだから県境じゃきついかも。
あと、野尻湖あたりでは車載TVでも東京波がまあまあ映るから、
信濃町の南東向いてるVHFアンテナは、東京波受信でしょう。

また、長野市北部から須坂市の一部にかけては、四阿山or根子岳の
山岳回折で場所によっては東京波が結構良く受信できますよ。

25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:48
>>23
現在の善光寺平中継局(アナログ放送)の場合は、NHKのみSHFの
自営回線で送られてるけど、デジタル化になったらどうかはわからないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:37
デジタル化したら、見れなくなる場所も出てくる?
遠距離受信・・・難易度上昇
サテライト局の構築・・・長野はサテライト局が多いので再構築が大変。
現状の空きチャンネル・・・少なめ。サテライト&隣県対策で埋まってる。
(浪合平谷局がアナアナ変換ではなく、停波を選んだからね・・・。空きチャンネルないのよ。)
サテライト建てられないと見られないところそこらじゅうで発生。山岳地帯だからね。
費用負担に耐えきれなくてABN潰れちゃうんじゃないの?

地上デジタル放送の すごい 暗い 未来      ガーン
浪合も平谷も実は全戸共同受信があった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:45
ge
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:37
中継所は、別chにするでしょね・・

リモコン番号は、統一するけど・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:33
東京波 みえなくなるの?
>>31
今も観えませんよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:45
>>31
東京波がみえたら超人
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:55
地上デジタルチューナー内蔵ハイビジョンテレビ買ったよ!わ〜い
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:03
>>34
あと2年近く待ったほうがよかった、に1票
3634:04/01/13 18:07
>>35
2、3年たったらもう一台買うんだもん!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:09
>>36
金持ちそうでいいなぁ
その金で俺にブルーレイディスクレコーダ買ってくれ(w
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:35
デジタル化で、CATVでの東京キー局の再送信は終了?
>>38
目出度く終了ですよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:47
>>1は、腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一ネ申又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
彼らの支持者も同様だ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は選挙公報等で熟知すべし
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:32
シャープからようやくフルHDの液晶出るね。プラズマはもう終わりだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:35
 
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:07
>>32
_| ̄|● i||i
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:33
善光寺平局の出力はまだ確定していませんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:32
>>44
信越総合通信局から発表はまだないね。
多分、100Wだと思うけど。
>>45
ありがとうございます。
100W、いけそうです。
もし映らなかったら美ヶ原を狙えばいいですし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:17
善光寺平も、美ヶ原も、受信できない場所なんですが、他の中継局は、本放送までに開始するの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:09
液晶とプラズマどっちが将来性ありそう?
>>48
将来性のみについて言えば両方共無い。
将来は有機ELだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:42
有機ELは将来性あると思うがずっと先になりそう。
昔は小画面が液晶で大画面がプラズマという住み分けがあったが、液晶がどんどん大画面化している。
同じサイズだと画素数、消費電力、焼き付き、寿命、重さなどの点で液晶が有利。
(LEDバックライト搭載したら画質、消費電力、寿命はもっと有利になる)
プラズマは50インチよりもっとでかいサイズへ液晶の追い上げから逃げるみたいだが、
そうなると消費電力や価格が問題になる。重くて壁掛けもしにくい。
よってしばらくは液晶が有利なんじゃないでしょうか。価格も今年安くなりそうだし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:08
長野市で今、善光寺平から受信してて少しゴーストがでるんだけど、アンテナを大きくするのと、
美ヶ原から受信するのではどっちがきれいに写る?
>>51
そんなのやってみなけりゃわからない。
でも少しのゴーストならマスプロLS20あたりにアンテナを交換して、
善光寺平で見たほうがいいと思うぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:17
>>51
長野市のどのへんで受信してるかによる。
長野市といっても広いし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:19
長野市でも、美ヶ原が受信できないとこもあるし、善光寺平が受信できない場所もある。

若槻あたりだと、東京キー局が受信できたりするわけだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:00
長野市内から信濃町にいく県道で、牟礼に入るトンネルのちょっと前の地域には共同受信あるね。
なぜかVHFアンテナが2本もある・・・・東京タワー波を受信してるのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:45
>>55
あそこはよく通るから知ってるんだけど、VHFのアンテナは一本だよ。
UHFのアンテナが二本。多分、善光寺平サテが入らないから美ヶ原に
U・V一本ずつと、もう一本のUアンテナが須坂東受信だと思う。
>>56
そうだったんですか。
運転しながらなんでよく見れないんですよ(w
今度停車してよく見てみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:29
ちんこ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:26
元気だDANCE CD発売中(長野県内の一部CDショップのみ)
http://sbc21.co.jp/tv/up/naturetai/genki.html

うちはとっくにデジタル♪
うひひひひ‥‥
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:15
>>39
_| ̄|● i||i
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:23
東京見れる範囲広げるの前倒しらしいやないか。長野もそうしてほしいねん。
63名無しさん バケラッタ:04/03/30 14:44
 バケラッタ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:55
長野は、デジタル実験ch(UHF15ch)で、試験放送やってるらしいけど

まだやってるの?デジタル試験放送

内容は民放各局&NHK長野の番組なのかどうかもわからないけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:30
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:05
フルHD早く出して〜〜〜
67ねいちゃん隊:04/04/19 23:23
TSB(一応)本社のある松本は?
松本局も新しくなるの???

ついでにデジタルがらみの合併情報きぼーん。
長野


SBCラジオ  AM送信アンテナ 移転
SBCテレビ  本社移転
NBS長野放送  不明
テレビ信州  不明
長野朝日   不明
FM長野   デジタル化とは無縁
FMぜんこうじ ここも関係なし


NHK長野  オリンピック時に移転したのでデジタル化対応ずみかな?
長野はいつからよ?


民放 14 15 16 18 教育13 総合17
善光寺平 22 24 34 36 教育32 総合28
松本 22 23 34 36 教育32 総合28
岡谷 41 19 51 53 教育57 総合55
伊那 22 23 24 26 教育27 総合28
飯田 33 35 36 49 教育48 総合46
真田 23 46 48 49 教育27 総合25
飯山 33 47 49 51 教育27 総合25
東京民放 21 22 23 24 25
長野もキー局受信は無理になりますね
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:58
善光寺平に今までどおり東京波が届くとして、
キー局とかぶるのはTBSとテレ朝か。
>>73
まず無理だべ。東京波UHFじゃ届かんだろうな。
っていうかさすがに混信しないように選んでるんじゃないかな。
デジタルで混信したら両方とも映らないんじゃないかな。
>飯田 33 35 36 49 教育48 総合46

飯田で33ch 35chを使うのは無謀だろ(苦笑
三重テレビ33ch 中京テレビ35chと混信するってば。
場所によってだけど。
SNFは結局無理だったのか・・・
>>75
主要部でしないように選んでるんじゃないか?
(山の上とかなしよ)
一応お役所の免許がらみだしシミュレーション位してると思われ。
まーやってみなきゃわからん??
>>75
飯田での中京・三重の電界強度なんてLSアンテナでやっとという程度だ。
78sage:04/05/04 18:31
SNFで同一周波でやるなんて言ってて、結局頓挫かよ。
関東ではやるのに。
>78
関東も中継局は別chだよ

いずれ技術がすすめば、同一チャンネルに変更することもあるかも
>>79
埼玉、千葉、東京、神奈川の中継局では同一Chでやる
所があるよね。
>>80
総務省のページに一覧であるのだが、そこはみたのか?
>>79
そもそもチャンネルリパッキングの変更対策費用はどこから出すの?
今度は電波利用料からというわけにはいかないのでは。
アナ変のように大規模ではなくても
中継局のチャンネル変更なんてこれまでも何度もやってきたことじゃないか?
>>82
チャンネル変更発生時はチューナーが自動追従(自動変更)するようになってる。
(新チャンネルや移行が発生すればチューナーにメールが届いたりする)
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:47
先週美ヶ原行ったんです。美ヶ原。
そしたらなんかビーナスラインは急なカーブ連続だし、電波塔の近くに行くのも一苦労。
デジタル化の中の人も大変そうですね。
NHK鉄道のたびに、参加するオフ
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084884336/l50
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:26
デジタル化するの?
>>87
なにを?
長野はデジタル化したら、アナログ停止?

アナログよりエリア広かったら、デジタル化でもいいけどさぁ・・・
>>89
デジタルはアナログの置き換えだから勿論停止ですよ。
>>89
今のところ2011年まで大丈夫...だよなぁ...
カバー率が820だか85だか90%なるまでは停波できないンじゃなかったっけ?
>>91
ソースは?
地上デジタル放送 NHK「県内 半年前倒し」打診

テレビの地上デジタル放送について、NHKが県内民放四局に、
これまで「二〇〇六年十月をめど」としていた開始時期を
半年程度前倒しできないか打診していることが十日、分かった。
民放側には準備日程などから慎重な意見もあり、
今後各局の対応が分かれる可能性も出ている。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/2004/06/11/007.htm
長野は、 中継局設置を多くしないと、受信できない地域が出てくるだろうな・・・


ケーブルテレビが救済してくれる地域はいいけどさ
まぁ、それがケーブルテレビの本来の役目だしな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:51
信濃町ではどこを狙えばいいんですか?
美ヶ原じゃ入らないところも出てきそうですけど。
98名無し:04/07/04 12:13
>74
放送大学(16ch-東京)は届いてはいるようです。
しかし、VHFほどの電界強度はないような・・・。
結局地デジに置き換わると、
長野では長野の放送局しか見られない
関東では関東+長野の放送局が見られる
と考えていいのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:57
>>100
氏ね。
>>100
イ`
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:34
>>99
長野では関東広域圏の放送を受信するのは厳しくなることが予想されます。
長野の事情については詳しく知らないのですが、放送大学(16ch,50kW)はどのくらい遠くまで届いているのでしょうか。
UHFであることと出力の関係から放送大学が受信できれば関東広域圏の地デジが受信できる可能性はゼロではないかもしれません。
映像は受信不可でも局識別信号やEPGくらいは受信できるかも。
逆もしかりで、関東の長野局受信も同様に厳しくなりそうです。

現在長野局が受信可能なエリア(関東)は群馬県南部、栃木県南部、茨城県南部、埼玉県の北部〜東部の広範囲、千葉県西部、東京都北部と神奈川県の一部。
長野地デジのチャンネルプランは、NHK-G(NK)17ch,NHK-E(NB)13ch,TSB14ch,NBS15ch,SBC16ch,ABN18chなんだけど、
このうち14,16chは2011年まではMXと放送大が使用中なので関東地方の大部分で混信。
18chはTVKが使用するので東京・神奈川・千葉・埼玉南部では絶望。
埼玉北部・群馬東部・栃木では宇都宮サテで使用予定の15,17,18chが、また千葉北部・茨城では水戸サテで使用する13-18chが、
それぞれ微弱な長野波の受信にとって障害となるとみられます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:11
東京局の最終的な出力は10kWですから、MXが地デジの最低受信レベルで映れば映りますね。
問題は、地アナで見た場合の地デジの最低受信レベルの調べようがないことです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:13
>>98
上田でMXテレビ(地上波再送信) 継続中
諏訪で放送大学(昔は地上波再送信)
と、どっかに受信点があって、受信できてたんだから、UHFも届いてるのでは?

105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:16
東京民放 21 22 23 24 25
美ヶ原 14 15 16 18 教育13 総合17
善光寺平 22 24 34 36 教育32 総合28
松本 22 23 34 36 教育32 総合28
岡谷 41 19 51 53 教育57 総合55
伊那 22 23 24 26 教育27 総合28
飯田 33 35 36 49 教育48 総合46
真田 23 46 48 49 教育27 総合25
飯山 33 47 49 51 教育27 総合25
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:44
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:14
長野は負け組み
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:21
新潟から見れば長野は勝ち組
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:33
デジタルはアナログと全く同じ場所から送信されるんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:38
テレビ信州は今日の早朝、美ヶ原局のアンテナを
デジタルアナログ共用アンテナに変えたみたいだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:35
先週 ABNアンテナ交換(美ヶ原)
今週 TSBアンテナ交換(美ヶ原)
NBSと、SBCと、NHK長野は、いつ交換なんだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:55
age
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:16
デジタルを機に東京波再送信は難しいと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:36
http://www.shiba.tao.go.jp/digital/area/sine/outline.htm
これって普通の地デジですよね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:15
ちんこ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:24
タモリのメッセはオフラインです
http://profiles.yahoo.co.jp/tamori_desu_nakayoku_sitene/
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:50
今日の強風でアンテナの向きが西側に回ってしまいましたが、折角なので何が映るか見てみました。
そしたら信濃野尻局が、以前のアンテナの向きのときよりよく映ったんです。
で、「NHK総合長野は、これを狙えば長野波はUHFだけですむな。後はSBCか・・・。」
と思ったんですが、今ローカルニュースが始まったら総合新潟でした。

ふざけるな!何で長野県の周波数表にあるのに新潟の内容なんだ!
総合長野を見せやがれ!!

というわけで、VHFアンテナはまだ必要です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:40
信州循環列車(みたいなの)フカーツ!!
http://w1.avis.ne.jp/~jrnagano/new/ftokimeki.htm
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:28
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:40:03
ちんこ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:36:31
こちら富山ですが普通に地デヂ見えますよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:43:53
こちら大阪ですが普通に地デヂ見えますよ。
こちら東京ですが(田舎は諏訪市)フジだけちゃんと映りません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:23:23

民放 14 15 16 18 教育13 総合17
善光寺平 22 24 34 36 教育32 総合28
松本 22 23 34 36 教育32 総合28
岡谷 41 19 51 53 教育57 総合55
伊那 22 23 24 26 教育27 総合28
飯田 33 35 36 49 教育48 総合46
真田 23 46 48 49 教育27 総合25
飯山 33 47 49 51 教育27 総合25


長野地デジのチャンネルプランは、NHK-G(NK)17ch,NHK-E(NB)13ch,TSB14ch,NBS15ch,SBC16ch,ABN18ch
東京民放 21 22 23 24 25 NHK26 NHK27
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:25:13
長野市で、東京キー局受信は無理か・・・

22と24が重なるもんな・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:14:52
指向性の強いアンテナを使って、東京用と地元用のチューナーを分ければ可能性は0ではない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:05:59
でもTXは23chだし、2011年以降は20chのMXと、30chのCLもある。
ABNアナとTSBアナが重なっててよかったかも。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:07:48
>岡谷 53 教育57 総合55
NBSの53chは決まればいいとして、NHKは完全におかしくないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:34:31
>>128
長野県だとアナログchの空きに余裕無いから
暫定的に高いチャンネルをデジタルに使用じゃないの?
デジタル開始=同時にアナログ停止 が理想的なんだけどさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:01:18
富山開局オメ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:14:04
地デジもメールに対応してるしね。
物理チャンネル変更も自動で出来るんじゃないかな。
アナ停後に整理するかもね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:27:53
自動で対応する機能はあるだろうけど、トラブルの元だろうね。
48chが13chに変更されたりしたら映らないところも出てくるだろうし。
例えば複数のアンテナを混合するのにフィルターを使ってる場合など。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:08:23
>>132
もちろん入感しなければエラーメール。
変更前おしらせメールにも、映らなかった場合の対処法。
そして施工業者(゚д゚)ウマー!
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:41:00
BSCSデジタル専用チューナー 今かっても、 地上デジタルには使えないのかな?

