【人格急変】人格障害者と付き合ってしまった人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
一週間前、「大好き」「ずっと一緒にいようね」と言われ、恋人生活
スタートと思いきや、その1週間後人格が変わったように、上から目線で
冷たいことを言われ、振られる。

はぁ?1週間のうちでなんでこんなに人格が変わるの??
って呆れ返った。俺は何もしてないのに・・・・

人格障害者と付き合ってしまった人いますか?
2名無しさん:2007/01/31(水) 10:02:11
2ゲッ
3名無しさん:2007/01/31(水) 11:45:10
はい。まさに私が境界性人格障害です

3ゲト
4名無しさん:2007/01/31(水) 11:55:15
池沼はメンヘル板にカエレ!
5名無しさん:2007/01/31(水) 11:56:07
俺あるよ。
主な人格A ものすごくつらい時に出てくるB 見たことも話したこともないからわからんがBに聞くとヤバいらしいC
この3つの人格を持った女だった。
もしかしたらBはAが疲れてる時に出てつらい時に出てくるのがCなのかもしれん。
Bと話したから色々彼女のことを知れた。
人格が変わる時、A→Bの時は頭痛があるみたいだった。
それとBは自分から出てくることも出来るみたいで、AにBの話をしてた時に、急に出てきて、『その話は言わないで』とか言われたりした。でも、その話は大事なことだったから出てこんでほしいって言ったらAと交代した。
次の日Aが言うには、夢の中でBとお別れしたってさ。
それからBは出てこなかったよ。
Cはまだいるんだろうと思う。
自殺行為をしようとしたことがあってそういう時に出てきてるのがCなんだと思う。そういう時はメールしても返事が返ってこなかったし、電話も出ない。
そんなだったよ。
6名無しさん:2007/01/31(水) 17:06:09
付き合ってもいないのに人格障害者につきまとわれて困ってます。
どんなに大嫌いだと言っても聞く耳持ちません。
7名無しさん:2007/01/31(水) 17:06:50
一見大人しそうな女が怒ったときの迫力が凄いからって
勝手に多重人格にするなよ
貴様こそ人格障害のくせに
8名無しさん:2007/01/31(水) 17:07:46
>>5
まあ君自身がメンヘラで、失恋して辛いからそんな妄想をしているということだけはよくわかる。
9名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:47
>>5
もう少し簡潔に文章をまとめる能力を身につけよう
10名無しさん:2007/01/31(水) 17:20:52
>>7同意
11名無しさん:2007/01/31(水) 17:36:48
でもまぁ、人格障害は実在するね。
苦労するね、知らないで付き合った相手は。
下手すれば人格障害にこっちの人格否定され、同様におかしくされかねない。
見抜くまでは、人格障害特有言動に振り回されて大変。人格障害とわかればああ、やっぱりそうか・・となるが。
奴らは初対面からかなりの期間は隠すからね。
12名無しさん:2007/01/31(水) 17:47:01
別れるまでは同情
別れた後は二度と関わりあいたくないと思う
13名無しさん:2007/01/31(水) 18:07:53
一見物静かで争い事嫌いそうなんだけど、腹の中は嫉妬でドロドロ。
男のくせに女に稼いで養ってほしくて家事も育児も女まかせにするつもり満々。
そのくせ人の行動のささいな揚げ足とりは天才的。
あんな男の気に入るようになんて行動しようとしたら
体がいくつあっても足りないよ。
14名無しさん:2007/01/31(水) 18:11:44
人格障害とつきあった相手は不幸切符を手にしたようなもんだからな
15名無しさん:2007/01/31(水) 18:16:10
人格障害を勉強して下さい

http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm

とりあえず全部読んでから語れや
16名無しさん:2007/01/31(水) 18:23:09
呆れる人格障害二名と関わってすでに勉強済みだけど何か?
17名無しさん:2007/01/31(水) 18:25:23
俺は幸せだった
18名無しさん:2007/01/31(水) 18:26:40
こちらも参考迄に
境界例の恋人とうまくやっていく方法part8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165563542/
19名無しさん:2007/01/31(水) 18:33:08
>>16
妄想じゃないか確かめるんだな
それとも類友か
20名無しさん:2007/01/31(水) 18:57:38
おまえの妄想と一緒にされてもな
21名無しさん:2007/01/31(水) 19:01:01
人格障害と関わると類友に引き釣りこまれるか
変な言い掛かり延々と
吹っかけられるよ
22名無しさん:2007/01/31(水) 19:20:18
経験からいくと
百害あって一利無しだ

人格障害の知識と対処を学んだていど
23名無しさん:2007/01/31(水) 19:45:55
松浦奏はなんでもあり板
24名無しさん:2007/01/31(水) 19:49:03
俺は付き合って良かったぞ。>>1みたいに自分に文句を言われることがなかったからかも
25名無しさん:2007/02/01(木) 22:28:56
特に人格障害って女に多いよね。

コロコロいってる事が変わるし、態度も変わるし、自己愛すぎだし
26名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:09
ひどいよ。うーん。。
27名無しさん:2007/02/01(木) 22:59:33
俺もどれだけ疲れたか

コロコロ言ってる事が変わるし、人格が付き合い当初よりかなり違うし・・・
別れた直後は未練があったけど、今思えば別れて正解だったなと思える
28名無しさん:2007/03/22(木) 22:00:43
障害者とは付き合うなよ!障害がうつるぞ!
29名無しさん:2007/03/22(木) 22:02:49
もう伝染しましたがなにか?
30名無しさん:2007/03/22(木) 22:10:12
ちょっと聞きたいんだけど彼女の父親が精神病で自殺、父親の兄弟6人とも精神科に入院か自殺してるらしいんだけど、彼女が発症する確率は相当高いんでしょうか?

今のところ彼女が発症してるようには見えません。しかし異常な自己愛ってのは当てはまってます
31名無しさん:2007/03/22(木) 22:25:07
人格障害かわからないけどメンヘラの人と付き合うと変にはなるな
32名無しさん:2007/03/22(木) 22:27:43
メンヘラはメンヘラをよぶ!
33名無しさん:2007/03/22(木) 22:29:54
質問です。
こういう病気を持った人と付き合った場合、別れるときって
丁重に別れた方がいいんでしょうか?
後で厄介な事になるかもしれないし・・なるべく普通にじゃあ!って
感じで別れた方がいいですか?
34名無しさん:2007/03/22(木) 22:35:47
ケースバイケース
35名無しさん:2007/03/22(木) 22:40:22
とりあえず怒らせるようなやりかたしたらまずい?
てめぇきもいんだよとか・・
36名無しさん:2007/03/22(木) 22:40:59
別れて正解だった
鬱っぽかったしもし鬱なら治らないだろ?
薬飲んでたら子供も産めないだろ
37名無しさん:2007/03/22(木) 22:50:38
人格障害の人と付き合って影響受けるはずないと思ってたけど
今までの恋愛の中で一番キツかった

鬱気味です…
38名無しさん:2007/03/22(木) 23:06:10
誰でも何かしらもってるんじゃないの?鬱とかさあ
39名無しさん:2007/03/23(金) 12:45:30
自分が大切に思うなら、メンタルな世界も勉強してその人を理解して守ってあげればいいじゃん。
40名無しさん:2007/03/23(金) 13:04:23
別れるとき気をつけないと自殺未遂されるから
41名無しさん:2007/03/23(金) 13:52:49
鬱の懆が出てる時はいいんだがなぁ…
ある意味多重人格だったよ
42名無しさん:2007/03/23(金) 14:33:09
人格障害の人との付き合いは、いかがわしい新興宗教に入信したかのように洗脳されて行く。
自己中心的で、常に大切にしてくれ、愛してくれ、守ってくれと言われ
相手(教祖)の為に尽くさなければならないような錯覚に陥る。
自分だけはどんなに酷い事を言っても、行っても許されると思っている。
倫理観が欠如していて、こちらまで感覚が麻痺してくる。
自分の要求を通す為には自殺未遂、仮病、嘘、脅し、同情、他人の利用、見せ掛けの反省・・・
ありとあらゆる手を使う。
気付いた時には虚しさと怒りが込み上げて来たが、気付いただけで幸運だったと思う。
相手は心から反省することはないので、努力で乗り越えられるものではなく
異次元に住む人だと理解し、正面から向き合うことは避けることとした。
正月以来連絡が途絶えているが、何か画策してないか未だにちょっと不安です。





43名無しさん:2007/03/23(金) 19:54:03
これは疲れる ホントに
44名無しさん:2007/03/23(金) 19:55:33
まさに、平気で嘘をつく人たちだ!
45名無しさん:2007/03/23(金) 19:58:46
サイコパスとは付き合いたくない。
http://profiler.hp.infoseek.co.jp/p.htm
46名無しさん:2007/03/23(金) 20:00:02
安定している時とそうでない時のギャップが大きすぎる
自分が絶対側にいてあげなきゃと思う反面、荒れ始めて一方的に攻撃されると
「俺、なんで一緒にいるんだろう…」
と心底思う

正直フラれたい
47名無しさん:2007/03/24(土) 02:27:12
元彼が人格障害か分からないが、
浮気がばれたりすると、例え話したり、幼少期のトラウマを語りだしたりで、
話がつかめず悩んで不安でいたら
「俺は話がうまいで有名なのに理解しないお前が劣ってる」といわれ別れた。
説教くさい語りや私に好きに決断させないとことか、
今から思えば、完璧に洗脳されてたんだけど、
今だに溶け切れず、なんと重度の鬱になってた。
付き合ってた後半から鬱だったみたいで、人格障害は私だったのか。
もーやだ。まじ抹消したい。もう恋愛したくない。
48名無しさん:2007/03/24(土) 03:37:32
鬱のやつと付き合ったら大変だった、鬱で病院いってるって告白されたのも
結構あとだし、鬱の人って弱々しくて助けてあげたくなったりするかもだけど、
絶対やめたほうがいい、少しでも寂しくなると浮気するって不安煽ってくるし、
最後は実際に浮気しやがって今じゃその相手と楽しんでますよ、
どうしたらよかったんだか今でもわからないよ、はぁ〜あ
49名無しさん:2007/03/24(土) 07:25:23
元彼がボダだった。
5年あまり付き纏ってた男を彼氏にしてしまったのがよくなかった。
付き合い中は嘘、脅し、洗脳、変態的セックス強要など、人格疑わしき言動の数々に辟易。
別れたいと申し出るとさらに脅し、待ち伏せ、車で追い回されるなど粘着が約一年半。
こちらも病まされる一歩手前でやっと縁が切れた。
まだ離れて3ヵ月だからいつまた出没されるか・・・
まっとうな人間になっていただきたいです。
50名無しさん:2007/03/24(土) 08:11:51
かわってると思うけど、勝つのは捨て身の人格障害者だから
51名無しさん:2007/03/25(日) 04:16:18
>>50
勝つって感覚がおかしい。
人格障害は負担がデカ過ぎ、考え方も常識を逸脱してるから最後は捨てられる。
52名無しさん:2007/03/25(日) 18:59:31
ボダは正直難しい

ヤリチンの俺も手におえん。
53名無しさん:2007/03/29(木) 07:39:42
あげ
54名無しさん:2007/03/29(木) 07:47:45
あの人…かな?
55名無しさん:2007/03/30(金) 02:06:16
別れてから元カノが自己愛性人格障害だったと分かった。別れて正解、辛かったよorz。。。
56名無しさん:2007/04/06(金) 22:06:09
境界例の女の演技力には脱帽
女優顔負け
57名無しさん:2007/04/06(金) 22:25:48
ボーダーが近づいてくるのって自分がない人が多いんじゃないかな
自分がないっていうのは自分のことを客観視できていないひと

ボーダーって最初は相手のことを持ち上げたり、万能視したりする
それで無理難題をふっかけてくる

自分を客観視してるひとならば「このひとの言ってることはおかしい」と思ったり、無理難題に対しては「自分にはできることとできないことがある」ってボーダーに言える。

泥沼にはまるひとは相手の無理難題に付き合おうとするから振り回される。
58名無しさん:2007/04/07(土) 17:10:49
その人のためになら、死んでもメンヘルになっても構わないわっっ
とでも思える人以外はやめておいたほうが無難。


別れると言ったら「じゃ、死ぬわ」
多額のお金を平気で借りようとする。
速攻別れました。

好きだったからつらかったけど、
これはただの感傷だ、流されるな!と心を鬼にして
乗り切りました。

(私がそうなんだけど)自信がない人って
相手につけこまれるんですよね。
59名無しさん:2007/04/07(土) 17:18:14
人生の損失が半端じゃない orz
60名無しさん:2007/04/07(土) 17:36:56
鬱と別れたい奴は四六時中「頑張れ」と言い続けてやれ
そのうち頑張れなくなって入院するから
61名無しさん:2007/04/07(土) 20:30:29
元彼が鬱病でいつも「死にたい」とか言ってたから極力「頑張れ」は言わないで
色々相談に乗ったりアドバイスしたりした。
だから「病気の話が出来るのはお前しかいない」としょっちゅう言われてた。

そんなんだからいつも私と会う時は服装だとかもダサくて髪もボサボサで
ラブホ行ってたった一回だけエッチしてその後は何時間も寝ている事が多くて
写メで撮った写真は殆ど寝顔ばかりだった。

だがお正月に会ってその後連絡が来なかったから「私といて疲れたの?」と聞いたら
「うん」と言われたから「もうメールも電話もしない」と言ったら
「メールは大丈夫」といわれたからずっと鬱が重くてやる気がないのかと思ってメールだけしていた。

そんな元彼が先月末に突然海外へ一人旅に行くとか言ってたからビックリして
何しに行くのと尋ねたら「友人に会いに行く」とか言っててそれまで鬱だったのが
何で突然一人で海外に…?と疑問に思いたかをくくって「まさかその友人は新しく好きになった人?」と聞いたら
半日後に来たメールで「そう言う事」だと言われた…。しかも交際3ヶ月とまで…。
62続き:2007/04/07(土) 20:31:13
更にその日本人でない女性に出会った事でエッチはしていないものの「どんどん元気になった」とか「人間としての土俵に上がれた気がする」とまで言われて
その女性によって鬱が治ったような事を言ったり今まで内気だったのが突然偉そうになったりした。

それに二股かけていたのに私に対しては「俺を守ってくれたからすぐには嫌いになれない」とまで言われて残された私はなんなの?って思った。

結局私自身元彼が好きになった人の国が好きになれなかったのと中途半端な関係が耐え切れないって事で別れを言ったものの返事が来なかったから
私が「まだ好きでゴメン!『さようなら』と言われる返事を待っていた。」と書いたら
次の日返事が来て「人はそんな簡単に割り切れるもんじゃないよ(中略)喧嘩して別れた訳ではないから俺も辛い。恋人から友人に下げるのがどれだけ残酷な事か分かるから」と書かれていたから
もう元彼の心はその人に行ってしまってるんだなぁと悟って
「気持ちは充分分かったからもうあまりメール出さないかも?」と書いたらすぐに返事が来て
「無理に返事出す必要性はないけど何かあったら応援してる」と書かれてあった。
それ以来返事出してない…。

しかし鬱になった時は私の胸で大泣きしたり「よしよしして」とか物凄く赤ちゃんだったのに
元気になると簡単に人を裏切れるもんだよな。
それにお正月に会って「疲れた」と言ったならその時点で別れれば良かったのに
私が探ったばかりに二股かけてたのを告白するしそれでも会いたいとか言ってくるし
随分脳みそかき回された。

私もメンヘルだけど元彼も今も病んでるのかな?
その国の人をプラトニックで好きになったのもちょっと怪しいしな…。
だけど鬱病だと分かっていても未だ引きずってるよ…。
63名無しさん:2007/04/07(土) 20:38:57
>>62
別に裏切りでもなんでもないと思うけどな。
彼は一貫して「自分中心」に物事を進めてきただけのことだろ。
言ってる事してる事全てが自分に帰結してる。
人がどうなろうと知ったこっちゃないんだろ。
そういう人間性において裏切りとか存在するのかね。
64名無しさん:2007/04/07(土) 20:52:27
>>61-62は自分がボダだって事に気付いてない。
愛されたい願望が強くてウザイ。
65名無しさん:2007/04/07(土) 20:57:12
字数が多すぎるな
ハッ! 縦か?
違うな
66名無しさん:2007/04/07(土) 21:06:05
両方2行目まで読んだ
67名無しさん:2007/04/07(土) 21:30:53
別れてよかったー
こっちが気違い呼ばわりされて本気で鬱病になった
別れたら治ったし
ボダほどコワイモノはないね
夜中に突然壁に頭打ちつけたり、携帯に異常な程の変態画像、嘘は当たり前、人を丸め込むためなら必死、いろいろあったな
奴の母姉も重度のメンヘラみたいだし離れて正解
68名無しさん:2007/04/07(土) 21:40:30
私は別れるときに彼氏にお前はこの病気だ!
と言われました。
病院行くなら行くけど…日常生活他の人に言われたことありません。
きっと彼といたら甘えただからしんどくて、
いらいらしてたからだろうな…
無職だった彼氏に嫌気がさしていた。
…で私が人格障害だって…あじゃぱー
69名無しさん:2007/04/07(土) 22:50:56
>>63>>64そうはいったって、>>61は悪くないじゃん、
自分は>>61ほど自分を犠牲にできないし。
70名無しさん:2007/04/07(土) 23:28:43
>>69
良い悪いの問題じゃなく、病人の相手をしてその結果に対して
不満を持つというのは愚かでしかないってことだよ。
人格がおかしいという前提の元に付き合ってその業を背負ってまで
付き合ってたはずなのに「裏切られた」とかほざかれても
同情の余地なんてない。
要するに>>61は自己犠牲じゃなくて犠牲にした分の見返りを求めたが
返ってこなかった、それが不満なんだろ?
だとしたらそれは犠牲でもなんでもない。
71名無しさん:2007/04/08(日) 00:13:02
人格障害、自分のことだきっと。
これじゃいけないよ。このままじゃ。
迷惑かけてばかり。いろんなひとたちに。
72名無しさん:2007/04/08(日) 02:15:53
すっかり脱け殻になってしまいました
73名無しさん:2007/04/08(日) 02:19:13
>>71
自覚しただけ進歩あり。
迷惑かけないよう少しずつ気をつけていけばいいんじゃねーの。
74名無しさん:2007/04/08(日) 07:45:40
簡単に直せるレベルなら人格障害じゃないと思う。
75名無しさん:2007/04/08(日) 23:33:15
やつらは一生治らないよ、自覚ないじゃん。だっていつでも自分が正しいって思ってんだから。生きてるだけで迷惑なんだから、さっさと死ねばいいんだよ。
76名無しさん:2007/04/09(月) 20:36:52
人との付き合いは、ギブ&テイクだよね。
テイクが感じられない人とは、付き合いできないよ。
自分が、チョットいいな、と思える時が持てない人と付き合わないほうがいいよ。
77名無しさん:2007/04/09(月) 23:20:38
ボダほど飼いづらいものはないな
78名無しさん:2007/04/09(月) 23:35:42
写真みて一発でわかった、鬱かなって、やっばり歪んでたし、まぁ仕事依存、金好き、ロリコンも入ってたかも、高いプライドに…仕事なくなったらギャンブル依存てところかな。完
79名無しさん:2007/04/09(月) 23:42:22
>>78
終わってるね、その人。
80名無しさん:2007/04/09(月) 23:52:25
あ-書き忘れた、視線恐怖症ね 可哀想に…歪んでるのわかったけど私に攻撃してきて逃げるしかなかったよ、あとその地位を捨てられないみたいだから頑張って!私は何の仕事でもよかったのにね、完
81名無しさん:2007/04/10(火) 01:58:23
人格障害と7年付き合ってボロボロになった私が通りますよ。全部栄養を
吸い取られました。どうしよう。
82名無しさん:2007/04/10(火) 02:06:02
人格障害の私はさっき捨てられましたよ。誰とも合わないので2chネラで一生いきてこ!
83名無しさん:2007/04/10(火) 19:37:30
当たり前だが2ちゃんは天国じゃない
84名無しさん:2007/04/11(水) 07:43:39
取り敢えず
人格障害と付き合うと性格が歪んでくるのはガチ。
最悪はメンヘラの仲間入りを余儀なくされる。
85名無しさん:2007/04/11(水) 11:37:26
演技性人格障害者は他人に近付いてきて、親密な関係を作るのが上手い。
馴れ馴れしくて、愛情深い言動や素振りが得意である。
でも、本当の愛じゃないんだよね・・・本人も理解してないと思うけれど・・・。
自分にとって不必要な存在と判断した瞬間から
ずっと振り回して、依存してきた家族でさえも冷酷に裏切る。
彼の父親が亡くなった時、心配して残した遺言も
人格障害の母親が、全ての資産を独り占めするために燃やしてしまった。
愛人と暮らす予定だったようだ・・・・・・。
長い間苦労して支えて来られた故人も、最後まで報われなかった。
優秀な彼だったけど、この家族の一員になる勇気は私にはなかった。

86名無しさん:2007/04/11(水) 11:52:07
病んだ一家だね。嫁いで一生背負わされるとなると更にキツいよな。
欝病ケテーィ間違い無し。
87名無しさん:2007/04/11(水) 12:09:37
結婚となると恋愛感情だけじゃどーにもならない問題もあるからね。
遺伝の事もあるし、愛してるからなんて綺麗事だけじゃ済まない。
88名無しさん:2007/04/11(水) 12:28:40
人格障害っていう奴らは
周囲や相手を破壊して
“ネ申”になりたがるから。ぶっ壊されんのは覚悟だね。
89名無しさん:2007/04/11(水) 13:30:40
人格障害や鬱のフリをする♂もいるようだね。
邪魔になった相手から逃げたい、責任回避したいときに、逃げの手口
として人格障害を装う。
「こんな♂からはさっさと逃げましょう」と女にふきこめば、面倒くさい
別れ話もしなくていいし、後腐れなく女と別れられる。
ヤリ捨てするのにこんなに都合のよい仮病はないよ。
メール、書き込みならいくらでもフリはできる。
2ちゃんで‘影武者’立ててるやつもいたな。
90名無しさん:2007/04/11(水) 13:46:41
「好きなフリなんていくらでもできる」と自慢してたやつもいたな。
演技性人格障害のフリしてたんだな。
91名無しさん:2007/04/11(水) 13:50:25
>>90
そんな障害があるのか。

















バカじゃねえのw
92名無しさん:2007/04/11(水) 13:53:05
>>89 元彼ちゃん
9385:2007/04/11(水) 14:06:26
人格障害であるかどうかを安易に決め付けるのは危険だよ。
私はおかしいと気付いてから本などで勉強した。
複数の症状がぴたりと当てはまっていた。
94名無しさん:2007/04/11(水) 14:07:50
あ、私もその手口つかわれました。
夜中に今にも死にそうな鬱っぽいメールきて
心配してさんざん振り回されましたが、
同時にネットの出会い系で知り合った女にラブラブメール送ってましたよ、彼。
女を同時に4人回してるって掲示板で自慢話してたのも、後になって見つけました。
30すぎて低学歴・低収入の不細工な男って、ヤリマン1人つかまえるにも
アノ手コノ手使って、ここまで必死にならないといけないのかと
情けなくました。もちろん許す気なんてありません。
95名無しさん:2007/04/11(水) 14:09:45
>>94
残念ながらコピー&ペーストで同じ内容を100件200件張りまくれば
出会い系は簡単に釣れます。
コピペめんどくせぇっていうならしょうがねえけど。
96名無しさん:2007/04/11(水) 14:22:02
【人格急変】人格障害のフリする♂【ヤリ目ヤリ捨て】
97名無しさん:2007/04/11(水) 14:46:33
はい
私あります。
精神的に変わってる人で一日三回精神安定剤??みたいのを飲んでる人でした。
最初はそれでも関係ないしいいなと思って付き合いました。
付き合って最初はよかったけどやっぱり今思うとおかしかったです。
付き合ってすぐ結婚したい、すごい好きだ、
っていってくれてとってもラブラブしてた。
もちろん私もすごくすきでした。
しかし相手は異常なほど几帳面で神経質でした。私はおおざっぱでした。
ちょっとなんかあるとすぐメールでお互いうまくいかない・・とか文句言ってきたり・・
かと思えば子供ができてたらうれしいし結婚しよって言ってみたり
子供が結局できなかった・・・
一週間もたってないうちにそしたら人間性とか価値観とか合わない本気で別れたいと言われて一方的にふらあれちゃいました・・・泣
なぜそんなにちょっとの期間でころころ気持ちがかわるのか私には理解できない・・
たった三ヶ月間のうちにこー変化ありました。全部相手の意見です

好き→エッチする→俺たち付き合ってるんだよね→結婚したい→お互い合わないんじゃない?
→それでも好きお互い好きだからもう一度→好き好き結婚したい
→しばらく合わないほうがいいんじゃない?→子供が出来てたらうれしい子供ができてたら結婚だ
→お互いがお互いのペースでやってるからうまくいかない→別れたい本気・・・別れ話して子供ができてたらどうしたのさ・・・
それなら結婚してた・・・

と言うような感じでした。じゃーあの時子供できてたらどうしてたの?って聞いたらそれは結婚してたね〜〜だって・・
それも理解できないんですけどおおお〜〜〜
理解できる人いますか??
誰に聞いても私は普通で相手がおかしい人っていいますがやっぱっり私は正常ですよね?
好きだったから一方的に振られてつらいけどこれでよかったのかなとおもいます・・・
だから相手は36にもなって結婚できなかったんだなって・・

これって異常な人ですか??
98名無しさん:2007/04/11(水) 14:51:08
>>97
間違いなくお前も病んでる。
9997:2007/04/11(水) 14:52:18
本気で別れたいと言われてから人が変わってしまったかのように冷たくなって
もう君とは全てが合わない、もう自分の中で整理がついてるから!って
会っても意味がないし時間の無駄っていわれたよ・・
急にこんなに変われるなんて私には信じれない・・・
情が薄いっていうか・・
普通じゃないよね??
100名無しさん:2007/04/11(水) 14:53:33
ボダだぁあぁ
101名無しさん:2007/04/11(水) 14:53:40
めっちゃひどい異常だよー
102名無しさん:2007/04/11(水) 15:03:26
97さん、その彼間違いなく精神的に異常だよ・・・
みんなもそう思わない?
103名無しさん:2007/04/11(水) 15:09:42
俺は>>97の方が病んでると思う。
104名無しさん:2007/04/11(水) 15:11:44
わたし自己愛と付き合ってた。
付き合ってからはすんごく勉強したけど、
本人が治す気ないと治らないって分かった。

5ヶ月間すんごく辛かった思い出しかない。
振り回されて心ぶち壊された感じ。

私も性格暗くなっちゃったし疑いやすくなっちゃったから、
はやく抜け出していつもの私に戻らないと。
105名無しさん:2007/04/11(水) 15:13:06
>>103
とすると、103は精神安定剤を常用している
97の彼の心理状況がわかると言うことになるな

この心理の解説よろ
106名無しさん:2007/04/11(水) 15:17:40
そんな男にすがってるんじゃ既に同類だな。
先ずは尻軽病を治すこと。
気を付けないとどんどん汚れて醜いおばちゃんになってくぞ。
107名無しさん:2007/04/11(水) 15:19:55
>>105
彼の心理もわからなくもないが>>97が異常なのは確実。
108名無しさん:2007/04/11(水) 15:20:31
>>97 ヤリ捨て度100%
109名無しさん:2007/04/11(水) 15:21:04
97の男は確かに異常だ・・・
110名無しさん:2007/04/11(水) 15:22:10
そんな男好きになるから・・・自業自得かな・・・
111名無しさん:2007/04/11(水) 15:23:38
36歳にもなって結婚してないって事はなにかしら問題あるって事に気づこうよ!!
112名無しさん:2007/04/11(水) 15:24:18
精神安定剤??みたいの
と言ってるが断定されていない
俺も97は変に感じる
内容が信憑性を欠いているように思える。
113名無しさん:2007/04/11(水) 15:24:44
>>107
人の評価が短期間で極端から極端へと移行する心理状態は
どんな感情や要因が発端とする?
114名無しさん:2007/04/11(水) 15:25:30
>>111 これには同意
115名無しさん:2007/04/11(水) 15:25:49
セックス話が始まると生き生きして止まらなくなる人がいたけど、やっぱり人格障害だったのかな。
116名無しさん:2007/04/11(水) 15:26:49
それは単なる猿の男
117名無しさん:2007/04/11(水) 15:30:36
なんでそんなにころころ気持ちが変わるのか私にも理解できない!!
118名無しさん:2007/04/11(水) 15:33:06
気持ちがいきなり大好き→大嫌いに急変するのはボダ
中間がないからね
119名無しさん:2007/04/11(水) 15:34:05
精神医学的に>>97は正常(心療内科のカウンセラー・談)
ヤリ目の結婚詐欺野郎に振り回されて、さぞ疲れたことでしょう。
少しでも精神的な疲労感を感じたら、すぐ受診することをオススメします。
120名無しさん:2007/04/11(水) 15:34:31
>>113
気まぐれオレンジロード。
気まぐれを説明しろとか頭大丈夫か?
121名無しさん:2007/04/11(水) 15:38:26
精神医学的に>>97は正常(心療内科のカウンセラー・談)
精神医学的に>>97は正常(心療内科のカウンセラー・談)
精神医学的に>>97は正常(心療内科のカウンセラー・談)
精神医学的に>>97は正常(心療内科のカウンセラー・談)
精神医学的に>>97は正常(心療内科のカウンセラー・談)


こんなこと書いてる時点でラリっとるわ
お前が病院いけw
122名無しさん:2007/04/11(水) 15:40:00
97正常ってこの男正常なの??
私は異常だと思う
123名無しさん:2007/04/11(水) 15:40:48
普通はこんなころころ心変わらないと思うよ!
124名無しさん:2007/04/11(水) 15:42:23
大好き→大嫌いの急変
@【ゲーム脳】落とすまでが楽しい、落としたら冷める
A【ヤリ目】ヤッたら予定どおりポイ捨て

どちらも人格障害ではない。人間的にはサイテーだけど。
125名無しさん:2007/04/11(水) 15:43:36
なんでも障害っていってれば気が済むんだろ、ここの病人どもは。
126名無しさん:2007/04/11(水) 15:43:37
>>97の相手はおそらく境界性。これを参考に

不安定な感情を持つ境界例の方にとって悪い人が、
いつのまにか良い人になっている 場合も多々あり、その逆の場合もあります。
例えば、朝のお母さんは、良い人などで、境界例の方の良い面しかでません。
しかし、昼に、ささいなことで口論になったりすると、
自分の悪い部分を受け入れることができない境界例の方は、お母さんのせいにします。
悪い人にされたお母さんは、批判、中傷などの暴言を受け、
時には、 暴力さえ振るわれる場合があります。
1日に、境界例の方の態度が何度も移り変わるので、
お母さんや周りの人間にとっては、 戸惑いとなすすべの無さだけが残ることになります。
このように、大好きな人が、半日後には、大嫌いな人になるという、
不安定な状態が続くうちに、心の中は、不安や孤独感・むなしさで 覆い尽くされ、
この苦しみから逃れるかのように、家庭内暴力や自殺未遂、
万引きや性的な遺脱行為を繰り返す境界例の方もおられます。
127名無しさん:2007/04/11(水) 15:48:56
>>97は内容自体があやしい
かなり流れを端折っているか、作り話かどちらかだと思う
相手が人格障害かどうかはこれだけでは解らん
128名無しさん:2007/04/11(水) 15:48:57
>>122 正常は♀のほう ♂はクズ野郎
129名無しさん:2007/04/11(水) 15:52:13
病んだ奴と常に付き合ってると病んでくる
とはこの事。
13097:2007/04/11(水) 15:52:18
もう少し詳しく話せば仕事とかはすごくまじめにやって表向きはものすごく感じのいい人なんです。
でも毎日精神安定剤を一日三回飲んでいるのを告白されました。
飲まないと体調悪くなったり精神がおかしくなるらしいのです。
定期的に精神科?みたいのかよっていました。
薬なしではいられないみたいです。
でも自分ではうつ病ではないといいはっていました・・・
おもてむきはよかったのですが二人でいるときおかしいな??って思うことがたびたびあったのも事実です。
いきなりぼーーっとしだしたり・・・
自分では気づいてないようでしたが言ってることがころころ変わったり・・
自律神経失調症だったのかな?
そんな彼でしたがすきでした・・・
どんな女と付き合ったとしても結婚できないんじゃないかなと思います・・・

131名無しさん:2007/04/11(水) 15:54:31
鬱なのに他好きされた。
全く訳わかんね〜!
132名無しさん:2007/04/11(水) 15:57:05
>>130
自律神経系ではないよ
今後関わらない方が吉

