(ノД`)どんな話でもウザいくらい相談に乗ります 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
相談しましょ、そうしましょ。
皆さんの色んな経験を基にしたアドバイスで多くの人が楽になったり、
見てる人の勉強になるスレになることを願います。
なお、回答側は名無しでおながいします。
★☆★☆★☆★☆★☆★注意事項☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1.ここは失恋板ですので失恋に関する相談のみ受け付けます。
2.マルチの場合マルチである事を告げた方が幾分か煽りがやわらぐと思います。
3.相談者は名前欄に相談開始時の番号か名前を必ず入れてください。
4.まだはっきり別れるという結論が出ていない人は、
  カップル板の「物凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ」か
  「恋人とうまくいってない人専用」へドゾー
5.相談者は聞き逃げせずに、マジレスした回答者にはできるだけレスを返しましょう。  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

前スレ
(ノД`)どんな話でもウザいくらい相談に乗ります 44
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1083689117/l50
2名無しさん:04/05/19 10:53
2
3名無しさん:04/05/19 11:21
>>前スレ997さん

お話を黙って伺っていたのですが。。。
私には、今のあなたが彼に去られそうになって
ただとても混乱して不安になっているだけのように思えます。
あったものがなくなる恐怖というか。
彼が口にする「結婚」と、あなたのそれは意味も重さも異なっていて、
厳しい言い方になりますが、あなたより彼のほうがずっと冷静で現実を見据えて
いるのだと思いますよ。
彼は「今の」あなたは、自分が結婚した時にパートナーとして
不適だと言っているんです。
あなたが口角から泡を飛ばすイキオイで結婚を迫っても、
その事実は動かないでしょう。
今は彼のことは一切考えないで、自分の気持ちを落ち着けることに
集中しないと。
4977:04/05/19 11:35
>>998>>999>>3
そうでした。結婚以前に修復が問題でした。
私は本当に結婚にとらわれていると思います。
そんな女に魅力はないですよね。
それも気付きました。
自分の事だけで、彼の気持ちを一切考えていませんでした。
私の言ってた事は自己中だし、権利ばかり主張して、義務を怠っていました。
本当に大切なのはお互いの気持ちで、そのあとに結婚はついてくるんですよね。
焦っていたのが本当に分かりました。
ただ今まで彼も結婚を口に出していたので、甘えていました。
5名無しさん:04/05/19 11:37
>>4
気がついたならよかった。
冷静になって自らを省みて、その後修復できたらいいですね。
6名無しさん:04/05/19 11:42
>>5
はい。じゃあ一度は別れると言う事ですよね?
73:04/05/19 11:43
>>4
解っていただけたようで、嬉しいです。
今はいったん彼のことは放置して、自分一人でも楽しめる遊びや
友達との関係なんかを強化しときましょ。
結婚すると、女はガッポリ友人が減ります。これは本当の話。
今のうちに自分を磨き生活力と魅力を備えたイイ女になっておく
時間を彼からわざわざ与えてもらったと思いましょうよ。
がんばって。
8名無しさん:04/05/19 11:48
>>7
来週中に荷物を返す約束をしています。
その時に別れ話をします。(彼氏に言われました)会わない方がいいですか?
9名無しさん:04/05/19 11:49
>>6
彼が言ってるんじゃなければ「別れる」とか
今はっきりさせなくてもいいんじゃないかな?
しばらくは曖昧なままでも。
冷却期間ということで。
つながりはあってもいいと思うんだよね。
暫く時間をおいてあなた自身が冷静に考えて
自分を省みることができて、
相手に思いやりをもって接することが出来る用になった頃
時々食事したり、電話やメールしたりして
(ここでまたケコーン・ケコーン言ったらいかんよ)
修復に務めてはどうですかね?
一から、片思いのつもりで。
10名無しさん:04/05/19 11:56
>>9
彼から言われました。
今までは彼が考えたい為の距離でしたが、今日ハッキリ、今は別れると言う選択肢しかない。
俺は続ける努力が出来ない。と言われてしまいました。
だけど、気持ちの部分はまだ分からないから俺は一人で考える。と…
私が煽って、ケンカになって言われた言葉です。
113:04/05/19 11:58
>>8
うう〜〜〜〜〜〜ん、「別れよう」という言葉は最終兵器ですからね。
彼の細かい心理状態があなたのレスからすらもよくわからないので
断言はできませんが、
同棲までしていた重めのつきあいを、友達以上恋人未満のような
軽いつきあいに戻したいだけなのではないかと、私などは思ってしまうのです。
そこをいきなり「私たち別れましょう?」なんて一足飛びに言おうものなら
「お前の結婚結婚言ってたのは、その程度の意識だったの?」と
逆にあきれられてしまうような気も・・・・。
これは私の見解なので、他の人はまた違った見方をするかもしれません。
977さんはとても素直でかわいい方だと思いますが、
やや行動や言動が極端な気がします。沈着な彼は「マアマテ」という
気分かもしれませんね。
ともかく深呼吸して落ち着いて。
123:04/05/19 12:01
>>だけど、気持ちの部分はまだ分からないから俺は一人で考える。と…
>>私が煽って、ケンカになって言われた言葉です。

なんか・・・・・・彼の気持ちスゲーわかるんですけど
私w
13名無しさん:04/05/19 12:03
>>10
なんと!そうですか。
彼も彼なりに相当の決意のようですね。
これは難しいな。
でも基本:冷却期間→反省→改善→修復に務める
ってのは変わりないとおもうので、今は辛いけどすがらないように
毅然とした態度で来週はのぞんでくださいね。
別れ際にみっともないと、
彼が一人で考えたときに「うぁ〜やっぱあいつやだ!」とか思われそうですしね。
14名無しさん:04/05/19 12:07
自分が別れたいと思わない限り、「別れよう」なんて口にしちゃだめ。

今こういうことが起こったってことは、まだまだ結婚なんかできる器じゃない
ってことだし、お互い冷静になる期間が必要なんだと思うよ。

復縁や継続を迫る前にちょっと踏みとどまって、もう一度彼と楽な気持ちで
付き合えるようにしよう。
「またそのうち仲良くなって、いつか結婚できたらいいね」くらいで。
15名無しさん:04/05/19 12:07
>>11
はい。しかも別れは私から切り出してしまいました。
バカ女です。
荷物は彼の答えが出てからにした方がいいですよね?
あるいは彼は答えが出ているのかもしれないし。どちらにしろ、今の私に彼と付き合う、器も魅力もない事だけは分かりました。
友達には戻る気はないと思います。
今は会う気にならないと言われました。こんな気持ちで会うのは俺が嫌だからと言われました。
16名無しさん:04/05/19 12:08
些細なことがきっかけって何ですか?
婚約してるなら「些細なこと」で白紙に戻せないのでは?
17名無しさん:04/05/19 12:10
自分から「別れる」って言ったなら仕方ないね。
それでまた追いすがられたら彼が気の毒だ。
183:04/05/19 12:11
>>13
横レスですいません。
やっぱりレスの返し方などを見てると977さんはとても無邪気で
天真爛漫な人だと思います。あと、少しあわてんぼうさんねw
こういう人を好きになるような人ってのは、まあよほどのことがない限り
寛大になってくれると思います。つーか寧ろ彼は自分がお父さんみたいな
気分なんでしょう。
私は「この二人仲いいじゃん」とか思っちゃうんですけどねえ。。。。。
19けい:04/05/19 12:11
元彼のことで別れて4か月でも苦しいです。
相談のってください。[email protected]
20名無しさん:04/05/19 12:13
>>12
どういう気持ちですか?ぜひぜひ教えてください
>>13
会って一度は別れる形にした方がいいのですか?
>>14
その通りですよね。彼と付き合うにはまだまだです。
21名無しさん:04/05/19 12:18
>>16
キャバクラに隠れて行った上、お姉さんと番号交換して、嘘をつきました。

>>17
はい。。。(涙)
22名無しさん:04/05/19 12:20
>>19
アドなんか晒さなくていいから、ここで相談してはどうですか?
みんな乗ってくれると思いますよ
23名無しさん:04/05/19 12:20
>20
あなたのその素直なところを生かして、正直に気持ちを話してみたら?

「別れたい」っていうのは思わず言ってしまったけど、本当はそんなこと無い。
だけど今、彼が拒絶しているのはわかるし、心に無かったとはいえ言葉を口に
してしまった責任もあるので、彼の言う通りにする。
自分なりにしっかり生活して、もっと冷静に”何が一番大事か”を考えて感情的で
目先しか見てない行動に走らないように頑張る。

で、実際ちゃんとした人間になるよう努力する、と。
良く考えれば自分がまだまだ結婚出産諸々するには足りないなぁと思えるはず。
そういうのをひとつひとつ改善していくうちに、彼とも前よりうまく付き合えるように
なるんじゃないかな。
24名無しさん:04/05/19 12:24
>21
それは…嫌だったろうね。

だけどひとつ救い?だとすれば、多分のその電話番号はお姉さんの営業用電話で、
彼はただのカモ客として見られているだけだってことかなぁ…
プロのワザだから、あまり気にしない方がいいかも。
(救いになってないかもしれないけど;)
25名無しさん:04/05/19 12:25
>>前スレ987さん
彼女が多重人格というのは、きちんと専門家に診断された結果なのですか?
知名度の割に、なかなか診断の難しい、症例もそう多くない病気のようですから。
何故だかメンヘルに憧れるなんちゃっての人もいるから、あまり振り回されないようにしてください。
…って、もう振り回されちゃってるのか。

疲れてしまったのなら、すぐ別れた方がいいです。
あなたにまで類が及んだら大変ですよ。
あと、メンヘル板に行けばお仲間がいっぱいいますから、少しは心強くなるかも。
263:04/05/19 12:25
>>12
1年前の話なんですけど、私は彼と貴女の立場の丁度逆だったんです。
サークルの先輩にそんな人がいてつきあってて、とてもかわいいんですけど
イザ結婚を考えたとき、彼のほうは何も考えてなかったみたいでw
同居とか別居とか家業継ぐとか継がないとか子供産むとか産まないとか
私のほうが先に結婚したらどうなるか、読めちゃったんですよ。
今でも彼以上に好きな人なんていないんですけどね、結婚するって家庭を
築くということだから、半端な信念じゃ済まされないですよ。
今は彼とは距離を置いたつきあいをしています。
ただ時間に任せて、あまり結婚も別れも考えてないですよ。
27名無しさん:04/05/19 12:26
>>23
それは会ってですか?
メールか電話でですか?私はまだまだガキなので会うと感情的になる気がします。
メールだと相手に失礼じゃないですか?
28名無しさん:04/05/19 12:33
>>27
あうんでしょ?来週。
も〜、あなたのレスなんかイライラしてきたぞ。

ほんとマジで冷静になってよ。
みんな一生懸命レスしてるんだから、意をくみ取って
咀嚼した上で自分の考えを出しなさいよ。
29名無しさん:04/05/19 12:35
>27
メールはちょっとなぁ…
会うのが一番いいんだけどね。目を見て話すって大事だよ。
感情的になるところを抑えて話せるかがキーになる気がするし。
あなたが自分でちゃんと理解していて話すのであれば、感情も高ぶらないと思うよ。
どうしてもだめかもと思うなら、手紙やメッセージを手渡しして読んでもらったら?
30名無しさん:04/05/19 12:36
>>24
ものすごく嫌でした。今までそんな事なかつたので。キャバクラに行った事より、嘘をつかれた方が辛かったです。

>>26
彼も、私への感情が冷めかけた今、見ないようにしていた部分を冷静に見ているんだと思います。
彼の家も事業をやっていて、お世継ぎとか後継者など色々有り、足踏みをしているのだと思います。
距離を置いた付き合いとは友達以上恋人未満ですか?
どうやってそこまでになれたのですか?
31名無しさん:04/05/19 12:38
まだまだガキなので、って思う気持ちは分かるけど、それを免罪符にして
「だから感情的になっちゃうんです」ってやるのはイクナイよ。

「どうしたら感情的にならずに話せるか」を考えよう。
自分の言葉で話さないと相手には伝わらないよ。
32名無しさん:04/05/19 12:39
>>28>>29
イライラさせて本当にごめんなさい。
彼に会う時、自分の考えを手紙に書いて渡してみます。
33名無しさん:04/05/19 12:41
>>31
そこも私の悪い所ですね。言い訳をする所。
気付かせてくれてありがとうごさまいます。
冷静に話し合いします。
34名無しさん:04/05/19 12:43
彼が嘘をついちゃったのも、ヒステリックに喚かれるのが嫌だったのが原因の一端かも。
嘘は嘘でよくないし、嘘をつかれた辛い気持ちも分かるのだけど。
当時、そこで喚かずに冷静に自分の「嘘は嫌」って気持ちを話せたと思う?
35名無しさん:04/05/19 12:43
>>27
>私はまだまだガキなので

こう自覚してるなら、まだ結婚するには早かったって事なんだよ。
勢いだけで浮かれた状態のまま、現実を何も認識しないまま突き進んだとしても
「結婚」という目的は達成されても、その後きっと上手くいかなかったと思う。
そこで待ったをかけてくれた、彼に感謝するくらいの気持ちにならないと。

この緊急時にどう立ち回るかで、今後のあなた達の関係が決まるような気がします。
ぜひ直接会って、冷静に話し合ってみてください。
「できないかも…」じゃなくて、できるように努力するんです。
その喧嘩のときとは違う、ほんの少しでも反省して変わったところを見せないと
彼の心は離れていくばかりだと思いますよ。
36名無しさん:04/05/19 12:46
キャバクラは些細とは思えないけど。
37名無しさん:04/05/19 12:46
>32
できたら、手紙を書いた時点で頭が整理されて
会うときは自分の口で直接言えるようにしてね。
38名無しさん:04/05/19 12:46
>>34
話しました。
彼は私に嘘をつく人間は嫌いと言っていたので、自分はいいの?と言いました。
そんなの信用出来なくなっちゃうよ?って冷静に言ってみました。
でも実はこの日が原因で距離を置き始めました。
39名無しさん:04/05/19 12:48
>38
ちゃんとできるじゃん。偉い偉い。
そこで自分から距離をおいてしまったのかな?
40名無しさん:04/05/19 12:52
>>35
その通りだと思います。彼も同棲している中で、こういう私に嫌気をさしたんでしょうね…

>>36
私もささいな事とは思っていません。
でも上司に連れて行かれたらしいです。

>>37
はい!!分かりました。
41名無しさん:04/05/19 12:52
キャバクラくらいいいじゃんと思うけど・・・(当方女)。
ハマって狂ったらいけないけど、男ならあるでしょ。
自分は「へー?どんなところ?」ってニヤニヤして聞きますよ。
嫁さんになるくらいなんだから少々の度量も必要だと思うが。
42名無しさん:04/05/19 12:53
>>39
はい。信用が出来なくなって…
43名無しさん:04/05/19 12:56
>>41
キャバクラ自体はいいんですけど、嘘をついた事が私には問題なんです。
平気で嘘を付ける人なのかな?って思って…
443:04/05/19 13:02
昼食終了。
あれ、まだやってたの?

>43
男なんてうそばっかつくもんですよ。。。。。
全然嘘つかないなら逆に、それは青髭みたいな薄気味悪い男だと
疑ったほうがいいです。
たとえば彼氏がネットのエロ画像をファイリングしてたりしますと、
それをむやみに怒ったりしないで、そのネトアの誰が一番かわいいかとか
一緒に品評会でもやってやればいいんですよ。
性的な話におおらかでない女性は、男性にとって思った以上に煙たいものの
ようです。
45名無しさん:04/05/19 13:08
ぜんぜん関係ないが。
俺はむかしまだ彼女がいたころ、AVビデオを隠し持っていたのだが、「AVとかそういうの見るの?持ってる?」と聞かれ、「前に見たことはあるが今は持っていないし見ない」と嘘をついた。
あの嘘ばれてたのかなあ。
ばれてたんでしょうね。
少し恥ずかしい。

横レスすまん。
46名無しさん:04/05/19 13:09
んーでもオープンにされたらそうやってできるけど、ご本人は嘘をつかれたわけだからね。

今後もしまた付き合いが復活して、同じようなことが起こったらどうする?
自分にとっても、「彼でいいのか」と見極めるいい時間が持てたかもしれないね。
まあ彼も一度だけの失態かもしれないし、落ち着いて考えてみなよ。
47名無しさん:04/05/19 13:14
キャバクラくらいで怒ってたら相手も嫌気さしてくるよ。しかも自分からじゃなくて上司に連れられて行ったんでしょ? やましい事があるから嘘ついたんじゃなく面倒なだけだよ。面倒な女は嫌われるよ。どっしり構えないと
483:04/05/19 13:23
>30
こっちのレスのほうが遅くなってすいません。
簡単に距離おいてると涼しい顔で言ってますけど、私たちのほうも
喧嘩したり仲直りしたり、近づいたり遠ざかったりの繰り返しです。
私はまだやりたいことがあるから、簡単に家庭に入るのは嫌なんですよ。
だけど、彼のほうは無類の子供好きだし、ご両親がいつも忙しかったせいか
温かい家庭にとても憧れがあって。
私がそれなりに夢を叶えて落ち着いて、彼が少し「家」というものの怖さを知って
大人になってくれれば、あるいはね。
無理かな〜〜〜〜と思う瞬間もあるし、まだまだって思う瞬間もあるから
本当に今後どうなるかわかりません。
だけど「結婚」「結婚」言ってプレッシャーにがんじがらめになってたときより、
ずっと気持ちは楽で、いろんなことに打ち込めるようになりました。
49名無しさん:04/05/19 13:24
キャバクラってお店にもよるけど
えげつないことやらせるお店もあるから
気になっても仕方ないよ。
50名無しさん:04/05/19 13:26
今は会わない方が良いと思うなぁ。荷物は送ってしまって。
とても冷静な態度を取れるとは思えない。
別れたくない!って気持ちばかりで、ちゃんと現実を見つめることが出来てないと思う。
だいたい、どうすればいいですか?ってあれもこれも聞いてばかりじゃない。
相談スレだとは言っても、考える力ないの?人の言いなり?と思ってしまう。
仮に冷静に話し合えたとしても、今までもそれなりに話し合ってるみたいだし堂々巡りにしかならないのでは?
これ以上成長しないまま何か言っても逆効果な気がします。
何故って、相手に成長のないことが伝わってしまうからですよ。
51名無しさん:04/05/19 13:27
キャバクラに誘ってくれる上司なんている?
せいぜい焼き鳥かスナックくらいだけどな。

キャバクラは同僚や友達と割り勘で行くもんじゃない?
52名無しさん:04/05/19 13:28
>>48
距離を置き始めてどのくらいですか?
53名無しさん:04/05/19 13:30
>>47
キャバクラに行ってもお姉さんに番号は教える必要はなかったように思います。
やましいから隠したんだと私は思いました。
543:04/05/19 13:34
>>52
1年くらい前。
55名無しさん:04/05/19 13:34
>>50
私の悪い所を皆さんに教えてもらって、すごく気付かされる事が多いです。
私は冷静だと思い込んで間違えた方向にいつも行くので第三者の方に聞いてしまいました。
ごめんなさい。
ここから皆さんの意見を交えつつ一人で考えようと思っています。
56名無しさん:04/05/19 13:34
彼もさ、普段から嘘が嫌いだなんて言ってるから突っ込まれるんだよ。
そりゃ自分はいいのかって言われるよ。

この彼は「嘘が嫌い」じゃなくて
「自分が嘘をつかれるのが嫌い」だったんだね。
57名無しさん:04/05/19 13:35
>>53
だ か ら 男 は そ ー ゆ ー 生 き 物 だ っ て w

58名無しさん:04/05/19 13:36
>>51
いますよ。私の彼は少なくとも、上司に連れて行ってもらってるみたいです。
59名無しさん:04/05/19 13:42
>>54
一年間ですか…
私の場合、彼が冷めてるし、続ける気が今の所ないみたいなので、会えるかも難しいです。
60名無しさん:04/05/19 13:48
>>56
あーそういうことか。「(他人の)嘘が嫌い」なのか。
彼氏の方もまだまだ未熟な部分があるね。

でも、問い詰める方は多少逃げ道を残しておく方が良かったりするんだよね。
追い詰めすぎてしまったのかもしれないな。
613:04/05/19 13:50
>>59
とりあえず、彼にメールででも「この間はカッとして言い過ぎた。
ごめんね」って謝ってみれば?
62名無しさん:04/05/19 13:55
>>61
カッとしたと言う状況よりも、罵り合い、修羅場でした。
謝る域ではないです。お互い。
許すとか彼にとって、そんな状況じゃないんです。
もちろんそのセリフを吐かせてしまったのは私の責任です。
633:04/05/19 14:07
>>62
そう思うんだったら、まずあなたが彼を許さなきゃ。
喧嘩ってのは、どっちも同レベルでコドモだから
成り立つんですよ。
解決を図るには自分が彼をまず心から許した上で
彼に声をかけるのが一番だと思うけれど。
64名無しさん:04/05/19 14:14
ここまでくるとくだらない悩みに思ってきた。 自分で答えが出てるのでは?
65名無しさん:04/05/19 14:24
>>64
答えはなんとなく出て来ました。
皆さんのお陰てす。本当にありがとうごさました。
今まで下らない相談に付き合って下さってありがとうごさまいした。
ここからは自分で考えます。
66名無しさん:04/05/19 14:36
一応相談スレなんだから、批判とか嫌味はやめようよ。
失恋でイラついてるのはわかるけど。
67名無しさん:04/05/19 14:48
この人は何を言われてもキレずによくお話できた人だと思うよ。
逆ギレして捨て台詞はいていなくなった30鬼男もいるっていうのに
若いのによく出来た人だと思う。
68名無しさん:04/05/19 14:49
先日まで付き合っていた彼は私の勤めている会社の取引先の人です。
自然消滅で終わったような感じなので未だに彼に対する気持ちが残ってしまっている状態です。

そんな彼が、今度当社の担当になってしまいそうなんです。
別れのショックで不眠と拒食がひどかったのですが、最近やっと良くなりはじめた所だったのに…。

彼が担当になったら毎日顔を合わせる事になり、これではいつまでたっても忘れられそうにありません…。

私が会社を辞める以外、どうする事もできないのでしょうか?
どなたがアドバイスしていただけないでしょうか。
69名無しさん:04/05/19 14:52
批判ではないんじゃないか? 本当にわからなくて相談したい時と自分の中で答えが出ていたり譲れない事があってもそれが間違いじゃないって他人に言ってもらいたい時もあると思うんだが。そろそろ自分の考えの元やってみたらって事でしょ。
70名無しさん:04/05/19 15:10
>>68
恋愛が絡んでても、仕事はその人のスタンスによるものだから
ウンともウウンともいえないと思うな。
貴女がその仕事をどういう姿勢で捕らえてるかによるけれど。
切望して就いた会社なの?
7168:04/05/19 15:27
>>70
今の会社は結構長く働いています。
何度かの転職の末、やっと長く働ける職が見付かった、という感じなので辞めたくありません。

彼が担当になるかもという話は先程聞いたばかりなのですが、聞いたすぐからまた胃がおかしくなりオエオエしてます。
今でこんな状態なので、日がたつにつれて悪化していく不安があり辛いです。

辞めたくない気持ちと精神的にもたない気持ちで混乱しています。
どうする事が最良なのでしょうか?
72名無しさん:04/05/19 15:41
>68
あなたかなり精神的に弱そうだし、続けることにしても身が持たないのでは?
そんなに具合悪くなるんじゃ、仕事にも差し支えて辞めざるを得なくなるんじゃ…

区切りをつけることで大丈夫になるのなら、一度頼んで話し合いをしてもらう
という手もあるかもしれないけど…貴方だとマイナスに働きそうな気もする。

辞めたくないなら、心を強くしないと。
73名無しさん:04/05/19 15:43
>>71
続ける、続けないは貴女がその仕事について関わってきた時間とポリシーがあるから
最終的に自分で決める事だと思う。
ただ、どちらかの選択においてこうした方がいいというのは
第三者でもアドバイスできるとは思うけど。

続ける場合、その気持ちが残るような「自然消滅」という別れ方を
見直してみないといけないと思う。気持ちを無くす方向に。
曖昧な別れをしたから今が苦しいわけだから。
まだ好きという気持ちをぶつけてボロボロな決着がつけるのも良し、
綺羅になるのも良し。今の保った気持ちのままではいけないよね。

やめる場合。キツイ事を言うけど、恋愛に仕事が負けた事になるのは事実。
その分、違う職場に行けたとしてももう同じ様な事が起きても
続けられる自分になってないと成長が無いから、
失恋で仕事が左右されない自分作りに精を出さないといけないよね。

どちらにしても、今の気持ちを消化する方向と自分を変える気持ちで
いなければいけないとは思うけど。
7468:04/05/19 16:38
>>72-73
アドバイス本当にありがとうございます。

確かに今会社を辞める事は逃げる事と変わらないですよね。
仕事自体に不満があるわけじゃないので尚更。
自分自身これでは何も成長しないですね…。

おっしゃる通り関係が曖昧なまま終わった為にいつまでたっても気持ちの踏ん切りがつかないのかもしれません。
自分を抑えながら自然治癒を望むのは、もう止めるべきですよね…。

今夜、連絡して話をしてみようと思います。
気まずくなったら…と不安ですが、今のままでも気まずいですしね。

明日、結果報告させていただきます。
75名無しさん:04/05/19 16:51
自然消滅なんてずっこい手段つかうような人に、
いつまでも囚われるのはもったいないYO!
がんがれ
76名無しさん:04/05/19 16:52
>>74
ボロボロになった人は、逆境な場所でも強くなれたりするもんだよ。
反対に傷を恐れて逃げ惑っていても、成長はしなかったりね。
ケジメを付けておくのは大事だよね。
明日報告待ってます。
77名無しさん:04/05/19 19:50
次の方ドゾー
78名無しさん:04/05/19 20:34
相談いいですか?
3ケ月前好きな人ができて1年半つきあってた人を
酷い振り方をして一方的に別れました。
その後もしつこくされ、かなりうざがりずっと拒否してました。
でも彼の事を好きな子が現れて彼は今は愛されたいからってその子と今つきあってます。
わたしは今更戻りたくって戻ろうって言っても遅すぎるとしかいいません。
もう俺らはダメだよって…
これってもう無理ですか?少しでも望みがあるなら少しアドバイス頂きたいです。ちなみに彼はO型です。
79名無しさん:04/05/19 20:38
>>78
あなたはその新しい人とはお別れしてしまったんですか?
8078:04/05/19 20:42
>>79
別れてますが相手が納得しない状態です、
わたしの気持ちは100%元彼にあります。
811:04/05/19 20:47
自分のしてることお互いわかってないって思うけど。
意見聞かせてほしいなあ
82名無しさん:04/05/19 20:50
>>78
叩かれるのを覚悟で書いたのかな、勇気があるね。

自分は叩いてる訳じゃないですが、率直に言わせてもらうなら、
あなたは少し身勝手すぎ(自覚はしてるんだろうけど)。
彼が本当に好きで、絶対もう他に目移りしないし
傷つけるような事はしないって決意があるとか、
他人に思いやりをもてるようになったとか、
何か以前よりも「ここは成長した! 変わった!」って胸を張って言えることはありますか?
もしあるなら過去を反省して関係を修復したいのは分かるけど、
それでもいきなり復縁要請は飛ばしすぎじゃないですか?
まず自分をもう一度信頼してもらえるように努力する事から始めないと無理ですよ。

もし胸を張れることがないなら、それはもう問題外です。
単に他人にかつての男を取られて悔しいって執着と、
いつまでも自分を追っかけてほしいって自分本位の感情だけということですから。
いま幸せな状態の彼と新カノが可哀想なので、これ以上引っ掻き回すのは止めた方がいいです。
8379:04/05/19 21:25
>>80を読む限り、
>>78さんは元彼にした仕打ちを新彼に対しても繰り返しているような気が…
それじゃあ、正直復縁はできませんよ。何も変わってないですもん。

お説教じみたレスになってしまってスマソですが、
もしこれからもその恋愛スタイルを崩さずに続けたら、
いつか昔の男の誰かに刺されても文句言えないですよ。
78さんが何歳なのかは知りませんが、きっとまだ若いんですよね?
1人の人と真剣に向き合って、誠実に関係を築く事を覚えていかないと
今後幸せをつかめないまま年を取っていってしまう可能性もありますよ。
84名無しさん:04/05/19 21:33
>>78
>ちなみに彼はO型です。
意味が分りません。血液型は関係ないでしょ(プ
というか、あなたは彼の気持ちを全く考えていないんですね
85名無し:04/05/19 21:48
>>78
酷い振り方ってどういう事をしたんですか?
うざがったり拒否したりしていたのは問題だと思います。
好意を持ってくれている相手を完全に否定したんですよね?

>愛されたいからってその子と付き合ってます
もう彼はあなたの事を忘れたいと思っているんじゃないでしょうか。
それに83さんも言っていますがあなたは新彼にも同じ事をしていますよ。
気持ちの変化というものは自分ではどうしようもないところもありますが
それを理由に傷つけたり振り回したりするのはいけないと思います…
8678:04/05/19 22:56
>>all
自分勝手なのはわかっています。
酷い振り型は相手の言い分は一切聞かず、ウザイしかいってないくらい冷静になった今後悔してるくらいひどかったです。
とゆーか、たった今会って逆にこっぴどく振られてきました。もう戻る気はないとはっきり言われました。元彼のつらさの半分もわかってないかもしれないけどー自分がどんだけの事をしたか今さらわかりました。自分を変える努力をしてまた一からがんばります。
87名無しさん:04/05/19 23:42
遅レスながら、ウザいと思った時点でその恋はもう終ってるだろうね。
そして本当の辛く後悔した失恋というのは、そんなモノじゃないね。
88名無しさん:04/05/19 23:55
>>86
自分勝手さに気付いただけ、良かったと思うぞ。
89名無しさん:04/05/20 01:29
長い間、付き合ってきました。
最後は酷い振られかたしたから、恨んだり憎んだりしていました。
でも時が経ち、いろんなことを冷静に判断できるようになってきたと思う。
自分のやってきたこと、伝えてきた事、全て最終的には相手にとって嘘に見えたと
思います。自分自身を愛せない俺は、相手の理想を叶えてあげれなければ愛されないと
思ってました。だから、いつの日か自分らしさを失い、例えそれが自分にとって
無理難題でもクリアしようとばっかり考えていました。
でも、どんなに頑張っても出来ない事があり、いつも自分の中で苦しんでました。
挙句の果てにストレスからくるPDになってしまい鬱も併発してしまいました。
初めて相手の前で弱い所、情けない所を見せました。
でも男を作って出て行きました。最初は俺が弱っている時になんて思いやりのない
奴だったんだ、別れて正解だと思いましたが、今は違います。
付き合っている間、彼女に俺のイメージを植え付けたのは俺だし、それを信じて
ついてきた彼女は、そんな姿に幻滅したのでしょう。逃げられて当然だと思います。
全て自分で背負って、全て自分で解決しようとして結果パンクです。
今、独りになって自分を変えようと思っています。
でも、なかなか難しいものです。
彼女に対して謝りたい気持ちで一杯ですが、今更迷惑がかかるだけです。
自分の罪として心に留め、彼女のこれからの幸せを願うしかないです。
でも心の中の整理をそして、彼女との日々をリセットするのにはどうしたらいいか
わからない状態が続いています。
本当の自分らしさ、愛すること、愛されることってなんなんでしょうか?
90名無しさん:04/05/20 02:49
>89

平凡なあなたのことを、そのまま理解してくれる人が現れるといいね。
大丈夫だよ。あせんなくても。いつか出てくるから。
っておいらも失恋版にいるくらいだから、そういう人、まだ見つけてないんだけどね。

のんびり構えようや。
キーワードは、毎日楽しくだ!
91名無しさん:04/05/20 02:52
>86

人はみんな失敗します。
失敗を次に活かすのが大事だと思いますよ。
いろいろな気持ちを知っていって、素敵な女性になれるといいですよね。
92名無しさん:04/05/20 07:07
>>89
>自分自身を愛せない俺
弱い部分も含め自分を認めてあげる事から始めていくといいでしょうね。
本当の自分らしさなんて誰もわかっていないと思いますよ
それでも生きていけるのは子供の頃より心が鈍感になっているからかもしれない。
あなたは精神が繊細すぎるのかな
もっと人との関係をおおらかに、自分の理想と違っても
人は人、自分は自分でのほほんと考えないと壊れちゃいますよ
綺麗や正しさ、完璧を求める心って結局人も自分も傷つけるさ。
9368:04/05/20 08:08
おはようございます。

昨日、久しぶりに彼に連絡をとりました。
相手が仕事中でしたのであまり話はできませんでしたが、例の仕事の話と今の自分の気持ちを全部伝えました。

彼は今度会ってゆっくり話をしようと言いました。

連絡するというアドバイスと勇気をくださったこの板の皆様、ありがとうございました。

全てが解決したわけではありませんが、事態が変わり始めたような気がします。
94名無しさん:04/05/20 08:27
>>93
乙でした。がんばりましたね。
とりあえずは一歩前進したということで、良かったです。
どう転んだとしても彼といい関係を築いて、仕事も気持ちよく続けられるといいですね。
95名無しさん:04/05/20 08:31
>>89
安定した付き合い、お互い自分らしく居て相手を愛せる付き合いは
お互いが自己管理出来ている事が大事だと思う。
自分を大事にする事は、相手を大事にする事。
相手を常に心配しなければならない付き合いは
相手も疲れ果ててしまう。そして自分が自分で必死なだけに
相手を愛せてはいないと思う。
恋と愛の違いは、恋は自分が主体なのに対し、
自立した人がお互いを思い合えるのが愛。これは心底思う。
96名無しさん:04/05/20 09:37
以前告白して振られた女性がいて、その後も友達関係は続いていた。
今度相手から誘われて二人ででかけます。(デートか?)
自分が相手を好きなことはわかってるはずなのに、誘うのはどういう意味なの?
女性は振った相手とでも二人ででかけるの?
自分は誘われたことに期待していいのかどうか戸惑ってます。
97名無しさん:04/05/20 09:49
>>96
自分に好意を持ってくれる男性と遊ぶのは楽しいにきまってます。

期待したい気持ちもわかりますが、
↑のことを頭に入れて行動されたほうがよいと思います。
振った相手に、申し訳ないなあと思うことも多いと思いますが、
友達関係を続けられるということは、恋愛のスケールで物事をはかれないと思います。
98名無しさん:04/05/20 09:50
友達と遊びに行くのがそんなに不思議なことでしょうか?
>その後も友達関係は続いていた
んですよね?

今も消えない恋心に気が付かないふりで
それを利用して美味しいとこ取りしようとする人もいるのでご注意下さい。
99名無しさん:04/05/20 09:58
はじめまして。
彼とは3年付き合っていたのですが2ヶ月前にいきなり連絡が途絶えて
しまって諦めかけていた頃に彼から前と変わらないメールや電話が
毎日来るようになりました。
この3年でこんな事が何度かあったのですが全部彼から連絡が来て
仲直りしていたので今回もそうかと思っていたのですが
昨日彼から電話があり「俺の事まだ好き?こないだの2ヶ月で別れた
つもりでいたけど一応言っておく。嫌いになった訳じゃない」と言われました。
私はつい感情的になってしまい情けない事に駄々こねてしまって
一応今日も電話で話す約束をしたんですがわかりません・・・。
最近では女の子数人と遊んだ、とかそんな報告?もあったり
そのくせ私とも仲良くメールしてたり・・・
彼の気持ちわからないし(信じたくないだけなのかもしれないけど)
でも私はまだ大好きなんです。
別れを素直に受け入れて復縁狙ったほうが良いのでしょうか。
長文&乱文ごめんなさい。

100名無しさん:04/05/20 10:02
同棲していた彼女と別れて半年‥今だに元彼女の事を考えない日はありません。29日はあいつの誕生日。何してるのかなぁ‥どうすれば忘れられるのでしょう?生きた屍状態です
101名無しさん:04/05/20 10:20
>>99
あなたの心に届くかどうか分からないけど、一応言っておく。
止めたほうがいいよ。
102名無しさん:04/05/20 10:40
>>99の彼氏は他の女の子と遊んでいて
乗り換えられそうなときは>>99を放置。
ダメだったら戻ってくるという感じだろうね。
つまり>>99はキープちゃんです。
103名無しさん:04/05/20 10:49
>>99
>私はつい感情的になってしまい情けない事に駄々こねてしまって
いや、情けなくない、それが普通でしょ。いきなり縁切られたんだもん

大好きなんだったら外野がどんなにやめておけって言っても聞けないかな。
元に戻りたいなら素直に伝えればいいよ

でも、多分あなたはキープされてるだけだから元に戻っても
彼のあなたに対する扱いは変わらないし
おそらく本命が出来ればそっちと結婚するよ。
きっとそれでもすきなんだろうけどね・・。
10499:04/05/20 14:25
レスありがとうございます。
キープなんですかね・・。
過去の放置も全部理由はあったんですけど
浮気や女関係の事だけはしていないようなんです(彼友が言うには)
だから益々気持ちがわからなくなってたんですよね・・・。
女の子グループと遊んだっていうのも今回初めてみたいで。
冷静になれなきゃ駄目ですよね。
105名無しさん:04/05/20 14:28
>>99
貴女がこれからの恋愛でうまくやっていくためにも
ここは我慢して彼とはきっぱり縁を切るべきだ。
ここで彼を待ってしまったら、彼の思うつぼだ。

貴女にはとてもつらい事かもしれないけど
がんばって新しい方へ目を向けてほしい。
そうすれば貴女は強くなっていくはずだから
10699:04/05/20 14:48
思うつぼ・・・そうかもしれません。
彼は精神的に弱いところがあるので今まで許してきてしまった
私の驕りもあったのかもしれません。
でもどうしようもなく好きで・・・まだどこかで期待して
離れなきゃいけなくてもどうしていいかわからない。
ウジウジしても仕方ないのに泣いてばかりで本当情けない。
甘えてるだけかもしれないけど・・・。


107名無しさん:04/05/20 15:10
>>106
>過去の放置も全部理由はあった
>女の子グループと遊んだっていうのも今回初めてみたいで。

それでも突然連絡しなくなるなんて非常識すぎると思うんだけど・・・。
こっちがレスしても彼の事つい、擁護するようなセリフが出てくる時点で
友達や周りが辞めておけと言っても心の奥では納得できないでしょう

悩む必要ないじゃん
とことんしがみついてずっとそういう関係続ければいいんだよ。
そのうち目が醒めるから。
10899:04/05/20 15:38
本当そうかもしれません。
今更気がついたけど頭ではわかっているつもりなのに
文章にするとつい彼を庇ってますね私・・・。
馬鹿みたいだと自分でも思います。


109名無しさん:04/05/20 15:41
すいません、相談させてください…。
1ケ月前、同い年の男性と付き合ってたんですけど別れてしまいました。
同い年でお互い学生。(違う学校だけど)付き合って数カ月でした。
でも彼が「自分の夢のために勉強を頑張らなきゃいけない。だから、別れよう」って言って、
それで終りになったんです。
私は夢に向かって頑張ってる彼が好きだったから、それでいいと思いました。
でも、なぜか悲しくて何度も泣きました。やっぱり好きだから。
彼の邪魔になりたくないけど、自分の気持ちどーすればいいのかもわからない。
お互いの夢を叶えることができて、そのときまで好きだったらそう言おうかとも
思っていますが、しつこいって思われそうなので恐いです。
こういうときってどうすればいいんでしょうか。よければアドバイスおねがいします…。

110名無しさん:04/05/20 15:50
>>108
彼を庇うというより少しでも彼の愛情が自分に向けられていると
信じていたいんだね、きっと。
第三者からは冷静に判断できるけど
本人の立場だと良いように良いように彼の事思っちゃうのはわかるよ
きっと態度や言葉尻で愛してない事を匂わせても
今のあなたにそれは見えない。
111モナもどき:04/05/20 15:55
 ∧_∧
( ´∀`)オマエモナー
112名無しさん:04/05/20 15:59
>111
∧_∧
( ´∀`)オマエモナー
113名無しさん:04/05/20 16:06
>>109
別にしつこいとは思わないけどねえ。
自分だったら、年賀状とか誕生日おめメールとかを出し続け、
完全に切れてしまわないようにする。
嫌いでない相手からのものなら、
その程度のことが邪魔になる人なんていないでしょ?
夢がかなって、そのときまだあなたが好きであれば、素直に
そう言えばいい思う。
114名無し:04/05/20 16:16
2年くらい付き合った人と別れた場合、どんな心構えでいればいいでしょう。仲の良い友達になったのですが…
115名無しさん:04/05/20 16:17
>>114
お前はどうしたいんだ?
やり直したいのか?
116名無しさん:04/05/20 16:20
>>114
元には戻らないこと。
夜二人きりにならない事
割り勘。
早くお互いに恋人を作ること
我が儘は言わない・甘えない。
友情を長続きさせるコツでしょうか。

セックスはやっちゃうと恋人には戻らないけどお互い便利なセフレになっちゃって
ダラダラするから辞めときましょう。

で、あなたはどうしたいんでしょか・・。
117けい:04/05/20 16:24
相談のってください。つら過ぎます。
元彼にあいたい。
juice_overcher1114@docomo.ne.jp
118名無しさん:04/05/20 17:57
>117
ここで相談すればよろしい
多人数の意見が聞けるよ?
119名無しさん:04/05/20 22:19
>>117
そう、わざわざ携帯のアドレスとか入れなくていいですから。
120名無しさん:04/05/21 00:13
117こいつ色んなスレで同じことレスしてるよ。
スルーで。
121名無しさん:04/05/21 00:43
1年前に別れた彼と、復縁するかしないか迷っています。

彼の事は好きです、でも以前のように「大好き!」って程の勢いはありません。
大切な人だとは思うし、嘘くさいセリフだけど幸せになってほしいとも思います。
自分の中で妙に落ち着いた部分があって、「付き合っても同じ事の繰り返し・・・」という
考えがぬぐえません。

こんな状態で復縁しても上手くいきませんよね?
彼も口では「好きだ。ずっと引きずってた」と言ってるけれど、きっと私と同じ気持ちの様な気がします。
別に世の中「めちゃめちゃ好き同士」が付き合っている、とは限らないし
お互いがまたその気になったのなら、復縁もありだと思います。

でもどうしても、躊躇してしまいます。
迷うくらいなら、やめとけ。
迷うくらいなら、いけ。
の気持ちが混同しています。
どっちがいいでしょうか?

