◎ベーグル◎No.24 (店・通販限定)◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
専門店やパン屋で買えるベーグルの情報を交換するスレです。

前スレ
◎ベーグル◎No.23 (店・通販限定)◎
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303594028/

レシピ等は【製菓・製パン板】へどうぞ
◎ベーグル◎2◎
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1226177486/

過去ログ、関連リンク>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:28:58.96 ID:KsywaixN
【過去スレ】
◎ベーグル◎No.21 (店・通販限定)◎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1264034208/
◎ベーグル◎No.20 (店・通販限定)◎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1252667047/
◎ベーグル◎No.19 (店・通販限定)◎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1244463270
◎ベーグル◎No.18 (店・通販限定)◎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1238148226/
◎ベーグル◎No.17 (店・通販限定)◎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233886544/
◎ベーグル(日本式限定)◎No.15 (店・通販限定)◎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214834394/
◎ベーグル◎No.14(店・通販限定)◎
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1205573183/
◎ベーグル◎No.13(店・通販限定)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1149253929/l50
◎ベーグル◎No.12(パン板篇)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1143553433/
◎ベーグル◎No.11(パン板篇)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1138033314/l50
◎ベーグル◎No.10(パン板篇)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1126113273/l50
◎ベーグル◎No.9(パン板篇)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092161747/
◎ベーグル◎No.8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1083638608/
◎ベーグル◎No.7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1071734163/
◎ベーグル◎No.6
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1064663658/
◎ベーグル◎No2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1055241288/
◎ベーグル【BAGEL】
http://food3.2ch.net/food/kako/1043/10437/1043719798.html
◎ ベーグル 3個目 ◎
http://food3.2ch.net/food/kako/1027/10270/1027006989.html
◎ ベーグル・・2 ◎
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1007446089/
ベーグル
http://natto.2ch.net/food/kako/975/975566080.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:29:52.61 ID:KsywaixN
【リンク集】
BAGEL&BAGEL
http://dreamcorp.co.jp/bb/
ジュノエスク・ベーグル
http://www.junoesque.jp/
マコーズ
http://www.macous.co.jp/
H&H(212)
http://www.212tccafe.com/212bagel.html
ベーグルU
http://www.bagel-u.com/
いわさぶろう
http://homepage3.nifty.com/iwasabu/
4thStreetBagel
http://www.bagel.jp/
ブラウニー
http://www.browny-kyoto.com/bagel/bagel
麦輪小樽
http://www.otaru-bagel.jp/
e-street bagels
http://www.rakuten.co.jp/e-street/
エルクアトロギャッツ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/els4gats/
リトルトライベッカ(の取扱をしているサイト) ナチュラルローソンでも扱ってる店有り
http://www.rakuten.co.jp/useful/508435/725514/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:50:06.31 ID:WW8yCa63
>>1
e-street bagelsはリンク切れだね
楽天撤退したあとどうなったんだろう
マフィンは好きだった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:25:55.15 ID:K8AvM9C8
>>1
乙です
http://www.tribecabakery.com/
トライベッカは公式出来てますね、東武池袋に直営店もあるし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:31:07.25 ID:jYaYJgkg
トライベッカは渋谷に、店があった頃が好きだなー。
今はナチュラルローソンの袋入り販売のイメージ。
東武の見ても、何故か袋がチラつくw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:03:06.68 ID:Gw4zlCZN
B&Bのパンプキンにジュノの紅いも
この時期の期間限定はどこも美味いな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:40:52.01 ID:IxGa1ivL
>>1乙〜

オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (@)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U ●
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:19:42.91 ID:kT+iiVzl
おいしさがわからない。
NYのクイーンズの地元の人が行く店に行ったけどおいしくない。
非常食でしかないんじゃないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:34:06.71 ID:zw8x/JEm
自分もNYのはあんまり好きじゃないなー
いろんなタイプのベーグルがあるからどこかに9好みのお店もあるんじゃない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:23:07.68 ID:rwG9lny7
nyじゃないって例えばどんなの?
ケポの和ベーグルとかが好きってこと?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:16:04.46 ID:+wNTQZhf
私は前、とにかくハードなベーグルが好きだったけど最近はソフトでもちっとしたのが好き。
酸味のあるパンが好きだけどベーグルだとほとんどないね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:34:31.28 ID:VNorBAmO
マルイチのベーグル食べたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:11:30.78 ID:xPEzKhf6
主に朝に食べるようになってからは
大きいのとか具の主張が強いのとかは選ばなくなった
主食になりうるシンプルさで尚且つフレーバーも適度に楽しめるのが好きだわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:46:02.53 ID:QsHiXVn+
>>14
んで、何処の店のプレーンが好みなの?マルイチ?テコナ?ケポ?ポム?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:40:29.99 ID:BQccf9xR
ブラウニーが気付けばyahooでカードOKになってたわ
普通にタイプ60も買えて、数日で来ちゃうとか昔を思うと微妙な気分
いっときのブームもひと段落したしねえ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:03:05.83 ID:7k2nCHuc
そうそう。受付開始の時間に合わせてPC前に待機してたりしたわw
ブラウニーは今はベーグルよりカンパーニュとかの方が好きだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:40:52.79 ID:ucxhEdvs
宣伝乙w

本当に一時期はステマやワイロ宣伝で大儲けできてよかったね
すぐにボロが出たけどw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:34:07.76 ID:QREsDNFK
宣伝乙とか
このやりとりデジャヴだなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:23:30.33 ID:ftmbvCyE
おまいらのおいしいベーグル屋(好きなベーグル屋)ってどこ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:53:28.31 ID:nYUTXUtB
サンドはベーグルスタンダード
ベーグルそのものならテコナ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:45:33.16 ID:yQ5d2sLh
サンドとベーグルそのものに分けるなら
サンドはマルイチ
ベーグル単体はクーちゃんベーグル
基準としてはサンド部門はプレーンが美味しい店、マルイチとかスタンダードとかラトリエ・デュ・パンも結構好きかも
ベーグル部門はベーグルで選んだというより中の具材の量や質で選出、kenとかテコナもいいよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:00:32.45 ID:BBO2+Zph
カレー味のベーグル美味かった
ウインナー入ってたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:59:13.72 ID:+69PYCsq
>>23
どこのベーグル??
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:31:40.12 ID:eIxFWZt/
ベーグル好きはどこへやら〜

