【バター】スプレッドについて語るスレ【ジャム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いろんなメーカーから出ている
バター、マーガリン、ジャムなどについて語りましょう

自家製スプレッドのレシピも教えてください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:24:16.30 ID:WB7tmpTY
さっそくですが、
小岩井マーガリン【発酵バター入り】について

マーガリンだから塗りやすいしバターの香りもして美味しいです
180グラムで298円くらいで売ってます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:31:30.87 ID:WB7tmpTY
もうひとつ
明治ヘルシーソフトのオフスタイル

すごいふわふわだから焼いてないパンにも塗りやすそう
ほんのり甘い香りがします

100グラム当たりのカロリーが274kcalだから
ダイエット中の人向きかも
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:10:45.11 ID:SEGO5YJ4
ヴィエノワーズミルクのクリームだけ売ってほしい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:04:30.28 ID:a1ns/WwC
いちおつ
今まで立ってなかったのね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:46:18.00 ID:ss9mIW6j
成城石井で数量限定で扱ってるHappyFarm大分県産ゆずマーマレードがめちゃくちゃ旨い
マーマレードは苦手ですが、グレーテルのかまどで本場イギリスの味に近い自作にはゆずというのを見たあとに購入
一瓶600円台で高いけどやめられない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:56:31.70 ID:+DM8gY+8
>>4
ググってみて、マーガリンかバターにコンデンスミルクと砂糖を
混ぜたらそれらしいものができるんじゃ?と思ったけど
ヴィエノワーズミルクを食べたことなかったんだった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:14:50.05 ID:rLCG9N9k
>>6
くそマズイんだが・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:29:26.94 ID:ss9mIW6j
>>8
買ったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:47:03.65 ID:eoBGJZ8W
食べ物の好みは人それぞれだからね〜。
自分もマーマレードは苦手だけど>>6はちょっと気になる。
116:2013/04/21(日) 16:32:16.06 ID:NH6ZrQqj
マーマレード大丈夫になったかなと思って調理用に買ってた別のマーマレードをスコーンで食べたらダメだった
やっぱ品物によって違うんだね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:52:25.19 ID:d9ghohek
>>11
柚子ってとこがポイントかも
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:13:35.00 ID:Hz/XUU37
カルピスバター、すごく苦手だった…
残りどうしよう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:32:11.90 ID:xW+aAVS+
エシレバターとエルメのコンフィ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:55:01.44 ID:kzNhTLJV
>>13
味が濃すぎるとか?

>>14
いままさにエシレバターを塗ったトーストを食べてるところ。
美味しいけど高いからもう買わないと思う。
あと結構しょっぱい!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:07:47.06 ID:xW+aAVS+
あと個人的な好みではライ麦パンやベーグル用に
クリームチーズにドライフィグとくるみ入れたペースト?タルティネかな
を作り置きしてる

コレ作るようになってからベーグルもプレーンばかり買うようになったしライ麦パンもレーズンとか練り込まれてないモノ、定番だとヨーグルトライとか買うようになったなぁ
というか実際コレはヨーグルトライを味しく食べたくて個人的に考えたモノだった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:14:37.73 ID:kzNhTLJV
>>16
なんかおしゃれだねえ。
クリームチーズにくるみはマネしてみたい。
ベーグル好きだし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:53:03.63 ID:yDyl9MO4
ソントン ピーナッツクリームが出てないとか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:57:44.89 ID:DvemfeIN
>>13
お菓子作りに利用
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:07:18.91 ID:CUtOkeDl
>>13 クッキー焼くとおいしいよー。
しかも大量消費w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:17:23.64 ID:fpNhLRG8
>>16
チーズにナッツやクルミを混ぜた物は欧州だとスーパーに売ってるけど
日本ではどうなんだろう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:39:25.13 ID:1yot0b+Z
>>18
ソントンならカスタードクリームでしょ
期待してなかったけどなかなかおいしい
2313:2013/04/23(火) 22:27:15.75 ID:O/O1Rwln
>>15
なんというか、カルピスの風味だけがして薄甘いというか…多分自分がカルピス自体、あまり好きじゃなかったのかな
なんで買ったんだorz

>>19 >>20
ありがとう、混ぜ込めばなんとかなるかも!
やってみる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:19:42.75 ID:J0HBrcyM
>>23
それってもしかしてカルピスソフト?
最近スーパーで良く見かけるけどホントにカルピス風味なんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:56:52.36 ID:P+t6rFiY
ソントンならキャラメルクリームが好き。
ジャムはいろいろ試すけどやっぱプルーベリー安定。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:52:23.34 ID:9uiaJakU
>>21
んースーパーか、ナッツとかドライフルーツ入りのはみたことないなぁ
サーモンとかオリーブのクリチはたまにあるんだけど

本場行きたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:53:15.60 ID:9uiaJakU
>>25
それはわかる
ブルーベリーベーグルにクリームチーズonブルーベリージャム最高
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:48:40.97 ID:MjElLE91
>>23 ん?もしかしてカルピスソフトのこと言ってるの?
だったら話は変わってくるよ。
クッキーの材料なんかにしちゃダメww
カルピスバターのことを言ってるのかと思ったから…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:00:04.75 ID:3nhyebte
カルピスはそんなに好きじゃないのに
カルピスソフトが妙に気になる
このままでは>>13さんと同じ道をたどりそう
3013:2013/04/24(水) 23:40:04.55 ID:UesAhWG1
>>24>>28
あぁ!ゴメン、そうですカルピスソフトです!
間違えました。ものが全然違うしorz
あとマーガリン的な使い方でお菓子できないかな〜と…地雷かな

>>29
そうなんです。好きじゃないのに妙に気になって
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:10:50.33 ID:ZuxG67AK
>>30
あの涼しげなパッケージにやられて
もう少し暑くなったら絶対買ってしまうと思ってます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:37:14.30 ID:U8pohgxy
カルピスソフト、あのサイズじゃ万が一口に合わなかった場合処理に困るから、もっとミニミニサイズの出して欲しい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:23:47.17 ID:Q5PhTelN
カルピスバターは業務用で買うのがベストなほど美味しいのに
そういえばさっき食べた
フレンドシップのチーズスプレッドおいしかった
ベーグルが微妙だったのにチーズスプレッドが美味しいから許せたレベル
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:49:39.46 ID:hJ3bafTj
>>33
もしもカルディで買ったのなら見てみてね
http://www.kaldi.co.jp/kaldinews/fromkaldi/post_19.php
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:52:55.62 ID:Hyp2pzCr
>>34
ありがとう!そうなのよ最近カルディで買った
昨日あけて少しだけベーグルに塗ったんだよね
昨日食べた分量には入ってなかったがとりあえず今日カルディにレシートと商品持って行って返品させてもらう