「友達でいよう・・・」と別れました。
結局私達は、友達にはなれなかったんです。
それなのに連絡したりしているから、お互い微妙な位置で辛いのだと思います。
今回、復縁しなかったら彼に2度と連絡はしないと決心しました。

こんな付き合うか付き合わないか・・なんて人に聞く事ではないし、
決めるのは自分自身だと分っています。
でもお願いします。
迷うくらいなら・・・貴方だったらどちらにしますか?

アドバイスをお願いします。
122名無しさん:04/05/21 00:49
>>121
同じ苦しみを味わないようにするためには、どうすれば良いか。で考えてみる。
123名無しさん:04/05/21 00:50
>>121
あなたと彼の年齢は?交際歴教えてください
124121:04/05/21 01:12
>>122
ここは頑張って縁を切る時期ですよね。
・・・でも・・・と考えてしまうんです。

>>123
23歳、彼も同い年です。というか同級生です。
高校の時に付き合い始めて、5年位付き合っていました。
(最後の方はごちゃごちゃしていたので、4年半位が正確かもしれません)

レスありがとうございます。
125名無しさん:04/05/21 01:13
>>121
迷ってる点が、好きな感情が微妙というだけならば、私なら復縁しません。
復縁するなら、以前修復したかった部分をやり直せるという期待を持った時。
好き好きだけが恋愛じゃないよ
126121:04/05/21 01:39
>>125
以前修復したかった部分をやり直せるかどうか、と聞かれると
半分も修復できない様な気がします。
1年離れて、彼も変わった・・・と思える部分より
相変わらずだな・・・と思える部分の方が上回っているからです。
もちろん、彼だけではなく私自信も彼の事をとやかく言える程成長していません。

言葉は悪いけれど、修復作業(?)は復縁してから
同じ事を繰り返さないように付き合っていくのだと、勝手に思い込んでいました。
私は甘かったようです。

ありがとう。やっぱり離れる時なのだと思いました。
頑張ります。
127109:04/05/21 01:45
>>113
ありがとうございます。
そうですね、切れないようにするのがいいですよね。
そういえば彼は私の誕生日には一番にメールをくれたなあ…。
思い出して切なくなってみました。
自分も夢を叶えるためにがんばってきます。
128名無しさん:04/05/21 02:18
>>126
もちろん修復作業は復縁してからするものだよ。
それを今度は出来るかもしれない、という期待感が得られたら復縁をする時だって思ったの。
お互い真っ白になって、新しい出会いとして、先入観なしにいろんな感情を共有する準備ができるというか。
私の場合は、不信感を伴う壊れ方してるから修復できるとは思えない。
でも121さんの場合は、修復きく感じなんじゃないかな。
最初の好きで好きでたまらない想いは、相手を知ることでお互い目減りするのは仕方ないよ。
彼ともう一度やってみようという気持ちはないの?
自分の気持ちが一番だよ。
彼も自分も変わらないんじゃ、復縁しても同じことの繰り返しになる率も高い。
復縁するより新しい恋の方がいいのかもしれない。
選択は自分でするもの。考えどころだよ、幸せになるほう選ぼう!
129名無しさん:04/05/21 02:53
誰か聞いてください。
約2ヶ月前に半年くらい付き合ってた彼と別れました。
付き合ってた時何度も嘘をつかれましたが
今度こそ…と思って信じてまた裏切られて…の繰り返しでした。
結局彼が本当に体の関係のある浮気をしてしまい、それも許したけど
彼が疲れてしまって愛想尽かされてしまったんです。

今も好きかと言われたら、好きかもしれない。
でも愛ではなくて懐かしんでいたりしている部分もあります。
それに嫌なことを思い出すと、あんなヤツ!って気分が悪くなる時もあります。
こんな気持ちどうやったら吹っ切ることができますか?
もう連絡はとっていないけど、そのうち連絡したいなぁとか思っちゃう。
ちなみに私24、彼29です。
130129:04/05/21 02:56
すみません。書き忘れました。
どうして浮気なのに許してあげられなかったんだろうって
自分の器の小ささにうんざりします。
もっと寛大な心で彼を想ってあげれなかった自分が嫌いです。
131名無しさん:04/05/21 03:00
人によって許せる事と許せない事は違う。
浮気を許せないから器が小さいってのはどーだろうなぁ。
と、俺は思う。
132名無しさん:04/05/21 03:06
>>130
浮気を許すことが器の大小のどうこうに
あてはめて話すのはどうかと
浮気は裏切りだっつーの
信頼関係なんか保てるわけない

決定的になったのは浮気だったかもしれんが
他にもいっぱい嘘つかれてきたんだろ?
いろんなことの積み重ねで破局したんだろ?

化粧なり髪型なり気分を変えて、いろんな人と出会え
吹っ切るにはあちこち出掛けて、いろんな人と接触しろ
見えなかった部分が見えてくる
133godbox ◆I.hHf3nPw6 :04/05/21 03:19
>>130
そう。
132に便乗させてもらうが、器の大小は浮気でははかれない。
浮気についていろんな意見が飛び交う。
浮気を許すことで優しいんだねと言われたり
一度や二度の浮気を許せないでやってられないなんて意見もあるね。

でも、二つとも根本的に間違ってると思うんだよ。
たとえ相手に冷めたとしても
浮気という方法でその気持ちを取り除こうとするのは間違い。
貴女は浮気されてどんな気持ちになった??
もう一度考えてみてよ。

貴女が彼の事本当に好きなのは文章から読み取れるけど
完全に一方通行だよ。
成就しない。

まずは自分が傷つかないようにしてください。
追いかければ追いかけるほど
貴女の心は傷ついていくことを忘れないで。
134130:04/05/21 03:42
>>131 >>132 >>133
レスありがとう。
もう傷つくことはないと思っていました。
でも、付き合っていた時のことを無意識に考えてしまって
あれも嘘だったのか、あの時も嘘ついてたんだ…って思って。
傷が治るどころかどんどん化膿していっているような気がします。

迷惑になるのは嫌だから連絡とかはしないけど
彼から連絡がきたら私はきっと拒めない。信じると思う。
でも仲のいい友達はこんな私のことバカって言います。
人を信じるのはいいけど、人をちゃんと見てから信じなよって。
私はまだ、間違っているんでしょうか…。
135名無しさん:04/05/21 03:47
信頼ってのは片方が相手へ思い込むものではないんだよな。
双方の関係や反応から来る経験の上に成り立つ。
そして全てを許す事が愛でもないんだよな。
去って欲しくないが為の寛容さと真の理解は違う。
孤独と執着からくる目隠しは、いい恋愛ではないからな。
回避する方法はたった一つ。強さも持つ事だね。
136名無しさん:04/05/21 03:49
>>129
>彼が疲れてしまって愛想尽かされてしまったんです。
普通そんな馬鹿男に愛想付かすのはあなたのほうでしょ?
浮気なんて男女関係なく間違ってる行為だよ。
器の大小なんて持ちだすのは
あなたが「男なんだから浮気ぐらいして当たり前」と思ってるからなの?
いっぺんあなたも男と寝たと嘘をついてごらん。
彼、きっと許してくれないよ
「男は種を蒔きたいと思うのは本能だからいいけど、女の浮気は不貞で
一度他の男と寝ると汚れるから駄目」だなんて本気でいう奴たまに
いるけどね・・。
彼自身女の浮気も結構と思ってる器の大きい(?)男なら
あなたもガマンして器とやらをでっかくしてついていけばいいとオモ
137名無しさん:04/05/21 03:52
自分も相手に浮気発覚で別れたけど、甘い蜜(浮気)を吸うとまた味わいたくなる物だと思う。

1回目は許したけど2回目だったし、その間もあやしい期間がありました。
138名無しさん:04/05/21 03:54
浮気する奴は繰り返す
よっぽどのことがない限りな
139名無しさん:04/05/21 03:59
>>138 137ですがやっぱりそうですよね。許して付き合ってもまた浮気するんじゃないかと精神上よくないよ。

許した当初の相手は腰低いけど2,3週間したらケロっと忘れてるみたいだし。
140名無しさん:04/05/21 04:02
貞操観念の無いヤツが浮気するのは
罪悪感持ってない奴が万引きしてるのと同じようなもの
見つかりさえしなければいいと思ってるし
見つかったら謝ればいいとしか思ってない
141名無しさん:04/05/21 04:03
>>134
恋は盲目。
周りからみたら、あいつはアフォだと思われても
本人の目が覚めなければ、どうにもならない。
そういう男がいいなら誰も止めはしないだろうが、
客観的に自分を見る目を持て。そんな相手じゃ
苦しむのは当たり前だろう。
本来の君が望む彼ではないから、苦しいんだろ?
苦しいから執着心をうんでるんだろ?
執着するから、まだ好きなんだと未練が残ってるんじゃないか?

冷静に自分の状況を把握することが出来た時、
吹っ切れるんじゃないのか?

142こいしさん:04/05/21 04:11
自分から連絡とらない宣言して、相手にも連絡くれないように念押して、
それでいて相手からの連絡待ってるのってどうなの。
正直もう絶対やり直せないのわかってるけど。
そういう振られ方をしたわけだし。
でもあんな人、友達としても恋人としてもほかにはいないなって思ったら
このまま切れちゃうことにどうしても迷いが出るから、
でも自分からは連絡出来ないから。
待ってるんだよ。
でも連絡しないで。
143名無しさん:04/05/21 04:12
>>134
考え方や価値観は人それぞれだけれど、
あなたが、浮気しても最後には私のところに戻ってくればいいわ
的な考えなら、浮気も単なる浮気で気にもかけないんだろうけど、
あなたはそういう考えの人ではないんだと思うよ。
本当は嫌だったんでしょ?だから、今でも思い出して
辛くなったりしてるんだと思う。
あなたの好きな彼は、残念ながら、あなたとは合わない人なんだと
思います。あなたが嫌がることをする彼なのですから。
そうなるまでに色々あったのかもしれませんが、浮気したという
結果はどうやっても変わりません。
144142:04/05/21 04:13
ごめんなさい。誤爆したようだす・・・なんでだ。
145名無しさん:04/05/21 04:14
>>139
そういう香具師に限って、相手に浮気されたら
ぶち切れるんだろうな…
自分はするけど、相手がするのは許せない
これも浮気する香具師に多いよな
146名無しさん:04/05/21 04:20
寝れないので話を聞いてください。

半年前に彼氏の様子が変だなと思ってたら浮気してました。
相手の女性は、私の彼氏が好きだと、私に言いました。
でも、その女性は彼氏が別にちゃんといるんです。
たくさん揉めたけど、結局彼氏は浮気相手と縁を切ると約束して
私もすごく彼氏が好きだったので、元サヤに戻りました。
でも、続いてたんです。ありがちすぎて笑っちゃうんですけど。
おととい位に発覚して、彼氏は絶対私と別れたくないってずっと言い続けてたんだけど、
私が聞く耳持たなかったら
今日は、浮気相手のところにお泊りのようです。
っていうか、もう浮気じゃないですよね。二股ですよね。
さっきお別れのメールを送った後、彼氏のアドレスや携帯番号は着信拒否にしました。
電源切ってるんで、読むのは明日でしょう。
なんだか支離滅裂な文でゴメンナサイ。
147名無しさん:04/05/21 04:28
>>146
一言で言うならなんとも弱い彼だね。
恋愛は癖が付く。彼は自業自得でそんな恋愛の形を背負えばいいが
そんな付き合いを長引かせると貴女まで相手を信頼できない癖が付くよ。
その内本当の信頼関係を築けなくなる。
目先より未来を大事にした方がいい。
貴女なら解ってると思うけど。
148名無しさん:04/05/21 04:31
今さっき7年近く付き合ってた彼と別れました。
2年も同棲してて。結婚するってずっと思ってた。
原因は彼のお金の無さ。そして浪費癖。
真面目に働いてはいるけど、すごく低収入。やりたい事だから譲れないのは
分るけど、もっと自覚した生活を送って欲しかった・・・・・。
変わってくれるかとずっと思ってた。
そんな訳無いって知ってても。
すごく苦しい。
悲しい。
辛い。
149名無しさん:04/05/21 04:38
>>148
人には成長・同化できるモノと、気質という変わらない要素がある。
線を辿っていけば、家系環境まで繋がる。
恋愛では左程拘らなくともいい要素でも
結婚となると無視できない重要な要素になる。
今、それが知れて良かったと思うべき。
むしろ恋愛を越えようとした所で問題になったという事は
結婚には成長出来ない恋愛だったと言う事にもなる。
別れには色んな原因がある。環境からくる価値観の違いも大きな原因。
今は辛くとも、いずれ良かったと思える日がくる。

150恋人は名無しさん:04/05/21 04:39
>>148
今は物凄く苦しいだろうけど、
これからの事を考えたら、それでいいと思う。
凄く勇気のある決断だと思う。
今まで7年間という時間を、彼と一緒に過ごしてきたのだから
大切な思い出は沢山あると思うけど、
その大切な思い出や過ごしてきた時間よりも、
これから自分で作り上げていく一分一秒の方が
もっと貴重な時間だと思うんだ。
これからもっともっとイイ人と出会って、
楽しい未来を築いていって欲しい。
151146:04/05/21 04:41
>147
そうですよね。もう信頼関係を築くのは無理そうです。
前回の浮気発覚から半年間、ずっと嘘つかれてたわけですから・・。
6年以上つきあってきた彼で、
来月の私の誕生日に結婚の挨拶をしに私の実家に来る予定でした。
だからといって、別れきれずにズルズルいくのが何より怖いです。
今はまだ頭がフワフワしてるけど、
冷静になる瞬間があって
「こんな事されてまだどこかで信用したいと思ってる自分って、頭おかしいんじゃないの?」
って思います。
でも、もうダメです・・。気持ちが限界だもん。

>目先より未来を大事にした方がいい。
目が覚めるような言葉でした。頑張ります。
152150 :04/05/21 04:42
カップル板で復縁スレであれこれしてた時のHM
そのまま書いてしまった。スマン(恥
153名無しさん:04/05/21 04:42
>>148
7年間お疲れ様
好きだからこそいつかは変わってくれると信じたいけど
やっぱ直らないのよね。

私も夢を追ってる人と5年同棲したけど
どうも現実逃避してるだけだと気が付いて
別れました。

新しい彼氏を見つけてまた楽しい毎日をあなたが送れますように・・・。
154名無しさん:04/05/21 04:46
>>148
目標なり目的なり夢なり、人にはそれぞれあるんだよね。
人に理解されないことだとしても。本人が納得いくまで
追う夢だろうし。
同じ気持ち・同じ夢を追えない相手だったんだよね。
お互いには別の道しかなかったんだよね。。
長い時間一緒にいたから、辛いだろうけど
一人の人とそれだけ長く付き合えたんだから、
自信持っていいことだと思うよ。ガン( ゚д゚)ガレ
155148:04/05/21 04:51
皆さんありがとうございます。
今、涙でモニターが見えない位泣いてしまってます。

7年間楽しかった。幸せって一杯思った。
それでいいかな。なんて思える日が来るまでがんばろうと思った。

本当にありがとう
156名無しさん:04/05/21 05:00
俺も7年付き合った彼女と別れた時は、どうしようもない不安でいっぱいでした。うまく言えないけど悪い事ばかりではなかったと最近になり思える様になりましたよ。

もしそう思える日が来たら新しい恋愛するのもいいし自分が夢中になれる事に没頭するのもいいと思うよ。

自分は恋愛は選ばなかったけど夢中になれる事見つけて頑張ってます。

どうにかなるさ^^ガンバ
157名無しさん:04/05/21 05:05
148さんがおいくつか存じませんが7年交際ですから
それなりに結婚も頭によぎってたんじゃないかと。
勇気をだせて良かったね。
158名無しさん:04/05/21 13:06
聞いてください。そんな大した悩みでもないんですが・・
好きな人には〜つきあいのなが〜い彼女がいます。
多分7年目か8年目・・
だから告白できないけど、ばれたのか、好きな人の目線がすごい・・
勘違いしちゃぅ・・ 絶対ありえないけど・・
こないだもすれ違いざま見つめ合っちゃったし・・
てかあたしが見てるからか・・
もう地元から外でちゃいたいです・・鬱
159名無しさん:04/05/21 14:17
>>158
吹っ切るにはどうしたらいいか、って相談なんでしょうか?
それとも略奪するにはどうしたらって相談?
160名無しさん:04/05/21 14:22
吹っ切りたいし、奪いたい・・
自分がど〜したいのかわからない・・鬱
すいません・・
161名無しさん:04/05/21 14:23
>>160
まず、頭でどうしたいかをよく整理してから質問においで。
話はそれからだ。
162名無しさん:04/05/21 14:29
はぃ。ありがとです。
163名無しさん:04/05/21 14:32
nannka…162no beshari.moeru……
164名無しさん:04/05/21 15:27
相談に乗ってほしい事があります…。
1週間ほど前に、ずっと好きだった子に告白しました。
そしたら、考えさせてと言われた後、次の日に断られました。
「今のまま友達でいよう。」
って。彼とはずっと男同士みたいなつき合いだったので、突然告白した事、反省しました。
それから落ち込んでいたら、その3日後に彼からメールがきました。
「電話していい?」
って。まだ普通に話せる自信がなかったので返事をためらっていると、彼から電話がかかってきて、
「次の週末、家に遊びに行っていい?まだ行ったことなかったし、手料理でも作ってよ。」
165つづきです:04/05/21 15:31
と、言われました。
私はオッケーしました。
ただ、私は血液型占いになるのですが、今好きな人と同じB型に、以前そういう感じで、曖昧な関係を続けられ、捨てられた経験があるので、彼の誘いを前向きに素直に受け取れないんです…。
友達でいてほしい→恋人候補に昇格なんてこと、あるのでしょうか?
今は1日に2〜3通程度のメールのやり取りをしてます。
166名無しさん:04/05/21 15:32
>>164
セフレ&キープ依頼キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
君がそれでいい覚悟があるならつきあうべしべし。
167名無しさん:04/05/21 15:35
っていうか一人の女として君のプライドが彼の都合のいい
願望を上回るのならば、やめたほうがいい。
あと血液型とか占いは、自分を見失うから遊び以上の感覚を
持たないほうがいいよ。根拠ないし。
168名無しさん:04/05/21 15:39
>>164
好きな気持ちは思い込みやキッカケから沸く事もあるよね。
友達と思っていたのに、相手の好意により自分も意識してしまったとか。
そこから発展する可能性ももちろんあり。
ただ、過去に味わったような曖昧さから来るいわゆる「利用」になるならば
それは距離を置いた方がいいね。
どうやっても彼女にはなれない人と諦めて。
その違いをハッキリ刺せる為、ある程度微妙な関係が続いたら
「これって付き合ってると解釈していいのか?」とハッキリさせるべき。
片方に好意ある友達関係は、難しいよ。
本気なら中途半端な友達関係は避けないと、いつまでも本命ができないしね
169名無しさん:04/05/21 15:42
>>165
やれるだけやったらいいんじゃない?
いいチャンスだよ
彼がもし疎遠になっていっても
あなたが精一杯つくしたんなら後々後悔しないと思うよ
明るく前向きに頑張って!
170名無しさん:04/05/21 15:51
ただ、私には1つの大きな悩みがあります。
私は21歳なのですが、まだキス以上の関係を男の人と持った事がないんです…。(ツリとかではありません!)
前に曖昧な関係にされた人は、その事を知ってキスまでで止めた後、捨てられました。
今、好きな人は、そういう私の状況を全て知っています。
もし、私に男性経験があったら、つき合ってみるくらいはしてもらえたのかなぁと思います。
今、好きな人もそれを知ってから、男同士みたいなつき合いにされてしまいました。
彼は私より年下だし、重いですよね?
相談が少しズレてしまってごめんなさい!
171名無しさん:04/05/21 15:54
1さん、いらしたらあいちゃんスレに出張お願いします
まじで悩んでいるのです
172名無しさん:04/05/21 16:18
>>170
男の子みたいだw 女の子でそんなこと悩んでる人いるんだね。
独身男性板行ってみなよ、処女ってのは宝物のように大事にされるから。
漏れが長いこと付き合っていた(今はもう冷めてる)相手は
漏れと出会う前に年上の彼女とつきあっていたけど、そんなこと
全然気にしなかったみたいだよ。
男同士みたいな関係もアリかと漏れ個人は思うけどね。
ただ、どうしても気になるなら、漏れは君を女の子として扱ってくれる
男性をほかに探すべきだと思うけどね。
173名無しさん:04/05/21 16:23
聞いてください。
おととい4年付き合った彼氏と別れました。
おまえがすきかどうか分からなくなったってふられました。
もうほんとにショックで・・・。
復縁する可能性みたいなものってありますか?
ちょっとショックから立ち直れずにいたら、昨日男友達に告白されました。
今、自分はそんな状態ではない、と伝えると今度の日曜に会えない?相談のるよっていわれました。
こんな状態で彼に会うのは悪いと思っているし、でも休日を一人で過ごすのはつらい。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに私はまだまだふられた彼のことが好きです。
174名無しさん:04/05/21 16:26
>>173
その気が無いってことを言って、それでも向こうがいいなら会えばどうでしょうか?
175174:04/05/21 16:27
あ、でも本気で復縁したいって思ってるなら会わないほうが吉かも。
176名無しさん:04/05/21 16:28
>>173
復縁ってのはそれまで二人がどんな関係だったのか、
どこが一番気持ちが冷める原因になったのか、によると思うよ。
文章だけみると、自分と相手の反省点も何も書いてないね。
それらが自分でも解ってないと例え今復縁しても
同じコト繰り返すんじゃないかな。
次の人は、その気持ちを整理してからじゃないかな。
177名無しさん:04/05/21 16:30
>>173
意地悪なレスになって悪いけど、中島みゆきの「う・ら・み・ます」
という曲にこんな歌詞がある。

ふられたての女くらい落としやすいものはないんだってね

とな。その路線考えてみな。
因みにその続きの歌詞はさらに意地悪だ。ここまで鬼畜じゃないだろうが。

あんた誰と賭けていたの? あたしの心はいくらだったの?
178名無しさん:04/05/21 16:33
つか、休日独りでいるのが寂しいと言うようで、復縁なんてできんのか?
もし自分だったら、そんな気持ちでいる相手は信頼できなくてお断りだよ。
179名無しさん:04/05/21 16:42
あのさ、あんまりうるさく言いたくないんだけどね、
せめて相談者は>>1読んでこれくらい守ろうよ、数字のステハンでいいから。

3.相談者は名前欄に相談開始時の番号か名前を必ず入れてください。
180名無しさん:04/05/21 17:26
彼氏でもない男に手料理食わせるなんて
そんな安売りするようなことよしなよ。
あなたを愛して大切にしてくれる男に食わせてやりなよ。

けじめのない女大歓迎だけど
本当は馬鹿にしてるんだよ心の中では。
181名無しさん:04/05/21 17:31
>173
おととい振られたばっかりなのに、もう他の男に寂しさを埋めてもらおうなんて
考えられるんだ?すごいね。
休日が辛いなら、同性の友達に話を聞いてもらった方がいいんじゃない?
ついでに告白してきた彼のことも相談すればいいじゃん。
182名無しさん:04/05/21 17:43
>>174
俺も、その告白してきた男とは会わないほうがいいと思う。
振られたんだよね?だったら辛くて悲しくて寂しいのは当たり前。
今はしっかり悲しんだ方がいい。
それにレスしてる人いるけど、一人でいるのがどうしても辛いなら、
同性の友達と会って話すべきだと思う。
183182:04/05/21 17:44
>>173だったソマソ
184名無しさん:04/05/21 18:18
>>173
元彼をすっぱり諦めて、よっしゃ次〜!ってなら、ドシドシ逢うべしだが。

元彼が、アナタとその告ってきた男友達が逢ってるという事を知った時、
アナタは元彼に恥ずかしくない、後ろめたくないなら、逢ったらいいさ。
185130:04/05/21 18:52
みなさんありがとうございます。
>>135さんの言葉にハッとしました。
私は独りになりたくなくて彼に対して理解していたフリをしていたのかもしれません。
それを彼も見ぬいていたのかな。

今でも彼の職場の前やよく似た車を見ると悲しくなってしまうけど
私は彼と同じように人と付き合っていきたくないです。
また人を心から愛して信じていきたい。そんな人に巡り会いたいです。

>>146さん
あなたはとっても強い人ですね。
自分から電話やメールを拒否できるなんて。
ひどいことされたけどそれでもやっぱり信じたい…って気持ち、わかります。
でもいつも裏切られちゃうんだよね。私はそうだった。
6年も付き合ったのだからその悲しみや辛さは計りようがないけれど
いつかあなたの信じる気持ちに真っ直ぐに応えてくれる人が現れると思う。
一緒に頑張りましょう。
186名無しさん:04/05/22 17:13
職場で、あからさまに俺にスキスキ光線出してくる女性がいるんです。
でもはっきり言って、ものすごく苦手なタイプなんです。
オタク系というか…社内の男どもは、からかって話したりはしています。
でも俺には気持ち悪くてできません。

一度、詳しくは言えませんが、彼女がちょっとした「不正」をしているのを
偶然目撃してしまって以来、さらに不快感がつのりました。
仕事の話は仕方なく、します。でもそうすると、ものすごく嬉しそうなんです。彼女。
やたら近づいてきたりします。正直、勘弁して欲しいです。

無視しても、いきなり用もなく至近距離に来たりします。
どうすればはっきりとわかってもらえるんでしょうか。
小さい職場なので、「嫌いだから近づくな」とは明言し難いです…。
187名無しさん:04/05/22 17:33
>>186
ここは失恋板ですので失恋に関する相談のみ受け付けます。
188名無しさん:04/05/22 19:25
>>186
他に好きな人がいると想定して、それを知らしめる必要があると思われ。
いなくてもいるフリをすべき。
もしくは社内の好まれがちな女性を、その子の前で褒めちぎる。
189名無しさん:04/05/22 20:00
相談です。
2ヶ月前に3ヶ月つきあった彼に振られて別れ連絡を絶ってましたが
約10日ほど前に自分からメールをして軽く近況報告などをしました。
メールではかれが忙しいのが落ち着いたらメールするから飯でも食いにいこう。ってことになっています。
でもそのメールを最後に一切れんらくなく、こっちからも用がないのでメールできません。
たった3ヶ月の付き合いでひきずってるのは私だけなのかわからなないのですが、
彼とこれから友達でもつながっていたいので良い関係にしていくにはいったいどうしたら
よいのでしょうか?
毎日なんだかんだで彼から連絡を待ってしまって自分の友達ともあまり約束をいれないように
なってしまいました。困ってしまいます。自分に。
190名無しさん:04/05/22 20:05
>>186
すみません。
彼女の立場に立った人の気持ちが聞けるかと思ったので、
あえてここに書き込ませてもらいました。失礼しました。

>>188
ありがとうございます。
彼女は何だかストーカーまがいのところもあって、怖いんです。
頑張ってみます。
一度、思い切り無視してしまったあと、ふと気付くと遠くから
T間容疑者のような顔で見つめられていたことがありました…。
かなりガクブルでした。
191名無しさん:04/05/22 20:21
>>189
私は復縁経験もないし復縁希望かどうかもわからないトコにいるんだけど
客観的に意見を言わせてもらいますね。

いちおう10日しか経っていないわけだからもう少し待ってみたらどうかな?
あなたにはとっても長い10日だったけど
忙しい彼にとってはあっという間の10日なのかもしれないから。
あとお友達との約束は彼のこと考えずにいれた方がいいと思うよ。
その方が気分もリフレッシュすると思うし、彼と会う時いい顔できると思うのね。
とりあえずもう少し、待ってみてはどうでしょうか。
192名無しさん:04/05/22 20:25
>>189
すまん。さりげなくそれ据え置きメールに感じるぞ。
嫌って別れたわけじゃないから、ご飯でもという世間体言葉はよくある話。
でもそれで相手も気持ちが残ってるというわけでもなさげに感じる。
193189:04/05/22 21:02
そうかー・・・そうですよね。
別れを切り出されたのはこっちで、それがいきなりでそれからもだらだら連絡とってたのですが
それじゃ吹っ切るどころか先に進めない!!と思い、無理言って最後あってもらって
お互い泣きながらさよならをして、1ヶ月位れんらくを絶って久々に近況をメール入れて続きは>>189って感じでした。
彼との事はわりともうふっきれたかなーという感じなのですが
友達とのこと、仕事の事などいろいろあってあまり前向き!というわけにいかず
失恋板に張り付いてしまっております。
別れたときはお互い距離を置こうというニュアンスのほうが強かったと思うのですが
時間が経って、で、とにかく彼が忙しいし、今一番大事なときなんだなーというのを
私なりに感じたりしていました。
付き合った期間も短けりゃ別れてからもそんなに経ってないといえばそれまでなのですが
失って大事さが判った。というか月並みだけどものすごい反省して、でた答えが
本音をずばり言えば復活したい。でも冷却期間が少しあったおかげで彼のほうからもう無理と言われてしまったら
それを受け入れる覚悟はできたかなとおもいます。
できればいちどちゃんと話をしたいのですがこっちからなかなか動けなくて。
なっがい自分語りスイマセン。なにがいいたいのかわかんなくなってきました…。
ちょっとあたまひやしてきます。
194名無しさん:04/05/22 21:07
>>193
何で振られたの?
195189:04/05/22 21:21
>>194
私のたまにやる行動のひとつがどうしても許せなくなった(仕事の邪魔になることもある)
私もそれは100l私が悪いのはわかっています。。。
196名無しさん:04/05/22 23:31
しつこいとは思うけど・・・

振られた人に毎日電話を掛けてたら最近は何日かに1度は掛ける前に
電話がくる様になりました。彼女に止められたメールも
新しいアドレス教えてくれました。
朝起きられないって言うから毎朝モーニングコールもしてます。

彼女と別れないと言ってるけど、少しは良くなってるかな?
でも・・・なかなか先に進まなくて不安。
197:04/05/22 23:37
彼にメールを送らないように2chやってます。
198名無しさん:04/05/22 23:41
好きだけど別れたって人いますか?

付き合っていてもうまくいかない。
お互いが好きな気持ちは変わらないけど
一緒にいてもうまくいかないから
そういう選択をした人。

その後、そのふたりはどうなったか
教えて欲しいです・・・
199名無しさん:04/05/22 23:49
>>196
ある意味、それも作戦かもしれないね。
前に書いたこともあるんだけど、
私の元カレも、連絡を多くとっているほうが気にかけてくれるタイプだから
絶つかどうか迷ってる。
よければ、どんな風に別れたのか、教えていただければ幸いです。
200196:04/05/23 00:04
>>199
付き合ってはいませんでした。
時々電話して、お酒飲んで、えっちしてという関係で彼に好きな人が
いるというのだけを聞いていました。
でも、本当は彼女がいました。
それが分かって、彼女にも私とのことがバレてしまってメールアドレスを
変えられてしまいました。
それからもう半年も経っているのですが、我慢しようと思えば思う程、精神的に
おかしくなっていくのが分かったので我慢するのをやめて毎日電話をかける
ことを決めたんです。
201199:04/05/23 00:09
>>200
そうだったんですか。
作戦で電話をかけまくると、失敗したときに後悔が残るけど
自分の気持ちに素直になっての行動ってことですね。
わたしも、我慢すると本当に疲れるから
一度素直になってみようかな…
202名無しさん:04/05/23 00:12
>>198
すごく好きだったけど、どうしても合わなかった。
あまりにも価値観が離れすぎていると、
無理をしないと付き合えなかった。
譲り合える限度を超えていた。
それでいつしかお互いに苦痛になった。
そして疲れ切った。遠距離だったせいもあったけど、
一緒にいることで傷付け合ってた。大事にしたかったのに。

その後、一年経って、お互い別の人と・・・。
相性っていうのはどうしようもないことだと思いました。
お互いに良い想い出だけどね。
203名無しさん:04/05/23 00:17
ご意見をお聞かせ下さい・・・私は18歳男です。

つい先ほど二年と十ヶ月付き合った彼女と別れました。
彼女とは高校一年生の夏休みからの付き合いで、卒業後も仲良く一緒に過ごしておりました。
私も彼女も本当に真剣に付き合っていて将来落ち着いたら一緒になる事も考えておりました。
ですが、突然彼女から「好きな人」が出来たから別れて欲しいと言われました。(今の段階だと気になる人かな?)
当然私は最初は別れたくなかったのですが(もちろん今でも別れて後悔しています・・・)
私よりその人の方が気になるみたいで、私と付き合っていても彼女自身も嫌だし
私に対してすごく罪悪感を感じるらしく、別れたくなかったのですが別れました。
それに私自身も、私と一緒にいるよりその人といる方が幸せならと彼女の事を思った結果です。

彼女の話を聞いてみるとその人は「友人のバイト先の先輩」らしく
名字やメールアドレスや携帯電話の番号すら知らず下の名前しか知らないそうで
私と別れてその人の方に行こうと考えてるらしいのです。

そこで相談なのですが、私は彼女とずっと一緒に居たいと思っています。
その反面、彼女が本当に幸せになる道なら私は我慢しようとも思っています。
ですが、やはり彼女と一緒に居たいと考えてしまう自分の方が強く
もう一度「彼氏と彼女」の関係に戻りたいのです・・・
私の中では彼女以外考えられません・・・
今から「彼女の気持ち」を私に向け直す事って可能だと思いますか?
204200:04/05/23 00:35
>>201
う〜ん、それまでは迷惑になるだろうし、あまり愚痴とか言って
嫌な思いさせたくなくてしないようにしてたんだけど、全く気付いて
貰えなかった。
でも実は彼女が彼に毎日愚痴言って(しかも他の男のことで!)結局
情にほだされて彼が彼女を好きになったといういきさつです。

失敗はするかもしれないけど逃げるのは嫌だし、私は彼女の嫌なところ
いっぱい知ってるから、そんな女に引っかかってる彼を見てるのも嫌。

同じ後悔するならトコトンやってからの方が諦められると思ったから
我慢するのやめました。今まで諦められなかったのはトコトンやらなかった
からなんだと思う。
205名無しさん :04/05/23 00:49
>>203
今は無理だと思います。
でも、友人でいることは可能だと思います。
気楽で何でも相談できて信用できる異性の友人はあまりいません。
彼女は上手くいくかもしれないし、いかないかもしれません。
あなたと別れてから告白するというのは偉いと思います。
だって駄目だったら何も残らないんですよ。
彼女が上手くいっても仲の良い友人であれば少しこじれた時
相談してもらえます。
もし、上手くいかなかったら戻ってこられる場所を残しておけば
今後もっと良くなると思います。
相手の男性が30過ぎとかだと即結婚とかってこともありますが、
まだ20代以下の若い人なら10年待つ気があればチャンスはいくらでも
あると思います。
206203:04/05/23 01:57
>>205
ご意見お聞かせ頂いてありがとうございます。
やはり無理ですか・・・
別れ話を聞いた時に彼氏から友達に戻るという事で話は進みました。
それで、もしその人とうまく行かなければ「俺はずっと待ってるから戻って来い。」と言いました。
とその時は言ったのですが、今考えるとものすごく辛く、男の癖に涙が止まりません・・・みっともないですね・・・

本当に僕の中では彼女が生きがいで、彼女と居る時が本当に心の底から落ち着き
彼女無しの生活なんて考えられません。

彼女のために進学を就職に変え、二人の将来を考えて来たのに急に彼女の居ない生活は
とても寂しいものかと思われます・・・
今の心境としては「友達ではなく恋人」
としての彼女と一緒に居たい気持ちが抑えれなくて生きてるのが辛いです・・・
こんな事書くのはあまり良くないかもしれませんが、ふと死にたいと思いました・・・

こんな男と言えない男の私ですが、彼女の事を死ぬまで想い続け、待ち続けようと思います。

本当にご意見ありがとうございました。
207godbox ◆I.hHf3nPw6 :04/05/23 02:39
>>203
君こそ真の男だと思う。
今の段階で冷静(俺はそう思った)に二人の関係を認識しているから。
別れを告げられて君のように考えられるのは普通時間がかかるから。
君なら復縁できる気がするな。
というか、俺の心境とよく似ているから
読んだ時に泣きそうになったけど
俺よりも君の方がしっかりしているよ。

男が泣くのは何も情けなくない。好きだから、好きでたまらないから
切なくて、何とも言えなくて、涙を流してしまう。

がんばってほしい。
208名無しさん:04/05/23 04:51
>>207
励ましの言葉ありがとうございます。励ましの言葉に感動して本当に涙が止まりません・・・

あと、二年と十ヶ月付き合ってきた私が、数回会っただけの人に負けたのが
非常に悔しくて悔しくてなりません。
悔しいという感情と寂しいという感情があり、これから何を目的に生きればいいか全く分からない状態で
本当に今は彼女の笑顔を思い出す度に、彼女の声を思い出す度に涙が自然に溢れてきて止まりません。

私の中でもその好きになった人が憎くて憎くてやりきれない想いです・・・
また憎い反面、本当に彼女の事を幸せにしてくれるならばまかせてもいいかな?なんて思ったりします。
でもやっぱり私の所に戻ってきて欲しいのは当然でその人がどちらにしろ憎いって考えてます。

結果的に別れてしまって後悔してますが、別れる時に自分自身よかったと思える事があります。
それは別れる時に「次の恋愛、頑張れよ」と言ってあげれた事です。

友達として「一からのスタート」となりますが207さんの励ましの書き込みを読ませて頂いて
頑張ろうと考える事が出来ました。

こんな泣き虫な私ですが彼女を愛する気持ちは誰にも負けません。
復縁出来るように頑張りたいと思います。
209203:04/05/23 04:52
>>208=203 です
210godbox ◆I.hHf3nPw6 :04/05/23 07:00
>>203=208
彼女の新彼に憎しみを感じるのはわからないでもないけど
とにかく今は自分のもとに戻ってくるまで幸せで居てほしいと願う事だ。
それに、
「次の恋愛がんばれよ」そう君はいったんだろ。
その言葉が言える事はすごいと思う。
君は本当に優しい人なんだ。
どうしても自分と重ねてしまう。

俺も自分で言うのもなんだけど優しい人間なんだと思う。
現に別れて1年になるけど、彼女の事を思って、毎日彼女の幸せを願う日々を送ってる。今は、それしかできないから。
別れてからすぐは本当に泣いた。
寝られないし、起きた時の喪失感なんてとんでもないものだよ。
こんな朝早くにレスつけれるのも
未だに寝ることに対して恐れがあるからかもしれない。

でも、俺らは確実に前を向いてる。
時間がかかるかもしれないけど幸せになってくれ。






211名無しさん:04/05/23 07:44
>>208
どんなに年月を積み重ねた関係でも
トキメキというかインパクトで負けてしまうことがあるんですよね。
新しい物の魅力というか・・。人の心は不変ではありませんから
同じ道を一緒に歩いていくはずの人がどんどん別の方向へ
行ってしまったらどうしようもない。
ただあなたが生きてゆく先でまた彼女とみちが交差する事だってないとは
言い切れないので日々おだやかに生きてください
あなたの誠実さは彼女には絶対伝わっています。
人間として信頼できる、尊敬出来る人との縁って相手だって
簡単には切れません。あなたと過ごした日々は彼女の心にちゃんと
残っていると思います
212203、208:04/05/23 08:39
>>210
あの言葉は、本当に精一杯背伸びしてかけてあげられた言葉です。
私は今までずっと泣いてました・・・少し落ち着いたところです。
私にも一年・・・耐えられるでしょうか?

