他好き関連議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
他好き系のスレが荒れるのは困ります。
ここで思う存分議論したらいいと思います。
あるいは主張したらいいと思います。
荒れそうだったらここに誘導してください。

・「他好きは人でなし」vs「他好きは仕方ない」vsその他
・他好きするときは両方と別れれば誠実vsいやいやどっちも浮気じゃん
などなど
2名無しさん:2008/05/24(土) 02:41:27
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/05/21(水) 15:04:51
俺が疑問に思うのはさ
他好きして乗り換えてまた他にいい人ができたら乗り換えるのか
ってこと

それだといつまで経ってもゴールはないから
この一回だけにして欲しい
もう俺の他に犠牲者を出すのは辞めて欲しい
3名無しさん:2008/05/24(土) 09:47:57
そう100点が99点になったら
乗り換え
4名無しさん:2008/05/24(土) 10:13:17
やっぱり他好きスレを荒らしたいだけだったのか
5名無しさん:2008/05/24(土) 10:20:23
他好きされて自虐しても傷しか得られないよ
不満がなくても他好きする人はするんだから
6名無しさん:2008/05/24(土) 10:31:58
他好きが仕方ないなら何は仕方なくないの?
7名無しさん:2008/05/24(土) 10:37:03
ブスは捨てられて当然ならそもそも付き合わなければいいのにね
8名無しさん:2008/05/24(土) 13:14:42
一緒にいたくないヤツと我慢してまで一緒にいるより、自分を大事にしてくれる人を選ぶのは自然な流れ。
一緒にいたくないと思わせた元カレの今までの行動や言動を思い出してみても、私は全く悪くないわ。
9名無しさん:2008/05/24(土) 15:47:56
>>8
別れてから次捜せ。
あほか。
10名無しさん:2008/05/24(土) 22:06:51
>>8
それでいいんじゃない
11名無しさん:2008/05/24(土) 22:07:42
>>7
どうした?誰に言ってるの?
ブスなの?
12名無しさん:2008/05/25(日) 06:06:23
これするやつは
とことんキープして
次と付き合うことが決定してから話して来るから
たちわるいんだよな。
13名無しさん:2008/05/31(土) 18:41:17
あげ
14名無しさん:2008/06/09(月) 21:35:39
なんで他好きされて、相手を恨むだけしか出来ないんかな?
なぜ他好きされたかを考えない?
なんで自分だけが悲劇の被害者なんだ?
他好きした相手も100%じゃないけれど苦しんでる人もいる事を考えろ。
自分に幸せを与えてくれない人よりも、幸せを与えてくれる人を選んで何が悪い。
15名無しさん:2008/06/09(月) 21:42:33
>なんで他好きされて、相手を恨むだけしか出来ないんかな?
「だけ」なんて人そうそういないよ
>なぜ他好きされたかを考えない?
当然考えるよ。でもそれって大抵答えなんて無いんだぜ。
どんなにしっかりしてても他好きするやつはするしね。
>なんで自分だけが悲劇の被害者なんだ?
少なくとも、他好きスレにこれまで相談が来た限りでは、ほとんどのケースで、他好きする人は悲劇の被害者じゃないよ。
すると被害者は自分だけだね。
>他好きした相手も100%じゃないけれど苦しんでる人もいる事を考えろ。
そりゃ身勝手だわ。
>自分に幸せを与えてくれない人よりも、幸せを与えてくれる人を選んで何が悪い。
そんな人とは端から付き合うなよ(笑)
幸せになれない、付き合えないというなら別れればいい。
でもそれと他の相手を見つけてから別れるのとは筋が違う。
16名無しさん:2008/06/09(月) 21:43:36
っていうかただの燃料か。レスして損したかな。
17名無しさん:2008/06/09(月) 21:49:14
他好きを自分がしたわけじゃないけど

他好きされる人の中には付き合ってるという事実だけで安心しすぎてる人もいない?
18名無しさん:2008/06/09(月) 21:50:48
恋愛で筋がどうのなんていってる時点であまりにも頭が平和すぎる
相手は他人なんだよ?家族でもなんでもないの
19名無しさん:2008/06/09(月) 21:53:13
>>17
いたとして、何だ?
恋人がろくでなしなら別れろよ。
別れてから他の男なり女を探せばいいだろ。

>>18
筋を通さないならそもそも特定の異性と付き合う必要がないね。
頭がお花畑すぎる。
20名無しさん:2008/06/09(月) 21:54:44
>>9でFA
21名無しさん:2008/06/09(月) 21:55:02
どんなに理屈こねても
自分に引き止めるだけの魅力がなかっただけだという現実は変わらないよ
相手がどうしょうもない奴だとしてもね
22名無しさん:2008/06/09(月) 21:55:29
強者と弱者がいる。それだけの話です。
23名無しさん:2008/06/09(月) 22:31:41
そうだね、それにやっぱり古い物は新しい物にはかなわないと思う。
新鮮だものね。知らないからときめける。
24名無しさん:2008/06/09(月) 22:34:35
>>21
それも必ずしも「現実」じゃないんでねぇ
もうちょっと理屈こねたら?
25名無しさん:2008/06/11(水) 00:38:25
他好きで振る奴はサル並の理性のなさ
26名無しさん:2008/06/11(水) 07:42:39
同意。
群の中で交尾おっぱじめるサルみたい。
27名無しさん:2008/06/11(水) 18:27:28
結局、振られたんで相手の人格否定するしかないのかな。
どんだけ自己愛強いんだか…
28名無しさん:2008/06/12(木) 11:45:04
他好きする方が先に
付き合っている相手の人格否定して
新しい相手に行く
29名無しさん:2008/06/12(木) 12:26:01
他好きする方が自己愛強い
30名無しさん:2008/06/12(木) 12:33:21
大して好きでもないのに付き合うからだろ
31名無しさん:2008/06/12(木) 15:11:35
まあね・・・
結局たいして愛されてなかったんだろうな・・・
32名無しさん:2008/06/12(木) 15:17:22
自分がその相手にとって一番ではいるだけの物をもっていなかっただけじゃん
異性全員に当てはまる言葉ではないけど
少なくともその相手にとってはこの言葉しか当てはまらない
33名無しさん:2008/06/12(木) 15:30:40
感情に左右される恋愛で理性がどうのこうのなんていってる時点で終わり
34名無しさん:2008/06/12(木) 15:40:09
向上心のある人はどんどん他好きしてレベルアップしていったらいいよ。

なんか違うなぁ・・・
35名無しさん:2008/06/12(木) 15:53:17
所詮利用し合って生きてるのさ
36名無しさん:2008/06/12(木) 16:15:47
愛を育んでいく幸せ
よりステータスの高い相手を求める幸せ

うーん
37名無しさん:2008/06/12(木) 16:41:28
生き方の違いだね
38名無しさん:2008/06/12(木) 16:49:52
価値観の違いと言ってしまえばそれまで
39名無しさん:2008/06/12(木) 16:53:50
それしかないと思うけどね
こうするなああするなって言ったところで
個人のルールでしか恋愛ははかれないしね
40名無しさん:2008/06/12(木) 17:51:38
別れてから次を探して下さいよ・・・
途中で乗り換えなんて酷すぎます・・・

振ったほうは満足かもしれませんが振られた方は地獄です。
41名無しさん:2008/06/12(木) 17:55:00
それが恋愛ってもんです
片方の意志の変化で簡単に壊れる関係なんですよ
42名無しさん:2008/06/12(木) 18:00:51
恋愛って本当に儚いものですね
43名無しさん:2008/06/12(木) 18:06:25
他好き相手に他好きで振られてやっぱりあなたがいいと復縁をせまられるけど
俺にはもう新カノがいてバッサリ断る・・・


という妄想してます。
44名無しさん:2008/06/12(木) 18:15:10
人を傷つけてなんぼの恋愛ですから。
45名無しさん:2008/06/12(木) 18:22:49
傷つきたくなかったら恋愛しなきゃいんじゃね?



・・・
46名無しさん:2008/06/12(木) 18:27:52
人を他好きで振ってぬくぬく自分だけ幸せとか
のろけてる元カノ、市んでくれないかな

これ一種のツンデレね
47名無しさん:2008/06/12(木) 23:36:23
ラスト・フレンズみて他好きもDVと似てる気した。
 
復縁を望んでいる多くの人は、こんなに苦しい目に遭ってるのに元恋人しか視界に入ってない
元恋人から復縁を迫られれば快諾なんだろうな…少し疑っても二度と繰り返さないだろうと信じてみたり
 
 
それが恋愛ってやつなのかな?他好きは当たり前で、世のほとんどの人はこんな殺傷能力の強い傷を抱えているの?
 
まぁ議論することではないか。。。あまりにも傷が痛くて辛かったからさ…
48名無しさん:2008/06/12(木) 23:49:57
別に当たり前ってわけじゃないよ。
ただ人の気持ちは変わることだってある。
それを否定すること出来るの?
悪だと決め付けられるの?
49名無しさん:2008/06/12(木) 23:52:01
悪でもなんでもいいよ
でも現実は何も変わらないけどな
50名無しさん:2008/06/12(木) 23:56:19
>>48
心変わりは悪だとは思わないよ
でも、それだとやっぱ>>9に尽きるわ ・・・
51名無しさん:2008/06/12(木) 23:57:49
>>50
そういかないのが現実っしょ?
こうしてほしくない、こうあってほしくない
その通りにならないのはいい加減に受け入れないと
文句いってるだけになるよ
52名無しさん:2008/06/12(木) 23:59:23
恋愛なんて情でするもんじゃないよ
好きかどうかでしょうよ
53名無しさん:2008/06/13(金) 00:03:09
人の気持ちは爆発することだってあるから殺人も仕方ないというのか
54名無しさん:2008/06/13(金) 00:03:41
はい、極論でました
飛躍しすぎて話にならん
55名無しさん:2008/06/13(金) 00:04:21
他好きが法律違反になったら人間社会ではしちゃいけないと確実に決まる

今はそういう世の中じゃないんだから諦めろ
56名無しさん:2008/06/13(金) 00:05:22
>>53
子供かよwww
57名無しさん:2008/06/13(金) 00:05:46
>>52
いや、情と恋愛感情両方のバランスじゃない?
58名無しさん:2008/06/13(金) 00:05:50
>>51みたいな極端な状況で成り立たないロジックはロジックになってないってことでしょ
59名無しさん:2008/06/13(金) 00:06:47
そもそも極端な状況を持ち出したら話が出来なくなるんだが
60名無しさん:2008/06/13(金) 00:07:16
ここって揚げ足とったり言葉遊びをするスレなの?
61名無しさん:2008/06/13(金) 00:08:14
他好きしたいの?
62名無しさん:2008/06/13(金) 00:08:55
なんでそうなる・・・
63名無しさん:2008/06/13(金) 00:09:35
ここ見てると本当に振られる原因がよく分かるね
64名無しさん:2008/06/13(金) 00:10:40
他好きしたくもなるよなこんな連中じゃwww

ちなみに俺はしてないからな
65名無しさん:2008/06/13(金) 00:11:16
しないなら正当化する必要ないんじゃない?
自分はしないってことは良いことだとは思ってないんでしょ
論破ごっこがしたいだけなの?
66名無しさん:2008/06/13(金) 00:11:40
>>51なるほどね
 
否定はしてても別れを受け入れている人はたくさんいるんじゃないかな
 
(否定してる人もだけど)肯定してる人は、もちろん見る目養って次は誠実な人を選び、繋ぎ止める努力を怠らないんだろうけど、
もし、また他好きされても仕方ないと思うのかな?っていつも思うんだ。
67名無しさん:2008/06/13(金) 00:11:42
正当化なんて誰もしてねーじゃん
68名無しさん:2008/06/13(金) 00:13:09
他好きはされるほうがどういう風にいようが
される時はされるもんだ
んで、された時は今回は諦めるしかない
69名無しさん:2008/06/13(金) 00:14:35
わけわからんのが
スル奴が悪いだのなんだの今更いってどうなる?って思うんだが
まぁ、ただの愚痴かw
70名無しさん:2008/06/13(金) 00:14:49
諦めるしかない

って「太陽は東から昇る」って今更言って何になるのやら。
「今回は諦めるけど、他好きはダメ」でいいじゃん。
71名無しさん:2008/06/13(金) 00:15:12
要するに駄目ってイイタイだけなの?
72名無しさん:2008/06/13(金) 00:16:12
相手に自分だけを見て!ってオーラを出すと余計に他好きされるよ
73名無しさん:2008/06/13(金) 00:16:50
○○をするなって言われるとしたくなるのが人間だしなw
74名無しさん:2008/06/13(金) 00:17:17
>>69
現状を認識することは失恋の大事なステップだと思うよ。
他好きする程度の男(女)は自分が添い遂げるべき相手じゃなかったってことをね。
それは別に、愚痴だのってネガティブなレッテルを貼るようなことじゃないよね。
75名無しさん:2008/06/13(金) 00:17:43
程度ってww
76名無しさん:2008/06/13(金) 00:18:43
>>74
そう言ってるわりには
怨念こもりまくりな書込み多いよね
君がどうこうとかじゃないけどさ

その程度って思うならそもそも失恋板に来て
吐き出すまでもなく忘れるんじゃない?
77名無しさん:2008/06/13(金) 00:19:28
するヤツはその程度の人間ってことだ!!
78名無しさん:2008/06/13(金) 00:19:30
わざわざ失恋板で煽りたくなるくらいストレス溜まってるの?
79名無しさん:2008/06/13(金) 00:20:13
そんな程度の人間すら見抜けない奴ら乙って事でおk?
80名無しさん:2008/06/13(金) 00:21:06
え??愚痴じゃなかったの?
81名無しさん:2008/06/13(金) 00:22:09
>>76
怨念ぐらい吐き出させりゃいいんじゃない?
そういう板なんだし。そういうのも失恋に必要なこともあるんじゃね。
立ち直り方(あるいは落ち込み方)は人それぞれだしね。
82名無しさん:2008/06/13(金) 00:22:11
他好きした時点で
それまで自分にあったかもしれない悪い部分は全部忘れて
相手はその程度だったとだけ認識して次に進むんですね

素晴らしいですね
83名無しさん:2008/06/13(金) 00:22:55
それでもその程度の人と見抜けなく、なお復縁を望んでる人たちはどうなの?盲目?
84名無しさん:2008/06/13(金) 00:23:15
>>83
それはもう自由にしてくれとしか
85名無しさん:2008/06/13(金) 00:23:51
>>82
反省するとこは反省すりゃいいけど
必要以上に自虐せず、美化せず、相手の良くないところにも目を向けていいと思うよ。
86名無しさん:2008/06/13(金) 00:25:14
>>83
盲目なんだと思うよ。
そりゃ、愛し合った人なら、添い遂げられるって信じたい気持ちが大きい人もいるでしょう。
87名無しさん:2008/06/13(金) 00:30:25
私は他好きして別れたことがある。

元カノに二股されて女性不信の彼で、付き合いはじめは慎重に慎重に
って感じで、彼が盛り上がってきたころには私の方の気持ちが落ちて
きてしまっていた。
傷ついたことのある彼に別れ話をすることができず。。
どうにか自分の気持ちを盛り上げなおそうと頑張ったけど。。

結局他の男性から猛プッシュされ私も気持ちがその男性にいってしまって
から、別れ話をしてしまった。

これは10年以上前の話だけど未だに思い出して心痛む。
88名無しさん:2008/06/13(金) 00:47:05
>>87
その男、ちゃんと立ち直れたのか?
89名無しさん:2008/06/13(金) 00:53:17
>88
分からないです。
7年後ぐらいにスーパーで彼を見かけた。
スーパーに一人で買い物ってことは一人暮らし?
それとも奥さんが妊娠中かなんかで買い物しているのかな?
っていろいろ考えてしまった。
私はこそこそ隠れてしまいました。
90名無しさん:2008/06/13(金) 00:54:06
他好きするやつは恋がしたかった。
されて深く傷ついたやつは愛を育みたかった。
91名無しさん:2008/06/13(金) 00:58:25
次は肯定・否定じゃなくて、他好きする側について友達と話していくうちに
出てきた疑問について議論してみたいんだけど…いいかな?
92名無しさん:2008/06/13(金) 01:00:31
iiyo
93名無しさん:2008/06/13(金) 01:14:00
ありがとう
 
友達は落ち込んでる状態のときに恋人から冷たく突き放されたときがあり
「もし今、自分に優しくしてくれる人が現れ、言い寄られたらその人のところにいく」と言った。
自分は他好きされた側だから、『恋人を悲しませるようなことはしないで』と返した。
友達は「二股はしない。ちゃんと別れてからその人と付き合うよ」だって…
『それって他好きだよね?他に揺れそうな気でいるなら別れなよ』と言ったら
「ほとんどの人は、そんな別れはしないよ」と言われ 終了。天然キープ?
 