初めて買ったしおいしかったのに‥まぁまた機会があれば買おうかな

個人的にクリームチーズは
キリ>>フィラデルフィア>>>>>雪印のクリチ
ってかんじ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:15:26.64 ID:09L1dJHQ
ソントンのカスタードクリームおいしいわ
ほとんどが水あめなんだろうけどちゃんとカスタード風味するし、なんちゃってクリームパンみたくなるわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:57:26.43 ID:Hyp2pzCr
私はカスタードクリームぐらいは自作してる(´・ω・`)
お気に入りのパン屋のロールパンやテーブルロールに自作カスタードでしあわせおやつ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:23:27.88 ID:kV6flXXx
>>35
どういたしまして。
美味しそうだから自分もそのうち買ってみるつもり。

>>36
ソントンのカスタードクリーム美味しいよね。
自作もしてみたいけど難しそう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:40:36.66 ID:Frmsrqtc
パンチョ伊東を思い出した
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:41:59.71 ID:Frmsrqtc
すまん誤爆
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:34:09.29 ID:ieALkvfO
フィラデルフィアとキリ食べ比べした
確定的にキリの勝利(*´Д`*)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:24:51.91 ID:ulsxETmq
レモンカード生まれて初めて食べた
すっぱいものが苦手だから選ぶことがなかったけど
今日みたいに暑い日だとさっぱりしていい感じだった
ヴィクトリアサンドイッチケーキにはさむと美味しいってほんとかも
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:55:59.49 ID:ekiYOZQr
ヌテラうめぇ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:01:22.07 ID:B4hMxmB+
暖かくなってきたからバターも塗りやすくていいね
パンにおいしいよつ葉バター+蜂蜜が最近のお気に入り
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:43:18.05 ID:4QC/q6ns
流れ読まずに質問するけど。
ジャムを塗る時ってバターも一緒に塗るモンなの?
ジャムはジャムだけ。バターはバターだけ。って今まで分けていたんだけど。
知り合いに一緒に塗るモンだって言われてカルチャーショックを受けた。
どうなの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:44:02.07 ID:4hN8boLt
すきにしてー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:58:32.86 ID:CWLbjrqQ
>>45
ジャムならピーナツバターかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:58:49.82 ID:9vujORaB
一緒に塗るもんだって…別にそういうもんじゃないよw
バターとジャム別々がいいか、一緒がいいかなんて好みだし。余計なお世話w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:37:54.07 ID:msGjdM9Y
ピーナッツバターにブルーベリージャムで超簡単ジャンクフードに
5045:2013/05/28(火) 00:12:25.17 ID:coccg901
ありがとうございます。
好きにしよう!
ちなみに自分は焼いたトーストにそのままマーマレードを塗って食うのが好き。
ピーナッツバターにブルーベリージャム…、カロリー多そうだけど、美味そうだな…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:55:33.29 ID:sFWvMvSr
ブルーベリージャムを色々試しているんだけど
おすすめあったら教えてください
因みに自分がいままで取り寄せたなかでは
杜のTShop
えづファーム
かづの精果園
のが気に入ってます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:03:53.88 ID:ZZ2jlAUO
ブルーベリージャムはいつも自家製
冷凍のを使って作ってる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:19:24.15 ID:OP0Ts8O3
>>50-52
一人称自分キモい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:21:08.47 ID:1r9XuSMt
最近あちこちで自分キモい、なレスを見かけるなあ
てかアンカー間違ってるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:18:54.51 ID:q2EJP90W
自分キモイよく見るね
性別で一人称書き分けてほしいのかよ?wwと無視してるわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:34:38.60 ID:hxtXUQ+8
ブルーベリージャム
ボンヌママンを薦める
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:53:22.40 ID:YO4lmcC8
>>56
けっこうファンが多いみたいね
わざわざ取り寄せなくても輸入品店で買えるみたいなので
今度買ってみる
ありがとう

>>53
そうなんだ「自分」て書くとキモいんだ
今度から気を付けるよ
教えてくれてありがとう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:37:07.99 ID:J6irjEaH
ラズベリージャムの種を取り除きたいのですが、
ところてん押し出し機の様な要領で、
筒先に網が付いていてジャムを押し出すと種が取り除ける道具って、
ないでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:44:51.46 ID:nMgKAJZx
>>58
味噌漉ししか思い付かない…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:52:44.91 ID:XUy/hlqd
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:55:34.38 ID:57Juh1u0
ベジマイトが欠かせない自分にちょっと甘めのスブレッド(ヌテラ以外で)を教えてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:54:06.72 ID:v0aQdnir
>>61
重ね塗りするの?
べジマイトを食べたことないから合うかどうかわからないけど
ボンヌママンのマロンクリームかミルクジャムはどうでしょう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:46:35.66 ID:7IFf1a9h
ダイエット中だからオフスタイルばかり食べてる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:16:05.92 ID:PVX7myP8
レモンカードとアーモンドバターを食べてみたい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:20:52.85 ID:tjMfGmSm
買えば?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:52:26.04 ID:iv1CwgOh
数百円のものとはいえ口に合わなくて捨てるのは心苦しいから
初めての食べ物をなかなか買えない気持ちはわかる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:07:05.21 ID:ucHsQ7+z
金額以上に味が合わなかったとき一瓶使い切るの大変だから
まず外食で試してる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:57:41.65 ID:ahw5MLfy
>>64
アーモンドバターって初めて聞いた
美味しそうだから探してみる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:07:37.45 ID:+wo30X4M
旧聞だけどカップジャムで、ソントンのメイプルと黒ゴマは、もともと上級の扱いだったとはいえ、リニューアルで更に特級の扱いとなったね。シリーズ名とかパッケージとか、価格とか。
バンホーテンココア味のはリニューアルされず終売か。チョコスプレッドの中では好きだったのに。
メイプルはスドーのがまだ買える。
スドーかカンピーが真っ黒チョコじゃなくてミルク味の強めなのを出してくれぬものか。あと、黒ゴマのエコノミーなやつも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:13:28.53 ID:UfZ8YeBm
スドーって初耳と思ったけどローソン100で見かけるアレね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:48:31.00 ID:UIkP6yik
もう何年も食べてないんだけど、
以前、スドーとソントンのピーナッツクリームを食べ比べたら
スドーの方が美味しかった(というか、好みだった)記憶がある。
なんか久々に食べたくなってきた・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:36:04.67 ID:SPySLQ7Y
トマトジャムに黒胡椒振ってウマー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:07:36.40 ID:mbZItvv7
ももジャムとブルーベリーを半分づつ塗るのさ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:59:37.70 ID:3eccDKBb
モロズミジャム。給食用の他に贈答用のがおいしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:OQZAvyiU
ソントンなのかリントンなのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:n6Wlohcv
ソントンですよっと