彼氏じゃなく友達に戻った今日、もう耐えられなくなってしまい彼女に電話してしまいました。
彼女としては最初は困った感じでしたが(やっぱり罪悪感がとても大きいらしい)
すごく私が頑張れるようになる言葉をもらいました。

私が「もし好きな人が居なかったとしたら、もう一度俺と付き合いたいと思う?」
と聞きました。(聞くべき時じゃないのは十分承知してます)
すると彼女は「付き合いたい」と答えてくれました。
その言葉ですごく気分が楽になりました。(一時のものかもしれませんが)
そう言われたので本当に彼女が戻ってくるまで私も待ってみようかな?と思えるようになりました。
ですが、彼女の事を想うと、もしその人にふられても「私がいるという保険」
がかかった状態での恋愛は全く集中できないものだと思います。
私の中では未だに「待つ」か「諦める」か決断出来ていません。
ですが、彼女が大好きで大好きでどうにもならない気持ちがあります。
だからここは「待ってみよう」と思うのです。一年待つとか決めるのではなく
あと少しだけ待ってみよう、もう少しだけ待ってみようと少しずつ先送りにして
彼女の事を出来る限り待ってみようと思ったのです。
213203、208:04/05/23 08:51
>>211
やっぱり長年付き合っていますと「マンネリ化」してしまい
「新鮮」な方に目を向けてしまうかもしれませんね。
やっぱり二人で一緒になる事を約束し、同じ目標に向かって進んでいたのに
私一人だけ先走ったかのようになってしまい非常に悲しかったです。

>あなたと過ごした日々は彼女の心にちゃんと残っていると思います
そう言ってもらえると本当にありがたいです・・・
これからは「彼氏」に戻るまで「友達」としての日々の思い出をいっぱい残したいと思っています。
そして「彼氏」に戻った時に今まで以上にもっといい「彼氏としての思い出」
を沢山彼女に体験させてあげたいと考えています。
本当に彼女の事を大事にしてあげたい。
そしていつか彼女と私の道が交差する事を祈りたいと思います。
214198:04/05/23 20:26
>>202
やっぱそういう人、他にもいたか。
ちょっと安心しました。
最初はお互い、好き同士なら何があっても
うまく行くって信じてて、分かり合える日が
くる、って思ってたんですけど、
やっぱりどんなに頑張っても、それは
スキって言う気持ちとは別の場所だから
なんとかなるわけもなく、結局別れを選びました。
彼の方は、好きな気持ちをあきらめたくないって
言ってくれたのですが、どうにもならない
現実が辛くなってしまった私がもう無理で・・・。

好きなのに別れを選ぶのは辛いけど
どうしようもないことですよね?
215名無しさん:04/05/23 20:42
聞いて下さい。
今日一年半付きあっていた彼女が
別れようと言い出したのです。
ことの発端は、新社会人になった彼女が、
仕事が忙し過ぎて半月に一回程度しか
逢えなくなっていた事を問い詰めたら
付き合って行く自信がないと別れ話を
切り出されました。どうしたらいいの
でしょうか?
氏にたい気分です。助けて下さい。
明日話し合いしまつ。
アドバイスお願いします
216名無しさん:04/05/23 21:04
あれ、この相談どっかで同じの見たな・・・
まいっか。

>>215
どうしたらいいもなにも無いなぁ・・・
それは彼女がそういう気持ちでいることに
変わりは無いから。

あなたは、どういう付き合いをしたいの?
そんな忙しい中でも、2週間に1回くらいでも
いいから、会いたいと思いますか?
彼女のことを引き止めたいと想うなら、
そういう付き合いをこれからも続けることを
覚悟しなきゃですよ。

とりあえず、彼女に、まだ自分のことを
好きなのかどうか聞いてみたら?

きつい言い方をすれば、もしかしたら
そんな忙しい中で、彼女はあなたのことが
負担になってしまうのかも知れないですね。

あなたの出方次第で変わるかもしれないですよ。
そんな状況でもいいから、一緒にいたい、
負担にならないようにするからって伝えるといいんじゃないかな。
217名無しさん:04/05/23 21:47
>>216さん、ありがd

他の板から飛んできたもので・・・

彼女に好きかどうか聞いたら、
重荷になるし、気持ちはないと言われました。
仕事でいっぱいいっぱいで、俺にかまう余裕が
ないとも言われました。
俺は彼女をどうしても繋ぎ止めたいと
思っています。今まで、別れ話などしたことが
ないので不安で、食事も喉を通りません。

皆さんアドバイスお願いします。
218218:04/05/23 22:20
2年半ちょっと付き合い、4月中旬に彼女が就活等で忙しいのと、
俺が留年した問題で振られました。
それ以来全く会わず、連絡もせず、日々勉強に精進しながら過ごしています。
6月下旬に彼女の誕生日があるんですが、それをきっかけに近況報告などしてみようか迷ってます。

振られた直後は、連絡取りたくてウズウズしていたけど、ここの板で色々な人の意見を見ているうちに、
復縁なんて有り得ない話なんだろうな、と諦め、彼女に会いたい気持ちを他の事で昇華してました。
その結果、彼女の事に無関心になれ、失恋からも立ち直りつつあると思えたんです。
先日、ふと手帳の6月下旬を開くと、彼女の字で「○○の誕生日だよ♥」と書いてありました。
それを見た瞬間、頭の中で彼女の事を忘れさせていた扉が開き、失恋直後に逆戻りです。

今はだいぶ落ち着きましたが、せっかく立ち直ったのにわざわざ連絡する必要は無いな、と思ったり、
別れたけど、誕生日を電話で祝ってやるくらい良いかな、って思ったり葛藤です。

一般的論として、どう思いますか?
辛口レスでも結構です。よろしくお願いします。
(長文ですみません。)
219名無しさん:04/05/23 22:24
>>217
きっと、忙しすぎて自分に向き合う時間が
無いんだと想う。だから、気持ちがないというより
自分の気持ちがどこにあるのかもわからなくて
その結果、気持ちがなくなった、って
錯覚してるのかもしれないね。
だけど、彼女としては、そんな気持ちでは
あなたと一緒にいたくないんじゃないの?
あなたも、自分に対して気持ちが曖昧な彼女と
付き合ってはいけない、って分かってるはず・・・。

自分の気持ちだけを押し付けても
彼女にとっては、もっと負担になってしまうよ。

もし彼女がまた心に余裕が出来たときに
あなたのことがまだ好きだという気持ちがあれば
戻ってくるよ・・

寂しいことだけどね。
220名無しさん:04/05/23 22:41
>>218
何の為に彼女に連絡するんだ?
近況報告して何になる。

連絡取れば、間違いなく
あの辛さが戻ってくるんだぞ。
今おまいの勉強うまくいってるんだろ。
なら今のままでいいじゃん。

近況報告なら、
おまいが社会的に落ち着いた年の
彼女の誕生日でいいじゃん?
221218:04/05/23 22:52
>>220
レスありがとう。
そうだよな、連絡したところで何も進展が無いよな。
「彼女が寂しがっている」なんて考えるのは俺のエゴであり、妄想のほか、何物でもないよね。
222名無しさん:04/05/23 23:05
1週間前、彼氏に「恋愛感情がなくなってしまった」とハッキリ言われ、フラれました。
ですが突然の事に私がかなり混乱し、話し合った結果、もう少しだけ付き合っていく
事になりました。私は彼の事が大好きだし、追っていきたいと考えていましたから。
しかし、この1週間ほとんど連絡を取り合わず、よく考えた末に、別れる事を決意し
ました。自分を好きでない人と一緒にいるのは辛いですし、余計に彼を苦しめるだけ
だという事にも気付いたからです。そして先ほど別れを告げました。

復縁の可能性はあるでしょうか?
また、しばらく連絡を一切しないつもりですが、復縁したい場合どれくらいの期間を
空ければ良いと思いますか?
223名無しさん:04/05/23 23:13
>>222
>自分を好きでない人と一緒にいるのは辛いですし、余計に彼を苦しめるだけ
>だという事にも気付いたからです。そして先ほど別れを告げました。
・・・と思ったのに、復縁したいと言うのは、つじつまが合わないのでは?
厳しいことを言いますが、一度終わった恋愛は復活しないと思います。
苦しいのはとても良くわかります。
ですが、復縁を考えるより、自分を磨くのに専念した方が結果的に良い方向に行くと思いますよ。
頑張りましょう!!
224名無しさん:04/05/23 23:25
三日前彼に電話で別れを告げたんですが、
お互いの合鍵を返していないことに気付きました。
で、今日↓のようなメールを送ったら返ってきません…。(彼はいつもメールは即レスする人です。)
「合鍵返したいです。なかなか二人の暇な時間が合わないと思うので郵送したいんですが大丈夫ですか?
大丈夫だったら住所教えてください。私の住所もメールで送ります。」

彼の家の合鍵を持ってると色々と思い出しちゃうし、私の家の合鍵もはやく返してほしいのに…。
彼はどういうつもりなんでしょう?
225名無しさん:04/05/23 23:27
>>223 
ありがとうございます。そうですね・・・自分に言い聞かせたいです・・
ただ、復縁したいと思うのは、やはり彼が好きだからです。
時間をおいて、自分と相手の事を考える時間を設けたら、また考えが
変わる事もあるのでは?と思うのです。それは私自身にも言える事な
んですけどね。
226名無しさん:04/05/23 23:30
1〜2カ月あけるといいでしょう。程度の差はあれ、悲しみが落ち着いて寂しさを感じるころだから。
しかし、ふられた側から連絡しても復縁は難しいと思うよ。
227名無しさん:04/05/23 23:36
>>224
合鍵を渡す仲だったのに住所知らないの?
電話で別れるのって後々良くないよね。
あと、どっちから別れを切り出した?

>>226
寂しさを感じるのは事実でしょうね。
でも寂しさから復縁しても、それは本当の恋愛じゃないと、俺は思います。
228224:04/05/23 23:43
>>227
住所って普通知ってるものですか?うちは一年間付き合ってても住所知りませんでした…。
私から別れました。。

今彼からメールが来て、「郵送でかまわないよ!」とのことでした。
229名無しさん:04/05/23 23:48
>>228
年賀状のやりとりとかしなかったの?
まぁ、どうでも良いけど。
そうそう、彼から先に返してもらった方が良いね。
自分だけ返して、彼から返って来なかったら笑えないもん。
230名無しさん:04/05/23 23:49
なんだろう、先週末会う予定だったのがドタキャンされたの。
それまでは普通に連絡来てたのに。
で、今日メールしても応答無し。なんの前触れも無かったのに。。
でも気持ちは諦めてます。よく分からないけど、急に他に好きな子でも
出来たのかな。女慣れしていなそうだったし、かっこよくないから
そこが可愛くって連絡取り始めたのになぁ。。。
231224:04/05/23 23:51
>>229
年賀状!その手がありましたね♪
でも彼が喪中だったのでしませんでした。
そうですね。彼から送ってもらうことにします。
相談にのってくださってありがとうございました。
232名無しさん:04/05/23 23:52
俺31、彼女27、付き合って4年
3年間は同棲してたけど、彼女が仕事を辞めて実家に帰ったので、
1年は遠距離という関係。
実家に帰ってからは自営業の手伝いをチョロチョロとしてるだけで、
これといって働くまでもなく、地元の友達と遊んでるみたいで、
だんだんと、俺と遊ぶ(合いに来る&合いに行く)機会が少なくなってくる。

仕事せずに遊んでれる環境が楽なんだろうか、
プロポーズしても「今はしたくない」と即答。
「結婚するか、別れるかを選ぶなら、別れるほうを取る」とさえ言われる。

終わってるよなぁー。。。

けど悲しいかな、オレはコイツ意外は愛せない。ありきたりの言葉ですが。
233名無しさん:04/05/23 23:53
>>228
普通、住所知ってるものでしょう?
知らずに1年も付き合ってたの?
何も疑問は感じなかったの?
234名無しさん:04/05/23 23:55
>>233
まぁ、家の場所は知っていても番地までは知らない事はあるでしょう。
俺も年賀状を出さなかったら、たぶん知らなかった。
235名無しさん:04/05/23 23:59
>>226
ありがとうございます。
難しいのは承知の上ですが、頑張ってみます。
236名無しさん:04/05/24 00:03
>>232
それキツイな〜。そこまで言われたら、一度ちゃんと話し合ったほうがいいんじゃない?
ずるずる続けててもいつかポイかもよ。つーかふつう恋人にそんな言い方しないよな。
正直かなり不利に見えました。ま、でもがんばれ。
237名無しさん:04/05/24 00:13
>>230
私とまったく似たような状況だ!
辛いなー。
はっきり言ってくれたらいいのに、
急に連絡なくなるって一番イヤだねぇ。
238名無しさん:04/05/24 00:16
最後の最後になってから悩みを告白してきて、
疲れたからもうつきあっていくのは無理ですって。
なんだよそれ!!わかんねーよ!
話もさせてくれねーのかよ。
俺の悪いとことか分かってるなら、ちゃんと教えてくれよ。
これから直していくからっても無理かよ。聞く気もねえとは。
やってくれるよ。もう無理もう駄目もうお終い。
そりゃ俺もいろいろ悪いところあったけどさ・・・
やっと悩みを教えてくれた時が最後だったとはね。
俺たちのつきあってきた4年って、いったいなんだったんだよ・・・
239238:04/05/24 00:16
ぐは、ゴメン。
言い逃げするスレと間違えちゃった。
240232:04/05/24 00:27
>>236
ちゃんと話し合いしようとしても、
「そんな、結婚、結婚ばっかし言われたら、余計イヤになる!」と、
ありがちな解答が。。。

終わってるよな、ほんと。。。
241名無しさん:04/05/24 13:39
>>240
もし、結婚か別れるか、なんていわれたら私も困ってしまうなあ。
ただ私なら、まだ結婚したくない理由とか、
将来どうするつもりかとか、そういう話はすると思う。
先のことについて、どう思っているのかきちんと聞いてみればいいんじゃないかなー。
242名無しさん:04/05/24 14:44
>>232
なんで彼女は仕事辞めて実家へ帰ったの?
243名無しさん:04/05/24 15:23
相談に乗ってください。
付き合ってはいなかったけど、カナリ仲良しだった二人です。
色々あって彼に、二人の関係を根本から崩すようなことを言ってしまいました。
彼は物凄く怒り、縁を切ることになりました。
その後私は着信拒否をされました・・・。
これはすごくショックな事を言われた側としては当然の行動なのでしょうか?
皆さんの意見をください。お願いします。
244名無しさん:04/05/24 15:28
匿名掲示板なんだから、全部言ってくれ。
>二人の関係を根本から崩すようなこと
これ何?
245名無しさん:04/05/24 15:28
>>243
どんな状況下でどんな言葉を言ったかによるじゃろう。
246名無しさん:04/05/24 15:31
相談させてください。
彼氏にふられ2週間がたちました。彼とは来春に結婚予定で前日までラブラブでした。
今でもメールだけは1日2,3通きます。
しかし、よりを戻したいというとまあ、そんなにあせるなよ。と言われます。
しかし、待っていたら元カレに好きな人ができてしまうのかも、と思うといてもたってもいられません。
こんな私はどうしたらいいんでしょうか?いつくらいまで待ってたらいいんでしょうか?

ちなみに別れた理由は彼氏が私を好きかどうかわからなくなったからです。彼とは4年付き合いました。
彼はかっこよくモテるんで心配です。
文が下手ですみません。
どうかみなさん、相談にのってください。
よろしくお願いします。
247名無しさん:04/05/24 15:33
>>243
>これはすごくショックな事を言われた側としては当然の行動なのでしょうか?
どのくらいの内容か見当付かないがすごくショックなら
着信拒否くらいするのではないか。

というかあなたが相談したい内容はなんですか?
どうすれば着信拒否を解除してくれるかということですか?
248名無しさん:04/05/24 15:34
>>244
「私たちは反りが合わない」といいました。
その後に、男女としてはね。と。

>>245
私の片思いだったけど付き合いたくはなかったんです。
それに対して彼は友達以上恋人未満の関係から先に行こうとしてて、
でも私はそれが嫌だったから友達の関係に戻そうと思ってました。
249名無しさん:04/05/24 15:35
>>246
【失恋】復縁は出来る【21回目】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1084117728/
あんたここでも相談してるだろ
正直しつこすぎる
だから振られたんじゃないか?
250名無しさん:04/05/24 15:37
>>247
嫌われたから着信拒否されたのか、
まだ気持ちがあるけど辛いからそれしか手段がなかったのか、
それとも好きな人がいたとか色々あると思うけど、
どれが一番有力なのかなぁと思って皆さんに聞いてみました。
ここで聞いてもしょうがないけど、気になってしまって・・・
251名無しさん:04/05/24 15:37
>>248
友達の相談かよ!
どっか逝け!
252名無しさん:04/05/24 15:39
>>250
> まだ気持ちがあるけど辛いからそれしか手段がなかったのか、
> それとも好きな人がいたとか色々あると思うけど、

あぁ、それですわ。
しばらく会わない方がお互いの為ですな。
253243:04/05/24 15:39
>>251
でも大好きなんですよ?
付き合うことに意味を見出せないだけで。
私は振られたんです。
254243:04/05/24 15:40
>>252
どういうことですか?
好きな人がいたってことでもある?
255名無しさん:04/05/24 15:41
>>250
なんかよくわからんが
相手が下心出してきたけどあんたも悪い気はしないけど
つうか好きだけど男女としては相性悪そうだから
断ったってこと?
なんでそんな事で相手がものすごく怒るんだ?
振っただけじゃん
256名無しさん:04/05/24 15:41
>>253
振ったのはあなたでしょうが・・
257名無しさん:04/05/24 15:42
243の気持ちが理解できん。
俺が男だからか?
258名無しさん:04/05/24 15:43
>>257
女ですがまったく理解できませんよ・・・・
259243:04/05/24 15:45
>>255
嫌だったのは体の関係を持つのが嫌だったからです。
私が極度のエッチ嫌いなので・・・
彼は私が振ったって判断してるのでしょうか?
長い間私が猛烈にアタックを続けてたから、当然いけると思ってたのに
いきなりこんなことを言い出すから怒ったんだと思います。
「今までのは嘘だったのかよ!」という感じで。
でも私は前から付き合いたくはないって彼に言ってました。
260243:04/05/24 15:47
すみません。
分からないですよね・・・よく不思議だねといわれます。
私はなんで着信拒否をされるのか意味が分かりません。
261名無しさん:04/05/24 15:49
俺を振った女から、頭に俺が浮かび気になったから、とたまに電話があります。

女ってそんな事で電話するの?
262名無しさん:04/05/24 15:50
>>259
猛烈なアタックをしつつエッチは嫌で付き合いたくないなんて
複雑なことを言われたら相手をどんなに好きでも混乱して
友情も成立不可能だと思い関係を絶ちます
まともな関係になれないでしょ
ややこしいから二度と連絡しません
あなたは何かカウンセリング等受けてる人ですか?
ちょっと常人とは感性が違うような気がします
普通の人はあなたと仲良くすると精神的に
消耗してしまうんだと思うので
もう彼の事はそっとしてあげたら?
263名無しさん:04/05/24 15:53
(243まとめ)

相談に乗ってください。
付き合ってはいなかったけど、カナリ仲良しだった二人です。
色々あって彼に、二人の関係を根本から崩すようなことを言ってしまいました。
「私たちは反りが合わない」といいました。
その後に、男女としてはね。と。

長い間私の片思いで、猛烈にアタックを続けていましたが、
私自信は、付き合いたくはなかったんです。
嫌だったのは体の関係を持つのが嫌だったからです。
私が極度のエッチ嫌いなので・・・

それに対して彼は友達以上恋人未満の関係から先に行こうとしてて、
でも私はそれが嫌だったから友達の関係に戻そうと思ってました。

彼は物凄く怒り、縁を切ることになりました。
その後私は着信拒否をされました・・・。
これはすごくショックな事を言われた側としては当然の行動なのでしょうか?
皆さんの意見をください。お願いします。

(やっぱわけわからん)
264名無しさん:04/05/24 15:55
つぅか、シンデレラシンドロームに感じますな。
恋の入り口に立ったんでないっすか?これからだね。
思春期のお悩みだと思われ。案ずるなかれ。
そのまま恋ってものを自分なりに色々考えて行けばいいんでないかい?
あまり難しく頭でばかり考えすぎないように。
265243:04/05/24 15:56
>>262
私はカウンセリングを受けたりもしてないし、精神異常者でもないです。
でもそれまで4年間はすごく仲良くやってきてたんですよ・・・
いつも彼から電話してくれて、遊びに連れて行ってくれたりして。
そういう普通の時間を共有できるだけで幸せだったのに
体の関係ってそんなに大事なことなんですか?
友達に戻そうとしたらすっごく怒って着信拒否って私なんでそんなに嫌われちゃったんだろう(つД`)
266名無しさん:04/05/24 15:59
>>265
言っておくが、あんたは男のプライドをズタズタにした。
それが着信拒否の理由だ。
267243:04/05/24 16:01
>>263
まとめてくださってどうもありがとうございます。
男性サイドとしては彼の気持ちになったらどう思いますか?
「こいつわけわかんね」って感じですか?

>>264
もう会えないかもしれないけど、私のどこが悪かったのか知りたいです。
268名無しさん:04/05/24 16:01
>>243
付き合う気がない人に「長い間猛烈にアタックを続ける」というのはいかがなものか。
その先に一体何を期待していたんでしょう?
「プラトニックなままでいいから、ずっと側に居てくれ。ケコーンしよう」
という展開を夢見ていたのかな??

強い好意を示されて、そのくせ「付き合う気がない」、
挙句の果てに「男女としてそりが合わない」では、そりゃ男性にしたら
「で、オレにどうしろと?」という気持ちになるのは当然ですよ。
あなたが彼を異性として好きな以上、友達にもなれないし。
そんな自分勝手なことをされて、これ以上振り回されたくないと思ったんでしょう。
少しは自分の都合ばかりでなく、相手のことも思いやれないと
恋愛だけじゃなく人間関係全般がうまくいきませんよ。
269243:04/05/24 16:02
>>266
え・・・ずたずたにしたんですか・・・・。
どこら辺が傷つきましたか?
270名無しさん:04/05/24 16:03
私も>>264とおんなじ印象を受けたな。
要するに243さんはまだ女性としては未成熟で、潔癖症なんでしょう。
(怒らないでね、本当にそう感じたの)
彼に猛アタックをかけてたのは、男っぽい友情を彼に求めてたからで、
でも彼の方は、あなたをひとりの女性として見てしまった。
こういう感覚のズレは、よくあることなんですけどね。

まあ、かわいい男性じゃないですか、「俺振られたんだもん、
男として見ててくれてなかったんだもん、ウェェン(∩Д`)・゚・
えーい着拒しちゃえ!」
と。こんな心境だと思いますw
271名無しさん:04/05/24 16:04
彼があなたの側に4年間居た理由はあなたが好きだからではないかと。
あなただって彼が好きなんでしょう?SEXがいやなだけで。
でもそういう中途半端な関係っていつかは壊れてしまうんです
愛していれば結ばれたい、SEXしたいって思うのは当然です
それを拒否されたのならもう彼はあなたの側に居る理由がないんですよ
振られたんだから。
簡単に言うとあなたと彼の関係は終わったんです
272243:04/05/24 16:06
>>268
いずれはエッチしなきゃいけないと思ったけど、
彼は私を好きとは一言も言わなかったし告白もなかったです。
彼は私に好かれてるから安心だけど、
私は彼に好かれているって安心できない状態でエッチなんてできないです。
どっちがずるいですか?
これでも私が自分勝手なのかな・・・
273名無しさん:04/05/24 16:09
あー!その彼がちゃんと告白しないで
一線越えて来たから嫌だったのか?
274268:04/05/24 16:10
>>272
いやいや、自分は彼とHしろ、させないあなたは自分勝手な女だと言ってるわけじゃないですよ。
「正式に付き合う気がないのに、好意を示して相手を振り回すこと」が
自分勝手だと言っているのです。

Hする、しないはあなたの自由です。大事なことですからね。
だけど、一般男性が望むような普通の恋愛はできないだろうなーと分かっていながら
猛烈アタックを続けるのはどうなのかな?
彼のことをまったく考えてないと言えるんではないでしょうか。
275名無しさん:04/05/24 16:12
>>272
あのーこれ重要だけどね〜、男性にとってはえっちというのは
考え方が本来違う“異性”というものと一緒にできる楽しい楽しいお遊びなの。
はい、これで引いたらだめよーん。
男性はもともととても素直だから、どんなに政治や経済や難しい話ができても
えっち話のできない女には引きます。
何も猥談好きになれと言ってるわけじゃないけど、そういう面があるということは
覚えておいたほうがいいかもね。
276243:04/05/24 16:13
>>270
へへへ(*´∀`*)
「俺振られたんだもん、男として見ててくれてなかったんだもん、ウェェン(∩Д`)・゚・ えーい着拒しちゃえ!」
っていうのが可愛くてお気に入りです。
ちょっと元気でました!でももう仲直りはできないんでしょうか・・・

>>271
好きだったのかな・・・
もう終わったんですか(つД`)
もう着信拒否が解除されることもないのでしょうか。
私にはもううんざりな感じなのかな・・・。
今、彼は>>270さんが書いてくださったような心境なんでしょうか?
277270=275:04/05/24 16:15
>>273
いや、そうとも言ってない気もしますが,,,,
278270=275:04/05/24 16:17
>>276
あの、大・・・変失礼ですが、あなたと彼とはおいくつでしょうか。
参考なまでに。
279名無しさん:04/05/24 16:18
243が何歳か気になるけど
まーそのうち向こうから連絡してくるよ
もし連絡してこなければ
あなた自身どうしたいん?
ちゃんと付き合って欲しいと告白してOKが出たらSEXして
普通のカップルになれるんなら自分から会いに行けば?
男女としてはソリが合わなくてエッチも嫌なんだったら
もう新しい友達(今度は女)見つけなさいよ
280243:04/05/24 16:19
>>273
そうです。

>>274
よく分かります。
私が彼を好きなのは本当だし、できれば付き合いたいと思ったことも実はあったけど、
エッチが絡むと本当に嫌で、それを彼にちゃんと伝えてたんですね。
エッチが絡むなら付き合わなくてもいいってそう思ったのが本音です。

>>275
ちょっと怒ったりしながらだけど(可愛く)、
エッチな話にも一応はついていってました。
ただ、話と行動って違いますよね。
281270=275:04/05/24 16:24
>>279
そうですね。私もこのケースではそれが一番いいと思います。
冷静な判断および纏めサンクスコ。
282243:04/05/24 16:24
>>278
相手が25歳で私が19歳です。
私は今年高校を卒業したばかりで、
彼は私が高校生じゃなくなるのを待ってくれてました。(と彼が言ってた)
卒業後も告白はなかったが・・・w

>>279
連絡来るかな・・・ヽ(;´Д`)ノ きたらいいな。
男女として反りが合わないって言ったのは本心じゃなくて、
彼があまりにも先へ先へって焦ってたからほんの少しだけ距離を置こうと考えていった言葉です。
自分から会いに行きたいけど、でも着信拒否されてるくらい嫌われてると思うともう落ち込んじゃって・・・
283名無しさん:04/05/24 16:26
若くてワラタ。
頑張れよ!
284243:04/05/24 16:31
>>283
ありがとうございます(*´∀`)つ
会いに行ったりしてうざくないかな・・・
今彼は私のことどう思ってると思いますか?
285270=275 :04/05/24 16:35
>>282
19歳!彼氏とは少し年齢差あるね。バージンなら、そら一瞬考えるだろうな・・・。
「この人は恋愛する相手」と割り切ってつきあって、イニシアチブを取ると
よかったかもね。今言うべきことじゃないかもしれないけど・・・・。
いきなり着拒る彼も少し幼い気もするけど(ここは彼がオトナになる
べきだと思うし)、>>279のやりかたが一番無難な気もする。
286名無しさん:04/05/24 16:39
>>284
> 今彼は私のことどう思ってると思いますか?

きまってるじゃんw
皆と一緒だよ
「ワケワカラン」

会いに行ってもいいが、
ちゃんと自分の事説明できて、謝れて、
相手の行為も受け入れられるならね。
どれが欠けても無理っぽいけど。
287243:04/05/24 16:43
>>285
優しいですね・・・(*´¬`)ありがとうございます。
じゃあとりあえず連絡を待って、それでこなかったとして
それでもまだ好きならメールを送ってみることにします。
突然会いに行くのは迷惑だろうから・・・。
相談に乗っていただいてどうもありがとうございました!

>>286
ワケワカランですか・・・病気と思われてたりして。
ちゃんと話せばきっと分かってもらえると思うんですよね。
↑にも書いたんですが、会いに行くのは迷惑かもしれないので
もし連絡が来なかったらメールを送ってみたいと思います。
相談に乗っていただいてどうもありがとうございました。

私の相談に乗ってくださった皆さんどうもありがとうございました。
288270=275:04/05/24 16:45
>>286
まあまあ、不思議ちゃんの部類に入るかもしれないけど、
素直じゃない。
ともかく、よく話し合うことが大事だよね。
それから振り回したぶんだけ、少し彼を甘えさせてあげること。
年齢差なんて全然関係ない。男って常に甘えたいものだもの。
いや、ベタベタするとかだけじゃなくてね、わがままを聞いてあげるとか、
そういうことも入るよ。頑張れ。
289名無しさん:04/05/24 16:51
>>288
いや、しかしあんたも大人の女だな。
男の気持ちよく知ってる。いい女っぽ。

こうやって相談に乗ると、
神様でもなんでいいから、
自分の問題も解決してくれるといいのになw

俺もがんばろ。
290名無しさん:04/05/24 21:50
遠距離の彼に自然消滅されました。
電話やメールは普通だったのに…どうして?
遠距離だし相手の仕事忙しいので行ってもあえるかわからない…
あぁ、どうせならちゃんと別れたかった。
そんな卑怯な人とは思いたくなかった。
はっきり言ってもらえないとわからないのに…
自然消滅を後を引きずる
どうしたらいいのかわからない
291名無しさん:04/05/24 22:09
>>290
相手に新しい人ができた、王道パターンです。

振る側はなぜかそれを最良の選択と思ってるんです。
振られた側は一生引きずるような最悪の振り方なんですけどね。

会いに行って、きちんと理由を聞いたほうがいいです。
「怒ったり、復縁迫ったり、責めたりしないから
 ちゃんと理由を聞かせて下さい。前に進めないので」と。
292名無しさん:04/05/25 00:57
一時間ほど前もう一緒にいたくないといわれ耐え切れず家をでました。
293名無しさん:04/05/25 01:01
すぐに電話があり帰れないなら隣の部屋で泊まってもいい、近所うろうろされたくないからといわれ、
294名無しさん:04/05/25 01:04
帰れるわけがないというと切られました。おわったんですよね。悲しいです。意地を張った私が悪いのでしょうか?とにかく公園で心細いです。
295名無しさん:04/05/25 01:07
>>294
今一人なん?大丈夫?
296名無しさん:04/05/25 01:43
>>294って>>292>>293と同一人物だよね?
一緒に住んでたのかな?まずは落ち着いてね。
何故「一緒にいたくない」のか聞いた?
相手に理由を聞いてから対処してみない?
297名無しさん:04/05/25 01:52
>>290
同じパターンやられますた。
遠距離で連絡こなくなり、余裕がないとか
疲れてるとか忙しいとかなんとかかんとか・・・。

で、291の言うように引きずりまくり。
こっちが都合つけて会いに行っても、普通に接してくる。
体も求めてくる。首の皮一枚繋がってるような状態で
家に帰るとまた連絡がない。それを何度もやられた。
こんなに苦しめるなら早く楽にしてほしかったのに、
目の前にいると別れ話すら出来ない男。

結果、彼は付き合ってる時に出会った新しい女が
気に入ってたようで、2,3ヶ月後にはその女が
彼の家にいたよ。

どのみち苦しみは一緒だから、会いに行って
ケリつけてきた方がいいよ。
298名無しさん:04/05/25 04:07
>>243
Hが嫌いっていうくらいだから
経験があった上で嫌いになったんだよね?
だからこそ彼の怒りが激しかったのかなと思ったんだけど。

まだ未経験の子が「したくない」と言っているのを
それほど怒ることってないかと思って。
299名無しさん:04/05/25 04:10
あ、経験があろうとなかろうと
嫌なことは嫌と言っていいんだからね。誤解しないでね。
300名無しさん:04/05/25 04:15
やらせないと怒る男ってどうよ?
301名無しさん:04/05/25 07:20
素直でカワイイ。
あ、俺男ね。
友達で、いたなあ。
彼女が宗教上の理由で結婚まで処女つー信念があり、やりてーんだよおって呻いてた。
302名無しさん:04/05/25 09:27
>>243
付き合う=ヤル
もしくは
付き合う=いつかはやらせないと悪い

って思っているのでは?
私もそう思っていた時期があって
やりたくないためにずーーーっと「彼氏イラネ」で通してたことがある。
自分から好き好き言ったことはないけど。
303名無しさん:04/05/25 10:02
セックスに対する男女の意識の違いが垣間見れて面白い事例だった。
243はスキスキ言ったかもしれないけど(言ってなかったらごめん)
やってやってとは言ってないわけで。
それを勝手に「やっていい」と解釈した男が拒否されて切れたんだよね?

女がスキスキ言ってくる=やっていい
と思うのはあまりにも短絡的だと思う。責めはしないけどw

243がしたくないと思うならこれからは慎重になるべきだよね。
勘違いする奴もやっぱいるよ。世の中聖人君子ばっかりじゃないからね。
というか、一度も会ったことない聖人君子なんてw
304名無しさん:04/05/25 12:22
私もイチャイチャするのは平気なんだけど、
Hそのものが駄目だった。付き合ってもHは
拒否してた。それは自分の中のトラウマのせいだったんだけど。
結婚するまで処女でいると本気で思ってた。
でも、243と同い年の時、どうしようもなく好きな人が出来て、
怖かったけどそういう関係になった。
完全にトラウマは消えないけれど、好きな人に抱かれることが
物凄く幸せなことだと知った。
305名無しさん:04/05/26 01:22
質問になってしまうのですが、
二股と浮気の違いってなんですか?
306243:04/05/26 01:39
大変ダヨ大変だよ!!!!
彼から連絡が来ました。・゚・(ノД`)・゚・。
嬉しくてすっごくドキドキしました。
は〜どうしよう。もうどうしよう。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。
307名無しさん:04/05/26 01:42
別れを告げられたとき既に相手と喧嘩のような状態で、
そのままムカついてさっさと別れることもできたんだけど
つい「最後にHしたい」って涙声で言ったんだ。
それで今までで一番念入りに抱き合ってから別れた。

そのせいで後からいっそう辛くて、腹立てたまま別れたほうが
きっとずっと楽だったんだろうけど、
最後をうやむやにしたくないってのがあったんだよね。

自分が大切に思ってきた相手だから、
それは受け止めるべき正しい痛みだって思ったの。
こういうのって変かな?
308307:04/05/26 01:49
ようするに突き放すのが優しさとかよくいうけど
そんなことはないと思うんだがどうかな?
309名無しさん:04/05/26 01:59
>305
浮気=本命はちゃんといて、あくまで遊び。「彼女」と「浮気相手」
二股=本命が二人いるような状態。両方「彼女」

>307
最後をうやむやにしたくない気持ちは分かるけど、今まで付き合ってきた中で
一番という程念入りにHする気持ちはよく分からない。
アイスの棒を捨てる前に、棒に染みてる味をしゃぶってから心置きなく捨てる、って感じ?
お互いが同意して気持ちよく別れられるのならいいのかもしれないけど。
話し合ってすっきりできればその方がいいと思う。
310名無しさん:04/05/26 02:09
ひょっとしたらこの一発で考え直してくれるかも?
みたいな下心もあるかも。
311307:04/05/26 02:10
>>309
一番念入りにっていうのは特につっ込む所じゃないよ。
最後だからってだけで。
しっかり向き合ってから別れたいってこと。
312名無しさん:04/05/26 02:11
>>310
そんな一発があるならとっくに出してる
313名無しさん:04/05/26 02:36
Hして別れる意味が分からん。
つーか、それは既に愛の無いHでしょ。
男の自己満足&性欲解消にすぎないよ。
314名無しさん:04/05/26 02:40
最後にセクースってさ、
理想・・・綺麗な思い出にしたい
現実・・・ひきずりまくり

だろ?
315名無しさん:04/05/26 02:43
別れる事が決まってから作る思い出なんて偽りだよ。
別れる事が決まる前までが恋愛の思い出になるんだと思う。
別れ話が持ち上がってからはHしてもいい事ないよ。
失恋からの復活が遅くなるだけ。
316名無しさん:04/05/26 02:49
307って少女漫画好き?
317名無しさん:04/05/26 02:54
>>315
偽りかなぁ。辛くてもせめて最後にって気持ちになっちゃわない?
愛なら最初からなかったんだ
318名無しさん:04/05/26 02:54
>>316
嫌い
319名無しさん:04/05/26 04:05
>>311
どこに突っ込むかは309の勝手だろ
320名無しさん:04/05/26 04:06
>>312
出してみたけど効果がなかったんだろ
321名無しさん:04/05/26 04:25
後輩カップルのオフィスラブ、その秘密を守るために、
自分は女の子の方に騙されて、利用されました。

毎日その二人の顔を見ないといけないのか…
辞めたい…逃げ出したい…。
322名無しさん:04/05/26 04:46
>>321
「騙されて」という言葉を使用するアタリから、
相手の好意によって始まった恋愛だったんじゃないか?
今度は相手の真髄を見抜いて人に惚れるようにする事が大事、
それを解っただけでも進歩したと思うべき。
逃げるな。全て受身で終えず、乗り越えろ。
323名無しさん:04/05/26 05:26
>>321
もうちょっと具体的に頼むよ
324321:04/05/26 08:47
>今度は相手の真髄を見抜いて人に惚れるようにする事が大事、

そうかもしれません。
しかし疑り深いヤツになるだけということでは…。
これって経験値になるんでしょうか…。ただのクセ、トラウマになるんじゃないでしょうか…。
以前の職場でも、こういうことがありましたので…。

甘えられるとその気になってしまうんです。
たぶん、きっと彼氏と上手く行かなくてむしゃくしゃして他の男に甘えてみたかった、
だけなんだろうと…。スッキリしたら彼氏のモトへ。突然よそよそしく…。
325名無しさん:04/05/26 10:44
>>321
>以前の職場でも、こういうことがありましたので…。
>甘えられるとその気になってしまうんです。

これは…。厳しいこと言うが、クセというより単に学習してないだけでは。
甘えられて舞い上がる気持ちは男として分かるが、
一度失敗してるのにまた繰り返してしまうのなら、ちょっと考え直した方がいい。
単に疑り深いヤシと、慎重で冷静なヤシってのは違うぞ。

あえて助言させてもらうなら、
・自分がカワイイと思う娘ならみんなそう思ってるんだから、もう彼氏がいると思え
・かわいく、しかも甘え上手ならなおさら彼氏がいると思え
・とにかく、女の子を見たらとりあえずもう彼氏がいると思え  てことだ。
勘違いをするのは彼がいるかどうか確かめてからでも遅くないから、とにかく焦っちゃいけない。
無駄に傷ついて悩む時間がもったいないだろ?
326名無しさん:04/05/26 14:25
>>321
彼がいても関係ない、いたらいたで自分が奪ってやるくらいに
バイタリティのある人ならその必要はないだろうけど、
そうでない人はやっぱり確認するのが先かもな。

確かに先走った321も問題はある。
でも、彼女の321に対する振る舞いが男10人中8人は引っかかるってくらいに
勘違いを誘発するものなのだとしたら、やはり一番責められるべきはその女だ。
327名無しさん:04/05/26 14:56
付き合って3週間で別れました。
彼女の中ではまだ好きな友達でいたようです。
また、恋愛よりやりたいことが他にあるので、僕の気持ちを今は受け止められないとのことです。
・・・と言われてもひきずってしまいます。
特にこちらに悪いところがなかったのが大きな理由です。
ですので、もう一度ゼロからアプローチしようと思います。
でも、ゆっくり時間をかけてやっていきたいと思います。
そこで、聞きたいのですが、このような場合どう接すればいいと思いますか?
正直な話、付き合っていた手前、まだ好きであるとか、キミのためならなんでもするよと言う様な、
少し勇み足なことも言ってしまったりしそうです。
こう言う経験された方、または女の子側の意見お聞かせください。
重にどう接すればいいかについていろんな意見が欲しいです。
よろしくお願いいたします。
328名無しさん:04/05/26 15:19
先月、同棲していた彼氏に突然振られました。
仕事から帰ると彼氏の荷物がきれいに無くなっていて、一言も話合いも
出来ませんでした。
残ったのは彼氏に無理やり借りさせられてた借金と、それでも好きな気持ち
だけ。
あれから1ヶ月半。
一緒に住んでたアパートも引越し、やっと気持ちの整理がついてきました。
なんとなくイイ感じの人も出来たのに・・・
彼氏から嫌がらせとしか思えないことをされています。
イイ感じの人は、彼氏が元働いていた工場にいた人なんです。
その人に私の悪口や、ありもしないような嘘を言ってきてるんです。
「早く離れたほうがいい」とか
でも私には直接何も言ってきません。
その人は一応私のことを信じてくれていますが、
どうしてあんな別れ方をされて、そのあとまで苦しめられなくちゃいけない
のか・・・
整理がつきはじまった気持ちが、またかき乱されて辛いです。
皆様のアドバイスお願いします。
329名無しさん:04/05/26 15:30
>>328
とにかく彼氏と話すことが先決なんじゃ…?