携帯からでわかりづらくてすみません!!世間の考えはそんなもの!?
94名無しさん:2008/06/13(金) 03:02:19
>>93
そんなもんだと思うよ
ちょっといいな、気になるな、くらいの人が現れたからって、そこですぐに別れる人の方がマレかと
新しい人と付き合いたい→じゃあ別れ話しよう(=他好き)じゃないかな?

恋愛に関してそこまで潔癖さでのぞんでる人は少数派だろうな
二股になってないなら、そこまで卑劣な行為だとも言えないし
95名無しさん:2008/06/13(金) 03:18:32
まあ仕方ないわな
人の気持ちは変わるから
96名無しさん:2008/06/13(金) 03:24:50
そんなものか・・・心変わり云々じゃなくて、他好きは仕方ないんだね
でも別れる気ないなら異性との線引きはきちんとしてほしいな
97名無しさん:2008/06/13(金) 03:27:53
してほしい気持ちはわかる
でも仕方ないよ 忘れよう
98名無しさん:2008/06/13(金) 03:29:38
>>93
立派だとおもうけどちょっと潔癖ぎみかとおも
悪い事ってそこまで思わなくてもいいんじゃないかなぁ
きちんと別れてそれから!とかそんなに強い人それほどいないよ
99名無しさん:2008/06/13(金) 03:36:08
>>98そっか〜少し神経質な考えだよね。その友達の恋人を知ってるから尚更傷つけるなって意味で言ってしまったんだ・・・
その友達は恋愛依存体質な感じだケド他好きすることに直接、あまり関係ないのかな。
100名無しさん:2008/06/13(金) 03:37:06
友達でもその恋は二人のものですよ
101名無しさん:2008/06/13(金) 03:39:20
友達にとっては突き放されたことがそれだけショックだったんじゃね
いうならその相手のほうに助言したほうがいいとおもうけどな
102名無しさん:2008/06/13(金) 03:42:00
>>99
他好きって言葉に君はこだわりすぎだよ
傷つけるというなら
落ち込んでるときに好きな人に突き放された友達はどうなるんよ
103名無しさん:2008/06/13(金) 03:57:25
その通りだね。もうそれ以上何も言わなかったよ…
もちろん、その突き放したことで励ましたり愚痴聞いたりから始まったよ
いつのまにか流れでこんな話になったんだ・・・
 
まだ他好きって言葉に柔軟性は持てないから友達に関しては、
当事者の問題ってことで口を挟まないようにするよ。他人の恋愛話の前に自分の傷を癒します
夜中にありがとうございました
104名無しさん:2008/06/13(金) 12:29:33
他好きして振るくせに友達でいたいとか中途半端に情けをかける
やつが一番腹立つ
105名無しさん:2008/06/13(金) 12:57:12
人の事の前に自分の事っていうのは正解
106名無しさん:2008/06/13(金) 15:26:50
他好きするなんて人を傷つけても自分さえよけりゃいいんだろ?
107名無しさん:2008/06/13(金) 17:44:33
恋愛自体そういう一面は多いからね
108名無しさん:2008/06/13(金) 18:03:18
どうして何年も連れ添った元恋人をめちゃくちゃに振れるんだろう?
どうして他に好きな人ができたらそんなことできるんだろう?
やっぱ恋愛に依存してるんだと思うけど。
109名無しさん:2008/06/13(金) 18:15:57
>>107
それを言っちゃおしまいだけどね・・・
110名無しさん:2008/06/13(金) 18:16:13
失恋板に来てる人も俺も含めて違う意味で恋愛に依存してると思うよ
111名無しさん:2008/06/13(金) 18:17:20
>>108
一種の開き直りじゃないかな・・・

他の人好きになっちゃったんだから仕方ないでしょ?っていうさ。
112名無しさん:2008/06/13(金) 18:21:07
人間の気持ちなんてある時一気に変わるとかも珍しくないしなぁ
最悪の時にお互いフォローし合えないと
違う人に目が行く人もいるのは分からない話じゃないかも
相手への気持ちが低下してるって事はそれだけ相手への態度も適当になるんだろうね
113名無しさん:2008/06/13(金) 18:28:06
>>110
気持ちの吐き場所ここしかないからなあ…
いつ卒業できるやら…
114名無しさん:2008/06/13(金) 18:31:17
人それぞれ色んな依存の種類があって色んな依存先があるやね
突き詰めていくとあれも依存、これも依存ってなっちゃうけど
限度の問題かな・・・
ここだってあまりに入り浸るのは前に進むのに障害になりかねないしね
ちょっとスレチでごめん
115名無しさん:2008/06/13(金) 18:33:37
>>114
自分の欲しいものを求めるのは当然らしい
116名無しさん:2008/06/13(金) 18:34:59
他好きする人は精神が未熟なんだろうね
冷めたならさっさと別れるか補修すればいいのに
117名無しさん:2008/06/13(金) 18:37:17
ある意味合理的なやり方だよね
保険を残しつつ新しいほうを口説いて成功したら元のは切り捨てる、と
118名無しさん:2008/06/13(金) 18:44:31
お前は人をなんだと思ってるんだ、と問い詰めたくなる
別れを切り出す勇気が無いだけなんだろうけど…
119名無しさん:2008/06/13(金) 19:13:07
てか、殆どの人は寂しがりやなんだろ。
振られた時は悲しいだろうがいずれまた
人を好きになるのよねこれがまた。
120名無しさん:2008/06/13(金) 19:22:42
いくら淋しくても人としてのマナーは守らないと
121名無しさん:2008/06/13(金) 19:31:54
恋愛にマナーを作るのは無理です
122名無しさん:2008/06/13(金) 19:34:29
↑なぜ?
123名無しさん:2008/06/13(金) 19:35:04
人してのマナーってなんすか?
他に好きな奴が出来ても我慢して付き合えと?

バカバカしい〜
124名無しさん:2008/06/13(金) 19:40:06
>>123
他好きは構わないがすぐに別れを切り出せ、って意味
125名無しさん:2008/06/13(金) 19:40:07
>>123
いやいや、恋人がいるなら本気で好きになるくらい異性に近づかないでしょ?
ちゃんと線引きするでしょ?

そういう人として基本的はことを守ろうってことで
マナーと言ってるんだよ。
126名無しさん:2008/06/13(金) 19:41:36
可哀想だけど他好きされて悲しい人は
付き合った相手のほうが器用でより自分より優位な立場で恋愛していたって事だろうね
127名無しさん:2008/06/13(金) 19:42:41
>>125
で、それをどうやって守らせる訳?

恋愛という最も感情が支配する物事の中でさ
128名無しさん:2008/06/13(金) 19:43:00
恋人がいるのに他の異性にアプローチかけられてコロッといくような奴に
マナーって言っても・・・
129名無しさん:2008/06/13(金) 19:44:26
>>126
優位とか言うなバカw

恋人同士ってのは
信頼の上に成り立っているもの、
って事ぐらいわかんねーのか?
130名無しさん:2008/06/13(金) 19:44:29
他好きの多いケースが現恋人との関係がまんねりだったり冷えていたりする時に
他の異性に接触してしまった時だろうなぁ
タイミングが色々悪いというか・・・・・
131名無しさん:2008/06/13(金) 19:45:03
>>129
正しい理屈だけど
現実を見てない甘えじゃね
132名無しさん:2008/06/13(金) 19:46:07
信頼の上にって、そんなの流動的なもんだろ
133名無しさん:2008/06/13(金) 19:46:28
>>128
………そうだな
>>130
そこは理性で抑えたい
人間なんだから
134名無しさん:2008/06/13(金) 19:47:14
恋愛はキレイゴトだけじゃありません
甘いんだよ考え方がさー
135名無しさん:2008/06/13(金) 19:48:51
人間だからこそ理性より感情が勝ることもあるんじゃないのかな
それが正しいとも悪いとも思わない
ただ、そうなってしまったら悲しいけど仕方ない
136名無しさん:2008/06/13(金) 19:50:45
>>131
理想を目指そう、って意味がある
例え出来なくても…
出来たら幸せだよ、お互いに
俺は頑張ろう、って強く思う
最低、自分だけでも。
137名無しさん:2008/06/13(金) 19:51:38
自分だけ一人ぼっちにされるのがむかつくのは分かるよ、うん
それは凄く分かるけどマナーなんて恋愛で言っても本当にどうにもならないよ
138名無しさん:2008/06/13(金) 19:52:18
恋愛怖い・・・
139名無しさん:2008/06/13(金) 19:52:40
>>134
でも綺麗ごとでいこうよ
バカかもしんないけど
自分が損したって傷ついたって、そうした方が絶対後悔はしない
140名無しさん:2008/06/13(金) 19:53:21
>>136
>最低、自分だけでも。

ここが一番大事なんじゃね
自分がそうすればいい
それでいいと思うよ

例えば環境保護でも他のマナー問題についてもそうだけど
俺はこうする、だからお前らもこうしろって言っても付いてこないしね
141名無しさん:2008/06/13(金) 19:54:41
>>137
そうか…

なんで反対派ばっかなんだw
おまえら賢く生きてんな
うらやましいぜ
142名無しさん:2008/06/13(金) 19:55:13
>>139
君が後悔しないならそれでいいと思う
馬鹿だなんて思わないよ?
143名無しさん:2008/06/13(金) 19:56:20
自分の生き方を貫くのもいい
それに合う相手が見つかる事を祈ってるよ
144名無しさん:2008/06/13(金) 19:56:36
>>140
いいこと言うな

そんな自分に共感してくれる人がいたら…
滅多にいねーだろうな
145名無しさん:2008/06/13(金) 19:56:54
恋愛は綺麗ごとだけじゃないから他好きされても仕方ないか・・・

なんだかなあ・・・
146名無しさん:2008/06/13(金) 19:58:03
>>145
された時はされた時で、そういう現実は悪い事だといくらいっても存在する
だから、早く立ち直ってまたいい相手探そうぜ って事でよくね?
他好きが基本だ!なんて誰も言ってないしそういう意図じゃないと思うぞ
147名無しさん:2008/06/13(金) 19:58:39
他好きするなら特定の異性と付き合う必要がそもそもないよね
148名無しさん:2008/06/13(金) 19:59:23
>>142-143
なんか釈然としないが
ありがとう

>>145
ワロタwww
149名無しさん:2008/06/13(金) 19:59:36
>>146
誰も言ってなかったのか
語尾にwつけてる人は大概そう言ってるんだと思ってた
150名無しさん:2008/06/13(金) 20:00:02
>>147
そういう事を言い出すから甘いといわれるんだよ
それ自体人の自由
もしそれでも何か変えたいなら法律でも作ってくれ
151名無しさん:2008/06/13(金) 20:00:06
ただ他好きをすると忘れたころに因果応報?みたいなものが自分に返ってくる
結婚がゴールってわけじゃないしね。長い目で見ればリスクは高いよ
152名無しさん:2008/06/13(金) 20:01:20
>>149
そんな都合よく自分が守られるわけないだろって感じでwつけてるとかじゃな

たまには思い通りにならない恋愛もあるし結果だってあらーな
153名無しさん:2008/06/13(金) 20:02:05
他好き禁止王国つくるしかないな
154名無しさん:2008/06/13(金) 20:02:45
要はリスクを考えて上手く恋愛しろ、ってことなのか?
155名無しさん:2008/06/13(金) 20:02:59
>>150
相手があって付き合うものですから
安易に裏切るのはどうかと思うよ
心変わりされれば諦めるしかないという事とはまた別問題でね
156名無しさん:2008/06/13(金) 20:04:12
浮気してもいいってこと?
157名無しさん:2008/06/13(金) 20:05:10
>>153
いいな
第一条は
信用は絶対である

がいいな
158名無しさん:2008/06/13(金) 20:05:54
>>156
こう書いたから=浮気してもいいって事?
って理屈になるのがわけわからん
そんな答えが出せる問題でもないし出しても無意味だろ
159名無しさん:2008/06/13(金) 20:07:06
他人に自分の正しいと思う姿でいてほしい

なんて求めても無理な相談っすよ

最低限できるのは自分がしてほしくない事を自分がしない事

そして、それを理解してくれる相手と巡り会うことくらいです
160名無しさん:2008/06/13(金) 20:09:13
>>159
でも押し付けるから相手に文句を言うし、喧嘩にもなる

それが普通かと
161名無しさん:2008/06/13(金) 20:09:43
>>158
なんで?
相手に不満があったら他の相手に走ればいいんでしょ?
>>14とかそうじゃん
162名無しさん:2008/06/13(金) 20:10:24
>>158
>心変わりされたら諦める

から来てるのかと思われます
163名無しさん:2008/06/13(金) 20:10:39
結局逃げなんだよね
チャンスは何度と訪れない。
164名無しさん:2008/06/13(金) 20:11:16
とりあえず好きなだけ本スレで愚痴ってまた再スタートしろ
165名無しさん:2008/06/13(金) 20:11:47
「心変わりされたら諦めるしかない」という意味で仕方ないのか
「人の心は変わるものだから他好きは必然的に発生する」という意味で仕方ないのか
166名無しさん:2008/06/13(金) 20:12:19
>>9でFAだな
167名無しさん:2008/06/13(金) 20:13:22
>>163
みんな付き合う人と出来る限りの事をして頑張って欲しい
簡単に別れたらすぐ次もそうなって…
結婚しても半年離婚とかなるな
168名無しさん:2008/06/13(金) 20:13:43
>>165
どっちにしろ仕方ない
他好きされるのは悲しい事、でも仕方ない
169名無しさん:2008/06/13(金) 20:14:50
すぐ離婚とかも時代の変化とともに意識も変化してきてるんだろうな

自分がそうしないしかないよ
170名無しさん:2008/06/13(金) 20:15:10
>>165
両方正解じゃね?
後者のがしょぼいけど
171名無しさん:2008/06/13(金) 20:15:52
いやー後者だったら
「付き合ってる人がいるなら他の異性との距離を測れ」
で仕方なくないな。そこを許しちゃいかんでしょ。
172名無しさん:2008/06/13(金) 20:17:04
>>169
今の若い子は本当に適当に生きてる
結婚して子供作ったら責任をしっかり持って欲しいわ〜
173名無しさん:2008/06/13(金) 20:17:49
仕方ない派は「他好きはダメ」と発言することさえ許さないのはなんで?
煽ってるだけ?
174名無しさん:2008/06/13(金) 20:19:24
測れないわ…
女可愛すぎだよ
175名無しさん:2008/06/13(金) 20:21:23
肯定してる人は、これで振られても立ち直るの早いの?仕方ないと思うならさ
 
互いが結婚適齢期を前提として、自分の好きな人が他好き肯定派でも付き合うの?
176名無しさん:2008/06/13(金) 20:29:49
>>173
駄目なんていってないじゃない
177名無しさん:2008/06/13(金) 20:30:51
>>175
歳を取ると譲るもんが増えていくんだよ
178名無しさん:2008/06/13(金) 20:30:53
他好きが仕方ないといってる人は結果として仕方ないというだけで
他好きを全肯定してる訳じゃないだろ
179名無しさん:2008/06/13(金) 20:32:13
世の中正しくない事でも
その時は諦めなきゃいけない事も多々あるわな

他好きも仕方ないと書いてる人は
そういう事が言いたいだけじゃないか?
180名無しさん:2008/06/13(金) 20:33:08
他好きなんて最低な行為ですよ、結局逃げでしかないんだからね
それこそ未来はないね、断言しといてあげるよ。
181名無しさん:2008/06/13(金) 20:33:32
現実には他好きされたほうの未来がないorz
182名無しさん:2008/06/13(金) 20:33:38
>>177 30過ぎても他好きするやつはいるからね〜モラルの問題?
183名無しさん:2008/06/13(金) 20:34:24
他好きしない人を選びましょう
最初に他好きしたら私どうするか分からないよとでも言えばいい
184名無しさん:2008/06/13(金) 20:36:43
他好きのテンプレに当てはまる人は要注意ってことですね
185名無しさん:2008/06/13(金) 20:37:34
他好きされた事あるけどここまで拘って「いけないことだ!」
みたいには思えなかったな