給食用の両角ジャムいいなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TZWJ1ufN
ソントンならチーズトーストがいい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:F1+k+N8t
オフスタイルで慣れるとじゅうぶんこれで大丈夫だが溶けやすいのが気になる。
あと外食で他のバター使うとカロリー気になってしまう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:M/szdlEv
VIRONで買った牛パテと豚リエットとテリーヌ入りのバゲットサンド?(買った時酔ってたから記憶あいまい)
今日スライスして食べたら3品どれもおいしかった、パンも具も
自分でパテやリエット作るのはちょっと手間+大量にできてしまうからこういうお店のはうれしい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qar2OIQt
レモンカードうめぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:v36RQESS
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170MP_X10C13A7000000/
キユーピー、主力ジャムを23年ぶり値上げ 4〜7%
円安で原料価格上昇
2013/7/17 15:46

キユーピーは17日、主要なジャムの価格を23年ぶりに値上げすると発表した。

主力のジャム「アヲハタ55ジャム」「ランプジャム」シリーズの一部商品の小売価格を4〜7%引き上げる。
円安進行に伴う果実原料の輸入価格の上昇や、原油価格の高止まりによる輸送コストの増加などを反映した。

値上げするのは「イチゴジャム」「オレンジママレード」「ブルーベリージャム」など9種類の商品。
ブルーベリーを使ったジャムのみ2006年、07年に値上げ、09年に値下げした経緯があるが、
主力のジャム価格を一斉に引き上げるのは1990年以来。

例えば「イチゴジャム」(内容量165グラム)の場合、現在の税抜き220円から233円(6%値上げ)となる。
一方、国産の割合が比較的高く、為替変動の影響を受けにくいリンゴや
アンズなどを使用したジャムの価格は据え置いた。

9月2日の出荷分から改定する。

13年11月期の連結業績見通しへの影響については「ジャムが売上高に占める比率は
数%程度にとどまるため大きくはない」(広報部)という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5pS2hTZm
アヲハタがキューピーだと今知りました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5tiPS2d5
アンズは国産だったのか
原材料、中国なんじゃないかと思って避けてた
砂糖使ってない方が好みだから須藤農園の方を良く買うけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Zya7lBBI
上でアーモンドバター出てたけど食べてみた人いる?
そして今日アーモンドバター探してたら
くるみバター見つけた
用途わからず購入見送り
味知ってる人いる?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:H8uFkf/h
アーモンドバター見たことないなー

マーマイトとベジマイトを成城石井で見つけたけど
どっちがより食べやすいんだろ
食べ比べたことある人いたら教えて
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/eQqsDLm
カルピスソフトためしに買って食べてみた
さっぱりして結構イケるわ
酸味もなくて甘さも控えめ
食わず嫌いせずもっと早く買えば良かったわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0fxTMLhs
カルピスソフト夏にはいいかもね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:2SlvpFCD
カルピスソフトってまんまカルピスの味なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:RlPbFiJv
>>88
少しカルピスの味
ほんと夏には良い感じ
自分はクリーミースムースにはまってたけど、乗り換えちゃった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:r+CSNL1R
ロータスのカラメルビスケットのスプレッド旨い?
瓶が大きいからハズレが怖くて買えない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:r3xaE4f2
>>89
ありがとう
試してみようかまだ悩み中
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wI0sew4q
別にアヲハタでもどっかのPBでもどこでもいいんだけど
どこのジャムでもイチゴ、ママレード、ブルーベリー辺りは定番だよな?
あとチョコとピーナッツのスプレッドか?

製造コストって、どれが一番高いんだろうね?
同じ価格で置いてるけど

これはカレールーの甘口、辛口、中辛とかでも思う事なんだよな
知ったからと言って好みが変わるわけでも無いけど同じ価格で出されると気になる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:12:14.35 ID:3Lyo0a4c
使われている果実のグラム単価と使用量に依るんじゃないか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:38:38.04 ID:y50GWiMv
だから価格差は存在するはずなのに同価格だから謎って話
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:10:42.57 ID:3Lyo0a4c
ちょっと調べてみたが、卸の時点では価格がバラバラみたい
マーマレードが一番安くてブルーベリーが一番高いね
ニュースリリース 2013年 お知らせ 07.17|キユーピー
http://www.kewpie.co.jp/company/corp/newsrelease/2013/info_04.html