いい感じになってる新しい人も、いくらあなたを
信じていても少なからず混乱はすると思います。

彼が何故あなたと別れたのか、そしてなぜ
新しく仲良くなっている人に「離れた方が良い」と
言うのか、そこんとこ明白にすべき。
330名無しさん:04/05/26 15:33
>>328
うーん。元彼といいかんじの人は友人とは行かないまでも
元同僚でたまに顔をあわせるグループの中の一人なんでしょうか?
だったら、あなたとそのいい感じの人が本格的に付き合って
元カレに借金させられたという実情や突然別れを決め荷物をまとめて
出て行ったという男として人にあまり知られたくない真実が
仲間内に広まる前に先制攻撃をしてるんではないでしょうか?
男って仲間内や仕事の関係者にプライベートでの自分の行動を
知られるのって好きじゃない人が多い気がします。
もし、今の時点であなたがいいかんじの人に真実を話していたとすれば
それを打ち消すために必死で嘘をついてるんでしょう。
どっちにしろくだらない下種な男ですよ
そういう奴はあなたがそいつの前から一切姿を消し
いい感じの人とも疎遠になるまでそういう事言い続けるかも・・・。
331328:04/05/26 15:47
彼氏が出て行った理由は、女だったみたいです。
でも結局その女とはダメになって今は仕事もしないでふらふらした
生活をしているそうです。
元彼とその人は、工場に居るときはそこそこ仲良くしていたみたい。
でも、元彼はその人も騙して仕事をおしつけて早退したり休んだり
してたそうです。勝手に帰っちゃって女と会ったりしてたんだと思います。
私もその人も騙されてたのを知って
「関わるのはやめよう」
って言ってた矢先に、こんな状況になってしまいました。
元彼は私とは直接話をしてくれません。
やっぱり新彼(?)もかなり怒ってます。
332名無しさん:04/05/26 15:52
>>331
>でも私には直接何も言ってきません。
>元彼は私とは直接話をしてくれません。

これって今も二人で会ってるってこと?
今連絡取り合ってるんですか?
333名無しさん:04/05/26 15:59
>>331
たぶん、自分より格下と思っていた後輩に昔の女を取られたのが
面白くないだけなんだと思う。かなり自分勝手なDQN男ですね。

この手の、実力を伴わないくせに自尊心だけが無駄に肥大しているような男は
ストーカーになりやすいと思われます。
こういう場合はこじれそうだから、話し合うにしても第三者を間に立てたほうがいい。
新彼(?)以外の人に協力を仰げないでしょうか?
(新彼だと彼の理不尽な怒りに油を注ぎそうなので避けた方がいいかも)

こういうアクシデントがあると、逆に新彼と親密になるチャンスにもなる。
共通の敵がいると結束が固くなるからね。
いざという時は警察に頼ることも視野に入れつつ、がんばって。
334328:04/05/26 16:01
出て行った初日から話もしてません。
もちろん会ったりもしてないです。
彼から連絡もないです。

一度、新彼つたいに「連絡取る気ない」
って聞かされました。
元彼は携帯も変えていて、私は知らないし、
話をしたくても連絡しようがなくて。
ただ元彼と新彼がもめてるのを聞いてることしか出来ません。
335名無しさん:04/05/26 16:05
>>327
自分にはそういう経験はありませんが、
彼女も相当あなたに対して罪悪感を抱いていると思いますよ。
とにかく気まずくならないように前のように接して、
彼女がその話題にふれない限りは
その3週間は無かったものとして振舞うくらいが良いかもしれません。
かなり辛いだろうから、耐えられればの話ですが。

特に好きとか、いつでも戻ってきてほしいとかはNGワードです。
今の彼女はその気持ちを重いとしか感じられないはずだから、
「こんなに期待してくれてるのに、それに応えられないなら友人としてもやっていけない」と
結論を出されてしまったら元も子もないですからね。
336328:04/05/26 16:07
333

新彼は元彼の先輩にあたる人です。
元同僚といっても元彼はその工場で1ヶ月くらいしか働いてなかったし。
新人だから、今の新彼が年も同じってことで面倒みてくれてた
みたいなんですよ・・・
337333:04/05/26 16:09
>>336
>新彼は元彼の先輩にあたる人です。
おお、こりゃ早とちりスマソ 
338名無しさん:04/05/26 16:12
>>336
なんとか第三者を間に入れて借金をさせられた事について
話し合ったほうがいいと思う。自分名義の借金だし
彼氏にお金を出す時に借用書も書いてないだろうから
金を返してもらう事は無理だろうけど
正式な謝罪だけはしてもらわないと毎月の返済日が来るたびに
怒りと憎しみで頭が沸騰しそうになるかもよ。
私も男に30万自分名義で借りさせられた後逃げられたんだけど
連絡先も何もわかんないし、借りたのは自分名義だし
毎月返済日には本気で腹立ちます。せめてちゃんと
謝ってくれてたらこんなに悔しくないかもしれないんだけどねえ・・。
後20万残ってる・・・・・・。
339名無しさん:04/05/26 16:19
>>328
あなたの質問が「どうしてあんな振られ方した上にこんな目に合わなければ
いけないのか?」という所にあるので、その方向で一つ。
あなたは付き合ってる相手の心情、そしてその相手から映っている自分の投影
というのを洞察するのが苦手のように観える。
それらのことは付き合ってる当事者が一番理解してるべき項目。
少なくとも同棲までしていたのだから。
物事や事象、発言が起きてからそれらに気づくので
質問がいつも「突然」や「何故」になるんだと思う。
恋愛の意義は、相手と自分を改めてよく知る所。
今まで赤の他人だった人と、より解り合おうとする所。
もう少し人の真意や深い所で結び合う関係を築いた方がいいと思う。
早く言えば、信頼。信用できる人間関係の構築を。

そうなれば、今のその「いい感じ」の人も
第三者の事象や発言で自分に対する姿の投影が振り回されることなくなる。
それが信頼関係だとも思うが。
真から心で信頼できる関係を築くためには、そんな自分から変えるべきだね。
340328:04/05/26 16:22
借金については自分の責任でもあるし払っていくしかないのは分かってます。
そんな男だと見抜けなかった自分が悪いですよね。

ただ自分がしたことを棚にあげて、私が幸せになるのを
邪魔されてるみたいで・・・
いつまで、どこまで私を苦しめれば気がすむのか。
せっかく気持ちが整理できてきたのに。
気が付くと元彼のことを考えちゃってます。
これは愛情とかじゃないと思うけど、新彼にも
「もうあいつのことは考えるな」
って見抜かれてます。
341名無しさん:04/05/26 16:23
>>339
結論は、おまえの男は馬鹿だった
選んだお前も馬鹿だった
こんどからもっと男をちゃんと選べ、でOK?
342名無しさん:04/05/26 16:36
>>340
元気出して新しい彼と幸せになってください
新彼が守ってくれるんならそれでいいじゃない。
くだらない男の事を考えたって少しもいいことないよ
343328:04/05/26 16:48
はい。
たくさんのレスありがとうございます。
やっぱり元彼が急にでてきて動揺しちゃってるんだと思います。
こっちが相手にすればするほど元彼の思い通りになっちゃいますよね。
「あんたなんか今はもう関係ないよ」
って態度をとらないと
どんどん付け込まれますよね。

この状況になってちょっとだけ未練があるような気がした自分が
情けないです。
344相談デス:04/05/26 17:01
出会ぃ系で知り合った元ホストの現職人と11/1に付き合って11/27に
音信不通になりましたぁ↓
向こうカラ告白してきて、何回か家に入れてもらってたんですょ。
でも引っ越すカモしれないって言ったら「わかれょぅ」とかいって。。
で、音信不通になる前に会ったのが夜海逝って遊んで車のって
初エッチだったんですょ。27日くらいに。で、帰った後携帯とまちゃって
連絡とれなくて家から電話しても出ないし、、、。
もうどうしてなのか分かりません。27日に普通にメールとかしてたんですケドね、、。
ワラの顔わ平山綾とかあゆ似って言われてて別にキモ顔でわないのでつが…。
どうして振られたのでしょうか??教えてください。
345名無しさん:04/05/26 17:03
>>344

そういうのを、世間では「ヤリ逃げ」といいます。
346名無しさん:04/05/26 17:09
>>344
その期間のそんな関係でしかも11月のことを何で今さら?
347名無しさん:04/05/26 17:11
>>344

処女ご馳走様とも言います。
348名無しさん:04/05/26 17:17
>>344
コピペ乙
349名無しさん:04/05/26 17:25
>>325
>勘違いをするのは彼がいるかどうか確かめてからでも遅くないから、
>とにかく焦っちゃいけない。
>無駄に傷ついて悩む時間がもったいないだろ?

確かめるのが…怖いんです。
そういう噂を積極的にキャッチしに行くのは凄く不得意だし
直接「彼氏とか好きな人いるんですか?」と聞く勇気が無い…

350344:04/05/26 17:26
やっぱヤリ逃げですか…。。↓
351名無しさん:04/05/26 17:27
>彼女の321に対する振る舞いが男10人中8人は引っかかるってくらいに
>勘違いを誘発するものなのだとしたら、

そこまでかどうかは…わかりません…
いろいろな溜まった秘密や鬱積を電話口で自分に
非常にウェットにぶつけられて、舞い上がってしまいました。

しかし、もし事前に彼氏がいるのかどうか、俺が確かめていたら
俺には甘えに来なかったかもしれません。
そう考えると確信犯かもしれません…。

…今日も…会社でイチャついて…もう…いやだ…どうしよう…誰にも相談できない…
辞めるしかないのかな…
352344:04/05/26 17:28
でもエッチの時入れませんでしたょ。
353351=321:04/05/26 17:34
ただ、彼氏がいるいないを聞かせないようにしていたフシはあったと思います。
特に「その後輩とは付き合ってない」と明らかにとれる発言を何度も繰り返しています。
(付き合ってないのに噂されて意地悪されて困った、という様なものを)
354名無しさん:04/05/26 17:44
>>353
つうかさ。言い寄られると誰でも好きになるのか?
それとも好きじゃないけどエッチして情が移って
手放したくないのか?
君のレスから少しも彼女を好きだった、愛してたという空気を
感じないんだけど・・・・・?
ただ騙された事が悲しいだけ?
自分から誰かを好きにならないのかな。
355名無しさん:04/05/26 17:45
>>352
どうでもいいよ。消えろ。しゃべり方ウザすぎる
356名無しさん:04/05/26 17:47
>自分から誰かを好きにならないのかな。
いや…その…そうやって探りをいれつつ
二人で食事をした直後の話だったんです…。

357名無しさん:04/05/26 17:55
彼女と別れそうなんです
付き合う気がなくなったったそうで
彼女は人から金を借りたりするのが本当に嫌いで、
でも今理由があって仕事をできず、収入がない状態
だから私が彼女の分も携帯代を払ってあげる事にしたのですが
それも含めて嫌なのだそうです
どうすればいいのか分からないくらい錯乱してます
358名無しさん:04/05/26 17:57
>>357
コーヒーの一杯でも飲んで、とりあえずもちつけ。
相談に必要なための情報があちこちdj。
359名無しさん:04/05/26 17:57
>>356
>後輩カップルのオフィスラブ、その秘密を守るために、
>自分は女の子の方に騙されて、利用されました。
実はコレの意味がさっぱりわからん。
付き合ってるのを知ってしまったら彼女が近寄ってきて
秘密にしてくれたらエッチしたげると甘えられたのか?
そんな馬鹿みたいな展開なんてありえないよな
360名無しさん:04/05/26 18:04
>>351
情けねぇな、しっかりしろ。そんな形の失恋で会社をいちいち辞めてたら
将来家庭も築けんぞ。男は一家の主になるんだ。今からそんな姿勢でどうする。
そんな打算と自分も思ってるような女だったら、自分で忘れる努力しろ。
逃げてばっかりじゃなんにもならねえぞ。
361357:04/05/26 18:15
>>358
タバコ吸ってとりあえず落ち着いてみました。

私は25歳なのですが、恋愛経験は少なく、彼女は26歳で、やはり恋愛経験は少ないそうです。
出会ったのは去年の10月ですのでまだ半年なのですが、彼女の母は娘の結婚に対してかなり
焦っており、付き合い始めた頃から「結婚」という言葉は出ていました。
私も付き合っていく上で、この人と結婚できたら幸せになれる、と思ったのでお互いに
いつかは結婚しよう、と言い合っていました。
が、私の実家に連れて行った時に「まだ早い」という母の一喝。
まだ付き合って半年なのでそれは確かにそうなのですが、別に今すぐ結婚するわけでもない
ので、ゆっくり解決させていこうと考えていました。
ところが彼女の方はその言葉で目が覚めたようで、昨日会った時
「結婚に焦っている私の母親がいなかったら、何も結婚しなくてもいい」
と伝えました。

その上で、>>357のような流れになっていったのですが・・さっぱり分からないでしょうか・・
362名無しさん:04/05/26 18:50
携帯代でもめるなら、携帯解約させればOK
彼女は「自己責任」が好きなんでしょ?

っていっても、これは理由の一部分だから、彼女の気持ちは変わらんだろうけど。
「結婚まだ早い」「結婚しなくてもいい」だったら、結婚は置いといて付き合え。
娘が焦ってるならわかるが、母が焦ってもどーにもならないんだから、娘が母を
説き伏せれば済む。
363名無しさん:04/05/26 19:27
>>362に全くもって胴衣。それ以外に言えることないな。
364357:04/05/26 19:46
ありがとうございます
私は彼女の事好きなのですが、彼女の方は好きかどうかわからないそうです。
なのでとりあえず、一度距離を置く事になりました。
携帯も解約。その後彼女が携帯を持つかどうかは分かりません。

これじゃ連絡も取れないな、しかし。
どうすりゃいいんだかって感じです。
365名無しさん:04/05/26 20:56
明日から友達として〜ってどうなん?
女はそう簡単に割り切れるものなの?
そこに恋愛感情はないのだろうけど、また恋愛感情を持ってくれるようにはなるのかね?
366名無しさん:04/05/26 21:20
あ、おれもそれ知りたい。
今までの経験上だと、付き合っていた事がなかったことのように友達のように振るまわれ、こっちは地獄の苦しみだったなあ
367327:04/05/26 21:31
>>335ありがとうございます。
そうですか、やはりアピールしたい気持ちは抑えて、まず、友達としてでも信頼を取り戻すべきですね。
何年かかかるなあ・・・こりゃ・・・。
でも色々力にはなってあげたい。
そこら辺をどうするか・・・やっぱり、言葉では出さずに何か言われたときだけ動く方がいいんですよね?
あとは、よく注意して見守って、困ってそうなら声をかけてみる、辛いけどそれしかないのかな。
ああ、待っていても確証がないだけに鬱になるなあ。
368名無しさん:04/05/26 22:10
>>367
いくら思いを募らせても見守っても、見返りや確証が無いのが失恋だ。
それでも好きならしょうがないさ。
自分の気持ちが現状に追いつくまでの納得をどうつけるか。
その期間が辛いのもしょうがない。それが失恋だからな。
369名無しさん:04/05/26 22:18
>>368
ありがとう!そう言う言葉も客観的に聞けばなんか楽になれる。
2年前にも同じことしたけど、結局諦めたもんなー。
次に好きな人ができるか、時間を置いて打ち解けたらもう一度告るわ。
その時は、友達ですらいられないであろう覚悟を持って告る!!
くれぐれも彼女にだけは負担にならないような振る舞いをします。。
負担にならないとアピールしたいのバランスが難しいと感じる。微アピールやな。
自分の気持ちが現状に追いつくか、自分の気持ちに現状がちかづくか・・・それが失恋か。
いい言葉ありがとう。でも、見守るのも一つのLOVEだよね?
370意気地なし:04/05/26 22:31
どんな話でもいいんですよね?
オレの悩み聞いて下さい・・
今年の三月まで高校生やってたんですけど、
高三から好きな先生がいたんです
その人の授業とかは直接うけてはいないんですが、
オレが質問しにいった時知り合って、その後も何回か質問しにいったりして仲が良くなりました
最初はそんな意識していなかったんだけど、廊下とかであって話したりしてて
段々好きになっちゃったんです
体育祭とかで先生がかなり好意的に話しかけてくれたりもしてくれました

で、そんな感じで卒業式を迎えました
かなり迷ってましたが、卒業の挨拶はしにいくつもりだったので上手くいったらしよと思ってました
で、卒業式後先生に挨拶しにいきました
そこには他にも卒業生がきてて、告白できる状況じゃありませんでした
で、友達と打ち上げの約束もあったので、挨拶することもできず帰ることになりました
その時先生がこっち向いてくれて、オレは一礼しました
まぁ、どうせ自分のことなんか相手にしてくれんだろうし、最初から縁がなかったんだな、
って思ったんです

帰るとき、ふと職員室をみあげたらその先生が窓から外を見てたんですよ
こっちを見てたかわからないけど、確かに外を見てたんです・・
勘違いかもしれないけど、もしかしたらこっちをみていたのか・・
そういや一礼した時も何か言いたげだったような・・

卒業してから、あの時友達の誘い断ってでも告白しときゃよかったて思う日が続いています・・
あの時オレに勇気があれば・・
これらの行動、今までの経緯から見て、先生はオレのこと好きだったんでしょうか?
長文すみません。こんな情けないオレですが、相談乗ってください・・
371意気地なし:04/05/26 22:32
どんな話でもいいんですよね?
情けないけど、オレの悩み聞いて下さい・・
今年の三月まで高校生やってたんですけど、
高三から好きな先生がいたんです
その人の授業とかは直接うけてはいないんですが、
オレが質問しにいった時知り合って、その後も何回か質問しにいったりして仲が良くなりました
最初はそんな意識していなかったんだけど、廊下とかであって話したりしてて
段々好きになっちゃったんです
体育祭とかで先生がかなり好意的に話しかけてくれたりもしてくれました

で、そんな感じで卒業式を迎えました
かなり迷ってましたが、卒業の挨拶はしにいくつもりだったので上手くいったらしよと思ってました
で、卒業式後先生に挨拶しにいきました
そこには他にも卒業生がきてて、告白できる状況じゃありませんでした
で、友達と打ち上げの約束もあったので、挨拶することもできず帰ることになりました
その時先生がこっち向いてくれて、オレは一礼しました
まぁ、どうせ自分のことなんか相手にしてくれんだろうし、最初から縁がなかったんだな、
って思ったんです

帰るとき、ふと職員室をみあげたらその先生が窓から外を見てたんですよ
こっちを見てたかわからないけど、確かに外を見てたんです・・
勘違いかもしれないけど、もしかしたらこっちをみていたのか・・
そういや一礼した時も何か言いたげだったような・・

卒業してから、あの時友達の誘い断ってでも告白しときゃよかったて思う日が続いています・・
あの時オレに勇気があれば・・
これらの行動、今までの経緯から見て、先生はオレのこと好きだったんでしょうか?
長文すみません。こんな情けないオレですが、相談乗ってください・・
372意気地なし:04/05/26 22:34
すんません
二つもかきこんじゃった・・
373名無しさん:04/05/26 23:46
>>371
> 先生はオレのこと好きだったんでしょうか?

まずありえん。
終了。
374名無しさん:04/05/27 00:01
先生が君の好意に気付いていたということはあり得る。
だからどうなるのかちょっと気がかりになってた、とかじゃないだろうか。
青春の淡い思い出ですよ。
375意気地なし:04/05/27 00:07
>>373
そうか・・
かなり仲がよかったんだがな・・
朝から部活いってたときがあって、昼に終わったんだけど雨が降りだしてきて、
そん時車に乗ってく?とか誘われたことあんだけど(まぁ断ったけど
これもたんなる優しさなのか?
オレの勘違いだったのか?
女の人ってこういうもんなのか?
もっとオレの自惚れを否定してくれ!
そうすりゃ諦めが付くからさ・・
376名無しさん:04/05/27 00:14
>>375
悪いけど、自分も先生と仲良かったけど、
放課後、一緒にファミレス行ったりしてたよ。
卒業後にカラオケ行ったりね。
別に君が特別だったとは思えないんだけど…
なんでそんなに自信持ってるんだ?
377名無しさん:04/05/27 00:21
>375
雨が降ってるのに、生徒を放って一人車で行っちゃう教師ってどうよ?
少なくとも私が教師の立場なら、仲の良い生徒にはそれくらい聞く。
378意気地なし:04/05/27 00:37
>>376
ファミレスはいったことないけど、
夏休みにさ、高校近くで夏祭りがあったんだよ
で、そこでその先生が顧問している部活の数人がその先生と一緒に来てたの
そのときはすでに仲が良かったし、その部活にも後輩なんだけど友達がいたから
オレ話しかけられたのよ
そん時その先生に一緒に回る?っていわれて一緒に回ったの
部活の子らは自分らで回るわーみたいな感じで、
オレの連れはがんばれよーとかからかう感じになって
そんときから、勘違いしちゃったのか?
てかフツウこういうことされたらもしかして・・とか思わない?

>>377
いやそん時はまだ知り合って間もない時だったんだけど・・
それに少なくともオレの部活の教師はがんばれよ〜で放置だったが・・
三年間も一緒に部活動してきたのに・・
379意気地なし:04/05/27 00:39
>>376
ファミレスはいったことないけど、
夏休みにさ、高校近くで夏祭りがあったんだよ
で、そこでその先生が顧問している部活の数人がその先生と一緒に来てたの
そのときはすでに仲が良かったし、その部活にも後輩なんだけど友達がいたから
オレ話しかけられたのよ
そん時その先生に一緒に回る?っていわれて一緒に回ったの
部活の子らは自分らで回るわーみたいな感じで、
オレの連れはがんばれよーとかからかう感じになって
そんときから、勘違いしちゃったのか?
てかフツウこういうことされたらもしかして・・とか思わない?

>>377
そん時はまだ知り合って間もない時だったんだけど(四月下旬ぐらい?・・関係ないか・・
皆さんのおかげでこんな自惚れてる自分がなんだか恥ずかしくなってきました・・
もっと否定してくれ!
380意気地なし:04/05/27 00:40
また二つ書き込んでる・・
スマソ
381名無しさん:04/05/27 00:41
んー正直どんなに否定したところで、君の中では「先生はすきでいてくれたかも」
っていう考えは消えないでしょ?

告白して来い。
382名無しさん:04/05/27 00:43
振られたばかりです…
昨日までずっと仲良くHもしていた彼女が、今日突然急変して

「お前なんて昔から嫌いだった」
「今まで仲良くしてたのは全て演技」
「お前の全てが嫌い」
「見たくも話したくも無い、さっさと消えろ」

何故こうなったのか不明で、今までの事が全て演技だといわれてショックでした…
誰か助けて下さい。。。
383名無しさん:04/05/27 00:45
>意気地なし
いっそ先生に直接質問をぶつけてみれ。
それがいちばん手っ取り早いだろ?
384名無しさん:04/05/27 00:46
>>382
好きな人ができたので別れたのでは??
その台詞が演技かも?
385名無しさん:04/05/27 00:47
>>382
それは突然急変病じゃよ
不治の病じゃ
386名無しさん:04/05/27 00:51
>>384
今までとは全く違う口調で…その言葉の方が演技としか思えませんでした
悪霊に取り憑かれたような感じ…
387名無しさん:04/05/27 00:52
>>386
じゃあそうなんじゃないかな?
キミが未練を残さないように、キツク言って別れたかったんじゃ。
やさしく振られると、可能性があるなら・・・ってひきづるからね。
388名無しさん:04/05/27 00:54
ううう。。。
可哀想に、、。
私も同じような経験しました。。

きっと>>382さん、人生で一番傷を受けたんじゃないでしょうか、、。
良いアドバイスが見つかりませんが、同じ立場同士
頑張りましょう、、、。としかいえません、、。
人間不信に陥りますよね、、。
私達に見る目が無かったとしか言いようがありません。
自分を慰める言葉もみつからないですよね。
あなたの辛い気持ちだけは分かるから。
なんとか立ち直って下さい。
次はお互いに本物の愛をくれる人探しましょう。。
389意気地なし:04/05/27 00:55
>>381-383
そうですね・・
ここでいくら好かれてたのかどうかなんて悩んでても
予測の範疇をこえないですよね・・

よし、浪人してる子つかまえて、学校に質問しにいくっていう口実作って
先生に会いに行こうか?
で、告白することにします・・
スレ汚してすんませんでした、
そしてレス返してくださった方々、どうもありがとございました!
腹くくって頑張ってみようと思います
390名無しさん:04/05/27 00:56
>>387
やっぱりそうなのですかね…
実は最近彼女と♂友人がよく遊んで居たので気になっていたのですが…
本当に優しくて思いやりのある彼女なのです、あんな言葉を使うなんて信じられない…
それでもまだまだ彼女のことを好きな自分がいる。・゚・(ノД`)・゚・。
391名無しさん:04/05/27 01:00
>>390
> 本当に優しくて思いやりのある彼女なのです、あんな言葉を使うなんて信じられない…

いえ、あんな言葉を使うのが本当の彼女なのです。
家で家族と居る時、女友達同士の時は
ごくフツーに汚い言葉で喋っています。
家でオナラしまくってたり、鼻くそほじくってるようなもんです。

優しくて思いやりがある、なんてのは男の勝手な幻想です。
むしろ、付き合ってる男にそう思わせるそぶりや演技をしているのです。

嘘だと思いますか?
あなたの姉や妹を見て見なさい。
392名無しさん:04/05/27 01:06
>>388
信じて愛した人に、突然こんな仕打ちを受けるなんて
もう人間不信所じゃないです…もう誰も人を好きに慣れそうにない。。

>>391
言葉遣いだけならいいです
どうして突然気持ちが変わってしまったのか…
393名無しさん:04/05/27 01:08
>>390
オナラや鼻くそどころじゃないだろ?
てか、お前もウンコが出なくてトイレで気張ったり
ヨダレ垂らして寝てるだろ?

お前の母ちゃん見てみれって。
394名無しさん:04/05/27 01:11
>>392
気持ちが変わったのは
「実は前々からおまいに不満だらけだった」
思い当たるフシはないか?
395名無しさん:04/05/27 01:14
>>390
ほじくった鼻くそ喰ってるかもな。
396名無しさん:04/05/27 01:57
>>382
他にいい人ができたときの典型的な台詞だよ。
自分が責められたくないためにこっちが悪くてイヤになったみたいなこと
一生懸命言ってくるよ。
とにかくこっちを責める責める。敵を見るような目になって凄いよ。

私は狐がついたのかと思って祈祷師のところへお祓いに行った。
でも狐じゃなかった。ただの乗り換え準備中だった。

それからこういう奴はすぐに泣くから気をつけて。
演技だから。新しい人が出来て気分が高揚してるからすぐ泣けるだけ。
少しは悪いと思ってくれてるなんてことじゃないから。

恋人と別れる時、どういう態度で別れるのかで
その人のレベルが分かると思う。
早く分かってよかったんだよ。泣いて気が済んだらまた歩き出そう。
397名無しさん:04/05/27 03:08
>>396
そうそう、私の元彼泣いてたよ。
こっちが振られるのに。
別れたいくせになんで泣くのかさっぱりわからなかった。
結局ね、新しく出会った女に気持ちがいっただけだった。
ほんと、あほくさい。
398名無しさん:04/05/27 03:30
恋人のいないフリーの人間なんているのか?
いいなと思った人みな恋人もちなんだけど
恋人にできる可能性のある人に出会えるかどうかというのは運なのか?
399名無しさん:04/05/27 03:35
2股かけられました。彼は同棲してた。もう何も信じられません。
400名無しさん:04/05/27 04:04
>>398
いいな、と思う人が恋人持ちなのは恋をして輝いてたからだろ。
いくらでもフリーの人はいるわな。
出逢える可能性が運かどうかじゃなく、
表面上は恋から離れていて表面上は輝いて無く観えても
恋をしたら輝ける要素を持っている人を見つけられる目を養えよ。
そうしたら今度は、そんな恋人を持っている君を他が羨ましがるかもな。
401名無しさん:04/05/27 04:08
>>399
信じられない存在はその彼だけだ。
彼はその彼女も結局は裏切ってるのだからな。
別れてよかったな。これで信用できる恋人を見つけられるチャンスを手に入れたぞ。
心底そう思うぞ。
402名無しさん:04/05/27 07:23
明日、彼女に別れ話を切り出す。
はじめ告白したときは「興奮して寝られないかも」なんて喜んでくれたけど、
気持ちが冷めたらしい。どうやら、他に好きな男も出来たようだ。

俺は今でも彼女のことが一番好きだから、ちょっと話して彼女の気持ちを確認した後
「他に好きな女が出来た。」と俺から言ってやるつもりだ。

でも、ちゃんと言い切る自信がない・・・。
一日前で既にこんなどうしようもない気持ちになってるのに、明日平気な顔を作れるだろうか。
403名無しさん:04/05/27 07:35
>>402
> 「他に好きな女が出来た。」と俺から言ってやるつもりだ。

そういう嘘はやめたほうがいいな。
嘘、強がり、着飾る事などは別れに何のメリットも無い。
それは恋愛中も同じ。

かえって自分が引きずることになるよ。
「俺は最後まで、真っすぐに彼女に正直に付き合えた」
そう思うほうが何倍も素敵だと思わないか?
404382:04/05/27 08:08
>>396
全て理解しました(´・ω・`)
とある友人と毎日のように遊びに行って、楽しく話している姿を見ていたので…
彼女を取られてしまうかも知れないという事が心配で、でも無理だったみたいです

敵を見る目というよりも、「存在自体が嫌いな相手」になっていました。
前日まで幸せが今も忘れられません…
405名無しさん:04/05/27 09:42
>>403

そうかな。というか、どちらにしろ自分は引きずる。好きだから。

ただ、すっぱり別れた方が彼女のためになるのかな、と思ったんだが。
406名無しさん:04/05/27 09:48
そう思うなら、そうしな。

彼女の為に嘘をつくのか。
本当にそうかな。
彼女はもうそんなことは望んでない。
望んでいるのは誰だ?
407名無しさん:04/05/27 10:12
>>405
単に相手に負けて終わりたくないんではないの?
普通に別れたい。一緒にやっていく自信がないでいいじゃん。
408名無しさん:04/05/27 10:21
なるほど。助言サンクスー。
409224:04/05/27 11:45
お久しぶりです。先日は相談にのっていただいてありがとうございました。

また相談なんですが、彼から合い鍵が送られてこないんです;
「早めにお願いします」とメールしたのに(;д;)
彼は付き合う前、ストーカーのように毎日私のマンションやバイト先に来るような人だったので、
合い鍵を持たれてるとなにかしてきそうで不安なんです。。
でもメールで「合い鍵早く返して」とも言いにくいので
今日合い鍵を返してもらいにいこうと思うんですが、
他に合い鍵を早く返してもらえるようないい手ありませんか?
410名無しさん:04/05/27 11:52
>>409
鍵替えれ。
411224:04/05/27 11:56
>>410
その手がありましたね!
そのほうがなにかと安心ですね。
彼が勝手に合い鍵もう一個作ってる可能性もあるし。
レスありがとうございました!
412名無しさん:04/05/27 12:00
そうそ。鍵が返って来ても付け替えは必須。
413名無しさん:04/05/27 12:01
もう合鍵は渡しちゃ駄目だよ。
414224:04/05/27 12:04
>>412
はい!ありがとうです!
>>413
ありがとうございます☆またこのようなことになったら嫌だからもう渡しません。
415名無しさん:04/05/27 20:35
前々スレ802に書き込んでた者です。彼がけんかしたら元カノに帰ってしまった♂です。
その節はお世話になりました。あと4日で別れて半年になります。
独りでいるときはもうお互いを許そうって気になってきました
もう逃げただけだろって思わなくなったし、だいぶ他のことに集中できるようになりました
別れるしかなかったなって
私は私の悪かったとこを反省して、もしこの先伝えられる機会があれば伝えよう。それを前向きに待とうと。
でも…。
顔を見たりすると急に引きずられます。
私が引きずってしまうことを知りながら彼はどうして彼女といるのか
ていうかあなた自身が私より過去を大事にしてるじゃん。
でもそれを気にしない人を私は好きで結局私だけがバカだとか
ぐちゃぐちゃして目もあわせられないでいます
六月までには立ち直ると決めていただけに、今の自分のだめさに悲しくなります。
私に足りないものは何なんだろう…まだいっぱいいっぱいあるんだろうなぁ。
どうしたらいいのか途方にくれてます。まだまだなんだ。
長文すみませんでした。
416名無しさん:04/05/27 21:06
学生です。女です。春休みのことになるんですが、彼氏にフラれました。
理由も曖昧でよく分からないまま、その人は(私の独断ですが)いぃ人だと思っていたのでその人がそういうなら・・・と思い困らせたくなくて別れました。
春休みの間の塾でも(塾が一緒だったので)気まずいままでした。

新しい学年になってクラス替えをしました。
忘れたかったのに、同じクラスでした。あっちもあっちで気まずいらしく、頑張って2人で避けあってます。
私たちが付き合っていたことは誰にも内緒にしてて噂が流れたくなかったので、別れたことも誰にも言わないでおこうと思っていたんですが、やっぱりとても辛くて彼氏の友達に相談したりしました。
まだ真剣に聞いてくれる人がいたので良かったと思います。
あの人の誕生日に「頑張って忘れる。やから安心して。」っていう手紙を靴箱に入れました。
はやく忘れたいんです。でも、本当言うと忘れたくないんです。
忘れなきゃいけないのは分かってます。すごい矛盾しててかなり悩んでます。
あんまりしつこいとあっちに迷惑がかかるし、といってこのまま大人しくしておいたらずっと辛いままなのかなぁとか・・・
それはそれで時間が解決してくれるのかなぁとか、色んなことが頭に浮かびます。
今何をしたらいぃか分からない自分がほんとにダメだと思います。
このまま大人しくしておいた方がやっぱりいいんでしょうか?
わざわざ長い+むちゃくちゃな文章を読んでいただいて有り難う御座います。
417名無しさん:04/05/27 21:10
学生です。女です。春休みのことになるんですが、彼氏にフラれました。
理由も曖昧でよく分からないまま、その人は(私の独断ですが)いぃ人だと思っていたのでその人がそういうなら・・・と思い困らせたくなくて別れました。
春休みの間の塾でも(塾が一緒だったので)気まずいままでした。

新しい学年になってクラス替えをしました。
忘れたかったのに、同じクラスでした。あっちもあっちで気まずいらしく、頑張って2人で避けあってます。
私たちが付き合っていたことは誰にも内緒にしてて噂が流れたくなかったので、別れたことも誰にも言わないでおこうと思っていたんですが、やっぱりとても辛くて彼氏の友達に相談したりしました。
まだ真剣に聞いてくれる人がいたので良かったと思います。
あの人の誕生日に「頑張って忘れる。やから安心して。」っていう手紙を靴箱に入れました。
はやく忘れたいんです。でも、本当言うと忘れたくないんです。
忘れなきゃいけないのは分かってます。すごい矛盾しててかなり悩んでます。
あんまりしつこいとあっちに迷惑がかかるし、といってこのまま大人しくしておいたらずっと辛いままなのかなぁとか・・・
それはそれで時間が解決してくれるのかなぁとか、色んなことが頭に浮かびます。
今何をしたらいぃか分からない自分がほんとにダメだと思います。
このまま大人しくしておいた方がやっぱりいいんでしょうか?
わざわざ長い+むちゃくちゃな文章を読んでいただいて有り難う御座います。
418名無しさん:04/05/27 21:07
学生です。女です。春休みのことになるんですが、彼氏にフラれました。
理由も曖昧でよく分からないまま、その人は(私の独断ですが)いぃ人だと思っていたのでその人がそういうなら・・・と思い困らせたくなくて別れました。
春休みの間の塾でも(塾が一緒だったので)気まずいままでした。

新しい学年になってクラス替えをしました。
忘れたかったのに、同じクラスでした。あっちもあっちで気まずいらしく、頑張って2人で避けあってます。
私たちが付き合っていたことは誰にも内緒にしてて噂が流れたくなかったので、別れたことも誰にも言わないでおこうと思っていたんですが、やっぱりとても辛くて彼氏の友達に相談したりしました。
まだ真剣に聞いてくれる人がいたので良かったと思います。
あの人の誕生日に「頑張って忘れる。やから安心して。」っていう手紙を靴箱に入れました。
はやく忘れたいんです。でも、本当言うと忘れたくないんです。
忘れなきゃいけないのは分かってます。すごい矛盾しててかなり悩んでます。
あんまりしつこいとあっちに迷惑がかかるし、といってこのまま大人しくしておいたらずっと辛いままなのかなぁとか・・・
それはそれで時間が解決してくれるのかなぁとか、色んなことが頭に浮かびます。
今何をしたらいぃか分からない自分がほんとにダメだと思います。
このまま大人しくしておいた方がやっぱりいいんでしょうか?
わざわざ長い+むちゃくちゃな文章を読んでいただいて有り難う御座います。
419名無しさん:04/05/27 21:16
学生です。女です。春休みのことになるんですが、彼氏にフラれました。
理由も曖昧でよく分からないまま、その人は(私の独断ですが)いぃ人だと思っていたのでその人がそういうなら・・・と思い困らせたくなくて別れました。
春休みの間の塾でも(塾が一緒だったので)気まずいままでした。

新しい学年になってクラス替えをしました。
忘れたかったのに、同じクラスでした。あっちもあっちで気まずいらしく、頑張って2人で避けあってます。
私たちが付き合っていたことは誰にも内緒にしてて噂が流れたくなかったので、別れたことも誰にも言わないでおこうと思っていたんですが、やっぱりとても辛くて彼氏の友達に相談したりしました。
まだ真剣に聞いてくれる人がいたので良かったと思います。
あの人の誕生日に「頑張って忘れる。やから安心して。」っていう手紙を靴箱に入れました。
はやく忘れたいんです。でも、本当言うと忘れたくないんです。
忘れなきゃいけないのは分かってます。すごい矛盾しててかなり悩んでます。
あんまりしつこいとあっちに迷惑がかかるし、といってこのまま大人しくしておいたらずっと辛いままなのかなぁとか・・・
それはそれで時間が解決してくれるのかなぁとか、色んなことが頭に浮かびます。
今何をしたらいぃか分からない自分がほんとにダメだと思います。
このまま大人しくしておいた方がやっぱりいいんでしょうか?
わざわざ長い+むちゃくちゃな文章を読んでいただいて有り難う御座います。
420名無しさん:04/05/27 21:20
学生です。女です。春休みのことになるんですが、彼氏にフラれました。
理由も曖昧でよく分からないまま、その人は(私の独断ですが)いぃ人だと思っていたのでその人がそういうなら・・・と思い困らせたくなくて別れました。
春休みの間の塾でも(塾が一緒だったので)気まずいままでした。

新しい学年になってクラス替えをしました。
忘れたかったのに、同じクラスでした。あっちもあっちで気まずいらしく、頑張って2人で避けあってます。
私たちが付き合っていたことは誰にも内緒にしてて噂が流れたくなかったので、別れたことも誰にも言わないでおこうと思っていたんですが、やっぱりとても辛くて彼氏の友達に相談したりしました。
まだ真剣に聞いてくれる人がいたので良かったと思います。
あの人の誕生日に「頑張って忘れる。やから安心して。」っていう手紙を靴箱に入れました。
はやく忘れたいんです。でも、本当言うと忘れたくないんです。
忘れなきゃいけないのは分かってます。すごい矛盾しててかなり悩んでます。
あんまりしつこいとあっちに迷惑がかかるし、といってこのまま大人しくしておいたらずっと辛いままなのかなぁとか・・・
それはそれで時間が解決してくれるのかなぁとか、色んなことが頭に浮かびます。
今何をしたらいぃか分からない自分がほんとにダメだと思います。
このまま大人しくしておいた方がやっぱりいいんでしょうか?
わざわざ長い+むちゃくちゃな文章を読んでいただいて有り難う御座います。
421名無しさん:04/05/27 21:29
>>415 
そうやって思っているのはあなただけじゃないはずです。
自分を悪く思うのはやっぱり落ち込みますよ。
そうやって今悩んで気分が少し楽になったとき絶対あなたは成長しています
頑張って!
422名無しさん:04/05/27 23:29
>>415
無理に忘れようとしたり、相手に迷惑かけないように・・・とか思ってるうちは忘れられないよ。
何か打ち込めるものはある?あるんだったら、それを我武者羅にやってみなよ。
あとは、時間という特効薬が解決してくれるよ。
423名無しさん:04/05/27 23:32
半年間付き合い、常にけんかが絶えませんでした。
でも、幸せな瞬間もたくさんあり、なんとか付き合ってるというかんじでした。
過去に二回「お互い好きだけど、ここまで価値観が違うなら、おたがいのために別れよう」
という話し合いになり、そのたび「でも好きなら頑張っていこう」ということがありました。

しかし、先日いつものけんかの末、
私「やっぱ別れたほうがいいよ!!ここまで考えかたちがうんだもん!」
彼「とりあえず、お互い冷静になろう。距離置こう」
私「そんなのいつもの繰り返しじゃん!お互いのためだよ別れよう」
彼「(何のためらいもなく)わかった」


復縁希望で↑の内容で他スレで相談に乗っていただき数日。
復縁は望まず、良い友達でいようと決心がつきました。

じつは↑の別れ話は電話でしたもので、近くに住んでいるのに会って別れ話してません。
もちろんそれ以来会ってないですし。
結果には納得しているし、きっと彼のほうも納得していると思うのですが、最後に
2人で会いたいのです。
別れのことを話すのではなく、最後に楽しい思い出をというかんじで。
別れてまだ一週間ですが、そうやって遊びに誘おうと思っているのですが、
これって良くないのでしょうか?