自分も相手に対して安心しきってたところもあるし
相手が何か求めていた時に
自分の都合で答えてあげられなかった事もあるから
人間そんなに強い人ばかりじゃないし
タイミングが悪ければそうなる事もあるだろうな、って思ったよ
186名無しさん:2008/06/13(金) 20:37:40
>>182
されたほうは辛いけどそれで正解なんだと思うよ
だけど。最後に泣くのは女なんだよね
187名無しさん:2008/06/13(金) 20:38:12
>>181
言うな…
自分を信じるんだ
188名無しさん:2008/06/13(金) 20:38:13
なんで女限定w
189名無しさん:2008/06/13(金) 21:06:40
人を好きになる気持ちをコントロール出来るの?
ここにいる人達は強いんだか人間には思えまへんな。
理想、理性とか言うけど経験ないからこそ言えるんじゃない?
190名無しさん:2008/06/13(金) 21:09:47
>>189
経験あるからこそだよ
二回と繰り返したくない

その為には、って。
191名無しさん:2008/06/13(金) 21:20:57
へー、他の人を好きになって別れ話しでもした
経験あんの?
192名無しさん:2008/06/13(金) 21:25:33
>>191
不倫板のお世話になってるんで…
まぁ色々と…
193名無しさん:2008/06/13(金) 21:29:39
他好きって結局浮気じゃん!!浮気は仕方ないって言ってるのと同じだよね
194名無しさん:2008/06/13(金) 21:29:49
他好きはさ、しょうがない面もあるとは思う。
人の心は変わらないとは言えない。

ただ、その新しく好きになった人って、見ただけで好きになったかな?
普通は段々と惹かれて行くわけだよね。
自分でさ、これ以上関わるとやばいって気付かないものかな。
自分に彼女や彼氏がいて、他の人に目移りしそうになったときに
今の相手が悲しむ姿とか考えなかったのかな。
自分で好きになりそうな人と距離を置いてみようとは思わなかったのかな?って。

努力した上での結論ならいいんだけど、
あんまり考えないで楽しいからって遊んでるうちに戻れない状況になったのでは。
「好きになっちゃったんだから、しょうがない。」
「自分だって苦しいんだ。」って相手に言うのはひどいと思う。

他好きされた人に原因があったとしても、それは別れる原因であって
他を好きになってもいいっていう理由にはならないとは思うんだけどな。
195名無しさん:2008/06/13(金) 21:31:42
モラル、道徳を語るのはいいが
特に自分の相手でもない以上
そういう人もいるんだなってくらいでよかろう
196名無しさん:2008/06/13(金) 21:32:20
>>194
>今の相手が悲しむ姿とか考えなかったのかな。
>自分で好きになりそうな人と距離を置いてみようとは思わなかったのかな?って。

そこまで思われてなかったからそうなったんじゃないの
197名無しさん:2008/06/13(金) 21:33:44
普通に別れるのでも他好きでも
個人的にはどっちにしろ相手といられないんだから
どっちがいいとかどうでもいいよ・・・・・・
198名無しさん:2008/06/13(金) 21:41:18
>>196
それが他好きして元彼女に戻った友人にこれを言ったところ。
そんな時にそんなところまで考えて無かったと・・・。
そんなもんかぁ。
199名無しさん:2008/06/13(金) 21:48:29
頭で考えて恋愛してる人のほうが少ないんじゃないの?
好きになってしまう時はなってしまうだろうし
駄目だと分かっていてもそうなってしまう事だってあると思うよ
200名無しさん:2008/06/13(金) 21:49:31
自分の都合を差し置いて人を思いやれる人はそういない
というかそれだけを考えている人は逆に何かが欠落している気がする
201名無しさん:2008/06/13(金) 22:07:02
そういう人が他好きしやすいんだよ
コロッとね…
202名無しさん:2008/06/13(金) 22:32:10
>>193
浮気と本気は違うよ
203名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:41
浮気よりタチ悪い
204名無しさん:2008/06/13(金) 22:48:30
まー週末だし飲みにでもいって楽しもうぜ
205名無しさん:2008/06/13(金) 22:49:29
女は感情的にもう別れるとか言って別れたりするけどまた後から気持ちが揺らぐ
その点男は別れるまでは未練がましいけど冷静に判断するから本気で冷めちゃうともう寄り戻すの難しいらしい。
206名無しさん:2008/06/13(金) 22:50:13
>>202 浮気じゃなくて本気だもん!っていうもんね…いや、元を辿れば浮気が始まりでしょ
207名無しさん:2008/06/13(金) 22:52:15
あまり遊びなれてない人は浮気→本気にシフトしやすそう
208名無しさん:2008/06/14(土) 02:17:47
本気にならなきゃいいのにね
209名無しさん:2008/06/14(土) 03:52:46
要は浮気だもんな
全否定でいいんじゃ
210名無しさん:2008/06/14(土) 03:58:40
他好きは仕方ないでしょ、うん。
相手に自分より好きな人ができたわけで、縋ってもどうにもならんでしょ。
好きな人がそう言ってるんだから認めてあげようさ。
211名無しさん:2008/06/14(土) 03:59:47
そうだね
212名無しさん:2008/06/14(土) 04:04:53
ほんとそうだよね
213名無しさん:2008/06/14(土) 04:05:52
他好きを責めたところで
その人が戻ってくるわけじゃないもん。。。
214名無しさん:2008/06/14(土) 04:07:34
そうなんだぁ
215名無しさん:2008/06/14(土) 04:10:22
責めても攻めても、どちらにしろ自分から相手が離れていくのを加速させるだけだよ。
216名無しさん:2008/06/14(土) 04:13:05
打ち明けられたときに責める人って半々じゃない?
217名無しさん:2008/06/14(土) 04:14:55
そうかもね。
打ち明けられて第一声
「どうして?!」って言うか「そっかー」って言うか、みたいなね。
218名無しさん:2008/06/14(土) 04:16:03
私の元彼はまさに>>194が言ってたような展開で私から離れていったよ。
仕事で出会って彼が一目惚れして向こうからアプローチされて知り合って3週間
で付き合い始めた。
確かにこれは好みだ!って思える人に自分だって巡り合う時はあるけど、そんなに
簡単になびいたりは出来ないよ。
つーか自分に彼を引き留めるだけの魅力が無いって事だよなきっと・・・
219名無しさん:2008/06/14(土) 04:19:20
>>218
後半3行禿同
220名無しさん:2008/06/14(土) 04:20:08
責めた人のほうが、ある意味スッキリして他好きは仕方ないって言うのかな?逆?
221名無しさん:2008/06/14(土) 04:27:02
スッキリするための手段で、最後言いたいこと言いまくるってのも手かもね。
打ち明けられた時点ですぐ納得するのは難しいってのもわかるし。
いずれにしろ、その後縋ってもどうにもならないっていうことをわかってれば、
責めてみてもいいんじゃないかと思う。
222名無しさん:2008/06/14(土) 04:31:45
責めながら話していて気付いたな。
223名無しさん:2008/06/14(土) 04:37:12
責めもせず少し縋って絶縁しちゃったからな〜不完全燃焼なのかな
224名無しさん:2008/06/14(土) 04:38:59
わかるわかる、私もそうだった。
彼を責め続ける言葉を吐きつつ「ああ、責めても無意味なんだ・・・」って、
だんだん虚しくなってきて、最後にはクールダウン→納得、みたいな。
225名無しさん:2008/06/14(土) 04:45:47
でも本当に仕方ないって思うよ。動いた気持ちはどうしようも出来ないよ。ただ、行動する前にけじめはつけて欲しいと思う。二股とか嘘とか本当に勘弁して欲しいよ。
226名無しさん:2008/06/14(土) 04:48:30
うん。ほんと同時進行だけは勘弁してほしい。
私とキスしたあと、数時間後に他好き相手とも…なんていうことだけは。
227名無しさん:2008/06/14(土) 04:52:02
思い出して来た…苦しくなる
228名無しさん:2008/06/14(土) 04:53:01
同時進行されて、くたばってる人はたくさんいるよね
二股じゃなければ、まだ仕方ないって言うのとは違うと思うけれど…
まぁ勘弁してほしい
229名無しさん:2008/06/14(土) 05:04:51
同じような人がいたんだ。申し訳ないけどホッとした。納得して虚しくなるんだよね。心が無になるっつうか…
230名無しさん:2008/06/14(土) 05:13:10
ここって議論の需要高くないから
『他好きで振られたけど…まぁ、どうしようもないよね』のレスで埋めちゃえば?
次が必要ならスレタイ変えればいいし。向こうの人もあまりここでレスもしないみたいだしね
231名無しさん:2008/06/14(土) 05:41:43
他好き自体はそりゃされる側にしちゃいけないでFAなんだろうけど
そんな理屈が通るほど世の中甘くないわけで・・・・
232名無しさん:2008/06/14(土) 05:46:14
うん。
それをここで思い切り吐いて卒業しなよ。
233名無しさん:2008/06/14(土) 11:17:53
他に好きな人が出来たって、1番
納得せざるおえない、又納得出来る別れですね
234名無しさん:2008/06/14(土) 12:49:17
>>233
嫌いになったの方が納得いくと思うよ。
235名無しさん:2008/06/14(土) 12:54:23
どちらにしろ他好きは逃げなんだよ
また同じことの繰り返し
もう先はないよ。
236名無しさん:2008/06/14(土) 12:58:37
他好きなんて誰にでも可能性あることだよ。
237名無しさん:2008/06/14(土) 13:03:12
>>235
何からの逃げ?
238名無しさん:2008/06/14(土) 13:31:05
そうですね
これで散々『仕方ない』って言っといて、また他好きされても『仕方ない』と納得してください
他好き肯定派には他好きする人間を引き寄せてますから
239名無しさん:2008/06/14(土) 14:00:29
>>237
自分や相手としっかり向き合うことからの逃げ、とか?

他好きしたい奴は好きにすれば良いと思うよ。
俺は心の中で軽蔑してるけど。
気付いた時には手遅れなんて事にならないといいな。
240名無しさん:2008/06/14(土) 14:25:32
人間だもの
完璧なんてないよ
ただ、別れてから次行けよと思う
241名無しさん:2008/06/14(土) 14:36:29
安易に自分の都合だけで他好きした奴は心底軽蔑するわ!
242名無しさん:2008/06/14(土) 17:32:08
自分の都合以外で他好きする奴がいるかよ、馬鹿か
243名無しさん:2008/06/14(土) 17:39:59
>>242
読解力のない方は心底呆れます・・・
その汚い日本語も何とかして下さいね・・・
244名無しさん:2008/06/14(土) 17:41:19
読解力という言葉を使う人ほど読解力がないんだよね
245名無しさん:2008/06/14(土) 17:43:07
他好きした”その相手”に関しては
獲得の競争で負けたってだけでしょ?
そんなに深く追求する事かなぁ・・・
246名無しさん:2008/06/14(土) 17:44:17
ま、自分の見る目の無さを恨め
247名無しさん:2008/06/14(土) 17:46:49
>>246でFA
248名無しさん:2008/06/14(土) 17:49:17
>>244
そうやってあげあしとりと乱暴な文章を書き込む人は
心底軽蔑します。
249名無しさん:2008/06/14(土) 17:50:12
他好きは逃げたってことだよ
またその見返りが必ず来るんだよ。
250名無しさん:2008/06/14(土) 17:54:39
たまに痛い目見る人もいるね
でもそれは他好きしたからじゃなく
単純に運が悪かった+何かミスをしただけ
251名無しさん:2008/06/14(土) 17:55:38
>>247
むしろ他にどんな答えを出そうとしてるのか謎すぎる
愚痴りたいだけなら普通の他好きスレで書いてればいいだろうし
それは普通だと思うんだけどな
252名無しさん:2008/06/14(土) 18:03:45
他好きする年代の割合

10代…30%
20代…20%
30代…10%
(独身)
既婚者…60%

個人予想
253名無しさん:2008/06/14(土) 18:05:52
>>251
教育する
他好きしないように恋人改造
254名無しさん:2008/06/14(土) 18:07:23
お前らには無理
255名無しさん:2008/06/14(土) 18:09:12
成せばなるんだよ!
256名無しさん:2008/06/14(土) 18:11:03
そんな事してるうちに逃げられて終わりだよ
257名無しさん:2008/06/14(土) 18:12:52
恋人が何を望んでるがわかれば楽勝
258名無しさん:2008/06/14(土) 18:13:53
何でも言うことを聞くかっこいい人を希望します
259名無しさん:2008/06/14(土) 18:15:07
>>257
逆につまらなくなって他にいく人が多いと思うよ
何でもバランスが大事
260名無しさん:2008/06/14(土) 18:17:03
>>259
ぐっ…痛いところを
261名無しさん:2008/06/14(土) 18:19:14
元恋人とのセックスについて語ろうか
262名無しさん:2008/06/14(土) 18:22:25
他好きって結局自分の辛さや気持ちに負けて相手に流されちゃったってことなんですよ
言い換えると諦めた結果の決断ってことなんです
ある心理学書にちゃんと書いてありますよ。

その関係の繋がりではいずれまた破局すると。
263名無しさん:2008/06/14(土) 18:22:44
肯定してる人は、今回他好きされちゃったけど、次付き合ったらする可能性ありますってことでOK?
 
異性の線引もできないんだから…
264名無しさん:2008/06/14(土) 18:27:17
お前ら相変わらず何か決まりごとみたいな答えがないと駄目なんだな
265名無しさん:2008/06/14(土) 18:28:42
他好きくらいで何騒いでるん?
266名無しさん:2008/06/14(土) 18:29:19
そんなに他好きが怖いなら自分の中で妄想しながら一人で恋愛してればいいのに
267名無しさん:2008/06/14(土) 18:31:33
そんなに他好きしたいなら自分の中で妄想しながら一人で恋愛してればいいのに
268名無しさん:2008/06/14(土) 18:32:00
それはないな
269名無しさん:2008/06/14(土) 18:33:08
他好きが嫌なら自分がされない人間になればいい
する人間はゼロには決してならない
そういう人間を見抜くなんて事もほぼ無理
でも大半の人間は魅力があって、もてる相手と付き合うと
他好きなんてする余裕なんてなくなる
270名無しさん:2008/06/14(土) 18:34:43
ぶっちゃけ、極論でいえば犯罪ですらゼロにならないのに
皆が他好きしないようになるなんて夢物語もいいところだな
271名無しさん:2008/06/14(土) 18:38:01
え!?誰も他好き撲滅運動なんて広めてないんですがw
272名無しさん:2008/06/14(土) 18:40:39
そうなん?
皆そんな感じじゃん
273名無しさん:2008/06/14(土) 18:40:43
結論いっちゃえば他好きは自分に負けたってことなんだよ
頑張って幸せになってね
274名無しさん:2008/06/14(土) 18:41:47
>>269
なんかそれはそれでイヤだな
275名無しさん:2008/06/14(土) 18:41:47
思うんだが他好きがいけない、自分に負けた、色々あるだろうが
それならすぐに忘れれば?馬鹿らしくないか?
276名無しさん:2008/06/14(土) 18:42:35
>>274
それが素晴らしいことだとはいわないけど
結局そういう緊張感もたまにはないときついと思うよ
結婚してるわけじゃないんだしね
277名無しさん:2008/06/14(土) 18:42:38
>>263
別にいーんじゃない?
多少なりともそういう不安があってこその恋愛じゃん。
人は動くロボットじゃないからね。
束縛しないと続けられない付き合いなんて
安物だよー
278名無しさん:2008/06/14(土) 18:43:28
ちょっとした駆け引きも楽しめるくらいになろうぜ
そういう行為を否定的にとらえるんじゃなくてよ
279名無しさん:2008/06/14(土) 18:45:08
付き合ったら他に目を向けるな、まぁ分かる
ならそれに見合う努力を自分もしないとな
しても駄目だった奴はご愁傷様
280名無しさん:2008/06/14(土) 18:46:04
他好きは仕方ないって言う人が20歳前後ならいいんじゃない?
30歳前後なら痛いけど・・・
281名無しさん:2008/06/14(土) 18:47:48
世の中それほど甘くないわな
理不尽なことだらけだから
時にはそれを受け入れて頑張って生きてくれや
282名無しさん:2008/06/14(土) 18:50:10
自分は自分のエゴをもとに
他人は他人のエゴをもとに生きてる訳だから
こうするな、してほしくないと言っても
その通りにならないことのほうが多いしねぇ
283名無しさん:2008/06/14(土) 18:53:00
だいたい他好きなんかする奴はまたやるよ。
相手しない方がいいよ
284名無しさん:2008/06/14(土) 18:55:13
おまえら、真の大人だな
285名無しさん:2008/06/14(土) 18:57:19
離婚率が高いのもわかる気がするよ
286名無しさん:2008/06/14(土) 18:58:32
まぁ結婚はまた別 俺の中では。
287名無しさん:2008/06/14(土) 19:01:40
ここって学生の集まりみたいだね。。。
それなら仕方ないって言う意見もわかる
288名無しさん:2008/06/14(土) 19:03:49
10代や20代前半ならまだ許せるかもね
最低は最低なことでも。
289名無しさん:2008/06/14(土) 19:06:49
どちらにしろ他好きは直らないしそれでくっついてもまたされるのが落ちな訳だよ。
関わらないのが一番利口。
290名無しさん:2008/06/14(土) 19:07:04
>>288でFA
291名無しさん:2008/06/14(土) 19:07:31
>>287
大人の意見を聞かせて
292名無しさん:2008/06/14(土) 19:09:05
まあ良いか悪いかは別にして、
他好き自体を無くすのは無理だろうな。
されたく無い人は見る目をつけるしか無いと思う。
どんなに自分を磨こうと、する人はするんだし。
関わらないのが一番だよ、本当。
293名無しさん:2008/06/14(土) 19:11:39
>>292
さめてんなー
他好きなんかする余裕ないくらい俺に惚れさせてやる
ぐらい言おうぜ
294名無しさん:2008/06/14(土) 19:12:38
大人の意見も何もないよ
他好きは逃げでしかないし、最低な行為
そして他好きする方はまた絶対に同じ過ちを起こす
これは一つの病気だから治らない
傷つきたくないなら最初から出来るだけ関わらない方が無難。
人としての人格障害です
295名無しさん:2008/06/14(土) 19:15:06
肯定派も友達が他好きされたら「浮気は病気だから〜」って慰めるでしょ
296名無しさん:2008/06/14(土) 19:28:56
だって人格障害者だもん。
297名無しさん:2008/06/14(土) 19:44:53
>>295
お前ら友達じゃないもの
298名無しさん:2008/06/14(土) 19:46:04
捨てられる側って理論武装が凄まじいな
単体で見ると正論だけど
それが現実社会で通用する事はほぼない事ばかりなのが切ないが
299名無しさん:2008/06/14(土) 19:47:38
>>287
逆にいい年の人が他好きなんて絶対許せない!って状況になってるのは
笑い話にすらならない悲惨な状態だね
300名無しさん:2008/06/14(土) 20:49:24
自分他好きをした事もされた事もあるけど自分がした時にはやっぱり
上手くいかなかった。
だからされた時にも、ああこの人きっとこの恋は上手く行かないんだろうな
と思ったよ。
簡単にときめきに身を任せて他好きする間は幸せは掴めない気がする。
301名無しさん:2008/06/14(土) 20:51:47
俺は他好きして結構長く続いたよ
他好きというより別れたくて何度も何度も別れ話しても納得してくれなくて
それと同時進行だけどね
302名無しさん:2008/06/14(土) 21:03:17
>>301
でも結局は別れたんでしょ?
303名無しさん:2008/06/14(土) 21:04:46
そりゃ別れたけど元の倍は続いたよ
304名無しさん:2008/06/14(土) 21:05:30
結婚しないかぎり別れるのはどれも一緒だろ・・・
結婚も離婚があるけどさ
305名無しさん:2008/06/14(土) 22:20:59
他好きされて辛いのは分かるけど
いつまでも愚痴ってたり嘆いていても不毛だと思うんですよね。
何が悪かったのか自分なりに検証して繰り返さないように
努力すればいいじゃないですか?