>>131
鬱は藁を縋る状態なので他好きするよ
133名無しさん:2007/04/11(水) 15:59:15
97の男ってパニック症候群??
134名無しさん:2007/04/11(水) 15:59:22
>>130
相手が36てことは貴方ももういい年でしょうから、少し落ち着いて通院されてはいかがですか?
135名無しさん:2007/04/11(水) 16:00:00
>>130 何でも「みたいの」というあなたの書き込みが信じられない。
振られた恨みでこうでも思わないとやってられないんじゃないの?
136名無しさん:2007/04/11(水) 16:02:28
>>126 境界例のフリをされて、精神的な暴行を受けました
13797:2007/04/11(水) 16:03:42
私は25才です。
振られてショックでしたが恨みはないですよ。
そんな彼の今後は確かに心配してます。
138Y型:2007/04/11(水) 16:05:36
こんなレベルの低い女じゃない普通の女の人と付き合えますように
会社戻ろう
139Y型:2007/04/11(水) 16:06:18
おっぱいのんでねんねして だっこしておんぶしてまたあした
140名無しさん:2007/04/11(水) 16:07:43
97の男って境界性って言うの??
境界性って聞いたことないけど病気の一種??
141Y型:2007/04/11(水) 16:09:21
年がら年中自分の乳房のことばかり気にしてるクソ女だろ
いい加減にしてほしい
142Y型:2007/04/11(水) 16:09:54
聞いてるだけでムガムガしてくる。
143Y型:2007/04/11(水) 16:11:55
お呼びじゃない自分に敬礼
144名無しさん:2007/04/11(水) 16:13:18
境界性の方の多くが、愛する人や大事な人に見捨てられるという不安を絶えず抱えています。
人間は誰でも多かれ、少なかれ、愛する人や大事な人に見捨てられるという不安を抱いていますが、
境界例の方の場合は、見捨てられ不安の感情が、非常に強く、
周囲の人には、理解できないほどです。
よって境界性ではないでしょ!
境界性だったら別れたいなんていわないんじゃない?
97の男の病気は・・・なんだろう・・ただの情が薄い奴か精神的にどこかおかしい奴じゃない?
97の男は
145名無しさん:2007/04/11(水) 16:13:47
境界性人格障害→精神病の一歩手前な状態
146名無しさん:2007/04/11(水) 16:14:46
>>142
相手にするな
本物のボダは>>97だと思うよ
嘘も平気だからな・・・ボダは。
147Y型:2007/04/11(水) 16:14:49
しらね ただ最近の話題は都知事選挙じゃねえか?
148名無しさん:2007/04/11(水) 16:15:05
言ってることが三ヶ月でこんなころころ変わるのはすごいね
普通ではない
149Y型:2007/04/11(水) 16:15:24
>>146
ありがとう
150名無しさん:2007/04/11(水) 16:15:40
>>97は境界性人格障害、ネット上ではボダって呼ばれてます。
一連のその流れはいわいる「試し行為」っていうやつで
こちら側は真に受けず適当にスルーしてればいいよ。
復縁したきゃ、こっちから電話はしちゃいけない「別れよう」
さえ、ボダにとっては試し行為なので
151名無しさん:2007/04/11(水) 16:17:14
うつ病の人は自分でうつ病って気づかないしそーゆー人と付き合うのは大変だし自分までおかしくなるから振られてよかったと思うよ
152名無しさん:2007/04/11(水) 16:17:36
無事に別れられただけでも幸運と思うべき
153名無しさん:2007/04/11(水) 16:18:18
>>150
その通り
154名無しさん:2007/04/11(水) 16:18:42
境界性人格障害ってボダって言うの??なんで?ボダ?
155名無しさん:2007/04/11(水) 16:20:15
>>154
メンタルヘルス板で調べろ
156名無しさん:2007/04/11(水) 16:21:19
>>144の見解は間違い。
ボダは恋人を試す為に浮気するし、別れようともいう。
これにいちいち反応してたら、ボダはこの攻撃は有効だって学習し
永遠にあなたを苦しめます。
メンタルヘルスにおいでよ。
ボダとうまく付き合う方法っていうスレがあるよ
157名無しさん:2007/04/11(水) 16:26:05
メンタルヘルスで境界例で検索してみてね。
たまにボダ本人のレスや間違った認識をしてる人がいるけど他の人たちは皆いい人だよ。

憎んでる人は被害者の会もあります
158Y型:2007/04/11(水) 16:26:27
電波受信 電波放出 収縮 そして放置 これが俺のモットー
15997:2007/04/11(水) 16:27:23
話聞いてくれてありがとうございます。
境界性人格障害って言葉さえ知らなかったので勉強になりました。
確かに最初の
お互い合わないんじゃない?
って言われたとき・・・俺なんて疲れるだけやめときな
ってメールで言われて話あったとき俺のこと本当に好きか試した・・って言われました。
でも最終的に別れたい本気です。メールが来たときは本当で別れるって相手がいいだしてから一気に態度が急変した。

結婚しようっていってるじゃん、、ってメール。そして一週間後には最後の別れたいメール。
こんないきなり心境が変わるのが理解できないのです。。
160Y型:2007/04/11(水) 16:27:23
不快感は吐き出す それで終わり
161名無しさん:2007/04/11(水) 16:32:58
境界性の人って自分から別れ言うもんなの?
162名無しさん:2007/04/11(水) 16:34:10
言うけど本心じゃない
寂しいだけ
163Y型:2007/04/11(水) 16:34:12
間違えた認識を誤算だと思えば俺はいい人で終わりか ヤレヤレ
164Y型:2007/04/11(水) 16:35:10
空しさだけかな 嬉しいやら虚しいやら
165名無しさん:2007/04/11(水) 16:35:56
>>161
願う方向へ導きたい心理操作のひとつ
それにいつまでもこたえるのは甘やかし行為に繋がる
166名無しさん:2007/04/11(水) 16:53:59
境界性でも別れ言う人はいるでしょう。もっと好条件の他ターゲットがみつかった時や、現恋人の存在が息苦しくなった時。
要は依存、寄り掛かれる人間が要ればよく、次々に有利な方にお乗り換え。
依存先がなくなる事には不安を覚える為、他の依存先がいない間は固執して離れていかないけど
更に有利な人間がみつかれば現恋人は捨ててあっさり消えていく。
しかし、乗り換え先でうまくいかないと連絡してきたり、別れた後も何がしたいのかけじめのない意味不明行動も多々みうけられる。
167名無しさん:2007/04/11(水) 16:55:20
>>156
目の前の霧が晴れたような気がする。
元カノはボダだったのか。
なんで愛してる失いたくなと言いつつ人を傷付け続けたのか。
納得できました。
苦しかった。長かった。
168名無しさん:2007/04/11(水) 17:35:30
私はボダだが元彼との依存から抜けたいが為に機種変までした。
他好きで振られたけど友達としてやって行ける勇気はなかったしね。

別れに致まで別れたくないのにさよならのメール送って反応みたりしたけど
向こうがさよならのメールくれなかったりしてそれが苦しかった。
これ以上好きでいたら誰かが傷つくのはわかっていたからそれが凄い辛かった。

結局元彼から気持ちを書いたメールが来てもうダメだなって感じで本気で「あまりメールしない」と書いたら「応援してる」と返事来て以来返事してないけどボダである分残された優しさが余計辛かった。

元彼も躁鬱気味で鬱の時だけ私を頼ってた分凄い辛かったけど。
169名無しさん:2007/04/11(水) 19:14:43
>>168
スレ違いだし、ボダ本人のスレにいった方がいいよ。
この板、初めてきたからよく分からないけどボダを忌み嫌う人から攻撃されるよ。

ボダに何をいってもムダなのがボダを恋人にしてる人たちの間でも通説だけど、貴女は改善してきてるって信じるよ。その彼だって一人の弱い人間であることを分かってあげてね。

試す為に「別れよう」や死ぬ死ぬ詐欺ばかり続けられたら、愛情も壊れちゃうんだよ。

携帯変えるぐらい頑張ったんだから、これからも頑張って
ボダじゃなくても失恋は皆辛いよ
当たり前なことしか言えなくてごめんね
170名無しさん:2007/04/11(水) 19:21:48
忌み嫌う訳ではなく、迷惑や傷付ける人間とは付き合っていけないから
自覚ある者はボダ、非ボダにかかわらず反省して気をつけていけばよい。
171名無しさん:2007/04/11(水) 19:24:24
>>159

理解する必要なんてないんだよ。
貴女がすることは適当にスルーです。付き合ったばかりだから、むずかしいかもしれないけど
また彼と付き合う機会があるのなら嫌でもスルーするようになるはず。

じゃないと壊れるし、彼がもたらすトラブルなしの日常がないと満足できなくなるよ。

人格障害だからってなんとかしてあげようと思ってもいけないです。治って欲しいと期待したり、願うのもダメです。

ボダは病気じゃなくて人格、性格だから。
172名無しさん:2007/04/11(水) 19:38:15
>>171
同意。生まれた時から側にいる家族でも大変なのに
少し関わっただけの人が改善できるだの、人助け精神で足を突っ込んではいけない。
173名無しさん:2007/04/13(金) 04:36:58
人格障害と付き合うと、ほぼ人が信じられなくなってくる現象が起き、欝気味になります。

分裂気味な性格や演技に振り回され、不可解さに悩まされる為です。
174名無しさん:2007/04/13(金) 09:54:20
>>166
自己愛と似てるね。元カノは自己愛だった。殺してやりたいよあの女。
175名無しさん:2007/04/14(土) 00:20:05
あの頃の悪夢思い出したよ。

本気で大好きだった人。
一緒に彼の心の問題と向き合おうって。
言っていたあたしは、最後に逃げた。
このままじゃ、本当に殺されると思ったんだ。

でもさ。逃げたあたしは3年経った今でも時々あなたを思い出す。
心理学、勉強してたのにね。
あなた救えなかったことに自信なくした。
大学中退した。
鬱は短かったけれど半年家の外に出れなかった。


今は、なんだろ。
あたし幸せになりたいなぁ。
と、思っても、成り方がよくわからない。
あなたと出会う前の感覚がなくて、色々なことを凄く醒めた目で見てしまう。

付き合う人に、お前何考えてるかわかんない。言われてしまう。

心が熱くなるとか
感動するとか
人間らしい感情、どっか行っちゃったよ。
病みたくないんだよね、もう。
人生楽しみたい。
176名無しさん:2007/04/14(土) 00:41:27
精神的な病気ではないけど、姉妹で親に差別されて育ったから私は性格破綻してるよ!エヘヘ!
177名無しさん:2007/04/15(日) 14:13:02
人格障害の人って仮面被って隠してるけど、ゾーッとするほどホントは意地悪だよね・・・・・・
178名無しさん:2007/04/15(日) 23:44:55
>>177
見た目じゃ解らないよ、実際に接してみないと。それが恋人だったら辛いよorz。。。
179177:2007/04/16(月) 07:28:45
>>178
嫌と言うほど知ってるんだよ。
今でも思い出すだけで、ゾーッとするんだ恐さに・・・
一途でかわいいと勘違いしちゃったこともあったんだけどね。
豹変した時は恐ろしかった。
結局、彼女は自分の為だけに俺を愛していたのだと気付いて別れた。
180名無しさん:2007/04/16(月) 11:08:15
別れる時に本性が出るから初めて分かる
181名無しさん:2007/04/16(月) 11:12:37
女はヒステリーでわけわからなくて気移り激しいのが普通じゃない?人格障害ってなぁ〜
182名無しさん:2007/04/16(月) 11:17:28
そんな女ばかりじゃないよ
人格障害者は出会った人じゃないと分からない
ただのわがままとはレベルが違うよ

183名無しさん:2007/04/16(月) 11:25:13
私は彼に別れるときにこの病気と言われました
病院に行くべきでしょうか?
184名無しさん:2007/04/16(月) 11:35:12
治るかどうかは知らない。
本で調べても、治らないと書いてあったものもあったし、
本人が自覚して治療すれば改善することもある、と書いている本もあった。
原因も遺伝や成育過程に問題があるようだが、はっきりとしたことは解らない。
185名無しさん:2007/04/17(火) 02:33:41
彼女「明日会おうよ」
オレ「仕事があるから、夕方からならOKだよ」
彼女「やだ。朝から会いたい」
オレ「朝からは無理だよ」
彼女「私と会いたくないの?」
オレ「もちろん会いたいよ」
彼女「私の事が好きなら、仕事休んで朝から会ってよ」
オレ「そんないきなり休めないよ。夕方からなら大丈夫だから」
彼女「何それ。私と仕事どっちが大切なの?」
オレ「○○のことを大切に思っているよ。だけど仕事を休む事も出来ないんだ」
彼女「信じらんない。私よりも仕事の方が大切なのねっ」
オレ「そんなことはないよ。ちゃんと夕方から会えるんだよ」
彼女「言い訳はやめてっ。もう私のこと好きじゃなくなったのねっ!」
オレ「ちょっとまって、なんでそうなるの?」
彼女「もういいっ!こんなにヒドい人だと思わなかった!もう別れましょっっ!!!11」
オレ「わかった。何とか会社休めるようにするよ…」


こんな会話が当たり前のように交わされてた。
こんな状態に嫌気がさして別れたよ。
別れ際なんて、「別れるぐらいなら死んでやるー」って彼女が電車の中で大発狂。
発狂したいのはこっちの方だよ。
もう人格障害者の恋人は勘弁。
186名無しさん:2007/04/17(火) 06:20:14
>>185自分と似てるなぁw俺自身もなんか変なのかもしれないけど、 こういう事があると
あれw?なんでこんな事でこんな必死になってるの?あれっまさか本気で怒ってる?w
面白いやつ〜w好きだ!
ってなるんだけど、そういういざこざに付き合ってたんだけど、
本当…いつのまにかだな、 いつの間にか彼女のペースにのまれてるってゆーか
本気で説得してる自分がいたw なんか泣く彼女に本気で 俺はどこにもいかないよ!とかいってた
だけど、いつの間にか立場は逆転してて、女王様と家来みたいなってた、 今思うとなにが起きたのかわからなかった
187186:2007/04/17(火) 06:28:39
つづき。 そんな関係が続いて彼女は結構すぐ他の男にいってしまったんだけど
その時の俺がまさに二人共殺すいきおいだった、マジでやってやる!って毎日思ってた、

まぁ今では結構落ち着いてるけど、 なんであんな振り回されたのか、
彼女自身はウツ病で病院いってるみたいだったが、 やっぱり自分にもそういうケがないと そういう関係は成り立たないのかなと思ってきた

なにがいいたいというと、精神病の人と面白がって付き合わないほうがいいと思います、以上
188名無しさん:2007/04/17(火) 19:53:54
皆、同じ結末と感想だね。読んでるだけで気が滅入る程。

程度の差で日常生活も送れる人もいるし複数の障害の複合や自覚・無自覚、時には犯罪を犯したりで実は知らずに被害を受けてる人も多い筈。

本人達と被害者の為にも、恋愛板でも定期的に上げた方がいいかもね。
189名無しさん:2007/04/17(火) 21:31:40
それでも、そんなあなたが大好きでした。
私ではダメだったんですよね?
あなたが忘れられない。
190名無しさん:2007/04/17(火) 21:55:11
そもそも人格障害の人は、人を愛さない。
自分に好意持つ人なら基本は誰でもよく、鼻っから利用のみが目的。
愛するとかは意識にない。
利用価値、目的意識が失われればそれまで。自分から愛する事はできないので、人から受ける愛を利用。
人情、愛情が欠落しており、邪魔になれば切り捨てる。
自身がいい加減で自分本位な為に、信頼関係が築けない。うっかり付き合った人が人格障害だと苦労は必須。最悪は精神を破壊されるので覚悟しましょう。
191185:2007/04/17(火) 22:18:01
>>186
レスありがとう。
確かに人格障害の子って、雰囲気などが何とも言えない魅力があったりするんだよね。
初めは人格障害だなんて思ってないから、おまえ可愛いよ好きだーってなるw
今思えば、それが向こうの狙いだったのかもとかも思う。
結局は相手の満足を満たすが為に振り回されて、向こうのペースにはめられて、共依存に陥ってしまう。
別れて何年も経つけど、今でも怒りがこみ上げてくるよ。

あとこんな事もあった。
「私の事が好きなら、私が嫌いな音楽聴かないでよ。CDも捨ててよ」
「私の事が好きなら、女の携帯番号を全部消してよ」
「私の事が好きなら、あなたが大切にしているつり道具をめちゃくちゃに壊してもいいでしょ?」



もう理不尽極まりなくて、訳がわからないよ。
192名無しさん:2007/04/17(火) 22:25:58
>>189
その人は多分、本物の人格障害じゃないと思うよ
193突然ですがボダと:2007/04/17(火) 22:33:46
私は同棲したよ。彼のボダ炸裂で包丁隠したりもした。暴力浮気等々に耐え切れなくて半年で解消。同棲してから彼がボダだとわかったから防ぎようなかった。同棲中は私も鬱に追い込まれたし、毎日不安定で辛かった。離れて今は鬱も治って、爽やかな日々。
194名無しさん:2007/04/17(火) 22:44:52
>>1
それは彼女に好きな人ができたに違いないですね;

私も同じようなことしてしまったことあるんで自信ありますよ;
195名無しさん:2007/04/17(火) 23:09:52
一度は好きになった相手を悪く言うつもりもないけど、普通ではなかった。

共依存な人は、同質。

早く忘れたい・・
196名無しさん:2007/04/17(火) 23:56:30
>>1 と同じパターンでした。
頭に来たから「マシンガンで家のガラスぶっ放すよ!」とか、ありえないことを言ってやった。
普通の女がマシンガンなんて持ってるわけないのに人格障害だからそうとうビビッてました。

197名無しさん:2007/04/18(水) 09:44:02
境界性人格(パーソナリティ)障害

・見捨てられる不安や恐怖心が強い
・他者を過大に評価し理想視していたかと思うと、急にこきおろしたり激しい攻撃性を向ける
・人と適度な距離感を保てずグレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない
・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることができない
・数時間から1日〜2日で気分がコロコロと変わる
・価値観や人生観が変化しやすい
・虚言が多い
・キレやすい
・慢性的な空虚感と虚無感
・自己主張する割に甘えが強い
・ダッコなど3、4歳のような愛情を求める
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける
・愛情独占欲求が過度に強く常に誰かとつながっていたいと願う
・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい
・時に自ら嫌がられるようなことをわざと行ない「ほらやっぱり私を見捨てた」などと相手を困惑させる
198名無しさん:2007/04/18(水) 10:37:56
age
199名無しさん:2007/04/18(水) 11:22:04
死ねばいいのに
200名無しさん:2007/04/18(水) 11:36:08
皆も大変だね。
作り話が得意で、話題の中心になってたり、
観察力が優れていて、ものまね上手だったり、
コロコロ変化する感情が、魅力的だと錯覚させられたり、
プライド高くて、実際より自分を大きく見せるのが上手いから
勘違いさせられたな(調べたらどれも特長の一つだった)。
いつのまにか心の深いところまで浸食されてて…最後は恐くてもうこりごり。
でも、怒ってても何の反省もない相手だから馬鹿馬鹿しくて止めた。
201名無しさん:2007/04/18(水) 11:39:47
水面大変だね。だけ読んだ
202名無しさん:2007/04/18(水) 11:47:03
これ自分に当てはまりまくる
やっぱりおかしかったんだなぁ…
大切な人を傷つけてしまった
何て事をしたんだ…
203名無しさん:2007/04/18(水) 13:00:15
思いやりや相手の立場になって考えるって部分が生まれつき不自由なんだよね。
気づけた人から、対処方法も身に付けられるよ。
過去への償いをしてね。
204名無しさん:2007/04/18(水) 13:02:02
それはお互いさま
205名無しさん:2007/04/18(水) 13:18:07
簡単に治るなら苦労はしません
法律家だって何度も騙そうとするし、言う事を聞きませんでした
206名無しさん:2007/04/18(水) 13:23:48
苦労をしても治そうと努力すべき障害だよ。
努力するから、理解し助ける人も現れる。
207名無しさん:2007/04/18(水) 13:40:21
自分に思い当たる非があって、そこにたまたま触れてしまったときの対応が怖すぎ
目つきがみるみるうちに変わって喉を痛めるんじゃないかと思うほどの怒鳴り声でこちらを罵倒する
でも罵倒の内容に辻褄があっていない
馬頭の中にそいつの本音があった
俺は知人程度だったから罵倒されたくらいで済んだが
奥さんはよく殴られたり蹴られたりしてるって聞いた

208名無しさん:2007/04/18(水) 15:48:26
うわ〜そんな人と接してたら大変だ〜〜。
撤収撤収撤収。
209名無しさん:2007/04/18(水) 18:39:36
>>197あてはまりすぎワロタw いや自分がね… 最後とかとくに(-.-;)
210名無しさん:2007/04/18(水) 18:52:11
オレ 「そろそろ、帰るね」
元カノ「え〜、やだ泊まってって」
オレ 「う〜ん、最近ずっと泊まりっぱなしじゃん?」
元カノ「分かった、じゃあ今日だけ・・・今日だけ泊まって、寂しい」
オレ 「分かった、そばにいるよ」

そんな事が続いたある日

元カノ「今日は来ないでね」
オレ 「う、うん」
元カノ「なんか最近○○(←オレの名前)泊まり過ぎ!!」
オレ 「へ?」
元カノ「泊まりたいのは分かるけど、私も仕事とか忙しいからさ」

お前は昨日までの記憶ないんですか?
211名無しさん:2007/04/18(水) 19:11:02
なかには相手が人格障害者って、思い込みたい奴も居るんじゃね?
もう少し視野を広くしような^^
212名無しさん:2007/04/18(水) 20:59:06
オレが待ち合わせで5分遅刻した時

元カノ「なんで遅刻してんの?」
オレ 「ごめん。電車が人身事故で遅れてて、どうしようもなかったんだ。」
元カノ「約束守れないなんてサイテー!嘘つき!!」
オレ 「ほんとにごめん。」
元カノ「ほんとありえない。次、待ち合わせの時間にいなかったらすぐ帰るから!」


後日、元カノが待ち合わせで30分遅刻した時

元カノ「遅くなっちゃった〜♪」
オレ 「携帯にも出ないし何かあったのかと思ったよ」
元カノ「私はちゃんと間に合うようにしようと思ってたんだけど、目覚まし時計が壊れてたから起きれなかったの〜♪」
オレ 「それなら先に連絡してくれてもいいのに」
元カノ「何なんか文句あるの?文句があるんだったら目覚まし時計に言ってよ!!私は悪くないんだから!!」
オレ 「なんで怒ってるの。遅刻してきたのはそっちだよ?」
元カノ「なによ!前遅刻したくせに!私と会えて嬉しくないの!!??」


お前はジャイアンですか?
213名無しさん:2007/04/18(水) 21:06:43
それくらいなら人格障害ではないんでない?
214名無しさん:2007/04/18(水) 21:27:30
それぐらいと思える213は幸せ者
人格障害者と付き合った苦しみは、体験しないと分からない
一般的なワガママや甘えとは次元が違う

例えるなら、カレーを食べたつもりがウンコ煮込みだったぐらいの衝撃
215名無しさん:2007/04/18(水) 23:39:25
>>212
元カノ(自己愛)と同じパターンだorz。。。212よ、お互い元気出して逝こうよ。
216名無しさん:2007/04/18(水) 23:43:44
>>214
確かに……その通り。
少なくとも、まともに子供が育てられそうにない。
知能が低いわけじゃなくて、人格が未熟。
217名無しさん:2007/04/18(水) 23:56:33
>>212は度が過ぎた我儘な子なんじゃない?それ人格障害っていうの?女王様キャラなんじゃ?
女は猫かぶったりするもんだから、
慣れてくると素がでてきて我儘言ったりしちゃう時あると思うんだけど。
218名無しさん:2007/04/19(木) 00:04:50
あ〜いるね…人格障害みたいな人
俺の場合は完璧主義者の彼女だった
自分の言う事全てが正しくて、人の意見を上から物を見るかのように言い正すからおかしな人だと思った
気を使ったつもりで言っても、必ず俺が言う事を間違いだと言われた
俺が「何でそんなに怒るの?」と聞くと必ず怒ってないと言う
はぁ?
怒ってないんだ…
「嫌いなの?」と聞くと、何言ってるの?と言う
はぁ?
嫌いじゃないんだ…
どうやら俺が人格障害になってしまったらしい…
219名無しさん:2007/04/19(木) 00:05:21
>>217
お前わかってないな…
220名無しさん:2007/04/19(木) 00:16:20
>>218
彼女、あなたと議論したかったんじゃない?
221名無しさん:2007/04/19(木) 00:20:32
>>220
議論出来る状態じゃないよ…
顔見ると必ず怒ってるし…
222名無しさん:2007/04/19(木) 00:22:31
私なら、真面目に話し合いしてるのに、
嫌いなの?とか怒ってるのとか言われたら、
何言ってんの?嫌いじゃないっていうよ。
223名無しさん:2007/04/19(木) 00:23:48
じゃあ笑顔とか普通の顔で議論するの?
顔関係なくね?w
224212:2007/04/19(木) 00:24:22
>>215
自己愛ってのがこのパターンなのか
元カノの思考回路ほんと訳が分からないよ
だけど、なんとか元気出して逝くよ
215もさぞかし辛かったろうに…
お互いがんがろうよ

>>217
とりあえず>>214を読め
225名無しさん:2007/04/19(木) 00:26:47
>>224は何でsage進行なの?
226名無しさん:2007/04/19(木) 00:29:50
>>222
言う事全て否定されて自信も無くなってたんだと思う
だからと言って喧嘩をして彼女を傷付けたくなかったからね
好き過ぎて自分が弱気になってたのかな…
彼女の良い所を知ってるから言い返せなかった俺がダメだったんだろうね
227名無しさん:2007/04/19(木) 00:31:47
>>226
レス読むだけで気の弱さを感じる。
228名無しさん:2007/04/19(木) 00:34:41
>>227
男は惚れたら弱いよ
惚れたら負けかな?
229名無しさん:2007/04/19(木) 00:37:08
俺の元カノは良い人だったけどな。
230名無しさん:2007/04/19(木) 00:39:22
>>228
結局女は女で。優しいけど、ここという時は男らしいとこ(行動、発言)がグっっときたりすると思うんだけどなぁ。
231名無しさん:2007/04/19(木) 00:41:02
>>216
子育てなんてとてもじゃないけど無理だろな。
普通に子育てしているだけで、
「子供にダンナを取られた!!」「子供と私のどっちが大切なのよ!!」
とか言って発狂しそうだ
子供並みの人格しか持ち合わせていない大人が、子供を育てられないと思う
232名無しさん:2007/04/19(木) 00:42:58
>>229
悪い人じゃないんだよ
だけど、キツいんだよね…
俺もこう言うタイプは初めてだったから最初は嬉しかったのもあったのも事実
今までが甘い彼女だったから物足りなかったんだよね
自分で求めたタイプだけど、いざ現実になるとキツいのが良くわかった
いい勉強になったよ
233名無しさん:2007/04/19(木) 00:43:15
そりゃ全否定されるとつらいわな
234名無しさん:2007/04/19(木) 00:45:22
ごめん、なんか日本語おかしいw
235名無しさん:2007/04/19(木) 00:48:07
>>230
実は怒った事もあったよ
でも見事に玉砕したけど
236名無しさん:2007/04/19(木) 00:49:13
S女をM女に変える悦びを知るといい
237名無しさん:2007/04/19(木) 00:52:01
>>236
俺はもういいよ
そう言う人は君に任せる
238名無しさん:2007/04/19(木) 01:00:38
医者でもないのにどうして分かるの?決めつけてただ楽になりたいのかな。一度は好きになった人を叩いて書けるのって。なんか切ないね。それも失恋が変えてしまったのかな。スレチでごめんなさい。
239名無しさん:2007/04/19(木) 01:04:34
つ改行
240名無しさん:2007/04/19(木) 01:05:36
バスジャック少年の祖母は血の繋がりはなかったんだけど
人格障害で、育児に関わっていたのでその影響ではないかと言われてたね。
カレー事件の林真澄も人格障害だと言われてた。男性関係がだらしなかった
のも、特徴の一つだよね。
241名無しさん:2007/04/19(木) 01:06:24
>>238
誰に言ってるの?
242名無しさん:2007/04/19(木) 02:28:55
元彼がボダだったのかもしれないな、って思っていて皆さんがどう判断されるか
教えてもらいたいんですけど、ちょっと話を聞いてもらえないでしょうか。
思い当たる節を箇条書きにします。

・親友と思われる人たちの陰口を言う。(結局合わない、ヒドイときは嫌いとか)
・家族のことを憎んでいる。(大嫌いだと言っていました。子供時代に本人にとっては
 結構辛い想いをした様子)
・言うことがコロコロ変わる、極端な言動。
・好きな人とは四六時中一緒にいたいらしい。
・「馬鹿なことを言わない、頭のいいところに惚れた」と言われ付き合いましたが、
 「馬鹿なところがない、優等生すぎて憎むようになりそう」と言われ、振られました。
 
他にもたくさんあるのですが・・やっぱりこれだけでは不十分でしょうか。。
243名無しさん:2007/04/19(木) 02:46:39
>>242
それだけで当て嵌めるのはどうかと。
ボダと共通項が一つ二つあるからといって人格障害と疑って括ってしまうのは、振られたゆえの単なる被害妄想だったりする。
本当の人格障害の場合もあるが。ボダは精神が不安定で見捨てられ不安が激しいから、自分からは容易に振らない。
244名無しさん:2007/04/19(木) 03:05:33
なんていうか…鬱になった経験と同じように
ボダも付き合った経験がないと判らないものかもしれない。
医者じゃないから元カノがボダかどうかなんて決めつけることはできないけど
(もっともボダは医者ですら判断が難しい訳だけど)
単なる人間の「個性」というのとは違う感じがするものだったなあ。

攻撃的人格も出る娘だったから、喧嘩の時とか別れ際には相当に酷いことも言われたけど
彼女自身でそれがコントロール出来る状態にある訳ではなく、
でも本当は素直で無邪気ないい娘
(それも裏返して言えば未熟で子供っぽいになるのだろうけど)
だった事を知っていたから俺自身も辛かったな。

確かに将来子供育てさせるのは心配だなーと付き合ってる時から思ってはいた。
でも「あなたの赤ちゃんだったら欲しいよ」って言われた時は嬉しかったけどね。
長文なのでsageときます。
245名無しさん:2007/04/19(木) 04:40:05
す〜げ〜!218は私の元カレですか!?
ほぼ同じことゆってたよ…読んでて動悸がしたわW
246名無しさん:2007/04/19(木) 05:27:11
性格の悪い人は沢山居るけど、人格障害者って思わせた時点でもう普通じゃないレベル。
異常だよ。
これは人格障害者と付き合った人にしか分からないと思う。そしてそれが辛い。
周りにはいい人って見られるケースが多いらしいから。

だから、相手の異常な行動や暴言を
「ひょっとして、私も悪いのかも」
「みんな良い人だって言うし、友達も多くて人望もあるから・・・・」
とかって、自分でも悩んじゃうんだよね。
冷静になると100あっちが悪いことでも、ひょっとしたら私も悪いと思ってしまう。
そういうところに、相手はつけこんできて、更に振り回す。
付き合ってるときはそれが当たり前になってて、
ただ耐えたり相手の顔色伺う毎日だった。

でも別れて距離を置いてみると、やっと相手の異常さ、
私たちの異常な関係に気付く。

私が付き合ってたのは自己愛。
人格障害者にはかかわらないほうがいいと学習しました。
あいつら人間じゃないわ・・・・・・・・。
247名無しさん:2007/04/19(木) 05:38:16
どんな自己愛?

248名無しさん:2007/04/19(木) 06:22:27
>>246
>あいつら人間じゃないわ・・・・・・・・。

こんな事を書いてる
あんたもだけどね。
249名無しさん:2007/04/19(木) 08:24:25
>>238私もそう思う。理解できないからって人格障害とか、例え自分を振った相手だとしても、一度は好きになったひとでしょう?なんかトラウマが原因かもしれないとか考えない?あまりにも冷たいわ。
250名無しさん:2007/04/19(木) 08:30:29
>232さんはそのきっつい彼女と
どう別れたんですか?
251こんな人の事ですね。:2007/04/19(木) 08:34:02
968:◆KatsuBvw6o 04/19(木) 08:10
>>967
なに?www病院行ってないし〜
正常だよ俺はwww
252名無しさん:2007/04/19(木) 08:39:53
>>248>>249だったらお前ら自己愛やボーダーと付き合ってみろ、話はそれからだ厨房。
246と同じ、元カノは自己愛。離れてやっとわかった。
253名無しさん:2007/04/19(木) 09:41:34
私は>>246の言ってること、すごく分かります。
無事に別れることができて良かったですね。
次はいい方にめぐりあえるといいですね。

>>248-249
これは実際に経験した人でないと理解できないと思います。
彼らは性格の偏りが尋常じゃないレベルなんです。
対等な関係が築けない、良心をもたない人たちです。
そういう人が身近に存在しているということを
ぜひ知っていてほしいと切に願います。

特に>>249さん、
「なんかトラウマが原因かもしれないとか考えない?」
この思いやりが危険です。付け込まれる可能性大です。

今は理解できないかもしれません。
248,249が今後
そのような人と親密な関係にならないことを祈ります。
254名無しさん:2007/04/19(木) 10:05:29
ボダは自分が人を愛せないとは思っていない。
そのことにすら気がつかないんだよ。
自分ひとりで生きていけない、誰かが自分を助けてくれないと
生きていけないとしか思ってない…だから一人では生きられない。
人に愛される=相手が自分を100%受け入れること=相手が100%
自分の思う通りしてくれること と思ってる。
自分を自分で愛せない、自分で自分を大切にできないから
他人に「自分を愛して、自分を大切にして」もらおうと思ってる。
他人からもらおうとするばかりで、他人に与えようとしないから
誰も何もくれないことに気がつかない…他人がしてくれない
ということしか気がつけない…他人ができる範囲でしてくれても
それは当然と思ってるから感謝できない→だから、誰も何も
してくれなくなる。
自分の総てを相手にどうにかしてもらおうとしか思わないから、
最終的に誰もどうにもできなくて逃げてしまうんだよ。
255名無しさん:2007/04/19(木) 11:38:14
>>252-254 sage同一乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん:2007/04/19(木) 13:07:17
自己愛ボダの精神破壊攻撃は筆舌し難いほど凄まじかった。
黙って逃げるしか生きる道はなかった。
257名無しさん:2007/04/19(木) 13:24:19
精神障害者の存在を理解しないと話は進まないよ。

普通の人同士が持つ思いやりと、精神障害者への共依存は全く異なる。

助けてあげたい、手を貸したいの一方通行は意味を持たない。

本人が気づき、努力する場合のみ救いの可能性はあると思う。

良い悪いの判断そのものが不可能だから、最悪の場合犯罪等の危険も増す。

誰か補足があれば、お願いします。
258名無しさん:2007/04/19(木) 14:35:43
みなさんバッサリ言っていますが
つきあう以前にこういうとこのある人間
だということはちょこっともわからないもんなの?
だまされて振り回されたってかんじなの?