わたしは今までに付き合った人数が少なく、こうやってお互い納得して穏やかな気持ちで
別れる、というのは初めてなのでどうなんだろうと思っています。
穏やかな気持ちだからこそこれ以上会わないほうがいいのか。。
うーーーん。

どなたか助言お願いします。
424423:04/05/27 23:37
ごめんなさい。↑上の内容だと「穏やか」ではないですね。
でもお互い納得できてるし、私の心の中は今のところ平穏です。

425名無しさん:04/05/27 23:45
>>423
厳しい事を言いますが、
別れる決心が付いたのなら、会う必要は無いと思う。
「最後の思い出」と言ったって、既に別れたわけだから、恋人同士の思い出ではないはずだよ。
恋人同士は1年会わないと恋愛感情は九分九厘消えるでしょう。
でも友達同士は1年会わなくても、友情は消えません。
だから「良い友達でいよう」と決心付いたのなら、1年会わなくても大丈夫なはずです。

さて、本当に決心が付いたんですか?
未練タラタラのように思いますよ。
口で言っている事と、自分の気持ちが同調していない感じがします。
もう一度自分の気持ちを整理してみてはどうでしょう?
焦る気持ちはわかりますが、焦っても間違った決断をしてしまうだけです。
自分でよく考えて結論を出してみましょう。
426名無しさん:04/05/27 23:51
('A`)
427名無しさん:04/05/28 00:10
せっかくレスしたんだから、同意するか否かに関わらず、
何かしらのアクションが欲しいよね。
428423:04/05/28 00:21
>>425
ごめんなさい!!遅れて。

>恋人同士は1年会わないと恋愛感情は九分九厘消えるでしょう。
でも友達同士は1年会わなくても、友情は消えません。

なるほどー、その通りだと思いました。
どこかに、まだ恋人感覚が残っているのかもなあ、というかんじです。
遊びに誘うのはとりあえずやめようと思います。そして時間をおいてゆっくり考えてみます。

またこんなこと書くと、やっぱり未練が。。という感じですが、もうすぐ
彼の誕生日なのです。おめでとうメールくらいは送ってもいいですかねえ。
429名無しさん:04/05/28 00:22
このスレってさ、耳が痛いこと言われると
相談者消えるよねw
430425:04/05/28 00:34
>>428
未練があるのは当然ですよね。
でも、新しい恋に進みたいのなら、おめでとうメールも送らない方が良いと思います。
彼のことが忘れられず、引きずる結果となってしまいますよ。
431425:04/05/28 00:36
すいません、もう寝ます・・・・
一人は寂しいでしょうが、自分を見つめなおす良い機会だと思います。
自分を磨いて、さらに輝けると良いですね。
432名無しさん:04/05/28 01:25
風俗で知り合った彼女ともう3年以上同棲している。
3年の間に彼女が元彼にこっそり合ったりとかいろいろあったけど
料理も上手でオレの身の回りの世話も良くしてくれて楽しく付き合ってきた。

でも最近になって付き合うことを条件に止めさせた風俗をまた始め出した。
すぐに止めさせたけど またこっそり始めちゃうので悩んだ末、彼女の親父に報告してやった。

彼女は親父と絶縁状態になりえらく落ち込んで自殺まで口にするようになった。
けど、オレは2度と風俗なんかでは働いてほしくないがため
彼女が1番苦痛に感じる方法で風俗で働くことを止めさせてしまった。

それからも一緒同棲しているものの、頻繁に別れ話をするようになるわ
お互い昔の過ちを掘り返して突付き合ったりと・・・・・
もう今の家は お互い風呂に入り寝るためだけにあるような感じの生活になってしまった。

細かく書いたらきりがないけど とにかく誰かに聞いてもらいたい。
口論になると憎たらしくて仕方ないけど 楽しかった頃を思い出すと
男なのに涙が出てしまう。 どうしたらいいんだろう。
433415:04/05/28 01:36
>>421>>422
ありがとうございます。
なんか、とりあえず毎日がつらくてつらくて…半年たって気づいたらこの位置にいたんですよね。
それこそノート三冊くらい日記つけたり、色々友達にぐちったり2ちゃんにあちこち書き込んだり
やっぱりまだ好きだからやり直したくて、過去になってしまうのを
忘れていくとか、薄れていくというのが自分で怖いのかもしれません
好きでいてはいけない気もしてしまうし。だって私あの人達の邪魔だよなとか…。
あぁなんか悲しくなってきました。人間て、弱いですね。
434名無しさん:04/05/28 01:44
>432
いくらあなたが付き合っている相手とはいえ、家族の問題にまで発展させたのはどうかと思った。
「報告して”やった”」とか言ってるし。
そりゃね、風俗やられる辛さは理解するよ。だけどあなた、父親に報告したらこうなるって分かって
「あえてやった」でしょ?それこそ「俺様を裏切った彼女への制裁」みたいにさ。

もう破綻してる。

分かってて自分の手で執り行ったんでしょ?
435415:04/05/28 01:44
>>433
日本語変すぎですね、すみません。
普通の態度がとれないうちは無理をしないでもいいんでしょうか?出来ればそうしたい…
彼には悪いけど、もう少し待ってほしい。ほんとごめんなさいですが。
それまでは、自分磨いてます
キラキラできるといいなぁ。。。
436名無しさん:04/05/28 02:08
>>429
確かに。相談乗ってもらったんなら礼くらい言えよなw
都合のいい答えばっか期待してくるんだろうな。
437名無しさん:04/05/28 02:34
別れて約1ヶ月。
彼のことを忘れるために新しい出会いを求めたり、今まで全くやった事
なかった出会い系で、男のメルトモ作ってみたり…。
でも、そんな事をしてみても、結局は自分の性に合ってなかったし、おまけに
そんな事をすればする程、よけい彼の良さが思い出されて、まったく先に
すすめません。
もう彼とデートする事もないから、見かけに全然気を使わなくなって、服も髪も
体型もほったらかし。以前のめり込んでいた趣味も、今は全くおもしろみを感じ
なくなってしまい、毎日ひとり酒をしては廃人と化しています。
友達が彼氏と幸せそうにしているのも、前なら素直に微笑ましく受け入れていた
のに、今は妬ましくてたまらない。自分が惨めに思えてならないのです。

もうこんな廃人と化した自分が嫌でたまりません。かと言って、元の元気な自分に
戻す気力もありません。人に迷惑ばかりかけて誰からも必要とされてない自分なんか
生きる価値は無い。死ねばいい。…最近考えることはこんな事ばかりです。
長文ウザくて申し訳ないです。ただ吐き出す場所が欲しくて…失礼しました。
438名無しさん:04/05/28 02:50
>437
気休めにもならないけど、
もしもう一度彼とのチャンスが訪れた時に、しっかりそのチャンスを掴めるようにしておこう
なんて考えられないかな?

あと、彼氏=全てじゃないよ。彼氏と別れてもあなたの存在まで無価値にはならないよ。
ちょっと運命がずれただけだよ。
439名無しさん:04/05/28 02:56
>>437

>>以前のめり込んでいた趣味も、今は全くおもしろみを感じなくなってしまい

俺もそう。音楽好きだけど、いまのところ悲しい感じの曲は聴けない。
さすがに一人だとあんまり出歩かないし、出かけてもいつもと同じとこばかり。
滅入るよな。この先の人生に明るい展望ももてなくなってる。
でも、心のどこかにほんのちょっとだけ、「いつかまた幸せになれる」っていう
根拠のない希望があるもんだ。
俺にもあなたにも悲惨なことが起きたように、きっとすばらしいこともまた起きるはず。
なんの理由もないけれどなぜかそんな自信がある。
あなたが落ち込んでいるのはいまのあなたが立ち直るために必要なステップなんだと思う。
だから落ち込むべきときにきっちり落ち込んだら、ちゃんと前に進める。
失恋してつらいのはだれでも同じ。だれもが通る道だと思って日々耐えよう。
あなたより少しだけ先に失恋した男より。
440名無しさん:04/05/28 02:58
>>437
「元の自分に戻らないと」と思い、既存の方向性や趣味に挑んでいるんだろうが、
それが間違いだな。もう以前の自分は居ないんだよ。
その恋愛を経て、そして一つの形を終え、明らかに付き合う前の自分より
成長してるんだからな。
今は、今までに居ない自分探しの時期だ。
今までと同じコトしても面白くないのも当然。
そして新しいコトと自分を見つけ出すのは苦しいのも当然。
大丈夫だよ。きっと今までにない自分が見つかる。
その時、もっと良い恋愛が出来る自分が出来ている。
今はその準備期間だ。廃人と思っていても、間違い無く進んでるんだよ。
自己を見つめ悩んでいる段階で、もう新しい自分へ一歩踏み出してる。
心配せずゆっくり探して行くといい。
441名無しさん:04/05/28 03:42
>>438 >>439 >>440
みなさん、ありがとうございます。
文章をよみながらボロボロと泣いてしまいました。
こんな情けない私にも暖かい助言の言葉をかけて下さるみなさんに対する
感謝の気持ちでいっぱいです。

彼とのチャンス…私と彼とは生き方が違う、という事も別れの原因の一つ
なので、おそらくこの先も復活はないし、復活をしてもいずれまた別れが
訪れることになるのだと思います。

まだ、彼と別れてからも、彼の好きだった音楽をなぞっては楽しかった
思い出に浸ったりしているような、引きずってばかりの毎日です。
そんな私に「今すぐ」は無理ですど、過去に縋るのは止めて、少しずつ
前を向いていきたいと思います。

そしてまた新たなチャンスを掴みたいです。
それが新しい趣味なのか、新しい出会いなのかは分かりませんが、自分を
支える何かを見つけたいです。


皆さん、本当にありがとうございました。
少し心が軽くなれた気がします。
442名無しさん:04/05/28 04:07
>441
おやすみ。
ゆっくり休んでね。
443名無しさん:04/05/28 06:19
私の嫌な部分のせいで気持ちが冷めてしまった彼から「嫌な部分が直ったらまた好きになるかも
しれない」と言われて別れました。なので私は大いに期待してがんばりました。
が、それは嘘でした。本当はもうやり直す気はなかったようです。
期待を持たすことで私が変わればいいと思ったそうです。
この心境が全く解りません。なんでやり直す気がないのに私に変わって欲しいと
思ったんだろう。確かに私の悪い部分は酷かったですが(だらしない性格)
やり直す気がないなら、もう無理と思って捨てた人が変わろうが変わるまいが
どうでもいいんじゃないかと思ってしまいます。しかも「また好きになる」と嘘までついて。
親のような心境なんでしょうか?
それとも別れたときはそう思ったけど、離れてるうちに私のこと
どうでもよくなったんだろうか?なんなんですかね?
444名無しさん:04/05/28 06:53
>>443
一言で言えば彼の綺麗事だと思うな。

あなたの考えてる事の全てが当てはまるかもね。
でも実際の所は彼自身にしかわからない、これ真実。
諦めるのもあなた自身、信じて頑張るのもあなた自身、これも真実。
彼の優しさだったのかもしれないし、裏を返せばキープって事も考えられる。
それか、あなたに好かれたまま別れるって言う、振る側の常套手段かもね。
本人は綺麗に別れたと思ってるのかもしれないね。
オススメは、好きな感情は持っててもOKでしょうけど、相手に重く感じる事無く接する事が
出来れば良いんじゃあないでしょうか。
445443:04/05/28 07:09
>>444
そうですね。もう終わってしまったからどうしようもないんですけど、
見守っててくれると言いつつ連絡してもかなり反応が薄くて、
別れてしばらくしてから無理矢理なに考えてるのか聞いたら、私のために嘘ついた、と言われたんです。
もうこれから好きになることもない、と断言されました。頑張ってるのは分かるけど
気持ちは変わらない、と。私に全く興味なさそうでした。書いてて悲しくなってきた…。(T_T)
別れた時は、彼は綺麗に終わったつもりだったんでしょうね。離れて気持ちが変わったのも重なって
私が期待してるのが重荷になってウザかったんだろうな。
ともかく、やっぱりホントのところは彼にしか分からないんですね。
お話聞いていただいてありがとうございました。
446名無しさん:04/05/28 10:46
>>432
なんで彼女が風俗でのバイトを繰り返すのか
あなたは理由をわかってるんですか?
ブランド物が欲しいの?
遊ぶお金かホスト代?
もしくはあなたの収入が不安定だとか借金があるの?
そのへんの原因を突き止めないで親に報告なんてひどいよ。
絶縁状態にまで追い込むなんて自分のやった事が他人の家族に
どれだけの波紋を引き起こしたのかわかってるのかな・・・・・。

彼女は風俗をこっそりする事であなたの信頼を裏切り
あなたはそれを親にいう事で彼女を裏切った。
もう別れた方がいいよ。
447名無しさん:04/05/28 12:37
>>444
>捨てた人が変わろうが変わるまいがどうでもいいんじゃないかと思ってしまいます
これは、多分自分が与えられた苦しみをあなたにも分かって欲しかったんじゃないかと。
で、わざわざ期待を持たせるようなことを言ってあなたに努力させて
過去を振り返るように仕向けて、行いを反省してくれればいいと思ってたんじゃないかな。
つまり、親のような情(「ここでこいつの性格変えとかなきゃ、将来困るだろう」とか)ではなく、
自分が優位に立ちたかっただけなのではないかなと思う。

でもここで気を付けたいのは、そういう彼を責める一方じゃいけないって事。
彼にそう言われなければ、あなたは自分の酷い部分をずーっと治す気は無かったのかな?
でも本来は、別れるに至った原因がそれなら、
彼に言われなかったとしても努力するべきことだったわけで。
「彼のために頑張ったのに、彼は私を騙していた! 
努力は報われず、無駄になってしまった…」と取るより、
「彼がいたから悪い部分が治った」と解釈する方が建設的。
448名無しさん:04/05/28 15:44
>>445
同じ現象が起きても人によって捕らえ方が違う。あなたと同じ境遇が起きても
「彼は人として大事なことを教えてくれた。
恋愛でなければここまで一人の人間として、深く立ち入ってきてはくれない。
気づかせてくれたことに感謝しよう」と、思う人と
あなたの様に「やり直してくれないなら、悪い所を治しても意味がない」と
思う人もいるだろうね。
どう受け取ろうがもちろん本人の自由。
ただ、どういう受け止め方が自分の先のためになるかは歴然としてるけど。
目先の損得でなく長い目で見た意義はね。

ついでに言うと、どうでもいい人ならそんな面倒くさいことは言わないだろうね。
やり直すやり直さないは別として、
少なからずとも、一つの思いやりがあるのは確かだよ。
友人でそこまで言ってくれる人はいないだろ?
449432:04/05/28 22:35
>>434 446
彼女には浪費癖がありました。
彼女自身も普通の仕事をしていたけど、ブランド物が好きでもらった給料は全て使い切るような感じでした。
年齢的にその頃まだ21だったから仕方いと言えばそれまでですが付き合っていくにつれて結婚、子供の話もするようになり
俺自身彼女の浪費癖をどうにかしなければと思い、遊びに行く回数を減らしたり
貯金なんかも勧めてました。
けど ある日ブランド物が増えている&家で下着を洗わなくなっていることに気づき
調べてみると案の定以前働いてきた風俗店でまたバイトをしてました。
その事を問い詰めるとすぐに止めて来ると言った。でも実際は別の風俗店で依然バイトをしていた。
その頃の彼女は同僚の風俗嬢と親しくしてて 俺が何を言っても
「その子が続けるから私も続けた、今の子はみんなやっている」
なんて言い出す始末。
俺は親父に言うのが一番の薬だと思い、後先考えず電話をしてしまいました。
今思えば親に報告なんて卑劣だと思うけど、その時はとにかく止めさせることで頭が一杯になり親父と彼女の気持ちなんかぜんぜん考えてなかった。

でも今思えば434の言う通り制裁の気持ちも少しはあったと思う。

俺は彼女が再度風俗で働くのを見逃すことも出来なかったし、発覚した時点で別れると言う
選択肢も選べなかった。
その後 彼女、俺、共にお互いやり直そうと努力もしたけど、どうしてもお互いを信じることが出来ずに 以前の過ちをお互いに掘り出したり
してどうにもならない状態だった。
最近彼女は同棲解消すると共に新しい引越し先も決まった。俺も彼女の前では強がって同棲解消を了解して
最後くらい気持ちよく別れようなんて事を言ったりするけど内心はすごく辛い。出来ればまだ一緒に居たい。
でもこのまま一緒に居てもまた昔の事を蒸し返して喧嘩したりして
同じ事の繰り返しになるとも思う。
俺は今まで誰にもこの事を相談できずに一人で悩んできた。
別に自分の意見を正当化しようなんて気は無いし、最低なことをしたとも思ってる。

今は誰かにこの書き込みを誰かに見てもらいたい。
450名無しさん:04/05/28 23:03
>>443です。
レスありがとうございます。
>>446
そういう見方もありますね。気づきませんでした。優しくて誠実な人だったんで
優位に立ちたいからとか、好きでいさせようとか考えてるのは想像つきませんが
まぁ今となっては分からないですね…

>>447
私の書き方が悪かったのかもしれませんが、
彼自身を責める気も、彼のついた嘘を責める気もないです。
気づかせてくれた彼に感謝してます。そして別れに繋がるほどつらい思いをさせてたこと
をもの凄く申し訳ないと思ってます。変わろうと頑張ったのも自分のためです。私も自分の性格嫌だったのに
甘えていたから。でも嘘だったと言われた時、
別れてから変わろうと頑張る気持ちの源は、彼からもらってたんだと気付きました。
また好きになって欲しいという気持ちがパワーになってました。
これからは本当に自分
だけなんだと思ってます。今朝はただ、ふと彼の心境が知りたくて書き込みました。
私なら捨てた相手がどうなろうと、どうでもいいだろうなと思ったから。
優しい人だったので情で言ってくれたのかな。嘘つかれなくても
間違いなく変わろうと頑張ったと思いますけどね‥
もう終わってしまったことなのでどうしようもないですけど
この経験をこれからに生かして行きたいと思います。
長文すみませんでした。
451443:04/05/28 23:06
上のレス、それぞれ447、448の間違いです。ごめんなさいorz
452名無しさん:04/05/28 23:10
>>449
彼女はまだ若くて遊びたい盛りなんだろうね・・。
そういうおしゃれで綺麗でハツラツとした?部分を好きになったのに
結婚に向けて節約や外出を控える方向に彼女を矯正しようとしても
彼女自身まだまだそんなつもりがないから苦痛だったのかもね。

ブランド品とか高い美容室とか海外コスメとかって若い時ものすごく
憧れたりするからさ。友達よりいいもの身に着けたりってのも大人になると
馬鹿馬鹿しいんだけどね。そのために風俗をするのも間違ってるんだけど
そういう事に彼女が気が付くのにはまだまだ時間がかかるんだと思うよ。

あなたがおいくつか知らないけど今度は地に足が着いた女性を
探して二人で一緒に結婚に向けて歩み出せたらいいね・・。
453名無しさん:04/05/28 23:47
432の言う風俗ってどこまで?キャバクラくらいならありだと思うんだけど
454名無しさん:04/05/29 00:15
>>453
家で下着を洗わないくらいだから・・・
455432:04/05/29 00:21
>>452 453
ですね、遊びたい年頃なのはよくわかります。なのであまり強く 遊ぶな!
とも言えないのです。私は27才ですが21才くらいの時は仕事よりも
遊びが最優先でした。
でも彼女と出会ったときは それほどブランド狂いってわけでもなかったんですよ。
風俗「ヘルス」の仕事も その頃の彼が仕事もせず生活費も出さないから・・・と言う理由でした。
彼女の生立ちも少々複雑で、彼女が幼少の頃から両親は覚せい剤に溺れている状態だったらしく
凄まじい暴力を受けていたとも言ってました。
同じく私も幼少の頃は酒乱の父親から毎晩暴力を受けて育ってきたので 彼女の気持ちが痛いほど良く分かるのです。
絶対に俺が幸せにしてやる!と言う気持ちはもちろんありましたが、年が離れているのもあり
共に歩む、言うより 彼女の歩む道を作ってやる になっていたのかもしれません
元彼から離れ、今までしたくても出来なかった遊びができるようになった所で私が 節約 を押し付けたので
ストレスが爆発し歯止めの効かない浪費になったのかもしれませんね。
456名無しさん:04/05/29 00:45
>>455
節約できる女性と結婚したいならデブスでも真面目な人を選ぶべきだと思う。
贅沢したいために風俗をやってるような人では無理でしょうね。

それと、きちんとしたご両親なら首に縄をつけてでも止めさせたかもしれないけど
そんな親とも言えないような人に言って、どうにかなると本当に思いましたか?
娘の稼ぎをピンはねに来そうな人間じゃないですか?
両親に知らせてでも止めさせたいという気持ちは分からないではなかったのですが
どんな人たちか知っていながらその判断は理解できないです。
457名無しさん:04/05/29 00:53
デブスでも真面目に節約していれば
結婚できるんですね〜
458432:04/05/29 01:01
>>456
今現在はとても良い父親なんです。
459名無しさん:04/05/29 01:01
>>432
風俗から引かせてその後の生活を維持していくのは
お金持ちのすることだよ・・・。
460名無しさん:04/05/29 01:08
節約してまであなたと結婚するより風俗を選んだってことだね。
汚いオッサンの○○を××してでも金を選ぶっていうんだから
こりゃどうしようもないと思う。
461名無しさん:04/05/29 01:10
>432=458
多分だけど、そういう生い立ちの彼女なら相当心が傷ついて歪んでしまっていたと思う。
だから自分を木の葉のように軽く扱ったり(体を汚すのを厭わない)、ブランドで武装したり
浪費によってストレスを発散させたり、っていう部分も少なからずあったと思う。
それがいいことだとは思わないし、やめさせようという気持ちは分かる。
だけどちょっと方法が違ったんじゃないかな。

症状だけ止めようとしても、根本の原因を突き止めて治療しなきゃちゃんと治らないよね。
今更だろうけど、貴方達は二人でカウンセリングなどを受けに行ったほうが良かったと思う。
貴方達は二人とも、心の問題を抱えていると思うからね。
せめてあなただけでも行ったほうがいいと思うよ。
462名無しさん:04/05/29 01:12
>>461
ハゲドウ
463432:04/05/29 01:30
>>461
そうですか。
彼女ですが、パニック障害?と病気だと医者に診断されたことがあるらしく
急に動悸がしたり目まいがしたりとかの症状が依然は出ていたと言っていました。
カウンセリングと言うと メンタルクリニックでいいのですか?
私自身その手の病院に行った事がないのですが、どのように症状を訴えたら言いのでしょうか
今現在、彼女との不仲で落ち込んではいますが 身体異常は特にきたしていませんので
どのようにドアを叩いていいのか・・・
464名無しさん:04/05/29 01:40
嘘つき
逢う気がないんなら最初っから約束なんてするなよ。嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
465432:04/05/29 01:49
>>461
今メンタルクリニック探しついでに症状などを見ていると
私には うつ の気があるかもしれません。
かなりの項目が当てはまります。
病院探し頑張ってみます ありがとうございます
466名無しさん:04/05/29 02:07
>465
クリニックにも、基本的に症状聞いて投薬(一般病院と同じ)という所と
結構話を聞いてくれるところ、カウンセリング専門などいろいろあるみたい。
普通は投薬中心だから、話も聞いて欲しいときはよく調べた方が良いかと。

うつとか人格障害とかPTSDとか、いろいろ大変だよね…
467名無しさん:04/05/29 12:21
ずっとキープにしてたくせに別れ話の時さんざん悪者にされた。それでも好きだったからつらい。
468名無しさん:04/05/29 12:31
顔がいい男が忘れられません。
469名無しさん:04/05/29 12:33
大丈夫、顔がいい男は意外とすぐ忘れるから。
本当に忘れられないのは中身のある男。
470名無しさん:04/05/29 12:36
別れたのに思わせぶりなメールを送ってくるんです!ひどい!
471名無しさん:04/05/29 12:54
469さん、どうもでした!
472名無しさん:04/05/29 13:41
分かれてから、連絡を絶ったほうがいい期間てどのくらいですか?

分かれた状況にもよると思いますが、自分らは両者同意の上というかんじです。

どなたかアドバイスお願いします。
473名無しさん:04/05/29 13:56
顔がとてもよろしく、中身もごっつ男前な人が忘れられません。
当時、相手してくれただけでもアリガタイほどかと。
474名無しさん:04/05/29 15:06
>>472
1.別れの事実を冷静に現実として受け止める。
2.別れの原因を分析して、原因解消する。
3.相手とのことを心から過去のことと考えることができ1から関係を築く気持ちになる。
4.双方が1〜3を満たしている。
以上をクリアできるまでの期間。
475472:04/05/29 15:27
>>474
なるほどー。。参考になります。
自分の場合、復縁ではなく友達に戻りたいのです。

だいたいみなさんはどのくらい冷却期間とってますか?
476名無しさん:04/05/29 16:06
>>474
どう考えても、向こうが自分とのことを過去にせず見てみないふりをして先に進んでいる場合は…?

自分は振られたけど、絶対あのコの性格からして何も考えてないと思う。
いや、考えてはいるか。ただそれが地に足着いてないように見えるんだ。
「俺弱かった。だからもうお前とは一緒におれん」
みたいな。それで終わり。自分が振ったからって。絶対思い出すと思っちゃう。
それでも過去にしなきゃダメなんだろうかって、最近立ち止まってしまうんだよねえ。。。
477名無しさん:04/05/29 16:38
>>475
両者合意の上で別れたという事ですが
最後に彼女はあなたとの関係を友達に戻したいと言ってましたか?
それとも数ヶ月してから「友達になってください」と申し込むってこと?
478名無しさん:04/05/29 17:22
>472
あなたが男なら、相手を抱きたいと思わなくなるまで。
思っても、ちゃんと止められなきゃね。

あなたが女なら、彼に求められてもちゃんとダメって
拒否できるって自信がもてるまで。

別れた後ってなんかセフレっぽくズルズル…って
パターンに陥りやすいからね。これだけは避けたいと思われますがどうよ。
479476:04/05/29 21:27
つうか,横からごめんなさいでした
480名無しさん:04/05/29 21:33
別れたのに連絡とりたい、とか
また友達に戻りたいってのも勝手な話だと思うけどね。
相手は表に出さないけど忘れたい、って思ってるかもしれないし。
もしかしたらすごく嫌いになって別れたのかもしれないし。
合意の上といっても本当のところは本人しかわからないからね。
別れても友達でいよう!なんてのは都合いい話だと思うよ。
481名無しさん:04/05/29 22:22
相談させてください。
先週電話で別れ話を切り出され、
明日会って別れ話をする予定でしたが、
彼女が、体がしんどいから明日はやめにしたい
って言ってきました。
自分は別れたくないけど、するなら早いほうがいいのかな
とも思います。
来週とかに延ばそうか迷ってます。
まあ、実は話をしたくないからなんて甘いことはないんでしょうけど。
ただ、別れ話を切り出されてからも普通に話しています。
482名無しさん:04/05/29 22:33
>>481
>来週とかに延ばそうか迷ってます。
体調が悪いって言ってるんならそうしてあげなよ
でも十中八九、別れ話が気が重くてドタキャンなんだと思う。
こうやって毎週逃げてれば自然消滅にならないかなあとかって・・。
で、会って別れ話したいって言ってるのはどっちのほうなん?
彼女はそれに乗り気なのかな?
483481:04/05/29 22:44
>>482
会って話をしたいって言ったのは、俺です。
大事な話はどんなことでもちゃんと会って話したいと、
前から言ってました。
彼女も前からそう言ってたからと、納得してくれてます。
ただ、いやでも毎日顔を合わせる環境なので、
けりつけるなら、早いほうがお互いのためなのかと。。。
484名無しさん:04/05/29 22:53
今回は見逃してやっても良いと思う。
2回目はナシで。
485名無しさん:04/05/30 00:18
聞いてください。。
2年ほど前に別れた彼がいます。
彼と付き合っていたのはほんの8ヶ月くらいです。最後の方は
よく分からないまま連絡が途絶えがちになり、結局「もう好きじゃなく
なった。さようなら」と一方的に別れを切り出されました。
その後、私は立ち直り、仕事や趣味など、自分を一生懸命磨き、それなり
に出会いはあったけど、やっぱり彼のことがずっと忘れられなくて、
今年の2月に2年ぶりにメールをしてみたら、間髪入れずに彼から
「会おうよ。」とレスが来ました。
その後、頻繁に連絡を取り合うようになり、思わせぶりなことも
たくさん言われました。再会して3ヶ月くらいして、関係を持ちました。
その日以来、急に彼と連絡が取れなくなりました。電話もメールもレスなし。
その時はお互い、復縁については何も話し合わなかったし、
気持ちの確認もしなかったけど、旅行に行く約束もしていたし、
まさかこんなことをされるなんて思っていませんでした。
彼は私の気持ちには気づいていたと思います。弱味につけこんで
以前付き合ってた相手をヤリ逃げするなんて、ひどすぎる。
ノーレスでも構わないから、彼に自分が傷ついたということ
を伝えたいんです。無意味だとは思うけど、何か言いたいんです。
でも、何をどう言ったらいいのか分からない。誰かよきアドバイス
をください。
正直、落ち込んでいます。
486名無しさん:04/05/30 00:19
聞いてください。。
2年ほど前に別れた彼がいます。
彼と付き合っていたのはほんの8ヶ月くらいです。最後の方は
よく分からないまま連絡が途絶えがちになり、結局「もう好きじゃなく
なった。さようなら」と一方的に別れを切り出されました。
その後、私は立ち直り、仕事や趣味など、自分を一生懸命磨き、それなり
に出会いはあったけど、やっぱり彼のことがずっと忘れられなくて、
今年の2月に2年ぶりにメールをしてみたら、間髪入れずに彼から
「会おうよ。」とレスが来ました。
その後、頻繁に連絡を取り合うようになり、思わせぶりなことも
たくさん言われました。再会して3ヶ月くらいして、関係を持ちました。
その日以来、急に彼と連絡が取れなくなりました。電話もメールもレスなし。
その時はお互い、復縁については何も話し合わなかったし、
気持ちの確認もしなかったけど、旅行に行く約束もしていたし、
まさかこんなことをされるなんて思っていませんでした。
彼は私の気持ちには気づいていたと思います。弱味につけこんで
以前付き合ってた相手をヤリ逃げするなんて、ひどすぎる。
ノーレスでも構わないから、彼に自分が傷ついたということ
を伝えたいんです。無意味だとは思うけど、何か言いたいんです。
でも、何をどう言ったらいいのか分からない。誰かよきアドバイス
をください。
正直、落ち込んでいます。
487486:04/05/30 00:22
二重カキコ&長文大変申し訳ありません。
不慣れなもので、、、
1つ消すにはどうしたらよいのでしょうか。焦っています。
488432:04/05/30 01:24
今日、身の回りの人にもこの事を打ち明け
親しい人には同情もしてもらい、すごく気持ちが楽になりました。
私のダラダラとした長文を読み、アドバイスをして下さった方に
感謝しますm(__)m
ありがとうございました!
489名無しさん:04/05/30 03:17
>>487
消せません。仕様です。ってか今鯖が移転の関係で重くなってるんだよ。
だから2重カキコ頻発してるの。心配しなくて良いよ。

あなたは今現在、彼の事が好き?それにもよるけど

>>485のレス内容だけの彼の個人的印象では
彼は寂しがりなんだろうね。で、あなたは良い人で彼が好きだから彼の
言う事を聞いてるんだろうね。でも彼はそこにつけこんでるかもしれませんね。
男はえてして「まだ俺の事を好きだろうからメールして来たんだろう」なんて思うもんなんですよ。
復縁したい気持ちがあったとしても絶対に服従・下手(したて)に出ちゃダメ。
下手に出るとそれこそ相手の思う壺。
あくまでもイーブンの関係を持つ様に努力する事。だって恋愛に勝ち負けなんて無いんだから。

もし彼との関係を終わらせるつもりで「最後にキツイのを」ってのなら

タイトル:久しぶり〜(=゚ω゚)ノ
「元気?ほんと久しぶりだねぇ。○○君に出会って恋愛の楽しさと難しさを知った××です(笑)
あなたと付き合った時間はもう返って来ないけど、それも今となっては良い思い出です。
付き合ってる時、あなたの優しさ一杯もらっけど、別れの言葉は正直きつかったよ。
一方的だよね。それからこの前の「会おうよ」って言葉はどういうつもりだったのかな?
まぁ私からメールしたから自己責任なんだけどね。でも私はメールしたいと思ったからしたんだ。
それが理由。あなたの理由は?私が下手に出てたから?(性欲処理なら勘弁して欲しいわ)
私はあの頃よりは成長したのであなたも頑張ってね。それとこれから女をもてあそばないようにね。
世の中私みたいな優しい人ばかりじゃないからね。お元気で。 じ ゃ あ (永遠に)さ よ な ら」

ってのはどうでしょうか。( )内は言い過ぎかもしれませんが…
490名無しさん:04/05/30 05:37
>久しぶり〜(=゚ω゚)ノ
ワロタ
491名無しさん:04/05/30 06:42
私は女ですが、先日失恋しました。
というのも、告白もしてないうちで、メールでさりげなく遊びに誘ったこと何回か。
あからさまに話を変えられ断られている状態です。
私はやっぱり顔も性格もみんなダメなんだろうな。
メールはもう送らないほうがいいでしょうか?
492203です:04/05/30 10:31
>>203
このレスを書き込んだ者です。
別れた彼女の恋愛が進展してまた悩みが生まれてきたのでまた相談させて下さい。
今までの話をおおまかに説明すると、二年と十ヶ月付き合った彼女に
「好きな人が居るから別れて欲しい。」と言われその場で別れました。

もちろん私は納得できなくて拒んだのですが、私が納得出来なくても彼女自身は次に進むと言ったので、
すごく悩んだ挙句、友達に戻ることになりました。彼女の幸せを考えての事です。
それから今までの間ずっと「彼女にとって何が幸せなのか」を考えました。
そして今回の事は後々、彼女自身が傷付くのが私には見えてます。
どうして傷付くのが分かるんだ?と聞かれると的確な答えはうまく出せないかもしれません。
ですが、今まで私が彼女に言って来た事は殆ど当たってきました。だからと言って今回も当たるとは限りません。
でも、今まで二年と十ヶ月、いい加減な気持ちで彼女の事を考えてきたわけじゃありません。
だから今回傷付くのが私には分かるのです。そう考えたのもあって、本気で忠告もしました。
ですが、彼女の意志は強いらしく今はその人が好きだそうで・・・
私と別れて四日後ぐらいには付き合いだしたみたいです・・・

私は、そんな彼女を見てて自殺未遂をしたり、何も食べれなくなって弱っていって潰瘍になって吐血もしました。
でも彼女が大好きで帰ってきて欲しいです。でもその反面、どんなに汚れても、傷付いても戻れるって風には思われたくないのです。
安全牌?って言うんですかね?どうしても駄目なら戻ってこれるみたいな考えで居られるとすごく辛いです。
彼女自身はそういう風には思ってないと言ってくれていますが、心のどこかでそういう風に思っていると思います。
彼女自身が気付いてない所があると思うんです。それでも彼女の事が大好きで、忘れられません。

皆さんは彼女を待つべきだと思いますか?彼女じゃなく、友達として割り切るべきだと思いますか?
また、私自身の悪い所や、こうするべきでは?って所を指摘してくれれば本当にありがたいです。
493名無しさん:04/05/30 11:05
>>492
まず質問です。
なぜ、彼女が不幸せになると確信してるのですか?根拠を教えてください。
もしかしてあなたが「不幸せになって欲しい」と心で願っているのではないですか?

>でもその反面、どんなに汚れても、傷付いても
の、汚れてもっていうのはどういう意味ですか?
汚れるくらいセックスを相手としまくるって事・・・??