SONYのBX300とかいう機種が、3万円で処分価格で売ってるのだが
135http://tell.tk/dindex.php:04/10/08 20:26:27
age
俺長野県上田市に住んでるんだけど地上波デジタルちゃんと見れるでしょうか?
137136:04/10/13 14:54:53
見たいのは東京キー局です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:54:55
>>136
MXがノイズ混じりながらでも映るなら、映る。
まず放送大学が邪魔だから、16chエリミネーター買った方がいいよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:57:00
>>136
>>138は完全増力後の時の場合。
今はアンテナレベル5も出ればいいほうだと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:30:52
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
↑自分勝手な奴 命令すな
>>141
ネタだろ。
この板だけでももう見るの3回目だわ。
読んでないスレも入れたらもっとあるんだろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:02:56
長野市大豆島の千曲川堤防付近に、赤と白のシマシマのでっかい電波塔をハケーン。SBC本社や柳原のNHKみたいなやつだ。
あんなのなかった(と思う)! ラジオっぽいけどあれは何じゃ? デヂタルと関係あるのか??
>>144
SBCの本社が移転するんでラジオの送信所も移転するのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:47:55
>>144
SBCラジオの送信所だね

今月中旬から運用開始予定だっていうけど、来週月曜日からかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:56:09
あげ
昔のπのFMチューナーに2つのアンテナ入力があってプリセット選局にアンテ
ナの選択と周波数の組合せでメモリーできた。こういう機能が地上デジタルテ
レビでも威力を発揮することがあるかも知れない。
>>148
それいいなぁ。
アンテナ4本ぐらい繋げるようにしてほしいw
生駒&松尾山向けと比叡山向けと摩耶山向けと和歌山向けw
150148:04/10/21 23:30:49
げ。
スマソ
スレ間違えた(;´д`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:36:48
長野はどうなるかな?
地上デジタル NHKが06年4月県内単独で前倒し意向 

ttp://www.shinmai.co.jp/news/20041102/MM041102SHA8022.htm
>>152
前倒しで始める民放もあるかも
ただSBCは新社屋の完成が06年の9月ぐらいだから前倒しはないかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:10:01
この場合、完成というより完了なのでは?
ヌード写真集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/

レビュー参照

>>152
2005年10月から試験放送ってあるけど、試験電波を出してから
1年間もかけて電波伝搬のチェックをするのだろうか?ちょっと
時間がかかりすぎのような気がするが。NHKの本放送開始前倒しで
民放も試験放送を拡大して結局前倒しケテーイってこともありか?
民放間でも足並みの乱れがありそう。
>>156
長野地域の地上デジタル放送開始時期について
ttp://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/hodo/h16/041201.htm
>>←でレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶だから、専用ブラウザ使えないんだよね。
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
>>158
コピペなので無視
>>159
無視してないじゃんw
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:35:21
15chおもしろいね。
試験放送ってのはハイビジョン見れるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:34:49
まだ15chの試験やってるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:59:00
15ch?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:24:39
チャンネル行こう!TBN長野試験放送!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:03:04
テレビ信州 56
信越放送  77
長野放送  60
長野朝日  46

これは大丈夫なの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:44:27
長野
智子
地上デジタルテレビ放送開始に関する提言
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/jousei/digital/digital-broad.htm

至極、まっとうな意見だ・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:55:49
長野は特に中継所が多く必要だしな。
まあ親局を3kwにできれば苦労しないだろうが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:56:33
まんこ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:54:23
地デジチューナーとテレビって今売れてるの?
>>170
なんで?
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:39:05
美ヶ原は日本一高い送信所でもあるし、よく飛ぶからじゃないか。
FM長野も1kwで近畿まで飛んでるし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:53:49
埼玉の某病院のHPに異変が・・・

これ↓
http://www.aiseikai.or.jp/
で、そのフラッシュ↓
http://www.geocities.jp/akiaki_86/welcone.swf
>>175
懐かしいな
異変って何か変わったのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:45:35
NBSの「たのしいホーム経済学」が全然楽しくない件
再現CGとかイメージ映像とかいれてわかりやすくしたほうがいいと思う。

これって長野だけだよね?生放送?ハイビジョン撮影?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:34:08
昔ファミコンのやつ使ってたよなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:10:40 BE:328220699-#
UHF15chの試験放送ってまだやってる??

やってるならアンテナ立ててみてみるけどさ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:46:14 BE:56730427-#
180
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:49:48 BE:328220699-#
  マイチャン!テレビ信州。
    ,−、    ,−、
    /  \_/  ヽ
    i  , -−−-、  i
    ! i (・) (・) i  !
    ヽ `ー-=-ー'' 丿  
     `ナ─--─イ''
      i  ヘ旦ヘ i
  ,,-─トー'" `ーイー-、
  /  (__,,,j`i,,__)  ヽ
  `ー-------------─"
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:36:48
長野市上松で東京波全て受信しました!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:46:52
>182
もうすぐ他の電波につぶされるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:32:46
>>182
長くは続かないぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:25:14
地上デジタルテレビジョン放送局の予備免許の交付
ttp://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/hodo/h17/050610.htm

放送エリア
ttp://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/hodo/h17/images/050610-2image2.gif
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:59:19
>>185
喬木ズルい…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:26:41
現在、長野県で他県の電波受信して地上デジタル放送見られている方いますか?
当方富士見に住んでいるのですが来年まで待ちきれなくて。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:12:23
>>185
なんか独特なエリアマップだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:02:31
>>188
カシミール3Dの可視マップ機能使って、美ヶ原山頂から見通せる範囲で調べたら
大体あんな感じになるから、直線で見通せる範囲で放送エリアとっているのだろう。

ちなみにあの地図範囲外で受信できそうに見えたのは富士山山頂(そりゃそうか)、筑波山中腹、
群馬の大間々近辺って感じ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:26:31
>>187
富士見ならやはり狙うのは東京波だがまだ出力が低い。

気になるのは飯田だな。アナログでは一部で名古屋波が直接受信できる。
すでに瀬戸はフルになっているから、現時点で受信できなかったらアウト。

今後、中津川が美ヶ原と同じチャンネルで開局するが...
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:54:33
>190
名古屋波直接受信に挑戦てみようと思う。
LSL30+UB40でどうかしら?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:46:45
グリットパラボラ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:02:32
哀・地球博に逝ってきた訳だが、
瀬戸タワーってあんな低いところにあるんだな。
瀬戸波を飯田で受信するのは一部を除いて難しそう・・・。
県境から引っ張ってくるのが現実的だが、法の壁か。
凹みまくりだ。

 ウチは飯田近郊なんだが、アナログの名古屋波はどっちも直接受信無理
 瀬戸デジタルに賭けてみたがやっぱ無理。
 山岳回折による東京キー局のVHFが限度
 UHFは弱すぎて音声しか拾えない
 デジタル=死 orz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 04:15:05
 
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:07:28
age
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:46:29
なんか今日美ヶ原に地上はデジタルのアンテナ設置したそうで。

試験放送は10月から。
本放送はHNKは来年4月から。
民放は来年10月から。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:30:50
>196
善光寺平、松本、諏訪・岡谷、伊那、飯田の5つのサテライトがNHK・民放とも来年10月開局。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:44:11
松本ケーブルTV はどうするんだろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:03:13
試験放送いつからかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:15:15
いよいよ今夜NHK東京が無指向性化&増力です。
つかの間の東京波を受信してみましょう。

           †   
          ‖
試験( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
          曲 
          |x|
         .|X|
        冊冊冊
         |.X.|
         /.X∧
       //冂ヽ\
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:37:11
将来的には関東広域のエリアに入れれば理想的…とりあえず、
山梨や静岡の局と一緒になれたり、キー局の振り分けを
やり直したりできないのかな…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:20:56 BE:10521476-###
テレビ東京がCATVで見れれば問題なし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:17:53
群馬スレで見つけた。


>119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/02(日) 11:58:53
>まもなく長野県もデジタル放送の試験電波がでますよ。
>いまもアナログが見える人たくさんいるよね。
>デジタルもチャレンジしてね。
>ただし、試験信号(PN信号)のため、レベルしか見れません。
>
>10/3-10/11 30W 昼間のみ
>10/11-  100W
>11/7 -  500W  
>11/21-  1000W
>
>
>参考
>総合 17ch
>教育 13ch
>SBC 16ch
>NBS 15ch
>TSB  14ch
>ABN  18ch
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:48:49
>>203
栃木県宇都宮でも試験電波受信できました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:33:03
テレビ信州(JONI-DTV)と長野朝日放送(JOGH-DTV)の試験電波受信出来た。
テレビ信州の方は状態は良くない時もあったが、善光寺など長野の紹介で
まるでNHKでも見ているような感じの落ち着いたナレーション付き。
ABNは美ヶ原のアンテナ、山など自然風景にABNのテーマ曲を乗せたものの繰り返し。
時々「JOGH-DTV、JOGH-DTV、こちらは長野朝日デジタルビジョンです」とアナウンスが入る。
アンテナレベルは最大で43で、画像が乱れることはほとんどなかった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:05:00
長野でも試験放送かぁ。
うちはアパートの共同アンテナだから、いったいいつ移行するのやら。
どうせ普段は美ヶ原じゃなくて善光寺だしなあ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:26:03
長野チャンネル設定できないよー
レベル確認画面しか見れない そういうものなのでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:04:54
新潟(妙高)でも東京からのデジタルが受信できるというから
県内でもチャレンジする価値はあるね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:12:27
>>207
アンテナレベルいくつでてる?
うちの地デジテレビは30台後半あたりにエラー訂正の壁があるようで、
35だと映らなかったが、ブースター入れて45出てたら映った

映るのだがチャンネルプリセットができないという現象ならば、
今の試験電波にはTV局固有情報の信号が乗ってないからチャンネルプリセットは不可だよん
210207:2005/10/18(火) 21:50:14
レベルは 55前後ですね(ブースタなし)
確かにまだ放送局とか表示されないし、受信テストエラーになるね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:05:36
新しい情報ないですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:14:22
SBCが昨日から映像を流してるね。
今はスペインにあるエル・ブジのアラン・フェドリア氏を中心とした料理番組をやってる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:56:59
>>212
新潟の地デジスレの住人です。同じTBS系のBSN他、
民放4局で今日から映像試験放送が始まったのですが、
なんだかBSNで時々流している料理番組と同じような
内容ですね。ソースは一緒なのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:42:31
NBS(15ch)絵が出てるね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:27:36
アンテナ仮設して受信してみたいのですが、試験電波の発射時間帯って決まっているのですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:36:20
長野市内で美ヶ原の電波を受信してらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:10:00
>>215
基本的に四六時中出てるが、あくまで試験電波
不意に停波とかあってもTV局に文句たれたりしないように

>>216
(・∀・)ノ
TV局では試験電波を受信してロビーで流してると聞いたし、長野市内でも美ヶ原が見通しになるところなら問題ない
市内といっても犀川の南岸、犀川北岸でも信越線より東は山に引っ掛かって厳しいところが多い
戸隠とか大岡は言わずもがな

試験電波の映像見ても、延々と同じ映像が流れるだけだから余り面白くないぞ
それでも、人と違った映像を観れてるんだというアドバンテージにウットリしたいならやるべし
218215:2005/11/01(火) 21:38:17
>>217
情報ありがとう。美ヶ原のアナログ波はゴーストだらけなので可能性は薄いですが、
挑戦してみます。諏訪盆地からです。
219217:2005/11/01(火) 22:25:52
>>218
諏訪盆地で美ヶ原をとるのは難しいけど、湖南あたりでは美ヶ原見通しとなるところもある
つっても、地デジ対応テレビを車で運んで受信というのは現実的じゃないけど・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:14:25
>>217
カシミール3Dで実測してみて分かりました。だれか、鏡台山と高遠山削れ(w
長野市内でも、千曲川の谷筋抜けて来れる西半分は見れるのだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:15:50
善光寺近くで受信してるんだけど、今まで映りがあまり良くなかったNBSとSBCが綺麗に見えてる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:10:04
>>221
善光寺より西ですか、東ですか?
当方上松です
223221:2005/11/05(土) 22:10:24
>>222
西側です。
ちなみに>>205も自分です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:38:06
長野だったら、沢山の都道府県の電波が受信できるのですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:19:17
>>224
山にさえぎられる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:16:49
>>224
いや、長野市は場所にもよるけど、近県のチャンネルがたくさん
見れるよ。弥彦山の新潟は全局、東京キー局も全局見れる。
それどころか東京MXTVやテレビ埼玉が見れるらしいよ。
もっとも、長野放送(38ch)と同じチャンネルだから、
長野放送が停波した後でしか見れないらしいけど。
たぶん、長野県はUHFの中継局が多いからそれに潰されて
いるだけで、もっと多くの局が見れるのだと思う。

http://8630.teacup.com/tvdx8/bbs
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:03:50
地上デジタルのCMNHKも出てるのね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:07:33
>>227
というより、テロップからしてNHK長野が主導で作ったとしか思えない。
229222:2005/11/11(金) 19:56:51
>>223
アンテナをほぼ真北に向けて立ててみましたが受信できるのは2、9、20、38チャンネルでした
ブースターを付けてみようと思います、できたらそちらのアンテナや使っている
ブースターを教えていただけませんか?
230221:2005/11/12(土) 16:59:51
>>229
アンテナは借りてる所で付いてたヤツだから不明、
TVは東芝28DX100、ブースターは使ってないです。
231222:2005/11/13(日) 12:33:21
>>230
長野市上松
UHFアンテナ:25素子くらい、北西向、5階建アパートの屋根から5m上
33db卓上ブースター
━━━━━━━━━━━━━━━━
ch. アナログ
01ch  ×
02ch  ○
09ch  ◎
11ch  ◎
20ch  ◎
30ch  ◎
38ch  ◎
41ch  △

デジタル試験電波は13〜18chまでレベル67でした
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:22:57
テレビ信州がデジタルで送信始めてから、
上田ケーブルTVで東京MXのアナログ
受信に障害が出てケーブル配信ができなく
なったそうだ。

今までアナログで東京キー局が受信できていた、
長野市内でもデジタルは安定して受信することは
難しいらしい。いよいよDX受信の終焉だね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:47:07
アナログ停波はまだ無理だから
VHF受信を最後まで楽しむだけさ。
あとFMはずっとやるから、これも。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:37:41
伊那で名古屋波受信に挑戦してみました
(アンテナ:LSL30、ブースター:N-35W、チューナー:TU-MHD600)

18(CBC): 28前後で安定(デジタル長野朝日かも)
19(中京): 最大24 触れなくなったりして不安定
20(NHK-G): 0(アナログ長野朝日が混信?)
21(東海): 最大18 触れなくなったりして不安定
22(メーテレ): 最大25 触れなくなったりして不安定
23(テレビ愛知): 4前後で安定
27(三重テレビ): 5前後で安定

・・・結果は惨敗でしたorz 
テレビ愛知・中京テレビ各アナログはザラザラした画質ながら映っていたのでちょっと期待してはいたんですけど…

ちなみに美ヶ原の各デジタルチャンネルは長野朝日以外は安定して受信できました

13(NHK-E): 45前後で安定(映像なし)
14(TSB): 55前後で安定(桜の映像など)
15(NBS): 48前後で安定(花の映像など)
16(SBC): 55前後で安定(料理)
17(NHK-G): 50前後で安定(映像なし)

名古屋波、飯田辺りなら映るんでしょうかねぇ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:27:02
>>232
11月9日で、MXの配信打ち切ったよ>UCV
10月になってから、やたら映りが悪くなった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:17:31
長野の地上デジタルは映像付きでしょうか?また時間帯も昼間だけなのでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:02:45
今日からフル出力になった関東キー局のデジタル放送を長野市で受信できてる方いますか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:22:10
長野県民はどうして長野の電波だけで満足しないのか。
東京の電波にまで手を出すなよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:32:05
まずテレビ東京系無いし。
何よりアカヒ新聞系の民放ばっかりなんでね
これで満足しろって言われても・・・。
中日だらけの東海地区よりも醜い。

信越放送 朝日と信毎の取り合いで信毎優位
長野放送 朝日と中日の取り合いで中日優位
テレビ信州 朝日直系の筈が読売に取られる
長野朝日 テレビ信州から分社、朝日直系をようやく