259名無しさん:2007/04/19(木) 15:34:39
傾向はあるみたいだよね。でも確定は目に見えるものじゃないから、深く知ってからでしょ。
260名無しさん:2007/04/19(木) 15:41:54
人格障害の方には悪いけれど
付き合っている方が更生させようと一生懸命になられても
苦労してきた自分には「分かってないな〜」としか言えません。
そんな甘いものではありません。
人生トラブル続き、下手をすれば犯罪にすら巻き込まれます。
261名無しさん:2007/04/19(木) 15:53:01
デート商法とか、引っ掛かってローン組まされる人いるでしょ?
逆に相手にせず引っ掛からない人もいる。
でも人を騙す事に何の罪の意識も無い仕掛人が、平気な顔して生きている。

変わらない構図。一切関わらないのが一番。
262名無しさん:2007/04/19(木) 16:26:19
>>261
そうだよね。ある程度は感じ取れる部分あるよね…
人をサギ商法みたく言うのはどうかと思うけど
くみ取れなくて自分で決めて恋人として関係の一端を担ったんなら
あまりにも自分のこと棚に上げてる気がするんだよな
苦労は計り知れないんだろうけどさ
263名無しさん:2007/04/19(木) 16:39:45
恋愛における騙されたは悪意あっての場合の例え話で、普通の人の様に善悪の区別がつかないのは病気だし異常だよね。

病気なら治す努力はしましょうよと。
264名無しさん:2007/04/19(木) 18:07:24
>>185、186が俺と似てる……女王様と下僕みたいな感じになっちゃててさ。
何が原因か分からないけど捨てられた。
それでもまた戻りたいと思うのは変なのかな?
265名無しさん:2007/04/19(木) 18:47:00
>>245
もう俺は君みたいな人とは付き合えないから安心して下さい
思いやりや、優しさを忘れた人は愛したらいけない事に気付きました
本当にありがとうございました。
266名無しさん:2007/04/19(木) 21:06:32
>>262
ここに書き込んでる人たちは、恋人だからこそ支えてあげたい、
少しでも緩和してあげたいと思って、努力して、傷を負って、
少しも治らないことに愕然として、やりきれない思いや世の中の不条理さを
感じてここに書き込みしてるんだと思うよ。


じゃなかったらこっち言ってるとオモ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1166608195/l50

単に性格悪いだけなら、ここまで傷は負わない。
好きな相手じゃなかったら、もっと楽で居られた。
かかわっても居ないくせに、簡単に言わないで欲しい。
267名無しさん:2007/04/19(木) 21:52:18
はきだせる相手ができるといいね
268名無しさん:2007/04/19(木) 21:57:54
はきだすなら専門家がいいよ。
269名無しさん:2007/04/19(木) 22:21:57
あの人なら全て許せる
と、思う私が病んでる?
やっぱり?orz
270名無しさん:2007/04/19(木) 23:00:11
このスレ的に言えば、不倫・浮気・他好きを繰り返したり、別れ際に警察沙汰になる人なんかは、人格障害や精神障害を疑った方がいいかも。
271名無しさん:2007/04/19(木) 23:04:38
付き合って5年になる彼氏がいます。彼氏が人格障害者だと気付いたのは2年前です。自分はボダだと気付いたのは最近です。お互い疲れてます(´A`)
272名無しさん:2007/04/19(木) 23:04:53
次々と女を味見するのが趣味な男って人格障害?
味見しちゃうと連絡を絶っちゃうタイプ。
273名無しさん:2007/04/19(木) 23:06:31
遊び人ってだけじゃない?
女好きはもっとやさしいよ。
274名無しさん:2007/04/20(金) 08:48:56
ボダと付き合って別れる時
ボダはエネルギーが半端じゃないので
よほどしっかりと自分を持って立ち向かわないと危険です。
危なくなる前に逃げることも大切です。
275名無しさん:2007/04/20(金) 12:19:05
ボダは頭がいいから人の感情をコントロールするのは得意。人間が信用できなくなって精神崩壊します。気をつけましょう。
276名無しさん:2007/04/21(土) 08:52:49
age

ついで、もう>>210>>212の女みたいなタイプの人格障害者? 多すぎ。
優しくしたいけど、甘やかすのはいけないんだね、自分まで振り回される、
常識が通じないから、 そのあと、え?っと唖然とさせられたりする、
人格障害者と本気で付き合おうと思ったらそれこそ人生かけるような覚悟が
ないと無理なんじゃないの?振り回されて振り回されぬいて
そして最後どうなるのかね。。そこまではわからない
それまでいっぱい浮気もされるだろうし、 まぁ俺はもういいって感じ。
277名無しさん:2007/04/21(土) 09:14:55
女好きなんだってわかった
278名無しさん:2007/04/21(土) 09:28:17
鬱病の元彼からいつも「病気の話が出来るのはお前しかいない」と言われてずっと気を使って来たのに、
なんの落ち度もなく二股かけられて「恋人から友人に下げたい」と言われて振られた。
もう大分落ち着いたけど元彼は人格障害もあったのかな?
振っても全く私の事を否定しないし不可解だったしな。
279名無しさん:2007/04/21(土) 09:42:04
>>278の方が人格障害臭い。
落ち度がないと言ってのけるしその癖単なる心変わりを人格障害扱いするから相当いかれてる。
それに妙に構ってちゃん臭いし。
280名無しさん:2007/04/21(土) 11:04:19
自己愛の元カノと付き合ってたおれが通りますよおー。
奴らは人間じゃないよ、ほんと疲れた。。。
281名無しさん:2007/04/21(土) 14:06:08
人格障害と別れる時、
彼等は自立できてないから、
見捨てられ不安が強くて、
しがみつくから要注意。
愛なんかじゃないからね。
そのくせ、交際相手より格上と思う人物が現われると、
ええっ!と思う程簡単に裏切って離れます。
282278:2007/04/21(土) 14:24:50
>>281

私もボダだから人の事言えないけど元彼からの振られかたがまさにそうだったからびっくりした。

去年までは自信なくて凄い甘えていて電話の途中で寝てしまったから切ったら掛ってきて「切っちゃダメ!」とか言われて付き合わされたのに
知らない間に好きな人が出来てその人の元へ旅行へ行ってばれると「友人に下げたい」って言われたしやたら自信ありげになっては偉そうな事言ってたからなあ…。

もう連絡とってないけどね。
283名無しさん:2007/04/21(土) 14:28:14
構ってちゃんうざい!
同じ事何度も書くな!
284名無しさん:2007/04/21(土) 14:42:41
ボダは自分の立場棚上げして正当化ぶるからね。
285名無しさん:2007/04/21(土) 14:47:26
あなたみたい。
286名無しさん:2007/04/21(土) 16:26:14
前葉頭の血流低下の説とかもあるから、読み書きソロバンじゃないけど、会話も含めて頭を使う(刺激)事で改善も見られるみたいね。
こういう努力してる?
287名無しさん:2007/04/21(土) 16:42:32
288名無しさん:2007/04/23(月) 13:27:50
上げ
289名無しさん:2007/04/23(月) 21:04:46
人格障害者でしかもマザコンだったorz


しかもだまされて結婚しちまった。

だから今離婚調停中。
290名無しさん:2007/04/23(月) 22:19:30
>>598
ご苦労様

私は同棲時点で気付き、別れました。
よかったと思う。
ボダと一緒にいると気が狂いそうだったよ。
虚言、暴言、暴力、演技、凄かったなー。
別れた直後から徹底放置です。
慰謝料はしっかりもらってね。
291名無しさん:2007/04/23(月) 22:47:48
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sundaisuke/
占いをいっぱい、いっーーぱい揃えました。
悩んだときや、迷ったときに違った方向から光をあててくれるかもしれません。
一度覗いてみてください。携帯のサイトです。
292名無しさん:2007/04/23(月) 22:48:01
>>290
289です。
ほんと、結婚したの後悔だよ。
結婚した途端、急変。あなたは別れて正解!

悔しいからたくさん慰謝料もらいたい!!
ちきしょー。
293名無しさん:2007/04/23(月) 22:57:59
私も長いこと騙され続けたよ。
取り入るのが上手くて、普通の人より寧ろ親切でいい人かと思った。
急変した時は狐につままれたようだった。
後で考えると色々思い当たることはあったんだけどね。
嘘が多かったし、上手く操られてるだけだった。


294290:2007/04/23(月) 23:22:53
未だにキモいメール来ますよ「あの時の嘘はあなたに迷惑をかけたくなかっただけ」とか…
>>289さん慰謝料がっつりもらって下さいね。私は彼の家族がおかしくて裁判できず貰えませんでした。
295名無しさん:2007/04/24(火) 08:09:00
自分もボダと付き合ってたが、お試し行為かなんか知らんけど、振り回しがうざかったね。
こっちの頭の中をクエスチョンだらけにしたかったようだ。
それを笑ってるような。何の意図でそうしてたのか未だに意味不明。
傷つけたかったか、病ませたかったとしか思えない。
何の為に?どうして?という理解しがたい行動が多過ぎ。
普通の神経とまるで逆なんだよね。だから疲れるし、信用できないし関わりきれなかったよ。
大切にする感覚を知らないんだね、彼らは。傷つける事で欲求を満たすか、同類に引きずり込む感じ。マジ、無理。
296名無しさん:2007/04/24(火) 08:56:42
双極性障害と付き合った人いる?
297名無しさん:2007/04/24(火) 17:58:49
結局自信が無いから(自身も無いのだが)何時捨てられるか不安なので
試し行為に走るのだろう。で、自分の予想通り慌てたりすると嬉しくて
たまらないのさ。だから素っ気無く『あ、そう。それで?』と切り返して
やると途端に不安そうにするんだな。
あくまでもタゲが自分を捨てないようにコントロール下に置きたがるんだ
よね。こういう人間関係は絶対長続きしないんだけど。
298名無しさん:2007/04/24(火) 19:53:04
>>297
うんまさにその通り。
299名無しさん:2007/04/24(火) 23:25:46
人格障害者と一般人が普通に話をするのは無理。

常識がちがいすぎる。
300名無しさん:2007/04/24(火) 23:30:32
人格障害者の常識は自分ルールだからね。
自分ルールを世の常識、決まりごと、法律かなんかだと本気で思ってる。モラル面でもそう。
自分の意見=世の意見。

一般常識や倫理観を持つ健常者にはきついよ。
301名無しさん:2007/04/24(火) 23:34:25
違うなら深い付き合いになる前に気付くだろ
似た者同士だったんじゃね〜の?
302名無しさん:2007/04/25(水) 01:24:13
いい悪いではなく、ボダにつけこまれやすいというか見入られやすい人、無意識にボダを助長するタイプの人はいると思う
とことん相手の要求呑んだり、共依存だったり、逆にボダの不安を無意識に煽る態度だったり。
ボダ擁護ではない。
303名無しさん:2007/04/25(水) 10:48:50
それは絶対あると思う、ボダとかに好かれるタイプっていうか、
そういう人ってだいたい甘やかされて育てられてきたのか知らないが、へんに親切だったり無防備な人が多いと思う
刺激が欲しい人とか、 精神病なんかの人が魅力的に見えたりするんじゃない?
あとなんてゆーか>>300の事がすべてを物語ってるよね、 ほんとその通りだから。 だから人の話は
耳に入らないし言ってもわかんない、 おまけに自分ルールゆえに
人を利用するじゃん、精神病の人って。まじでそれはね、外道だと思う、 救えなすぎ。
304名無しさん:2007/04/25(水) 12:08:23
ボダと結婚するとその家庭は完全にボダに支配される。
子供は大きな影響をうけて、ボダ2世が育っていくこともある。
はじめはちやほやされてた結婚相手もいつのまにか影が薄くなり、
理不尽な要求も、あまりにも強引で暴力的な為、
受け入れた方が楽だと思うようになって飼いならされていく。
愛人が何人も変わっていたり、詐欺事件に巻き込まれたりすることもある。
それでも、ボダにエネルギーを削がれてボダに奉仕する人生を送る。
289さんは結婚して苦労されたけど、早く気付いて本当に良かったと思う。
305名無しさん:2007/04/25(水) 12:11:52
いや、それが健常者でも知らない内に巻き込まれたりするから厄介なんだよ。
でも自分にも他人にも甘い人間ってボダの毒牙に掛かりやすい気がするな。
ボダって『コイツは依存出来そうだ。』って奴を見抜いてコントロールし
ようとするじゃん。一見は正常な人間に見えちゃうからわかりにくいんだ
けど、付き合いが深くなれば段々本性を表してくる。
306名無しさん:2007/04/25(水) 12:59:51
人格障害でなく、ただ常識を超えたわがままな性格なだけの場合もありますか?
307名無しさん:2007/04/25(水) 13:13:32
マッチポイントっていう映画で
不倫相手の、男の苦しい言い逃れが
バレて、嘘つき!嘘つき!嘘つき!!
と絶叫するシーン。
まるで、あの日の私。
追い込まれると人間、人格を失ってしまうね。
308名無しさん:2007/04/25(水) 13:22:50
レベルが違う。
相手を言葉(中身は伴っていないが、印象的な言葉を使うのが上手い)
や演技でコントロールしたり、モラルが低く嘘を平気でついたり、
ボディーラインを強調して挑発するなど、過剰に性的であったり、
利用価値の無い人間は突然ばっさり切り捨てたり、
陰で大切にしている人を平気で裏切っていたり、
キレ方も普通ではありません。
見方によっては子供っぽくて、純粋な人と勘違いする人もいるでしょう。
でも、恐ろしく自分中心の人間で、愛されていると勘違いしてる交際相手は
利用価値があるとみなされて、取り付かれているだけだということです。
他にも色々ありますが、ただの我侭とは根本的に違います。


309名無しさん:2007/04/25(水) 13:26:53
306です。
どうしてこんなことを考えたのかというと
他好きでふられた彼女がいて、別れたあとも友達として連絡はとっていました。
しかし俺に未練があって連絡とるのはつらいから完全に別れるって話をしたら
彼女に泣いて捨てないでと懇願され、復縁も考えたいと言われました。
どうやら今の彼とうまくいっていなかったらしいです。
しかし、その数日後まったく他の新しい彼ができたらしくて
運命的な出会いだと彼女は言いました。
しかし、新しい彼と完全に信頼関係が構築できるまで俺に相談相手になってほしいと言うのです。
これってただのわがままな性格なだけですか?それとも病気なのですか?
数日前まで泣いて俺にすがってた同じ人とは思えません。
310名無しさん:2007/04/25(水) 13:34:27
309>>308さん
俺達がまだ交際していた時の状況にすごくあてはまって驚いています。
311名無しさん:2007/04/25(水) 13:36:05
>>309
それはお前がなめられてるって話だろW

さっさときれよバカ
312名無しさん:2007/04/25(水) 13:38:05
>>1
それっとボーダー(境界性人格障害)じゃないのか?
313名無しさん:2007/04/25(水) 13:41:11
309>>311さん
耳が痛いです。
切らなくてはだめだと頭ではわかっていても完全に切れません。
彼女に依存しています。彼女から完全に切られるまでは無理だと思います。
314名無しさん:2007/04/25(水) 13:47:50
309
それから彼女は自分から好きになることはないと言います。
好きになってくれた人の中から選ぶそうです。
現状で一番利用価値の高い人を選ぶということですね。
315名無しさん:2007/04/25(水) 13:48:44
境界例キョウカイレイ

アルコール依存症、薬物依存症、ギャンブル依存症、リストカット、過呼吸、幼児虐待、摂食障害、うつ病
衝動性:乱用、依存、攻撃性、自殺企図、浪費、性的乱交
慢性的空虚感、分裂、投影性同一視、否認、理想化とこき下ろしを何度も往復、繰り返し
IQ70〜85含む

原因:遺伝、生後まもない養育障害、家庭環境、異常なまでの孤独
316名無しさん:2007/04/25(水) 15:37:16
ボダはこの世にいなくていい。
317名無しさん:2007/04/25(水) 15:58:42
>>313
あなたは危ないよ。
ババつかみになりそう。
本当にボダかどうかは判らないけれど、
そうであれば、悲惨な人生太鼓判です。
既に、酷い扱いを受けてるようだけど、そんな事をする人間に
良心なんかないよ。本当の愛なんかないよ。
折角今日気がついたんだから、強い意志であなたから縁を切りなさい。
被害者の私からのアドバイス。
318名無しさん:2007/04/25(水) 19:16:04
ババ(ボダ)は、そうとは気付かせずに自分を引かせ手放さずにいてくれる馬鹿(タゲ)を探して陥れる。
情や快楽を織り交ぜながら言葉巧みに使い分け、馬鹿を操る。

馬鹿じゃないなら上手く逃げろ。メンヘル板に行けば対処方法も得られる。
319名無しさん:2007/04/25(水) 19:23:48
悪いこと言わないから人格障害と付き合うのはやめな。
付き合ってしまった自分は相手のせいで、精神科通いorz

人生めちゃめちゃだ。助けてくれ。
320名無しさん:2007/04/25(水) 19:26:46
どんな人間かも知らずに、軽々しく付き合ったおまえも悪い
321317:2007/04/25(水) 19:49:31
>>319
大丈夫、原因がなくなれば良くなって行く。
少しずつ気分転換をしながら、心の元気を取り戻せ。
心が弱っている時には大事な決断は気を付けてね。
応援してるよ。
322当事者:2007/04/25(水) 20:39:13
あっはっはっは。急にメール無視しやがって。
おまえの家に火つけにいかないために、やつあたりするせいでうちの
かーちゃんボコボコだよw
私はキチガイって自覚あるから、なんとか自制してるよ。
おまえ命あるだけ、精神ぼろぼろになるまで追い込みかけられないだけ
ありがたいと思っとけよ、馬鹿w
馬鹿でキチガイだから、失うものないからね、やろうと思えばなんでも
やれるよー。電話じゃんじゃんとかメールじゃんじゃんとか、突撃おたくの
晩御飯とか会社訪問とか(爆)
筋違いな逆切れか、びびったのか、よくしらねーけど、おまえみたいな
へたれ本当はおいこむとこまでおいこんではいつくばらせて「ごめんなさい」
いわせなきゃきがすまねーとこだけどなw

やんねーよ。やったって、自分が傷つくだけなんだから。
自分がずたずたになるだけなんだから。
「あー私は化け物のキチガイだ」って絶望するだけなんだから。

あっはっはーバーカ、しねw(涙)
323名無しさん:2007/04/25(水) 21:01:42
あげ
324名無しさん:2007/04/25(水) 21:16:12
ボダの人に訴えるようなメール量は
ハンパじゃないよな。
これでもかってぐらいひっきりなし。
しかし、自分が用が無いと平気で放置しまくる。とことん自己欲求には忠実で、自制心に欠け、受け取り手の迷惑を考えない。
自分が放置されると暴言や横暴に出たり、なんらかの脅かしやデタラメな気を引き作戦を企ててくる。
ボダ=厄介者
325名無しさん:2007/04/25(水) 21:27:26
>>324
質問、それはつきあっている人限定?
ハンパない量のメールってどのくらい?
326名無しさん:2007/04/25(水) 21:40:54
辛かった・・・。
私の愛情のすべてをかけて、彼と愛を育てようとした。
彼が私を試すなら、私の愛情を疑わなくていいと、
試さなくていいと、言い続けた。
彼が自信をもてるように、どんな些細なことも見逃さずに
ほめた。
自分の中がからっぽになるまで、彼にすべてを与えた。

でも今、彼は私が唯一「行かないで」と泣いて頼んだメイドリフレの
元メイドと付き合っている。

皆、辛かったよね・・・。
同じ思いを味あわせてやりたいと、そんな思いを抱く惨めさは
本当に自分がボロボロになっていく。
でも、絶対に幸せになろうね。
負けて、人や愛を信じられない人間に、ならないで。
苦しかった分だけ、幸せになる。
ほんとに、よくがんばった・・・友達に言われて、
泣くしかなかった。
辛かった自分を、がんばった自分を、
まるごと愛で包んでくれる人、絶対出会えるって信じることにします。
長くなって、ごめんなさい。
327名無しさん:2007/04/25(水) 21:42:28
>>324
付き合ってる無しに関わらず。
返信こないよ、返信こないよ、返信こないよ、返信こないよ
などかまって貰う為に脅迫的煽り、釣りメールを何十通も送り付ける。
もしくは死ぬ死ぬ詐欺など、不安や心配を煽るメール。
嫌がっていようが迷惑してようが相手側の意志に関係なく意地でも、絡みついてくる。取り憑こうとする。
ボダは人の“迷惑”という言葉をほぼ知らない。知ろうともしない。
328名無しさん:2007/04/25(水) 21:43:38
アンカ訂正324×→325
329当事者:2007/04/25(水) 21:49:40
>>326
あんたはあんたで共依存って病気だねー
ナカーマw
330当事者:2007/04/25(水) 21:55:05
>>327
今回はそこまでやらなかったなーw
こらえたこらえた、今もこらえてる。
で、これ以上つながり持ってるとやるなぁって思って、
自分から離れた。
それでも相手はキチガイだとおもってるんだろうなぁーw

おまえらに見捨てられる恐怖なんぞ、わかるものかw
人から存在抹殺される恐ろしさなどわかるものかw

ばーかしんじゃえしんじゃえしんじゃえ
おまえらがしねばいいばーか
しね
331当事者:2007/04/25(水) 22:01:38
自分でも頭おかしいのはわかってるんだよ、これがw
そうなんだよな。
ほんの少し、レスポンスがないくらいでがたがた騒ぐべきじゃねーんだ
安心しておけばいーんだよな。
そっちのほうが、相手もでてきやすいってもんなんだ、わかってるんだよ
うざくすればするほど、はなれてくんだって(越中詩朗)
でもそれができねーんだよw
こわくてこわくてしょーがねぇんだよ。
一言「今考えてるから少し待ってくれ」とか。
「もう無理」とか「傷ついた」とか「軽蔑した」とかそれでもいいから
一言いってくれりゃーいいんだよ。
いわれなきゃわかんねーよ。
いいたくもないんだろうから、離れたけど、私は迷路におきざりだよ。
私はどこにいるんだよ?目の前がくらくらする。
かんがえなきゃいいんだろ?
それができねーんだよ。それがキチなんだよ。
私はどーすりゃいいんだよ。わかんねーよ。

あーここまで書いたらすげーすっきりした。
どうもね。
332名無しさん:2007/04/25(水) 22:07:48
わかってるなら気をつけなよ。学習能力あるでしょ?ないのか?
333名無しさん:2007/04/25(水) 22:15:21
心因性外傷以外のメンヘルは、その殆どが脳の障害だと思う。
病名が幾つかあるのは、環境や持っている性格で振り分けられているだけとも。

治るかどうかは本人のリハビリ次第。
専門医の助けでも完治は確実ではない。

肉親や付き添う第三者は、愛という情の代わりに専門医並の知識を得る事が必要だし、愛や情を見返りの無い自己犠牲として差し出す決意も必要。
334名無しさん:2007/04/25(水) 22:15:53
>>331
確かにボダなのかもしれないけど、心に思ったり言ったりするだけで行動に起こさない自制心が働いているだけ貴方は健常だと思う。
私が関わったボダは貴方が少し前に書いてた事全部やったよ。
335当事者:2007/04/25(水) 22:16:03
お前は日本語がよめねーのか?馬鹿めがぁ!

「今回はやるまえに自分から離れた」って書いてるだろーがよ!この文盲がぁ!

前はやったんだよ!W

進化するキチもたまにはいるんじゃボケ

ま、自覚すらないから、学習なんて到底無理なナカーマのほうが、圧倒的に多いがなW

しねボケ
336名無しさん:2007/04/25(水) 22:20:55
ボダ丸出しの文章だね
337当事者:2007/04/25(水) 22:35:21
だから当事者って名乗ってるんだろうがこのマヌケがぁ!

ボダ道まっしぐらW
338名無しさん:2007/04/25(水) 22:56:24
ここで他の失恋者達が気持ちを吐き出して少しずつ前へと進んで行く様に、ここで毒を吐いて又明日から社会生活の中で頑張れたらいいね。
339名無しさん:2007/04/26(木) 00:57:23
ボダは基本的にかまってちゃんだから、被害者はボダの書き込みはスルーして
反応しないのが一番だと思う。
社会復帰の一歩としてね。
人格障害は他人の精神に寄生する寄生虫だから、触れてはならない。

うつるよ
340名無しさん:2007/04/26(木) 01:06:10
ありがとさん
さっき「私は迷路に置き去りだよ」って書いて、すごいすっとして、ここ何日かずっしりと胸につまってたものがとれたよ
やっとほっとしたよ
本当につらかったし、怖かったんだ。
感情を暴力的にぶつけても、自分も相手も傷つくだけって、わかってっから。

はきださせてくれてありがとさん
341当事者:2007/04/26(木) 01:21:10
>>340は私、な。
342名無しさん:2007/04/26(木) 02:44:52
頑張れない人、頑張らない人、病気に気付かずに人を傷付け続け答えが出ないでいる人、きっと多い筈。そんな中、頑張ったね。
迷路は誰かを誘い入れるものではなく、出口を探すもの。
迷子になってるって自覚があれば、出口も見つかると思う。
疲れたら休めばいいし、行き止まりに突き当たったら来た道を戻って何度でも頑張ればいい。
得意な人もいて、苦手な人もいて、それだけ。
343名無しさん:2007/04/26(木) 07:24:23
>>342
なんだその上から目線は?
ぶっころされてーか?W
だいたい迷路に誘い込んで放り出したのは私じゃなくて私の相手だ。話を間違うな。そういうのブチ切れボタンだな

相手が突如メール無視、何の理由も言わない。
「理由を聞かせてくれ」って少し食い下がっただけでやれボダだのストーカーだのやりにくいったらありゃしねぇ世の中だよW
・・・まぁ、だいたいこういう>>342みたいのは、自己愛人格(障害)なんだよW

自己愛はボダを操作したがる。ゆうこと聞くときはご満足。操作しきれないと自尊心傷ついて猛然と批判、攻撃W
自己愛とボダは破れ鍋に閉じ蓋、メンヘル板じゃ常識だねW

よぅ、別の意味での、ナカーマW
344当事者:2007/04/26(木) 08:04:14
>>343
これも私、な
345名無しさん:2007/04/26(木) 09:30:45
きんもーっ☆w☆w☆
346名無しさん:2007/04/26(木) 11:14:12
破れ鍋に閉じ蓋?不恰好だけど逆さまにして使えばいいだけでしょ。
固定概念に縛られてちゃ、自分で目を閉じているのと同じ事。
とにかく歩け。歩けば見えるよ。
347名無しさん:2007/04/26(木) 11:49:25
ボダと付き合ってると、何時の間にか判断力が鈍ってきて
何でも受け入れようという錯覚に陥るから本当に恐い。
良く考えてみれば、受け入れ難い事のオンパレードなのに…
皆さん気を付けて、仲間に引きずり込まれないようにね。
恋愛中はボダなりにいいところを見せようと必死なんですよ。
結婚してもその程度だと想像するのは危険です。
348名無しさん:2007/04/26(木) 12:00:51
ここはボダが一番悪いみたいですね
とりあえず、すみませんでした。
349名無しさん:2007/04/26(木) 13:02:59
ボダ野郎ぜってーユルサネ
350名無しさん:2007/04/26(木) 13:43:20
>>348
あやまって頂かなくて結構です
とっとと巣にお帰り下さいませ
351名無しさん:2007/04/26(木) 13:44:06
>>349
そんなにむきになってると却ってボダに負けるよ。
平常心。平常心。
352名無しさん:2007/04/26(木) 14:08:52
病気だからって理由で人を傷付けていい訳がないし、タゲを探し共依存してもプラスにはならない。
でも中には頑張ってるボダもいる。
だから同じボダだからって理由だけで傷付けていい訳もない。
353名無しさん:2007/04/26(木) 14:25:57
典型的なボダに限って、正体がばれると
自分は更生できるからと今度はタゲを騙しにかかる。
治るなら治してから出直してください。
同情はする。でも自分はもう二度と関わりたくないし、信じられない。
354名無しさん:2007/04/26(木) 14:31:12
ボダは治らないだろ
355当事者:2007/04/26(木) 14:35:27
>>346
キタキタキタ‐Wケラケラ

ひっくりかえせばなんっかなる?馬鹿ですか?君は
不格好?格好だけの問題じゃございませんよ

だいたい、ひっくりかえしたからって、蓋が鍋の機能を果たせるわけがないW

そういういい加減な姿勢が、なんでもつじつま無理矢理あわせりゃいーっつう姿勢が問題なんだなぁ・・・ウンウン

あ、君、ボダに説教されちゃったよW

ま、メンヘル板じゃボダより最悪なのが自己愛、って評価なのは、内緒だW
洗面器に顔つっこんで、しんどけな
356名無しさん:2007/04/26(木) 14:37:28
>>353
殆どのボダがそうだと思うし、情に訴える口車に乗って騙されるお人好しや、望んで出口の無い迷路に飛び込む共依存もいるしね。
357名無しさん:2007/04/26(木) 15:29:42
ボダ被害者の気持ちって、同じ体験をした人にしか解ってもらえないよね。ホント。
ここ見て、何度も「うんうん、言われた」って頷きました。
暴言吐くときは、まるで別人でただひたすら「お前が俺を受け入れてないせいだ」
「俺の話をちゃんと理解しろ」って。
こっちに発言させる間もなく、畳み込むように責められっぱなしで・・・。
あれ?私おかしいのかな?人の話聞けないダメな人間なのかな?って思えるほどに。
でも、言い尽くしたあとひどく落ち込んでる様子が見られます。言葉にはしないけど・・。

この話を他人にしても彼は周囲に『素敵な自分』しか見せてないから、きっと誰も信じてもらえない。
358名無しさん:2007/04/26(木) 15:34:57
見離される様な事をすれば、見離されるのが当たり前。
359名無しさん:2007/04/26(木) 16:01:46
ボタって病気じゃないんでしょ?性格らしいじゃん、それって直る?
360名無しさん:2007/04/26(木) 16:03:38
相手がボダボダっていう人。ダンマリ決め込む人とか
話にキレのない人って多くないですかね。
361名無しさん:2007/04/26(木) 16:22:26
どうでもいいけど決め付けてる奴とかはたしかに馬鹿っぽい
362当事者:2007/04/26(木) 18:08:33
>>357
それはボダっちゅーより、モラハラ系自己愛君

メンヘル板で勉強すれ
363名無しさん:2007/04/27(金) 13:15:32
ねーねーボダと自己愛の人格障害似てるよね?
どうにちがうの?

でも人格の障害はまじ付き合えないよ。
無理無理。

結局親の育て方とか、環境もあるんだよね。
ちなみに自分はモラハラ被害者。
364名無しさん:2007/04/27(金) 13:33:40
自己愛性人格障害や演技性人格障害、境界性人格障害は
被ってることもよくあって、分けにくいことも多いそうです。
365名無しさん:2007/04/27(金) 13:34:04
人生、いい出会いが全て。
いい出会いばかりの人も、悪い出会いばかりの人もいない。
いい出会いをいい出会いに出来るかどうか、結局幸せが訪れるかどうかは自分次第。
366当事者:2007/04/27(金) 13:37:01
だからメンヘル板で勉強すれ

お前の知らない楽しい世界がひろがってっぞW
367名無しさん:2007/04/27(金) 13:37:07
いい出会いかどうかは判断力が大切ということですね。
人格障害者との出会いは間違いなく悪い出会いですね。
368名無しさん:2007/04/27(金) 13:39:00
恋人に外で大声で罵声浴びせる事ができる人もボタ?
自分が人に注目されててもお構いなしに大声出せる人。
369名無しさん:2007/04/27(金) 13:43:14
それだけでは全く判断できない。
370名無しさん:2007/04/27(金) 13:45:53
メンヘル板ちょっと昨日みたけど、なんかただ馴れ合って慰めあってるだけに感じて
キモダサかったんだけど…w これってやっぱあっち側からすれば精神病とかの事理解してないって事かな?
不幸自慢みたいな自分の事話したがる人すごい多くて、会話になってなかったり
客観的に見れてるこっちのがやっぱいいな…まぁそもそも被害者スレだけんどw
371名無しさん:2007/04/27(金) 13:46:54
聞く耳持たない人、楽な方へ逃げる人、大切な物を大切に出来ない人、反省しない人。これ皆、明日を必要としない不幸体質な人達。
372名無しさん:2007/04/27(金) 13:55:41
いくら楽な方へ逃げるなと言われても、人格障害者と向き合う苦労はしたくないね。
373名無しさん:2007/04/27(金) 13:58:51
だれでも場合によっては誰かに人格障害者と呼ばれる時がある
この世の中エゴがあるかぎりみんなそうなんだよ
374名無しさん:2007/04/27(金) 14:01:36
それと本物の人格障害者とは全然違う。
いっしょなら人格障害についての研究もされないよ。
375名無しさん:2007/04/27(金) 14:04:13
当方メンヘラですが、
親に人格の方が問題あると言われました。
付き合う前は好きな人がいるから頑張れると思い付き合いましたが、
日に日に状況が悪くなる一方で愛想尽かされました。恋人がいると駄目になる自分には一生付き合える人なんているんでしょうか。
376名無しさん:2007/04/27(金) 14:13:47
>>375
『好きな人がいるから頑張れる』これ、とても大切な事だよね。
この気持ちがあれば、この先<理解ある人>にも出会えると思う。
377名無しさん:2007/04/27(金) 14:16:42
理解ある人じゃなくて、お人好しで騙し易い人の間違いだと思う。
そういう人が犠牲になって、結婚して奴隷にさせられるということです。
378名無しさん:2007/04/27(金) 14:26:00
頑張ると情に訴えて騙す人間がいるのも残念な事実。
頑張ってるメンヘラがいるのも又事実。
379名無しさん:2007/04/27(金) 14:27:45
頑張っても治らないのが人格障害。
380375:2007/04/27(金) 14:38:58
今はやっぱり犠牲になってるんだなと思います。
付き合いはあまり望まないで
好きな人を影から見守る感じで自分もその人のために頑張るというのが一番いい距離間だと思うのですが、夢中になるとまわりが見えなくなるのをどうにかしたいです。
連絡来るか来ないか分からないという状況じゃないとだめみたいですね。
メンヘラってそういう傾向があるんですかね。
もう少しいろいろ考えてみます。
レスありがとうございました。
381名無しさん:2007/04/27(金) 15:03:35
>>380連絡くるかこないかわからない状態じゃなきゃだめって所ほんとよく分かる、まじで
382当事者:2007/04/27(金) 15:22:28
オマエラも私も髪の毛一本分くらいの差しかない、ってのがわかってんのはこっち側から見てる私だけだろうなククク

もうとづくにナカーマなのに、「自分はナカーマじゃない」って主張、自己確認するために吠えてる奴も実に滑稽W
せいぜいがんばりな

正常なんて、実にもろくあっさり壊れるもんだよ
君らが気付いてないだけで。

ま、1番おっかねぇのは、自分が正常と疑わず、人ブッ壊して歩いて、被害者や善人気取ってる奴だけどな。
あれこそまさにキチガイ

そこらじゅうにウヨウヨしてるよ
383名無しさん:2007/04/27(金) 15:41:17
>>380
付き合う相手によって変わると思う、こういうのって。
前彼までの場合だと、全く逆の立場だったし、その頃はこういう言葉もなかった

なんでもかんでもこういう差別的言葉で決め付ける人たちって何様なんでしょうか

今の世の中コミュニケーション能力が低下して
やれ、依存症・モラハラ・DV・ボーダーと
すぐジャンルわけしてフォルダーに格納したがる
一つ間違うと誰だってこういう側面はもちあわせているはず
自分以外の誰かにとっては、こう思われてる可能性だってある

簡単に人をジャンル分けする単細胞が増えていってるのが恐ろしい
ネットが氾濫してから特にそんな感じがする
あえてこちらもこういう板で叩く人達をジャンル分けさせてもらうと
単純思考型マニュアル依存症
384名無しさん:2007/04/27(金) 16:03:55
傷つけられた心は、ジャンルわけして
あの人はああだったから仕方ないんだとでも思わない限りこっちがやられてしまう。
随分悩んだよ、自分も。おかしいのは私ではないのか、相手を100受け入れられない
私の器が小さいのではないのか、って。

悲しいよな。
385当事者:2007/04/27(金) 16:11:18
>>383

そういうやつらは放っておいてやれW
己の心の深淵と向き合え無い弱く怯えた烏合の衆なんだから

顔をもたないのっぺらぼう集団

だから、顔を持ってる人間が怖いんだよ

抽象的すぎるなW
386名無しさん:2007/04/27(金) 16:41:04
擁護してるのは全部自演。
如何にも人格障害者のやりそうなこと。
自分は長年戦ってきたから騙されないよ。
タゲの人は可哀相だね。あの手この手で騙されるんだろうな。
387名無しさん:2007/04/27(金) 16:56:49
自分>>383だけど、自分で当てはめるのも嫌だけど、ここで言われる
人格性障害者の特徴ってのを読んでると前前彼はそうだったし
そんなに苦しかったわけでもない。5年付き合った。リスカとか酷かったけど。
けっこう過去の男にも多少はあてはまる事はあった。
でもそれは心の弱い部分でだれでもあるんじゃないの?
その時の環境やらなんやらで。
自分自身ですらそうなんじゃないかという部分は自覚してるから、なんで
この恋愛で今までは違ったのに、こういう風になるんだろうって思うときある。

私は過去の恋人を人格障害者とは思わない。
つまり、相手があっての人間関係で
時期的に心の強いものが弱いものをひっぱれるぐらいの愛情があれば
自分が愛する人をわざわざこういうふうに呼べないはずだと思う

ただ、限界は来ると思う。自分が弱くなってるとき。
そして破綻するのだと思う。
だれのせいでもない。
そのときに弱かったものが強くなれれば最高だけど、そんなタイミングよく
ならない。
388名無しさん:2007/04/27(金) 17:00:50
>私は過去の恋人を人格障害者とは思わない。 

この時点でスレチなので空気読んでさっさと消えてください。
389当事者:2007/04/27(金) 17:23:01
「あいつは人格障害者だった・・・こんなに俺を傷つけたあいつ・・・許さない許さない」
って恨んで憎んで、執着してるんでそW

相手はすっかり忘れこけてたりするんだけどね〜W
執着することこそ、相手の思う壷ってわかんねーの?W
「愛情の反対は憎しみではない。愛情の反対は無関心」ってマザーテレサも言ってるぞ

己の未熟さを省みて大人になるこったなW
390名無しさん:2007/04/27(金) 17:37:01
今人格障害の人と付き合ってしまってる人はすぐ別れてください。
相手は絶対に変わらない。
しかも 自分がだめにされちゃうよ。
ほんとにそれ、よくわかったもん。
人格障害の人、自覚してくれればいいのに、それもないから、もう無理だよ。
391名無しさん:2007/04/27(金) 17:57:05
>>390
例えばどんなことですか?
392名無しさん:2007/04/27(金) 17:58:04
リスカする人は命懸けで愛してると言うだろうが、とんでもない。
相手に迷惑がかかっても、命懸けで自分の思い通りにしたいだけです。
結婚したら、どうなるか予想はつくでしょう。
393名無しさん:2007/04/27(金) 17:58:17
無理だね
かわらないというより、治す気がないし、治らない。あげくは、善良なまわりのせいにしたり
さも、自分は被害者であるかの振る舞いするから、悪者にさせられるだけオチ。
とっとと手を切ったほうがよいね。
394名無しさん:2007/04/27(金) 18:04:55
私も関わったのが間違いだったと思ってる。
最初は普通に演技するから、見抜けないんだよね。
でも、じょじょにおかしな言動に振り回されてくるから、この人は人格に障害があるのかなってわかる。

なんか人生投げ遣りだし、人に対しての思いやりが無い。モラルが無い。
それで平然としていられるボダは一人でいるか、人を騙す関係しか築けないんだよね。
395名無しさん:2007/04/27(金) 18:18:42
↑みなさんの意見にかなり納得。
とにかく人格障害の人は、普通の常識で育った人には理解できない。
人格障害者に言わせると、普通の人がおかしいって思ってるみたいだけど。
396名無しさん:2007/04/27(金) 18:30:54
ボダと離れたら安心して生活できる
397名無しさん:2007/04/27(金) 18:31:39
人に親切にしろと言われて育って
人格障害者に目を付けられて
ボロボロにされました
398当事者:2007/04/27(金) 18:48:47
負け犬の遠吠えご苦労ご苦労ケケケ

おいらのナカーマ達がどうやって相手を探しだすか、知ってるかい?