多分、小売店側が販売戦略上か何かの理由で価格を統一しているといったところなんじゃないかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:27:18.99 ID:DTSuKS2s
雪印 香ばしく薫るこがしバター風味ソフトを最近近所で見当たらない。
人気無いんだろうか?
気に入ってたのに。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:32:16.18 ID:yPV8qkYh
ながーい!
98212:2013/10/22(火) 22:23:59.91 ID:YlOtCNYp
市販のピーナツクリームってやっぱり原料は中国なのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:46:33.51 ID:RfhTkGOt
もし国産の原材料を使っていたらパッケージにでっかくアピールしているだろうね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:56:35.24 ID:SV+8Z0Hr
レモンカードって美味しいですか?
一度試したいのですが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:22:27.28 ID:FMQKdg1e
>>98
アメリカとかも多いんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:55:39.11 ID:sey5n+yR
>>100
好みがわかれるかも?
結構大きな瓶でしか売ってないから気軽に試しづらいよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:14:42.39 ID:PhAR0pNN
プレーンクラッカーに塗るものを探しています。
あまり甘くなくてカロリーの低いもので、おすすめを教えてください。
甘すぎず酸っぱすぎないものが希望です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:07:13.09 ID:KoEkm0nA
>>100
レモン酸味があとひくのが好きならどうぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:08:21.31 ID:KoEkm0nA
>>103
カッテージチーズ
低カロリーで甘くも酸っぱくもない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:38:59.91 ID:WQraQo+B
>>103 マルチ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:31:29.89 ID:r7hft6QU
インド産のRuparelsとか書いてあるピーナツバターハズレだった
食べ物食べてる感じがまるでしない
スキッピーはそのままでも食べられるのにこれは無理
中国産ピーナツから危険物質ってニュースあったし
ピーナツバターはもうやめたほうがいいのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:42:14.03 ID:DRDLsf8Q
自作は?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:52:24.01 ID:XZPW/Nrh
自作は考えてなかった!調べたらミキサーで簡単に作れるんだね
でも肝心のミキサーがなかったわ
アーモンドバターーとかも出てきたけど美味しそうだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:55:33.32 ID:vIMENV1t
なるほど自作か
今度ためそう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:21:11.95 ID:YI0/PzTZ
キューピーのサンドイッチスプレッド。
これと、薄い適当なハムでサンドイッチにするのが大好き。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 05:49:26.76 ID:fkrCu2u8
以前ピーナッツバターにはまってた時、
買うと高いので
フープロ等が無かったのですり鉢かかえて自作して
食べてた時期があったw
結構大変だったけど美味しかったなーw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:30:11.11 ID:4knCxM3/
バ○ー→認知症
マー○リン→脳味噌絶好調
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:08:45.28 ID:g6ywsxoy
毎日パン食べるわけじゃないから、家にバターしかない
バターを冷たいままナイフで薄く切って、美味しいバゲットにはさんで食べるのが好き
エシレバターが最高に美味い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:26:04.73 ID:rIRXm+TW
>>114
おまおれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:57:35.87 ID:PlDvzdYT
ジャムって甘すぎると思わないか?
そもそもは保存目的で甘かったわけだと思うんだけどさ
今の時代ここまで甘い必要あるのか?
俺はもっと酸っぱみが欲しいわ
酸入れときゃ防腐効果もあるだろうし
もっとフルーツらしさを表に出していいと思うんだけど・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:01:25.20 ID:PlDvzdYT
バゲットかぁ おいしいのってなかなか見つからないんだよなぁ
おいしいバゲットにバターは至福の味なんだけど
俺の知ってる♀は 硬いパンは嫌いな人しか居ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:54:33.39 ID:6Iwi+3vZ
フランスパンなんか漢のくいもんだよな
もちろん焼かずに硬いままかじるんだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:37:19.23 ID:OIr2Ffh1
フランス人の男女比はおおよそ1:1だと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:51:45.74 ID:y8LyAzi7
無茶々園のマーマレードがおいしかった
というか今まで甘ったるいマーマレードしか食べたことなくて今まで苦手だったけど、これは甘さ控えめでほのかな苦味がよかった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:50:52.60 ID:J8SqMaMf
知り合いの農家の手作りマーマレード酸っぱめでうますぎる。
ほんとマーマレードは甘さ控えめの方がおいしいね。市販のは保存のために甘いのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:55:16.93 ID:pnuDX1r6
ジャムは保存食だし他の保存料無しの場合は砂糖多いほうが長持ちするね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:07:02.11 ID:KPkFSSnF
安くなってたからオフスタイル買ってみたんだけど、これはマーガリンじゃないな
マーガリンじゃないけど、まさかの好みの味だった
もうちょい安けりゃなー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:07:29.73 ID:Sig00OTg
甘さ控えめの方がいいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:13:32.93 ID:GyMywW0Y
>>56>>62
輸入品店でボンヌママン見かけたので買ってみた
マロンとミルク以外が105円の小っちゃいのしかなくて
とりあえずミルク買った 濃厚ですな  
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:45:57.62 ID:rQUAWCQp
キューピーの、チューブから出すタイプのスプレッド、
最初のうちは確かに塗りやすいけど残り少なくなってくると絞り出すのが大変
カップ入りのほうがいいと思いませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:06:18.81 ID:wHXGD7sR
>>126
ひところ、スタンドパック(煮豆の真空パックみたいな)のジャムが何社からか出ていたと思うけど、さいきん見ないね。便利なのに。
何年か前にカンピーの百均用商品を見たのが最後か。カップのほうがメーカーやお店や多数派のお客の求めに適うのかなあ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:01:36.91 ID:4r1ILuI1
ボンヌママンのチェリージャムって以前はあった気がするけど今はないのかしらん?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:27:42.69 ID:VxlyESkl
>>128
ついこないだカルディで買いましたよミニサイズ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:35:55.70 ID:KY79+ClO
>>128
意外と雑貨屋さんに置いてある率高い。
131128:2013/12/01(日) 11:00:34.47 ID:uWrS8XeR
探してみたらありました
ちっちゃいのしかありませんでしたけど
記憶違いでしょうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 04:09:40.81 ID:eYwLz1oc
ブラックチェリーの実がゴロゴロ入ったジャムってどっかにないかな?
フェルベールのを食べてはまったんだけど伊勢丹通販にはないし
他に扱ってるところもないから他メーカーで探してるんだけどなかなか見つからない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:50:06.38 ID:u/FG2tdY
ジャムじゃなくコンフィチュールで検索すると結構見つかると思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:12:47.99 ID:Txqx1IzJ
貧乏人の味方ライジングを愛用中
イチゴとかラズベリーとかは甘みエグみキツくて遺憾のだけど
アプリコットは甘み酸味ほどほど
いちじくは控えめで柔らかい甘さ、酸味なし
そこらあたりが使いやすい
安物だけに下の方ほとんどゼラチンだけどw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:12:51.45 ID:/fKyaxAN
カルピスバターが無くて辛い
年末年始忙しくて買いに行けない 
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:41:02.03 ID:fUxZiUUt
つ通販
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:12:45.44 ID:c03mY1Mg
カルピスバター使っていたけど
大容量をなかなか使い切れずに
よつばの発酵バターにチェンジした
スプレッド用なら使い切りサイズが一番だわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:54:39.84 ID:/fKyaxAN
バターの通販は送料高すぎるんだよなぁ…
せっかく注文するならカルピスバターよりちと高級なの買ってみるかとか思っちゃうし←貯金できない典型だわほんと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:24:35.77 ID:hneb+lca
>>138 わかりすぎるw
注文するならアレもコレもと、色々注文してしまう…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:28:29.94 ID:sNR1EitO
送料無料にしたくて無駄遣いするという
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:20:14.05 ID:GMZa2WAW
うわーあるある
結局カルピスバター一個と送料払った方が送料無料にするより安いという結論はわかっているのに送料無料まで色々買っちゃう