ケポベーグル美味しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:28:25.24 ID:tGHPIRCP
>>18
地元民だが近くの競合店の息子のステマや他店誹謗中傷のほうが酷かった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:03:35.16 ID:ybkdkAWh
久しぶりに行ったショッピングモールのB&Bがたこ焼き屋に変わってた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 06:56:01.59 ID:2K3XeGDM
サンドはスタンダード
ベーカリーはエッサ
エッサ止まんない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:58:35.86 ID:WNF7kE4c
ケポ行ってみたいので質問
ニューヨークタイプは
マルイチ、エッサ、スタンダード、テコナむぎゅ(は食べたことある)
の中だったらどこかに近い?
和ベーグルでこれだけは食べとけはある?

これだけじゃなんなので、池袋東武のトライベッカ
以前見かけたナチュローのとは違った種類多し
生地はソフトめだけど詰っててベーグルって感じ
これで皮がパリッとしてたらいいんだけどな
リベイクしてもソフト
毎日かはわからないが
午前中168円のベーグル6個で666円ってやってた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:28:07.94 ID:ZQP1WRW4
>>28
ベーカリーはエッサって?サンドじゃなくてベーグルそのまま食べるならってことかな
エッサもフィリング入ってないよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:29:52.71 ID:yEx0yYxW
B&Bの今月のマンスリーベーグルのフルーツリース美味くないな…去年の12月のシュトーレンベーグルもアレだったし、12月のは微妙なのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:50:41.34 ID:2K3XeGDM
>>30普通にミス。。
ごめんなさい。ベーグル単体ならです
パン好きすぎでベーカリーって打つくせが...
日本のエッサもかなり好き
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:57:42.67 ID:ZQP1WRW4
>>29
自分もうケポは食べたこと無い。、
ちなみにその中なら好みは何処だった?
>>32
日本のエッサしかたべたことないけど、マルイチの方が好みだったかな
3429:2013/12/09(月) 13:53:50.34 ID:SuyRSZ7T
>>33
プレーンなら、テコナむぎゅ>エッサ>マルイチ>スタンダード

マルイチはセブングレインハニーが好き
エッサはホールウィートも好き
(今エッサHP見たらオーツブランなんてあるのね
最初からあったっけ?)
テコナはむぎゅともちのフルーツ系具入りも好き
スタンダードは偶々だと思うけど機械油臭がしたのと
他3店よりちょっとソフトかな?ってことでこの順です
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:44:37.25 ID:aSwMSFIy
川越のバニトイが好き
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:28:35.76 ID:spHI/VW7
>>34
もしケポベーグルいったら感想教えて?
テコナむぎゅは小麦粉の味がもちとかふかに比べて美味しい気がするー
もちの方が好きって人多い?かも?
ちなみに、他にココ見てる人でテコナのむぎゅ、もち、ふか食べたことある人
どれが一番好みだった?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:31:08.87 ID:c8PJvpTk
最近ベーグルに目覚めました。
サンド系より、プレーンをそのまま食べるのが好きなのですが、
みなさんのオススメ店舗あったら教えて下さい!
何種類か食べてみましたが、もちもちしっとりのものが美味しいなぁと感じました!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:26:17.65 ID:xFELoNEQ
突き放すようで悪いけど、目覚めたんならまずはとにかく食いまくればいいと思う
ありとあらゆるベーグルを
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:04:12.56 ID:Z4tWreyE
どこ住?都内ならまじで自分で回るべき
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:40:18.05 ID:YslxXpG5
地方でも有名どころを通販してみるのが一番かと
関西ならある意味都内より豊富だから回るべし

エッサ値下げしたみたいだね、食べログによれば200円とか
本当ならかなりお得だ
あと武蔵野にケポで働いてたらしい人の店が出来たみたい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:35:35.35 ID:PJIs/mbH
たまに無性にエルクアトロギャッツのベーグルたべたくなるけど
最近は届くの遅めなのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:57:31.53 ID:AyTORJQh
ジュノのハニーチーズはなかなか美味かったが、チョコのメリーJUNOベーグル?は残しそうになるほど…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:21:11.98 ID:yM8M4Sgq
>>40
すごい下がったね。サイズダウンって事はない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:26:55.25 ID:vvSuryzS
俺の作ったベーグルうめぇぇぇぇ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:31:35.42 ID:jLM9GVNo
製パン板に行きやがれ!

◎ベーグル◎2◎
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1226177486/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:12:27.76 ID:7OFx+jfT
リリーオブザバレーが食べログ掲載保留になってるけどなんかあったの??
次東京行くとき食べてみたかったのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:33:56.96 ID:S53eSpZm
>>46
月島で定期的にやってる太陽のマルシェってのに出店してたよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:13:13.16 ID:anxDhcJf
今年のベーグル食べおさめはどこ?