自分に言ってます
306名無しさん:2008/06/14(土) 22:24:39
>>305
それが一般的な思考だと思う
307名無しさん:2008/06/14(土) 23:09:03
他好きする人と付き合ったのが悪かったんじゃない?
308名無しさん:2008/06/14(土) 23:09:36
愚痴ることと努力することは矛盾しないから両方やってもいいんじゃないの
309名無しさん:2008/06/14(土) 23:11:10
愚痴りながら努力しても・・・
310名無しさん:2008/06/14(土) 23:12:13
>>307同意
311名無しさん:2008/06/14(土) 23:18:15
愚痴りきって後は努力のほうがいいとおもうよ
312名無しさん:2008/06/14(土) 23:37:32
俺の女友達は他好きになったやつと二年付き合って結婚したよ。
今は本当に好きな奴と結ばれて幸せそうですが。
ダンナもまたイケメンで誠実なわけなんすわ。
つまり他好きされんのはそれまでの奴ってこと。
浮気とは全く違うからね。
313名無しさん:2008/06/15(日) 00:40:41
それはよかったですね。ただイケメンは彼氏持ちの人に手出した形なので誠実ではないですね
その夫妻は不誠実同士、末長く低レベルな幸せを歩んでいけばいいよ。応援します!
314名無しさん:2008/06/15(日) 00:41:40
>>313
どうしょもねー歪んだ精神だなw
315名無しさん:2008/06/15(日) 00:42:35
ここの住人に非難されても低レベルな幸せを掴みたい
316名無しさん:2008/06/15(日) 00:53:22
まず恋人がいる相手を好きにならないし
恋人がいるなら他に目を向けないけどね。
普通は。

彼氏彼女いようが関係ない、奪ったもの勝ちとか言う人も
いますがね。
317名無しさん:2008/06/15(日) 00:54:21
>>314
>>312の夫妻は312が語るように、2年以上経っても他好きカップルのレッテルが貼られてるんだよ。歪んでるね。
318名無しさん:2008/06/15(日) 00:55:49
他好きどうのなんてリアルであまりいわないけどなぁ
恋愛なんてそんなもんだってみんなわかってるだろうし
319名無しさん:2008/06/15(日) 00:58:18
確かに「他好き」という単語はここで始めて知りましたね。
一般には全然浸透してませんね。。
320名無しさん:2008/06/15(日) 00:59:39
実生活でこんな単語一度も聞いたことないよ
友達同士で話してれば
「そういうこともあるよな」ってなるだろうし
友達のほうが優先順位が高いからそこまで非難しないしね
321名無しさん:2008/06/15(日) 01:01:09
2ちゃん用語の一種みたいなもんでしょ。一般で浸透してるわけないじゃん
322名無しさん:2008/06/15(日) 01:04:21
こんなことにまで用語を作るのはすごいよねw
323名無しさん:2008/06/15(日) 01:15:24
>>313
あんたがどう言おうと二人は周りが羨むほど
仲いいし、幸せなんだよ。
本当にお互いに心底好きになれたんだ。
だから二人はくっついた。それだけの話だ。
324名無しさん:2008/06/15(日) 01:23:35
>>323
わかるから大丈夫だ
ここでそれ言っても殆どの奴がひねくれたレスしかしないだろうけどな
325名無しさん:2008/06/15(日) 01:34:22
>>323
人を裏切って傷付けて自分だけ幸せになるんだから
本当に幸せになってもらわないと困る
326名無しさん:2008/06/15(日) 01:52:52
言わなくてもなると思うよ
327名無しさん:2008/06/15(日) 01:56:17
ならいいんですけどね。
328名無しさん:2008/06/15(日) 02:00:15
うんいいと思うよ
329名無しさん:2008/06/15(日) 20:56:18
そうだね 縁があったんだよ。
他好き自体が許せない、絶対ダメとは思わないけど
前にあったレスみたいに安易に雰囲気に流されてしまったり、相手の事を
ちゃんと考えた上で次に行かないようだとまず人としてどうかと思うよ。
自分のダメな所も相手の事もちゃんと考えて納得できれば他好きでも
仕方なかったと自分は思うよ。
330名無しさん:2008/06/15(日) 21:01:59
インディ ジョーンズ始まったよ(`・ω・´)
331名無しさん:2008/06/15(日) 21:03:07
新作見たくなった
でもあれはさすがに一人でいくと浮くだろうなぁ
332名無しさん:2008/06/15(日) 21:05:07
ハリソン・フォードとブラピのデビルって奴結構好きだったな
ハリソンは勿論だけどブラピもやっぱ演技うまいわ
333名無しさん:2008/06/15(日) 21:43:41
>>329
同意
334名無しさん:2008/06/15(日) 21:48:44
つか逃げじゃんそれ??
335名無しさん:2008/06/15(日) 21:59:50
逃げでいいんでない?
336名無しさん:2008/06/15(日) 22:01:41
だから何からの逃げだよ?
337名無しさん:2008/06/15(日) 22:02:02
さぁ
338名無しさん:2008/06/15(日) 22:03:04
俺彼女と別れる時に「そうやって逃げるの?」って色々言われたわw

逃げるでいいよ、ああいいよ、大嫌いだから疲れるから毎日しんどいから逃げでいいよ

って別れたけどな!
339名無しさん:2008/06/16(月) 02:58:25
好きになるのは仕方ない。でも、順序を守らない奴は人間じゃないね。言い訳もきけないよ。
340名無しさん:2008/06/16(月) 03:06:21
言い訳する気もないけどな
341名無しさん:2008/06/16(月) 03:16:01
>>339
何か勘違いしてないかな?
世の中自分の都合いい展開で進むわけじゃないんだよ?
向こうには向こうのエゴがあるんだから
それを優先させるのは別に悪いことじゃないよ
342名無しさん:2008/06/16(月) 03:18:10
言い訳できないの間違いだった (б∇<)bテヘッ
343名無しさん:2008/06/16(月) 03:19:02
お前らいい加減に相手がどうこういってないで
他のいい相手探せよw
344名無しさん:2008/06/16(月) 03:21:17
俺は絶対に他好きしません

だからメル友から始めませんか?
345名無しさん:2008/06/16(月) 03:22:09
>>343
だよねw早くこんなスレ消えればいいのにw
346名無しさん:2008/06/16(月) 03:22:45
>>345
ほんと無意味なスレだと思うわw
お前だって馬鹿みたいだって思うだろ?こんなスレw
347名無しさん:2008/06/16(月) 03:26:35
>>346
過疎ってたから散々レスしてみたけど無意味で飽きたw
さとっぺしねとかに埋めてほしいわw
348名無しさん:2008/06/16(月) 03:27:24
>>347
延々ループするだけのスレだもんな
他好きいくない!しか結局言わないしさ
ダメだからってそれがまかり通るなら皆幸せだよw
349名無しさん:2008/06/16(月) 03:31:07
どっちの主張もループだよwww
個人差でFA
350名無しさん:2008/06/16(月) 03:31:40
>>349
主張はループなんだけどさ
でも現実はダメっていってもしょうがねーでFAじゃねw
351名無しさん:2008/06/16(月) 03:33:22
そんな結論すらどーでもいいw
352名無しさん:2008/06/16(月) 03:34:53
>>351
とりあえず
お前の好みの芸能人は誰?
俺は松嶋菜々子、スザンヌ、加藤夏希とか色々
353名無しさん:2008/06/16(月) 03:37:34
女なら、佐田真由美が好き
男なら岡田かな
354名無しさん:2008/06/16(月) 03:38:25
岡田っていうとV6の?
確かに彼はかっこいいな
355名無しさん:2008/06/16(月) 03:39:15
そうそう准一さん。
356名無しさん:2008/06/16(月) 03:39:57
顔小さいし可愛い部分とクールな部分がバランスいい顔だな
357名無しさん:2008/06/16(月) 03:40:02
氏ねボケ
358名無しさん:2008/06/16(月) 03:41:16
>>356
そこまではわからねwww
359名無しさん:2008/06/16(月) 03:42:37
そっかwww
360名無しさん:2008/06/16(月) 03:44:04
スザンヌとゆうこりんの声は同じだよね
361名無しさん:2008/06/16(月) 03:44:51
同族だな
でもスザンヌは顔が可愛い系じゃないところが好きだ
362名無しさん:2008/06/16(月) 03:46:50
キレイ系ってこと??あの顔は40くらいまで老けなさそう
363名無しさん:2008/06/16(月) 03:47:40
>>362
綺麗系っていうか結構男顔だと思うんだよな
でも他の要素で凄く可愛くなってるとこが何か好き
364名無しさん:2008/06/16(月) 03:49:27
ちょっとニューハーフ入ってるもんね
おバカキャラがいいの?
365名無しさん:2008/06/16(月) 03:51:12
馬鹿キャラでも他のそういう人はダメなんだけどな
総合バランスでいい感じになってると思うのよ
366名無しさん:2008/06/16(月) 03:54:42
へぇ〜スザンヌ好きな人は初めましてだからなぁ
松嶋菜々子は王道だね
367名無しさん:2008/06/16(月) 03:55:49
俺も顔だけだったら全然スザンヌは好きじゃないんだけどな
なんだろ、自分でもよくわからないw

松嶋菜々子は確かに王道だな、つまらなくてすまんw
368名無しさん:2008/06/16(月) 03:58:15
気にすんなw
スザンヌの魅力が奥深いのだけはわかったw
369名無しさん:2008/06/16(月) 03:59:45
うまい売り方したなーって思うよほんと
とりあえず眠いから俺は寝るわw
雑談ありがとうなw
370名無しさん:2008/06/16(月) 04:01:51
しまだしんすけ万歳ねw
こちらこそありがdおやすみ
371名無しさん:2008/10/17(金) 05:43:55
他好きでふられた。1年くらいたって元彼のこと忘れられて
新しく出会った気になってた人に告白されたので付き合ってみて半年。。。
最初は大好きだったけど、なんか合わないなーと思うことがたくさん増えてきた。
相手はぜんぜん不満はないみたいだけど。。。。
私は、いいひとなんだけど、考え方とかなんか合わないしっくりこないと思うことが増えてきて。。。
他好きした元彼もこういう気持ちで、ほかに気持ちが移っていったのかなーと思うようになってきた。
私は相手がいる状態で他にいったりとかは考えられないけど、元彼も私に対して
いろいろ合わない部分があって他に好きな人で来たんだろうな。。。と少し理解できた気がした。
372名無しさん:2008/11/30(日) 05:32:25
>>371
優しいお人だね。
私なんて彼氏いるけど、たまには違うのが欲しくなるし、彼氏は彼氏で好きだ。
373名無しさん:2008/11/30(日) 05:39:50
他好きって何故いけないんですか?
今彼より好きになってしまったら仕方ないんじゃないですか?
(´・ω・`)
相手ばかり責めるなんて卑怯だな。
他好きされた方にも原因があるんだから!!
374名無しさん:2008/11/30(日) 06:12:53
>>373
された方にも原因があるのは分かってる。
他好きになったら前を綺麗にして…と思う。
どっちも捨てられないって虫が良すぎ。
375名無しさん:2008/11/30(日) 06:23:59
>>373
だったらあんたが今付き合ってる奴に
「私他好き肯定派だからあなたも他好きしたらいいよ。だってあなたは私よりその人好きなんでしょ?」て心の底からいってやれそしてそいつに他好きされたら祝福しろ!
「これから付き合う奴に私他好き肯定派だからいつ他好きするかわからないけど」っていって付き合え!んであんたもそんな奴にそういう風にいわれて他好きされて振られて
「まぁいいか私他好き肯定派だしw」て笑って1日で復活しろ!
それが出来なきゃあんたの言ってることは手前勝手な独りよがりだな。
376名無しさん:2008/11/30(日) 07:20:47
>>375極端な話しだが同意。>>373みたいな奴は同じく>>373みたいな奴とよろしくやってればいいのに。
やり方が汚いって話なのに何言ってんのさ
された方にも非がある。それはあるだろ。恋愛は二人でするもんだもんな。
皆そんな事はわかってるさ。
他好きされた人間は大抵まず真っ先に自分をイタぶるかのように責めるもんさ。
で学んでいく。
だが他好きした人間は?
何故かそういう事を繰り返していく人が多いのは?