臭い、だよW
自分と同じ臭いがする奴を心の鼻でかぎわけるんだ
かぎ分けて、見出だして、引きずり込むのさ、こっちの世界に
かかわった、いや見出だされた時点で実はあんたらもナカーマ予備軍さW

現にこんなところで、引きずってグズグズ吠えてるだろ?W

おつかれさんW
399名無しさん:2007/04/27(金) 18:59:33
自分の彼氏に仲間だと思わせる作戦か?
次から次へと騙そう作戦…得意だよね。

400名無しさん:2007/04/27(金) 19:03:43
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sundaisuke/
占いの携帯サイトです。一度覗いてみてください。
401名無しさん:2007/04/27(金) 19:28:45
>>397 自分も同じ。

身も心もぼろぼろ。
人生もめちゃめちゃにされましたorz
402名無しさん:2007/04/27(金) 19:31:01
もういいかげんこのスレあげんな
一般から見ても目障り
なんでもかんでも人のせいにすんな
403名無しさん:2007/04/27(金) 19:37:08
402 今度は得意の操り技です。
みなさん気をつけましょう。
404名無しさん:2007/04/27(金) 19:37:14
あほか一生言っとけ
人のせいにすな
405名無しさん:2007/04/27(金) 23:06:44
ボダと付き合う事=迷惑をかけられ続けるという事
しかも
離れたいと言っても、なかなか離れていってくれません。
ボダに別対象(タゲ)がみつかるまでは、こちらの意志に関係なくしつこく繋がれます。
より好条件の別対象がみつかると、今度は使い古したタゲが離れていくように仕向ける作戦です。
決して自らの手を汚さないよう振る舞います。
ボダの人間関係は、チェスの駒を動かすのと同等。

自分が王で、周囲の人物は自身を満たす駒と見ています。
思考が機械的で、気持ちが通わないボダに有利な自己中心的関係が作られます。

周囲は奴隷か働き蜂。これがボダの付き合い方。
406名無しさん:2007/04/27(金) 23:18:11
人格障害者って可哀相な事に愛が無い。
これって致命的。見捨てられ不安なくせに、どんな人とつきあっても必ず捨てられる宿命。
愛が無い人と好き好んでつきあいたいと思う物好きは、そうはいないw
407名無しさん:2007/04/27(金) 23:28:05
なんかあの人の文章みたいで辛い
408名無しさん:2007/04/27(金) 23:30:50
MNの文章じゃないな。
409名無しさん:2007/04/27(金) 23:33:56
愛か、、、
たしかに愛は無かったな、、、
ブラックホールにただ吸い込まれていくような、、、
虚しさだけが残った
410名無しさん:2007/04/27(金) 23:41:54
ボダと付き合うと疲れさせられて終わる。
奇異で変で異質な感性が、おもしろく感じられるのは最初だけ。
段々苦痛となり手に負えない、やってけないとなる。
精神未熟すぎ+犬猫並み。
同情や憐れみで関わると、エライ目に合う。
迷惑だから、ボダはボダ同士でやっててくれたらいいんだけどね。普通の人には迷惑かけないでほしいね。直す気もないんだったらさ。
ボダは普通の人と付き合いたいなら、少なくとも迷惑かけない一般常識を身につけ、迷惑と思われることには自制心を働かせる事。

嘘や取り憑くための演技はバレバレで人格疑われるだけだと知り、やめる事。

きちんと誠心誠意人と向き合うこと。
411名無しさん:2007/04/27(金) 23:45:21
頭に入らない、辛くて
私はボーダーなの?
メンヘルじゃないの?
412名無しさん:2007/04/27(金) 23:47:18
親しい人のお金を自分の物のように勘違いして
無心するのはやめる事。
413名無しさん:2007/04/27(金) 23:48:24
>>412
あー、それで無一文にさせられたことあるよ
414名無しさん:2007/04/27(金) 23:48:51
辛い事は頭に入らない
それがそもそもボダの逃げ=甘え
415名無しさん:2007/04/27(金) 23:50:54
ボダは1から精神鍛え直せ
416名無しさん:2007/04/27(金) 23:52:16
なんかここにいると余計に酷くなるから帰ります
417名無しさん:2007/04/27(金) 23:58:35
極論、ボダは直らないなら見捨てられて当然だと知る事。
それがつらいなら人に迷惑かける事の反省して、少しでも改める努力をする事。
直す気もないボダは延々と転がり堕ちていけばよい。
418名無しさん:2007/04/28(土) 00:00:58
俺はボダなのか・・
419名無しさん:2007/04/28(土) 00:17:24
とにかく人格障害は治らない。
本人は人格障害と自覚できていない。

だから、人格障害者が反省して治すように努力するなんてほんと無理。

420名無しさん:2007/04/28(土) 00:21:54
1度は好きで付き合っていた人を人格障害と言ってしまう

人格障害者のスレはココですか?
421名無しさん:2007/04/28(土) 00:21:58
もういい・・誰にも分からないよ
石みたいに周りの風景が変わっていくのを
ただただ見てるだけの日々
もう目を閉じたい
いや、閉じる
422名無しさん:2007/04/28(土) 00:22:21
自覚がない人は反省は無理だね。
反省は自覚があってはじめて生まれるものだからね。
残念だけど本人が自覚して改めようとしない限りどうなりようもない。エスカレートする一方だね。諦めるか、捨てる以外なし。
423名無しさん:2007/04/28(土) 00:23:17
もういい
424名無しさん:2007/04/28(土) 00:26:39
付き合った人にしか分からない苦しみ。
これ、つらいよな。
俺が付き合ったのは自己愛だった。
自分がされてたのがモラハラだって分かったとき、少しだけ気が軽くなったよ。
俺だけじゃないんだってこと、
そして俺が耐えてたことは、本当は耐えなくてよかったんだってこと、
俺が感じ続けていた罪悪感と不安は、普通の付き合いだったら感じなくてよかったんだということ。
425名無しさん:2007/04/28(土) 00:29:42
>>420 その様です。
426名無しさん:2007/04/28(土) 00:29:43
犬猫並か

もういいw
427名無しさん:2007/04/28(土) 00:29:47
振られたんだろカスw
428名無しさん:2007/04/28(土) 00:36:28
>>420
ボダと知ってからはただただ離れたかったよ。
こっちが好きになっても、相手はボダ行動全開だから虚しかったし、呆れて疲れ果てる毎日だった。
しかし、ボダは別れを承諾しないから、諦めるまでは適当に関わり続けてた。

ボダと無理に離れようとすると、脅しやら嫌がらせやらが物凄い事が危惧されたからね。
本当は早く終わりにしたかったけど、適当に機嫌とって離れていくのを待った。
次タゲが定着しないと離してくれないから。
付き合いに於いてキメが荒く、潤いがなく、お粗末という言葉がピッタリだった。もうボダは沢山だな。
429名無しさん:2007/04/28(土) 01:53:16
一緒にいる時は辛さが増すばかりだった。
別れてからは一切関係も断った。
悪いのは病気で、その相手ではない。
もう二度と会う事はないけど、笑顔と幸せに囲まれて過ごしていて欲しい。
430名無しさん:2007/04/28(土) 02:05:13
人格障害は病気ではないよ。
甘え過ぎて厳しさを知らないから精神が病んでいるだけ
431名無しさん:2007/04/28(土) 05:02:42
>>424
お前は俺か、激しく同意。つらいよな自己愛のヤツと付き合うと。
432名無しさん:2007/04/28(土) 09:56:23
私の知ってるボダはしっかりして見えたが、精神が未熟で子供の面倒が見られず
専業主婦なのに、適齢に達していない子供を保育園に無理矢理頼んで預けていた。
学校にあがると、その子供が優秀だったこともあって、
突然異常な教育ママに変身した。
小学校低学年なのに、子供が病欠すると代わりに授業を受けに行っていた。
子供は常に管理され、思い通りに友達とも遊べず孤立していった。
弟がいたが、こちらは優秀でなかったので完全に放置されていた。
御主人は奴隷のようだった。
433名無しさん:2007/04/28(土) 10:25:14

女神・姫・戦士・

【日中韓朝】 女神プロジェクトって? 【済州島】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1175889512/

★☆★ 神秘の宝石騎士団 U ★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177425641/
434名無しさん:2007/04/28(土) 11:16:48
>432その子供はボダ2世になりそうですね。
子供さんが気の毒です。

私は自己愛(+少しボダ)と付き合いました。
驚いたことに、彼は産まれてから一度も父親に
叱られたことがないと言っていました。
そして母親を馬鹿にしていました。

彼は自分の思い通りにならないと私を罵倒し
明らかに彼に非がある場合でも
決して謝ってくれることはありませんでした。
挙句、暴力まで振るわれました。

外ではとても愛想が良く、友達も多いので
最初に受けた印象からは想像もつきませんでした。
溺愛されて育つとああなるのかと、今も恐怖を感じます。
435名無しさん:2007/04/28(土) 11:36:41
>>434おれも>>432ででてくる親子の未来を想像したらイヤになった。
子供が高校生くらいになった時、親はずっとやってきた理想を突き通そうとして、
子供は自分の考えがでてくるのだから親の思い通りにはならない
思い通りにならなくて発狂寸前の母親、 子供も罪はないのにそれに戸惑う、すごく悪循環
親子の仲は悪くなっていき、 あとはわかんない
436名無しさん:2007/04/29(日) 12:56:17
『こうなりたい』って理想や夢を持ってれば頑張れる。
『幸せになりたい』も同じ。愛や優しさに出会えたら幸せの意味も分かる。
輝いて見えるって、こういう事。
希望の光を探そう!
437名無しさん:2007/04/29(日) 14:01:01
ボダの決まり文句
「私はどうしたらいいの?」

散々、それについて話し続けた後にそれを言うか?という感じ。
今までの話は何だったの?
438名無しさん:2007/04/29(日) 14:13:58
思い通りに別れ話が進まないと
やれストーカー、やれボダだと…
一部にはそういう精神的に弱い人もいるかもしれないけど、
恋愛の別れ話、都合良くシナリオ通りあっさりとは
いかないんじゃない?
早くその場を逃げたくて、嘘ついたり、言葉足らずで
相手に会話のペースを飲み込まれてしまったり。
一度は好きになった人を人格障害なんて言葉で
追いやる方もどうかと思うな
439名無しさん:2007/04/29(日) 14:20:23

そんなあなたは、ボダの恰好のターゲットよん^^;
440名無しさん:2007/04/29(日) 14:31:16
脆くて弱い精神の持ち主ならなおのこと
決して背を向けず、誠実に対応したい。
いい人で終わりたいという自己保身なのかも
しれないけど、私は人格障害者などという発想
はしたくないな。
441名無しさん:2007/04/29(日) 15:04:58
被害者であるという免罪符だけが生きる術なんだから、ボダは強敵だよ。

被害者であると主張し、周囲の同情と関心を集め、構ってもらうことが目的。
他人が問題解決に努力しても、御当人が土壇場でちゃぶ台を引っくり返してくれる。

被害者という可哀想な自分に中毒になっているんだな。
442名無しさん:2007/04/29(日) 15:09:55
もう懲りたな。
見分け方があれば教えてほしいくらいです。
443名無しさん:2007/04/29(日) 15:11:02
>>437
それが決まり文句なら女ほとんどボダじゃね?www
444名無しさん:2007/04/29(日) 15:12:52
相手によってそうなっちゃうよ。
今までの恋愛は相手がどっちかいうとそんな感じだった。
だからボーダーなんて思ってない。
445名無しさん:2007/04/29(日) 15:20:22
所詮人格障害者と健常者は分かり合えない

以上
446名無しさん:2007/04/29(日) 15:23:33
育ちが悪くて歪んでいるからなんだろうな
447名無しさん:2007/04/29(日) 15:29:47
>>442
自分にターゲット気質があるなら、ボダの見分け方を知っても意味ないよ。
再びボダを求めて、供依存関係になってしまうのが落ちだ。

他人を救済することに陶酔してしまう傾向のある人は、そのことをまず自覚し、
第三者に相談したり、チェックしてもらうこと!

ボダもターゲットも、自分自信に自信がないという点で共通している。
だから、奇妙に惹かれあうのだろうな。
周りはいい迷惑だ。
448名無しさん:2007/04/29(日) 15:35:19
>>443
その通り。
ボダは女性に多いのさ。
だからって、女性全員が「私はどうしたらいいの?」と言うわけではないし、
ましてや、女性全てがボダであるわけではない。
449名無しさん:2007/04/29(日) 15:36:17
理性越えてやっちゃって嫌悪 そこから再び当たり散らすというループですた
450名無しさん:2007/04/29(日) 15:39:56
私、精神的に弱くて
ぶっ倒れたり、過呼吸なったりしちゃうし
悩むと体調壊すメンヘラだけど
言葉は通じるから、真剣に話してくれてる相手に失礼な事はできないな。

ふられてばっかりだけど、相手を憎んだ事はないよ。
451名無しさん:2007/04/29(日) 15:41:16
>>445>>446
何様?
こういうなんでもかんでも否定的に物事を決めつけ
他人を理解しようとしないやつらは優越感に浸り
自分を正当化することでしか存在価値を見出せないのだろうな
よくわかったよ。
自分の保身のために普通の、しかも元恋人を
精神異常者にしてしまう人間ほど恐ろしい事はない。

>>447
周りって

あんたそのものでしょうがw
もういい加減こういう論争やめたほうがいいのでは??
452名無しさん:2007/04/29(日) 15:41:56
>>448
振られた状況にもよりだろうな・・・状況によりならそう
言う女の気持ちも分かる
453名無しさん:2007/04/29(日) 15:49:36
>>450
あなたは真性ボダではないと思うけれど、ボダモドキの気があるかもよ。

他人に依存しがちな人は特にボダにだけは近付かないでね!
ボダに利用されまくっちゃいますよ。
454名無しさん:2007/04/29(日) 15:54:27
自分や人を傷付ける人に普通の幸せは期待出来ない。
当たり前の普通がいかに素晴らしいかは、普通の有り難みを知り感謝出来る人じゃなきゃ分からない。
自分を大切に出来ない人が、他人を大切に出来ないのも同じ理由。
455名無しさん:2007/04/29(日) 15:58:35
↑自分の事を棚にあげて言ってないなら理解する
456447:2007/04/29(日) 15:58:43
>>451
言葉足らずだった。

ボダもターゲットも、自分自信に自信がないという点で共通している。
だから、奇妙に惹かれあうのだろうな。
『ボーダーライン・カップル』は、周りにはいい迷惑だ。

警察、消防、シェルター、児童相談所、学校、両親、友人、弁護士・・・
周りみんな巻き込んでおいて、ご本人様達はまるで他人事のよう。
そういうことだ。
457名無しさん:2007/04/29(日) 16:03:32
救おうとしたり変えようとしたら無理
救うというのがいかにも上から目線だし
458445:2007/04/29(日) 16:04:51
当方メンヘラだけど本当にそう思うよ…
自分がメンヘラだということ伝えただけで
逃げていく人は沢山いる
実際にそういうことあったし。
メンヘラだと割り切った方が上手くいくこともあると思う
上手く言えないけど
自分もメンヘラとは付き合いたくないと思ってる人とは
極力付き合いたくない
傷つきたくないから
459445:2007/04/29(日) 16:07:11
>>451にです
460名無しさん:2007/04/29(日) 16:09:02
上から目線って言葉使うのも、抜け出したくない病の表れ。
だから、いつも放り出されてしまうというループ。
461名無しさん:2007/04/29(日) 16:11:33
自分のコミニュケーション能力の不足、未熟な部分を
専門書やネットで聞きかじった『ボーダーライン』という
知識に置き換えて、困難な人間関係に直面したとき、相手に
責任転嫁をして逃れようとしている人、最近出会いました。

462名無しさん:2007/04/29(日) 16:14:11
ボダは「当たり前の普通がいかに素晴らしいか」を知らない。
親からそのような環境を与えられていなかったからだ。
そして「当たり前の普通がいかに素晴らしいか」を感じると、
「当たり前の普通がいかに素晴らしいか」に対し拒否反応を興す。
自分が如何にメチャクチャに育てられてきたのかを思い知らされ、
余計惨めになるからだそうだ。

これ程屈折した心理が、健常者には分かるはずがないし、手に負えるものでもない。
病気でもないらしいので、投薬や医者・専門家でも治せないのだそうだ。
463名無しさん:2007/04/29(日) 16:14:47
ボダは派手に飾り立てて見せるのが上手いから
実は大きな欠点(欠陥)がある場合も。

普通の人のほうが実は完成度が高いのがわかった
464名無しさん:2007/04/29(日) 16:20:34
心から言えるアリガトウの言葉。
実はこういう積み重ねが一番の薬になったりします。
465名無しさん:2007/04/29(日) 16:21:26
あたりまえの普通というと
自分の育った暗い歪んだ家庭環境や
記憶を思い出すのかもな、と思った。
466名無しさん:2007/04/29(日) 16:22:18
上から目線でどこが悪い!

ボダこそ、「自分は救われるべき立場」っていう重装備&上から目線じゃん^^;
467名無しさん:2007/04/29(日) 16:26:05
なにが普通かも分からないのに普通には出来ないと思う
468466:2007/04/29(日) 16:26:08
上から目線でどこが悪い!

ボダこそ、「自分は救われるべき立場」っていう過剰な被害者意識で重装備&上から目線じゃん^^;
469名無しさん:2007/04/29(日) 16:30:56
期待すると巻き込まれるだけだよ
470名無しさん:2007/04/29(日) 16:33:15
普通とは異常じゃない事。
視野が狭いとまだ見ぬ知らない世界が沢山あるから、見聞を高める事も大切。
471名無しさん:2007/04/29(日) 16:33:22
乗せておきながら
同時に突き落とすからね

ボダなんてかっこよくいわずに
単なる悪人と呼んでやればいいのかもしれない。
472名無しさん:2007/04/29(日) 16:37:01
世の中こんなに人格障害者がいるのか…?
本当だったら怖いよ
473名無しさん:2007/04/29(日) 16:40:59
見えない病気だからね。
実際毎日起きてる犯罪を犯す者の多くは、何かしらの障害者だと思う。
474名無しさん:2007/04/29(日) 16:41:59
>>471
>乗せておきながら
 同時に突き落とすからね

手に負えなくなったら土壇場で突き落として
徹底的に逃げようとする。
 この場合、それを捕まえようとすると
私がボダになるのですか?
475名無しさん:2007/04/29(日) 16:46:06
ボダの定義がよく分からないし、
原因も分からないから改善のしようがない
476名無しさん:2007/04/29(日) 16:46:19
>>451
人格障害者は、周りの人間を自分と同じ世界に引き込もうとする。
余程気を付けないとドンドン増殖するんだな。
まるで、『ゾンビ』

ボダちゃんに対しては「義を見てせざるは勇なきなり」などと思わず、
「君子危しに近寄らず」が肝要だ。
477名無しさん:2007/04/29(日) 17:06:17
そもそも、ボダとの間に恋愛は可能なの?
擬似恋愛?仮想恋愛?仮性恋愛?
478名無しさん:2007/04/29(日) 17:10:14
>>477
始めは恋愛みたいな形をしている
かなり時間がたってから、恋愛を装った自作自演に時間を浪費させられたと
気がつく
479名無しさん:2007/04/29(日) 17:11:34
恋愛を装った自作自演てどんなの????
480名無しさん:2007/04/29(日) 17:16:22
原因が確実に分かってないのにどうやって治せというのですか。
481名無しさん:2007/04/29(日) 17:22:36
>>479
駆け引き。パワーゲーム。恋愛じゃない。
482名無しさん:2007/04/29(日) 17:30:33
病気じゃなかったら今頃続いていたのかと考えてしまいます。
483名無しさん:2007/04/29(日) 17:34:23
悪人までいかないという者もいたとしても
虐待されて育っている者は
配偶者や自分の子供を虐待したりするし
484名無しさん:2007/04/29(日) 17:37:54
そう願う人の為のリハビリだよ。
改善の可能性はある。自信を身に付ける事で前向きにもなる。
頑張って!
485名無しさん:2007/04/29(日) 17:50:29
ここに書き込んでいる人は、相手が人格障害で
別れる時に苦労したということですが、
キチンと別れた今、その相手に思うことは何ですか?
その後の相手を心配したりはしないのですか?
486名無しさん:2007/04/29(日) 17:54:41
>>485
接触はトラウマが邪魔し怖くて持てない。
だけど遠くから幸せを願ってる。
487名無しさん:2007/04/29(日) 17:57:32

488名無しさん:2007/04/29(日) 17:58:06
>>481そう、駆け引き。
自分がどれだけ相手に必要とされているかを試す。
酷い言葉を言っても、別れようって言っても、どんなに酷いことしても
全てを許して包んでくれる人を探しているだけなんだよね。
自己愛はそうだった。”都合のいい女”が好きなんだよ。
「それでも好き」って私が言うのを望んでいた。

わたしはあんたの母親じゃない。都合のいい女でもない。
恋人だからこそ、与えるだけじゃなくて、与えられたかった。

辛かったな〜ほんとパワーゲームってのが的を得ている。
489名無しさん:2007/04/29(日) 17:59:40
>>486
それでは、トラウマを持つほど苦しめられた相手であっても
憎しみなどは持たないということなのでしょうか…

気持ちが軽くなりました。
490名無しさん:2007/04/29(日) 18:01:37
もう・・・よしなよ
このスレタイ見るだけで悲しくなってくるよ
憎しみ合うのはよそう・・・
491名無しさん:2007/04/29(日) 18:09:50
>>489
自分は、悪いのは病気と思い庇える範疇で気付いて別れたからそう思える。
中には憎しみを持つ程の仕打ちをされた被害者も当然いると思う。
もしもいつかどこかで会う事になった時、別れて正解と思われない頑張っている自分でいられる様にしたいものですね。
492名無しさん:2007/04/29(日) 18:14:11
自分はあの相手、不幸になれと思う。
あの人が両親に威圧的に育てられたとしても、自分や自分の家族まで人生をめちゃくちゃにされる筋合いはない。
とにかく人格障害者は治らない。
無理です。
人格障害者に傷つけられた人しかこのつらさわからないと思います。
きちんとした精神を返してほしい。
なんであいつのせいで自分が病ににならなきゃいけないの。
493名無しさん:2007/04/29(日) 18:21:20
>>491
私は彼を追い込んだ。追い詰められた彼は
私に嘘をつき逃れようとしました。
さらにそれを責めた私は、彼に信じられないくらい
酷いことを言われました。
それきりです…。
別れて正解だと思われない様に、私も自分の
人生を歩んでいこうと思います。
494名無しさん:2007/04/29(日) 18:25:15
相手がDVの気が。
そのうえ、振られてもいまだ離れられない私は共依存の気があるのか?
彼も振ったくせにいまだ連絡とってくる。周りの友達もあきれてるよ・・・
495名無しさん:2007/04/29(日) 18:31:57
>>493
自分も別れるしか方法が無かったから良く分かります。
そして幸せを望むと同時に、自分と出会った事(辛い別れも含め)で何かに気付き今迄と同じ人生を歩いて欲しくないとも心から願っています。
そんな彼女が重なるので、493さんにも幸せになって欲しいと願っています。
496名無しさん:2007/04/29(日) 18:34:56
>>492
相手は異常者なのだから
相手に言われたことは
まともに受け止めないようにしよう!
497名無しさん:2007/04/29(日) 18:36:06
大人に人格障害者がたくさんいるからみんな巻き込まれてメンヘラになっちゃうんだよ
そういう人の近くにいるとどんな図太い人でも少なからず影響ありそうだし
昔の人はこんなじゃなかったらしいよ、いつからこうなったんだよ、
498名無しさん:2007/04/29(日) 18:39:14
>>494
あんたもボダかターゲット→ボダ・モドキなんじゃないか?
周りの友達があきれてる位ならいいが、せいぜい迷惑かけないようにね。
麻痺して、どんどんエスカレートしていくよ^^;
早いとこ、縁切ったほうが良いと思うよ。
499名無しさん:2007/04/29(日) 18:39:24
染まる自分がいるから悪い事は全て人のせいにする。
自分を持て!
500名無しさん:2007/04/29(日) 18:47:03
やりマン人格障害者
http://cgi.2chan.net/g/src/1177835705551.jpg
501名無しさん:2007/04/29(日) 18:49:21
>>488
ボダは無償の愛という言葉を
自分に都合よく使いたがる
502名無しさん:2007/04/29(日) 18:50:44
自分はあの人と今までの事があったから
前よりもほんの少しだけ自信持てるようになったと思う
まだ全然だけど
完全には治らないと思うけど
彼のおかげで少しだけ前向きになれた気がするんだけど思い違いかな
503名無しさん:2007/04/29(日) 18:52:10
>>493
なんか、ボダの攻撃を自ら誘発していたようにも感じられる。

全ての人に対して、真正面から向き合う必要なんてないよ。
よほど親しい間柄だったとしても、何時でもそう出来るわけではないし。
誠実で、無限責任を背負っちゃってるみたいな小心者はボダに狙われる。
そこのところを、ボダさんは付け込んでくる。
今後は気を付けて。
504名無しさん:2007/04/29(日) 18:52:32
普通は自信を持てなくなると思うんだけど。
人格否定されるし、自分が正しいと思ってることを全否定されるから。

あなたの恋人はただの真っ直ぐな頑固者だったんじゃないかな?
自信が持てるようになってよかったね。
わたしはあの人と付き合って自信を失った。
505名無しさん:2007/04/29(日) 18:55:06
そこまでわかってるなら
覆せばいいじゃないですか。
自信持ち直しましょうよ!
506502:2007/04/29(日) 18:56:21
すみません。自分が人格障害者です。
507名無しさん:2007/04/29(日) 18:58:16
どんな相手と付き合うかで結末は変わるから。
いい出会いなら運命と呼ぶし、悪ければ後悔するし。
508502:2007/04/29(日) 19:02:17
たとえ誤解だったとしても、
相手の傷つく以前の心は戻って来ないですもんね…
509名無しさん:2007/04/29(日) 19:02:46
>>502
よい出会いに感謝し、
相手を遠ざけないこと
客観的に考えて裏切りととれりようなことはしないよう
気をつけること

510名無しさん:2007/04/29(日) 19:05:57
なぜ自分がこういう性格になったのか
過去をふりかえって
チェックしてみよう
511名無しさん:2007/04/29(日) 19:09:07
>>508
悪い所を気付かせてくれたってだけでも感謝だよね。
後悔は変われる自分に必要な痛みだったんだよ。
512名無しさん:2007/04/29(日) 19:14:40
>>507
一般論として、健常者同士ならその通り。

ただし、ボダなんかは幸せを端っから拒否してやがる。
自らの幸せの芽を叩き壊すことを潔いとさえ思っている。
小市民的過ぎるとか、偽善的だとか、真実ではないとか、いくらでも理由付けてね。
まるで、カルトの教祖みたい。洗脳、マインド・コントロールに極めて巧み。
気を付けよう。
513名無しさん:2007/04/29(日) 19:17:07
この手の人格障害者につきまとわれたことあるよ
何言っても自分の都合のいいようにしか解釈しないから無視した
そしたら他方面にあいつは嘘吐きだ最低だと言いふらされた
それでも爽快な気分だったよ
離れてくれるのがこんなに嬉しい相手もそうそういない
514名無しさん:2007/04/29(日) 19:17:13
>>512
そこ迄深入りせずに別れられたら良かったのにね。
515名無しさん:2007/04/29(日) 19:18:24
悪意の塊みたいなのも含まれてそうですもんね
不足してるだけくらいの人から
516名無しさん:2007/04/29(日) 19:18:45
もういいじゃまいか
517名無しさん:2007/04/29(日) 19:19:40
犯罪行為に手を染めやすい心を
持っている者も
518名無しさん:2007/04/29(日) 19:22:44
ボーダーラインで検索するといろいろ出てくるよ。
519名無しさん:2007/04/29(日) 19:24:42
終わったのならいいじゃない。もう。自分もしんどいでしょ?
520名無しさん:2007/04/29(日) 19:25:22
「○○○のためなら、自分の肉体が傷付いても」ではなくて、
「●●●のためなら、自分の肉体を傷付けても」何だから、ボダ最強だな。

○○○なら例えばって例文作れるが、●●●は残念ながら思いつかんもんね^^;
521名無しさん:2007/04/29(日) 19:27:06
519の耳が痛い模様
522名無しさん:2007/04/29(日) 19:29:03
だから、ボダは他人を傷付けたり、利用するくらい平気です。
自分をさえ大事だと思っていないんですから。

そのくせ、「助けて〜」のサインを出し続け、カモを待ち構えている。
523名無しさん:2007/04/29(日) 19:36:53
どうせそんな奴、最後は犯罪者になるだろう
関わらぬのが吉。
524名無しさん:2007/04/29(日) 19:38:12
ボダって、まるで北朝鮮・韓国みたいな存在だね。
関わらないのが一番。
525名無しさん:2007/04/29(日) 19:39:00
>>520
大袈裟に振る舞うのが好きなんだよな
上は不可抗力だが、下は自作自演のようなもの
526名無しさん:2007/04/29(日) 19:42:59
派手なチンピラって感じだな
527名無しさん:2007/04/29(日) 20:33:49
そういう人って例えばこういうスレとかに興味もったりするのかね?
やっぱ自覚してる人としてない人に分かれるのかな
528名無しさん:2007/04/29(日) 22:23:54
つうか自覚してないから、興味とか、そーゆう問題じゃないんじゃない?