>自殺未遂をしたり、何も食べれなくなって弱っていって潰瘍になって吐血もし
これは彼女には言ったんですか?
494名無しさん:04/05/30 12:27
>>492
あなたほど深刻じゃないけど、似たような精神状態になりました。半年で10キロやせた。
多分、あなたより年下だと思うけど、思ったこと言わせてください。

私も、自分の元彼が幸せになる気がしません。今の彼の相手は、そういう女の子だと思います。
友達に言っても、誰に言っても、私は悪くないってみんな言ってくれました。
でも、一番大切な人がそう思ってくれないんです。それじゃ意味がないですよね。
なんで、自分はこんなに好きなのに、あの子のことこんなにわかるのに…って思うでしょう。
もしその人とうまくいかなくなったら帰ってくる、それを信じたい気持ちはわかるし
そこまで彼女を理解できていることが彼女に伝わっていたら、もしかしたらチャンスはあるかもしれませんね
でも、考えて見てください。あなたが願っているのは、彼女の不幸じゃありませんか?
彼とうまくいかなくなって、周りに味方がだれもいなくなったら、お前が頼りにできるのは俺しかしないだろう…
そんなの、恐いよ。情けないよ。
それだけ、相手のことをわかってあげられたなら、見守ってあげなよ。
ていうかまず、自分が調子よくならなかったら頼るものも頼られなくなるよ。
今は彼女と新しい彼を見る時期じゃない。自分を見てください。あなたは彼女と彼しか見ていない。
その先に、何かがあるはずです。
495486:04/05/30 14:06
>489さん
ご丁寧にありがとうございました。涙
489さん、鋭いですね。すべてがドンぴしゃでした。
「久しぶり〜(=゚ω゚)ノ」メール参考にしたいと思いますが、
今、自分はすごくイジイジしていてもっと恨めしいメールを
してしまいそうです。。
496名無しさん:04/05/30 14:26
>>492
一人で生きる強さを持ってください。
自分ひとりを支えられない人がいったい誰とパートナーになれるの?
あなたは彼女を深く愛していたというよりどっぷり依存してただけなのでは。
突然自分を支える存在が居なくなって杖に頼りきっていたあなたは
一人で歩けなくなったようなもんだね。
でも、杖なんてなくてもしっかり歩けなる人同士で少しだけ距離を保ち
ずっと一生歩いていくのが一番精神的にいい関係だと思うよ
497名無しさん:04/05/30 15:07
出合いは何度かありましたがチャンスがつかめないため今までに付き合った人は0人です。
女の子は付き合ったことがない人を敬遠しますか?
498名無しさん:04/05/30 15:11
高校生ですがどうしても縁を切りたい人が居るんです。
一ヶ月前に告白されてその人と仕方なく付き合ってたのですが、
三週間ほどして、彼の嫌なところしか目に付かなくなって次第に、
別れたいという気持ちが強くなってきました。
それで一旦別れ話を持ち出したのですが、彼は聞き入ってもらえず困ってます。
こういう場合はどのようにいったらいいのでしょう。お願いします

499名無しさん:04/05/30 15:18
>>497
20代で彼女が一人もいなかったなら別に気にしません。
でも意中の人とデートしてエスコートがぎこちないと
断られやすいと思いますので、ちゃんと交際経験が無いと
伝えれば、あなたを好きでさえあれば逆にフォローしてくれると思う。

結論として好きになった人が交際経験あろうがなかろうが気にしませんよ
500名無しさん:04/05/30 15:21
>>498
>それで一旦別れ話を持ち出したのですが、彼は聞き入ってもらえず困ってます。

もうちょっと詳しくおねがします。
501名無しさん:04/05/30 15:29
>>500
わかりました。
その後あなたとはもう会いたくない、という別れ話をして、一旦彼には納得してもらったんですが、
しばらくして英文メールで
 Good bye you traitor!
 I think that you have not love me
 I love you but I can't love a traitor

 さようならあなたの裏切り!
 私は、それがあなたに私を愛さないようにさせると思う。
 私はあなたを愛しているけれども、私は裏切ったあなたを愛することができない。
っていうメールが届きました。怖くて返せないし、でも返さないと学校で有ったときや
家に電話をかけてくるんです。 

502名無しさん:04/05/30 15:35
なんで英文なの!!???
キモイヨー((゚Д゚;))キモイヨー
503名無しさん:04/05/30 15:37
もしかして英語教師と恋愛中!?
504名無しさん:04/05/30 15:38
>>501
無視できないなら、向こうから接触きた時にどういう意味か聞いてみては?
505名無しさん:04/05/30 15:44
>>503
いえ同じ学年の人。
>>504
それができたら多分書き込んでません
506名無しさん:04/05/30 15:50
>>505
無視もできないし、どういう意味かも聞けないような危険な人?
それともアナタ弱きな人?
一方に気持ちが残ってたらキレイに別れられるわけないじゃん?
507名無しさん:04/05/30 15:56
つうか、なんで仕方なく付き合っちゃうの?
意味わかんないよ。
508名無しさん:04/05/30 15:57
>>506
いえ、一方的に接触するのは向こうなんです。私は極力離れるようにしてます。
部室でこの前会った時に、彼がチャッカマンもって近づいてきて、何?て思った直後に
顔の近くに火を付けたんです。それ以来怖くて…
509名無しさん:04/05/30 16:04
>>507
押されると弱い性格なんです… それにそのときは気が動転してて
何がなんだかわからなくなって、断ろうと思ってもうまく言葉が出なくって…
気づいたら付き合っていて、別れの話を切り出せなくなって。
510名無しさん:04/05/30 16:05
>>508
どうしてそういう事するのか聞いてみた?
怖がってるだけじゃ縁切ろうにも切れなくない?
511名無しさん:04/05/30 16:07
>>509
押せば復縁できるって勘違いされちゃうかもね。
512名無しさん:04/05/30 16:08
押せば→脅せば
513名無しさん:04/05/30 16:10
男友達がもし居るなら
彼氏の振りをしてもらえば?
それとここで相談するのもいいけど
学校の友達を味方につけるのが一番いいよ。
周りに相談したらなんて言ってたの?
514名無しさん:04/05/30 16:10
>>510
その時、どうしてこう言うことするの、と聞いてみたんですが
彼は何も答えずにただ不気味な薄ら笑いをしてました。
515名無しさん:04/05/30 16:16
>>513
そう言う手も考えたんですが、学年の友達とは上辺だけの付き合いしかしてなくて、
話しても話題のネタにされるだけなんです。
516名無しさん:04/05/30 16:17
感情表現の下手な人格に障害のある人かも知れませんね…
学校に通っているなら無理矢理引っ越しとかで
会えなくすることも難しいでしょうから、
やはり>>513の言うように友達を味方につけるのがいいですよ。
結構嫌がらせに近いことをされているみたいだから、
その話もしっかり伝えて。
「別れたい」だけじゃ相手に同情が集まるからね。
(人はだれしも自分が別れたいと言われることを怖がるわけだから)
517名無しさん:04/05/30 16:20
あ、すいません、515の続きなんですが、部員の仲間に言おうとしても
確実に彼ノもとへ逝くので、意味がないんです。
一学年上の先輩が居るんですが、あまり頼りにならなくって…
518名無しさん:04/05/30 16:27
>>517
部活やめて家に電話かかってきても親に頼んで
取り次がないようにして、なるべく教室から出ないで
夏休み乗り切れば終わってるよ
本当にいやなら部活くらい辞めるつもりで無いと。
辞めたくないならずっとガマンするしかないよ
携帯は持ってたら当然着信拒否&メル拒否
それと余計なお世話だけどこういう時
ちゃんと相談できる友達をリアルで作るのも
大事な事だよ
519名無しさん:04/05/30 16:33
いじめられてる子がいじめを周囲に告白できないような感じだな。
でも、それが元彼や周囲の勘違いをエスカレートさせるよ。
言わないと事実は他人には伝わらないでしょ。
520名無しさん:04/05/30 16:36
>>518
頼りない先輩は親身に意見は聞いてくれるんです。でも後もう少しで受験で
後ちょっとしたら居なくなっちゃうし、それに他の部だから。
それと親は人がいいので彼の電話を拒否ってくれないんです。

521名無しさん:04/05/30 16:40
>>520
あのね。「とっくに別れたのにしつこく電話が掛かってきて本当に困ってるの」
とあなたが一言言えばそれでも取り次ぐ親は絶対居ないよ。
っていうかこっちがいくらアドバイスしたってあんた実行できそうもないんでしょ?
だったらどうしようもないじゃんか。

522名無しん:04/05/30 16:42
>>520
がんばれ、まず親を味方につけよう。
人が良いからとかじゃなくて。泣いてでも叫んででも頼んでごらん。
どうして別れたいかきちんと話して、わかってもらって。
どんなに人がよくたって、自分の娘を大事に思わない親はそうそういないでしょ。
あなた、書き込みはとても丁寧だし、とてもいい子ちゃんなんだと思う。
心配です。
523名無しさん:04/05/30 16:43
>>520
それと
>学年の友達とは上辺だけの付き合い
>一学年上の先輩が居るんですが、あまり頼りにならなくって
とかね。すっごく自分以外を見下してるんだね・・。
自分は正しい、自分は可哀相ってか?
あんたは自分で何も出来ないでただ男に付回されてるのに
人を馬鹿にする資格ない
524名無しさん:04/05/30 16:47
彼がこの先ストーカーになったとしても
>>498がストーカーに育て上げたようなもんだと思うな。
手後れになる前に動きなさい。
525名無しさん:04/05/30 16:51
決心は書きこんだ時から付いてます。
けど断り方は前みたいなのではだめだと思うんです。
どう言う風に言ったらいいんですか?
526名無しさん:04/05/30 16:55
>>525
>その後あなたとはもう会いたくない、という別れ話をして、一旦彼には納得してもらった

前みたいなのってコレ?
527名無しさん:04/05/30 16:55
>>520
先輩がいつも、自分は頼りないから意見を聞くことしかできない。
って言ってるんです。
528名無しさん:04/05/30 16:57
>>525
こいつ自分に都合の悪いレスは無視かよw
「下僕どもよ。わらわにもっとも都合の良い意見を言えばほめてつかわす」ってか?
529名無しさん:04/05/30 17:11
>>528
すいません、私情で席をはずしてました。
>>526
そうです、説明不足ですいません。
530名無しさん:04/05/30 17:19
>>529
「別れよう」とか「嫌いになった」ってハッキリ言わないから意味が通じてないんじゃないの?
今までのレスから察するに、思った事をハッキリ言ってるようには思えないんだけど。
531名無しさん:04/05/30 17:22
>>523
確かに今までのレスでそう思うところも有ると思います。
でも、あまり人とは付き合いたくないし、付き合うのが怖いんです。
逃げと受け取ってもらっても構いません。
532名無しさん:04/05/30 17:23
>>529
少しでもはっきりしなかったり
優しいニュアンスを臭わせると
あきらめられないよ。振られる側としては。
自分が悪者になりたくないんだろうけど、
私もそうされてかなりきつかった。
その頼りにならない先輩でも捕まえて第3者入れて
はっきり少しの希望も持たせずに断ってみようよ。
533名無しさん:04/05/30 17:25
>>529
上にもあったように、そもそも仕方なくつきあうってのが要因でしょ。
完全に彼は勘違いするタイプなんだから、一番最初につきあえないと
言っておくべきでしたね。

でもそれはこれからの貴女の恋愛に活かせばいい。

で、今現在の貴女の状況を改善するには
怖くても貴女自身が彼に向き合ってはっきり言う事。
周りに味方を作る事。
最終的手段として、警察に連絡すること。
いくら学生でもストーカー行為は決して許されませんから。
次の恋愛につなげるためにも
きっちり解決してください。
534名無しさん:04/05/30 17:32
皆さんありがとうございます。書いていて少しですが気が楽になりました。
ですが私が最初に断らなかったのが事の発端でした。
二度とこんな過ちを犯さないようにします。まずは彼に言ってみることにします。
535名無しさん:04/05/30 17:34
>>534
がんばれ!恐いかもしれないけど、がんばれ!
その先に未来があるんだよ。
536名無しさん:04/05/30 17:42
付き合ってすぐに別れ話が出てきて納得できる男は少ないんでない?
高校生の時って変なプライドあるからなおさら。

周りもネタとして扱うだろうだろうし、第3者介入でゴタついたら話は広がるだけ。

要はあなたに戦う意志があるか、ということ。
相手の押しの強さに折れたが、あなたの感情は薄かった。
本当ならその時、自分の意志を伝えなければならないのにしなかった。

これはあなたの失敗。

ただ、相手も付き合ってみて感情が沸く相手ではなかった。
これは相手の魅力不足。

アドバイスとしては
安易に付き合ったことに対して謝り、
最初に自分の意志を伝えられなかったことに対して謝り、
相手の心を踏みにじったことに対して謝り、
だから付き合えない、と伝えることでしょうか。
537名無しさん:04/05/30 17:44
遅レスだったかw
538名無しさん:04/05/30 17:50
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
ご迷惑をおかけしてすいませんでした
539497:04/05/30 20:53
>499
サンクス。
540名無しさん:04/05/30 21:05
>>528
基地外
541名無しさん:04/05/31 04:22
2週間前に大好きだった彼氏と別れました。
お互い人として違いすぎたのが原因で、お互いまだ
好きだったけど、別れを告げました。
ふたりでいてもうまく行かなくなっていたので。

そんな矢先に、スキかどうかは別として
すごく気に入っていた先輩から告白されました。
付き合って欲しいって言われました。
まだ、別れたばっかりだし、スキは好きだけど
どういうスキか分からないから、って話しました。

そしたらその後すぐに、彼氏から復縁を求められて
断ったけど、友達みたいな関係でいいから、もう少し
俺のそばにいて欲しい、って言われて、
彼ともまだずるずると微妙な関係が続いています。

どっちもたいせつな人です。
彼と戻る気はありません。
先輩とは付き合ってもいいかな、とおもうけど、
先輩と彼、友達なんで・・きまずいし。
本当にすきなのかも自信がなくて・・・

どうしたらいいのか悩んでいます。
542492:04/05/31 08:06
>>493

>なぜ、彼女が不幸せになると確信してるのですか?根拠を教えてください。
>もしかしてあなたが「不幸せになって欲しい」と心で願っているのではないですか?
私が今まで見てきた経験上から判断したって言うんですかね・・・
そんなの今回は今まで見てきたようにならないかもしれないし、なるかもしれない。
そこで、私は心のどこかで不幸になって戻って来いって考えがあるのかもしれない。

>>でもその反面、どんなに汚れても、傷付いても
>の、汚れてもっていうのはどういう意味ですか?
>汚れるくらいセックスを相手としまくるって事・・・??
何度も同じ事を繰り返して落ちていくって意味です。

>>自殺未遂をしたり、何も食べれなくなって弱っていって潰瘍になって吐血もし
>これは彼女には言ったんですか?
言わない方がいいのかもしれないけど、一応言いました。

543492:04/05/31 08:31
>>494

きっと不幸になって戻ってきてくれる事を願っている自分が居ると思います。
でも不幸を願っている自分だけじゃないんです。
本当に幸せになってくれるならって考えてる自分も居るんです・・・
彼女には別れても友達で居て欲しいって言われたのですが、友達で居る事によって、
私が彼女の恋路を邪魔してしまうのでは?って考えているんです・・・
その「友達で居て欲しい」って言われた通りに友達で居ると、彼女は同じ事を繰り返していくって思ったんです。
そうなるとお互い腐っていってしまうって考えたんですよ。

>彼とうまくいかなくなって、周りに味方がだれもいなくなったら、お前が頼りにできるのは俺しかしないだろう…
そういう考えも心のどこかにあると思います。そこで悩んでるんです。
支えていってあげたい。見守ってあげたい。だけど本当にそれが彼女自身の為になるのか。
今ここで友達として支えたら彼女は同じ事を繰り返すだろうし。お互いが駄目になってしまう。
そう考えてるんです。

>ていうかまず、自分が調子よくならなかったら頼るものも頼られなくなるよ。
絶対そうですよね。だから自分の体調を治す為、もしもの時に支えてあげれるように自分を磨く為に、
走る事を始めました。朝晩ずっと走ってます。

>今は彼女と新しい彼を見る時期じゃない。自分を見てください。あなたは彼女と彼しか見ていない。
そうですよね。そこばかり見ていても始まりませんよね。
544名無しさん:04/05/31 08:34
傲慢だね
545492:04/05/31 08:37
>>496

>一人で生きる強さを持ってください。
>自分ひとりを支えられない人がいったい誰とパートナーになれるの?
ごもっともです・・・

>あなたは彼女を深く愛していたというよりどっぷり依存してただけなのでは。
そう見えるかもしれませんが、私なりに下手ではありますが愛していたと思います。
今では依存に近い愛かもしれません。愛じゃなく依存なのかもしれません・・・

>突然自分を支える存在が居なくなって杖に頼りきっていたあなたは
>一人で歩けなくなったようなもんだね。
今はそういう状態ですね。自分の中心だった存在がぽっかり無くなってしまって、
歩く事が困難になってしまってますね・・・

>でも、杖なんてなくてもしっかり歩けなる人同士で少しだけ距離を保ち
>ずっと一生歩いていくのが一番精神的にいい関係だと思うよ
まずは、杖が無くても先に向かって歩き出す事ですよね・・・
546名無しさん:04/05/31 09:59
先週の木曜日に彼女と別れた。
で、最近ご無沙汰だったのでなんとか「さよならセックス」に持ち込んでヤッてから終わりにしました。
4日後の今日、チンコを見たら黄色い膿が・・
まさかと思い根元から絞ってみるとさらに膿が・・・
淋病貰いました。
元カノは気付いてないと思うんですが教えた方がよろしいでしょうか?
ちなみに俺は元カノ以外としてないので、病原は確実に元カノです。
547名無しさん:04/05/31 10:14
>>546
あなたは私の相手だった人じゃないですよね?
正確には私が別れたのは金曜朝ですけど。
ヤッてから終わりにしましたなんて言うような
ひどい男性から「お前淋病だよ」なんて言われても
元カノは信じないでしょうねえ…
自分が悪者になってあげる度量のある人でしたら、
「おれ性病だったみたいなんだけど、おまえ調子どう?なんだったら病院いってな」
って言ってあげるとか・・・だめかな。
548ssk:04/05/31 10:30
541名無しさん!先輩とつきあっちゃえばいいじゃん!元彼と戻るつもり
ないんやし、先輩の事気にいっとんならいいと思うけど?深く考えんくてもいい
って!好きかわからんなんて好きみたいなもんやし!そんなこと考えとる間に
先輩離れてったらマジ後悔するって!元彼なんかさっさと切ってしまった方が
お互いのためにもいいと思うよ!そんな完璧に好きになってから付き合おうと
しなくても少しだけ気持ちあれば十分!てか先輩に、まだ完璧好きじゃないけど
これから完璧好きになりたい・・・それでもよければ・・・ってゆうたら?
とにかくあんま深く考えることないとおもうよ(o^o^o)
549546:04/05/31 11:21
>>547
レスにも書いた通り木曜なので別人です。
てか、事情も知らないあなたにヒドイ人とか言われる筋合いはありません。
別れた理由は遊ぶお金欲しさに彼女が援助してました。
しかも、それで病気をもらって俺にうつす様な女には同情の余地もありません。
550名無しさん:04/05/31 11:24
失恋して一年過ぎた。俺にははじめての人だった。俺にはもったいない位の人だった。でも、好きになりすぎてわかれた。はじめての人だから失いたくなかった。
別れた後、友達も全て彼女に奪われた。
彼女は何故かそこでありったけのデマを振り撒いた。
意味がわからなかった。
心が弱くなって、引きこもるようになった。
一時は新しい人をと思った。でも、やっぱ無理だった。勇気が出ない。物心ついた時から自分は醜いってわかってた。
更に彼女が最後に残したデマが足枷になった。もうここじゃ俺は嫌われものだ。

俺まじで痛感した。
551550:04/05/31 11:33
付き合う前は『まぐれでもいい、一回でもいいから恋人と呼べる人がほしい』って。
でも、今はずっと一人の方が良かったって思う。
逃げかも知れないけど、始まる前に終るもんだから。しかもちっちゃいときから慣れっこだったから。
俺をこんな状況にしたから、正直、怒りはあります。情けないし筋違いだけど。
しかも彼女もてるもんだから、嫉妬も入ってるのかな。ほんと情けないや。

愛されることがどれだけ幸せなことか、彼女にはわかってないんだろうな。
彼女は俺と違って黙ってても誰かよってくる。
552名無しさん:04/05/31 11:37
>>551
同士
553550:04/05/31 11:43
でも、愛されることの辛さを俺は知らない。あまり愛されたことないし。

彼女はデマながしてしまうまで辛かったのかな?
一年同棲したのに、結末がこれだから俺が愛されてたのかどうかも疑わしい。
同時に一途に愛したから、くやしい。
更に一年たっても傷を消せない俺は女々しくて情けない。

一年たって新しく得たものは激しい女性不信と自分不信。

コンビニのレジが女性なだけでも、ちと動悸がする。

昨日も俺の郵便受けが荒らされた。
554名無しさん:04/05/31 11:45
>>550
読んだけど、まずはよく食べて、
よく眠ることから始めたらどうかな。
あなたはかなり傷ついている。
レスを読んでいても、辛さが伝わってくる。
そういうときって、何でもネガティブに
考えてしまうもんだよね。
555名無しさん:04/05/31 11:49
遠距離1年の末彼女にふられた。
理由は好きな人ができそうだからと。
それはそれで仕方ないと思って割り切ることにしたが
その二日後に、メールがきて「すぐにメールやめるのは寂しいからメールしていいか」、と。
「都合のいい話だな」と送ったら「ごめんさいねぇ☆」みたいなノリで返ってきた。
正直別れてよかったと思った。
こんな彼女だとずっと気づかなかった俺が馬鹿だった。
もしかしたら俺が彼女にとってはじめての彼氏だったから俺が甘やかしすぎてしまったのかもしれないが・・・
とにかく今は別れて辛いよりも、こんな人だったのか・・・とショックの方がでかい。
こんな人のところへ俺は遠くから会いに行っていたのか、と思うと悲しくなる。
思えば彼女が会いにきてくれたことは数えるほどしかなかったな・・・
それが今は悲しい。


長々と長文スマソ。ただだれかに聞いてもらいたかったんだよぉ(ノД`)
556554:04/05/31 11:49
女性の意見として言わせてもらうけど、
多分彼女、あなたとつきあうことでかなり無理をしていたんだと思う。
何がどう無理なのかは、二人の問題なので私にはわからない。
だけど別れた瞬間に毒を吐くという行為に走るということは
彼女の、あなたに対するストレスからの逃避ではないかと思う。

あなたが悪いかどうかはわからない。あなたは正しいけれど、
彼女には負担だっただけかもしれない。
世の中には色んな考えがある。どれが正しいか間違っているかは
一概に言えない。
ただ、あなたのレスを読んでいて、あなたがたは別れて正解だったのではと
なんとなく思った。たぶん相性が合わなかったのではないかな。
557550:04/05/31 11:50
大事な試験の願書がボロボロになってた。
玄関にはポストから入れられた石がいっぱい。
靴の中に入った石で足切った。

デマなのにな。俺が一年半彼女を一途に愛してた様子が周りに伝わってなかったのかな。それとも、ただ異性のかわいい女の味方になってポイント稼ぎたかったのかな。
まぁ別れた以上苦しみ与えてたのは事実かも知れないけど。
浮気なんてしてないよ。一度たりとも。ストーカーなんてしてないよ。綺麗に別れたじゃん。殴ってなんかいないよ。別れてから君に触れてないから。
558554:04/05/31 11:59
>>556>>554の続きということで。
でこれも続き。
少なくとも、一人の人間として生きていて、
愛されないで生きているなんてことはありえない。
小さなことを思い出してごらんよ。
見知らぬ人が、何かあなたに親切をしてくれたことはなかった?
人に何か、親切をしたことはなかった?
人とのつながりってのは、本来とてもささやかなもので、
誰でもいい、なんでもいい、自分から深く慈しむことで
自分自身を癒すことができるのだと思う。
強く醜いものに目を向けることも大事だよ。
だけど、傷ついて弱っているあなたに関しては、
純粋で弱く美しいものを愛でることが必要なのではないか?
559550:04/05/31 12:00
なんか必死に耐えるだけで、耐えた分幸せが来るわけじゃないのに何で俺耐えてるんだろ?
そういうの期待して、その期待に応えるチャンスが舞い込んだとしても、これみたいに、また突き落とされる。

んじゃ死ねよって何度も思ったけど、せめて家族がいきてる間は生きとかんと、おんなじような不幸を家族に振り撒いちゃうもんな。

せめて、石投げ入れとかじゃなくて、派手にリンチで俺を殺してほしいよ。自殺と違って家族は責める対象が存在するしね。

でも、大学生ともなると賢いからそんなことしないで中途半端な感じで追い込んでるのかな。
560名無しさん:04/05/31 12:00
>>550
大丈夫か?
なんかひでぇ話しだな
561554:04/05/31 12:01
>>557
引越しなさい。親に頭下げてでも。
それが一番いい。
562550:04/05/31 12:02
なんかスレ違いになっちゃったけど、一方的にしゃべっちゃったけど、言いたいことはき出せました。まぁここではき出してもまた、ポストに石入れられたりするんだけど、なんか少しはすっきりしました。

563名無しさん:04/05/31 12:16
私から別れをつげて三日がたって、
「寂しいけどこちらからは絶対メールしないぞ!」と思っていたら、彼からメールが。
「泣き虫子元気か?今日お前の興味のありそうな精神医学の番組あるぞ。
勉強になるから見とけよ。」だそうです。その後メール三往復ぐらいしました。
なんだよ〜。そんなメール送られたらこっちからも連絡したくなるじゃんか!
復縁したいと思うくらいまだ彼のこと好きなんだけど、これって脈アリですか?
564550:04/05/31 12:19
554さん

無理をさせてたのは自覚してます。
こういうのが始まって最初は、自分か悪いんだ、しょうがないって思ってました。でも、それが1年も続くとは…

引っ越したいです。むしろ大学辞めたいです。でも、あと半年で卒業だし、たいしていい大学じゃないけど、浪人してはいった大学だし、何よりもおやに話したら親傷付けるのが怖いし。きっと父親は許してくれない。

辞めて良いのかな、親許してくれるかな。
565名無しさん:04/05/31 12:23
>>550
オレさ会社で人気の女の人とこっそり付き合あってたのよ。ある理由でオレは会社辞めたんだけど関係は続いてて、
でもしばらくしたら「さよなら」してほしいってメール来てわけもわからないまま翌日からストーカー扱い。
会社の仲間たちに聞いても妙にオレによそよそしくて、後からわかったんだけど会社の中で新しい男ができてオレが邪魔になったんだな。
で、仲間を利用してオレを遠ざけたんだ。
もう完全人間不信になったよ。
でも、元同僚の女の子で一人だけオレの話しを聞いてくれる人がいて、愚痴やら怒りやら泣き言やらをきいてもらった。
その人には悪いなぁと思ったけど、聞いてもらえるだけでもちょっと楽になってホント感謝してる。
だから、550ももう一度仲間を見回してみなよ
きっと悪い奴ばかりじゃないよ。絶対話しを聞いてくれる人はいるよ
そこから何か解決のきっかけが見つかると思う
頼れる人を見つけよう
で、自分が元気になったら人から頼られる人になろう
オレも辛いけど自分にそう言い聞かせて辛さに耐えてる

長文御免
566名無しさん:04/05/31 12:30
>>565
今のあたしの状態と同じだ( ノД`)
めげるな565!&550!
567名無しさん:04/05/31 12:31
>>563
なんであなたから別れを告げたんですか?
あと、自分から別れを切り出したのにはそれなりの理由があると思うんですが、
それをたった3日で翻したくなるのは何故?
568名無しさん:04/05/31 12:38
>>563
ほだね なんで別れたの?
3日ぐらいじゃまだ別れたとは言えない状態だよなー
569563:04/05/31 12:41
>>567
彼の態度に私への愛情が感じられなくなったから。
散々友達にも「そんな男とずっと付き合ってていいの?」と言われていたので、
悩んだ挙句「そうなのかも!」と勢いで別れちゃいました;
でも今考えると、彼は優しかったんじゃないかな…
こんな我侭な私と付き合ってくれるのは彼しかいないんじゃないかなと思うようになったんです。
570名無しさん:04/05/31 12:43
>>549
煽るつもりは無いんですが、彼女が援助なんかをやってたのを知っていながら
最後にエチーして別れようと思ったのはなんで??
病気もらう覚悟が無ければ、それはできないことではないでしょうか。
そういう彼女を責めるばかりじゃなくて、自業自得という言葉は浮かばないのかな。

信じてもらえなくても、病気を蔓延させないために忠告してあげたら?
こじれさせないために、彼女を責めないで真摯にね。
付き合っていたということは、たとえ一時でも本気で彼女のことを好きだったんだろうし。
あと、脅かすつもりは無いんだけど、念のためにHIVの検査も受けておいた方がいいですよ。
571名無しさん:04/05/31 12:49
>>563
男が「恋愛ごっこ」をしてるようにしか思えんのだが‥
572563:04/05/31 12:54
>>571
そうですか!?
573567:04/05/31 12:56
>>569
正直、今は彼も振られたばかりで復縁を希望してると思う。
でも、復縁したとしても、あなたがまた
彼に物足りなさを感じるようになる可能性も大いにある。
それに、1回言ったことは取り消せないから、これを挽回するのは大変だよ。

復縁は可能だと思う。
でも、それですぐに元通りの関係に戻れると楽観しちゃいけない。
話し合って努力して、お互いの問題点を解決できると良いですね
574563:04/05/31 13:05
>>573
そうですね。もう少し距離をおいてみてから復縁のことを考えようと思います。
もし復縁できたとしてもお互いに何の成長もなかったら意味がないですもんね。

レスありがとう。
575名無しさん:04/05/31 13:08
>>563
実はその男、二股かけててどっちつかずって感じなんじゃねぇの?
そういう男と復縁してもいつかもっと酷い捨てられ方をするぞっ
そん時はもっともっと落ち込むぞっ
それを覚悟できるほど好きなら復縁を望めばいい
って割り切れるほど愛情って簡単じゃないんだよねぇ
でもその男は563の愛情を簡単にとらえてるぞっ
間違いないっ
576名無しさん:04/05/31 13:57
>>569
>彼の態度に私への愛情が感じられなくなったから。
どういう事?
577名無しさん:04/05/31 14:21
>>576
横レスでしかも予想だけど、
「好きって言ってくれなくなった」とか
「メールの回数が以前より少なくなった」とか
そういう事なんではないでしょうか。
578554:04/05/31 14:33
>>564
おいおいおいおい、あなたは被害にあってるんでしょう?
ポストに石、願書ボロボロなんて、明らかに犯罪じゃないかね。
それに就職しても同じ行動をとられかねないなんて可能性、
少し考えなさいよ。
彼らの行動は、明らかにストーキングです。彼らから見たら
それは正義の鉄槌かもしれませんが、そんなことはあなたには
関係がない。

ご両親にはあなたの正当性を(同棲は怒られるかも知れないので
伏せておく)きっちり話して、お金の問題なんかで気に病むことが
あったら借りというカタチにしてもらって、ともかく、一刻も早く
今居る部屋から逃げ出すこと。
579名無しさん:04/05/31 14:33
>>543=492
その彼女、ちょっと都合良過ぎ。
自分は新カレとイチャイチャやっといて、まだ未練タラタラの元カレには
このままお友達でいてね、なんて悪魔だ。
別れるということはあなたを失うことだとはっきと分からせた方がいいよ。
いつまでも彼女に優しくしてても、ちっともあなたのありがたさなんか
気がついてもらえないと思う。

あなたは、どうすれば自分が幸せになれるのかだけを考えるべき。
幸せなひとはキラキラしていて本当に魅力的なんだから。
いつまでも情のない彼女に振り回されることなんてないよ。
580554:04/05/31 14:39
>>578続き。それから、大学は絶対辞めないこと!
彼女らに対する、きちっとした意思表示になる。
ここで辞めたら彼女らはあなたをますます苛めるだろうね。
「おれはお前らに関わりたくないし、自分の人生まで左右されるのはごめんだ」
と、男の威厳を黙って見せつけてあげなさい。
大学は辞めたら、就職する際に門戸がかなり狭くなる。
学歴は、今でないと手に入らない。大卒と高卒の給料の格差は
年々広がる一方だよ。社会人としての忠告。
581名無しさん:04/05/31 14:40
お願いめーるしてよお
582名無しさん:04/05/31 14:54
はじめまして。僕は21で、彼女は25です。
ここで相談していいものなのか・・・どなたかアドバイスください。

彼女とは9月に結婚します。
もう一緒に住んでいて、あとは式の内容をつめていくだけです。

最近、彼女がよそよそしかったので、理由を聞いてみました。
「他に好きな人ができた。」と言われました。相手は23歳、仕事中に出会ったそうです。

彼女は今の仕事で独立を目指しています。
相手の男も同じ目標らしく、そこで意気投合したと言っていました。
僕は全く違う業種です。彼女には物足りないのかもしれません。
僕は絶対別れないと言いました。
彼女は「どうしたらいい?」と聞いてきました。

支離滅裂、まとまってなくてすみません。


583名無しさん:04/05/31 14:58
>>564
彼女がどう言ったのか知らないけど、彼女からだけの申告を真に受けて
赤の他人のために一年間もそんな陰湿なイジメみたいなこと続けるって
ちょっとヘンだよね。
下手すれば自分が犯罪者として前科がつくようなことを
そんなに根気強くできるかな?それも一人じゃなさそうなんでしょ?

犯人自身に、あなたに対して何らかの負の感情がないと
なかなかそこまでできない気がする。
みんなそこまで暇じゃないと思うし。
どうして彼女の言うことをすべて信じて、あなたを悪者に決め付けるのか
何か心当たりありますか?

それと監視カメラをつけて証拠をとって警察に行ったほうがいいよ。
学校やめるなんてこと考えるよりよっぽどいいと思うよ。
きっちり前科者にしてあげましょうよ。
584名無しさん:04/05/31 15:08
>>548
ありがとうございます。
確かに、そうかも。
今先輩が離れていってしまったら
戻る気のない元彼しかそばになくなってしまう
ことになりますよね。
だけど、そんな適当な気持ちで付き合うのも
先輩に申しわけないかな・・・って。

アドバイスありがとうございました。
考えて見ます。
585名無しさん:04/05/31 15:13
>>582
彼女から「別れたい」と言われたのですか?

>彼女は「どうしたらいい?」と聞いてきました。

それで、あなたは何と答えたのですか?
586名無しさん:04/05/31 15:19
携帯から薬板のスレがみれないんですが…どうすれば?
587名無しさん:04/05/31 15:21
>>585
彼女は別れたいとは言いませんでした。
ただ「ここまできて、他に好きな人ができた」と。
僕に冷めたわけではないそうです。
僕はその時、情けないんですが、状況を引き合いに彼女を責めました。
「お互いの親だって、周りだってどんどん話は進んでる。どうするんだよ」って。
彼女はずっと俯いたまま一言「どうすればいい?」って。

なんかもう、どうすればいいのか分からないのは僕の方です。
588名無しさん:04/05/31 15:37
>>587
腹が立つし混乱してしまうだろうけど、自分がどうしたいのかは
ちゃんと考えないとだめだよ。

このまま結婚して後悔しないのか。彼女のこと許せるのか。
もしこれからもその男との関係が続いてしまったらどうするのか。
別に無理に許す必要なんかないけど、許せないなら結婚は考えたほうがいい。
今とりあえず結婚したって、その後の人生の方が長いんだよ。
589名無しさん:04/05/31 15:42
>>588
ありがとうございます。

彼女のことは許せます。本当に好きでやっとここまで来たんです。
彼女のために生きているって言ってもいいくらい好きなんです。
ただ、相手の男が許せなくて。
まだ、何かあったってわけじゃないって言ってたけど、
そんなこと関係なくただ相手の男が憎いですよ。

彼女は「ごめんね」としか言わないし。

こういう場合、相手の男と直接話したらまずいですか?
590名無しさん:04/05/31 15:47
>>589
絶対にやめておいたほうがいい。感情的になって事体を悪化させるだけ。
これ経験済だし(苦笑)。自分の周りでも男女とも、相手と直接口聞くとほとんどろくなことになってない。
591名無しさん:04/05/31 15:52
殺傷沙汰になりかねないからお勧め出来ません。

もう結納はしてますか?
結納をして婚約指輪を贈っている段階だと完璧に婚約者ですから
相手の男性に対して注意を促すことはできると思います。
592名無しさん:04/05/31 15:53
>>590
そういうもんですか?
こんなこと初めてで、どこに怒りをぶつけていいのか分からなくて。

昨日、彼女に言われて、その時はパニックで結局一睡もできなくて。
今朝、彼女はいつも通り、仕事に行ったのですが、僕は定休日で。
一人でずっと考えてて、だいぶ冷静になってきたんですけど
やっぱり納得いかなくて。

相手の男から彼女に告ったみたいなんです。
彼女が結婚前って知ってるはずなのに。絶対許せません。
情けないんですが、僕はどうすればいいでしょうか?
593名無しさん:04/05/31 15:53
>590さんの意見とかぶってしまいましたが
>591は>589さんへのレスです。
594名無しさん:04/05/31 15:57
>>589
んー、大変辛い話だけど、彼女がそういう話をわざわざ伝えるときって、
女性の心は大体決まってるですよね。。。
判断を求めているようで、実は同意を求めている、、、
女の子って重大な局面のときそういうの多いじゃないですか。

二人の心が離れたままの結婚はほとんどうまくいかないという事実(鬼女板行けばイヤというほど分かります)と、
589さんのガールフレンドのっ心のベクトルが(本当に辛いことを言っちゃうけど)もう相手のほうをむいてしまっていると言う事実。
この二つから導き出されるのは「解消」というとても辛いものしかありません。

でも、彼女の場合ひょっとしたら「マリッジ・ブルー」なのかもしれませんね。
マリッジ・ブルーで揺れる心の隙間に、偶然か故意か相手の男性の方が入ってきた、と。
もし、結婚の事実を知ってて告白したとしたら最低最悪な男ですけどね。
私はそんな人とは人付き合いしたくありません。
595名無しさん:04/05/31 15:58
>>591
結納という形はとりませんでした。
ただ、お互いの親と食事会をして、新しく借りたアパートに
二人で住み始めました。結婚式会場も日取りも着るドレスも決めました。
料理の段取りが6月にあります。

彼女と相手の男は、まだ何かあったってわけじゃなく、
ただ相手の男が告って、彼女が揺れてるんですが、
それでも注意を促すことは可能でしょうか?
596名無しさん:04/05/31 16:04
>>592
ものすごいきついこと言うけど、勘弁してね。
もっとしっかりしろよ!結婚するんだろ?
今何歳で何年付き合ってるのか知らんけど、所帯もつってことなめて考えて無い?
でっかいタマタマぶら下げてるんだから、もうちょっとしゃきっとせんかい!(怒)

ふぅ。で、今度は解決策を考えるとしましょうか(^^)
相手の男は完全にルール無視してますね。
モラトリムにあるなら奪う愛もってのもまあありうるけど、結婚するってこと知ってるわけだから。
相手が結婚前でちょうど動揺しているタイミングを見計らって、
単細胞を働かせて揺さぶりにかかってるだけです。

だから、本当に好きなら何の遠慮も無く彼女に自分がいかに好きか、
絶対に他の男性に渡したくないと思っているかをきちんとつたえるべきです。
そして、「その男性には自分はあなたと付き合えないとちゃんと伝えて欲しい」と言うべきです。
絶対に躊躇したり優柔不断な態度を取ってはなりません。
そうした態度が、「なんだ、私のことをホンとに好きなわけじゃないんだ」という免罪符を彼女に上げることになってしまいます。
597名無しさん:04/05/31 16:05
>>594
ここまで、喧嘩はしたことありませんでした。
言い合いもなく、本当に仲良く来たので、まさに晴天の霹靂です。
絶対うまくやってく自信がありました。

彼女はとても勝気な性格です。
家事は嫌いですので、そういうところは僕がカバーしてきました。
彼女は仕事が一番なので、そういう面で僕は足りてないんだと思います。
相手の男は、悪い言い方だけど、そこに付け込んだんだと思います。

彼女は別れるとは言わず「どうしたら」と言ったのですが、
それってつまり別れたいって意味だったんでしょうか?

598名無しさん:04/05/31 16:08
>>595
あなたが直接注意を促すのは駄目。
男を勘違いさせるばかりか、彼女にも男との誤った連帯感を持たせてしまう。
彼女の口から断らせること。

もし自分の意思伝えてそれでも彼女が渋ってるんだったら、
>>594さん言うようにもうあなたの姿は彼女の心に無いってこと。
きちんと段取りを踏みつつ別れるしかない。哀しすぎるけどどうしようもない。
泣き苦しむことになるけど、中途半端な結婚で後々大変な苦しみを生むよりは双方にとっていい。
599名無しさん:04/05/31 16:09
>>597
結婚をする前に他の異性に言い寄られても、
揺れない人は揺れないですよね(同じような経験者が親しい人にいるので)。
やはり元々何らか、彼女の心に迷いがあったとしか考えられない。
彼女も、自分の人生がかかってるからこの局面でどう結論を出すか、必死だと思います。
その相手も、「ここで結婚してしまうのを指くわえて見てたら、漢じゃない!」と思ったんだろうな。

その相手を牽制すれば、すべて丸く収まるわけじゃない。
揺れてしまう彼女の心にこそ問題があるわけで、第2第3の男が出てきてもおかしくない。
彼女の迷いの原因をつきとめて、安心させてあげることが何より優先なんじゃないかと。

>彼女は別れるとは言わず「どうしたら」と言ったのですが、
それってつまり別れたいって意味だったんでしょうか?
↑これは、少し強引にでも自分を引き止めて、
「お前じゃなきゃダメなんだ」という強い愛情表現を欲してるんだと思う。
600576:04/05/31 16:10
>>577
ほんとにそんな理由なのかな_| ̄|○
そんなコトで別れるn(ry
601名無しさん:04/05/31 16:13
>>596
きつい言葉、身に染みます。
僕は今21で、彼女とは2年付き合いました。

彼女には言いました「付き合えないって言え」って。
彼女はもう伝えてあるそうなんですが、気持ちが帰ってきてないんです。
それが、ものすごく気に入らなくて。相手の男をこの世から消したいです。

今夜もう一度、しっかり僕の気持ちを伝えてみます。

602名無しさん:04/05/31 16:14
>>597

>彼女は別れるとは言わず「どうしたら」と言ったのですが、
>それってつまり別れたいって意味だったんでしょうか?