俺ら同じ境遇やなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:50:16.61 ID:G4SmXzl+
カルピスバターとエシレバターが同じ価格だったらどっち買う?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:06:26.25 ID:DrufkZ1R
>>81-82
「開発の速度をあげ、競争力を高める」

キユーピー、アヲハタを子会社化へ:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312240322.html
2013年12月24日21時10分
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:33:44.58 ID:/Ygse5tz
>>142
エシレバター
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:47:43.12 ID:j2uLrt1E
エシレは有塩がちょっとしょっぱすぎるのよー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:03:46.09 ID:83n7Er7k
えええ
あれでしょっぱいって…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:44:16.82 ID:anxDhcJf
エシレはほんとうまい
製パンには濃厚過ぎたけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:56:25.27 ID:bZJrbqdE
セルドゥメールやイズニーの方が明らかに塩気強いだろ
個人的にはエシレは上品過ぎて期待はずれだった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:57:22.77 ID:rmEZo4+5
ロータスのカラメルクッキースプレッド美味い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:32:57.71 ID:g6/txpx3
アオハタのレモン、あんず、キウイ、いちじく、
食ったことある人どんな感じだったか教えて
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:16:06.29 ID:7c9dWEhC
レモンはさわやかで軽いマーマレードという風
あんずは一般的なあんずジャム
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:31:07.60 ID:dk1ry2Bn
ありがとう
キウイは他のメーカーでした。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:02:12.42 ID:xICRAWkC
>>150
あんずは好きで常備してる。実がけっこう入っててイイ。
レモンは普通。
いちじくは美味しくなかった。そもそもいちじくはジャムに向いてない気がする。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:10:21.67 ID:XV3UUiNj
あんず自体食ったことないけど買ってみるわ
アプリコット味の飴なら食ったことあるけど。

いちじくは花っぽい味が混ざってると予想
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:38:12.78 ID:M/2chjsN
フレーバーは知ってるけど元の味を知らないものってあるよね
サワークリームなんてプリングルスのサワークリームオニオン味でしか知らない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:45:29.20 ID:pTNHtOcU
あんず買ってみた
リンゴよりも大きめの身が入ってる
予想より酸味が利いてた

個人的にアオハタでは3種のベリージャムがべスト1だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:04:09.89 ID:ceGJLoog
アオハタのアンズジャムはいつもヨーグルトに入れて食べてる。
果実感があって甘すぎないのがイイ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:17:32.37 ID:yQr58qdD
>>111
これ食べてみたくてスーパー回ったけど
どこにもおいてない、
ツナマヨ、タルタル、コーン、テリヤキ、ピザ、トマトタルタル、オーロラは置いてあるんだけど
結局尼で注文

期待しすぎた所為もあって、実際はピクルス入ったタルタルソースだった
もっとバター的なものかと思ってた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:58:41.92 ID:9JExygIy
>>111
私もそれ好きだな〜最近買ってないけど食べたくなったわ。懐かしい。
これとキュウリ挟むだけでもウマー。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:59:37.64 ID:8S5od9T6
うん、普通に旨いよ
マクドナルドのフィレオフィッシュのタルタルとほぼ同じ味
オーロラの方はビッグマックのソースとほぼ同じ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:02:01.42 ID:PInaFQ/U
ヌテラはじめて食ったけどうまいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:30:54.80 ID:j4ramoKz
ソントン ミルクフランス風クリームって、なんかイマイチ。
市販のミルクフランスパンってこんな味だったかな。?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:08:43.59 ID:z8GCA0+h
10年ぐらい前、スーパーオザムで買った大きな容器(300g)の白いクリームがおいしかった。
あれはまだ売ってるだろうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:57:05.05 ID:oni/aB+3
ピーナッツバターはあんまり好きでないけど、アーモンドバターは美味しすぎて何も塗らずにそのまま一瓶完食するくらい好き
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:52:37.06 ID:fhKy+gB6
スキッピーはじめて食ったけど
思った以上に甘くない、というより塩気もある。
粒入り買ったけど、外から見える小さい粒の事かと思ってたら
開けてみたらでかい状態のが一杯入っててびっくり
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:27:38.52 ID:IxXDKgge
>>165
塩気のあるピーナッツバターと甘いジャムのサンドウィッチ美味しいです
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:47:17.27 ID:AuiM0mkR
ピーナッツと合うジャムってある?
ハムとかの方が合いそうだが
ヌテラを一緒に塗っても旨い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:39:14.17 ID:wCsKwdsy
ブルーベリー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:58:11.74 ID:vX6CHvo3
イチゴジャム
果肉がゴロゴロしてない安いやつの方が合う気が
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:54:44.59 ID:J1aDFUi7
>>134
いちじくとアプリコット買ってみた
どっちもおいしいな!甘さ控えめでいい
ジャムに目覚めた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:24:15.75 ID:exFZ+mAx
思ったよりスキッピーにジャム合うな
調べたら海外ではグレープのジャム(ジェリー)とピーナッツバターがメジャーらしい
日本ではぶどうジャム高いよな
アオハタは3種のミックスジャムにぶどう入ってるけど
いっそのことぶどうだけのジャムを安く作って欲しい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:14:45.52 ID:eSxuYjXc
成城石井で見つけた、八街ピーナッツハニー
「落花生を絹のようなペーストにしてからはちみつと粒状に砕いた落花生を加えた蜂蜜スプレッド」とあって
美味しそうだと思って買ったが、食べてみたら
油っこさ>ピーナッツの風味>蜂蜜の甘さ でなんか微妙…
こんなに甘み薄いならただのピーナッツバターでいいわ、
あと食塩が入ってないから油っこさが際立つのかも
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:31:01.20 ID:cJa0e4d1
meijiのチーズこんがりソフト
焼くとひどい臭い
焼かないと口に入れたときにひどいにおいが開放される
カールのチーズ味を濃く不味くしたような臭い。
買わない方がいい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:45:37.72 ID:eCg52V9c
明治といえばふんわりチョコがおいしかった
でもつい塗りすぎるので、すぐなくなってしまう
100円ぐらいだったら買うんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:01:00.91 ID:0yyCzFin
モラセスってどうなの?wikipediaで見つけて、調べた限りはなかなかよさそうだったんだけど2chではとんと情報が見つからない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:50:17.44 ID:pgnzh0tK
三育っていうところの黒ゴマクリームに今はまっているが、あまり売っているところがない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:54:40.89 ID:n3zcb49Z
あれうまいよな、俺はライフで買ってる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:22:16.47 ID:gPwAB0vw
バ○ーを食べると動脈硬化に成る
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:29:02.92 ID:z2j8Bi2c
バターが50円も値段上がってて吹いた・・・もう無理ぽ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:43:50.14 ID:YfOx9btA
アヲハタのピーナッツバターウマい。スヌーピーの絵のやつ。
そのまま食べちゃうからやばいw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 06:19:12.24 ID:L+Si2GcQ
これ↓が美味いね。 (“つぶ入”のよりも)