結果、朝日資本ばっか(w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:37:13
>>239

そして美ヶ原から毒電波ばら撒かれてヘンな知事を当選させる、と
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:15:32
チャンネルスキャンしても引っかからないけれど、

電波に局ID情報って入っているのかなぁ。

登録できた人がいたら情報キボンヌ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:49:01 BE:48626126-#
>>241
SONYのチューナーなら、見ることもできないw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:57:18
パナのチューナーだったら良好に受信出来る
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:54:09
あれほど長野アナログの妨害を受けている関東でデジタル受信出来る人居ないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:04:54
>>244
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1116660526/
347で報告あります(茨城県にて受信)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:53:24
>245
関東で受信出来たんですね。私も挑戦してみます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:56:43
22日からチャンネルスキャンで受信可能になるようだ。
近所の電気屋にそういう知らせが廻ってきたと聞いた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:13:46
>>247
プレッシャーかけた甲斐があった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:10:11
>>206
来年の今頃。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:39:02
スキャンに引っ掛かるようになっても今と同じ映像流すのかな・・・
とりあえずNHKに期待しとくかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:32:28
>>247
さいたまでも映るかな?ドキドキワクワクテカテカ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:45:05
>251
茨城で受信出来たって報告あったから埼玉でも可能性はあるかも
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:59:13
NHK映像が出てるね
総合(17ch)教育(13ch)どっちも同じソースだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:16:19 BE:40521252-
>>247
本当なら、22日に試してみる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:17:42 BE:121563465-
今の出力って、1KW(本放送と同じ)なのかな?
美ヶ原しか受信できない地域だからな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:29:23
長野市でチャンネルスキャンで初めてキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:40:05 BE:85094273-
スキャンひっかからないぞ・・・
レベル30くらいだからか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:53:22
>>257
家はブースターを使ってレベル68くらいです
ソニーのテレビもシャープのHDDレコーダーでも受信できました
NHKと思ってたのにSBCでした
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:33:05
SBCだけチャンネルが来てないみたい
ABNは局ロゴまで入ってた
あれ、今はTSBだけしか電波が出てないのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:29:05
>>259
NHKもABNもテレビ信州もSBCも登録できましたよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:39:03
茨城県下妻市。仕事から帰って来てスキャンしたところテレビ信州が登録されました。ロゴも取得出来ました。テレビ信州は041-0で日本テレビは041-1です。リモコンは11に入りました。あとは放送大学が終了後です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:01:18
SBCのHP(ニュース)に記事出てるね
09:00-22:00の放送らしいけど
何ながすのだろう?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:02:23
>>262
山の自然とかお祭りとかやってた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:26:21
SBCのみ登録できない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:01:52
惣助!耕助!惣助!耕助!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:26:01 BE:40521825-
NHK 5局の共同CM と 祭りなど
SBC 何かの番組
NBS フィラー
TSB フィラー
ABN ABNのテーマをバックにフィラー



しかし、NHKの共同CMって、なんか笑えたな
NHK イブニング信州のスタジオから
SBC Uパレのスタジオから移転の話など
NBS スーパーニュース・土曜はこれだね
TSB ゆうがたGet!のスタジオから
ABN マスター室からABNステーション


これだけで5分くらいだもんな・・・

録画してUPしたいけど電波弱すぎ・・・
いいアンテナがほしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:42:17
各局合同CMのDVDが電気屋にあった
NHKで流れてるものと同じだった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:53:52 BE:60781853-
本放送
4月 美ヶ原(NHK)
10月 善光寺平・松本・など5箇所+美ヶ原(民放)

美ヶ原しか送信してないから、、、電機屋では放送受信してないよな・・
長野市・・善光寺平局だし。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:46:10
ヤマダ長野南店で試験放送みれる。ブロックまみれだが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:46:39
場所が悪いよな、県庁近辺いくとバリクソ映るじょな
271270:2005/12/24(土) 01:01:15
と思って調べてみたが、稲里のあたりでは美ヶ原が十分見通しになるなぁ
もしかしたら、善光寺平に向いてる受信アンテナで地デジ受信してるかもしれん
普通の八木アンテナだと真後ろから来る電波は結構取れちゃうからね
ヤマダのあたりだと美ヶ原と善光寺平はほぼ正反対の位置関係になるはずだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:44:58
>>266
ABNアナログ開局前も歌だったような。

映像:動物園
音声:コミュニケーションスクランブル♪
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:46:16
今日 伊那ケーブルテレビで、地上デジタルを再スキャンしましたら
長野県放送受信できました。
美ヶ原の電波を再送信しているんですね。
すごい高画質に感動です。
早く本放送になりませんかね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:54:35
埼玉東部で普通に受信出来た人いますか?
いたらアンテナの向きも教えて
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:28:33
>274
普通の基準が解らん!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:30:01
スマソ
プロックなしで
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:54:48
>276
設備じゃなくて画質の方か。長野の14chと16chは受信出来ないね東京アナログがあるから。13、15、17、18chの方は確率いいんじゃない?茨城では14chのテレビ信州受信できたみたいだけど。長野に向ける人なんて居るのか?群馬に向けたら偶然受かったとかならありえるけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:25:47
641
651
661
681
携帯向けチャンネルができてるね
NHKだけないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:06:00
ケーブルテレビで受信できた
結構綺麗だな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:02:12
NHK長野は、トリノオリンピック
地デジで放送するようだね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:19:18
273さんの書き込み見て、今日初めてハイビジョン画質の確認が出来て感動した。
1年間無意味な大画面だったが、楽しみになってきた。
ところで各放送局のロゴの取得が出来なかったけど、電波受信感度に問題でもあるのかな?
いろいろな機器に分配してたから40ちょっとだったけど…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 07:12:42
>>281
もしかしたらスキャンした時間に問題があるのでは?
再スキャンした方がいいかも

分配して40なら受信状態はかなりいいと思います
ブースターを使うともっと安定するのではないでしょうか
283281:2006/01/09(月) 18:54:44
先ほど見たらTSBとNBSの二局はロゴ出てた。意味わかんない
284232:2006/01/10(火) 10:25:57
>>281
ABNもロゴでるよ
NHKはまだorz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:47:04
なんか・・中澤佳子がえらい美人に見えるんだが^^
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:21:32 BE:145876649-
携帯向けチャンネルは試験放送してないのかな?
チャンネル番号だけは出てるけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:17:21
長野市、若干北に住んでますが、いろんな時間帯でレベルを見ても、
20前後といった感じで受信できませんでしたが、
今日、時刻情報が取得できて、ちょっと嬉しかったです。

上松の方では結構受信できているようなのですが、ちょっと北に
行っただけでも、大分状況は悪化してしまうのですねぇ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:30:16
安曇野ですが、物干しにFMアンテナ巻き付けただけで綺麗に映ります(50以上)。
暖かくなったらさっそくUHFアンテナ設置して、ケーブルTVとおさらばします。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:49:49
LCVでも地上デジタルをデジタルで見れますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:53:14
1月18日から県内民法4局とNHK2局andLCVの試験放送やってます。
ただし、AM9:00〜PM10:00のみネ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:03:40
>290 ニトーか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:00:03
SBCみたいに他の局も放送内容変えろよ。
もう見飽きた
293290:2006/01/20(金) 19:44:57
>291 す・すごい!! よくわかりましたネ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:04:32
今、フルパワー送信なのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:45:03
>>294
yes
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:48:00
やっとSBCもロゴが入ったね。
チャネルも061だけだったのに062が増えてた。
まだロゴが入ってないのはNHK(G&E)だけだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:20:56
飯田で受信できてる人いる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:41:39
>>297
田舎が下條村の阿南町との境付近だが、美ヶ原よく受信できます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:05:53
>>274
筑波の山麓で受信できましたが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:53:23
>298
情報サンクス。
当方飯田市内ですがICTVの対応が待ちきれないので週末にでも
アンテナを上げてみようと思います。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:59:08
長野の方は関東広域の番組が見たいんですか?
地元色なくてつまらないと思いますよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:42:34
NHK以外は録画できるね。ABNをBGV用に録画しまつ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:09:12
>>302
全社録画できたけど?
ついでにSBCとABNはコピーフリーだった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:29:38
B-CASがなくてもSBCとABNは映るね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:49:53
LCVって専用のSTBじゃなくて、市販のでも使える?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:55:22
>300
ベランダ設置してみたが南東向いてるせいか受信できず orz
飯田サテはまだ試験電波でてないのかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:58:47
ヤマダでみたけど綺麗だね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:48:24
>>305

BSデジタルはどうだか分からないけど
地デジの試験放送は使えてるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:38:05
>>306
飯田ってどこまで飛ぶのだろう。
まともに飛ばしたら岐阜県側に影響が出そうだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:21:08
>>309
山に遮られるからほとんど影響ないと思う
阿智村園原にある親戚では飯田局まともに受信できないから共同受信やってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:37:50
飯田周辺で美ヶ原は
天竜川を挟んで東側若しくは
標高高めな場所しか無理っぽ。

>>298 >>306
298の田舎の下條村・阿南町境は
その辺から−R151南下−阿南町内で阿南サテのある弁当山あたりまで
美ヶ原の方が、飯田局よりも受信状態の良いケースが多い変な場所。
信号は美ヶ原の方が弱いが、飯田の方がマルチパスが多い。
下條から北の飯田市内の天竜川から西側は美ヶ原は駄目駄目。
旧市内も西側になるから厳しいよ。

カーステでFMを移動受信してみるとよくわかる筈。
漏れは阿南方向に行く時は
NHK-FMの場合
飯田市内   阿南町境〜   阿南町中心部  愛知県境
77.4(飯田)−84.0(美ヶ原)−82.8(信濃阿南)−77.4(飯田)
って感じでまたぐ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:18:10
あーあABN、さすがにあきた。TSBでみつえあえばそこにやってくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:33:34
NHK 3日午前10:00〜サイマル放送開始
トリノも地デジで見られる。ちなみにワンセグも同時に出るって。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:25:51
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 サイマル!サイマル!
 ⊂彡
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:01:14
マジ?
見てみるか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:23:12
7ch スキャンスルー テレ東系列開局きぼーん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:26:01
つうかBSジャパンはテレ東サイマルでいいじゃん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:29:07
つうかBSデジタルは全部キー局サイマルで
地デジはローカルニュースと再放送専用で
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:49:35
↑ そうだそうだ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:07:30
東京のテレビが見たい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:40:20
志賀高原でみれる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:52:27
引っ越せって言うのかよ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:10:13
NHK 番組表でてるじゃん
あと データー放送も一部
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:12:01
9時からカラーバーが1時間出て、10時からニュースやってる。
教育の方のデータ放送はゲームが出来るし、暮らしQ&Aとかも見れる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:28:31
>>313
ホントにやってますね!
ありがとう!
でも、なんで知ってんの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:35:42
スキャンスルーと言えば 3ch
ココはMX、TVK、CTC、TVS、GTV同様テレビ長野?ローカル一局であとはキー局でいいよ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:35:00
教育のSD、画質いまいちだね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:46:36
今日の放送は、何時まで?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:50:31
サイマルだから24時間きぼーん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:52:38
つうか、民放もキー局サイマルできぼーん
エンドレスもう飽きたYO!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:55:15
NHK22:00で放送終わりかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:05:43
10時から教育のアニメきたよ。明日のメジャーとツバサクロニクルがSDなのが残念
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:17:29
番組表は24時間だね NHKなガの
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:46:26
サイマルはじまったけどICTVではまだ受信できない模様
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:28:03
深夜も放送中だねっ

教育3(023ch)でアニメやってるvv
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 08:40:27
CATV アナログTVでデジタル放映 これて何も変わらないて意味ですね 
変わらないコトに意味があるのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 08:46:04
これからネット経由で番組放送解禁なったらローカル局は自然淘汰の時代
地デジに莫大な投資してどうするんだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:44:02
炭焼き小屋状態にはならんだろ。
東京や関西の放送局にはない「もっさ系」のローカル番組に期待。
超が5つ付くくらいの高画質で頼む。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:55:18
>>337
>これからネット経由で番組放送解禁なったら

解禁にならない しないさせないから無問題
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:47:16
ケーブルTVは2011年になっても、多分アナログ放送は停止しないでしょ?

地上アナログ廃止になっても、デジアナ変換で、主要局は見られるように配慮
(地上アナログチューナー搭載TVのみ視聴可能)

1 コミュニティ
2 NHK
3 テレビ信州
5 長野放送
9 NHK教育
10 長野朝日
11 SBC
12 テレビ東京

このくらいは放送継続でしょ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:29:39
なんかやたらテレ東にこだわってるやつがいるようだが・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:15:53
長野県はテレ東見てるやつ多いからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:54:15
だってテレビ東京以外放送してるでしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:07:43
どうも教育(Ch.D-2)の受信レベルが低いのですがみなさんどうですか
こちら長野市中部。ブロックでてないからいいが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:41:58
デジタル信号は100OR0て聞いたけど 受信レベルか 意味解んね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:26:29
今日のイブニング信州のスタジオ4:3だね。ハイビジョンカメラ中継に出したせいか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:32:05
ICTVがパススルーで地上デジタルの再送信を始めた模様。

SBCとNBSはきれいに映ったが、NHK総合は時折ブロックノイズ、
NHK教育はチャンネル設定されたが全く映らず・・・。
その他はチャンネル設定すらされなかった。 orz

雪が止んだら少しはまともに映るかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:05:29
>347
ふと思いついて壁から直結でデジタルテレビに配線したら
全局きれいに映ったよ!!
感動した!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:26:19
地デジHiVisionでNHKBShiのNewsは使命果たして終了すべき
それにしてもBSデジタルて中身無さすぎ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:27:41
7ch テレ東→テレビ長野開局きぼーん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:59:57
あれ信州845は16:9だ。妙な
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:08:19
BS Japan 地デジ7ch サイマルきぼーん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:10:13
はぁBS見ろよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:59:22
試験電波射精中のスーパーうざったい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:40:21
長野市中心部
nhk 40前半
教育 50前半
sbc 40前半
nbs 50前半
で受信確認。共同アンテナブースタ無し2分配でよくがんぱった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:37:07
飯田ケーブルテレビ受信OKでし
JOSR-DTV「氷壁」ってるw
奥穂高だな!