529名無しさん:2007/04/30(月) 12:24:51
ボダさんは自分の気に入るようなことだけを言われたがっています。
都合の悪いことは理解したくないし、敵意満々の妄想をし始めてくれます。
悩みを解決して欲しいのではなく、悩みを聞いてもらい、かまって欲しいだけです。
悩みを解決することは、ネタがなくなることだから、本人が妨害さえします。
悩み・不安・問題をより多く大きく複雑に抱えている状態こそ、ボダさんが安静に出来る場所なんです。

ボダさんは常に自分の気持ちを察した行動を相手に求めます。
これがまた、厄介なわけ。
疑心暗鬼の塊ですから、ボダさんの気分次第でどうとでも受け取られてしまうわけです。
そのくせ相手に対してはエゲツナイ『試し行為』を連発し、相手の密着度と本気度を常時チェックしてくれたりします。

これらにより、親身・誠実に対応しようとする、いわゆるターゲットはより逃れることが出来なくなっていきます。
(弱者を助けることの陶酔感・弱者を見捨てることの罪悪感・自分の空虚を埋める対象の喪失感が接着剤になっているのだと思う)
ターゲット自身、ボダとの境目があやふやになり、自分自身を見失い、立派なボダ・モドキの一丁出来上がりです。
530名無しさん:2007/04/30(月) 12:31:46
うるさい。
531名無しさん:2007/04/30(月) 12:36:34
いちいち人の心を荒らすお前が人格障害だろ
532名無しさん:2007/04/30(月) 12:38:18
私多分それだわ
533名無しさん:2007/04/30(月) 12:39:39
私も多分それだわ
私が悪いわ
534名無しさん:2007/04/30(月) 12:47:42
530と531は、何にイラついているの?
不思議だなあ^^ 何でかなあ^^;
535名無しさん:2007/04/30(月) 12:50:37
うるさい
536名無しさん:2007/04/30(月) 12:57:57
うるさい
537名無しさん:2007/04/30(月) 12:59:57
うるさい
538名無しさん:2007/04/30(月) 13:00:56
うるさい
539名無しさん:2007/04/30(月) 13:01:37
>>535
あんた、けっさくだよ^^

>>520
やっぱ、興味はあるみたいだね。
自覚しているかどうかは分からんが。
540名無しさん:2007/04/30(月) 13:03:27
うるさい
自覚がないあんたの方がよっぽど以上だよ
541名無しさん:2007/04/30(月) 13:05:08
×以上
○異常
542名無しさん:2007/04/30(月) 13:09:03
チャンスがなくて、やっと会話ができたと思ったら
「(つき合う気ないなら)次、行っていい?」と言われた。

彼にはスペアはデフォみたいだけど、つき合う前からドン引きもいいとこです。
何人補欠の用意があるのか知らないけど、
いわゆる「お試し行為」というのでなく、なにげなく普通に言ってのけたので
本気っぽくて一気にクールダウンしてしまった。

始めから「次」のある相手に真剣にはなれないよ。悲しすぎます。
543名無しさん:2007/04/30(月) 13:10:23
あんたはあの人みたいに寛容で優しい心を持てないんだから
近づかないで
544名無しさん:2007/04/30(月) 13:20:18
もうどうしたら治るの?
病気に付け込まれて嫌がらせされてるとしか思えない
545名無しさん:2007/04/30(月) 13:23:01
理想化と脱価値化の間を行ったり来たりしてるんだよね。

彼とは、そのどちらでもない立場で、ごく自然に出逢いたかった。
546名無しさん:2007/04/30(月) 13:27:50
>>542
補欠を飛び越して、いきなり正選手にされなくって良かったじゃん。
(あなたにそれほど魅力がなかったとか皮肉を言ってるんじゃないよ)

ボダはタゲいなくなると困るから、スペアも必死で探しておくんだよ。
(浮気・二股など罪悪感なくやっちゃってくれます。逆切れも得意技)
他人を絶対的評価することができないから、相対的評価ばかりしている。
悲しい生き物なんだから許してやろうね。

547名無しさん:2007/04/30(月) 13:28:14
そんなに文句あるなら治し方教えてよ
原因はなんなの?
それすら分からないのに言いたいことだけぶつけられてどうしろっていうの?
私だって早く治ってほしいよ。
でも治らない。
548名無しさん:2007/04/30(月) 13:36:36
>>547
「治らない」んじゃなくって、「治さない」んでしょ。

不満に思う相手に、自分の問題を平気で押し付けるのもボダの特徴です。
自分が矛盾したこと書き込んでいるって分からないんだよね。

こんなの読んでると、障害の度が進むよ。
早く医者行きなさい。
549名無しさん:2007/04/30(月) 13:41:25
私はボダなんて医者になんなの一言も言われてない
統失だ。
ボダと統失は別物でしょ。
見かけだけで何でもボダ呼ばわりするな。
550名無しさん:2007/04/30(月) 13:46:03
医者でなんと説明するの?振られて変になりましたって言えばいいの?
551名無しさん:2007/04/30(月) 13:48:35
私はメンヘラだし、病名もよくわからないし…

でも、病気っていうのは
なりたくてなってる人なんていないから 
治したいっていうのを否定するのは
ひどいんじゃないかと。
552名無しさん:2007/04/30(月) 13:52:36
>>548
でも最後の言葉はよく分かる
553名無しさん:2007/04/30(月) 13:54:09
ボダは医者さえターゲットにしようとするんだよ。
うまくターゲットに出来ないと、別の医者へと渡り歩く。
常人には理解できんだろうが本当だ!
554名無しさん:2007/04/30(月) 13:58:25
人格障害者やメンヘラは、「自分はだめなやつ」「自分は不幸で可哀相」アピールがうざい。
他人の同情心を惹きつけ、情に漬け込み騙す。その作戦で次々とかまってくれる人(ターゲット)を探し出して騙す。
555名無しさん:2007/04/30(月) 13:58:39
こうやってしつこく書いてる人はただ面白がって書いてるだけなんだろうな
556名無しさん:2007/04/30(月) 14:01:36
>>554
恋愛さえ上手くいかないのにどう思えば幸せになんか思えるのか
557名無しさん:2007/04/30(月) 14:04:55
いい加減にしてよ
558名無しさん:2007/04/30(月) 14:04:55
>>556
人を頼らず、依存せず、自分の頭でそれを考えましょう。
559名無しさん:2007/04/30(月) 14:08:16
自分の頭で考えてるからこうなってるんでしょ
ボダは知らないけど統失は思考パターンから間違ってるの
560名無しさん:2007/04/30(月) 14:13:16
どうせ健常者から見たら精神障害は一まとめだろうよ。
561名無しさん:2007/04/30(月) 14:15:37
人間他人のこと構っていられるほど暇じゃないもんね
562名無しさん:2007/04/30(月) 14:15:39
幸せになれないのを、周囲や他人のせいに押しつけてくるのがボダの過った認知。
自分で解決すべき事でも何でも人に頼り、人にして貰いたがるから面倒、負担、迷惑かかりすぎ。疫病神。
563名無しさん:2007/04/30(月) 14:17:35
一生懸命ググる気もないんでしょ
人格障害なんてボダだけだと思ってるんでしょ
564名無しさん:2007/04/30(月) 14:18:58
↑お前の方が余程おかしい
565名無しさん:2007/04/30(月) 14:20:58
人格障害は人格障害だよ。メンヘル板やそれ系サイト行けば、人格障害の種類も把握可能だね。
566名無しさん:2007/04/30(月) 14:23:02
ボダは自分だけの歪んだ主観でしか物事考えないから、
まっすぐの物(正しいこと)が歪んでしか見えない。

>>561
ずいぶんと冷たい考え方だねって言われかねないが、この接し方が正解!

冷たい・悲しい考え方で許せないと思った人は、どうぞボダのターゲットになってやって下さい。

567名無しさん:2007/04/30(月) 14:23:25
ボダが増えつつあるのは事実だろうけど、
一人の人間がボダだけの資質を持ってるだけじゃない
突き出ているだけ。
他の部分もあるから性格という。
568名無しさん:2007/04/30(月) 14:26:35
世の人達に迷惑かけないで生きててくれたらいいよ
569名無しさん:2007/04/30(月) 14:29:25
自己愛、反社会、妄想性、
演技性、回避性、依存性、
分裂病質、分裂病型
いろいろある
570名無しさん:2007/04/30(月) 14:33:06
>>568
よくも簡単に言えるね
571名無しさん:2007/04/30(月) 14:35:06
そりゃそうだ。迷惑人間だもの。
572名無しさん:2007/04/30(月) 14:35:31
だったらあなたも人が見て不快になることはここには書かないで下さいね
573名無しさん:2007/04/30(月) 14:38:24
ボダや人格障害者はどれだけ周囲や恋人、身内を呆れ、疲れさせてるかを知り、迷惑行動を慎しむ努力を一番の年頭に入れた方がいいですよ。
574名無しさん:2007/04/30(月) 14:39:11
年頭→念頭ね
575名無しさん:2007/04/30(月) 14:39:54
治そうとする意識があるのだったらね。
576名無しさん:2007/04/30(月) 14:40:09
メンヘラもか。
577名無しさん:2007/04/30(月) 14:41:14
あらら【理解出来ない者同士】で荒れてるねぇ。
自称健常の被害者も必要以上な攻撃は、普通じゃないよ。
浮気したり、裏切ったりが何故いけないか?
悪い事したり、嘘つく事が何故いけないか?
それは【傷付き悲しむ人がいるから】
大切に思うって事は、反対に幸せでいて欲しいとか笑っていて欲しいって願う事。
相手の気持ちを考えられないから、自分勝手と呼ばれてしまう。
ならば、マナーやルールとして覚え身に付けていくしかない。
ここから始めるべき障害者も沢山いる筈。
578名無しさん:2007/04/30(月) 14:42:18
メンヘラも歪みと甘えを自分で自覚反省しながら
矯正していく事だな。
579名無しさん:2007/04/30(月) 14:47:07
メンヘラって病識あるの?
580名無しさん:2007/04/30(月) 15:06:39
>>577
必要以上の攻撃って、どれを指しているのですか?
そんなのあったかなあ?

ここは「人格障害者と付き合ってしまった人」が主にその体験や思うところを書き込む場所であって、
人格障害者を直接的に癒す場ではないと思うんだが。
人格障害者が万能の被害者意識丸出しで乱入してくれば、大いに叩かれたとしても当然だよ。
これこそ、あなたの言うルールというものではないか。
そのことさえも理解できないのが人格障害者たる所以・証左でしょう。

自分が浮気しといて「何で先にダメって言ってくれなかったの!」と
言えてしまう女性(たぶんボダ)を知っています。
この切り返しは応用が利くと信じているらしく、随所で多用してくれます。
だから、あなたの3行目以降は本当に頷けます。
581名無しさん:2007/04/30(月) 15:14:42
人格障害者に何が毒になるかも分からないんだもん
分かり合えるはずないよ
582名無しさん:2007/04/30(月) 15:40:26
>577必要以上に寛容さを匂わせてしまうところが
人の好い人=ボーダーターゲットらしいね。
自覚あれば矯正できるけど。

「治る」っていうのは病気の時に使う言葉で
障害の場合は「緩和」とか「矯正」がふさわしいとのこと。
ボーダーは病気ではないので治らない。
583名無しさん:2007/04/30(月) 15:42:27
もういいよ
584名無しさん:2007/04/30(月) 15:49:18
2ちゃんねるでH相手を誘っていた女の写真
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1177906393/l50
585名無しさん:2007/04/30(月) 15:52:12
ここの自称健常の皆は年幾つ位なんだろう?
言葉悪くて申し訳ないけど、キチガイだとか不治だとか思うなら、放っておいてあげれば?
接点さえ無ければ、お互いに傷付かないんだから。
でももし自分に子供が出来た時、先天性の障害児だったらどうする?
それでも口撃したり、放っておくのかな?
普通の子と比べ理解力に差があって、自他共に苦しみを味わうって分かってるなら、何度でも何度でも覚える迄言って教えてあげるべきじゃないかな?
生れ付き痛みを全く感じない子供がいて、毎日怪我をし続けて完治前に何度も繰り返す骨折箇所は異常に腫れあがり、しまいには歩行困難にって話を聞いた事がある。
普通の子供は、転んで泣いて痛みを知り危険を学びながら成長するよね。
だから差があるなら、分かる迄何度でも教え聞かす事が出来れば、覚える障害児もいると思ってる。
586名無しさん:2007/04/30(月) 16:08:56
>>585
世界中のあらゆる不幸を自分にも背負う義務があるかのように思うのは御自由だけれど、
危険だし、他人に押し付けるべきではないな。

人格障害者と付き合った人との関係が上手くいかなかったとしても、
それは努力が足りなかったからでも、方法が正しくなかったからでもないと思う。
世の中にはどうしようも出来ないことがあるってことじゃないか?
587名無しさん:2007/04/30(月) 16:09:12
585のこの論点のすり替えによる自己の正当化に
付き合ってた頃の自己愛を垣間見た・・・・・・・・・・

あいつ、自分に都合が悪くなるといつも他の事持ち出して自分の事正当化してたな・・・・
言いくるめられてるだけだってことに、なかなか気がつかなかった私もバカなんだけどさ。
588名無しさん:2007/04/30(月) 16:13:28
うん、それが出来ないなら関わるべきじゃないと思うし、逃げ別れを推奨する立場だよ。
589名無しさん:2007/04/30(月) 16:21:05
>>585
そんな温い考えで最初は手を差し伸べたり関わるんだが、どんどん親切心に付け入って図に乗り、甘えや迷惑行動がヒートアップして手が付けられなくなるんだよ。
健常者にも健常者の生活があるという認識や、他人との境界線が甘くズカズカやり過ぎるんだよね彼らは。
相手しないと拗ねまくったり、キレたり騒ぎおこしたりね。
一人の自立した感覚を持っていない為に、一人になると動揺や不安に襲われるのを、絶えず誰かに依存してふっかけてる感じだね。
要するにそういうのが迷惑ってことぐらい、いちいち指摘、注意されなくてもわかれよと。
590名無しさん:2007/04/30(月) 16:26:24
>585そういう身体的障害児と心の障害者とは、
周りに与える影響が全く違うってのが判らないのは、なんかヘン…
知的、身体的障害と闘っている姿に接すると
心を癒される事は普通にあるけど
人格障害は関わった人の精神を破壊するでしょ。

ごく一部の才能で貢献できるアーティストとかは例外だけど。
591名無しさん:2007/04/30(月) 16:28:07
>>585
さあ、どうする。どうするよ。
592名無しさん:2007/04/30(月) 16:37:35
うん、だから【普通の】健常者と【普通の】障害者は無理だと思う。
じゃあその親以外に誰が教えられるかってなった時に、こういうネット上だけの交流があってもいいのかなって。
又言葉が悪いけど、誰かにババを引かせて押し付ける事で逃げられる別れだよね?
堂堂巡りしながら不幸の道を歩き続けるなら、例えこういう場の一期一会でも救われる人がいて欲しいじゃない?
593名無しさん:2007/04/30(月) 16:39:42
↑あんたは優しいのか憎んでるんだか
どっちだよwwww
594名無しさん:2007/04/30(月) 16:40:06
>>585
なんで唐突に「自分に子供が出来た時」なんて言い出すんかな?

人格障害者を支援することを不自然に推奨しているようだが、585自身がボダなんだろ。
ボダには「他人に対し、肉親同士の関係を求める傾向がある」らしいから、つい出ちゃったんだろうな。
595名無しさん:2007/04/30(月) 16:41:39
逃げたわけじゃない、自分の価値観と人格と心を守ったんだ。

って思ってたけど、やっぱ逃げたことになるのだろうか。
今更罪悪感が沸き起こってきた。
596名無しさん:2007/04/30(月) 16:42:38
何か文章が読めない、断言バカがいるね。
597名無しさん:2007/04/30(月) 16:49:23
585やっぱ、あんまり責めちゃ可哀想。スレチかも。

鋼の心になりたかったよ。
自分がターミネーターだったら、傍に居られるかなと。
支配するかされるか、巧く関係を成り立たせるには
結局、飴と鞭しか方法はないんだと感じた。
「いい子で居ないと捨てるよ」なんてパワーゲームは
虚しいだけなんで降りるしかなかった。
598名無しさん:2007/04/30(月) 16:53:24
親切心や面白半分で関わって、とんでもない目に遭った人間何人も見てるが
とにかく次々と問題起こす。問題起こしてもかまってもらえたら満足といった様子。
モラルがないから友人の身内や恋人、親戚といったナンセンスな存在に手出ししたり、関係持ったり
優しくされると途端にホイホイ付いていく感じ。

友人にも恋人にするにもリスクと疲労度合いが高すぎて当然無理。
599名無しさん:2007/04/30(月) 16:55:24
>>595
逃げて何が悪い。
人間だもの。

by mitsuo aida
600名無しさん:2007/04/30(月) 16:56:01
ボダと付き合えるのは仏か神ぐらいじゃね?
そんな人でもメンヘラーは偽善者呼ばわりしそうだけどな。
601名無しさん:2007/04/30(月) 16:58:43
それか同じような人間同士で共依存地獄
602名無しさん:2007/04/30(月) 17:01:50
なんか受け入れられれば同性でもいいみたいだった。
自分が選ばれたのも、ほんの軽い理由だったんだろうな。
どんな関係でも特別な何かを感じて欲しかった。
603名無しさん:2007/04/30(月) 17:13:43
>>598
起こした問題が深刻なほど、ボダは恍惚となっている。
一種の中毒だから、更に深刻なトラブルを巻き起こす。
この繰り返し。

周囲は感覚麻痺して慣れていくんだが、潮時を間違えるとえらいことになる。

私の知り合いのケースでは、そもそも肉親にも人格障害のケがあるので、
関係機関の方々が「とりあえずの解決」をいつも押し付けられている。
お気の毒です。
604名無しさん:2007/04/30(月) 23:34:01
教えてください。
ただ単に「人格障害者」って何?と興味でここを覗かせていただきました。
が、>>197に今の彼がすべて当て嵌まっていてビックリしてます。
2年間付き合って、変だとは思っていましたが、まさか。
今パニクッてます。

本人も気づいていません。
これは本人に言ってもいいのでしょうか?
言った方がいいのでしょうか?
教えてください。
605604:2007/04/30(月) 23:42:36
イタ違いですね、ごめんなさい。
606名無しさん:2007/05/01(火) 00:26:36
>>605
教える教えないは、教えてからの相手の人生に責任を持てるかどうかではないでしょうか?
日常生活に支障の無い範囲の障害でしたら告示はせずとも、その都度間違いを正しながら続けていく事も出来るでしょうし、逆に別れを選ぶ場合でも理由付けのある分彼から逃げ出す事もご自身の為と割り切れるでしょう。
先々の事を考えて、答えを出す事をお勧めします。
607605:2007/05/01(火) 10:00:19
>>606
板違いなのにありがとうございます。
夜デートの約束をすると、翌早朝に「もう終わろう」とメール。
その後、攻撃的なメールが続き、翌日にはそんなことがまるで無かったような
普通のメールに戻る・・・こんなことが2年の間に何十回とあります。
誰にでも欠点はある、これはその欠点のひとつに過ぎないのだからと思ってましたが
最近それに対応するのが疲れて来てます。
でも、人格障害だったなんて。
昨日はパニクッて眠れませんでしたが、605さんのレスのおかげで
少し冷静になれました。これから人格障害について勉強しようと思います。
ありがとうございました、感謝いたします。
608名無しさん:2007/05/01(火) 11:24:31
>>607
相手の我儘を許す事は一見荒波が立たないで済むと思えますが、むしろ症状や性格を悪化させるだけという事を覚えておいて下さい。
そしてご自身が障害について学ぶ事で、今後あなたにとって最善且つ冷静な判断を得られる事を期待しています。
609名無しさん:2007/05/01(火) 15:03:41
医者もお手上げで、係わりたがりません。
薬でも治せません(緩和・矯正も出来ません)
だから、彼を何とかしたい、という理由で伝えても無駄だし、
あなた自身が彼により深く取り込まれて危険なだけです。

「触らぬ神に祟りなし」
610名無しさん:2007/05/01(火) 15:26:07
関わってる間は例えるなら、コインランドリーの洗濯機の中か
トルネードに巻き上げられて、ぐるんぐるんで
右も左もワカンナイ状態だった。

今はそこから放り出されて、やっと自分の状況が把握でき始めたかんじ。
うねりを上げながら、何事も無かったように遠ざかっていく
竜巻をただ、ぼんやり眺めている。
611名無しさん:2007/05/01(火) 16:09:18
まあ辿り着く所はボダの人は一人になる事でしか解決法がないと思ったよ自分は。
誰にも迷惑かけずに、人に希望も持たず。ターゲットらしき人を見つけると やれ見捨てられる不安やらまたそれで
逆恨みするんだからさ。 一人でいるほうがボダにとっても精神的に安定するような
気がするんだよね、悪い言葉でいってしまえば廃人っぽくなっちゃえって感じなんだけどさ
やっぱターゲット気質といっても、親切だとか助けてあげたいって思うような優しい人達を食い物にするボタはまさに悪だよ、
悪気がまったくないだけに最悪といえると思うよ、
612つづき:2007/05/01(火) 16:11:20
そこらへんのヤンキーなんかよりずっとね、 人を利用したりとかさ、目をそらしちゃいけないよな
こんな邪悪な人種は、 もうほんとにタチが悪い、それに限る
613名無しさん:2007/05/01(火) 16:19:13
おかしな方向にひきずりこまれるよね。
まるでアリ地獄。
614名無しさん:2007/05/01(火) 17:20:20
対ヒトがボーダーの基本だから、どうやっても孤独にはなれないみたい。
常にとにかく誰かと連絡とっているようだった。

普通は自分の中である程度結論出てから、相手に接触するけど
相手を捕まえて感情ぶつけてみて、相手の反応で自分を安定させるって感じなのか。

会話は、あちらの望んでるセリフが手に取るように分かるように誘導的で、
まさにおかしな方向に引きづり込まれてる気がして
たまらなく居心地悪かった。
その台本に乗っかってあげないと、どうやらこっちが悪者に…
白々しくても芝居できないと、関係は続けられないんだろうな。
615名無しさん:2007/05/01(火) 17:22:22
もうここで、うさ晴らすのはいいかげんやめて
忘れる方向にいけばよいと思いますが。
どちらが依存しているのでしょうね?w
あなたこそ、自立してください。
もう言うことはありません。さようなら。
616名無しさん:2007/05/01(火) 17:32:19
もう嘘でもいいから、自分の思うように演じて欲しいって
素振りの誘導をされて
そこまで切羽つまってるのか?って可哀想に思った。
そうやって、巻き込まれて安定させてあげると
気に入られるのは分かってたけど
そうすると、なにも自分である必要はないな、と空しくなった。
617名無しさん:2007/05/01(火) 17:35:03
キチガイはみんなどっかで燃やされればいいのに
618名無しさん:2007/05/01(火) 17:35:57
待ってた、ありがとう。さようなら。
619名無しさん:2007/05/01(火) 17:38:23
幸せになっておくれ。あんたはいい人だったとよ。


最後に言っておく。
620名無しさん:2007/05/01(火) 17:45:51
あなたも。あなたの未来を信じてる。
621名無しさん:2007/05/01(火) 23:10:59
相手は自分を映し出す鏡。寄生して誰かを苦しめても、本当は自分も苦しい筈。
自己否定が反省へと繋がるなら、間違っている自分を正すべき。
本当の自分に少しずつでも戻れたら、きっともっとずっと楽に生きられるよ。
622名無しさん:2007/05/02(水) 00:46:54
>>610
すごい共感できる表現です。
私もブンブン振り回されて、自ら手を離した感じです。
手を離したときは地面に叩きつけられて、大怪我して痛くて痛くてしょうがなかったけれど、
傷が治りかけてる今はとても平穏な日々を過ごしています。

パワーゲームのない人間関係は、こんなにも温かく安らぐものだったんだ。思い出せてよかった。
試したり試されたり、愛がないことに不安になるのはもうお終い。私だけ日常に戻った。
623名無しさん:2007/05/02(水) 00:52:30
平和になるよね、ホントわかるわ。
624名無しさん:2007/05/02(水) 07:47:29
私も>>610に激しく共感したひとりです。
はやく日常に戻りたい
625名無しさん:2007/05/02(水) 08:51:43
平穏な日々や平和が築ける相手を求める事が、こんなにも幸せな事だったのか!と心から感動してしまう位、傷だらけで不安定な日々だった。
どうか、投げ捨てられ逃げたとは思わないでいて欲しい。
傷だらけで不安定な日々からでも、自分の意志次第で抜け出す事が出来るという事に気付いて欲しい。
それが去った者からの、最後に残した言葉の無いメッセージ【道しるべ】だから。
626名無しさん:2007/05/02(水) 12:19:26
将来的には結婚をと考えていた彼女がAV女優になってしまった。
まだ19歳になったばかりである。
彼女がバイトの身分証明に写真付の住基カードが必要と言って
いたのを聞いて「随分几帳面な会社だ」とオレは勘違いしていた。
大学の学費と生活費のためと本人も割り切ってはいる。
事務所の人には「彼氏にはこの仕事のことは内緒にした方がいいよ」
と言われたらしいが3本くらい撮り終わった時点で告白された。
別れてくれていいよ。けがれてるし、もう普通の恋愛とかできそうもないし。
帰り道、運転しながら一人で泣いた。なにかがが崩壊しそうだった。
彼女からの「こんな人間でゴメン」とのメールで彼女の方が辛いことに
気づき、彼女のよりどころであり続けることにした。

半年後、彼女に他の男性ができ、別れることになった。
本でボダというものを知り彼女がその特徴に該当することに
気づいたのはさらにその後であった。
今では売れっ子AV女優となった彼女の名前を耳にするたびに
そのころの記憶がよみがえり、何度も失恋を繰り返しているような
そんな気持ちにさせられている。
この虚無感はいつまで続くのだろうか。
627名無しさん:2007/05/02(水) 12:52:47
>>626
何が一番辛いって、乱れた性とドラッグ関係ね。
これ程人を悲しませる事はないって位・・。
幸せへと導いてくれるマトモな人間が誰一人いない世界で、只堕ちて行くだけなのに。
それでも一つ言えるのは、愛を知らずに育った人間は自分でそれに気付く以外にはどうやっても救えないって事。
気付くかどうかは本人の望む生き方次第。
『そういう職業もある』そう割り切って忘れるしかないよね・・。
628名無しさん:2007/05/02(水) 14:10:50
ボタの人に「お前ボタだから気持ち悪いから近寄るな。散れ散れ」
って言ってる人いた。こんな掲示板で言うんじゃなく、本人に直接言う人ってどうなんだろう…
私なら後が怖くて本人に直接絶対言えない。
コワイモノ知らず…この人もボタなのだろうか…
629名無しさん:2007/05/02(水) 14:16:40
あんたら、こんな板にまだ書き込んでる時点で共依存ってわかってないな
人間は鏡写しって事をよく覚えておくがいい
わかったなら出ていくほうが身の為
正常な人間なら2chすらこない。
630名無しさん:2007/05/02(水) 22:09:35
>>629
はいはい、わかったわかったwおまえもカキコしてんじゃんか。
631名無しさん:2007/05/03(木) 02:12:11
付き合う前に実は気が付いてしまったパターン。
あちらさんの勝手なスケジュールにたまたま合わせられなかっただけで、
他に彼女がいるってバレバレの嘘言って、その作戦に一緒に乗っていた
女連中まとめてみんな、人格障害だった。
(女友達が一夜を共にした振りまでしてた。童貞バレバレなのに。)
彼女がいるならどうぞ、ご自由にって態度をとったとたん、今度は嫌がらせ
をされ、意味不明。
私は離れるから、勝手にいつも意味不明なことしてて下さい、って感じ。
勿論、全員アドレス消去しました。体に毒だから。
632名無しさん:2007/05/03(木) 19:53:59
自己愛性は感謝の言葉も謝罪の言葉も形だけだった。

惚れてたときは、照れてるだけかなって思ってたけれど、
思い返して冷静に見てみると、形式上しただけのように思える。
本当に嬉しそうなときは、ずっと欲しかったものが手に入ったときか、
私に酷い事言って苦しませたり人を馬鹿にしてるときだけだった。
思いやりに対して感謝や謝罪を受けたことが無かった。

あーしんどかった。
このスレはボダ被害者さんが多いけど、自己愛もたまったもんじゃなかったよ。ほんと610みたいなかんじ。
633名無しさん:2007/05/03(木) 20:52:20
先日別れた彼が、人格障害だったのかもしれないと思い始めた。
ボダとか自己愛とかはちゃんと判断できないけど。

最初の頃からずっと「大好き」「可愛い」「結婚しよう」の連発。
実際趣味とかも合ったし、一緒にいて楽しかった。

ただものすごく短気で、キレた状態になると何を言っても無駄。
束縛も酷かったけど、自分は同じことを平気でする。指摘するとキレる。
私が少し冷たいことをいうと、「じゃあもうさようなら」とか「お前、その程度なんだ」と言う。
メールとか電話の頻度とか計算してて、常に試されてるような感じだった。
異常に口がうまいから、口論はいつも丸め込まれてしまった。

半年続いて、最終的には喧嘩になった。
最後のほうで、それまでとは態度が一変して、酷く罵倒された。
それを聞いたら、また私が全部悪かったのかって気になって、今も考え込んでしまう。

彼に言わせると、私がメンヘラらしい…
共依存してしまったのかな。。
634名無しさん:2007/05/03(木) 21:36:34
>>633
私も、まともに話したこともないのに「結婚」って言われた。
口が上手くって、いつも人に罪悪感持たせる方法を熟知していた。
要は、自分の責任が自分で取れないから、いつも人のせいにしていて
それが出来ないとキレるということ。幼稚。あなたは悪くない。

立ち直ってね。結構まとわりつかれて、こっちも滅入るんだ、
あーゆータイプはね。でも自分がやられたら負けだから、
自分は立ち直って見せます。
635名無しさん:2007/05/03(木) 22:49:22
本当に皆の被害話を見ると、よくもまぁこれだけ嫌な思いをさせ続ける人種がいるのかと恐怖すら感じる。
いい人はいい人を呼び寄せ大切にするから、結果長続きするって事実を考えると、とっ替えひっ替えを繰り返す人はやはりどこか問題があるんだろうな。
636名無しさん:2007/05/04(金) 00:20:59
>>635
それ、おれの元カノの事だわw
自分の都合のいい相手が見付かると、平気でポイだよ。まともに話合おうにもシカトだし。今まで何でも自分の思い通りになる一方的な恋愛しかしてこなかったみたい。
逃げるのは、卑怯だと思うorz。。。
637名無しさん:2007/05/04(金) 00:46:13
>>635
驚くなかれ、自分のいた会社にはこういうのがいっぱいいた。
多分これから不安定になるだろう。(売上も落ちてきてた。)

人格が異常な独身の同僚とその仲間に、恋愛関係で絡んでこられ、
こっちが病むのはゴメンだ、と思って退職しますた。

滅んでも知らん。つーか、滅ぶ。
638名無しさん:2007/05/04(金) 01:21:17
恋愛遍歴が多い→問題アリだから直ぐ振られる or 見る目が無い為に悪縁を繰り返す or 結婚の場合は離婚。
自慢のつもりの経験人数も、実は痛い告白。
639名無しさん:2007/05/04(金) 01:23:20
>>638
確かにそれもあるな、納得したよ。
640名無しさん:2007/05/04(金) 01:29:39
>>638
あー、ほんとそんな感じだったw
641名無しさん:2007/05/04(金) 05:40:44
>>638
元彼自己愛は私が18人目だったwww
体の数入れたら30くらい行ってそうwwww   o ..............rz ソウイウコトハ ツキアウマエニ シリタカッタ・・・・・

いい人同士は長く続くからね。お互い譲り合ったり思いやる気持ちがあるから。
それでも別れはやってくるんだから。
短いスパンを繰り返す人は注意したほうがいいと身にしみた。
642名無しさん:2007/05/04(金) 13:59:44
とっかえひっかえ異性と付き合ってる人もあやしいけど、
私の知ってる限りでは、過保護な親に育てられて、女の子と付き合った
事のないおぼっちゃんも、あやしかったよ。

全部、親の意見で生きてるだろうし。これも結婚したら離婚だよ。
で、まともに遊んだ事がないから、結婚して一人確保したら絶対浮気する。

予備軍だってこと。
643名無しさん:2007/05/04(金) 15:49:00
怪しい書き込みが増えてるね。
世の中そんなにたくさん人格障害者がいる訳ないよ。
一時的に不良だったり、ただの我侭だったり…一緒にしてはまずいよ。
この書き込みの中には、人格障害者が自分の相手を仲間に見立てたり、
共依存だということにしようとしている人がいるけれど、
騙されないことだね。
失恋相手の家に火を点けたり、出会い系含めて500人以上の異性と交際してきた
あなたは絶対おかしいと思うよ。
相手はこんなクズにどうして騙され続けるのかが不思議だね。
>>610さんの言ってるトルネードの中にいるということなんでしょうね。。。
644名無しさん:2007/05/04(金) 15:53:29
書き込んでる方が窮地に追い込まれてるんだろ
645名無しさん:2007/05/04(金) 18:06:10
>>643
別にいいじゃん、怪しくてもどっちでもさ。だって2chなんだから。
646名無しさん:2007/05/04(金) 22:10:41
多少あやしいほうが萌えますw
647名無しさん:2007/05/04(金) 22:39:29
被害者にしてみれば、萌えるなんて言われるとふざけてると思いますね。
彼らは酷いことをしても、大したことじゃないと思わせるのが得意ですから。
例えば、自分で独り占めしたい為に、相手の評判を落としたり、
仕事の妨害をするなんてことは平気でやりますね。
自分のお守りだけしてくれれば、相手の夢や成功なんてどうでもいいのでしょう。
そのくせお金が大好きで見栄っ張り、始末におえません。






648名無しさん:2007/05/05(土) 00:31:34
>>647
そうそう。全くその通りだった。(私は被害者。)

自分も職場でそういうタイプの人に好かれたことあるけど、
思い込みが激しくて怖かったよ。
加害者の方の見方になるのは、やっぱり同じタイプの人間だった。
嫌がらせや悪口でこちらを操作してくる感じだった。
(他人が見てないところで圧力をかけてくる。)

で、最終的に退職したんだけど、今思えば加害者は口ばっかりで、
つくされるのばかり望んでいて、自分は心が触れ合ったことがないと
気が付いた。何もしてもらったことがない・・・・・・・・。
温かさや優しさがなくて、自分しか世界にいない感じ。

加害者の見方の人たちも、プロフィール嘘ついて入社、結婚しようとしていたり、
金の話ばっかりで、インチキくさい人たちだったよ。(詐欺!?)
それで、自分たちの正体がばれ始めると、さすがに後ろめたかったのか、
今度はこちらを「被害妄想」と言って、コントロールしようとしてたよ。
バレバレなのに。やはり自分の事しか考えられない輩なんだね。

649名無しさん:2007/05/05(土) 16:36:46
そう言えば人格障害の妻を持つ知り合いは
自分を構って欲しくて、趣味のガーデニングの道具も敵だと思ったらしく捨られたらしい。
家に帰るのがストレスみたいで、寄り道しながら帰宅する毎日…気の毒です。
話を聞いてると、失恋した俺の方がまだ幸せに思えてくる。

650名無しさん:2007/05/05(土) 16:39:06
あんたらは鏡だって事を知っておいたほうがい。
651名無しさん:2007/05/05(土) 16:52:53
ここで言ってる人たちが一番危ないと思う
652名無しさん:2007/05/05(土) 17:06:59
自分も人格障害者はひどいと思うし許されるはずがないと思うけど、
ボダに限っていえば、本当寂しくてたまんないんだと思うよ、 そういう人と付き合った上に
自分もそういうケがでちゃって気持ちはわかるような気がするけど、 かわいそうな人達だと思うよ。
そういう人達を責めるんじゃなくて自分自身が痛い目に合わないようにうまく回避したり付き合ったほうがよっぽといいと思うよ、
別に付き合わなくたっていいんだし。 ああいう人達は家族がいたって恋人がいたって孤独なんだよ
653名無しさん:2007/05/05(土) 17:09:28
つづき
心の休まる時なんてなくて、 なのに心の隙間を埋めようともがくんだよ
根本的になんかずれてるのはわかってるけど、自分自身そういう気持ちになったりするようになっちゃったから
解決法がわからん
654名無しさん:2007/05/05(土) 17:26:22
敵(相手の心)は化け物だから素人に解決できる問題じゃないよ
655名無しさん:2007/05/05(土) 18:14:09
不安感を相手に植え付けて操作しようとしてるんだろ
同情したら相手の思う壺
劣等感の強いヤツは相手に同情することで心のバランスを取る人が多いんだが、そういうヤツがボダに狙われ、捕まったらアメとムチを使い分けて骨までしゃぶられる
早く抜け出さないとヤバい
656名無しさん:2007/05/05(土) 18:21:31
>>655
まったくだね。
奴らは好きだとか愛してるとかいいながら、本当は誰でもいいと思ってる。
自分に同情してくれて、好きだといってくれる人間を欲しがってるだけ。
ボダと付き合うと、自分を必要としてくれてるような気になるだろうが、
そう思って相手してるとどんどんドツボに嵌ることになる。気をつけたほうがいい。
相手は、誰でもいいんだから。
657名無しさん:2007/05/05(土) 18:31:48
つ ストックホルム症候群
658名無しさん:2007/05/05(土) 18:36:10
>>657なにそれ?

