自分を出せない相手ばかり好きになる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
本当ならばありのままの自分をさらけ出せる、合う人を好きになった方が幸せなはずなのに・・・
なのにいつも自分を出せない・極端に価値観の合わない人ばかりと出会ってしまう、好きになる人いますか?

結果的に上手く行きましたか?それとも・・・
2名無しさん:2007/07/13(金) 04:38:27
上手く行かなかったよ。
3名無しさん:2007/07/13(金) 05:34:06
純粋と思われてたから純粋にしてた 
別れた今素で適当にしてるWびっくりしてるよW
4名無しさん:2007/07/13(金) 05:37:22
>>1
初恋はみんなそんなもの。
だんだん合う人がわかってくる。
5名無しさん:2007/07/13(金) 05:42:20
>>4
ここに書き込んでいる年齢で、初恋ってのは少ないんじゃない?
いつもそんな相手ばかり好きになるから悩んでいるのでは?

私もこちらから好きになった人とはいつも考え方が合わない。
何から何までしたいことや興味のあることが違いすぎる。
だからいつも相手に「え?」って反応されて、自分が出せなかった。
どうせまた否定されるんだろうなと思うと。
合うというか、自分を出せる人には恋愛感情抱かない。
6名無しさん:2007/07/13(金) 05:47:21
>>5
高望みしすぎ・・・なのかも。
自分を出せて、相手も尊重できる関係が丁度いいと思う。
7名無しさん:2007/07/13(金) 05:58:08
占いを信じているわけじゃないけど、自分を出せない相手は決まって獅子座ばかり。
私は蠍座で占い見てても相性良くないらしい。
しかし何故か獅子座ばかりに惹かれてしまうんだな。
別にカッコいい人とかそんなじゃないのに。どうしてなんだろ。

>>6みたいなのがベストなのはわかってっる。
けど合わない人ばかりに惚れてしまうんだから仕方がないよ。
8名無しさん:2007/07/13(金) 22:10:11
相性ってあるよね
9名無しさん:2007/07/22(日) 07:52:48
好きだとよく思われたいからってあるよね。
でも素直になって認め合うのが一番なんだよね。
10名無しさん:2007/07/22(日) 08:43:17
うまくいかなかった。
嫌われたくないって思いが彼の理想の女を演じさせて。でも土台が嘘のかたまりじゃあいつか崩れるんだよね。
11名無しさん:2007/07/22(日) 09:25:59
好きすぎて自分をだせないのも恋愛。
気楽にお互い認め合えるのも恋愛。
いろいろ経験して学ぶのです、それでいいんだよ
12名無しさん:2007/07/22(日) 10:03:16
俺の場合、彼女があまりにも輝いていて自信喪失して自分が出せなかった。
作っていたんじゃなくって、出せなかったって感じ。勿論直ぐにふられた。
3ケ月くらいで。

反対のケースもある。そんなに好きでない女性の前では、萎縮しないで
目一杯自分を出して、それで、その女性から好きになってもらったこと
がある。
13名無しさん:2007/07/22(日) 17:42:19
相手が正しいのであれば、自分をしかってくれる相手と付き合いたい
俺は自堕落な性格だからキツく叱ってくれた方がよい
14名無しさん:2007/07/23(月) 02:52:29
昔ホストやってた経験で好き子の前では目茶苦茶かっこつけてた(彼女に常にドキドキさせるように)。

彼女が好き過ぎて素を出せなかった。

1年が経過して素を出し始めて2ヵ月でフラれた。

元々価値観が違う相手だから素を出してからは話しもあまり盛り上がらなかった。
いつかは終わる恋愛ってわかってたけど、やっぱ辛いな
15名無しさん:2007/07/23(月) 06:39:47
>>14 彼女が好き過ぎて素を出せなかった。
わかるなその気持ち。好きすぎると萎縮しちゃうんだよな。
16名無しさん:2007/07/23(月) 07:02:07
自分は逆に楽しんでやってる。相手に従順に見せ掛け安心させといて影でやりたい放題。嫌になったらバレるよう仕向けてポイ。悪い相手ならそうする
17名無しさん:2007/07/23(月) 07:28:03
他の人になら自分を出す人なのかもしれない…
18名無しさん:2007/07/23(月) 12:30:19
そういう人ほどおとしがいがある。そんなふうに思った時期もあります。
だって誰にでも心開く人よりも自分だけに心開いてくれたほうが嬉しいと思うじゃないですか。
少ないけど恋愛経験重ねて、軽い人は信用できないと思っていたのです。
あの手この手を使ってようやく好きになってもらって付き合いはじめたら、
すっかり心を開いてくれたはいいものの、束縛や依存がすごくてもうへとへと。
もう無理ですと謝って別れました。最後の最後まで別れる時もどろどろしてしまったなあ。
19名無しさん:2007/07/23(月) 12:31:44
あの顔と年齢でホスト
ただのドカチンじゃん
20名無しさん:2007/07/23(月) 12:51:09
>>16
世の中は大概そんなものかもと思うよ。
男性も女性も。