NHK総合と教育はサイマルだけど教育の21・22と23では
時間によって別番組
テレビ信州…善光寺
長野朝日…テーマソングと環境映像フィラー
長野放送…環境映像フィラー
民放局はまだデータ放送そのものがない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:46:51
試験電波射精中 夜の部はアダルトきぼーん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:14:03 BE:226918087-
善光寺平局、まだー?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:01:07
飯田局(神ノ峰)、まだー?
長野がチンタラしてると、名古屋の局になるよ(w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:20:06
>>358
美ヶ原でいいじゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:35:02
>>358
美ヶ原キャッチ不能て栄村秋山郷?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:37:35
この機会に長野県は民放ローカル廃止ってことで
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:00:30
200万程度の地方だから民放ローカルは3ch一局で充分だろ あとはキー局サイマルで
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:34:22
電通社員乙
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:15:44
民放4局の試験放送
開始と終了の時刻ってわかりますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:40:42
開始は知らぬが終了は22:00
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:02:43 BE:64834728-
>>360-361
美ヶ原受信不能
善光寺平ONLYな、地域です。
美ヶ原方面に山があるため・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:15:04
善光寺平で美ヶ原方面に山が無い場所なんて無いぞな・…
東北信で美ヶ原のアンテナ見えるの塩田平だけぞな・…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:41:04
中野なら善光寺平しか受信できない場所あるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:35:51
中野なら東京タワーでビンビンじゃん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:14:38
>>356
本当ですか?
受信点はどこだろ。気になる。

>>359
今年の春くらい(4月?)から工事だと思われ。
アンテナは各社共同でNHK-FMの鉄塔に増設かな?(そこしか空いてない)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:49:01
>>371
鉄塔くらいなら新設という手もあるかな。
さてどうだろう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:09:31
>>371
美ヶ原直接受信なのかこれ…確かに各局の
エンブレム表示が出るまでに数分を要したし。

ちなみに9日は
「8 JOLH-DTV 長野放送 試験電波発射中」
のテロップデザインが変わっていた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:47:31
イブニング信州の5時台、4:3になったりレタボになったりしてるけど識別信号の実験中か
当方4:3Tvでパンスキャンの設定
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:14:03
何故かウチのTVは試験電波射精中と表示されてるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:56:02
トリノの開会式、勢いで地デジ録画したがBSデジのほうを録るべきだった。
試験電波の表示ないし解像度も高い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:30:49
俺も録画はしなかったが地デジで見ちまった
つい嬉しくてな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:02:38
ノーマルヒル射精中表示消えてるね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:52:06
>>378
でも、また射精してます。
うざったいからもうずっと消してほしい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:35:23
民放サイマルまだ〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:36:08
>>368
美ヶ原のアンテナ、長野市の中心部〜西方面は見えますが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:16:01
>>381
18号より西ならなんとかなるみたいやね。
うちは長野市の東の果てだからどうにもならない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:37:30
デジタルは0か100つうから映らない所は全くダメなんだね
つうか、地デジチューナー無しTVだったりして・…
BSデジタルTVで地デジ見れると思うてる椰子いる(w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:06:20
美ヶ原キャッチ出来なくてもNHKが半年でしょ
NHKなんてBSで充分でしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:23:06
BSと地上波じゃ番組内容全然違うだろw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:01:17
>>385
サイマルはNEWSでも他もどちらかの再放送ばっかだろ ボケ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:15:14
>>386
実際に見たこと無いのバレバレだぜw
自分の知らないことには口を出さないほうがいいぞw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:39:24
>>387
受信料払ってない乞食は出てくるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:32:10
NHK サイマル放送始まりましたね
民放のサイマル放送は8月下旬〜9月半ばぐらいですかね
早くHDドラマ見たいです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:34:51
今BS-i地上波とサイマルしてるぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:46:29
アナログ放送と比べると画像の表現力が違いますね。
BSデジタルで民放サイマル増やしてくれると
良いですね。
アナログ放送 デジタル見ると見れないですね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:40:55
CATV解約ラッシュのカウントダウンが始まったな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:30:41
赤城山中腹から受信報告

NHK-G :17ch レベル29 ×
NHK-E:13ch レベル44 ○

32HR500 + 14エレ + 30dbブースター
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:48:37
INCのテレ東再送信停止したら即解約
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:41:31
地上もBSもアナログ波は今年限りってことで・…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:01:34
地上もBSもアナログ・デジタル混在してるからそれぞれ特徴が今市だからな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:22:56 BE:64833582-
アイフルの子会社・・・こんあCMやってますwww
http://www.pockeclub.com/cm/cm.html
http://e-tcm.jp/cm/index.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:56:37
ローカルは一局ってことで
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:37:14
この機会にテレ東系列開局どう?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:18:14
399
いいね
なんなら日テレいらないからその代わりでもいいや
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:26:35
関東で無線LANやってるところにコソーリ、ロケーションフリーテレビ置いて来い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:36:18 BE:182345459-
(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..        


合体してキングカワイソスになった!

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:30:53
教えてください。
分配器って地上デジタル対応とか非対応とかあるんですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:23:43
>>403
無いよ!
分配器はケーブル(抵抗値)の種類に左右されても電波の種類には左右されないよ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:04:42
CSデジタル対応には注意した方がいいが、地上デジタルは大丈夫。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:05:30
電流通過型
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:57:48
>>403
プラスチックケースの同軸直付け型は、ノイズ拾って受信不能になる可能性がある。
金属ケース 接栓型が望ましい。
帯域的には、地デジはUHF 770MHz以下なので相当古くても大丈夫のはず。
BS 110°CSには2150MHz対応 全端子電流通過の物必要。(ブースター使用しない場合)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:27:20
テレ東系列開局の気配あるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:29:31
民放はキー局サイマルで試験電波射精きぼーん ずっとそのままでもいいが・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:30:28
無い




終了
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:45:17
テレ東系列開局の予感 7ch テレビながの 本社 飯田市
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:47:14
本社は大鹿村だろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:50:47
本社川上村大深山の予感
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:52:33
白馬村に決まってんじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:22:52 BE:255283079-
http://www.times-press.net/weeklynewsline2006.html
 NTT東日本長野支店(長野市新田町=佐野幸男支店長)は13日、光ファイバーによる最大100Mbpsの
インターネットアクセスライン「Bフレッツ」のサービスエリアを拡大すると発表した。
対象地区には中野市の南宮と七瀬の長嶺団地がエリアに入った。事前受け付けは、14日から開始。
「Bフレッツ」を使用したIP電話サービス「ひかり電話」もあわせて提供を開始する。旧豊田村が有利な
補助事業を使い光ケーブルを整備したのに対し、旧中野市は民間会社があるため公共事業で整備ができず、
合併後の情報格差が指摘されていた。今回のNTT東日本のエリア拡大は、現在ある公私2つのケーブルテレビを
一本化し、公設民営化の方向で検討している「中野市CATV高度化調査研究会」の今後の議論にも大きな影響
を与えそうだ。
 新たなサービス提供エリアは、NTT利用客からの要望と、昨年9月に小泉俊一市議の請願なども検討し、
同社が一定の需要が見込めるとして対象拡大に踏み切った。
 拡大エリアは中野市のほか、長野市三才、村山と、須坂市は小山の一部を加えた。
 提供開始は平成18年3月15日、4月17日、5月15日。このうち中野市分については4月17日からサービス
開始となる。サービスタイプは、ビジネス、ベーシック、マンション、ハイパーファミリーの4タイプ。

 ひかり電話は、Bフレッツ、ハイパーファミリー、マンションタイプのアクセス回線と組み合わせて使用すると、
加入電話、携帯電話等へ安い通話料金での発信と、従来の加入電話等と同じ番号で着信が可能になる。

 情報インフラ整備の遅れた地方都市は、それだけで1次、2次、3次を問わず、多方面の産業に影響が出る。

 CATV高度化調査研究会は、後年度負担となる合併特例債の活用などを報告書に盛り込む方向で検討しているよう
だが、NTTでは市場調査後、市内全域への拡大も考えており、税金を使う必要があるのか市民の関心も高まっている。

 サービス提供開始エリア電話番号は次の通り。表記地域のみの提供となるため、他地域はこの電話番号であっても
提供エリアにはならない。
 【中野市南宮、大字七瀬・長嶺団地】

416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:24:15
JA白馬有線放送は本社白馬だろ(W
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:48:54
試験電波つまらね〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:42:57
民放サイマルまだ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:07:45
テレビ信州に聞きましたらサイマル放送(試験的、止まったりする)
は早くて8月遅くても9月には放送するそうですよ。
データは10月1日だそうです。
秋のドラマはハイビジョンで楽しめそうです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:35:33
はやくカブトとワンピースをHDでみたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:01:30
TORINO−NHKが間に合って良かった ケチなオレが受信料払ってんだからよ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:06:36
NHK地デジは4月本放送開始でも、試験電波開始は民放も一緒だったのに。
SBCに気を使ったのかな? ほなキー局サイマルで
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:59:04
民放はNHKとは技術的な部分とお金部分で対応が遅れて
いるのではないですかね
10月まで期間をおくことで、放送のレベルを高めてくれると
思います。
BSデジタルで、キー局サイマル 90%セントぐらいやって
くれると良いですね。
特にテレビ東京など


424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:02:17
ま  た  テ  レ  東  厨  か
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:48:50
TV東京がBSデジタルでサイマルなら民放TOPになっちゃうよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:29:11
テレビ東京なんて見る番組ねえだろうが?
視聴率10%超える番組がひとつかふたつしか
ないテレビ局を受信したがる理由っていったいなんなんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:49:21
東京にあって長野にないからに決まってんじゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:56:39
というかテレ東の中継局を長野県に作るっていうのでもどう?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:23:38
普段見ないんだけど
ないと寂しい
そんな感じですよね。
テレビ東京
CATVのデジタル区域外再送信問題は
将来どうなるのでしょうか?

430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:42:25
テレ東以外のキー局全部が同じ放送をしているときに
テレ東がないと、みるチャンネルがなくて困るだろ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:19:38
八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩八塩圭子
八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩八塩圭子
八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩八塩圭子
八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩八塩圭子
八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩八塩圭子
八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩圭子 八塩八塩圭子
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:25:01
大江 麻理子の間違えだろ(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:28:26
大橋未歩でGO!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:31:28
八塩圭子さんご逝去の為 じゃなかったケコーンの為退社されました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:34:59
おはスタとキン肉マン2世がBSかCSでみれればよいのだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:10:47
>>426
何年前の話だよ・・・
今やTBSを抜いて4位になりそうな時代に。
最近の視聴率は
フジ・テレ朝>日テレ≧TBS・テレ東
こんなもんらしいぞ。

番外地と呼ばれた時代は過去だ。
でもそんな時代の安っぽさも残る感じが好きなんだけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:25:33
今や振り向けばTVKはTVTOKYOじゃなくてTBS(w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:22:22
>>436
何年前って、今の話だが。おたくはビデオリサーチの
種目別高世帯視聴率番組も見たことがないのか?
テレビ東京なんて、開運!なんでも鑑定団と木曜
洋画劇場くらいしか10%超える番組なんてない。
(除く極たまに散発的にあるスポーツ競技)

一方のTBSは確実に10%を越えるレギュラー番組を
5本は持っている。テレビ東京はハゲタカ構造改革
を強力に推進しているアホな日経系列だからな。
楽天と組んでTBSを陥れようといかにもTBSが低迷
しているかのようにプロパガンダしているだけ。
ガゼネタに騙されないように、自分でよくチェックする
ことだな。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

テレビ東京や独立UHFなんざ、普通の県民は
別に見たいとも思っていないし、仮に見れても
実際ほとんど見てやしない。それが現実。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:41:57
確かにTBSの自爆もあるけどな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:58:40
ワンセグ放送、綺麗に写りますね。
今のところ、NHKだけだけど
民放はいつからなんだろう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:59:02
関東地区の視聴率持ってきても意味無いんだがw
地方の人間のニーズも関東圏と全く一致するとでも思ってるんだろかww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:26:26
メディアバリューを視聴率で評価する時点で低能の証明(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:08:10
SBC地上波 映らなくなったぞ(美ヶ原)
雪のせい?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:57:52
映ってるぞ! NHK&SBCはアンテナタワー一緒だからな!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:43:25
美ヶ原にテレ東の中継局きぼーん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:46:24
テレ東だけじゃなくてキー局全部美ヶ原に中継所造れよ!
ローカルは民放一局でいいだろ こんなド田舎…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:26:19
はぁ??
と釣られてみた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:06:24
静岡・山梨・長野は関東圏で充分だろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:02:13
NBSは、「早春の松本平」に変わったな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:55:20
>>448
静岡人出張乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:15:26
飯田・浜松は中部圏で充分だろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:55:23
>>449
NBSは花火大会などの映像が日替わりで映る。
毎日見ていればわかる。

それはそうと最近TSBが試験電波を出していない件について
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:01:56
3月からはキー局サイマルでお願いしまつ
ch6はch7の内容で(w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:04:36
つうか、ch6はch3程度でいいだろ あとはずっとキー局サイマルで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:08:45
関東地方の発信東京タワーじゃなくて浅間山山頂にすればいいのだ〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:32:36
横手山でどう?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:17:07
NHK地デジ本放送まであと一ヶ月 今も本放送みたいなもんだけどな トリノに間に合ってよかった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:16:44 BE:40521825-
NHKワンセグは、当分の間、ローカル部分が、NHK東京局のになるって話があったが
実際はどうなんだろ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:42:27
テレ東のワンセグ、長野まで届け
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:08:28
12セグも届け ゴルァ!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:12:28
4セグなら昔から届いてますが、何か? あと5年で届かなくなりますが、何か?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:10:06
TV TOKYO AGE !
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:31:22
テレビ東京
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:32:31
ch7試験電波発射まだ〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:26:36
>>464
ずっと前から本放送してるよ 東京タワーからね(w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:01:41
木曽はデジタルの中継所の関係でCATV化。中京地区の放送も見えるらしいよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:19:07 BE:194501186-
韓国ドラマ・天国の樹
http://www.herald.co.jp/official/tengoku/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:16:05
巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
        └╂───┘
          ‖
  ∧_∧. ‖  <LS30アンテナで束京波を受信だ!
 ( ´∀`) ‖
 ( つ  つ‖
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:47:57
>>468
東京波ならLSL30の方が良いのでは?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:17:09
>>469
発売中止orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:28:53
>>470
生産再開するそうですよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:54:34
北関東でも映らない東京波(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:00:22

巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
        └╂───┘
          ‖
  ∧_∧. ‖  <LS30アンテナで北朝鮮波を受信だ!
 ( ´∀`) ‖
 ( つ  つ‖


474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:02:00
前橋中継局を受信するんだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:04:04


巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
        └╂───┘
          ‖
  ∧_∧. ‖  草津中継局の東京波受信しますた
 ( ´∀`) ‖
 ( つ  つ‖

476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:44:02
>>473-475
いったいおまいら何素子のアンテナもってんねん!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:09:04
LSL50新発売
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:41:55

  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       /     ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
                        /     ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
                      /     ,'´::::::::::::::::::::::: '´`,゙'ヽ、:::::..., ;
                    /´     {::::::::::::::::::::::::;'´''"´`'  l::::::::::;; ;
                    ヾ''""゙゙''  ゙`、::::::::::::::/ 丶   i! |:::::::::; '';
                    ノ lフ>    ノ::::::::::' 人丶丿 ノ ノ::::::::::;; ;
                   /        ノ::::::::/ (  丶'/ ./::::::::::::::: ;
                   i. 、)、      ;;;..` /  ー ´  /::::::::::::::::; ;
                   ./:...       ;::''`/      /::::::::::::::::::::: ;
                   〉-丶     ::、/     ,,/:::::::::::::::::::::::, ;'
                   〉,オイラのティムポでFM善光寺受信しますた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:28:07

巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪

 

480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:31:34

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:03:53
おい NBS! 今ごろ去年のクイズ番組やってんじゃねえよ。ボケ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:14:00
小屋がつぶされないように120本の支柱が備え付けられていきます
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:31:31
>>482
SBC試験電波中毒
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:18:26
あーあ、ABN。あきた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:31:52


      ∧_,,_∧
      (´・ω・`)∩ TV TOKYO NET 開局まだ〜
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            .\._,,,∧
/※  \|=================|・ω・`) ゛
\ ※  /※ ※ ∧_,,,∧※ ※と )
  \ ノ※ ※ /(´・ω・`)ヽ ※ \
     ̄ ̄ ̄   〇旦〇   ̄ ̄ ̄

486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:48:57

       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   ∀ |  ながのサンテレビ デジタルでどないや?
       l\__)  
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8


487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:19:55
>>486
そんなテレビ誰も見ないよ。乙。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:04:48
少なくとも俺は観るよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:19:56
>>487は巨人・大鵬・卵焼きのボケ老人(w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:26:08
    ./ ̄ ̄ヽ
    |__T_i_  / ̄ ̄~ヽ
   モミ. ・ ・|    l___T_l_
   (6〈 / Jヽ 〉   |.ミ/ ` ´ |
   |   Д |   (6 ヽ ゝ/|
    l\__)    |   −/   今年もセの優勝は阪神ですわ! 
   /    \    ) ヽ- 〈   
__| |    | |_   /     `ヽ
||\  ̄旦 ̄ ̄   / .|    |  |
||\\    旦  (⌒\ |__. / /
||  \\       ~\______ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||      _______________
.       || ̄ ̄ ̄|\____\  /
.       ||     | |======== | < サンテレビは今年も阪神の優勝をお届けします!
           _|  |oo======= |  \________________
           |\\|_____|\
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  信州猛虎会  |
           \|_______|

491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:28:52

888                        に|
888              に|      __|_   に|
888               に|   |.   ┌’‘┐    |  に|
=||               __|__|___| :。。  |___|__|_
  ||            | G EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE! |
_||.________|   EEEEEEE! ===    …   …   |___
| |関西ペイント| | SSK |.| T EEEEEEE! EEE!    。。。。。。 .|SONY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三|      携帯!は三菱電機       |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
_, - ,ヘ三三三三三三三/l  |                   |  |i三三三三
TL |_ ).三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
`レ>〈  Panasonic  i⌒i                      生活設計
⊂イノ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ヒ-ヲ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ、ノニ7      (T'L ヽ < }_,」
  _〉{_,,,,,,,,,,,,,,,,,......〈 ̄ ̄ ̄l [~.................,,,,,,,,,,,,,,,,,__
 ̄  ̄         L_イ~`ー'i_ ヽ                  ̄ ̄"""
         ,. -‐ ムヽ──ニノー' - ..
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:18:21
>>490
よっ!万年最下位チーム
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:40:31

         ,.r‐''''...................-、      ,, -‐ 、
       /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ   /'    ヽ
      !::::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  /      i  >>492 チョンは逝ってよしや!
      !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ/    ...........i  
      |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''/   ..:::::::::::::::|   
 ビ    (6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ i /  ..:::::::::::::::::l
 シ     し.    "~~´i |;`~~゛ /  ..::::::::::::::::::::!
 ッ     ミ:::|:::::......... f ・ ・)、 /  .::::::::::::::::::::/
        |:::::::::::: ::-=三= ::/   .:::::::::::::::::::/
       /ヽ:::::::::::゛:::::::::::/  .:::::::::::::::::::/
      ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
    ./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
   :,'      /       !.:::::::/:i..:..l
   r   、  /           !::::::::::: i..:..i
   l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
   !  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
   .! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
   .ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
    / \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
       `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,.