このスレ住民の中だと結構Bスタンダード人気だよねー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:35:55.40 ID:oFbZo87r
エッサ値下してたね確かに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:38:31.43 ID:Z2rre4l3
エッサ27日に200円で買った。
相変わらず大きいけど重さの変化は分からない。
買った季節が違うから感じ方が違うのかもしれないが
300円の時はずっしり鈍器。今はカッチカチの鈍器って感じ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:38:12.02 ID:anxDhcJf
エッサうまい?一度取り寄せしたけど
うーんという感じでリピなし

友達に送ってもらったマルイチのがみずみずしさがあって好きだった
店で買うとエッサもマルイチも違うんだろうなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:39:33.39 ID:dExlJsk2
明日から販売される、
ジュノのほうれん草グラタンが楽しみ
53 【大吉】 【125円】 :2014/01/01(水) 17:32:14.45 ID:V+LYTdQ4
あけおめべーぐる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:33:47.66 ID:u8meqGNW
正月料理やすき焼きなんかはもういいから早く家に帰ってベーグル食べたいよー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:36:46.77 ID:cwDU9XCh
ジュノでまとめ買いしたが、
材料ケチったような、成形がいまいちなのが送られてきた。
サンドにしようと、ナイフいれれば潰れてしまう。
真岡湾。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:23:23.07 ID:QVWpIeMM
武蔵野のHotベーグル、ケポ系でいい感じ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:31:09.25 ID:TMmBQgtT
明日からマルイチベーグル再開やでおまいら
ってもここじゃそこまで人気じゃないよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:33:34.39 ID:TMmBQgtT
>>56
あそこケポで修行した人の店やで?
多分製法も材料も同じなのでケポの支店と考えても良いと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:52:34.97 ID:2q9UbWN+
一年ぶりぐらいにマルイチ買ったけど小さくなってる気がする…
味もこんなだったかな?って印象
ちょっとガッカリ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:57:42.98 ID:1Wjkogtl
最近行ってないがそんなに変わったの?大きさだけが取り柄の店から大きさ取ったら何が残るの??

味だけなら東京ならテコナやスタンダードが控えてるってのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:21:20.73 ID:6v3CcCgE
テコナって3つの食感の違いのベーグルあるらしいけどどれがおすすめかな?
ちなみにマルイチとかのぎゅっと締まったかんじが好き
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:05:33.27 ID:1WrkbT2L
理由は無くてただ個人的な気持ちの問題なんだけど
リング状じゃないベーグルはベーグルでは無いと感じて買う気がおきない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:00:16.12 ID:UwrgsPis
やはり、エッサがNY
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:09:44.30 ID:P1uQdxKL
>>62
それではへそ無しが除外され、新宿高野のベーグルパンがベーグルになってしまう
あそこは凄いんだよ、リング型で抜いてるんだから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:41:13.32 ID:2Lr3mOWb
昨日のアド街でポムドテール出てた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:03:30.20 ID:EbYU1oyf
皮が厚すぎてある種の失敗ベーグル
好みは人それぞれだろうが、
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:31:46.39 ID:CK3XxcTq
ちかくのマーケット エッサが残ってこのごろ半額で売ってる
けど期限ぎりぎりだからもっともっと固くてリベイク絶対だな
スタンダードも全部半額
焼きたてはB.ricciしかなくて買ってみたけど好みじゃないかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:19:55.31 ID:rYKNtKEE
お気に入り整理してたらnutsのHPが消滅してた
個人だからを言い訳にやたら遅かったイメージだけど
受けた注文ちゃんと最後まで対応したんだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:01:41.65 ID:cAy20Jrh
ベーグル想いが3月閉店か・・
ベーグルアンドベーグルより食べやすくて好きだったんだけどなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:05:48.44 ID:tga8tFwC
>>69
上尾の?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:50:16.59 ID:ZDzfR7VK
どこのプレーンがお好き?
http://miwapain.exblog.jp/21663910/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:35:27.21 ID:U66rCVzZ
>>70
そう。平日でも夕方には売り切れ多数だたのになぜだろう
結構好きだったのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:22:54.38 ID:t6K2lBoe
静岡の三島市か伊豆の国市で、
数年前とかにオープンした、姉妹のやってる小さな店で
ベーグルの美味しいってところに心当たりある人います?
我ながらあまりの情報のなさにまったく探せなくて。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:56:14.10 ID:2JXRDxEf
東京に出張行ったついでに初めてテコナベーグル食べれた
むぎゅむぎゅ美味かった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:09:51.36 ID:SQd379es
マルイチは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:23:43.43 ID:acbupgeq
マルイチそんなに美味いか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:14:55.90 ID:/Sf5r8dp
>>76
うまいと感じる人にはとんでもなくうまい、それ以外の人にははそうでもない、でいいんじゃない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:19:42.70 ID:1hf1pCE0
正直そうでもない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:12:20.47 ID:cnw4V7xQ
あそこが美味しいのはフィリングであって、あくまでも単品は…
サンドは最高だけどむしろ具が美味しいというね、それにあの見た目のボリュームで売ってる感じ
グルメ向きと言うよりグルマン向き

プレーン単品というかベーグル本体だとやっぱテコナじゃない?
俺おかしい?少数派意見??
まわりのベーグル好きはみんなマルイチ好き好き言いすぎて引く
通販できないから更に人気上がってる感じなだけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:26:11.27 ID:1ydy0nho
>>79
ある意味サンドイッチの土台として理想なシンプルな感じが好きってだけかも
いっとき凄かったブラウニーはクリームチーズ+αで変わった中身が基本だし
KENはいい意味でも悪い意味でもカオスでみっちりしているし
好みは分かれるよね、同じベーグルでも

テコナは元の生地が豊富なのがいいよね
青山のファーマーズマーケットに出てるしげくにとかも
おんなじように生地変えてるけど、テコナのが好み
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:29:08.60 ID:MLrrwTxp
ブラウニーやケンは変わり者フレーバー大杉るしかといってプレーンが微妙なので私は。。

テコナやケポのプレーンはそのままでもおいしい
バゲットみたい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:48:29.38 ID:dyOVryRN
単品で食べてたから微妙だったのかも