>>655>>656誰でもいいって表現がよくわかんないんだけど、ストライクゾーンが広いって
事とは違うの?広かったらおかしいって事?
それとも好きっていうその感情自体が一般人と比べて間違ってるって事なのか…
659名無しさん:2007/05/05(土) 19:35:45
>>658
誰でもいいっていうのは、自分の思い通りに相手が動くのが当然、という感覚。
ストライクゾーンが広いというのは外向的な意味として捉えられるが、
そういうタイプの人は、自分のゾーンに相手を引き込もうとする。
その為には手段を選ばない。だから色んな方法で傷つける人がいる。
感情を操作してきたりもする。>>648の内容みたいに。

本来、愛情とは、常識的に手段を選んで表現するし、傷つけようとするものでははい。
相手の気持ちを察して行動したり、言葉って発したりするのが普通でしょ。
それが分からないんだよ。
自分だったら、そういう人とは離れるね。病みたくないから。>>649の人かわいそうだな。

660名無しさん:2007/05/05(土) 20:56:07
>>658
誰でもいい=自分を構ってくれるなら誰でもいいってことかな。
だから、恋人に対して好きだとか思ってるのかもしれないし、言ってきたりもするけど、
それは自分を構って、気にかけてくれるから好きだってこと。
相手が自分を嫌いになったり、興味をなくしたと思うと途端に冷たくなる。
自分を構ってくれないならもういらないってなる。
メンヘラは>>659の人が言うように、うまーく相手の興味を自分にひきつける。
要は、それで引っかかった相手なら、誰でもいいってこと。
661名無しさん:2007/05/05(土) 23:57:25
敢えて上げます。障害者特有の駆け引きは、恋愛とは呼べません!
662名無しさん:2007/05/06(日) 00:02:47
>>661
そうですな。「相手を陥れて、自分にどこまでついてくるか試し」
ってとこかな。
663名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:53
あんたらwwwどんだけwwww
そんな解釈すんだねwwww
こりゃまいったなwwwwwwww
664名無しさん:2007/05/06(日) 00:29:48
俺も一週間で振られたがその後また話し合いして付き合ってるのか
付き合ってないのかわからん状態だった。3ヶ月くらいそういう状態が続いているといきなし会っても無視された。
彼女の親友に「俺なんで無視されてるの?」って聞いたら「そういう時期が結構あるらしい。なんか私以外は全員が敵に見えるらしいよ」
って言われた。正直訳がわからないしそのまま自然消滅で別れた

別れた後このスレに来てみてそういえば彼女はデートする時も薬をカバンの中にいっぱい入れてたりいきなり過呼吸になったり
よく頭痛がしたり酒好きで結構酔ったら暴れまくる人だった。
俺と付き合う前は結構病院にも通ってたらしいし・・・待ち受け画像も自分の顔だったしこれって人格障害?(´・ω・`)
665名無しさん:2007/05/06(日) 01:02:22
DQN大当り
666名無しさん:2007/05/06(日) 03:51:56
666だけに元カノが自己愛orz。。。残りHP6ぐらい。誰か回復魔法を…
667名無しさん:2007/05/06(日) 04:04:12
ベホマとケアルガどっちでもえらんでくれ・・・・・・・・・

元彼が自己愛の私です。
自己愛スレを読めば読むほど心当たりがありすぎて・・・・・!
傷が治るのには時間がかかるけど、あなたはあなたのままでいいんだからね。
理不尽に振り回されたこともあったと思う。けど、あなたは悪くないんだからね。
いつも顔色伺って、つらかったよね。
なんかよくわからない不安がいつもあったよね。
だけど、あなたは悪くないし、あなたにだって、あなただけにしかない人権も価値もあるんだから。
ゆっくり休んで、普通の人の優しさに触れてみて。
668名無しさん:2007/05/06(日) 04:21:52
自己愛男と長年つきあってたら
普通の男じゃ物足りなく感じてきてる。
やばい。しかしどうしてもつまらない。
669名無しさん:2007/05/06(日) 08:38:33
>>667フラれたのがショックで頭おかしくなったからって自分で自分を慰めてんじゃねーよwかっちょわるいっつーのw
おまけに相手を精神病呼ばわりにして、 大丈夫だからねって自分の心配しろよ(笑)
670名無しさん:2007/05/06(日) 10:03:56
ボダとか自己愛と付き合ってるやつはさっさと抜け出せ。
別れるのは辛くても、1週間くらい一人で考えたら嫌でも冷静になれるよ。
671名無しさん:2007/05/06(日) 11:48:11
ねーねー。
自己愛の人を証明させるような手段てないの?
自分、自己愛の男に精神も人生も何もかもめちゃくちゃにされたの。
くやしいからあいつに復讐したいんだけど。
本人が認めて病院でも行かないかぎり無理なのかな?
こっちはあいつのせいで病院通ってるのに。
672名無しさん:2007/05/06(日) 12:56:40
普通に病院で診断されるまで無理じゃないの?
673名無しさん:2007/05/06(日) 13:34:58
そうだよねー。
本人が病院にいって、人格障害ですって診断してもらわなきゃだめだよねー。

しかし本人は絶対に病院にいかないだろうから、だめだな。
674名無しさん:2007/05/06(日) 13:56:27
>>667dクス。
つらかったよな、おれも苦しかった。

>>669は病院逝ってよし!
675名無しさん:2007/05/06(日) 14:03:32
自分の会社にいっぱいいたんです。そういう人・・・・・・・

「頭がおかしくなりそう」と何回も言って自覚のある人もいたし、
「殺人事件大好き」とか「いじめるのならまかせてよ」
とか、常軌を逸した発言をかましてる奴もいた。
自分の顔写真を自分のデスクに飾る人もいた。
あと、人をだまして金を取るっていう価値観の人もいた。

普通だったら、入社試験で人格調べる心理テストとかあるから
絶対受からないはずなんだけど、そのテストでおそらく他の会社落ちて、
親のコネで入社してきた人や、バブル時代にどさくさ紛れ入社っていう人が
多かった。デフレ時代に嘘つき入社ってのもいた。

自分は辞めたけど、よくあの会社成り立ってるな、と今でも思う。
時間の問題だと思う。

676名無しさん:2007/05/06(日) 15:06:13
一時とは言え、付き合った相手の事を、よくここまで否定出来るね。
「何をされた」とではなくただ漠然とした事を書き、異常者だこういう病気だと騒いでいる。
キチンとしたレスは極僅か。
ここにいる住人のほうが、より異常に見える。
677名無しさん:2007/05/06(日) 15:24:12
>>676
「何をされた」って、された事がひどすぎて言えない人もいるらしいよ。トラウマ。
まあ、確かにそういう人と関わるきっかけって、その人自身にもあるかも知れないが、
あちらはこちらをだまして寄ってくる訳だから。>>659>>660を読めば分かるぜ!
678名無しさん:2007/05/06(日) 15:30:56
>>675
入社試験と面接で、見抜けるようになっているって、心理の本に書いてあったよ。
それをすり抜けるというのは、人事がだまされたって事だな。あとは金の力で操作された。
679名無しさん:2007/05/06(日) 15:31:40
「騙して寄ってくる」という言い方は酷いんじゃないか?
オマイさんは愛されていなかったという感覚しかなかったのかもしれないが
少なくとも愛した時期はあったんだろう。
相手もオマイさんの事を人格障害と思っているかも知れないよ?
人間関係は常に鏡写しですよ。行動の差はあれ。
680名無しさん:2007/05/06(日) 15:38:14
当事者の弁明が続いてる。
681名無しさん:2007/05/06(日) 15:40:44
頭のおかしいキミらに何言っても通用しない事がわかった。
682名無しさん:2007/05/06(日) 15:50:44
鬱病の子と付き合っ事あるけど、恋愛までの過程を一緒に過ごしておいて、責める事はできないな。理解してあげられなかった事は悔しいと思うけど。好きになった相手を否定したくない。
否定しても結局苦しむのは自分だから。
683名無しさん:2007/05/06(日) 15:54:53
人格障害者が鬱病を併発するケースはあるが、
普通の鬱病の方と人格障害者では全然違う。
684名無しさん:2007/05/06(日) 15:58:53
>>683
どんな病気だろうと恋愛するなら一人の人として接するんじゃないかな。
685名無しさん:2007/05/06(日) 16:10:56
>>684
併発と書いたのが悪かったかな。
人格障害は病気じゃない。
だから、どうにもならない。
可哀相な気はするけど、自分が病んだり、人生を棒に振ることはできない。
同情して奴隷のような日々を送りたくない。
人格障害と気づいたら離れるしかない、辛くてもね。
686名無しさん:2007/05/06(日) 16:21:04
恋愛は正常な人にとっても一種の狂気
自分に都合の良い相手を幻想して結婚する
幻想から覚めたとき、正常な人は結婚という社会的契約を義務感や責任感から果たす。
もっとも、自分に都合の悪い相手を幻想して離婚することもあるのだが・・
ボダにとっての悲劇は社会的契約の義務感・責任感が乏しいことである
他者認識ができないひとは、ボダを疑うべき
687名無しさん:2007/05/06(日) 16:24:35
>>685
そうか。普通の人と付き合ってても自分の人生が変わってしまうなら別れを考えるから普通の事だろうね。
でも、病気じゃなかったら人格障害ってなんなの?
688名無しさん:2007/05/06(日) 16:34:48
>>685
そう思う。
このスレにいる人って被害にあってる人、そういう人にも愛情を持って
接した人もいたと思うけど、自分がボロボロになってもそういう相手を
包み込んであげられて、尚且つ、自分で結果に責任を持てるのであれば、
>>679さんの言いたい事も分かる。

でも、自分の経験では、自分から愛しても、愛し合って行けないのであれば
別れが来るのは当然と思った。

>>684さんは気持ちが優しいんだね。
689名無しさん:2007/05/06(日) 16:38:45
一体こやつらは何様かと思うのだが・・・
みんな誰しも弱い部分あるじゃろう。
いやなスレ見てしまったよorz
690名無しさん:2007/05/06(日) 16:45:28
弱い部分はあると思う。けど、認められないなら仕方ないと思った。
人生を破壊する権利は誰にもないし、本人がそう思って苦痛に感じているなら、一緒に居る事は無理なんだよね。
我慢して一緒に居るほうが相手に失礼な気がする。

どうしようもなくて別れを選択する辛さだってあるんだよね。
691名無しさん:2007/05/06(日) 17:01:41
>>689です
ざっと1から読んでみたんだが、確かに頷ける部分もあるけど、
関係ない誰しもありがちな部分まで人格障害者と判断しているところが気になる。

客観的に言わせて貰えば罪の擦り付け、というべきか
いい逃れ的な面が見え隠れする。
逃げるのは否定しない。ただ、人格障害者という差別的排他的な
上から目線の思考を持つ人間の内面も疑ってしまう。
692名無しさん:2007/05/06(日) 17:11:48
>>690 本人が苦痛と感じるのは、理由があるのでは?
否定的な付き合いをしていなかったかい?
追い込まれると人間は弱くなる。そこからもがこうとして、
強いふりをする、対面する人間に余裕がないと受け取ってやれない。
お互いが弱いとお互いを傷つける。
そういうことなんじゃないのかな。
693名無しさん:2007/05/06(日) 17:20:59
何回もいうけど人格障害は治らないよ。
普通の常識の人間が最初は「なに?なぜ?」って思いながら付き合って、だんだん最後には自分がぼろぼろにされてしまう。
精神も体も。

ここに「よく、付き合った人の事そんなふうに言えるね」みたいに書いてる人いるけど、人格障害者に傷つけられた人じゃなきゃわからないよ。
この気持ちは。

694名無しさん:2007/05/06(日) 17:24:33
>>692
「否定的な付き合いをしていなかったかい?」
同意。肯定的に付き合うことを甘やかしとして、
否定的な対人関係しか持てない自分を認めない人が結構いる。
695名無しさん:2007/05/06(日) 17:26:25
>>692
否定的な付き合いはしていない…とは言えないかもしれない。
正直、好きになった相手が壊れて行くのを見るのは辛い。否定したくなる。それでもなんとか向き合おうと必死に努力した。
話し合おうとしても無理だったんだ相手が泣きわめいて会話にならない。
落ち着くまで待ってみたらそんな優しさはいらない。どうしたらいいんだ?と聞いたら好きになって。
この子は本当に俺が好きななか?好きになってくれるから好きなんじゃないかと気付いて正直恐くなった。
逃げたのかもしれない。
でも、もう恋ではなくなってしまったというのが事実だ。

696名無しさん:2007/05/06(日) 17:37:00
>>695
「否定的な付き合い方」っていうのはそうなる以前の話だと
思う。相手が明らかに変になってからのことはあんまり関係ないんじゃない。
別れたという判断にケチをつけるつもりは全然ない。
697名無しさん:2007/05/06(日) 17:44:24
>>695
相手が壊れていくという部分、そこに問題があるだろう。
何故そうなったかという理由は明確になっている?
君と付き合う事で相手が壊れたのか?

君も見返りを求めてやいないか?相手が自分を好きなのかを
疑ってるではないか。そういうのは行動にでるし、ぐらついた
感情を相手さんは見抜いていたから不安になったのではないか?
698名無しさん:2007/05/06(日) 17:45:47
>>691
差別とか排他ではないよ。
相手と、心理的な距離を置くというのも必要、って事だろう。

上から目線ではないと思うよ。
相手を思いやって見てきた人が、そういう結論に達するんだろう。
でもしょうがないんだ、傷つけられるのであれば。

699名無しさん:2007/05/06(日) 17:57:53
>>697
何故そうなるのかを聞いたよ。そしたらあなたは悪くない。私がおかしいの。
って…
ずっと側に居て欲しいの。何故いつも一緒に居てくれないの?
俺がごめんな…これからは一緒に居られるように努力するよ。
そんなのして欲しくない。
努力しようとしても全部否定で返ってくる。
じゃあどうしたらいい?
分からないよ
あなたは結局何が言いたい?
終わった辛い過去を責めてそんなに楽しい?
700名無しさん:2007/05/06(日) 18:08:05
>>699 終わった辛い過去をひきづっているんだよね?
だからここで書き込みをしていると解釈しているんだが。
この「人格障害者と付き合ってしまった人スレ」に元恋人を当て嵌め
書き込む人間の心理を知りたかったんだ。
701名無しさん:2007/05/06(日) 18:15:21
>>699
多分、君の態度って「相手が言ったことに反応してるだけ」に見えるんだろうね。
自発的に「オマエが好きなんだ!! オマエとあえて幸せだ!」と明るく
言い放ってほしいんだよ。でもそれは無理だろうなと思っているし、
まあ実際無理なわけで。けど、努力してもらったって嬉しくないって気持ちは
どうしようもないわけよ。
702名無しさん:2007/05/06(日) 18:28:06
>>701
好きだと言って欲しかったよ。愛し合いたいと思うのは当然じゃないか。
意思の疎通ができない関係に何ができる?
703名無しさん:2007/05/06(日) 18:33:51
>>702 なんとなくだが・・・君はこの先誰と付き合っても
本気で人から愛せてもらえない気がする。
途中まではよくても、破局だな。君こそ、受身で相手からの見返り・メリット
を求めている気がするんだが。
704名無しさん:2007/05/06(日) 18:35:35
>>702
だからお互いそう思っていたんだよ。
705名無しさん:2007/05/06(日) 18:40:47
>>703
なんとなくでは言われたくない。けど、そうかもしれないね。もう疲れてしまったから。
お互いが愛し合えない関係なら別れる。その決断をしただけだよ。

706名無しさん:2007/05/06(日) 18:45:54
>>703
本気で人から愛されるって誰かに決められるものではないと思う。
お互いがどう思うか。でしょ?そんなに苦しんだ結果なら次の恋がきっとみつかるよ。
707名無しさん:2007/05/06(日) 20:54:55
ボダの妻と結婚して17年
はじめは美人だったので甘やかされたワガママな子だと思っていた
子供が出来てから、ボダがますますひどくなった
思えば苦難の道であった
長年の知恵であるが、生活の中で共有する接点を限定することだと思う
決して、相手を変えようと思ってはいけない
自分が苦しむだけだから
708名無しさん:2007/05/06(日) 20:58:11
>>1

●探偵事務所の別れさせ工作で失恋した人●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1175694242/l50


女性交際関係破壊の場合は、別れさせるように活動し、
それとなく音信不通になる

人間関係の場合は、仲の良い2人等の男性と関係を持ち、
互いにそれとなく関係を匂わせ敵対関係を作る
対象を地元から追い出したい場合は、
かなりかわいい女が近付いて来て(又は近しい可愛い女を買収して)関係を結ばさせて
頃合いを見て仕事で県外に行く。と話す。
もちろん、独りで行こうとしないで付いてきてとも要求しない。
しかし、独りで行くのは不安でとこっちを見る。
最近、女が不足してるのか近しい人を買収するかもね?
しかも弱みを握って脅すのかな?金は払うらしいが、
悪い様にはしないと言って途中でやめようとすると・・・
事務所に連れて行かれるのかな?

あとそれから、噂を吹聴してあるく人の存在も忘れちゃダメだね
業者は日本人であって日本人じゃない方々の仕業かもしれないよ
709名無しさん:2007/05/07(月) 03:18:50
転勤になって遠距離になった彼に別れ際「離れたのが間違いだった」
って言われた。私は離れたことで冷めたわけじゃないし
他に好きな人ができたわけでもない
離れて色々思い返して、悪い噂話きいて色々考えて別れたんだ。
人として普通に常識的に生きてくれてたなら私は別れなかった。
もし離れなかったとしてもいずれ別れてたと思う。ただその時期が早くなっただけ。
転勤は神様が私に危険を教えてくれたんだと思ってる
710名無しさん:2007/05/07(月) 03:24:27
>>709
[転勤は神様が私に危険を教えてくれたんだと思ってる]
神様はそんなことはいわない。神様が教えたのは、彼と付き合っていた意味や
何が大事かということだよ。神様は差別をしない。
711名無しさん:2007/05/07(月) 03:52:48
自己愛性の人と付き合ってたが、大変だった。
基本自慢話だから、見下す発言ばかり。
過去の武勇伝を誇大化して人に語る。
なまじ頭がいいだけに、
言葉巧みに人に罪悪感を植え付ける。
あと、後ろめたいことがあると、急にやさしくなるけど、
そんなことばかりしてると、
めんどくさくなるのか、良心が痛むのか、
最終的には捨てられる。
自分から電話をしてきて、ペラペラ1時間ずっと愚痴話しときながら
別れるときに「電話代がもったいない」とまで言ってた。
ナルシストっているんだ、と初めて知ったよ。
712名無しさん:2007/05/07(月) 07:23:03
>>707
そういう人生は幸せなのか不幸なのか。
ぼっちよりはましだよな。
713名無しさん:2007/05/07(月) 11:02:13
>>709 >>710
目には見えない話だけど、良く『ご先祖様に見守られてる』って言うよね。
自分の親や先祖が、徳を積んでくれてたおかげで、見えない力に守られてるんだよね。
人にした事は、時空を超えてでも自分達の家系に返ってくる。
人には親切に、そして感謝を。
人として、とても大切な事。
714名無しさん:2007/05/07(月) 11:27:57
父親の命日に別れ話になったよ。
不毛な恋で苦しんでいたのはお互い様だけど、
私からの別れではなかったし、相手に好きな人ができた。
相手がこのスレタイのような人ではなく、どっちかいうと私のほうが
依存症で甘えっぱなしだったので親父に叱られたんだろう。
そういうのは信じる。
715名無しさん:2007/05/07(月) 11:45:15
失恋した人って心が弱ってるから、うさんくさい宗教話でも簡単にコロッと信じちゃうんだよね。
716名無しさん:2007/05/07(月) 12:39:55
失恋で不眠症になって医者に行った
元彼の信じられない言動を医者に愚痴ってたら
「その彼はアスペルガーか統合失調症の疑いがあるね」と言われた
道理で私が泣きながら書いた手紙を読んだ後
「うん、面白かった」
とか言えたはずだ
えらい災難だったよ
717名無しさん:2007/05/07(月) 14:20:20
人格障害の彼女と苦労して別れた後、階段から落ちたから助けてくれと
携帯で連絡があり、仕方なく車で病院に連れて行った。
医者から説明を受けると、打ち身一つないと言われた。
それなのに痛みに弱いからと言って、無理矢理薬を山のように貰っていた。
しばらくして、今度は踏み台から落ちたから見舞いに来てと言われた。
自宅に行くと頭と腕と手に、どうみても素人が巻いたと思われる包帯が巻かれていた。
もう絶対騙されない。
718名無しさん:2007/05/07(月) 14:31:58
>>717
別れても車で病院に連れて行ったってえらいじゃん
別れたらどうでもいいなんていってる人よりもよっぽど人として優しいよ
今後は彼女のためにも、放置しておくべきだろうね
719名無しさん:2007/05/07(月) 15:50:31
本気で好きだったんだよ。
だから許せなかったし、悲しかった。
お互いの望む幸せの形が違ったというだけかもしれないけど、自分の為にも悪い事からだけは抜け出してね。
720名無しさん:2007/05/07(月) 16:37:30
悲しかったとかよりなんかその彼女気味悪いな… 気を引く為に自分で包帯巻いたのかね、
こういうのって普通なのかな、 俺は結構ひいちゃうんだけど
721名無しさん:2007/05/07(月) 16:57:09
惚れてるときはわからんもんだよ
722名無しさん:2007/05/07(月) 19:15:47
ボダが恋愛(と呼べるようなものではないが)にかける尋常でない負のエネルギー。
あのエネルギーをプラスの方向に使えばいいのにね・・・原子力並みだろ、アレはw
大脳新皮質がぶっ壊れているとしか思えん。
723名無しさん:2007/05/07(月) 21:30:23
>>722
自分もそう思う。
でも、恋愛関係だけじゃないよ。
色んなこと(非常識なことも含む)で、譲らない。
全身で要求し続ける。
凄いエネルギー、とても立ち向かえない。
逃げるしかなかった。
724名無しさん:2007/05/07(月) 21:55:16
>>723
そうそう。あの負のエネルギーは、体験者なら分かるよ。
日常生活でもそう。
自分は職場だったけど、そういう人ってそういう集団になってる。
私はそういう人たちと距離を置きたかったので「自分は前向きだから
ちょっと価値観が違う」って言ったら、嫌がらせをされ、ないこと
悪く言いふらされたり、面と向かって「自信があってもね〜。」と
鼻で笑われたりもしたよ。負のエネルギーすごい・・・・・・・・・
(その人は虚言癖で有名だった。)

人を追い詰めようとするエネルギーを、なぜ自分の問題点に
ぶつけないんだ?と思ったね。
相手を自分と同じ不幸な人間のレベルに落としたいって意思が見えたね。

いい人が自分の職場を離れていくって噂あったけど、本当だと思った。
気が付いた人から離れる。「ふきだまり」って呼ばれてた・・・・・・
「ふきだまり」ならまだいい方。ブラックホールだったよ・・・・・・。
(そのブラックホールはまだ存在します。)

725名無しさん:2007/05/07(月) 21:58:21
ボダもプラスに働くと
太宰みたいに素晴らしい芸術を生み出すこともあるのにね
頭いい(だから罵られるとすごく傷つく)し
機嫌さえいつもよければ
外見も魅力的な人が多いし
何とかマイナスを抑えてほしい。勿体ない
726名無しさん:2007/05/07(月) 23:11:49
>>725
いいこと言う。
727名無しさん:2007/05/08(火) 01:10:06
世の中には完璧な人間はいないということだな
728名無しさん:2007/05/08(火) 01:43:55
彼は偏見の塊だった。
お給料安くて転職したら、転職=他人と上手く付き合えないから仕事辞めた。人格を疑うと責められた。

転職=引きこもりとか、凶悪犯罪者と同じだと言われたのは初めてでした。

犯罪者がする心理テスト?までやらされた・・・
私の回答が正常だったから、怪しがってた
転職しただけで心理テストって・・・

私がおかしいのか、相手がおかしいのかわからない
729名無しさん:2007/05/08(火) 01:46:04
なんでもボダでかたづける素晴らしい完璧人間の巣窟はここですか?
730名無しさん:2007/05/08(火) 02:03:03
>>728
回答が正常だったら、それが全てだよね?何で疑う必要があるのか・・・・
いい転職って、お給料上がるよ。自分の友達は、3回目の転職で、年収100万
上がったって喜んでた(前よりいい会社に入った。結構有名企業。)
だからあなたの場合、向上心がある転職だったんじゃない?

あと、会社によっては心理テストある。自分は点数良かった。
でも、入社後、コネ入社や何やかんやらで、スルーしてきた
問題行動のある人が多かったので、自分から転職を決めましたよ。
あと、給料が安かった。これ決定的。

あなたは悪くないと思う。
逆に、転職=対人関係苦手とか思ってるほうが短絡的。





731名無しさん:2007/05/08(火) 02:26:11
>>730
ライフスタイルによっても転職とかあるよね。
より良い会社を希望すれば、転職だってあるし。
より良い福利厚生を求めるケースだってあるし。
転職がマイナスな面もあるかもだけど、今時珍しくないよね。
SPIは全問解けないように作られてるし。
価値観の違いだけじゃ、付き合えない事もあると解った。
彼は、タコ焼き屋の正社員と、派遣で大手企業勤務を比べて、タコ焼き屋のが偉いって言ってたし。
732名無しさん:2007/05/08(火) 11:15:14
自分にとって、人格障害者の何が耐えがたかったかと言えば、
倫理性の低さかな、日常的に自分にとって都合の良い嘘をついて相手をコントロールしようとする。
気付いてからは、常に本当なのかどうなのか?話を聞きながら判断しなければならなかった。
信頼関係の築けない人間関係なんて長続きするわけが無い。
聞き分けの無い赤ちゃんや、小動物のような一面が可愛いと思った時期もあったが
未熟な自分の成長のためにも、自立していない相手を支えて行く人生は難しいと思った。
733名無しさん:2007/05/08(火) 11:23:03
>>732
全く同じだ
母親の代わりをさせられる関係になり疲れ果てた
734名無しさん:2007/05/08(火) 11:24:18
共依存って互いに自立してるから起こるって書いてあった気がするけど…
735名無しさん:2007/05/08(火) 11:25:35
依存者と共依存者をごっちゃにしてない?
736名無しさん:2007/05/08(火) 11:43:50
あ、そうなのかな…
そうかも…
737名無しさん:2007/05/08(火) 11:52:14
意見がぶつかりそうになったら大声で泣き叫び20分くらい止まらなかったいい年した大人の元彼
最初は驚いて宥めたがそのうち外でも平気でやりだすようになり恥ずかしいからなだめる
意見がぶつかった時に話し合いにならない
そのうち泣きながら壁をどつく…怖いです
いつも私が母親役で宥めてた…かなり疲れて逃げ出しました
こっちの神経持たないです
738名無しさん:2007/05/08(火) 14:26:07
>>737
よくがんばったね。
相手に親の役割みたいなのも求めてしまうのかね…
739名無しさん:2007/05/08(火) 17:40:29
俺なんて 俺がいない時に起こった嫌な出来事も全部俺のせいになってていつも別れ話!なんだっつーの!
頭の中???だったのと、なんでだよ…泣きたくなったわ
意味わかんねっつんだよ、事故ってシナネーかな、あの糞女
740名無しさん:2007/05/08(火) 17:50:24
>>732
自分も全く同じ経験をした。自分は付き合う前にある程度気付いてしまった。
恋愛には違和感を感じる関係だった。今は離れて正しかったと思ってる。

最初はかわいい感じ(子供っぽい)だから許せるかな、と思うけど
無責任な人だった。
このまま恋愛に進んでも、自分が母親代わりになってしまう気がした。

実際、明らかに嘘をつかれていて「嘘だよね〜?」って冗談っぽく軽く言ってみた
けれど、「ホントだよ?」の後に、嘘に嘘を重ねる話をされて、一気に冷めた。
むしろそこまでいくと、怖い感じがした。しかもその嘘の内容も、こちらが傷つく
ような事まで言って平気な顔してた。

この人、信頼関係は無視するんだ、と思って離れた。
好きと言われたこともあるけど、いつもこちらが試されている感じだった。

執着されるので、上手く離れるのに苦労しました。
741名無しさん:2007/05/08(火) 17:59:43
メンヘラて何
742名無しさん:2007/05/08(火) 18:11:30
10年以上前に学校でいじめられた、って言ってた女性の相談に乗っていた。
初めはかわいそうにと思って聞かなかったのだが、10年以上ひきずっていて
社会人にもなれないでいるから、思い切って聞いてみた。
「どんな風にいじめられてたの?」
と言っても答えがなく、
「よっぽど、ひどいことされたの?」
と聞いたら
「ううん(否定)・・・私はそんなには・・・」
と言ったので
「何されたの?私の知り合いでもいじめられてた人いたよ。どんなだったの?」
ってやさしく聞いたら、

「クラスの子たちと趣味が違ってた。」
と言った。
それが全て。いじめられてるって言ってた割には一貫性がないなと思っていた。
単に中退したかっただけらしい。

10年間信じて相談に乗っていた私って一体!?
最終的に、
「もういいよ、そっちも大変だったんだからさ、好きすればいいじゃん!」
ってこっちが怒鳴られたよ。
どういうこっちゃ?それから会っていません。さすがに後ろめたいようです。

743名無しさん:2007/05/08(火) 18:27:04
>>742
恋愛でも日常生活でも、嘘を見抜くと
形勢不利な方が反撃をしてきますな。
744まゆ:2007/05/08(火) 18:28:08
窮鼠猫をかむ。。
745名無しさん:2007/05/08(火) 18:29:19
>>744
うまい。
746名無しさん:2007/05/08(火) 21:18:29
とりあえず、この種の人とは関わらないようにしますた。
747名無しさん:2007/05/08(火) 21:21:02
それがいいと思います。自分の都合で親でも悪者にしますからね。
748名無しさん:2007/05/08(火) 22:10:35
本当に助けてほしい。
人格障害野郎のせいで人生めちゃめちゃ。
自殺まで考えた。
今もうつになって毎日虚しく生きてる。
死んでしまいたい。
加害者のあいつがなんで普通に生きてるの?
749名無しさん:2007/05/08(火) 23:02:16
この種の人の恋愛は恋愛じゃないから
救世主や親代わりを求めた擬似恋愛だから
カウントしなければいい
犬に噛まれたぐらいに思って忘れるのがいちばん
750名無しさん:2007/05/08(火) 23:05:19
>>749
かもな(経験者は語る)。
751名無しさん:2007/05/08(火) 23:24:18
救世主や親代わりのほかに、鼻っから金モク、ヤリモクなど、何かしらの利用目的で近づいてくる人格傷害もいることをお忘れなく!
752名無しさん:2007/05/08(火) 23:38:46
>>749
>>750
>>751
「なんか変だな」って思ったら離れろ、って何かの本に書いてあった。
「なんか変だな」がその人の信用できない部分なんだと。
自分の勘を信じろ、だって。信じないと隙を突かれて惑わされ、利用されるから。
753名無しさん:2007/05/09(水) 00:10:21
そう鼻から利用目的。健全な愛情なんて一欠けらも持っていない。
全面的に自分のフォローをしてくれる人を見境なく求めている。
だから相手の個性や都合なんて関係ない。
とにかく自分をこの世の苦しみ全てから守ってくれる人、それが恋人だと思ってる。
そのために恋人を作る。
相手が苦しんでいる状況だろうと体を壊していようと、この種の人は苦しみに襲われていたら関係ない。
「どんな状況でも守りに即効飛んできてくれるべき!だって自分は守られるべき人なのだから。
恋人にはその義務がある」と思っている。
754名無しさん:2007/05/09(水) 00:16:49

お互い様だろw
あんたは甘えていなかったか?あー一人が好きなんだよね。
最初出会って好きになった時の気持ちよく考えてみ?
自分も一つ間違えばそうなってないか?
こういうやつに限って最初は
「君と出会えてよかった。君がいなければ今頃は・・・」なんて言う
一人遊びが好きなゲーマーとか多そう。
なんつー時代だ。
755名無しさん:2007/05/09(水) 00:18:21
そして「お互い様だ」と言うのもメンヘラの口癖なんだよな…
756名無しさん:2007/05/09(水) 00:21:14
お互い様という言葉がメンヘラの口癖なら、
いままで出会った先輩・友人・先生・身内etcメンヘラだらけだww
757名無しさん:2007/05/09(水) 00:24:05
レスに噛み付く時点で認めているようなもんだろ
758名無しさん:2007/05/09(水) 00:27:34
もうここ覗くのはやめようw
頭おかしくなっちゃうw
759名無しさん:2007/05/09(水) 00:33:26
>>754
>自分も一つ間違えばそうなってないか?