494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:44:12

            / ̄ ̄~ヽ  
            |____T_l_ 
            |.ミ/ ‘ ’ |
            (6   し |   
           ( |   ε /^) まぁ、今年も優勝当然だモナ 
            /⌒   ノ 
         γ (,_,丿ソ′  
         i,_,ノ
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /') 優勝ワショーイ! 
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ   岡田ワショーイ!
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

495///:2006/03/10(金) 13:22:22
///
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:11:11
長野県民ってバカばっかだな。
まぁ過疎地だからしょーがないか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:12:28


    / ̄ ̄~ヽ  
    l___T_i_       
    |ミ/ ・ ・ l        \ 長野の皆さん>>496は梅田地下通路のホームレス 気にせんといてな!
   (6 〈 / Jヽ〉    ∫      _____
   |    ∀|  riii=.         |┌──┐| ̄|-、
     \__| .「 ノ        ||    ||  | ]
    /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
   / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
   〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~

498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:29:01
>>2
死ね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:12:19

 __ ____
 | ノ |_    ヽ ┌┼┐__    __
 | ヽ |  |.    ̄) ├┼┤ \\   //
 | ̄ /ヽ/   /|ヽ└┼┘   \\//
 | ./ / \     |   │      \/

     ____
    /| | | | ━┳-ヽ
    ./| | | | | ┣╋┫|__
   ( ̄ ̄ノメノノノヽ)) 
   (▼(6 6  6(ノ  
   (@)ゝ____▽_ノゝ(⌒)  
    /___丿Tigers )_ノ   ながのサンテレビジョンでやってな ch3デジタルでな
    ノ ノ| | | | |53/
  (⌒)  | | | | | ||
    ̄   | | |┃| |
        | | |┃| |
        |___)_)
 
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:16:30
              ./ ̄ ̄`ヽ
              |___.T_|_
              |ミ/ ・`〈・.l.|
             (6.  r、_l .|'
              |.   'ニソ 500 get !!
              |ヽ\_,.イ
             ノ \ ̄ |  ̄ >、_
            /     \ヽ l i´   ヽ
            .|      \ヽヽ'' ‐- ,,__i´`.ー 、
            .| 、    />、',',     >-っ┐
            .',  "'' - ,,_/ /   ̄ ̄ ̄| /〉l_|     ,..,
             ',      "'' ー-‐ ''"/ /      .() ()
             ',        | |  ./ /        .`´
              |______ノノ (  )/
              .|ニl  lニl.l.lニロ  `'''´
             /        .ヽ
             |          \
             |       ノ   .ヽ
              〉     ./      ヽ
              |     /"''-、    ヽ
              |     /    \    ヽ
              |    /      \   .ヽ
          _ ‐ " ̄   ./        \   ヽ
     __,, -"     ._ノ          .\  ヽ
     ||l.l.l | _,, -‐ ''" ̄               \ .ヽ
    /  /                      ヽ.i―.i
    .||  .|                         `|ミ  l、
    .`===`                         '====

501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:26:46 BE:226918087-
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。


502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:22:13
>501
バカ?
なんでそんなに偉そうなんだよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:46:48
ワンセグマダー?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:04:38
>>502
それコピペ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:41:21
ワンセグでNHKの試験放送見ました。
確かに、東京局のものが放送されてました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:52:16
>>505
もう長野は独自放送やめて東京の垂れ流していいんジャマイカ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:04:30
>>506
烈しく胴衣
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:27:48
>>506
絶対反対!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:49:44
NHKのチャンネルから試験電波発射中の文字消えましたね。
よく考えたらあと2週間で本放送始まりますよね。
あとは民放ですが、8か9月まで我慢ですね。
デジタル放送確実に進んでいますね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:04:04
>>506
賛成の反対の反対の賛成!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:18:04
>>510
賛成ってことか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:20:32
もう、美ヶ原はフルパワー送信?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:57:37
長野は関東に含めて当然でしょ ニュース・天気も関東地方と一緒だから
3chサンTVローカル一局あれば充分でしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:42:43
>>513
NHKのことか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:28:50
どうして地方波が出ると東京波が受信できなくなるんですか、
詳しく知ってる人が居たら教えてほしいよ〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:40:31
ch1 NHK G 東京
ch2 NHK E 東京
ch3 NAGANO SUN TV
ch4 NTV
ch5 TV asahi
ch6 TBS
ch7 TV TOKYOU
ch8 Fuji TV
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:45:50
>>516
採用
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:20:34
>>516
ch7 TV TOKYOU 
TOKYOにUがついているなんて、ださださー。さすが長野クオリティ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:42:03
SHINJYOみたいなもんさ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:27:26
>>505
民放のワンセグはテレ東を試験放送すれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:13:24
田舎モノのカキコを田舎モノが長野クオリティと冷やかしが傑作
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:24:18
民放サイマルまだ〜
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:06:53
テレ東厨ウザス
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:38:09
TV TOKYO 中継きぼーん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:44:38
2010年、尼崎タワーかクルー   か
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:02:34
スマソ、墨田タワーだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:07:34
SUN TV ? タイガース戦ならスカパーで見れる罠
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:35:38
スカパー有料  SUN TV 無料  長野サンTV開局汁
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:56:22
ch3 NAGANO SUN TV
ch7 TV TOKYO
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:25:19
善光寺平 試験電波 いつから発射?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:27:03
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:43:13
民放本放送開始三ヶ月前から?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:57:27
ch 9 TOKYO MX
ch10 TVK
ch11 TV SAITAMA
ch12 GTV
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:05:45
地デジなんぞ要らない 全てBSデジタルで
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:37:51
BSつまらん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:45:40
>>535
アフォ〜 地上波の番組BSで流すんじゃ ボケ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:31:07
BSデジタル NHK−hi除き糞同然 即番組内容地デジに変更汁
ローカルは各地一局でスカパー3で全国配信 で、地デジ廃止汁
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:29:40
TV TOKYO
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:16:01
>>536 ならスレ違い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:44:39
SUN TV
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:52:41
TVK
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:00:34
GTV
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:02:05
NTV(ながのテレビ) 日テレじゃねぇか(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:43:26
TVN(テレビながの) ・・・って奈良テレビ(w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:17:15
てれびとうきょう あげ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:57:16
NTT(ながのテレビ東京)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:09:21
長野はローカルなんて一局あれば充分 あとはキー局で
中南信なんて富山岐阜にでも吸収されれば
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:56:38
長野は首都圏に吸収される予定
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:51:07
現実長野から通勤通学してる訳だから今でも吸収状態だろ
だからローカルなんて民放一局で充分だっての
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:52:43
>>549
残りの放送局はお取り潰しですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:22:16
で、SBC通りの新しい名称は決まったの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:43:19
旧SBCにテレ東が入って、テレ東通り
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:40:26
SBC通りも終わりだね。 新しくサンロードも開通したから…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:55:24
>>551
昔から「市道城北線」ですが、何か?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:58:39
SBC一局完全ローカル 他は閉局 長野は関東エリアってことで… 555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:26:29
>>555
禿げ堂
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:52:35
>>555
では、SBCのSはSUNTVのSってことで阪神戦ヨロシク!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:47:38
SBC TVはながのSUNTV RADIOはながの毎日放送でTigers戦
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:27:12
ここのテレ東厨はかーらやーにそっくりだなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:45:32
ココのローカル 時間帯によりニュース・天気関東版でキー局そのままじゃん
ヤル気ないから完全再送信汁
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:47:58
美ヶ原からキー局送信で充分だろ 受信不能地区はCATVで
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:35:45
>>561
賛成の反対の反対 なのだ! それで毎日TVTOKYO見れるね!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:19:28
>>561
それでいい気がしてきた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:43:37
要するにTX見れればいいんでしょ(w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:37:36
長野も関東広域に入れてくれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:40:17
およよ… SBC WBC尻切れでゴルフでっか… それならBSiでやってんだけど。
だから こんな糞ローカルは要らないんだよ! 今更のことじゃないけど… 逝ってよし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:44:10
だから、ローカルなんてマジ必要無し 美ヶ原キー局中継所ってことで
県内民放 オマイラ皆死んでくれよ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:51:04
尻切れも地上波がデジタルになれば4セグで対応出来るかな?
でも、SBCの低脳スタッフじゃ即対応無理か?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:47:56
美ヶ原 東京キー局中継で
ローカルは民放一局で充分
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:00:38
TVNテレビ長野 NTV?長野テレビ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:10:30
地デジ機会に関東エリアに編入
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:14:49
県内民放 一局残して残り死んでくれよ!
東京キー局関東エリア編入 賛成!!


573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:21:02
関東広域に入りたい!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:47:48
つうか、SBC ダサくてウザッタイ 逝ってよし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:57:09
SB死は要らんよな。
残すなら、NBSかTSBだな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:07:15
これからのメインは4th Media インターネットだよ!
ローカルなんてあと10年 いや5年持つかな? 光ファイバーが時代を変える!
デジタルに投資して、キー局に見放されて 面白そうだね!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:04:12
4th Media TVにネット接続してHVで番組・ビデオが見れる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:07:44
フォースメディアってハイビジョン配信してるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:13:55
>>578
デジタルでHVに近いが正解でつ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:17:13
4th Media
番組は100 ビデオは1000以上で巻き戻し早送りストップ可能
プロバイダーでやってます 番組はスカパーCATVと同じ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:40:41
2010年にはローカル全て破綻 電波はBSのみ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:54:16
テレビができたとき、映画は無くなると言われたけど
実際映画は無くなってない
10年後もローカル局は残るよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:53:13
ローカルは残ってもせいぜい1〜2局でCATV
系列局では無くなる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:37:47
地上デジタルが始まったらCATV解約する人いる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:31:12
2011年7月で一家に一台地デジTV普及は75%の予想
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:41:11
TV TOKYO 菅谷てアフォでつね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:10:13
カメラHVでも技術アナログの低脳ローカルカメラマン&アナ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:20:54
10年後のシェア
1th Media(地上波デジタル) → 0%
2th Media(BSデジタル) →15%
3th Media(CATV)   →25%
4th Media(インターネット)   →60%
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:54:30
>>588
ありえない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:20:27
東京キー局6社は2thMBSデジタル つうかBSデジタルは現放送免許与えられる6社のみ
その他ローカル含むMは 3&4th 1thは100%消えます
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:03:51
地上アナログ波の命 60年  地上デジタル波の命10年  光の如くか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:03:00
殆ど再送信だけの系列現ローカルは間違いなく全滅しますよ!
残れるのはコンパクトで小回りの聞く地域密着型
全県カバーで一局 市町村で一局程度 媒体はCATV OR 4thMedia
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:32:26
信じられないと思うでしょ
NETは既にRADIO抜いてます このまま伸びるとキー局の広告収入激減で
系列ローカル局は見捨てるしかないでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:41:12
NBSは絶対潰れない
日枝会長がまもってくれるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:24:44
長野県上田市は地上デジタル民法って何時ぐらいからみられますか?
まだNHKしか見られませんが・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:17:27
長野県須坂市はいつですか?
NHKすら見られませんが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:22:34
>>588
痛いな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:15:59 BE:60781853-
テレビ東京デジタルはイツから見られますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:02:40
そんなにテレ東みたいか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:25:27
誰か民法何時始まるのか教えれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:51:58
イボ時
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:55:27
民放は8月半ばぐらいから(遅くても9月)
善光寺平、松本、岡谷、諏訪、伊那、飯田から試験電波放送(サイマル)
が始まる予定なので、須坂市などでも視聴できると思います。
ここに現在の視聴エリア(美ヶ原)の表がありますよ。
http://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/hodo/h17/050610-2.htm

603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:15:15
NHKで4月1日(土) 総合 午前10:05〜11:00
地上デジタル放送開局特別番組やりますね。
県内で最も早く桜が咲く天龍村からの中継や
乙葉さんがデータ放送などを操作するらしいです。
http://www.nhk.or.jp/nagano/tokuban/0401fr.html

604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:46:48
オトハは、結婚したので、ドーデモいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:22:13
>>594
USENへのライブドア株売却で345億円の損失フジがNBSなんか面倒みれるか アフォだな!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:24:31
NBSは母体の建設業もパットしないしな(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:57:01

関連すれ

【巨大利権】B-CASを斬る!16【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1141387865/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:17:36
長野まで届け墨田タワー電波! h=3000mでどうだ(w 山の陰になるから10,000mか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:52:09
>>608
カシミール検索してみると、610mでも引っかかる箇所あります。旧中仙道の
熊野神社近辺と、北軽井沢の万山望からもう少し登った所。