私は甘えすぎたかなと思うよ。
支障のない範囲で気持ちを伝えすぎたかな。
かなり誤解されていたみたいだけど。
21名無しさん:2007/07/23(月) 15:13:14
>>16はボダっぽい
22名無しさん:2007/07/23(月) 22:52:54
自分を出せない、気を使うとか言ってる内は
真剣じゃ無いんでしょ?
相手も言われ無いと解らんよ
勇気出さないとダメでしょ
23名無しさん:2007/08/17(金) 14:21:39
保守
24名無しさん:2007/08/20(月) 21:21:41
>>22
好きすぎて自分を出せないこともあるよ。
25名無しさん:2007/09/14(金) 17:51:23
 ∩,,∩
 (*´(ェ)`)
 /∪∩⊂ ぴゅぴゅぴゅっ!
 し-ω-J
26名無しさん:2007/11/12(月) 20:46:04
確かにりんごだw
27名無しさん:2007/12/27(木) 05:30:01
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
28名無しさん:2008/01/03(木) 20:50:43
嫌われるのがこわくてだせないで終わってしまった
29名無しさん:2008/01/03(木) 20:58:46
今年は素直になろう。
30名無しさん:2008/01/14(月) 05:15:24
だすまえにオワツタ
31名無しさん:2008/01/14(月) 05:19:56
誰も知らない、知りたくなかった面は
いやと言うほど見せられた
あれはあなたではないとでも?
32名無しさん:2008/01/14(月) 05:24:06
終わってない
33名無しさん:2008/01/14(月) 06:15:52
めちゃくちゃ好きになる→付き合っても素を出せないので大人しい→『つまんねー奴』と思われ振られる→→→こっちの気持ちが冷めた頃に友達として関係が再スタート→素で接する→『おもしろい奴』と思われ告白される→もちろんこちらはもう好きじゃないので振る。


自分の場合このパターンかなり多い。
34名無しさん:2008/01/19(土) 10:05:49
今そうだ。
めちゃくちゃ好きになると2パタン
自分全開のときと
自分を完全に抑えてるとき。

好き好きはげしく言われたときは、全開
なんかおさえめな人だと、全然だめ。
35名無しさん:2008/01/19(土) 10:18:11
私は表ではしっかりしてるように見えるから
告白されて付き合ってグダグダの自分を見せると
段々幻滅される傾向がある…
もっとしっかりしなきゃな
36名無しさん:2008/02/28(木) 16:39:59
中身はかなり地味な自分
地味な仕事が好きな自分
地味な自分が好きな自分
37名無しさん:2008/02/28(木) 17:08:59
理解されないのが怖くて出さなかった。

信頼してフルに出したら振られました。
38名無しさん:2008/04/21(月) 00:00:56
いっつもスレタイの状態。
で、「何考えてるか分からない」とか言われ、そのうち何となく振られる。

そんな事何年も繰り返して、今回は自分を出そうと必死で頑張ったのに変われなかった。


でも自分は恋愛が下手なのではなく、心に問題があるんだという事がハッキリ分かった。
だから失恋したけどガッカリしてない。

カウンセリング行く事にしたよ。
楽になりたい。
39名無しさん:2008/04/21(月) 00:56:06
俺の好きになる子は何考えてんだかわけわかんない子ばかり。全然自分を出してくれない。
何故だ?と考えに考えてようやくわかった。
俺自身も自分を出そうとしていないことに。多分相手からしたら何考えてんのかわからないだろうなぁ。
そういう人多いんじゃない?
40名無しさん:2008/04/21(月) 01:01:33
きちがいでずる汚い変態のおまえを信頼してさらけだしたらなにされるかなに要求されるかどこまでしゃぶりつくされるかおそろしいから

みな
付き合いだして少ししたらおまえといて嫌な目にあって壁作って線引いて自己防衛に入るんだろ

毎回毎回まだわかんないの?
41名無しさん:2008/04/21(月) 10:20:12
>>39

いいことにきがついたね。その通りだよ。
私は女だけど、自分を出してないと感じた人には、自分もさらけ出せない。
付き合ってる人が妙に見栄っ張りだったり、自分をよく見せようと必死だったりすると特に。

相手が何考えているかわからないと、心許せないしね。
42名無しさん:2008/04/21(月) 10:22:57
相手を信じられた時自分をさらけ出せばいんだよ
ゆっくりでいんだよ?
43名無しさん:2008/04/21(月) 10:35:45
>>42
そうだよね。
そう思ってたら、相手に愛想つかされて振られましたw
でも、それでよかったと思ってるよ。うん。
それだけ、想われてなかったってわかったし。
44名無しさん:2008/04/21(月) 10:39:39
辛い。
45名無しさん:2008/04/21(月) 10:59:37
相手に求めるんじゃなく、まずはこちらから心を開かないと、相手は開いてくれないね。
もう次回からはそんな失敗はしない。心開いた自分に引かれたら、それは合わないって事
だから、諦めればいい訳で。ただ、緊張して自分が出せないんだよな;
それとも緊張して自分が出せない相手は最初から合わないのかな?
良く分からない。
46名無しさん:2008/04/21(月) 12:20:56
>それとも緊張して自分が出せない相手は最初から合わないのかな?