「愛しているといってくれ」ってことだよ。
603名無しさん:04/05/31 16:17
>>595
結納がない場合だと、どの段階で「婚約者」と認定されるか不明なのですが
婚約者としてなら相手の男性に、内容証明郵便で
「○○さんは俺の婚約者なので手を出すな」と釘をさすことが出来ます。
その場合「もし手出ししたら××万円の慰謝料を請求する」等の
ペナルティに関することも盛り込めるはずです。
これを出しておけば、あとから「婚約者がいるとは知らなかった」という
言い逃れができません。
詳しくは法律板のほうがいいです。

ただ、この方法で彼女の心が揺れなくなるのかというと
それはまた別の問題です。
彼女は一体どういうつもりなのか、ちゃんと話し合った方がいいよ。
「どうすればいい?」なんてまるで他人事みたいに言うのは
あなたに対して不実だと思います。
604582:04/05/31 16:20
みなさん、ありがとうございます。

>>598
相手の男と話すのはやめます。
今夜彼女に自分の気持ちをしっかり伝えます。
それで駄目でも、絶対諦めません。

>>599
僕の足りないところは分かっています。
彼女の夢は僕の追いつけない場所にあります。
僕は公務員で、自分でやってくなんて夢にも思いません。
堅実が一番だと思うのですが、彼女にそれはつまらないみたいです。

605名無しさん:04/05/31 16:22
>>592
あなた自身、彼女の気持ちが100%あなたへ向けられていない状況で
付き合ってていんですか?
私は、結婚の約束まではしてなかったけど、同じような言葉を彼から言われました。
彼のことこの世で一番愛してましたが、同時に彼の愛が薄れてる状態で
このまま付き合っていくなんて、自分が可哀想で無理でした。
相手の男も、彼女が少し自分に気があると思ってて告白したんでしょう。
その時点で、彼女が相手の男に揺れているのは事実です。
そして、相手の男を責めるのは間違っています。
惹かれあってしまった二人は、どうしようもないことなんです。
もう結婚していたら、それは不倫になりますが、、、、。
彼女のあなたへの気持ちは、好きは好きでも、本気で好きじゃないんでしょうか。。。
これは、誰のせいでもありません。
あなたが、必死にもがけばもがくほど、相手の男と彼女の気持ちは今よりも
強く結びついてしまうと思います。そんなキューピットに成り下がっていんですか?
人間は、追われたら逃げる性質を持っていますから、、、。
あなたのとる行動は、二つだと思います。
少し、距離をおいて彼女をそっとしとくか、
あなたが自分の気持ちに正直に絶対に別れないと食い下がるか、です。
どちらがいいとは分かりませんが、私はあなたを応援しています。
少々、きつい事言ってしまいましたが、お許し下さい。
606582:04/05/31 16:24
>>602
前はいつも言ってたのですが、彼女から
「言葉の重さがなくなるからもう言わないで」と言われ
それ以来、言わないようにしていました。

「言葉より行動で示せ」が彼女の口癖です。
607582:04/05/31 16:25
>>603
相手の男について知ってるのは、職業と携帯番号だけです。
住所はどうすれば調べがつくでしょうか?
608名無しさん:04/05/31 16:28
>>607
知らないほうがいいよ。
しったら、あなた郵便送る前に自分で行っちゃうと思うので。
それに、法的に文書を送りつける状況にいっちゃうと、彼女冷めまくりだと思うしね。
609582:04/05/31 16:30
>>605

>少々、きつい事言ってしまいましたが、お許し下さい。
とんでもない。ありがとうございます。

>少し、距離をおいて彼女をそっとしとくか、
>あなたが自分の気持ちに正直に絶対に別れないと食い下がるか、です。
もちろん絶対別れないと食い下がる方を選びます。


610名無しさん:04/05/31 16:31
>>606

彼女の「若さゆえの勝気な」ところが垣間見れてなんかほのぼのしますね。彼女も21なんでしょうか?
おそらく「夢」とか「あるべき論」とかを語るタイプじゃないのかな?
こういうタイプは、堅実さより、破天荒でも見果てぬ夢を追うタイプを求める傾向があるってのは事実です。
夢と言うのはほとんどかなわないまま終わってしまうんですが、それを追えるのもまた若さゆえの特権ですね。
611550:04/05/31 16:32
誰も信じてくれなかったのは別れたあとの俺の行動だと思います。俺、別れたあとショックで学校一ヶ月も無断で休みました。電話も取らなかったし、メールも返さなかった。
彼等からしてみたら心配してやってんのにって感じだったんでしょうね…

元々、女の人少ない学科で、人気ある彼女だったから、それも原因してるのかもしれないです。

612582:04/05/31 16:32
>>608
僕も、実際に住所を知ったら、多分行くと思います。
613名無しさん:04/05/31 16:37
>>550
というか、そこまで粘着してる連中も本当にワケが分からないですね。
彼女の親衛隊気取りなのか、それとも550さんをほかに憎むべきポイントがあるのか。
あと、550さんの想像している連中なんでしょうか?本当に。
全く別の奴らが別の意味で嫌がらせしている可能性は無いんでしょうか?
だって、既に別れていて、しかも自分と利害関係も無い人間を、
大学生にもなってそう長期的に嫌がらせする道理が思いつかないもので・・・
614582:04/05/31 16:38
>>610
彼女は25です。彼女の夢には資格が必要なのですが、
去年、そのけっこう難易度の高い資格を一回で合格してしまいました。
僕は、まさか一度で受かるとは思っていなかったので、
彼女が急に遠くに行った気がしてショックでした。

このままだと、彼女は夢で終わらせず、手に入れると思います。
今までは、応援していましたが、こうなるといっそのこと
その夢も壊したくなります。
615名無しさん:04/05/31 16:40
>>614
もし差し支えなければ、その資格をお教えいただけますか?
なんかどうもその「夢」ってやつに、問題解決のヒントが隠れている気がしてならんのです。
直接的に言うのが難しければ、ヒントっぽいのでいいです。

あと、582さんは公務員とのことですが、一般事務と考えてよろしいでしょうか?
専門とか技術系だったらまた違う答えが出来るかも。
616582:04/05/31 16:42
相談とも言えない滅裂な文にご返事くださった皆さん、ありがとうございます。
今日は一日、何とも言えなく過ごしていましたが、ここで聞いてもらって
少し楽になりました。弱音ばっかりすみませんでした。
彼女が帰ってくる前に、今日ためていた家事を片付けます。
また、話に来ます。ありがとうございました。
617605:04/05/31 16:42
>>609
>もちろん絶対別れないと食い下がる方を選びます。
私にあなたほどの勇気があったら、、、。
心の底から応援してます。
618543:04/05/31 16:43
>>579

絶対に都合良すぎですよね・・・
私はやさしい男になりたいって思ってて、でも都合のいい男であったのかな・・・
本当は辛かったけど、縁を切りたいってメールしました。ここままではお互いが駄目になってしまうので・・・
最後に「俺たちが結ばれる運命ならばいつかまた縁があるよ」って言って縁を切りました・・・

そういう風には言ったものの、もしいつか彼女が私の事を思い出して復縁を持ちかけてきても相手にしない方がいいですよね・・・
その時許せば同じ事を何度も繰り返すだろうし。お互いの為・・・かな?
619名無しさん:04/05/31 16:43
>>607
ごめんね…

そういう方法も確かにあるけど
そこまであなたの側がやらないと、言い寄ってくる男ひとり
振り払えない女だとしたら、「その気があるんじゃないか」と思ってしまう。

ただ付き合ってるというだけじゃなく、結婚を前提に具体的な話にまで
なっているなら、そこまでされても仕方ないと思う。
彼女に文句言う資格なんてないし、もしそれで彼女が冷めるなら
別れてもらったほうがいいと思う。
結婚って責任が伴うんだよ。あっちの方がよくなったと思うのは仕方ないけど
それならそれで「ごめんなさい」「私がすべてをぶち壊しました」と
認めて謝罪する必要があると思う。
どっちつかずで揺れてる場合じゃないんだよ。
620名無しさん:04/05/31 16:43
>>582
またいつでも戻って来い。相手になってやるよ。
・・・いや、戻ってこないほうがいいんだが、な。
621582:04/05/31 16:45
>>615 今日はこれで最後にします。
彼女の資格は言うとバレそうなのでヒントだけにします。
テレビ番組に出るなら、彼女は「たくみ」と呼ばれるでしょう。
僕は、月並みですが「平和を守りたくて」今の仕事に就きました。
と言ってもまだ新米で、道案内とかしてますけど。
622550:04/05/31 16:49
親衛隊気取りなんだと思います。
もともと、俺、嫌われてたのかもしれません。
わかりません。まったく別なのかも別じゃないのかも。
意味わからないです。なんで俺こんなことされてんのかも。
何も知らない第三者からも、大学構内で会えばヒソヒソされてましたよ。
最近はそれすらないですけど、俺という人間の話がでたら、そのデマがついて回るのでしょうね。
623名無しさん:04/05/31 17:04
>>582
別れないと食い下がるのは逆効果だと思います。
相手の男性とゴタゴタするのも。
今までのレスを見て思ったのですが、あなたは自分に自信がないのではないですか?
彼女の方が凄い!と思って。
そういう相手と結婚することに少なからず不安を覚えるのは仕方ないと思います。
彼女はあなたに、絶対お前を幸せにする!と言って欲しいのではないでしょうか。
彼女に非が無いとは言いませんが、第三者の存在にオロオロして別れない!と食い下がると幻滅されかねません。
自分に自信を持って、彼女をとても愛していること、守ってやるから頼りにしろ!と男らしい態度を見せてあげてください。
624名無しさん:04/05/31 17:08
>>579
情のない人間なら元カレが自殺未遂に吐血で廃人みたいになったら
徐々に周りから見て悪者にならない程度にフェイドアウトしていくよ。

この元彼女は543さんの事辛くて見てられないけど自分のせいだし
ほっとけないんだと思うよ。友達で居ようと言ったから責任とって
元カレが癒えるまで見守るつもりかもしれん。
543さんは「彼女の幸せの為に・彼女がいないと生きていけない」そう思わないと
生きていけないほど弱ってるんだと思う。
その幻想に付き合ってるけどもうその彼女には543さんは必要ないのかもしれないよ。
でも、万が一自殺とかしたら一生後悔するし、543さんがいつまでも
廃人で居る限り彼女はずっとそばに居てくれるだろうね。
彼も心の奥底でそれを願ってるから自殺未遂した事を彼女に言ったんだと思う・・。
新しい彼もそんな話を聞いてたとしたら「なるべく話聞いてあげて。俺のことは
いいから。」とか言っちゃってるかも。
625名無しさん:04/05/31 17:18
>>622
石入れてるの、彼女本人じゃないの?
それとね、もう22歳にもなって「いじめ」なんてしないし、友達カップルが
もめたとしても、だいたい両方の話を聞くけどどっちの味方にもならないよ。
第三者っていうのは基本的に噂好きだけどめんどくさい事には
関りたくないから。
あなたをハブってる(方言かな?)のは正確には何人?
多分10人以下だよね。でかい大学構内の中のたった10人以下なら
涼しい顔して残りの単位だけ抑えてればいいじゃん。
全員授業同じとか毎日顔あわせるわけじゃないでしょうよ。

>何も知らない第三者からも、大学構内で会えばヒソヒソされてましたよ。
そりゃ、単にひきこもりが学校来てるの珍しかったとか、あなたが見た目
やつれちゃってダサい格好してるとか、はたまた精神的に病気っぽく
見えただけだよ。私同じゼミのカップルが別れたとかその内容とか
全然知らなかった事とかあるよ。
あなただって自分以外のカップルが別れたとか付き合ってるとかよく
わかってないでしょ?まわりだってそんなもんだよー!

それと、最初にあなたの書き込み見た時あまりの子供っぽい雰囲気に
高校生だろうなと思った。4回って知って正直嘘やろ?って感じ
そんなんで社会に出てもやっていけないよー。
626550:04/05/31 17:34
俺だって目の前で起こってること意味わかんないです。

デマの内容知ってるのは、デマでた当初、演習室に呼ばれて干されたからです。

幼稚ですみません。
こんなんじゃ、社会にでてもやっていけないのも自覚してます。

ただ、そんなこと起こるわけ無いって、門前払いするのは止めてください。
実際起こってます。事実しか書いてないです。
なんでここに来て嘘つく必要があるんですか?
有り得ないことが起こってるのに見えない相手にわかってもらおうとすんのは無理なんですか?



板汚しすみません。
627名無しさん:04/05/31 17:42
>>550
とるべき行為を整理しよう。

石を入れられたり願書汚されたり→立派な犯罪。警察に被害届け。躊躇する必要一切無し。
                    警察はすぐは動かないけど巡回とか強化してくれることもある。

ひそひそ話しているようだ→まず身奇麗にして、背筋伸ばしてきっちり歩く。
               食事もとって、必要なら運動して血色もよくする。
               もし空耳ならあなた自身がノイローゼになっている可能性あり。
               心療内科の受診&精神安定剤や抗鬱剤、抗不安剤をもらう。

仲間にハブにされてる→授業とかで接してなければ完全無視。
              接しているのなら、「一点突破戦法」を使う。
              集団でハブにする場合は、全体に対して抵抗しようとするのは駄目。
              一人くみしやすい奴を仲間にして、集団を乱すのが効果的。
              ただ、あと半年だから正直無視してもいいような気もするがね。 
628名無しさん:04/05/31 17:47
>>550
投げやりになんないで。
確かにそんな赤の他人のカップルがどうしようと関係ないはずなのに
そこまで粘着していじめみたいなコトするなんてヘンだなって感じはするんだよね。
(私は625さんではありません)
そうかと言って、別にあなたが嘘言ってるなんて思ってないよ。誤解しないでね。

今も石とか入れられるなら監視カメラを設置して、一体誰なのか
突き止める方法はどうですか?

それと
>でも、好きになりすぎてわかれた。

って具体的にどういう意味ですか?
あなたから「好きになりすぎてわかれたい」と言い出したの?
629名無しさん:04/05/31 17:52
>>550
ここは失恋板なので、もしかしたら人生相談板のほうが適切な回答をしてもらえるのかもしれないよ。
あなた自身にはもはや彼女への思いは微塵もなさそうだし(別れる前はダイダイダイダイダイスキだったみたいだけど)
630名無しさん:04/05/31 17:53
>>624
(1)「別れても友達でいてね」と戯言をぬかすのと
(2)「元カレが自殺未遂に吐血で廃人みたいになる」ことの順番次第で
彼女に情があるのかないのか、まったく意味が変わってくる罠。
631名無しさん:04/05/31 18:03
>>630
でも「友達で居て欲しい」と最初に言ったとしても
なんつうか良くある事じゃない?
そこまで責めることなのかな。いや、確かにひどいけどさ。
自分に都合よく元カレとも仲良くしようとしたとしても
今の彼女は正直苦しいだけでメリット無いのに側にいるわけで。
つうかこの人が廃人になってる姿を目の前にして
罪悪感刺激されまくりで充分罰を受けてるような・・・・・。

自殺未遂の後に友達で居ると言った場合は言わずもがな。
632名無しさん:04/05/31 18:05
>>626
大学以前の友達・バイト先での友達はいないの?
633543:04/05/31 18:13
>>624
正直に言うと、私との関係を簡単に終わらせようとしたから・・・簡単に次に行けると思ってたみたいだったし、
謝れば終わるって感じの態度にも見えたから・・・正直、私はもっとかまって欲しかったのだと思う。
保険残して「はい、次」みたいな行動をとってる彼女を見てて本気で辛かった・・・
部屋の掃除して、いらない物捨てて、遺書も書いて身の回りの整頓も完璧にしてた・・・

>>630
別れても友達で居て欲しいってのが先で、吐血と自殺未遂が後です・・・
私から見れば今の好きな人の所に行って、駄目だったら帰ってこようって考えがあるから、
彼女が私との縁を残しておこうって考えたと思うんですよ。
私は保険にとっておこうって考えじゃないのかな?って思うんです。

嗚呼・・・頭おかしくなりそう・・・
634名無しさん:04/05/31 18:23
もっと他にいい人ができたからさ、あなたのことは捨てるけど
「これからも友達でいてね」は残酷だよ。よく言えるもんだと思うよ。
「これからも友達でいてくれる?」と聞くならまだしも。
635名無しさん:04/05/31 18:28
>>633
ホント腹立つよね。でも死ぬことなんか考えちゃダメだよ。
これから楽しいこといーーっぱいあるんだから。
636名無しさん:04/05/31 18:39
私のわがままから、大好きなのにサヨナラしてしまった元カレ(同じサークル)。
絶対に見返してやると意味もなく「逆恨み」して、私なりに出来ること一生懸命やったよ。
で、1年たってそれなりに自信もついて、ようやく彼のこと忘れられそうになって。

そんなときにサークルのOB・OG会が催されることになって、
「さてあいつの面でも見に行くかな。すごいしょぼくれてたりして。そんときゃ高みから慰めてやるとするか」なんて、
勝手に息巻いていたんですが、行ってびっくり。めちゃくちゃかっこよくなってるんだもの。

めがね君でがりがりで野暮ったくて、優しさと頭の良さだけが取り柄だった人(でも本当に大好きだった)が、
コンタクトで髪型も今風で、体格もがっしりして服も綺麗に着こなしてて、
物腰の低さや謙虚さ、性格の優しさ、会話のセンスの良さはそのままみたいな。

ちょっと話したけど、心臓が初恋のときみたいにどきどきしちゃって、
リアルで気分悪くなってしまい、途中であるはずも無い「人との待ち合わせ」を理由に帰宅。

「今付き合っている人いるのかな?」「ひょっとしたら寄り戻せるかな」とかぐるぐる考えてて、
結局一睡も出来ずにちょっとだけ昼寝して現在に至ってます。(今日休み取っててよかった・・・)

昨日の夜のことでぜんぜんまとまってないままでごめんなさい。ごめんね、相談でさえないし。。。
とにかく今の気持ちを書かせてください。。。
637名無しさん:04/05/31 18:40
>>633
あなたはやたら自分が保険扱いされてると思ってるけどね。
今のあなたをいざという時の逃げ場にしようとは彼女は
一切思ってないはずだよ。
むしろ彼女があなたを繋ぎとめておきたい「はず」だと
思う事によって自分と彼女の縁が途切れてはいないのだと
思い込みたいのではないのかな?
きつい事をいいますが、自殺未遂までするような弱い人を頼るのは怖いよ。
私も以前彼が新しい彼女の所に行ってしまって
繋ぎとめるため?なのかな。自殺未遂しました。
心配する元カレに相手の女性と決して上手くいかないよと
言ってみたり、今のあなたと同じ事をしました。
彼氏、いつも辛い顔をしてました。
今考えると私は相手が去っていくのを恐れて駄々をこねる子供だった。
自殺で相手を繋ぎとめて自分のそばに居てくれるのを
いざとなったら戻ってくるつもりなの?と言ってみたり。
相手が罪悪感で離れられないのをいい事に痛めつけてました。
でもね、今だからわかるけどこんな痛い人間をキープするのなんて
爆弾抱えたようなもんだよね。
キープや保険ならもうちょっと気楽な相手を選びますよ。
だから相手は私のところに戻るつもりなんて一切なかったと思います。
あたなた弱い人間を保険にします?保険に保険が必要なくらいですよね。

638633:04/05/31 18:49
>>634
しかも友達でいる上で辛いことがあれば相談するかもしれないし、戻るかもしれないって言われました・・・
戻るかもしれないって何だよ・・・別れも復縁もそんなに簡単なのかよ・・・
私から彼女を奪った男との悩みなんて聞きたくないし・・・その男に殺意抱いたくらいだって・・・
よりによって辛ければ戻るかもしれないって・・・あなたに戻る気があれば絶対に戻れるんですか?
別れる時に二股はしたくないからって言って別れたけど、それって保険として私をそばに置いてるんだし、
結局二股じゃないのか?って思いましたね・・・
そう思ってるくせに次に復縁しようと彼女が動いたらあっさり受け入れてしまいそうな自分が情けない・・・
本気で都合のいい男だ・・・腐ってる・・・

>>635
彼女のためなら死んでもいいと死ぬ気で愛して、高校から現在までの中心となってた人物がぽっかり居なくなって・・・
生きる気力なくなったけど・・・今は自分から死のうとはしてませんね・・・
死ぬ機会があればそれを避けないで死んでもいいなって思う程度で・・・
少しは前向きになりつつあるのかな・・・?楽しいことかぁ・・・
これからあるかな・・・これから夏が来るけど・・・その彼女との出会いが夏だった・・・
しかも海だった・・・海見たら凹みそう・・・
639633:04/05/31 19:05
>>637
>今考えると私は相手が去っていくのを恐れて駄々をこねる子供だった。
私も本当はそれに気付いてるんです・・・
でも「戻るかもしれない」って言葉にすごく期待してる自分が居るのも事実です。
戻ってこないだろうって考えの方が大きいです・・・

>相手が罪悪感で離れられないのをいい事に痛めつけてました。
こうなるのが本当に嫌で、一緒に居たい気持ちを必死で殺して縁を切りたいって告げました・・・
本当に辛かったです・・・でも彼女をこれから私が傷付けそうだったので必死の想いで言いました。

>あたなた弱い人間を保険にします?保険に保険が必要なくらいですよね。
自分が本当に弱いのは分かってます。だから彼女と別れる時に「いつ戻ってきてもいいように自分を磨いて待ってるから」
って言いました。
何て言って良いのか私自身分からない状態ですが「待ち続けるけど半端な事はして欲しくない」
って言ったらいいんですかね・・・私は絶対に強くなって待ってるつもりだけど、それに甘えればいいって考えになって欲しくない。
そういう考えです・・・
640名無しさん:04/05/31 19:06
>>633
言い方はきついけど>>637さんの言うとおりじゃないかな。
あなたの言うようにこのままいけば彼女は過ちを繰り返してしまうかもしれない。
でもそれは繰り返されないかもしれない。
もしかしたら、あなたといたことが過ちだったのかもしれないんだよ。
周りがなんと言ったって、恋愛は自分がするものだから。
あなたが彼女をあきらめられないのが普通の人にはわからないように、彼女はなんと言われても彼が好きなんだよ。
それを見極めるのは、冷静になった自分とそのなるための時間です。
あるHPにこんなことが書いてありました。「いいことと悪いことはめぐるようにできている。だから相手を憎んだりして、あなたの幸せをなくしたりしないで」
だからもう、死のうとなんてしないで
あなたが立ち直れば、また彼女といれることだってあるかもしれない。
誰か違う女の子があなたを救ってくれるかもしれない。
その可能性を自分でなくすの?
私は、最近ようやく「好きだけど許せない。話したいけど話せない」ってしがらみから脱出できそうになってきました。
そうしたら、彼と話していても心から笑えた。そんな自分に感動した。
嫌いにならなくていい。忘れようとしなくていい。
ただ、終わったことは変わらない。それを受け止めて、生きてください。
641640:04/05/31 19:08
おっと、遅レスすまそ
642名無しさん:04/05/31 19:14
>>636
今のこのスレじゃレスつきにくいかな(苦笑)
すごいほほえましいですね!なんか嬉しくなりました。
私もサークル同じ相手だったんで…
ここは振られた人が多い板です。振られた人は、自分のプライドを取り戻すために、必死でがんばります。
彼は、あなたと終わったことをそうやって消化したんじゃないかな。
普通に話はできましたか?
よりを戻そう、とかあせっちゃだめだけど連絡とってみては?
なんか、無性にうまくいっていただきたいです。
643名無しさん:04/05/31 19:15
とりあえずさ、嫌がらせの件だけでも片付けちゃいなよ。
精神的にどんどん追い詰められるから悪い考えへ引きずられている部分もあるんじゃない?
まず、一番手近にいる自分の人生壊そうとするやつに対抗しようよ。
メシや甘いものでも食べて、対策練ってさ。

実質ほとんどの犯行は一人の粘着がやってるんじゃないか、なんて思うんだけど違うかなぁ。
(彼女に好意を抱いている男の暴走とか)
644名無しさん:04/05/31 19:19
>636
今度会えたときは、「あの時は我侭で振り回してゴメンネ。私が馬鹿だった」
ってだけでも言ったみたらどう?
「緊張して具時悪くなって帰ってしまった」ことも伝えると、元彼がいたせいで
居辛く思って帰ったのかなどの誤解もないし、彼も報われて嬉しいんじゃないかな…
645名無しさん:04/05/31 19:19
私も彼にキープされてた。つらくて自分から別れを切り出したら逆切れされた(T_T)私から告って振ったから弄ばれたってね
646563:04/05/31 19:24
>>575
たぶん二股はしてません。
でも優柔不断なので他の女の人に告れたらそうなっちゃうかもしれませんね;

>>576
>>577
すみません。学校行ってました;
昔は彼のほうが私を追いかけてくれて、彼の愛情をひしひしと感じていたのですが、
最近は私のほうが私のほうが彼を追いかけている感じでした。

○私が家事をしても、ご飯を作っても、「ありがとう」の一言もなし。
見返りがほしくてしているわけじゃないけど、その一言があったらもっと頑張れるのに。
○私が話をしていても彼は上の空で、しまいには「どうでもいい」と言ってくる始末。
○Hの回数よりもフェラの回数が圧倒的に多かった。(「お口がいい」といつも言ってた)
○私が好きと言っても、彼から好きと言ってくれなくなった。
○他の女の子にデレデレなメールをしていた。
こんな感じです…。


647645:04/05/31 19:24
まだ好きだしやり直したいけど、キープとか二股だと後々苦しいですよね?彼の逆切れの意味が今だにわかりません…
648名無しさん:04/05/31 19:32
>>646
うわー・・・・全然愛されて無いじゃん!
それでも好きなんだ
649名無しさん:04/05/31 19:32
>>647
彼は「キープしてた女にふられた」というのが気に食わないんでしょう。
子供ですね。そんな男は忘れて次にさっさといきましょう!
647さんをもっと愛してくれるひとは絶対他にいます!!
650563:04/05/31 19:35
>>648
色々と思い返すと、別れて正解なのかも…と思えてきますね;
651633:04/05/31 19:35
>>640
>もしかしたら、あなたといたことが過ちだったのかもしれないんだよ。
そうかもしれませんよね・・・私と居たことが過ちだったのかもしれませんよね・・・

>「いいことと悪いことはめぐるようにできている。だから相手を憎んだりして、あなたの幸せをなくしたりしないで」
>だからもう、死のうとなんてしないで
>あなたが立ち直れば、また彼女といれることだってあるかもしれない。
>誰か違う女の子があなたを救ってくれるかもしれない。
>その可能性を自分でなくすの?
すっごくいい言葉ですね・・・やっぱり立ち直って気持ちを切り替える事が大事ですよね・・・
やっぱり私は彼女の事が大好きです・・・どんなに悪口言って嫌いになろうとしても大好きで仕方がないです・・・
だから彼女に認めてもらえるまでは、死ぬなんて事を一切考えないで待ってみようと思います。
戻ってきた時に彼女がこうなってたらどうしよう?とかを考えるんじゃなく、今は戻ってきてくれる事を目指して自分を磨きます。

>嫌いにならなくていい。忘れようとしなくていい。
>ただ、終わったことは変わらない。それを受け止めて、生きてください。
生きます・・・自分を磨きながら・・・彼女の為に磨くんじゃなく自分の為に磨きます。
自分の為に磨くことによってきっと彼女の為にもなるから・・・弱い私を見なくて済むから・・・
652名無しさん:04/05/31 19:36
>>646
別れて正解。
また「お口がいい」と思ったときに連絡してくると思います。
653645:04/05/31 19:37
649さんレスありがとうです!本当につらかった。他の子と同棲するのに遊ぼうねって言う彼にはついていけなかった…頑張って立ち直ります。
654563:04/05/31 19:44
>>652
あはは!でも彼にもいい所もたくさんあるんですよ。
旅行に行ってきたらお土産買って来てくれたりとか…
私が泣いていたら抱きしめてくれたりとか。
655名無しさん:04/05/31 19:46
私も、彼とよく顔を会わせなければならない状況なんです。
むしろ、彼は私を尊敬している位で。まあ彼は単なるアホなんですけどね。
ただね、自分や周りを見ていて思うけど
つながっていたいから友達でいようって言うのは違うんだよね、きっと。
振ったほうは割り切れているし 振られたほうは割り切れていないし
思い出してみてください。彼女と付き合う前の関係。
二人とも言いたいこと言って、好きなときにメールして。ましてや、昔の恋愛話なんかしたりして。
だから、彼女は自分したことに対する罪悪感、あなたは切れてしまうことが怖いかもしれないけど
本当の友情が作れないなら、無理しなくていいと思うよ。
というか私はそうしてる。何かあると聞いてほしくなるけど、今そうできないし。
そうさせたのは、彼のせいだけでも私のせいだけでもなく 二人の責任だから
それに、彼がいないと生きていけないなんて女になりたくないなあと思って。
客観的になってみてください。そんな人間、よくないって思うでしょ?
だから、彼女は好きなままでいいよ。縁を切る必要もない。
ただ、もう二人は一緒にいないんだから、終わりと自分の感情の折り合いがつくまでがんばってみたらどうかな?

あと、もうひとつ私が感動した言葉「忘れなくていい。ただ、その人とはもう一緒にいることはないんだ、って思い出にすればいい」
長文スマソ。
656名無しさん:04/05/31 19:47
654さ〜ん
そんなの普通のことだよ〜
付き合ってんならね…
657名無しさん:04/05/31 19:48
>>655>>651宛です
658名無しさん:04/05/31 19:49
そうだよね。
大体友達なんてさ、約束してなるもんでもないんだしね。
659563:04/05/31 19:50
>>656
散々友達にも言われました…。確かにそれは普通のことかもしれないけど
本当にヒドイ人だったらそんなことしないでしょう?
そう思うと、彼のことを嫌いになれないんですよ。
660名無しさん:04/05/31 19:52
お口でしてくれる人は大事にするよ。いつもありがとう。
661563:04/05/31 19:56
>>660
そうゆうことですよね。わかりました。
もう少し一人で考えてみようと思います。
662名無しさん:04/05/31 19:56
>>659
あのね、世の中真の悪人なんていないのよ。
宅間だって獄中結婚してるけど
どっか魅力があるってことでしょ?
あなたのカレも多少いいところはあるけど
あなたを愛してはいないの
それは事実だと思うよ
663600:04/05/31 20:07
>>661
あなたの元彼あたしの今彼の生き写しだわ
うち今冷戦状態ですがー
563はひどい事をされる度にいいトコロを思い出しては
自分を慰める…てのはちょっと自分に酔ってるんじゃない?
あたしも今彼の事『この人は本当は優しいのかも』とか思ってた
「本当にヒドい人」としか比較できない元彼は本当にいい人?

ってキツい言い方しちゃったけど目を覚ましてちょ
664563:04/05/31 20:16
>>663
自分を慰めてるのかもしれませんね。目を覚まします!
たしかに比較対象が「本当にヒドイ人」になってしまうような人はよくないですね。

冷戦状態って…大丈夫ですか?彼がなかなか別れてくれないとか?
665600:04/05/31 20:36
>>664
ふっきるにはかなりの体力と勇気がいるので
是が非でも頑張って下さい

>○他の女の子にデレデレなメールをしていた。
↑これやってて常々怪しいと思ってた女性との
 関係を彼氏に聞いたらすんごくキレた

それ以来お互い連絡とってません
このまま自然消滅になります様に…
つかなんで浮気の事聞かれてキレるかね?
バレバレじゃないのって思っちゃう
666名無しさん:04/05/31 20:37
誰かどうすればいいのか教えてください・・・・
5年間付き合った彼女と別れました、理由は新しい男ができたとの事。
でも新しい彼氏は実家に住んでいるため、彼女は住むところがないので一緒に
お金が溜まるまで家に住んでいいかと言ってます・・・
正直、別れた後も一緒に住むのはつらい。拷問ですか?っと問いたくなりますが
大人な回答で、お金が溜まるまでここに住んでていいよって言ったほうがいいのですか・・?

自分はもうわかりません・・・help me・・・
667名無しさん:04/05/31 20:41
>>666
断ればいいじゃん。なんで悩むの?
新しい彼氏合意での同居なんてあり得ないでしょ。
668名無しさん:04/05/31 20:41
それ大人な回答か?

辛いなら一緒に住まない方が吉
利用されてるだけじゃん
669名無しさん:04/05/31 20:42
>>666
「ふざけんな。お前が原因の別れだ。
 さっさと出て行け。これ以上俺を苦しめる気か。」

放り出していい。
670名無しさん:04/05/31 20:42
大人の回答って何?ばっかみたい。
671名無しさん:04/05/31 20:43
>666
大人はそんな回答しない。
彼女は未成年ですか?未成年なら保護してもらえば済むし
成年なら自分でどうにでもできるでしょ。
672名無しさん:04/05/31 20:44
EXILEの運命のヒト。
歌を聞いて涙を流したのは初めてでした。
振られて半年。全然吹っ切れません。
オレにとってあの人はまさに運命の人。
でもあの人にとってオレはなんだったんだろう。。
何年も待って、自分を磨いて、思いを告げることに意味はあると思いますか?
たとえ無理だとわかっても、、本当に好きなんです。

マルチっぽくなってスマソ。。
673名無しさん:04/05/31 20:44
>>666
というか、またHしちゃって彼女が携帯で「今気持ちいいことやってるの〜」って新カレに電話入れて
新しい彼氏がドス持って乗り込んでくる1票。
674563:04/05/31 20:46
>>665
ですよねぇ…私はそのメールを見ただけで問い詰めては無いんですが
問い詰めてたらたぶん600さんの彼氏さんと同じ反応してたと思います。
このままうまく行くことを祈ってます。私も頑張りますね!
675名無しさん:04/05/31 20:48
>>666
わからない?
わかりたくないんじゃなの?
向こうも大人でしょう?けじめはわきまえないといけませんよ、相手もそうだし、あなた自身の為にも。
元カノに良いように使われてるだけでしょ、それじゃ。いなくなれば、いつも相手が座ってた場所に誰もいない事に気付き、孤独と寂しさでいっぱいになるかも知れません。
でも、別れを選んだのは相手。甘やかすなとか、悔しいからとか、そういう意味ではなく、大人として、立たなければいけないんです、お互い。
そのままではいつまでも良いように使われますよ、きっと。
それでも良いって言うのなら何も言いません。
でも、良いように使われた相手との復縁はまず無いでしょう。
冷静に考えてみてください。
676666:04/05/31 20:48
皆さん返信ありがとうございます。
まだ好きな思いがあるのと、彼女は実家は遠い所にありまして。
自分が誘って関東に一緒に出てきてくれたのもあって
彼女に新しい彼氏ができてもお金が溜まるまでは自分が
兄弟のように面倒を見る事が勤めだと思ってました・・・・

皆さんの返信でやっぱりおかしいと少し気づきました。
がんばって切り出します。
677名無しさん:04/05/31 20:48
>>672
吹っ切るための意味くらいはあるだろうな。
青春は無駄にはなるかも知れんがな。
678名無しさん:04/05/31 20:49
>>666
「別れたのに俺をたよるの?ムシが良すぎるんじゃない?」って言ってやれ!!
679672:04/05/31 21:00
>>677
リア工です。彼女とは半年付き合ってました。
毎日毎日顔あわせるんで、、
自分も自分なりに吹っ切る努力しましたよ。
自分のやりたい事探して、夢中になってました。
でも、気がついたら虚しさしか残ってないんです。
そんな時、元カノに好きなヒトが出来たという噂を聞きました。
しかも、元カノから遊びに誘ったそうです。
オレなんか、付き合ってた時でさえ飯にも誘われた事無かったのに。。
気づいたら手首に剃刀当ててました。。
もう、自分がなんだか分からないです。
もう、自分では誰に対しても好きっていう感情も分からなくなって来てます。
でも、矛盾してるかも知れませんが、それでもまだ元カノの事は好きなんです。

これから本当の意味で自分を磨いて、何年後でもいいから思いを告げることに意味はあると思いますか?
680名無しさん:04/05/31 21:03
盲目になってる時は何を言われても何を見てもそれしか目に入らない。
時間が経てば解決する事は山ほどある。
もちろん失恋も。
運命は自分で変えるものだと思います。
追うも良し、新たに探すも良し、自分を磨く事は賛成。
そうしているうちに違う何かを見つける事が出来ると思います。
記憶に留まる存在はあれど、自分の元を離れた人を永遠に愛する事など、人間が出来る業ではないと思うのは私だけでしょうか?
人生、色んな出来事、出会いがありますから。
681名無しさん:04/05/31 21:03
>>679
アナタが期待してる意味を書いてください。


      ↓
682名無しさん:04/05/31 21:09
>>674
うまく行くって自然消滅の事かな?

問い詰めるって言うか『ほんとに何もないの?』って
軽く聞いただけなんだけどなぁ
683名無しさん:04/05/31 21:18
ダチが昔の恋愛(片思い)引きずりまくってて、
フラれた事を絶対に認めようとしないんです。
変な反応は無かったとか言って。
684672:04/05/31 21:18
期待って、、あんまり考えた事無かったです。。
出来れば、彼女をよりを戻したいかも。
でも、今戻しても仕方ないのは分かります。
彼女の中でオレの存在が消えるまで待ってみようかな、としか考えた事無かったです。
って言うのも、振られたのはオレがいらん事言ったからで、、
クリスマスにディズニーシーに行く約束してたんですがパァになってしまって。。
あの夜景を、彼女に見せてあげたかったんです。
地道に溜めて、彼女の為に一緒に買いに行ったチケットが机の中にまだあります。
このチケットは、そういう思い出があってその彼女にしか使いたく無いんです。
なんか、あんまり答えになってませんね。。
685名無しさん:04/05/31 21:20
>>676
何年同棲してたのかわからないけど
普通生活費半分ずつだったらある程度お金貯金してるものじゃないの?
686名無しさん:04/05/31 21:23
別れた直後、彼女でオナニーした。
おそらく人生で後にも先にもあれほどむなしかったことは無い。
実際その後、マンションの屋上一晩中うろうろしてたからな。飛び降りようかどうしようか、って。
そんな俺でも立ち直った。
みんなに立ち直れないことは無い。
687名無しさん:04/05/31 21:23
>>684
>彼女の中でオレの存在が消えるまで待ってみよう
これって間違ったのかな?
オレの中で彼女の存在が消えるまで、だよね。
688名無しさん:04/05/31 21:25
>>687
最初ので合ってるんじゃない?
彼女が忘れた頃にトライってことでしょ。
689672:04/05/31 21:25
>>687
いや、間違ってないですよ。。
690名無しさん:04/05/31 21:28
>>684
その純情な男心、よくわかりますよ。
俺も男だからw
どんな理由でも、どんな結果が待ってても、前進しようとする気持ちは大切。
途中で軌道修正、もしくは軌道離脱するかもしれない。
それはそれ。
今思う事、気持ちにまっすぐに進んでください。
若いうちは色々経験してください、結果抜きで。
それが自分を一回りも二周りも大きくすると思います。
向こうの心の傷?も時間が解決する時が来るかも知れないですからね。
691名無しさん:04/05/31 21:29
シーのチケットなんか売っぱらえ!
その金を自分を磨くことに使え。
思い出に浸ってる時間があるなら、今すぐ自分を変える努力をしろ。
692名無しさん:04/05/31 21:30
人間関係ってなかなか白紙には戻せないんだけどね。
つまり、彼女から>>672の存在が消えたころに思いを告げるってことは
今現在、それだけ嫌われちゃってるってことでしょう?
せっかく忘れたのにまた思い出させるつもり?
693名無しさん:04/05/31 21:32
>>689
>元カノに好きなヒトが出来た
この時点で彼女はあなたと付き合った日々を忘れてる
というかむしろどうでもいいと思ってる。いや、頭の片隅にもない。
でも不愉快だった記憶だけはもう絶対消えない。
694672:04/05/31 21:35
嫌われてるのとか、よく分からないんですよ。。
あんまり自分の気持ちとか言うようなコじゃなかったし。
“嫌いになりたくない”とか“疎遠になりたくない”とか色々言われた訳で。
まぁ、極端に避けてるのはオレの方なんですけどね。
695名無しさん:04/05/31 21:36
>>694
向こうは多分あなたと付き合った事もう過去だと思うんだけど・・・。
696名無しさん:04/05/31 21:38
>>694
色々言われた中にでも都合の良いのだけ覚えてるんじゃないの?
一途もここまでくるとキモイよ。
697672:04/05/31 21:41
>>695
分かってますよ。
別れる事になったのも、全部オレのせいですから。
オレが人間出来てなかったのが、一番の原因です。
オレの中でも過去になってるんです。ほとんど。
でも、もう好きとかそういう感情も誰にも持てないんです。元カノ以外は。
なんて言うか、、あそこまで素晴らしいヒトに会ったのは初めてでした。
自分の行動には絶対自分の意思があったし、他人に何言われようが絶対に人に流される事のない人でした。
オレはそんな彼女が大好きなんです。
698名無しさん:04/05/31 21:43
>>697
でもそんな彼女が今はもう自分から誘うぐらい好きな男がいるんでしょ?
待っても無駄だと思うんだけどな。。。。。
699名無しさん:04/05/31 21:45
>697
大学に入ればいいことあるよ。

あと50年くらいは生きていくんだから、そんなに早く結論出そうとしても無理だぞ。
700672:04/05/31 21:45
>>696
いや、ホントこんな感じでした。
“また、出会えたらいいね”とも。
友達にもオレの事は“あの人はイイ人だよ”って言ってたみたいで。
そこらへんがよく分からないんですよ。
自分に溜め込んでるだけだとは思いますが。。
701672:04/05/31 21:47
>>698
その話は、友達がオレに彼女を忘れさせるためのネタだったらしいです。。
さっきメール来ました。。
702名無しさん:04/05/31 21:48
>>700
ねえ、一体どんないらん事を言って振られたの?
それ教えてよ。
703名無しさん:04/05/31 21:49
>>700
じゃあなんで今はダメなの?
704名無しさん:04/05/31 21:49
>>701
都合良くメールが来るんだな藁
705名無しさん:04/05/31 21:49
>>697
まだ高校生だろ?
自分が傷つくのに慣れてないからしょうがねえよ
年とともに色んなモノが見えてくるから安心しろ
そんな素晴らしい人にあったのは初めてかも知れんが
もっと好きになる人に会う可能性は大いにある
尊敬と愛情がごっちゃになってんじゃねーの?
706名無しさん:04/05/31 21:52
虚言癖って知ってる?病気らしいよ。
707672:04/05/31 21:54
友達(っつってもマジで大親友だったんですが)に“どこまでいったの?”って聞かれて“キスした”って事を言ったんです。
そしたらその友達が話を大きくして広めてしまったみたいで。。
“出来ればそういう話はあんまりしないで欲しかった”って言われました。
話が大きくなってようが、元々キス話をしてしまった自分が悪かったんで何も言えませんでした。
マジでコレだけです。
708672:04/05/31 21:55
>>706
虚言じゃないですよ。。
手首の傷に気づいたみたいで、全部白状してきました。
709名無しさん:04/05/31 21:55
>>707
フーン。それだけで、何年も先に思いを告げる人もいるんだね。
710672:04/05/31 21:57
てゆーか、釣られてるのか、、オレ。
嘘は言ってないんですが。。
711672:04/05/31 22:05
まぁ、なんか言いたい事言ってちょっとスッキリしましたし、この辺で。
ってか田舎者丸出しですか??>オレ
712名無しさん:04/05/31 22:05
>また、出会えたらいいね

ってことは、「もう会わなくてもいいや」ってことだよ。
友達に「あの人はイイ人だよ」なんていうのは、
「別れても元彼をかばうアタシイイ人!」
ってことです。
713名無しさん:04/05/31 22:07
つまり、何だかんだやさしい口調で言ってるけど
結局は拒絶してることに他ならないんだな。
714名無しさん:04/05/31 22:07
しーっ。手首切るといけないから。
715名無しさん:04/05/31 22:08
>>707
ああ、居たよ。そういう男の子と付き合ってた事ある。
うれしくってつい、言っちゃうんだよね。
で、友達も丁度お年頃だから尾ひれ付けて言いふらしちゃうの。
でもね・・はっきり言うと。キスしたことを言いふらされたくらいで
別れようとは思わないよ。必死で謝れば許す。
じゃあ何で彼女が許してくれなかったというと
ずばり!そこまであなたを好きじゃなかったのよ!