山頂とかの無茶な所以外だとこの辺くらいかと。まあ、実際にはもっと広い
範囲に電波届くけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:56:08
だからキー局はBSデジタルだっつぅの!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:27:53
BS JAPAN なんて TV TOKYO 同時でやれよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:38:58
番組はともかく関東ローカルのCMがみたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:40:53
>>612
カステラ一番 電話は二番 三時のおやつは二葉堂♪
戸倉へ逝くなら ハトヤ 電話は4126♪
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:08:43
今宵はこの豪華客船であなたと東名横浜インター前クイーンエリザベス石庭東名横浜インター前ホテルクィーンエリザベス石庭
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:11:35
目黒エンペラー目黒エンペラー目黒エンペラーあなたはどんな人が好き
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:12:59
アルハンブラはアラビア語で赤い城情熱の歌声が琥珀のグラスにゆれて深い思いに
心ゆだねる時私はもうアルハンブラの旅人赤坂上野新宿西日暮里アルハンブラ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:14:59
♪ロンドンロンドンロンドン楽しいロンドンゆかいなロンドンロンドンロンドンロンドンロンドン
ロンドンロンドーン♪ 楽しさ抜群皆様のレジャーに奉仕するロンドングループ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:21:02
中央高速国立インターを出て聖蹟桜ケ丘へ緑に囲まれた野猿街道沿いの瀟洒な館ホテル
野猿安らぎの一時をぜひホテル野猿で
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:23:10
二木二木二木二木二木ゴルフよいクラブが何んでも揃う二木ゴルフそうは問屋が
卸しちゃうところはアメ横二木ゴルフ二木二木二木二木二木ゴルフアメ横です
二木二木二木二木二木の菓子所はアメ横菓子現金問屋
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:25:21
リンリン、ランラン、龍園×2、竜園行って幸せ食べよう〜♪
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:26:47
夜も更けてまいりました今日も一日東京12チャンネルの番組を御覧いただきましてありがとうございました
JOTXTVこちらは東京12チャンネルです映像周波数217・25メガヘルツ音声周波数221・75メガヘルツ映像出力
50キロワット音声出力12・5キロワットでお送りしましたJOTXTVそれではどうぞごゆっくりお休み下さい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:32:19
JOTXTVJOTXTV映像周波数217・25メガヘルツ音声周波数221・75メガヘルツ映像出力50KW
音声出力12・5KWでお送りします今日も東京12チャンネルの番組をお楽しみくださいTXTV
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:34:32
舟和といえば芋ようかん芋ようかんといえば舟和ご好評のレポンもどうぞ
♪ライオネスコーヒーキャンディー♪ スマートで苦みばしっててほんのり
甘いの理想的キャンディよね ♪ライオネスコーヒーキャンディコーヒー♪
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:38:50
♪丸い緑の山手線真中通るは中央線新宿西口駅のそばカメラはヨドバシカメラ♪
 ヨドバシカメラでは只今恒例用品祭り実施中時計祭りも同時開催中良い品を
ドンドン安く新宿西口ヨドバシカメラ安くて良かった

あの私結婚したいんですへー結婚ってどういうことか知ってるうーんいやだなぁ
もうそんなぁあー勘違いうんまず式場を決めなきゃ ♪東条会館♪
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:41:07
若槻村の「ひがんじょ会館」じゃねぇぞ ゴルァ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:38:54
石丸電気の歌変わってないのかな。サトー無線とかはINCでみれるんだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:37:35
電気のコトなら石丸電気 石丸電気は秋葉原 タヌキの金玉デッカイワ♪
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:08:18
石丸は高いイメージあってもう10年以上買って無い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:13:18
ビック・ヨドバシ・秋葉 正直安くない LAO・コジマ・YAMADAには勝てない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:05:31
時代は4THMEDIAへ 現状ではKEY局も生き残れない
KEY局はBSデジタル → ローカル破綻
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:27:58 BE:162084285-
4月1日からチャンネル変更になりますって、地上デジタルのメールが届いたんだが
どういうことだろ?

NHK長野が本放送になるだけで、チャンネル番号は変わりないよね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:36:21
>>631
やっぱ本放送開始の関係じゃね?
一応再スキャンかけてみるけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:01:22
>>472
(゚Д゚)ハァ?
北は宇都宮近辺まで東京タワーのエリアですが何か?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:22:25
NHKは本放送開始2ヶ月前2月からサイマル放送したから、民放は8月頃から?
あと4ヶ月間も? 超時代遅れ放送免許メディア
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:48:39
民放ローカル4局4セグ交替でTX放映汁 これぞデジタル奈良では(w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:51:27
誰か田中康夫にローカル局潰してくださいってメールしてくれよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:38:58
今潰さなくても10年以内に自然に無くなる罠
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:09:46
>>637
なんで10年なんだよう!
ぼくそんなに待てないもん!
おかあさんも待てないって言ってるもん!
うえ〜ん・゚・(ノД`)・゚・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:57:51
仕事でワンセグ携帯を使用したのですが、
長野県は東京のNHKを放送していますね。
民放はテレビ信州のテロップだけでました(検討中?)
4月1日からの本放送はNHK長野で放送するんですかね。
車で移動しながら見たのですが、まったく乱れませんね。
民放の本放送まちどうしいですね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:44:42
SBCの内容変わった?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:18:38
民放ローカルは潰れないよ!
但し、各地区で一局程度CATVで
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:30:53
地方局は日枝会長が守ってくれるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:35:53
放送電波を持っている県内テレビ局は潰れないと思う。ワンセグは追い風かも。
むしろ巨大資本の光シェア争奪戦で中小CATVは相当厳しいのでは。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:44:31
許認可体制崩壊で残れるのはまじキー局だけだよ!
長野はラジオ網持つSBCが独自番組でやっと生き残れる程度
NBSはFUJI長野支局
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:03:22
何か変わった?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:22:39
リン5Ch abn 登場!!
って今更なぜロゴをいじる?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:08:48
祝 地デジ本放送開始
10年後 偲ぶ 系列ローカル局
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:23:54
乙葉〜〜〜〜〜出てるじゃねーか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:32:26
乙葉 死ね ブス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:25:57
民放 「試験電波射精中」表示でキー局サイマル汁 いい加減うざって
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:08:29
ABNのパンスキャンが可能になった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:37:02
或る日突然キー局が地上波止めてBSデジタルに番組変更したら、系列ローカル局
どうなるかな? 想像しただけで面白い まぁその日も近い訳だが
NBSなんかJAに経営移ってたりして・…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:47:43
系列地方局を見捨てるなんて日枝会長は絶対しない
5年後も10年後もNBSは残るよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:45:37
再スキャンしてみたが上田市は まだNHKしかうつらない
期待してたのに・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:19:38
NBSFUJITV長野支局が先か、日枝会長御臨終が先か?
10年も経たない将来だけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:30:13
再スキャンしてみたが須坂市は まだ何もうつらない
期待してたのに・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:51:54
松本平は凄いよ。アンテナ付けてないのに屋外混合器の端子に
飛び込んでくる電波だけでレベル60行っちゃってる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:35:10
松本ウラヤマス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:48:37
須坂市民さん
あと半年ですよ! NHKだけじゃツマラナイヨ!
それとも松代から更埴の山爆破する?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:04:22
田中康夫に言っても、地方局の免許は取り消せません。4月からはフジテレビの日枝会長ではなく、テレビ朝日の広瀬会長になる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:02:58
あと3〜5年でTVMEDIAはその首位の座を他MEDIAに譲る事になる
放送免許なんか紙屑同然尻拭く価値も無い(w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:35:36
松代&更埴の山々と言わず、菅平まで完全除去で東京湾埋め立て。
で、長野は関東エリア。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:52:18
浅間山〜万座も削って東京湾埋め立て
東京タワーから直接受信可能だ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:53:05
長野から東京タワー、富士山が見えるんでつね?
長野から系列ローカル局が消えるんでつね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:48:57
( ´_ゝ`)フーン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:39:39
長野は群馬県になっちゃう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:05:39
東京のテレビが見られるなら
群馬になってもいいよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:34:27
勤務地が長野市なら群馬の安中榛名に住んで、新幹線で通勤するというのはどうか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:46:28
放送免許 許認可権限 利権の温床 時代は変わるよ 地上波残るのは墨田タワーのみ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:49:46
電波行政は、まだまだ規制は多い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:14:25
現実を知らない時代遅れ馬鹿発見!
電波MEDIAなんて下降の一途
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:37:58
東の山削って東京湾埋め立てつうか、関東平野かさ上げしないと全部東京湾になちゃう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:58:08
いっそのこと私の故郷、栃木に併合されませんか?
関東キー局の番組がCATV無し、またワンセグも見放題ですよ。
あととちぎテレビもあるし。


え?地図で群馬と区別がつかないような南東北の一部に
併合されたくないって?そうですかそうですか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:58:25
引っ越してきて驚いたな。長野県の放送網は全局放送終了してるなんてこともあるんだね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:32:04
>>674
日本語おk?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:32:24
東北信は群馬に、中信は岐阜に、南信は愛知に統合ってことで…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:00:38

室内アンテナ(20年前位に使ってた)で受信できたお、地デジ万歳!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:44:45
善光寺平に住んでる椰子 UHFアンテナ地附山が正面、真後が東の山じゃ映らないよ!
正面が地附山、真後が美ヶ原なら映るけどね! デジ波は正面&真後両方拾うからね!
今直ぐ見たいなら須坂でも美ヶ原方面向けてみたら? 民放の地アナ見れなくなるけど(w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:34:18
長野のテレビ局で働いてるおれが来ましたよ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:36:12
長野のテレビ局で働いてるおれが来ましたよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:39:29
それが何か? あっ、そうか…ご愁傷様でつ。 
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:20:25
中沢恵子と山崎アナの軽快なトークをHVでみたかったのになあ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:12:04
何てったってさ、光が曲がってさ・… 光にゃ勝てねぇって… 何事も
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:33:42
TV50年の歴史を変えた地デジが10年持たないとはMEDIAて怖いな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:45:48
ICTV(飯田ケーブルテレビ)の地デジの受信レベルが低くて
ブロックノイズだらけになるんだけど・・・。
うちだけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:15:08
>>685
取り合えずアンテナレベルで電界強度チェックしてみ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:29:42
>>685
いや、教育3で自分もブロックノイズを確認してる。<当方もICTV
まだ美ヶ原からの受信だからノイズは覚悟してはいるのだが…
どこにアンテナが立っているんだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:41:48
>686
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/misc-diag.html
ここに書いてある方法でNHK-Gの受信状況を調べてみました。
(TVはSHARPのAQUOS26型)

IF AGC:165 CN:21

ちなみにトリノ五輪は今と同一の環境で地デジで堪能しました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:40:31
サイマル切替ってどういう意味?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:17:12
688 だが、ICTV今日はブロックノイズなしできれいに見られる。
なんでだろう?

IF AGC:159 CN:25
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:06:57
age
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:09:23
エイジ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:44:15
只今愛液射精中
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:20:34
地アナ11年7月終了、地デジの存在知らない椰子50%以上 面白いな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:22:56
うちの爺さんだって今のテレビが見られなくなるの知ってるぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:16:40
TVなんか見てるのは爺婆だけだろ… PCでDVD動画配信見てる若い椰子が知らない 
5年後爺婆逝ったらTVなんて見る椰子居なくなる罠(w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:05:06
うちのお袋テレビ大好きだよ
テレビはまだまだなくならないよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:40:59
TVSET残っても放送局が無くなってる罠(w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:49:37
SBC、ウルトラマンメビウスやれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:38:51
信毎 いいかげんテレビ面改訂しろよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:09:39

共同記事以外低レベル 新米らしくて良いぞお悔やみ専門新聞
でもTV欄、東京民放キー局の変わりにBSデジタルプログラムきぼーん
それから順番左からch1・2・4・5・6・8でおながいしますぅ
と、頼んでも6を最初にもってくるんでしょうが(w
3・7も見たいよな 3はサンTVで…


702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:17:42
信濃DQS新聞でっか   小学生の子供新聞以下でんな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:49:32
前、静岡に住んでたんだけど、静岡新聞のテレビ欄は

東部版・中部版・西部版

で分かれてて、
東部(伊豆)はフルサイズで東京キー局掲載+静岡民放はハーフサイズ
中部(静岡)は静岡民放フルサイズ掲載+東京キー局ハーフサイズ
西部(浜松)は静岡民放フルサイズ掲載+中京キー局ハーフサイズ

のように地域別に分けられてたんだが・・・。
長野県は広いし、隣県も多いんだから、信毎も分けてくれーー。
704703:2006/04/12(水) 18:51:24

中京キー局っておかしいな。ごめん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:23:42
キー局言うても殆ど系列局と同じなんやから要らんやろ
何ならTXだけ載せたらいいやん 
どうせそのうち系列ローカルなんか淘汰されて、キー局BSデジタルのみやろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:04:19
いまのところは地デジもNHKだが、10月には紙面刷新して欲しいね!
でも、東京の番組はTV東京だけでいいだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:14:50
新米クン
TV番組欄はチャンネルの順番に載せるように 解った?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:26:57
そう言われましても、低脳なので6からとなりまつ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:53:22
新米中信版、東京キー局フルサイズと首都圏U局も掲載してくれ
中京局はいらんから

東京23区読者より
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:47:20
東京新聞でも読んでろ あふぉ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:36:50
ABNさん、マスター変わりました?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:24:34
つまんねネタばっか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:39:37
長野の放送局がつまらんからな・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:31:51
んだ、んだ よって系列ローカル廃止汁 
キー局はBSデジタルで地デジ(関東)サイマル放送汁
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:37:50
かーらやー並のキチガイがいるな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:54:22
長野の地デジ化は全国で最終組 ど田舎で楽しみはSEXとTVだけなんだから早くしないと(w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:18:07
東京厨氏ね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:18:08
デジタルになってもローカル局じゃなぁ・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:50:06
SEX&TV? ド田舎でソープもヘルスも無いからSEXの楽しみないじゃん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:12:55
池沼が延々と自演してますね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:13:44
ギャンブル&ソープ梨で健全な信州人
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:27:39
キー局工作員乙
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:32:38
2011年アナログ停波の前に、ローカル局の心臓が停波
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:48:00
↑反日運動乙
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:51:21
電波ジャックか。
南北に関わらずチョンならやりかねん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:53:32 BE:85095037-
SBC は今年夏長野市の中心部 TOiGO に移ります。
SBC だけではなく、魅力いっぱいのお店や長野市の生涯学習センターも一体となったにぎやかな街が誕生します。
そんな長野市の新しいスポット TOiGO で生まれ変わる SBC のキャラクターを募集します。元気で楽しいキャラクターを送ってください!