最初は誰でも緊張があるから、自分が出せないと思う。
でも、時間が経ってもそれが続くようなら、やっぱり最初からその人とは合わなかったのだと思うの。
そうだな・・・付き合って3ヶ月経っても自分をさせない何かを感じたら合わないんだと思う。

47名無しさん:2008/04/21(月) 12:29:43
自分を出せない相手とよく付き合えるなWW
48名無しさん:2008/04/21(月) 13:47:38
辛い
49名無しさん:2008/04/21(月) 20:41:48
>>45
自分が心を開いているつもりでも相手からみたら的外れな自己開示で
全然心を見せてくれているように見えないこともある
自分の相手がそうだった
まずは自分から、自分のこと話すから・・・
そういって話してくれたことは相手の経歴で心の中ではなかったのだが
相手はそれを自分を曝け出したと言い張っていた

経歴なんかより心、何考えているかの気持ちが知りたかったのにわからなかった
50名無しさん:2008/04/21(月) 21:21:11
好きだった人がスレタイみたいな感じだったかな
言いたくないだけだったのかもしれないけど、話してはくれない人だった
たぶん相手によるんだろうね
考えてみたら自分だって相手考えて話してる
51名無しさん:2008/04/21(月) 21:27:19
嫌われるのが怖くて自分を出せず、終了。
ただのチキンだったよ、私は。本当の自分を好きになってもらわないと
無意味なのに・・・バカだよな〜。
自分がツンデレだと気付いたよ、、、爆死。
勝ち負けじゃないのに自分から好きになる→惚れた弱み→負け気分(アホ)
52名無しさん:2008/04/22(火) 21:31:46
スレ違い
かもしんないけど
私は
遠くて憧れに似た
感情で好きに
なる人が多いな

自分をさらけ出せる人って友達にしか思えないんだよね

だから振られっぱなしです
53名無しさん:2008/05/27(火) 06:59:02
こっちは素で付き合おうとしてるのに
駆け引きしようとしてくる人ってなんなんですか?
駆け引きする人って、別の目的があるのかなって
警戒しちゃいますね
54名無しさん:2008/05/27(火) 15:05:06
>>52
それって、恋に恋してるって言うのでは?
55名無しさん:2008/05/27(火) 15:29:15
>>49に自分がいる

自分の相手は、表面的なことにばかり逆にこだわっていた
住所どこ? 仕事は何? 詳しくどんな会社? 友達何人? どんなつきあい?
そんな表面的なことにばかりこだわられて、かえって「この人は自分の本質を見てない」と感じて何もいえなくなった

そんな相手は、自分をまず見せる、それで引かれたらあわなかったんだといっていたけど
相手がいっていたことは、今までの経歴にしか見えなかった
高校の時こうだった、とか、今はこうしている、とか

今が大事といいながら、これから何を具体的にどうしたいのかすら話そうとはしない人だったのに、
まずは自分の話をする、といって話したつもりになっていたらしい

自分の思惑と相手から見えるその言葉の意味は違うことがよくあると思った

自分を見せるとかではなく、「この人は自分を理解しようとしてくれる」と思える人は、
性別関係なく自然と信頼して何でも話すし、何でも見せられるものだとわかった

話せないとか話さないとなんて思ってるうちは、心から理解できていない
56名無しさん:2008/05/27(火) 15:39:29
ここみてて思ったんだけど

自分を出せない相手だから、こりた 次行くとかいってる人は
「何があってもこの人」というくらいの本気の好きじゃないのかもしれない

結局「自分を出せない相手」をそのまま受け止められない「自分が一番のままの人」

本気で「この人だったら」と思えれば、相手が話せるような状況つくれていない自分にも原因があると思わないのかな
「相手が話せない人」なのではなく、「相手が話せるようにできない自分」を考えたほうがいい
「話せない相手」と相手のことを判断している時点で、相手のせいにしている

自分は、この人にはどうも言いにくいという人と関わってしまったからそう思った
他の人には普通にいえるのに、なぜかその人には言えなかった

一番近くにいたのに、一番遠い存在だった
「この人は自分を理解しようとしてない」と感じるものがあった
57名無しさん:2008/05/27(火) 15:43:50
>「この人は自分を理解しようとしてない」と感じるものがあった

ん?あなたも相手のせいにしてないか?
58名無しさん:2008/05/27(火) 15:46:11
結局、相性だよ

本に書いてあったけど、自己主張できる人は同じ様に自己主張するタイプと、
受身で自己主張できない人も、同じタイプとくっつきやすいって書いてあった
なるほどと思った
59名無しさん:2008/05/27(火) 15:53:01
それはあるな。
打ち解けやすい人、打ち解けにくい人
話しにくい人、話しやすい人は
相性によってもそれぞれ違うからね
ある人にとっては話しやすい人でも、ある人にとってはどうも話しにくい
価値観なんかが違いすぎると否定されそうで、言いたくても言えない、自分が出せない。一緒にいて自分出せないなんてつらい
ってなる。
60名無しさん:2008/05/27(火) 15:55:25
好きでも乗り越えれない壁がそのへんのギャップ
61名無しさん
そだね