自分もテコナ好きだー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:10:57.31 ID:PdeDokHd
東京駅の偽テコナがすぐ消えてくれてよかった本当
あれは酷かったw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:39:31.87 ID:OKontK4r
やっぱテコナ美味いよね
マルイチでは唯一セブングレインハニーいちじくだけ好き
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:46:22.99 ID:6Y8d/yd8
マルイチは店であのサンドをみたらドキドキするけどね
テコナ美味しいね
時間によっては狙ったものがないときよくあるのよね
高橋さんはレシピも出してくれてるけど買いつづけます!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:56:19.38 ID:hNjN8qht
>>84
テコナもちプレーン美味しい
俺はマルイチはシナレズだけは許す
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:46:33.00 ID:WHCrWY1z
テコナの焼き戻しがどうも上手くいかない・・・
お店でもらった焼き戻し方どおりにやってもなんかイマイチなんだよな〜
普通のパンみたくなってしまう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:38:52.49 ID:x8cingey
今日テコナの栗あん買った。むぎゅうまいよー
大体その日に必死で食べるけどリベイク難しいよね
焼きすぎたみたいになる時もある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:41:45.00 ID:wQmweVMO
近赤外線付きオーブンでどうぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:30:05.20 ID:na1SEOn7
テコナ最強決定?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:54:21.45 ID:VSbryvsP
好き好きでしょ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:24:17.07 ID:7NK6w36A
ベーグル好きな人が大半が好きなベーグル屋はどこかねぇ
ハードパン好きなら大半がみんなプレジール好きみたいな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:21:43.80 ID:DCOMDrcL
おまいらマルイチサンドどーやって食べてる?

かぶりつきを試みたが無理難題だし野菜だけ雪崩そうだったから、結局解体して野菜を食べてからベーグルを食べる羽目になった。
食べた後に思ったんだけど、普通に蒸し野菜サラダとベーグルをワンプレートランチとして食べた気分というか実際そうなったんだけど…

マルイチをサンドにする意味って弁当箱の変わりみたいなものとして考えていいの?
食べれる弁当箱的な?…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:38:37.63 ID:cPVw9MCw
超異常パン工場潟Tン不レッセさん
やる事ないとストーカー
製造ライン止まるとストーカー
犯罪指摘されると逆ギレ&開き直りストーカー
ヤバくなると層化使ってストーカー…
いくら同族経営とはいえ、凄いですね?
大手パン工場でもこんな事するとこないでしょうに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:03:48.60 ID:SyFpcchj
>>93
アメブロやってますよね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:25:07.13 ID:H6UScYJc
こいつか、特定したw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:05:39.72 ID:BVKgaTro
テコナのみつりんご美味〜い
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:59:02.26 ID:S26U60Jj
船橋ららぽーとの212が無くなったのが非常にツライ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:57:27.16 ID:CHElmJCp
通販可能でおいしいのどこ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:05:52.03 ID:ViozGBre
自分はギャッツが好き。
ただあそこHP見にくい。
注文可能かどうかがパッと見て解らないし(説明に書いてあるとは言え、注文ボタンがついてりゃ間違えて押しちゃうよ)
注文後に届く美味しい食べ方メールとかいらん。

でも味は好きだから無くなるとリピしちゃうんだけどな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:29:17.80 ID:yq7X6fEt
自分が猫とか動物になんの思い入れが無いからかもしれないけど
食品と動物を同じページに載せてるのがちょっと抵抗あってギャッツは買ったことない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:20:01.73 ID:poQVJP+I
http://m.huffpost.com/jp/entry/5088380
>>101
となると、こんなの食えないね
ベーグル関係なくてすまん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:24:58.70 ID:tJ7FA7aV
ブラウニーは、以前は機械で作る方は米粉入りだったのに、
最近はやめたの?
前に通販した時の原材料表には書いてあったけど、
ヤフー店の原材料表記には書かれてない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:25:36.27 ID:+40ZUFAo
ブラウニーのベーグル初めて食べた
具がいっぱいで豪華だね。高いけど
重さはかったら一個200gぐらいあった
丸々一個食べると多いから半分ずつ食べてる
噛みごたえがあって好みだった。近所にできて嬉しい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:28:23.92 ID:Rw963QbX
工業的に作ってる食べ物は好まないです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:43:12.01 ID:QMJYij/r
エッサ撤退していた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:31:52.06 ID:dfB4WGA4
本当ショック
貢献不足でごめんなさいって感じ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:23:46.83 ID:SCsqw9LR
ジュニアーズではエッサ取り扱いはあるみたい
今日吉祥寺に開店した駅ビルで売ってた
外国人カップルが嬉しそうに買ってたよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:07:51.49 ID:Z09OszLm
京都で餅と餡子の大福もちベーグル買った
くせがなくて食べやすかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:32:54.81 ID:rSY9DNtl
>>109
ベーグルが相当柔らかいってこと?
だとするとすでにベーグルじゃなくて穴の空いたパンのような気がするが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:59:29.51 ID:kW5L7L2p
京都の何処?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:41:16.48 ID:VtOv9hFK
吉祥寺キラリナのエッサ、種類は大丸の時と同じで
プレーン、セサミ、シナレズ、プンパ、ホールウィート、エブリシング
の6種、各200円(税込)
今回買ったのはホールウィートとエブリシング
若干軽くなったかな?(気のせいかも・・・最初の西武催事〜だんだん微妙に小さく軽くなってきたから差がわからなくなっちゃったよ)
ホールウィートは大きいけど前よりふっくらめ?
エブリシングだけ食べた、硬くて詰まってて(だがそれがいい)やっぱりエッサだった
値段据え置きいいね、私的に東京駅より行きやすくてラッキー