大抵よく他好きした奴から聞く話しでは相手の悪口ばかり。
相手のせいにばかりして、何も学ばず、次から次へと他人を傷つけていく。
『このままではだめだ、前を見なきゃ。次!次!』
なんて魔法の呪文のように唱えながら、それが前向きな生き方なんだと勘違いして向きあう事もせず、ただ渇きを癒してくれる相手を次から次へと求めてくんだ。
哀れですね。気持ち悪い。吐きそうだこんな人間。
極端な話しまるで害虫だな。葉が無くなりゃ次ってな。葉が新しく出てこないのはこれが弱い植物だからだってか?
377名無しさん:2008/11/30(日) 07:37:04
>>376
惚れた。
378名無しさん:2008/11/30(日) 07:43:36
元彼女がそうだW
好きな人出来たら言って
好きな人出来たら早めに言ってって良く言ってた
自分が他好きで逃げていったW
で共通の友達にもボロクソ言われて俺が攻められW
氏ねば良いのに
379名無しさん:2008/11/30(日) 20:18:52
まあ他好きにも、優しいゆえに結果的に他好きになってしまうのと、ホント悪魔なパターンとあるよね。
どっちも…つか前者が一番タチ悪いけど
380名無しさん:2008/12/02(火) 06:31:36
別れてから相手の事調べまくったらいい事なんか1つも出てこないな・・・
今じゃ立派な廃人です。
逝く時は一緒にと思って来た・・・入院かなぁ。
381名無しさん:2008/12/04(木) 20:42:11
>>380期待しちまってるんだろ?ないよ。ないない。
もうソイツはアンタの好きだった人ではないよ。
想うのは勝手なんだが、考えちまうとヤバイ。
とりあえず無理矢理別の事を考えよう。考えるために一つ二つ、何かコレはやり遂げる!て事をしようぜぃ
趣味でも、資格でも。
そしたら時間もたって自分を見つめ直す余裕も出てくるし、自信もつくジャマイカ
382名無しさん:2008/12/04(木) 21:12:37
383名無しさん:2008/12/05(金) 06:25:59
そんなに言って欲しい?
しゃあ〜ねえなぁ

一回だけだよ


ハァハァハァハァハァ
384名無しさん:2008/12/07(日) 12:46:15
雪の中遅くまで雪と泥と油に塗れながら外仕事してると…かなり参ってしまう。あの女性は今頃暖かい彼の胸で…
wwwwwwWWwwWwwwwWwwwwwWw
385名無しさん:2008/12/07(日) 12:53:50
余震きそうw
386名無しさん:2009/02/19(木) 12:22:14
他好きなんてされたらおかしくなってしまいそう
387名無しさん:2009/03/12(木) 02:55:13
他好き受け入れた側

自分所に来たって人は相手を信用出来るの?
388名無しさん:2009/03/13(金) 19:42:40
自分とヤる前に別れてさえくれてたら別に何も
389名無しさん:2009/03/18(水) 23:42:26
>>387
受け入れるも何もそっちからそうなるように働きかけてんだし
中には彼氏彼女がいるのに他に手を出そうとする元気なお人もいるだろうけど
きっかけは他好き相手の方が作ってることも多いんじゃないの
過去にされた他好きは明らかにそのパターンだったけど
390名無しさん:2009/04/06(月) 00:10:47
他好きを完全否定はしません。
自分じゃ埋めれない物を、新恋人が埋めれたからって言うのなら仕方ない。
私じゃ繋ぎとめられなかったのが現実なんだし諦めます。

でも
付き合えると確証してから、新恋人に乗り換えするんじゃなく
脈があるかもって思った時点で振って下さいよ。
391名無しさん:2009/04/06(月) 00:43:11
>>390
キミ、いいヤツだな
392名無しさん:2009/04/06(月) 01:17:06
>>390
>付き合えると確証してから、新恋人に乗り換えするんじゃなく
脈があるかもって思った時点で振って下さいよ。

分かるなぁ。
だってさ、気になる→好きかも
ってなるまでに、絶対それなりに他好き相手と接触してるんだろうしさ〜。
付き合ってる間の不誠実は信じてる人にはきついわな。
393名無しさん:2009/04/20(月) 23:43:01
数年前働いてた会社の同期の話。
Aちゃんは他県から、就職でこっちに来て一人暮らししてた。
同じ会社のBちゃん(地元の子)と仲良くなって、よく遊ぶようになったん。
Bには彼氏が居たんだけど、デートの時も、
Aがまだこっちに友達も知り合いも居なかったし、さみしいだろうと(←なのかな?)
Aも交えてBは彼と会ったりしてた。
そしたらよくある話、Aと彼の二人がいつしかそんな関係になっちゃって、
Bに二人から告白して、Bは彼に振られてしまった。
Bすごい泣いてたし、辛そうだったし、
同期の子、皆すごい怒って(女ばかりの職場だったし、
そりゃもうみんな、自分が盗られたかのように…呆)
A、ハブられてシカトされてた。
けど、その彼は、半年くらいしたら、また他の女の子が出来て、A捨てられたよ。
その彼は、そりゃ職場違うし、乗り換えただけで相手失ってないし、傷ついてもないけど、
AちゃんとBちゃんは友情壊れて、職場でお互い辛い思いして、
何だかなぁって思った。
背が高いだけの顔は大したことない男だったけど。
いつか罰が当たるのかな。
394名無しさん:2009/04/27(月) 00:52:21
>>375>>376
凄い同意w
俺勝手に惚れちゃっていいですか?
元♀がそのパターンだわ。
395名無しさん:2009/05/22(金) 08:01:11
このスレみてると
他に好きな人出来てしまったけど、彼氏と別れない方がいいのかな。
と思ってしまう。
もう彼氏に気持ちはないのに。
結婚もしてないのに、世間は厳しいんだね。
396名無しさん:2009/05/22(金) 16:03:32
他好きなんて良くある事ですよ。もう俺は何とも思わんな・・・。
有る意味ホントに冷めたのかもな〜。ま、いいや
397名無しさん:2009/05/24(日) 10:31:33
他好きするのは当たり前だよ
女らしくない女は3回寝たらおなかいっぱい
貧相な顔した毛深いデカ万に入れても楽しくない
顔を整形してマ??を脱毛して穴を小さくして
性格が女らしく変わったら考えてやっても良いが、
生まれてくるガキの遺伝子までは変えられないからね〜〜
いらね〜、いらね〜〜 そんな女はいらね〜〜
消えてくれ〜〜 
家の家系にゴミはいらね〜〜〜


398名無しさん:2009/05/26(火) 16:14:19
他好きされるのは仕方ない。
ただ、筋は通せよってこと。
399名無しさん:2009/06/02(火) 22:45:43
>>390
俺は他好きで振った側だけど、
脈あるかもって段階で二股になるのが嫌だったから別れたわ。
好きになった子とは別れてからデートを重ねて、付き合い出したのは1ヶ月以上先だった。


これでもやっぱり否定派にはダメなんだろうな。
400名無しさん:2009/06/09(火) 15:08:47
なんでもありだと思います!恋愛なんて。
ただそれによって得るものも有れば失う物も有る事は事実。
覚悟の上ではよし!
401名無しさん:2009/06/10(水) 16:58:23
>>399
否定派だけどそれはアリとおもう。
他に好きな人が出来た、って振る人の多くは脈アリってなってから振るからなw

今ここに居るってことは結局は上手くいかなかったのかな。
あなたのように誠実な人なら、またいい人がきっと出来るよ。
どうか1日も早く、あなたの傷がいえますように。
402名無しさん:2009/06/11(木) 00:40:06
>>399
俺はそれで彼女に振られた。
感情のままに言えば勝手に幸せになるのが許せなかった。
俺と付き合ってる間も他の男と仲良くして、会社の友人には恋愛相談して…
その間も俺に好きとか言ってた女が、わざとらしく別れようなんて深刻な顔して言ってきても、
納得なんかいくわけない。
ケジメ付けたつもりなんだろうけど、結局浮気と何が違うんだと。
嘘をついていた期間の俺の時間を返せと。
のうのうと恋愛してんじゃねぇよと。

なんで俺が問い詰めると被害者面すんのかと。
舞い上がってる癖にゴメンとか本当クズいぜ。

最後の待ち合わせはブッチされたし、こうやってボロ雑巾扱いすんのが
お前のやり方なのか?と。

それでもまだ好きなのが我ながら可笑しいわ(:_;)
403名無しさん:2009/06/19(金) 07:58:05
より良い遺伝子を求めるのが女の本能。
仕方ないでしょ
404名無しさん:2009/06/19(金) 08:02:43
>>398
他好きの時点で筋通ってないがな。
405名無しさん:2009/06/19(金) 15:03:40
他好きするのは
メンヘラヤリマンバカ女
多くは
境界例とADHDとAC
もしくは統合失調症である

閉鎖病棟にぶち込んで
拘束の上隔離するのが一番の処置である
406名無しさん:2009/06/19(金) 16:56:29
人の気持ちが変わってしまうのは仕方ないと思うんだけど、別れる前に付き合うのはやめてほしい。
ショックがでかすぎる…。
407名無しさん:2009/06/19(金) 16:59:45
他好きで振られました
元カレ刺してやりたいほど憎い
408名無しさん:2009/06/20(土) 04:06:02
っかさー個人的な考えだけど
他好きする前に、付き合ってる人に少なからず冷めると思うんよ
んで、何故その時点で別れようって行動に移さないで結局浮気か何か訳分からねー事するのか理解不能
好き、愛してる・・・でも少し冷めた時点で別れて新しく探すならおっけじゃね?少なからず俺はそんな考え
他好きする奴って自分が傷つくのが嫌なんだろーね
409名無しさん:2009/06/20(土) 10:19:23
>>409

俺もそう思ってたけど、判断できてなかったからそうするしかなかったんじゃないかなって思った。
まっ、俺の場合付き合ってない相手とsexまでされてたけど。
3ヶ月経った今は怒りと憎しみしか残っちゃないが。
410名無しさん:2009/06/21(日) 22:33:59
>>408
禿同

他好きした時点で振ってほしかった…
浮気するなら振ってって前から言ってたのに。

自分が大事な奴ほど他好きするのかなって思えてきた。

前までは復縁したい気持ちだったけど、今はムカついてきた。
411名無しさん:2009/06/23(火) 00:51:49
>>406
全くだよ
ずっと悩んでたらしくていきなり他好きで別れてほしいって言われてもこっちは寝耳に水
なんとなく態度がおかしいと思ってた矢先のこと
いきなり言われても受け入れられないし、もう一度考え直してほしいということで
距離を置いたが早速深い関係になってた
別れたいって言った時点で勝手に自分の中で終わりにしないでよ
412名無しさん:2009/06/27(土) 01:22:18
振られたブス女が仲良くレズるスレはここですか?
413名無しさん:2009/06/27(土) 01:28:51
俺も別れる前に他好きされた。最初は辛さだけだったけど、今は腹立つわ。
414名無しさん:2009/06/28(日) 23:53:51
他好の人って結局戻ってくる確率高くない?
いきなり違う人好きになったとかで連絡しても完全シカトモードになるくせに
半年後とかに「やっぱ私○○じゃないと…」ってパターンがやたらと多いんだが…
そんなコロコロ相手変えるような人と復縁できるわきゃねーだろとw
415名無しさん:2009/07/15(水) 02:12:17
>>414
虫が良すぎるのも自覚してますが今まさにそんな感じになってます。
他が気になった時点で中途半端に付き合うのが辛くて別れを告げたけど
結局それも自分の都合でしかなかった事に今更気づいた自分大馬鹿者
416名無しさん:2009/08/15(土) 20:42:37
age
417名無しさん:2009/08/17(月) 10:02:47
今まさにされてる状態。
なんかほんとにどっちが好きか迷ってるとか言って、
早く決めてくれって言っても、考える時間くれの一点張り。
何でそんなことする人間に考える時間をこちらから与えねばならんのだ。
418名無しさん:2009/08/17(月) 14:59:45
>>417
私はそれで結局他好きのとこいかれたよ
また同じことになっても嫌だから、別れてよかった
辛いけどね
419名無しさん:2009/08/18(火) 19:43:38
努力が足りなかったとか言う論調よく見かけるけど、
別れる10日前まで結婚したいとか言われてた俺はなんなんだろ。

結婚とか考えてないのならまだともかく、俺はこの行為自体最低だと思うわ。
なんせこっちを騙して裏切ってたことになるからな。
本気で愛したりした俺が馬鹿だったってことか。

超が付くほど真面目な性格で、今考えてみても軽い女だったとは思い難い。
正直こうなった今でも見抜きようが無かったと思うわ。
強いて言えば、社交に重きを置く女はもう信用しないってことくらいか。
そりゃ、目に映るすべての男より優れた男であることなんか、物理的に不可能だしw

遠距離なんてもう二度としたくないな。
420名無しさん:2009/08/20(木) 00:24:42
>>399
俺は他好きされた側だし、相手にものすごい憎悪を感じている。

でも、本能が勝手にやることなんだから好きになるのは止められない。
だから仕方ないかもってことは、頭では理解できるよ。
貴方みたいに元の相手にも誠意を持って別れたんなら、俺は非難しない。(他人事だからってのもあるけどw)
ちゃんと罪悪感も受け入れてると思うし。


見てると、大抵の他好きする人間って、新相手への乗換完了後に棄てるからな。
新しい男に必死に言い寄られたとか言うけど、誠意があるならそういう人間は突き放せよって思うわ。
都合よく天秤にかけてたんだろうな。

別れる時は見事なまでの理論武装の上で、俺の人格完全否定。
自分は何も悪くない、悪いのはすべて俺の方なんだという態度。だったらそんな男と何年も付き合うなよw
そりゃ俺だって100点満点の恋人じゃなかったかも知れんけど、それはお互い様だ。不満一つないなんて逆に不気味ってハナシだ。
そのくせ友達ではいたいとか言い出す始末。友人としては好きだと…?


大概のケースでは、相手への罪悪感なんて欠片も無いんだろうな。
だからここまで罵倒される。されても痛くも痒くもないんだろうけどさ。
421名無しさん:2009/08/21(金) 12:17:26
>>420
おまいと逆の立場の俺。

彼女と出会ったのは2chの某板。
コテ同士自然なレスの応酬→自然にメアド電話→自然にオフ会いする関係になった。
(勿論体の関係はない。付き合ってない人と体の関係を持つのは不誠実すぎる)
だからどちらかがアプローチをかけたという訳でもなく、そういう運命だったんだろうと思う。

彼女は彼氏のことは好きだけど俺とは全て自然にいられると言っている。
そこまで相性が合う人と出会うなんてあり得ないという発言も聞いた。

でもその子は「フリーなら一生側にいたいのに…」「こんな気持ちを抱くこと自体彼氏に失礼すぎる」
とずっと罪悪感を持っていたよ。何回も泣かれたよ。
俺も見てられなくなって「俺を切って彼氏を大事にしたら?」と言ったことも何度もある。
そして「万が一俺と本当に付き合いたいのなら、彼氏ときちんと別れてから」とも伝えたよ。

結局罪悪感に潰れて、1ヶ月ほど連絡が途絶えたよ。
それ以降の話はいろいろあって書けないけれど・・・。

(続く)
422名無しさん:2009/08/21(金) 12:28:24
>>420(続き)

他好きの気持ちを抱くこと自体は仕方がないと思う。
生涯一度も他好きの気持ちを抱かない人なんて殆どいないと思う。
だけども、その気持ちは墓場まで心の中に秘めておくものだと思う。
パートナーと別れる選択を選んだら「駄目」なんだと思う。
だってそのパートナーも他好きになったけれど墓場まで心の中に秘めるという選択肢を
選択したのかもしれないのに、自分だけわがままな選択を取ることはモラルに反すると
思うから。

それでも別の選択肢を取ることがあるかもしれない。
その時は死ぬほど苦しんで悩んで、選択した方を生涯離さないほどの覚悟を持ってほしいんだ。
選択されなかった方は、その選択が原因で生涯棒を振るかもしれないのだから・・・。


なんちゅーか最近の恋愛観ってものすごく軽いよな?と感じてしまう。
服や車と同じように、簡単に付き合って簡単に捨てるみたいな。

政権とパートナーは「一度変えてみたら?」というものではないと思うんだけど…。

こういう考えの間男もいるということで。
423名無しさん:2009/08/21(金) 15:41:08
>>422
他好きなんて脳味噌にお花畑が沸いている低能しかしねぇんだよ
早く自殺しろ ウゼェ
424名無しさん:2009/08/21(金) 18:29:13
>>422
彼氏居るんなら、他の男となんて距離おくべきだと思うな。
その時点で不誠実な人間だと思う。
俺は会社の同期の女とかとも距離置くようにしてたってのに。

お陰様で新しい相手を探そうにも、女の人脈がほとんどない。
合コンで会うような女に愛情注ぐほど愚かにもなれないし。

俺の時間・機会・労力を返せって思うよ。
遠距離になってからというもの向こうが体調崩したりして、俺は心配してたってのに。
その恩返しがコレだもんな。地獄に落ちればいい。
425名無しさん:2009/08/21(金) 19:35:58
>>424
ほんとだよな
一瞬でも脳裏に他の奴が浮かんだ段階で自殺しろよな
彼氏彼女以外の異性に会う時点で死ねよと
426名無しさん:2009/08/21(金) 20:07:53
>>422
人間の屑は消えろ!
427名無しさん:2009/08/22(土) 11:34:24
先週振られて一昨日くらいまで復縁したいと思ったけど、今は本格的にムカついてきたので、少し語らせてください