ダイショウ 「ピーナッツバター クリーミー」 225g
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0087BG8FU/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:17:45.32 ID:FgnvRS7K
>>181
買わせないための逆ステマ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:26:09.51 ID:frjixqbx
>>182
なんでだよw
お前は食べたことないのか
スーパーでも置いてるところには普通に売られてるし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 04:18:02.43 ID:OQWWqnMe
ピーナッツバターって何故か病的にのめり込む人多いよね
プレスリーとか有名だけど、中毒患者並に欠かせなくなるみたいな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:10:54.27 ID:/6nzJ4eP
スキッピーの粒なしの方がうまいと思った
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:11:58.97 ID:/6nzJ4eP
>>181と比べてって意味じゃなくてよ
粒ありのスキッピーよりはってこと
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:38:54.73 ID:/HeYfy0T
インスタントのコーンクリームも、つぶ入りよりも
入ってないものの方が美味しいことが多々ある
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:27:46.12 ID:/6A5rn/i
>>187
わかる、まあコーンがうまくないのはジューシーじゃないからだが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:15:47.77 ID:KRmP1Xbc
>>188
いや、スープ自体の味やコクが異なってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:22:35.21 ID:81B7hdz0
マー○リン、ショー○ニングは脳内出血、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧を防ぐ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:20:16.97 ID:UYQimS0O
>>181のがアマゾンから届いた
旨い、すげー甘さ控えめでとろみがない、サラサラ
きな粉っぽい味がする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:07:06.95 ID:i3OQSRoz
>>191
だろ( ^ω^)
近所のスーパーには粒入りの方のしか置いてねぇ..
いつか要望を出そーっと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:16:55.89 ID:SVCfDw1D
アマゾンで買えばいいじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:52:00.39 ID:dl6oj2Zg
味は知らないけど、チョコのも売ってるね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:42:56.12 ID:evFWh5f1
>>193
スーパーの方が安いんだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:44:40.85 ID:1u5Q3QfL
>>181のが早くも飽きてきた・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:29:29.56 ID:zhR3vGnl
>>196
じゃあソントンのに回帰しとけよw
あ、その前にチョコクリームのも試して感想ヨロ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:28:51.42 ID:+iit4M+2
いやスキッピーに果実ジャムに戻るわ
チョコはヌテラ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:15:48.45 ID:4zl2zmpY
ピーナッツバターアンドジェリー最高だよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:51:31.50 ID:b5HI4c/b
スタンドバイミーのチャンクを思い出す
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:34:23.04 ID:lxfgA/Pu
スドーつぶあんジャム買った人いる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:26:10.24 ID:/7H5o3cy
ヌッテラ美味しいけど、ちょっとあったかいと歯にまとわりつく(^p^)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:09:06.43 ID:+8wy+A5r
ピーナッツバターなんだけど、
SKIPPYとソントンホイップタイプの中間の甘さの
ピーナッツバターってある?
スーパーで買うのが前提、首都圏住みです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:22:00.14 ID:dGlliEso
ダイショーのピーナッツバターだかはどうなんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:55:22.46 ID:+8wy+A5r
ダイショーはショートニング使ってないみたいだね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:21:59.73 ID:/hJZjIc9
ショートニング使っていたら、何か悪いことでもあんの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:58:27.44 ID:R+QOfIMZ
お前はバカなのか?
ショートニングの良し悪しは各々が決めること
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:58:22.49 ID:0N3jFNhN
+8wy+A5r はマルチだから相手しないで
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:44:20.13 ID:pff4Pa4m
アオハタのリンゴとシナモンが一体になったジャム
買った奴いないのか?