私の場合ネットで出合った趣味仲間の中の男の子と
ちょっとだけいい感じになって一回オフしたんだ。
お茶飲んで帰っただけなんだけど、それをまわりに嬉しそうに
言われちゃって、まだそこまで好きじゃなかったから本気で腹が立ったの。
だから「プライベートな事を他の人にしゃべったりするのって困るっていうか。
男の人がおしゃべりなのってどうなの?」みたいな事言って
それ以来いいお友達になりました。
二度といい感じになることはないと思います。友達ならいいけど。
716名無しさん:04/05/31 22:08
『あの人いい人だよ〜』
ってのは
「いい人」の前に『どうでも』ってつくらしいよ…
恋愛対象の人間には使わない言葉ですな
717名無しさん:04/05/31 22:22
ってか最初の話からかなりズレてるな…。まぁ自分磨けや。
718名無しさん:04/05/31 22:30
かわいいねぇw
まぁ、そういうのもあるんじゃない?
気にすんな。
恥ずかしい事に慣れてないんだろうな、お互い。
大人はもっと恥ずかしい事してるぞ、色んな意味で。
染まるな、言うても無理だろうけどがんばれ。

しかし、かわいいなw
719名無しさん:04/05/31 23:39
どうしよう…
二股かけてたのは相手なのに
相手のほうが落ち込んで見てられない。
吐き気がひどくてごはん食べてないって。
(私も固形物はまだ受け付けないけど)

私への罪悪感はもういいからって私から言ったので
いまは彼女への罪悪感が大きいと思うのですが
どう声をかけていいかわからないです。

今わたしは必死で気持ちの整理つけて執着とか愛情とか消して
相手への気持ちが情だけになるようがんばってるんですが、
ここで優しくするとまた傷つくかなあ。
勝手だけど、自分が傷つくのはもういやなのです。
(もちろん相手も傷つけたくない)

かといって、苦しんでるのを指をくわえて見てられない。
でもでも、また「いい人」にもどって
彼女への罪悪感を払拭してあげることなんてできないし、
そもそも私を見れば彼の罪悪感がまた沸き起こるだろうし。

やっぱり彼が自分で立ち直るまで放っておくべきでしょうか。
私が見ていられないからって、
ここで(自分の気が済むよう)優しい言葉をかけて、
追い詰めたらいけませんよね。
すみません、独り言っぽすぎるのですが、
客観的に見てどうすべきでしょう。

彼は、基本的に自分の問題は自分の問題として一人で抱え込みますが、
これまで聞いたことのある彼のトラブルに対しては
優しい言葉をかければ多少なりと立ち直ることがありました。
彼は20代半ばです。
720名無しさん:04/05/31 23:41
>>719
ごめん、ちょっと意味がわからない。
あなたは二股掛けられて捨てられようとしてるのか、それとも
相手を彼氏が選ぼうとしてるのか。
彼氏はどうしようとしてる最中なんだい?
721720:04/05/31 23:42
間違えた
あなたは二股掛けられて捨てられようとしてるのか、それとも
相手を彼氏が捨てようとしてるのか、だ。。
722719:04/05/31 23:50
ごめんなさい、つっぱしってました。

私は、彼女がいる男性に告白した側です。
彼にはいったんは受け入れてもらって
彼から彼女に別れ話を何度かしたのですが、
どうしても彼女と別れられなかったということで、
彼と私は、このたびだめになってしまいました。

なので私が辛いのは
略奪愛しようとした自分が悪く、
自業自得でわかっているのですが、
(もちろんそう思うまで紆余曲折ありましたし、
いまでももっと早く振ってくれたらよかったのにって
思わないわけでもないです)
彼が辛いのが申し訳ないです。

彼は、彼の言う事を鵜呑みにすると、

 私を本当に好きだった。彼女よりも想ってた。
 私をひどく傷つけて、申し訳ないと思っている。
 何も知らない彼女には、とても罪悪感がある。
 これは一生せおっていくつもりだ。

なんかまとめてかくとナルシーぽい…
もっと切々と、そんなことを言ってました。

彼女が知らないならそんなに罪悪感感じなくていいのに、
やはり一度ならず何度も別れ話をしたのを
後悔しているのでしょうか…。

私はこれ以上気休め言わない方がいいのでしょうか。
723名無しさん:04/06/01 00:02
>>722
んー。もう一切連絡しあうのをやめれば?
それしか言えない。
大人だし一人で解決させれば?
724名無しさん:04/06/01 00:03
あのー
彼女いる男性に声かけて
元カノふってあなたと付き合うって公式

いずれあなたにも同じ図式がまわってきますよ?
725719:04/06/01 00:05
>>723
大人だし…そうですね。
同じ社内同じフロアなので一切連絡を絶つのは難しいですが、
あと「いつか(二股になる)前のようにつきあえたらいいです」って
彼から言われてもいるのですが、
いまはむやみにこちらから関わらない方がよいんですね。

背中を押していただいて、ありがとうございます!
726名無しさん:04/06/01 00:06
>>719
>吐き気がひどくてごはん食べてないって。

元凶はあなたでは?
727719:04/06/01 00:06
>>724
おっしゃるとおりです。
二股になる前から別れる相談を受けていたので、
なんか勘違いしてしまいました。
もうしませんよ。もうしません。誰も幸せにならない。
728719:04/06/01 00:08
>>726
そのとおりです。
ああもう思い上がりと勘違いを次々と指摘されて…
ありがとうございます。
私がひどい人間だ。
729名無しさん:04/06/01 00:08
まー責めてもしゃあないよ。人を好きになるのって
相手に誰が居ても結婚してたってどうしようもない時があるからね。
二度としなきゃあいいだけのことさ。
730名無しさん:04/06/01 00:11
>>722
二股かけてた事を責められないための演技でしょう。
ごはんが食べられなくなるほど罪悪感に苛まれるような
男性なら、最初から二股なんてかけませんよ。

>彼から彼女に別れ話を何度かしたのですが、
>どうしても彼女と別れられなかったということで、
>彼と私は、このたびだめになってしまいました。

綺麗事言って、あなたからの恨みもかわして
結果的に彼女を選んだわけだし、だめになったと
あなた自身も納得しているのなら、別れた相手に対して
それほど気を使う必要なんてないと思うけど。
731名無しさん:04/06/01 00:13
かなり簡略化しますが、
仲いい女の子がいて、告白して今は友達でいたいと言われました。
前向きに考えてみる、見つめなおしてみる、と言ってくれたのでまだ可能性はあるのかな、と思ってました。
何週間か経ち、メールや電話、話す機会はすごく増えました。
それで、冗談っぽく、好きとか、彼女にならない?、とか言うんですが、華麗にスルーされてしまいます。
僕は焦りすぎでしょうか?それともあきらめた方がいいんでしょうか?
今すごく楽しくて、彼女との関係を絶対に失いたくないんです。
732名無しさん:04/06/01 00:13
>>728
まさかその彼女も同じ会社とか
733名無しさん:04/06/01 00:16
>>722
女と上手く行ってない時に相談に乗ってくれる女が
気のあるそぶりを見せたらばくっと喰っちゃうのが男だからなあ・・。
もちろん女だって相談に乗ってもらって乗り換えるなんてよくあるが。
単なるヘタレ男だ。大人の女性なら「しゃあない、次、次。」でサラっと
終わらせるのが一番!
そういう男はよわっちいから自分の男にしてもあんたが仕事に掛かりっきりで
相手にしてやらんとまた元カノに相談して二股になるよ。
734名無しさん:04/06/01 00:17
彼女との関係を絶対に失いたくないなら
現状を維持しておいた方が賢明だと思う。
焦りすぎて踏み込むとスルーだけでは済まされず
致命的な言葉を聞かされるハメに陥るかもよ。
735名無しさん:04/06/01 00:17
>>731
押せば引くって状態なら、もうちょっと醸成の期間が必要ってことみたいだね。
あせらず会う機会を保つほうがいいと思いますよ。
うまくいかなければご縁が無いってことだし、うまくいけば万々歳。
736719:04/06/01 00:17
>>728
彼女はまったく別の世界の方です。

>>730
そうですねえ…。そうかもしれませんが、
それでも私の咎は消えないです。

ここで宣言してもしかたがないですが
絶対絶対相手のいる人を好きになりません。
好きになっても告白しません。

あっという間にいっぱいお返事ありがとうございました。
つい、心配メールを送ってしまいそうだったのですが、
おかげで踏みとどまりました。
いい人ぶりたがってるんですね私。
ありがとうございました。
737名無しさん:04/06/01 00:22
>>736
気持ちのコントロール次第
頑張れ
738名無しさん:04/06/01 00:25
>>731
多分今が一番楽しいよ
女の子は自分を大好きな人がチヤホヤしてくれるのが
姫気分で気持ちいいからなあ。
おそらく君が何も言わなければずっとこのまま仲良くしてくれるよ
付き合えるとは思わない方がいいけどね・・。
739名無しさん:04/06/01 00:26
>>736
次こそは、いい人ぶった二股男に騙されないようにね、ガンバレ!
740名無しさん:04/06/01 00:29
>>731
好きなら良い返事が返ってくるはずじゃん?
ただチヤホヤされていたいだけ、君にはね。
741名無しさん:04/06/01 00:30
>>736
その男性
落ち込んでるようにみえるのは
あなたの前だけじゃない?
職場ではフツーだろ?
まず異性に恋愛相談する辺りがクサイ
今度からはよく見たほうがいいと思われ
742名無しさん:04/06/01 00:33
>>731
すくなくとも今の感情は「持ち上げてくれてルンルン」て感じだろうな。スイカップアナ@ウルルンみたいな感じだろう
743731:04/06/01 00:43
レス読みました。まずはありがとうございます。
彼女が僕のことを完全に好きではないのはわかっています。
「まだ好きまでいってない」と言われたのですが、僕はそうとりました。
ただ、まだ可能性があるんじゃないか?と思って相談します。
好意のない人間に、一日何通もメールを送ってきたり、
わざわざ帰り道を僕に合わせて遠回りしてくれたりするでしょうか?
彼女はすごく内向的で、そういう人付き合いってのは苦手だと思うから、
ますます期待してしまいます。
僕の考えが甘いんでしょうかね…
レスくださったみなさん、参考にさせてもらいます。
本当にありがとうございました。
744名無しさん:04/06/01 00:46
焦りは禁物
頑張れ
745名無しさん:04/06/01 00:51
>>743
>好意のない人間に、一日何通もメールを送ってきたり、
>わざわざ帰り道を僕に合わせて遠回りしてくれたりするでしょうか?
します。。。。
私ももし自分をすごく好きな男の子がいたら
頼っちゃうと思いますので。
内向的なら元々人と接するのが苦手で友人も少ないでしょ?
そんな時に「自分を好き=100%肯定してくれる」人がいるのって
めっちゃうれしい!ってなりますなあ・・。
でも付き合いたいとは思わないんだけど。
好きになるのは自分をどう思ってるか、まだよくわかんない
ミステリアスな部分が残ってる人だなあ。
746名無しさん:04/06/01 01:28
>>731
レスがついてから>>743辺りで「彼女」のイメージかなり変わってない?
一日何通もメールを送ってきたり、わざわざ帰り道を僕に合わせて遠回り
してくれたりって、それって君のアプローチを華麗にスルーしてる?
普通、内向的な彼女なら「僕が彼女に合わせて遠回り」しません?
その彼女の現実的なイメージ沸かないなぁ(笑)
747名無しさん:04/06/01 01:34
>>743で「(彼女は)まだ好きまでいってない」って明確に書かれてあるのに
なんで>>745が「私ももし自分をすごく好きな男の子がいたら
頼っちゃうと思いますので。」と返答しているの?
ちょっとおかしなやり取りのように思えるんだけど。
748名無しさん:04/06/01 01:41
>>747
だから相手が自分をすごく好きでいてくれたら
自分は相手の事好きじゃなくてもうれしいっていってるんだよ。
どっかおかしいかな?
749名無しさん:04/06/01 02:10
あっはっは、フラれたぜ!!
ってーか、元がら向こうは眼中ナシだったんだけどな(w
750名無しさん:04/06/01 02:33
>>731
遅レスですが、相手側の女の子の立場です。
告白も「もっと仲良く好きになってから」と流してます。
スルーする理由はいくつかあると思うんですね。
不安になる要素とか、からかわれてるのかな?とかも一部分としてあるかも知れません。
一度、こっぴどい失恋をして慎重になってる可能性もありますし、
何度もデートに誘って出掛けて、それから再度告白してもらえませんか?
751名無しさん:04/06/01 02:41
相談したいこといっぱいあったけど、
もう完全に終わりました。
ここのお世話になる余裕もなかった。
おまえら、がんばれ。
俺はもういいよ。
752名無しさん:04/06/01 03:10
相談に乗って下さい。
価値観て変わりませんか?私は彼とどうしても、無理な価値観で別れました。
辛いです。
753名無しさん:04/06/01 03:15
>>752
合わせられないこともないけど、
どうしても合わせられない、譲れない価値観もあるから、
それは運だね。(あなたにもそういう価値観、一つはあるでしょう?)

どういう価値観の差だったの?
聞いてもしかたがないとは思うけど・・・
754752:04/06/01 03:21
>>753学歴、家柄です。
755名無しさん:04/06/01 03:36
>>754
それは・・・
個人的な感想ですが、一番合わせにくいものかもしれないです。
あなたが許容できなかったのか、
彼が許容できなかったのかはわかりませんが、
あなたが辛いってことはきっと、
相手の価値観にそわない関係だったので別れることになったんですね。
そういう場合はあなたが折れても無理だし。

そういう価値観は口で話しても解決しなさそう。
もし彼が低学歴であなたと不釣り合いだと自分で思い込んでいるのだったら、
私だったらすがりついてみせたりして、自分を彼以下におとしめて、
彼を優位に立たせて取り戻そうとするかもしれないけど、
きついことを言えば価値観を乗り越えられない時点で
彼の気持ちは終わっているような気もする。

でもひと事だけど悔しいよねえ。そんな背景の絵より主役の私を見てくれよって…
756名無しさん:04/06/01 03:48
>>752
あちゃー、もしかして学歴スレに書き込んだ?
彼が高学歴だったって。
もしそうでしたら、それはもう
その男性はかわいそうな人だなあと私も思う。
かわいそうというか、ばか。
757752:04/06/01 03:50
>>755
うん。私の気持ちをわかってくれる人がいるなんて泣きそうです。
学歴ではなく、「私」を見て欲しかった。
私は高卒で、彼は世間で言うかなりエリート一家です。
だから、私に学をつける為に色々強要しました。私は何の為に彼といるのか悩みました。
結婚を目前で破棄しました。
758名無しさん:04/06/01 03:53
>>756
学歴スレ?失恋の?たぶん私かな?
759名無しさん:04/06/01 03:56
>>757
それは、辛かったでしょうね。ほんと辛かったね。
でも彼は、きっと幸せな家庭は築けない人だと思うよ。
勝手に思い込みで言うけど、学歴とか家柄で人を判断する人間には、
暖かい家庭は生み出せない。
学歴が大事だから、子供はもちろんお受験だし、
旦那の肩書きや実家の格のネタでしか話せないような社会で
生きていくことになるよ。
あなたの判断は正しかったよ。
もっと胸のうちがあったかい人に出会えると良いね。
760名無しさんというか759:04/06/01 03:57
あれ!?あれ!?交錯してる?
758さんと757さん、別人?
ほんとにすみません。あーもうなにやってるんだか。
761名無しさん:04/06/01 03:58
>>757
彼はあなたの事が好きなんだけど、きっと話が合わなかったんだろうな。
学をつけるために色々強要って段階で会話が物足りなかったんでしょう。
そうなると学歴云々よりも、話が合わない→気が合わない。で
相性の問題だと思うのよね。
762名無しさん:04/06/01 04:03
>>759
そうだよね。私は間違えていないよね?
彼は小さい頃から、親の期待を背負って生きて来たんだと思います。
だからきっと親の期待に添うお嫁さんを見つけるのだと思う。
何で私を親に会わせたのかな。私の親に挨拶したのかな。
考えると悲しくて仕方ないです。
私は彼の職業ではなく、人柄が大好きだったのに。
世の中どうにもならない事も有るんだと実感しました。
763名無しさん:04/06/01 04:05
>>760
私です。同一人物だよ。
764名無しさん:04/06/01 04:07
>>761
それはないと思います。もう五年いたから。
彼に頭がいいとはよく言われていました。
足りなかったのは学歴だと思います。
765名無しさん:04/06/01 04:13
>>764
学歴が足りないから結婚出来ないのなら
そもそも両方の親に顔合わせしたりするんかな。
途中までは結婚する気だったんなら
なんか決定的な要因があったんでは?
766名無しさん:04/06/01 04:17
学歴ってことを考える考えないってのも気が合わない気が合うってことに
なるんじゃないのかな。考え方の良し悪しじゃなくって、
全く同一の環境で育った人なんているわけないんだし・・・
767名無しさん:04/06/01 04:18
>>763
ごめんね。錯乱してました。
彼は、親に会わせて、親に挨拶したいくらい、
あなたのことは好きだったんですね。
761さんもおっしゃってるみたいに、彼はあなたと
話が合わないと感じて、あなたに背伸びを求めていたのかもしれない。
でも、それをあなたが少しでも疑問や違和感や負担に感じていたら、
きっとあなたはこの先もつらかったんじゃないかなと思う。
そういうところの合う合わないって、根本的なだけに、大事じゃない?
無責任な立場で勝手を言ってしまったけど、前を向いて、がんばれー!
768名無しさん:04/06/01 04:19
>>765
私を尊敬出来なくなった事が一番の原因です。
彼の尊敬=学歴、キャリアなんだと思います。
彼が私の事を、彼の友人に相談した時に、
「親の事ばかり気にしてるけど、自分が一番学歴主義なんではないのか?」と、指摘され気付いたみたいです。
世間体を気にするタイプなんですよ。
769名無しさん:04/06/01 04:23
>>766
彼は今まで気にしないと言ってました。
だからそれを信じていました。
けれど、学を強要したり、キャリアを持てと言ったのは、全て学歴主義に繋がっていたんですよね。
前を向くしかないですか?
770名無しさん:04/06/01 04:28
キャリアを持てっていうのは具体的にどういう事なんだろう
今OLさんなのかな?もっと専門職についてくれって事?
771名無しさん:04/06/01 04:30
>>770
そうです。
彼が求めたのは彼と同じ資格職です。
772名無しさん:04/06/01 04:37
気にしないっていってたのに強要したりするのはやっぱり
どこかへんだよ。言うがやすしだけれども
結婚して子供のできが悪いと片親のせいにされたりされそう・・・実際うちの
環境であったから
773名無しさん:04/06/01 04:41
>>772さんも、辛かったですね。
確かに有るかもしれませんね。
彼は人としては、これ以上の人は現われないと、交際中に、よく言ってました。それを含め、離れて価値観が変わるなんてないですかね?
彼におごりが有る以上気付かない事かもしれませんね。
774名無しさん:04/06/01 04:45
ねえねえ、結婚はご自分から破棄されたようですが、
いっそ結婚してから専業主婦しながら大学に通ってついでに資格も
とってみたらあなたにとっても彼にとっても一石二鳥だったんでは。
そりゃあ学歴重視で自分を見てないって部分はあると思うけど
キャリア積むのは自分の人生にとってもすごく有利なんじゃないかな。
しかも結婚したら普通パートしてなるべく家事して欲しいって男の人が
多い中、キャリアを持てって事は結婚後も仕事していいって事だよね
それはそれで女性を認めているような・・・・・
相手の価値観を変えるのもありだけど、自分が歩み寄る気はないですかねえ?
775名無しさん:04/06/01 04:51
なるほど、そんな男もいるのか・・・・
暴論だけど
彼の弱みを握って破滅させてやったらどうかな
職場もやめさせる
そうすれば彼も自分の言ったことの意味に気づいて
人生勉強になるだろう
776名無しさん:04/06/01 04:55
>>774
私は学歴が必要とは思わない性格だし、勉強が苦手だから大学に興味はなかったです。
今の仕事にやりがいを感じているし、誇りを持っていたので、否定されて悔しかったです。
もちろんかなり歩み寄りました。けれど私を尊重してくれなかったので認めてくれませんでした。
やりたくない事を無理にしてもつづかないと思います。
彼は学歴だけで、私自身を見てくれなかったので、辛くなって別れました。
777名無しさん:04/06/01 04:59
>>775
免許剥奪ですか?私の力ではどうにもならないですね。
あと、私は彼の一番好きなところでも有るし、尊敬している、仕事に対してかなり努力と勉強しているのは、ずっと見て来たつもりなので、それは壊せません。
778775:04/06/01 05:04
>>777
彼はあなたの生き方を否定したのだから
自分の生き方も否定されて当然でしょう
779名無しさん:04/06/01 05:08
>>778
当然ですか。気持ちの部分で私がかなり負けているんでしょうね。
負い目とか。長きに渡って私を否定され続けたので自分に自信が持てません。
780名無しさん:04/06/01 05:09
>>777
あなたも今の自分を曲げる気はなさそうだし
彼も自分を曲げる気は無いのだったら
もう「縁がなかった」ということでいいのじゃないの?
次はあなた自身を見てくれる男性を探せばとしか言い様がないよ。

あなたは相手の価値観が変わる事は無いのでしょうか?という
質問をされてますが、
>私は学歴が必要とは思わない性格
これを変える事が出来ますか?
出来ないのなら彼だって無理ですよ・・・・。
自分の事に置き換えて考えてみてください。
どっちが善で悪という事はないのです。
人は自分が育った環境や価値観のくびきから逃れるのはたやすい事ではないです。
781775:04/06/01 05:12
なんだ、今の時代、女性が強くなったってのは、嘘なのか?
おれの身の回りだけか?
もっと戦えよ!!!!!!!

782名無しさん:04/06/01 05:26
>>781
戦うというのは彼とは違う自分の生き方や信念を貫いて幸せになって
見返すことだよー。
復讐は自分も傷付くし意味ないんちゃうー?
>>779
もう振り返っちゃ駄目だよ
前に向かって進みましょう!
783775:04/06/01 05:30
ま、それが妥当なとこだね・・
でも女の子よわ杉
784名無しさん:04/06/01 05:37
そうかなあ。この人最後の最後でエリートとの結婚取りやめて
自分の信念貫いたんだから強くない?
文章から目茶目茶気が強い匂いするよん。
私だったらそんな庶民からしたら王子のような人、二度と出会えるか
わかんないし自分のポリシー曲げちゃうよ。
785775:04/06/01 05:38
そうともいえる
786582:04/06/01 09:01
おはようございます。
昨日話聞いてくださった皆さん、ありがとうございました。
昨夜、彼女と話したのですが、事態は悪化してしまいました。

実は、昨夜、彼女が帰って風呂に入ってる間に彼女の携帯を見ました。
彼女は連絡はとっていないって言っていましたが、やっぱりメールしてたみたいで、
相手の男(Sと言います)は、彼女を口説いていて、彼女の返信は状況がだの
立場だのを説いていました。(はっきりは断ってない)
風呂から出た彼女に「やっぱ連絡取ってるんだ」って言ったら「携帯見たの?」って
なって・・・突然、彼女は怒り出しました。
「こそこそ携帯を見るような男は好きじゃない。
 何がしたくて携帯見るの?証拠掴んで、その後どうしたいの?」
僕から見れば、彼女は完全に逆ギレです。話し合いは決裂しました。
彼女はSの事は関係なく、携帯盗み見るような人とは一緒にいたくないと。
僕が何を言おうと聞く耳すら持ってくれませんでした。

結局、彼女はベッド、僕はソファーと別々に寝ることになって、
彼女はとっとと寝てしまいました。僕は相変わらず寝れませんでした。

そして、さっき、彼女はいつもと変わらず仕事に行きました。僕の目を見ないまま。

客観的に見て、どう思いますか?
僕は混乱していて、状況も彼女の気持ちも見えてきません。

このまま終わるしかないのでしょうか・・・
787名無しさん:04/06/01 09:31
>>786
その女「私と結婚したいなら黙認しろ」と言ってるわけですか?
あなたが黙認できるならそれでいいんじゃないですか。

ここで第三者が熱くなってあなたに助言しても
肝心のあなたがどうするか決めなければすべては徒労です。
100人中100人が「そんな女やめろ」と言ったところで
あなたが「それでも結婚したいんだ」というなら
ああそうですかと言うしかありません。

何が幸せなのかは自分で決めることですからね。
788名無しさん:04/06/01 09:35
毎晩9時に電話がかかってきていたのですが、3日ほど連絡がとれませんでした。
その時は特に気にしてなかったのですが、そのうち彼母から電話があって
「うちの息子が帰ってこない。そちらにいますか?心当たりはありませんか?」
等と聞かれ、初めて家にも帰ってないことを知りました。

少しして、何食わぬ顔で彼から連絡がありました。
彼母から電話があったこと、凄く心配していたこと、どこへ行っていたのかなど
聞くと、彼母から電話があったことを知らなかったようでそれどころか
家にも帰っていなかったことも私が知らないと思っていたようでした。
実際、彼母から電話がなかったらずっと知らないままだったと思います。

彼は、男友達数人とずっと遊んでいたと言うのですが
そのうちの一人の友達のところへは、私が電話で確認して
「知らない。一緒じゃない」と言われていました。
(詮索するつもりではなく、彼母が凄く心配していたので
心当たりに電話して聞いてみますと言って電話した友達のひとりです)
そのことを言うと「そいつは途中で帰ったから」と言い出し
その場しのぎで言うことがころころ変わってきました。
789名無しさん:04/06/01 09:35
続きです。

そのうち友人のひとりが女の子をナンパしたとかで
3日間ずっとその女性と一緒にいて、皆でしたけど
自分は何もしてないとか言い出しました。
そんなことあり得ますか?
それならどうして一緒にいる必要がありますか?
こんな子供騙しみたいな嘘で通用すると思うその気持ちが許せません。
浮気したならしたでいい。もう別れてくれと言っても
それだけは絶対に認めません。
ついには電話してきた彼母を責めています。そのせいで私にばれたからです。
3日間電話もしないで我を忘れて楽しんでいたくせに
やってないで通りますか?私が悪く考え過ぎですか?
790582:04/06/01 09:39
>>787
携帯見てキレたのは「黙認しろ」っ意味だったんですかね。
ここまでなっても僕は別れたくありません。
別れたくないって気持ちしかないんです。
彼女の考えてることが分からなくて、どうしたらいいか考えています。
791名無しさん:04/06/01 09:46
>>790=582
他の男に取られたような気がして、
無性に腹が立ったり、情けない気持ちになるのは分かる。

しかし、昨日からの582の書き込みを見てると、
彼女を思いすぎてる気がする。
つまり依存しすぎ。
そして慌てふためき過ぎだ。

正直、今582が押せば押す程
彼女は逃げて行くよ。
もっと堂々としてくれ。
792名無しさん:04/06/01 09:48
>>788
貴女は彼の親御じゃないしね。彼女としての詮索なら構わないけど。
ただ親も子離れしてないな、まだ学生なの?
状況としては貴女の推測は正しいと思うよ。
その彼も遊びたい時期なんじゃない?
後はそれでも(その事実があっても)付き合って行きたいか、行けるか
だけになると思うよ。
浮気を許してでも失いたくない存在かどうかだね。
だけどこれだけは断言。一回失った信頼は戻すのは相当な苦労があるよ。
相手も自分もね。それを頭に入れて今後の判断にするべきだね。
793582:04/06/01 09:51
>>791
すみません。まわりからも言われます。気持ちが大きすぎるって。
本当、慌てふためいて自分でもパニクッてるのが分かります。
休みで余計に一人で考えちゃって、今日、夕方から仕事入るんで
そしたら仕事に集中して少しでも冷静になれるようにします。
794名無しさん:04/06/01 09:52
>>790
相手の考えが解らない時は、相手が自分に気持ちが無い時。
それが答えだろうね。
貴方は別れたくないからその事実に関しても「寛容」でいようと
思っているかも知れないが、そんな付き合いは続かないだろうね。
既にフェアじゃないからね。
そして相手も、そんな上下関係が付いた人には
益々魅力を感じなくなる。
要は自分に執着してる人には魅力を感じないって事だけど。
対等な付き合いをした方がいい。失いたくないと思える存在になるべき。
そうでない限り、今の状況も一転するどころかヒドクなるだろうね。
795582:04/06/01 09:57
>>794
>対等な付き合いをした方がいい。失いたくないと思える存在になるべき。
 確かにそうですよね。彼女を責めるより、まずは、彼女に中で
 大切な存在になるように頑張ってみようと思います。
796名無しさん:04/06/01 09:58
>>793
今日の仕事は夕方からか。
ともかく冷静になってくれ。
昨日の582とアドバイスしてくれてた人の話を聞くとな、
まだまだ582にチャンスはあると思うんだわ。
それを自分で潰してる気がする、例えば今朝の携帯メールの一件のようにな。

まぁ、夕方まで昨日の一連の書き込みを読み直してみてはどうかな。
797名無しさん:04/06/01 10:03
>>795
大切な存在って彼女に尽くすことじゃないぞ?
責める時は責める、叱る時は叱る、離れる時は離れるって事だぞ?
要約すると自立って事なんだが。
相手を怒ったり時には危機感を与えない事が関係に上下を作る。
それはお互いに成長しないからな。個人も関係も。
798名無しさん:04/06/01 10:05
>>582
あなたの場合、今回の一件は単なる恋愛じゃない。結婚という生涯の一大転機をかけた戦いなんだ。
だからこそ冷静にならなければいけない。
799582:04/06/01 10:08
>>796
まだチャンスあると信じてます。
夕方までじっくり読み直します。
ありがとうございますっ。
800名無しさん:04/06/01 10:09
>>582
携帯見たのはまずすぎだな、それは相手逆切れするのも当然。
今後相手をあれこれ詮索したりしないほうがいいな。

それともっとおちついたほうがいい。ちょっと引いたほうがいいよ。押すのはこのあたりでとどめておいて。
自分の意見を既にしっかり伝えたんだったら、
相手に考えさせる時間を上げちゃっていいじゃない。
「俺はお前を絶対に手放したくない。ただ判断はお前に任せる」と言う感じにね。
801名無しさん:04/06/01 10:09
まあ恋愛としての事象を乗り越えないで結婚はありえないわけなんだが。
冷静になるとしても個性は変わらないしね。
その個性で彼女が揺れ動いたのなら、努力でどうこうってわけにはいかない。
流れに任せるのもある意味縁だけどな。
802582:04/06/01 10:10
>>797
今までは尽くすことしかなかったのですが、
これからは、彼女が頼りたくなる存在になりたいです。
どうするべきか考えます。
803名無しさん:04/06/01 10:11
>>795
若輩ながら書かせて下さい
あなたは今彼女を失うことに慌てふためいているんですよね
でも、まだチャンスはあるはず
ここで押しちゃだめだと思うんです
まず、携帯を見たことは謝ること。彼女が何をしていようと、それはいけないことだと思います。
逆ギレじゃありません、あなたはそれだけのことをした
彼女にしてみたら信用されてないって思いますよ
それで、いかにあなたが彼女を愛しているか伝えてください
厳しいかもしれないけど彼女の幸せがあなたと結婚することじゃなくなってしまうのかもしれない
そうなっても、あなたは自分の幸せ追求するんですか?
今はどっちつかずなはずです
だから慌てないで、落ち着いて下さい
謝るのも自分が下手に出てすがっちゃダメですよ
804582:04/06/01 10:12
>>789 >>800
とにかく落ち着けってことですよね。
やっぱ、誰かの意見を聞くっていいですね。
ここで話すと落ち着きます。ありがとうございます。
805名無しさん:04/06/01 10:14
>>582
ほんと>>794さんのいうとーり。これぜんぜんフェアじゃないよ。
完全に相手のペースにはまってて、みてて気の毒になってくる。
相手の男の高笑が聞こえてくるな。残念ながらかなり頭切れるようだし。
ブレインとして彼女を暗に操ってるのが手に取るように分かるしね。
さすがその資格を目指すだけはある罠。

21ということで駆け引きなんて出来ない年次だから、気持ちは痛いほど分かるけど、
「彼女に何かをしてあげること」が恋愛じゃないんだよ。それは介護。
「何考えてるんだてめえは!」ってぶちぎれるくらいじゃなきゃ駄目。
携帯見たことで、主導権を彼女が握り返しつつあるのが難点だが。
806名無しさん:04/06/01 10:15
携帯関連なら、やましい気持ちやマズイ状況をごまかすため
逆キレする事はよくある。
まして結婚を視野に入れてたら携帯見られたくらいでどうってことないしな。
後ろめたさが無いなら、反対にどうぞ見てくださいって感じ。
それで信用されるならお安い御用だし、今後一緒に暮らすなら尚更な。
第一、信用できない関係だから覗くわけだし。
覗かれた相手にも責任はあるだろ。
それが問題じゃない。問題は彼女の気持ちだからな。
807名無しさん:04/06/01 10:23
>>805
御衣、もとい胴衣。そう思う。
808名無しさん:04/06/01 10:28
>>582

「あの日あの時のまま続けばいい」ってありふれた言葉に願いを込めてみるのもいい
あなたの中にある素直な想いを今なら彼女にに明かせることができるんじゃないのかな?
他のものがどれだけ変わっても、その想いだけは絶対に色褪せはしないから…
809名無しさん:04/06/01 10:36
スカイダイビングと同じなんだよな。近づきすぎるとお互いはじき飛ばされてしまう。やまあらし、か。
810aki:04/06/01 10:53
一昨日までラブラブだった彼氏と別れてしまいました。喧嘩したのがはじまりだったのですが最終的に自分の気持ちがもう好きかわからなくなってしまったと・・・
そんなに急に冷めたといわれても納得いかなくて・・・そうゆうことってあるんですか?
あきらめきれずに 戻ろうと彼にいっても こんな気持ちでつきあっても
冷たい態度をとってしまうからむりだよ。今本当に自分の気持ちがわからないから
一週間だけ時間をくれといわれました。苦しくてどうしたいいかわからません。
同じバイト仲間なのでどうゆう態度で接するのが一番いいかおしえてください。
811582:04/06/01 11:03
>>805
 >「彼女に何かをしてあげること」が恋愛じゃないんだよ。それは介護。
 >「何考えてるんだてめえは!」ってぶちぎれるくらいじゃなきゃ駄目。
 今、いい天気になったので洗濯してました。
  家事は僕が主にやっています。
  「優しいだけの人ってつまんないね」って昔彼女に言われた言葉が
  ぐるぐる回っています。

812582:04/06/01 11:05
>>803
見落としてました。すみません。
>803さんの文章見てたら泣けてきました。
あー、自分が情けないです。
813582:04/06/01 11:10
>>806
>携帯関連なら、やましい気持ちやマズイ状況をごまかすため
>逆キレする事はよくある。
>まして結婚を視野に入れてたら携帯見られたくらいでどうってことないしな。
>後ろめたさが無いなら、反対にどうぞ見てくださいって感じ。
>それで信用されるならお安い御用だし、今後一緒に暮らすなら尚更な。
 この件がある前から、本当に僕だけの頃から、彼女は携帯を
 見られることを嫌っていました。かのじょはいつかこんな日が来るのを分かってたかな。

>第一、信用できない関係だから覗くわけだし。
>覗かれた相手にも責任はあるだろ。
 彼女は僕の携帯は触りもしません。
 だから、僕が携帯を見るなんて想像もしてなかったと言っていました。

>それが問題じゃない。問題は彼女の気持ちだからな。
814582:04/06/01 11:13
>>808
>「あの日あの時のまま続けばいい」ってありふれた言葉に願いを込めてみるのもいい
>あなたの中にある素直な想いを今なら彼女にに明かせることができるんじゃないのかな?
>他のものがどれだけ変わっても、その想いだけは絶対に色褪せはしないから…
 僕はずっと続くと思っていました。
 詮索はやめて、僕の気持ちだけを彼女に伝えてみます。
815名無しさん:04/06/01 11:16
>>582
そうだね。自分の気持ちを伝えてあとは普通どおり振舞えばいいんじゃないのかな?
(この普通どおりってのが難しいんだけどね)
携帯の一件があるから、その逆切れ状態を元に戻すのが大変だけどね。
816名無しさん:04/06/01 11:17
>810

それくらいで駄目になっちゃうなら、元から駄目なのよ、くらいの気持ちで、平気なフリをしよう。
避けるわけでもなく、べたべたするわけでもなく。普通にフレンドリーに。
そうすると、あれっ、俺こいつこのまま失っていいのかな?と思っていい方に働く可能性が高いと思う。
不安でつらいかもだけど、これがセオリーです。

>582

応援してるぞ。今正念場だ、男はハートだぜ。
どーんと構えた、おまいの心の広さを見せてやれい!!
817582:04/06/01 11:24
>>815
>そうだね。自分の気持ちを伝えてあとは普通どおり振舞えばいいんじゃないのかな?
>(この普通どおりってのが難しいんだけどね)
 はい。だんだんそう思えてきました。ここで皆さんが言う通り、
 僕が行動すると、どんどん彼女が遠ざかりそうです。
 気持ちを伝えて、冷静に見守ってみます。
 
>携帯の一件があるから、その逆切れ状態を元に戻すのが大変だけどね。
 黙って見たことだけを取り上げるなら僕が悪いので
 そのことについてはひたすら謝ります。
 見ずにはいれなかった心境も言ってみます。
818816:04/06/01 11:24
>582

あ、何も宇宙の広さを語れとかそういうんじゃなく、具体的には、>815と全く同意見、つか君もそう結論だしてるのか(笑)。
ずっと黙って読んでたが、いいやつそうなのが垣間見れて思わず応援したくなた。
うまくいくといいんだが。
819582:04/06/01 11:25
>>816
ありがとうございます。
突然起きたあまりの事にかなりパニックでした。
今が正念場。とにかく冷静に出てみます。
820582:04/06/01 11:30
>>818
度々ありがとうございます。
皆さんの聞いて貰って、なんかだんだんどうするべきか見えてきました。
一人で考えてたら、相手と直接対決してただろうし、彼女を追い詰めて
きっと上手くいかなくなったと思います。
まだ手遅れじゃないことを信じて、頑張ろうと思います。
彼女とちゃんと話せるのは木曜日か金曜日になります(僕の仕事のため)
夕方までに何度もログ読み返します。

ありがとうございました。
821名無しさん:04/06/01 11:41
ていうか、ここってホンとにウザイくらい相談に乗ってくれるのな。まだ相談したこと無いが。。。
実際の大親友といえる人たちでさえ、ここまで親身になってくれるかどうか・・・。












                              お 前 ら 大 好 き だ よ 。
822名無しさん:04/06/01 12:32
ちょっと待って。
このスレ住人的には結婚を前提にしえるなら勝手に相手の携帯見ても
いいのかよ。俺はやましい事はしてないが勝手にそんなことされたら
滅茶苦茶気分が悪いぞ。
823名無しさん:04/06/01 12:57
>822
あれは>806個人の思考だよ
私も嫌だ
824aki:04/06/01 13:08
>816 ありがとうございます。彼のことは忘れる方向でいきたいと思います!
さっきも電話ではなしたけど、「もうくどいから。めんどくさい。おわらせたい。」
と・・・・。ショックと怒りがごちゃまぜで 今ケータイこわしちゃった・・。
でもこれで彼にも連絡しなくてすむし。新しいケータイとあたらしい彼氏が早く
ほしーです
825名無しさん:04/06/01 13:14
がんばってください(・0・)いい人すぐ見つかるよ
826名無しさん:04/06/01 13:16
携帯を勝手に見たのがバレてそれ以降ロック掛けられたら
虚しくなるぞ、おい。信頼度0の関係みたいで。
後、合鍵渡してたんだが俺が居ない間に通帳見てた女がいたな。
別にいいんだけど、見るか?普通。
827582:04/06/01 13:18
>>822 >>823
すみません。確かに嫌ですね。彼女が怒るのも今なら分かります。
昨日の夜の時点では、どうしても知りたくて。
今になって見たこと後悔していますが、あの時は止められませんでした。
とにかく、何でもいいから知りたかったんです。
連絡とってない相手にそこまで惹かれるなんておかしいと思ったから。
今更ですが、携帯見たこと、すごい自己嫌悪です。
828582:04/06/01 13:24
>>826
 >携帯を勝手に見たのがバレてそれ以降ロック掛けられたら
 >虚しくなるぞ、おい。信頼度0の関係みたいで。
  怒った彼女はロックかけるようなこと言ってました。
  僕は彼女からの信頼を自分で壊したみたいです。

 >後、合鍵渡してたんだが俺が居ない間に通帳見てた女がいたな。
 >別にいいんだけど、見るか?普通。
  普通見ません。
  まだ彼女と別に暮らしていた頃、合鍵を渡しておいたら、
  彼女が掃除してくれたらしく、押入れに隠しておいたまだ買ったばかりのエロ本が
  紐で束ねて玄関にありました(彼女の中ではゴミと認知)
  しばらくは、おかんに見られた時のような妙な緊張感がありましたorz
829名無しさん:04/06/01 13:28
バカだこいつらwww
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1085482061/

556 :マコ :04/05/30 15:23 ID:ncFxsUng
レロレロ ヌチヌチ
汗かいてるから体ヌルヌルするね れろちゅ〜

557 :ここせ ◆DqSqgrFHyk :04/05/30 15:24 ID:LxpExex3
全裸でヌルヌルごっこしよ。むちむち くちゅくちゅ

830582:04/06/01 13:45
皆さん、ありがとうごさいました。
ここのスレって本当、優しいですね。おかげで冷静になることができました。
今までの読み返すと自分の支離滅裂な文章と誤字か恥ずかしいです。
まわりはみんな祝福モードで、誰にも言えなくて、一人でパニックでした。
仕事柄から見ても、どんなときも冷静さを失ってはいけないはずなのに、
自分の若造っぷりを痛感してます。
夕方から仕事に行くので、仕事中は彼女のことは考えないようにします。
あと、何時間ですが、しっかり考えて、仕事から帰って彼女と話すとき、
感情的にならないように、男らしく?自分の気持ちを伝えて、あとは彼女の答えを
待つことにします。彼女もすぐには答えを出せないと思うので。

また報告に来たいと思います。
このスレで相談して本当に良かったと思います。
ありがとうございました。
831名無しさん:04/06/01 13:55
友達の感情かもといわれました・・
どうすればよいかな
832名無しさん
>>831
詳しく