元彼とは四年半付き合いました
付き合って二年くらいで妊娠、そして流産
その後結婚やら同棲やらそんなことを云われ続け(周りにもボラボラ吹いてた)、何も進展なく二年
あんまりにもペンディングされ続けるのにキレたら、しばらく考えさせてとそんな返事を1ヶ月云われつづけました
そんな微妙な関係の1ヶ月の間に元彼に気になる人ができ、先週好きなヒトができたと別れを告げられました

あんまりにもツラかったので、元彼の前から消えちゃダメかと云ったら、それはイヤ
これからは友達で…とか

バカにするにもほどがあるわ!!
ってやっと思えた昨日でした
なんだか怒りがおさえられないです

長文失礼しました
428名無しさん:2009/08/23(日) 01:03:06
他好きで今俺には気持ちはないみたいだけど気持ちの整理がしたいとか言われて

距離あけてる
完全にキープされてるし

なんか怒りの気持ちと引きずる気持ちがあって何とも言えない
429名無しさん:2009/08/23(日) 02:01:01
>>422
互いに「お試し期間」という意識で付き合うっていいのもアリだよな。
どちらかに他好きが起こっても
感情はともかく理屈では納得できる。

政権を取れるまで支持を得るに至った党なら
担当させてみれば良いと思う。
結果、引きずり降ろされる事態もあるだろうが
経験を積まなくてはそれなりの政権党にはなれない。
何年かのち民主>自民の趨勢が確定しそうになったら公明が民主に靡くだろうし。
430名無しさん:2009/08/24(月) 04:34:30
他好きするって、多分、相手に何か問題があると思っているときにふと他の人に心奪われたんだから
他好きされたほうにも問題は大きいと思う。

でもその問題を乗り越えようともしないで
結局他好きを理由に別れるしか出来なかったそのやり方は問題ありだよ。

学ぶときに学ぶことが出来なかった人はまた同じ事をくりかえす。
どちらも何かを学べば次はきっと幸せになれはず。
431名無しさん:2009/08/24(月) 10:24:04
>>430
結婚後ならともかく、そうでなければ自由恋愛だから他好き自体は仕方がない。
(婚約中ですら「契約不履行」でしか訴えられない。)

それに交際後、維持努力を怠る男女は多数存在するのも事実。
本人達は「自分が物差しの中心」だろうけど、客観的に見て「他好きされて当然」と思う
行為をしているのだが…。

話し合いは勿論重要だと思うけど、普段スルーや力で押さえつけている関係でいきなり
話し合いなんてできる訳ないんだし…。
432名無しさん:2009/08/25(火) 07:53:21
何事も次への勉強なのだろうけど、、、
他好きで振られるのは一番痛い。。
突然、だもんな。。現実を受け入れるのに死にそうだ。

この別れ方は何とかならないものかなぁ。
まだ、嫌いだといわれ方が受け止めやすいような気がする。
433名無しさん:2009/08/25(火) 18:33:30
>>431
このテの書き込み、時々見るけど法と道理をごっちゃにしてないか。
法で罰せられない不道徳行動なんて腐るほどあろうに。
まぁお互いがそういう認識ならそれでいいんだろうけど。
434名無しさん:2009/08/26(水) 17:52:40
自分バツイチ子持ちと四年つき合ってたんですが
4月に他好きされて距離おきました。
どちらが好きかわからない期間が続き、
ぼくのとこに何度ももどろうとしましたが
もうひとりも相当好きらしく…
結局ぼくも耐えられず、やせ我慢してあっちにいけばと
やさしく言ったら先週あっちにいきました。
後悔してますがこうするしかなかったですよね?
もう無理ですかね…
435名無しさん:2009/08/26(水) 21:45:37
同じ大学学部学科で同じゼミの彼氏に他好きされてフラれました。
その相手っていうのが同じ大学の、学部も名前も彼氏の有無も分からない女の子。
ビビりだからただ遠くから見てるだけだそうです。
多分このまま声もかけられず卒業していくんだろうなと言っていたので
私と別れても頑張るわけではなさそうです。
「このまま付き合ってて学校でその子に見とれてる俺を○○(私)に見られたくない」と言ってました。
私は「好きな人のこと応援する」と言って別れました。
復縁の望みはあるでしょうか?
436名無しさん:2009/08/26(水) 21:56:41
>>435
相手とデキる前にふるって、まだ誠実さがあるね。
他好きする奴って、大抵は乗換が済んだ後に振るからな。
437名無しさん:2009/08/26(水) 22:19:02
>>436
「まだ」って何だ?
一度付き合ったら絶対別れたら駄目なのか?

都合のいい乗り換えを肯定しているわけじゃないよ。
438名無しさん:2009/08/28(金) 00:02:10
他好きするやつは大体もう付き合えるって確信がないとしない場合が多い
それまではキープみたいな形だよ
乗り換え後じゃないって言ってる話でもメールとかが裏で進んでる場合は結構あるよ
439名無しさん:2009/08/31(月) 04:10:54
他好きされて振られたとき周りの友達が
そういう奴は戻ってきてもまた同じ事するって言ってた。
私を慰めての言葉かもしれないけれど、そうなのだろうか?

440名無しさん:2009/08/31(月) 17:09:04
>>439
大抵の人は繰り返すと思う
私もされた側だけど、昔付き合ってた彼女にも他好きして振って
まぁ結局戻ってきたみたいだけど
私の場合は戻ってこないだろうな
441名無しさん:2009/09/01(火) 08:15:19
自分が他好きしたことがないからよくわからないけど、
他好き出来るって事はモテる人なんだよね。。

次を見つけるって結構、大変なことなのにそうやって見つかるんだもん。
恵まれてるよ。。



442名無しさん:2009/09/01(火) 16:28:51
私は決してモテるタイプじゃない彼に他好きされたよ。
告ったときも「なんで俺?俺でいいの?」って言ってたし
周りもみんな「○子から言って付き合ったの?」って意外そうにしてた。

まあそんな相手にふられたんだから何もしなくても同情は買うよね。
443名無しさん:2009/09/01(火) 18:36:18
>>437
>一度付き合ったら絶対別れたら駄目なのか
何でこういう解釈になるのか…
既に相手が居るのに他の相手を探してるって、かなり不誠実だと思うけど。
単純に冷めたとか、価値観が合わなくなったっていうならその時点で別れを切り出せってハナシだよ。
それなら別に悪いとは思わんよ。あるいは元々お遊びの恋愛って認識だったのなら、それほど問題無いんじゃね?


こっからは俺の被害状況(チラウラ)なんだが、
・交際7年、内3年は遠距離、その間相手は病気したがそれでも支えてた。
・婚約済み。別れる10日前でも将来の話をしてた。今にしてみれば、将来を餌に俺を利用してたのか。
・相手は俺に浮気禁止と言ってたが、自分は他好き→俺を振る前に間男に告白→何故か俺を悪者扱い の見事なコンボ
・別れる時も自己正当化が甚だしかった(その時点で俺は自分ばかり責めていたにもかかわらず、(゚Д゚)ハァ?と言いたくなる言動のオンパレード)

こんなんだから、他好きする人間見ると余計にむかつくのかも知れん。
遠距離の時間は本当に無駄だった。
あいつ以外の女なんて考えもしなかったせいで、他の女とは距離置いてたから、次行こうにもツテがない。
俺は心配して苦労しただけ。時間・機会・労力を返せと。誠実に愛して損したって思うよ。あの結婚詐欺師には人生狂わされたね。

まぁこんなこと書いてる今でも、昔付き合ってた頃のあいつの優しさとかが、おれを利用するための嘘だったとは考えがたいと理性は言っている。
かつてない憎しみを感じてるってのに、まだ愛していると来た。でも憎む気持ちは止まらない。
生き地獄だよ。正に恩を仇で返された状態だ。

結局、真面目に愛したり信じたりしても馬鹿を見るってだけか。いい勉強になったのかな。
444名無しさん:2009/09/01(火) 18:37:52
長文すまんね。
445名無しさん:2009/09/01(火) 22:39:23
>>443
>>436-437を100回読み返せ


おまいのケースはお気の毒にとしか言いようがない罠
婚約済みということなら、慰謝料ぐらい請求してやれw

俺はおまいのケースの間男側にたったことがあるけれど、付き合うのなら婚約者と別れてからな
と言い続けて・・・結局婚約者の元に戻っていったケースがあると思い出してしまった(´・ω・`)。

生まれて一番好きな女だったし、一生好きなままでいる自信がある。
どれだけ略奪してやろうかと思ったか。どれだけ俺の女にしてやろうかと思ったか。
でも俺には無理だった。得た物は完全に病んだ俺wwwwwwww

でも、>>443を読むとこれで良かったんだよな…とも思ってしまう。
人生って本当に難しいな・・・。
446名無しさん:2009/09/02(水) 02:26:25
他好きされた。苦しくて信じられなくて憎くもある。
でも彼が好きになった人は
とられて仕方のない自他共に認める素敵な女だった。

彼の優しさに油断して女を磨き忘れた自分の責任だと思った。
447名無しさん:2009/09/02(水) 19:09:48
>>445
そうか…おまいは優しいな。

チラウラの続き書くと、俺と元は、お互いガキの頃に悲惨な経験を乗り越えてきた者同士で、意気投合して付き合いだしたんだ。
今まで生きてきた中で一番ウマの合った人間でもあった。
俺も奴も、一生結婚せずに独りで生きていこうって思ってたのに、その人生観すら180度変えさせてくれた人なんだよ。
それは奴にとっても同じで、結婚しようと本気で話してた。今でもあいつが裏切ったなんて、悪い夢じゃないかと思うことがある。

…別れた俺に残ってたのは、遺伝する可能性のある病を持った身体だけ。
そのおかげでガキの頃した経験によって、普通に生きてこれた人と話してると「見てきた世界が違いすぎるな」って思う俺。
あいつと愛し合ううちにコンプレックスも解消されちまったお陰で、付き合う前の俺を支えていた目標は、最早人生の指針にはなりゃしない。

次の恋にも進めやしないなぁ。
俺の性格じゃ、出会いがあっても惚れられる人すら現れるか分からんし、
もし誰かと両想いになれても、俺の人生になんか付き合わるわけにはいかん…。
ガキが作れるか分からん男など、きっといつか重荷と思われ棄てられるって思う。
俺はあいつが病を患ったときも、一生支えたいと思ってたってのに。

俺の人生どこまで不幸なんだろwwwwやっと幸せに生きられると思ってたのにwwwwwうぇwwっうぇうぇwww


正直スレチだな…

こんなことされても戻ってきてほしいなんて思ってる。憎んでるってのに。
でも戻って来てくれないと、人生虚しすぎるんだな…。
448名無しさん:2009/09/03(木) 05:40:54
憎んでも憎んでもすべてを許せてしまうほどいい男だった。
手放したのは自分の責任。 今の自分に打ち勝ちたい。

449名無しさん:2009/09/03(木) 23:29:38
他の男にドキドキしてしまう事がある、でも俺にはもうドキドキ出来る事はないだろうと言われて振られた。
付き合いが長くなって彼女の事を考える事を辞めていた。
俺は彼女に、「恋愛感情なんてなくなったなw」なんて言いまくったし、
「触るなよ」とか酷い事言ってたなぁ。
結婚しないとか、結婚に焦られたら困るから他見つけろよwとか。
機嫌が悪いとキレてたし、でも彼女はいつも怒らずに受け入れてくれてた。
酷い事言ったけど、言い訳するとあれは自分に自信がなかったから。
俺の言う事を否定して認めてくれたのが彼女だけだったし。
子供だったな、って後悔しかないわ。
彼女には無限に甘えられると思ってた。

だから、彼女にドキドキする事があるって言われた時、当たり前だよなって思った。
これはもう俺に原因がある。
でも頑張ってる自分を見て欲しくて、もう会えないのが辛すぎてまだ会ってるんだけど、
あいつに彼氏が出来たりしたら、もう俺たちを繋ぐものはなくなるんだろうな。
そのドキドキする男とは「何もない、勝手にドキドキする事があるだけ」って言ってたけど、
仮に付き合ってた時に二股かけられてたとしても怒れない。
戻れるものなら戻りたいけど、無理だろうな・・・。
450名無しさん:2009/09/04(金) 10:14:36
>>447
おまいみたいな奴を見ると、相思相愛でも他好きでも今カノを捨てるなんてできないよ。
でも、俺はおまいが言うほどいい奴じゃない。

俺の話の続き。
別れ際にその子には「(婚約者がいなければ)一生一緒にいたいほど好き」と泣きながら言われたよ。
恐らく俺もその子も一生お互いのことを忘れることはないのだと思う。
だって俺も「(婚約者がいなければ)一生一緒にいたいほど好き」と思うから。

今カノとは15年ほどの付き合いになる・・・のなか?
月1回会って遊んで話し込んで・・・。それを200回ほど繰り返した。
今カノはものすごくかわいくてものすごく愛嬌のあるすごくいい子だと思う。
15年もの間に本当にたくさんの男に言い寄られてることも聞いていた。
でも全員振っていたんだよ。俺が好きだからという理由。
振っていた理由はきちんと付き合うまでは教えてくれなかったよ。

そんな今カノと結婚することに決めた。もちろんプロポーズを受諾してくれた。
お互い腐れ縁だしねと笑いながら話しているし、今の俺はそんな今カノが大好きだ。

でも誰にも言えない心の闇に一生一緒にいたいほど好きだった人が今でも存在する。
時々ぼんやりとあの人のことを思い出し、そして一人で泣くときすらある。
たった数ヶ月の短い間だったけれど、その数ヶ月は一生で最も大切な数ヶ月だったと思う。
451450:2009/09/04(金) 10:29:17
>>447 (続き)
俺は「俺の幸せ」より「俺を想ってくれる人の幸せ」を選択した。
その子も「その子自身の幸せ」より「その子を想ってくれる人の幸せ」を選択した。
それがいい選択なのかどうかは今でも分からない。一生分からない。

彼氏・婚約者・既婚者がいるから諦めるというのは倫理的には正しいと思う。
でも俺みたいな想いを心の奥底に秘めながら生きることが正しいとも言えない。


おまいは十分「おまいの幸せ」を追い求めて頑張ったさ。
今は多分ものすごく辛いと思う。おまいの「一番」は一生変わらないかもしれないさ。
でも俺もおまいも痛みを知っている分、「おまいを思ってくれている人の幸せ」は
本当に大切にしてあげないといけないと思うぞ。

↓みたいな寂しい考えはゴミ箱に捨てようぜ。
> もし誰かと両想いになれても、俺の人生になんか付き合わるわけにはいかん…。

痛みが俺のおまいの人生という名のカレーを濃い味わいにするスパイスなんだから。
生きていればいつかはよかったと思えるから、その想いが昇華できるように頑張れ。
452名無しさん:2009/09/23(水) 11:54:50
453名無しさん:2009/10/09(金) 11:12:46
自分もこれ以上はないだろうってくらい相思相愛の関係でした。

でも別れます

彼女に好きな相手ができたようです。
初めは凄く取り乱しましたしかし、ようやく冷静に話し合えるようになってからは、彼女の気持ちを理解出きるようになりました。
彼女も不安と後悔と罪悪感で押し潰されそうになっていると分かったら自分はその不安を払拭しようと思いました。

まだ同じ家に棲み同じ布団で寝ていますが、それからの毎日はとても明るく過ごしています。
思い出話をしたり会話が尽きる事はありません

離れても寂しくないって思えます魂レベルで繋がっていて、きっと前世ではひとつの人間だったんだろうね。なんて抱き合って寝ます。
きっと周りには理解できないと思えるでしょうけど、2人の中では間違いなく【運命】だと思ってます。

チラウラ駄文スイマセン…
454名無しさん:2009/10/09(金) 21:33:11
>>453
俺もそういう相手と巡り合えたけど、相手は既婚者だった。
間違いなく相思相愛だったと言える。泣きながら離婚するって言われたし。
(一応書くけどプラトニックな。キスすらしてないから。)

でも旦那はともかく子供には迷惑をかけられないだろ?
だから離婚はするなと言って、その場で別れたよ。
そして着信拒否→すぐに転勤希望を出して全く知らない地方に異動したよ。

未だに心の中ではど真ん中だし、死ぬまで忘れることはないと思う。
でも相思相愛の人と出会えただけでもよかったと思えるようになった。

あの人は今頃楽しい生活をしているのだろうか…。
ふと思い出してしまったよ。酒でも飲んでこようっとw
455名無しさん:2009/10/09(金) 22:29:16
>>453です