公式も更新してたよ
http://kgs-newyork-deli.com/news/584/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:00:18.22 ID:NA+FbCV4
>>112
堅いんで食べる時はレンチンしてから食べてください、って言われた
多分苦情が来たことあるんだろうなあ…
少し軽くなるのは仕方がないかな、200円であの大きさなら御の字だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:04:45.13 ID:Snkf+WOl
宣伝ばっかw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:11:06.49 ID:j6Bn3Bxk
今日初めてエッサベーグル食べた!
皮バリバリで美味しかった。
関西でエッサベーグルのようなベーグルを買えるお店ってどこでしょうか?
IKEAのベーグルも好みです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:45:30.26 ID:1gW5BD4C
>>115
今、阪急で催事でエッサ来てるんだよね。
関西は本当ベーグルないなあ。
堀江の4th.ストリート、玉造のH・L、
京都のブラウニー、私が買うのはこの辺。
エッサとは比べないでw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 08:42:19.72 ID:kMgGPEaq
>>116
そうなんです。ニューヨークフェアで初めて食べて感動しました。
挙げられているお店が気になってたいたお店ばかりです。
阿倍野区のジャンゴというお店のベーグルが美味しいとの口コミがあって
気になっているのですが行かれた方いらっしゃいませんよね?
ベーグル専門店でもないし店のカラーが独特で行きづらいけど気になるという。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:33:57.50 ID:prAX/bA+
エッサって阪急の地下にあったの撤退したん?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:37:19.57 ID:prAX/bA+
うっわあああ閉店したの知らなかった!
家族がNYフェアでエッサ買ってきたから
地下にあるのになんでわざわざ買ってきたんだって言ってたとこだったんだよ

久々に食べたら美味しかった
明日までなんだね 買いに行こうかなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:22:25.67 ID:3TYHhMPF
あげ

http://www.lawson.co.jp/company/news/092566/
まー山パンだけど商品化されるのは悪い事じゃないかと
クレーゲル作ってる店あるのかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:14:33.71 ID:hvIyNq97
山崎製パンのパン食べるぐらいなら自分で作る
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:06:27.29 ID:9Y19LfH3
今まで食べたベーグルの中で一番うまかったのは
西荻のポムドテール
http://pansta.jp/shop/12946/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:32:02.40 ID:JLZpIHu1
コストコのベーグルも美味くないですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:31:05.45 ID:gudMmrKl
乳化剤 システイン しかも大豆油 なんかやだわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:54:01.49 ID:Ul5H6r3l
>>124
ドコでも使ってるんじゃない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:21:18.15 ID:bAUfb7LO
大豆油ってよくないのか、油はなにがいいの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:35:22.39 ID:qNqRDIPB
いや、ベーグルって油脂入らないパンなんだけどな…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:01:21.70 ID:XsQzisnl
>>127
そうなんだ〜
ちなみにドコのが正真正銘のベーグル?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:27:39.93 ID:ELY8I+Tf
>>128
別人だけど
マルイチとかスタンダードとかラトリエデュパンとかかな
プチメックのもよさげ
とりあえず油脂入りとかは個人的にNGだしテコナみたいに具材多いのもやだ
シンプルなのが良い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:54:05.55 ID:nn7v0CBm
そういえばエッサまだ売ってたマーケットに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:14:34.84 ID:24UuEWwO
>>130
エッサは吉祥寺に常設店がある、KG'S
サンドイッチもあるよ
ポテチサンドは結構衝撃だった

阿佐ヶ谷ベーグルのサンドイッチまた食いたいなあ…
ジージョでベーグル自体は買えるけど、サンドは無いんだよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:03:38.27 ID:v7e1jaOj
>>129
情報ありがとうございます 東海エリアには良い店無いんですかね〜?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:17:43.15 ID:nn7v0CBm
>>131そうなんですねー
ありがとうございます。
近くのマーケットだとエッサもベーグルスタンダードも一緒に売ってるんですよ
パストラミサンド食べたくなった。吉祥寺か行ってみようかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:30:49.26 ID:SWci6rO3
う〜ん…
結局ドコのがNo.1?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:44:27.96 ID:YfmH0mvL
何が一番重要かは一人一人違う。
従って、一番のお店も人それぞれ違う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:02:15.77 ID:/YUoSs1o
他人の評価を鵜呑みにする馬鹿か
ホントくだらない人間だねぇ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:47:25.45 ID:oU4b+NIn
ひつじやさんって誰か知らないか
東京23区内
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:48:07.56 ID:GVeXfif9
で、皆さんはドコがオススメなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:32:34.03 ID:1enab+m0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:11:51.59 ID:JiTJJpfa
高円寺のベルゲンのいちじくベーグルとジージョベーカリーのプレーン
武蔵境のHOT BAGELSの黒豆もち、吉祥寺のエッサのホールウィート
が最近個人的に好きな感じだな
マルイチとか食べたいけど微妙に遠い
コストコはベーグルじゃないけど、安いのは助かる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:07:13.44 ID:t/aQSgB5
>>140
高円寺駅前の酒屋でコストコのベーグル売ってるねw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:20:24.01 ID:x9Tc+h4t
>>138
おいらはジュノ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:14:44.46 ID:fB84e51f
>>138
BAGEL&BAGELが美味しくてオススメだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:38:20.29 ID:awip1E2h
ジュノもb&bも正直微妙な件
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:44:20.20 ID:CFgYElSQ
>>144
そうなの?じゃ、オススメはドコ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:17:18.51 ID:rb9Bcb+0
>>145
通販で手軽に買えるブラウニーがお勧め♪