募集期間
2006年4月1日〜4月30日まで(4月30日到着分まで有効です。)

http://sbc21.co.jp/information/toigo/chara.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:38:21
系列ローカルはただのローカルになる 残れるのはSBCくらい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:50:43
テレビ信州、いい加減午前9時の宣伝放送更新しろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:09:36
民放5月からキー局サイマルで流せよ ついでにch7もな
730e-名無しさん:2006/04/18(火) 15:13:25
TSB、なんとか「もののけ姫」(5/12)5こすりめには間に合わせます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:27:48
今日も火病起こしてるやつがいるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:08:02
本放送は6ヶ月遅れでも、試験電波は一緒に出したんだから、いい加減民放もサイマル
放送始めたらどうだ? 4社の総低脳ぶり、つうか放送許認可の低脳ぶりには呆れる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:09:47
地デジは関東地区のみで、BSデジタルは地デジ関東とサイマルでケテイ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:12:52
しませんよそんな事
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:49:44
また杉山か
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:25:09
サイマルって何?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:30:31
長野の地デジ開始が遅いのは全てSBCのせいだヨ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:15:04
責任転嫁乙
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:19:39
>>736
釣りだと思うが、アナログとデジタルの同時放送ってこと。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:52:15
長野県と新潟県の信越地方で、相互乗り入れ(岡山県と香川県みたいな仕組み)にすればいいんじゃない?
広域圏だって東京や大阪みたいな規模ばかりではなくて、中京地方みたく三県の場合もあるんだし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:54:32
民放は一致団結 TX系列進出阻止
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:10:49
そういえば、ふと疑問で「信越放送」って
「信」(=長野県)では放送範囲だが、
「越」(=新潟県)で放送されてないのに、名前がおかしい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:36:45
元々信濃放送だからね

信越放送はさっさと伊那谷から手を引いて
新潟方面に進出すりゃいいんだよ
で、伊那谷は中日系進出で。

そんな計画もありました・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:12:50
>>742
「上越地方の天気」をやっているから 越 向けにも放送してると理解してやってくれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:55:58
昔々、上越がSBCのエリアだった時代があった と聞いてる ラジオかな?
いい加減 信州放送、信濃放送か長野放送に社名変更すればいいのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:16:41
越 だけで言うなら、何も新潟だけに限らないんじゃない?かつて、富山も 越中 とか呼ばれてたわけで。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:34:57
>>745
長野放送はまずいだろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:03:09
>>747
系列ローカルはそのうち無くなるからな 残れるのはSBCくらいだから好きな名前付ければ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:34:51
そもそも信越放送から変えなきゃならん程の何か不都合なり問題なりあるのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:22:46
長野のローカル局でありながら「越」付くのは紛らわしいだろ
余程過去の歴史を自慢したいんだな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:41:53
群馬の上信電鉄はお笑いだんべ こんにゃく電鉄に改名すりゃいいっぺ(w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:43:32
群馬のJR信越線はもっとお笑いだっぺよ 
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:02:27
>>749
長野県の分断工作に勤しみ、後背地として利用しようとする名古屋人にとっては、
何でも問題ありなんだと思うよ。不都合の可能性があれば、あの手この手で妨害と否定だからね。
名古屋人はあちこちの掲示板で関東と関西を争わせたり、地方同士を対立させてきたでしょ?
静岡県なんて最大の被害者だよ、気の毒に。。。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:18:43
てれびとうきょう さんてれび うつしてくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:05:46
「信越化学」が大株主で「信濃放送」→「信越放送」に変更させた説

信越化学は代々世襲される与党国会議員の一族が保有する会社
議員と放送局の関係は・・・謎

おまけ:朝日新聞が実は大株主なので「信濃毎日放送」にはなれない
   もっとも毎日新聞と信濃毎日新聞はなんら関係ないんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:00:23
キチガイのせいで主旨が有耶無耶になってるな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:04:47
信毎の新米記者なんてね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:29:27
>>757
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:53:30
結局感情的なものばかりで物理的な不都合や問題は無いわけか。
県名を変えようとか言ってたあの人と似てるしw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:18:54
イブニング信州よ、映画特集するならフルワイドでやれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:09:39
イブニンング信州さくら中継 カメラはHVでも技術は超低レベル レポートは知的障害者以下
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:54:53
と、池沼が申しております
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:04:51
5年後キー局は系列ローカルに配信しなくなります。 
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:36:04
キー局が地方系列局を見捨てるなんてありえないって
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:52:16
あふぉだな BSで全国に放送出来るのに系列ローカル局の存在価値がどこにある?
時代は3〜4th MEDIA キー局自体斜陽化なんだよ! と言っても低脳には解るまい…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:02:59
キー局のほうが存在価値がないってのがまだわからないんだなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:36:02
キー局からの中継が95%の系列ローカルがキー局の存在否定すると言う知的障害者
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:41:01
痴呆局なんて何も作らなくて良いから楽だろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:06:18
キー局の番組が必ず面白いわけではないのでローカルは消えないでしょ。
長野県のことを東京のテレビ局が分かるわけないんだから
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:08:08
ローカル局が無くなればキー局の電波がそのまま送信されるとでも思ってるのかね?
おめでたい人だ。
キー局側から考えてみれば簡単に分かるだろ。
長野県にCMが流れる程度じゃスポンサー料が増える訳でもない。
つまり現行系列局を傘下の支局として残しローカルCMローカル編成の方が収入的においしいって事だ。
まぁ今よりローカル番組は減るかも知れんがね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:19:51
「県域放送」の原則がなくならない限りローカルは残るんじゃない?
ローカルがおもしろいってんじゃなく。
ただインフラが整ってきてるんで今までの放送形態でずっといけるかは疑問。

ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/pcjapan8.html
772おめでたい人です:2006/04/22(土) 16:48:24
>>770
例えば、長野放送がフジテレビ長野支局ってことになるのか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:21:27
>>767
キー局社員乙
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:37:06
>>771

構造改革をもっとすすめろ!!
と番組で煽っているテレビ局が
一番保守的なのですね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:35:24
簡単に言うと、メディアの主体が現行の放送ではなくなる、ってこと。 現実1thメディアは
想像以上の危機感を持ってる。 アナログは地上波の救世主にはならない。どんな法的規制
も市場には勝てない。 キー局はBSデジタルで全国放送し、系列ローカルを見捨てざるを
得ない。 低脳さん イメージ出来る? いい加減目覚めなさい!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:13:17
はいはい在日乙
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:32:32
BSデジタルが地上波を駆逐する。


そう言われ続けて早5年。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:04:06
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>775
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:14:42
系列ローカルでただ一局だけ生き延びるのはNHK 新聞で言えば共同と地方紙
地方では朝日、読売、毎日のようには生き残れない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:18:05
NHK社員乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:35:16
リン5ch abn だって 笑った!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:44:40
ほほう、それでそれで?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:45:31
うるせぇ 朝鮮人
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:43:36
長野市で東京デジタル受信できた
使った設備がLS20+ブースタだったので、ブロックノイズでまくり
LSL30にすればもっと安定して入る気配
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:57:51
>>784
アンテナは上空何メートルですか?w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:28:03
なんとなくリモコンキーID書き出してみた。

長野県              関東広域圏
1ch NHK総合長野      1ch NHK総合東京
2ch NHK教育長野      2ch NHK教育東京
                  3ch 各県独立UHF局
4ch テレビ信州        4ch 日本テレビ
5ch abn長野朝日       5ch テレビ朝日
6ch 信越放送         6ch TBSテレビ
                  7ch テレビ東京
8ch 長野放送         8ch フジテレビ
                  9ch MXテレビ(東京のみ)
                  10ch 放送大学

東京と比べちゃいかんかも知れないが、
長野県、受信チャンネル少ないな・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:47:22 BE:60782235-
新潟の最大手CATV局 上越ケーブル 民法が地デジ再送信申請を拒否    [2006年4月17日]

 JCVは、新潟県内で放送とインターネットサービスを行っている県内最大手のCATV事業者で、放送サービスには、4月1日現在で3万7000世帯が加入している。JCVは県内で唯一、
テレビ東京の受信点を持っており、86年の設立時から、同局のアナログ放送再送信を開始している。
 4月1日からは、県内でNHKと新潟放送(TBS系列)、新潟総合テレビ(フジテレビ系列)が地上デジタル放送を開始したことに伴い、各局の同意の下に地上デジタルの再送信を
開始する予定だった。しかし、この再送信については、区域内再送信にもかかわらず県内民放の賛同が得られていない。新潟放送と新潟総合テレビに対して行った再送信申請は
いずれも拒否され、10月から開始予定のテレビ新潟放送網(日本テレビ系列)、新潟テレビ21(テレビ朝日系列)からも再送信を認めない旨が伝えられた。



(詳細は映像新聞4月17号、1、3面)
http://www.eizoshimbun.com/broadcast/1756/1756bc1.htm
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:18:05
飯綱山山頂も長野市
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:20:21
>>783
ホロン部乙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:50:41
胡散臭い 許認可 放送免許 北朝鮮 公明党
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:22:29
>>784
場所はどこ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:01:28
>>787
拒否の理由は著作権者の許諾手続きが困難だから....
放送並みに「簡素化を」=番組ネット配信で総務相に―孫社長ら要望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000175-jij-bus_all
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:05:50
上越在住の者です。
FM長野、SBC、上越地区でクリアに受信しています。
特にFM長野は各都市の天気で上越地区の天気予報を伝えてくれるのは
とても親切。
まぁ新潟市より長野市の方が近いし・・・。

一応、アナログで長野県のTVは受信出来るので、地デジは受信出来るか
試したいですね。



794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:35:00
>>791
飯綱山頂
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:49:13
長野県上越市
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:22:11
深夜の放送をキー局と同じにしてくれたら何の問題もない
つーか深夜映画復活させろや
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:11:27
「どうでしょう」を見るからそこは譲れない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:01:57
長野市で東京デジタル受信できる可能性のあるポイントは若槻や浅川や徳間とかそのへん
東京タワーの電波が四阿山で一回ナイフエッジ回折するだけで届く
だから四阿山を目印にしてアンテナを南東方向に向けるとイイカンジ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:16:03
お前が試せよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:16:02
東京デジタルじゃなくてアナログだろ?
UHFをわざわざ南東に向ける香具師はいない罠
だいたいデジタルは100%0%いづれかで安定も何もないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:44:47
受信状態が微妙だと、ブロックノイズが出るので、0%or100%とも言い切れない
とりあえず徳間で東京デジタル取れたけどね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:38:58
正確には混信に近いのかな?
つうか、東京デジタルじゃなくて前橋中継局(榛名山)のデジタル波かな? GTV映るだんべ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:45:52
前橋局のアンテナは長野方向に向いてないし出力も小さいからむりぽ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:15:42
テレビ信州のEPG、一瞬見ると「ついにサイマル開始か?」と期待しちゃうんだけど、よく見ると去年の夏の番組表なんだよね…
平日土日全く同じ内容だしorz
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:48:54
>>803
送信は360℃だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:12:51
>>798
今現在、在京アナログが入るところならデジタルも映りそうだね。
ブロックノイズは避けられそうも無いけど。
でもアナログならザラザラでも我慢して観れるけどブロックはキツイ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:29:16
R151阿南町で車用チューナーで受信実験。
パナ純正ロットアンテナ使用。
かじかの湯より飯田よりでワンセグならOK。
阿南町は、12セグでも十分受信可能。(最高レベル63記録)
下條村に入るとワンセグでも受信不可。
やはりアナログが目安になる。
ちなみにかじかの湯で見たCATVは愛知波すべてとなんと三重テレビもOK
デジタルになったらどうなるんじゃ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:20:41
ブロックノイズの心配は要りません!
近いうちに東京デジタルはBSで放送されますから!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:21:44
系列ロカルあぼんの時代
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:24:59
今日の日本経済新聞に長野県民放サイマル
試験電波の予定が書いてありました。
アナログ放送と同じ番組内容
テレビ信州 (TSB)7月 ワンセグ 7月
長野朝日放送(ABN)9月 ワンセグ 9月
信越放送  (SBC)8月 ワンセグ 8月
長野放送  (NBS)7月 ワンセグ 7月
本放送は10月1日(データ放送)
早ければ7月1日からテレビ信州と長野放送
ハイビジョン放送楽しめそうです。




811e-名無しさん:2006/04/26(水) 20:48:37
TSB,「ハウル」の翌日?
惜っしいーーー!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:35:47
助かるね。
特に野球中継の多いテレビ信州が早目に電波飛ばしてくれるのは。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:03:34
そんなに遅いんだ 5月1日〜と思うた
自社でダメならキー局そのままサイマルでいいじゃん いや永遠にでもいいけど(w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:14:49
まだいたのかBS厨w
関東ローカルCMを全国に流したところでスポンサー料は増えないのに対し系列局からの上納金は無くなる。
はい、確実に減収です。
ありがとうございました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:15:13
>>805
熱いな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:27:05
関東ローカルは地デジで残す BSCMは全国版ローカルサイマル検討中とのコトです
もう進んでるんですね 系列排除計画
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:08:34
ソース希望
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:19:26
犯罪者にマジレス厳禁
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:10:34
地上波経費過大 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:54:28
地デジ残るのは札幌、仙台、関東、中京、関西、広島、福岡
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:39:15
ローカルも系列から独立で独自番組や再放送で4局あっても面白いかも
まぁケーブルになっちゃうけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:09:04
メディアの厳しい現状、激しい変革を知らない椰子は御めでたいね!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:46:39
系列Lなんて寄生虫みたいなもの そうそう長生きはしない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:14:12
ローカル放送増やせ!! せめて15%ぐらいまで...
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:37:59
>>824
あふぉでつか?
系列は右から左のオマケ付に存在価値あるんだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:08:43
BSJAPANはTXサイマルきぼーん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:44:17
テレ東を潰す気ですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:21:27
>>827
アンタ低脳だな
BSJAPANなんて赤字もいいとこ
BSのCMは全国版 地デジは関東版 プログラムはサイマルで全国ネットで効率アップ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:31:54
番販での儲けを知らない時点で釣り確定
もう書き込まなくていいよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:40:49

儲からないのに

テレ東系ネット配信会社、英語FM局の筆頭株主に


テレビ東京ブロードバンド(TXBB)は23日、首都圏の外国語ラジオ局・
FMインターウェーブ(東京)の株式39.06%(議決権ベース)を24日付で取得し、
筆頭株主になると発表した。

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200602230351.html


831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:58:07
釣り糸垂らしてばかりだな
まともに反論する気ないだろw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:44:57
連結で儲かってると思い込む馬鹿ハケーン
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:07:23
>BSJAPANなんて赤字もいいとこ
つーかBSデジタルそのものが赤字だろうが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:47:42
テレビ東京はネット少ないからBSデジタルはこの際地デジサイマルに賛成!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:25:02
通過、BSデジタル全部関東地デジサイマルでいいじゃん 系列ローカルなんていずれ破綻するんだから
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:30:51
はいはいスルースルー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:51:32
>>630
大阪のFMココロは黒字化してるから可能性はあるだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:03:14
試験電波 どうにかならないの民放? 映画とか、最近のHV番組とか…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:16:45
>>835
ウリナラマンセー乙
840e-名無しさん:2006/04/30(日) 21:56:48
「もののけ」「ハウル」待ち遠しゅうてAA描きたいんや!? >>838 さん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:03:33
系列ローカル破綻なんかしないよ 系列斬られても地域密着CATVで生き残れる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:30:07
おれの職場がなくなるのは困る
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:35:54
>>842
安心しろよ CATVの勧誘があるじゃないか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:04:45
善光寺平中継局はいつから放送始めるのかな?
知ってる人いたら教えてください。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:16:53
年末の予感
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:54:19
10月の予感?
そんなに見たけりゃアンテナ美ヶ原向けたら?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:20:53
テレビ信州と長野放送の試験電波(サイマル)
が7月から始まるので、確定的な事はいえないのですが、
そのころには電波でるのではないでしょうか?
10月1日いきなりは考えられないので(不具合おきる可能性)
こればっかりは関係者しか確実な事はいえないと思います。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:02:37
どうせハウルは超額縁放送だからいいや。ジブリの著作権対策は徹底してる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:47:02
一年近くも試験電波発射してる民放てアフォでつか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:48:14
もはやあふぉ通り越し
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:02:33
えっ!1年もやってるの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:48:18
テレビ信州EPGきたな
サイマルも秒読みか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:35:29
試験電波で感度レベル見ると、ほぼMAXで安定。
しかし、NHK系だけ低くてたまにブロックノイズ乗る。
なにこれ。NHK氏ね。北佐久地区です。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:29:46
ワンセグ、長野放送だけチャンネルさえも受信してくれない・・・。
他の放送局は、

NHK総合 ワンセグ普通にやってる。
NHK教育 ワンセグ普通にやってる。
テレビ信州 試験放送中。なんか祭りとか街の様子とか。んでデータ放送もしてる。
abn長野朝日 試験放送中。山とか花とか写してる。データ放送はしていない。

って感じ。

ちなみに長野市でつ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:31:11
ごめん↑
信越放送抜けてた。

信越放送 チャンネル自体は受信できるが、試験放送もなにもしてない。

まあ、そんな感じ。局によってバラつきがあるんですが・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:30:52
SBCは新社屋に移転してからじゃないかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:58:07
>>844
10月までに始まるはず。
だいたい、県庁所在地無視して始める訳ないし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:44:18
だれか地附山に登山にいかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:47:51
松寿荘犠牲者の亡霊が集う血着山怖い 末代迄呪われる人殺松寿荘職員
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:10:56
一匹天罰地獄に落ちた罠
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:47:09
>>857
見たきゃANT美ヶ原向けたらいいだろ ウチのANTは地附山向いてるけど美ヶ原のデジ波拾うぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:50:44
見たきゃ美ヶ原って857自身はは見たい見たくないなんて事に言及してないだろ。
861が噛み付く理由がよく分からん。
狂犬病でもうつされたか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:31:02
>>862
オマイ HV-DTV無いんだろ(w 貧乏人と低脳な犬は直ぐ吼える
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:44:37
カルシウム不足のやつがいるなww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:48:20
脳が足りんだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:08:21
地デジはCATVでな 
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:11:36
地デジが始まったらCATV解約しよっと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:42:30
テレ東再送信停止したら即CATV解約しよっと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:57:34
いまさらだけど、地デジに完全移行したら
徳島とか山梨とか宮崎とかの人はめちゃくちゃかわいそう。

長野はまだいい方。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:01:00
テレ東京再送信の件なんですけれども
今現在の方針ですと止まるのは確実ですが
法律がかわりインターネットなどで、地上波が放送出来る
ようになればCATVでも可能だと思います。
長い目で見守るしかないですね。
INACATVは許可が出れば東京波再送信したいと話していました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:01:19
5年後アナログ終了でCATVのテレ東も自然あぼーん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:04:36
NET少ないTXはBSデジタルサイマルになるね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:06:26
区域外再送信問題
この先色々問題ありそうですね。
ローカル局が少ない県が一番の被害者に
なるのでしょうか?
色々検討の余地ありそうです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:07:21
キー局はBSデジタルONLYで地デジあぼーんの予感 つまり系列ローカルあぼーん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:10:20
許認可放送免許あぼーんでNET配信OK 全国でキー局見れるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:13:29
>>875
CMまで入れられるのか?