うん出会えた事で人生観まで変わったっていうか本当に感謝している

彼女は心の真ん中でちゃんと存在してるし

自分は彼女が安心して帰ってこれるような心の故郷になってやろうと思う
456名無しさん:2009/11/30(月) 11:46:36
>>454
いい男だね。俺もあなたのような強さと優しさがほしい。
457名無しさん:2009/12/15(火) 00:46:01
あげ
458名無しさん:2009/12/20(日) 12:21:02
他好きを9ヶ月前にされて、一回別れたけどもう一回より戻した。

そしたら三週間くらい前にもまた、他に好きな人ができたといわれました。


本間に相思相愛で価値観もマジ一緒で
好きな曲、食べ物も一緒。本当フィーリングが合う彼女だったけど。。

もう彼女は追ったらだめですかね?
459名無しさん:2009/12/20(日) 13:42:16
>>458
最近思ったこと。
性格も価値観も趣味嗜好も余りにも似すぎると、女が何でも許してくれると勘違いすること。

本気で好きなら見守ってやれ。
仮に結婚してもいつか帰ってくる。
460名無しさん:2009/12/20(日) 16:04:53
ありがとう。

確かに落ち着いて考えてみれば、
何でも許してくれる。と思われてたと思う。



今はまた帰ってくると信じてがんばります!
461名無しさん:2009/12/24(木) 01:36:14
最初は赦したいとか思ってたけど、
半年経った今では憎悪と不信の対象でしか無くなりつつある。

楽しかったこと・優しくしてくれたことも、俺を利用するための計算だったと思うようになってきた。
でも時々思い出して涙ぐんでることがある…なんでだ?
462名無しさん:2009/12/25(金) 01:17:12
人は生まれながらにして深い業を背負った生き物だ。
性欲という快楽の為に他人を平気で犠牲にする・・・。
より快楽の多い生活を望み、そのためなら数年来の恋人を地獄に突き落とすことだっていとわない。
しかし、そうした者でも罪悪感を感じることはできる。彼・彼女らは思う・・・、これは自分のせいじゃない。
相手のせいだ、と。
463名無しさん:2009/12/27(日) 10:39:03
>>454

> でも旦那はともかく子供には迷惑をかけられないだろ?
> だから離婚はするなと言って、その場で別れたよ。


それは建前で、こぶつきは嫌だからという本音が見え隠れしてるね
464名無しさん:2009/12/29(火) 17:51:39
>>456
本音は強さも優しさもいらないからそいつを欲しかった。
でも旦那はともかく子供には罪がないじゃん。だから奪うという選択肢を取れなかっただけ。

大していい男じゃないよ。
「真実の愛は無償の奉仕」という言葉を馬鹿正直に信じている馬鹿な男なだけ。


>>463
こぶつきが嫌ってことはないよ。
転勤する前は近所の孤児院に賛助(慰安)に行くぐらい子供好きだし。
だから俺は他人の子供も実の子供と同じ扱いができる自信がある。

ただ実の両親の離婚が子供の成長には間違いなく悪影響を与えるんだよね。
俺が子供を愛するのと子供が俺を愛することは別問題だし。

こんな世の中だからこそ、子供には素直でまっすぐ正しい人間に育ってほしいんだ。
それは実子他人関係ない話だよ。


だからさよならした。それだけの話。
465名無しさん:2010/01/26(火) 02:52:41
教養ゼロの糞婆を捨てて美人で気品のある若い女に乗り換えました、
最高に幸せです。
他好き...我慢しないで乗り換えるべきです
466名無しさん:2010/01/26(火) 03:18:28
とにかく人としてスジの通ってないことをすれば上手くいかないよ。
人を裏切ると必ず裏切られるみたいな…

他好きした方もされた方も
まず
人を裏切る行為や嘘は人としてスジが通ってないので上手くいかない

そんなスジの通らない人間に縋るのはスジが通ってない

人間として真っ当になれば必ず良い結果に結びつくはずだよ
467名無しさん:2010/01/26(火) 12:20:51
きれいごとだな
468名無しさん:2010/01/26(火) 14:29:03
>>466
裏切ったら裏切られる?何だそりゃ。
残念ながらそんな上手くは出来ちゃいない。
君が思っているより理不尽なんだよ、世の中って
他好きしてちゃっかり幸せになってる奴なんてごまんといる。
上の言う通り綺麗事でしかないよそれは。
469名無しさん:2010/01/27(水) 03:54:55
たとえ奇麗事でもいいんです。

自分は真っ当でいたい

裏切られても裏切る人間にはならないようにする
470名無しさん:2010/01/27(水) 11:34:43
いいんじゃない?
だからって裏切られない保証はないけれどね。
まあ、状況によって思ってる事なんて変わるから
自分は今は他好きなんて馬鹿だと思っているけど完全否定はできない。
全ての状況を知っているわけではないのに一括りに悪とする方が馬鹿だ。
471名無しさん:2010/03/05(金) 03:49:00
既出かもしれませんが
http://cgi2.biwa.ne.jp/nayami/4488/
(彼氏がいるのに他に人を好きに)
のNO.14とNO.15のコメントが秀逸です。
その通りだと思います。
472名無しさん:2010/03/05(金) 09:24:33
>>471
これは勉強になる
麻薬とはいい表現
473名無しさん:2010/03/27(土) 00:44:19
3日間の沖縄旅行に行った足で帰りの新幹線の中で別れ話された。
「他に好きな女性が出来たから別れたい」ですって。
今までの3日間の一緒に時間はなんだったのか、開いたクチがふさがらないというか
混乱してしまいました。
キャンセル料払ってもそこは行くべきではないでしょう。
人としてどうかと。
474名無しさん:2010/04/19(月) 00:33:41
他好きする人はやっぱりどこか不誠実で間違ってると思う。自分がされて嫌なことは人にもしちゃいけないよ〜
475名無しさん:2010/04/19(月) 18:13:33
他に好きな人出来ても、別れられないとかお互い嫌でしょ
476名無しさん:2010/04/20(火) 20:07:34
どうして付き合ってる人がいるのに好きな人ができるの〜?

ゼッタイ変だよお〜(笑)
477名無しさん:2010/04/20(火) 20:10:19
あちこちで他好きを正当化することばかり書き込んで、本当に馬鹿だよな、あのスレで有名なヤリマン
478名無しさん:2010/04/20(火) 20:23:55
>>476
他好きを正当化するわけじゃないけど、人によって好きとか愛し方とか違うからなぁ
それに他好きってされた人にも問題があると思う
基本的に満たされているときは他の異性に見向きもしないでしょう
でもどこかで違うと思ったり自分に合わないと思うと他の人はどうなのかなと気になってくる
そして他の人を新鮮におもい好きになったりする
まぁ他好きをよくする人はまた違う考えなのかもしれないけど
常習犯わざとやってるのかもな
479名無しさん:2010/04/20(火) 20:39:07
>>478
> 常習犯わざとやってるのかもな
不安になるんじゃない?一定期間一緒に過ごすと、捨てられたりするのが恐くなって
他に走っちゃったりするのかも。

だいたい半年か一年も付き合っていたら、大抵のことは出来ちゃうからね。
480名無しさん:2010/04/21(水) 01:51:17
他好きは究極の優しさ
481名無しさん:2010/04/21(水) 12:41:20
>>480
なんでなんでなんで?
482名無しさん:2010/04/21(水) 13:35:42
他好きは誰しもしてしまう可能性がある、自分は絶対しないとか有り得ない。
483名無しさん:2010/04/21(水) 18:13:09
>>482
有り得ないってw
それはあんたの考えだけ
可能性はあると思うが他好き絶対にしない人はいるから
484名無しさん:2010/04/21(水) 18:23:37
私は1000パーセントしないなあ〜

する人は貞操観念がヘンだよ(・ω・)
485名無しさん:2010/04/21(水) 19:43:13
あなたが1000%しなくても俺は1000%するよ。

自分がどーだから相手もとか望むのは間違いじゃないけど、所詮口約束
486名無しさん:2010/04/21(水) 19:53:34
>>483
他好きする前に振られちゃうからとか?w
487名無しさん:2010/04/21(水) 19:55:05
>>483
可能性はあると思うが他好き絶対にしない人はいるから

可能性はあるなら絶対とは言わないんじゃね?

488名無しさん:2010/04/21(水) 20:02:24
1人の人をきちんと愛し抜けないなら恋愛する資格なし!
ビッチやヤリチンは去れ!
真面目に恋愛してる人が可哀想…
489名無しさん:2010/04/21(水) 20:22:36
>>487
絶対って100%じゃなきゃつかっちゃいけないの?
絶対に浮気しない、絶対に離れないよ、君の病気は絶対に治るから、などなど他にも色々あるが絶対って限りなく100%に近いってときにつかってもいいだろ
他好きに関してはもうどっちでもいいやめんどくさい
490名無しさん:2010/04/21(水) 20:27:20
呪えるものなら呪ってやりたい
でも霊感ないから無理
491名無しさん:2010/04/21(水) 21:23:21
>>488
資格が云々の前にそんな出来事も耐えれないなら恋愛やめろw
492名無しさん:2010/04/21(水) 22:20:57
別スレの粘着メンヘラー271が、別のスレでは居た堪れなくなって
こちらに移動してきたようですね。シツコク粘着するので、スルーでおkです。

基地外レスの一例↓

>451 :名無しさん:2010/04/19(月) 05:18:30
> 新彼の悪口を吹き込み、噂話を笑い、涼しい顔をして善人ぶり、後ろから睨み付け、時には開き直るような元彼は、他好きされて当然。


>460 名前:名無しさん []: 2010/04/19(月) 10:27:53
>他好き→意思表示

>これって立派なケジメですが。

>自分のことしか愛していない男に限って、しつこく電話やメールで問いただしたり迫ったりするんですよね。
>あげくに相手を逆怨みをしてみたり、新彼を落とし入れるような工作までする人でなしがいますよね。

>「それをやっちゃあ人でなし」ですよ。
493名無しさん:2010/04/21(水) 22:24:18
>>491
本当の愛を知らない可哀想な人…

他好きは駄目だよ?
494名無しさん:2010/04/21(水) 22:50:12
>>493
本当の愛を教えてください
495名無しさん:2010/04/21(水) 23:56:24
>>488
初めて付き合った人と死ぬまで一緒でない奴は駄目だ。
つまり一度でも別れた経験がある奴は全員駄目だ。


・・・なんて言うつもりはないけれど、社会人になって相手を変える奴は駄目な子。
そういう意味ではおまいに賛成だな。
496名無しさん:2010/04/22(木) 02:37:00
他好きは幸せの最短距離
497名無しさん:2010/04/22(木) 02:50:49
>>496
なんでかな?かな?
498名無しさん:2010/04/22(木) 06:01:49
結論から言うと、他好き否定の人は付き合う時に振る時は他好きで振らないでって伝えたらいいじゃん。
499名無しさん:2010/04/22(木) 06:29:17
する側にもされる側にも何かしら原因はあると思うよ。
された側だけど、気持ちが重いって言われたし自分がこうだから相手もこうであって欲しいとか押し付けちゃいけないね。

でもはっきり言われたから納得出来たし、今は別の人と付き合ってるけど付き合う時に前にそんな理由で振られたと話したら、今の人はちゃんと安心させてくれてる。

500名無しさん:2010/04/22(木) 12:19:36
自分に相手を惹き付けておけるだけの魅力があれば、誰も離れていかない
離れていくのは、どこかが劣化してるから

人に文句言う前に遣ること遣れ
魅力もっとつけるんだ
相手を惚れさせ続けるんだ
501名無しさん:2010/04/22(木) 12:54:19
どんなに磨いたところで、初めて出逢った頃だけに感じることのできる恋心は戻ってこないぞ。
他好きする人は、安定した関係とまだ不安定な関係を比べて、不安定要素の多い、新しい恋のほうが刺激的だからそちらを選ぶんだよ。
不安定、不確定だからこそ、可能性があると思い込んで、盲目な恋に走るのがパターン。暫くして恋心が薄れてくると、見えなかった(見なかった)現実と、新しい相手との可能性の限界が見えてくる。
502名無しさん:2010/04/22(木) 13:25:45
>>500
同意。
>>501みたいなパターンもあるかもしれないけどね
503名無しさん:2010/04/22(木) 23:19:45
他好きとか絶対にありえないって言ってた人にされた

誰でもする可能性はあるって事に気づきました
でもそうさせた方も悪いって思った
504名無しさん:2010/04/24(土) 01:41:13
付き合ってる時から、私がもてることを心配しまくってた
他の人にとられたくないとか言ってた  別に取られる予定もなかったのにw

それなのに、あいつは「他に好きな人ができた」と言った

謎が解けた
自分が浮気性だから、人も浮気するもんだと思ったんだね
それで、取られると心配して心配して、結局、自分が他に目移りして、
ばっかみたいw
505名無しさん:2010/04/24(土) 04:12:10
他好きされるほうに問題あるのはスレ見れば分かる。
506名無しさん:2010/04/24(土) 15:08:01
また出た例の他好きオバサンw
507名無しさん:2010/04/27(火) 01:50:01
どんどん楽しい人に乗り換えて行けばいいんだよ。最後は金持ちがいいな〜
508名無しさん:2010/04/27(火) 04:57:17
他好きは究極の優しさ。他好き万歳。
509名無しさん:2010/04/27(火) 06:35:49
>>508
なんでなんでなんで?
510名無しさん:2010/04/27(火) 07:43:37
まだ懲りずに荒らしてるのか
本物のクズだなw
511名無しさん:2010/04/27(火) 13:23:09
ここは議論だぜ?自分の考えだから荒らしとか言っちゃ人で無し〜













だから、一生添い遂げるとか何の罰ゲームか聞いてんだし(・ω・`;)

512名無しさん:2010/04/27(火) 15:20:01
>>511
気持ちは分からんでもないが、結婚だけはしないでおくれ。
いつか飽きて別の異性と不倫→妻子を捨てるシナリオは本当に人でなしだから。
513名無しさん:2010/04/27(火) 15:35:35
世の中にはいくらでも良い異性がいるのに
それを一人に限定するのってバカじゃない
514名無しさん:2010/04/27(火) 16:01:19
別の男に他好きしたら、捨てた相手に嫌がらせされたオバサン
またのこのこ出てきて通信費の無駄遣い
他好きで幸せになったオバサンは、
傷ついている人に対して嫌味を書いて嫌がらせをするのが唯一の趣味です
515名無しさん:2010/04/27(火) 17:52:23
ここは議論板なんだが?お前の言ってるオバサンじゃないけど、あんたもねちっこいねWWW

通信費って今時パケ放題だろWWW
そんなちっせー事言ってるから捨てられんだよ
516名無しさん:2010/04/27(火) 18:37:19
>>513
あなたみたいな人が馬鹿と思っているだけ
こんな世の中だから恋人いない人のが珍しく必然的に他好きが普通だと思うのだろうが一人の人だけを愛せない人って可哀相だわ
一人に限定できない人は他好きして他好きされて捨てられそれを繰り返す
それのなにがよいのか
517名無しさん:2010/04/27(火) 19:09:28
だからそーいうのが重いって言われんじゃないの?
振られた側だから悲観的になんのもわからんでも無いが、いくら自分が相手を思ってもそれにいつまでも相手が答えるとは限らないでしょ。

クダグダ言ってる奴は、他好きだろうが何だろうが別れを許さないんだろ
518名無しさん:2010/04/27(火) 19:18:25
>>517
もっと軽く考えろと??
別れるってことは理由があるわけでそれが他好きっていうのは自分的にはフェアじゃないと思う
519名無しさん:2010/04/27(火) 19:22:03
┐('〜`;)┌こりゃふられるわ
520名無しさん:2010/04/27(火) 19:44:19
俺振られてないですけど…
自分から振ったから
他好きされたことあるけど他好きしたことはないけどな
521名無しさん:2010/04/27(火) 20:45:26
>>517

別れを許さないって考え、どこから出てきたんだ?
普通の恋愛で一人と付き合っているからこそその一人だけを恋愛対象にするに決まってるだろ

だが相手が他好きした瞬間に、一人だけを愛する義務はなくなるんだよ
こそこそ不貞を働いて浮気や他好きするような異常者を、何の義理でどんな物好きが束縛すると思ってるんだ?
522名無しさん:2010/04/27(火) 21:25:44
また271おばちゃんが暴れてるのか。。。
523名無しさん:2010/04/27(火) 21:34:31
どーでも良いだろ、振られた側も新しい相手が出来れば良いだけだろ
人を信用出来なくなったとか、言うなら2度と恋愛しなきゃ良いだけの話

仕方ないじゃん他好きで振られた、振ったって現実は変わらない訳で誰かと付き合ってる時に
好きな人が出来て天秤にかけた結果でしょ。

524名無しさん:2010/04/27(火) 21:39:59
結論から言うと、結局人間なんて自分が1番可愛いって事だろwwww

他好きって理由で振られた位でいちいちこまけぇよwwww
525名無しさん:2010/04/27(火) 21:58:23
自己中すぎて笑えるw
ふっといて相手も新しいの見つけろとか、傷付いたら恋するなとか、精神年齢がお子ちゃま並みの身勝手さだよね。
526名無しさん:2010/04/27(火) 22:15:52
どっちもどっち過ぎw
527名無しさん:2010/04/27(火) 22:20:28
他好きされて悔しいだけじゃんw
528名無しさん:2010/04/27(火) 22:30:06
クソムシちゃんは連投グセがあるわね。523→524や526→527は分かり易いわ。
529名無しさん:2010/04/27(火) 22:31:38
sageてんのか?ageてんのか?釣りか?www
530名無しさん:2010/04/27(火) 22:33:10
>>528
sage=×
sage=○









wwwww
531名無しさん:2010/04/27(火) 22:44:10
>>515

お前なにひとりで顔真っ赤にしてんだ?