ていうか、b&bて数年前からみたら恐ろしいほど店舗数減ってたんだね…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:17:45.39 ID:awip1E2h
>>145
キミは>>138
人に聞く前に自分のオススメを提示してよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:18:35.77 ID:awip1E2h
>>134>>138>>145
さすがに執拗過ぎる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:27:37.62 ID:awip1E2h
>>123>>125>>128
ここまで同じか…
ということは、コストコのベーグル好きならマルイチとか気にいると思う
東海エリアで調べてみたけど
nicoさんとかあるじゃん?(自分は行ったこと無いけど
まぁいろいろ調べてみればどうかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:14:17.09 ID:J9CXxULj
最寄りベーグル屋が無い田舎住みで通販は楽天のみ
ブラウニーも好きだけど具の主張が強いから朝食には重い
ミシェルズを買うことが多い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:04:21.38 ID:Rp4k74yD
>>149
サスガです!
ちなみに自分はドンクとジュノが好きですね ベーグル専門店や個人店のは開拓出来てません ベーグル初心者ですいません
152名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/06(水) 07:12:08.63 ID:W6x4aADx
カリンも美味しいよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:52:31.44 ID:rh8iufY4
地方住みの自分は東京出張の際に大量にベーグル買って帰る
ベーグルは冷凍保存できるからありがたい
ただ焼き戻しに失敗すると軽く落ち込む
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:46:16.20 ID:pt10No9j
>>152
ベーグル生地よりも具が強いところは俺は苦手、素直にプレーンでその店が好みか決める感じ
プレーンが好みだったら次にシナレズも買ってみる
シナレズが思ってるより甘すぎるとここでまた評価落ちるけどこれも良い感じなお店は結構好きな部類って感じで分けてる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:42:24.08 ID:3FHaRCTJ
具押しのとこって生地自体に自信がないですと言ってるようなもんだもんね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:53:22.08 ID:pt10No9j
>>155
はげど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:30:06.81 ID:+tE9XSac
私がよく行くお店は味だけではなく、雰囲気とか接客とか営業日とか、
諸々の事情込みでお気に入りで通ってるから、
他の人には全くおすすめできる自信がないw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:06:24.03 ID:69v58n2Q
>>150
ミシェルズいいよね、京都駅でも買えるのが旅行の帰りとか嬉しい
ブラウニーは実店舗まで行ったら流石に美味しかったけど
クリームチーズを多用しすぎなのがなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:12:52.30 ID:uaexgwlQ
>>155
そういう先入観や決めつけをした時点であなたの成長は止まりつまらない人間に向かう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:46:39.33 ID:TRx8FITd
テコナは中身も生地も美味しいと思うけどなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:41:19.40 ID:g97AAwPL
>>159
白取さんみたいなこと言うね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:55:40.45 ID:Q1217hge
自分でベーグルサンド作るときは、ジュノが好き。
どっしり重め、固めなので、
素人でもそれなりにボリューム感があるベーグルサンドになるし、手に入れやすい。

単品では、特にベーグルにこだわらないでパンの一種として食べてる感じだけど
しげくに屋ベーカリー(吉祥寺・武蔵境?)ですごい好みの中身のベーグルがあった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:14:16.58 ID:oM9MkWm+
ベーグルって名称で売るなら、美味けりゃ良いってモンじゃないと思うけどね。
ただパンとして売るなら、美味けりゃ良いけど。
ミシェルズと柿屋がその代表格。
コンセプトのおかげでお花畑な客には受けるから、評判は上がるけどね。
期待するとがっかり。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:50:23.52 ID:LQQUubRg
お、おう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:35:11.85 ID:5/P9iZ8z
おいしいベーグルもある
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:47:08.95 ID:e7BBziWr
まずいベーグルもある
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:50:34.07 ID:Kg0h9mcP
>>163
そんな163が、美味しさ以外にベーグルに望むものを語ってくれまいか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:37:39.22 ID:3YY50P1U
>>167
正しい製法、正しいできあがり状態。
まずそれが成り立たないとベーグルじゃない。
その上で美味しくて初めて、売り物のベーグルだね。

バゲットと一緒。
乳製品や油脂使ったのは、美味しいからと許されない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:40:57.10 ID:3YY50P1U
文句つけられそうなので、言っとくけど、
フレーバーとしての乳製品、油脂は別だよ。
でもそういったものでも、生地の状態は大事。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:55:19.01 ID:KBn/X9Mg
お、おう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:20:07.05 ID:pnnQVuEP
ベーグルベーグルのアプリコットホワイトチョコが美味しかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:07:26.38 ID:60nUSogG
>>169
わかっるわああああああああ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:31:24.61 ID:4DpQuza7
過疎ってるのでage