CM無しなら有料だろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:31:27
長野スレに常駐してる電通の工作員はとっとと氏ね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:33:16
無料でも有料でもいいよ いまどきペイ・パー・ビューだからさ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:51:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000087-kyodo-pol
ネット配信自由化の第一歩の予感
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:00:52
>>879 消えてるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:15:06
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:39:05
ラジオは現在有料配信してるからTVも時間の問題 プロ野球は開始前から終了まで完全放送
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:35:01
ここに常駐してる池沼って半角スペース多用してるね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:21:16
テレ等の竹山先生見たい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:55:47
CATVの地デジはデジ波そのものなんだね だからDateも見れてHi-vision
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:37:59
なぜ?金払ってCATV見るの?価値あるか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:00:26
不思議な質問ハケーン
何故って ANT建てなくて済む ネット出来る TX見れる 地域番組 等…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:15:39
社員乙
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:42:41
これからの視聴率はどこの番組ではなく、どのメディアだよ。
5年後 ネット配信50% BS25% CATV20% 地上波5%
地方は完璧地上波0%
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:17:27
>887
それだけか?
アンテナ?外観か?
ネット?光でいいんじゃねーの
TX?BSジャパンでやってるじゃねーか
地域番組?なんだそれ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:21:18
CATV テレ東配信終わったら 価値なし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:21:29
テレ東厨いい加減ウザイから氏ねよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:22:59

かわいそうなやつ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:41:23
外観→そりゃ大事だろ。
ネット→お前が金出して引いてくれるのか?
TX?→お前の力でBSジャパンの同時放送よろしく。
地域番組→そりゃ引きこもりには必要無いわな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:54:20
すきだね 引きこもりって言葉
おれには、頭に浮かんでこねーや
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:56:04
やまざるらしい突っ込み でも屁理屈にもならない恥さらし信州人
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:56:50
894
何でそんなに必死なんですか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:59:07
ANT 外観もあるけど、長野は雪で屋根のANT倒れるからね。
CATVのアナログは画像悪かったけどデジタルでいいかも
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:39:08
許認可利権国家社会主義日本政府は間もなく破綻します 政治家・役人・メガバンクは死刑
新しい国がスタートします と言ってもUSA JAPAN州が正しいか。
放送免許証なんてトイレットぺーパーの価値も無くなる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:43:03
896 の負け!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:02:27
何この釣り堀スレ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:07:42
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ________
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      /
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}   .<  恥さらし信州人?
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}     \ もう一回言ってみろぶち殺すゾ
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!   .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \     
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:12:23

              ∧_∧
              ( ・∀・ ) もう一回言うよ! 信州人は低脳で理屈っぽくて馬鹿!
                U θ U          
            / ̄ ̄T ̄ ̄\     
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:27:21

              ∧_∧
              ( ・∀・ ) 903は低脳で理屈っぽくて馬鹿!
                U θ U          
            / ̄ ̄T ̄ ̄\     
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:32:41
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「信州の悪口言っちゃ駄目だって
.  | |  三   | 三 /     )───|    みんな言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:34:05
903です。宮本裕子って超美巨乳だよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:36:22
906>何言ってるの?変態!!
908903:2006/05/06(土) 21:21:26
907>変態です!実は、さっき
オリエンタルラジオで抜きました
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:06:17
           _,.: -=- .,_
        ,r '"-= -.,、 ミ ` :.,
       ,i"       ヽ, ミ ヾ.ヽ,
       i          ヽ ミミi
      l ` 、         ヽ ミ i
     _,.-"=-.,_、 _,,. _      i ミ i
     i l'~t・ヽ`i i"=,,-、`_ _,..-=-i_,/、
     ヾ.,_ ~,. / .i `"~ ヽ'-'"~ r'",  i
     .i  r'  ` -=-'"    ソ,. '      _______________
     .i  `  ' ヽ` -、  y_,. '      / オリエンタルラジオで?
      i -'= - .,_. ,     ヘ、     <  喝ダッ、カ〜〜〜〜〜ツ !!
    ,/"i,  .:::.'   、  _,.-'"i i`、_     \
 _,..-'" l `-= _,. -='"  /;  i ヽ ̄~`=- _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r" i'  l  ::::::.`-., ::::::::..  /;  i  ヽ  ~ヽ `-.,_
  i   ヘ  ::::..ヾ  ヽ、.  /;   .ii   j `、
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:09:18
908>キモイ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:44:19
903&906&908>そんなに抜きたければべジータか江頭で抜け!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:46:29
↑地上デジタルと関係ないよ
うえ〜ん・゚・(ノД`)・゚・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:55:48
BS信者が今度はコピペ荒らしか。
底が浅いかと見くびってたが引き出しは二つ持ってるようですね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:11:23
913>912が泣いている。
本題に戻さないと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:17:47
>>914
自作自演ご苦労であった。 大儀であったぞ! 褒美を遣わす
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:31:50

                   ☆
                    |
                    |
                    |  
                    ‖     \ │ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .|X|     / ̄\  ∠ 褒美だヤマザル デイタルTXだ!
               _, -― 、  ''"⌒ヽ  `∀´>─ \_________
       (⌒ヽ、_,ノ⌒Y";:;:;:;:;:;:;:;:Y;:;:;:;:;:;:;::: . ⌒)/
  (⌒ヽー゙;:;:....::(   ..::.......  .__人.....:::::::::::::::::: 丿 \
ノ⌒ヽ;:;:;:Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::;:;:;スモッグ:;::;:;:;:;: : : 丿
                   |.X |
                   |.X |
.                  |X X|      ___
.                 _|X X.|_  /
.                 \._゚∀゚_./ < 墨田!!墨田!!
                  |XΗX|    \
                  |XΗX|       ̄ ̄ ̄
                  |X Η X|
                 |XXΗXX|
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:04:45
VHFみたいにエレメントが折れる事はないけどベタ雪が落ちずに
周囲に張り付いたままだとショボンヌ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:14:34
         (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
   
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)      / ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < 915よ!適当なこと言うな!!
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \__
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:26:49
915>916>変態の人?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:37:00
すごい自演を見た
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:39:28
もはや宇田川を越えている
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:45:33
なんでこんな糞スレになっちゃたの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:15:35
>>922
かまって欲しい人の望み通りにかまってしまう人がいるから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:17:23
前々からabnの時刻データが狂ってる件について。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:19:08
924>どういう事です?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:20:16
917>氷雪があると映りが悪くなりません?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:33:59

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   早く信州の山に帰って冬眠しろよ
  |     ( _●_)|__
 /  、   |∪|  ___)  
/ __    ヽノ/     | 
(___)   /      |
 |   |   /     ∩ | ∩
 | ∩ | ∩ \   ( ・(ェ)・) ウルセーモウハルダ
 | (・(ェ)・)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪(  \ ∪ ∪  
   ∪ ∪   \_)
   オレニモチデジミセロヨ

928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:24:51
         (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
   
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)      / ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < 927!ホモ助は失せろ!!
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \__
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:30:49
>>925
デジタル5chに回すといつも2分進んで他のchにすれば戻る。
当たり前だがアナログの時刻表示は普通だけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:31:11
927>オリエンタルラジオで抜いた人ですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:33:33
927です。オリエンタルラジオの件は、もう言わないで下さい。
ゴメンなチャイナ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:52:56
929>abnだけ、時間がずれているみたいですね!
アンテナレベルは各局どの位出てますか?
ちなみに、試験映像はabnの歌が流れているやつですよね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:59:26

>>931
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまた自作自演お疲れw
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:16:34
         (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
   
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)      / ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < 933!ホモ助は失せろ!!
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \__
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:18:06
もう、オリエンタルラジオで抜いた
変なやつは放っておきなさい!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:19:19
929>やはり、abnだけ2分違う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:50:48
ヒドい自演を見た
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:11:34
もう、オリエンタルラジオで抜いた
変なやつは放っておきなさい!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:15:16
         (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
   
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)      / ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < 937!ホモ助は失せろ!!
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \__
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:02:53

     ___
    /     \  ZZZ・・・
   /   ∧ ∧ \
  |    -  -   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     )●(  | < 今夜も信州の馬鹿低脳が意味不明なカキコしてる(w
  \     ー   ノ   \__________
    \____/ _______
    /\/\/\//       /
    (  、___i//       /
   |\ー\(_)__//       /
   / (__),、_○―――――)
  ノ | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:04:23

     ___
    /     \  ZZZ・・・
   /   ∧ ∧ \
  |    -  -   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     )●(  | < それにしても知的障害者は直ぐ切れるな
  \     ー   ノ   \__________
    \____/ _______
    /\/\/\//       /
    (  、___i//       /
   |\ー\(_)__//       /
   / (__),、_○―――――)
  ノ | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:12:37
ココまで露骨な自演は…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:43:42

         (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
   
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)   ←コイツが自作自演のホモ助クンか  
        |    ⊂⊃   |   
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |     なるほど直ぐ切れそうな馬鹿面してるわ 
     / |. l + + + + ノ |\    
    /   \_____/  \  \
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |


944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:39:57
↑何でそんなに必死なんですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:41:33
944>バカは放っておけ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:41:57
自演乙
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:11:19 BE:48625362-#
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:18:22
ひどい自演を見た
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:17:28
本格的な地上デジタル始まりそうですね。
長野県は現在サイマルNHKだけですけれども
7月から先行2局試験サイマル楽しみですね。
色々な困難ありそうですが、ローカル局がんばってほしいです。



950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:44:57
949>7月の先行局は、TSBとNBSですね!
民放のデジタル放送のサイマルが早く見たいですね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:42:13
>>949>>950
SBCは恐らく社屋移転の関係?で8月からで、
abnは9月から。もしかして時刻の件でラストにならざるを得ない状態とか??
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:04:18
時刻なんて簡単に修正できるんじゃない?
時刻のズレとサイマルの開始時期が関係あるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:15:35
>>951

>>949-950
SBCは恐らく
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:29:30
TX
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:30:44
TSB、データ放送の試験が始まったな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:35:44
データ放送始まったという事は
サイマル放送始まるのも、時間の問題ですね

957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:53:41
データ放送見て円ドル相場117円で焦った。
いつのニュースだよこれw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:07:12
955>情報ありがとうございます!!
今後の動きに注目ですね!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:12:38
DATA流す前にサイマル放送やれよ あふぉ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:16:25
アホ試験だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:12:36
試験放送なので、データ放送が最新ではない場合があると
書いてあります。
本放送は10月1日ですよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:35:16
TX
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:07:27
BSジャパンで我慢してください。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:11:34
TX
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:31:31
JOTX-DTV

JOCI-DTV
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:00:55
またテレ東豚か
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:19:28
>>964
つくばエクスプレス
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:20:17
AT−Xで我慢してください。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:04:19
INCか須高CATVに加入してください
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:35:29
BS-JAPANが地上波サイマルすればいいことだ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:31:20
ありえない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:37:59
テレ東はウザくないが>>970のようなテレ東豚はウザい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:05:40
TXに限らずBSデジタルは地デジ(関東)サイマルでいいじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:46:23
じゃ地デジ不要じゃん

痴呆局も不要
975e-名無しさん:2006/05/21(日) 21:01:12
いまからでもIPマルチキャスト解禁にしよう。
「県境を守る」システムは、いちおう確立しておく。それで、
何年か経って県境が破られても、「知ったこっちゃない」。

e-名無しさんが書きたかったこと、それは、
「ウザイ東京キー局厨を黙らすために、彼らをなんとか満足させよう」。
「満足させさえすれば、2ちゃんに書きなぐるネタないなるやろ」。

ローカル番組はNHKだけ。それでかまへんやんか。
「ウザイ東京キー局厨」が観たいのが、「民放の番組」なんやったら。
デジタル化投資に苦しむ地方民放局が
どの経費をカットするか?ローカル番組制作費にきまっちゅう。
これは、どの県の民放局とて、いっしょなんちゃうんか!?


976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:15:20
またテレ東サイマル厨が火病起こしてたのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:35:49
関東に引っ越そうかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:00:33
渋峠でテレ東みれるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:02:28
じゃあ渋峠に引っ越そうかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:45:13
BSデジタル関東地ヂジサイマルで地方地デジ不要
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:13:35
はいはいクマクマ
982e-名無しさん:2006/05/22(月) 08:24:16
東京キー局厨よ、

自・前・サ・イ・ト・立・ち・上・げ・ろ

ブログていどなら、無料でできる。
毎日更新するネタ、あるんやろ?
「みんなが読んでくれるき」と、2ちゃんにしかカキコせんのは
安易ちゅうほかないぜよ。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:00:44
>>980
学会員必死杉
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:15:42
地デジせっかく設備投資したから以下4局で衣替えしたら〜
東京MX tvk チバ テレタマ 以上  とちぎ 群馬は要らねぇ
でもってBSデジは地デジ(関東)サイマルで
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:02:57
↑こういう犯罪者予備軍はどうにかならないのか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:52:14
なんで相手してんの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:34:30
>>986
痴呆局あぼん切実な問題だから(w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:33:28
ローカル局は地域密着アド街でCATVに生き延びます(藁
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:07:41
自演乙
990e-名無しさん:2006/05/22(月) 22:13:28
NHKに対抗できるローカル局は、ない。どの県でもいっしょ。これ現実。
昔やったら、NHKの横暴をチェックできる他のメディアが必要やったけんど。
いまはネット時代。ローカル局がNHK一つだけになってしもても、
個人HPやブログ・あるいは2ちゃんでチェックが入ることが怖い。
ましてや受信料不払い運動も怖いNHK。
ゴーマンなことは、もうできんハズです。

一方の民放。一度入った系列を脱けれんのは現実。
鯖を赤坂・台場・汐留・六本木に置いて放送する
(アメリカ型・セントラルキャスティング方式)
システムも考えんならんでっしゃろ。
毎日毎日、東京支社から重いCM素材を遠路運ぶんやったら、
東京の鯖に上げたほうがええ。ローカルCMふくめて。




991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:06:24
>>990
はいはい、ネットネット。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:59:50 BE:198553477-#
次スレ不要だね

===このスレ終了===
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:01:20
じゃ明日立てる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:37:29
長野市内だとUアンテナは南向いてるとこと北向いてるとこがあるね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:19:27
>>994
美ヶ原と善光寺平の違いじゃね?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:31:45
TX
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:23:57
↑鉄ヲタ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:54:05
sage
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:56:14
sage
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:57:09
1 1 1 1 1 1 1
2 2 2 2 2 2 2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。