532名無しさん:2010/04/27(火) 23:33:32
いい加減釣られんなよ
533名無しさん:2010/04/28(水) 05:45:50
他好きはベストの選択
534名無しさん:2010/04/28(水) 07:47:20
借金とか負債とか破産とかさ
だーれがってそんなんばっかりじゃない
ならさ もうほっといてよ
535名無しさん:2010/04/29(木) 00:10:04
毎朝4時とか5時台になると、
他好きおばちゃんが出てきてワンパターンなカキコするのはなんでだろ?
ジジババになると、朝の明けきらないうちに目が醒めるって言うけど、そのせいかな。
それともド田舎のお水の店で客の相手して、おっさんにお持ち帰りされて、
おゎんこされたあとに家に着いてから2ちゃんやってんのかな
536名無しさん:2010/04/30(金) 05:51:20
おわんこってどこの田舎だよW
537名無しさん:2010/05/08(土) 16:46:36
初めて付き合った人とそのまま結婚した人ってどれぐらいいるんだろうか?
538名無しさん:2010/06/03(木) 01:27:55
他好されて振られた俺。元には新彼有。だが元とのセクロスは俺と週3ペース。
イラツクから毎度中出し、元も最低だが俺も最低だな…
はぁ、虚しい
539名無しさん:2010/07/19(月) 13:12:07
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5878079.html
別のスレにも貼ったんだけど、他好きする人間の思考回路。
他好きするやつってメンヘラと特徴かぶるよ。
540名無しさん:2010/08/01(日) 02:12:08
他好きされた人より、他好きした人が悪いのは当然だけど
他好きされた人には非がないって考え方を持ってる人は
少し考え方改めた方が良いと思う

誰だって特別な人がいても多かれ少なかれ
好感を持つ別の異性って必ず現れるものだから

その時に行動起こすか、起こさないで胸にしまっておくかで道が分かれるけど
その判断基準はもちろんその本人の個人差もあるけど、
相手(彼氏・彼女)の影響も大きいから

本当に大切な人だといつもちゃんと感じてる、感じさせているなら
必ず思いとどまるはず

他好きされてしまったってことは、少なからず自分にも非があると思う

ちなみに私は別に他好きを肯定するつもりはありません
けど、自分が後悔しないため、皆さんにも後悔して欲しくないと思って
自分の経験を元に、ちょっとだけ発言させてもらいました
541名無しさん:2010/08/08(日) 13:51:43
他好きした人は怨まれる覚悟で他好きしてるのかな
542名無しさん:2010/08/08(日) 23:31:34
他好きした人は怨まれる覚悟で他好きしてるはず
ちなみにオレは他好きされた側だが、これほどツライ失恋は死別以外ないと思う
いきなり愛する人に裏切られるわけだからな
苦しいほどに憎んで、でも戻ってきて欲しい気持ちがループし続ける
その間、元カノは新カレとセックスしまくってるんだからな
他好きされるほうが悪い言う奴はされた経験がないか
ぬるい恋愛しかしてこれなかった奴だ
543名無しさん:2010/08/09(月) 00:39:45
>他好きした人は怨まれる覚悟で他好きしてるはず

そんな覚悟ないよ。
「何で恨むの?恋愛なんだから仕方ないじゃん」て感じだ。
他好きが恋愛の中で当然の行為だと思ってやがった。
俺とは・・・というか、あの女にとって恋愛は
最初から他好きでの別れが前提なんだって。
もちろん、常に自分がする側でな。平気な顔して言いやがったよ。
544名無しさん:2010/08/09(月) 06:28:13
DEATH NOTE欲しいわ
545名無しさん:2010/08/09(月) 09:38:58
他好きの上、浮気されて振られた女がきましたよっと。

>苦しいほどに憎んで、でも戻ってきて欲しい気持ちがループし続ける
今まさにこんな感じ
しかも付き合ってた4年間は簡単には忘れられない
裏切られたショックがでかすぎて男性が怖い
また裏切られるんじゃないかと思ってしまうorz

他好きする人は、別れてもすぐに次の人がいるから忘れるのも早いだろうけど
された人は長い間苦しむんだよ
546名無しさん:2010/08/13(金) 23:13:24
付き合いが長かった分、長いこと苦しむねこの振られ方は

もう他好きされて2年は経つが、今でも元カノにばったり会ったら
マジで数秒心臓止まると思う

経験上、新しい恋をする以外忘れることは難しいと思う
547名無しさん:2010/08/13(金) 23:30:07
新しい恋しても無理だった。
元の事愛してるから、好きだとはいえ他の人と一緒に居るのが耐え切れなくて止めた

元の事好きなままが一番自然で楽で居られる、狂いそうだったり、辛いけど
548名無しさん:2010/08/14(土) 09:41:19
あたしも元彼以外の人と恋はできないと思う
まだ振られて1週間たってないのに、連絡とりたいし、声を聞きたい…

でも、別れるときに浮気相手と付き合っていくと宣言されたので、今ごろ彼は相手の女に腰振ってると思うとイライラする

好きという感情と憎いという感情がぐちゃぐちゃになる

どちらにしろ忘れられない


ほんと他好きはずるいよ
いつか罰があたればいいのに
549名無しさん:2010/08/15(日) 18:37:29
俺も最近、彼女に他好きされて別れた。

彼女もこれじゃいけないって思って、俺を見ようとした、でも駄目だったって言われた。

話聞いたら、責める事が出来なかったよ。

俺や、二人の為に沢山いろんな事してくれたのに。

俺は何もしてあげてないと思う。頼りないし、駄目な奴。居るのが当たり前で、甘えてた。心や気持ちの変化に気付いてあげれなかった。

復縁のチャンスくれたのに、些細な事で怒らせ、今は連絡取れない。

こんな結果だけど、生まれ変わっても、また出会い、一緒になりたいと思ってる。


駄目な俺が言うのも失礼だけど、一度愛し合い、愛した人を悪く言うのは、あまり良くないんじゃないかな。

頑張った自分を否定する事になると思う。ごめん、偉そうに。


読んでてさ、ここにカキコする人達に悪い人はいないと思ったから。
550名無しさん:2010/08/18(水) 00:57:42
>>549
俺もそうやって最初は自分を責めたけど、元のその後の自己中極まりない態度で目が覚めたよ。

口では「お友達」って建前の元にもっともらしいこと言うけど、
実際は自分の身がかわいいだけの人間だってようやく分かった。
今では6年の歳月もアイツもゴミとしか思えんよ。

そりゃこっちも悪いところはあるだろうが、
だったら話し合うか普通に別れればいいだけのことだろう。
それを他好きなんて卑劣な方法に逃込む奴は、性根のところが卑しいんだよ。

真面目に愛した貴方が苦しむ必要は無いよ。
551名無しさん:2010/08/18(水) 03:16:21
>>550さん、>>449です。レスありがとう。


何回も読んだけど、反論出来ないよ、俺。

何がお二人の中であったのか、わからないけど、我慢されてたんだね。あなたや、みんなにいろんな事情があるのに、軽々しく言って申し訳ない。


ただ、一度はお互い愛し合った中だけに、なんか寂しくてさ。甘いのかな俺。正直、まだ未練があり、やり直したいと思ってる。

ただの馬鹿ともう言うが。

でもよく考えると、順序は違うよね。普通別れてから次だよな。途中で相手を裏切ってるんだからさ。

人間として、いいやり方じゃないよね。

>>550、6年って凄いね。俺、長くて4年だよ。

悪い、スレチな発言して。
552名無しさん:2010/08/20(金) 11:34:13
他好きの可能性は魅力や環境によって異なるんじゃない。
何となく気の合う人の多い環境が見つかって、付き合いが賑やかになっていくうちに
その人と話をしていると新鮮で魅力的で楽しい・・という事に気づいた場合。
告白されて真剣に言い寄られてしまった場合。
複数人と話をしているうちに自分が取り合いにされている場合、など。
他好きした人は、なにかしらの環境の変化や運の変わりを実感していると思う。
良心がある人ほど、恋人を裏切りたくない、と悩むと思う。
553名無しさん:2010/08/20(金) 11:54:30
こういう事議論してたら虚しくなりそう
554名無しさん:2010/08/20(金) 12:06:13
悩んでくれてたらいいんだけどね…

俺の元は、メール切りまでしてくれたよw
オマケに「全て私のわがまま」「気持ちがなくなったわけじゃない」だと。

「女がこうして生きていくのは仕方がないことなの」ってセリフは、
「女」という生き物を物凄く馬鹿にしていると思うんだけどな…。
555名無しさん:2010/08/20(金) 12:15:14
みんなきちんと他好き別れを受け入れられてるのですね。
私は受け入れられない。
新しい彼女は大切にしてくれていいから別れたくないと縋ってしまいました。
別れて1週間後に自分から電話してね。友達でもいいからと。
プライドも何もないって、彼の事好きで仕方なく別れてからの1週間が耐え難くて。

けど、今の関係も辛い。
何もかもが以前とは違うし。何より彼の言葉に愛を感じられない。
いつか私のほうに向き帰ってくれるかとほぼ有り得ない事に希をたくして今生きてる。
556名無しさん:2010/08/20(金) 12:20:43
結婚や婚約といったいわゆる「契約」が存在していない以上
人の心を縛り付けておくことは出来ないんだよね

他好きされるのは
・相手より魅力的な人が現れた
・相手に魅力を感じなくなった
のどちらかなんだから
今の状態でも魅力を感じてくれる別の相手を見つけるか
成長の糧にしてより魅力的になって寄りを戻すか、それ以上の相手を見つける
くらいしかないでしょ
まぁどっちを選ぶかはその人次第だけど
557名無しさん:2010/08/20(金) 12:44:32
契約ってのは人間の感情まで拘束する効力はない
発情期の猿みたいに己を律する事の出来ない奴は
既婚未婚に関わらずまた同じ事を繰り反すだろう
自分を正当化する言葉だけを吐きながら...
558名無しさん:2010/08/20(金) 12:51:53
他好きなんて人間誰しもあるからな
自分は無いとか言ってる奴は幼稚園の頃隣りに座ってた子に操でも立ててるのかw
559名無しさん:2010/08/20(金) 12:57:25
オレ、せまられても理性で押さえられるから。

他好きした人間のくせによく言うよ。
560名無しさん:2010/08/20(金) 12:59:57
ここで語られてるのは、恋人がいる状態で
他の異性を好きになるっちゅう事だ。
夏休みだから時間も余ってるだろし、書き込むのは勝手だが、
人並みの文章力ぐらいは身につけよう。
561名無しさん:2010/08/20(金) 13:03:11
こんな板にまで夏だなぁ厨がわくのかw
562名無しさん:2010/08/20(金) 13:07:30
子供とはいえ、ちょっとズレてる事書き込まれても迷惑じゃん?
563名無しさん:2010/08/20(金) 13:32:31
他好きして結婚しちゃった自分がいうのは何だけど。しょせん元を捨てたんだよね。
当時は元のイヤな面をクローズアップして自分の罪悪感を見ないようにしていた。
今になってみればどれだれ相手がわたしの事を思ってくれていて
尽くしてくれていたのかがわかる。
当時は幼かったし必死だったから気がつかなかった。
別れの言葉・・もっと工夫してあげればよかったな。
本当にごめんね。あの時君が支えてくれたから生きてこれたのに。
私が言う資格もないんだけど、心から幸せを祈ります。
564名無しさん:2010/08/20(金) 15:55:33
>>563
他好きされて捨てられた側からすると、
相手の幸せは祈れない。本当に好きだったからこそね。
そうやって、自分は結婚して幸せだから言えるんだよ。

身勝手だね。
他好きされた側がどれだけ長いこと悩んで、どれだけ心を痛めて
毎日毎日、未練と憎悪で苦しんでるか・・・

私は元のこと一生許せないし、
永遠に幸せになってほしくない。
565名無しさん:2010/08/20(金) 18:05:14
>>564
アンカありがとう。他好きしたことも、されたこともアリです。
された場合は、相手が他と見比べて去っていっちゃった。
私に不満足だった彼はよりよい方向に進んでいったのだ、ということで放流。

他好きした場合は、愛してくれている優しい相手をとことん傷つけてしまった..
ほんとうに心の綺麗な有難い人だったんだ、と理解できたのはずっとあと。
もらいっぱなし。だから、懺悔×2と感謝しかない。

罪悪感は、後からゆっくりじんわり襲ってくるからとりかえしがつかないです。
良心にもとづいた付き合いは大切だと思いました。

今はつらいだろうけど、去っていってもらって幸いだった面もあるかと。振る必要がないのだし。
他好き女よりもいい女になって欲しいです。
566名無しさん:2010/08/20(金) 18:08:47
>>563さん、勇気を出してよく書き込んでくれたね。
本当にありがとう。
捨てられ裏切られた身としてはは、そういう本音の部分を聴きたかった。
裏切った方は、どうしても自己弁護の言い訳を並べて支離滅裂になりがち
だから、こちらは気持ちの整理がつかないし、もう憎悪しか残らない。
あなたのカキコで、俺は「あ、そう」って感じで次へ進めるような気がするよ。
567名無しさん:2010/08/20(金) 18:12:04
それはあるな、こっちは誠意で真剣に話してるんだから
相手も本音を本気でぶちまけて欲しい。自己保身や弁護や辻褄の合わない言い訳はやめて。

お互い傷ついても傷つけてもいいから、逃げてぶつけないと引きずる
後悔や罪悪感、好きだという気持ちのどれかが。
568名無しさん:2010/08/21(土) 10:41:45
他好きされました。
元に彼女候補ができ、気持ちは戻らないとか言われ別れて1ヶ月。
3年半の付き合いの結末がこれで、最初は荒れて責めてたけど今は段々どうでもよくなってきた。
相手が幸せになる保証もないわけだし。
誰かを傷つけて始める恋は絶対に罰が当たると思う。

まだ忘れられないけど、1ヶ月前より少し楽な気分。
もっと良い恋しよう。
569名無しさん:2010/08/21(土) 15:37:59
>>568
そう、その程度の相手より、もっともっと良い恋をして、幸せにならなくちゃ!

俺も負けねー!
570名無しさん:2010/08/21(土) 17:08:40
他好きされるほうじゃなくおれにとってはあたらしい彼氏の気分はどうなんだろ
「こいつ他好きするやつなんだ」
とはかんがえないのかな
既出ならすません
571名無しさん:2010/08/21(土) 20:46:10
>>570

人の気持ちを考える人ならそんな状況に遭遇しないかと。

572名無しさん:2010/08/21(土) 21:34:17
>>570
自分彼いるから会えないよ、と、始めに宣言(関係ない相手)
飲みに行こうと誘われて、友達気分で会ってしまった(仕事の付き合い)
ストレスなんかがある時は、度重なってグチ吐き友に
飲む時間がだんだん2時間4時間と長くなる
男友が勝負に出はじめる→しまった
彼と会わないでくれと猛プッシュされる
なんか情が移った
元彼の情熱のなさ、ささいな言葉尻が気になりだす
心まっぷたつ。結局はどちらかに決める

と、いうような経緯
573名無しさん
>>572 

このパターンの人沢山いそーだな