シンプルなのも好きだけどバナナが元々大好きなんで山手線の某パン屋の買った
評判が良かった筈だが焼き戻しか保存方法か失敗でイマイチ
個人的にはたとえ定番なラインナップが少なくなっていても専門店のがやっぱり良いなと
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:48:07.10 ID:Wq/iDqa8
ポンパドウルのベーグルがしっとりしてて気に入ってる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:59:02.10 ID:fRXXASIA
HLベーグル閉店したんだね
涼しくなってきたから行こうと思ってて
期間限定何かなとサイト見てビックリした
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:29:46.71 ID:9OwLJ9qJ
京王新宿のパンイベントでポムデテールを久々に見て
あんまり小さく軽くなったんで、びっくりした…
ビニールに入ってるからかもしれないけど柔らかいし
昨日まではヒグが来てて、明日からはバニトイが来るみたい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:20:42.55 ID:fk5oUaL0
ポムは初めの頃から変り系だったけど(フランスパンぽい)
その後どんどんスカスカしていったな。
ヒグとバニトイは基本がちゃんとしたベーグル。
どっちも面白いの限定で出すよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:25:15.87 ID:0qau/4VP
スレに出てくる店の中ではマルイチが一番好みなんだけど、あそこまで行くのが大変だから近所でベーグル屋を探してみたら
専門店が見つかって、最近はそこのしか食べてない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:12:31.13 ID:F9y6Y6b2
>>178
マルイチ似の店なんてねーだろ
同じホシノだと色々あるけど
広島のチェルシーとか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:52:56.51 ID:URcbjfXT
>>178
ちなみにどこよ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:43:25.60 ID:0qau/4VP
>>179
>>180
紛らわしい書き方してごめん、マルイチとは全然タイプが違うんだ
小ぶりでモチモチした感じ
千葉県にあるカブスってとこです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:25:57.11 ID:9HmSH5Ln
マルイチ久しぶりに行ったけどサイズ小さくなったような…
まあしょうがないか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:44:17.11 ID:zoZO8fo5
コンビニ新商品で
ベーグルチョコクロワッサンみたいなのが出るみたいなんだけど
油脂練り込んでて、もはやベーグルじゃない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:33:49.22 ID:/XKX5d7b
コンビニのパンなんて最早パンじゃないとまで見てるからなにがでようと関係ない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:22:46.75 ID:z/K2G3Rz
東京いく予定あるのでテコナ行ってみようと思ってるんだけど平日夕方の品揃えってどんな感じだろ
あまり無いなら行ってもなーって感じなんだがラインナップ豊富?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:48:28.70 ID:kUxnt7L4
何年か振りに大阪 高槻のプレザン行って来た 前に比べてだいぶ小さくなってたけどやっぱり美味しかったー
お昼に買いに行ったけど既に2種類のベーグルが売り切れててプレーンともう1種類のベーグルしかなかったけど前から4種類だったかな? 久しぶり過ぎて覚えてない…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:45:14.25 ID:tGnyfvT5
スモークサーモンとクリームチーズと玉葱の定番ベーグル
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:38:28.29 ID:sooYDem1
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:15:39.19 ID:K3u04GTG
悲報 キラリナ吉祥寺のケイジーズがシナモンレーズンしか置かなくなった
今やカップケーキとマフィンとキッシュとチーズケーキの店だよ…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:03:15.61 ID:Ij3wAkp5
>>189
9月末あたりか、既に4種ぐらいに減ってて、
売り子さんに聞いたら輸入した分(日本では焼くだけなんだって)が
年内あるかどうかって言ってた
最初に大量に一括輸入して無くなったら終わりだったのかな?
サンドにするのに良かったのに、残念だねぇ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:31:46.31 ID:ktCgTcei
KARIN少し前からベーグルの説明文誤字だらけだったり
ブログの文重複してたり日付間違ってたりするんだけど見てて不安になる
http://otomodati.ocnk.net/diary
192名無しさん@お腹いっぱい:2014/11/30(日) 20:53:29.50 ID:yPliCh6Y
karinさん注文し損ねました。なにか問題あったのですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:54:02.63 ID:ABnXTi6f
ヨーカドーから山パン製のがでるね。マーガリン入りだろうなあ
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:35:41.25 ID:WaRJ6f+A
>>193
入ってたー
買ってないけど、見た目はリングロールパンだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:05:53.89 ID:HelvwsTz
トライベッカ
町田マルイに長期催事で来ていて
173円がタイムセール? で30%引きになっていたので買ってみた。
ソフトと普通のがあるのかな、普通ののほうが好きだった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:36:36.16 ID:J6vwY2Qu
クーチャンベーグル食べたことある人いる?
とあるサイトで絶賛されてたので気にななったんだけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:53:39.79 ID:HdRiE4dC
具が多いだけ
最近ありがちな具材メインベーグル
198名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:42:43.04 ID:RXGGWfB8
エムズオーブン、小平
ベーグルの店らしい年末通りがけにたまたま見つけて買ってみた
やたら柔らかくて味も微妙…次は買わないわ〜
なぜか真っ黒焦げのみかんケーキが売ってて驚愕…主婦のお遊びって感じ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 06:04:44.01 ID:sbhX0vg9
横浜とか神奈川県で美味しいベーグルのお店ってある?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:29:25.25 ID:GMmv/WvI
ベーグルとして美味しいものは日本では受けない。
菓子パンとして美味しいものが残るので、みんなそれを目指す。
そうじゃなきゃ、エッサで修行したとか何とか半分嘘ついて、珍妙なサンド作るか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:32:20.26 ID:+rGC1kyc
>>200
そういう場合はロケーション勝負だね。
外資系企業が多くて外国人が多くすんでる土地なら勝算ありだと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:18:00.32 ID:P7pCTir4
もちもちふんわりか、具だくさんか、ユダヤ系御用達になるかのどれかかねえ
新宿高野みたいにドーナツ型抜きくらいまで行くと、いっそ感動すら覚えたが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:55:24.23 ID:m5sduHfY
簡単に手に入る中で、ジュノエスクが好きでしょっちゅう食べてたので
自分の中では、ベーシックなベーグルがジュノエスクの印象なんだけど
このスレの皆の中では、ジュノエスクの評価はどう?
ちなみにベーグルベーグルはもう少しふわふわなので普通のパンに近づいた感じ、あとボリュームが物足りない
(こっちが平均的なサイズ感だろうけど)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:55:56.97 ID:YXyPoTzX
あんな物ドーナツパンと称して売れよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:52:36.92 ID:j3X4sNDU
>>201
六本木近く、社内公用語英語、日本法人の日本人率3割未満、という外資にいるけど、
ベーグル食べたがる外国人は、たいていナショナル麻布で買ってる。
観光客と違って長期滞在外国人は、値段にシビアだよ。

自分がベーグルを弁当にもって行ったりするので、話題になることが結構ある。
基本日本のベーグル屋の評価は低く、
特にマルイチは、あれでエッサと言うのは変、で、
サンドはあの値段出してまで食べない、と言うので意見が一致。
H&Hがなくなってしまったことが未だに痛手、というのも一致。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:19:41.76 ID:ogwK5BS7
>>205
それはNYとかロンドンの日本人駐在員が地元人に人気のうどん、ラーメン屋を高いと文句言って絶賛しないのと同じ感覚だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:38:13.48 ID:EAAjSu3J
>>200だな

エッサ修行の半分嘘で珍妙な味と量で勝負する()
見事すぎて笑ったわwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:44:23.28 ID:5g6wwa7u
>>206
わたしもそう思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:58:41.63 ID:j3X4sNDU
>>206
今のオフィスに来る前は、NYC支社に10年いたんで、その観点からすると、
あなたの言っている事は違う。
現地在住日本人に評判の悪い日本食屋と言うのは、高いから、だけではないよ。

本格派を謳っていて高いくせに、内容が似非、
だと文句を言われる。質が伴わないから批判される。

手ごろな値段で美味しい所は、内容はなんちゃってでも、
日本風の美味しい店として評価されるよ。
もちろん、日本人から見てちゃんとした内容のところは、高くてもやはり評価される。
ただ、現地の物価から考えて、余りに逸脱した価格だと駄目だけどね。
NYC圏は日本人5万人いるので、十分商売は成り立つから、バカみたいな価格設定は有り得ない。

今の日本のベーグル屋は、そもそもベーグルとしては規格外の菓子パンと、
本格派を謳っているくせに内容が似非、が多い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:00:46.20 ID:ntDT/tHv
NYで平日でも30分並ぶベーグル屋でサンドとドリンクのセット10ドルのを食べたけど別においしくなかったけど…
そもそも嗜好が違うと思うよ、欧米人と日本人
211名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:42:34.70 ID:0KseiWJU
アメリカで美味しいとされるベーグルの食感はどんな感じ?