自分は買う勇気無くて、
誰かが買ってここに報告しに来るとばかり思って待ってるんだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:10:04.86 ID:usI5Smd8
それくらい買えよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:02:40.42 ID:yacJuRJ9
ほーいほいほい(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:01:44.38 ID:7tBENoAM
>>210
売れてないから余計怖い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:35:18.83 ID:VeYXCmdi
他人の舌はおまえの舌ではない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:52:09.43 ID:Vtr7WYJJ
ソントンのブルーベリージャム、美味しい!
最近はパーナツバターやカスタード、メープルを買っていたけれど、原点回帰した気がした
果実だから健康的そうだし…でもないかな?(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:07:23.06 ID:zSRc1O6z
原材料: 糖類(ぶどう糖果糖液糖、水あめ、砂糖)、ブルーベリー、
酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:40:28.88 ID:dlDoUXBl
フムスってのを食ったわ。色んな呼び名があるみたいだけどアラビア方面のスプレッドらしい
ひよこ豆やらゴマペーストやらガーリックが入ってて中々美味い
食感は具なしポテサラ
美味いけど1度体験したからもういいわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 05:28:42.58 ID:LG5QDBtB
どこで食べたん?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:55:31.62 ID:2trzO21V
>>217
近くのおしゃれパン屋が期間限定で売ってたのを何だか知らないくせに買ってみた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:41:26.61 ID:7aM3tYuG
圧力鍋レシピ本の豆料理カテにレシピあったな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:01:21.68 ID:4X7viFGK
ソントンのカスタードクリームおいしい
もうクリームパン買う必要ないわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:04:08.95 ID:EEq94Ya5
ソントンのリンゴジャムが好きなんだけど、最近甘くなった?
半年振りくらいに食べたら甘すぎておいしくなかった・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:41:41.41 ID:M33z5RR0
ソントン キャラメルクリームおいしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:11:10.28 ID:8SLZvNVI
マジでソントンうまうまソントン!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:48:49.12 ID:AhGdjUZQ
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:35:31.57 ID:II+xTC7e
お前がバカだろ
ここ何の板だ?文字読めるか?
死ね
226209:2014/06/24(火) 09:04:43.79 ID:5zyriKp5
アオハタのリンゴとシナモンにレーズンが入ったやつ買ったよ
全然地雷じゃなくて旨かった、安い菓子パンのアップルパイよりは数段旨い
スーパーで売ってるこういうやつに近い味だった
http://art29.photozou.jp/pub/940/316940/photo/34923647_624.v1400686741.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:48:28.92 ID:47ss0QOg
ソントン旨すぎ!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:11:44.48 ID:SuG//b4M
スドーのメープルジャム
100円でこの味はコスパよすぎ!
ちゃんとメープルの風味がする

トーストにバターと一緒につけるのに最近ハマってしまって、すぐなくなってしまう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:09:33.46 ID:ZRB9rfwd
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:15:15.96 ID:pYbhIWGB
>>216
フープロかミキサーがあれば材料全部入れてクリーム状にするだけだよ。
ピタパンにつけて食べるとうまい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:01:07.61 ID:zigSFoSF
ロータスのカラメルビスケットスプレッド美味い大好き
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:49:58.07 ID:8tYO6Aip
>>231
あれ美味いな
でも高いな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:33:16.76 ID:NtdDbGqj
ジェイビーズファクトリーのピーナツバター買ってみた。
カルディでしか見たことないけど。
ピーナツが多すぎてパンに塗ったらあまり味がしなかった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:36:31.75 ID:FOoIfMiJ
日本人のイメージする甘いピーナツのスプレッドじゃなくて
料理か何かに使うものってこと?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:28:56.38 ID:WQqYbySh
スキッピーくらい塩がきいててスムースなのが好きです。
他にオススメありますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:31.41 ID:fd4lYm1O
輸入ものは甘すぎ
結局アヲハタに戻るんだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:10:53.55 ID:F9fnsmWT
ボンヌママンのマロンクリーム
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:54:26.49 ID:gmaLeX/Z
>>236
分かる。日本人の口に合うんだろうね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:27:49.40 ID:iXjcNmBu
メイプルジャムうめえ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:59:34.10 ID:MDEgE8pW
成城石井のココナッツジャムを買ってきた。
まだ食べてないが楽しみだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:31:00.36 ID:drgoWvGf
成城石井のココナッツジャム、予想以上に濃厚だった。
そして予想以上に甘かった、激甘レベル。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:54:06.46 ID:x3Rnm7O1
最近はピーナツバター+ラズベリージャムで安定。
コスト的にもいい感じ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:25:00.83 ID:y21nEQcK
ソントンのカスタードとシナモン入りアップルジャムのダブル塗りが好き
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:17:20.08 ID:jrudjrJh
アロエとか言うマスカットジャム
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:56:45.84 ID:9AdzIU6W
明治乳業のクリーミースムースって
発酵バターですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:41:40.17 ID:9+kyvUxg
発酵バター馬鹿にしてるのかこいつが馬鹿なのか
どっち?両方?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:08:05.23 ID:wP7uadD7
>>246
ブチ切れやないですかw
両方だよきっと。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:58:41.81 ID:HXKCv2CT
>>241
それカヤジャム?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:25:06.88 ID:PvmfA06M
>>248
ただのココナッツジャムだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:20:23.03 ID:2SR3DVJM
明治乳業のクリーミースムースって
発酵バターですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:34:40.71 ID:doTXtMIo
アヲハタまるごと果実って、ほんとに砂糖不使用?
普通に甘いんだけど・・
ほんのりじゃなくてしっかり甘い

あんずを買ってみたけど、自分で砂糖無しでつくったらあんな甘さには絶対にならない
りんご果汁が入ってるみたいだけど、りんごの甘さでこうなるのかなぁ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:11:29.23 ID:7NSjwdfl
りんごバター、期待しすぎたのか水っぽくてイマイチだった

>>251
もしかしたらキャリーオーバーで糖分が添加されてる可能性もある
ただ、アヲハタが使ってるりんご果汁のことは知らないけど
アオレンや余市のりんごジュースは糖分無添加なのに激甘というくらい甘いよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:05:34.54 ID:xw+UMaNp
煮詰めてるんだし果汁は加えてるらしいし
甘いのは不思議じゃない
精製した砂糖を使ってないだけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:38:29.65 ID:MXfwu08P
>>252
りんごバターって長野の?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:44:08.90 ID:ao1a0VaN
>>252
>>253
なるほどー
もっと薄甘いのかなと思ってたのだけど、しっかり甘みがあるし
りんごっぽい風味は感じなかったから不思議だなと思って