***絶対ないね。自分はアイデンティティがある。絶対にならない。

>君がいなければ今頃は・・・
***とも思わない。本当に自立している人は、そういうことを言わないよ。
760名無しさん:2007/05/09(水) 00:34:49
まあ、つきあってしまった人(うっかりハズレクジ引いた人)がわかればいいことだから。
人格障害と関わりなく生きてこられた人は無理に覗く必要もないね。
761名無しさん:2007/05/09(水) 00:35:01
>>758
そうだね。
762名無しさん:2007/05/09(水) 00:42:10
ボダは特に感覚がキチガイじみてるから付き合ってるうちにいやでも、普通と違ってるなとわかる。
763名無しさん:2007/05/09(水) 00:52:05
付き合う前から怪しいけどなw
764名無しさん:2007/05/09(水) 00:54:28
>>763
怪しかったら、ササっと逃げるぜ。
                   ササっ・・
765名無しさん:2007/05/09(水) 00:55:25
俺の元カノもメンヘラだったよ
散々振り回されて向こうに男が出来て別れ話してたら「じゃあ友達になろう」って言われた
嫌だって言ったら不機嫌になって逆ギレされたよ
766名無しさん:2007/05/09(水) 01:05:55
普通じゃない人って長く相手してると身も心も疲れるよね
767名無しさん:2007/05/09(水) 03:14:39
私の付き合ってた?人格傷害は、おまえだけだよみたいなこと言って束縛し続け、裏でコソコソ女遊びしてたみたい。
借金持ちな癖に仕事やめても毎日パチスロ。
私には「スロずっと行ってないよ〜」と平気で嘘。お金は女に貢がせたりしてたようだが、最近風俗の店員になったらしい。(呆)
三年間も信じようとしてきた自分がばかみたいで百年の恋も冷めまくって、本当にガッカリ。
ダメな人は、相手を病ませるぐらいダメなままなんだと思った。期待も心配もするんじゃなかったし、出会わなければよかったとつくづく思います。
堕ちる所まで堕ちていってくださいと言いたい。
768続き〜:2007/05/09(水) 03:27:12
引き止められても、あんなカスに同情せず早く捨てておけばよかったよ。情は人の為ならずというけれど、この事がよくわかった。


人格障害とつきあって、同情は本人にも自分にも本当によくないんだと知った。
769名無しさん:2007/05/09(水) 11:47:38
ほんとに人格障害きらいー。
あいつのせいでめちゃめちゃ。
だけど、なんであいつは普通に仕事してるの!むかつくー!
770名無しさん:2007/05/09(水) 15:44:07
人格障害者を見分ける方法はないかな?
771名無しさん:2007/05/09(水) 15:57:59
誰よりもやさしい人に思えたこともあった。
誰よりも周りを大切にしていると思ったこともあった。
でも、彼女が利用価値があると思っている間だけだった。
豹変ぶりが人間じゃなかった。
恩を仇で返すなんて、彼女には朝飯前のことでした。
親切に見返りを求めてはいけないと分かっていても、虚しさでいっぱいになりました。

772名無しさん:2007/05/09(水) 16:38:48
人格障害(特にボダ)は
自分のしてきたこと(人様に苦労や迷惑かけたこと)のツケがいつか回ってきて苦しむよ。
よのなかそんなに甘くない
773名無しさん:2007/05/09(水) 16:43:30
人生プラスマイナス0っていうしね。
774名無しさん:2007/05/09(水) 17:01:33
人格が変な人は不幸だから、他人を不幸にしたくなる。
そういう人から離れれば、あっちは勝手に不幸、こっちは勝手に幸せになれる
から、おすすめ☆
775名無しさん:2007/05/09(水) 17:39:46
そうそうそれが一番☆
776名無しさん:2007/05/09(水) 19:13:32
別れてからの嫌がらせ?みたいなのがひどい。
「彼女なんていなかった」とか、「今日これからデートなんだよね」とか、
私が聞いてるのわかってて言いまくってる。
私から一方的に振ったわけでもないのに、なんでこんな事するんだろう。
メンヘラとわかってても嫌な気分になる。関わるんじゃなかった。
もうこっちが鬱になりそうでつらい。
777名無しさん:2007/05/09(水) 19:29:00
>>776
「もう別れたんだから近づいてこないで。新しい彼に悪いから」ぐらい釘差しておいたほうがいい。
以後は徹底的無視に限る。
でないと諦めつかないで、いつまでもケジメなく近づいてきて邪魔されるから。
きちんと根元までおしまいと諦めさせることが大事。
778名無しさん:2007/05/09(水) 19:36:56
一緒にいなくてはならない切実な理由がない
他人が提示した生き方が自分の生き方だと思い込んでる
779名無しさん:2007/05/09(水) 19:37:16
そうですね。罪悪感があったとしてもきっぱりと切らないと駄目ですね。
どんな隙間からも上手に滑り込んできて、元の木阿弥になります。
780名無しさん:2007/05/09(水) 21:23:43
>>776
あなたは悪くないから、あなたはあなたのペースで生きればいいんじゃない?
あっちは巻き込もうとするけどさ、自分をもっとガードしてもいいと思うよ。

自分も一回飲み会に行けなかっただけで、他に彼女できたとか、訳が分からんかった。
しかもそれは演技だったので(女も一緒に付き合ったふりしてた)、要は
こちらを攻撃したかったらしい。その時点で意味不明。
人を傷付ける準備とかしてるのを想像すると、寒くなった。
寒い集団は、寒い集団なりに勝手に生きてて欲しいので、連絡取らず、捨てました。


781776:2007/05/09(水) 21:55:45
レスありがとうございます。
本当に、私を傷つけたくてやっているんでしょうね。
向こうは私を好きというより、いいように利用したかったんだろうとは思ってました。
それでも、何故こんなことをされるのかって考えてしまって悲しかった。
結局、本当に精神を病んでしまった人の考えは理解できないんでしょう。
みなさんの言うとおり、きっちり自分をガードしていこうと思います。
愛憎一体と言うし、彼がまた近づいてこないとも限らないので…
今度こそ、完璧に離れるつもりです。
782名無しさん:2007/05/09(水) 22:22:35
人格障害の「好き」は、普通の愛情表現じゃない。
恋愛関係だと、何をされても「愛情がなくなったから」で片付けられてしまいがちなのが悲しい。
人としての扱いをうけてないと感じたら即離れるべきだった。
私は奴の自己満足の道具だったよ。
もう恋愛なんてしたくない!
783名無しさん:2007/05/09(水) 23:21:57
>>781
がんばれ。また新しい、いい出会いがきっとあるよ。

>>782
そういうタイプの人と付き合うと、すごい疲れるから、自分を取り戻すのに
苦労するよね。(つかの間の休息が欲しくなる。)
でもさ、私はそういうタイプの人へ一番見返す方法は、新しい恋愛で人間的に
いい人と出会って、過去の人を見下すってことだと思ってるから、
今前向きに生きてる。あなたも、いつか、立ち直ってね・・・。
784名無しさん:2007/05/10(木) 01:59:36
離れて行こうとすると遠回しな脅しや 離れていかなくさせる作戦が長期的で欝陶しい。
子供じゃないんだし 自分の事は相手と切り離して自分で考えて処理 解決してってくれ。と思うが
相手を完全に一心同体視して妄想してるから なかなか終わりにしたいという相手の話や現実を見ようとも受け入れようともしない。

最後の最後まで依存や粘着がキツくてヘトヘト。完全に親かなんかだと思ってる。完全に切れたら肩の荷が一気に軽くなったよ。
785名無しさん:2007/05/10(木) 13:00:14
そうそう。
こっちの不安がつのって
「こんなとこが不安なんだけど〜」と話したら、
やたら正論をもちだしたり誰か有名人のことばをつかったり、
私の劣等感や弱点を遠回しについてきて、
結局私が未熟だから、と思わせる。
で、いいかげんこっちの不信感がつのると、
話し合いもなくぼろぼろになるまで責めて別れる。
別れ際でさえ「恋人同士は他人同士だから分かり合えなかったら離れりゃいいだけ」
と「おまえは身内みたいなもんなのに」
と矛盾だらけのこと言われた。
常に俺の理想の女、を求められてた。
「俺は変わるつもりないし、おまえを変えたくもない」
一見正論だが、からっぽな理想論にみえる。
要はすべて嘘、なんだろうな。疲労と怒りと虚しさしか残らない。
786名無しさん:2007/05/10(木) 18:43:10
>>785
ほんとだね。。。
自分の周りにも嘘だらけの人間がいたけど、私が以前に話したことを
偉そうに、自分の精神論みたいに語られたときには、引いたね(笑)。

「こいつ、インコちゃうか?」って思ったよ。

人の弱点ばかりつつこうとするところが、更に引くよね。
楽しいのかね?あーやだ、やだ。
787名無しさん:2007/05/10(木) 19:50:29
あの、、、妄想ですから
788名無しさん:2007/05/10(木) 20:52:51
>>784
>>785
縁を切って正解。
789名無しさん:2007/05/10(木) 21:38:20
人格障害の親も人格障害なんだもん。
どうにもならないよね。

一般の人が人格障害者と話してると「は?」って事が多くて…。

おかげでうちの家族、人生めちゃめちゃにされた。
790名無しさん:2007/05/11(金) 00:11:06
性格とか趣味(やはりアングラ系)が全然合わないから、結局えっちだけなんだよね。
喧嘩したら浮気して、えっちが合ったらしくその男の方に行っちゃったけどね。
791名無しさん:2007/05/11(金) 01:44:27
>>790
乙!!あきらめた方がいいよ、相手は人格障害なんだからさorz。。。
792名無しさん:2007/05/11(金) 15:21:44
>>790 なんか、わかる!納得。
793名無しさん:2007/05/11(金) 17:02:56
被害者の人は、原因を考えて自分を責めたり、出会ったことを後悔したり
今もトラウマから逃れられないっていう人もいるけどさ、
そうすると悩んでふさぎこんじゃうよ。加害者の思うつぼだよ。

自分は加害者のことを「あー、やだねー、あんた、さいってーな人間だねー、
もー会いたくねーな、つーか、こちらからおさらばだよ、二度と関わって
くんなよ、めーわくなんだよ」
位に思えたので、乗り越えられましたよ。
794名無しさん:2007/05/11(金) 17:06:58
甘ったれで粘着質、発想が独特で個性的だが内容がキモかった。
思い出すだけで、もう駄目。。。
良かったことは、慎重になって騙されにくくなったことくらい(多分…)。
失ったものの方がはるかに大きい。
795名無しさん:2007/05/11(金) 17:09:16
ここに書き込みして元恋人を非難している人間の方が余程あなたがたのいうところのメンヘラだと思うよ
796794:2007/05/11(金) 17:11:29
(続き)それでも、今は立ち直りつつあります。
久しぶりに心が自由になれた気分です。
797名無しさん:2007/05/11(金) 17:16:20
>>795
元恋人ってよりも、加害者は恋愛してる人間として扱っていないことも多い。
恋愛というより、利用目的。だから非難されて当然の場合がある。
798名無しさん:2007/05/11(金) 17:18:04
メリットデメリットで比較されて、人格障害者扱いされた
私は一体どうなるんですかw
799名無しさん:2007/05/11(金) 17:20:11
>>795
人格障害と付き合った人というスレだから
非難的な内容になるのは、やむを得ない。
非難されるような事を平気でできるのがボダ。今付き合ってて悩んでる人へ壊される前に離れたほうがよい、との警鐘にもなる。
800793・797:2007/05/11(金) 17:21:48
>>796
よかったね・・・相手をキモイと思える時点で乗り越えられるね。
自分の場合も時間が経つと「あいつ、よく考えたらキモイ」
くらいに思って、生理的に受付けないという気持ちの整理をした。

あなたには、苦労した分、これからいい出会いがあると思うよ!

801名無しさん:2007/05/11(金) 17:29:22
妄想性人格○害と演技性人格○害の人から
いろいろ会社や恋愛で嫌がらせを受けたので
あたりまえだが抗議したら、
「被害妄想やめてくれない?」
と平気な顔をされて言われた。
あのふてぶてしい神経ってすごい。。。
というか、本性を隠してるんだろうな。。。
802名無しさん:2007/05/11(金) 17:54:06
悪い行いを悪い行いと思わない人格障害には、ついていけないね。

悪い行いも当然な気になってて、自分をかえりみることをしない。
次々にうまくひっかかる人を騙しては、取り入り、自分都合にあうように食い物に。被害者の怒りももっともな話。

一生そんな生き方なんだろう。ひっかかったタゲと時を過ごし、バレてきて相手に呆れられたら
考えて自分を正そうとはせずに、相手を離れないよう脅しつけるか、他の慰めてくれる依存を探す。

だから延々、根本は同じまま。ボダは延々、悪循環の渦の中。しかし
ボダ自身は投げ遣りになっていて気にしていない。


そして、本当に心配して関わってきた周りを悲しませ、次々に不幸にして行く。
803名無しさん:2007/05/11(金) 20:05:35
私が嫌がってるのに、
「10代の頃は毎日やりまくってた」とか言ったり、
女関係についても、ばればれの嘘を通す。
話はとにかく自慢ばかり。愚痴とみせかけた自慢。
別れの言葉は「おまえといてもメリットがない」。
論理好きで、ねじふせるように話し合いをする。例え話がおおい。
理解できないと「俺を分からないからいやだ」
毎日ご飯を作ってあげてたら、
「別にしてほしくないから感謝を求めるな」と言いつつバクバク食い、
「また作ってね」とか言う。
私をからかいながらも見下す。
表現が大げさ。
影響をうけやすいが、自分では気付いてない。
自分のピンチや悲しい事があった時には
泣いて縋り、どこにもいかないで、と言う。
その2ヵ月後には別れ話。
別れた今は、やたら愛や家族についての正論を自分の意見として語る。
これって人格障害?それとも普通の範囲かな?
804名無しさん:2007/05/11(金) 20:53:51
>>803
普通の範囲ではない気が・・・
相手の一方的な考え方とか感情とか押し付けてこられて
いたら、要注意と思う。
恋愛って相互関係だし、
本当に好きな相手にメリット・デメリットとか関係ないしね。
それって利害で一緒にいるってことじゃん。

自分が相手に大事にされていないと思ったら、自分の経験から
言わせてもらえば、離れた方がいいと思う。自分がボロボロになるよ。
805名無しさん:2007/05/11(金) 21:33:06
―あの人種の特徴―

最初近づいてくる所から演技めいてて怪しい→普通と変わってる→多々いい加減臭い事を言う→怪しい→嘘ばれ→呆れられる→
リスカなど騒ぎおこして脅かす→一時的に成功→繰り返す→疲れ果てた相手が別れ匂わせる→
粘着開始→嫌がらせ→同情引く演技→あの手この手の粘着→無視され続けるor他タゲみつかる→諦め

おまけ
→→数ヵ月後何食わぬ素振りで接近してくる。orz
806名無しさん:2007/05/11(金) 21:56:11
>>805
「数ヵ月後何食わぬ素振りで接近してくる」
って、どういう風に接近してくるのだろう・・・

自分の場合は音信不通にした。
相手の自尊心を傷つけないように(キレるとなんかしそうだからね)、
「あなたに嫌われてるはずだ」って言って通して、無理やり相手に
嫌われたことにして、逃げた。成功。
807名無しさん:2007/05/11(金) 22:01:53
808名無しさん:2007/05/11(金) 22:09:12
>>806
人格障害者に自尊心もクソもないだろ。
809名無しさん:2007/05/11(金) 22:10:09
>>808
自尊心だらけです。
810名無しさん:2007/05/11(金) 22:11:42
あなたは鏡
811名無しさん:2007/05/11(金) 22:17:55
共感するから人のこと言わずにはいられない
812名無しさん:2007/05/11(金) 22:24:38
>>805
私は多額の詐欺にあうところでした。
こちらが怒っている事は、はっきり分かっているのに、
数ヵ月後、何食わぬ顔で親しげに接近してきましたよ。
どういう神経をしてるのか驚きました。

813名無しさん:2007/05/11(金) 22:28:59
奴らの自尊心なんか、叩き潰して、鬱に落とす。ってどうよ?
814名無しさん:2007/05/11(金) 22:29:00
自己愛とボダ、同じB群同士くっつく
815名無しさん:2007/05/11(金) 22:34:34
それ周りが巻き込まれて大変
816名無しさん:2007/05/11(金) 22:38:26
人格障害だって言ってるのにやたらアピッてきて
結局自滅していった奴がいたww
救えると思ったのかな
迷惑
817名無しさん:2007/05/11(金) 22:40:34
普通の人間の感覚として見ないほうがいい
特殊な人種なのだと諦めたほうがいい
とにかく極力関わらないようにすれば、被害は最小限に抑えられる

離れたあとは悪夢と存在自体を一日も早く忘れ去る事で、自分を取り戻していける
818名無しさん:2007/05/11(金) 22:43:39
クラスター B
感情の混乱が激しく演技的で情緒的なのが特徴的。
ストレスに対して脆弱で、他人を巻き込む事が多い。

何処か心当たりは?
819名無しさん:2007/05/11(金) 22:48:15
ちなみに自分はA群だと思う

クラスター A
風変わりで自閉的で妄想を持ちやすく奇異で閉じこもりがちな性質を持つ。
820名無しさん:2007/05/11(金) 22:53:06
演技的で情緒的
この部分矛盾しかねない表現だと思うが…
俺の元カノがこんなんだった。メンヘラで過去に手首とかに自傷行為してたあとが少しだがあった。
とにかくすっげーめんどくさい。自分のことばっかり。少しでも不満があると大事にされていないと感じてヒステリックになったりパニックおこしたり。
まじこんなの冗談じゃねー
二度とこんな人種に関わりあいたくない
821名無しさん:2007/05/11(金) 22:58:14
自滅?
救えると、あなたに恋をしていたその時点では本気で思っていたんだろうね。
迷惑って言葉、何か悲しいね。
ありがとうなんだろうけどね、普通の人は。
822名無しさん:2007/05/11(金) 23:05:48
クラスター C
不安や恐怖心が強い性質を持つ。
周りの評価が気になりそれがストレスとなる性向がある。
823名無しさん:2007/05/11(金) 23:09:25
人間らしい心が欠如してるから、ありがとうって気持ちより
迷惑と感じるんだよ
感じ方がひねくれて歪んでるから。
824名無しさん:2007/05/11(金) 23:20:19
弱い自分を守る為の鎧を着せた言葉だよね。
中身が子供って事なんだよ。
守ったままでも守られたままでも、何一つ変わらずに周りを傷付けるだけ。
どこかで勇気を持って、自分で変わらないと一生治らないよ、この手の性格や病気は。
825名無しさん:2007/05/11(金) 23:28:35
基本メンヘラは人格障害と言わないらしい
826名無しさん:2007/05/11(金) 23:29:54
メンヘラ
=精神科の領域で精神病(鬱病、統合失調症など)、脳器質障害(てんかん、痴呆など)や神経症、不安障害(パニック障害、全般性不安障害など)、ストレス障害(PTSD、急性ストレス反応など)
827名無しさん:2007/05/11(金) 23:37:51
病気は薬で治します。
828名無しさん:2007/05/12(土) 00:23:58
釣れた
好きじゃないやつに何されても嬉しくないよ
迷惑
もうこないよ
829名無しさん:2007/05/12(土) 00:25:06
さよなら。釣れて良かったね。
830名無しさん:2007/05/12(土) 00:35:47
好きじゃないのに付き合うのも変。
救ってもらえるかもと少しは期待してたんじゃ?(甘い)
で、こないと言って必ず気になってまた来るくせに、こないと言う。
自殺するーと言ってしないくせに自殺するする言う。もう粗末なほど揺さぶりがばればれな狼と少年
831名無しさん:2007/05/12(土) 00:37:50
ここはB群の話だけみたいですね…。
832名無しさん:2007/05/12(土) 00:52:37
A群は2chネラーって事で桶?
833名無しさん:2007/05/12(土) 12:54:45
モラハラも人格障害でしょ?
アダルトチルドレンも同じ?
つうか、モラハラするひとはアダルトチルドレン?
834名無しさん:2007/05/12(土) 13:07:19
>>833
私は専門家ではないのですが、モラハラはある意味軽度の人格○害と思います。

私の見てきたところでは、モラハラする人は「精神年齢が低い」大人だったので
アダルトチルドレンっ気がありました。
40才でも、言ってることが小学生レベルの人がいましたな。
そういう人って職場でもいじめ常習者。
(いじめるの得意だから、まかせて、とか言ってて引いた。)
恋愛にも無縁な感じでした。
というか、恋愛に向いていない。いつも人を利用してるから打算的。
いつも金と物品の話しかしてなかったな。
835名無しさん:2007/05/12(土) 13:22:26
>>834さん
>>833です。
すごく納得しました。
もういい年の人なのに、ほんとうに話していることが小学生みたいで…。
話を聞いているみんなが「?」って首をかしげてました。
やっぱりなって感じです。
納得…。
836名無しさん:2007/05/12(土) 13:25:22
モラハラする人→人の不幸大好き→人を鬱病にするくらいいじめるのが趣味(仕事)
モラハラする人→人の噂話大好き→人の恋愛に首突っ込んで破綻させるのが趣味(恋愛)

モラハラする人→人間の愛情と無縁
         
               
837名無しさん:2007/05/12(土) 13:26:18
あ〜私結果的にモラハラになちゃった
838名無しさん:2007/05/12(土) 13:43:28
メンヘル板の自己愛被害者スレを覗いてきたけど、反省皆無の自己愛も相当だね。
839名無しさん:2007/05/12(土) 14:59:55
>>833

アダルトチルドレン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アダルトチルドレン

どちらかというとモラハラ被害者のタイプでは
840名無しさん:2007/05/12(土) 15:01:09
ボダにさえ相手に縁切りされたオイラって・・・(^^;
841名無しさん:2007/05/12(土) 15:02:25
何がおかしいんだ三下?
842名無しさん:2007/05/12(土) 15:10:32
>>841
誰に何を尋ねているのかね?
843名無しさん:2007/05/12(土) 15:49:40
┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     悪霊は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   さよなら ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 悪霊   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. 去れ!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
844名無しさん:2007/05/12(土) 15:52:24
STOP THE 悪霊キャンペーン
845名無しさん:2007/05/13(日) 03:23:49
チーム 悪霊-6%
846名無しさん:2007/05/13(日) 19:20:12
ほんとにこーにいったら悪いけど。
人格障害の人には、消えてほしい。
847名無しさん:2007/05/13(日) 20:01:53
確かに…美味しい言葉並べて演技して、平気で嘘ついて騙すからね。
2ちゃんも自演だらけ…自分で質問して自分で答えてる。
相手を誘導しようとしてるんだろうね。。。ほんと参る。
848名無しさん:2007/05/14(月) 02:50:52
人格障害者は氏ねってば
849名無しさん:2007/05/14(月) 20:17:42
人生にはどんな困難があるか分からない。
だから、心や体の健康な人と歩いて行きたい。
それでも、何かあったら覚悟しなくてはならない。
初めから、自立も出来ないような人を選ぶなんて間違ってるよ。
850名無しさん:2007/05/14(月) 20:19:49
>>849
それでいいんじゃないかな?誰もあなたを責めないから
もうここはこないほうがいい^^
851名無しさん:2007/05/14(月) 20:21:29
>>850
あなたに何か言われたくない。
あなたの家来じゃない。
852名無しさん:2007/05/15(火) 06:02:20
あれだけ苦しめられといて、自分だけ幸せそうにのうのうと暮らしてるのが許せない。

人格障害者にとって恋人っていくらでも代わりの効く物だったんですね。
物扱いされた恨み、一生忘れない。
853名無しさん:2007/05/15(火) 06:10:50
2chに色々書き込んでレス待ってれば。
こっちでも無視されたらm9(^Д^)プギャーーーッ だけど。

↓イケメンの貧乏と不細工の金持ちどっちがいい?
854名無しさん:2007/05/15(火) 06:18:32

www
855名無しさん:2007/05/15(火) 17:53:36
○○障害の人はとり入ることがとても上手く、
甘え上手で、作り話も得意、騙しのプロのような人達です。
別れ話は長時間向き合って二人きりですると嵌められてしまう事があります。
特に相手の知能が高い時は危険です。
信頼できる人に相談して間に入ってもらうこともお勧めします。
断っても、復縁以外は納得しないことが多いので、
後は無視するより仕方がないと思います。
頑張って振り切って下さい。
相手によっては真剣に怒っても面白いだけで、却って隙を与えることもあります。
別れられた方達はそれだけでも良かったと思って前に進みましょう。
何人か書いてくれていますが、彼等は試し行為をしながら何でも包み込んでくれる
お人好しを探しているだけで、本当の恋愛じゃないのですから。
(本人は無償の愛だとか、運命の人等と言って大恋愛のつもりです)
856名無しさん:2007/05/15(火) 17:54:52
>>855
ほんと1から10までその通りでした
857名無しさん:2007/05/15(火) 17:55:02
なんか冷めてますね。
858名無しさん:2007/05/15(火) 22:36:15
>>852
おれも禿同だよ。乙!!
859名無しさん:2007/05/15(火) 23:58:57
彼等はもっといいタゲを見つけると
冷酷な本性を見せて驚くような裏切りをするんです。
振られた方達は本当は幸運なんですよ。
騙されている方は早く気付きましょう。

860名無しさん:2007/05/16(水) 09:33:58
最近モラルハラスメントって本読んだ。
自己愛元彼に当てはまりすぎで苦しい。
本の内容、ちょっとまとめてみるね。

▼モラルハラスメントする人(自己愛性人格障害者)の特長
どうでもいい嘘をついて相手を不安にさせる
魅力的に見せるために、自分の事は秘密主義にする傾向がある
浮気や女の影をにおわせ、嫉妬心で人を引きつける
セクハラする人が多い(女をモノとして認識している)
「あの女はもうあの男と寝た」という下品な会話が好き
親しくなるほど直接的なコミュニケーションを避ける
常に人やものに対して文句を言う

何度も何度もかかれてたのが、
「被害者はモノであってヒトではない」ってことでした。

861名無しさん:2007/05/16(水) 10:07:00
支配欲強過ぎる強欲な人とか?
862名無しさん:2007/05/16(水) 10:09:33
>>855
勉強になる
863名無しさん:2007/05/16(水) 12:50:16
>>197自分が境界性人格障害かも・・・と思って自分を客観視してみる。

・見捨てられる不安や恐怖心が強い 【→常にではないがある】
・他者を過大に評価し理想視していたかと思うと、急にこきおろしたり激しい攻撃性を向ける 【→情緒不安定になると八つ当たり、後悔】
・人と適度な距離感を保てずグレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない 【→人見知りで合う人しか仲良くしない】
・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることができない 【→出来ない事もある。毎回ではない。飲酒で最悪】
・数時間から1日〜2日で気分がコロコロと変わる 【→気分屋で変わりやすい。自分でも予想外】
・価値観や人生観が変化しやすい 【→飽きっぽいので大いにある】
・虚言が多い 【→とくのなし】
・キレやすい 【→善悪の区別で必要であればキレる。滅多にない】
・慢性的な空虚感と虚無感 【→少しある】
・自己主張する割に甘えが強い 【→自覚している。直す努力をしている】
・ダッコなど3、4歳のような愛情を求める 【→したいこともあるが相手の反応で決める】
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける 【→殆ど無いが精神的に追い込まれるとする時がある】
・愛情独占欲求が過度に強く常に誰かとつながっていたいと願う 【→たまに思うが一人の方が気楽で良い】
・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい 【→少しある。追い込まれると自己完結。改善中】
・時に自ら嫌がられるようなことをわざと行ない「ほらやっぱり私を見捨てた」などと相手を困惑させる 【→相手のせいにはしないが困らせる事はたまにある】

あーーーーーーちょっとヤバイかもしれないと思った。人の事言えない・・・
※スレチなら申し訳ないです。

864名無しさん:2007/05/16(水) 13:07:44
もう見限ります。
疲れますた・・・
こっちが病みそうだ
865名無しさん:2007/05/16(水) 13:30:42
>>863
197ではないが違うだろうね。
一人が気楽だと思うところ、虚言が特にない点でそう思う。
彼等は自立出来ていないから、常に依存しょうとする。
モラルが低く、うそが日常的。

あなたはキレルのも理由があるようだし、改善しようとしている。
その他も通常の範囲だと思う。
親との関係はどうでしょうか?
親との関係が良ければ、まず違うと思います。

866名無しさん:2007/05/16(水) 13:36:20
恋人やタゲを扱い勝手のいいように、離れていかないように
同類に引きずり込み、病ませて弱らせ、まいらせて、飼い繋ぐやり方が人格障害の付き合い方。
当然長く時間を共にするほど、、病みます。
867名無しさん:2007/05/16(水) 13:46:38
ボダに復讐したら自殺しちゃうかな?
868名無しさん:2007/05/16(水) 13:51:37
絶対止めた方がいいですね。
関わらないことが一番。
復讐なんて自分が傷つくだけです。
869863:2007/05/16(水) 14:16:31
>>865自分が正論かはわからないけど常識非常識くらいは区別は出来ると思います。
相手に何をしたら傷付くか、喜んでくれるかは考えます。
昔、人を傷つけてしまい後悔しているので。

両親特に父には厳しく育てられました。
母は優しくて純粋な人だと思います。
家庭環境は良くも悪くもないです。
兄弟とは一体感があり仲は良いです。

自分は浮き沈みは激しいように思います。
気分が暗いのは嫌なので楽しい事を一人でも探します。気分が滅入る時は一人の方が楽なので…

こんな感じです…
870名無しさん:2007/05/16(水) 15:15:38
>>869
865じゃないけど違うんじゃないの?
心配のしすぎだろ。
871名無しさん:2007/05/16(水) 15:33:18
>>869
自分も専門家じゃないんだけど
人格障害の連中はいつも自分が正しいと思ってる。
というか、自分の非を無意識に見てみないふりが出来る。
よって、いつも何かトラブルがあれば「相手が悪い」となる。

だから、「もしかして自分は・・・」と自分を省みることの出来る
あなたは人格障害ではないと思う。

心が健全に大人になりきれてない部分とかはあるのかもしれないが。
多かれ少なかれ、それは誰にでもあることだ。
経験をつむことで徐々に自分の心を成長させていけばよいことだと思う。

人格障害はそれのケタが違う。
あいつらときたら、車で人を吹き飛ばしても「あんちくしょう、骨折
しやがった!!」なんて相手を憎むことが出来るほど凶悪。
自分だけが大事なのであって、他人は自分にとって都合のいい道具以外の
何ものでもない。

このスレにいる人たちは人格障害の振り回しに巻き込まれた被害者が多いのだ
ろうが、何度も繰り返しこういう人とばかり巡り合ってしまう人はちょっと
考えた方がいいと思う。
人格障害がその恐ろしい嗅覚であなたを嗅ぎつけて近づいてくるのか、
あなた自身にそういう人をみつけだす才能があるのか、そのどちらだと
しても早く自己改革するなどして対処しないと危険。
872名無しさん:2007/05/16(水) 19:31:02
>>860
なるほど・・・。自分もその様な男性に職場で好かれたことが
ありましたが、彼女がいるとか嘘ついて見栄を張ったり
(彼女がいたことがない風貌)、全く私と話をしなかったり、
自分のことは一切隠している感じでした。
(多分隠さないとマズイのだろう。。。)
なのに私が他の男性社員と普通に話をしているだけで、悪口を言う始末。

会社を辞めた今、自分を取り戻しましたが、思い返すとキモイ。
周りの社員も似たもの同士でした。彼をかばってたし。キモイ。
結婚させようとしていた、全員キモイ。
873872:2007/05/16(水) 19:35:16
>>871
そうですね。いつも人格○害の人に出会ってしまう人は、好きになるきっかけ
とかパターンを今までと変えたほうがいいかもしれません。
自分にもクセというのがあるはず。それを相手に見抜かれると、あぶない人が
寄って来ます。被害者にならない為にも、自分で対処するのも必要と思います。
874869:2007/05/16(水) 19:44:14
>>870心配しすぎですか。違うと言ってくれる人がいて安心しました。

>>871恋人ではないんですが私には好きな彼がいてその共通の友達(女)が何だか様子がおかしいです。
私は恥ずかしがりな所があって好きな彼の前で女の子っぽく出来なくて結構サバけてしまうんです。
それをその女友達に『あんたは思いやりがない優しくないからうまく行かないよ。やめな』と言われたり、夜中に電話が来てずっと愚痴を聞かされたりします。
それから、彼と二人で会っている時に女友達から電話がきて遊びの誘いを断ると発狂します。
私『今、○○と会ってるから今度にして』
友『やだ!私の事友達だと思うなら今すぐ来てお願い』
私『無理ッッ別の人誘ってよ』
友『んじゃもういいッッ。友達じゃないんだね』
と言ってすぐに彼の方へ電話が来て同じ様な事を言ってますが彼も断ります。
そして、別の共通の複数の知人にある事ない事言ってさも被害者のように話します。
こんな事を繰り返されて疲れたし正直めんどくさいので居留守を使ったり電話にでなかったり距離を置いてます。
その女友達に私はおかしいと言われてたので変なのかなと気になっていました。
875名無しさん:2007/05/17(木) 01:36:00
>>874
「おかしい、おかしい」と言ってる人の方がむしろおかしいときもあります。
その人の頭の中で何か整理ができていないのかもしれません。
私の周りでは会社で「被害妄想」が口癖の人が「頭おかしくなりそう」とか
何回も言っていて、人格に問題があることに気が付きました。
876名無しさん:2007/05/17(木) 05:47:34
この手の人と別れたあとって、普通の別れとちょっと違うよね
脱力っていうか、情けなさと怒りが優先するっていうか・・・・・・疲れたってのが一番的確な表現。
877名無しさん:2007/05/17(木) 07:09:12
言えますね。
別れてから冷静に考えれば考えるほど無理。
心底疲れてしまった。
不可解で信じれない言動が多過ぎる人とは、縁を切るのが無難なのだろう。