私は断面は密でムッチリしてるけど歯切れが良くてパサついているのが好き
多分邪道だよね、コストコのベーグルが好きだし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:08:06.26 ID:OAEAaGUw
>>210
嗜好が違うからって、ベツモノ作ってベーグルだって言い張るのは変じゃない?
よく引き合いに出されるバゲット同様。

まあそれはおいといて、行ったのはエッサ?
10ドルは現地人の感覚としてはベーグルサンドにはなかなか払わない。
そもそもアトキンス、パレオ、とベーグル屋には厳しい時代で、
エッサは思いっきり観光客にシフトしたんだよ。
昔は、金曜の午後3時頃から日曜早朝までは店閉めちゃう厳格な店だった。
実はベーグルの質も、地元だとそれほど評判良くない。悪くもないけどね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:13:38.54 ID:HMwn8iqv
珍妙サンドw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:21:43.90 ID:OAEAaGUw
>>211さんの好みって、アメリカだと標準的じゃないかな? パサつきがよくわからないけど。
美味しいというのは人それぞれだと思うので、
NYタイムズ等の食のページの評論を読んだり、ベーグル屋で地元の人と話してて気付いたのは、製法とは別に、
クラストはパリッと噛み切れて、クラムが密というのがベーグルの条件らしい。
この基準を満たした上で、柔らかい硬いとか、フレーバーでバリエーションをつけるとか。

日本のコストコのベーグル、アメリカで考えてもスーパーの大量袋詰め品としてはまあ良い方だよ。
特に今のはアメリカの工場で焼成もほとんど終えたのだからね。
時期によって、焼く前の状態で日本に持って来てる時があるけど、
それだと日本のベーカリー店員が変な扱いをしてしまうらしく、発酵がおかしいこと多いけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:32:52.57 ID:VG6MVCMk
カレーだってバウムクーヘンだってラーメンだって
日本人向けに改良されて発展してきたんだ
ベーグルも自分が美味しいと思うものを食べれば(・∀・)イイヨイイヨー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:59:09.81 ID:bJy2zl7w
じゃあふわっふわなものをベーグルと呼ぶなよ?

日本人が外国人の可笑しな寿司チェーン店とかに腹を立てるのとほぼ同義だろ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:45:15.73 ID:vNLLO+lE
>>214

アメリカのドラマで
路上で売っているベーグルサンドを食べているのを見て
どんな感じなんだろうと気になっていたので
詳しく教えてもらえて嬉しいです
どうもありがとう

パサつきって言うのはリベイクせずに食べたときの感想でした
218名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:10:25.44 ID:MyabIE1e
リベイクねぇ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:51:27.20 ID:UP/+4+GA
>>212
今検索してみたらエッサベーグルだった、行ったのは2012年
自分もガイドブックには4.5ドルとか書いてあるのに10ドル取られて謎だったからよく分からん
挟んだのはサーモンとクリームチーズだからそんなに高くならないと思ったんだけどね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:46:38.25 ID:OAEAaGUw
>>219
その頃なら、もう観光客シフトはとっくに完了してる。911位から変わったと思う。
ロックスはサンドで一番高い部類だよ。10ドル位はする。だからドメは手を出さない。
4.5ドルだと、ロックス切れ端入りクリームチーズを塗ったベーグルじゃないかな。
あと、サーモンも何種類かあって、客が何も言わないと一番高いの自動的に使うことが多い。エッサは特に。
NYCは指摘されないとつり銭をちゃんと渡さないことが多いのでも、アメリカで有名なところだし。
(これは観光客に限らず、誰に対してもやるけど)特に観光客にはふざけたことをする傾向がある

現地在住のベーグルよく食べる人は、普段用にはベーカーズダズンで買う。
クリームチーズもクラフトのブロックが安売りで1ドルで買えちゃうからね。
チョロッと塗ってもらって2ドルは払いたくない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:37:50.52 ID:RYbjLSgO
アメリカの話なんてどうでもいいわw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:23:19.54 ID:7Rab3ru2
ほんとどうでもいい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:54:22.62 ID:tEyIPAhr
ここは日本
224名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:52:57.96 ID:cKEU2YFP
文句だけじゃなく別の話題を振ろうよ。

とりあえず自分は>>203なんだけど
ジュノエスクは、ドーナツって感じではないと思うんだけど…。
ベーグルベーグル、ポンパドール、トライベッカ、パスコはそこそこよく食べたけど
ジュノエスクは、ずっしりって印象だよ。

逆に、それなりにどこででも手に入るもので、このスレ住民が
ベーグルらしいベーグルだと評価するのはどこなの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:47:25.70 ID:C+dySh/c
>>221-223
エッサ修行の半分嘘と珍妙な味と量での勝負を指南した香具師らだろw
知られちゃまずいもんねー、実態
226名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:52:10.15 ID:6ouzLw0J
>>224
ドーナツパンは高野に言ったんだけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:56:51.99 ID:u60ZM7Hw
いや、ほんと私のニューヨーク話は北米板でしてよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:36:41.48 ID:6ouzLw0J
まあ、ジュノはモロモロパッサとした感じ
b&bのネチネチガムみたいなのよりはマシだけど好みって程でもない
b&bだったらマフィン買う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:04:05.94 ID:7TpvlPEf
スレ違いなので本場の話は本場スレでやってください。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:36:09.74 ID:H9anDKwh
テコナのむぎゅが好き
231名無しさん@お腹いっぱい。
コストコのベーグルおいしい?