りんご果汁の濃縮した甘さなんだろうねきっと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:20:10.59 ID:ugfew3VI
>>254
そう、ツルヤオリジナルの
予想以上に添加物も入ってたし、悪くはないけどまた買いたいかと
聞かれたらウーンとしか言いようがないw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:02:04.74 ID:iYMnaeKr
明治乳業のクリーミースムースって
発酵バターですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:15:55.60 ID:qWZIwW7L
バターでもないと思うが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:25:34.57 ID:GocWLzMD
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:00:32.76 ID:pOyZyQrQ
>>259
小分けジャム類はちょっと魅力的w
隣近所や友人にあげるってのはナシか?
マーマレードなら煮込み料理に入れるとか
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/7418290.html
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:53:35.67 ID:ihbk3OuN
>>259
どんなわけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:29:57.52 ID:V6Xws24y
給食思い出すわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:41:31.26 ID:TD9U0A+9
明治乳業のクリーミースムースって
バターじゃなかったら、
何なんだ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:30:55.60 ID:E5tXydW8
植物油を固めたものに生クリームを加えたものと想像できます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:16:22.48 ID:TzoLRMm7
>>261
福祉関係の事業施設で催しをやろうとしてたんだけど
事前に諸般の事情で話が全て流れたから備品やら発注品やらが宙ぶらりんになってしもた。
ジャムやマーガリンは山分けしたんだけど皆もらいたがらないから箱でもらってきた。
マリンフードマーガリンよりアルハユニソーヤマーガリンの方が塩気が薄いぶん甘味が強い、とか比較ができるw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:34:27.64 ID:wEw6xcbv
大ざっぱな予算の使い方してんなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:43:14.69 ID:seN/sm2G
>>265
アルハユニソーヤマーガリンいいなぁ
それ妙においしいんだよね。シンプルなコッペパンとか食パンに塗って食べるの好き。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 07:49:50.22 ID:sV625CRV
デキシーのピーナツクリーム、パッケージ変わったと思ったら中身もチープな味になってた。
前のが好きだったから残念です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:59:39.68 ID:SsB5Nto9
>>259
フレッシュマリンマーガリン懐かしいな!
給食で出てきてトーストも何もしない食パンやコッペパンに塗りたくって食べてたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:36:15.73 ID:j/hmfMPx
ツルヤのりんごバターとバジルソース貰った〜!
レモンカードがなくなったら開けたいんだけどなかなか減らない…
でも美味しいよレモンカード
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:30:49.78 ID:OihJueZn
甘めのピーナッツクリームで至福の朝食うんまぁ(´ω`*)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:29:59.02 ID:/rfL852L
近所のスーパーだとソントンのFカップシリーズ カスタードだけ30円くらい高いんだけど定価も高いの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:44:36.79 ID:cjP/E4HE
バターとマーガリンとでは
どちらが体に悪いですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:02:17.94 ID:DNtmOXFd
>>273 マーガリン
ボンヌママンのマロンクリームを買ったけど、いまいちだ〜。山崎のマロン&マロンに味で、負けてる!?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:50:51.17 ID:9OPS8MmC
ドンキホーテでソントンのカスタードクリームが90円で売ってたからまとめ買いした
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:35:53.15 ID:4/W3Y8ME
>>273
今はバターよりトランス脂肪酸含有量が少ないマーガリンがあるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:08:25.54 ID:E2HQzcCo
ロータスのスプレッドどこにも売ってなくて辛いです
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:53:20.90 ID:FkizGvN3
>>277
成城石井ならいつでもある
279名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:35:18.90 ID:nCkKJKBj
>>278
本当!?
出来たらどこの店舗か教えて下さい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:12:52.09 ID:6M4vQrKm
ソントンのパンにぬるホイップクリームミルクって美味しいですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 06:05:55.55 ID:Uv+uCCd3
スドーの紙カップのマーマレード使ってる。値段のこと考えたら十分すぎるくらい旨いよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:55:39.88 ID:FGe/92XQ
カンピーのふんわりホイップ黒豆きなこ美味しい
超オススメです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:15:20.14 ID:jt5jqIdu
ソントンのリンゴジャム買ってきた!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:05:56.07 ID:fBkmJkPR
ソントンはメープルスイートがおいしい
塗ってからトーストするチョコホイップもおいしかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:20:44.62 ID:jt5jqIdu
メープルスイート次買ってみるね!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:17:34.04 ID:IK3aJOIz
ソントンのカスタードはちょっと固めだからカップのままよくかき混ぜると塗りやすくなるし空気を含んでなめらかになる気がする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:05:53.28 ID:+vqjwdrJ
イオンで売ってたピーナッツペーストにハマった!
粒入りでスキッピーよりも味が濃くて香ばしい。
やっぱり千葉県のピーナッツは旨いな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:54:21.49 ID:3JCK/l1P
レモンマーマレードっての食べてみたい
自分で作ったほうがいいかな…?甘さ調節できるし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:52:28.60 ID:UKWq9kAv
たまにバターつけると、やっぱりおいしいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:07:49.70 ID:ZfaY8Twi
イオンは不買
291名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:49:14.82 ID:bUKq6SrB
うむ、怖くて食えん無理
292名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:10:53.14 ID:8SiQ0xGF
トップバリュじゃなきゃ大丈夫では?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:23:48.10 ID:5ZjZtzNz
商品管理さえあやしい
最早イオン使わないことがベストだと思ってる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 06:44:03.49 ID:ugkXwr2l
国産材料で砂糖無添加のジャムって無いね
サンクゼールで三種類だけ見付けたけど…
甘味の少なかった江戸時代や戦後の混乱期じゃないのだから、何にでも甘味料入れようとするのいい加減やめて欲しいわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:41:41.12 ID:8j07bD4T
>>294
砂糖入れないと、ペクチンと上手く反応しなくて固まらないとかあるのよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:59:42.02 ID:hSHzYW5v
アオハタので砂糖使ってないのあるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:24:07.21 ID:Nw//5Ds5
アオハタは中国産果実使ってるからちょっと…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:45:57.86 ID:aAwfYHI4
中国産がメインってことでもないし。
https://www.aohata.co.jp/mc003_product/essence/feature01.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:25:33.39 ID:TF6bIx3v
思いっきりメインって書いてありますが…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:21:31.93 ID:EOFUuUwH
イチゴを避ければ良いのかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:50:31.96 ID:i8kOaBfM
アヲハタのイチゴジャムなんて一番売れてんじゃん
つまり一番厳しいテストに合格し続けてるって事だね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:34:03.73 ID:3AhzyCdV
世界的な大企業ですら偽装やら異物やらで頻繁に騒いでる訳で
はっきり言って自主検査とか全く当てにならないわな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:07:29.54 ID:dC96TeW+
いや、それこのスレと何のカンケーも無いから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:20:50.75 ID:1eQVMdOz
関係あるよ
食品業界の問題だし
305名無しさん@お腹いっぱい。
あちこちのスレで産地産地うるせぇんだよ
このスレである必要全く無いだろ

何処のを買おうが選ぼうが個人の勝手なんだよ
ニュー速から出てくんなネトウヨ