殆ど卑怯な手で誘導、操作するようなやり方。人付き合いをどう思ってるのか知らんけど。
これで数々の問題から解消されるからいい。病まされるよりマシ。
最低なタイプと関わってしまってたんだということで、嫌な思い出は早く忘れて吹っ切っていきたいですね。
878名無しさん:2007/05/17(木) 07:38:27
>>867
本気に復讐したいヤツは、そんな心配しねーよ
879名無しさん:2007/05/17(木) 07:42:08
死んでほしいぐらいだからね。殺したら捕まるから
どう消すかしか考えてない。
880名無しさん:2007/05/17(木) 07:45:54
このスレの相手に限らず、いつまでも憎悪の念を持ち続ける人達
復讐しようとする気持ちがあるならもっと他に生かしてみれば?
あなた達の方がよっぽど病んでいるよ
881名無しさん:2007/05/17(木) 08:08:37

キレイ事いうな
憎悪の念を他に活かせるわけねーだろーが。馬鹿か
882名無しさん:2007/05/17(木) 08:16:16
ボダの病みっぷりにはかなわないがボダと付き合うと、多少なりともメンタルはやられる。
復讐しようとも思わない。手を引いたら一切関わらない事だ。
恨みつらみが書かれるのは 人格障害者と接してきてズタズタになった個々のメンタルのケアと
現在同被害に遭いながらも、抜け出せない人々への警告だね。
ボダや人格障害者にはどういう事が嫌がられ、関係の破綻に繋がるか知り、自覚する機会。
各板にスレが立つ位 ボダの迷惑ぶりは 今や重大な社会問題。知るべき事は知っておき、教えあって対策を取った方が社会の為にも前向きという事なのでしょうね。
883名無しさん:2007/05/17(木) 08:20:11
そうそう。だから>>880みたいな意見は確かにいらない
それができればこんなとこにはこないからね
884名無しさん:2007/05/17(木) 08:24:19
基地外からは手をひくのが一番だよ。攻撃的でなにされるかわからないからね。
怖いからあんな奴とは関わってはいけないと悟りました。まともな彼女を探そう。
暴力団と付き合いしてたしやばかったよ、生きてて良かった。
885名無しさん:2007/05/17(木) 08:27:08
これって失恋に入るの??すごく疑問
886名無しさん:2007/05/17(木) 08:28:52
キチ○゙イと刃物には下手に近づいてはいけない
887名無しさん:2007/05/17(木) 08:38:28
キチガイと付き合うと自分の身がやばい。電化製品ぶっこわすわ、携帯は何台もへし折られ、
脇腹蹴られて、髪ひっぱって引きずり回され、携帯の女友達に無言電話やりまくられ、
顔をゲンコツで殴る女とは別れざるおえなかった。逆DVですよ。こんなキチガイいないよね?
888名無しさん:2007/05/17(木) 08:49:33
ひでぇ((;゚Д゚)ガクブル…
完全に常識と狂気が入れ替わってんな。これ以上エスカレートしていけば命すら危ぶまれる。離れられてよかったね。
889名無しさん:2007/05/17(木) 16:51:18
>>887
知人に女性にそういう人いた・・・
普段甘い声で話して、かわいらしく振舞ってるんだけど
彼氏に暴力振るうって笑いながら言ってきたときには、引いた。
(こちらが引いてるのに気が付かない。)
得意げに歴代の前彼の話も普通にしてたけど、だったら今付き合ってる人は、
なんなんだ?と思った。
「全部やってもらう。お茶も入れてもらう。言うこときかないと
物投げる。蹴っ飛ばしてやる。ふふ♪」って言ってた。
初めは冗談かな、イチャついてるのかな、と思ったが
一人でいるときの雰囲気が怖い人なので、マジっぽい。
でも人並み異常に結婚願望があった。彼氏は家族に会わせてないみたい。
(結婚を拒んでる可能性あり。)
別れられるのか、あーゆータイプは・・・
890名無しさん:2007/05/17(木) 18:57:06
>>888
本当にそう思う。ずっと一緒にいたら、いつか
いろんな方法を使って命狙われそうだし。
危険は回避したほうが良い。
891名無しさん:2007/05/17(木) 19:04:18
>>890
そうなんだよ。常識では彼等の行動は計れない。
関係を切ることが一番なんだよ。
甘く考えていると取り返しがつかなくなることもある。
892名無しさん:2007/05/17(木) 21:15:19
ボダと知らずに結婚して散々暴力を受けたあげく、一ヶ月半で離婚しました。
首締められたり、ビンタはられたりで精神壊されましたが、家族として一緒にやっていくことを腹に決めて結婚したわけで。。。
また人間を疑いきれないせいか、こんな最低な結婚あるわけねぇだろ!ってことで、復縁したい気持ちが出てきてしまいました。
だれかぼくを叱ってちょーだい。
893名無しさん:2007/05/17(木) 21:34:19
>>892
しっかりしなよ。
そんな環境で子供がまともに育つわけないだろ。
自分は自業自得だとしても、生まれてくる子供は可哀相だよ。
ボダ2世になるかもしれない。
結婚は自立した2人が足りないところを補い合い、支えあって成長していくもの。
子供はそれを見て育って行く。
仮にあなたが何らかのアクシデントで倒れた時
自立も出来ない相手では、家庭が成り立たないだろ?
結婚は奉仕じゃない、責任があるんだよ。
894名無しさん:2007/05/17(木) 21:36:03
元カノ普通は美人で優しくて殆どの事はそつなくできる凄い奴だったんだけど
漏れの女関係だけにはホント人が入れ替わった様に気違いになる。
メールのチェックは当たり前。浮気したら殺すとか近所の奥さんに挨拶するのもいい顔はしない

挙句のはてに

女部下からの業務連絡メールにシャレでハートマークが入った時があったんだけど、風呂から出てベッドに向かったら
なんとアイスピックが枕に突き刺さってるジャマイカ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

それで急に怖くなったから別れたんだけどまた最近復縁してくれってメールがちらほらと…


こういうのもやっぱり人格障害かなぁ?
895名無しさん:2007/05/17(木) 21:48:22
違うと思う。単に過去に嫌な思い出があって過剰反応してるだけじゃないかな。

人格障害者はもっと、なんていうか・・・・・・
そんな分かりやすい切れ方をしないというか。
いつ切れるかわかんないというか、もっと気分次第というか。上手く表現できないけれど。
どこに地雷があるか、いつ起爆するかわからない。
そしてそのスイッチが異常に押されやすい、みたいな感じです。

女がらみのみできれるんだったら、違うと思う。
896名無しさん:2007/05/17(木) 23:31:17
理由があって切れる=普通(まあ内容と程度によるが)
理由をつくって切れる=クラスタB(ばれないようにもっともらしい理由ずけをするが本人由来の理由で実は切れている)
897名無しさん:2007/05/17(木) 23:41:00
次いっても、またその次いっても、「このコ、ちょっと違う」ってみんなに思われるんだね〜
898名無しさん:2007/05/18(金) 00:33:54
恋愛感情昂ぶったら、おかしくなる場合誰だってあるんじゃないの。
899名無しさん:2007/05/18(金) 01:55:27
でもアイスピックはよくないんじゃね?人格障害者じゃないにしても、その女はやめた方がいいよ。
900名無しさん:2007/05/18(金) 14:20:33
>理由をつくって切れる=クラスタB(ばれないようにもっともらしい理由ずけをするが本人由来の理由で実は切れている)
これあったあった…
ホント神経擦り減らしたなあ
901名無しさん:2007/05/18(金) 17:59:10
理由をつくって切れる人は普段、別なところにストレスがある。
自分の心がばれないように、周りに嘘をついて生きてるとか。
怒りというより、やつあたり。
あたれる人を常に探していて、自分より弱そうだったら、誰でも構わないんだよ。
相手が心を開いてるいい人だと、なめてかかってくる。
だから、そういう人でも平気で傷つけるんだよ。。。
902名無しさん:2007/05/18(金) 18:17:44
>なめてかかってくる。

すごいしっくりくる。
私の扱いを思い返すと、なめられてるとしか思えない。
私に関係のない怒りまでぶつける。
怒りの矛先を私に向けて「気持ち悪い」「ブス」「殺すぞ」の連呼。
疲れたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
903名無しさん:2007/05/18(金) 18:38:24
身近にいたので良く知っているが
周りが本当に彼女の思い通りに動いていた。
必要な人物(必要じゃなくなったらばっさり切ってた)には実に馴れ馴れしく、
プレゼントを渡すなどして手なずけていた。
身近になるほど暴力や暴言泣き落としを用いて思い通りにしていた。
ブスなのに男性関係がだらしなかった。
散々陰での発言や行動で冷酷な部分を見てきているので、騙されている人達を見ると
何ともいえない気持ちになる。
彼女のよく言っていた言葉は「嘘も方便」と「物をくれる人はいい人だ」。。。
とにかく人としてのレベルが低い。心が貧しくなる。
被害を自覚していない方達が本当の姿を知ることを心から祈る。
904名無しさん:2007/05/18(金) 21:36:20
怖いよ
905名無しさん:2007/05/18(金) 23:22:46
>>903
それってS・Tの事か?えらく元カノに似ているんだが。。。
906名無しさん:2007/05/18(金) 23:32:58
私の彼氏はどうも回避性人格障害っぽい。
何か自分にリスクを生じるようなことがあればすぐに逃げる。
それによって誰かが傷ついたりリスクを肩代わりすることになったとしても。
会社では責任のかかる仕事は理由をつけて辞退。
私と喧嘩になると後日のいいわけはいつも
「あのときなんでそういったか分からない」。
回避性で他人と深い関わりをもつことを避けてきたため
人としての思いやりが育っておらず、弱者を救済するという
感覚がない。困っている友人を見ても「自分には関係ない」
仕事を山のように抱えて困っている仲間がいても
手伝おうともしない。そのくせ、自分が困ったときは
人を頼るのに、感謝の気持ちがない。
「先輩が後輩の面倒みるのは当たりまえだろ」。

今までこの人おかしいと思ってはいたけど、最近になって
ようやく回避性なんじゃないかと気付いた。
そのことを彼に話してみたら
「俺を精神異常者よばわりするのか!」と激しく切れられた。
「精神病院行けばいいんだろ!!」って捨て台詞。

もうむりぽ。そしてこれまでつきあってきた年月が
なんともむなしく感じる。
907名無しさん:2007/05/18(金) 23:51:49
>>905
別人ですよ。
908名無しさん:2007/05/19(土) 01:16:42
>>906
もう関わらないで、スッパリ切った方がいいと思います。あなたの為にです。

>>907
そっか、違うか。スマソ・・・
909名無しさん:2007/05/19(土) 13:48:24
病気なので薄情という観念がないのだろうけど、こちらにしたら薄情なので復讐します。
910名無しさん:2007/05/19(土) 13:56:34
>>909
復讐は駄目。
あちらは倫理性が低く、犯罪に手を染める人もいるくらい。
しかも本性が冷酷なので何でもやります。危険が大きい。
普通の人には復讐をすると罪悪感が生まれます。
勝ち目はないです。傷が大きくなるか、再び取り込まれる。
あなたの今後の為に反対します。
911名無しさん:2007/05/19(土) 14:08:32
ボダに捨てられた。
2回目だ。
でも好きなんだな。
912名無しさん:2007/05/19(土) 14:15:51
ボダちゃんは一見、魅力的なことが多いな。
妙ではあるが、不思議な雰囲気を醸し出している。

食虫植物みたいなものだ。
913名無しさん:2007/05/19(土) 14:41:47
捨てられた人はボダの本性は見てないかもしれない。
振る方がはるかに大変だと思うよ。
914名無しさん:2007/05/19(土) 15:10:10
>>910さん、ありがとう。
泣けてきました。
915名無しさん:2007/05/19(土) 15:12:11
復讐といっている時点で病んでないか?
どっちがボダなんだろう。
普通に考えてそうじゃない?
916名無しさん:2007/05/19(土) 15:49:59
それくらい被害者の中には大きな傷を負った人がいるんです。
917名無しさん:2007/05/19(土) 17:15:17
>>563全部当てはままります。もちろんボダです。
自分のだけじゃなく彼氏の手首も切りました。浮気された時は携帯折って何十発も殴りました。
別れて彼の子供を産みました。
不思議とボダらしき行動はでません。赤が不変の愛をくれるからかな。
もちろんそれを期待して子供作りました。
今は興味ないけど、男できたらまた戻ってしまうのかな…
918名無しさん:2007/05/19(土) 17:16:04
「付き合いやすい」「一緒にいると和む」「欝が軽くなる」
といわれ付き合ってきたのだが
「そいつにとって」付き合いやすい、いい人という事だということが判明。
よくいる自己陶酔系の女
椎名林檎ぐゎんぐゎんに掛けていた


とにかく趣味は他人のあら探し。
思い返してみたら自分の存在は
人前でいい人ぶるのには必要不可欠なだけだったと知る。

あからさまなbakaには何も言わん
欠点を長所だと勘違いし
必死でフォローしてる 見苦しいからやめれこのウスラトンチキが

でもこないだ泊まったときベランダで一服させてもらったが何も言われん
かったな・・
一緒にユニクロをはじめとする色んな店に出掛けたけれど結局別行動
とにかく菓子を食う。菓子を食うしかない。

携帯料金未払いで止まっててよかった・・・無駄な連絡されることもない
919名無しさん:2007/05/19(土) 19:54:28
あぁ菓子を食うっていうのはそいつの事です。

シリアスな空気をぶち壊してしまいました。
あまり感情にまかせて書き込みしないよう気をつけます。すみません
920名無しさん:2007/05/19(土) 19:57:50
自己愛元彼もお菓子ばっかり食べてました。
味覚が幼くて、ハンバーグやグラタンなど、
小学生のような食べ物が好き。
嫌いな食べ物が多すぎ。
あいうえお全部言えるって自慢してた。
コーラ中毒で麺類以外食べない。

ご飯にまで気を使ったよ・・・・・orz
921名無しさん:2007/05/19(土) 20:37:40
「したいから、する」
「だから見返りとか求めない」

自己愛によく言われてたけど、
これって、したくないことはしない、という事では。
正論なんだけど、相手のためを考えての行動ができない言い訳だと思う。
だから、浮気もするし嘘もつける。
でも、俺は浮気しないし嘘もつかない、と強く言える。
本人が浮気じゃない、と思ったら、相手がどう思おうがそうじゃないから。
思えば、自己愛が楽しい時しか私も楽しくなかった。
自己愛が楽しくない時は、そのイライラをすべて私のせいにされて辛かった。
もう人を信じられない!
922名無しさん:2007/05/19(土) 20:49:00
人格障害は、つきあった相手に迷惑かけないレベルに矯正するまで本命は作らないでいるほうが
本人のため。相手のため。
923名無しさん:2007/05/19(土) 20:55:32
>>917
子供はいつかは離れていくよ

そのとき貴方がどう出るかで、子供もボダになってしまうね
924名無しさん:2007/05/19(土) 21:18:06
>>923子供が離れる頃自分がどうなっているかを考えると怖いです。
旦那もおらず一人っきりでただただ働いて…
子供には私みたいになってほしくなくてたくさんかまってあげてるけど
手がかからないから自然にほったらかしになってたりして…
実家だからどうにかなってるけど…
子育てって難しいですね。親次第で性格変わるんだろうな…
925名無しさん:2007/05/20(日) 05:16:03
>>915
今までどんだけお気楽な人生だったことがよくわかるなW

人生経験あるなら、一人や二人は許せない奴いるだろ
926名無しさん:2007/05/20(日) 05:19:37
>>925
自分で言うなら真性のバカと思う。
昔借金背負わされて逃げられた事あるよ。でも相手を恨むより
自分がバカだったとしか思えない。
927名無しさん:2007/05/20(日) 05:27:44
↑それはおまえがアホなだけだろ!
話しにならん
928名無しさん:2007/05/20(日) 05:30:20
人生なにが起こるかわからんよ。同棲相手だったしね。
929名無しさん:2007/05/20(日) 05:35:43
借金背負わされた→自分で承知したんだろーが。
人のせいにしてじゃーよ、カス
930名無しさん:2007/05/20(日) 05:38:35
元と付き合ったのも自分で承知したんじゃないのか?
つまりはそういう事だよ。
それに、人のせいにはしてないのだが。
文章をよく読みたまえ。
931名無しさん:2007/05/20(日) 05:46:07
おまえがよく読め。
「背負わされた」という書き方は、なによりも人のせいにしてる証拠だ

てか、もうどーでもいいよ。おまえみたいなレベルの話をしてるんじゃないから
932名無しさん:2007/05/20(日) 05:47:44
>>931
負けず嫌いめw
いちいちあげんな糞スレ
933名無しさん:2007/05/20(日) 06:05:49
おまえら皆精神病なんだろ
初めからよ



人のせいにするの好きで人生甘くみて働きもしないんだろ
934名無しさん:2007/05/20(日) 06:09:19
日曜の朝から恨み節か・・・失恋板だからしょうがないとしても
ここはちょっと毒強すぎるね
935名無しさん:2007/05/20(日) 06:34:52
926が意味わからんくだらん話するからだな
聞いてもないのに。

936名無しさん:2007/05/20(日) 06:37:33
>>933
わざわざこんなとこで人の事叩いてる、おめーもな
937名無しさん:2007/05/20(日) 06:43:41
( ´_ゝ`) フーン


938名無しさん:2007/05/20(日) 06:59:10
ボダってなあに?
939名無しさん:2007/05/20(日) 07:01:15
ボダ=このスレの住人です
940名無しさん:2007/05/20(日) 08:18:19
おまえもなW
941名無しさん:2007/05/20(日) 08:19:03
いいえ 私こそが真性のボダです
942名無しさん:2007/05/20(日) 09:31:57
ここ近年、人格障害とも疑わしき、
モラル欠如した人間が増えたことは確かだが
簡単に短略的な関係を作り依存癖つけたり、ついたりもボダ増加の要因だね。


犬猫のごとく安易に関係を持ち、どっぷり依存、甘やかしあった末の修羅場。


ボダに取り衝かれた側、ボダ化させた側にも問題はなかったかという事。

少なからず、過去に甘やかせ、依存させた背景があったのではなかろうか。

男女の別れ際は綺麗に済まない。
片側に未練があると諦めきれない気持ちがそのままボダ行動化→ストーカーなどの逆上を呼び起こす。

被害を被りたくなければ、深く密着した関係には事前に注意を払うこと。

近づけば近づきすぎるほど、摩擦、ヒートアップする部分は出てくる。

遠慮なしな要求がエスカレートし、尚且つ迷惑行動が相手に与える不快さに気付きもしなくなる。


ボダを作りだしてるのは、自分自身かもしれない疑問を持ち、秩序保った付き合いを心がけないと、同じような悪循環を繰り返す事になりうる。

そういう関係を作ってきた以上、被害者とも加害者にもなり得る要素はどちらにもあるのだろうね。
943名無しさん:2007/05/20(日) 10:53:49
>>942
ボダは2人の付き合いが原因で生まれるレベルのものではない。
944名無しさん:2007/05/20(日) 11:00:02
どっちもどっち
945名無しさん:2007/05/20(日) 11:01:41
>>944
勉強してください
946名無しさん:2007/05/20(日) 11:04:21
事件になるといいね
947名無しさん:2007/05/20(日) 11:07:05
カレー事件の林真澄がそうではないかと言われてる
948名無しさん:2007/05/20(日) 11:16:24
変な人間関係作りばかりに躍起になってる人はこれ傾向にある
糞も味噌も相手も自分もゴチャゴチャで他人との境目やケジメや分別がなく、軽率でだらしない

頭が膿んでるが自覚がない人=ボダ
949名無しさん:2007/05/20(日) 11:19:30
ここにグチグチやってるやつもボダなのに気付かないのが救えませんね
950名無しさん:2007/05/20(日) 11:21:20
そんなもんよ
951名無しさん:2007/05/20(日) 11:23:15
そんなことにすら気付かずに繰り返すよっかマシじゃねw
952名無しさん:2007/05/20(日) 11:25:20
各自が、自分の身に置き換えて気を付けたらいいんじゃない?
953名無しさん:2007/05/20(日) 11:26:48
○○障害者は常に自分に有利な展開にしようと操ります。
特徴の一つです。
954名無しさん:2007/05/20(日) 11:27:29
他人のふり見て我ふりなおさない
955名無しさん:2007/05/20(日) 11:29:20
せっかく失恋した機会だから、ボダチェックして過ちを繰り返さないようにすれば実になる。
自分だけは非がないと思う人はむしろ危険。
956名無しさん:2007/05/20(日) 11:37:30
非がないないと思える人はボダに振り回されないのではないかと思う。
寧ろ自分にも足りないところがあるから、
努力して頑張ろうと思い、その挙句散々傷ついて
ぼろぼろになってしまうような気がします。
955さんの言ってることは正論だと思います。
957名無しさん:2007/05/21(月) 23:25:22
>>942
頭悪すぎ。
ボダがそんな簡単で、短期間で出来上がったら恐ろしすぎるわ。
もっと頭使ってから書いた方がいい。
まずボダの家庭環境でも考えてみたらどうだ?
958名無しさん:2007/05/22(火) 00:18:45
勉強になる。本当に自分の事いってるみたいだ。
このスレに出会ってよかった。気付かせてくれてくれてありがとう。
どーりで友達も少ないわけだ
959名無しさん:2007/05/22(火) 04:59:55
>>957も自分の頭の悪さに気付いた方がいいぞ?

ボダに目を光らせすぎて、自身の頭の足りなさには恐らくスッカラカンなのだろう。
960名無しさん:2007/05/22(火) 12:35:20
私が付き合ってた人は自己愛で私が16人目くらいだった
(体だけ関係はもっといる)みたいだけど、
それだけ女の人に振られたり振ったりしてきて、
誰一人として一年間続かなくて、
それはそれで寂しい奴だなと思った。

口癖は「みんな同じように接してきた」
なんで続かないのって聞いたら「続ける気が無いから」

頭悪いのかな?学習しないのかな??って思ってたけど、
今思えば付き合いだして恋人の距離が縮まるたびに
あっちは私を突き放したり嫌なこと言ったりして拒絶しようとしてた。

なんていうか、人と距離が縮まって、心が覗かれるのが怖いんだと思った。
覗いてもカラッポだったけど。
961名無しさん:2007/05/22(火) 13:03:18
>>960
カラッポって意味分かる。
本で読んだことあるけど、そういう相手がおとなしい時は、
あなたに従順でいると決めた時、相手と対立した時は、
あなたが思うように操作できなかった時って書いてあった。

総じて「自分がない」ってこと。
962名無しさん:2007/05/22(火) 21:04:39
結婚は人生で一番大切な決断。
人格障害者に同情して結婚しても決して報われる事はありません。
非情なようですが、どんなに縋られても振り切って
みなさんは幸せな人生を送ってください。(長年苦労した者より)
963名無しさん:2007/05/22(火) 21:48:54
>>962
なるほど・・・知人の夫婦の場合、ホントは別れた方がいいのかも・・・。
夫(重い自己愛)→「妻のためを思って」という無理な要求(本当は自分のため)
→妻(軽い自己愛)「夫のためだから」って全て尽くしてあげて、言うこと聞いてる。

仕事も家事も、妻の方がやり過ぎで、結婚当初よりやつれている。
でも、第三者から見ると、それって愛情か?と疑問に思う。
お互いに支えあったり、できないことはできないって言えるのが
正常な関係だと思う。

自分たちの世界で自己満足・自己陶酔しているようにしか見えない
ので、どんどん風変わりな感じになっている・・・。
自分はああいう夫婦になるのはやめようと思った。
964名無しさん:2007/05/22(火) 22:22:01
3ヶ月付き合って、もう駄目だと思い別れた彼が
人格障害なのでは、と思い書き込みさせてもらいました

彼は両親が離婚、父親の家に住んでいたけど喧嘩により家出
暫くは母親の元で暮らしていたが新しい男と暮らすから出て行って欲しい
と言われ一人暮らしを余儀なくされた
それが中学卒業後の話

それからもう4年は経つんだけど、
辛い事だから触れないでおこうと親というキーワードを避けて付き合っていました
寂しさを埋めてあげれるのなら、
と頻繁に家に泊まりに行っていた自分も馬鹿だと思う
彼への同情からか、
家出のように家を出て、彼の部屋で過ごす事を選んでしまった
彼の仕事が決まるまで付き合う状態続いていました
まともな食事も出来ない日々
少しだけあったお金も全て食費や電気代で無くなってしまいました
965名無しさん:2007/05/22(火) 22:23:55
(964 続き)
そしてつい最近、
体調を崩し、家に帰りたかった私を
私の母親が迎えに来る事になった
家に帰る前日の夜、私は家に帰る事を告げた

彼はその行為を裏切り、馬鹿にしている、
と私を罵倒し、殴られた
腕力が無いならコレを持って俺を刺せ、
と包丁を持ち出した

怖かった

その後、なんとかなだめて眠りについたものの
母親が迎えに来て私はもう一度彼に帰ると告げた

次は首を絞められた

その後、母親がそれを止めやっとの思いで家路についたんだけど
その後、彼からメールが

私の母親が止めに入らなければ私を殺していたと言う
私が彼をこうさせた、だから殺されそうだったのは私の責任と、
悔い改めろ、というような旨のメールが送られてきた

怖くて怖くて仕方なかった私はやっとの事で別れを切り出した
966名無しさん:2007/05/22(火) 22:25:42
(964 更に続き)
しかし彼の返信には
あえてさよならは言わない
とあった

殺しにくるんじゃないかと、そんな気持ちで
日が昇るまで眠れなくなってしまいました
家族が友人の配慮で気持ちはだいぶ落ち着きましたが
殺しにくるかもしれないという恐怖は消えません

私は彼がまた同じ事をしないでほしいと願っています
今回の件で、彼の何かが変ったと思いたいです
勿論、私自身が招いた結果だとも思いますが
他人の言葉は聞くだけ無駄、
という人だったので私の話もろくに聞いていないでしょうが

こういう人も、
立ち直る事が出来るのでしょうか?

長々しくなってしまい申し訳ありませんでした
967名無しさん:2007/05/22(火) 22:27:42
964ですが誤字が多くてすみません…orz
968名無しさん:2007/05/22(火) 22:35:45
あなたは何も悪くありません。罪悪感感じる必要はありませんよ。

彼氏さんですが、はっきりいって変わる可能性はほとんど無いと思います。
今は辛いでしょうが、絶対に連絡を取ったりせず、
絶縁をすることをおススメします。
あなたの命に関わることです。自分を大切にする権利があります。

もしあなたのお友達があなたの立場だったら、全力でとめるでしょう?
一度冷静に、客観視してみてください。
969名無しさん:2007/05/22(火) 23:02:01
968に同意。彼氏さんは、自分の問題をあなたのせいに
しようとしてるけど、本当は本人と、本人の家族関係の
問題。ここまで行くと、あなたには責任はない。
絶縁をした方がいいと思う。



970名無しさん:2007/05/23(水) 00:59:53
スレタイが心にしみる毎日です・・・・・・・・・・・

なんで付き合っちゃったんだろうorz
971名無しさん:2007/05/23(水) 01:17:32
>>970
あなたが優しかったから☆
彼はそれに甘えすぎて、あなたに自分の問題全てを押し付けてこようと
したのだと思います。
あなたは悪くない。今度は違うタイプの人と、いい恋愛をすればいいと思う。
しばらく不安かも知れませんが、身の安全を第一に考え、自分の今後のプライベートは
彼には全く知られないようにするのが、いいと思います。





972名無しさん:2007/05/23(水) 01:58:43
>>964
彼がボダならこれで終わることはないと思いますよ
とにかく執着心、粘着力が強いので、
近いうちに何かしら行動すると思います

別れることを決意しているならば、
場合によっては警察に厄介になることも念頭に置いたほうがいいと思いますよ。

ちなみに、立ち直ることができるかどうかは本人次第です
973名無しさん:2007/05/23(水) 02:39:31
>>964です

>>968さん、>>969さん、>>972さん、
ありがとうございます、そう言って頂けて気持ちが軽くなりました
あまり自身がなくすぐ卑屈な考え方をする癖があったので、
やはり私がいけなかったんだろうか…
という気持ちが少なからずあったのでその言葉だけで
凄く励みになりました

親が私以上に警戒している事もあり、
もしこれ以上何かあるようなら警察に厄介になろうと思っています
一応アドレスや電話番号は全て消去しています

何処かでソコまで愚かじゃないだろう、という気持ちもあるのだけれど
今は自分自身の事を大事にしようと思います
長文にも関わらず読んでアドバイスを下さった方々、
本当に有難う御座いました
974名無しさん:2007/05/23(水) 20:29:42
自己愛と別れて二ヶ月たちます。

付き合ってる頃に言われてた酷い言葉を今更ながら思い出して、
一人で悲しくなったり苦しくなったりしています。

付き合ってるときは、普通なら嫌がるようなことを本当に冗談のように言うので、
あれ?これって怒っていいのかなとか、悲しんでいいのかなとか、
分からないことが多すぎて、そのたびに感情を押し殺して笑っていました。

別れて、普通の押し込めてきた感情が戻ってきて、
あの時言われた言葉が、行為が、どれだけ心無いものだったかを今更ですが実感してしまい、
フラッシュバックのように思い起こされて毎日苦しいです。
早く通り過ぎて欲しい。
975名無しさん:2007/05/23(水) 21:09:41
>>974
かわいそう。。。早く元気になってね☆
私もそういう人と出会ってしまったときは、優しく接しすぎてしまって
本当は、もっと心のままに怒っても良かったのかもと思ったこともあります。
(怒らないと相手が図に乗る。)喜怒哀楽、普通にできるのが健全な関係だ、
って時間が経つと分かるものだよ。普段我慢してるとね。
相手の男性が放った毒舌なんて、その人本位の無意味なものだよ。
だだこねてる子供が、無神経に残酷なことしたりするのと、なんら変わりはない。

早めに悪いことは忘れて、新しいあなたらしい人生を歩んだ方がいいと思うよ。
あなたは彼なんかより、よっぽど魅力的な人間ですよ。
976名無しさん:2007/05/25(金) 01:53:12
アスペと付き合って、心身共にボロボロにされた
私がいくら自分の苦しさや考えを訴えても
「その表現面白いね」
元カノに私の悪口言って、そのことをまた私に言う
音信不通になって三ヶ月たつけど、まだ苦しさは消えない
もうなにもかもやだ
977名無しさん:2007/05/25(金) 14:30:04
人格障害と付き合って学んだこと。

「自分を守れるのは自分だけ」

私も以前は974さんみたいな、自己主張が苦手でやさしすぎるって言われるタイプだったけど、
今は、かなりクールでドライな人間になった。
同情や罪悪感から恋愛しても、そこに本物の愛情は存在しない。
本物の愛情というのが何なのか、人格障害と接して気付けたと思う。
978名無しさん:2007/05/25(金) 14:34:20
ぎゃあぎゃあ喚いて喚きつかれて寝てる顔に熱した油をかけてやりたいって
何度も思っては踏みとどまった
別れられて実行に移さずにすんでほっとしてる
979名無しさん:2007/05/25(金) 19:31:06
>>978
大変でしたね。そこまでの思いをされも継続されていたのが気になります。
あなたが相手を好きだという、暗示をかけられてきたのかもしれませんね。
完全に離れたつもりでも注意された方がいいと思います。
980名無しさん:2007/05/25(金) 19:45:15
それもまた人生
981名無しさん:2007/05/25(金) 21:11:27
>>976
アスペは二人知っています。一人は一流大卒で一流企業に就職しましたが
職場を転々とさせられています。
一見分かりませんが、空気が読めず彼女はできたことがありません。
彼の場合は早めに家族が気付いて、専門医で治療を10年ほど受けていました。
もう一人は小さいころは前者より普通に見えました。
相談には行っていたようですが、治療を殆どしなかったようです。
小学校時代から始まった家庭内暴力が酷く、大学は卒業したものの
就職もできず引き篭もりです。
大学時代に彼女が短期間いたことがありましたが
やはり空気が読めず続かなかったようです。
現在は精神科に通院しています。
私の見たところでは人格障害者以上に大変だと思います。
傷付いたと思いますが、自分を大切にされて立ち直ってください。
投げ出したらお終いですから元気を出して下さいね。



982981:2007/05/25(金) 21:28:24
(続き)
ただし、あなたの書き込み内容はアスペの空気の読めなさとは違うように思います。
983名無しさん:2007/05/25(金) 23:25:53
>>974
その気持ちよくわかる、俺の元カノも自己愛だったから。
984名無しさん:2007/05/26(土) 00:43:30
>>975
ありがとうございます。
共感してくれる人がいると、何故か凄く落ち着きます。
あなたにそういっていただけて、助けられた気持ちです。

>>983
似たようなことされたのでしょうか。
もしよかったら、詳しくお聞かせください。
985名無しさん:2007/05/26(土) 00:48:43
人格矯正は規則正しい生活から
986名無しさん:2007/05/26(土) 01:10:57
>>981
レスありがとうございます
私も不眠症になって医者にかかったのですが
そこで彼の言動を話してみると
アスペか統合失調症か
どちらにしろ正常な人ではないと言われました
まだボダの方が思考がわかります
事故にあったと思って、一日も早く忘れたいです
987名無しさん:2007/05/26(土) 11:22:10
だから?
988981:2007/05/26(土) 11:22:46
>>986
本人が直接医者に判断してもらっていないのなら
決め付ける事は危険ですね。

989名無しさん:2007/05/26(土) 11:34:30
氏ねばいいのに
990名無しさん:2007/05/26(土) 11:38:35
>>986
あなたも異常
991名無しさん:2007/05/26(土) 11:50:59
( ゚д゚ )
992名無しさん:2007/05/26(土) 12:21:32
( ゚д゚ )
993名無しさん:2007/05/26(土) 12:34:05
( ゚д゚ )
994名無しさん:2007/05/26(土) 12:36:50
愛した女の文句を言うな!
995名無しさん:2007/05/26(土) 12:39:15
文句あんのか?
996名無しさん:2007/05/26(土) 12:42:17
キチガイ
997名無しさん:2007/05/26(土) 12:53:50
文句アリマス
998名無しさん:2007/05/26(土) 12:55:27
なによ?
999名無しさん:2007/05/26(土) 12:56:43
氏ねや
1000名無しさん:2007/05/26(土) 12:57:58
フフフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。